■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活166
- 1 :名無しさん@HOME:2013/04/10(水) 21:58:22.57 0
- くだらない質問でもココでは叩かれません!(という設定です)
※偽物が多発している為、質問者は適当にトリップをつけて下さい。
次スレは>>980の方お願いします
(次スレが立つまでは書き込みを控えてください。)
立てられない場合は他の人にお願いしてください。
立てる気がない、リンク先変更依頼をする気がない人は踏まないで下さい。
スレを立てた人は、必ず2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
http://find.2ch.net/?STR=%A2%A3+%A5%ED%A1%BC%A5%AB%A5%EB%A5%EB%A1%BC%A5%EB%C5%F9%A5%EA%A5%F3%A5%AF%C0%E8%B9%B9%BF%B7%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9
にてURLを変更して変更申請のこと。文面は下記のような感じで。
::::::::::::::::::::::::::::::
いつもお世話になっております。
家庭板 http://awabi.2ch.net/live/ です。
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)をスレが次スレに移行しますので
リンク先の変更をお願いします。
旧 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/**********/ ←前スレのURL
新 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/**********/ ←新スレのURL
::::::::::::::::::::::::::::::
前スレ
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活165
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364203054/
- 2 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 07:49:18.71 0
- 乙です。
- 3 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 13:13:42.24 0
- >>1
乙です。
最近夫が食器に拘ります。
昨夜は、洗いあがってるラーメン丼が有ったのでそれにカレーうどんを入れて出したら
文句を言われました。
他にも洋皿に焼魚や、持ち手の付いたカップに日本茶、焼き物のコップに冷たい飲み物等です。
以前は何も言わなかったのですが、娘が生まれて以来「当たり前のことを、当たり前と思わない子に
育ってしまう」なんて言い、私はそう言う事が無頓着な家で育ったから気にならないんだと言います。
娘が2歳になり手がかかるのにそんな事を言われ結構うざいんですが、家の中で家族だけでの飲食で
そんな事を気にされてますか?
- 4 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 13:52:38.23 0
- あなただってコップにご飯をよそったり、お椀に焼き魚を盛ったりしないでしょ。
「何故そうしないか?」と言われたら、「そうしないものだから」って答えるんじゃないかな。
- 5 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 14:15:21.29 0
- 雑な女だねえ。
私が旦那さんだったらうんざりする。
- 6 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 14:30:43.13 0
- 一人だけの時にやってるよ。旦那や子供の前ではしない
- 7 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:03:51.44 0
- もう少したったら娘さんも保育所や幼稚園、小学校で犬の餌や刑務所の食事の様な器で
給食を食べる様になるんだから、気にする必要無いよ。
- 8 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:09:50.82 0
- >>7
最近の給食の食器はそうでもなかったりするよ
- 9 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:13:49.14 0
- >>8
仮にそうでも、スープにはスープ皿で、味噌汁はお椀、グラタンはグラタン皿、
夏場の巣の物とかにはガラス皿なんて使い分けは無いだろうから。
- 10 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:15:49.87 0
- >>3
「おとなしく食べるようになってからでいいんだよ
自宅でくらいは丈夫で適当な食器使わせろや」でおk
- 11 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:20:20.93 0
- >>3
家族の食事マナーや好き嫌いの質問・相談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350968614/
- 12 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:22:21.21 O
- >>3
旦那を配膳準備係に任命したれ。
こちとら、いやいや期の子供にかかりきりでそんな余裕なんてないんだゴラァと、〆るべき。
- 13 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:24:32.51 0
- >>10
子供に使う食器ならその通りだけど、
旦那は自分は料理に合った食器で食べるべきと思うよ。
食事じゃ無く餌と思って食べるなら勝手だけどね。
- 14 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:26:02.07 0
- >>9
だったらなおさら家庭でそういうの教えるべきじゃん
「給食の食器の使い方が当たり前」と思い込ませたいなら別だけど
- 15 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:30:27.12 0
- 中国の農村とかだと洗面器見たいな器ひとつで食事してるね。
>>3は、あんなのが望みなのかな。
- 16 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:31:02.25 0
- こう言う事って育ちが出るね
- 17 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:37:50.15 0
- >>16
だから子供が物心が付く前から当たり前の事として
親が日ごろからやるべきなんだよ
- 18 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 15:38:15.70 0
- たかだか2歳じゃ、自分や誰がどんな食器使ってたって意味わかんないよ
これからぼちぼち改善していけばいいんじゃね
- 19 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:02:31.77 0
- だから、こういうのって本当に育ちの違いだと思う
今まで我慢してただけ旦那さん偉いなって思うよ
そして子供にはそうなって欲しくなくて苦言をしてるのも
一方的にうざいじゃなく、ちょっとは努力したらってそんなたいしたことでもなし
- 20 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:09:33.09 0
- こう言った事を「あたりまえの事」として普通にやってなかった家に育つと
ウザく感じる様になると言う、心の貧しい人の見本だね。
- 21 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:10:32.45 0
- 大人はずぼらをいきなり変われと言われてもできないものだから
無意識にできるレベルになるには長期計画でいかないと。
わかってなくても見たままを覚えるのが子供だしね。
あと、前スレが残ってるんだけど
- 22 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:11:46.98 0
- ニューギニアの土人みたいに木の葉を器にして使い捨てたら
洗わ無くて良いからあなたにお似合い
- 23 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:12:24.82 0
- >>3って支那の貧民?
- 24 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:23:08.58 0
- 皆さんに聞いてみたいんだけど、家族で「もし家族(自分)が痴漢をはじ
めとする性犯罪でっち上げ冤罪に巻きこまれたら・・・」とかって話合った
りしてます?
冤罪が社会問題となって久しいですが、一向に解決に向けた動きが見られ
ない原因は世間一般の人間が何の声も上げないからだと思います。
最も危険で最も身近にある危険を黙認出来る心境が理解出来ないですよ。
- 25 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:26:18.23 0
- >>24
あなたに聞きたいんだけど、すぐ上で指摘されてるのに
前スレに書かないのは何故?
- 26 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:40:31.68 0
- >>24
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活165
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364203054/
に行きな
- 27 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:45:25.28 0
- >>18
>これからぼちぼち改善していけばいいんじゃね
こう言った事を「ウザイ」なんて言ってる人は『ぼちぼち』なんて言ってたら
何時まで経っての改善なんてしないと思う。
我慢して来た旦那さんが言ったのを期に今すぐにでも改善すべきと思う。
- 28 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 16:56:00.37 0
- 祖父母が離婚しまだ3歳で祖母が連れて行ったけど、中2の時に祖母が亡くなり
祖父や父達の元に戻ってきた叔父が居るんだけど、この人は祖母の躾が
なっていなかった様で食事中の行儀が悪い。
この叔父がよく言う言葉が、「そんな堅苦しい席で食べても、何もうまくない」。
堅苦しい席と言っても、お茶席とかで無くホテルでの披露宴程度なのに、食事中の
行儀が悪い叔父にとってあたりまえの行儀をするのが苦痛らしく、これって凄く
残念だと思う。
あたり前の事を意識せずに出来るように子供を育てるって、親として大事な事だと思う。
- 29 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 18:33:13.58 P
- まだ二歳だから、まだ分からないから、じゃなくて
まだ言っても理解できない子供だから、習慣として身に付くように日頃から刷り込むのが大事
それが躾だよね
- 30 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 19:35:39.25 0
- Wikipediaによると、
うどんは、小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ麺。
と、ありますが、カップうどんの中には馬鈴薯澱粉を加えているものが
存在します。
これをうどんと称することは詐欺ではないでしょうか?
- 31 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 19:38:06.31 0
- >>30
配合のパーセント次第。
食品によって何パーセント以内なら添加物扱いで許可されてる。
- 32 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:00:14.89 0
- 俺の家は肉でも魚でもみんな同じ皿だな
日本茶もマグカップで出てくるし
もちろん文句を言ったことなんて一度も無い
- 33 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:03:09.13 0
- 文化的に底辺な家庭の人はちょっと黙ってて。
- 34 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:23:39.51 0
- と、育ちのとてもよい方が言っております。
- 35 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:25:17.09 P
- いやいや
いくらなんでも>>32はアリエナス
- 36 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:27:56.24 0
- 相談者でもない人のことであれこれ雑談は止めようよ。
こういう種類の煽りやらあらしで楽しむ人が時々でてるから。決まって俺で。
- 37 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:31:07.91 0
- 構いたいバカが多いんだろ
- 38 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:31:50.73 0
- 育ちのいい人達にとってはうざいだけだから、底辺って叩きのめしたいんだろw
- 39 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:41:17.20 0
- 別に皿食うわけじゃなし
なんでもいいじゃん
- 40 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 20:43:57.44 0
- >>35
ん?みんな同じ丸い皿で出てくるけど別に俺は気にしないよ
器なんてなんでもいいよ
作ってくれるだけでありがたい
- 41 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 21:11:24.62 0
- 食器の一つ二つでぐたぐたと
あんたらは海原雄山か
- 42 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 21:12:19.02 0
- 食器がないだけじゃねーの
あるんだとすれば、あとはどれ使おうと手間は変わらないんだから
正解を選べないのはちょっと頭弱いとおもうぞ
ないのと、あるのに使えないは、ちょっと違うから、食器棚確認したほうがいいぞ
- 43 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 21:15:28.11 0
- >>42
>洗いあがってるラーメン丼が有ったのでそれにカレーうどんを入れて出したら
って書いてあるから単に無頓着なんだと思うよ
手近にあるやつを使っちゃうんだと思う
- 44 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 21:16:59.77 0
- うち食器少ないな
いっぱいあっても邪魔だから買うなっていってある
ボーンチャイナだかなんだかってカップと皿は何十枚とあったけど邪魔でしょうがないから捨てたし
食器興味ないわぁ
- 45 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 21:29:13.94 O
- ボーンチャイナ捨てる人から見たら糞みたいな悩みだけど
レジ袋を思い切って捨てようか悩んでる。
大中小ダンボール一杯ずつある。
普段のゴミ捨てに使うし自分はいつでもマイバッグ持参で
ポイント貯めるけど、家族が‥
いずれ親の介護が必要になったら汚物処理に
いくらでも必要じゃないかと思うんだけど
みんな使ってるのかな
- 46 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 21:39:24.61 0
- >>45
自治体のゴミ捨てルール次第じゃない?
ゴミ袋が決められてる自治体ではあまり使えないけど、半透明で分別状態が
透けて見えればいい自治体なら割とよく使える。最近はスーパーも半透明の
店が増えたから、ゴミ袋買わずに使う人も居るみたい。わざわざ買うより使い
回しなら倹約できるしエコでもある。
- 47 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 22:07:09.20 P
- >>45
自分はマイバッグ持参だけど、普段のゴミ出しにも使うからって家族が溜め込む、ってこと?
いずれ親の介護が…って、いつのことよ
この秋とか来年とか?
近い将来にまだ予定が無いなら、ゴミ出しに使う2〜3ヶ月分ぐらいだけ残して捨てて良いんじゃない
うちも普段のゴミ出しはスーパーのレジ袋でおkだから使ってるけど
15lには15l、13lには13lを…ってストックして、余った分は捨ててるわ
- 48 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 22:26:11.26 0
- humu
- 49 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 23:21:53.48 0
- >>45
うちは犬がいるのと(散歩の時に使う)ゴミ出しに使えるから取ってある
でもある程度枚数がある時は捨てちゃうことも多いな
- 50 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 23:23:06.31 0
- >>45
最近のレジ袋は、生分解プラスチック使用とかで
とっておくとボロボロになるよ。
何時来るか分からない親の介護のためにとっておいても
本当にゴミになるだけじゃないかな。
- 51 :名無しさん@HOME:2013/04/11(木) 23:40:35.21 0
- 最近のレジ袋ペラペラで弱いよね
まとめ買いするからってのもあるけど、
帰って中身を出すとあちこち穴あいてることが多い
再利用する気が無くなるぐらい、破損しちゃってる時もあるし
こないだ買い物に行ったドラッグストアのレジ袋がえらくしっかりしてて、
あー前はこんな感じだったよなーってちょっと懐かしかった
- 52 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:21:41.34 0
- 部屋の小さいゴミ箱のインナー袋として
とっとと使いきれば〜
ゴミだよゴミ
お洒落なブティックのカラフルな袋も使い道ない
- 53 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:26:07.49 O
- 皆さんありがとうございます
親は70前なのに時々失禁があるので覚悟してますが
先のことは分かりませんよね
私は捨てられない人じゃないのに何故レジ袋だけかと思って
もしかしてレジ袋が貯まるのが嫌なんじゃなくて
兄弟もいるのに自分で介護生活の外堀埋めてるのが重苦しいんじゃないかと気がつきました
分解するとは知りませんでした
次のプラゴミの日にまとめて出します
書いて良かったですありがとうございました
- 54 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:26:31.06 0
- >>4
ちょっとカメレスだけど。その例えはちょっと変。
コップにご飯よそわない、お椀に焼き魚入れないって当たり前じゃない。
コップに入ったご飯なんか食べにくい。洗うのだって大変。
そういうもんだからなんて思う人はいないでしょ。
うどんがラーメンどんぶりに入ってても別に変わらない。
つーか食器の使い分けもそこそこほどほどにしないと食器あふれるからね。
らーめんどんぶり自体が無駄な気がする。うちは大きいお椀みたいなので
うどんもそばもらーめんも食べる。
- 55 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:52:48.87 0
- うん。うどんは何にいれて出せばいいのかわからん
ただ、子供が小さい頃、やっぱり
いい器を使う気になれなかった気持ちはとてもよくわかる
自分に余裕がないとね、イライラの種を増やしたくなくて
- 56 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:53:34.24 0
- ラーメンどんぶりはラーメン以外不可かね
- 57 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 00:57:20.66 0
- >>56
普通の柄のどんぶりならラーメンでもうどんでも共用できるけど、ラーメン用の
柄があったらNGだね。自分だけの時ならよくても少なくとも人には出さない。
せめて中華丼か中華風スープまでだね。
専用の容器をもつと不経済だよ。元から汎用にしておけば少なくて他の用途に
流用しても大丈夫。無地とか色無地はなんでも使える。
- 58 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:15:08.44 0
- 土曜日、義父の四十九日がある。
案内を出したのは、義父義母の兄弟姉妹と私の両親。
よんでもいないのに夫の従妹が来る。
遠くにいる孫が出席しないのを旦那から聞くと
「孫が出ないのに私が出るのは変だから留守番してる。私は夫くんの
顔さえ見られればそれだけで十分だから」
というなんだこれ?みたいなメールを夫によこした。
この従妹、ことあるごとにうちの夫にまとわりついて気持ちが悪い。
夫は小さいころから妹みたいにして来たので、まんざらでもない様子。
義母の妹の子で、親同士仲もいいから気持ちが悪いとか言えなかった
けどずっともやもやしてた。
明日からくるみたいだけど憂鬱だな、すごく。
- 59 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:15:56.72 0
- >>58
で、お悩みポイントはどこですか
- 60 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:17:39.45 0
- 親同士が仲良くて、小さい頃から家族ぐるみで付き合ってるなら葬祭関係は
出ても当然だと思う。それにあくまでも喪主の義母が決めることだし。
遠い関係でいえば嫁の親の方が故人からは遠い関係だしね。
変な想像して焼餅焼きすぎだよ。
- 61 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:21:33.16 0
- それは気持ち悪いな。
で、質問もないとかあほなの?
- 62 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:22:21.19 0
- ここは愚痴スレではありません。愚痴はチラシの裏へ。
- 63 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:22:33.86 P
- 嫁(義母)の妹の子供(義理の姪
息子の嫁の親(息子夫婦挟んで親同士
故人から見ればたいして変わらん気がス
- 64 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:26:45.47 0
- >>60
やきもちととられても仕方ないのか。
普通の感覚からしたらそうとられるよね。
だから言えなかったんだけどさ。
ただ、ほかの義母方伯母から
「よく我慢してるね」
って言われたんだよね。
ほかの親戚から見ても気持ち悪いほどべったりされるといい気分はしないわ。
これじゃ悩みじゃなくて愚痴か…
- 65 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:28:39.19 0
- ここは質疑応答スレです。質問のない人はお引取りを。
スレタイの読めない貴方も夫の従兄弟同様に場の読めない迷惑な人です。
- 66 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 01:28:53.77 0
- >>61
ちゃんとスレタイ読んでなかった。ごめんなさい。
- 67 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 13:45:22.41 0
- 高卒で就職したんだが、毒親だったんで逃げる為無理矢理絶縁した。
ここで成人式の話が出てきた。
高校の時に振袖決めたんだけど、半分親、半分祖父が出してくれてた。先払い。
でも無理矢理絶縁された事に腹を立てた毒が、その時から親戚中に私の無いこと無いこと吹き込んだみたいで、祖父に成人式の話をしようにも取り合ってもらえない。
成人式は出たいから、毒や祖父が振袖のお金を出したくないならキャンセルして自分で用意するが、キャンセル料金がかかる。
前撮りもあるし、日程はこちらが決めるにしても振袖どうすんの?て状態。
電話しても今出先で忙しいとかで切られてしまう。
因みに、毒は可哀想な私を演じて祖父に経済的援助してもらう為に、全て祖父のいいなり。だから成人式の話も祖父にだけすればおk。
で、その振袖を使っていいものか悩んでる。
- 68 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 13:47:19.46 0
- レンタルなら断っちゃえば?
- 69 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 13:53:12.01 0
- >>67
それって絶縁?
まさかこの先結婚式にも出て欲しいとか言うの?
身内との絶縁はもっと覚悟のいるものだと思うけど。
自分で払えないなら諦めるしかないのでは?
身内に保証人を頼めない生活を必死に生きている絶縁者達が顎を外しそうだよ
- 70 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 14:14:16.28 0
- 甘ったるい絶縁だな
- 71 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 14:23:42.75 0
- 自分で振袖レンタルして着つけもプロにお願いして式に出ればいいのでは。
- 72 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 14:28:22.13 0
- 子供の絶縁ワロタwwwww
- 73 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 14:29:56.79 0
- 毒親関係は専用スレあり。こちらでどうぞ。
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359971697/l50
- 74 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 14:32:47.97 0
- ここならフルボッコされるかもしれないが
一人暮らしで親と絶縁している人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1362054214/
- 75 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 15:13:38.54 0
- ここも参考に
【虐待】絶縁された親のその後・・・4【暴力】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362638307/
- 76 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 15:44:09.62 0
- 絶縁の言葉の意味わかってないんだなw
- 77 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 15:59:04.71 0
- >>67
>半分親、半分祖父が出してくれてた。先払い。
>毒や祖父が振袖のお金を出したくないならキャンセルして自分で用意するが、キャンセル料金がかかる。
支払い済みなのにキャンセル料がかかるの??
- 78 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 16:06:27.06 0
- 前撮りとか結婚式並みに大仰だねえ。今時スーツの人も珍しくないのに。
振袖も「決めた」であって「決められた」ではないのがミソだな。
祖父に連絡すればいいとか書いてるから話したいのに連絡させて貰えないとか
祖父には甘えたそう。親が出したのが気に食わないだけでは?
本当はかまわないから着ちゃいなって返事が欲しくて誘導しようとしてるように
見える。
でも絶縁なら甘えちゃ駄目だよね。都合のいい時だけ利用するのは絶縁とは
言わない。
- 79 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 16:07:49.55 O
- 自分から絶縁したんだから
振袖くらい改めて自分で全部用意すりゃいいじゃん
考えが甘いよ
- 80 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 16:35:49.93 O
- 67の振袖は先払いで、申込者が67の名前になっててキャンセル料も67にかかるから悩んでるんだよね。
呉服屋が何か言ってきても、親がしたことで知らぬ存ぜぬでバックレたらいいんじゃない?
- 81 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 16:35:55.74 0
- >>67です。
絶縁はしっかり書類作った訳ではなく、親とだけの絶縁、それも口頭でした。
親や祖父は、「成人式の事は絶縁前の事。それにこちらが出した金。」
との事でした。
これ以外はお互い何があっても、冠婚葬祭でも一切関わらないと決めてあります。
親戚は絶縁宣言した訳ではないのですが、親と絶縁出来ればまぁいいかと思ってました。
元々金にうるさい家系だったので、成人式にかかった金をどうするのか、で揉めてます。
勝手にキャンセルしてキャンセル料も振袖代も祖父達に払い、新しくやればいいんじゃないかとの考えもありますが、社会人になったばかりで一気に40万程の出費が痛いというのと、
前撮りして「何故言わなかった」と言われたら、前撮りしていたとしても無理矢理振袖をキャンセルしかねない祖父なんです。祖父と着物屋さんは仲良し。
色々意見をしていただいてありがとうございます。
お金の事になると今まで親に言われてきた時のクセで過敏になってしまい、余計な事で悩んでたんだなーと思いました。
お金はなんとか工面して自分で振袖を用意しようと思います。〆ます。
ありがとうございました。
- 82 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 17:17:33.37 0
- 車を買うのでお祓いしようと思います
でも最近、お祓いなんか意味がない
神社の金儲けだからする必要がないって意見を耳にします
- 83 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 17:18:50.20 0
- >>82
あなたがお金を出して買う車だったら、あなたの好きにすればいい。
お祓いしてもらったほうが精神的に安心して乗れるなら
そっちのほうがいいに決まってる。
- 84 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 17:19:26.60 0
- >>82
で、具体的な質問は?お払いするって決めてるなら質問の必要ないのでは?
お近くの交通安全の神さんへどうぞ。
- 85 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 17:35:47.62 0
- >>82
宣言を書かれてもどうしようもないわw
- 86 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 17:39:26.84 0
- 相談ではないようだし、では次の方どうぞ。
- 87 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 19:09:30.15 0
- 夫のまたいとこの結婚式に招待されて、何を着て行ったらいいのか困っています。
私の実家の親戚は冠婚葬祭は着物で出席することが多くて、
私の母もいつも着物だったんだけど
夫の親戚のほうはクリスチャンで冠婚葬祭ぜんぶ所属教会です。
夫はスーツで良いと言うんだけど
実際教会の結婚式はどういう服装で行くんでしょうか。
独身時代にまわりの人の服装がどうだったかもいまいち思い出せません。
夫の母親はメンタルの薬を飲んでいて、冠婚葬祭となると興奮して躁になってしまい
チャイナで列席すると言っているので
(私たち夫婦の結婚式で、夫の母親の立場なのにアオザイで来て
みんな見てはいけないものを見たという雰囲気になってしまいました)
だからドレスコードをあわせることは不可能です。
何かアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。
- 88 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 19:23:50.08 0
- 連投すみません、補足です。
結婚式から披露宴までの出席です。
インビテーションカードには服装について何も書いてありません。
よろしくお願いします。
- 89 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 19:30:42.53 0
- >>54
コップにご飯で思い出したけど、むかしチキンラーメンにラーメン用のマグカップが付いてたな
そのマグカップでラーメン作って食えって事なんだけど、それ見たらこのスレの上品な方々は日清に抗議の電話でもしそうだなw
- 90 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 19:41:11.69 0
- >>87
冠婚葬祭板へどぞー
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その101
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1358773863/
- 91 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 19:51:51.36 0
- >>87
うちはカトリックだけど、普通に親族は着物着て出てるよ
母や伯母(叔母)も着てた
宗派によって違うのかもしれないけど、お葬式やお墓その後の法事なども、
「土地の慣習もありますから、そちらにしたがってもらって構いません」ってことになってる
心配なら、式を挙げる教会に訊いたらいいよ
- 92 : ◆1F44zZXSWc :2013/04/12(金) 19:59:51.60 0
- 誘導されて来ました
弁護士はまだ相談段階
警察役所民生委員一通り行ったけどまだまだ動いてくれなさそう
高校生は確信犯ですよ
「未成年は最強っす」
本当にそうかも・・・
- 93 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:07:00.72 0
- 「許可してない」時に入り込んだら不法侵入だと何度言えば
- 94 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:07:50.27 0
- >>92
あっちのスレに移動する旨を書いといた方がいいよ
- 95 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:08:44.72 0
- 突然そんなこと書かれてもなにがなにやら。
経緯くらい貼ってほしいもんだ。
- 96 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:10:20.04 0
- なんかね、そういう風にいい大人がオロオロする家だから狙われるんだよね。
行政やらに頼る前に自分達で防げることいくらでもあるだろうに。
鍵でも預けてあるのなら付け替えればいい、戸締りはしっかり
チャイムにはチェーンしたまま対応、窓ガラスぶち破られたらさっくり警察
これで普通の人間は他人の家に入れるわけないんだけど。
- 97 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:11:01.57 0
- 弁護士に頼んだならネットに書いちゃ駄目だよ。弁護士頼む基本中の基本。
書いていいなんて弁護士はリアルにはいないから。
手の内や経過明かされて喜ぶ弁護士は一人もいない。ましてネットに書いた
こと次第では不利にもなる。相談したらもうネットには書いちゃ駄目。
- 98 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:12:02.64 0
- >>92
高校生って言わずに怪しい男が家に勝手に入ってきたと警察に言え
- 99 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:12:53.50 0
- >>92
高校生ったって、あと数年で成人する訳で。お母さんが家に上げて面倒見てたんだから擬息子みたいな扱いになってんだべ?
だったら、将来の介護用員として最低限のエサだけ与えて飼っとけば?んで、イラついた時サンドバッグにしたり水攻めにして憂さ晴らしすりゃいいじゃん。
前科者なんか誰かも言ってたけどマヌケのなるもんだから、どうせ未指定の被差別部落出身なんだろ?ビビらなくても大丈夫、未指定のヤツに街道動かないから。
- 100 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:13:34.75 0
- どこから誘導されてきたの?トリップでぐぐったら大概わかるけど
引っかからない。
- 101 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:15:00.76 0
- >>100
今までにあった最大の修羅場
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364797646/
- 102 : ◆1F44zZXSWc :2013/04/12(金) 20:17:57.52 0
- 戸締りはしてるます
ただ今回鬱が発覚した母が家に入れるんで警察も介入できません
その大問題の母は今俺のアパートに連れて来たので様子見です
いっそガラス割って押し入ってくれたら被害届をだせていいのに
オレオレ詐欺とか角田とかなんで引っかかる人いるのよって思ってたら
うちのオカンだった
- 103 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:18:59.05 0
- まとめ
http://shurabachannel.blog.fc2.com/blog-entry-669.html
- 104 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:20:51.85 0
- 相談というより愚痴っぽく読めるけど。
具体的な事は聞いてないし、どうしたらいいのにとか。前スレでも言われたように
質疑応答スレで馴れ合いや愚痴スレじゃないからね。
それに弁護士に相談してるなら、それ以上詳しい人も居ないと思う。
- 105 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:22:05.54 0
- >>92
弁護士にまかして様子見しかないだろ
あとは引越しか
ってか母親のこと考えたらもう引っ越すしかないと思うぞ
- 106 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:23:17.54 0
- オカンを高校生から引き離したのはグッジョブ
後は親父頑張れ
あなたはオカンが家に戻って余計なことしないように見張るとか
依存症や欝の自立のためのグループホームに一時
オカンの身を寄せることも検討したらどうだろうか。
そこにいても欝が治る訳じゃなし
- 107 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:23:37.66 0
- >>102
力づくで外へ出せ
- 108 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:25:38.24 0
- 警察が介入できないわけがない
110番しろ
とにかく玄関から出さないと話にならない
- 109 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:29:47.31 O
- >>102
オカンについて主治医に相談してる?
とりあえず成年後見制度してオカンが好きに出来ない様にしておけば
- 110 : ◆1F44zZXSWc :2013/04/12(金) 20:33:21.82 0
- オヤジが頑張って帰してるんですが
母親がまたドア開けちゃうとういう悪循環だったので
俺のアパートに連れて来ました
無線LANの電波目当てに門の前で高校生がしゃがみこんでノートPCいじってたのを
近所の人が通報してくれたけど何も我が家には言って来ない
オヤジは即効コード抜きましたがキモチが悪い!
