■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その68
- 1 :名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 00:44:43.89 0
- 離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!
>※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
>>970さん次スレ立て&告知お願いします。
【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その67
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363065878/
【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362187011/
- 2 :名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 00:45:58.82 0
- スレ立て初めてだけど大丈夫かな?
不手際があったら御免
- 3 :名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 01:17:58.11 0
- やっぱり不手際が orz
【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ77
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364103227/
- 4 :名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 15:16:11.80 0
- 乙だよ
- 5 :名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 18:23:08.30 0
- 前スレ>>995
ポルシェにはカイエンってSUVもあるでよ
- 6 :名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 18:34:48.76 0
- カイエン青山
- 7 :名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 21:18:15.70 0
- >>6
もう勘弁してあげて。
- 8 :名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 22:14:38.61 0
- カイエン青山のゆうちゃん…
逮捕されたゆうちゃん…
どうして評価は同じような感じなの?
- 9 :名無しさん@HOME:2013/04/07(日) 23:05:11.56 0
- 前スレ628が離婚にむけて踏み出せたのか気になるわ
見てたら、結果だけでいいから教えて欲しい
- 10 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 16:23:19.97 0
- 旦那が二回目の浮気確定。
離婚したいと言われてたが、このまま何も貰えずに自分だけ責められて終わるのはいや。
夫婦関係の存続ってどこからどこまでなんだろ。不倫が有責になれば慰謝料とれるのに。
弁護士も雇わなきゃなのかな・・・。
そんなお金ないのにな。
- 11 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 16:49:06.92 0
- >>10
不倫は慰謝料の請求が出来るでしょ?
通常は相手にも請求出来るよ。
- 12 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 16:50:58.28 0
- >>10
相手が有責だし、相手から離婚は出来ないよ。
お金借りてでも弁護士いれた方がいいけど。
- 13 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 17:15:20.17 0
- 独り言でしょ
- 14 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 17:44:55.13 0
- 自分に非がなきゃ「自分だけが責められて終わる」なんて事はない。
旦那の浮気があればなおさら。おかしな人だね。浮気が有責じゃないなんて
変な事書いてるし。
- 15 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 17:55:21.79 0
- 自分が先にシタ→旦那バレ→旦那シタ
ってパターンじゃね?
- 16 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 17:58:32.39 0
- >>15
まさか・・・・でも仮にだけどそのケースなら先にした方が有責度合いが大きいんだっけ。
- 17 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 18:23:51.02 0
- >>16
裁判になるとそうらしいけど協議や調停だとだいたい慰謝料相殺になるって聞いたことあるね
後からするのはバカかそういう夫婦として再構築を望んだかだろうね
- 18 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 21:39:21.81 0
- 浮気してるのは分かってるけど、有責にできるだけの証拠がとれないってことじゃないかな。
- 19 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 21:42:43.41 0
- だったら、「不倫が有責になれば慰謝料とれるのに」なんて紛らわしい書き方するかな。
証拠がなくて慰謝料取れませんなら分かるけど。
証拠を収集する方法考えたりしないんだろうか?浮気が思い込みとかでなく確かなら
証拠集めたたら慰謝料取れるからそれで調査費用も出せるのに。
- 20 :名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 23:52:17.03 O
- 二回目って事は、一回目の後に再構築してるんじゃないのかね〜
- 21 :名無しさん@HOME:2013/04/09(火) 09:46:24.62 0
- 普段から旦那にモラハラ受けてて正常な判断が出来ないとゲスパー
- 22 :名無しさん@HOME:2013/04/09(火) 12:31:46.95 0
- 夫婦関係の存続がどうこうあるから、
籍は抜いてないけど既に夫婦としては破綻した状態で、
「だから浮気してもしょうがないだろ」とか旦那に言われてるんじゃない?
- 23 :名無しさん@HOME:2013/04/09(火) 16:04:15.20 0
- だとしたら破綻状態の原因が10にあるって事?
でないと相手が浮気なのに、自分ばかり責められるって事はないよね。
- 24 :628:2013/04/14(日) 15:03:49.88 0
- 先週の628です。
俺は昨日仕事だったんだけれど帰ると家の中が崩壊してた。
物が散乱してる。
どうも俺のいない間のに嫁さんがうちに帰って来て
長女と居合わせて大喧嘩に発展したらしい。
たまたま長男は友達と遊びに行き、母親はスーパーに買い物に行ってたらしいので
娘と次男が二人きりで止める人がいなかった結果
娘は鼻骨折、足の骨にひび、全身数か所に痣、
嫁は頭から大量出血、鞭打ち、指骨折の双方大怪我に発展した。
もうどうすりゃ良いのコレ?
- 25 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:17:03.14 0
- 別れればいいと思うよ。
- 26 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:20:46.82 0
- >もうどうすりゃ良いのコレ?
は?
お前が子供守るために頑張れよ
離婚して嫁の荷物は郵送で面会禁止だろ
- 27 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:23:28.45 0
- 最後の一行で確信した。
ふざけてかまってくれと言わんばかりの書き方。本当にこんな事件が起これば
リアルタイムで実況すらする余裕にないだろう時にこれはありえない。
最近あちこちに書いてる釣り師だね。ハイテンションで胸糞の悪いネタばかり書いてる。
- 28 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:26:10.10 0
- >>24
なんでそんなに628の妻子は憎しみ合ってるんだろね。特に娘は異常、奥さんが酷いのは前提でやっぱり異常な性格が遺伝しているとしか思えない。
もし628母が嫁の悪口恨み辛みを言い含めて育てても、親を半殺しの目に合わせたりしないだろう。
もう精神病を疑わないといけないレベル、今は敵認定を嫁が一身に受けてるけど基地外のスイッチがいつ628に入って攻撃してくるか分からない。
だから嫁は他所にやろうとしたんじゃないか、ボヤかしてたけど入れようとしたのは精神病棟じゃないのか答えて欲しいんだけどアンタはじぶんにつごうのいいレスしか見えないらしいな。
- 29 :628:2013/04/14(日) 15:32:19.66 0
- >>25 弁護士に相談に行ったんだよ。(興信所はまだ。)
そしたら「次男の親権はあと数年たたないと取るのは難しい。」と言われたんで
娘に「長引きそうだ。」と言う話。
そしたら「あのさあ長引くなら私この家出て高校から下宿したいんだけど。」と
自分で調べて取り寄せたらしいとある寮付きの高校のパンフレットとか持ってきたんで
「とりあえずまだ時間あるししばらく考えよう」と言った所
次男がその話を嫁にしちゃったらしい。
そしたら嫁が怒って家に来てこのありさまですよ。もうヤダ。
- 30 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:32:20.69 0
- 愚痴るだけなら他へどうぞ
- 31 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:33:32.20 0
- >>29
だから何なんだって話w
- 32 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:35:48.19 0
- このスレは 愚痴スレ でも 馴れ合いスレ でもありません。
弁護士に相談したならネットに書いてはいけないのも常識。
と言う事で消えましょう。
- 33 :628:2013/04/14(日) 15:40:10.81 0
- >>27 リアルタイムじゃないよ。
とりあえず二人とも病院で治療受けてお互いの話も聞いて次男の目撃情報も
聞いた上で落ち着いたんで書いてる。
>>28 また嫁下げ言われそうだけど最初に手を出したのは嫁。
しかも逃げ回る娘を屋根裏開閉用のつっかえ棒振り回しながら追い回して
滅多打ちにしたらしい。
病院からは本来警察介入ものだと医者からなぜか俺が説教された。
相互被害届も検討するべきだともね。
でも原因作って先に娘に酷い暴力振るったのは嫁だけど怪我の程度が
嫁の方が酷い場合ってどっちが悪い事になるんだろうか?
また違う弁護士探さなきゃ行けないのかな?
- 34 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:46:17.19 0
- 今回のことも含めてまた同じ弁護士に相談してみれば?
- 35 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:49:59.14 0
- >>32 自分も十分常識ないくせにうぜー奴だな。
- 36 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:06:45.19 0
- などとわけのわからない供述をしており
- 37 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:07:03.67 0
- 警察呼べよ糞
- 38 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:18:41.38 0
- 鍵変えておかなかったのか?
子ども相手だし嫁が先に手を出したんだから嫁が悪いよ
怪我の程度もたいして変わらんじゃねぇか
つかチャンスだろ
児童虐待でいけるかもしれん
警察に届け出せ
逮捕してもらえ
一気に進むぞ
- 39 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:29:15.62 0
- >>33
どっちが悪いって問題か?
嫁が悪いに決まってるじゃん
娘は自分の命を守るために反撃しただけだろ
普通に正当防衛
- 40 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:34:58.62 0
- >>33
あー嫁が基地外なのか。ちょっと気を付けないとヤバイね。
でも嫁の方が大怪我してるんなら若い分力の強い娘が不利だわ。嫁が訴えたら困った事になるよね。
- 41 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:37:35.04 0
- ネタというか成り済ましの可能性もあると思うけど
この話まとめサイトでも議論を呼んでいたのだが
明らかに嫁が悪いのに何故ここまでしつこく嫁擁護が沸くんだ?
>>24で双方の怪我の程度が書いてあるのに一方的に娘を異常者呼ばわりする>>28とかさ。
鬼女は鬼女板から出てくんなと言いたい。
- 42 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:19:44.53 0
- 家庭板って時々鬼女板と勘違いしてるBBAいるよね
- 43 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:57:29.98 0
- さっさと別れればいいのにな。
家庭板はむしろ鬼女のが多いだろ。
- 44 :628:2013/04/14(日) 20:07:02.77 0
- >>43 だから次男の親権の問題があるからそう簡単に別れられない。
今回の件は警察沙汰にしたら娘の方が不利じゃないかな?
嫁は娘を諭してたらいきなり暴れ始めたって言ってるし。
一応娘と目撃者の次男の言う事が一致したから俺は娘信じてるけど
小3の証言なんて世間的に当てにならないだろうし。
今すぐ一か八かで離婚の賭けに出るか、嫁ととりあえず別居して長女の希望通り
高校から下宿させて数年様子みて次男の意思が裁判で反映される年になるまで待つか
どっちが良いと思う?
一応高校から下宿させる金はあるし、娘は二校候補提示してきたけど
一つはちょっと無理そうだけどもう一つはこのまま学力キープ出来れば
おそらく受かりそうなので絵に描いた餅ってわけでもないんだが。
- 45 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:46:13.66 O
- >>44
娘さんも母親の血を引いてるというか、同族嫌悪なんだね。
先に手を出したのが母親で間違い無いのなら親として危険過ぎる。
小3の意思が家裁で無視されると限らないから、離婚申し立てしたら?
- 46 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:52:41.61 0
- 様子見じゃね?
小学生くらいだと子供の意見って弱いんじゃない?
中学生くらいだと子供の意見反映されやすいって聞いたことある
まぁ、嫁を追い出して別居期間が多ければ多いだけ、同居してる方に親権認められやすいのも事実だけど
- 47 :628:2013/04/14(日) 21:00:07.20 0
- >>46 じゃあ長女は高校から下宿か…。
なんか不憫な気がするがしょうがないか。
- 48 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:17:26.85 0
- >>45 弁護士に相談したらよほどの事がない限り母親に親権が行くっていわれたよ。
- 49 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:23:03.06 0
- 下の子が小3だろ?
親権で子の意見が通るのは10歳が目安だから、もうすぐだ
成人女性が中学生のわが子に先に手をだし、大怪我を負わせたなら
十分児童虐待に問える
もめてる間に1年くらいあっという間だ
すぐに弁護士と警察に行け
凄いチャンスだぞ
- 50 :628:2013/04/14(日) 21:27:11.69 0
- >>49 弁護士には相談するつもりだが警察は弁護士次第だな。
嫁の方が怪我の程度が多少重い事は事実だし。
- 51 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:30:18.95 0
- お前はどうしたいのかと
- 52 :628:2013/04/14(日) 21:33:10.20 0
- >>51 さっさと離婚して子供達と心穏やかに暮らしたい。
- 53 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:43:19.73 0
- それはわかってるんだが
- 54 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:34:46.71 O
- >>48
弁護士に相談したのは暴力沙汰の前だから、だれか書いてたようにこの件を含めて改めて相談したら?
大体、娘がどうしたら不幸になるかwktkで施設にやるなんて言うキチ母が「諭してたらいきなり娘が暴れた」なんて信じられんわ。
- 55 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:48:57.83 0
- とりあえず今までの実績キチンと文書化しろ
嫁がろくに育児してない実績な
んでソレ持ってって弁護士に掛け合え
それでもそんな寝ぼけた事言う弁護士ならチェンジしろ
- 56 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 23:30:23.13 i
- >>44
障害事件の証言なら小3でも十分信用されるよ
- 57 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 01:50:43.55 O
- 「母親のところに行きたくない」と泣いてた小3は、母親と連絡取ってるって事?
揉めてる渦中にいても、揉めてる表層を理解せず重要事項を母親に伝えて惨事が起きたのか〜
- 58 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 04:17:50.94 0
- それこそ警察に届けて児童相談所に通報すればいいのに。
そうしたら小3の子もそんな虐待女に親権渡さないよ。
- 59 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 04:46:12.09 P
- もうはっきりしたろ
どこをどう見ても嫁がおかしい
さっさと離婚しろ
今までの所行見てりゃ親権は取れるんだし
- 60 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 06:50:10.18 0
- 嫁が一切子供の面倒みない、家計も助けず自分で贅沢三昧な証拠を
必死に収集しろ
- 61 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 09:39:55.97 O
- どうしたくて書き込んでるのか、さっぱり解らない
弁護士にお願いしてるなら、そっちに訊いて粛々と事を進めたら?
- 62 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 11:45:03.36 0
- >>628も含めてみんなオカシイ
- 63 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:21:44.10 0
- 子供の親権は最初に連れ去った者勝ち!(特に母親は)酒を飲んで喚こうが精神的DVをしようが経済的DVをしようが
弁護士つけて家庭裁判所で良い子にして相手側を犯罪者に仕立て上げれば親権はほぼ確定!楽勝!楽勝!
でもなぜか、その後で連れ去りをして奪い返した方は誘拐犯として逮捕されるから不思議!(笑)
- 64 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:40:06.30 0
- ちなみに連れ去りをするタイミングは
別居中とか旦那が会社に出勤している時を狙え!
後は監護の継続の法則とやらで親権GET!!
連れ去られた側はノイローゼになったり自殺するかもwww
これをやる殆どが女性だけどw
- 65 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 08:58:26.17 0
- >>28ってこれ中の人が嫁なんじゃね?ってゲスパーしちゃうレベルでひどいな…
自分が娘ポジでも母親がこんなんだったらはっ倒すわw
>>628さん、取り敢えずトメと子供たち(特に長女)が干渉できない環境を整えてあげるのを最優先してあげて欲しい
ここまで拗れた以上は修復は不可能だし、その原因は9割以上嫁にあるけど、貴方にも出来た事がなにもなかった訳でもないんだから
原因はなくても責任はあるんだ、貴方の家族の事だからね
喧嘩の事を警察沙汰にするか否か、即離婚か待つかは正直ここじゃなくて弁護士さんに相談した方がいいよ、少なくともここでの相談はありえない
状況も詳しく判らないし、みんな素人だし、何より自分の指示通り動いてくれないとデモデモダッテちゃん認定()しちゃう指示厨が沸くからねw
- 66 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 09:01:07.82 0
- このキチガイ嫁のことだから、長女を寮ありの学校に行かせても
その学校に凸して退学させそうじゃない?
- 67 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 09:11:55.71 0
- >>66
あー…そっち方面の対策は必要かもね
予め高校に知らせておけば対処できるかな?自称母親が名乗り出ても相手にしないようにしてもらうとか
- 68 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 09:21:19.14 0
- 流れ豚切ります
今現在旦那両親と同居中なんですが、生後半年の赤ちゃんを旦那両親が抱え込むような形で
私に全く面倒をみさせてくれません。日中は自室に赤ちゃんを連れ込み、お風呂も義父母。
寝る間際になってやっと返してくれるような感じで、ミルクすら与えさせてもらえません。
旦那は激務で帰宅は週1程度。帰ってくるとゴロゴロしながら子育てについての指図だけをします。
赤ちゃんは義父母と過ごす時間の方が長いために、私<義父母に懐きつつ辛いです。
別居して離婚調停を申し立てたいんですが、離婚したい理由としては弱いでしょうか?
- 69 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 09:29:27.59 0
- 現在の理由は弱くても別居してしまえば夫婦継続が難しいという理由づけにはなる。
自分の子だもの、自分で育てたいよね。当たり前の願望だよね。
一人で育てる覚悟があるなら自分と子供の荷物まとめてそこを出てしまえ。
とりあえず義親からは逃れて、旦那とのことは後から。
その環境から抜け出すのが一番先。
- 70 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 09:32:59.47 0
- 離婚は兎も角、別居は無理なの?
>私に全く面倒をみさせてくれません。
それはいつから?何かその原因になりそうな心当たりはある?
あなたは普段はどうしてるの?何かお仕事されてるとか?
旦那さん帰宅は週1程度ってそれは家事育児は無理よね…指図は兎も角ゴロゴロはさせてあげてw
仮に離婚したとして、その後の生活は何かプランある?例えば実家の助けは期待できそう?
- 71 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 09:53:11.48 0
- 自分が抱きかかえて離さないくらいしないのか
- 72 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 09:54:44.51 0
- >>68
調停や裁判になると話し合って解決しましょうって言われるだけだよ
結局協議ってことだから離婚の意思が固ければ離婚はできるよ
問題は親権だろうね
離婚後の養育プランが68で書いてある旦那側ははっきり見えるけど嫁さん側はだいじょうぶなの?
普通乳幼児期の子供の親権は母親圧倒的有利だけど養育条件に著しい良し悪しがあるとひっくりかえるよ
- 73 :68:2013/04/16(火) 11:10:45.57 0
- 短時間でこんなにレスありがとうございます
>>69が自分の気持ちを代弁してくれてすごく嬉しい
もともとハイリスクな妊娠で自分にとっては最後の赤ちゃんなので
今の時間をもっと一緒に過ごしたい。
>>70
私が産後体調を崩して、激務夫にかわり義父母が手伝ってくれたことがきっかけです
私は普段、赤ちゃんを取り上げられている間は義父母の分を含む家事をしています
自分が家政婦のように働いているところに、義父母と赤ちゃんの笑い声が聞こえると辛いです
旦那のゴロゴロは全然問題ないですw 指図が叱咤中心なのでそれがきついです
>>71
何度か「私に面倒をみさせてほしい」と意見しましたが、
旦那は「昔から子供は祖父母や地域で育てるのが当然」
義父母は「私たち子供を取り上げようなんてしてませーん」と話になりません
義母は進んで赤ちゃんを連れ去るのに「育児を押し付けられている!」と
旦那に私の悪口を言っています
>>72
やはり親権ですね。絶対離したくありません
私の実家は頼れないので不利かもです。資格があるので就職は問題ないですが・・
熟年離婚も考えていたのですが、自分の子供は面倒見れない、育った頃には
義父母の介護で「あんなに世話になったのに」と言われるだろうと思うと
このまま飼い殺されたくないという思いでいっぱいです
全レスごめんなさい
- 74 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 11:21:53.32 0
- >>73
実家が頼れないのは痛いなぁ…
旦那さんが返ってきたときに腹を据えてじっくりOHANASHIしなきゃ駄目だね、別居や最悪離婚の話も込みで
>義母は進んで赤ちゃんを連れ去るのに「育児を押し付けられている!」と
>旦那に私の悪口を言っています
義母の振る舞いはIDレコーダーだのビデオだので記録して→後日旦那に見せるって手も
それでもだめならプロに相談した方がいいかも
- 75 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 12:21:03.12 0
- 夜は返してくれるんだね。
それならもう朝絶対に渡さないってできないもの?
半狂乱で泣き叫んで。DQNだけど。
- 76 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 12:40:22.61 0
- もう今から抱っこして貴重品持って出なよ
友達家にでもかくまってもらってさ
- 77 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 13:51:40.75 0
- >>73
意見するなんて甘っちょろいことやってないで、抱いたら何があっても離すなよってことかと。
- 78 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:56:49.93 0
- >>73
資格があるから就職は有利って医師や看護師なのかな?
だったら今すぐ出てって、空きのある託児所預けて働いたらどうかな。
病院だと託児所付きがある所もあるしさ。
このままだと、大きくなった子供は祖父母寄りの考えになって実母を批判するようになるよ。
- 79 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:02:05.05 0
- そうそう。
子供は甘やかしてくれる方がいいに決まってるからね。
ウトメと一緒になって母親に悪口言うようになるよ?
- 80 :68:2013/04/16(火) 15:18:15.03 0
- レスありがとうございます。参考になります。
>>75>>77
以前体調不良のときに泣き叫んでしまったことがあったんですが
それはもう酷い返り討ちに遭いました。家族会議で延々説教です。
文章力がなくうまく伝えられないんですが、二度と経験したくないくらい陰険でした
>>78>>79
一時期上の子がその状態でした。今は義父母が赤ちゃんにターゲットを替えたので
上の子の気持ちは私に向いてますが、やはりそのときに一番甘やかしてくれる相手を
一番好きだと思う傾向にあるようで、子供の前で完全に良いママの演技をしています。
>>74 ICレコーダー、迷っていたんですが買っておきます
>>76 子供が1人ではないのですぐ出ることを迷っていますが、荷造りは始めています
- 81 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:20:44.39 0
- 上の子も居るんかい!
- 82 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:29:19.71 0
- 盛大な後だしだねー
返り討ちが怖くて子供守れないなら母親の資格なし
- 83 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:30:52.84 0
- なんで上の子で解ってるのに下の子も作って赤ん坊分捕られてんだか
- 84 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:31:41.17 0
- 本人にやる気がなくて問題あるんじゃねーか。
- 85 :68:2013/04/16(火) 15:33:26.62 0
- わー すみません 最初のレスを推敲してる間に消しちゃったみたいです
上の子、います!
旦那のモラハラ発言や、義父母の行動・言動を
日記を残そうと思うんですが、どういう形で残したら証拠能力が高いとかありますか?
手書きが一番いいんでしょうか。同居家族に見つからないようにする方法ってありますかね・・
- 86 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:34:58.98 0
- ダメだこりゃ
- 87 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:19:28.96 0
- >>85
証拠なんて残してなにすんのさ。
そんなの書いてるうちに子供の心はすっかりウトメに取られちゃうよ。
離婚に有利になるようにしたいんだろうけど、さっさと勝手に出ちゃったほうが将来的に金よりも大きな幸せが待ってるんじゃないの?
洗脳されちゃって弱くなってるんだろうけど、そこに住んだまま話し合いで離婚を認めて貰うことなんて一生無いと思ったほうがいいよ。
- 88 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:22:48.12 0
- 子供を離してくれない!と言う人って時々出てくるけど
本人に問題があるケースばかり
- 89 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:34:29.42 0
- 証拠揃える云々よりもまずは義実家との別居が先だねこりゃ…
理想は子供連れて実家に避難だけど、無理っぽいならまずは安アパートでいいから距離を取るのがいいと思う(もちろん旦那と要相談)
とにかくウトメにガツンと思い知らせてやらなきゃ今後も好き放題されるよ
法律的な親権云々で言うんなら元々こっちに圧倒的なアドバンテージがあるから安心しなさい、証拠集めなんて後からでも出来るから大丈夫
旦那さんの説得用にちょっと録音するくらいでおk
- 90 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:41:13.10 0
- >>89
子供は祖父母が育てるのが当然と口に出して言ってるようだし、旦那に別居相談なんてしたら一族で責められて子供は隔離されちゃいそう。
- 91 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:41:51.85 0
- >>88
脳内統計ソースで個々の案件を計ってどうするのさw
上の子が報告者に懐いてるって事は単にウトメが可愛い孫を独占したいだけだと思うなぁ
まー、子供が1人だろうが2人だろうがやる事は変わらないんだし、そこまで重要な後出しでもないでしょ
- 92 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:47:06.47 0
- そのとき甘やかしてくれる人間に擦り寄る子供と
子の気を引く為に良いママを演じる母は
最悪の組み合わせだと思うけど
- 93 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:50:44.70 0
- >>90
でも旦那さんに相談なしで別居は現時点では早急すぎるでしょ
旦那さんがどういうつもりで「昔から子供は祖父母や地域で育てるのが当然」って言ったのかも判らないもの
自分は仕事で育児は無理だけど周りの人が協力するのが普通だから大丈夫、くらいのつもりだったのだとしたら現状がかなり異常だって思うだろうし、
それを裏付ける程度の証拠は持っててもいいと思うな
むしろあれこれ指図するってことは自分の嫁が育児するのが当然だと思ってる証拠じゃないかしらん
- 94 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:21:23.45 0
- 隠してる要素が多すぎ
上の子の年齢もわからないしその子のとき育児放棄してたとかかもしれないし
そのうち好きな人ができて離婚したいって後だし情報が出てくる勢いだねw
スルーしたほうがいい人のように見える
- 95 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:26:43.80 0
- 私の母と父方祖母もそういう感じだったな。
祖母に溺愛された姉は、成長するにつれ母を馬鹿にするようになり母と姉の仲も最悪だったよ。
祖母が亡くなった時(姉は高校生だった)「やっと長女が自分の所に帰ってきた」と母は言っていた。
だけど姉は若い頃から過食症やアルコール依存症やODを繰り返していて
母と姉の仲は、もう修復不可能になっていた。
昔は義親と別居も大事だし、離婚なんて滅多に出来るものじゃなかったけど
今は母親がきちんと稼げれば離婚も可能な時代だから、子供を自分の元に取り戻したかったら
その家から離れたほうがいいかもしれない。
- 96 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:31:02.05 0
- >>94
隠してるってwwwそこまでネットに晒すかどうかは本人次第だろjk
そもそもその手の情報が欲しいなら質問するかテンプレ作って載せるように>>1に書いておくべき
お前がやってる事はそれこそお前の大嫌いな「後出し」だろうが、どんなダブスタだよ
ってか因縁付けるのが大好きなBBAは鬼女板に帰れよksが
- 97 :68:2013/04/16(火) 17:32:54.75 0
- うまくフェイク入れられなくて荒らしちゃって申し訳ないです
身バレが怖くて子供の年齢など入れてませんでした 真剣にレスくれた方ごめんなさい。
洗脳されて弱くなってる、まさにそんな感じです
同居の困った点を旦那に伝えると、そのまま義父母に悪意を込めて伝えられ
後日義母にいじめを受けるといった感じです。
私の食べ物に子供の噛んで出したものを入れてあったりします。
浮気とかはないです。子供を連れて出かけることを制限しようとするので
逆に預けて出ることにすると、早く帰って来いなどと言われるので
参ってしまい、今は外との交流がほとんどないです。
- 98 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:40:53.39 0
- カルト教団から脱出できないのね。
そりゃそうだ。一人で「教義&幹部3人」の考えを変えることなんて不可能だし。
- 99 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:46:47.57 0
- 義母の若かりし時代の子育てはどうだったのよ?ww
> 「昔から子供は祖父母や地域で育てるのが当然」
そして義母は義母の姑になんて言われてたのかな?
> 義父母は「私たち子供を取り上げようなんてしてませーん」
> 義母は進んで赤ちゃんを連れ去るのに「育児を押し付けられている!」と
> 旦那に私の悪口
変な「裏規則」が蔓延している、上級生から下級生にリンチ体罰に染まりきってる
体育会系って、たいていこんなんだよね。伝統()だから、変える奴は許されないの。
- 100 :68:2013/04/16(火) 18:07:03.44 0
- カルト教団、妙に納得してしまいました
義母は姑とは遠距離で同居も介護も経験していないようで
旦那の幼少期は田舎といえば義母の実家だった模様。
以前子供を自分で面倒みたい、と言ったときも
「私はおばあちゃんにみてもらえるの嬉しかったけどね〜!」と変な人扱いされました
旦那の話だと子供の頃はお風呂は2日に1回、家も散らかっていて、
靴下は洗濯カゴから使用済みを探して履いていたらしいのですが
義母は私に毎日の洗濯等を強制します
旦那はとてもだらしないので、そんなに子育てしたいなら自分の息子を
もう一度育てなおしたらいかがですか、と言えたらどんなにいいか・・
- 101 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:07:34.52 O
- >>68
まずはどういう道を選ぶにしても、
ポケットサイズのICレコーダーを明日にも買ってきて、常にポケットに入れておく。
(PCに保存は出来そうですか?)
>>68は旦那に対しての愛情は残ってますか?
残ってるなら、いきなり家を飛び出る前に、
旦那に「義実家から出て自分達だけで住みたい」と提案をしてしてみてはどうでしょう?
(その際、録音は必須。隠し撮りでいい。)
残ってないなら、「赤ちゃんをとられている現状はイヤ」と
しっかり意思表示すべし(当然、録音はry)。
ついでに録音が上手く出来るようなら、義父母にも「赤ちゃん返して。」と意思表示(勿論、録音ry)。
その後、また吊し上げがあったとしたらそれも録音。
これくらいの事は数日あれば出来ますよ。
なので、まず>>68自身がしっかり身の振り方を決めて、
今後どうやって生活していくのか具体的に考えてみて下さい。
子供を2人連れて行くのですから、無計画には出て行けませんよね。
一時避難先、住む場所、お金、仕事、子供達の預け先、弁護士も必要になるかも・・・。
時間があるなら今までされた事を紙に書いたり、日記をつけたりしてもいいと思いますが、見つかるリスクも高いので、家を出てからの方が良いかも。
とにかく決めたなら、具体的に動く!です。
ガンガレ!
- 102 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:09:30.41 0
- 毒親ならぬ毒義親って感じかぁ…絵にかいたようなお姑さんなのね
まずはともあれ旦那と相談だね
育児の補助どころかウトメによる育児妨害(と言っていいはず)がある事、
特にトメから陰湿ないじめを受けてる事、子供が洗脳されてて辛い事、
伝言役じゃなくて旦那からガツンと言ってやってほしい事、
事態の改善が見込めないなら最低でも別居したい事、無理なら子供を連れて離婚する意思もある事、
親権については母親が有利な事、etcをちょっと大げさに話せばいいよ
- 103 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:48:23.53 0
- ほぼデモデモダッテ
- 104 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:55:00.72 0
- >>103
何処がデモデモダッテなん?あんたみたいな頭おかしいのがイチャモン付けるからここ過疎ってるんだな
ド素人のくせに自分の思い通りにならなきゃファビョる指示厨は巣に帰れよw
- 105 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 19:26:04.59 0
- >>104
うーん、0点。頑張れ。
- 106 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 19:56:31.58 0
- 言い方は悪いけど>>104さんの言い分もわかるなぁ
デモデモダッテって言い方は私も嫌いだわ
匿名掲示板である以上はフェイクも入れるし特定されない様に言いにくい事だってあるでしょうに、
根掘り葉掘り聞き出そうとして揚げ足とるなんて相談される側のする事じゃないよねー
それこそ>>99さんの言うところの、
>変な「裏規則」が蔓延している、上級生から下級生にリンチ体罰に染まりきってる
>体育会系って、たいていこんなんだよね。伝統()だから、変える奴は許されないの。
この通りじゃん、相談者を煽ることで自分の鬱憤を晴らしたいだけなんじゃないの?
このスレタイの意味をもう一度考えてほしいな
- 107 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:12:38.50 0
- 同類w
- 108 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:19:02.21 0
- ファビョってるのは>>104と>>106だよなぁw
- 109 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:29:46.00 0
- ほっとけよ。
- 110 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:25:31.43 0
- 図星を突かれてスレ民顔真っ赤www
- 111 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 04:49:19.38 0
- >>100
言えばいいと思うが
少なくとも自分なら言うな
アンタの息子は子育てとして失敗している
そんな人に子育て任せられないってね
- 112 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 10:55:31.65 0
- >>68
>同居の困った点を旦那に伝えると、そのまま義父母に悪意を込めて伝えられ
>後日義母にいじめを受けるといった感じです。
旦那は義実家側の人間ってことを充分自覚して別居の相談なんて絶対したら駄目。
兎に角今すぐにでも住む所を確保して通帳や保険証等の大事な物だけ持って
子供を連れて家を出ること。2人もいるなら見つからないようには中々出来ないから、
出来れば便利屋とか探偵みたいな男手を2〜3人雇って力づくでも出て行った方がいい。
荷物纏めるとかオムツがどうとかそれは不可能だから諦めた方がいいよ。
連れ出しに失敗すると後々物凄く大変だから絶対に成功するように用意してね。
前にどっかのスレにも書いてたのかな。
その人だったら自由になるお金もないしかなり田舎だったみたいだから、
探偵とかは無理かもね。でも決行当日は家中のお金を持って出てもいいと思うよ。
ずっと家事して来たんだしその対価として。
後出しについて煽ってる人いるけどネットで個人特定されるような情報は書き込まない方がいい。
兎に角証拠だ荷物だと時間ばかり費やすより、
一日でも早く家を出て子供との関係を構築してね。手遅れにならないように。
その旦那はあなたの味方じゃないよ。
- 113 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 10:59:32.60 0
- 「黄金バス」の人だったかな?
- 114 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 11:46:51.64 0
- でも他にも子供いて何歳かわからないのにアドバイスも何も。
兄弟でも10歳くらい離れてたりするしね。他の子の時はそうでもなかったとか
何もわからないんじゃしょうがない。
- 115 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 12:44:58.22 0
- >>100
家を出るのは準備がいるから、直ぐに実行できなくても仕方ないが、
言うべきことも言えず、何ひとつできていないのだよね。
それではデモデモダッテと言われても仕方ないよ。
- 116 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 13:23:53.61 0
- また>>104や>>106がフンガー!ってファビョンするぞw
- 117 :68:2013/04/17(水) 13:34:06.67 0
- >>101
ICレコーダー、買いにいくのはちょっと難しかったのでネットで注文しました
旦那に対しての愛情は無いに等しいです 激しく叱責されたあとにスキンシップを求められるので
理解できず、最近は怖くて仕方ないです なので>>102にように別居は相談できそうもありません
おそらく相談したら監視が厳しくなるか一人で追い出されます
実際、一人で出ていけと怒鳴られることがあります。子供をとられるのが一番怖いです
>>112
ありがとうございます。相談にのってほしいあまり、つい余計なことまで書いてしまいそうでした
家のお金は持ち出せそうもないんです。家計は夫管理で、家に通帳はありません
夫名義のカードで限度額までキャッシングしたら罪になりますよね・・
結婚前の自分名義の貯金が数万円あるだけなので、出ていくにも慎重になってしまいます
なので荷物を多く持って出たいと思ってしまっています
実家や友人を宿泊先としては頼れませんが、おそらく荷物なら預かってもらえそうなので。
あと他スレに書き込んだことはないです
>>115
言うべきこと、言えていた時期もありました
言えば吊るし上げられ、今のような状態になりました
- 118 :68:2013/04/17(水) 13:46:06.93 0
- 連投すみません
さきほどDVの電話相談に電話しまして、職員の方が面談してくださることになりました
今から夫婦間のことを時系列でまとめようと思います
義父母にバレるのではと動悸が激しくなってますが、なんとか一歩踏み出したいです
- 119 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 13:46:09.70 0
- ダメだこりゃ
- 120 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 13:50:49.79 0
- 何のDVで相談する気なんだろ
>>68に書いた事がもう関係なくなってるな
- 121 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 13:59:16.47 0
- >>116
指示厨乙w
- 122 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 14:01:03.50 0
- 義両親&旦那の言動がモラハラとかのDVの類いにあてはまると良いね
シェルターがある地域ならお金がなくても一時的に子ども連れて逃げ出す場所は出来るし
- 123 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 14:14:27.15 0
- >>117
>夫名義のカードで限度額までキャッシングしたら罪になりますよね
一切現金が持たせてもらえないというのは経済DVになる
勝手にカード使っても罪になる可能性はきわめて低いよ
ただ使った分はいずれ慰謝料などの形でもらう自分のお金で清算することになる
余分なことには使わないようしたほうがいいと思うね
- 124 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 14:56:17.58 0
- >>68
モラハラと経済DVだね
精神的にも経済的にも時間的にも締め付けられている環境なんだね
言いたいことなんてこれから離婚調停になったらいくらでも主張出来るんだから、
今は直接言い合いなんてしない方がいいよ。
相手に悟られないように見つからないように普段通りに行動してね。
旦那のキャッシング限度額までは罪にならないと思う。
家に通帳がないって旦那が職場に持っていってるんだろうか。
数万円しかないなら行動起こすことも躊躇うと思うけど、
シェルターとかもあるから先の段取りより家を出ることを優先した方がいいよ。
子供が義両親に懐いてからでは遅いし68も少しでも若い方が就職に有利だし。
経済の締め付け、言葉の暴力、望まない性行為の強要、子供を取り上げられるなど、
全てDVと自覚して。記録を見られるのが怖いならそれも相談先に話して、
記憶を頼りに話してもいいと思うよ。68がどれだけ精神的に追い詰められているかを理解してもらって。
前に書き込んだことないんだね。すみませんでした。
凄く似たようなケースだったから。
68と子供達の未来の為に頑張って。煽りに落ち込まないでね
- 125 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 17:06:15.65 0
- 相談して職員が対応してくれることになったならちゃんとその人の言うことを
聞いた方がいいよ。ここで旦那のカードで勝手にキャッシングしておkなんて言われても
真に受けないでね。みんなホントロクなこと言わないわ。
- 126 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 17:35:55.99 O
- >今から夫婦間のことを時系列でまとめようと思います
このまとめは、このあとも使えるから絶対に見つからない様にしてね
- 127 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 17:40:52.61 0
- でも旦那のカードでキャッシングしなきゃ当面の生活費もないんじゃないの?
妻が旦那のカード触れないとか有り得ないわ
別居している間も扶養義務があるんだし
- 128 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 18:08:45.65 0
- >>127
家族カードになっていない旦那名義のカードを勝手に使ったら規約違反だよ。
- 129 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 18:53:54.40 0
- 妻が旦那のカードに触らない、旦那も妻のカードには触らないって普通のこと。
職員が対応してくれるまでは勝手に家出なんかしちゃダメでしょ。
別に家にいる分には生活に困ってないわけだし。
それにしても家出したいんだから金抜いて当然ってどういう神経してんの?
- 130 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 20:42:31.16 P
- だってスレ民はそれで何かまずくても責任取る立場じゃねーから
好き勝手言えるもの
- 131 :68:2013/04/17(水) 21:09:55.56 0
- 確かにキャッシングまでは行き過ぎですね
ちょっと見境なくなってました すみません。
調停やら裁判になったときのためにもやましいことはしない方向でいきます
まとめのメモ、なかなか簡潔にまとまらず苦労してます
あと義父母の顔見たときにバレてるのではないかと緊張します・・
職員の方にうまく伝えられるよう頑張ります
- 132 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 04:19:45.02 O
- 許可なく配偶者名義のカードを勝手に使えば一円だろうが犯罪
手紙や請求書の中身も本人以外が勝手に見たら家族だろうが犯罪
困ったときは寺に行け
- 133 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 22:50:58.42 0
- あなた頭弱いみたいだから、義父母にしっかり育てて貰った方が良いんじゃない?
- 134 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 22:58:45.09 0
- 義父母もなんだか田舎者全開っぽいけど
このひとが母子家庭でやっていくことを考えるとかなり不安だね。
- 135 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 07:57:19.72 0
- ちょっとお尋ねしますが
離婚の話し合い中に嫁と性行為をした場合慰謝料や条件その他にどれほど影響しますか?
詳細としては
嫁の浮気(証拠アリ。大して面白くないので割愛)で離婚する事に決めました。
証拠をつきつけた上で離婚の話をしたのが先週の話です。
義両親にも本当にお世話になっていたのと、情がなくなったわけでもなかった事などがあり、
離婚前提でしばらく家にいる事も許可しました
一年前位から嫁拒否によるレスだったので多分それぐらいから間と不倫していたかと
で金曜日の晩の事ですが、復縁をもとめて泣く嫁が嫌で、普段滅多に飲まない酒を飲みました
私自身が酒に弱く、またそんなに好きでもなかったのですがかなり飲みました
その後自室で寝ていたのですが、気がついたら嫁が俺の上で腰を振っていました
判断力の低下と気持ち良さで自身からも何度か突き上げたのもうっすら覚えていますが
そのまま意識はなくなり完全に寝てしまいました
その翌朝、嫁さんがまた俺の上で腰を振っていて目と頭が覚めました。
演技なのでしょうか今まで見せた事もないぐらいに感じている(フリ)でした
私は嫁を突き飛ばして上からどかせました。
嫁からは中出ししたことを告げられました。嘘か本当か分かりませんが嫁を抱きしめてくれたとも
その後、その事を理由に復縁を迫られて、今に至ります。
まだ弁護士もつけていないのですがこの件はかなりダメージになりますか?
今思えば、酒は普段飲まないから食卓に出さないのにその日だけは置いてあって
嫁の話を聞くのが鬱陶しく、現実から逃避したかった事などもあり飲んでしまったんですよね
嫁の作戦だったのでしょうか。色々と後悔していますが最後まで準備してから話すべきでした
- 136 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 08:03:07.02 0
- 妊娠したって言ってくるかもね
あなたの種かどうかはわからないけどね
- 137 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 08:10:32.85 0
- >>135
ちょっと考えてみ?
他人なら、準強姦のケースだよ
「訴えられたくなかったり離婚しろ」というのはどうか?
- 138 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 08:22:09.57 0
- >>136
そう、それがかなり私を悩ませています。事後避妊薬も拒否されました
DNA検査だけは絶対にしてもらうつもりですが
もちろん間にはこれから制裁しますが、不倫のきっかけが酒だったらしく
完全に嵌められた様な気もします。脇が甘すぎました。
そろそろ仕事の時間なので失礼します
- 139 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 08:43:06.57 0
- 夫婦でも強姦成立するけど訴えるかどうかは自分で判断だね
- 140 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 10:26:09.67 O
- >>139
嫁には話してないが嫁を訴えるつもりはない
義実家にも性格の不一致などで通すつもり
昔話にはなるけど、10年前の同棲時、当時の無職の俺は嫁のヒモ状態で浮気をしようとしていた
結果的に未遂だったが嫁を深く傷つけてしまった。クズだったと思う
嫁は結構可愛くて、俺よりはるかに金持ちからも言い寄られていたが俺を裏切らなかった
今更ながら、俺と別れていればもっと幸せな生活を送れていたのかもしれない、という気持ちもある
心の中に嫁への申し訳なさがあり、あんまり酷い事したくない
- 141 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 10:31:37.92 0
- 今後も危険日に乗っかってくる可能性が高いと思う。
早めに別居した方がいいよ。
- 142 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 10:40:14.48 0
- サレラリでも入ってんのかな、今は結婚してるのに浮気したただのバカ女でしょ。
その時の彼女はもういないのに何言ってんだか。
男って皆そうなのかな。知人男性二人ほどサレラリにかかったので
うんざりだわ。
- 143 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 10:44:59.27 0
- > 結果的に未遂だったが嫁を深く傷つけてしまった。
その嫁の傷って、あなたと10年暮らしても癒されず埋まらなかったんだね。
「この男の熱心さに負けちゃっても、別にいいよね?夫も過去アレだったし」
嫁も結婚ってつながりを舐めすぎだけどw
- 144 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 11:19:26.47 O
- サレラリという言葉があるのか、初耳だけどラリっている部分もあるかもしれないなあ
正直自分が嫁とどうしたいのかわからなくなっているかもしれん
- 145 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 11:21:11.85 0
- じゃあまず冷静になって自分がどうしたいか見極めることから始めないとな
- 146 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 11:29:24.18 0
- 彼氏彼女の時の浮気未遂、と結婚後の浮気完了を同じ位置には考えられんわw
サレラリって昔の事思い出して「本当はそんなやつじゃない、自分も悪い、
自分が至らなかったから」とか考えちゃって相手に謝っちゃったりするんだわ。
まんまやん。
- 147 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 11:31:25.59 0
- 10年も経てば人間変わるからねえ。自分が無職の浮気性から変わったように
嫁は一途な女から浮気した挙句別れられそうになったら酔った相手に
またがるような情けない事平気でするビッチに成り下がったわけで。
- 148 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 11:33:45.04 0
- とりあえず冷却期間を置いたら。
離婚にしろ再構築にしろ、冷静にならないと判断できないと思うよ。
- 149 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 11:40:11.36 0
- >>135
パートナーの不倫を「腹が立つから許さない」じゃあねぇ
「自分が誠実な生き方をしてきて夫婦としてもお互いそうありたいと思っていた」って人だけでしょ責めていいのは
人間誰しも失敗するしどれほど大人になっても矯正は可能だと思うしその矯正過程につきあえるかどうかで
離婚か再構築を決めるべきだと思うんだよなぁ
矯正過程にはつきあえないから離婚するっていうのならただちに別居しないと結局まきこまれてしまうよ
>復縁を迫られて今に至ります
こんなのんびりしたこと言ってないでただちに別居すべき
今回の件で妊娠していたら強姦罪での告訴を検討しますって言えばいいじゃん
まだ情があって実際には告訴したくないと思っているとしてもそれを口に出して言う必要はないでしょ
妊娠してたら復縁するの?
- 150 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 11:44:51.00 O
- 厳しい言葉が多くて辛くなるな
嫁をビッチと呼ばれるのが一番キツいのがサレラリって事かね
今も頭がゴチャゴチャしてるけど、嫁への罪悪感が薄れた事は救いだったかもしれない
いや、昔を思い出して苦しくなるかもだな
できれば間と完全に結ばれて捨てられてた方が気が楽だったかもね
サレラリのスレってある?
- 151 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 12:09:36.57 O
- >>149
妊娠してたら復縁するかも。正直わからんどうすべきか。
嫁の方は近々義実家に戻す予定
間との話し合いもあるし、気が滅入るね
- 152 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 12:18:31.27 0
- 夜中に襲われる状況だと、双方まともな精神状況じゃないと思うよ。
近々といわず、すぐに離れた方が話し合いも進むと思う。
- 153 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 12:27:03.91 0
- 不倫板行けばお友達いっぱいいると思うよ。
一年レスられて裏切られて復縁するかもってホントにラリッってんね。
- 154 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 15:50:20.77 O
- 相談 失礼します。
私26 旦那28 結婚6年目(こなし)
2ヶ月ほど前から旦那に離婚したいと言われてます。
理由は私のわがままや甘えすぎなところ、すぐ不機嫌になるところ等。
たしかに今まで旦那に甘えていて、今ものすごく反省しています。言われてからは変わる努力をして、旦那にも変わったねと言われるようになりました。
(仲良くなってきました)
でも今度は逆に旦那がすぐ暴言を吐いたり、なにかあるごとに私を全て悪者にしたり、すぐに『離婚だ、出てけ』等言われ、私も一緒に居るのが辛くなってきて。
私は旦那が好きなので離婚はしたくないのですが、これはもう旦那の気持ちを取り戻すことは不可能なんでしょうか。離婚しかないのでしょうか‥。
仲良い時は仲良いのに、全然よくわからないところで急にキレ出したりします。旦那の気持ちがわかりません。
ちなみにセックスレスでもあります(旦那が嫌がる)
もうだめですかね‥
- 155 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 15:53:06.34 0
- それ女いるよ
- 156 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 16:12:36.79 0
- レスじゃダメっぽいな。
その前に旦那ちょっと病んで来てるような気がする。
旦那さんは今もまだ離婚したいのかな?
- 157 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 16:39:26.16 O
- 浮気はわかりませんが。。
ただ今まで私が心配性で束縛してしまってたので、そういうのも嫌気がさした原因だと思います。
旦那がイライラしてはっきり離婚だ!って言う日もあれば、『もうこれじゃあダメだろ』みたいな濁すような言い方する日もありで。
そのくせ膝枕してとか、キスしてきたりはするんです。
そして別れ話を切り出されたあたりに、新築マンションを購入し、喧嘩というか上記のようなやり取りをしながらも今は一緒に住んでます。
本当に訳がわかりません。
ただ丁度旦那の仕事に大きな変化とストレスがあったので、それも関係してる?かもらしいです。(本人がよく愚痴をこぼしてます&全て投げ出したいと)
ちょっと病んでるのでしょうか‥
- 158 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 16:47:40.42 0
- >>157
共依存のグダグダカップルの末期状態だー。
お互いある意味必要とし合ってる同士なんよw サンドバッグとしてね
- 159 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 16:52:41.29 O
- 共依存ですか‥
幸せにやってくには、離婚してお互い別の道を歩いてった方がいいのかな?
もう変えられないのか、どうしたらいいのかわからない状態で困ってます
昨日話した時も、旦那も最後にはもうわからないと。
少しの間別居したら、そのまま離婚になっちゃいそうで怖いです
- 160 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 17:06:47.44 O
- すみません、
↑少しの間でも別居したら
の間違いです。
- 161 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 17:22:08.10 0
- そんな状態のまま歳老いてやり直しがきかなくなるより
一か八かで別居してみたらええやん。一緒にいてもいいことないでしょ
お互いのために。
- 162 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 17:27:02.59 O
- 二人でカウンセリングに行ってから別居でもいいんじゃないのかなぁ?
旦那も疲れてるんでしょ?
「二人でかかろう」と言ったらキレられそうだけど、
先に一人で行って「私が通うのに夫婦で来て欲しいと言われてる」と連れて行けば?
- 163 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 17:35:46.65 O
- 夫婦カウンセリングを勧めてみたものの、個人的には子梨ならさっさと別れた方がいい気がする
なまじカウンセリングを受けると夫婦関係が複雑になって、離婚に時間がかかりそうだから
でも>>154は、カウンセリングを受けてもいいんじゃないかな〜と思った
- 164 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 17:36:29.79 0
- 心配性で束縛とか一番疲れるタイプだな・・・
若いみたいだし人生やり直す方がいいかもよ
- 165 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 18:24:29.04 0
- >>137
亀だし些細なことだけど
強姦罪は被害者が女性限定だから
被害者が男性の場合は強制わいせつ罪な。
- 166 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 00:49:29.23 O
- >>154
長年旦那に形は違えど負担を平気でかけまくってて、逆に旦那にされ始めたら辛いんだ?
自己中だねぇ。
- 167 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 01:27:51.19 0
- 弁護士に相談とか着手してもらったらネットやら2ちゃん書き込みしない方がいいんですか?
- 168 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 02:03:12.40 0
- そうですよ。
- 169 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 02:25:20.68 0
- そうですかありがとうございます。
前々スレくらいで書き込みして途中報告と思ったのですがやめておきます。
- 170 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 06:32:10.29 0
- 全て解決したら報告スレにでも来て下さい。
- 171 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 15:33:09.15 O
- 135のサリラレですがその後の進展をここに書いていい?不倫板のほうがいい?
- 172 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 15:39:21.82 0
- 途中経過ならここでいいんじゃないかなあ。
解決したらその後スレだろうけど。
- 173 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:02:42.54 O
- 135のサリラレです
近く別居するつもりで詰めの話しをするつもりでしたが、嫁が別居理由を正直に義親に話したらしく帰宅すると嫁親が来てました
義父は嫁を無理矢理土下座させました。後はほぼテンプレですが両親土下座と謝罪の言葉、許してやってくれ
特に言い訳みたいな事を言わないのが嫁親らしいなと思いましたがこちらも心苦しく、土下座をやめようとしません。
収拾がつかないので今すぐに離婚届を出すつもりはない事を伝えお引き取り願ったのですが
アパートの玄関外でずっと義親がずっと土下座をやめないので人目もありますがらやめてください、と。何より義親の土下座を見たくなくて部屋に戻りました。
家の中でも嫁はわんわん子供みたいに泣くし、プチ修羅場でした
『何で義親に話すんだ』と思わず怒鳴りつけてしまいましたが、自己保身をしたくなかった事や
これ以上嘘を吐いたり隠し事をしたくないと言いました。
少し嫁を落ち着かせたくて色々と昔話や世間話とかお互いの事とか話しました。
俺親にも電話したそうです。理由を口止めされた事も話してました
俺親は俺の気持ちをくんでくれたのか連絡が今のところありません。まあ嫁親からは接触がありそうですが
嫁の飯を食いながら2〜3時間会話しました。こんなに会話したのは久し振りでした。
話していて実際のところ俺はまだ嫁の事を愛していて、離婚なんてできないだろうなあ、なんて思いました
雰囲気に飲まれすぎてたので食後のアイスでも買ってくるわ、と家を出ようとすると一緒にいきたい、と。なんかもうぐだぐだですが許可していました
- 174 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:04:08.91 O
- 家を出るとまだ嫁親が土下座していました。
ちょw何してんの、変な噂になったらどーすんの?って感じですが、再び俺君嫁を〜のテンプレ。
義父さんのそういうところ苦手です、と初めて義父をディスりながら起こした。足も限界なのか尻餅ついてしばらく動けなかった義母さんは割と平気そうにみえた
取りあえず家にもう一度入れて休ませたよ。許してくれるまで死ぬまで土下座するつもりだったってさ。そういうところ好きだけど苦手
再構築するかどうかは解らないけど、しばらく時間をくださいと言って帰ってもらったよ
でなんやかんやでまた抱いてしまった
俺は馬鹿だ
- 175 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:13:06.74 0
- いいね。嫁の思う壷だねwザマァw
- 176 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:16:03.11 0
- これからもそうやって体と土下座のコンボで思うままだねw
- 177 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:19:15.96 O
- すいません、2回も行為をしてしまいましたが
離婚ってしにくくなりますか?
- 178 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:20:11.41 0
- イイヨイイヨー!
なし崩しに再構築の道を自分から進んでるその感じがとてもイイヨー!
- 179 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:21:39.67 0
- うだうだ考えていないで、嫁親に嫁を実家に連れて帰ってもらえよ
後悔よりこれ以上バカをやらかさないことを考えろ
- 180 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:26:26.20 0
- 自業自得だなこれは。御愁傷様。
- 181 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:34:02.98 O
- 実家に送るつもりなのですが嫁のパート先に迷惑をかけてはいけないので、急に叩き出すつもりはないのです
2度目が素面だったのはラリっていたとしかいえません。
とりあえず、これから実家へ送る日程を決めます
叩かれるかと思いましたが馬鹿にされてますね。たしかに馬鹿でしたが
- 182 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:36:12.80 0
- サリラレって何の略なのかw
- 183 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:36:17.31 O
- 上の人みたいにカウンセリング受けた方がいいかもしれないですね
頭がおかしくなって正常な判断ができていなかったかもしれない
- 184 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 16:38:03.95 0
- >>181
嫁は、このドラマチックな境遇に思いっきり真剣に「酔ってる」
だから、これだけ「あなたを愛してるううううううううううううううううううううううううううううううううう」
って感情が遠ざかった平穏な生活に戻ったら、現在の恋愛ドーパミン出まくりの
修羅場が恋しくなって、またフラフラ〜って不安定な道に逸れてくよ。
そうならないためには、ずっと波乱万丈の夫婦生活送らなければなりません。
イベント必須。嫁が「あー退屈」って思ったらそこから破滅カウントダウンスタート。
だって、嫁父自体が「演劇人」そのものじゃないですか?血は裏切りません。
- 185 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 17:19:30.99 0
- >>183
自分は馬鹿、ラリってるってきちんと認識してるんだからカウンセリングの必要はないだろ
頭がおかしくなってることにしてそのせいにしたいんだろうけど、自分の判断でヤってるんだよ実際はw
自分の馬鹿さを呪えw
- 186 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 17:21:03.62 0
- 復縁問題に直面している人たちってスレたててそっち行った方が良いと思いました まる
- 187 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 17:27:19.03 O
- 嫁父はわからんけど、嫁は酔ってはいないと思う。理由はいわないけど
いずれにせよしばらく別居はするよ。飯食べたら嫁と話し合いだ
さて良い報告ができるように頑張るよ
- 188 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 17:30:28.92 0
- 再構築頑張れよ!
- 189 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 17:41:28.64 0
- 浮気サレてラリってる。
- 190 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 17:50:10.05 0
- もうスレタイに反してきてるしなあ
- 191 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 17:55:06.55 O
- なんだよ、2ちゅんってみんな仲間じゃねーのかよ
- 192 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 18:07:59.08 0
- 1羽でちゅん!
- 193 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 18:24:30.75 0
- >>189
それはサレラリ
>>173はサリラレw
- 194 :173:2013/04/20(土) 18:52:49.89 O
- >>193
サリラレって何?
飯食ったけど切り出せなかったわorz
- 195 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 19:04:26.59 0
- >>194
嫁は酔ってないように見える、ってのは、嫁父の「芝居かかった」様子とは違うんだ。
嫁にとって、この「愛する男に捨てられる寸前」って事態は“スーパーリアル”なの。
だから嫁のしおらしさは『本気』。ただし↑の状況限定でのしおらしさ。
舞台上で熱演してる女優が、本気で悲しんでる役柄と同化して、観客が涙ぐむ、
神がかった瞬間ってときたまあるだろ。嫁にとって、お前に今見せている
しおらしい態度と打ちひしがれた哀れさは、女優のそれと同じなの。
- 196 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 19:17:53.99 0
- つまり死ぬまで「たたき出す寸前」な状態を続ければ
嫁は今のまま名女優でいられるわけか。
- 197 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 19:24:43.24 0
- 嫁の「気が入る」役柄なら、脚本の変更可能。
波乱を乗り越えた末の、夫婦の愛の結晶を腕に抱く私、とかなw
- 198 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 19:34:25.25 0
- 別に性欲処理のセックスだと言い張ればいい話なんだがなあ
自分でやり直したくて仕方ないならやり直せばいいよ
サレラリの経験者いわく数ヶ月後には自分の馬鹿さ加減を呪うらしいがねw
- 199 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 19:53:47.15 O
- 何か嫁が演技だとかそういう風に捉えられてるなあ
嫁は演技してないて、演技したのは前の騎乗位の時くらい
俺と違ってひねくれてなくてストレートなタイプ
それより
今はどう切り出したら別居を受け入れてくれるか知恵をだすべきだろ
お願いします
風呂に一緒に入ってきそうだなあ
- 200 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 20:20:05.86 0
- 自分がひとまずウィークリーなりに出れば?
追い出すより簡単でしょう
- 201 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 20:25:18.55 0
- >>199
そんな甘ったれたこと言って嫁のこと信じて現実逃避してるやつにアドバイスしても無駄だと思う。
セックスもしたし、再構築一直線だろ。
- 202 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 20:39:33.26 0
- 同意
まずはサレラリ頭がよくならないとな
- 203 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 20:51:11.53 0
- 嫁がシタときの性行為の様子とか聞いてみたらいいのに
どっちが誘ったのかとかやってるときの気持ちの推移だとか
なんならどんな行為があったのかとか
NTR属性爆発するかもしれんがサレラリが覚める可能性もある
- 204 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 21:20:53.83 O
- >>203
あんまりいいたかないんだが
嫁は酔って行為した事を後悔していた。日記などで確認している
その時に間から旦那にバラす的な冗談交じりの脅迫を受けていた。
関係があったのは2回。二回目にこれで終わりにしてほしいと間に連絡していた
間もそれで納得していた
そのメールを偶然みたのが今回の発覚のきっかけ
嫁はラリる程ではなかったと思う
間とは明日話し合い予定。初めて顔を合わせた時、俺が殺しかねない様な表情をしていた為か、かなり怯えていて(脅迫メールの存在も大きいか)即土下座してきた。
フリーターなので正直金はないかなって感じ。せめて金持ちと結ばれてくれれば良かったのにね
- 205 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 21:26:00.64 0
- >>204
嫁のラリはいいからお前のラリを治そうな。
- 206 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 21:30:28.35 O
- >>200
自分が出て行く方ががいいか
ただ田舎なんで近くにウイークリーないんだよね
高くつくなあ
でもいきなり出ていったら嫁発狂しそうだしどちみち話し合いはしなきゃなあ
このイライラは明日間にぶつけるわ
金も大して取れないだろうし金+半殺しで示談にしよう。間親がでてくればもう少しお金とれるかもしれないが
俺自身も早く忘れたいのでサクッと終わらせるよ
- 207 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 21:33:00.07 O
- >>205
よくよく考えたらラリってるって程でもなくないか?
具体的にはどういうところがラリってる?
- 208 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 21:38:44.07 0
- 再構築後時間が経ってから思い出して鬱になる人もいるから、よく考えて答えだせよ
- 209 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 21:58:09.15 0
- >>199
サイマーが、親族の前で本気で泣いて「もうしません!」ってアレだよ。
本当に性根を入れ替えて二度としないって信じさせる幻惑術=お前の嫁の行動
- 210 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 22:07:57.00 0
- >>207
全てにおいて嫁のこと信用してる所。
- 211 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 22:43:02.07 O
- 来年子供が小学校なんだけど、どこの小学校に行かせるかで今揉めているんだ。
俺は今住んでいる地域の学校に行かせたいんだけど、嫁の言い分では
その学校は人数が少なくて子供の環境によくない、隣町の小学校なら人数多くで友達たくさん(保育園はその隣町に通ってる)
でも今住んでる家のローン30年残ってて引っ越すなんてできるわけもないし
こんな理由で離婚なんておかしいかな?
- 212 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 23:02:00.26 0
- 人数が少ないから環境が悪いって結論になるのが、何故かわかんねえw
毎日日替わりで友達と遊ぶでなし、気に入った少数とつるむもんだろうに。
保育園から持ち上がりの友達がいるっても、生活リズムがずっと同じじゃないし
習い事を始めたら自然とずれるだろうから、あまり重要性ないのでは。
- 213 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 23:10:51.45 0
- >>207
別に嫁は演技しているわけではないんだよ
ただ危機的な状況で自分にできる限りの誠意をお前に見せようとしているんだ
その行動にどんなにストレスをかんじていようとがむしゃらにだ
ところで例えば離婚せず再構築したとする
危機的な状況はなくなるわけだ
するとできる限りおまえに誠意を見せる努力を続ける理由がなくなる
ストレスのたまる行動を控えるようになるだろう
このときのおまえの心理状態を想像してみ
こいつもう反省してないのか?
実はこっそりあのフリーターと連絡とったりしてるんじゃないだろうな?
いやそれはないか
でも今度は別の男と飲みに行ったりするかもしれん
同窓会?あやしいんじゃないか?
こういう葛藤だよ
まだまだ人生は長い
そうなってからの10年20年をどう過ごす?
- 214 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 23:29:06.96 O
- >>211
うちの子はKYなので同性が20人の学校より80人いる学校を選んだよ
いじめになった時、逃げ道がある方がいいと思ったからだけなんだけど…
大規模校や小規模校はそれぞれ特長や欠点があるけど、その辺りの比較をした上での話なのかな?
小規模校はPTA活動が濃くて辛いと聞きますので、ママ友との付き合いも関係もあるかもしれないよ
- 215 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 23:32:28.50 0
- >>214
どの理由も自分たちで建てた家を捨てる選択肢につながるほどのものではない気がするんですがー
- 216 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 23:42:10.17 0
- 今住んでる家が気に入ってないんじゃない
旦那実家に近すぎるとか、もともと好きな場所じゃないとかさ
そもそもなんで隣町の保育園に通ってんの?
今の場所にないわけ?
- 217 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 23:42:19.85 O
- >>214
ママ友の関係は多分あると思う。
とくにうちの子供の学年の親達の女特有の陰湿なやりとりがあるらしく、
「誰々ちゃんとは遊んじゃダメ」とか、ママ友グループからはぶられたりとかあるみたい。
そういう意味もあって嫁は子供の環境によくないっていってると思う。
- 218 :名無しさん@HOME:2013/04/20(土) 23:57:00.81 O
- >>211の続き
今日もその事で口論になったんだけど、俺が子供と
「地元の小学校に行ったら新しい友達できるといいね」って話してたら嫁がヒステリック気味に
「は?何言ってんの?もう隣町の学校行くって決まったんだから変なこと吹きこむな」って言ってきて、俺が
「それってお前の一方的な意見じゃね?この家を出て、パパとも会えなくなって、本当に子供がそれを望んでいると思ってるの?」んで嫁が 「当たり前じゃん、もう決定だから、離婚になっても子供の環境の方が大事だから」って言ってた。
子供の前で口論しちゃった俺も悪いんだけど、それを聞いた子供が声を殺して泣いてたんだ。
それを見て胸が痛くなって、このアホ嫁と離婚しようと本気で考えてるんだ
- 219 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:03:50.05 O
- >>216
うちの地域は農家ばっかりで年寄りが多いんだ。だから子供少ないし、同世代の親も少ない。
隣町保育園に行ってる理由は、嫁の姉が保育士でその保育園には知り合いがたくさんいるし、自由奔放な教育方針が良かったからかな
- 220 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:04:44.25 0
- >>194
>サリラレって何?
自分でそう言ってるじゃんw
- 221 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:11:07.12 O
- >>218
嫁と子供が隣町へ行く離婚でいい、と思った
- 222 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:12:55.36 0
- >>218
なんでそんなに頑なにこだわってるんだろうか
どちらの学校でもメリットデメリットはあるだろうに
治安がめちゃくちゃ悪いならあれだけど、学校の人数でそんなに子に影響するのか?
うちは子が2年生の時に家購入で少人数の学校(50人)から大人数(100人)になったけど、
正直少人数の学校の方が大人の目が行き届いてて良いなと思った
地域や学校の教育方針とかによるんだろうけど
既にいじめられてるとかならまだしもまだ通ってもないのに家捨ててまで学校変える意味がわからないな
- 223 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:14:07.04 0
- >>218
嫁は働いてて隣町で別世帯持つ生活費全部持つって言ってるの?
- 224 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:16:13.31 0
- >>219
連投すまん
それ、子どもの教育環境云々の前に嫁のママ友関係の理由が大半な気がする
子が高学年とかならまだしも小さければ小さいほど慣れやすいし
地元の学校だと自分がぼっちになるからとかは関係ないんだろうか?
- 225 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:16:32.36 P
- >>218 自宅から地元の小学校へと隣町の小学校へのそれぞれの距離(所要時間)はどのくらいなの?
もしかして奥さんは越境通学させるつもりなのかなぁ?
- 226 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:21:16.45 0
- >>225
越境通学って幼稚園や保育園では可能だけど学校だとよっぽどの理由(私立に行くとかいじめで転校とか、日中子どもを見る人がそっちの校区だとか)がなければ出来ないんじゃなかったっけ?
これも地域によるのか?
- 227 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:30:15.29 O
- >>223
金銭的な話はまだしてない、嫁はパート収入が月十万くらい
>>224
本人は言ってはいないが、まさにそれが理由だと思う
「この地域に住んでたら老後の暮らしが〜」とか
「最悪私1人でも出て行くから」とか
本当この嫁アホかと、、、
- 228 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:34:29.77 O
- >>225
うちの地域の学校から隣町学校は10キロくらいかな
中学校になると、うちの地域と隣町地域は同じ中学になるみたい
- 229 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 00:56:46.49 O
- みんなに話きいてもらえてちょっとスッキリした
明日仕事だしもう寝るわ
また何かあったら報告するよ
- 230 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 01:17:00.79 O
- >>227
なんでその場所に家を建てたの?