- 111 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:36:16.12 0
- 実況スレで愚痴スレでもないよ。
- 112 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:38:52.94 0
- うん、早くネット解約しようね
- 113 : ◆1F44zZXSWc :2013/04/12(金) 20:39:39.26 0
- >110で説明不足でした
高校生がオカンに広範囲タイプの無線ランを買わせた
我が家に入れない時は門の前でPC使おうって魂胆だったようです
なんでそこまで回線コジキなのかはまったくもって不明です
- 114 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:40:40.59 0
- きもい高校生だな
- 115 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:41:24.47 0
- もう案は出尽くしているから好きなの選べ
愚痴はお腹いっぱい
- 116 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:41:43.81 0
- なんか会話がかみ合わないで一人で宙に向かって捲くし立ててるような人だね。
相談者の方が・・・・・もしかして高校生は実在しないんじゃ・・・・・・・・・
- 117 : ◆1F44zZXSWc :2013/04/12(金) 20:45:03.57 0
- ごめんなさい。もういっぱいいっぱいなんです(泣)
- 118 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:47:46.62 0
- いっぱいいっぱいだからと言って相談スレで愚痴垂れ流すいい訳にはならないよ。
他の相談者に迷惑だしね。専門家に相談もしてるんだし。
愚痴なら愚痴スレへ。
- 119 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:48:36.01 0
- 質問はないんだからここじゃなくてチラ裏か
ただ聞いて欲しいスレに移動しな
- 120 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:49:52.91 0
- >>117
知るかよ
グダグダあっちの板でもこっちの板でも、愚痴ばっかこぼして空気悪くしやがって。
高校生よかお前が一番ウザい
- 121 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:50:50.17 0
- ここに誘導したバカはどいつだよ
- 122 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:53:43.25 0
- >>117
親父もおまえの部屋へ引き取って家の水道光熱契約全部止めてしまえ
その上で居座るようなら警察に家人がだれもおらずだれも許可してないのに進入している旨法律用語で訴えろ
- 123 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 20:59:25.23 0
- 次の方ドゾー
- 124 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:04:37.63 0
- もう>>92には触れるな
未成年責める方がどうかしてる
どうして母親が徳を積んでるって考えられないのかなー
- 125 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:06:14.60 0
- >>124
???????????
高校生本人か
- 126 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:06:36.85 0
- 心の貧しいやつばっか。
相談者を貶すことで発散することしか出来ない哀れな底辺は可愛そうだけどさw
- 127 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:07:47.07 0
- 相談者ウザがるのは本当に心が貧しいと思う人もいるので
残念ながら煽りにはならんぞ>>126
- 128 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:08:40.68 0
- はぁ?なんで本人認定なの?アタマおかしーんじゃねーの
>>92が悪いって事で解決したんだからこの話は終わりな
- 129 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:12:56.48 0
- >>127
日本語でおk
- 130 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:20:52.48 0
- どこをどう読んだら報告者が悪いで解決になるんだwww
頭大丈夫?
- 131 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:21:37.48 0
- >>130
例の放置高校生だろ
- 132 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:23:08.50 0
- >>130
18才未満の未成年を落としいれようとしてるから
- 133 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:23:56.55 0
- お次の方どうぞ〜
- 134 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:24:08.25 0
- >>132
陥れるんじゃなくてあるべき姿になるだけ。
はやく居心地悪い自分の家に帰れよw
それがお前の与えられたもんなんだよw
- 135 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:25:43.09 0
- 必死なのがいるな。
- 136 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:26:46.85 0
- 本人降臨祭りだなw
どこの野良Wi-Fi拾ってんだか
- 137 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:27:51.42 0
- 寄生虫降臨か
- 138 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:30:08.65 0
- 偶然書き込み先まで特定して監視していてこのタイミングでなんてありえないから
一人コラボか多重人格じゃない?
痛い人が落ちた後は荒れるこれはもうお約束だし。報告者がどうのって変な擁護も
同時に沸いてるしね。
- 139 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:32:23.31 0
- あのキチ高校生こんなとこまでストーカーしてるのか。
生まれつき乞食根性だから
他人に寄生虫するしか能力がないんだな。
- 140 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:35:34.80 0
- >>138
真性のキチ外の行動力って
常人の想像の域を超えてるのは
ストーカー殺人やらのニュース見てても明らかだから
あの粘着高校生が実在するなら充分あり得るだろ。
- 141 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 21:36:09.04 0
- 次の質問者の方どうぞ。
- 142 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 22:31:22.44 0
- クズ寄生虫高校生が降臨と聞いてw
人んちにたかって生きてるとか恥を知らない奴を擁護してるのはだーれだ
- 143 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 23:04:17.62 0
- うちの食器は一枚なのに三種類盛りつけ出来るプラスチック製の凄いやつ。
- 144 :名無しさん@HOME:2013/04/12(金) 23:28:41.58 0
- どこかにじっくり相談できるスレを誰か立てて欲しい
私は立てられなかった
- 145 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 00:14:05.64 0
- >◆1F44zZXSWc
・110番通報する
・乞食高校生の高校に通報する
・児童相談所に通報する
・鍵を付け替える
・ネット関係全て解約する
アドバイスされていたこと全部したのか教えて
弁護士と民生委員に相談しているのは分かった
- 146 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 00:43:07.53 0
- 人生相談板に行けばいいと思うわ
人生相談
http://uni.2ch.net/jinsei/
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます528【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1365504298/
- 147 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 00:43:15.47 0
- まだ自作自演続けるのかーw
乙
未成年相手に大人げないし見苦しい
- 148 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 00:44:22.26 0
- 次の質問・相談者の方どうぞ
- 149 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 00:47:14.30 0
- >>147
お前まだいたのか
子供ははよ寝ろ
- 150 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 01:52:20.42 O
- 不退去罪ってのがあるんだぜ
- 151 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 02:08:06.23 0
- 修羅場スレの方で暴れ出したわ
- 152 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 02:09:27.90 0
- 触れると呼び込むからスルースルー
- 153 :87:2013/04/13(土) 12:49:59.93 0
- >>90 誘導ありがとう
>>91 レスありがとうございます。
普通に結婚式に参列する服装で良さそうで、安心しました。
前にその教会で葬儀に参列して
ミサの後に教会の一室でお茶をいただきました。
葬儀屋さんが仕切るお葬式とは精神性が全然違うと言うか
とにかく清冽でした。
- 154 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 15:11:00.60 0
- 高3で、そろそろ志望校を考えないといけないんですが
親が創価大学しか受験させないし学費も出さないといいます。
大学には行きたいんですが創価大学ってどうなんでしょうか。
偏差値的には余裕ですが、宗教大嫌いで抵抗があります。
小さい頃はいろいろやらされてましたが中学でもう嫌だと暴れて
それ以来俺は何もしてないです。たまに青年部の人が訪ねてきますが
部屋から出ずに無視するようにしています。
金ないです。
- 155 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 15:19:08.68 0
- >>154
日本全国の学会員が集まる創価エリート校。
大体100%学会員。
卒業後、就職率も、コネ強いので
ほぼ100%率。
親が学会員だけど当人は学会員じゃない人も居るみたいだけど
やっぱ色濃い
- 156 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 15:41:49.56 O
- 横だが創価の人で違う大学行くのは何でだろう
偏差値かな
うちの大学には創価サークルがあったわ
名前は歴史研究会だったけど
- 157 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 16:00:44.41 0
- お金がないから国立大学にしか行けんかった私としては私立に親の金で楽々入れてキャンパスライフを楽しめるなら創価だろうか國學院だろうがフェリスだろうが大喜びで入るわな。
んで、都会に逃げてバイトして金貯めて本当に入りたい大学に編入すればいいやん。
本当に嫌なら創価のおばさんなんか屁でもないわ。
- 158 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 16:47:22.70 O
- >>154
順番から行ったら親なんか先に死ぬんだし
今は「はいはい」と言う事聞いておいて大学行ったら好きな事ややりたい事を探せば良いじゃない
社会人になってから好きな道に改めて進む人なんて沢山いるよ
成人したら嫌でも自分で責任取らないといけないんだから未成年のうちは大人しくしてたら良い
親は子供の気持ち分からないし子供のアンタだって今の親の気持ち分からないでしょう?
- 159 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 17:20:17.94 0
- >>154
金がなく、親の金で大学行きたいのなら割り切って創価大へ行くしか無くない?
創価出でその後全く無関係の大学院行って博士になってる人とかいるし本人のやる気次第なのでは
ただまあ間違いなくああこの人そーかなんだなって目では見られるのは確かだ
上の知り合いも活動とか全然してないけど見事にそーかで内部結婚して盛大なそーかそーか披露宴してたしな…
- 160 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 17:21:08.73 0
- >>154
宗教は特殊だから家庭問題一般で議論しても分からない人が多い。
創価板でやったらどうだろう?或いは進学関係なら学校関係の板で。
- 161 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 17:22:16.17 0
- 理系の学部あったっけっ?あそこ
理系なら他大へ行くのではないかと思ったわ
- 162 :154:2013/04/13(土) 18:10:53.00 0
- ありがとうございます。創価板に行ってみます。
工学部志望ですが創価大に工学部があるんです。
元々国立志望だったんで、国公立なら認めて欲しいとお願いしたんですが
母親はそれなら…って感じなんですが父親が頑として認めなくて。
- 163 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 18:22:19.72 0
- >>162
創価大は、就職は楽勝だけど
当然対価も要求されるからそれを忘れないでね
就職でコネを使えばお世話になった草加信者の恩人を
自ら進んで沢山作ってしまうことになるから
当然、しがらみも出てくるよ
それから、創価大卒ということになると
結婚相手はもう信者限定だよ
一般人は学歴聞いただけで逃げ出すからね
配偶者が創価なら、もう一生創価と関わっていくことは入学決めた時点でほぼ確定するけど
それでいいの?
私なら奨学金使って国立大目指すけどね
世間の大多数は非信者だけど、
その大多数の他人から距離置かれること確定の人生なんて
虚しいだけだと思う
- 164 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 18:28:46.74 0
- 俺も普通に創価の家で、親も自分も活動してたけど、大学は自由だったなぁ
ちょうど受験日が他の私立とかぶったから受けてすらいなかった
今時そこまでして強制させるの珍しいね
昔は入学式卒業式に池田先生が出席してたから、親が会いたくて強制って話は聞いたことがあるけどね
- 165 :154:2013/04/13(土) 18:46:57.68 0
- >>163
就職・結婚にもかかわってくるんですね…
やっぱり、創価大以外でなんとか道を見つけます。
奨学金は、親に言ったんですが創価大以外なら手続きしない!と言われました。
未成年の俺だけで(親の承諾なく)手続きできるんでしょうか?調べてみます。
他には防衛大とかですかね?
地方の大学なら特待生取れると思いますが防衛大もですが就職が限られてきますね。
でも創価大よりいいですよね。
方向性が見えてきました。
ありがとうございました。
- 166 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:05:52.49 0
- >>157
ねえねえ、なんでその二つが創価と同じ並びになるの?
- 167 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:16:15.54 0
- >>165
学校の先生に相談して
学校の先生から親に言ってもらうことはできない?
創価信者は非信者から見たときの体面気にする人が多いから
あまりにも酷すぎますなんて信者ではない先生から言われたら
コロッと態度変えそうだけど
どうしても親の許可取れなかったら2年間バイトしたり、海外で暮らして英語力アップでもしてみたら?
海外で暮らした経験があるなら、就職で二浪のハンデは十分カバーできるし
むしろ語学力が逆に武器にもなる
今はまだ理解できないかもしれないけど
2年間なんて、振り返って見れば大したロスじゃないよ
たった2年のロスを惜しんで、代わりに一生を棒に振るとか
馬鹿馬鹿しいくらいの選択ミスだから
- 168 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:20:06.66 0
- 16歳・高2の女です。
現在、偏差値64の高校に通っており、顔は普通くらい。
ただ、変わっているとよく言われます。
そんな私には、勉強の良くできる中2の弟がおります。さらに弟はテニス部で中々の成績を上げております(小さな地元の大会で3位入賞、など)。
私もちょっと特定余裕なので種目は伏せさせて頂きますが、あるスポーツで関東大会まで行きました。退部しましたが。
勉強も校内上位20%には必ず入っています。
でも、なんていうか、弟が良くできるため、
小さい頃から変人の姉と優秀な弟といった構図が親の中でできているようです。
愛されていない訳では決して無いのですが、
事あるごとに「やっぱり私って期待が薄いなあ」と思って、劣等感に苛まれます。
- 169 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:22:34.76 0
- >>168
変わってるって、どう変わってるって言われるん?
定義が広すぎだよ
- 170 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:26:21.02 0
- 私も決して落ちこぼれでは無いと思う、弟と比べると劣って見えるようで。
そのくせプライドは高めで…
やっぱり親に認めて貰いたいな、と思います。
小さい頃からそんな感じだったので、功績を若干誇張して伝えるなどの軽度の虚言癖がついてしまいました。
ただただ寂しくて寂しくて、一人になると必ず涙が出てしまいます。
優劣が気にならなくなるにはどうしたら良いんでしょうか?
- 171 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:27:26.21 0
- この書き込みをそのまま親に言えばいいんじゃまいか。
弟と比較されて辛いって
- 172 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:31:37.05 0
- 変わってる…
とにかく、人が躊躇う事をさっと出来る、これはどっちかっていうと長所だと思うのですが、
ちょっと引かれる感じのところは、
占いを習得していたり、
明晰夢を見たり、
マイナーな知識を好んだり、
インターネットを好んだり、
マンガが好きなこと、
メイクやオシャレにそんなに関心がない、
精神による、つまり本人にしかわからない体調不良をたまに起こす、などでしょうか?
ちょっとおたくっぽいのかも。(親はオタク=キモい論者)
腐女子じゃ無いよ。
- 173 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:35:27.54 0
- 糞高校生に寄生されている人経過報告お願いします
寄生虫本人が報告いらんと書き込むと思いますが気にしないで
- 174 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:37:11.97 0
- >>170
>優劣が気にならなくなるにはどうしたら良いんでしょうか?
優劣が気になる人は、往々にして
自分が優位にたった時には、心の中で相手を見下すタイプの人
自分が普段見下してるからこそ
別の誰かが優位にたったときは見下されてるように感じるし
それが許せないと感じる気持ちも大きくなる
まずは自分が、格下を見下すことを止めましょう
ほとんどの人は相手が能力的に劣ってても、それを理由に相手を見下したりはしません
そういう醜い考えを捨てれば、人より劣ってることも以前よりは気にならなくなります
それから、大多数の人が見下すのは、能力的にその人が劣ってる場合ではなくて
自分をよく見せるために嘘を付いたり、自分の相対的評価を上げるためにライバルを悪く言ったりなど
道徳的に問題ある行動を見た場合です
もし、そういう行動をとってるなら、すぐ改めましょう
家族に対して付いた嘘のほとんどは相手に嘘だとバレてます
そんなことをしても自分の評価を下げるだけです
- 175 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:39:40.69 0
- 高校生に規制されてる人はコテハン忘れないでね
関係者が書き込む時も全員同じコテハンでお願い
その方があぼーん楽だから
- 176 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:40:04.86 0
- 比べられて辛いって言ったこともあるんですが、比べてないよ?、と
「?」されました。
わかりやすく「弟は〜なのにあんたは…」と比べられる訳では無いので、意識が無いのかも。
でも、明らかに私は馬鹿に対するの扱いな気がします。
苦手教科は赤点(40点)切ったことも2度あります。
でも、得意教科は4、5教科で上位5%に入るし、総合でも上位20%には入ります。
でも、テスト前には「留年は無しよ」と毎回言われます。
そんなに酷い成績じゃないよ私…って言いたいです。
けど弟は「学年トップ10位に入れるかな?」って言われてて…。
- 177 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:42:10.51 0
- >>172
オタクというより気持ち悪い中二病患者だな
そりゃ、そんな子よりは明るくて勉強も出来る子の方が好かれるよ
- 178 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:44:45.85 0
- >>174
あんまり誰かを馬鹿にしたことは無いと思うし、ましてや口にして罵った事は無いですが、確かに無意識のうちに「私の方が上」と思うこともあったかもしれません。
以後、気をつけます。
今このスレを読み進めていますが、甘ったれてますね、私。超甘ったれですね。
ありがとうございました。
これからは優劣がどうのとできるだけ考えないようにします。
- 179 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:44:53.67 0
- 弟と張り合って勉強頑張ってるなら後々頑張って良かったって思うからいいんじゃない?
本当に負けたくないって思うなら、勉強で張り合うより
凄い料理得意になって週末に家族に振舞うとか
何か弟が出来ない事を極めればいいのでは。
占い習得してるなら、ホロでもトランジット読んで何月何日はお母さんこうだから
こうしてとか、完璧に予知しておおっ!と言わせるとか
あなたの特技を生かして変人なら変人として尊敬されるようになればいいんじゃないの
- 180 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:47:11.71 0
- >>176
二回も赤点取っておきながら
>そんなに酷い成績じゃないよ私…って言いたいです。
はないだろ
赤点てのは、取らないのが当たり前のもの
そんな落ちこぼれ寸前の状態でありながら
弟と比べて遜色ないと思えるその自信はどこから来るわけ?
- 181 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:49:05.16 0
- 変わってるんじゃなくてただのメンヘラっぽい
- 182 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:49:07.56 0
- >>177
中二病か…。確かに全然抜け切ってない感
がすごくあります。
気づかされました。ありがとうございました!
>>179
ものに出来るよう頑張ります。
- 183 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:49:34.10 0
- >>178
>あんまり誰かを馬鹿にしたことは無いと思うし、ましてや口にして罵った事は無いですが
そりゃそうだよ
口にまで出すレベルだと相当痛い人だよ
私が言ってるのは、内面の話だよ
- 184 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:51:56.24 0
- >>181
そう思われても仕方ないかもという行動が中学時代は…ああ…。
学校のカウンセラーさんにも同じ事を相談しましたが、話を聞いて下さって、気にしないでと言われて帰っていました。
「メンヘラ?」って言っていただけてこれからは気をつけようと思えました。
- 185 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:53:22.36 0
- >>183
内面…きっと難しいでしょうけれど、意識するようにします。
でも、本当に明るい人ってこんなこと考えもしないんだろうなあ。すごいな…
- 186 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:54:27.58 0
- 全レスはうざいのでやめようね。
- 187 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 19:58:02.41 O
- レス番を名前に入れないと誰が誰だか分からない
- 188 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:00:06.60 0
- >>172
人から好かれる人ってのは
外見も人に不快感与えないように気をつけたり
趣味も、なるべく多くの人と趣味の話が出来るようなもの選んだり
色々と相手の気持ちに気を使ってるんだよ
もちろん、会話に退屈させないように話題を仕入れることも
普段から怠ってない
私の一番下の弟は、祖母と合う前には
祖母の趣味の洋裁やパン作りの話題を仕入れたりしてるよ?
他の兄弟は、私含めてそんなことするタイプの人はいないから
もちろん祖母は一番下の弟を一番可愛がってる
まあ、うちの弟の場合、祖母に好かれようって気持ちじゃなくて
祖母が大好きで、純粋に祖母の喜ぶ顔が見たくてやってるんだろうけどね
人から高い評価されたいなら、そういう方面でも努力が必要だよ
ご両親の好きそうな話題について情報仕入れたことはある?
もし、したことないなら、
今からそういう相手を喜ばせるような努力をしてみたら?
- 189 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:05:29.03 0
- うん、人に好かれようと思ったらまず相手を喜ばす事だよな。
まだ若いから客観的に自分をみる目が育ってなさそうだし
世界も狭そうだけどまあこれからだよ頑張れ。
- 190 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:07:05.16 0
- >>186
すみません、書き込んだのはこれで2スレ目なんです。気をつけます。
>>187
以後気をつけます
>>188
外見…清潔で、サッパリしたものを選んでいます。
親が好きなので、話題収集もよくしますよ!最近わかったこと:母は写真が好き
なので、母の誕生日にはカメラをプレゼントしました。
母の好きなフラワーアレンジも最近は一緒にするし、
父の好きなゲームも良く一緒に対戦します!
基本人と話したり遊んだりが好きなので、学校では常に誰かと話している分、沈黙がちょっと寂しいのかもしれません。
- 191 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:09:39.91 0
- 気をつけてねーし
もういいよ
- 192 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:10:58.24 0
- >>189
自分を見る目。前から問題だと思ってました。
考えれば考えるほどマイナス思考に陥って…。
でも、もっともっと問題もありそうですね。
今日書き込んでみて、中二病、メンヘラっぽいなど分かったことがあるので、今度中学からのとても仲のいい友人にも私の悪いところを聞いてみます。
ありがとうございました!
- 193 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:13:03.06 0
- すみません、お風呂入ります。
慣れておらず、ご迷惑おかけしました。
ありがとうございました!
- 194 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:16:19.16 O
- >>192
相手のことを考えて行動って言っても無理だからw
とりあえず「自分がされて嫌な事は相手にやらない」
「自分がして貰って嬉しかった事は相手にもしてあげる」って考えておいたら良いと思う
- 195 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:16:47.81 0
- >>192
大体占いやってるなら自分の生まれ持った欠点とかホロスコープのアスペクトで
分かるよね?同時に克服方法や親や兄弟との関係の持ち方とかも。
占術実践に行ってみれば?
- 196 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:25:28.59 0
- >>194
この子の場合、最大の問題は強過ぎる嫉妬心だと思う
>>192
嫉妬心は、心の中で相手を認めることと、相手の成功を喜ぶことを繰り返して
少しずつ削っていくしかないと思うよ
「弟だけズルい」という考えが頭に浮かんだら
「弟は頑張ったんだから評価されて当然」と何度も自分に言い聞かせてみて
最初は違和感感じても、何年もそれ続けてれば
そのうち「頑張った人が評価されるのは当然」
と自然に思えるようになると思う
- 197 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:39:51.86 0
- 全レスの意味もわかってないんだな
- 198 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 20:44:00.61 0
- 分かっても全レス付けたいからつけてるんじゃないかと。
かまってちゃんのようだし馴れ合いモードでおしゃべりしたそうだから。
全レス駄目でもちょっとだけいいよね、これだけは言わせてってタイプかと。
- 199 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 21:34:34.34 0
- >>166
國學院は神道の学部がある、フェリスはキリスト教だからでそ
- 200 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 21:37:29.07 0
- >>196さんがピンポイントだったので、これをとくに意識して過ごそうと思います。
全レスについて
指摘されるまで、全レスがまずいと知りませんでした。もっとルールを調べてから書き込むべきでした。
指摘後も、かまって欲しいというより、せっかく反応して頂いたのを
スルーするのが申し訳なく、ズルズル全レスしてしまいました。
ご迷惑おかけしました。ごめんなさい。
- 201 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 21:46:48.18 0
- 全レスもだけど、〆た後にレスも駄目
ありがとうといって落ちたら、その後レスが付いてもレスはしない事。
これだけは言わせてって居座る鬱陶しいタイプだね。
- 202 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 22:09:01.61 0
- ありがとう!優しくされたから出てきたの!
お礼だけ言いたくて!
半年ROMれよガキが。
- 203 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 22:12:10.62 0
- もう相手するのやめようよ。レスも一切つけないようにして。
居つかれると鬱陶しいだけじゃなくて他の相談した人に迷惑。
- 204 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 22:19:40.08 0
- 次の方どうぞ
- 205 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 22:30:12.90 0
- >>199
それはわかるんだけど、それとカルト教を並列に語る神経がわからなくてね
かたや日本の国教ともいえる神道、そして世界のキリスト教
- 206 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 23:05:15.32 0
- >>170が変わってるって言われる理由が良くわかったわw
「空気が壊滅的に読めない」これだね
- 207 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 23:16:31.85 0
- >>206
お前もだよ
- 208 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 23:36:29.38 0
- イスラム教からしたらキリスト教はカルトだお。
- 209 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 23:46:13.78 0
- >世界のキリスト教
こういう崇拝(=カルト)が宗教戦争を引き起こすんだよね
宗教なんて百害あって一利なし
- 210 :名無しさん@HOME:2013/04/13(土) 23:52:32.43 0
- 次の質問どぞー
- 211 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 01:43:35.56 P
- 自動ネット収入システム「Auto WebMoney〜Final Ultimate Edition」の
裏モードが解禁され、新たに100セットが限定販売されている。
ttp://www.auto-webmoney.com/
購入した既存ユーザーはある方法をとることにより裏モードが解禁、ネットワークに
新たな回路システムが発動され、稼げるスピードがおよそ三倍早くなるという。
もうじき六周年を迎える記念として既存ユーザーに感謝の意を込めて解禁したというが、
日本ユーザー800万人を突破したモンスターシステムだけあって今後の展開が楽しみである。
引用元.IT総合情報メディア
- 212 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 01:49:58.48 0
- >>208
日本でイスラム圏の話をしても仕方なかろう
日本で、信者全員まとめて死んで欲しいレベルの迷惑なカルトといえば、
文句なしに創価と統一教会が二強だよ
- 213 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 01:56:52.44 0
- 宗教板でやれ
- 214 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 02:00:49.57 0
- ぶっちゃけ宗教なんて信じるかどうかでしょ
日本だって戦時中には日本は神の国という根拠の無い宗教じみた流れで
尊い命が亡くなってるんだし
そんなのおかしいってことを言えなかったのがまたおかしいんだけど
- 215 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 02:03:51.43 0
- 心と宗教
http://uni.2ch.net/psy/
- 216 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 02:35:45.14 0
- 信じるものがあれば心は楽になるよね。
- 217 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 02:40:55.46 0
- 自分からすすんで信じて楽になれるものならいいと思うけど
他者から押し付けられて洗脳されたものは気の毒でしかないよね
- 218 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 02:45:40.37 0
- >>214
日本が悪くないとは言わないが、追いつめられてハルノート突きつけられて
活路を見出すのには撃って出るしかない、と判断した軍部のせいで
宗教で戦争を起こしたのではない
それ言うなら、十字軍とか薔薇戦争とか欧米も
宗教と部族対立で虐殺を繰り返しているアフリカなども批判するべき
自虐史観で育てられたゆとりは死ね
- 219 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 02:48:11.91 0
- 神は私だ。
ってやってるのが一番いいと思うよw
- 220 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 02:56:26.81 0
- >>218
日本の場合は宗教で戦争をおこしたとは思ってないよ
宗教みたいな流れで人の命を操作したってことを言ってるんだよ
宗教という思考の上でそうなったよりたちが悪いと思うんだけど
- 221 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 03:12:56.75 0
- 宗教みたいな流れなんて無いよ
今、石油が輸入出来なくなったら生活できないじゃない?
昔も同じ
それをされたから、戦った
生きるためだよ
- 222 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 03:36:15.54 0
- >>221
それが何で「天皇陛下ばんざーい」になったり
日本は神の国だから勝てる戦だ!になるの?
今同じようになったってそうはならないんじゃない?
- 223 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 03:47:28.08 0
- 自然界は弱肉強食なのは誰でも知ってるけど
今の自分がどんだけ守られてるか勉強してから
自分自身の私利私欲を知らないうちにどんだけ満たしてるのか考えたほうが良いよ
生きる為にはなんでも踏み台にしないといけない
踏み台をきれいに見せるのが政治経済
踏み台を奪い取るのが戦争
踏み台の上で踏み台のネガキャンするのが宗教
- 224 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 03:55:41.30 0
- >日本は神の国だから勝てる戦だ!
これはね〜日清戦争で勝っちゃったり、バルチック艦隊を破ったから
「神風」と浮かれたわけで〜
どんな戦いも大義名分を掲げてないとやってられないでしょ
お子様ってヤーねぇ
- 225 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 03:58:48.50 0
- この流れなら聞ける!
天皇が戦争について罪に問われなかったのって何でなの?
>>218が言うように軍部の暴走だとしてもその頂点は天皇だったんでしょ?
権力がなかったとか傀儡だったとしてもてっぺんはてっぺん
今だって社員のやったことや不祥事をてっぺんな社長が謝罪したりするよね
やったかもしれない他国へのことを謝る必要はないけど
散っていった自国の民への謝罪とかは無いんだろうか
追い詰められて仕方なくの戦争だったっていう意見もあるけど
それを許したのは当時の役人でやっぱりてっぺんは誰かって話だよね
- 226 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:01:23.32 P
- 日本人が天皇がいなくなったら暴動を起こすとGHQが判断したからだったかな〜?
- 227 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:05:29.76 0
- 天皇が謝らないのはおかしいニダって言ってるやつがいるね
- 228 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:09:14.91 0
- >>225
戦勝国であるアメリカが罪問わないほうがいいって判断したから。
昭和天皇は昭和23年に、退位並びに国民への謝罪を当時の吉田首相に申し出たけど
吉田首相ならびにマッカーサーGHQ総司令官が許可しないって決定をしていたんじゃなかったっけ?
てっぺんでも自由に振る舞えるわけじゃないのさ
- 229 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:13:26.42 0
- >>226
天皇がいなくなったら暴動を起こすというのがおかしくない?
そういう人たちは天皇を第一に考えていたってこと?
もし今の北朝鮮の人々が将軍様を第一に考えてたら同じことになるってこと?
それは避けてほしいことだと思う
- 230 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:17:52.86 P
- >>229
どこをどうしたら北朝鮮に関係するのか理解できないけれど
ぼろぼろの状態の日本で天皇までいなくなったらGHQが制御しきれないって事を言いたかった
つまりは戦勝国の都合だね
- 231 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:20:21.99 0
- 社員が不祥事起こしたって責任取るのは社員本人だし
社長の謝罪なんてコマーシャルとしか思わん
そもそも天皇の謝罪を望む国民のイメージがまったく想像できない
- 232 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:20:38.47 P
- >>229
言い忘れたけれど戦前の日本はちゃんとした民主主義国家だからね?
独裁国家とは違うのよ、それは理解してるよね?
- 233 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:21:03.42 O
- >>229
バンザイクリフみたいに自殺者が出るのを避けたんじゃないかな
玉音放送でも衝撃だったそうだから
- 234 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:24:18.71 0
- >>225
昭和天皇が全国謝罪行脚してるよ
暴動が起きるかも、と止めたがる側近もいたけど
それでも全国を回った
その後は沖縄訪問が叶わなかったのを和歌にしてる
晩年のヘリから降りて戦没者慰霊式典に向かわれる天皇の姿は
涙なくして観られないと思うよ(つべにある)
当時のてっぺん(軍部や政府)は東京裁判で死刑や自死してる
靖国に祀られた開戦強行指導者(名前ウロ)が合祀されたので
昭和天皇はお参りを止めた←これは富田メモ
何が正しくて何が間違っていたのかは今の国民にはわからない
けれど、多くの文献を見聞きして自分が判断しないといけない
マスコミや教師に、与えられた情報を鵜呑みにするのは愚かなことだ
- 235 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:26:21.46 0
- >>233
こころみたいだね
自殺者が出るという時点でもう何か今の価値観とは違う世界だったんだろうね
そういうのが普通にいる世界だったことがもうおかしいと思うんだよね
- 236 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:35:24.54 O
- >>235
戦争は狂気だとピカソがゲルニカを描いたけど
敗戦で日本がどうなるかアメリカが何をしてくるか分からなかったから仕方ないと思うよ
あとGHQに強姦された時に飲めと毒物渡されてたってバアちゃんが言ってた
- 237 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:41:09.87 0
- 平和な今でもアイドルの死を知って後追い自殺とか発生するっていう
- 238 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:50:19.73 0
- >>234
の話を興味深く呼んだし昭和天皇への見識を変えようと思った、でも
>靖国に祀られた開戦強行指導者(名前ウロ)が合祀されたので
>昭和天皇はお参りを止めた←これは富田メモ
これは何で?
戦争を止められる立場だったかもしれないてっぺんの一つである己への後悔?
でも靖国って他の人々のよりどころな場所だろうしそういうことして大丈夫だったの?
- 239 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:50:28.24 0
- ここって何スレなの
- 240 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:52:36.82 0
- 物凄い勢いで昭和天皇の話をするスレ
- 241 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 04:57:53.76 0
- >>236
うちの母は幼くて戦後まもなく電車に乗ってたら米兵が何かくれたらしい。
それで「私のお陰で良かったね」と祖母に言ってたらしい。
何だったか覚えてないけど(でも親にも言うってことは金銭だったのかな)
米兵も人それぞれだと思う。
- 242 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 05:05:27.24 0
- >>241
誰も米兵叩いてないけど
- 243 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 05:06:22.44 0
- >>237
マジで聞きたいんだけど
アイドルの後追い自殺が当時の後追いと同じだと思えてるの?
アイドルの後追いの人も尊い命をかけた覚悟の末だとは思うけど
お国のため一杯だった人と同列に語るのはさすたに失礼だと思う
- 244 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 05:06:57.94 O
- >>241
パンパンとかオンリーさんとかGHQ相手の売春婦がいたから一般人には手出さなかったんだけど
米兵は子供にチョコレートやガム渡してたらしい
- 245 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 05:14:14.82 0
- 亡くなった叔父が昔赤線の話してたの思い出した
そういうのがあるから付き合ってる彼女には誠実でいられたとか
今の価値観ではわからないけどそういうのがあったんだろうなあ
- 246 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 05:20:45.77 0
- ギブミーチョコレートですな
- 247 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 06:49:30.09 0
- ここ男も大丈夫だよな?
妻を5年前に亡くして忘れ形見の娘と
実家の助けもあってやってきたんだけど
2年前に娘が事故で怪我をして2日ほど入院した
怪我自体は深刻なものじゃなかったけど、そこで
血液型が俺とは合わないことが判明
今更、と思いつつ両親の強い希望でDNA鑑定→親子関係なし
娘の実父が誰かも今となっては分からないし妻の両親もとっくに
他界していたので娘はそのまま手元で育てることにしたんだけど
最近気になる相手が出来て、なんとか付き合う事ができるようになった
俺もそろそろいい年だしちゃんと自分の子供が欲しいけど
その彼女に小学生の女の子の母親にはなれないって言われて
どうするべきか悩んでいる
施設にいれるか、嫁の兄弟に引き取ってもらえるように打診するのが先か
市役所に相談に行けばいいんだろうか?
戸籍上は俺の実子になっているけど結婚して自分の子供も持つ事を考えると
籍も抜くべきか、そこまでしなくてもいいのか悩んでる
世間的にはこの年まで育てたのだから娘には何も言わずに
実の子として育てて、再婚はそれを受け入れられる人とするべき
というのが理想とは分かってるけど
今となっては俺を裏切ってた元嫁に愛情があるのかどうかも分からんし
自分とは血の繋がっていない子供のために人生投げ出す勇気もないっていうのが本音だ
- 248 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:08:23.91 0
- 今までの娘との関係と、これから先どうしていきたいかで決めるしかない。
娘に血縁が無いから切るのか、今まで一緒に生きてきた時間を大切にするか。
無駄だと思うなら施設でもなんでも入れれば良いよ。娘が不幸になるから。
今のままだと娘が不幸。あなたが決断出来てないんだもん。
- 249 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:13:13.11 O
- >>247
托卵されたのか
とりあえず弁護士に相談してみたらどうだ?
何も知らない娘が可哀想だが仕方ないな
嫁さんの遺品に手掛かり無いのか?
- 250 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:14:20.98 O
- >>247
子供に情はないの
今お付き合いしている方と別れたとしても子供に原因があると考え いずれ 虐待
付き合ったままでも施設行き
親よりも性をとるなんてバカげてる
- 251 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:15:59.17 0
- DNA鑑定はいろんな意味で必須だなぁ。それと婚前のブライダルチェックは。
- 252 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:17:32.80 0
- >>250
気持ちはわかるが、この人の人生も考えてみ。
- 253 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:18:30.01 O
- >>250
親よりもってDNA鑑定して親子関係無いって書いてるだろう
- 254 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:19:05.33 0
- 親子関係がないんじゃ仕方ないよね…
弁護士入れて正式に親子関係否定して
施設に引き取ってもらうしかないんじゃない?
金もかかるし女の子は不幸のド壷だが
そんな女と結婚した代償だしそんな女から生まれた不幸だし。
ただ、その相手かなり自己中だけど覚悟してるんだよね。
死別子持ちの男と付き合っておいてその台詞はないわーマジないわー
- 255 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:22:53.91 0
- そんな女だとネグレクトとか有りそうだな。
割れ鍋に綴じ蓋でちょうど良いか。
- 256 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:24:00.52 0
- 朝っぱらから重いな
結局、>>247次第じゃね
例えば、もう他人の子供ってしか思えずに気持ちが悪いなら、嫁親族や施設を検討相談が必要だと思う
子供に対して、例え血が繋がってなくても自分の子供って思えるなら、しっかりと育てて、何処かのタイミングで本当のことを話すって選択もあり
>>247の彼女は関係ないな
タイミングの切っ掛けにはなっただろうが、最終的には気持ち次第だろう
- 257 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:27:14.89 0
- >>247
世の中には血縁関係なくても親子として育ててる父親もいる
子連れ再婚したのに、嫁が子ども置いて出ていったりとかな
そして自分が子作りできると過信しないほうがいい
男性不妊の可能性だってあるし、相手の女性だって産めるかわからないし
- 258 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:29:09.35 0
- 年齢もあるしな。
- 259 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:31:30.78 O
- 彼女云々は置いておいて>>247自身嫁さんに裏切られてて
ましてや垢の他人を育てるって酷な選択だと思うよ
子持ちバツイチの嫁さん貰ってるんならまだしもさ
- 260 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:41:16.59 O
- 嫁さんと娘は親子で間違えないんだよな?
病院で子供取り違えの可能性も無いんだよな?
- 261 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 07:54:09.38 0
- あー、今更亡き妻の鑑定は可能なのかな? 可能ならばするべきだろうな。
もうそおれをしてやるほどの情もないかな。
- 262 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:02:12.00 0
- >>247
娘については、親子関係がない以上
これ以上>>247が育てたくないなら
施設に預けるか嫁両親や嫁兄弟に預けるかしても良いと思う
それとは別に、いくら自分の子供がほしいからと言っても、その女は絶対止めとけ
バツイチ子持ちと付き合って置きながら、
連れ子の母親にはならないって断言するタイプはろくなもんじゃない
家族や親戚同士の助け合いが出来ないタイプの女と見てまず間違いない
結婚しても、将来おまえさんの親の介護問題なんか出た時は絶対協力しないだろうし
おまえさんがリストラされたりして条件が予想より悪くなったら
簡単におまえさんを捨てるぞ
血の繋がってない子供のために人生投げ出すのが嫌なのはわかるが
我が子ほしさで人生投げ出すことも、まともな思考の人間ならしないぞ
とりあえず、その女とは早急に別れて
しばらくは娘を手元に置いておいたらどうだ?
娘の存在は、女の本性を見抜くいいリトマス試験紙だと思う
最初の嫁選びから間違えてるおまえさんには、女の本性を測るリトマス試験紙が絶対に必要だよ
- 263 :247:2013/04/14(日) 08:02:16.87 0
- 相談しっぱなしで落ちてすまん、ちょっとトラブルがあってPC前を離れてた
娘に情はあるが、やっぱり血がつながってない子供、という気持ちもある
生まれた時はそりゃあ嬉しかったし嫁に死ぬほど感謝したよ
毎日仕事に行く間別れてるのが辛くて辛くて嫁に笑われたくらい
あんなに幸せだったのにその裏で余所の男と関係持って、汚い話だけど
中出しまでしてたんだと思うとあの時間はなんだったんだろうって思う
自分がどうしたいかこの二年ずっと考えてはいた
娘が生まれたときの喜びは本物だったと思うし、幼くして母親を亡くした
のが不憫で何が何でも立派に育てなくてはと思ったけど
血がつながってないと分かったら途端に本当に血を分けた子供が欲しくなったんだよ
それまではそんな事考えた事も無かったのに不思議だけど
だからとにかく、あと一人は子供が欲しいし、きちんとした相手と再婚もしたい
これは絶対だから、考えたくはないけど今の彼女と駄目になっても紹介して
もらうなりして再婚はきっとすると思う
娘の事に関しては、嫁の兄か姉が引き取ってくれたらなとか
彼女が受け入れてくれたらなとか、駄目でも娘のために自分の子供を
諦めたくないとか、その時によって考えが変わってこれは、というのがない
ただ不幸にはなって欲しくないとは思ってる
- 264 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:05:28.40 0
- >>247
実子が欲しいって簡単に言ってるけど
結婚したら必ず子供が産まれるわけじゃないし
それなりの年齢なら産まれても障害があったりするかもね
子供を産み育てるのはそれなりの責任と覚悟がいるわけで
あなたは今まさにやってきたことを後悔してるわけ
で、次も望んだ結果じゃなかったらまた後悔して悩むと思うよ
悩むのが嫌なら独身のほうがいいと思うよ
- 265 :247:2013/04/14(日) 08:09:12.62 0
- 嫁の遺品は改めたが浮気相手を特定できるようなものは残っていなかった
DNA鑑定は俺と娘の親子関係のみ
二社で頼んで二社とも親子関係なしという結果だった
そもそも入院するまで娘の血液型は俺と同じだと思ってたんだよ。
嫁からそう聞かされてたから
成長したら血液型が変わるケースもあるみたいだけど、親子関係がないのを
隠すために嘘をついていた可能性が高いと思う
>>257
最初から他人の子を育てる覚悟があるのとないのとを同じにされても困る
男性不妊かどうかは調べて見ないと判らんが、男性不妊かもしれないから
血のつながらない娘を育てるということにもならんのではないか?
- 266 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:10:21.05 0
- 何とかして実子が欲しいとか
何も知らない小学生を放り出して幸せになって欲しいとか
どんだけ自分勝手
- 267 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:12:33.87 0
- 不幸になってほしくないなら
他力本願じゃなくてお前が何とかすれば?
- 268 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:12:52.66 0
- >>263
施設に預けられても、嫁兄弟に育てられても
絵に書いたような不幸な人生になるのは間違いないよ
おそらく娘の初体験の相手は継父か施設職員だろうしな
なんかおまえ、バツイチだと結婚は出来ないとか思ってない?
最近は男女共にバツイチ子持ちで結婚する人も多いよ
嘘だと思うなら結婚相談所行ってみろよ
俺の同僚も、バツイチ子持ちだけど、
結婚相談所使って同じバツイチ子持ちと結婚してたよ
その相談所は同じような境遇の人はかなり多かったんで
大分心にゆとりができたって同僚は言ってたぞ
- 269 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:18:03.84 O
- >>265
出来婚で一緒になったの?結婚してから妊娠?
- 270 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:19:52.06 0
- >>247
娘預けるなら嫁両親にしとけ
実の孫なら可愛がって貰えると思う
嫁兄弟は、嫁の兄弟はともかく
その配偶者は絶対虐待するぞ
突然、他人の子供押し付けられたら誰だってムカつくし
その怒りは娘に向かうから
- 271 :247:2013/04/14(日) 08:20:08.89 0
- >>268
それは娘の初体験の相手はこうなるかもしれない、だから俺の人生を
娘を守るためにささげろって意味か?
俺はどこかのバツイチ子持ちと結婚したいんじゃなくて
今付き合ってる彼女と結婚したいんだよ
俺自身まだ二十代なのに自分の子供じゃない娘のためにさらに血のつながらない
子供を持った母親と結婚する気はないよ
- 272 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:21:32.10 O
- レス読まないヤツはなんなのw
嫁両親死んでるって書いてんのに
- 273 :247:2013/04/14(日) 08:21:45.99 0
- >>269
出来婚じゃない。結婚してすぐに妊娠した
>>270
嫁両親は嫁が子供の頃に父親死別
母親は学生の時に他界してる
- 274 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:22:57.03 0
- >>266
横だが、実子がほしいのは男なら当たり前の感情
娘は確かにとんだとばっちりだが、
それは娘の実父母が反省すべき問題
今まで騙され続けて来た247も、娘と同じ被害者だ
- 275 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:26:46.82 0
- >>271
>俺はどこかのバツイチ子持ちと結婚したいんじゃなくて
>今付き合ってる彼女と結婚したいんだよ
既婚者として言わせてもらうが
その女だけは止めとけ
まだ二十代なら、他にいくらでも探せるだろ?
なんでそんなあからさまにハズレ物件にこだわるわけ?
そうやって感情だけで結婚相手選ぶ浅はかな男だから
托卵するようなカス女と結婚しちゃうんだよ
- 276 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:31:34.07 O
- >>275
他の人も書いているけど相談者と娘のことが問題だと思うけど
- 277 :247:2013/04/14(日) 08:32:16.78 0
- >>275
そんなもんかな
結婚したい理由は好きだからだよ
でも俺自身、たとえば彼女がバツイチで釣れ子がいたら
その子を育てる自信なんてないよ。それはただ相手を好きっていうのとは
別の部分で考えるもんだと思う
俺は実子と思ってたら托卵されてしまったけど、普通に考えたら
自分の子供じゃない子供の人生背負うなんて
そう簡単に決められることじゃないんじゃないか?
出来ないことを出来るというよりずっとまともだと思うんだが…
- 278 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:35:27.19 0
- >>271
>それは娘の初体験の相手はこうなるかもしれない、だから俺の人生を
>娘を守るためにささげろって意味か?
そうじゃないよ
おまえが娘には不幸になってほしくないと言ったから
それなら嫁兄弟や施設に預けるという選択肢はなくなると言っただけだ
娘を不幸にする覚悟があるなら、どこにでも好きなとこに預けろよ
ただその場合、娘を不幸に突き落とすのは、他でもなくおまえだからな?
「俺は娘を不幸にするつもりはなかった」
なんて吐き気がするような見え透いた責任逃れは口にするなよ?
- 279 :247:2013/04/14(日) 08:35:58.21 0
- やっぱり今の時点で娘を手放して再婚するのは
ここで叩かれてるようなことを世間からも思われるってことだよな
まして周囲は俺と娘が血のつながりないこと知らない訳だし
そんなこといちいち言って回るわけにもいかない
なんでこんなことになっちまったんだろう
いっそ死ぬまで騙されたままでいたかったとさえ思うわ
- 280 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:37:47.91 0
- >>278
お前の言ってるのは施設に預けられたり養子に出された女の子は
全員そこの職員なり義父なりに犯されてるっていう意味だよな?
それは施設出身の女性に失礼なんじゃね?
はっきり言って不愉快だわ
- 281 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:39:50.91 0
- でも今のお前だと思春期になったら血縁無いからって娘を犯しそうだ。
施設に入れる方が裏切られた感がなくて良いかもな。
- 282 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:41:39.23 0
- >>277
>自分の子供じゃない子供の人生背負うなんて
>そう簡単に決められることじゃないんじゃないか?
他人の子育てるなんて出来ないと思うから
普通はバツイチ子持ちには手を出さないんだよ
常識のある社会人なら、自分じゃ責任負えないようなことに飛び込んだりはしないものだよ
そんなことしたら、後々多くの関係者に迷惑が及ぶことなんて容易に推測できるからな
おまえさんの彼女は、責任負う気もが更々ないのに
バツイチ子持ちに手を出してる時点で大分おかしい
- 283 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:43:44.72 0
- >>280
>それは施設出身の女性に失礼なんじゃね?
>はっきり言って不愉快だわ
施設出身の知り合いがいないやつしい、綺麗事並べたような台詞だな
実際そんなもんだよ
- 284 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:44:43.56 0
- わからんぞ、ひょっとしたらヤケになった247が赤の他人の子だと分かった娘をレイポするかもしれん。
何か自分本位な発言ばかりだし娘は施設に入った方が幸せかも。
- 285 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:45:02.30 0
- >>278の目からみたら
血のつながらない子供を引き取って育てても
必ず性的虐待してるって思われるわけか
うちには姉の忘れ形見の姪がもう12年一緒に暮らしてるけど
真面目に姪を大学に行かせて幸せになって欲しいと
言ってる旦那も性的虐待者ですかそうですか
マジですっごい不愉快なんですけど
- 286 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:45:58.69 0
- なんとなく247は実子だろうと子供を持たないほうがいいと感じた
- 287 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:46:33.23 0
- そうだね、義父が絶対初体験の相手なら
>>247が年頃になった娘を必ず犯すってことだし
だったら実父と思ってる相手より赤の他人が相手の方が
娘としてはまだ気が楽なんじゃない
- 288 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:46:42.95 O
- >>279
子持ちバツイチの嫁さん貰っても子供はまた別だから
大家族の青木一家でググったら分かると思うけど
とりあえず弁護士交えて嫁さんの兄弟と話し合った方が良いと思うよ
- 289 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:49:28.60 0
- >>279
全ては、女が隠してる醜い部分をしっかり見ようとせず
そんなカス女と結婚してしまったおまえの自己責任だよ
大人は、自分の判断についても責任を求められるものだ
結婚という判断についても当然、その責任を求められる
次の嫁選びは慎重にな
これに懲りたら、今までと同じノリで今の彼女と勢いだけで結婚しないようにな
- 290 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:52:06.18 0
- >>285
性虐待するやつは、口じゃ継子の幸せを口にするし
嫁にバレないように継子を犯すもんだよ
- 291 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:56:02.35 0
- >>287
同じ継子でも、赤ちゃんの頃から育てた娘には欲情はしないもんだよ
これが小学生になってから受け入れた子だったりして
娘に女としての片鱗が見え始めた頃に受け入れた子だったりすると
また話が変わってくる
まあ、少なくとも世間にはそう見る人もいるよ
下衆すぎるから絶対口には出さないだろうけど
- 292 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:57:01.10 0
- >>288
横だけど
検索してみたけどレイプされた子って父親の実子じゃん
これじゃ女の子は産めないわw
実父でも義父でも父親にレイプされることになってしまう
- 293 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 08:57:10.87 P
- 取り違えの可能性もあるからな
鑑定する方法としては嫁の兄弟姉妹と娘のDNA鑑定ぐらいだけど
- 294 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:02:05.97 0
- 女の子にはどうしてもその問題が付きまとうからなあ…
2chのどっかのスレで読んだけど、やっぱり施設出身だと
就職にも結婚にも支障が出まくるらしい
面会の無い子供は子供の中でもヒエラルキーの最下層でいじめにあうし
どんなに辛くても肩身が狭くても親類の家に預けられれば
きちんとした家で育てられたって実績が付く分マシだって
経済的に問題ないなら中学から寮に入れる学校もあるわけだし
その費用を嫁の兄と姉にせめて折半で出してもらう交渉も
しやすいんじゃないだろうか
>>247にも人生があるっていうのはよく判るし二十代で托卵された
子供は重荷以外のなにものでもないとも思うけど
出来れば小学生の時点で手放す、というのは避けてあげて欲しい
- 295 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:02:32.18 0
- 247は俺は嫁に騙された被害者だから
再婚して実子持つために騙した嫁と血が繋がってる今まで育ててきた子を捨てても
世間的に非難されないよなってことを聞きたいんだよね
そんなの人によってぜんぜん違う
アンケートでも取ればいいんじゃないかな
- 296 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:05:23.82 0
- >>285
私、施設と親戚の間を行ったり来たりだったけど
初体験の相手は母の姉の旦那だよ
裏じゃ酷いことしてるのに、母の姉がいる前じゃニコニコして私を可愛がるふりしたりして凄く気持ち悪かった
もちろん母の姉には何も知らないと思う
施設で一緒だった子も、似たような経験してる子いっぱいいたよ
そういう子は男に興味持たれないようにワザと汚いことしたり、
お洒落しなかったりするから、何となく分かるんで
そういう子には相談して、お互い慰め合ってた
私からしたら継子の娘を可愛がる継父なんてもの信じてるバカ女の方がよっぽど不愉快
反吐が出るほどおめでてー脳ミソだわ
- 297 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:08:09.24 0
- >>296
じゃああなたは親戚にも面倒をかけず施設にも面倒をかけず
物乞いでもしながら生きればよかったんじゃね
- 298 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:10:02.19 0
- >>297
じゃあ、施設を飛び出しても許される世の中にしてくれよ
- 299 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:10:54.27 0
- >>296
気になる話題だからROMってたけどさ
自分も叔母さんの家に引き取られて育てられたけど
叔母さんも叔父さんも優しかったし
従妹と分け隔てなく育ててもらったよ
私自身に気兼ねが無かったとは言わないし従妹と叔母夫婦の
仲のいい姿を見ると寂しいとは思ったけど
目に見える部分での差別や区別、虐待はなかった
あなたの環境は辛いものだったと思うけどあなたの言い方は
優しかった叔母夫婦のこと思い出してやっぱり私には納得できないわ
- 300 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:11:21.32 0
- ともかく、嫁の兄姉に打診してみればいいじゃない。
向こうにしてもとばっちりだろうけど、施設に入れるよりは、身内に面倒見てもらったら。
今まで育てた養育費は請求しないから、そちらで責任取ってくれって。
それか興信所使うとか、携帯のメモリー復旧とかして、実父を探すか。
お金があればだけど。
娘さんには本当に気の毒だけど、目の前にいる限りずっと、信じてた嫁に裏切られた
事実を突き付けられ続けるわけで。
247もまだ若いんだし、人生を取り戻したいと思っても、無理無いよ。
再婚して引っ越しちゃえば、うるさく言う人もいないんじゃないの?
- 301 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:14:25.00 0
- うん、娘さんは気の毒だけどその境遇は
ひとえに馬鹿な母親の責任で>>247が負う必要のあるものではないよ
下品なこと言う人も多いけどどうせこのまま育てても苦労ばかりで
本当の子供を育ててるという充足感は得られないと思う
自分は>>300に完全同意
まずは元嫁の兄姉に連絡を取ってみて、跳ね付けられるようなら弁護士に
相談してみるといい
- 302 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:21:23.64 0
- >>285
余計なことかもしれないけど、ここは便所の落書きだから
汚い言葉であなたやあなたの旦那さんを貶めることを言う人も
いるかもしれないけど、それで旦那さんや姪御さんを
疑うような目で見ないで上げて欲しい
お母さんを亡くして不憫な身上かもしれないけど少なくともあなたの姪御さんは
行く末を案じてくれるあなたたち夫婦に育てられる幸運に恵まれたんだし
これからも大事にしてあげてほしい
- 303 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:27:37.14 0
- >>298
いきつくところは世の中のせいになるよな
- 304 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:28:20.78 0
- へどが出るほど育ちの悪さが出てるレスの多いことw
- 305 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:31:48.96 0
- 自分の意思で2ちゃんに来てヘドが出るとか
面白いやつもいたもんだ
- 306 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:33:16.17 0
- >>297
それは やらせなきゃ ちゃんと生きる資格はないと言っているように聞こえるが
あなたは >>296 のような境遇なら やらせた のか?
- 307 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:33:28.39 0
- いやいや、胸糞注意付けてやりたい奴けっこう混じってるぞw
- 308 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:36:40.30 0
- >>304
どれなのか教えて欲しいw
そしたら>>304がどっち側の人間なのかわかるw
- 309 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:40:40.11 0
- やっぱり子供関係は荒れるね
この国が異様なくらい母親偏重主義なのも
いたしかたないと思える流れだな…
- 310 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:45:45.21 0
- 【開拓者】海外移住先情報総合 Part28.2【移民】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1364528787/
ケムトレイルのスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365177457/
上記のスレに常駐する米国在住の犯人
My IP Address: 71.251.44.127
My IP country code: US
My IP address country: United States
My IP address state: New Jersey
My IP address city: Little Falls
My IP postcode: 07424
My IP address latitude: 40.8835
My IP address longitude: -74.2143
My Metro Code is: 501
米国在住の荒らし鬱陶しい。
日本人や白人の悪口を書く荒らし。
下記のアジとに中国人と住んでいるみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=TOa5m4l_qB8&feature=youtu.be
- 311 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:45:49.49 0
- うーん、じゃあ複雑な環境だったんだろう>>296に聞きたいんだけど
このケースの場合>>247はどうするのが一番いい行動だと思う?