家を建てる前に、学校の事とか考えるもんだと思てったけど
- 231 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 06:34:33.17 0
- 住んでみて初めて分かるってこともあるだろうよ
- 232 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 06:54:20.39 0
- 田舎で土地が安かったんじゃね
- 233 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 06:57:34.28 0
- 老後が心配ってことは教育だけでなくてよほど生活困難な田舎なんじゃない?
多分相談者の実家近くかと。
資格持ちパートでも10万稼げる嫁さんなら別れても正規で働けばやっていけそう。
- 234 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 06:58:11.41 P
- >>227
いいんじゃねーの?
金の問題まで考えられない嫁なんだろ?
だったら離婚はするが慰謝料もなく養育費は最低限として
パートだけで食っていけるのか考えさせた方がいい
子供の生育環境にとって片親で貧乏のが最悪だって分からないんだろうし
- 235 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 08:00:18.30 O
- >>227
135のサリラレですがそれは別れていいと思いますよ
相手が別れるって言ってんだからこっちもガツンと言ってやればいいんですよ
俺ができない事を平気でやってのけるぅそこに憧れるぅ
- 236 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 08:02:50.81 0
- おまえがいうな
- 237 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 08:49:16.35 O
- >>236
まあ私の方も妥協しつつ解決したよ
嫁を抱きしめながら伝えたんだ、しばらく距離を置こうってさ
暴れようとするだろうから抱きしめていたのは良かった。
なんやかんやで最後の一回という事で行為をした。反省はしているが落としどころとしては仕方なかった
妥協点としては
月1で会う事と復縁を強制しなければ電話やメールもしていい事
お互い別に好きな人ができたら隠さずに報告する事
上等やろ
- 238 :211です:2013/04/21(日) 09:24:44.39 O
- >>230
今の家建てる前は、ここのすぐ近くのアパートに住んでたんだ。
で、のどかで夜は静かで小学校も家から500mくらい、近くには有名な神社があって、正月などはかなり賑わう。
生活面でも5kmくらい足をのばせば必要な物は買い物できるし。
嫁も納得した上でここに家建てたのに、今さら「新しいうちに家売って、隣町の中古物件探そう」なんて言ってるし。
去年末に住宅ローン金利が安いから銀行の借り換えもやったばかりでさ、まだローンが借りた時とほぼ同じ位残ってるから引っ越すなんて本当無理だよ…
- 239 :211です:2013/04/21(日) 09:27:57.43 O
- でも子供からしたらどっちの小学校に行くにしても、離婚しないのが1番なんだよね。
みんなの意見を参考にもうちょっと嫁を説得してみるわ。
意見くれた人、本当ありがとう
- 240 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 09:35:42.97 O
- >>239
サリサレだがマジで応援してます
いい方向に進むといいね
俺はぐだぐだになってしまったのでキチンと理詰めで説明できるようにしたほうがいいかも。感情とかも消してさ
とにかく頑張れよー
- 241 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 14:58:18.75 0
- 長年仮面夫婦だったけど、夫が浮気相手に本気になり離婚請求された。
専業主婦で小学校高学年の子が一人いるという状況で、
金銭面で有利に運ぶにはどちらにした方がいいのか悩んでる。
10年以上専業で資格もないのでアルバイト程度しか職は見つかりそうにない。
現状は別居状態で、婚姻費用を15万ほどもらってる。
これは批判されそうだけど、もともと仮面夫婦だったので
離婚になることも覚悟して家計費からいくらか抜いて自分の口座に隠してた。
それが履歴からばれて、夫の弁護士から隠した口座を教えろと言われてる。
他にも、私が管理してた夫の口座の通帳や印鑑、キャッシュカードなどの返却を求められたけど、
今の15万では生活が成り立たないので
私の希望の額が入らないなら返さないと言ってしまった。
何て言うか、兵糧攻めにされてる気分。
こちらも弁護士立てたいけど、それで少ない貯金が減るのも嫌だし
どうしたらいいのかな・・・
正直に言うと私にも悪かったことがあるので、裁判沙汰にはしたくない。
- 242 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 15:12:25.62 O
- >>241
裁判はまず置いといて、私の悪かった事kwsk
あと旦那の不貞だけど、しかるべき時に出せる証拠ある?
まずは無料相談の弁護士に行ってみた方が良さそうだけど。
- 243 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 15:39:34.98 0
- >>242
産後体調が悪いのに育児家事を手伝ってくれないことが許せなくて、
子供が大きくなったあとも、しばらく夫に八つ当たりに近いことをしてました。
出産以降夫を受け付けなくなってしまい、求められても夫婦の営みができず、
ここ10年触れ合ったことすらありません。
不貞の証拠は、ワイシャツにファンデーションがついてたのを見つけて、
写真にとったくらいで、相手とのメールとか証拠もなく、結構不利だと思います。
弁護士相談で相談したところ、お互いに非があるので慰謝料は取れても少額、
そこで争うより財産分与をきちんと主張した方がいいと言われました。
- 244 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 16:08:59.74 0
- >>243
弁護士さんが言うとおりにするのがいいんじゃないでしょうか。
弁護士以上のアドバイスを素人に求めること自体愚かしいかと…
- 245 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 16:11:38.78 O
- >>241
子供の年齢からして働きに出れるよね?まずは経済的自立が先でしょ。
離婚したら養育費しっかりもらうくらいが関の山(できたら一括とか)。
生活レベルを下げたくないから離婚拒否だと旦那に舐められて終わるだけだし、
仮面夫婦続行は子供にも良くない。何が大事かきちんと考えて結論出して。
- 246 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 16:54:58.43 P
- 前々から離婚するから準備しておくように伝えていたのに、
今日になってそんな話聞いてない、そんなつもりないみたいなことを言ってきた。
あまり追い詰めないように気をつかったのが仇となったみたい。
片親だと子供が就職できないとか頭の悪いこと言ってたのでさらに嫌いになった。
人のいいところをみせるとそこに胡坐をかくことがわかったので、
これからは淡々と進めていこうかと思います。
- 247 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 17:53:38.57 0
- >>241
レスについては有責なのは>>241だね。
隠し口座にあるお金も財産分与になる。
不貞に関しては証拠言えるレベルじゃないから厳しそう。
金銭面はケチケチしないでちゃんと弁護士立てた方がいいんじゃないかな。子供のこともあるし。
相手が弁護士立ててるなら余計にきちんとしてないと、取り返しのつかないことになるよ。
- 248 :サレラリ○:2013/04/21(日) 18:44:21.16 O
- 間と話し合ってきた(肉体言語的な意味で)けど
ここでいい?
- 249 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 19:20:13.96 0
- 十年間夫婦の営みが無いなら、夫婦関係としては既に事実上破綻しているね。
夫が印鑑暗証番号を変えて通帳キャッシュカードの再発行をすれば
あなたは引き出せなくなるので、返さずにいてもあまり意味は無いのでは。
夫には子供の養育費を出す義務はあるが、離婚後の妻(元妻)の生活費を出す
義務は無い。
離婚後も生活費出せ、あるいは慰謝料って扱いで相場より多く出せ、
と頑張るよりも、弁護士のアドバイス通り、これまでの専業主婦としての寄与
を主張、財産分与に意識を集中したら。
- 250 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 19:37:12.36 0
- 危機感のなさがすごいな、貯金減るの嫌とかw
- 251 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 20:21:59.46 O
- 間との話し合い。間親同伴だった。『200万あります、これでご容赦ください』って土下座。みんな土下座大好きなのな
俺『○○、これ親の金だろ?』間『はい』
俺『俺はお前に苦しんでほしいんだけど?不公平じゃね?』間『……』
俺『間親さん、間がうちの嫁に脅迫して関係をもった事知ってる?』
間親は青ざめて頭を床にこすりつけてまた謝罪。正直見飽きたよね
俺『○○、警察行くのと凹られるのどっちがいい?』間『殴られほうがいいです』
俺『は?なんで蹴りは駄目たんだよ』
間『蹴られてもいいです』
俺『何その言葉遣い?』間『すいません、蹴ってください。殴ってください』
俺『間親さん、本人こう仰っていますが?』
間親『気の済むまで痛めつけてください。ただ警察はご勘弁お願いします』
俺『やり過ぎちゃうかもしれませんが不服なら今度は弁護士をいれてやりあいましょう』『ただ、訴えられたら本気で殺しにいくと思います。もうどうなろうが構わないので』
間と間親の顔が引きつっていたのが分かった。半分本気だったから伝わったんだろうね
場所をうつして凹凹タイム、身体はそこそこ鍛えてるけど、殴り合いの喧嘩とか経験がなかったからめちゃめちゃだと思うけど
一撃目は肩幅に足を開かせて、『歯をくいしばれ!』って言って金玉蹴り上げた。これだけは譲れなかったんだよね。
それで間は終わったようなもんだったけど、あとは無理矢理起こして膝入れたりとか顔殴りまくったよ
正直加減とか止め時がわからなかったんだけど、間親がそれぐらいでご勘弁下さいと俺と間のあいだに割って入った
最後に一発をもう一度金的にかまして終わった
間は運がよければ骨にヒビはいるぐらいかな、玉が潰れてると嬉しいけど。
200万から適当に治療費出そうとしたけど間親に止められて
救急車呼ぶか聞いたんだけど、自分で連れていくそうなのでそのままお帰り頂いた
以上。俺も拳が滅茶苦茶痛い、ヒビはいったかもしんない。
- 252 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 20:28:34.06 O
- 普通隠すわw
私もDV旦那から400万隠して別れた。
案の定、裁判で決まった養育費は半年で停まったし
請求もせずかかわりたくないと思えたのは隠し財産のおかげ。
- 253 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 20:56:02.75 0
- >>252
あなたの場合とは状況が違うからなあ。
- 254 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 21:00:35.83 O
- 芸能人の離婚の原因は
99%が
ホモだった レズだった
の偽装結婚組です
最近は一般人もバイセクシャルが増えて
浮気相手が同性のケースが
急増しています
- 255 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 21:06:00.27 0
- >>251は誰?
- 256 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 22:00:37.58 O
- >>255
サリラレです
解決まではここで書きますわ
- 257 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 22:02:55.39 0
- 張り付き実況宣言か。ウザがられる前に消えた方が賢いよ。
- 258 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 22:04:43.90 0
- 別居で完結じゃないの?
別居からの離婚なんか数ヶ月かかるんでない
そんなに居座られても…
あとコテトリつけろや
- 259 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 22:06:52.56 0
- 居座らないならコテトリも不要じゃない?
- 260 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 22:28:41.17 0
- 相手が一番嫌がることした方が気持ちがいいのに。
これで警察に訴えること出来なくなったね。
暴行、恐喝で逆に訴えられたりしてw
- 261 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 00:12:12.55 0
- >>256
え、ごめん誰?本気でわからん
- 262 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 00:40:57.12 0
- 普通に傷害で逆に立場悪くなったよね。
- 263 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 05:03:17.89 P
- >>249
寄与を主張するにはセックスレスや八つ当たりなんかを考えると
相当厳しいと思うけどね
そもそも金が惜しいって話ばっかりで自分に対する反省がないから
弁護士も対応の仕様がないと思う
財産分与も現状の資産は全て対象になるしそもそも働かずに食っていくような
金は財産分与でも無理だろう
この人は現状を把握することから始めないとダメだと思う
- 264 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 11:04:31.31 0
- >>135だいちゃん?
- 265 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 11:56:55.41 0
- 暴行・傷害で立場悪くなったね
自己陶酔で暴力振るって土下座とか見飽きたわーとか言ってる時点で…
サレラリ通り越して悲劇のヒーロー()な自分に酔ってるだけだわ
気持ち悪いからもう出てこないでください
- 266 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 12:38:08.95 O
- >>264
who?
- 267 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 12:42:22.31 O
- >>265
すまん確かにラリっていたな
まあ正直どうにでもなれという気持ちもあったんだわ
まあ情状酌量の余地あるし、向こうも訴える可能性少ないと思ったんだけど、これで警察くるなら諦めるわ
最悪実家の自営継げばいいかな
- 268 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 13:00:34.75 O
- >>264
どちら様?気持ち悪いからメールくれ
- 269 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 13:08:59.39 0
- >>267
頑張ってね。
ここは実況スレじゃないんで報告するならその後スレでよろしく。
- 270 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 13:17:37.95 O
- >>269
ごめん、次はいろいろとイベント起こってから投下する、いやもうしないかも。先ほどの書きこみは嫁でした。
では皆さんお元気で
- 271 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 13:26:51.61 0
- ひどい誘い受けを見たwww
- 272 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 13:28:17.90 0
- ワロタw
次の方どうぞ。
- 273 :135:2013/04/22(月) 14:29:09.21 O
- ごめん、サリラレですがこの書き込みで最後。
どうやらというかやはり家のパソコンから履歴でここに辿り着いたようだ
パソコンはオープンにしてたのがまずかったな。今までもオープンにしてたからそのままだったわ
履歴とか追ってネットするタイプじゃなかったのだがあれやこれや履歴を見られたらまた面倒くさそうだな
俺の気持ちとか赤裸々に書いてあるのがな、フェイクいれてればよかったわ。みるなっていってももう遅いしな。色々オワタ
嫁にはパソコン閉じろ書き込むな、と強く言ったので以降レスはしないと思うけど見るかもしれないのであんまり責めるような書き込みは控えてくれると嬉しい
んじゃ、またいつかお会いしましょう
- 274 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 14:31:23.02 0
- >この書き込みで最後
>またいつかお会いしましょう
お前分裂症か?
最後の行は嫁に対するメッセージか
- 275 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 14:46:53.82 O
- >>274
ごめん、最後の最後な
もう本当に最後な
嫁への言葉なわけねーべや、嫁ー!見てたらWindowsボタン+U+Uしろ
おまいらへの最後の挨拶だよ。また別件別板でひょっとしたら絡むかもしんねーだろ?いちいち突っ込むなや、アスペ
じゃあな、マジで書き込みで気晴らしになってたから感謝してっから。
- 276 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 14:51:18.50 O
- >>274
ごめん、最後の最後な
もう本当に最後な
嫁への言葉なわけねーべや、(嫁、見てたらWindowsボタン+U+Uな)
おまいらへの最後の挨拶だよ
別件別板でひょっとしたらいつか絡むかもしんねーだろ?いちいち突っ込むなや、アスペ
マジで書き込みで気晴らしになってたから感謝してっから。
じゃあ、本当にさいなら
- 277 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 16:43:55.57 0
- こいつ、最後の最後でホントに分裂しやがっただと・・・
- 278 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 16:50:09.53 P
- なんだこれ、気持ち悪い
これが精神に異常きたした人なのか…
- 279 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 18:16:08.91 0
- 木の芽時だからな
- 280 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 19:00:34.53 0
- というかサリラレって何だよ
サレラリじゃないのかよ
- 281 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 19:10:26.35 0
- メンヘルとマンヘルがごっちゃになってるみたいなもんだ
- 282 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 19:11:07.79 0
- メンヘルとメンヘラの間違いでした
なんだマンヘルって
- 283 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 19:13:13.41 0
- ワロタ
- 284 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 20:56:33.82 0
- どこからマが来たんだよwww
- 285 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 21:29:33.85 0
- これだけは言わせて、ってやつは大抵頭いかれてるよな。
もう構ってやるなよw
- 286 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 04:38:19.48 0
- だいちゃんだったのか
- 287 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 10:07:07.66 0
- しかもラも消えてるw
- 288 :名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 23:17:53.31 0
- 初めての書き込み。
もうすぐ第一回の調停が始まる。正直かみさんとの関係は破綻しているから離婚は言い。
ただ娘のことを考えると、もう一度家庭の再建を考えてもいいと思う。
それが無理なら、娘の親権を取りたい、10歳以下で女の子だから父親が親権を取るのは難しいらしい。
まあ、そもそも×1子持ちのメンヘラと結婚した私が悪いんだけどな。ちなみに、娘はかみさんの連れ子じゃなく
私とかみさんの子。
- 289 :名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 23:20:49.63 0
- 初めての書き込み、って一文いるの?
- 290 :名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 23:22:03.68 0
- いらないね
単に嫁を攻撃したいだけの文章に見える
詳細もわからない側からしてみれば、メンヘラだのバツイチだのいきなり言われてもな
- 291 :名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 23:24:50.25 0
- 速攻で相談者を叩く鬼女
- 292 :名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 23:28:53.07 0
- >>288
とりあえずスペックと離婚原因の詳細kwskだな
- 293 :名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 23:41:42.71 0
- 嫁がメンヘラだと親権取れる場合もある
祖父母同居とか育児環境ばっちりならね
- 294 :名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 23:42:51.91 0
- これくらいで叩いてるというやつがいることに驚いたw
親権は厳しいだろうな。10歳以下なら余計に。
- 295 :名無しさん@HOME:2013/04/24(水) 23:43:25.74 0
- それが取れそうにないということは・・・・・皆まで言うと可哀想だから略。
- 296 :288:2013/04/24(水) 23:56:31.84 0
- 余分な一文すみませんでした。
ともに40代前半、原因はかみさんの浪費と境界性人格障害と双極性障害です。
日々念仏のように「死にたい、死にたい」と言われ、些細なことで「死んでやる!」と暴れる、
これ見よがしにリストカットを始める、娘が言うことを聞かなければ耳元で怒鳴りつけたりします。
そうこうするうちに、私はいかに子供を守るかのみに気持ちが言ってしまい、かみさんへの興味を失いました。
ここ半年ほどはかみさんも妙に落ち着き、以前のようなことはあまりなくなりましたが、どうも離婚準備をしていたようです。
- 297 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 00:00:36.44 0
- >>296
支離滅裂な文章だな
大丈夫か?
お前に親権は無理だから諦めろ
- 298 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 00:07:37.65 O
- で、その母親から子供を守ってないなら母親以上に父親はいらないよね…
- 299 :288:2013/04/25(木) 00:13:42.45 0
- >>297
確かに練られていない文章ですみません。
>>298
守っています。連れ子にも暴力を振るうので私が止めています。最も中学生の男子だから
自分で防御してますが。娘も私が家にいるときは基本私のそばにいます。
- 300 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 08:18:45.59 0
- 嫁の病歴を示せば、裁判所は折れるかもよ?
さらに実子本人の意志も尊重されるかも。
とりあえず、弁護士に相談しな。
弁護士の腕にもよるだろうし
- 301 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 09:28:00.91 0
- >>288
嫁さんの実家はどうなってる?
その状態だと嫁さん離婚したら子供養育できないじゃん
あんたがきちんとした離婚後の養育プランを示すことができるならあんた有利だと思うよ
ただ嫁さんが離婚を拒否して離婚自体も調停にのっちゃうと子供のためにも離婚しないほうがいいんじゃないかって
言われそうだけどね
病気でその状態になっているとみなされたら看病しろよって状況になりそう
- 302 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 10:14:49.09 0
- >>288
そんな病歴あるなら真剣あっさり取れそうだけどね
実子だけ連れて行く気なら子供達がかわいそう
兄妹が引き離されてしまって
- 303 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 11:19:49.27 0
- 上の子は、今は『正式な親子ではないがそれに準じるポジション』だけど、
離婚が成立したら他人だから、一緒に引き取るのは不自然。
母親が養育できないなら、上の子は実父のもとに行くのが順序でしょう。
- 304 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 11:55:12.08 0
- 連れ子に関してはかなり難しいとは思うけど、
娘さんに関しては、そんだけ奥さんが病んでるなら、
証拠さえあれば親権取れるんじゃないかと思うけどなあ
- 305 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 12:51:55.60 0
- 嫁がそんな状態なら可能性はある
- 306 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 15:10:10.83 0
- 連れ子が確実に母親側にいくと、
兄弟不分離が働いて、下の子の親権も不利になる
- 307 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 16:32:58.54 0
- 嫁の連れ子と実の子で兄弟不分離の法則なんて発動する??
- 308 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 18:09:44.14 0
- 同じ家庭で育ってるし、特に妹は生まれた時から一緒だからねえ。
相談者からみたら連れ子と実子だけどさ。子供同士でみると一緒に
生活してきた兄弟、家族でしょう。相談者は連れ子は興味なさそうだから
実子の娘さんのみの親権を考えてるっぽいね。
- 309 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 18:24:33.59 0
- 306だけど、友人が同じようなケースで弁と相談中。
連れ子だろうが兄弟であることは変わらないので、不分離の原則は発動する。
ただ、それがどのくらいの重要性があるかは裁判官の個性だそうだ。
しかし過去の判例からいうと重要視される割合は高い。
そして親権問題は前例踏襲する傾向が非常に強い。
>>288は先に子供連れ去られたら完全に負けると思っていい。
詳しくは父親が親権をとるスレ参照するといいんじゃないかな。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1342656308/
- 310 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 20:12:42.25 0
- また相談者もメンヘラでしたってオチか?
- 311 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 20:33:53.10 0
- つまり離婚する奴はメンヘラってことでふぁ?
- 312 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 20:53:44.70 0
- >>311
ふぁ?
あなたもメンヘラっぽいけど薬飲んだの?
- 313 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 21:03:50.73 0
- FAって言いたいんじゃないかと
- 314 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 21:12:42.66 0
- さすがにそれくらいはわかると思ったけど、わからないやついるのか
- 315 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 21:54:50.52 0
- 国民総メンヘラ
- 316 :288:2013/04/25(木) 22:26:35.13 0
- 288です。
昨日の書き込み、読み直すと自分自身で「こいつ大丈夫か?」と思ってしまいました。
その上でご回答いただいた方、ありがとうございます。
とりあえず、「父親が親権をとるスレ」に行ってみようと思います。
- 317 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 00:31:14.98 O
- 相談させて頂きます。
現在旦那に離婚を迫られてます。私のことが妻と見られなくなったそうです。(家事はもちろんやってます)子供はいません。
今私は専業主婦なので就職しなきゃいけないのですが、離婚届を出す前に就活内定したら苗字が旦那の姓のままですよね。。
旧姓に戻すつもりなのですが、離婚してから就活した方がいいですか?
- 318 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 00:33:44.81 0
- 生活に関わるんだから早いに越したことはない。
- 319 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 00:43:03.90 0
- >>317
離婚後も姓は結婚時の姓を希望すれば使えるから問題なし。
就職を延ばす理由としては希薄だね。
- 320 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 01:04:27.39 O
- >>319
それの逆です。旧姓で今後生きてきたいんですが、
離婚する前に就職先を決める→旦那の苗字で採用される→採用後に離婚して旧姓になる→会社に苗字が変わったと申請しなければならない‥ですよね。
離婚を期に社会復帰する場合、みんなどうしてるんだろう?
- 321 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 01:06:55.00 0
- >>320
大抵の人は堂々と会社に改姓届けを出してるかと。
有責になきゃ恥じる事もないし、会社は仕事する場所だから、プライバシーの詮索
なんてしてる余裕のある人は殆どいない。例えそういう人がいても人の噂も49日。
- 322 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 01:43:34.53 0
- 前の会社にバイトで雇われた人が丁度調停中とかで両方の姓を届けてた
バイトだし1ヵ月ないに離婚が成立するのがほぼ分かっていたのに
最初はわざわざ結婚後の姓で仕事し出して、案の定1ヵ月後に旧姓を届けてた。
その人は聞いてもいないのに今調停中だとか×2だとかどんな風に捨てられたかとか、
仔細にベラベラ話す人だったな。
社保とか付く正社員なら今の姓で就活となるだろうけど、
それがないパートやバイトなら旧姓で活動しても問題ないよ。
でも離婚って隠すことでもないし隠しているとしんどいかもよ
- 323 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 02:49:43.51 O
- >>321
人の噂は75日だYO!
- 324 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 02:52:04.54 0
- 四十九日ワロタw
- 325 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 07:01:48.23 P
- 普通に申請出せばいいんだよ。
別に会社はそんな事でどうこういう事じゃないし言わない
結婚して変わる人もいるんだし同じだよ、会社の手間は
- 326 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 07:39:03.19 O
- 皆様ありがとうございます!
そうですね、まずはやっぱり職探しが先ですね。急に名前が変わったら周りも呼びにくいだろうなとか、仕事がやりにくくなるかなとか考えてましたが、あまり気にせずいきます。
私は旦那がすきなので現実がなかなか受け入れられませんが、頑張ります。
本当は復縁したい‥。
- 327 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 08:02:17.60 O
- >>326
この手の事を突然言い出した場合は、かなりの確率で女だよね。
旦那さんの離婚したい理由が本当にそれだけって言うなら、
若干お金はかかるけど興信所入れてみたら?
- 328 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 08:07:23.09 0
- 本当はどこかに離婚したくない、働きたくもない、このままの生活を続けたいから
新しい行動を起こしたくない気持ちがあるのでは?その口実を求めている。
旦那愛してるとか書いてるから今までの生活にはある程度満足だったようだけど。
旦那は女として見られなくなったというけど原因は何なの?家事はしていたと書いてる
けど、家事以外に問題はなかったのかな?旦那はもっと詳しく言わなかった?
旦那が本当になんの理由もなく言い出したり他の女に目を移したならそれこそ見切り
つけるべきだと思うけど、こちらが原因で女として云々なら改善の余地はあるのでは?
- 329 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 08:25:59.15 0
- >>327
無職の人がそんなお金があるとは思えないけど
興信所代数十万を家の貯金で払うと、それで有責にならない?
- 330 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 08:27:34.07 0
- >>329
その程度なら未婚時とか働いてた頃の自分の貯金があるのでは?
- 331 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 08:34:49.59 0
- >急に名前が変わったら周りも呼びにくいだろうなとか、仕事がやりにくく
なるかなとか考えてましたが
なんでこんな発想になるだろう?
結婚の時だって急に姓は変わるんだけど。大抵の職場では寿退社は減って
最低でも子供が生まれる前までは働く女の人が大半。でも誰も迷惑したとか
仕事に差しさわりが出たとかない。離婚の時だけ他人が迷惑って有り得ない。
- 332 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 08:42:39.13 0
- これから自立して一人暮らしをしなくちゃいけないのに、数十万も使えないでしょ
有能な資格や職歴があるような人とは思えないし
- 333 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 08:44:59.15 P
- 女として見れなくなったってのは多分浮気ではないんじゃない?
浮気ならそんな分かりやすい明確な理由じゃなく
言い訳しやすい理由にするでしょ
そういう事旦那が言い出す場合は大体ダラ嫁か外見を気にしなくなった場合だと思うけど。
- 334 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 08:47:35.37 0
- 確かに小梨で専業なら職歴はせいぜい結婚する前で短そうだけど、書き込みからは
資格がないとまでは言い切れない気がする。
ただ女を疑う以前に妻と見られなくなった理由に家事以外の今までの生活への旦那の
不満があった可能性も否定できないね。性格とかライフスタイルとか親戚つき合いとか
色々。
- 335 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 09:07:23.86 0
- 家事さえしてればいいんでしょ的な生活をしてたら、そりゃ嫌にもなるだろうけどね
小梨専業でよくある、旦那が帰ってきたら旦那の都合もお構いなしで、
ここぞとばかりに自分の事ばかり話しかけて嫌がられるとかね
- 336 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 09:10:23.02 0
- 女ができたんじゃないだろうか…其の辺はっきりさせてから離婚せんと
- 337 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 09:12:13.14 0
- 依存心が強すぎたとか、社会性がなくて人とトラブル起こして孤立とか、妻の方が
親離れできてないとか、ゲームやネット依存とかも最近聞くね。金銭感覚の違い
特に浪費も増えてる。性格的なものでメソメソとかヒステリックとかもよくある原因。
それにどっちが悪い場合もあるけど旦那実家とのコミュニケーションが取れない人。
なにか思い当たることあるんじゃない?
- 338 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 10:40:41.05 P
- 誰も金かけてプロでもない家政婦雇いたいわけじゃないしなー
家事さえ出来てればいいわけじゃなく、嫁として何か足りないことが本当になかったか
そこを洗い出すことから始めたらいいんじゃないだろうか
- 339 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 10:42:15.47 0
- 離婚理由は?
一方的な離婚話なら慰謝料取れるし、取れなくても財産分与あるし。
その金額次第で就活期間も変わるけど。
殆ど無いなら即刻就活しなくちゃいけないし、ある程度ならゆっくり就活すればいいし。
- 340 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 12:47:40.17 O
- 女として見れなくなった→女として見れる相手が他にできた、ってよくある事。
生活態度や身内との関係はお互い様な所もあるので、
ぶつけられた不満は素直に反省、改善は必要だけど離婚で不利になるレベルって相当かと。
小梨専業でいた理由が旦那の希望だったらそう書くだろうけど、
書いてないのは自身も働きたくない(旦那一馬力で余裕)ってのがどこかにあるからかな。
とりあえず仕事見つけて、外に出る姿を旦那に見せるのも大事かも。
- 341 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 12:49:29.65 0
- >>326
迫られてるってことは旦那の感情以外に理由は無いけど一方的に突きつけられてるってこと?
話し合いはしたの??
- 342 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 12:50:39.60 0
- 裁判所に「円満調停」を申し立てることもできるよね。
再構築の条件を話し合うための調停。
- 343 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 12:55:55.59 0
- SA、この欠損家庭出身の負け組みが。
片親のコンプレックスじゃろうが、お前は
上司、同僚から嫌われていることに気付け。
父親は、どうせやばいやつだったろう。
在邦か集落、横暴団だろ。お前の容姿、性格から
どう考えてもそうとしか思えん。あ、母親も同じかもな。
- 344 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 13:32:44.70 0
- 女として見られないから離婚したいって発言をそのまま取ると、
もう修復は限りなく不可能だよね。
浮気している可能性は横に置いておいて、思い当たるふしはないの?
どっかで致命的に旦那を傷つけるか、怒らせたかしなければ
こんな発言はしないと思うのだけど。
実際旦那側に話を聞いてみると、
旦那が帰宅したくなくなるほどのヒステリー嫁だったり、
何年も嫁がセックス拒んでたり、反対に嫁が有責になる理由がゴロゴロでてくるケースもある。
別れたくないようなら、よく考えてみてほしい。
- 345 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 14:41:49.20 P
- すぐ浮気してる!調査しろ!興信所!
とか言う奴いるけど興信所の金出してやるわけでもなければ
ただ修羅場ったら面白いなぁと思って言ってるだけの奴多すぎだろ。
もしホントに浮気してたら女として見れないなんて言うか?
相手の落ち度として目に見えて分かりやすいもの探して言うだろ?
自分は悪くないけど、という形にするためにさ。
- 346 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 14:48:43.16 0
- >>345
こういうとこで相談する時点で頭のなかはすでにその疑いでいっぱいなんだよ
みんなはその背中を押してるだけ
- 347 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 14:50:52.16 0
- 正しくは「妻として見られない」だよ。
上の人の場合、ムダ金使って浮気調査するより、
とにかく働いて視野を広げて旦那を説得して、
ダメなら離婚の方がよさそう。
- 348 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 15:53:34.12 O
- 相談者の普段の生活態度等で、旦那が我慢ならない位の悪い点があれば具体的にハッキリ指摘してやればいい事。
女として見れないってのも、相談者が書いてないだけで具体例を挙げられたのか?
そこら辺を何らかの指摘があったならわかるけど、そうではなくて単に「女として見れない」とだけ急に言い出したんなら旦那怪しいと思う。
あと調査云々は、依頼前の準備やいろんな事で費用は変わる(下げられる)から
一概にボッタ価格だけでもないよ(経験済)。まぁこれは最終手段として、相談者まずは働いた方がよさげ。
- 349 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 16:33:53.05 0
- >>345
ぴぃたんぴぃぴぃしてないで巣にお帰り
- 350 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 19:43:27.68 P
- >>349
病院いきなよ
- 351 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 19:47:14.92 0
- Pはお触り禁止。
- 352 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 19:54:54.51 0
- 言ってることがまともなPもたまにいるから一括りにするのはよくない。
こいつはまともではないがw
- 353 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 20:07:02.81 0
- もう触るなよ
- 354 :135の嫁です:2013/04/26(金) 22:16:17.83 0
- もう主人はここをみてないと思うけど、まとめサイトでも夫婦そろってバカにされて悔しいです。
反論というかこちらの言い分も少し聞いてほしい気持ちです。
主人にはもう書き込むなといわれましたが匿名とはいえ名誉を回復させたいです。
質問とかあれば受けますが、なければ言いたい事だけ書きなぐらせてください
- 355 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:18:44.92 0
- >>354
■□■□チラシの裏 2680枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366979080/
ここでどうぞ。
- 356 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:22:02.16 0
- >>354
ここだとスレ違いになるので該当スレへ
- 357 :135の嫁です:2013/04/26(金) 22:24:11.90 0
- >>355
できればここの住人に伝えたいです。
まずひとつですが主人の最後の投稿はリロードミスだそうです。分裂症なんかじゃありません
あと私の計画通り、とかそんな考えはありません
- 358 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:26:39.43 0
- >>357
移動したらしたで気になる人達は皆追いかけていくから大丈夫だよ。
このやりとりはこのスレに残ってるから、移動してもすぐわかるよ。
スレ違いの人がいると、他の相談者が書きにくくなるからきちんとルールは守ろうね。
- 359 :135の嫁です:2013/04/26(金) 22:27:44.93 0
- >>356
すみません、よそで書けといわれても書かせてもらいます。ごめんなさい
スレ違いでスルーしてくれても構いません
- 360 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:28:26.49 0
- >>359
スレ違いは他に迷惑かかるから移動してー
追いかけるからー
- 361 :135の嫁です:2013/04/26(金) 22:28:56.66 0
- >>358
では移動します。
ただ、チラシの裏は違う気がします。
- 362 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:29:44.88 0
- >よそで書けといわれても書かせてもらいます
逆切れでルール破る宣言。とことんDQだね。書けば書くほど叩かれて当然の
人格って分かる。
書き込む資格がないのに知って書き込んでスルー(見逃せ或いは嫌ならどっかいけ)
は乗っ取り宣言だよ。
- 363 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:30:57.21 0
- >>361
それじゃこっち。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364141370/l50
- 364 :135の嫁です:2013/04/26(金) 22:31:08.99 0
- >>362
ごめんなさい。どうしてもがまんできませんでした
- 365 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:31:58.50 0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364141370/
ここかな。
- 366 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:33:34.83 0
- >>364
大丈夫だよ。気にしないで。
>>365がスレ貼ってくれたからそっちに移動してくれれば問題ないよ。
- 367 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:43:18.66 0
- 移動済っと。
- 368 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 22:45:59.83 0
- >>362は空気読むべきだったなw
まあ結果よければなんとやらだが
- 369 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 00:39:05.40 O
- サリラレ嫁フルボッコになっとるw
個人的にはそんなに悪いやつじゃないと思うんだよ。
もっと酷いビッチもたくさんみてきたしな
- 370 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 00:41:11.86 0
- >>369
一旦移動したら叩かれても出戻っちゃ駄目だよ。
携帯と使い分けてもわざとらしい男言葉使ってもバレバレだからw
- 371 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 00:45:36.65 0
- 比較や酷さの問題ではない。
ビッチビチのヤリマンって事実が重要。
- 372 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 00:47:18.71 0
- >>369
あっちのスレ行こうねw
- 373 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 01:23:43.14 0
- お、●流し終えたか。みんな乙。
- 374 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 01:25:56.76 0
- てかあの夫婦ただのドキュンでそ
行動もだし言葉遣いも引いたわ
まともな地域の人じゃなさそう
- 375 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 01:31:08.05 0
- キレの悪い●だな
- 376 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 06:54:13.39 0
- まぁ最後の書き込みはリロードミス以前の内容だしどっちもアホでFA
- 377 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 10:44:30.97 0
- お触り禁止でお願いします。
- 378 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 13:39:17.14 0
- 私の酒癖が悪く、2回妻から離婚したいという申し出がありました。2回とも離婚調停を申し入れられ
1回目は不調。2回目は双方弁護士をたてて、調停し円満に夫婦関係は修復できました。
それぞれ言い分がありました。そして
その2回目の時に「@私は酒をやめる事A妻を思いやる事」と言う条件で
妻は「家計をキチンとおこない、無駄遣いや、浪費癖を直し、収入に見合った買い物をすること。A家族の健康に注意すること」
が条件になり、双方この約束を守ることになりました。
5才になる男の子がいます。また新築一戸建てがあります
さて今日家族3人でGWに旅行に行く予定でいましたが、子供が熱を出し、いけなくなりました。
その際妻が「機能から咳が出て熱があったが大丈夫と思い病院にも行かなかった」と言われました
また妻の携帯に頻繁にメールが来てこっそり見ると妻の父親からでした
「早く実家に孫と一緒に帰っておいで。うっかりしたことにして
家に火をつけて燃やしてしまったら、怒ってきたり怒鳴ったりするだろうからそれを理由に離婚申し立てらたらいいい。また
夫(私のこと)の実家から持ってきた財産や預貯金や通帳は全部もってこい。
引っ越し業者の手配しておくから、夫(私のこと)が仕事に言ってる間に家の中の家具等全部持ち出してしまおう」
とのメールがありました。
どしたらいいのかなぁ
- 379 :378:2013/04/27(土) 13:46:32.84 0
- なお妻は
新築一戸建てを購入して2日目に、リビングに置いてあった石油ファンヒーターに
灯油を入れようとして誤って灯油をこぼしてリビングのフローリングをふにゃふにゃにしてしまってその際にしかりとばしたら家を出て1回目の調停となりました。
しかし灯油缶(プラスチックのガソリンスタンドで入れてもらう灯油入れ)の中の
灯油は全部リビングでこぼしてしまっていました。
普通誤って横にしてこぼしても、灯油缶の出入り口からしたの部分は缶の中に灯油が残るはず
逆さまにでもしないかぎり灯油缶の中身全部がこぼれることはないんです
- 380 :378:2013/04/27(土) 13:48:01.25 0
- こちらの弁護士にそれを言っても「あーそうですか」だけでした
- 381 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 13:59:07.23 0
- 勿論その放火メールは保存してあるな?
- 382 :378:2013/04/27(土) 14:06:21.67 0
- 保存といっても妻の携帯に来たメールをどう保存するんですか?
私の携帯に転送したら見たことがバレバレですし
私の携帯のカメラで撮影したらいいんでしょうか?でも消されたら一緒ですし
それこそが離婚に持っていく材料なのかもしれません。
離婚したら支払った家のローンの額の半分は渡さないといけないのと
養育費も必要になってきます。親権もとられる可能性もあります
- 383 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 14:13:41.50 0
- 1人変な人がくると何故か似た人が続くな。
デモデモダッテの駄目男の次はやっぱりデモデモダッテの駄目男。
口調まで似てるから興味深い。リアリティのない書き方も芸術的にうまいし。
- 384 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 14:18:20.63 0
- >>382
養育費は離婚しようがしまいがあなたの子供なんだから支払うものでしょう
- 385 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 14:20:59.58 0
- お金が惜しくて離婚はいやなのか。子供が可愛いとかじゃなくて。
- 386 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 14:22:24.98 0
- >>382
ローンの半額を払うのが嫌なら、一戸建てを売却して、資産を分割しましょう
売却損がでた場合は、損金も財産分与です。
- 387 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 14:25:15.63 0
- メール妄想なんじゃない?だいぶアルコールで脳みそが痛んでいるから。
だから弁護士も笑ったんじゃないかと。普通は笑わないものね。
今までの問答でおかしな人って知っていたんでしょう。
- 388 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 14:30:21.89 0
- >>382
パソコンに取り込む
セブンイレブンで印刷する
方法は色々あるじゃん まさかPC持ってないとか使えないとか?
ほかにも危ないメールありそう 家にいるとき焼き殺されて保険金にされたらシャレにならん
友達に相談しな
- 389 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 14:33:26.39 0
- メールを表示してる携帯ごと写メとっておくのが良いかと
- 390 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 14:45:19.36 O
- メールをみた時に何か手を打たなかったのは痛いね
また見れるチャンスはありそう?
- 391 :378:2013/04/27(土) 14:48:37.95 0
- 今日もう一度挑戦しようと思います。子供が熱を出しているのでいけそうだし
場合によっては携帯取り上げることも出来そう。
それと前にも似たようなメールがあって機種変したときに前の携帯はゲットして実家に預けてあるんですが
シムカードっていうんですか?あれがないから表示はされないんです、
シムカードがないのでただの携帯の形したものです
- 392 :378:2013/04/27(土) 14:54:50.98 0
- >>386
ローンの頭金2000万は自己資金です。結婚する前にためて置いたお金です
のこり1000万がローンで、そのうち200万ほど返しましたが
正直言って離婚したらローンの半分の100万は返さなきゃいけないし
残りの800万は一人暮らしで不必要な家のローンを返していかないといけないし
子供の将来も心配だし。一戸建てを売却したら2000万くらい
そこから残りの800万を支払い妻に100万を支払いのこりは1100万円だけど
頭金の2000万を大きく割ることにもなる。
家を買ったないなら分かれてもよかったんだが、そこら辺も計算ずくなんでしょうね
それに妻の実家の両親の携帯代金と光熱費もうちが負担してるし
もうむちゃくちゃです
- 393 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:01:21.20 0
- 弁護士変えたら?
あとそのメールと灯油こぼしで殺されそうとか放火されそうとかで
一応警察に相談してみたらどうかな
取り合ってもらえないかもだけど、実際に家事になった時に証拠の一つになるかもしれないし
- 394 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:08:53.65 0
- 他のケータイからSIM抜いて入れろや
メールの件といいさっきから頭悪すぎ
- 395 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:16:53.70 0
- 頭良かったらこんなとこで相談しないよw
- 396 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:18:48.24 0
- >>392
払い込み済み200万の半分を返す理由はなに?
夫婦として生活していたときに夫婦のどちらかが稼いだお金は両者の共有財産だよ
今までの返済の半分が嫁の支払いだったとしてもそれを考慮する必要はまったくない
頭金が割れるのは3000万で買った家が2000万でしか売れないならしょうがないだろ
嫁の実家の通信費光熱費は夫婦で話し合って負担することに決めたのならしょうがないだろ
離婚すればもう負担する必要はない
むちゃくちゃなのはあんたの思考だよ
まともに思考できていない
普通に稼げてる人みたいだし元々おかしかったとは思えない
病気かストレスによる変調じゃないか?
- 397 :378:2013/04/27(土) 15:27:59.85 0
- 払い込み200万は私の給料からのローン支払い分です。弁護士の人によると
私の給料からローンを支払っていてもその分は夫婦としてえた収入なので
支払い済みのローンの半分は財産分与になるそうです。
妻は専業主婦ですが浪費癖がすごくて預貯金など全然なくて
よく道でお金を落としてきたりするんです。なくしたりするんですが、代理人の弁護士以外にも他の弁護士の方にの無料相談とか行きましたが
「それがいわゆる、妻のへそくりと言うものです。」
また家計簿をつけるようにいったんです。また必要なお金だけ給料から渡すようにしたんですが相手の弁護士が
「家計簿をつけるように言われて、ましてや主婦に生活費を渡さず、自分だけがお金を管理し妻に生活費を渡していない」とかいいおるんです。
まぁ相手側の弁護士など自分のことは棚に上げて言いたい放題だろうし当たり前と言っちゃ当たり前ですが
- 398 :378:2013/04/27(土) 15:32:47.42 0
- 夫婦と5才の息子の家族で月に食費(私の勤務日の昼食は別)と携帯代金で月21万円です。
光熱費やローンは引き落としです。
また嫁の実家の通信光熱費は支払いたくなくてキチンと話し合ったら
妻の両親が「じゃぁあなたがお酒を一滴も飲まなかったら私ら親の通信光熱費は自分たちで支払ってあげる」
とか言うんです
- 399 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:34:58.14 0
- 読んでたらこちらが頭おかしくなりそう
- 400 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:35:30.51 0
- >>397
ああなるほど財産分与の話か
家を清算することを考えると、その家の購入のために支払った資金はこれまでに2200万なわけだ
そのうち2000万はあんたの独身時代の金なんだから、その家の価値の2000/2200はあんただけのものだ
200/2200が夫婦共有の持分となる
離婚して財産分与をきっちり1/2にわけるなら、嫁の取り分は100/2200だ
2000万で売れたらだいたい90万だな
相手の弁護士の話など耳スルーでいい
あんたには法律知識がないんだから、録音している場合以外は何も言い返したりしてはいけない
あんたが話しすべきなのは自分の弁護士とだけだ
だがこの話は今は関係ないよな?3回目の調停中なのか?
調停中ならこんなとこに事情かいてたらあんた不利になる一方だぞ
- 401 :378:2013/04/27(土) 15:38:39.67 0
- こちらは2回目の調停で円満に夫婦関係が調整できて帰ってきたんですが
「くさい」「汚い」とか言われて
しかも月21万では足りないと言われて、ローンを月々8万支払っていますが
月3万にして差額の5万円を21万に足して26万円欲しいと言うんです
- 402 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:39:33.11 0
- >>401
>>400の最後の2行を読んだほうがいい
- 403 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:41:36.07 0
- それ本当に「円満に調整」できたっていえるのか?
- 404 :378:2013/04/27(土) 15:42:40.09 0
- 私の両親はかんかんで、嫁の顔を見たくないと言うんですが嫁は
「あんたの親を親とは思っていない。だって私はあなたの妻ではあるが嫁になったつもりがない」
書き込んでるのはPCからで、パスワードは嫁いでいった妹の誕生日だから大丈夫だと思います
- 405 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:43:52.34 0
- 酔っ払ってる?
何か話通じないような
- 406 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:45:50.37 0
- >>404
そういう問題じゃないんだけど。
- 407 :378:2013/04/27(土) 15:45:55.40 0
- >>403
そこです前回の調停調書で
「妻は家計をキチンとおこない、無駄遣いや、浪費癖を直し、収入に見合った買い物をすること」
と記載されているのに
21万得たりないのでさらに要求するのはおかしいんですが
言い出すとまたいなくなるんです。子供はその都度幼稚園保育園を変わるんで
かわいそうで見ていられないんですが妻は
「そりゃ貴方が悪いからやんか」
と言うばかり、泣きそうです
- 408 :378:2013/04/27(土) 15:47:17.68 0
- >>406
相手の弁護士や相手の両親がここを見てるって事ですか?
- 409 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:47:51.26 0
- >>408
全世界に公開されてるサイトですからね。
そういう可能性もありますよ。
- 410 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:48:20.78 0
- しかも読んでくれといわんばかりにageてるし。
- 411 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 15:52:46.99 0
- ご丁寧にパスまで書いてるし。
そんなの嫁なら義妹の誕生日くらい解るでしょうが…
- 412 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 17:29:51.62 0
- 結構有名だしね。まとめサイトとかに載って身バレとかよくある
- 413 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 17:31:58.08 0
- 378さんはものすごいうっかりさんのようだから
弁護士の言うことだけ聞いて、こんなとこには絶対書き込みしないのがいいと思う。
- 414 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 19:22:14.06 0
- うちの職場の親なし野郎は、本当にやばいね。
先輩、後輩からものすごく嫌われているね。
本当、うちの職場に入ってなかったら、
凶悪犯罪者になっていたと思う今日この頃です。
なんつったって、金に汚く、よくうそをつくし、
なにかとはりあってくるし、やたら片親のこと
を美化するし。負け組らしく、消えうせろや。
- 415 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 19:54:15.40 0
- 家族で経済的にぶら下がってくる
放火
これだけで見えてくるものがあるのですがwwwwwwwww
- 416 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 19:57:11.32 0
- 学校、企業、地域、警察が連携して
監視していくべきだな。
彼ら、彼女らは闇の部分が大きい。
- 417 :名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 00:08:29.07 O
- 放火は罪が重いし、分与する財産が無くなるんだけどなぁ〜w
- 418 :名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 01:10:24.22 0
- 今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。
もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。
その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。
この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。
ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
- 419 :名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 01:20:47.89 0
- しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。
と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。
この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。
「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
- 420 :名無しさん@HOME:2013/04/28(日) 23:05:46.30 0
- ドブロク死ぬ
- 421 :135:2013/04/29(月) 10:42:13.99 O
- 嫁がこことプリマスレ等でご迷惑を掛けしまして申し訳ありません。
予定を早めて別居になりました
いろいろあって冷静じゃなかったり、変なテンションになっていたりしましたが今は落ち着いています
まとめブログのコメントや嫁が書き込んだスレの意見などじっくり読ませていただきました
厳しい意見の中にも自分のなかのよくわからない感情の中身だとかを指摘する意見や嫁の考えや行動も冷静に見つめ直せたと思います
正直に言いますとまだ未練というか愛情自体はありますし、楽しかった思い出がよみがえって涙もでますがようやく離婚の決心ができました。
ただ冷静になっているつもりですがやはり嫁に対して酷くはできません。
幸い、まだ子供はいないし、31ですが、嫁も贔屓目に見なくても可愛いので嫁には十分チャンスがあると思います(こう思う事で罪悪感を薄めているのかもしれませんが)
嫁とも今回の事がなければずっと一緒にいられるほど良い奴だし、少なくとも俺をまともな道に戻してくれた聖母だとまだ思っています
まだラリっていると思われるかもしれないけど実際そう思っているのだからしかたないとしかいえません。多分別れて嫁が新しい家庭を築くまでは目が覚めないとは思います
俺も劇中人なのかもしれませんね
では、何もなければこの書き込みを最後にしようと思います(何度目だw)
- 422 :名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 11:55:20.29 0
- >>421
別に何かあってもなくても出てこなくていいよ。
- 423 :名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 13:25:18.89 0
- もういらないね
- 424 :名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 15:05:27.69 0
- >>421
嫁を聖母だと思うなら、離婚せずに再構築出来るだろ?
それができないってことは、言っている事が嘘なんだよね。
薄汚れたビッチは許せませんといって別れた方が正しいかと。
おかしなビッチの被害者を増やさないでもらいたいね。
- 425 :名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 16:32:39.53 0
- しつこいな、だいちゃんは
- 426 :名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 16:37:04.12 0
- もっと面白いお話ができる人、出てこないかな〜
- 427 :名無しさん@HOME:2013/04/29(月) 22:23:20.83 0
- かまって欲しかっただけだな
- 428 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 00:25:33.60 P
- 中途半端にいい人ぶろうとするから叩かれるんだが分からないモンなんだな
そんなにいい人ぶるなら他人に小便かけられた便器なめ回せるほどいい人になればいいのに
- 429 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 05:28:59.98 O
- 嫁は
>しばらくしたら家に上げてもらえるとは思う
と思ってるし、旦那は嫁を
>俺をまともな道に戻してくれた聖母だとまだ思って
>多分別れて嫁が新しい家庭を築くまでは目が覚めないとは思います
とか、お似合いの夫婦としか思えないw
「離婚しても未練タラタラになります」と嫁に宣言してるのと同じだもんwww
NTR属性の人だったのが開花したんだろうね、おめでとう
- 430 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 10:27:00.29 0
- まあそれでも離婚するのが吉だよ
旦那はまだ誠実な人生を送れる余地が残ってるし
人間いつだって気が変わるってことがある
- 431 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 13:00:38.78 0
- >>430
こらこらやめろ。
ビッチと愚図は1セットで固めておくのが吉。
もし離婚したらこれからビッチに出会う男、愚図に出会う女がそれぞれ可哀想だろ。
割れ鍋に綴じ蓋だ。
ほっとけほっとけ。
- 432 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 14:08:23.96 0
- 私の会社の母子家庭出身の人は、
自分の主観を通そうとするわ、
しゅっちゅう、うそをつくわ、
他人の失敗を楽しそうに話すわ、
他人の机の中を除いてものをとるわ、
後輩の家にずかずかはいって、ただ飯
を食ったあげく飲み物を勝手に持っていくわ
(どれも複数回以上)
で、多くの人から嫌われています。
離婚家庭はかわいそうだと思いますけど、
私も彼の一連の言動は受け入れられませんね。
仲のよい私の両親に改めて感謝ですね。
- 433 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 15:16:06.06 0
- 自分のステージがひっくいのをさらけ出してどうするw
今どき底辺じゃなきゃそんな母子家庭いねえよw
- 434 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 15:33:29.41 0
- 両親仲良くてもDQNだったら、その程度のことやってのける子になりそう
よって、その件は片親とか一切関係ないと言える
- 435 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 16:59:18.85 0
- 私怨
- 436 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 22:53:35.52 P
- そういう奴がポンポン居座れる会社にいる程度なんだろ
- 437 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 20:37:18.13 0
- すいません。家庭板の物凄い勢いで誰かが悩みをスレから来ました。
元々そのスレで相談していて一旦解決したと思い〆たのですが
その後別の問題が発生してしまった上に問題の内容が変質したので
こちらで相談しても良いでしょうか。
元スレの>>255です。
- 438 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 21:28:47.21 0
- どうせ地元の民度の低さとかそういう問題だろ。
- 439 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 21:35:07.42 0
- どうぞ
- 440 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 21:50:26.03 0
- 離婚したら?
するつもりあるんでしょ?
- 441 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 22:01:34.46 0
- >>439 ありがとうございます。
あの後嫁は黙り込たんのでもうこれで終わりだと思ったのですが
嫁はどうやら実親や嫁姉に相談したそうです。
嫁姉の横浜の家は嫁親もお金を出したので嫁夫と共同名義の2世帯住宅であり
その結果嫁と子供達は横浜に引っ越して嫁親、嫁姉夫婦と同居する。
元々家の事があり不公平だったので嫁親が子供達の学費や生活費を一部出す。
嫁母が家事・育児を手伝うので時間的に余裕が出来た場合嫁は横浜でパートに出る。
それでも足りない分を俺に送金にして欲しい。
嫁は下の子の大学卒業まで横浜に居住するという話を勝手にまとめて来ました。
確かに大幅譲歩ですがその場合最低15年間は別居すると決まったようなもんです。
確かに俺が東京行きを拒否した結果生まれた案ですがこれって夫婦の意味あるんでしょうか?
私もまだ30代なので離婚がどうしても頭をよぎるんですがそれって異常なんでしょうか?
- 442 :ハミガキ萌え:2013/05/01(水) 22:02:47.70 0
- >>1の葬式があったことっていう
>>1、堕ちるじゃインパクトがない。
>>1、朽ちるじゃなんか違う。
>>1、死ぬでいいんじゃないかな。っていう
>>1の解剖記録ね。ウン、ああ、そう、ウン。
ハブラシで歯茎を削られて死亡? 犯人がワタクシですか?
いやいや、ウン、ええ。はい。
次のすくうぷは「ハミガキ、>>1殺しで冤罪、逆転勝訴」ですね?クンクン
ハミガキたんに>>1が殺せるはずがない!!!
全部>>1の被害妄想捏造迷信盲信慢心だ!!
>>1みたいなゴミにハミちゃんは高尚
高尚って同人板のババアみたいで嫌な言い回しですね!!
同人と言えばハミガキのエロ同人どこかに落ちていないですかね。
- 443 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 22:12:26.77 0
- >>441
まだ30代って自分で何度も言ってるけど、30代バツイチでおまけに子供が2人元奥さんの所にいて
養育費払わなきゃいけないんだしね。この条件じゃ余程441が頭が良くてイケメンでもなきゃ
若くて可愛い初婚の嫁と再婚なんて出来ないと思うよ。
夢は見ないほうがいい。
- 444 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 22:15:08.68 0
- >>443 しかし最低15年別居は酷過ぎると思うんです。
月6万払ってそれで済むならそっちの方が良いかな?と。
- 445 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 22:29:48.40 0
- >>441
離婚一択
一人の方が身軽でいいよ
- 446 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 22:34:21.92 0
- >>445 やっぱりそれが一番良いでしょうか?
- 447 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 22:35:37.88 0
- >>441
嫁はいない、子供もいない、金は取られる
ここまでは離婚も別居も一緒だ
だが、別居中好きな女が出来ても一緒になれない
これは大きいぞ
あと下の子大学卒業した後本当に嫁が戻ってくると思うか?
多分一生別居だぞ
- 448 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 22:37:27.05 0
- うん、15年も別居なら、離婚とたいして変わらんだろう。
ストレスためながらの別居より、スッパリ別れた方が良いと思う。
- 449 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 22:56:39.28 O
- 実家依存スレだと、男親は親権取るの難しいから馬鹿嫁にムカムカしながら子の為に離婚したくないって夫が多いんだけど、相談者は子供第一って感じじゃないんだね。
まだ30代だから人生やり直したいって書いてるが、面倒だからリセットボタンて印象。
晴れて独身に戻っても養育費二人分いるバツ1男なんて独身女からは忌避案件だよ。
嫁に6万以内で送金して別居すれば?
時々子供の顔もみれるし…
- 450 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 23:05:07.89 0
- >>441
嫁と>>441の夫婦としての愛着というか執着というかそういうのはもうぜんぜんないんだね
それなら離婚のほうがいいと思うね
財産分与と養育費でもうひともめありそうだけど
- 451 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 23:11:26.10 0
- まるで東京行きを拒否した俺に対する意趣返しのよう(実際そういう意図もあるんだろうけど)で
凄く腹が立つ。
残業月200時間生活か15年別居どっちがマシか考えたら離婚って選択肢しか
浮かばなくなったんだけどそれって異常かな?
- 452 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 23:11:55.87 O
- 離婚一択って人は、母親の気分で転校させられたり、父親の気分で片親になる子供たちの人生をどう考えてるの?
- 453 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 23:20:01.08 0
- >>452
かわいそうだなと思うけど父親も母親も自分が一番大事なんだししょうがないでしょ
どうころんでもまあ死にはしない案件だしね
- 454 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 23:26:29.93 0
- >>452 この話を飲むか離婚しなければ月の残業時間が200時間になるんです。
- 455 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 23:39:39.70 O
- 可哀想だけか…
子供は食べて勉強できればそれなりに育つよってことなら、
そもそも結婚制度も要らないね。
永遠に別居になるって書いてる人がいるけど、
エキセントリックな馬鹿嫁が15年もの間二世帯住宅で三世帯同居をこなせるだるうか。
夫婦揃った姉一家とトラブル起こすような気がする。
都会暮らしの熱が冷めて途中で帰るかもしれない。
今は馬鹿嫁に腹が立って興奮状態だと思うけど、勢いで結論出さない方がいい。
- 456 :名無しさん@HOME:2013/05/01(水) 23:41:35.26 0
- >>454
思い込みが激しく自分勝手な解釈をしそうな嫁だけど、
嫁姉夫は本当に同居に同意しているのかな?
嫁親が家の資金を出しているとは言えそのかわりの嫁母と同居なのに、
いきなり嫁妹と姪甥が転がり込んで来るって受け入れがたいと思うけど。
しかも15年も。454にとっても嫁姉夫にとっても離婚案件だね。
でも454の息子は別に東京進学に執着してないみたいだし、
地元進学でもいいのに勝手に両親が別居して東京へ移転で納得するのかな。
嫁は全然454の都合や気持ち、体への気遣いが感じられないから離婚でもいいだろうけど、
息子は引き取って一緒に暮らした方がいいいのでは?
- 457 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 00:00:16.12 0
- >>455
だからといって子供のための残業などもってのほかな父親と子供の進路は私の思い通りに決めますな母親だぞ
自分勝手な理由で別居しようが離婚しようがどうにもしてやられん
子供を虐待してるわけじゃないしそもそも表向き子供のための意見の相違だろ
まあこんな夫婦の子だからどうせ自分勝手な性格だろうし親の影響なんかたいして受けないんじゃね?
- 458 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 00:38:33.64 0
- 嫁と子供二人って嫁姉の家そんなにでかいのか?
与えられるとしても一部屋だろ
大きくなったら嫁と大学生の子2人の3人一部屋で暮らすのか?
- 459 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 00:38:49.22 0
- >>457 嫁と一緒ににしないで下さいよ。
あなた残業地獄に10年以上耐えれますか?
- 460 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 00:40:50.11 0
- >>459
自分の勘に触るレスにだけ即レスしないで他のレスにも答えたら?
- 461 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 00:51:58.51 0
- >>460 すいません。
>>458 ちょうど100坪ってのは知ってました。一階と二階で分割されて
嫁両親はより広い一階らしいんで普通のアパートよりヒロ層です。
>>456 小学生のうちは母親絶対なんではないでしょうか?
>>455 ではどうすれば良いのでしょうか?
子供の事がありますから本心では嫌です。
- 462 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 01:00:55.83 O
- >子供の事がありますから本心では嫌です。
寧ろ離婚を決めてウキウキ書いてる印象しか感じないんだけど…
ここに書きに来たのは「俺間違ってないよね安心頂戴」「嫁に 離 婚 だ とガツンと納得させる魔法の言葉をくれ」なんだと思ってたw
- 463 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 01:02:01.75 O
- >>457
今すぐ離婚に突き進まず、2〜3年、馬鹿嫁の言い分を呑んで様子を見るって手があるじゃない。
離婚しても養育費出すなら同じでしょ?
それに、自分勝手な二親だから子が影響受けないって論拠は?
親を反面教師にマトモな人生歩む子より悪影響受ける子の方が多いよ。
親が離婚してると子も離婚がデフォ。
これじゃ家庭崩壊に歯止めがかからない。
- 464 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 01:03:32.11 0
- >>461
稼ぎがありそうだし幼児でもなければ子供の希望が通るのでは?
今の所は残業もなさそうだから父子家庭でも面倒見られるのかな。
子供のことを考えてないって煽っている書き込みもあるけど、
>>461がまだ30代ならやり直したいって気持ちはよくわかる。
離婚になると子供は傷つくけどだからと言って自分のこらからの人生を
離れて暮らす子供と嫁の為だけに捧げるってのは無理がある。
再婚相手と子供が持てるかは分からないけど、
色んな人がいるし再婚が絶対無理だとも思わないよ。
嫁は両親が裕福ならそちらで我儘聞いて貰えばいいし、
>>461は最低の義務を果たせば後は自由にすればいいよ。
嫁の言ってることは無理難題。
子供の気持ちをよく聞いて子供の希望は出来るだけ叶えてあげてね
- 465 :455:2013/05/02(木) 01:12:25.53 O
- >>461
つ>>463
- 466 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 01:23:14.12 0
- まあ確かに離婚になっても何か最後っ屁をかまして嫁にダメージを与えて
離婚したいです。
>>465 そうですね。様子を見るのはありかもしれません。
でも親元なんでそう簡単に破綻するのかな?
- 467 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 01:41:34.18 0
- 6万とか200時間とか15年とか数字ばかり上げても意味ないだろ
子どもに対する愛情は数字じゃない
それがわからないなら自分だけの世界に逃げるのが良い
無理だよお前には
- 468 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 01:42:46.52 O
- >>466
母との同居スレ読めばわかるけど、実の母娘の同居でも上手く行かないケースが多いよ。
何年か経てば、嫁姉と嫁母、嫁と嫁母、嫁姉と嫁、いとこ同士、嫁姉夫はマスオさんの気苦労。
少々家が広くてもいざこざの種は尽きまじでグチャグチャになる可能性が高いよ。
まして嫁は我が強いから揉めない訳がない。
- 469 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 03:14:15.48 0
- >>466
申し訳ないけど、自分の事しか考えてない時点で貴方も嫁と変わらないよ。
そんな夫婦に振り回される子供が可哀想でならない。
- 470 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 05:48:15.55 P
- すまんがよそのスレから来たならそのスレの該当レスに対するリンクぐらい張って欲しい
何がなにやら分からない
元スレ住人は分かった上でここに一緒に移住してきたのかも知れんが
元スレ知らん人は訳分からんぞ
- 471 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 07:08:48.12 0
- 散々みんなに意見をもらっているのだから
名前欄に元スレと元のレス番入れて。
まぁ、子供の事はあまり心配もしていなさそうだし、離婚して自分が再婚することと
今の奥さんをギャフンと言わせることしか考えてないから、相談もそろそろ終わるのか…?
- 472 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 07:20:57.21 O
- 嫁の事を「人の話を聞かない」みたいに言ってるけど、自分だって十分人の話を聞いてない
嫁みたいに対応策を自分で考えない分、ヒドイ
- 473 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 07:44:39.60 0
- 東京で新しい職探せば?
嫁の実家連中に面倒見て貰えるなら職探しのリスクもフォローできるじゃん。
- 474 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 08:01:21.15 0
- 嫁の都会への憧れは田舎への嫌悪感の裏返しだと思うんだよね。
逆に相談者は田舎から離れたくなくて都会を毛嫌いしてる。
東京以外にそこそこ都会な転勤先は無いの?
まだ30代なら転職もありだと思うよ。
- 475 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 09:50:47.64 0
- 離婚なら養育費=子のための費用だけで済むが
別居だとその嫁のための費用も出さなきゃならん
ちがいはそんなもんだ
あとは自分で考えろ
行動の結果には責任持て
働いてる30代なんだろ?
- 476 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 10:32:48.70 0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366788550/
ここの255さんだね
390が最後のレスだったのかな?
これで離婚になったらどっちの有責になるのかな
家庭内不和を引き起こしてるのは奥さんに見えるけど
- 477 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 10:35:55.14 0
- てか田舎の公立でトップといっても中学受験は特化した勉強してないと解けないタイプの問題だよ
お子さんは小5だか小6だか知らんが、今からでは無理がある
奥さんその辺りどう考えてそこまでいってるんだろう
あと私立も公立も行ったけど、私立>公立とは思わない
255奥のような自分も大したことないのに周りを見下して選民意識に被れた人は
どこに行っても不平を言いそう
- 478 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 10:38:10.39 0
- 元スレによると、今は小5で来年小6?
その嫁の姉の夫はなんと言ってるのかね
- 479 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 10:50:54.66 0
- その条件で横浜に行くつもりがあるか、長男に確かめるのが先じゃない?
嫁が勝手に話を進めただけなんだから
- 480 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 12:30:38.93 0
- >>479
小学生なんて八景島やディズニーランドが近いからしょっちゅう行けるよとか言えば簡単に言いくるめられるだろ
確認になんの意味があるんだい?