レスの中にはそのうち>>247が血のつながらない娘をレイプするだろう
ってのもあるし、>>296的には施設に預けても(もし引き取ってくれるとして)
伯母夫婦に預けてもその旦那にレイプされるわけだよね
この娘さんはそう遠くない未来に誰かしらにレイプされるしかない運命なのかな
- 312 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:53:32.52 0
- レイプレイプとここは姦国人の巣かよ
- 313 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 09:59:10.22 O
- 嫁兄姉にいきなり打診すると「なんの言いがかりプンスコ」になりかねないと思うので
弁護士通じての相談がいいような気がします
ひょっとしたら痛い腹をさぐる事になるかも?でしょう
結婚してすぐ妊娠したって事だけど出産は早産じゃなかったのかな?
病院に問い合わせるにしても自分達が行ったって教えてもらえないよね
- 314 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:09:32.49 P
- 娘の気持ちを考えると、
「お父さんが結婚するために自分を捨てる」
ことも
「自分がお父さんの子供でなかった」
こともきっと辛くて耐えられないよね?
娘が不幸になってほしくないなら「血がつながらなくても>>247が育て上げる」一択しかないんだけどね。
個人的には>>247にちゃんと愛情持って育てて欲しいけど
(娘に対して情あるんだよね?ww)
>>247の好きにすればいいんじゃないかな?
きっと彼女も>>247もおんなじ人種なんだと思うわw
- 315 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:13:50.55 0
- 自分は赤の他人の子供に対して不幸になればいいのにとは思わんけど
かといって可哀想な子供を(たとえ自分の出来る範囲だけでも)
引き取って育てるなんて出来ないから、>>247は責められないわ
>>247の実子が欲しい、嫁の不倫で出来た子供のために
自分が不幸になりたくないという気持ちを責められるのは
自分の血のつながらない子供を実子と変わらない待遇で育ててる人だけじゃないかな
- 316 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:21:32.87 0
- >>315
そんな、自分は247と同類のカスだって自慢されても
- 317 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:21:56.11 0
- とりあえず現時点でやることまとめ
方向性を決める
・子供を姉夫婦に預けるor施設へorこのまま手元に置く
・姉夫婦に預けるならDNA鑑定の結果と育てられない旨を弁護士と一緒にいう
・念のため嫁との親子鑑定もしてみる
嫁も実子だと思っていたなら血液型は医者から聞いたままを伝えている可能性がある
- 318 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:22:52.94 0
- 坊主憎けりゃって諺もあるしね
人の気持ちなんて当事者になってみなきゃ分からん
子供なんて真から思う気持ちがなきゃ実親だっていい子には育たないしね
- 319 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:22:58.68 0
- >>316
じゃああんたが引き取って育てりゃいいじゃん
- 320 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:23:48.44 0
- >>316
>>319に同意
あんたは何人かでも可哀想な子供を引き取って育ててるわけだな?
- 321 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:24:24.68 0
- 弁護士を見つけて嫁の兄弟に打診する。
打診することは2つ。
病院で取り違えた可能性はないか、娘と嫁兄弟間のDNA鑑定の依頼。
娘が嫁の子どもだったら嫁兄弟に養育を依頼。
娘はかわいそうだけど、こればっかりはもうどうしようもないよ。
- 322 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:26:22.61 0
- ぐちゃぐちゃ言うアホもいるけど嫁が死んだ時点で
その娘は孤児なんだよ
伯父伯母が育てられなきゃ自動的に施設に行くしかない
そういう存在なの
下らない罪悪感を煽る奴の言葉に惑わされて若い身空で
自分の幸せ手放すような真似する必要ないぞ
- 323 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:26:54.76 0
- >>319
いや、引き取らせてくれるなら余裕で引き取るんだが
40代独身フリーターの俺で良ければマジ引き取りたい
- 324 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:28:30.92 0
- まだ20代のクソガキの意見でしかないな
女を見る目も皆無、自分のことしか考えてない
また彼女にも同じことされるんじゃないか
魅力ある男性なら嫁も浮気しなかっただろうし
一番の被害者は娘
実の父だと思ってる、唯一の肉親がこんなところで自分を捨てる相談してるんだから
親族もまともじゃない気がするから、まともな里親に引き取られてほしい
- 325 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:29:27.32 0
- >魅力ある男性なら嫁も浮気しなかっただろうし
何十代かしらんけどだwいwなwしw
- 326 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:31:24.14 0
- >>322
世間はそう見ないだろうけどな
法的にも娘だし、再婚の邪魔になったから娘を施設送りにしたカス男としか見られない
たとえ事実を正直に話したとしても
都合のいい嘘としか思わんだろ普通
- 327 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:32:10.19 0
- 新しい家庭を手に入れるために
小学生になるまで育ててきた子に
実子じゃないから今日から他人なと言えるなんて
- 328 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:33:51.23 0
- >>326
そこはもう自分では何もしない奴ほど出来もしない綺麗事並べて
口だけは出すと思うしかないわ
他人にどう思われるかびくびくして自分の結婚や実子諦めて
血のつながらない子供育てるとか無理だろ
- 329 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:34:26.50 0
- >>326
同意
娘を施設送りにした直後に結婚なんかしたら
娘とは血が繋がってなかったなんて騒いでみても誰も信じない
最低最悪の外道夫婦として
その後、世間から汚物を見るような目で見られながら暮らすことになるだろ
- 330 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:37:25.75 0
- >>328
諦めたらいいじゃん
- 331 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:37:48.54 0
- >>326
そうだよなあ
ぶっちゃけ、同僚や友人にそんなヤツがいたらドン引きもいいとこだわ
子供を持つ身としては、グロテスク過ぎて耐えられない
顔を見るのも、声を聞くのも嫌だわ
- 332 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:38:38.39 0
- >>328
別に結婚が無理なわけじゃないだろ?
家庭板脳のキチガイと結婚しなきゃいいだけのこと
- 333 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:40:02.18 0
- >>330
ひらめいた、お前が引き取ってやれよこの子
捨てアドでもなんでも晒してさ
それで解決するじゃん
- 334 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:44:55.36 0
- まあ247も、今は嫁にずっと裏切りらてたって怒りが強くて
その怒りのぶつけ先が娘に向かってるだけだと思うよ
ただ、娘に怒りの矛先向けるのは間違いだって自分でも分かってるから
「実子がほしいから」だとか「今の彼女と結婚したいから」だとか
もっともらしい理由探してるだけだと思う
血が繋がってないとはいえ10年近く一緒に暮らして、実の娘として接してきた子供を
そう簡単に切り捨てられるほどドライな人間はそうはいないよ
そんなことができるのは、家庭板に巣食う人の皮を被った昆虫くらいのものだ
- 335 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:45:41.68 0
- >>330
どうしたの?
他人には人生捨てて他人の娘育てろっていうのに
まさか自分が出来ないとは言わんよな?
早くメアド晒せよ
ちゃんと実子と同じように可愛がって最大限の教育受けさせろよ
- 336 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:45:49.59 0
- >>328
無理だと思うなら育てなきゃいいだけ
他人にどう思われようと再婚すればいい
世間体を気にするから迷うんだよ
最低な人だと罵られても平気なくらいじゃないと再婚無理じゃね
自分が招いた結果じゃ無いと声をあげたって
まともに聞いてくれる人なんてそんなにいないよ
- 337 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:48:05.28 0
- >>333
バカだなあ
血が繋がってるないとわかった以上
この子はもう不幸から抜け出せないんだよ
- 338 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:49:25.75 0
- まあ、引き取り手は沢山いると思うよ
嫁が死んでるなら保険金も入ってきてるだろうし
その保険金は本来娘に渡すべきものだろうしな
ン千万て金がおまけで付いて来るなら、うちで引き取ってもいいくらいだよ
- 339 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:50:16.75 0
- >>337
いや、この板には血がつながって無くても自分の人生捨てて
子供育てる美しい心に満ち溢れた人間がいるらしいからさw
そういう人にこそこの娘さんは育てて貰うべきじゃないか
>>330でも>>329でも>>331でも誰でもいいからさ
実子が欲しい、嫁の不倫で出来た子が疎ましいと思ってる人に育てられるより
そういう気持ちの綺麗なひとに育ててもらいたいじゃんw
- 340 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:54:29.03 0
- >>330さんは結局口だけなんだね…
まあネットで綺麗事書きたい気持ちも分かるけどさ
ことは人の人生かかってることなんだから
簡単に人生捨てろとか言うもんじゃないよ
- 341 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:55:12.28 0
- 嫁に裏切られた感が強かったら子供に対して気持ちが変わっても仕方ないよ
今まで育てたんだからって言うのは簡単だけどさ
本人にもどうしようもない感情があるんじゃないの
- 342 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:58:29.38 0
- 親子でも相性があるから元々なんか合わないなと思ってた子供が
もし自分の本当の子供じゃないと分かったら続けて育てる自信はないな
嫌だ嫌だと思いながら育てられる子供もかわいそうだしお互い不幸になるだけじゃん
だったら施設なり養子に出したほうがよほどお互い幸せだよ
- 343 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:58:46.70 0
- 子育てのことを人生捨てるなんて形容する時点でガキの戯言も大概にしろよと思う。
- 344 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 10:59:37.86 0
- >>339
馬鹿なのか?
今まで娘として育ててた子供を
2ちゃんで知り合ったどこの誰とも分からないやつに預けるやつが
この世にいるとでも思ってんの?
メアド晒したところでなんの意味もないことだって分からない?
人心を持たないキチガイはそんなことも分かんないのか?
- 345 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:00:02.75 0
- 自分の子供の子育てならそうかもね、自分もそう思うよ
でも自分の子供がたとえば旦那が不倫して外で作ってきた子供で
その子を残して旦那が先に死んだら…と思ったら
やっぱ重荷だし人生捨ててる気持ちになるわ
- 346 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:00:42.80 0
- >>342
子無しが子持ちのふりして書き込むなよw見苦しいw
- 347 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:00:57.47 0
- >>344
とりあえず晒してみれば?
引き取ってもいいって気持ちはあるんだろ?
どこのだれかは連絡取り合って身上書でもやりとりすればいいじゃん
- 348 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:03:19.53 0
- 世の中には自分の股から埋まれた赤ん坊でも
ポストに捨てる人間もいるしね
実子と変わらず育てるっていうなら
そういう人に育てて貰った方が絶対いいよ
- 349 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:03:48.77 0
- >>340
要するに、結局口だけと言いたいがために
全く無意味なメアド晒し要求してたんだねw
おまえみたいに、フリメ晒して子供やり取りできるとか考えてるアホに
誰も付き合おうとはしなかったたけだろうが?ww
- 350 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:05:53.34 0
- 犬猫の子でもやりとりしてるみたいな流れすっげー不愉快
ついでに大口叩いて自分は何もしようとしない連中も同じくらい見苦しいわ
- 351 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:05:53.43 0
- >>347
247がこのスレで養父母探し始めてから考えるわ
おまえみたいなアホに付き合っても労力のムダでしかないし
- 352 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:06:02.61 0
- もしそうなっても世間は事情を知らないから変に思われても仕方ない。
何を大事にするか、何を取るかだろうね。
- 353 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:06:59.27 0
- >>346
子供は3人いるけどね
自分自身合わない養父に育てられたからさ
長い目で見たら自分に気持ちがない父親と暮らすのは
子供にとってはいろいろ弊害もあると思うよ
親の本音に気づかないほど子供は鈍感じゃないからね
- 354 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:07:19.62 0
- >>347
何で俺無視するわけ?
引き取りたいって言ったのは俺が最初だろ?
まずは、俺に対してメアド晒し要求するべきじゃねえの?
- 355 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:08:19.18 0
- 次の方どうぞー
- 356 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:09:55.13 0
- >>350
>ついでに大口叩いて自分は何もしようとしない連中も同じくらい見苦しいわ
何だ?知らなかったのか?
世間はそういう連中で構成されてるんだよ
見苦しいものが見たくないなら、自殺でもしたらどうだ?
- 357 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:11:42.89 0
- 簡単に育てろだの引き取るだの言う人は小梨か小さい子供持ちなの?
ある程度大きな子供がいたらそんな簡単に言えないと思うけど
- 358 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:11:47.46 0
- そもそも相談は
義兄弟に連絡するか市役所に行くべきかとか戸籍から抜いたほうがいいかとか
そういうレベルの話じゃないの?
その答えはもう出揃ってる
あとは外野の雑音を気にするかしないかは本人が決めればいい
- 359 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:15:06.32 0
- どう見られても知った事かよ、証拠は捨てずに残しておいて、必要な人には見せればいい。
人からどう見られるか、よりこれから他人の一生を背負うかどうかの方が問題だし、本質を取り違えるなよ
問題を起こしたのは嫁であって、詐欺師に騙された方を叩くのは意味がない
これからどうするかを話し合うべき。
- 360 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:17:58.18 0
- >>358
戸籍抜くのは、裁判じゃなきゃ抜けないよ
役所に行ったところで全くの無駄足
嫁兄弟が引き取りに同意しても法律が優先だから
裁判しない限り扶養義務を報告者は負う
ただ、裁判ということになれば娘にも余裕でバレるから
普通の神経の持ち主なら、最初からいきなり戸籍抜いたりはしないけどな
- 361 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:19:48.00 0
- >>359
社会に出てない奴は、信用なんてまるで関係ないからお気楽でいいねえ
アドバイスもいいが、まずは社会に出て
現実を知ってからにしような
- 362 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:21:59.82 0
- >>323
じゃあ捨てアド晒して!
それで解決だ!!
- 363 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:26:16.19 0
- 結局選ぶのは自分だよ
まだ20代なら新しい土地にいっても十分やり直せるでしょう
今度こそ裏切らない女性と自分の子供と家庭を作った方がいい
その娘さんはお気の毒だけどね、どうしようもないことだと思うよ
40代50代になってこいつのせいでと思うような生き方はしない方がいいよ
- 364 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:34:58.16 0
- >>361
会社で家の事まで把握でもされてのかお前?
信用問題ってのは子供を捨てた事があるってのを皆が知るとでも?
養子は年齢的にも厳しいかもしれんが究極的にはまぁ、否定され、ここでもそうなように叩かれる覚悟をしてでも自分の状況を改善するかどうかの話だからね。
- 365 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:35:44.79 0
- もう本人居ないんだからどうでも良いんじゃねーの?
- 366 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:51:03.87 0
- >321
>病院で取り違えた可能性はないか、娘と嫁兄弟間のDNA鑑定の依頼。
嫁が娘の血液型を >247と同じと言ってたことがあるからなぁ。
成人でも自分の血液型を間違って認識していることはままあることらしいので
>247が自分の血液型を誤認識してないかも気になったけど、DNA鑑定してるしねぇ。
第三者的にかなり善意に考えても嫁は限りなく黒に近いダークグレーな感じ。
あとは時々テレビなんかでもやってるけど、キメラの血液型とか?も可能性は低いよね。
ただ、嫁親族に話をもちかける時には「血液型が合わない、嫁が托卵してた!フンガー」と持ちかけるより
「血液型が合わない、もしや病院でとりちがえ?」と話を持ってくのがいい気もする。
もしかしたら「実は..」と当時の事情を知ってる親族がいるかもしれないし、
そうでなくても、まずは嫁兄弟姉妹と親族関係があるかどうかのDNA検査にはトラブルなく
持ち込めるかもしれないし、その結果によっては、嫁親族に娘のひきとりを持ちかけることもできるかもしれない。
「実は」のことは心当たりがあっても我が身にふりかかる火の粉をおそれて言ってもらえない可能性もあるけど
先方に心当たりがあるなら、その点で向こうの心理的に影響することもあるかもしれんし。
ま、そういうことは弁護士と相談の上でやった方がいいとは思うし、↑は>247がとりかく娘をどっかに
片付けたいという前提での話だけどね。
- 367 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:55:23.71 P
- 私は、どうするかは>>247が決めることなのでどうでもいいんだけど、
捨てるなら「情がある」と書かなきゃいいのに。
と思っただけだw
取り違えもありえるから念のために奥さんと娘さんのDNA鑑定する
に一票。
遺骨からは鑑定出来ないのかなぁ?
- 368 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:58:22.80 0
- 捨てるんじゃないよ
その子は妻の私生児であり現在は実質孤児
本来の姿に戻す、ただそれだけ
- 369 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 11:58:31.81 0
- 熱でDNA分断されるしDNA検査を遺骨でやろうとか怖すぎるわ。
せめて嫁家族のDNAでとか言えよ。墓荒らしか何かかよ
- 370 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:04:28.60 0
- 現代の産科のシステムを考えたら取り違えの可能性はかなり低いね
まぁ妻が原因だろうな
- 371 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:05:08.88 0
- この話がネタじゃなければねw
- 372 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:05:26.85 0
- 結婚というギャンブルに負けて私生児という負債を
どうやって放棄するかって質問だよな
人になんと言われようと捨てたらいいじゃん
負けたくせにすべて丸く納めようなんて甘い
- 373 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:05:34.15 0
- 嫁の実兄実姉が存命ならそちらのmDNAで鑑定できる
完全母系で遺伝するから兄や姉が嫁と同母の兄弟なら
実子ならそれが100%合うはず
まずいきなり弁護士じゃなくて自分の鑑定結果を見せて
親子関係がなかった、取り違えの可能性を調べるために
DNA採取の協力をして欲しいと頼めばいい
そこで元嫁と娘の親子関係が証明出来たらそこから相談の形で
娘を引き取ってもらえないかどうか話せばいいんじゃないか
- 374 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:09:47.58 0
- >>362
ほれ
これでいいのか?
こんなことで解決するとかマジでバカだな
curerythem_kanaeminamino@hotmail.co.jp
- 375 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:11:51.69 0
- 家庭板の家訓を読んで半年ROMれと言いたいわ
- 376 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:12:04.10 0
- 捨てアド晒してもなんの意味もないのにねw
- 377 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:12:50.15 0
- 取り放題の捨てアドなんて意味ないわwww
- 378 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:13:10.42 0
- >>372
そうだね。
自分を悪く思われるのは嫌、
でも子供の面倒を見るのも嫌。
これじゃあね。
この人収入はどれくらいなのかね。
子供が何人かいても妻専業主婦で余裕でやっていけるくらいなら、
いま付き合ってる女じゃなくても
連れ子OKもいると思う。
- 379 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:14:34.67 0
- 悪く思われたくないなんてどこにも書いてないのに文盲多過ぎかよ
悪く思う人がいるのは認識してたようだがまわりが煽ってるだけじゃん
- 380 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:14:56.65 0
- >>374
キュアリズム、南野奏……
いや、このスレは娘がいてプリキュア知ってる人もいるんだから
もう少し節度を持ったメアドにしろよ
- 381 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:16:26.35 0
- キンモー☆
- 382 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:17:52.88 0
- アドレスにプリキュア関係入ると節度に問題があるの?
- 383 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:19:33.30 0
- >>378
子供の面倒見るのが嫌なんてどこにも書かれてないし今現元妻の
不始末の子供の面倒見てるのに頭おかしい人か
二十代で前妻と死別の小梨なら専業じゃなくて共働きでもいいって女性も
いるだろうに、なんで嫁の不倫の末の私生児がいたら
子供が何人いても余裕でやっていける収入が無いと駄目なんて理不尽すぎじゃね
- 384 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:20:12.49 0
- >>382
ヒント
40代・独身・フリーターでプリキュア愛好者
- 385 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:20:23.84 O
- 247の両親もショックだったんじゃない?
おそらく初孫?が全く他人の子だったんだし
情はあれど坊主憎けりゃになっているだろうし(一時でも)
247と両親が今まで通りに接して育てられるか?
墓の下まで持って行く秘密にするのか?
- 386 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:23:07.54 0
- >>380
まあ、プリキュア好きの成人男性に悪い人はいないって言うし。。。(顔面蒼白)
- 387 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:28:17.04 0
- >>386
そうそう。養父がプリキュア好きの40代独身男性でも全然問題ないよ(震え声)
- 388 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:28:32.32 0
- 嫁も嫁両親もいないってのが難点だなあ
絶対自分の子ってわかる女性側だから想像でしか言えないけど
やっぱり嫁の不貞、不定の末の他の男の種による子供、その後ずっと騙されてきた
って考えたら元通りの愛情は持てないし、そのせいで新しい婚姻に支障があるなんてさ
それこそ嫁側親族に任せるか、拒否されれば施設にって感じになると思う
情がどうのこうのいっても、そもそもその情につけこんであてがわれた他の男の子供なのだから
最初から他人の子と分かっていて納得済みで育てるのとは違う、騙されたわけだからね
- 389 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:29:41.76 0
- その子が今8歳くらい?
18まで育てても247は30代なわけだし
男なら30代後半でも子作り出来ない年ではないし…
- 390 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:32:42.29 0
- あんまキモ男を責めんなよかわいそうだろ
40でフリーターだから自分は無理だって言いたかっただけでしょ。
自分は面倒みてんのか突っ込まれて、40フリーターって書く必要どこにもないからね。自分はみてないけど、って言えばいいだけなのに
2chみたいなどうでもいい場でも嫌な顔されたくなくて言い訳しまくりで煽られたらフリメまで張って更に叩くとかかわいそうだろ
キモ男の最後の居場所を奪うなよ
- 391 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:34:54.29 0
- そもそも40代独身フリーターと
おそらくきちんとした会社員で正式に結婚して妻と死別した20代男性とでは
人生で持っているものの量が違う
だから簡単に人の人生を捨てればと言えるんだな、流石40代独身フリーター
身軽で結構だが他人にとって人生とはもっと重いものだということも
一般常識として知っておいた方がいい
- 392 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:36:16.50 0
- ちょっと違うけど似たケースで気団で書いてあったのが、
子宮を取る手術した彼女を捨てられず結婚したけど、
やっぱり子供が欲しくなった今、後悔・・・っての
これは納得の上で決めたハズの話でさえこうなのだから、まして騙されてた側だとどうかな
子供に罪はないとはいっても、今回だまされた旦那さんにも
他の男の子供を育て続けて結婚もせず実の我が子の可能性を捨てるほどの罪はないよね
- 393 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:39:28.41 0
- レイプが目的で女児引き取るとか・・・
- 394 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:43:02.19 0
- やったねたえちゃん家族が増えるよ!
- 395 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:45:55.13 0
- 盛り上がってるなー
ID出るなら何人が回してるかわかったのに残念
- 396 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:51:07.69 0
- >>388
子供の気持ちてのを微塵も考えてなくて、ひたすら自分の利益追求しか考えない247みたいな論理だね
気持ち悪い
- 397 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:53:34.20 0
- >>391
健保や税金の扶養控除の関係で、子供捨てたら会社には絶対バレるから
子供捨てた時点で、持ってるものは大して変わらなくなるよ
- 398 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:58:37.43 0
- まあ他人の子の気持ちより自分の人生なのはしょうがないんでない
どっちも取れない以上は正直になるしかあるまい
- 399 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 12:59:27.47 0
- >>397
ああ、そう言えばそうだな
会社には普通に娘捨てたことバレるわ
娘捨てた書類関係も全部提出しなきゃだわ
>>364
ということだからw
残念だったね無職さんw
社会の勉強してから書き込もうねw
- 400 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:00:53.56 0
- 自分のために生きるか
他人の子供のために生きるか
こんなスレの意見を参考にするなよ
- 401 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:12:34.57 0
- >>396
人の奥さんに手を出して中出した男と
浮気してよその男の子を孕んできて騙して托卵した女
との子供の気持ちをこの旦那さんが考えてやる必要がどこにあるの
子供のこと考えろ、というのは浮気托卵した母親と、逃げた間男に対して言うべき言葉
聖人君子様は他人の子供に時間と労力とお金をつぎ込んで育てさせられてればいい
なんの責任もとらず苦労も手間も時間もお金もかけずに遺伝子残せてラッキーラッキーな人の奴隷になればいい
- 402 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:21:35.71 0
- なんだ、結局は金か
- 403 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:25:15.06 0
- お金も大切だよ
- 404 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:26:50.06 O
- 世間的に見れば 自分の結婚のために我が子を捨てた ひどい男だ
背景を見れば それは仕方ないと言ってくれるだろう
娘にとれば 私はなぜ生まれてきたのかと 自問する日がくるだろうな
願わくば 娘が笑っていられるよう 247が 墓場まで持って行ってくれるといいが
少しでも不安があるならば 手放した方が お互いのためだな
- 405 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:29:45.86 0
- 間男の子供がいるせいで結婚できず自分の子供が犠牲になる状況なんて
まさにカッコウの托卵じゃないか
カッコウは、元々あった正規の卵を落として潰して自分だけ残るんだよね
- 406 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:30:30.80 0
- >>398
まともな職歴のないあなたには分からないだろうけど
自分の利益に正直になって、自分のために生きようとした結果、
待っているのは身の破滅だよ
会社に娘捨てたこと知られたら
もうその会社じゃ出世は見込めないよ
転職しても、次の職場から現職場に問い合わせはするから、転職してもまた窓際は確定
それどころか、変な辞め方すると転職さえ難しくなる
一応説明してあげるけど、現職場の人事が次の職場の人事に
退職理由や勤務態度なんかについて話すのは
個人情報保護法の規制対象外だからね
日本の法律は、企業に都合のいいようにできてるんだよ
だから、娘捨てたことで居辛くなって辞めたことを
人事が247の採用考えてる会社に教えちゃっても
現職場の人事には何の問題もないし
247は人事に文句言うことさえ出来ない
ちなみに、訳ありの人が多い中途採用だってのに
前職場に問い合わせをしない人事てのは相当アレな人事
普通は問い合わせるし、聞かれた方も言葉を濁して退職者のことを伝える
もう一度言うよ
社会人にとって信用てのは、生命線みたいなもの
これを失うと、信用があまり問題にならない業界でしか生きていけなくなる
信用失ってもヘラヘラしてるのはニートや専業主婦なんかの社会に出てない人たちだけだ
- 407 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:31:11.05 0
- 子供捨てたら無駄な養育費使わなくていいし本当の子供作れるし
何も問題ないな
- 408 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:33:32.05 0
- >>401
気持ち悪いやつだなおまえ
- 409 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:34:04.69 0
- >>404
将来的に「お前さえいなければ、お前のせいで」って
血のつながりのない"父親"に言われて悩むことになるなら
早いうちに、実際に血のつながりのあるところへ行ったほうがいいとは思う
子供が望む形で過ごせるかどうかはわからないけれど
元々居るべきだった場所へ、遅ればせながら戻る形なわけだから
子供に罪はなくても、間男と浮気女には罪があるんだよね
親の因果が子に報いって感じだな
- 410 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:35:25.33 0
- >>406
托卵婆が必死ですねw
- 411 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:39:03.97 0
- 托卵前提で話が進んでるけど、ネタでなければ、産院で子の目鼻立ちが気に入らずに
他の子とわざと取り替えた嫁だったかの話があったから、嫁側親族とのDNA鑑定は
すべきだと思う。扶養も嫁親族の判断に任せるのが順当だし、
そこで、もし、嫁の子じゃなければ、本当の親が分かっても分からなくても
裏切られ感がなくなって娘のとの人生を前向きに考えられると思う。
- 412 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:39:26.91 0
- 必死認定=降参
- 413 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:40:54.25 0
- >>410
論理的に言い返せないから、個人攻撃で話題逸らしですか?