結局母親は子供のためにっていう大義で自分の勝手な思惑を貫こうとしているわけで、旦那が子供のためにってい
う立場での反論ができないのなら、少なくとも子供への影響とかって話では反対しようがないじゃん
- 481 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 12:55:07.44 P
- 嫁母も相当な非常識でワロタw
嫁姉と嫁姉夫は内心煮えくり返ってるよ、15年も居候なんて
全額嫁母負担ならともかく、嫁姉夫は共有名義で半分出してるからね
今から中受の勉強始めても遅いし(ふつうは小4から)
ずるい脳の嫁はいい学校入った嫁姉子ずるい連発する
塾代・私学代も嫁母がずっと負担するとなると、嫁姉夫婦から苦情がくる
うまくいくわけない
2年住んで都会に飽きて、中受の厳しさ知って、嫁姉夫婦に疎まれて、帰ってくると思うよ
だから穏便にすすめてやる気があるなら、子の中学入学の2年までは放置して
帰ってきたなら修復、帰ってこないなら離婚でいいと思う
待ってやる気がないなら今離婚を切り出せばいい
ただ嫁姉夫婦がシンママに軒を貸すなんて絶対反対するから(一生その同居に居座ろうとするから)
離婚話は流れて、一生嫁に恨まれて家庭内別居になりそうだけど
- 482 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 14:44:53.94 0
- >>480
ま、そういう子もいるだろうけど、相談スレの話で確か長男は「寄宿舎」に断固反対だった
まだ小学生だから不安と家族から離れる寂しさだと思うけど、今まで両親揃ってたのに
父親と別居することへの拒否感もあるかも
また「上の子は俺寄り」とか書いてたから、そこに賭けたわけ
この母親の性格だと、今までもずっと自分の価値観を押し付けてそうだし
高学年にもなれば結構冷静に見て、賢い子なら、母親が言ってるように
転校が本当に自分達のためだけなのか、懐疑的かも知れない
いきなり親の決定事項に従わせるのでなく、子とはいえ当事者なんだから
議論に参加させてもいいんじゃないかな
>>481
嫁の親は家族全員でにぎやかに過ごせるわなんて浮かれてるんだろうね
親のエリアに住まわせるんだから姉一家に迷惑かけないでしょ?とか
もしかして姉に言っただけで姉夫の了承なんてとってないかも
1・2階がキッチリ分かれてるって言っても実際にはそんなわけにいかないよ
子供達が自由に出入して、嫁姉夫は休日も自宅で寛げないなんてことになりそうだ
嫁は健気な私(フルタイムで頑張るんじゃないかい!の突っ込みは別として)を
家族なんだからフォローすべき、ってな身勝手で姉夫婦に何かと甘えてばかり
嫁姉夫は建築費出したのに嫁一族に囲まれて、孤立しがちなマスオさん
文句の一言も言えず女達のパワーに気圧されて小さくなって暮らす
これで長続きするわけないよ
- 483 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 15:23:59.39 0
- でもこの嫁って旦那が過労死一直線の残業200時間越えを10年以上しろって
平気で言うような自分勝手なんだよ。
今回何とか横浜との別居が上手く行くか都会暮らしを諦めたとしても、
自分をここまで邪険にするような嫁と婚姻を続けていいことあるかな。
本人もまだ30代ってことに拘りがあるみたいだし、
さくっと離婚してやり直すのもいいと思うけどね。
- 484 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 15:35:45.08 0
- >>466
姉夫婦との同居で十分なダメージだよ。
俺も絶対にいずれ破たんすると思う。
- 485 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 15:49:30.10 0
- >>483
子供が居ないなら、誰が読んでも離婚推奨の嫁だけど
自分<子供 じゃなきゃ親としての責任果たせないんだよ
この人がどうしても 自分>子供 なら仕方ないね
- 486 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 15:49:46.99 0
- 自分も482や484に一票。
現状の問題点を突いて全力で阻止しようとするより、
生暖かく見守って破綻したときにpgrするなり恩を売るなりすればいいと思うよ。
- 487 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 15:58:55.66 0
- 嫁の計画が成就する時とは
・子供が成績優秀で中受合格、素直で良い子で一流大学を卒業
・姉夫はマスオさんのようにいつでも優しく温かく
・両親はあと15年病気ひとつせず健在、姉夫婦の仕事も順風満帆
このうちどれか一つでも欠けたら計画失敗、さらに、
・父親不在で子供がグレる
・父親不在で子供が学校で苛められる
・嫁親が孫を甘やかして子供がグレる
・子供が姉夫婦の子供から疎まれ苛められる
・嫁の本心に子供が気づきグレる
などのリスク多数。破たんしなかったら奇跡だな。
- 488 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 16:47:40.84 0
- >>457
亀だが
>子供のための残業などもってのほかな父親
そこまで書いてやるなよ。
一家の大黒柱が過労死したり鬱になったらどうするんだ。
東京勤務の激務が原因で病気したから田舎に転勤したんだろ。
割り引いて考える必要がある。
- 489 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 16:55:18.43 O
- あーそうか、嫁の方も離婚を視野に、当分ATMにするつもりかもね
出戻り同居が何の問題もなく続くと思い込んでさ
- 490 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 17:01:46.26 P
- 前に離婚切り出した時に、私を脅すのかとか言ってたから
離婚する気はないんじゃない?
自分も専業主婦やめて働かなきゃいけなくなるし
離婚して嫁姉宅に住んで嫁親に援助してもらって専業主婦なんてさすがに無理w
それとは別に夫の扱いはずっとATMだよ
- 491 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 17:07:59.89 P
- 月200時間の「総労働時間」じゃなくて、「残業」だもんね。
所内の労働時間(通常160時間ぐらい?)を上回る残業って酷すぎるわ。
うつや過労死もだけど、脳卒中で倒れて命は助かったけど半身麻痺が残る可能性もあるのに。
- 492 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 17:13:33.58 P
- そもそも様子見なんかしていいこと一つもないだろ。
いずれ破綻するのは目に見えてるのに破綻したとして
それをフォローさせられるだけじゃん
さっさと離婚すべき案件。
なぜなら嫁は母親であると同時に嫁でもある。
旦那に対して嫁としての義務は放棄しているんだから
結婚生活はすでに破綻していると言っていい。
子供に対する義務は養育費払うことで法的には解決するんだから
さっさと離婚したらいい。
金の問題以外の子供に対する義務もないことはないが
それを邪魔してんのは嫁なんだしね。求める権利はなかろう。
つか旦那の体壊しても都会に住みたいなんて嫁はもはや嫁とは言わんだろ…
子供の教育に関する環境問題はあるだろうけど、
旦那や嫁もそういう田舎で生きてきたんだろ?
だったらそれを否定してしまうことは自分自身の否定になる。
- 493 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 17:15:56.49 O
- 離婚を切り出した時は嫁が実家に寄生する話はまだなかったんだよね
嫁は離婚話が出たから親に相談したんじゃないかな
今のところ性格の不一致程度だから離婚を言出した方が負けの気がする
慰謝料高くなるでしょ
- 494 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 17:20:14.62 P
- 確か別居期間があれば浮気などの有責側からでも離婚が認められてたと思う
この場合はどうなるか、慰謝料が発生するかなど、
無料or有料の弁護士相談で聞いといた方がいいよ
実際に離婚するかどうかは別として
こういうのはあらゆることを想定して事前に準備しておいた者が勝つと思う
- 495 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 17:21:22.01 O
- 安価付け忘れた
>>493は>>490ね
- 496 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 17:28:23.42 0
- 異常な激務を避けるのって、ある意味子供のためでもあるじゃん、普通に考えて。
一番怖いのは一家の大黒柱が倒れてしまうことだよ。
でも離婚しても養育費払い続けなきゃだもんね…
横浜での同居生活もうまくいくかわからないしね。
考え変えて反省して戻ってくる可能性もなくはないかも?
- 497 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 17:35:17.88 0
- >>492
様子見はひたすら子供達のため
嫁の夢破れた時、嫁はどうでもいいけど子供達の帰る場所を残しておいてやりたい
それと>>466の実親は近くに住んでないのかな?
もし戻ってきたときに温かく迎えてくれる祖父さん祖母さんは居ないのかな?
小学生だから男手でも大丈夫って言うけど、これも実際は難しい
学校で何か縫って来なさいとかの宿題もあるし、お祖母さんが近くに居るだけで違う
- 498 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 17:49:49.30 0
- 嫁は多分都会に行くって言う目先の事で頭が一杯なんだろうね。
夫婦揃って自己中心的。
都会ではなくても、嫁の希望する近くに引っ越すことも不可能なのかな?
どちらにしろ子供を振り回すことになるから、話し合いのテーブルに長男も入れてみるのも良いと思うな。
- 499 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 18:05:10.24 0
- >>498
嫁の希望が東京近辺一択だからね
近くなんて眼中にない
- 500 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 18:45:50.02 P
- たぶん田舎が本社で東京が支社じゃない?
東京支社は希望すればするだけいれると言っていたけど
他の支社は数年後には帰らなきゃいけないんだろう
残業拒否ったから自己中と言ってる人いるけど
メンタル崩すほどの激務残業を拒否ったのであって、常識的な残業は許容でしょ
- 501 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 19:18:34.16 0
- >>500
どうでもいい話だけど拾ってきた。やっぱり激務すぎる
257 :名無しさん@HOME:2013/04/27(土) 22:46:03.43 0
これは去年の話なんだが運悪く息子が小4だったのも重なって
(息子が通っている小学校は荒れ気味な上に中学校はもっとひどいらしいが
田舎なので通える私立中はない。)子供に中受をさせたいから
あなたも東京本社に異動願いを出せと言い出した。
確かに東京本社は勤務態度が良好な職員なら願い出れば異動出来るし
給料も支社より良い、出世への大幅な近道でもある
但し一つ大きな問題が存在する。死ぬほど忙しい。
東京本社勤務経験のある知り合いも何人もいるが基本的に終電までに
帰れる事はないから帰りはいつもタクシーだとか
残業時間が月に200時間毎月を越えるとか言うのは当たり前。一番忙しい時期は
月に3日しか家に帰れず風呂にも入れないのでみんな悪臭を発しながら仕事している世界らしい。
- 502 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 19:22:36.71 0
- もう一つ事実確認のため。
本社勤務で体調崩して田舎に転勤したってわけでもないらしいね。ここは訂正。
285 :255:2013/04/27(土) 23:41:45.49 0
>>281 勿論そういう実例もあるし、そもそも俺自身結婚前に本社勤務して
過労で体調不良に陥った事があるからそれを説明しても効果なし。
それでもほぼ全員その中学に行くわけだし現実問題回避する手が無い。
- 503 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 19:25:07.88 P
- おっと東京が本社だったのか、ごめん
- 504 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 19:26:42.15 0
- 小学生のうちはいいけど大きくなったら部屋どうするんだろ?
嫁父母、嫁、嫁子1、嫁子2の最低4部屋はいるぞ
家の一階部分だけなんだろ?そこにLDK、風呂、トイレ、個人の部屋4部屋
よほどの豪邸でもないかぎり無理だろw
- 505 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 20:00:23.36 0
- これ離婚して相談者が慰謝料払う立場?
もらえるかは知らないけど払う必要はないでしょう
家庭を壊そうとしているのは妻じゃん
- 506 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 20:03:53.07 0
- 明らかに家庭をうまくやろうとする気ないなw
>275 :255:2013/04/27(土) 23:30:34.61 0
>とにかく毎日毎日ヒステリー起こされ続けて限界。
>嫌味ったらしく下の子を抱きながら
>「パパはあなた達よりの将来より、自分が仕事したくないって事を
>優先するんだって。可哀想に。」とやられた時は本気で殴ってやろうかと思った。
- 507 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 20:14:57.96 0
- >>505
そう思うけど、嫁に離婚話をした時に
>この状況下では大した額の慰謝料は
発生しない。財産分与と合わせてお前の手にする額は1000万が限界だろう。
養育費って大体月3万円が相場だからそれをきっちり払うから離婚してくれ。
って払う気満々みたいなこと言ったんだよ
このあたり弁護士に相談した方がいいよね
28日未明には子供のことを思うと離婚に踏み切れないって書いてたのに
離婚に傾いたのは、嫁の身勝手からなのに嫁実家にまで頭下げるの嫌って
男の意地もあるんだろうか
- 508 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 20:26:30.90 P
- ひとまず嫁が「都会にあこがれて」別居することを証明できるもの(メール、録音など)
は証拠として取っておいた方がいいよ
夫にDVされたから親元まで逃げましたって嘘つかないとも限らない
嫁性格悪そうだし
- 509 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 20:50:50.27 0
- >>505
有責事由がないから慰謝料はどっちも無理でしょ
協議がもめたら調停で委員さんから離婚は考え直せって言われるパターン
旦那は離婚したいが嫁は嫌がる状態で押し切るには財産分与を譲歩するしかないでしょ
で最終的に双方が納得する財産分与が行われて協議離婚ってパターンじゃない?
- 510 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 21:46:10.08 0
- 強引に別居したら数年したら離婚できるでしょ
それか仕送り止めればいい、養育費もらえる分だけましと思って離婚するかもしれない
- 511 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 22:03:27.83 O
- じゃ、やっぱり離婚迫った方が損だ
嫁が「下の子が大学卒業まで実家で暮らしたい」なんて言い出したのは、怒った旦那が離婚を切り出すように仕向けたのか
- 512 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 22:32:45.77 O
- 別居中の仕送り止めたら経済DVで慰謝料取られない?
- 513 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 22:36:49.91 0
- >>512
最初から仕送りなんてしなければいい
嫁が勝手に出て行ったのに払う必要ある?
- 514 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 22:41:08.95 0
- 夫に責がないのに嫁が別居希望=家庭維持を怠っている、で有責じゃないの?
「有責」ってほどの事由として認められないってこと?
- 515 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 22:45:46.23 0
- >>513
嫁は別居の同意があったと主張するだろう
言った言わないになったら双方の主張無効化され結局婚費不払いの実績だけが残ることになる
- 516 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 22:57:10.07 O
- うっかり勝手にしろ、なんて言えないね
別居に同意した、ってねじ曲げられる
- 517 :255:2013/05/02(木) 23:07:58.07 0
- スレ見て思ったんだけどよほどうまくやらないと
俺が優責になってむしり取られる事もありうるみたいだね。
嫁姉夫は無職の時代に嫁親に一時食わせてもらったりしてるし
そもそも今嫁姉息子の私立の学費払ってるの嫁親らしいから
発言権も含めて一切ない。嫁と嫁姉は気持ち悪いくらい仲良いから
多分嫁姉は同意のはず。
- 518 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:17:24.87 P
- >>517
弁護士に相談して対策練れ
- 519 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:20:22.08 0
- ちょっと思ったんだけど、人間って目標が手の届きそうなところにあると頑張れるんだよね。
嫁は子供をマシな学校に行かせたかった+都会暮らしの憧れ
夫の他地方への転勤の可能性なども社宅の奥さん達から聞いて、夫の話の裏づけを取ってる。
そして余計に東京への異動願いを出すよう主張するようになった。
夫が断り、その話をしたら離婚だと言ったら、次に横浜の実家に話を持ちかけて
嫁の思い込みでなければ、実家の援助話をまとめた。
嫁がそれだけ積極的に動けたのは専業で時間があるからだけど
相談者は嫁と同じだけのエネルギーで、子供をマシな学校に行かせ、
かつ、家族バラバラにならずに済む方法を探したのかな?
嫁と同じだけの「熱」で事の解決に力を尽くしたのかな?
離婚を切り出したら嫁が涙目で黙ったからこれでお終いだと思ったとか、
実家援助話で嫁に一本取られたら、腹立つから離婚だとか・・・
子供のことを考えたら、もうちょっと真剣に考えるべきだったと思う。
- 520 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:24:38.09 P
- 嫁は子供のためじゃなくて自分の欲のためだよ
ただ東京本社に激務じゃない部署はないの?とは思った
メイン路線じゃなくて総務系とか
- 521 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:27:00.31 0
- >>515
それって嫁に家に戻れって事にはならないの?
別居自体が無効化されないの?
それでも別居望むなら嫁の勝手ってことにはならないの?
過去に実際に経済DVって認められた判例あるの?
- 522 :255:2013/05/02(木) 23:30:35.84 0
- >>520 残念だがほぼないし、そもそも東京本社に行ったとして
どの部署に異動できるか選択できん。
>>519 流石にこの不況下に転職は無理だろ。
あと嫁と嫁姉は揉めないと思う。俺嫁のせいで嫁姉に嫌われて
嫁実家出入り禁止だし裏で糸引いてるの嫁姉な気がする。
- 523 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:31:11.28 0
- >>517
>>504みて実際に嫁が出て行って本当にやっていけるって思ってる?
間違いなく嫁一家ずっと住み続けられないよ
引っ越したとしたら家賃も毟り取られるよ
- 524 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:32:33.44 P
- 別居希望の理由なんて後でなんとでも言い訳してくる
だから今、証拠を保存しとくことが大事
- 525 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:32:41.29 0
- >>520
それは解ってるけど、嫁も東京以外でマシな学校のある地域への転勤の可能性も探ってるんだよ。
総務系だと本社も要らんってなりそうだけど、転職を含め、あらゆる可能性を探るべきだね。
- 526 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:34:50.59 0
- >>519
>相談者は嫁と同じだけのエネルギーで、子供をマシな学校に行かせ
なぜ今の地元の公立校じゃいけないの?友達もみんなその学校進学するんでしょ?
そんなの母親がわがまま言ってるだけで父親が責められることじゃないじゃん
田舎の親はみんな子供の事考えてないダメな親なの?
- 527 :255:2013/05/02(木) 23:36:01.33 0
- >>525 この議論はもう一年近くされてて俺も探ってみたけど
結局東京本社での激務に耐えるか、転職しかない。
両方とも負の側面が強すぎる。
- 528 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:39:06.07 0
- >>522
>俺嫁のせいで嫁姉に嫌われて
255が嫁姉に出入禁止喰らうほど嫌われてるってこと?
姉まで入ると少し形が違うけど「実家依存症」みたいだね。
嫁母と嫁父の関係は良好?
嫁母は嫁父の一族と交流ある?
嫁父は存在感ある?
家を建てたり嫁姉子の学費出してるのは嫁父?嫁母?
- 529 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:41:40.33 0
- で、255は結局どうしたいわけ?
- 530 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:43:43.39 0
- 最初から離婚で考え決まってるんでしょ?
相談することなんか何も無いじゃない
これ以上何が聞きたいの?
- 531 :255:2013/05/02(木) 23:45:32.63 0
- >>528 そう。嫁があんまりうるさいんで嫁姉息子の中学受験を
俺がディズったらそれを嫁が嫁姉に鳩ったせいで滅茶苦茶嫌われた。
実家依存症というか双子の絆()らしい。
3行目からは面倒くさいので余り嫁実家にかかわらないようにしてたので
詳しく知らない。でも金出してるのは嫁父。
- 532 :255:2013/05/02(木) 23:46:44.20 0
- >>530 最初から決めてたら逆に相談しないよ。
- 533 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:47:04.88 0
- >>522
ごめん。
>>525はリロってなかった。
- 534 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:49:30.77 0
- >>531
なるほどね。
しかし、嫁と嫁姉は双子なのか・・・う〜ん
- 535 :名無しさん@HOME:2013/05/02(木) 23:57:50.38 0
- 双子の絆か、親も姉妹で差をつけたがらない。
それぞれの孫についても。
ものすごい厄介な実家だね。
とても太刀打ちできないんじゃないかと思い始めた。
いっその事、嫁姉夫みたいに嫁実家にお世話になったら?なんて言いたくなるわ。
- 536 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:23:59.36 0
- >>532
じゃぁどうしたいわけよ
今のあなたはただのでもでもだってだよ
- 537 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:27:09.60 0
- >>532
お前相談っていいながらグチ垂れ流してるだけじゃないか
もう嫁の意見はかわらんよ、後は自分で決めるしかない
- 538 :255:2013/05/03(金) 00:29:39.38 0
- >>535 ちなみに数年前の話嫁一家俺と嫁姉夫で話していた時
「嫁姉夫は高卒な上にデキ婚だし結婚当時嫁姉夫無職だったから
猛反対したけれど数年経ってみると爽やかで礼儀正しくて素直で
年長者をちゃんと敬う。それに比べて妹夫(俺)は何だ。
最初は高学歴で固い職業だから安心だと思ったが、下手に頭が回るから
二言目には屁理屈ばかり。プライドばかり高いから年長者の言う事も
聞かない。頭でっかちって言うのはこう言う人間の事を言うんだろう。」
って言われた上に嫁も頷いてるんで
「いくら年上でも自分より頭の働きが悪い人の言う事は聞けませんよ。
聞いたら損しますから。屁理屈?頭は悪過ぎて理解が出来ないから
まっとうな理屈も屁理屈にしか聞こえないんじゃないんですか?
これだから高卒の人間とは付き合えないんですよ。レベルが低くて。」
って言ってたらスゲーすったもんだした事があったから今更無理。
>>536 子供が両方と離れたくないって言うからスゲー悩む。
- 539 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:33:32.82 0
- 子供たちは本気でどうしたいのか、妻が言っていないであろうデメリットを説明して
よく話し合ってみれば、それにより子供たちが妻に意見を述べ、妻を説得できるかもしれない
相談者には聞く耳を持たずとも、子供たちのためという名分なら子供の話は聞くかもしれない
子供たちが妻を説得できなかったり、子供たちも妻に同意であれば・・・
弁護士さんをたててうまく離婚では
夫が激務で欝になったり過労死しても構わないなんて
酷だけどもう妻からの愛情はないと思っても仕方がない
- 540 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:36:49.12 0
- 嫁家族も高卒なの?それで高卒の嫁姉夫を馬鹿にしてたのかw
ただ
>これだから高卒の人間とは付き合えないんですよ。レベルが低くて。
これは結果的に嫁姉夫もディスってることになるので、嫁姉夫も相談者に好意的にはならない?
>嫁姉息子の中学受験を俺がディズったら
なんて言ったの?
- 541 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:37:44.19 O
- >>536
デモデモダッテは書くなよ
離婚すれば簡単だが、親の心情も棄てきれず八方塞がりで悩んでるんだからさ
だけど一卵性だと精神的に一人だから、全く同じにしたい願望で強迫観念みたいになるらしいね
東京行きや子供の進学に対する異常さはそれかも
- 542 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:43:26.49 P
- >>538
ワロタwwあんたけっこう強いじゃん
他の人の学歴は知らんが
嫁一家&嫁姉夫で高卒の絆ができてんじゃないの
高学歴を目の敵にする高卒の人けっこういるからね
もう離婚でいいんじゃないの?
- 543 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:46:10.60 0
- >>538
お前馬鹿だよ、高学歴とか関係ない本物の馬鹿
今まで嫁が全面的に悪いと思ってたけど255の人間性に問題があるなぁ
- 544 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:48:42.56 0
- >>541
自覚してたのかw
デモデモダッテはどこのスレいっても嫌われるよ
返答のしがいが無いもの
- 545 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:51:15.24 0
- >>538
>「いくら年上でも自分より頭の働きが悪い人の言う事は聞けませんよ。
>聞いたら損しますから。屁理屈?頭は悪過ぎて理解が出来ないから
>まっとうな理屈も屁理屈にしか聞こえないんじゃないんですか?
>これだから高卒の人間とは付き合えないんですよ。レベルが低くて。」
お前高卒以下、ただのDQN
俺が嫁ならその場でぶん殴ってるわ
- 546 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:56:12.46 P
- 255の返しも幼稚だけど
高卒コンプレックスの人に
「お前は高学歴のくせに使えない」「高学歴はなまじ知恵が回るから可愛くない」
とかこきおろされるとムカつくよ
そういう人って自分のコンプレックス払拭するためにわざと噛みついてくるから
ふつうの説教なら学歴引き合いに出す必要ないし
何より子供を有名私立に入れたのがコンプレックスの塊
- 547 :255:2013/05/03(金) 00:56:41.26 0
- >>539 息子をこちら側に引き込む上手な説得方法ってあるかな?
>>540 それ言ったら嫁姉夫が殴って来たからその場で110番してやって
被害届出す出さないで大モメに揉めてさ結果嫁一家が全員土下座して来た上に
100万払ってきたんで被害届だけは辞めてやったっていう過去があるから
そりゃ俺の事は嫌いだろうね。
ディズった内容>早慶なんて高2から真面目に勉強すりゃ誰でも受かる。
ソースは俺。
なのに何で小学生から死ぬほど勉強させた上に大金払わなきゃならないんだ?
って言った。
嫁父は中卒。団塊だからしょうがないが。嫁母は高卒。
嫁姉は短大中退。嫁姉夫は高校中退。嫁は短大。
だから嫁姉息子は一族希望の星でみんなはっちゃけてるのはあるよ。
- 548 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 00:59:50.81 0
- >>547
あんたアスペっぽいね
一度病院行ったほうがいいよ
- 549 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:01:11.45 0
- ×ディズった
○ディスった
- 550 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:01:33.30 0
- 547
>それ言ったら嫁姉夫が殴って来たからその場で110番してやって
110番しても無駄だよw
家庭内のことなんて警察介入しないから
自称高学歴なのにそんなこともしらないのw
- 551 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:03:30.37 0
- >>547
お前のDQN自慢はもういいからさ結局どうしたいんだよ
嫁に言うこときかす魔法の言葉なんてないぞ
もう相談することなんてないだろ
- 552 :255:2013/05/03(金) 01:05:30.33 0
- >>543 >>545 >>546 先に失礼な事を言ったのは彼らで嫁は一切何のフォローも
無かったっての読んだ?俺は彼らに一度も迷惑かけた事がないのに
そんな事言われるどころか説教されるいわれもないんだが。
嫁から何かフォローがあったらそんな事言ってないよ。
言われっぱなしで我慢しろって事?
ちなみに息子とも2時間くらい話あったけど息子は
「僕は本心では横浜何て行きたくない。でももし離婚になったら誰がご飯作るの?
弟と離れたくない。それさえどうにかなるならお父さんについてく。」
ってような事をあやふやだけど言ったよ。
>>550 ちゃんと対応してくれたよ。
- 553 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:05:51.39 O
- >>544
>>541だけど別人
擁護とみるや自演認定はハズいから止めれ!
しかし思わぬ展開だな〜
嫁実家全員に嫌われるわ、これじゃ…
息子が両親と離れたくないと言ってるのが救い
- 554 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:06:07.98 P
- >>550
義理同士だからまたちょっと違うでしょ
家庭内暴力でも妻が本気で被害届出せば受理されるし
- 555 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:07:26.40 0
- 255ずっと応援してたけど、もうなんとも言えないっす・・・
それでも子供は255と一緒に行ったほうがいいと思うけどね
>息子をこちら側に引き込む上手な説得方法
小手先のような考え方や魔法の言葉を捜すのではでなく
奥さんが言っていることがいかに非現実的で、将来的に良い状況を生むのではないことを
優しくちゃんと説明すれば、馬鹿な子でなければ分かるはず
次男は小さくても長男はもう物の道理も分かってる年齢だし
奥さんが本当に子供のことを考えているわけでなく見栄と自分の欲求で動いてることも感づいてそう
- 556 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:11:43.72 P
- こっち255の親がいればご飯作るのはどうにかなりそうだけど
弟は嫁にとられるから、たぶん無理だろうね
どのみち15年別居も離婚も会う頻度的には変わらないよ
嫁一族に悪口吹き込まれて255を嫌う可能性は、どちらの場合でもある
- 557 :255:2013/05/03(金) 01:11:49.54 0
- ちょっとだけ本題からずれるけど大卒とデスクワークを揶揄して
色々言われまくったのをちょっと言い返した挙句歯が折れるまで殴られたのに
俺がDQNなの?マジで聞きたい。このスレの住人は男も多いと思うけど
何も言い返さない?
- 558 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:12:13.33 0
- >>552
普通の常識ある人はDQNな事言い返しません
あなたは義実家を見下してますが世間的にはあなたも見下されるような人間です
- 559 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:14:49.75 0
- >>554
いや、話し合いですませろって言われる
一度呼んでみればわかるよw
- 560 :255:2013/05/03(金) 01:15:47.37 0
- >>556 3人で話合った時は長男は
「僕はお父さんとお母さんならパパの方が好きだ。
でも両方と離れたくないからちゃんと夫婦で調整して」って言ってたのに
俺と二人になったら弟と離れたくないよ。お母さんとも離れたくないよ
って泣きだしてさ。もうどうすれば良いかわからないよ。
ちなみに次男はママが好き、パパいらないって言ってたけどorz。
- 561 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:16:50.25 P
- >>557
言い返すけど、255は言い返し方がDQN
これだから大卒は〜と言われてカチンときたなら
これだから高卒は〜という言い返し方はしない
- 562 :255:2013/05/03(金) 01:17:27.00 0
- >>559 悪いけど本当にちゃんと対応してくれたよ。
目に見える怪我してたかもしれないけど。
- 563 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:17:45.13 0
- そろそろ踊るスレ行きかね
- 564 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:20:39.41 0
- で、255はこれ以上このスレに何を求めているわけ?
居座ってグチグチ嫁が悪い嫁が悪いって言いたいだけ?
- 565 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:20:54.97 O
- >>552
アスペっぽいに同意
悪気なくとんどもない事言ってる可能性が高い
自分では生意気な事など喋ったつもりないから、何故説教されるのか解ってないだけ
ところで離婚したとして、子の身の回りの世話してくれる255の母親はいないの?
居るなら呼び寄せられない?
- 566 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:21:52.12 0
- >>564 デモデモダッテうるさいな
子供がいるならそう簡単に結論出ないでしょ。
- 567 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:26:16.54 0
- >>565 いるよ。
5キロくらい離れた所に夫婦で住んでる。
- 568 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:27:18.57 0
- こんな旦那と田舎で暮らしてればそりゃ嫁も都会に逃げ出したくなるわw
- 569 :225:2013/05/03(金) 01:28:33.79 0
- ただ頼めば見てくれるけど会った事ないから
俺両親とほとんど息子面識ないからなあ。
- 570 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:29:02.72 0
- >>566
でもでもだってはうざいんだよ
- 571 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:30:47.21 0
- また出たよ。
相談者に1割でも非があるとそこをあげつらってフルぼっこの流れ。
売り言葉に買い言葉を何故そこまで叩くのかわからない。
- 572 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:31:11.81 0
- デモデモダッテ肯定する人初めて見たわw
- 573 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:32:36.72 0
- >>571
1割どころの非じゃないからでしょ
どこからどうみても立派なDQNだわ
- 574 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:32:49.81 0
- >>571 だよね。しかも相手は暴力までふってんのに。
また鬼女集合の流れか?
- 575 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:34:48.77 0
- >>566
長々といるわりには愚痴と言い訳だけで話何も進んでないじゃん
文句言われてもしょうがないよ
- 576 :255:2013/05/03(金) 01:35:39.87 0
- >>573 本筋からずれるので余りしたくないんだが向こうから喧嘩吹っ掛けてきて
挙句>>574の言うとおり暴力まで振るわれてるのに俺が全部悪いの?
- 577 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:37:44.92 0
- >>574
暴力は嫁が振るったわけじゃないぞ
おおもとの問題とはまったく関係の無いことだ
- 578 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:38:35.47 0
- えっ5キロしか離れてないのに255親が子供(孫)に会ったことないってどういうこと?
嫁が妨害してたとか?
- 579 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:39:16.08 0
- >>576
全部じゃないけどお前も悪い
- 580 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:40:46.55 0
- 早慶で>>549指摘の間違いはないわ〜w
そろそろ放置してもいいだろw
- 581 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:42:42.00 0
- 親が地元にいるってことは255は田舎ものかぁ
こんな親父みたいなDQNな人間に育たないように嫁は息子を都会の私立に入れたいわけだな
ここにきてやっと嫁の行動に納得した
- 582 :255:2013/05/03(金) 01:43:34.50 0
- >>578 そう。まあうちの親もあんまり孫に興味示さなかったってのもあるけど。
俺とは普通にやり取りある。
- 583 :255:2013/05/03(金) 01:44:32.37 0
- >>581 嫁一家も同郷だよ。
- 584 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:46:17.60 0
- >>580
踊る行きでいいだろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1356789891/
- 585 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:47:12.41 0
- >>583
それ関係ないから
- 586 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:48:12.95 O
- >>577
背景にDQNな返しや暴力沙汰があるのと無いのじゃ見えてくるものや結論が変わるわさ
個人的には、嫁と姉の関係も重要ポイントだと思うよ
デモデモダッテがウザければ文句言わずに目の前の箱を閉じればいい
- 587 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:50:09.63 0
- 結局鬼女大発生かい。
嫁が姑にDQN返しするのは正当だけど
夫が嫁一族にやると夫が全て悪くなるとか…。
ダブスタ通りこして宗教のレベル。
- 588 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:53:02.20 0
- >デモデモダッテがウザければ文句言わずに目の前の箱を閉じればいい
あんたこそデモデモダッテって言われてるのをみるのが嫌ならもしもしの電源でも切ったら?
- 589 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:54:48.51 0
- >>587
>嫁が姑にDQN返しするのは正当だけど
こんなこと言ってる人1人もいないと思うが
- 590 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:55:23.78 0
- 実両親と孫が5キロの距離なのに長男小5で会ったことないって凄いね?
>>255はもう離婚しかないよ。嫁は旦那の体なんてどうでもいい単なるATM。
疑実家とは警察が介入し土下座させ100万の慰謝料を払わす程険悪。
義父中卒、義母高卒、義兄高校中退、義姉短大中大、嫁短大卒と慶応じゃ
元々釣り合わなかったんだよ。
次男が母親が言いっていうなら長男も次男について行くだろうし、
子供はあきらめてさっさと離婚した方がいいよ。
自分で何度も言ってた通り30代で高学歴高収入安定職種なら、
月6万程度の養育費払っていても再婚出来るって。
- 591 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:56:01.02 0
- 確かに気持ち悪い。高校中退ですぐに暴力沙汰に走る奴を差し置いて言い返した方が全て悪いとか…。
頭大丈夫と言いたくなる。っていうか幾ら高学年でも小学生が母親より父親好きとか新情報出てるのに
DQN返しの件にこだわって話進まなくしてるのは一部のスレ住民だと思うけど。
それに相談者自体本筋と関係ないからって何度前置きしてるじゃん。
どれだけダブスタすれば気が済むの?人叩かないと死んじゃう病気なの?
- 592 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 01:58:38.57 0
- 嫁実家が揃って低学歴なのに横浜に大きな家もあって孫を私立に通わせられて、
更に外孫まで面倒見ようっていう程お金持ちなのはなんで?
- 593 :255:2013/05/03(金) 02:01:04.22 0
- >>592 嫁父が地元で土建屋やって儲けていたから。
- 594 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:03:46.07 0
- >>591
つ鏡
- 595 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:04:11.81 0
- なんか地方の中小の土建屋ってだけで、上から下までDQNって感じするよね
完全に偏見ですが・・・
- 596 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:04:12.36 O
- この人なに言ってるの?
ま、丑三つ時になると鬼女は狂うってのだけ分かった→>>588
- 597 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:06:00.89 0
- >>593
よく結婚したね
大学や職場でいい人いなかったの?
- 598 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:06:55.96 0
- >>592
しかも実家とはまったく関係の無い横浜
嫁親は仕事と実家どうしたんだろうねぇ
横浜では無職なのかねぇ
嫁と息子二人受け入れるってどんだけでかい家なのかねぇ
- 599 :255:2013/05/03(金) 02:07:36.46 0
- >>597 高校の同級生
- 600 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:07:44.89 0
- >>596
これだからもしもしは・・・
- 601 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:13:02.25 0
- >>599
あれ?なんか物凄くデジャヴ
前に他のことで家庭板で相談したことない?
- 602 :255:2013/05/03(金) 02:15:17.25 0
- >>598 詳しい事は知らないんだけど嫁父の知り合いかなんかでハイパーゼネコンの
かなり上まで行った人がいてどうもその人の紹介で仕事回して貰ってたようで
かなり手広くやってたんだけどこの不況で廃業したみたい。
嫁姉夫はそこの会社の現場作業員だったみたい。
でそのエライ人が完全に引退するから仕事も全く回してもらえなくなるしって事で廃業して
嫁父がエライ人に頼みこんで嫁姉夫をそのゼネコンの関連会社に入れて貰ったみたい。
でも条件の良い所探してたらなぜか横浜になったという話。
- 603 :255:2013/05/03(金) 02:16:22.54 0
- >>601 ない。これが初めて。
- 604 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:26:53.17 0
- もう本筋どっかいっちゃったな
ただの255の雑談スレ
- 605 :255:2013/05/03(金) 02:29:08.94 0
- 普通土建業界って談合したり(失礼)横の繋がりが大事なんだろうけど
大手ゼネコンが後ろに付いてるからって事で業界の慣習なんて無視して
好き勝手やってた事が災いして廃業してしまうと嫁姉夫の就職先が
土建関係ではない。でも中退の現場作業員なんてそれこそ普通にやったら
下っ端でしか雇ってもらえないから職種替えするかって事で最初は
うちの親父に就職活動の世話頼んできたんだけど親父は
例の暴力沙汰の一件知ってるから「どの面下げてうちに来た?
あんたら世話する就職先なんてない。」って門前払いしたんで
苦肉の策で横浜に行かざるを得なくなった感じだな。
ちなみに門前払いの一件のせいで嫁と俺親は絶縁俺の息子と俺親も
何年も会ってないっていう事態になったわけ。
- 606 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:29:22.54 0
- とにかくここまできたら弁護士に相談じゃ・・・
その状況だと離婚も別居も大差ないじゃん
- 607 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:30:24.46 0
- いっそ離婚して海外転勤しちゃえw
- 608 :255:2013/05/03(金) 02:31:17.11 0
- >>604 すいません。質問に答えてるだけのつもりなんですが。
私としては次男の上手な説得方法が知りたいです。
- 609 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:33:18.03 0
- 義姉夫の就職事情なんてどうでもいいよ
お前ほんと相談する気あるのか?
- 610 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:33:57.96 0
- >>608
>私としては次男の上手な説得方法が知りたいです。
ない
- 611 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:34:37.74 0
- ちょろっと受験勉強して早慶受かったって
深夜に2chでデモデモダッテしてるようじゃなあ
さっさと踊ってくればいいのに
- 612 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:35:17.38 0
- >>605 お前の親は何者なんだ?
- 613 :255:2013/05/03(金) 02:40:34.59 0
- >>612 県議。まあ初当選は結婚後というか長男が生まれた後だけど。
- 614 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:40:40.03 0
- 不況で廃業したのに横浜に100坪の家か
さらに夫婦+嫁と子3人を受け入れると
しかも子供は私立か
金持ちだねぇ
- 615 :255:2013/05/03(金) 02:42:43.39 0
- >>614 現金だけで10億持ってるってのが自慢の人だから。
関係が壊れる前何回聞かされたかわからない。
- 616 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:44:05.12 0
- 田舎県議で嫁孫とほぼ絶縁かぁ
周りですげぇ噂にされてるだろうなぁw
- 617 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 02:46:10.70 0
- 結局また本筋から外れていってるし
そろそろ踊るに移動してくれないかな?
そっちでならいくらでも相手してやるよ
- 618 :255:2013/05/03(金) 02:50:59.99 0
- >>616 されてるみたいだよ。
しかも嫁父も大昔だけど市議経験者だから
色々憶測が憶測を呼んで酷い事になってるからうちの親は離婚大歓迎。
「結婚相手なんて俺達が世話してやるから早く離婚しろ」って言ってる。
親にイマイチ相談できないのも、俺が離婚してから再婚前提なのも
そういう事情。余りに色々言われるんで背景全部書いてみた。
1か所だけフェイク入れてるけど殆ど真実。
- 619 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 03:10:05.53 0
- ここまでこじれて再構築の方が難しそうだ・・・
これからの展開も落としどころも気になるし、よければトリップ付けてくれるかな
次男はまだ小学校低学年?
優しく諭す以外、魔法の言葉なんてないと思うよ
現実的に255の意見の方が正しいんだから、ちゃんと話さないと
ただ小さい子は母親寄りだしその分だと洗脳されてそうなのがなー
- 620 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 03:31:52.66 I
- 成金と名士かあ。そりゃ相入れないわ。
次男の説得は長男に頼んでみたら?
子どもならではの視点があるかもしれん。
- 621 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 04:08:19.44 0
- 嫁実家DQNの集まりじゃん
そんなとこで育ったら子どもは絶対染まるよ
田舎の荒れぎみ中学行くよりひどい
いくらいい私立行ってもDQN臭が滲み出そう
- 622 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 06:19:07.62 0
- 私立のほかの親御さんが「ナニ、アノ、イナカモノ・・・」とひそひそしそうだw
- 623 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 06:57:51.89 0
- ふう…
- 624 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 07:26:49.59 0
- にしても鬼女連中本当に見境ねーな。
自分達はDQN返しスレで姑や小姑相手にもっとえげつない仕返ししたり
嫌み中に助けてくれない夫の事はエネ夫だのマザコンだの散々言うくせに
立場が逆だとDQNだのアスペだの自分だったら殴ってるだのもう無茶苦茶。
- 625 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 08:03:14.98 O
- そう?
「自分まだ30代で再婚出来るから離婚する、今の子いらない」発言があった上での後出しだからね〜
「やっぱりね」程度にしか感じないな
- 626 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 08:04:51.10 0
- 嫁実家はDQNであってもバカじゃないだろ。
コネを失った時に潔く廃業して財産を守り地元に拘らず良い職場を求めて都会に出る。
そしてDQNでも教育を受けてればそれなりの職に就けて大きな顔ができるというのを
255を見て実感したら自慢の金を惜しげなく孫の教育に注ぎ込む。
親は県議でも転職の世話してくれるわけでも学歴だけが255の勝てるものだもの。
そりゃ何が何でも良い教育の受けられる都会には子供を出したくないよね。
あっちに行くなら子供もイラネってのはそういうことだと思う。
- 627 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 08:13:03.36 0
- >>626 嫁実家の方ですか?
- 628 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 08:27:25.66 O
- 「親と子を会わせてないし親も嫁の子に興味がないから、今の子いらない」と後出し情報から解釈したw
- 629 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 08:31:03.08 0
- >>628 嫁が合わせないって書いてあるのに的外れにも程があるだろ。
脳みその病気を疑うレベル。
- 630 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 09:06:44.81 0
- 鬼女のゲスパーとダブスタが余りにも酷い。
225さんも一々相手にしなくて良いからね。
- 631 :255 :2013/05/03(金) 10:44:54.66 0
- 嫁に内緒で息子と俺親一階会わせても良いと思う?
- 632 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 11:21:33.07 0
- 要望通り酉付ける。
今日朝から嫁と次男は二人で横浜に行った。
長男は行く予定だっけたけれど離婚話まで出ている事を知って
「そういう事なら僕は行かない。お父さんと一緒に家に残る」と行ったので
今長男と俺は家に二人きりだ。
また長男と話して見て離婚した場合誰がご飯を作るのか?と質問されたので
俺母だろうと言った所一緒に住む予定なのか?と聞かれたので多分そうなると答えた。
そうしたら一度会いたい。変な人だったら嫌だからと言われたので
親に電話したら今日の夜は父親も含めて家にいるらしい。
そういう事なら連れてこいと親も言ってるが離婚は嫁が拒否してる状態で
嫁に無許可でそんな事して良いものだろうか?
- 633 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 11:32:48.82 0
- お子さんが会いたいなら会わせてもいいんじゃないかな。
子どもたちの、嫁姉夫に対する印象ってどうなの?次男に
「お母さんと横浜行ったら、あのおじさんと一緒に暮らすことになるけど大丈夫?」って
聞いたら、どんな反応すると思う?
- 634 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 11:38:11.02 0
- >>633 わからん。長男はお絵描きおじさん(全身に入れ墨)と影でバカにしてるけど
次男はまだ入れ墨のなんたるかもわかってない感じがするからなあ。
長男は次男の説得に関しても請け負ってくれたけど
俺に着いていくに当たって一つ条件提示された。
絶対再婚しない事だってさorz
- 635 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 11:50:09.05 P
- 長男、年の割にしっかりしてるね
長男のためなら再婚くらい我慢してあげて
成人したら(あと10年たったら)okってことにしておいて
たぶんその長男ならDQN嫁一家になじめなさそう
しかし嫁一家はDQNの癖に中学校が荒れてるとか、笑わせてくれるねw
- 636 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 12:03:04.17 0
- 長男、親よりよっぽどしっかりしててワロタw
- 637 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 12:05:31.54 0
- 親にいい弁護士紹介してもらいなよ。
県議なら伝手があるでしょ。
- 638 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 12:13:16.32 0
- まあとにかく俺方の爺さん婆さんが普通の人で俺が絶対再婚しないなら
弟関係なく俺の方に来るって。
まさか長男が俺に味方してこんな展開になるとは夢にも思わなかった。
残業なんてせずに早く家に帰って面倒見続けてきた甲斐があった。
ちょっと感動。
- 639 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 13:53:45.52 0
- いつまで続くんや
- 640 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 13:59:19.03 0
- で、実家に連れてったら「あんなジジババと一緒に暮らすのはイヤだ!」と
長男に拒否られる展開
だったらおもしれーなー
- 641 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 14:25:35.59 0
- 別に面白くないよ。
>ちょっと感動。
とかいちいちいらないよ。続けるならさっさと行動して結果出せ。
- 642 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 15:15:51.83 O
- 息子と「再婚しないから」と約束しながら、1年後には「親がうるさいから」と言い訳しながら再婚しそう
- 643 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 15:54:05.02 0
- スレチならば申し訳ない。
嫁が風呂に入っている時、嫁の鞄の中にある手帳が目についた。
以前にもたまに机の上においてある時があったが、
好奇心にかられて手に取り中を見てしまった。
その時嫁が風呂から出てきて、ばったりその姿を見られてしまった。
強烈にキレる嫁。
土下座して謝った。
嫁から出て行ってと言われたが謝りつづけたら、嫁が出て行くと言い出したので、
自分が家を出た。
夜、家に帰ったがチェーンロックをかけられており入れず。
その日は電話も繋がらず。
翌日メールにて、この休みの間帰ってくるなと、帰ってくるなら自分が出て行くと。
電話は今も出ず。メールにて、少しでも家に入れて欲しい・顔を見せて欲しい旨伝えるも、しつこい・嫌の一点張り。
これは離婚問題に直面していると認識しているのだが・・・
- 644 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 16:21:05.45 O
- >>643
そもそもなぜ鞄の中身をチェックしたんだ?
- 645 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 16:47:11.00 0
- >>638
入れ墨?!
よくそんな親族と結婚することを親が許したね
嫁姉より先に結婚したのかな
入れ墨を入れている人と親族であり続けることが、
今後どれ程ダメージを受けるか長男に話した方がいいよ。
第一揃ってDQNな一家なのにいい私立に入ったら家柄の違いで長男は確実に虐められる。
嫁姉の子供だって今後学校でどういう立場になるか分かったもんじゃないわ。
その辺よく言い聞かせて長男から次男にも分かるように説明したもらった方がいい。
それにしても嫁は255には元々愛情がないの?
200時間の残業強要もだけど嫁姉夫に殴られて歯まで折られても
それでも旦那を避難するって有り得ないわ
- 646 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 16:55:18.09 P
- 一家の期待を一身に背負った嫁姉子もつぶれるな〜
公立じゃ頭良くても名門の中じゃね〜
- 647 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 17:07:23.66 O
- 嫁姉の短大中退と出来婚の事実から、嫁姉の結婚が先じゃない?
しかし、そんなお父さんでよく家族揃ったお受験面接が通ったね
準構成員だったりしたら、次男が嫁と横浜で暮らしてロクな事ないと思う
- 648 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 17:15:29.27 0
- >>647
半グレってとこじゃね?関東連合とかあれ系
- 649 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 18:09:33.70 0
- この話題いつまで続くの?
だからアスペは嫌いなんだよ
- 650 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 18:13:10.67 0
- >>647
世の中金だよ
横浜に100坪の豪邸と金10億以上持ってるんだぜ?
親父は田舎暮らしでプライドだけ高くて生活力無い
俺が子供なら迷わず母親と一緒に都会で過ごす
- 651 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 18:17:12.64 P
- ある程度の水準の金があれば
あとは本人が何を重視するかだよ
知的な長男くんじゃDQN嫁一家は厳しいだろう
- 652 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 18:23:54.37 0
- >>651
でも親父もDQNでアスペだぞ
- 653 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 18:47:41.59 0
- いやいやお金があっても入れ墨低学歴DQNはないわ。
お金は勿論大事だけど同じくらいかそれ以上に大切な物もある。
第一今は姉子供が私立で有頂天だけどさ、
高学歴にコンプレックスが強い一族で、
もし長男同居後長男の方が出来がよくて姉子供をどんどん追い越したり、
姉子供がドロップアウトしたりしたら妬んで長男が何されるか分からないよ
- 654 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 19:01:44.13 0
- 見知らぬ他人に子ども預けるとかならそりゃ嫁の同意なきゃアウトだろうが
(あってもアウトだと思う条件だが)じーちゃんばーちゃんに合ってみたいって言う
子どもの要望に嫁の同意もなにもあるまいと思うのは、俺が世間知らずなのかしら
- 655 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 19:40:40.97 0
- >>653
同居人がDQNと実親がDQNどっちがいい?
- 656 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 19:49:43.98 0
- >>643
なんでそんな馬鹿なことしたんだか
- 657 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 19:54:19.71 0
- 何で255が刺青と比べられるようなDQN?次元が違うだろ
- 658 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 19:56:03.93 P
- 刺青とアスペならアスペと同居の方がマシ
アスペといっても社会生活送れるレベルのアスペだし
- 659 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 19:59:54.26 0
- 2ちゃんではアスペって簡単に言うけど本物のアスペはまた次元が違うと思うよ
- 660 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:02:06.40 0
- どっちにしろ刺青のほうがオコトワリ
- 661 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:06:47.55 0
- だよね
255もダラダラ書いて空気読めないところはあるけど
アスペってほどでもないし
アスペだったとしても軽度だし刺青のDQNさとは比べられないって
ほんとなんでそんな一族出の嫁と結婚したんだ?
嫁の一族は部○かよってくらいのレベルじゃん
- 662 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:31:41.27 O
- 自分も>>565でアスペっぽいに同意って書いたけど、
それまでのエピだけ読めばそう思うよ
DQNに合わせて学歴で見下げた255も同レベルだし、
説教されるには、それだけの事を言ったんだろうとしか読めなかった
今は、二十代の血の気の多さ、若気の至りだと思ってるがね
ま、真正DQNとは一緒にならんわ
- 663 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:39:34.89 0
- 嫁姉の夫なんて他人じゃん
別に刺青入ってようがどうでもいいわ
そんなものより都会でいい暮らしして私立行って10億相続したいわ
- 664 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:48:56.79 0
- >>663
かたや子供より自分が大事でプチDQNな親父と田舎暮らし
田舎で娯楽も無い、学校は公立で周りはDQN、身の回りの世話は会ったことも無い婆さん
子供も成績はTOPクラスって言ってるが田舎の公立小学校、しかもまだ小4
小4って普通の頭なら全科目ほぼ100点だよ、TOPクラスもクソもない
どう考えても母親についていったほうが幸せになれる
- 665 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:49:16.14 O
- >>663
嫁姉夫だけでなく嫁父もだよ
商売のやり方一つとっても、893みたいに序列を重んじるとこなど同じ臭い
嫁姉夫を気に入ってるのは波長が合うんでしょ
十億貰っても嫌だね
- 666 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:54:47.17 0
- >>658
刺青っていってもどの程度かわからないからなぁ
小さいタトゥー程度ならアスペよりましだよ
ファッションタトゥー程度のDQNなら話通じるけどアスペは話通じないからな
しかも実親、母姉夫とは次元が違う
- 667 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:55:48.94 0
- >>665
嫁父に刺青はいってるってどこに書いてある?
- 668 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 20:57:56.24 0
- >>665
お前の好みなんて255の子供の生活とはなんも関係ないだろw
- 669 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:01:09.09 P
- >>663
そんなもん嫁姉夫が独り占めしようとして骨肉の争いになるよw
DQN臭漂う嫁両親も10億は盛った数字で
仕事たたんで横浜行くから使い果たしちゃうかもしれんし
>>667
>>634
全身刺青だって
- 670 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:02:20.52 0
- 嫁一族が書き込みしてるとしか思えない件。
ID出ない家庭板だからわからないけどこれアスペアスペ書いてるの
事実上たった一人だよね?
本当に嫁一族なのか、自分がアスペなのかどっち?
- 671 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:05:32.36 P
- >>664
東大目指してるとかなら難関私立中学の方が分があるけど
早慶ならずっと公立育ちでも頭のいい子なら合格する
なまじいい進学校入っても落ちこぼれる子はけっこういる
お金があるし都会だから悪い遊びもするしね
- 672 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:19:00.21 0
- >>669
お絵描きおじさんは嫁姉夫だよ
嫁親じゃない
- 673 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:20:06.75 O
- >>667>>669
>嫁姉夫だけでなく嫁父もだよ
はDQN臭のことで全身入れ墨は嫁姉夫だけ
建築関係は現場のDQNに睨みを利かせるために
親方も入れ墨が多いもんだが
それとは別に、コネで甘い汁吸ってのし上がり
小さい建設会社も潰れずに済む日本古来からの
共済の仕組みや横の繋がり無視で荒稼ぎってのはね
- 674 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:21:36.62 0
- >>670
おれ以外にも書いてるのいるから最低2人かな?
スーパーハカーじゃないからさすがにそれ以上かどうかはわからん
まぁ俺には255が自演しているようにしか見えないからお互い様だろw
- 675 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:21:43.98 0
- >>662 それまでのエピってDQNに言い返した以外に何かあったっけ?
- 676 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:28:02.91 0
- >>673
俺の同僚の嫁実家も建設関係だけど同僚は見えないところに小さい刺青いれてるな
これでも俺の会社年商数百億のホワイトカラーなんだけどなぁ
まぁどこにでもDQNはいるよ
- 677 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:39:19.85 0
- にしても鬼女が鬼女と指摘されて必死に男のフリ。
見苦し過ぎワロタ。
- 678 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:40:22.20 O
- >>675
>>538から565までの255のレス
まず嫁姉夫と何かで言い合いとなり、
横で聞いてた嫁父に説教され、
(嫁がフォローもしないので)
嫁父に決定的な事を言い返し、
嫁姉夫に殴られた
前にどんなやり取りがあったか不明で、この言い返しだけ読めば相当痛いのに、255はその痛さに気付かず、堂々と2チャンに書いてるからね
- 679 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:47:36.31 0
- もう255も出てこないし終了でいいだろ
外野同士で争っててもしょうがない
- 680 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:54:19.54 0
- 都内有名私立は中学になっても親の出番が多いから、
嫁姉夫に墨が入っている事が、嫁姉子の学校に分かったら問題視されるかもしれないねぇ
父兄同士の付き合いもあるから、
DQNだったり周りの父兄と学歴に大きな隔たりがあると話が合わないうえに
何より 成 金 pgr
255はそんな嫁一家から息子たちを守ってやってほしい
- 681 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 21:57:59.92 0
- >>680
もういいよ休め・・・
- 682 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 22:18:57.97 0
- やっぱりIDの出ない板はあれだな。
なぜか俺の自演って事になってるし。
まず訂正したいけど俺は嫁姉夫と口論になったわけじゃないよ。
何か正月のあいさつに言ったら酔ってもないのに開口一番絡んできたから
応対しただけ。まあ確かに当時20代だったからってのもあるだろうけど。
嫁実家はキャッシュで10億ってだけで実際は持ってるんじゃない?
金の延べ棒が家に15本もあったし総額幾ら持ってるか見当もつきませぬ。
大量の有価証券とかもう凄かった。
建築関係だと入れ墨って普通じゃないの?特別ヤクザってわけじゃなかったと思う。
鑑別所に入ってた事はあるらしいけど。
あと入れ墨は上半身全部。
- 683 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 22:27:48.35 0
- あと結婚前は入れ墨の事は知らなかった。
俺の両親は嫁のいない所では仏頂面で「土建屋の娘か」とぼやいてはいたけれど
特別反対はしなかったな。
両親と長男会わせてきた。まあ感動の再会とかじゃなくてエライ淡々としてたが。
長男もやっぱり子供だな。長男の要望で外食じゃなくて母親の手料理だったんだけど
長男は「この料理なら嫁母よりおいしいから一緒に住める。不味かったら
どうしようかと思った。」らしい。
そこそこ俺親とも仲良くなったから次男関係なく離婚になったら俺と一緒に来るらしい。
あと長男情報だが嫁姉息子は中学生なのにすでにピアス貫通済みで
染髪はしてなかったけれど髪型ホストみたいだったから血筋は受け継いでる感じ?
- 684 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:28:28.40 0
- >>255
それでどうするか考えをまとめた?
息子との話し合いはどうなった?
取り敢えず連休中に実両親の所に連れて行った方がいいよ
- 685 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:30:40.50 0
- ちょっと反応があると調子こいて2ちゃんでブログ始めようとするやつがいる。
それが255w
誰がどう思ったとか感想とかはいらないからなw
- 686 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:31:32.43 0
- >>683
リロードしてなかった
実両親との対面上手くいってよかったね
小4にしてはえらく冷静で淡々としてるんだね
父親譲りかな
後、自分は既女だけど255を応援しているよ、頑張って
- 687 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:32:42.88 0
- アスペや自演連呼やまとめどうとか色々ゲスパーしてるのはなんで?
えらく必死なんだけど
- 688 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 22:33:15.95 0
- あと他はみんなの指摘通り県議だから弁護士の知り合い大勢いるわけで
親父が紹介してくれると。
離婚するかどうかに関係なく一度面談する事になりそう。
あと親父がもし離婚して来年中に完全に身辺整理が終わっていたら
世襲させると言ったのでそれも含めて考え中。
- 689 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:34:28.37 P
- 手料理の味より人間関係の方が大事だと思うが・・
長男はどことなく255に似てそう
てか255親、255、255長男、似たもの同士じゃね?
嫁姉子、いじめられはしないだろうが学校から目つけられそうだなw
親も柄悪いならお引き取りをパターンじゃね
- 690 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:35:34.12 0
- 淡泊なのは父親の家系だね
県議なら入れ墨一家と親戚関係は不味いからね
世襲の話は嫁側には一切漏らさない方がいいな
うまみを嗅ぎ付けて何がなんでも離婚を承諾しなくなりそう
- 691 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:36:54.46 0
- 嫁姉子供が私立追い出されて横浜の公立に転校となったら、
嫁は双子の絆とかで長男の私立受験を止めそうな感じだね
- 692 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:37:26.43 0
- >>683
>そこそこ俺親とも仲良くなったから次男関係なく離婚になったら俺と一緒に来るらしい。
無理だよ
親権とれないから
- 693 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:39:45.93 0
- 自分は255応援してるし続きも気になるのでまた報告して欲しいな
このスレでいいの?
自分はまとめサイトから来て米欄でここに誘導してくれた人がいたから来たけど
ここの住民じゃないのでまた255が別のところに書くなら教えて欲しい
- 694 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 22:40:36.80 0
- >>692 10歳になったら本人の意思が尊重されるみたいじゃん。
>>691 まあ今中2だから今後どうなるかわからんな。
>>690 それは嫁言ってたな。次男はうちの家系で純粋で可愛いけど
長男は俺に似てひねくれてるから時々凄い憎たらしいって。
- 695 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:42:23.64 0
- 長男には次男に、刺青持ちがいかにマトモじゃないか教えてあげて欲しいところだ
- 696 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:43:08.77 O
- >>683
565でアスペっぽいと書いた貴女(W)だが、応援してるよ
長男が現実的な判断できる子で良かった
食事マナーなど、嫁がキチンと躾てなかったとしても、徐々に祖父母と孫の関係を築けるよう、気長に躾て欲しい
次男も纏めて親権取れるといいね
あと、再婚したいだろうが、子供が大学に行くぐらいまでは約束を守って欲しい
- 697 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:43:23.46 0
- >>688
世襲って県議だよな?
選挙当選しなきゃ議員にはなれないんだぞ
田舎だから嫁に逃げられたってことも広まってるだろう
しかも高卒馬鹿にするような空気読めないやつが選挙当選できるのか?
- 698 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:44:43.67 0
- >>694
>10歳になったら本人の意思が尊重されるみたいじゃん
小学生だろ、無理だよ
アキラメロン
- 699 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:48:45.00 P
- >長男は俺に似てひねくれてるから時々凄い憎たらしいって。
長男、横浜に行かしたら嫁一族からいじめられるぞ
別居→離婚で長男と生活しておけば有利なんじゃね?親権
- 700 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:48:51.17 0
- で255はいつまでここにいるの?
- 701 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:51:09.92 0
- そんな県議やらがバックにいるんならそっちに相談した方が早くね?
息子の親権とかさー弁護士の伝手あるみたいだしぃー
- 702 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:51:35.92 P
- 長男は255似で、次男は嫁似、
無理に次男も引き取ることないんじゃないの?
次男はたぶん嫁一家の方があってるよ
- 703 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:52:47.16 0
- 県議で世襲って聞いた事ないな
- 704 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:53:12.97 0
- >>694
小4だから9歳か、誕生日着ても10歳
裁判になれば間違いなく親権は母親だよ
嫁説得できなきゃ子供はあきらめろ
>>699
嫁の執着具合からして子供残して別居なんて無理だろ
- 705 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:55:49.27 P
- >>704
いや嫁は、都会>>>>>>>子供だから
長男にも執着してるなら、今日次男と横浜行ったのに長男だけ残して行かない
- 706 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:56:35.73 0
- >>255
関係ないことばっか言ってだらだらと居座ってるけど結局なにが相談したいの?
どれだけ無駄にレス消費するつもり?
- 707 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 22:57:35.47 0
- >>705
中学受験っていう大義名分が無くなったら都会に行けないじゃないか
- 708 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 22:57:58.12 0
- >>695 入れ墨が格好いいって俺も大きくなったら入れたいって言ってるから
無理じゃないby長男。
>>697 離婚くらいなら結構いるらしい。
赤の他人にそんな事は言わないよ。
>>698 その辺は弁護士との相談次第かな?。
>>699 それが心配ってのもある。
>>704 今5年。誕生日は6月。
>>703 結構多いみたいよ。それにそれにまあ多分通る事情がある。
- 709 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:04:30.37 0
- >>708
>結構多いみたいよ。それにそれにまあ多分通る事情がある。
何寝ぼけたこと言ってるんだかw
- 710 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:05:34.70 0
- >>708
弁護士と相談しても無理だよ裁判官が決めるんだから
圧倒的に母親有利に出来ている
- 711 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:05:48.21 P
- >>707
そこは255がうんと言えばいいんじゃね?大義名分なくても
- 712 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:06:47.11 0
- >>703
だんだん後だし設定が破綻してきたみたいだなw
- 713 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:09:24.44 0
- >>711
嫁が「子供関係ないの〜都会行きたいだけなの〜」と言うとでも?
最初から読んでる?
この嫁どうみても子供に執着してるぞ
- 714 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:09:44.10 P
- 結局、離婚した時の親権が心配なら
長男が高校生になるまでは離婚じゃなくて別居したらいいんじゃない?
高校生になったら本人の意思が重視されるし、どーせ再婚できないんだし
それまでに嫁まさかの横浜生活挫折したら離婚はお流れになるけど
- 715 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:11:37.66 0
- なんかどうしても255を叩きたいのがいるな。なんで?
- 716 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:13:02.74 0
- >>708
なんで都合のいいことにしかレスしないの?
>>706にも答えてよ
- 717 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:13:10.67 0
- うだうだ居座ってしつこいから。
- 718 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:14:18.37 O
- >>704は嫁実家?
2チャンは相談者に罵詈雑言浴びせたいだけの劣等民が多いなぁ
親権は子供の幸福目的に、育児環境で決まる
嫁には資産家の父がいるが嫁の個人資産はゼロだし、8桁?の255も子育て費用の面で遜色ない
美味しいご飯を作ってくれる祖母もいる
環境に差がなければ子供の意思が尊重される
そして、環境に地元校のレベルは無関係
むしろ地元の地裁が地元校を子育てに向かないほど劣悪と認めるはずないと思うよ?
- 719 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:14:17.79 0
- >>715
考え方なんて人それぞれだから
叩いている人から見ればなんで擁護する人がいるのかわからないと思うよ
- 720 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:16:24.40 0
- 255の親は世襲なの?
- 721 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:16:35.81 0
- >>718
親権は圧倒的に母親有利にできているんだよ
そんなことも知らないの?
残念ながら9歳の子なら子供の幸せも育児環境も考慮されないんだよ
- 722 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:17:23.95 P
- >>713
最初から嫁は都会>>>>子供、255は仕事(残業なし)>>>>子供で
両方とも自己中で子供の事考えてないと叩かれてたじゃん
小5からお受験考えるとか遅いし単なる後付だろ、そりゃいい学校入れれるなら入れたいだろうけど
- 723 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:17:38.77 0
- >>718
>>>704は嫁実家?
本気でこんな事言ってるのなら一度病院にいった方がいいよ
- 724 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 23:18:03.98 0
- >>721 11歳なら?
- 725 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:19:23.63 0
- >>724
だから県議様の伝手の弁護士に聞けよ〜
- 726 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:20:31.62 0
- >>722
>最初から嫁は都会>>>>子供
そりゃこのスレの住人の推測だろ
今のところ嫁は子供の受験のために都会に行きたいという情報しか出されていない
実際には子供>>>>都会かもしれない
- 727 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 23:21:43.62 0
- >>725 だな。連休明けにも弁護士と面談する。
>>720 半世襲というか。
- 728 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:25:17.55 P
- ぶっちゃけ弁護士の腕次第でしょ
よくある話だけど、金持ち資産家(夫)VS一般市民(妻)なら夫の勝ち
県議の伝手の弁護士も強そうだけど
嫁側も本気なら成金の嫁父が大金はたいて雇うだろうから強敵
- 729 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:26:38.44 0
- >>724
11歳でもかわらんよ
実際問題子どもの意思を尊重し決定するのはだいたい15歳以上だ
- 730 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:28:08.51 O
- >>723
ごめんよ
罵詈雑言浴びせたいだけの劣等民だったんだねW
- 731 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:32:09.56 0
- >>730
嫁実家が本気でこんなところに書いてると思ってるのか?
冗談抜きで病院行ったほうがいいぞ
- 732 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:34:32.62 0
- こんなところw
- 733 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:35:07.12 0
- >>730
お前>>596だろw
- 734 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:35:55.49 O
- >>728
弁護士同士、いくら金貰ったとしてもこんな案件で本気ださないよ
他の裁判で協力する事が多いからね
お互い、依頼者からどれだけふんだくるかしか頭にないし、依頼者の知らないところで手打ちの時期と落としどころの摺り合わせするのがデフォ
これは遺産相続で揉めても同じ
- 735 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:36:13.45 0
- >>730
これだからもしもしは・・・
- 736 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:36:41.77 0
- いや一部書き込みが鬼女の発狂か相談者叩きたいだけか
嫁実家の書き込みとしか思えないのも事実。
- 737 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:39:55.47 0
- 半世襲ってどういう事?おせーて。
- 738 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:40:07.23 O
- >>731
そこまで書くと、かなり頭の残念な人に見えるよ
- 739 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:40:24.06 0
- >>734
田舎の弁護士と都会の弁護士でも裁判で協力する事が多いの?
弁護士が余って食っていけない弁護士もいる時代なのに「いくら金貰ったとしてもこんな案件で本気ださないよ」とか言ってたらその弁護士食っていけないぞ
- 740 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:41:01.50 0
- >>738
これだからもしもしは・・・
- 741 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:42:06.84 0
- >>736
そして一部の書き込みが255の自演にしか思えないのも事実
- 742 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:57:45.94 O
- >>703>>712
地方都市だと県議どころか市議の世襲も普通にあるよ
二年後の県議選では支援する候補者が二世に悩まされそうで今から頭が痛い
- 743 :名無しさん@HOME:2013/05/03(金) 23:57:47.44 0
- もう飽きた
- 744 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/03(金) 23:58:07.55 0
- すいません全部釣りでした
- 745 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/04(土) 00:01:24.65 0
- >>744 酉割れした。これマジで俺嫁親族に監視されてないか?
- 746 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/04(土) 00:01:26.11 0
- うそです
冗談です
- 747 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 00:02:15.33 0
- この後本物の255から、なんでトリがばれたんだ今後はこのトリで
という展開が始まりますw
- 748 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 00:02:29.76 0
- >>745
酉なんて最初っから割れてるよw
- 749 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/04(土) 00:03:15.46 0
- >>747 そんな簡単にバレるものなの?