無様な負け戦ですね^^
- 414 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:42:43.22 0
- 奥さんは浮気するばかりか、旦那なんか騙してやれって裏で舌出されてて
自分の子だと思い込んで喜んでたのに何年も間男の子を育てさせられた挙句
この旦那さんがかわいそうだ 一体何したって言うんだ
(嫁選びを間違えた、外見やその他だけに目がくらんだ、かな)
- 415 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:44:13.35 0
- 挙句、のあとが抜けてしまった
間男の子供を育てさせられた挙句、その子供がいるからと結婚話が壊れ、
かと言って手放せば責任のない外野がここぞとばかりに人でなしと責め立てるとは
- 416 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:44:58.48 0
- >>411
まあ、これだよな
いきなり施設に預けるだ、嫁の浮気だと話が飛躍しすぎ
まずは事実確認からだろ
弁護士通さず嫁兄弟にDNA鑑定依頼するといいよ
ここにいる熱くなったオバチャンのアドバイスを真に受けて弁護通すと
最初から喧嘩腰にしか見えないし
大騒ぎすると娘にもバレるから、最初はこっそりやった方がいい
- 417 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:45:45.98 0
- >>415
ババア興奮し過ぎ
- 418 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:46:25.31 0
- >>415
運が悪いやつなんだからしょうがない
- 419 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:47:15.03 0
- >>411
そうね 浮気托卵でなくて取り違えなら、他人の子だとしても
裏切られたっていうのと、ある意味「間男=敵側」の遺伝子
ってのがなくなるから、これまでの何年かの暮らしと情が勝って
穏やかにやっていけそう
まあそれでも、目前の婚姻話と、実の子が欲しいっていう問題は解決しないけど・・・
- 420 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:48:14.33 0
- でも嫁兄弟が居てよかったねえ
嫁側親族はだれもいませーん、なんてのじゃ調べようもない
- 421 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:55:27.05 0
- 元々、悪の根源は>>247に托卵して亡くなった嫁だからなぁ
死別した嫁は何故に、生まれてくる子供の幸せを考えなかったのか
一生騙し通せると思ったんだろうけど…
247は一度簡単に騙されてるし、次の結婚を決めるのも慎重にしたほうがいい感じだね
- 422 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:56:13.88 0
- >>414
そんな女と軽々しく結婚したのも247なんだよ
恨むなら自分の人を見る目の無さを恨めってこと
- 423 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 13:59:33.24 0
- 次のいいネタがこないと、247がいろいろ結果報告するまで延々とこれが続くぞ
そのうち夜の部の人間が入ってきてループ
- 424 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:02:20.87 0
- お前と娘で子供作ればいいじゃん
- 425 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:02:52.38 0
- >>421
元々、悪の根源は>>247に托卵して亡くなった嫁だからなぁ
嫁一人の判断でなく嫁実家内でいろいろあったかもよーとゲスパー
- 426 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:08:11.28 0
- まあ、托卵はさほど珍しい話でもなくなってるみたいだからなあ
子供いる人はこっそり検査してみたほうがいいのかもしれないね
数万円あればなんとかなるんでしょ
- 427 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:09:21.99 0
- 事実関係の確認だけど、弁護士は入れた方がいいと思う。
DNA鑑定をしてほしいという突然な話を嫁兄弟が鵜呑みにして協力するとは限らない。
少し考えれば血縁だった場合、自分たちに引き取り要請が来るだろうことも想像できる。
弁護士入れないともめると思う。
- 428 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:10:34.36 0
- 珍しくなかろうがやってることはクズだね
- 429 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:15:14.24 0
- >>427
アホか。弁護士入れたら余計警戒されるわ
- 430 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:16:17.72 0
- いつもながら本当にこの手の話になると托卵女が狂った様に湧いてくるな
つくづく女にとって旦那以外を生むなんてのは当たり前の事なんだって事がよく分るわ
- 431 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:18:59.52 0
- >>430
自分以外は全員托卵女なんですね分かりますw
- 432 :430:2013/04/14(日) 14:19:00.83 0
- 旦那以外の子を生むなんて当たり前、だったわ
これからは結婚する前にしっかり鑑定したいって事を伝える様にした方がいいかもね
- 433 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:20:27.00 0
- >>431
よう托卵女、今日も旦那にバレるかもってビクビクしてるのか?w
- 434 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:20:59.54 0
- >>432
だからおまえ興奮し過ぎだって
精神障害者は人の相談に乗っていい立場じゃないんだから
早く薬飲んで寝ろよ
- 435 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:21:54.49 0
- >>433
40代独身男なんだが
- 436 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:23:05.01 0
- 自分が嫁の兄弟夫婦だったら、書類をそろえて持ってこられても
「何を失礼な!?!」になりそう
プロの方が段取り上手でしょw
- 437 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:26:03.14 0
- >>430
「托卵された間男の子を捨てたりなんかしたら、社会的信用がなくなって
周りからヒドいやつだとレッテルを貼られて会社にだって居られなくなるるわヨオオオオ!!!」
だもんな
浮気妊娠托卵してる女の側の社会的信用を心配しろってのw
- 438 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:27:44.03 0
- >>427
うちだったら断固拒否するわ
いきなり姪をひきとって育てろって話になっても・・・って
いままでそちらのコで育ててきたんだからそのままやってくださいよ
って思うし 検査しなけりゃこっちにまわってこないでしょ
- 439 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:30:09.74 0
- このお話の場合は妻が他界してるから逃げ切りセーフみたいになってるけど
浮気托卵して夫から離婚されました、なんて女を好き好んで引き取る男もいないわけで
バツのついた女が次に結婚しようとしたら興信所で前の破談理由を調べないアレな男も少ないしね
そりゃもう捨てられないように必死にもなるさ
- 440 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:35:36.02 0
- 嫁自身247との子供と信じて疑っていなかったかもしれない
嫁だけの秘密だったかもしれない
家族巻き込んで結婚に踏み切ったかもしれない
>>247の一家も真実に近づかないとどうとも決められない気もする
- 441 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:38:46.88 O
- 施設が一番だよ。
247に罪はない。
子はもう孤児なんだよ。
- 442 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:41:15.13 0
- そうそう、誰かに何か聞かれたら実の子じゃないから施設に預けたって説明すればいいだけ
- 443 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:41:30.74 0
- こういう話だと意味不明な事を言い出して托卵された男を脅す奴が多いよなw
別の娘を托卵されてたって話だともし托卵された子だと娘が知ったら娘は嫁の本性を見抜けなかった父親を恨むぞ!ってのもあったし
自分の子か怪しいって言ってる相談者にシロだったら疑われた嫁は許せず離婚確定だぞ!間男の子供でも育てるって選択肢もあるんだから検査なんてするな!とか言ってるのを見た時はホント頭おかしい糞女が多いんだってうんざりしたわ
- 444 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:43:51.09 0
- うんざりした気だるさを味わいたくてにちゃんやってます
- 445 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:47:21.44 0
- どんなに愛してても何年育てても血が繋がらないと知ったら愛情なんて持てなくて当然
それが理解できないのはフィクションの綺麗事と現実の区別のつかないキチガイと自分は被害者にならないと思ってる女だけ
- 446 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:49:19.45 0
- そうそう、世の中の子連れ再婚は
愛情なんか無く義務的に子供育ててるだけだもんね
- 447 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:55:09.89 0
- >>438
247が本気なら無理。逃げ切れない
裁判でDNA鑑定を247が要求したとき
鑑定拒否すればその時点で247の言い分が全面的に認められる
扶養義務は自動的に親族である嫁兄弟に移る
未成年の不要拒否は、年寄りの扶養拒否とは違って児童虐待なんで児童福祉法違反
親権移動後に嫁兄弟が扶養義務放棄したら、児童虐待で即警察と児相が状況確認に来る
そこで家にさえ入れないで完全養育拒否なら、逮捕されて懲役刑もありうるよ
そうなると、継子を虐待する鬼養父母としてニュースにもなるから
社会的には家族まとめて殺されたも同然
- 448 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 14:56:03.01 0
- >>445
まずは結婚してから書き込めよw
- 449 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:02:03.09 0
- >>447
そういうものなんだー、なんかほら、同意を得ないDNA鑑定は証拠にならないから・・・
とか聞くしさ そういうものかと
247と血のつながりがありませんでしたってのを裁判で証明するだけで、
自動的に嫁兄弟の側に扶養義務が発生するものなのけ?
- 450 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:08:13.94 0
- >>309
母親が子供の将来より自分の性欲を優先するクソビッチなせいでこうなってるのになんでそんな考えになるんだよw
- 451 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:11:34.44 0
- 盛り上がってますね
- 452 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:13:54.17 0
- >>449
247としては、嫁から間違いなく生まれたことと
その娘が自分と血縁関係がないことを証明すれば足りる
じゃあ扶養義務者は誰なのかってことになって
そのとき確認のために嫁兄弟が裁判所への出頭を命じられて
念のためDNA鑑定をと要請される
そこで裁判所への出頭バックレたり、裁判所からの鑑定要請拒否ったら
その時点で事務手続きは終わり
嫁兄弟は247の主張に対して異議がないものとして手続きが進められる
- 453 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:17:06.06 0
- >>452
ああなるほど、嫁から産まれたのを証明することもあわせれば
嫁親族に扶養義務が発生するでしょって主張も一緒にできるわけだね
確かにそれでばっくれれば主張が通って一件落着だね 納得した
- 454 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:18:13.52 0
- クソビッチと結婚すると大変だなあ
- 455 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:20:48.37 0
- 大変だねえ
うちは妻から、DNA鑑定したいか?それで安心が買えるならしてもいいぞ?って言われたぞ
まあ自分の小遣いでやりなさいって言われたけど
- 456 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:21:51.77 0
- そんなに似てないのか
- 457 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:24:01.92 0
- 生まれたての赤子なんて似てなくたって当然なのに似てない
即俺の子じゃないってわめく男は後をたたないみたいだし
産んだ瞬間DNA鑑定とセットでもいいかもって思うわw
まあ男には確認手段が無いからしょーがないのかもしれんけど
- 458 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:25:50.27 0
- >>449
個人が勝手に鑑定する私的鑑定と、
裁判所が指定した鑑定機関で鑑定する公的鑑定は全然別の話
許可を取らずにこっそりやるのはダメてのは、
個人が勝手にやった鑑定結果を裁判所に証拠として提出する場合の話だよ
この場合、勝手にやった鑑定は証拠としては採用されない
まあ、あくまで証拠採用はされないけど提出されると裁判官の心証は最悪になるから
全く意味がないわけじゃないけどね
だから、ニセの鑑定書が提出された場合
相手方は鑑定結果に異議を唱えると同時に、公的鑑定の実施を要請する
- 459 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:27:01.84 0
- >>456
いやまだ出てきてない
羊水検査するかどうするかって話の時に、一緒にDNAもできるらしいぞって話になっただけだ
むしろ顔はこっちに似たら困るわけだが・・・
- 460 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:28:39.44 0
- >>455
>まあ自分の小遣いでやりなさいって言われたけど
実質鑑定
- 461 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:30:26.68 0
- >>458
あーなんかこう、拒否されてたけど刑事事件にまで状況がいって
それで強制的?に鑑定できてふんちゃらかんちゃらってのを聞いたことがあるな
個人がやって出すのと、裁判所が命令して行うのは違うんだね
詳しいね
まあこの知識が役に立つような事態には一生ならないで欲しい、知識だけでとどめておきたいけどね
- 462 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:32:04.16 0
- >>461
有名な話は 熱湯バット だね
- 463 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:43:17.50 0
- >>457
小学生くらいだと似てる似てないはあるね
とりあえず赤子の話が急に出てきて驚いた
- 464 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:46:52.34 0
- >>463
似てる似てない以前の状態の赤子に対してそういう反応をする男が多いという話を聞いたってだけ
- 465 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 15:52:10.26 0
- >>464
産まれた子には「お父さんにそっくりだわー」って言うのが礼儀みたいなあれだね
それが常識になってるくらい、不安だったりそういう反応する人が多いわけだ
- 466 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:03:35.09 0
- 結果的に血がつながってなかった&小学生の母親にはナレナイノーということだけど
仮に血のつながりがあったとして、それでもやっぱり彼女は小学生の母親にはなれないのだから
そのお付き合いってどうなの?って思ったけど、自分の子でないなら…という世界はあれだな
なかなかに色々大変だなぁ
- 467 :sage:2013/04/14(日) 16:20:52.92 0
- 相談したい事があるんだが根深い悩みだ。
誰か相談に乗って下さい。
- 468 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:21:57.88 0
- >>466
こういうやつは血がつながってても捨てるタイプじゃないか?
そういう環境でどっちかの祖父母と暮らしてる子供って昔から結構いる
自分と血のつながりが無いって判明して正当な理由だからと振りかざして
何とか今のクズ候補と結婚しようとしてるだけ
とりあえずは取り違えの可能性を持ち出して嫁兄妹にDNA鑑定って
一番ベストと思われる案が出てるのにスルーだしな
- 469 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:29:03.00 0
- >>467
また名前欄にsage入れるネタ師かよ
完結してから修羅場スレにでも書けよ
てか、前回名前欄にsage入れてそのまま抜き忘れてんじゃねーよ
- 470 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:33:26.54 0
- >>469
ごめん、ネタじゃないんだ。
あんまり慣れてなくてすまん。
- 471 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:35:17.88 0
- ごめんと言いながらageはやめてないし。
誘い受けだしさわっちゃいけない人かな。
- 472 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:35:31.47 0
- >>470
慣れてないやつがアンカー使うなよw
出直して来い三流ネタ師が
- 473 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:50:47.76 0
- もし取り違えなら、本当の子供がどこかにいるわけだよな。
- 474 : ◆qUv6uQtBzc :2013/04/14(日) 16:52:42.60 0
- これでいいのか?
472 ネタじゃねえってば。
- 475 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 16:54:47.84 0
- だんだん柄が悪い言葉使いになってきたね。相談する前にもう逆切れモード。
- 476 : ◆qUv6uQtBzc :2013/04/14(日) 16:58:58.94 0
- 別に、柄が悪い言葉を選んでるわけじゃないんだ。
逆ギレもしてないし、普通に聞いてもらいたかっただけなんだけど。
- 477 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:05:12.73 0
- やけ伸びてるから期待して開いたらクソみたいな話題がループしてるだけかよ
- 478 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:07:13.58 0
- では、次の真面目な質問の方どうぞ。
- 479 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:07:51.27 0
- 必死に他人のガキを捨てる奴は自分の子供だって捨てるって意味不明な事を喚いている人がいるね
実の親に愛して貰って育っていればそんな考えは有り得ないのに、親から血の繋がりの大切さを教えて貰えず歪んじゃったんだろうね
- 480 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:12:53.41 0
- ここは「いいですか?とか需要ありますか?とか言わずにさっさと投下しましょう」
って注意書きはないんだな
相談内容も書かずにだらだらレス伸ばしてるのは一体何がしたいのか
- 481 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:14:25.91 0
- >>447
なんかそれっぽい言葉並べてるけど、嫁きょうだいに親権なんて移らないよ
養子縁組しなきゃただの親族、もちろん養子縁組は強制されない
3親等だから扶養義務はあるけど、家では引き取れないと言って施設に預けりゃ問題ない
そんなことで警察と児相は動かないし、まともな裁判官や調査官がいれば施設のアナウンスもする
妄想飛躍しすぎ
- 482 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:18:10.95 0
- 次の方どうぞ
- 483 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:27:38.38 0
- >>481
確かに親権は移らないが結果はあまり変わらないよ
扶養義務違反で児童虐待防止法違反になるのは正しい
児童虐待防止法は、高齢者虐待防止法と違って強制捜査認めてるし
警察も、児童虐待は罰則を厳しくとる方向にあるから
逮捕や強制捜査がありうるのも本当
- 484 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 17:30:18.16 0
- >481
>447じゃないけど、>447は親権が自動的に移るとか、養子縁組強制とかも書いてないでしょ。
そうなった場合、後に、ということは書いてるけど、要は>481 3行目からの内容と大差ない。
ただし、その優先順位が元レスの人より嫁兄弟姉妹の方があがるとか、自分が手をひいて
さらにその親戚が手をひいても、自分だけじゃない、血の繋がった親戚だってひきうけられないんだから
自分がひきとれなくてもしょうがない、みたいな免罪符探しということでしょ。
- 485 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:00:14.77 0
- 罪なんて無いんだから免罪符を探す必要なんてないのに何言ってんの?
元嫁が勝手に生んだ子を育てないのが罪になるのは托卵女の脳内だけですよ
- 486 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:06:33.15 0
- >>481
引き取れないからで済むわけ無い
未成年の甥の保護者が誰もいなくなった場合、
まずは、親族当事者間で扶養義務者を決めるように言われて
それでも決まらなければ調停
調停でまとまらなければ家裁が審判で有無を言わせず義務者を指定するんだよ
だから引き取れない、預かれないは
役所の職員に電話口で説明するんじゃなくて
審判まで行けば法廷で裁判官に対して証拠付きで説明しなきゃならないし
その前に他の兄弟を納得させなきゃいけない
知らぬ存ぜぬが通るのは、
他の兄弟が扶養義務者として自主的に手を上げたときだけ
誰も手を挙げなければ、相応の負担を負わされることになる
それから、児童福祉施設に簡単に預けられるというのも間違い
児童福祉施設で受け入れるかどうかを決めるのは児相だよ
当然受け入れ前に調査もするし、
調査で扶養する気がなさそうだと見られたら
虐待親並にしつこく来られて監視されることになる
特に継子なんかで生みの親じゃない場合は、
実際は虐待なんかしてないのに
児相は虐待ありきで質問して来たりするから大変
そんな状況で、甥を育てられないなんて児相にいうのはバカのすること
ちなみに、虐待や育児放棄が疑われる場合、
児相は近隣住民や学校に対して虐待の兆候についての聞き取り調査行うことになってるから
児相から疑われただけでも、ご近所や学校からの評判は、最低最悪になるよ
- 487 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:07:23.99 O
- 基地害看護師が子供を交換→托卵ビッチ嫁はいなかった→交換された先の家族と色々あって皆ハッピー
と行かないもんかね
- 488 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:07:24.32 0
- 長い
- 489 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:10:16.52 0
- >>485
まあその通りだわな
娘が可哀想という勝手な他人の感情はさておき
赤の他人の子を育てないという決断に罪はどこにも無い
とりあえず嫁親族に丸投げすんのがベターだと思う案件
- 490 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:21:29.16 0
- >>489
周囲の人間は、その他人の勝手な感情で247を評価するんだよ
娘を捨てたことが、健保や税金の関係で必ず会社にバレるってのが致命的
会社にバレたら、会社の人間は勝手な感情で247を叩くと思うよ
特に、娘を捨ててすぐに結婚した場合なんかはね
再婚に邪魔だったから娘を施設に送ったは、絶対言われると思う
- 491 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:23:05.70 0
- >>490
その理論がよくわからない
「娘」ならそりゃ鬼畜の所業だけど
「娘じゃない他人の子」でそ
- 492 :247:2013/04/14(日) 18:29:40.35 0
- 酷く荒れさせてしまったようで済まない
途中性的な虐待の話題ばかりになったので落ちてしまったが
>>366あたりを参考に昼から同市内の嫁姉にアポを取って鑑定書持参で会って来た
事情を話すと驚いていたけど鑑定には協力してくれるそうだ
嫁兄には嫁姉から話をしてくれるとのこと
まだ取り違えの可能性も残っているとも説明したんだけど
ひどく謝られていたたまれなかった
- 493 :247:2013/04/14(日) 18:30:59.45 0
- 嫁姉と娘の鑑定の結果が出た後にまた嫁側の親族と話し合いになると思う
あちらも急に姪を引き取ってくれと言われても困惑するだろうけど
引き取ってもらえるなら嫁の保険金と結婚前の貯金は手つかずで残ってるから
全部お渡しするよ
彼女との再婚もアドバイス通りもう一度きちんと考える
俺は一応自分の会社を持っているし、たとえば取引先とかに知られても
>>406みたいなことにならない背景ではある
娘を立派に育てるために会社員より時間に縛られない仕事形態にしようって
必死になって会社興して頑張った結果だと思うと
皮肉な話だなって思うけどね
- 494 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:42:35.89 0
- 娘さんを手放すのはもう確定事項なのか
彼女との結婚も一時保留にするなら
娘手放す必要なくね?
- 495 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:50:28.32 0
- >>493
あれ、むしろ今まで育ててきた分の養育費を
正当な養育者から返してもらう立場じゃないの?うろおぼえだけど
もしそれが通るなら、感情に流されずちゃんと貰いなよ
これはこれからできるかもしれない実の子の将来のためにね
- 496 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:51:52.87 0
- >>493
なんだ。
保険金だけじゃなくて嫁の貯金もおまけについて来るのか
それならうちで預かってあげてもいい
- 497 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:52:20.18 0
- >>495
そこまでしてでもってことだろ。
親族に請求できるかは知らんが。
- 498 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:53:00.27 O
- >>494
娘と自分が垢の他人と分かって苦しんでるのに苦しみ続けろってか
- 499 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:53:21.01 0
- そろそろコテトリつけて別でやった方がいいような
- 500 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 18:55:54.69 0
- >>495
正当な養育者は死んだ嫁と間男
嫁は死んでるから嫁はここから除外で
代わりに嫁の遺産相続した人間が入る
まあ、配偶者付きで子ありなら、嫁兄弟は嫁の遺産相続してないだろうし
嫁兄弟からはおそらく一円も取り立てられないよ
取り立てるとしたら、間男探し出してそいつから取り立てるしかない
- 501 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:05:15.04 0
- ※492
心配しなくても嫁が浮気して勝手に生んだ子なんて施設に預けてもいちいちケチつける人なんていないよ
血が繋がってないからって捨てるなんて冷たい!ホントは血が繋がってるんだろ!なんて叩くのはここに張り付いてるキチガイくらいだから
- 502 :247:2013/04/14(日) 19:06:36.13 0
- 嫁姉との鑑定結果が出ないとなんとも言えないので
月曜には手続きに入ることにする
娘手放すのはもう心に決めた
ずっと娘が生まれた時の気持ちとか嫁が死んだ時の気持ちを思い出して
違和感には目をつぶってやってきたけど
自分の人生を丸ごと捧げられるかと言ったら無理
冷たいと言われようとそれは事実だ
嫁の貯金と保険金は全部合わせても200万程度だけど
嫁親族が引き取ってくれるなら丸ごと渡すよ
慰謝料もこれまでの養育費も要らない。それを要求しても
これまでの時間は返ってこない
- 503 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:09:54.11 0
- まあこの話を聞いてもまともな人なら酷い女だったんだな〜死んだのは罰が当たったんだろwくらいの反応だよね
汚嫁と同類以外の人間ならむしろ新しい嫁と実の子との幸せを願って祝福するわw
- 504 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:20:17.59 0
- >>493
嫁の保険金と結婚前の貯金は子供のものじゃないぞお前の物だ
- 505 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:29:31.98 0
- まあ、これが取り違えで・・・それはそれで難儀だけど、嫁の裏切りはなかったってことで
今後「アンタの連れ子の母親にもなるよ」って同じくバツイチ子持ちなんかの女性に出会って
さらに再婚後に我が子も生まれてみんなでワイワイ煩く騒がしく育つ、ってのがいいな
- 506 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:34:44.40 0
- >>504
権利は娘にも半分あるんじゃないのかな
>>505
血液型の件があるからねえ
不幸な偶然が重なりすぎたって可能性も0.01%くらいは
あるかもしれないけど
- 507 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:35:01.41 0
- >>504
嫁の結婚前の預金なら、娘のものじゃね?
- 508 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:38:54.47 0
- あ、ごめん 手放すことは決めているのだね
>>502を読まずによけいなことを書いてしまった
次のご縁は幸せになりなよ
それから嫁姉に引き取られる子供も嫁姉に愛されて幸せになるといいと思うよ
うちなら姉の子なら、父親が誰だって姉の子だから姪っ子として可愛がるよ
- 509 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:43:44.30 0
- 200万なら上げちゃってもいいよね
保険金って言うから5千万程かと思っちゃったわ
- 510 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:45:25.70 0
- 247がいまだ20代だから、嫁が亡くなった時の年齢からしたら、
そう高い保険金はないと思う。
- 511 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:50:08.32 0
- 生命保険というより他の保険に付帯してるおまけ程度だろうね
- 512 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:54:19.04 0
- 亡き嫁、托卵だったとしたらそのこと自体は許されないことだけど、子を持つ母の立場で思うと
まだ幼い娘、しかも訳ありの娘を残してこの世を去るのはさぞかし無念であったろうなとは思うな。
- 513 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:55:52.70 0
- 昆虫が自分の卵生み付けて死んだからって無念って思う訳ないじゃん
無念だったのは自分が早く死んだことだけで
やりたい放題やって満足して死んだと思うよ
- 514 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:57:01.98 0
- >>510
生保の保険金は就職決まった大学生が一番高いんだよ
- 515 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 19:58:37.39 0
- ちょうど托卵されて子供が今でも可愛いし引き取ればよかったと思ってるけど
嫌悪が先だって出来なかったってまとめがあったよ
托卵されてたが兄貴に救ってもらった。
http://kidan-m.com/archives/26725630.html
嫁は離婚後も一言も謝らなかったしのうのうと連絡してきている
所詮托卵女の頭の中身は配偶者のことも子供のこともなく
自分は悪くないってことだけなんだろうね
- 516 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:15:19.82 0
- >>513
バレもせず幸せな記憶だけで死んでるよね
- 517 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:20:49.05 O
- 247がすでに結論を出しているから なんとも言わないが 娘さんには強く生きてほしい
247は会社おこしているなら 稼げるだろうから 娘さんの引き取り先もしくは 彼女が成人した時に 保険金などをあげてほしい
それよりも 247の親もこの件は知っているんだろうな
- 518 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:23:56.04 0
- ちゃんと本人が保険金等あげるって言ってるのに
- 519 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:25:19.19 O
- 無事に鑑定にはいけたんだね
よかった…でいいかな?
- 520 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:35:40.10 0
- 247の話で一番不思議だったのは、こういう>>515みたいな子供に対する葛藤が妙に薄いとこなんだよな
そういう人間らしさが感じられなくて、何というかスケジュールに従って淡々とことを運んでる感じ
不自然に「托卵娘だから捨ててもいい」連呼してる薄気味悪いのも湧いてたことや
今日の朝相談に来たってのに、早々に娘捨てること決めて
今日の昼には嫁姉に会って来たという展開の早さも考えると
247は実在の人物ではなく、ネタ師がスケジュールに従って動かしてるだけにしか思えない
こんな話に付き合ってるなんて、みんな暇なんだな
他板なら軽くスルーされるレベルの粗悪品なのに
- 521 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:37:46.37 0
- ネタかどうか分析してるお前も暇そうだなw
- 522 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:38:57.48 0
- >>520
さっそくまとめにのってたけど、IDが出るそこのコメ欄では
托卵娘を捨てて何が悪いの報告者叩かれるところ何もないじゃん
っていうのが大抵の意見だよ
IDの出ないこの板ではま逆で報告者は冷たい、娘が可哀想
どこにいっても絶対レイプされるって連呼されてるのが不自然なんだけどね
- 523 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:43:07.17 0
- まとめの話をわざわざ持ってくるやつって何なんだろう
- 524 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:43:50.75 0
- 主にきまってるじゃないかwww
- 525 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:45:51.84 0
- ここ転載禁止じゃなかったんだね
次からそうしようや
- 526 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:46:42.87 0
- 禁止しても閲覧稼ぎの奴はまとめるよ
あいつらはここに閲覧稼ぎのネタを漁りにきてるんだから
- 527 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:47:19.11 0
- ポチッてくれるまで無限ループ
- 528 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:47:59.43 0
- 閲覧稼ぎの為にこういうところや気弾やビップラなどに
創作で自作自演してるのも多いよ
- 529 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:49:13.61 0
- >520
血液型の相違が発覚したのは2年前。
すでに報告者の中で結論が出ているから、葛藤が薄いのでは?
- 530 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:49:22.56 0
- >>520
だって次の話題がこないんだもの
文句いうなら520が美味しいネタ作ってちょうだいよ
- 531 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:51:56.82 0
- >>522
ああ、まとめサイトの管理人がサイト盛り上げるために投下したネタだったのね
- 532 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:53:44.01 0
- ネタかどうかは分からないけど
分からないのにネタ認定して吐き出せる場所も奪うのはどうかと思う
ネタと思う人はスルーすればいいし、そう思わないひとは
相手をすればいいんじゃないの
- 533 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:00:52.36 0
- >>522
いや、今言われて鬼女速見てきたけど
捨てて何が悪いなんて意見はほとんどないじゃん
本当なら捨てるべきじゃないけど「捨てるのも仕方ない」が大半
よくそうやって嘘八百並べられるね
- 534 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:02:34.70 0
- ネタ臭いのは叩いていいよ
ネタ認定レスを読みたくないならまとめサイトに来なさい
釣り認定レスなんて一つもないから
- 535 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:12:07.58 0
- >>486
扶養義務はもちろん、その上での引き取れない、だよ
つか甥じゃなく姪な
児童福祉施設ったら保育園とかも含まれる
児童養護施設への入所措置を決定するのは児相だけど、引き取り拒否してる親族には無理やり引き取らせない
まず一時保護して必要な調査するわ
扶養する気がないならなおのこと
どこから得た知識かはわからないけど、長文のわりに正しくない
児相に私怨でもあんの?
虐待調査で近隣に聞くわけない
個人情報やらなにやらうるさい時代に、そんな他人に虐待家庭が特定されることはしない
- 536 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:13:02.77 0
- つか、万が一取り違えだったら、
どっかで247と嫁さんの娘が他人として育てられてる訳だけども、
そんときゃどうするのよ。
- 537 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:23:33.23 0
- 昔ならともかく今はシステム的に取り違えはないと思うよ
- 538 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:33:35.42 0
- >>535
裁判所から扶養義務者指定されてる段階の話してるのに
何で扶養義務者決定前の話を延々と続けようとするわけ?
それとも、裁判所から扶養義務者に指定されても、それを無視できると?
それから、近隣住民からの聞き取り調査は児相の職権として認められてる
会社が従業員の給与データを税務署に見せても問題ないのと同様に
児相職員が近隣住民に虐待状況の聞き取り調査を行なっても個人情報保護法の問題にはならないんだよ
個人情報保護法は、別途法律の規定がある場合には、保護の対象外と定められているからね
- 539 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:35:14.59 0
- 伯父か伯母が妹の忘れ形見として快く引き取ってくれることを祈ろう
- 540 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 21:37:34.34 0
- そー言えば私立の保育所に子供を入れっぱなしで蒸発したお母さんがいて、
園長先生が延長保育扱いでずーっと面倒見てた。まだ、お母さんが迎えに来てないだけ。費用は生活保護からのわずかな補助金と園長先生のポケットマネー。
シンママで身内もいないらしく誰にもどこにも子供の持って行き様がないらしい。
それ聞いた時、孤児院みたいだなーと思ったけど同じ管轄なのか。
- 541 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:01:20.58 0
- >>540
いや、民間か市立か知らないけど保育所と児相は全く別組織
関係が出てくるとしたら、虐待の疑いがあるとき児相から聞き取り調査に行ったり
保母さんから通報受けたりする程度
その子は、本来一時保護するべきなんだろうけど
園長があえてしてないんだと思うよ
もしかしてその子、園長の身内なんじゃない?
ちなみに一時保護所は、児相内に併設されてることが多い施設で保育園とは全く別の施設
幼児だけじゃなくて中学生なんかもいたりするし
入所中は親との連絡は禁止で、携帯も没収される
スカートやアクセサリーなんかの男子や職員を誘惑する危険のあるものも没収ね
起床時間と就寝時間も決められてて
風呂は2日に一回入れる程度
刑務所みたいに息苦しいとこだよ
- 542 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:25:44.21 0
- >>541
生活保護受給者にこそ暮らしてほしい環境だな
- 543 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:33:02.38 0
- 妻が妊娠安定期ですが、不安定です
事故をした時に、「今度から気をつけようね」
と言った僕の対応が嫌だったとか
毎日ご飯食べながらテレビを見て
ネットをちょろっとして寝るだけの繰り返しだとか
妊娠前はその後、夜の営みがあったので、余計だと思うのですが…
とうとう、車通勤が事故で嫌になったので、落ち着くまで実家に帰るとの事でした
さすがに落ち込みました、自分なりに一生懸命夫婦生活してたつもりだったのですが
皆さんならこう言う時、どうしますか?
- 544 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:34:24.55 0
- >>543
マルチ
- 545 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:35:19.67 0
- >>544
またいつものマルチ男?日曜だから危ないと思ってたw
- 546 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:37:24.64 0
- マルチだねー。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1364393356/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ288
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1363145729/
- 547 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 22:40:21.41 0
- 毎回毎回マルチはすぐバレてるのに、学習能力がゼロだね。
そろそろマルチなんてしてもすぐばれるって覚えてもよさそうなものだ。
- 548 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 23:05:37.93 0
- >>543
>皆さんならこう言う時、どうしますか?
そりゃおまえ、ここは家庭板だよ?
離婚以外にやることあると思ってんの?
- 549 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 23:06:58.58 0
- >>548
マルチだよ、触っちゃ駄目。
- 550 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 23:11:41.60 0
- ( ´ー`)フゥー...やっと追いついた…
勝手に書き込み読んでくれるソフトないかなー
- 551 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 00:23:54.81 0
- >>515
うう、そのスレの779のその後が気になる。
- 552 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 00:26:37.39 0
- 次の相談者さんどうぞ
- 553 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 01:17:43.02 0
- 今の病院のシステムで取り違いって本当に起こらないかな
人手減ってるしモラル崩壊している医療従事者も多いし、
逆に悪意での取り違いって多くなっているような気がする。
嫁が娘の血液型を間違えてたのは検査した時の血液型を信じていて、
その後取り違えられたのかもしれない。
もしも嫁が知らない間に取り違えられたのだとしたら、
旦那には不貞嫁呼ばわりされるし説明は出来ないし実の娘はどこにいるか分からないし
大事に育ててた娘は娘じゃなかったしで本当に気の毒としかいいようがない。
旦那の子じゃないのに旦那の子として産んでいる嫁ってそんなに多いのかな。
信じられない
- 554 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 01:21:48.74 0
- 足の裏にマジックで名前書いてすぐ写真撮影してる
- 555 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 01:34:47.31 0
- 起こらないと思うね。
- 556 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 01:51:39.83 0
- 妄想乙。中華かw
- 557 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 02:07:26.30 0
- 前に育児板で取り違えられた人の書き込み見たわ
検索したら2010年の書き込みで、当時子供は小学生だったみたい
- 558 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 02:20:04.84 0
- ないと思ってるからこその万が一があると思う
対応がどこかアレっと思った産婦人科はやめるに越したことはない
うちは医者がいい加減すぎて呆れて途中で転院した
- 559 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 02:36:55.85 0
- まあ実際にはなかなか起こらないことであるのは間違いないと思う
- 560 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 03:38:17.20 O
- 電話でしてしまうのは、浮気になると思いますか?
- 561 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 04:37:22.91 0
- 247って会社経営のお金持ちっぽいから探偵雇ってはどうか?
もしかしたら本当の父親とか病院での取り違えとか解るかも。
- 562 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 05:17:03.01 0
- >>550
棒読みちゃん
- 563 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 06:44:42.40 0
- >>557
ソースは2ちゃんwww
- 564 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 07:00:07.69 0
- >>557
よりによってネタばかりの育児板w
まぁ普通の病院なら今時取り違えなんて起きないと思うよ
出産したことがある人なら分かると思うけど
- 565 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 07:07:35.90 0
- 大きい子供がいるけど当時でさえ産んだらすぐに
母親の名前が入った輪っかを手と足にはめてたなぁ
一度はめたら切るともうはめられないやつ
あの流れじゃ取り違えは難しいだろうな
それと今は産まれた病院じゃ血液型の検査ってしないよね
産まれてすぐに赤ちゃんの血液型って変わる場合があるから今はしないらしい
- 566 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 08:38:32.48 0
- 地方の病院で特殊な分娩が重なって、間違えられた話は聞いたことがあるけど
二昔前位が最後だったな。
- 567 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 08:41:30.89 0
- 特別な事情でもない限り取り違えの可能性は限りなく低そう
- 568 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 09:08:50.34 0
- 今日、母と妹が出てってしまうのでこれからは父と二人で暮らすことになりました。
なので家事について詳しく教えてくれませんか?
お願いします
- 569 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 09:17:10.89 0
- 父ちゃん家事しないの?
貴方いくつ?
- 570 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 09:20:07.01 0
- >>569
14歳です。
父は遅くまで仕事です。家事は作業着を自分で洗うこともありますが、ほとんど母に頼りっぱなしでした。
- 571 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 09:41:02.74 0
- まず聞きたいんだけど
学校は?どう見ても授業中の時間だよね
- 572 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 09:42:21.44 0
- >>571
家庭でそういうことがあって行きたくなくなりました
- 573 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 09:43:25.94 0
- そもそも14歳が家庭板なんて来ないよ
vipに行くのが自然
- 574 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 09:45:48.12 0
- >>573
VIPはもう卒業しました
- 575 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 10:08:29.60 0
- で、学校は?
- 576 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 10:16:25.33 0
- VIP卒業生=ネタ師。
これ豆な。
- 577 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 10:16:37.96 0
- 14歳って中2?
家事なんかより学校いきな。その年なら毎日コンビニ弁当食べても
良くはないが死にはしない。服がなくなったら洗濯機につっこんで
乾燥モードがあればそれ押してなければ干して干したままそれを着なさい
食器は全部紙の皿と割り箸と紙コップにして使ったら袋にまとめて可燃ごみに
ポイするといい。
14歳の男にまともな家事なんてできないし、出来なくてもいい
そういうのは大学入ってから覚えればよろしい
このまま高校行かないか名前書けば潜り込める底辺高校に入って
高卒でフリーターか同じく名前書けば入れるF欄大学入ってフリーターか
どっちかで、適当に付き合った女とデキ婚して絵に描いたような
底辺家庭作ることになると思う。フリーター仲間から悪い遊び覚えて
そのうちギャンブルするようになっていつも金に困ってあなたと同級生で
きちんと今の時期に勉強した人たちが家を立てて子供を私学にやってる頃に
肝臓壊してでも障害認定されるほどではなく生活保護も受けられず妻子に
逃げられてボロボロの中年になりたくなければね
- 578 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 10:17:54.59 0
- なぜあなたは母についていかないの?
- 579 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 10:43:29.74 0
- >>565
病院によるよ。うちはしてくれた。
しないとこも増えてるみたいだね。それで揉める場合があるとかなんとか。
- 580 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 10:53:20.40 0
- うちも血液検査してくれたよ@先々週w
変わる場合があるのでとりあえず今の血液型ねって言われたが
- 581 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 11:11:44.37 0
- 取り違えのリスクを減らす為に同じ日に同じ病院で出産しない様にしてるくらいだしまずないよ
この手の話になると取り違えだってあるだろ!奥さんを疑うなんて最低!って女の不倫をなかったことにしようとする糞女の声が大きいだけ
- 582 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:06:22.72 0
- 去年、実家近くの田舎の病院で産んだけど
手に輪っかも足にマジックもなかったよ
ただ、分娩室からずっと母親の近くに子供がいて、子供に何かするときは私の見てる近くで何かするし
部屋も母子同室の完全個室だったし
取り違えようがない状況
それにしても田舎の病院は安いね
母子同室の完全個室、部屋も広々な上にトイレ付きでも、
一時金に数万乗っけただけで済むんだもん
都内ならいくらとられることか
- 583 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:13:00.51 0
- >>553
普通だったらどれだけ愛してようが浮気相手の子だなんて一瞬で覚めるし育てるなんて有り得ないのに、他人の子でも育てろだの捨てるはクズだの言う馬鹿が大量に湧いて来るってことは托卵してる女なんて珍しくもないんでしょ
- 584 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:17:03.99 0
- 取り違えについてちょっと調べてみたけど、日本では全ての家族が
発覚後自分の子供を取り戻して育てた子供は実の親に返してるんだね
勿論辛くなかったはずはないけど64組の両親全てがそうしたってことは
病院側の過失で子供に何の問題がなくてもやっぱり血のつながった子を選ぶってことだ
ましてこの人の場合血がつながってない上に(おそらくは)不貞の結果の子な訳だし
自分の子として愛して十分な教育を受けさせてお金も時間も使って…
っていうのは無理だろうと思うわ
- 585 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:40:55.26 0
- >>584
何十年か前に発覚した取り違えは、結局子供の交換はしないで
お互い実の両親と定期的に逢うってことで落ち着いたと思ったけど
- 586 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:43:01.49 0
- >>582
シャワー浴びる時とかはどうしたの?
新生児室に預けたりすることはなかった?
- 587 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:52:10.20 0
- >>585
あ、それ大昔にテレビで見たことある
確か、高校生くらいまで育てたときに取り違えに気付いたってやつだよね
流石に高校生まで実子として育てて来たってのに
今更他所の家の子供でしたなんて言われても
親も子供もそうですかとは切り替えられないだろうな
- 588 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:53:35.07 0
- 産婦人科だなんてピンキリじゃん。
何十人と受け入れる大病院もあれば
個人経営で1〜2人くらいしか受け入れないところもある
そんな話なのに、私の時は〜って話してなんの意味があるんだよw
- 589 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:54:12.17 0
- >>585
このような「赤ちゃんの取り違え事件」は,昭和40年ごろから全国で多発した
広島県福山市,山形県米沢市,静岡県吉原市,三重県四日市市,三重県員弁郡の病院などで
同様の事件が起きている。昭和48年の熊本の学会で東北大学医学部の赤石英教授は
赤ちゃんの取り違いは全国で64人いることを報告、いずれのケースも
実子を引き取っていたことが分かった。
あとノンフィクションで「ねじれた絆」っていう本があるけど
これの中でも6歳で取り違えが分かって結局実親と実子で交換してた
- 590 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:57:17.74 0
- >>586
私がシャワー浴びるときは、看護婦さん呼んで見て貰ってたよ
部屋からは出さないし、出してもカートみたいなのに乗っけて散歩程度だったと思う
子供の入浴のときは、いつも私達一組しか周りにはいなかったね
バッティングしないようになってるんだと思う
全然流れ作業的な待遇じゃないんで
こんな料金でやっていけるのかって思ったんだよ
- 591 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:59:25.94 0
- >>589
そりゃ、昭和48年時点で発覚してるのが64人てことでしょ?
去年もそれで訴訟が起こってるし、事例はそれだけじゃないでしょ
- 592 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 12:59:35.55 0
- 高校生まで知りもしなかった実親とわざわざ定期的に会うって事はそれだけ血の繋がりは大事だってことだよね、そもそも托卵で自分の子なんていない場合は意味ないし
- 593 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:04:29.08 0
- >>583
托卵女だから247にモヤモヤしてるんじゃなくて
実際に子供がいるからモヤモヤしてるんだよ
自分の子供が他人の子だったらと考えちゃうんだよ
まあ247の場合は、嫁一家に子供返すのも仕方ないとは思うけどね
てか、無条件で即時返還なんて言ってるのは未婚と小梨でしょ
母親を経験してないのがよく分かる幼い意見はっかりだしね
- 594 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:07:14.11 0
- >>592
確か、会いたがってたのは双方の親
子供は二人とも当惑しきりといった感じだったよ
片方の子供なんか、最初は血液検査も拒んでたって言ってたし
会いたがってるというのとは違う
- 595 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:09:57.12 0
- もしかして物凄く手間のかかる子なのかもね
癇癪起こしたりとか夜泣きや夜尿するとか問題行動があったりとか
育児しやすい子としにくい子じゃ親の負担も段違いだし
育児の壁にぶつかるたびに何で自分が元嫁の不倫で出来た子に
こんな苦労しなきゃならねーんだよって気持ちになっても仕方ないんじゃね
ましてまだ二十代ならなおさら
- 596 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:28:09.98 0
- DNA鑑定って今は1週間くらいで結果出るんだよな
伯父か伯母に引き取られるにしても247の籍抜けば名字も変わるだろうし
進級したばかりで転校もあるかもだし、自分は247責める気はないけど
やっぱ娘さんは可哀想だな
- 597 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:37:16.00 0
- >>593
嫁側の家に返せってのは托卵された子だから言ってるだろうに絶対に托卵される事のない母親の経験って何の意味があるの?
托卵された男の人の話なのにあなたが勝手に自分の子が〜って妄想して何を言ってるんだか・・・
- 598 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:39:49.22 0
- 母親じゃないから分からないのよ!子供を産んでない女は幼い!ってモンペの常套句だよねw
- 599 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:44:53.28 0
- >>595
その手間の先にかわいさを発見するってこともあるし
一概にそうとも言えない
単に子に対して冷めたたけじゃないのかな
所詮他人の子じゃ無理もないよ
- 600 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:45:23.54 0
- >>593
決めつけこわーいw
- 601 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:46:32.48 0
- 247の件で思ったんだけど、娘さんを「血の繋がった」おじおばが引き取る、ってものなー
それまでの付き合いにもよるけど、血縁だからといって
いきなり子供を押し付けられるのなんか嫌だわ
自分にも弟がいるけど、縁起でもないけどもし弟夫婦が子供を育てられない状況になった時、
甥っ子なんだから引き取って育ててくれ、と言われても無理だ
冷たいだろうけど、こっちにだってこっちの生活あるんだし
- 602 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:56:04.64 0
- 血縁者ですら引き取るのが嫌だっつーんだから、
血のつながりもない赤の他人が育てるのを拒否なんて尚更当然の話だわな。
- 603 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:56:52.86 0
- >>601
そりゃ子供を育てるってのは自分の人生の全てを注ぐと言ってもいい事なんだから
血の繋がった実の子しか育てられない、育てたくないってのは普通でしょ
ましてや浮気相手と作った子供の為に自分の人生を捧げろなんて子育ての苦労と血の繋がり故の愛情を知ってたら言えるわけがない
- 604 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 13:57:12.86 0
- >>601
つっても赤の他人と血縁者じゃ後者に責任が行くのもしょーがない
誰も引き取りたくないなら施設入れると
- 605 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:13:44.02 O
- >>601
過去そんな相談もありましたね
だとしたら尚更血の繋がらない裏切りの象徴である托卵子に人生懸けろとは言えませんよ
- 606 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:18:07.75 0
- 子供の顔や体の特徴、仕草や食べ物の嗜好や癖とかはどうなんだろう
例えば指が親子でそっくりとか首の傾け方が一緒とか色々あると思うんだけど、
247は奥さんの忘れ形見として本当に似ているなあと思うことはなかったんだろうか
247が娘を育てられないのは仕方ないと思うけど誰にとっても今後大変だろうなあ
今付き合ってる彼女とは絶対結婚しない方がいいと思うけど、
次に性格のいい人と結婚の話が出た時に247のしたことを知れば、
結婚を躊躇うだろうなあ。これから結婚する人が5年以上育てた女の子を捨てたと知れば、
事情が事情でもどうしても冷たい人と感じてしまうのは仕方ないだろうし。
そういう意味では今の彼女と結婚する方がいいかもね。その人は寧ろ捨てて欲しいと言ってるんだし。
- 607 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:20:20.24 0
- 自分なら同情しちゃうかな
不倫相手の子供を5年も育てさせられてなおかつ産まれた情によって罪悪感まで持たざるを得ないとかさ
- 608 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:26:03.00 P
- 始めから連れ子だったら情が移っちゃって自分の子として育てるかもしれないけど
嫁の不倫相手の子供だからなあ、自分だったら頭狂っちゃうと思う
- 609 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:28:31.68 0
- >>606
そこまで嫁に似てたら余計に顔も見たくなくなりそうw
- 610 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:30:07.37 0
- 性格のいい人が嫁と浮気相手との子供を育てないのが冷たいとか思うなんて事はないだろうね
男からしてみれば托卵されるのなんて自分の子供を殺される様なもので、ほんの少しでも良識や良心があれば浮気相手の子を旦那の子だなんて騙して育てさせたりできないだろうに、つくづく女の人は男を都合のいい財布くらいにしか思ってないんだな・・・
- 611 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:36:28.74 0
- >>597
横だけど、深い愛場を持って育てた子だったら
そう簡単に手放すという選択が取れないだろう
てことじゃないの?
実際そういう場面になったら
托卵とか取り違えとか、そういうことよりも
これまで築いてきたの子供との絆のことで頭がいっぱいになるってのは
私でもなんとなく分かるよ
だから、托卵にばっかり目が行っちゃって
子供のことなんかサッパリ忘れちゃってる意見には
私もリアリティを感じないな
- 612 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:40:58.77 0
- 托卵子を手放したことを「冷たい」とか言うような女とは逆に結婚しないほうがいいよ。
自分が不倫して托卵しても「愛した女の私が産むのに冷たい」とか言いそうだし。
そうでなくても、「冷たい可哀想」とか平気で言える人間って
偽善的だし結局底が浅い人が多いんだよね。
- 613 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:42:28.42 0
- 血が繋がってなくても愛情があれば〜なんてとにかく他人を叩きたいだけか、フィクションと現実の区別がつかないか、自分が托卵してる人の考えでしかない
- 614 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:51:41.98 0
- そりゃ絶対に托卵の被害者にならない立場にいればリアリティなんて感じないだろうね
だからこそ育てろだの冷たいだの心無い事が言えるし、実際に托卵なんて最低最悪の真似ができるんだろう
男女逆で言えば自分は被害に遭わないと思ってる男がレイプくらいいいだろ、気持ちいいのに抵抗するなんて理解出来ないって言ってる様なものだ
- 615 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:04:30.78 0
- きれいごとだけど、
子供に罪はないからねえ。
- 616 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:05:56.64 0
- 男は子供に対して、にそこまで盲目状態の愛情は無いと思うよ。
- 617 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:09:26.94 0
- >>614
レイプではなくて、浮気で子供ができたら
妻が喜んで育てるのが当たり前って感じかも
- 618 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:12:00.96 0
- 綺麗事っていうか詭弁だよね、アフリカでは罪もない子供が苦しんでるから支援してくださいって言ってるのと変わらん
- 619 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:12:45.23 0
- >>617
托卵ほど多くないとは言え、
浮気相手が妊娠出産して、何かトラブルで死んだり逃げたりして、
「俺の子だから」つって平気で妻に押し付けるって話たまに聞くね。
そして常套句の「子どもに罪はないんだから」w
- 620 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:17:57.46 0
- >>612
ここにいる人は、もう結婚して子供もいる人がほとんどだよ
下手すりゃ孫だっている
そんな人たちからすれば、
結婚しない方がいいなんてアドバイスは的外れもいいとこ
子供が騒いでるようにしか見えない
- 621 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:19:35.67 0
- >>619
99%が、2ちゃんで読んだネタ師のネタだけどね
- 622 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:25:04.45 0
- >>620
>>247はこれから再婚したいと言ってるし、それに対してこんな人とは結婚しない方がいいってアドバイスのどこが的外れなの?
既婚板でも育児板でもないのにみんな結婚して子供もいるはずだって妄想したり自分の気に食わない奴は子供なんだ〜って騒いでる方がよっぽど幼稚だよ
- 623 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:32:49.36 0
- 無駄に年だけとっちゃうと匿名でムカつく意見はみんな子供に見えちゃうのはよくある事w
- 624 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:34:27.70 O
- ですね
連れ子承知で付き合ってたなら
結婚が視野に入った途端に連れ子はイヤと言い出すというのはどうかと思いますね
247も相手に連れ子がいるとやだと言うのも大概ですけど
- 625 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:37:36.54 0
- こんなのもあるし、人それぞれだよね。
ないが善、悪ってことではなく、事情、状況、その他モロモロでいろいろだ。
ttp://www3.atwiki.jp/sare/pages/384.html
- 626 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:38:48.29 0
- >>622
247彼女は、いつ托卵娘を手放すのは冷たいなんて言ったの?
どこに書いてあるの?w
相変わらず的外れなことで^^
- 627 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:43:27.99 0
- >>622
親としての経験もないのに
親の立場の247に偉そうに説教してるから
正論振りかざすだけのガキ言われるんだよ
- 628 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:46:38.63 0
- >>626
で、いつ>>612が「托卵娘を手放すのは冷たいなんて言う彼女はやめておけ」なんて言ったの?
しかも殆どが既婚で子持ちって妄想を撒き散らした事は無視して草生やしてる相変わらず幼稚だね
- 629 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:54:11.12 0
- >>628
2ちゃんやる暇あるなら
そんなことしてないで早く結婚相手でも探せよw
- 630 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 15:58:17.70 0
- >>628
ここの住人のほとんどが既婚子持ちなのは間違いないけどね
最後まで小梨夫婦とか、リアルでも超レアだし
- 631 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:01:19.68 0
- なんか痛々しいご老人が沸いてるなぁ・・・
こんな風に休日に過ごす相手もいなくて2ちゃんに入り浸る老後なんて事にならない為にも>>247には是非新しい人と家庭を築いて実子を授かって欲しいものだ
- 632 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:04:38.33 0
- >>627
親でもない癖に偉そうに言うな!って他に何一つ誇れるもの無い人のテンプレだねw
DQNデキ婚夫婦でもしてる程度の事が何かの経験になるなんて思ってる辺り程度が知れるよ
- 633 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:04:50.82 O
- DNA鑑定に一週間かかるとして続報あるんかしらん?
実際に娘さんの先行きが決まるのはもうちょっと先になるのかな
あちらのまとめでは引き取るよ!と言ってる人、いるみたいだけどその気ならこちらで名乗り出ればいいのに
口先だけ?
- 634 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:09:16.97 0
- >>632
横だが、ネットだから正直に言うけど
選択小梨の人はやっぱり精神的に幼い人が多いと思う
未婚に至っては見てていたたまれなくなる
いい歳して未婚て、結婚出来ないのも納得の人ばっかり
- 635 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:09:18.91 O
- 自分の子供でも大変なのに血の繋がりも無い子供をいきなり育てるのは大変だと思うよ
保母だとか妹弟がいて面倒見て来たって経験があるならまだしも
母親になって責任取らなきゃならないんだから安請け合いなんて出来ないって
- 636 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:13:02.21 0
- >>632
>DQNデキ婚夫婦でもしてる程度の事が何かの経験になるなんて思ってる辺り程度が知れるよ
だからおまえは、そのDQNデキ婚夫婦より下なんだってw
- 637 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:14:31.76 0
- >>635
誤爆?
- 638 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:15:00.85 0
- 兄弟姉妹の子供だって、実子として育てるのは難しいよね。
それが結婚相手の子供でもなく、全くの他人だと難しいを超えて無理かな。
- 639 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:18:59.82 0
- >>632
DQNだろうがデキ婚だろうが、子供が生まれた以上は親としての苦労や葛藤があるんだよ
あなたのレスは、そういう苦労や葛藤が感じられないレスだからこそ
薄っぺらいと言われるんだと思う
DQNデキ婚夫婦を見下してるけど
少なくとも親としての経験値は今のあなたよりは上だよ
親視点でのアドバイスなら、あなたより彼らの方が上手く出来ると思う
- 640 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:28:42.20 O
- 子供がいないと自分と親との関係を参考にするしか無いから
自分と親との関係が悪かったら自分と同じように嫌な思いをさせたくないとか
自分も親のように子供に酷いことをしてしまうかもって二の足を踏むのは変な事じゃないと思うけどね
- 641 :601:2013/04/15(月) 16:40:39.14 0
- >>605
別に私は247を非難したい訳でも何でもなくて、血の繋がりがあるというだけで
無条件に愛情を持てる訳でもない、と言いたかっただけだよ
もしそうなら、我が子への虐待なんか起きる訳がない
血縁だから、何の繋がりもない他人よりは保護責任があるのも分かるし、
血縁が無いと分かった247がそれまで育てていた子供への愛情が冷めるのだって分かるよ
勿論247にだって、娘さんにだって何の責任も無いのも分かる
とっくに話題が変わってるけど、これだけは誤解されたくなかったので書き込み
- 642 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 17:20:32.02 0
- チラシにでも書いてろバーカ
- 643 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 17:21:59.23 0
- 大盛況だなw
- 644 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 17:29:11.56 P
- 文脈を考えずに言葉狩りして論破したがってる基地外が湧いてるな
托卵叩きに重点おきすぎて言葉が通じてない印象
真性基地コテがコテ外して書き込んでるのかね
- 645 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 17:30:19.86 0
- みんな釣られすぎだと思う
- 646 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 17:52:24.32 O
- ちょっと流れ豚切って質問
ウトが亡くなり、トメが同居したいと言い出した
一応今まで良好な関係でいたけど、同居しだしたら実は…なパターンが多いから心配
旦那に話したらそもそも同居せずにいようか?とは言われたけど、今の良好な関係でいれるなら同居は構わないんだ
だからお試し同居をしようと思うんだけど、この場合トメには何て言うべきか。そしてお試し期間はどれくらいが良いか
同居するにあたって最低限何を心掛けるべきか
皆さんの思いつく限りアドバイスお願いします
- 647 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:01:39.60 0
- 一度始まったらもう下がれない
- 648 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:05:25.22 0
- 同居で大事な事って、自分が何を大事にするかで変わると思う。
台所に入ってほしくないとか勝手に物を片付けてほしくないとか。
お試し同居してダメだった時に出てけって言えるの?