- 750 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 00:03:51.89 0
- まぁ255は住民の手のひらの上で踊らされてたってわけだな
- 751 :255 ◆7nzTIloBSs :2013/05/04(土) 00:05:09.17 0
- じゃあこれに変更します。
- 752 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/04(土) 00:05:52.15 0
- >>751は偽者です
- 753 :255 ◆bO91za3CEI :2013/05/04(土) 00:07:10.27 0
- >>751も>>752も偽ものです
- 754 :255 ◆MsBstOX6WNoY :2013/05/04(土) 00:08:56.89 0
- これに変えます
- 755 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 00:13:42.40 0
- まぁ、トリバレした>>255の責任だな
とりあえず、弁護士相談後は2chへの書き込み止めろって言われるだろうから、全部ケリが付いたら新トリでおいで・・・
- 756 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 00:14:28.73 0
- そろそろ潮時ってことだよ
- 757 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 00:43:46.83 0
- あらら、アレだけ勢いがあったのにすっかり止まっちゃったねぇw
- 758 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 00:46:14.18 O
- どうせ弁護士入れば書き込み出来ないし、解決(離婚or別居or再構築)したらその後に書いて欲しいな〜
- 759 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 01:02:53.94 0
- もう書かなくていいよ
- 760 :255 ◆7nzTIloBSs :2013/05/04(土) 01:05:09.42 0
- >>758 はい。まあ多分離婚する事になると思うけどね。親権次第だな。
結婚前、高校時代は嫁姉は2回ほど停学くらっていて進学校だったのに
目立って悪かったんですが妹の方は全くそんな事はなく
姉の方が妹の悪い所も全部胎内で吸収して生まれてきたんじゃない?
と影で言われてたほどだったんですが結婚したら同類だったという感じです。
半世襲ってのは一族の中から1人県議を出す事になってるんで
祖父は県議じゃなかったって意味。
- 761 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 01:43:24.58 0
- >>715
高卒なんじゃない?
- 762 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 02:04:33.87 0
- 255家が地元の名士だったら親権に有利に働くなんてことないかな?
255への賛否両論があるのは理解できるけど、この嫁とその一味よりもDQNってことはないと思うよ・・・
刺青はやっぱりないわ
- 763 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 02:31:18.24 P
- >>643
それ浮気の証拠だろ
- 764 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 03:43:08.70 0
- >>762
そんなことはない。
嫁だって大金使って都会の優秀な弁護士連れてくるだろ。
子供はまず間違いなく嫁にとられるだろうな。
- 765 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 04:06:09.03 0
- で、255は在日でFA?
- 766 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 04:09:34.66 0
- いや255はシナだろ
- 767 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 08:24:22.66 P
- tamanahaa こころっち(2012/6〜2013/4/7) → 78heartbeat こころ(〜2013/4/8) → 78heartbeat 海宇(〜2013/4/11) →78heartbeat エメラルド(〜2013/4/14)→787Rainbow ココ(〜2013/4/14夜) → 787Rainbow ちひろっこ(〜NEW!!今ここ)
- 768 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 08:46:04.49 0
- で実際この案件ってどっちが親権に有利なの?
- 769 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 10:51:18.65 P
- 255が高卒pgrしたあたりから、強烈な255叩きが張り付いてるな
- 770 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 11:11:13.96 0
- >>768
親権は基本的に子の権利だからな
親が双方とも親権を主張している場合の調停なら小学校高学年以上の子なら子の希望が優先されると思う
兄弟不分離の原則もあるし次男も長男と同じ側になるんじゃね?
- 771 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 14:55:13.26 0
- >>769
そりゃ他人を馬鹿にするような人間性だもん反発する人がいるのも当然
- 772 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 15:00:25.71 0
- >>770
現実的には母親の主張がとおるよ
母親が生活能力なかろうが浮気しようが軽くネグレクトしようが全部母親に親権がいく
10歳以上なら子供の意思とは言われるが、現実的には小学校の子供の意見なんて関係ない
>兄弟不分離の原則もあるし次男も長男と同じ側になるんじゃね?
この場合は次男は100%母親側なのだからそれに引きづられて長男も母親側の可能性が高い
良くて長男次男別々、母親が放棄しない限り次男の親権を父親が取ることは日本では不可能
悲しいけどこれが現実
- 773 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 16:42:16.34 0
- なんとかして255に親権諦めさせようと必死な奴がいるようにしか見えない
- 774 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 16:47:53.10 0
- 事実が書いてあるだけじゃん
既男で同じ質問してみろよ親権取れるなんて答え返ってこないから
- 775 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 16:48:36.37 0
- 【韓国】日本人観光客30〜40%減少で航空券投げ売り、最大ワンコインで韓国旅行が可能に[04/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366642376/
ワンコイン!?
- 776 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 16:54:00.94 0
- >>773
もう名無しで書き込むのやめなよ
みんなわかってるんだから
- 777 :255 ◆o3fCTcZdVI :2013/05/04(土) 17:05:39.76 0
- 弁護士と話してきました。
今後一切の書き込みが禁じられたのでもうここには書き込みできません。
結果が出たらその後スレにでも書き込みに来ます。
ありがとうございました。
あと760は俺じゃないです。
- 778 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 17:09:12.08 0
- またトリップ変わってるけど本物?偽者?
もうわけわからん
- 779 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 17:21:28.88 0
- 張作霖って中国人か
なんで中国人なんてトリップにしたの?
- 780 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 20:04:12.84 P
- たみちゃん♪さんへ フォロバありがとうございました(^^ゞ
こころねファンからボクスレイさんのお噂は、良く聞かされいるのですが、去年神社でのフリーライヴへしか行った事がないので残念ながらお会いした事は無いかと思われます。
(^^ゞブログに初の兄弟ライヴって書いてありましたね!!!私は、今年はなかなかライヴへは行けないのですが、皆さんと楽しんで来て下さいね〜〜!ありがとうございました(^^ゞ
ちひろっここと、玉那覇より☆
- 781 : ◆bO91za3CEI :2013/05/04(土) 21:15:27.24 0
- てすと
- 782 : ◆bO91za3CEI :2013/05/04(土) 21:16:44.25 0
- すごい、どうやって鳥割れするの?
で本物の255はどれよ
- 783 : ◆bO91za3CEI :2013/05/04(土) 21:50:40.53 0
- って◆bO91za3CEIで検索したら10年前のスレが出てきた!なるほどね
>>760は本物の255っぽいけど違うの?
777は別人?
- 784 :名無しさん@HOME:2013/05/04(土) 21:51:29.16 0
- あ、ごめんごめんまだ付いてた
>>781-783は面白半分にテストしてみた通りすがりです
- 785 :名無しさん@HOME:2013/05/05(日) 00:47:19.69 0
- 本気で分からない
トリ付けるにはパスワードが必要なんだよね
なんでパスワードがばれるの?
- 786 :名無しさん@HOME:2013/05/05(日) 01:12:14.34 0
- とにかく本物はどれよ
760=本物
777=偽者
?
- 787 :名無しさん@HOME:2013/05/05(日) 04:48:27.47 0
- 張作霖なんて普通は考え付かないのにねw
ただ◆bO91za3CEIで検索したら10年前にすでにこのコテを使ってる人がいたよ
でも今回に限らず鳥バレってよく見るから、そういう経緯でばれたわけじゃないんだよね?
割り出すソフトでもあるんじゃないのかな
- 788 : ◆cYZlMQ76wo :2013/05/05(日) 10:47:03.96 0
- どうも証明出来ませんが本物です。
弁護士とはまだ面談してません。連休明けになりそう。
子供の親権はそんなに難しいんですか。
長男は「お母さんの事は好きだけどあの家の住民は皆苦手。」だから
俺についてくるって言ってるけどそれ主張したらどうにかならないかな?
- 789 : ◆7nzTIloBSs :2013/05/05(日) 10:48:39.93 0
- どうも証明出来ませんが本物です。
弁護士とはまだ面談してません。連休明けになりそう。
子供の親権はそんなに難しいんですか。
長男は「お母さんの事は好きだけどあの家の住民は皆苦手。」だから
俺についてくるって言ってるけどそれ主張したらどうにかならないかな?
- 790 :名無しさん@HOME:2013/05/05(日) 11:08:53.38 0
- 大切な事だから二回言うのですね、解ります
ネタ披露失敗してもキニスンナ
また次頑張れば良いさ(^O^)
- 791 :名無しさん@HOME:2013/05/05(日) 20:12:52.44 0
- >>788>>789の鳥違うじゃん
789が偽者なんじゃないの
もう何がなんだか・・・
養育の環境がいかに悪いか(刺青持ちとか)アピール?
その辺りは弁護士が分かってるんじゃないの
がんばれー私は応援してるよ
- 792 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 01:28:45.23 O
- 相談させてください
離婚して夫から慰謝料を取りたいのです
1ヶ月程前から夫は全く帰ってこず、連絡すら全くありません
子供がまだ4ヶ月にもかかわらずほったらかしにしているので、罪を償わせたいのです
別居に至った理由は1ヶ月程前に夫の家族が非常識だったり、子供に興味がない事に呆れてしまい、口論になりました
しかし、反省するどころか私を責めてきたので怖くなり実家に帰って貰いました
それ以来、姑に隠れて全く帰ってこない無責任男に慰謝料という形で責任を取らせたいのです
私42歳夫33歳
結婚約1年子供1人です
- 793 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 01:56:14.62 0
- 複数スレにまたがって、各スレで回答してくれる相手をつまみ食いするのは
マルチ相談といって非常ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに
嫌われる行為ですので、速攻どちらかのスレで「ここで落ち着きます」と決めてください。
- 794 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 02:34:00.32 0
- >>792
事情がわからないし慰謝料は微妙だな
慰謝料を払うことになる可能性もあるかと
子供の養育費は入るだろうから弁護士に相談しろ
お前さんに常識があるかどうかが争点になるだりそうだが
- 795 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 02:40:26.48 0
- 夫の家族が非常識、子供に興味がない
この点をもう少し詳しくお願いします
- 796 :792:2013/05/06(月) 02:42:33.53 O
- >>794
おかしいのは夫と夫の家族です
ケチ(年末生まれにもかかわらずお年玉くれませんでした等)で
礼儀知らず(こっちが夫兄弟の子供にお年玉あげてもお礼が一切ない)な夫の家族とは付き合いきれません
子供の教育に悪いです
- 797 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 03:04:17.54 0
- ネタ臭くなって参りました
- 798 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 03:21:47.10 0
- ケチとか礼儀知らずとかその程度の理由で夫を実家に帰したの?
ちょっとヒステリックじゃない?
離婚しても慰謝料とれないし、養育費で十分じゃん。
慰謝料とろうとしてるのがケチ臭い
- 799 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 06:14:36.33 0
- 罪を償わせるって・・・
0歳ならお年玉はいらないんじゃないの
年末生まれなら出産祝いと被るし
お年玉のお礼は子供が生まれたらお互い様になるからじゃないの
- 800 :792:2013/05/06(月) 07:57:20.81 O
- 私の家族や親族はみんなお年玉くれたんですよ?
なのに夫側からは誰一人貰えなかったんです
それだけじゃなくて、実家に帰った時は手土産いろいろとくれるじゃないですか
私の方は毎回何かくれるのに夫の方に行っても何も貰った事ないんですよ?
お茶しかださないなんて礼儀知らなさすぎだと思いませんか?
夫は通帳を持ったままなのでこっちはお金が全くないのに生活費もくれないので実家から援助して貰ってる状態です
父親としてあまりに無責任過ぎるので罪を償うべきではないでしょうか?
- 801 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 08:13:22.11 0
- 釣り?
- 802 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 08:18:15.87 O
- お年玉に関しては、それぞれのやり方があるから仕方ないんじゃないかな。
お金を入れない点に絞って弁護士でも入れたら?
- 803 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 08:34:50.64 0
- 792とその家族に問題がありそうだな
頭から相手を悪く言うのではなく
善良なアドバイスにしたがって
一度自分たちの常識を見つめ直すことだ
- 804 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 08:51:00.81 0
- 夫が生活費を出さないのは問題だけど・・・なんでなの?理由は?
- 805 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 09:01:12.46 0
- >>800
夫が生活費くれない理由は?
それも問題だけど、お年玉やお祝いくれないとか御土産持たせてくれないとか
あなたの性格が卑しすぎ
- 806 :792:2013/05/06(月) 09:25:40.72 O
- 生活費くれない理由はお金にケチなところがあるからだと思います。
同居中から財布を握られていて私には生活費だけで、小遣いもくれなかったんですから
生活費8万円を要求しましたが無視され続けてます
- 807 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 10:11:53.78 O
- >>792
夫の月給は?
子が4ヶ月では主は働けないでしょう
その状態で7万の生活費請求できるだけ収入あるの?
私は旦那の家で お茶すらだしてもらったことないよ 子と座っていると お客さんじゃないからって手伝わされる
- 808 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 10:20:48.21 O
- 8万の間違いだった
- 809 :792:2013/05/06(月) 10:34:32.43 O
- >>808
給料は手取りで20万くらいです
でも子供のミルクやオムツ、服などや私自身の食品や生活必需品など合わせると月8万でギリギリです
- 810 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 10:45:10.94 0
- >>806
おまえが浅ましいから嫌われてるんだな
1日2500円が生活費とかどんだけぼったくりだよw
- 811 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 10:58:35.10 0
- >>809
婚費でぐぐってみるとわかると思うけど
手取り20万じゃ8万ももらえないよ。
せいぜい5万てとこじゃない。
とりあえず法テラスで相談すれば。
- 812 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 11:08:16.50 0
- 母子2人で生活するのに毎月8万??
あり得んわ
- 813 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 11:14:18.60 0
- >>809
貰えるもんはもらっとけの考え?
月8万はかなり多いと思うがどういう計算?
- 814 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 11:28:29.88 O
- >>792
808です お住まいは 主実家ですか?
旦那さんも実家なら 家賃光熱費はかからないでしょう
それでも20万のうち8万は 大変な金額な気がします
親としての責任で 養育費は請求できますが 慰謝料は期間なども考えるとよくて数10万程度でしょうね
主実家から援助してもらった大体の金額 生活費8万の内訳などを夫婦間でちゃんと説明して 円満にいけばいいのですが 厳しそうですね
- 815 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 11:37:06.66 0
- >>813
自身の交遊費が3万入っとるんだろ
4ヶ月なら多く見積もっても
粉ミルクが月に1万ぐらい、紙おむつが月に6000円ぐらいだから
8万が多いのは誰が考えても分かる
- 816 :792:2013/05/06(月) 11:40:54.21 O
- ざっとですが、子供のミルクオムツ代1万円服下着等雑費1万円
食費4万円生活雑費1万円
小遣い1万円です
事情を話した周りの人はみんな夫の家族はオカシイと言って私に同情してくれてます
- 817 :792:2013/05/06(月) 11:54:40.79 O
- >>814
今はマンションでほとんどすごしています
実家は他県になるので、子供の医療費など色々面倒なのでマンションからあまり離れられないのです
マンションの家賃、光熱費は夫が払ってますが
実家から車で1時間半くらいの距離なので交通費も結構かかるのです
なので両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです
そういったお金の負担を考えると8万円は最低限必要なのです
- 818 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 12:01:54.69 0
- >>817
なんか大きな勘違いしてるね
住人はそんな事じゃ誰も同情しない
- 819 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 12:04:03.49 0
- >>816
俺の親族からは毎年嫁にも子供にもお年玉あるけど
嫁の親族からは毎年子供にさえ一切お年玉ないで
男がの俺がこんな事を相談スレに書いたらどうなるだろうねw
- 820 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 12:23:21.49 0
- しかし0歳の子供いるのにそんなしょぼい理由で離婚したいのか
なんかヒステリックそうだし別れた方が両方のためだろうな
- 821 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 12:24:54.99 0
- 慰謝料0円で離婚した方がいい物件だな
- 822 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 12:30:22.61 0
- まとめると、
夫の親戚が0歳の子供にお年玉をくれなかったので怒って夫を追い出したら、
私の小遣い1万円と食費4万円を出してくれなくなった。
- 823 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 12:32:00.02 O
- 中年女と女子中学生二人暮らしの食費が、一人分の食費に負けてる…orz
- 824 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 12:53:04.53 P
- >>817
面倒って言葉は子供を育てる人が使っちゃダメでしょ
親は子供のために面倒でもやらなきゃいかんものだ
面倒から逃げる奴は親をやれない
- 825 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 12:54:41.27 P
- つかそんな金が欲しけりゃ働けば?保育園預けるなり実家預けるなりして
もし旦那が死別してたりしたらどうすんの?
想定が甘い
- 826 :792:2013/05/06(月) 13:03:10.57 O
- すみませんが昨日他でも相談しまして、そこで書いたんですが
実は昨日夫からメールがありました
内容はストレスでパニック障害になったそうで、これから一緒に暮らすのは難しく両親も理解してくれてるそうです
もし、夫から離婚を切り出されたらそれに対しては慰謝料請求できますよね?
- 827 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 13:39:27.16 O
- >>792
808です
20万の中から家賃光熱費生活費8万ですか
無理でしょ
離婚を申し出た側に慰謝料請求とは よく聞きますが 旦那さん側からも体調が崩れたのはあなたのせいだと逆請求される可能性もありますよ
そのマンションを売り 実家に帰り子を見てもらい 主は働いてみてください 職をみつけることの大変さ20万稼ぐことの大変さがわかることでしょう
年齢から 高齢でのご出産とお見受けしますが 子の成長と親の成長はともにあります どうか穏やかな育児をなさってくださいね
- 828 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 14:09:32.39 0
- どっちが切り出したかより原因が大事なんじゃないの、慰謝料は。
取れたとしても雀の涙だし、養育費で頑張っていくしかないと思う。
慰謝料だけで離婚後は悠々自適な生活していこうと思ってるならアホ
- 829 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 14:23:29.17 0
- 何とか同情してもらおうと今後は様々な後出しが多くなってきます。
- 830 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 14:46:18.85 0
- >>792
慰謝料というのは、加害者(悪いことをしたほう)が被害者に対して
支払う損害賠償みたいなお金のこと。離婚でいう悪いことっていうのは、
不倫をしたとか、暴力をふるったとか、そういうこと。
夫側の親族からのお年玉がなかったとかお土産がなかったとかいう類の
ことで慰謝料は発生しません。
夫側に罪はなく、妻の側にも罪はなく、ただ相性が悪かっただけ、という
ような場合、慰謝料は無しです。
慰謝料という名目ではなく、離婚の解決金という名目で、夫からお金が
出る可能性は一応あるかもしれません。
調停や裁判となると手間暇かかりますから、お金を出すことで円滑に離婚
を成立させたい、と夫が考えた場合の話です。
もちろん、夫が「時間も手間もかかっていい、裁判でもなんでもやってや
る、徹底的に戦う」と考えるかもしれません。あなた自身、夫や夫親族を
ケチと表現しているくらいですから、そのほうが可能性は高い。
養育費については要求できますが、飽くまで子供のためのものなので、
離婚後の元妻の生活費までは夫は負担しません。これはケチとかではなく、
他人の面倒をみる義務は無いからです。
あなたの親からの援助や公的扶助を利用しつつ、自力でやっていくしかあ
りません。親が裕福で金銭的に頼れるならいいのですが、そうでないなら
乳幼児を抱えて生きていくのは決して楽ではありませんよ。
- 831 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 14:52:45.75 0
- >>826
夫の両親も理解してる、ってより
そもそも10も年上の40過ぎ婆さんとの結婚なんか
最初から賛成してないでしょうね
- 832 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 15:59:34.47 0
- 結婚約1年、子供4カ月、出来婚?
むしろ子供授けてもらったんだし、もういいじゃんw
旦那も嫁姑の関係調整できない上に打たれ弱いバカみたいだし
とっとと別れて養育費だけ貰って自力で頑張れば。
- 833 :名無しさん@HOME:2013/05/06(月) 16:00:54.44 0
- 42でさ〜、独身時代の貯金ないわけ?
一体何やってたの
- 834 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 00:19:04.11 0
- うわ、最悪の女だな
質問だけして逃走
42歳で頭悪すぎる
- 835 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 06:30:21.02 P
- 基本的に金に執着するオバサンが欲しい情報って金が取れるかどうかだから
旦那のストレス、原因が自分だと考えたこともないんだろうし
金取ることだけで旦那の体を気遣う気持ちも見られない
こんな状態では調停で慰謝料どころか取られてもおかしくないだろ
裁判とかまで持って行くと弁護士費用捻出出来るのか?
そもそも弁護士費用考えたら僅かながらの慰謝料取れた場合でも赤がでるだろうし
取れなかったら大損だから金にウルサいこの人ではやらんだろうしなぁ
- 836 :792:2013/05/07(火) 07:09:12.31 O
- 貯金は当然ありますよ
とりあえず弁護士に相談してみようと思います。
夫のストレスなんて全部が私のせいではないでしょうから
逆にこっちがドア越しに怒鳴りちらされて恐怖で震えてたんですから
- 837 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 07:47:32.20 0
- 養育費しか取れないケースだが相手も弁護士をたて慰謝料を請求され負けるリスクが高い
成功報酬は難しいから手数料だけで割りが合うかどうかだが申立人の質を考えると微妙だし
コネでもなければ受けてくれる弁護士はいないだろう
- 838 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 09:49:15.09 P
- まぁ弁護士立てて勝負に出てみるのがいいと思うよ。
現実が一番見える事だし。
ただしそれで負けて余計な出費が出ようがこのスレに文句言うなよ。
正当な評価はすでに済んでるんだからお前の勝手でやる事だし。
- 839 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 10:02:20.83 0
- >>826
慰謝料は請求できないでしょう
大きな瑕疵が見当たらないから
- 840 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 10:08:54.02 0
- 旦那にも言い分がありそうだよな
パニック障害の原因が結婚生活にって話になるようなら普通に慰謝料請求されそう
- 841 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 10:10:05.22 O
- 貯金は独身の時のかな
それならば主のだから好きに使えばいい
夫が金銭管理しているならちゃんと通帳を確認して夫婦の貯金として折半
まっ 手取り金額から見て貯金できてるかどうかわからないけどねw
- 842 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 13:09:41.75 0
- 旦那が帰宅恐怖症の診断書貰ってストレス原因が
妻だってメールでも証拠残ってたら逆に慰謝料取られそうな件だし
旦那は実家のバックアップでこじれたら弁護士を即入れそうだね
- 843 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 17:00:57.83 0
- 妻が半年前に実家に帰ってしまい、自分はやり直したいんだけど話もしてくれません。
離婚を言い出したのは自分だけど喧嘩のときはいつもついカッとなってしまい。ひどいことたくさん言ってしまった。
親にも話したから、うちの親と妻も揉めたし、義実家とも揉めて収拾つかなくなった。
でも自分はまだ妻を愛しています。妻はもう顔も見たくないようだけど
妻が妊娠中なので妻と子供ともう一度やり直したいんだけどどうにかならないでしょうか。
- 844 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 17:08:06.83 0
- どうにもなりません。
奥さんをまだ愛しているのなら慰謝料養育費一括できっちり払って離婚してください。
- 845 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 17:19:47.82 0
- >843
別居が1週間そこらなら手はありそうだけど
半年もその状態じゃ、もう嫁は戻る気もないし諦めたほうがいいと思うよ。。。
カッとなって言ってしまったとはいえ、その言葉は一生頭から消えない。
親族まで巻き込んでしまったら、今更元鞘も恥ずかしいし
姑なんかと上手くやってけないよ。。。
どの道、離婚だね。。。
覚悟を決めるべきだよ。
- 846 :sage:2013/05/07(火) 17:27:20.48 0
- >843
元鞘になってもまた喧嘩してカッっときたら酷い事言うんでしょ?
親挟んで誓約書でも作って土下座してみたら?
友達が双方の両親と一緒に誓約書を書いて家に戻ったけど、
旦那の性格は変わってなくて結局離婚してたわ。
- 847 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 17:53:59.47 0
- カッとなって吐いた言葉だけでなくて、日頃から鬱積したものがあったんでしょ
ケンカのときに酷いこと言われただけで、半年も家を空けるってのはないべさ
修復不可能とおもいます
- 848 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 19:32:20.27 O
- >離婚を言い出したのは自分だけど喧嘩のときはいつもついカッとなってしまい。ひどいことたくさん言ってしまった。
感情のコントロールが出来ない人なら、子供にも自分と同じ事をすると思われても仕方ない
>親にも話したから、うちの親と妻も揉めたし、
親と嫁が揉めた理由は?
- 849 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 19:55:27.95 0
- 反省はする
しかし直す気は無い
- 850 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 19:59:47.32 0
- ブタぎりですみません
離婚に向けた準備で相談したいのですが、家庭板じゃなくて余所へ行くべきでしょうか
よかったら誘導お願いします
- 851 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 20:25:36.29 0
- >>850
とりあえず、相談内容はなに?
- 852 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 20:27:30.06 0
- 不妊です。
- 853 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 20:56:58.73 P
- 会話になってないし意味がわからないw
- 854 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 22:43:03.94 O
- 不妊を理由に自分有利で離婚したい
何をしたらいいのか教えてくれるスレに誘導して
ってこと?
- 855 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 23:32:36.20 ID:q/zaGTUl0!
- 255はどこかのスレに移動済み?
- 856 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 23:33:05.49 ID:q/zaGTUl0!
- お、この板もID出るようになったんだ
- 857 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 10:51:40.70 O
- test
- 858 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 10:57:00.98 O
- 自分の浮気写真を見られて離婚になりそうです。自分に非があるのは承知ですが、この先の慰謝料等の事を考えると不安で夜も中々寝付けない状態です。こんな事を相談できる相手もおらず書きこませていただきました。離婚経験者の方等、何かお言葉をいただければ幸いですm(__)m
- 859 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 11:02:39.74 0
- > この先の慰謝料
弁護士が「アナタの相場」を計算してくれるよ!
子供の数相手の収入額それによって変動するから、ここで金額なんて分かんないよ!
さいなら!
- 860 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 12:09:32.96 O
- 子供はいる?
いるなら、親権や監護権は手放すから養育費払ってね
養育費は子供の権利で慰謝料とは全く別だから、どっちもちゃんと払ってね
あ、進学時は別立てだからちゃんと貯めておいてね
じゃ!
- 861 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 12:36:34.95 O
- 859のは養育費の算定方法じゃ?
- 862 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 13:42:38.72 0
- 裁判になれば婚姻期間と不貞期間、悪質性などから、慰謝料は大体こんくらいって金額は決めてもらえるよ
示談にも相場や支払い能力でだいたいこんなもんって所はあるんだろうけど、いくら請求されるかは相手の気分次第だよ
払えなかったら差し押さえも有りだから安心してね!
- 863 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 14:01:10.90 P
- 面倒だし頭いたいw
- 864 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 15:09:18.92 0
- 裁判するのが一番適性な値段になる
ただし、一番確実に経歴に傷がつくけどな
- 865 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 15:15:23.30 0
- 親なし負け組野郎のSAはすっこんでろ。
コンプレックスのかたまりが。うざいんだよ。
逃げた親父は、純粋な日本人かな?
お前の容姿、性格、行動から、純粋な日本人とは
思えんな。どうなんだ?まっ、母親も口をふさぐだろうが
聞いてみれば。あとでおしえてくれよ。
- 866 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 15:21:01.34 O
- 浮気による離婚の慰謝料は、自己破産の免責対象外だったよね、確か
「悪意を以て加えたる不法行為に基づく損害賠償」だから自己破産の免責にならないんだっけ?
あとは、W不倫なら自分の配偶者以外に相手の配偶者からも慰謝料の請求が来るからガンバp(^-^)q
- 867 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 17:14:55.40 0
- ×適性
○適正
- 868 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 19:30:18.22 ID:ZeKjPXgx0!
- 示談だったらいくらふっかけても自由なんだよね
裁判だと適正価格に落としどころがあるけど
- 869 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 20:43:59.73 0
- うちの職場の母子家庭出身の男は、本当にやばいね。
先輩、後輩からものすごく嫌われているね。
本当、うちの職場に入ってなかったら、
凶悪犯罪者になっていたと思う今日この頃です。
なんつったって、金に汚く、よくうそをつくし、
なにかとはりあってくるし、やたら片親のこと
を美化するし。
父親からのしつけも本当に大切なんだな〜
おとなしくしてりゃいいんだ、馬鹿たれが
- 870 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 22:33:01.16 0
- >>869
チラ裏へどうぞ
- 871 :名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 06:44:50.01 P
- なんだかなぁ
- 872 :名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 14:27:20.77 O
- >>858です。
>>860
子供はいませんので養育費等はないと思います。
皆様回答ありがとうございます。誰かに話すことで少し気持ちが楽になりました。何か進展ありましたらご報告させていただきます。
- 873 :名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 13:34:44.08 O
- なんだ、夜も眠れない程の悩みって金の工面の事かよw
法外な金額はいらないとわかって少し楽になったみたいだが、
嫁に対してはあんまり悪気なさそうなんだな。
渡りに船だったのか?
- 874 :名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 15:35:39.31 O
- 初めから金の心配しかしてない人だったから、みんな金の話しかしてないよw
- 875 :名無しさん@HOME:2013/05/10(金) 20:03:22.81 P
- 787Rainbow 7:59pm via Keitai Web
佐野元春 また明日
youtube.com/watch?v=aFPFYs…
また明日♪また明日♪
- 876 :名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 19:28:36.96 0
- Hさんじゃなく、離婚家庭出身のA
てめぇがクビになればよかったんだ。
うちの会社的にそのほうが喜ぶ人多いぞ。
親なしのわがまま下品野郎が。
上司、先輩、後輩のみならず
同期入社の人たちからも嫌われているのに
気づけ、この負け組が
- 877 :名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 21:21:24.70 I
- >>876
あなたの親は離婚していないみたいだけど、ろくな躾が出来ていなかったのね。
- 878 :名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 21:59:53.73 0
- Hさんじゃなく、離婚家庭出身のA
てめぇがクビになればよかったんだ。
うちの会社的にそのほうが喜ぶ人多いぞ。
親なしのわがまま下品野郎が。
上司、先輩、後輩のみならず
同期入社の人たちからも嫌われているのに
気づけ、この負け組が
- 879 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 00:06:09.06 O
- 気持ち悪い
- 880 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 01:05:03.32 P
- 構う方もどうかと思うの
- 881 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 07:59:45.54 0
- 自分自身に言ってるのだと思う
- 882 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 17:30:48.49 0
- 別居中の嫁が家庭裁判所に調停を申し出てきた。
近々家裁に行くんだけど
弁護士頼まないといけないのかな?
- 883 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 18:13:47.33 0
- 調停なら調停員がいるから
- 884 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 18:29:10.92 P
- 有利に運びたいなら有能な弁護士さんを
- 885 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 02:56:54.79 P
- 調停員が意見聞くだけのもんだし弁護士なくても大丈夫だけど
有利に進めたいなら代理人として弁護士使った方がまぁ進め方は熟知してるから
有利ではある。そこまでややこしい案件ならだが。
そもそもなんで調停に?、
- 886 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 07:24:28.51 0
- >>885
>そもそもなんで調停に
俺もよくわからん。
2月に子供つれて実家に行ってしまって
一度30分だけ会って「離婚して」だけの主張を聞かされただけ。
子供のことや仕事のこと、家のこととか何も話してないのに
先日いきなり家庭裁判所から通知が来た。
自分自身、離婚そのものすら考えてなかったし
家庭裁判所に申し出るなんて、何度も話し合い重ねて
両親や仲人さんやいろいろな人の仲介があっても話が付かない状態のあと
のことだと思ってたからびっくりした。
- 887 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 08:09:46.88 0
- 私の友人がその嫁パターンだわ
実家に子供連れて帰って調停まで一切会わないし説明もしなかった
調停で話し合うといいよ。DVや浮気証拠がない場合
離婚前提で話はすすまないから長丁場になると思うし
その間に理由も原因もはっきりすると思う
実家に帰った時点で察したほうがいい
嫁側の親も夫婦で話し合えって言わないし娘と孫囲う敵だから
こんな段取り踏まないで調停まで持ち込んだのは嫁一人の策じゃないと思う
一方的でも「離婚して」って言った手前、応じなかったからって調停って単純な考えだと思う
お前の両親にでしゃばるなって釘刺して冷静にな。
調停入ったら旦那側の両親の主張は意味がほぼ無いのに
敵である嫁親に凸したらヒートアップするだけ
- 888 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 08:28:58.79 0
- >>887
俺の両親は既に死んでるからいない。
それと一度も嫁子供に手上げたことはない。ギャンブルもしない
浮気もしない。アル中でもない。
ただ、仕事が自営でここんとこ不景気で決まった額を持って帰れない月があったことで
不満をぶつけられてた。
でも俺は結婚以来給料袋をそのまま嫁に渡してて、家の貯金がいくらあるかとか
子供の習い事などにいくら必要なのかとか全然把握してなかった。
「お金ないから困る」
って言われてもホントに貯金がいくらまで減ってるのかすら知らなかった。
だからといって嫁がパートに出るとか仕事の手伝いしに来るとか
子供の習い事を減らすとかしなかったからまだその程度の余裕はあるんだと思ってた。
嫁が調停で主張するとすれば、そのことだと思う。
でも浮気とか浪費で家にお金持って帰らないのではなくて
真面目に仕事してても不景気で収入減の場合は決定的な離婚原因には
なり得ないらしいんだけど、どうなるのかな???