お義母さんやっぱり別に暮らした方が〜と言っても、私は平気!と押しきられる気がする。
- 649 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:05:59.91 0
- 地獄へようこそ。頑張ってとしかw
- 650 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:18:27.21 P
- 同居してなかったから今まで良好な関係でいられたんでね?
- 651 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:20:55.96 0
- 同居せずに良好な関係を続ける
- 652 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:42:33.10 0
- >>634
考えが古いなぁ、今の時代未婚を選ぶ人も多いよ
ってか女に比べて男って結婚したがる人が少ないよ
- 653 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:46:57.01 0
- 同居に夢も希望もないよ
- 654 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:47:23.84 0
- >>646
とりあえず同居中の者として一言
義母への不満は、旦那通してじゃなく直接言い合うこと
旦那経由で不満言い合うと、その場では角が立たないように思えるけど
長期的には心に淀みが溜まっていくのでマイナス
あとは、言い方や振る舞い工夫しつつも
何でも言ってみる、やってみる
特に義父母に対しては、言わずに我慢じゃなくて、
とにかくこちらの意思を伝えてみること考えること
我慢できずに嫌味言うくらいなら、それより前段階で心にも余裕があるうちに
義父母に対して問題解決の提案と解決への協力を申し出る方がずっといい結果になる
あとは、旦那抜きでも義父母と楽しくお喋りできるように話題を仕入れておくこと
子供のこと以外でも話が出来ると楽しい
私は義父母の趣味に合わせてガーデニングの洋裁始めた
ガーデニング楽しいよ
それから、あんまりマイナス思考にならないことも大切
どうやったらトラブルを起こさず過ごせるかを考えるより
どうやったら義父母と楽しく暮らせるかを考えた方が
絶対幸せになれると思うよ
だから家庭板に影響されるのはほどほどにね
エピソードのほとんどがネタで構成されてる便所の落書き真に受けてると人生詰むよ
- 655 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:48:07.35 0
- >>652
未婚選ぶなら家庭板なんぞ来るなよw
- 656 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:48:43.58 0
- 距離があるから良好な関係なんだって
- 657 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:52:03.30 0
- >>652
「未婚を選んだ」は、結婚できなかった可哀相な人の見苦しい言い訳
- 658 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 18:52:16.30 P
- 食費や光熱費なんかの生活費の負担、最初にちゃんと決めとかないとgdgdになるって聞いた
- 659 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:00:38.88 0
- >>654
直接言い合う方がいいてのは同意
やっぱり直接言い合うと、その途中で何となくウトメの考えや気持ちとかも分かって
結構言いたいこと言った割にはすんなり丸くおさまったりするんだよね
うちは言い合いになったときは
トメが上手く口論制御して軟着陸させてるって感じだけどさ
ウトとはあんまり言い合いにならない
>>646
最初にトメに対して、言いたいことは直接言うから
トメも直接言ってほしいって言うといいかもしれないよ
- 660 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:04:24.50 0
- >>658
うちは決めてなかったけど
負担割合は何か問題があった都度修正してるよ
あんまりルールにこだわらない方が私はいいと思う
たとえば義父母にお金が入用になったりしたときなんかは
義父母のことを考えて柔軟に対応する方がいい結果になると思う
- 661 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:09:33.84 0
- >>655
652が未婚とは限らないだろ
未婚に親でも殺されたのか?
- 662 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:11:16.47 0
- >>657
だからその考えが古いんだってw
じゃなきゃ未婚や少子化が社会問題にならないでしょ
- 663 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:19:07.86 0
- 未婚を選ぶ人が多い、でも
結婚できない人が多い、でも
未婚や少子化は社会問題になるよね。
>>662
言ってることがおかしい。
- 664 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:21:31.06 0
- >>662
未婚の人は性格に問題があるといった私への反論が
「未婚は流行ってる」なの?
それは反論じゃなくて話題逸らしね
ま、いくら詭弁を弄しても
未婚の人に性格的な問題があるのは変わらないよ
性格の良さは間違いなく既婚>>>>>>未婚だよ
- 665 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:25:17.14 0
- まあ未婚てことは、自分の遺伝子を次の世代に残すことの出来ないわけで
絶滅した生き物と同じく生物学的には完全な負け組だよね
- 666 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:30:07.53 P
- 結婚しなきゃ子作りできないわけじゃないけどね
無責任に種を撒き散らすオスも居れば
後先考えずに産んじゃうメスも居る
中には自分達の主義主張のために事実婚で子供作って無戸籍な子も居るし
- 667 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:32:28.37 0
- >「未婚は流行ってる」なの?
こんなこと誰も言ってなくね?
- 668 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:33:39.31 0
- >>663
なるよ
で、どっちが多いのか調べでもしたの?
凄いねぇ
- 669 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:34:59.76 0
- >>664
既婚が性格良い?
なんのご冗談をw
- 670 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:35:44.06 0
- >>655
家庭板って未婚は来ちゃいけないの?
- 671 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:37:03.96 0
- まあ、婚活なんて言葉が出来て
多くの人が結婚しようと努力してることから考えても
生涯未婚=結婚出来なかった無様な人
は間違いないわけで
- 672 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:37:44.55 0
- >>664
可愛そうに結婚してるってことしか自慢できることが無いんだね
まぁどんなダメ旦那でも自分が納得してればいいんじゃないかな
- 673 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:37:59.08 0
- >>669
未婚売れ残りお局様よりは数段上でしてよ?
- 674 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:39:17.63 0
- >>671
BBAもういいから休めよw
- 675 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:39:28.13 0
- 選択小梨ならぬ選択未婚!
- 676 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:39:48.75 0
- そもそもいい歳して未婚のやつは、彼氏彼女もいないやつばっかだろ
そんなやつはスペックも性格もDQNデキ婚夫婦以下
- 677 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:40:26.89 0
- >>675
ワロタwwww
- 678 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:40:30.36 0
- >>673
お前より未婚売れ残りお局様の方がマシだと思うよ^^
- 679 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:41:07.74 0
- >>676
そう思いたいんですね
わかります
- 680 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:41:27.43 P
- ズッ婚バッ婚が頑張ってるのか
- 681 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:41:47.74 0
- >>672
普通に考えりゃ、他に自慢できるものがあるからこそ結婚できたんだろw
- 682 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:42:25.96 0
- >>677
なんで自分で言ったことで笑ってるの?
- 683 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:42:44.12 0
- 売れ残りの残りカスみたいな奴が発狂してるなw
- 684 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:43:34.00 0
- >>681
お前家庭板見てるのにそんなこと本気で言ってるの?
- 685 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:43:59.13 0
- >>682
ああ、未婚を見下してる人は一人だけだとどうしても信じたいんだね
可哀相に
- 686 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:45:34.98 O
- 夫を仲介役にすると夫が知らないで火に油を注いでたりするからな
女と男は会話の仕方が違うから直にやり合った方が上手く行くと思うよ
- 687 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:45:48.83 0
- >>684
家庭板の書き込み真に受けんなよ
ここで離婚離婚騒いでる人も、リアルじゃそんな見苦しいこと言わないのが普通
チョン死ねなんて書き込むやつも、リアルじゃそんなこと決して口にしないのと同じ
- 688 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:46:21.85 0
- >>683
既婚だけど未婚見下してる人はバカだと思うわ
結婚してるからって別に何も偉くないよ
- 689 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:47:55.42 0
- >>685
あなたみたいなバカはそうそういないでしょw
- 690 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:48:05.24 0
- >>684
特定ママ友と2ちゃんの話にもなったりするけど、そんな人もみんなリアルではまともだよ?
まずは外に出て、リアルの友達作ろうよ?
- 691 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:48:45.62 0
- 物凄い勢いで誰かが嫉み(煽り)を@復活166
- 692 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:49:40.42 0
- >>680
既婚も小梨もカスみたいだからね
子供いることしか自慢できない人なんでしょ
子供なんて犬でも産むのに
- 693 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:51:40.34 0
- >>690
自慢できるか物があるのかどうかの話してるのにリアルではまとも?
文盲なの?
- 694 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:53:25.56 0
- >>692
いや、結婚するのも子供作るのも当たり前のことだから
世間で自慢できることじゃないよ
おまえの親だって、結婚しておまえ産んでるだろ?
お前の親でもやってる当然のこと
結婚出来ない方がおかしい
- 695 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:53:58.63 0
- おまいらおちつけ
●の相手なんかしてんな
- 696 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:54:31.37 0
- >>693
性格的に自慢できるところがあるって意味でレスしたんだけど
- 697 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:54:45.80 0
- >>694
BBA乙
- 698 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:55:42.12 0
- >>675
声出して笑った
- 699 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:56:02.43 0
- >>696
リアルではまともがなぜ自慢できるの?
まともなのはあたりまえでしょw
- 700 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:56:03.45 0
- ここまで俺の自演
- 701 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:57:48.12 0
- >>699
まともじゃないやつが何言ってんだか
- 702 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:57:48.93 0
- >>700
やっぱりか!
- 703 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:57:59.73 0
- >>694
あなたの考えはどうでもいいけど、ここ既婚専用じゃないからね
他人の嫌がることは言わないって親に教わらなかった?
- 704 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:59:46.11 O
- 結婚すると独身に戻りたくなる
独身に戻ったら結婚したくなるって五月みどりが言ってたなw
- 705 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 19:59:46.32 0
- >>701
699のレスだけでなぜまともじゃないって判断できるの?
もしかして全部同じ人のレスに見えてる?
それ病気だよ
- 706 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:01:02.88 0
- 要するに、結婚さえ出来なかった悲惨なスペックのやつが
結婚生活について偉そうにアドバイスするなってことだな
- 707 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:01:55.44 0
- ここ結婚生活についてアドバイスするスレじゃないよ
- 708 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:02:25.08 0
- www
- 709 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:02:50.02 0
- >>705
こう見えても上級削除人なんでリモホ見れます^^
- 710 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:05:09.83 0
- >>707
そうか
じゃあ結婚しなきゃ出てこないような話題以外なら
未婚もアドバイスしていいよ
- 711 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:06:54.11 0
- へぇなんかしらんけど凄いんだね
- 712 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:08:00.05 0
- なんでそんなに偉そうなの?
- 713 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:08:56.34 0
- >>710
私既婚なんだけど
- 714 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:10:02.46 P
- 春だな
- 715 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:12:10.57 0
- 休みは終わってるはずなんだけどな。
- 716 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:13:19.32 0
- この春からニートなんだろきっと
- 717 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:17:01.41 0
- 既婚子有にこだわってるからただの暇な専業だろ
- 718 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:24:45.87 0
- やっと基地は去ったか
- 719 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:29:35.57 0
- もう終わりか、つまらん
- 720 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:43:06.87 0
- >>717
文体見ればわかるけどあれ男だよ
ただの荒らし
- 721 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 20:43:32.22 O
- 暇そうで何より
- 722 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:09:33.12 0
- 結婚もしてないくせ!とか子供のいない奴には分からない!って結婚して子供を産むくらいしかやってこなかったオバチャンの決まり文句だよね
んでこれから自分よりずっと幸せな結婚をするであろう若い子を見てはまだ結婚もしてないくせに〜子供もいないくせに〜って惨めな嫉妬を垂れ流すだけの人生
- 723 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:10:28.38 0
- 義母との同居はしない方が良いと思うけどな〜
やっぱり距離が多少なりともあるからお互いの関係がうまくいくんだと思う
私は結婚してかなりの年数経ってから自分の母と同居したけど
本当にものすごく後悔したよ
特に「お試し同居」という考えが少しでもあるなら
間違ってもお互いがお金を出し合って(例えば義母名義の土地に旦那さん名義でローン組んで新築とか)
取り返しのつかないような事だけはやめた方が良いと思う
家なんか建てなくても、この先もしも義母が認知症にでもなったら、一番大変なのは嫁であるあなただよ
- 724 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:13:36.50 0
- 子供産んだあたしえらいの、凄いのって言うコトメ思い出したわ
あのキチガイも未婚小梨をすごく見下してたなぁ
そのせいで今ぼっちだけどw
- 725 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:13:44.18 0
- >>722
まぁ実際分からないことも多いんじゃないかな
子供関係は特に
それを得意気に言う人は子持ちから見てもアホかとは思うけど
- 726 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:26:23.20 0
- 今の若い男は結婚したくないって男ばっかりだからなぁ
ほんと時代は変わったよ
- 727 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:35:08.27 0
- 正確には「結婚したくない」んじゃなくて
甲斐性なくて「結婚できない」なんだけどね
- 728 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:38:38.40 0
- >>722
>結婚して子供を産むくらいしかやってこなかったオバチャンの決まり文句だよね
未婚は、惨めなオバチャンでさえ出来た
結婚や子育てさえ出来なかった人なんだよね
- 729 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:48:49.07 0
- >>727
おまえまだいたのか
- 730 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:51:34.56 0
- なんだBBA
若い男にでもふられたかw
- 731 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:51:48.33 0
- >>725
同意
実際結婚してみないと分からないことってたくさんあると思う
このスレにもときどき、あーこの人結婚したことないんだなあと思うレスがあるけど
やっぱり結婚すると考え方が変わる部分は結構あると思う
私も、特に子供に対する考え方は実際に子供産んでみたら随分変わったな
昔は、電車の中で泣く子供見るとイライラするだけだったけど今はそんなことないし
- 732 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:53:44.70 0
- >>730
既婚者が何で男に振られるんだよ
全く未婚はホント言うことのレベルが低いよなw
- 733 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:55:04.56 0
- 自分の周りの既婚者にも色々いるけど必死こいてようやく結婚できた人や結婚を後悔してる人ほどしない奴はできないだけって力説してて笑えるw逆に幸せそうな人ほど結婚なんてするもんじゃないよーってニコニコしながら言ってたりするから分かりやすいw
- 734 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:55:26.02 0
- >>732
既婚だけどなにか?
BBAはほんとバカだなぁ
- 735 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:57:06.33 0
- >>730
振った振られたなんてのは
生涯の伴侶が見つかってない哀れな子羊のすることだよ
生涯を共にする伴侶のいる既婚者には、もうまるで関係のないこと
いつまでもそんな低レベルなとこウロチョロしてんな
早く上に上がって来い
- 736 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:58:03.55 0
- 惨めな結婚を後悔してるBBA vs 結婚できなかった事を後悔してるBBA
争いは同じレベルでしか発生しないって事がよくわかるぜ
- 737 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:58:14.64 0
- >>734
何だ。既婚者か
つまらん
- 738 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 21:59:24.38 0
- >>733
そうなんだよなぁ
「できない」じゃないんだよ「しない」んだよ
結婚なんてしても何もメリットないしな
- 739 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:00:15.17 0
- >>737
いや、悲しい見栄だろw
そっとしといてやれよw
- 740 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:01:53.65 0
- >>737
それよりお前本当に既婚者か?
- 741 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:03:19.59 0
- >>733
リアルじゃ俺も結婚なんてするもんじゃない言ってるよ?
あんまり惚気ると印象よくやいからな
ビジネスマンには謙遜が必要なんだよ
ネットじゃ遠慮なく未婚見下してるけど
- 742 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:05:20.09 0
- >>738
>結婚なんてしても何もメリットないしな
負け犬の遠吠えだな
- 743 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:05:20.79 0
- >>741
お前は上司からも未婚者からも見下されてるよw
- 744 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:06:27.28 0
- >>742
何のメリットあるの?
具体的に誰から見てもメリットあるなってこと答えてね
- 745 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:08:32.46 0
- >>743
何の根拠もなくそんな人格批判されても全く心に響かないw
逆に、根拠も無い誹謗中傷しかできない未婚が哀れに思えるだけ
随分追い詰められてるな?
大丈夫か?w
- 746 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:09:31.24 0
- 普通は結婚なんてするもんじゃないってリアルで言ってたら惚気にしか見えないだろうけどね〜
惚気にも見えないくらい苦々しく結婚を後悔してるなんて言うビジネスマン(笑)が謙虚に見えるんだろうかw
- 747 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:11:30.49 0
- >>723
だねー。
実母でも大変なのに姑はさらに難しいと思う。
実母なら、喧嘩してもどちら折れなくても
なあなあでどうにかなることも多いけど、
姑だとそういうのが出来ない。
喧嘩したあとが難しい。
- 748 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:11:41.76 0
- メリットがない と デメリットがある は同じではない
- 749 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:11:50.19 0
- >逆に、根拠も無い誹謗中傷しかできない未婚が哀れに思えるだけ
逆に、根拠も無い誹謗中傷しかできない既婚が哀れに思えるだけ
- 750 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:12:56.83 0
- 改変て頭使わなくていいから楽だよね
- 751 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:13:20.20 0
- >>744
え?普通に楽しいよ?
旦那とは気が合うからこそ結婚したんだから一緒にいて楽しいし
子供も可愛いし
家族は、いないよりいた方がいいに決まってるでしょ
親が生きてるうちはいいけど、親が死んだらどうするの?
家族がいなくなっちゃうよ?
震災があっても心配し合う相手さえいないなんて
私は耐えられないけど?
- 752 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:13:31.93 0
- そうだよな
結婚なんてメリットは無いしデメリットは有るし
いいことないな
- 753 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:15:43.81 0
- 何でも震災に結びつけるのって頭弱そう
- 754 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:17:26.34 0
- みなさんまだ若いみたいだから分からないだろうけど
結婚しない最大のデメリットは老後の孤独です
独身のみなさんも定年迎えたらきっと分かりますよ
若い人の想像以上にきついと思う
- 755 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:19:24.32 0
- >>753
いや、その脈絡のない人格批判こそが頭悪そうなんだが?
- 756 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:19:34.15 0
- >>754
小梨もそれに近いね
- 757 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:19:51.91 0
- いや、でも自分が当時の彼氏だった旦那と結婚を決めた理由って
ある日ふと、今大震災が起きても一番に自分の元に駆けつけたいと
思う人はいないんだな…って理由だった
毒親の挙句縁切りしたから家族を持ったり自分が母親になるなんて
とても想像できなかったし、仕事も上手く行ってて
経済的にも自立してたからまともな家庭出身じゃない引け目とか
子供生みたくないとかそういうのを乗り越えてまで結婚しなくて
いいと思ってたんだけどね
- 758 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:21:55.92 0
- 質問スレで人格批判してる人が頭悪い
と書いてる自分も
- 759 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:21:57.83 0
- >>751
結婚なんてしなくても楽しいよ
彼女なんて都合のいいときだけ一緒にいればいいし
子供は子供嫌いにはメリットにならないなぁ
誰もが子供好きってわけではないでしょ?
家族もいらないな1人は気楽でいいよ
1人で自由な時間はあるし、稼いだお金も全部自分の物だし、色んな女ともやりたい放題
さみしくなったら彼女と会えばいいし友人とも好きな時に遊べる
>>754
結婚相手は絶対自分より先に死なないの?
ちゃんと老人になっても生きててくれるの?
若いうちに死んじゃったらどうするの?
- 760 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:22:53.68 0
- >>753
じゃあ逆に聞くけど、例えば311のときに心配して電話かけてくれる人さえいない状況って嫌じゃないの?
電話かけてきてくれる友達だって、真っ先にかけるのは当然家族だよ?
そういう真っ先に電話かける相手がいなくても平気なの?
- 761 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:23:13.66 0
- 質問スレで自分語りするのも頭悪い
- 762 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:24:13.60 0
- 311のとき電話つながらないwww
- 763 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:25:48.60 0
- 一人で生きていける人が多いんだな。
みんな強いね。
私は彼氏が途切れなくて
別れたら次、別れたら次、ってできるので
ずっと遍歴重ねてもなあと思って結婚した。
結婚せず付き合い続けるのって意外と大変というか、難しい場合もあるから。
- 764 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:26:29.27 0
- 心情的に、有事の時に自分を一番に心配してくれる人が絶無って
空しくないのかなと思うわ
それこそ施設に預けられる子供たちの中にも面会人がいるかどうかが
ヒエラルキーの一番重要な要素だっていうし
誰も面会に来ない子供(誰からも心配されない子供)は最下層だってよ
- 765 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:27:37.33 0
- ザ連投
- 766 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:28:10.36 0
- >>759
>>756
伴侶になる人がいればまだいいんですよ
その人が生きてるうちは、まだ一人じゃないから
歳が近ければ孤独も数年の辛抱で済みます
でも結婚してない人は、その孤独が伴侶のいる人よりずっと長いんですよ
その長い孤独というものが、歳を重ねると予想以上に辛くなってくるんですよ
- 767 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:29:54.38 0
- 強いっていうより楽天的なだけじゃないかね
自分の同級生が子育てに掛かりきりのときは自分も若いし
病気もそんなにしないし、毎日楽しく自分の給料使って遊べるだろうけど
親と死別・病気・事故や怪我・失職・人間関係のトラブルみたいな壁にぶつかった時
守るものがあるのとないのとでは立ちあがる力が違うと思う
まあ頑張りすぎて鬱になる人も多いし悲観的よりはいいと思うけどね
- 768 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:30:32.18 0
- >>759
そんなグロテスクな考え方してるから満足にアドバイスも出来ないんだよ
247が子供捨てて何が悪い言ってたのはおまえだろ?
- 769 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:31:00.56 0
- 子無しで伴侶に先だ立てれたら寂しさや虚しさ倍増しそうな予感
- 770 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:31:53.48 0
- 子供がいるいないでぜんぜん違うよ
- 771 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:32:09.71 0
- >>767
楽天的なんじゃなくて
結婚できない惨めな自分を認めたくなくて
プライド守るために屈折しちゃっただけだろ?
- 772 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:34:37.28 0
- >>769
最初からお相手さえいない人はもっと悲惨だろw
あの世で待ってる人もいないんだぞ?
宗教に走って死後の世界を信じてみても、何にも救いがない虚しさたるや
- 773 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:35:29.30 0
- 生活水準は、上から下に下がったら耐え切れないと言うが
伴侶もそうじゃないかね?
- 774 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:36:41.88 0
- >>771
自分は結婚してるし子供もいるけど、結婚していないのが
惨めなことだとは思わないよ
尊敬すべき生き方をしている独身者はいくらでもいる
ただ多くの人には一人で生きていく強さは無いとも思う
自分もそのうちの一人だったから結婚したしそれでよかったと思ってる
- 775 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:36:45.52 0
- >>767
まだ若くて、年をとってきた時のことが想像できないのかもね。
そんなに年寄りじゃなくても
中年くらいでも
家庭がなくて遊んでばかりの人って
それほど楽しそうに見えない。
- 776 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:37:06.64 0
- >>772
>あの世で待ってる人もいないんだぞ?
宗教に走って死後の世界を信じてみても、何にも救いがない虚しさたるや
矛盾して無いか?w
- 777 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:38:01.09 0
- あの世で待ってる人wwww
死後の世界あるのかい?w
- 778 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:38:49.64 O
- >>759
先に死んでる場合だけど待っててくれる相手とか迎えてくれる相手になる
「人は1人で産まれ1人で死ぬ」けど
「2人は1人にまさる」って言葉もあるからね
- 779 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:38:54.51 0
- >>777
あるでしょ!
亡くなった私の愛猫が待ってるって聞いた!
- 780 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:39:33.86 0
- あの世行ったら新しい人生?を味わってみたいけどなあ
- 781 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:42:58.06 0
- >>759
どう見ても結婚で挫折して屈折しちゃった人間の言い分だ
人間はバッファローやガゼル、ゴリラなんかと同じく群れで暮らす生物なんだよ
だから、群れで暮らす生物には等しく、自分を何処かの群れの中に置こうとする本能がある
これは排泄欲や食欲なんかと同じ生存のために必須の本能だから
性欲なんかよりもずっと強い本能だ
何前年も前から人類は、誰に教わるでもなく家族を作ってきたけど
これは自分を群れの中に置こうとする人の本能のなせるものだよ
そういう人の本能を頭で否定したところで
いずれ無理が生じて軋みも目立ってくるよ
本能てのは、人が逆らえない本源的な欲求だからな
- 782 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:44:27.28 0
- 未婚には未婚の、既婚には既婚の良さと悪さがあるんじゃね
30過ぎて結婚した昔の友達があんたも早く結婚しなよって言ったとき
自分は独身主義だからって答えたら結婚出来ない言い訳じゃんw
って言われたけど、その後その人が障害児を生んで療育やら治療やらに
髪降りみだして美容院に何年も言ってないぼさぼさ髪に肌ぼろぼろになりながら
それでもこの子が生まれてくれて良かったって言うのを
健康な子供産めなかった負け惜しみにしか思えないよwと
言わなかっただけ自分の方が人としてマシかなと思ってる
- 783 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:45:37.13 0
- >>777
リアルじゃ言えないけど、死後の世界はあると思う
俺、成人していい歳だってのに真昼間に幽霊見たから
- 784 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:45:40.05 0
- >>779
虹の橋か?w
- 785 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:46:13.09 0
- >>783
お薬ちゃんと飲めよ・・・
- 786 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:46:19.24 0
- 次の方どうぞ
- 787 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:47:40.52 0
- >>782
それは小梨の考えかと
生まれてしまえば、たとえ障害児でも子供がいないよりはずっと幸せ
負け惜しみでもなんでもなく、本気でそう思えると思うよ
- 788 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:47:58.02 0
- 「結婚する気がない」と言ってた人の成れの果てって結構哀れなんだよね。
選択未婚にも言えることだけど。
50や60過ぎてからやたら他人に絡んでくるようになる。
若い頃なら簡単にできた「恋人」も、歳をとれば取るほどできなくなるし。
そのくせ何故か本人いつまでも若いつもりでいるから、
同年代の異性は「ジジィババァ」と敬遠してる。
配偶者に先立たれたって人だと同年代同士で仲良くやってるんだけどね。
20や30年下でも平気で現役のつもりで絡んでくるし、
それが通用しないんだと悟ったら今度は
もっと年下相手に子供役や孫役を求めて交流を要求してくる。
自分で選択したなら頼むから一生貫いて、
他人に尻拭いさせようとすんなよと思う。
- 789 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:49:21.21 0
- >>788
自分の半径5メートルの世界のことをドヤ顔で語られても
- 790 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:49:33.97 P
- 煩わしいことは全部嫌だわ。
子どもなんてもってのほか。
小梨を選択した時点で孤独は覚悟してる。
何かあった時のためにお金も貯めた。
考えが全く同じの夫は去年44歳でアーリーリタイア。
毎日ジムだサッカーだと忙しそう。
私は仕事好きだから自宅で適当にやってるけど、
夫と一緒に料理して、ワイン飲む毎日のランチが最高。
結婚して本当に幸せ。
- 791 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:49:52.57 0
- >>787
それはない
もし障害児だったら自分が死んだあとどうなるのか心配になると思う
- 792 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:51:15.92 0
- >>788
うちの親戚にもいるわ
そういう高齢独身のやつってメチャメチャ性格悪いから質が悪い
今は老後が心配らしくて、うちで面倒みてもらうつもりなのか
やたらと家に来るよ
マジウザいわ
- 793 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:52:04.87 0
- 真っ先に書いた楽しみがワインランチかよ
- 794 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:52:32.40 0
- 家庭板でこの世の悪の集大成みたいに語られている姑は
結 婚 し て 子 供 の い る 女
ってこと忘れてないかw
- 795 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:52:52.72 O
- 自分を誰かと比較して幸せとか不幸とかやってるうちが花だと思うけど
本当に大変だと自分のことで一杯一杯でしょう
- 796 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:53:50.95 0
- >>791
将来の心配と幸せはまた別の話だよ
犬は人間より先に死ぬけど、それでも生きてるうちは犬がいると楽しかったりするでしょ?