- 889 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 08:30:23.98 0
- >>886
念の為間男いないかどうか調べられたら調べるといいけどな
おそらくあんたをモラ旦那で口では勝てないと思ってるってとこだろうけど
- 890 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 08:44:07.78 0
- >>888 給料を額面通りに持ってこれないのは
景気次第じゃどこにでもある話で有責にはならんよ
むしろ有責じゃないなら慰謝料は発生しないから共有財産わける事になるが
そこに旨みがあるのかもね。
養育費なんて月々たかが知れてるからATMとして旦那と婚姻関係続けてかない理由は
他にもあるかもしれない浮気とか、実家寄生虫、母子手当てなどなど
最終的に性格の不一致になると思う
お前の情報が少なすぎて全て憶測なんだけどなwwwwwwwwwwww
親権取るのは難しいよ子供が嫁の手元に居ればパパ大嫌いって言わせるのなんて
簡単過ぎて。子供何歳か知らないが5歳未満だと確実に無理
- 891 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 09:20:41.00 P
- 経済的にお先真っ暗に感じたのかもしれないし…
そもそも奥さんの話しにちゃんと対応してなかったみたいね
「ないものはないんだ」みたいな言い方しなかった?
- 892 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 10:43:38.16 0
- 離婚で調停とか裁判になった場合、
生活費って現金で渡してると証拠残らないでしょ。
相手にもらっていないって主張されたら
生活費入れない極悪夫になるから
えらいことになるよ。
- 893 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 11:07:54.42 0
- 調停では言いたい事言ったもん勝ちだぞ
向こうの言い分は存在しない証拠を提示するのはコッチ側
>>882が普通に負けると思う
- 894 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 11:10:57.20 0
- 普段いくら渡すと決まっていて、ここんとこいくらしか渡せてないのかがわからないし
文面見る限り不満ぶつけられるだけでなんら対処してないようなので
まともに生活費もらえない嫁が逃げ出すのもさっさと第三者入れて離婚って思われるのも
仕方ないのではないかと思える
- 895 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 11:34:32.25 P
- むしろ習い事やらで金使ってるなら案外貯金してんじゃない?
調停ならとりあえず共有財産を確認した方がいいよ。
ヘソクリがめようとしてる可能性もある。
ちなみにいくら毎月渡してたんだ?
それ次第で一般的に生活に支障あるかないかの判断がだいぶ変わるぞ?
- 896 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 14:15:19.78 O
- 相談です。私(31才主婦)の度重なる夜遊びが主な原因で離婚の危機です。私の言い分は同居のストレスです。子供は小学生二人ですが、晩御飯を食べて寝るだけにしてから遊びに出ました。
これは育児放棄になるのですか?親権は私が取りたいです。後は男友達とカラオケやら飲みに行きますが、それだけでは不貞とならないですよね?
慰謝料請求されそうですか?されたとしても、財産分与で私に入るお金で相殺する事は出来るでしょうか?
- 897 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 14:17:50.70 O
- 浮気に育児放棄なら、慰謝料以外に養育費も必要だよ
- 898 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 14:20:32.89 O
- 続き…私は同居のストレスからアル中になり、暴走してしまうという結果夜遊びしてしまいます。何度も「私達だけで住もう」と旦那に訴えても、「それは無理」と同居を強いられてます。
又、舅からも暴言を吐かれたこともあり、それも苦痛です。舅は謝罪してきましたが、「子供を殺す親」呼ばわりされました。子供達に食事を与えないやら虐待等はありません。家事もきちんとしてます。現に子供は私になついてます。
色々ありますが、夜遊びは確かにまずいとは思うので、離婚になればやはり私が悪いような感じになりますか?
- 899 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 14:35:27.16 0
- ご飯も食べさせて寝るだけにしてから出掛けるなら、
後は舅姑が見てもいいと思うけどね。
旦那は子供の世話はしないの?
- 900 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 14:45:03.83 0
- そんなに友達や男友達多いなら離婚して人生やり直したら?
再出発に子供もいらないっしょ?
- 901 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 14:50:33.06 0
- 同居のストレス発散で夜遊びって、、、
ビッチなだけでしょ?
親権渡して、養育費払って離婚したら?
- 902 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:03:40.60 0
- しかもアル中とか。
アル中が親権とっても子供巻き添えにして不幸になるだけ。
とりあえず別居してアル中直さないと親権も糞も無いよ。
十中八九直らないけどな。
- 903 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:16:50.15 0
- 別居したら子供放置して夜遊びするのが目に見えて居るから
別居するのを拒否してるんだろうね。
- 904 :896:2013/05/15(水) 15:17:06.90 O
- 私がチャランポランで、非があるのは解ってます…。でも子供だけは絶対に私が親権を取って一緒に暮らしたいです。親権は母親のほうが有利みたいだし。私に頑なに同居を強いてる旦那にもちょっとは非があると思います。とにかくまずは旦那と話し合わないと駄目ですね!
- 905 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:20:10.22 P
- >>904別居(離婚)したら夜遊びできないよ?w
- 906 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:23:47.91 O
- >>903
私は別々に住んだらストレスから解消されるから、夜遊びもしないし酒も控えるから!とお願いもしました。でも、旦那は聞く耳持たずで「いや、別々に住んでもおまえは変わらんよ」と言い、別々に暮らしてみる事をする前から否定されます。
やってみないとわからないとは考えられないのでしょうか?同居のストレスははかり知れないんです、本当に。夜遊びする前から何度も別々に住もう!!って訴えてました。
- 907 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:29:39.34 0
- >>904
親権取りたいくらい子どもが大事なら、なぜ、夜遊びするの?意味不明
夫婦げんかで出ていくことはあったけど、たいてい、子連れで出ていくよね
子どものご飯作って出ていくとかいう器用な真似できるなら、きちんとしなよ
小学生の子どもでしょ?あんた引き取って幸せにできる自信あるの?
大体、子どもの世話を舅に押し付けて同居は嫌とか、どこの国の気違いですか?
別居するだけの収入はあるの?
- 908 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:30:54.74 0
- >>906
他にストレス解消法はないの?
昼間は働いてるの?
同居のどこがストレスなの?
セクハラとかモラハラあるなら、有利かもよ
- 909 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:42:49.83 0
- >>904
>私がチャランポランで、非があるのは解ってます…。
ちゃらんぽらんな人間に子供を育てられると思っているの?
>親権は母親のほうが有利みたいだし。
育児放棄して夜遊びする母親だと、旦那の方が、両親の助けが得られるし、
子供の環境変化が少ないから、親権取りやすいね。
アル中ビッチな母親は、離婚して貰って、養育費をしっかり払うべき。
- 910 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:49:25.56 0
- ある中で子育て放棄の自分も悪いが、同居を強要する旦那はもっと悪い
こういう図式があるからな…
まずは、別居して独り暮らしをきちんとしてるところを見せてみればいい
ちゃんとやってるなら、旦那と子供も引っ越してくるでしょ
子どもは欲しい、自由は欲しい、好き放題にしたい、養育費くれ、それ無理でしょ
- 911 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 15:57:04.61 P
- 子供が小学生なんだから働いてお金貯めて、
夜遊びとアルコールも止めて
自分で生活できるめどが立ったら
旦那に「一緒に別居」か「離婚」か選ばせたらいいんじゃないの?
- 912 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 16:07:07.50 0
- >>906
お前が男友達と夜遊びするのもアル中になったのも全て同居とそれを譲らない旦那のせい。
じきにカラスが黒いのも郵便ポストが赤いのも同居と旦那のせいにしそうだなw
↑
全てお前のせいだよ。
そこまで同居が嫌なら旦那の同意なんて取らずに子供つれて出て行けば良い。
なにもせずに勝手に男と夜遊びしてアル中になって離婚して親権取りたいとかバカ?
順番間違って男遊びしてアル中になったお前の負け。
男と夜遊びしてアル中になった母親なんて子供にとっては毒にしかならない。
子供の事少しでも考えてるなら親権放棄して子供の目の前から消えたほうが良い。
- 913 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 16:25:08.29 0
- まず同居のストレスってどんな事があるの?
あと、男友達はおおいに結構なんだが、男友達と二人で遊んだり、グループ集まって女性が>>896だけとかは、一般的に好ましくないでしょ
- 914 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 16:33:23.39 P
- >>896
親権も危ういレベルだなあ。離婚になって旦那に親権行っても文句言えないよ。
親権欲しいくらい子供大事なのになんで夜遊びするの?
- 915 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 16:37:22.27 0
- アル中って診断が出てるアル中なの?
「アル中(自虐)です」なの?
- 916 :896:2013/05/15(水) 16:53:12.95 O
- 親権も怪しいレベルですか?(涙)ちなみに専業主婦です。同居のストレスは様々ですが、致命的なものはやはり舅に色々暴言を吐かれた事で関係は気まずくなったことです。
アル中は診断が出てるわけじゃなく、自分でそう感じるくらい飲むと暴走するのが抑えられないからです。暴走とは外に出たくなり、出歩いてしまう等。
夜遊び癖は、酒のせいで意識が朦朧としてきだしてつい家を飛び出して女友達や男友達とカラオケやら飲みに行ってしまうんです…。旦那は帰宅が遅いので、話す時間もあまり無いんです。
子供にご飯を作らないとかは決してありません!みすぼらしい服装をさせてたりもないですし、眠る直前まではきっちり世話してます。親権が万が一取れなかったら最悪です…
- 917 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:00:03.09 P
- >>916
まあ夜に出歩いてる時点でダメだよね。どんな理由があっても子供一番ならそんなことしないし。
つい、ってレベルじゃないし。
証拠がっつり取られて子供の証言まであると親権はかなり難しいんじゃない?
不貞行為があったなら同様。
慰謝料に関してはなんとも。どんな理由で離婚になるかにもよるし。
ただ、親権旦那さんなら養育費はきちんと払わないといけないだろうね。義務だから。
- 918 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:00:29.83 0
- 旦那もアルコールで自分が抑制できなくなるのが分かっていたんだろうね。
だから絶対別居しない。
旦那かの帰りが遅くて、>>896が我慢出来ず酒を飲んだら、
間違い無く子供放置で遊びに出かけるのは火をみるより明らか。
アキラメロン
- 919 :896:2013/05/15(水) 17:02:13.91 O
- 駄目な母親でも、子供の事は愛してます。虐待なんて絶対にないし、一緒にどこか遊びに連れて行ったりも当然するし、夜遊びでほったらかしてる時以外は何も非はないです。勿論普通の子供に育ってます。
旦那は休みの日くらいしか子供を見れないです。常に私が世話をしてます。それでも親権怪しいでしょうか?(涙)専業主婦だから仕事を探してる最中で、離婚になれば私の給料と母子家庭の援助金やら養育費で、十分やっていけると考えてましたが…。
養育費も、算定表の通りにしてもらうつもりだから、わりと払ってもらえる形になります。私の考え方は甘いでしょうか?子供も奪われ、まして慰謝料請求とかになる事も考えられますか?
- 920 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:03:58.37 P
- 確かに同居のストレスは分からんでもないが、
夜遊びはまずい。親権厳しいかもなぁ。
と言うのも子供は例えば何かあっても対処は自分で出来ないんだよ。
仮に子供が夜中病気にでもなって母親は!?となったら
酒かっくらって夜遊びしてました、ではまずいだろ?
これが例えばお前が働いてて子育ては旦那がしているってなら話は別だ。
監護権はそっちになるからな。
でもお前は旦那働かせて子供に対する養育義務と監護権があるわけで、
それは飯作ったら終わりというものではない。
仮に急な病気になっても姑やらがいるから大丈夫、となると
ますますお前の親権はヤバい。監護権はお前でなくて成立してしまうからな。
もし親権が欲しいと思うならまず自分が常に子供のために構えておくぐらいの
状態でないと専業は養育する力がないと見なされかねないぞ。
- 921 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:07:50.45 P
- >>919
夜遊びでほったらかしてるのが一番悪いから、他がよくてもダメなもんはダメだよ。
考えが甘いかどうかってのは甘すぎるかと。
あと子供を奪われてって言ってるけど、子供に対する責任を果たしてないのはあなただから奪われるって書き方は正しくないね。
慰謝料に関しては請求される可能性もあると思うよ。可能性として。
- 922 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:10:29.09 0
- 養育費を全て生活費に転用するような言いっぷりですね
- 923 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:10:31.09 P
- >>919
旦那はその代わり養育に必要な金稼いできてるわけだろ?
お前がそれをしているなら話が変わるが。
こう考えれば分かるか?
旦那は子供の養育に必要な生活費を稼いでくる。
その代わり子供に対する実質的な監護義務を嫁に一任している。
その監護義務とは急な何かがあったときの責任も一緒に背負ってるということだ。
もしお前がお金払って高級な幼稚園に子供預けてたとして
その幼稚園の先生が飯は食わせたのでほったらかしてカラオケ行ってたら
盲腸にでもなって子供死んでた、飯喰わせてたし問題ないよね、
と言われたら納得出来るか?
- 924 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:13:51.56 P
- とにもかくにも子供が寝てるからってほったらかして夜遊びでは
調停になっても心証悪すぎるし親権は厳しいんじゃないかな。
養育費はそもそもお前が働いて払わなければいけない立場になるし
慰謝料は夜遊びの証明がなされれば旦那が育児放棄として請求する可能性は高い。
納得いかなければ裁判って手もあるけどね。
勝てる自信があるならそれもやってみるのは手かと。
- 925 :896:2013/05/15(水) 17:21:34.92 O
- ちなみに、子供達は離婚になればママに着いて行くとは言ってます。後、私の酒癖が悪いのは駄目な事と自負してますが、旦那もお酒を飲む人で泥酔したら私の事を攻められるような人間じゃないと思います。
なんとか親権を取れるように頑張ります!もう最近は色々と考えすぎて、頭が暴走しそうになります(笑)いっそ、離婚しないでとどまり続けてやろうか!?とか、そんな風にも考えたり。子供の事を考えると、やはり片親よりも両親そろってるほうがいいと思うので。
- 926 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:35:16.00 0
- 馬鹿か、死ねよ。
養育費はともかく、母子手当、当てにされちゃ迷惑なんだよ、
舅の小言が嫌、仕事は探します、つらいから酒飲んでしまう、
何舐めてんの?
アル中をまず治せ。それからだろ。
馬鹿じゃねこいつ。他人お金を今から当て込んで離婚だってさ。うまくいくはずないじゃん
ああ、離婚で独りぼっち、養育費は少ないわ、私可哀相。お酒飲んでも仕方がないわ〜ってなるだけだろ
夜中に消えるような奴に誰が親権与えるかよ、馬鹿なの死ぬの?
- 927 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:36:14.98 0
- >>925
子どものことを考えると、アル中の母親だけより、ちゃんと稼いでくる父親と祖父母がいた方がいいにきまってるだろ
- 928 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:38:12.05 0
- 働いて金稼いでみろよ。
暴言なんて当たり前の世界だぞ
どこの国の馬鹿なの、このBBA
- 929 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 17:46:40.83 0
- 舅は暴言じゃなく、ただの注意じゃね?
同居してる嫁が、ふらふら酒飲んで子ども置いて出ていったら、そりゃ暴言吐くよ。怒らない舅の方がおかしい
- 930 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:17:12.32 0
- さすがに擁護するのが難しいなぁ
実家は頼れないのか?
せめて援助してもらえる金があるなら親権なんとかなる可能性があるが・・・
- 931 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:23:22.22 0
- >>925
あのさー、今日から一滴も飲みませんという決意表明くらいしてよ
- 932 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:23:29.46 P
- >>925
お酒を飲むことが悪い訳じゃない。
酒癖が悪いことは悪いけどな。
旦那が酒飲むってのは仕事中に飲むのか?
違うだろ。
お前にとって子供を育てるって事はその時は仕事中と同じだろ。
休日旦那がいるときとかに飲むとかやりようはあるだろ。
子供ほったらかして夜中に飲みに出るなんて親権では不利としか言えない。
あと母子手当あてにするな。それは他人の払った税金なんだよ。
それが欲しいから子供人質に取ろうとしてるだけにしか見えん。
- 933 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:24:42.49 O
- 「子育てはちゃんとしてる」と主張してるけど、子供の入眠までいないんでしょ?
子供の一日の終わる前にいなくなるなら、育児放棄だよなぁ
小学生が寝る時間って、20時〜21時くらい?
子供の前でお出掛け支度をして、子供を置いて出掛ける母親ねぇ…
「旦那の帰りが遅いから話し合えない」というけど、自分は何時に帰るの?
そもそも自分が泥酔してたら、話し合いにはならないでしょ
やることやらずに、自分の主張だけ言ってる感じがするなぁ〜
- 934 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:36:34.27 0
- 子供が深夜何かあったら舅達アテにして外出してるんでしょ
そこで文句言う方がおかしいよね
夜間遊び行く暇あったらバイトすれば?22時以降なんて時給おいしいし
別居したいなら金揃えてから旦那に打診しなよ。金は余っても子供の学費になるよ
そういうの一切やらないで自分の不満だけ並べて
専業に甘んじて育児中の女を遊びの輪に加える非常識な男達と遊んでるんでしょ
浮気も疑われて当然だし身の潔白があっても人として母として女として愛せない
母子手当てwwwwwwwwwwwwww簡便してよ
- 935 :896:2013/05/15(水) 18:39:30.09 O
- 皆さん、アドバイスありがとうございます!やはり、私は色々な面で甘くてなめすぎてますね…。私は専業主婦なので家にいます。舅の暴言は小言とかいうレベルではありません!
舅も酒を飲むしその時は酔ってワインボトル片手に夫婦喧嘩に割り込んできて私に誹謗中傷でした。実際後日謝罪されましたから。私も減酒して奇行はしないように気をつけます。実家も近くにありますが、いざ離婚したとして実家にお世話になるという事は無理なんです。
離婚となれば子供と生活をしていく為に、きちんと働いて勿論夜遊びなんてしません。最悪遊びたくなればうちに招きます。
- 936 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:42:12.95 0
- 旦那と舅がよく我慢してるよ。離婚されてもいいレベル。
旦那と舅はよほど我慢してるとは思う。まあ、子どもが一番可哀相かな。舅が母親に怒り、母親は暴言だと自己憐憫、父親は仕事
自己中過ぎるわ、この馬鹿、珍しいなココまでひどいのは。頭にウジ湧いてるレベル
- 937 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:42:27.93 P
- >>935の招きます、で一気に釣り臭が。
- 938 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:44:46.81 0
- 小学生がいない昼間何やってんの?
普通の主婦らしいストレス発散できないのか、こいつ。
ママ友とか作れよ。同じ立場の人と愚痴吐きあえばいいだけでしょ
- 939 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:46:26.91 0
- 知ってるままで子どもと一緒に、夜外出してカラオケとかあるけど、そっちの方がありだな。
って、釣りかよwwwwwwwwwwwwwwwwどうりで、奇行がひどすぎるわwwww
ストレスで、子育て放棄でアル中はさすがにないわwwwwwwwww良かった釣りで
安心したwwwwwwww
- 940 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:47:15.71 0
- なんだ釣りかよかった本当wこんなひどい低脳が母親なんて
冗談じゃなきゃ見てられなかった
- 941 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:07:54.01 0
- >>935
減酒じゃなくて 断 酒
あなたは一口飲んだら次の一口を止められないだろう
幾口か飲んだら外出も奇行も制御できないだろう
家は子供の安全の城だ
夜遊び仲間を連れ込むなんてするなよ
- 942 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:08:15.54 P
- 減酒とかね…
酒はいっさいやめて夜遊びは絶対しない、これを1年続けてやっと親権取れるかどうかだな
まず親権取れること自体が難しいと思うけど
うちに招くじゃなくて一切しない、でないと難しい
もはや裁判まで行かないと解決しねーだろ、これ
弁護士に払う金用意する覚悟も必要だけどな
- 943 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:16:49.19 0
- 普通に昼間遊べばいいだけの話
キチガイだな
夜遊び仲間と手を切れよ、子育て中の専業主婦だろ。旦那も舅も、お前にイライラしてるのわかんないの
取りあえず、離婚とか考える前に、普通の母親になれよ。そしたら、舅も暴言吐かないよ。
謝ったから自分は悪くないって馬鹿かよ。自分は治さないのかよ。舅が悪くて自分は悪くないのかよ。ホント、キチガイだな
釣りとしか思えんわ
- 944 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:19:32.31 P
- 子供がまだ就学前なら昼間遊ばれても困ると思うが
- 945 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:21:51.83 0
- >>935
尊敬される母子家庭の母親像っていうのは昼間会社員夜バイトで稼ぎ
でも朝晩の食事の世話、掃除洗濯には一切の手抜きが無く、子供が病気した場合の手立ての確保も万全
母子由来の公的資金援助を得ることなく大学卒業まで子供の面倒をみるっていう形だ
親権取るのならその理想を目指すことになるぞ
気合は入っているか?
- 946 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:22:43.33 0
- >>944
良く嫁や文盲
- 947 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:24:13.25 0
- / ̄\ お酒やめなーい / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ 遊びもやめなーーい
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ私は働かない〜☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
- 948 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:32:57.20 0
- 言ってることがいちいちおかしいんだよ
小学生の子供二人いて、寝る直前に家を出るとかさ。残される子供の気持ち考えてみ?
寝る直前に、幼い子どもを置いてくなんて、残酷過ぎるわ。
しかも、酔っぱらって遊びに行くって、どんだけだよ。
もし、旦那が自分置いて、夜飲みに出たら、どんな気持ち?
同じことを、あんたは、幼い子どもに対してしてるんだよ?
で、小学生の子どもの面倒を、旦那が休日しか見ない?
休日見てくれるんだからいいじゃないの。
専業主婦なんでしょ。働いてる旦那が子供の面倒を平日も見なきゃいけないの
旦那も舅も、非常識なところに腹立ててると思うよ。まずは自分を反省して、家から出ていけ。
追い出されていいわ、こいつ
- 949 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:36:42.95 0
- 「ママ、ママ、今からどこ行くの?」
「おじいちゃん、ママどこいったの?」
「ママ、いないよう、怖いよう、寂しいよう」
日常的にこんな子どもを見ている舅は、どんな暴言を吐いても許されると思う
.ni 7 / \ ママ、遊びに、行ってくるね〜
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) ”……ママ、どこいくの…? …いつ帰って来るの?”
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
何が、母親だよ。良くそれで親権が貰えるとか考えてんな図々しい
- 950 :896:2013/05/15(水) 19:49:29.42 O
- 釣りではないです!乳幼児を放置して夜に出歩いてる訳ではないですし、もう小4と小2でしかも同居だから完全に子供らだけで家に置いて出てるわけじゃないです。
酒を飲んで目茶苦茶になるのは解っていて、子供達が眠る頃、又は眠ってから家を出るのは良くないとも思うけど、酒が入ったら理性が飛ぶので「もう、どうにでもなれー!!」となって実際に出てしまいます。
酒さえなければ、そんな奇行もしないです。まぁもう離婚になればこちらもネットや本で色々勉強してるので、負けないですよ。
親権はもらうし、養育費もきっちりもらうし。公正証書をもらいに行きます。旦那とちょっとは話し合った時にも親権だけは譲らないと主張して、彼もそれでいいみたいな感じでした。
養育費の算定表も見せてきちんと払うとも。幸い、年収が良い旦那だから養育費もわりといただけるんです。
- 951 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 19:55:24.63 0
- 母子手当ての取得制限つけたほうがいいよね
乳幼児以上のボッシーは就労しないと貰えないみたいな
こういう馬鹿の為に子育てしながら税金払ってると
本当に嫌になってくる
- 952 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:07:37.48 0
- >>950
>もう小4と小2でしかも同居だから完全に子供らだけで家に置いて出てるわけじゃないです。
舅と同居してるからできることであって…。あんた一人じゃ子供が心配だから、同居してるんでしょうが。
旦那と舅の気持ちになってみろよ
昼間はぶらぶら、夜はふらふら、何やってんの、あんた
離婚うんぬんより、自分の態度を見直しなよ。少なくとも、母子手当は当てにするな乞食が
- 953 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:12:17.36 0
- 自分の自由のために離婚して、養育費欲しいがために親権欲しいって、完全に気がクルっとる。頼む、釣りだと言ってくれ
子どもの子とは考えないの? 自分が一番なの? 釣りだよね
- 954 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:14:44.20 P
- こんな親で片親育ちになるとろくな育ち方しなさそうだな、子供
- 955 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:16:53.69 O
- >>950
何を根拠に親権と養育費を貰える気でいるのか知らないが、当然親権は旦那側にいくに決まっているでしょう。
夜遊びして、育児をしない母親に親権は渡らないよ。
酒さえって言うなら、断酒してから親権云々ほざけよ
- 956 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:18:40.25 0
- 自分だけがつらい、ストレス抱えてる、悪いのは舅と旦那だ、こういう態度がむかつくわ
誰だって、ストレス抱えてるもんじゃん。養育費とか母子手当とか、そういうこと考える余裕があるって、ストレスなんかない証拠だよ
普通、離婚って、追い込まれるもんでしょ。養育費いらないから、とにかく離婚したい、そういう切羽詰ったとこに追い込まれるわけでさ。子どもがいれば特に。
こいつ、離婚した方が、自由だし、得だし、と思ってやがる
- 957 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:21:56.52 0
- まあ、子どもは可愛そうだが、クズ嫁には子ども連れて早く出て行ってもらって、
最低限の養育費渡しておけば、済む話。
収入あるなら、新しい嫁(普通の)が来るでしょ。
ただ、こういう女は面倒だからな、子どもをダシにしていつまでも金を引っ張る。
しかも、自分は悪いとか思ってないから、日本人離れした図々しさがある
旦那は一生、つきまとわれるだろね
- 958 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:29:19.14 0
- >>955
いや旦那が望んでないなら親権取りにこないんじゃね?
旦那もどっかおかしいんだろ
子供かわいそうにな
- 959 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:43:01.28 O
- >>958
どうかな〜
種が違う疑惑ありそう
- 960 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:55:34.39 0
- ネグレクトされて子どももどこかおかしくなってんじゃない
- 961 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 20:56:12.99 0
- ああ、これだけ常識のないアル中ビッチだから、
旦那の子供ではない可能性が高いね。
ちゃんとDNA検査した方が良い。
親権とって離婚出来たとしても、数年のうちに
母親不在時に事故を起こしてニュースになるね。
- 962 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 21:31:52.14 O
- まあ、旦那が親権いらないってのはこの女の希望であって旦那の意見は違うと思うぜ。
所詮、酔っ払いの戯言
- 963 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 21:48:52.42 O
- ついに離婚届叩きつけちまった。印鑑押しやがらねえ。バカ嫁早く死ね。
- 964 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 22:15:44.11 0
- 慰謝料を支払って離婚してもらうことだ
親権は渡して養育費を勘弁してもらう
そうすれば男友達と朝まで遊べるぞ
円満解決
- 965 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 23:06:28.80 O
- 今日も男友達と飲みに言ってるのかね〜w
- 966 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 23:23:23.70 0
- 別居したら酒やめるって言われても、ムリとしか思えない
あなたをよく知ってる旦那はなおさらそう
まずは1ヶ月間酒断ち、夜遊び断ちをして、それが可能なことを
証明してから別居を打診すればあるいは、と思ったけど、ないな
- 967 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 08:52:13.94 O
- 昨夜は「ネットで叩かれた!」とお友達に愚痴ったのかな?
とはいえ、正論を述べただけで叩いたつもりはないよね〜w
- 968 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 09:17:56.47 0
- 子連れ主婦の忙しい時間帯にも長文、書き込んでるからね
ママ、おなか空いた〜、とかいうのガン無視してんじゃね。
- 969 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 09:38:35.15 0
- カネに執着あるからもう慰謝料と養育費とボッシー手当ての相談しか
してないんじゃないのww
- 970 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 10:37:22.13 I
- 頭おかしいアルコール狂いの腐れ尻軽脳みそスカスカビッチが母親とか子供たちかわいそす
- 971 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 11:07:21.66 0
- 次スレよろ
- 972 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 11:13:58.99 0
- >>950
> 酒を飲んで目茶苦茶になるのは解っていて、子供達が眠る頃、
> 又は眠ってから家を出るのは良くないとも思うけど、
> 酒が入ったら理性が飛ぶので「もう、どうにでもなれー!!」となって
> 実際に出てしまいます。
そこまで理性が飛んでるなら、男友達と朝まで一緒にいてなにもないなんてありえんな
絶対に不適切な関係になってるだろ
- 973 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 11:31:18.20 0
- 証拠をつかまれる前に早く離婚した方がいいんじゃね?
たぶん親権にこだわっている場合じゃないぞ
- 974 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 11:32:22.91 0
- しこたま飲んで急性アル中かなんかで旅立ったらみんな幸せなんじゃない?
- 975 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 11:45:53.01 0
- 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その69
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1368672331/
建てた
- 976 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 11:47:26.71 0
- 専ブラで建てたから末尾変わってるけど
>>970=>>975ね
- 977 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 11:50:59.06 0
- 乙乙
- 978 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 11:53:18.25 0
- >>975乙
- 979 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 11:54:38.37 0
- >>935
招くなよwww
- 980 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 12:10:47.01 0
- >>975
乙
- 981 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 12:43:34.20 0
- 酒に飲まれてる人間に子育てとか無理だろ
出掛けられないなら家に呼ぶとか書いてたけど
家で夜中にドンちゃん騒ぎやって警察沙汰になるか
男友達が寝てる娘に良からぬ事をしかねん
- 982 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 14:14:56.53 O
- >>981
あり得そう過ぎて笑えない…((((;゜Д゜)))
- 983 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 16:09:16.80 0
- 旦那いて子供までいるのに
男友達って必要なんですかね。
可哀想旦那さん。
- 984 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 17:35:14.75 0
- >>976
乙乙乙GJ
- 985 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 20:42:01.56 0
- >>983
男友達はただの男の友達であって、主婦にだっていていい
子供を置いて深夜飲み歩く男友達はいらん
- 986 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 20:58:00.92 P
- 夜遊びったって定義が曖昧だし(たとえば毎日キャバクラ通いの夫がそれを理由に親権不利になるなんて聞いたことない)
アル中も医療機関の受診歴がないんじゃ、ふつうに親権は母親有利なんじゃないの?
上にも言ってる人がいるけど、離婚する前に反対されても自分と子供だけ連れて別居しなよ
婚姻費用を負担してもらえばいい
アル中が同居のストレスによるものなら、そこでアル中治るはずでしょ
そして自分も働くようになったら今よりストレスなく生活送れるでしょ
もしそれでアル中治らないんなら子供の親権は夫に渡すべき
- 987 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 21:22:20.28 P
- 飲み歩いてて家をあけてる状況ってのは相当ひびくと思うよ。
しかも義両親いて夫はきちんと稼ぎに出てるんだしね。
- 988 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 22:03:24.39 P
- そこは
同居がストレスで〜舅がモラハラで〜
再三夫に別居お願いしたけど、夫は一度たりとも別居を本気で考えてくれなくて〜
それを発散するために友人達と頻繁に食事に行ってました〜
離婚したらもう行きませんキリッ
とか言うんじゃないの?
アル中の話は自分から出す必要ないし、夫に出されたら夫と舅の酒癖の悪さを暴露して応酬する
- 989 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 22:08:59.20 0
- before
「同居のストレスでぇ〜」
after
「急な環境の変化でぇ〜」
- 990 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 23:52:47.86 P
- >>988
言ったとしても証拠があるかどうかだが、なさそうに見えるがな
飲み歩いてる証言や証拠はたくさん取れるから不利なのに変わりないよ
まあもう相談者いないしいいんじゃね
- 991 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 00:17:01.31 0
- 大体相談者って自分に有利な事ばっか最初に書いて
突っ込まれると後だしで不利な事言い出すのに
最初からアル中って言い出して
それから家族も飲むって言ってる時点で
本人は酒に飲まれてる 家族は酒を飲んでるだけ
って感じがするんだよなぁ
- 992 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 00:29:49.55 P
- >>990
子供が寝静まってから外出してるから、子供から強力な証言は得られないし
夫と舅は敵対関係にあるから証言にならない
男友達や店側が証言するとも思えないけど
夫側が探偵依頼して泥酔写真抑えてたらすごいけど
- 993 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 00:43:40.85 0
- っていうか、最初はストレスが引き金で飲酒を始めたのがきっかけだったとしても、
いったんアル中になってしまったら、もうそのストレスがなくなれば飲まなくなる、なんてもんじゃないじゃん。
しっかり治療して、それも何年も続けて断酒しない限り治るもんじゃないし、
アル中は自分から治療になんか行かないから、周りに親身になって心配してくれる人がいないこの人は、
もう先が見えてるでしょ。
うまく親権とって離婚しても、その先が続かないよ。
- 994 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 01:02:37.77 P
- >>992
子供が寝静まってとか勝手に話作ってんじゃねーよw
しっかり読んでからレスしろなwww
- 995 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 01:09:01.86 O
- >>992
>>896
>晩御飯を食べて寝るだけにしてから遊びに出ました。
>>916
>眠る直前まではきっちり世話してます。
子供の寝る前に泥酔して家を飛び出してるらしいよ〜
- 996 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 01:12:35.46 P
- こういうのがいるからこれだからPは、なんて言われるわけですね。わかります。
- 997 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 01:54:34.76 0
- 離婚したらきちんと働いてって
就職に有利な資格や免許があればそれも可能かもしれないが…
捕らぬ狸の皮算用だな
てか今から働けよ
- 998 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 04:09:18.38 O
- 子供が病気の時に看病してくれる人手を用意出来ない母親に、就職は難しいと思うなぁ
- 999 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 06:24:55.50 0
- 父親の方が有利なのは揺るぎないね。
収入の面でも、子の養育の面でもね。
相談者は自分に都合の良い回答が
得られないからもうみてないだろうね〜
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 08:20:30.16 P
- 1000なら親権は父親
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★