それと同じ
将来犬が死ぬこと考えると憂鬱だけど
とりあえず生きてるうちは楽しいもの
- 797 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:54:00.08 0
- 痴漢する男って既婚者ばっかりなんだって
独身者は殆どいないんだって
おかしいね、結婚したら勝ち組のはずなのに
- 798 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:54:16.08 0
- まぁ実の両親が良親なら結婚してーと思うが
毒親なら結婚はしたくないなぁ・・・と思うんだろうな
- 799 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:54:49.26 0
- >>796
なんだこいつ
- 800 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:55:10.65 0
- >>796
親は障害児でも可愛いし幸せだと思う
親が死んだ後に残される障害者本人とその兄弟児たちが
不幸なだけだし
- 801 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:55:20.57 0
- 昼間から酒飲みたくなるんだろうなあ
孤独感を感じてると
- 802 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:56:43.20 0
- 従妹に知的障害者がいるだけで結婚を二件断られた自分が通りますよっと
結局今の旦那と結婚して幸せだけどね
- 803 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:56:54.48 0
- >>796
犬の話www
頭大丈夫?
- 804 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:57:01.59 0
- >>800
同意
きょうだいじは不幸だが、親は障害の有無関係なく可愛く思えるよね
- 805 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:58:05.88 0
- 障害児産んだら自分をずっと責めそうだわ・・・。
- 806 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:58:16.84 0
- >>797
そうなの?
下着泥棒にあったけど犯人は中年毒だった。
- 807 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:58:56.86 0
- >>803
え?
子無しにも分かるように犬を例に上げただけだけど?
障害児が生まれて親は不幸なんて言ってるところからして小梨だよね?
何か問題あった?
- 808 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:59:06.29 0
- 可愛く思い続けることで心のバランスを保ってるんだろうね
- 809 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:59:40.25 0
- >>806
未婚の虚しい嘘に決まってるだろw
- 810 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 22:59:43.59 0
- むしろ可愛くなかったら頃すしかないもんな
- 811 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:01:12.47 0
- >>809
だよなあ。
子供がいるので近所の不審者情報が入ってくるけど
みんな毒っぽいよ。
- 812 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:01:38.32 0
- じゃペット飼えばOKなんじゃね?
- 813 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:02:17.74 0
- >>807
例えが下手すぎだったんじゃない?
- 814 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:03:09.30 0
- 性犯罪者は小太りの無職中年男と相場が決まってる
- 815 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:04:33.98 0
- >>812
年寄りは自分の世話だけでも自分一人でやるのが難しいんだよ
追加でペットの世話とか、難度上げるだけ
- 816 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:04:46.50 0
- なんで既婚者VS未婚者みたいになってんの?
自分の生き方に責任を持つ限りどんな選択しても
それは見下すようなものじゃないだろうに
- 817 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:05:13.96 0
- 幸せは相対的なもの
健常か障害かでいうと健常のほうが幸せに感じる
- 818 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:06:28.78 0
- >>816
おかしな未婚が混じりこんでるからだろ
- 819 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:08:54.99 0
- 未婚者pgrしてる既婚者のほうが多いじゃんどうみても
- 820 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:11:00.96 0
- まあ結婚向きの人ばかりではないと思うので
生涯独身でいるのは全然構わないと思う。
しかし単に縁がなく止むを得ず独身なのに
独身主義って言うのはみっともない。
で、結婚のメリットなんてとか言われると笑止。
- 821 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:11:02.16 0
- >>801
ああ、それあるかもね
飲食店でバイトしてたとき昼間っからお店来て一人酒飲んでるのは
全員独身のおじいさんだったわ
仕事だから話し掛けられても愛想やくしてたけど
バイトで仕方なく相手する人以外に他に話し相手がいないんだろうなと思うと可哀想だったわ
- 822 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:11:22.70 0
- >>819
未婚者pgrしてる基地外既婚者のふりをする未婚者かもしれないしその逆もいるかも
- 823 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:13:17.49 0
- まぁ鬼女板は、今や東亜・ニュー速板みたいなチョンVSネトウヨな板になってるからなぁ
あとネトヲチと皇室叩きとか
鬼女が、そこら中に移住してる
- 824 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:14:16.06 0
- >>819
そりゃ、単純にスペック不足で未婚なのに変に未婚であることの素晴らしさ語って
挙句結婚もしてないのに、結婚生活について偉そうにアドバイスなんかしてたら
誰からだって馬鹿にされるよ
- 825 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:15:56.10 0
- スペック不足の子持ちとかどうしようもないな
- 826 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:17:46.18 0
- >>825
結婚出来た時点で、もう最低限必要なスペックはあるわけで
- 827 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:18:02.68 0
- 腹へったよね
- 828 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:18:47.69 0
- >>816
必死こいてようやく結婚できた人が結婚に対して少しでも否定的な意見を見て被害妄想に駆られて見えない未婚相手にシャドウボクシングしてるだけでしょw
- 829 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:19:21.43 0
- >>817
そりゃ健常者の方が幸せは大きいだろうけど
障害児でもいてくれればそれで幸せなんだよ
- 830 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:20:12.39 0
- 次の相談者さんどうぞー
- 831 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:20:28.54 0
- 結婚してる自分は最低限のスペックがあるんだと思い込みたいんですね、分かります
- 832 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:20:35.13 0
- >>826
愛があればお金いらない派?www
- 833 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:21:24.78 0
- >>828
それ、いい年した未婚者が言ってたら
すごくみっともないね。
いい年した未婚者じゃなかったらごめん。
- 834 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:21:53.83 0
- >>832
何で極端に走るかなあ
金も愛も幸せになるためのツールでしかない
どっちもバランスよく欲しいに決まってる
- 835 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:24:41.06 0
- 愛情は金で解決できるけど
金は愛情で解決できない
- 836 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:25:48.74 0
- 昔職場にもいたなあ、結婚してるって事ぐらいしか威張れる事がないのか何かにつけて未婚者にフガフガ言ってる痛いオバサンが
普段は必死こいて結婚してない人はこれだから〜って言ってるくせに誰かが結婚すると不機嫌になって、自分の時にもいちいち難癖つけてきてうざかったわ
- 837 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:27:49.23 0
- >>833
と、さっそくシャドウボクシングして煽っております
- 838 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:27:49.51 0
- >>835
そうか?
金で解決した愛情ほどむなしいものはないと思うが?
- 839 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:28:38.07 0
- 未婚だと社会的信用度が下がるよ
- 840 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:29:08.10 0
- >>837
横だが、833は煽ってはいないだろ
何でそんなにひねくれてんの?
未婚こじらせるとそんなに惨めな性格になっちゃうの
- 841 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:30:46.30 0
- >>839
未婚だから信用されないというより
未婚の人は往々にして信用するに足る性格じゃないって方が
より現実に近いと思う
- 842 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:31:31.90 0
- 金なんか関係無い!真実の愛を!!ってどこのポエムだよ
- 843 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:32:09.81 0
- 二個上の先輩に35で毎年海外旅行いったり
働きたくなーいって言ってほんとに丸一年働かなかったりするひといるけど
マンション買えばって言っても不動産持ちたくないとか
ふらふらしてて、そんなんで大丈夫なのかなとは思う
- 844 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:34:27.52 0
- >>840
どうしたの?自分の結婚が惨め過ぎて脳内未婚相手に煽ってないとやってられないの?
- 845 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:35:22.52 0
- つうかあれだわ
結婚してないやつって
だいたい異性とまともにつきあったことがない奴が殆どじゃん。
そりゃ選択未婚のやつもいるだろうが
ほんの一握り。
ある程度の年齢になったら憐れみの目で見られるのはしょうがない。
- 846 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:35:47.08 0
- 男は卵子と家政婦を
女は精子とATMを求めるのが本能
それを愛というオブラートで包むのが知性
- 847 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:36:24.52 0
- >>843
それこそライフスタイルの違いなんだから
迷惑掛けられてないなら余計なこと言わない方がいいよ
マンション買えばとか既婚者で言ったら結婚して×年なのに
子供まだなの?っていうようなもんだと思う
- 848 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:38:03.27 0
- >>847
迷惑なので無駄な正義感に満ちた雑談をやめてください
- 849 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:38:06.93 0
- >>843
丸一年働かないとか正職じゃないだろうし
海外旅行云々とか金遣いも荒らそうだし
ローン組めないのを不動産持ちたくないって言ってるだけに
決まってるじゃん察しろよ
- 850 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:39:25.19 0
- 結婚はしたい人はすればいいししたくないならしなくていいもんだと思う
それぞれの人生なんだから自分の好きにすればいいんだよ
どっちが上とか下とかない
- 851 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:40:55.39 0
- >>845
こうやってどうにかして自分は未婚者よりマシなんだって自分に言い聞かせてる人を見ると可哀相になってくる・・・
特別自分を幸せだと思った事はないけどそう思わせてくれる伴侶に出会えたのは恵まれた事だったんだな
- 852 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:42:32.61 0
- 嫁や旦那を優越感の道具にされちゃたまんないよなあ
あ、その伴侶も同じ穴のむじなってことかw
- 853 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:42:44.67 0
- >>851
お前もなんか一生懸命言い聞かせてるな
- 854 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:42:48.32 0
- >>847
独身の小太り中年男なんて、存在そのものが迷惑だから
女子小学生に微笑みかけたりなんかしたら逮捕されるレベル
- 855 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:43:57.49 0
- >>852
エア・・・
- 856 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:44:09.17 0
- 人の飼い猫を憎悪するけれど
いい年した息子の布団干すのは生きがいな婆さん
の話題で持ちきりでした
今日は晴れてよかったねw
とか言われてたよ〜
- 857 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:45:37.99 0
- >>851
それだけ世の中にいる高齢未婚がアレな人ばっかりってことなだけだろ
言い聞かせてるわけじゃなくて、周りの高齢独身者見た素直な感想じゃねえか?
俺だって、高齢毒は人としてダメだと思うもん
- 858 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:48:36.44 0
- 素敵な高齢独身がいかに少ないかってことだ。
- 859 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:51:01.34 0
- >>858
そりゃ、少なく見積もっても99%は
婚活市場で誰からも相手にされなかった売れ残りだからな
- 860 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:54:51.64 0
- >>857
まあ、会社にいる強烈な性格のオジサンオバサンって、ほぼ間違いなく独身だからね
- 861 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:55:37.95 0
- 自分は既婚だけど40半ば過ぎて独身の友達達は皆充実してるな
業界人ばかりだからその点もプラスに作用してるのかもしれないけど
会社起こしてそれなりにお金もあって異性関係も困ってないし
そりゃ結婚する気にはならないだろうと思うわw
- 862 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:58:38.61 0
- こんな時間に居る鬼女さんって、暇なの?w
旦那残業か夜勤かな?
幸せそうにみえない
- 863 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:01:17.32 0
- >>861
異性関係にも金にもおよそ困ってないであろう大物芸能人や大物プロデューサーだって普通に結婚してるのに
あなたの周りの半径10メートルの会社立ち上げた程度の小物のはなしされてもね
- 864 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:01:32.62 0
- うちはもう寝てるよ〜
最後の家事が終わってここから1時間が自分の時間w
- 865 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:01:46.34 0
- >>860
そうかなあ…
自分が若い頃に勤めてた会社ではお尻触ってきたり
夕飯誘ってきたりセクハラしたり不倫してる人って全部既婚者だったよ
独身者は自分と年の近い異性と恋愛ごっこしてるって感じで
それはそれで会社に何しにきてるんだって感じだったけどさ
- 866 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:02:49.46 0
- ATMに決まってるでしょ 幸せは、全てでは無いが割とお金で買えるw
- 867 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:06:41.89 0
- >>861
会社立ち上げたなら結婚は必須だぞ?
年食ってきたときに後継者がいないと、
銀行は事業の継続性に疑問持って金を貸し渋るからな
会社にとっても子供は生命線なんだよ
てか、会社経営していながらそんなことも知らずフラフラしてるって
お前の友達は相当なアホだぞ
お前の友達とやらが実在していればの話しだが
- 868 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:06:52.58 0
- 執拗に独身叩きしてるやつもキモいけど既婚叩きしてるやつもキモい
同一人物かと思うくらい似てるわ
- 869 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:08:12.28 0
- つ ぎ の か た どうぞ
- 870 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:09:52.16 0
- ああ…メンヘラはここからが活動期だもんな
さて一般人は寝ますわ
- 871 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:10:25.33 0
- したかったらすれば良いし
したくなかったらしなければ良いし
でも老後寂しいから・・・ってのは、なーんかねw
- 872 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:11:04.73 0
- >>865
オフィスでお尻触るのが許された時代に、
高齢独身男が会社にいること自体が奇跡でしょ
しかも、その男が社内恋愛だ〜?
話盛ってない?
- 873 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:16:00.20 0
- そりゃ子供作らないほうが今の時代楽でしょ。
でもぶっちゃけ将来の介護の時に
子供いないと困るよ。
離婚しても子供さえいれば将来なんとかなるからね。
子供はあくまでも保証。
- 874 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:17:16.39 0
- >>873
寄生虫根性かよw
- 875 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:17:21.75 0
- そうね手術の時に同意書を書いてくれる人は必要だ。
- 876 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:19:49.01 0
- 入院だけでも保証人いるからな
- 877 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:19:59.09 0
- >>873
つ、釣りだよねw
子持ちだけどそんな風に考えたことないわw
- 878 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:20:29.60 0
- 独身は同意書とかどうすんだろな
高齢なら親も鬼籍だろうし、兄弟にでも書いてもらうのか?
兄弟からしてみたら、同意書なんか書いたらお見舞いは半強制だろうし
面倒臭い親族になるんだろうか
- 879 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:20:33.65 0
- 私も生みたくなかったけど産んだよ。
姑から怒鳴られたこともあるし
結局結婚したら子供作らないと出て行け状態だもんね。
夫はリストラ寸前で毎日イライラしてケンカばかり。
実家も貧乏だし、主婦友達はアテにならないけど
でも子供さえいれば離婚できる。
まだ離婚しないけどね。
子供が中学になったら子供連れて離婚するよ。
いい子だからきっと養ってくれる。
子供いてよかったと本当に思うよ。
- 880 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:23:14.27 0
- >>878
最近そういうサービス需要あるんだよ。
お金さえあれば弁護士も代理人も雇える。
お金があれば法律的には困らない。
逆にお金が無ければ既婚でも独身でも困ることが多い。
世の中すべてお金なんですよ。
独身でも小梨夫婦でも法的な代理人も金で雇えるし
養子を立てることも可能。
将来はもっと充実してくるだろうね。
家族がいても施設に親を放り込んで知らんぷりのケース多いよな。
- 881 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:23:17.42 O
- 年金目当てで死亡を隠蔽されお年寄りって
ちゃんと介護されていたのか気になる
- 882 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:24:06.72 0
- >>879
生ポ美味しいです^^って人だなw
- 883 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:24:13.05 0
- まあ、実際そうだな。
今の時代子供作るのは一種の保険。
でもリスキーだよ。将来ニート化したらどうすんだw
- 884 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:25:21.26 0
- これからの世は、高齢独身者が多い時代になりそうだな。
小梨夫婦とかもザラ
- 885 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:29:57.19 0
- 先進国ほど少子化なんだよ。これは事実。
どの国も貧乏人や移民ほど手当目当てで子供を作るだけ。
ネットで必死になって小梨を煽ってるのは
実は育児で地獄を見ている子蟻なんだよね。
発達障害とか壊れた子供抱えてしんどい思いしている親が
身軽な独身小梨をねたむ。
リアル知り合いにもこういうのいる。
まともな育児している親は別に小梨を批判しない。
なぜなら自分の子供が将来小梨でも独身でも本人の自由だと思ってるから。
それだけ育児は大変なんだよ。まさにリスキーそのもの。
- 886 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:30:55.00 0
- 私も離婚したい。でもうちの子供冷たいから面倒見てくれなさそうだ orz
- 887 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:33:56.98 0
- 将来の親は資産なんてないだろうから
面倒見てくれるどころか不良債権したニートになったら
どうするんだろう。
教育費かけて育てて挙句の果てにニートになってる
知人家族見てると胸が痛い。
- 888 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:34:20.18 0
- そりゃそうだ。介護しない子供なんていらない。
- 889 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:36:48.55 0
- 子供いる→離婚する→ナマポで生活
でもこれから簡単にナマポ受けられなくなるぞ
子供かかえて貧乏になったらどうすんだ。
- 890 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:36:54.23 0
- でも自分は親の介護したくないんだろ?w
それか早く死ね。と思ってるだろうし そんな奴は
- 891 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:40:22.28 0
- 子供作らないなんてずるい。
私も苦労してるよ。子供の発達障害分かったのは最近だけどね。
確かに気楽に生きてる小梨が憎くてたまらなくなることがある。
ネットで書いちゃだめ?うっぷん晴らしも許されないの?
- 892 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:50:01.46 0
- >>891
いや良いんじゃない?wでも板とスレ違いだから
ここでは駄目だー
育児板で愚痴ってきなさい
- 893 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 00:55:56.17 0
- >>891
育児
http://toro.2ch.net/baby/
- 894 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 01:05:20.24 0
- >>891
自分で選んどいて勝手すぎワロタw
- 895 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 01:08:21.61 P
- >>891
カウンセリング池
- 896 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 01:11:33.69 0
- 小梨や独身の是非や育児不満レスはもう終了。
日常の普通の疑問を書くスレだったはずだろう。
- 897 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 02:27:21.08 0
- 色んな所で暴れてるみたいだけどね
誘導されてるのに
- 898 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 03:01:46.76 0
- 夫と買い物に行くと恥ずかしい。
加齢臭ただようしょぼくれたオッサンのくせに
自分ではそこそこイケてると勘違いしている夫。
買物フロアにいる女性やレジ待ちしている女性を
ガン見するので、女性のほうから私が軽くにらまれたり
キモいオッサン何見てんだよ、と言うような嘲笑視線を
投げかけられます。
しかし女性のほうから見返されても分からない夫。
はっきり言ってやったほうがいいでしょうか。
- 899 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 03:03:32.31 0
- はっきり言ってやったほうがいいでしょう。
- 900 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 03:20:56.32 P
- 老眼鏡買ってやれ
- 901 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 03:48:38.80 0
- 一緒に買い物に行かない
- 902 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 04:07:10.98 0
- >>807
あなたの言いたい事わかるよ。
ただ、私も小梨の時は分からなかったので、ペットに例えようと分からない人には分からないと思う。
でも、結婚することも子供を持つこともない人を不幸だなんて思わないし、口に出すなんてもってのほか。
そんなこと言う人は、不幸になり易い(または既に不幸な)、価値観の持ち主ではあるね。
- 903 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 04:25:31.78 0
- >>898
イケてるイケてない以前に人をガン見するのは失礼だから注意した方がいいんじゃね?
- 904 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 06:06:42.71 0
- >>902
引き際もわからず何かストレスをかかえて
まだ夜もあけないうちに目が覚めたのかな
病院行ったほうがいいよ
- 905 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 06:27:44.10 0
- >>902
結婚して子供もいるけど小梨や独身も理解するアテクシ素敵なのはわかったから
そろそろ子蟻vs小梨スレにでも移動してくれ、ここ質問スレ。
場所もわきまえず自分語りはチュプの悪い癖だよね。
- 906 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 07:42:21.16 0
- きのこの山VSたけのこの里並みにどうでもよく決着のつかない論争はもうやめれ。
- 907 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 07:43:36.77 0
- 子供は、介護要因だとか保険の一種だとか、きっと養ってくれるだとか
無職独身の捏造が酷いな
世の中の子持ちは、そんな時間に書き込まないし
そもそもそんな気持ち悪い考え方するやつはごく少数
やっぱ小梨は醜いわ
- 908 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 08:04:12.91 0
- 独身かどうかは分からないけど面白がって悪戯してるんだろうね
普通の子持ちは次の朝があるからそんな遅くまで無駄な時間は過ごせないって
- 909 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 08:28:14.48 0
- >>891
障害児持ちが羨むなら、子供も健常者な上に躾も行き届いたいい子で
旦那さんも高収入で何一つ不自由してなさそうな奥様だろ
小梨を羨むとかどこのファンタジーだよw
そりゃ私も独身の友人がいるし、独身の友人から旅行のお土産もらったときなんかは
「身軽で羨ましいなあ」とか「私も旅行行きたいなあ」言うよ?
ても、そんなこと言う子持ちの100人中99人は、心から羨ましいなんて思ってないよ
本音はやっぱりかわいそうだよ
おそらく独身か小梨が、
未婚叩き=不幸な人生で嫉妬に狂った人
を印象付けるために書いた創作だと思うけど、
見てて居た堪れなくなるような悲しい創作は止めてくれ
発達障害のせいでで結婚できなかった人が
子持ち友人の社交辞令真に受けて書いた創作みたいで
見ててすごく辛くなる
- 910 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 08:36:46.45 0
- 次の相談者さんどうぞ
.
- 911 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 09:44:21.92 0
- >>909
うん。
本音で子無しがうらやましいはないわ
マイカー持ちが「ガソリン代かからなくて車無しがうらやましい」と言ってるようなもんだよ
- 912 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 09:51:30.95 0
- まだキチガイネタ?
- 913 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 12:01:07.57 0
- >>909は発達障害の子供を持ってるの?
普通の子持ちなら小梨を羨むことはないかもしれないけど
(それでも二人の子供餓死させたような子供を邪魔者扱いする人もいるだろうけど)
発達障害の子供で苦労してる人の中には子供を生まなければよかったと思う人が
いたって仕方ないと思うけど
親が健康なうちは良好な関係でいられるけど親の介護がはじめると
亀裂が入るとかと似たようなもんじゃないの
- 914 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 12:20:47.27 0
- 子供が可哀想だねぇ
- 915 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 12:29:21.15 0
- 自分で産んでおいていらないと思うような親は
「こいつさえいなければ」だからね
子供さえいなければ自分も幸せな結婚生活だったのにと思うんでしょ
だから手っ取り早い妬みターゲットが小梨になるんじゃないの
- 916 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 12:49:56.00 O
- 少数派だから解決できずに悩み、このスレに書き込むのに
多数の人はそんなこと思わないなんて解答なら悩みスレの意味ないだろw
統計データ貼っとけば終わっちゃう
- 917 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 13:15:22.00 0
- >>909
本人が寂しがって悔やんでるならともかく現時点で勝手に
独身な友人可哀想とか思うのって友人に失礼では?
自分は弟が独身だけど好きにすれば?って思ってるよ
>おそらく独身か小梨が、
>未婚叩き=不幸な人生で嫉妬に狂った人
>を印象付けるために書いた創作だと思うけど、
とか、友人のことも含めて思い込みはげしすぎだよ
- 918 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 13:22:53.20 0
- >>916
ここは悩み相談スレ
子供いらないとかの愚痴を書き込むスレじゃないから
- 919 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 13:28:02.35 0
- >>917
>独身な友人可哀想とか思うのって友人に失礼では?
>自分は弟が独身だけど好きにすれば?って思ってるよ
横だが、詭弁だな
もし本当に可哀想などと微塵も思ってないなら
独身や小梨の友人の前でも堂々と子供の話ができるだろ
無意識にせよ意識的にせよ、そういう話題を独身や小梨に対してするのを避けてる時点で
多かれ少なかれ可哀想だと思う心があるんだよ
- 920 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 13:35:24.67 0
- >>919
弟の前でも職場の独身の人の前でも普通に堂々と話ししてるけど
そりゃもちろん共通で盛り上がれる話題を優先するけどね
それは可哀想だからとかじゃなくて普通のコミュニケーションでしょ
- 921 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 13:49:20.74 0
- >>920
弟ならそうだろうよ
未婚の友達の前でも子供の話題を避けたりはしないの?
- 922 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 13:59:46.71 0
- >>921
その子が子供欲しくてたまらないの知ってたら避けるだろうけど
独身を謳歌して楽しんでる子にわざわざ避ける必要はなくない?
一緒に盛り上がる話をするからしない事が多いだけでさ
逆に聞くけど、自分が持ってないもの(家とか土地とか財産とか美貌とか色々)
を持ってる友人がその話を自分の前でしなかったら自分を可哀想がって
しないんだって思うわけ?
話さないのは可哀想だと思ってるという発想がよくわからないんだよなあ
必要がないから話さないだけで可哀想だからとは違うと思うんだけど
- 923 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:05:08.76 0
- 発達障害持ちの親の苦労は子供が年齢重ねるごとに大変だ。
ストレスも多い そっとしておいてやれ
2chがうっぷん晴らしならそれはそれでいいじゃないか。
- 924 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:08:13.64 0
- >>891
お姑さんがそうとう厳しかったのかな
- 925 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:09:24.58 0
- 小梨が憎いなんて因縁つけてるようにしか見えないがなw
- 926 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:13:04.70 0
- 確かに子ども作らない=ずるい
なのかも。
うちのおばあちゃんが「今の時代は自由になったもんだよねえ。
わたしらの時代は嫁が子供産まないなんてワガママ許されなかったもんだよ。」
とか言って私の洗濯小梨にコメントしたから。
「じゃ、おばあちゃんがもし今の時代の若い世代だったらどうしてた?」
と聞いたら「
「そうだねえ、産まないかもしれないけど産んだかもしれないねえ」
と笑ってたっけ。
- 927 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:14:05.94 0
- >>922
>独身を謳歌して楽しんでる子にわざわざ避ける必要はなくない?
避けた方か無難
本当は結婚したかった人も、他人の前じゃ独身を謳歌してるかのように装うわけで
- 928 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:15:44.85 0
- >>926
遠回しにおばあちゃんから小梨批判されてるじゃんw
- 929 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:18:07.64 0
- 100坪土地注文戸建て住宅に
旦那なエリートで年収1000万超えでないと
うらやましいとは思われない
貧乏子沢山とか賃貸住まいとか底辺子蟻を見ても
誰もうらやましいと思えない。
でもそんな底辺子蟻でも
発達障害持ちの子蟻はさらにカーストが下なんだよね。
幸せな子蟻なら昼間や深夜に2chでストレス解消はしない。
昼間は親同志の交流で忙しいだろうし。
ハブられてる子持ちなんでしょう。
- 930 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:18:55.65 0
- >>926
子供産まないはやはりずるいか。
今でも後進国ではそういう言われ方するよね。
- 931 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:19:39.05 0
- そりゃ子供産まなきゃよかった とは公言できないよな。
だから楽してずるい になるんだろうな。
- 932 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:20:52.85 0
- 父親が高齢の時の子供に発達障害多いよね。
- 933 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:21:58.75 0
- 発達障害児だろうが、子育て大変とか子供いらないなんて言ってるのは
単なる自分頑張ってますアピールだろ
もし本気で子供いらない思ってたら
自分から児相に行って
どうしても虐待してしまうって訴えたらすぐ引き取ってもらえる
実際そういうことをしないでネットで愚痴だけこぼしてるのは、
不幸自慢するメンヘラと同じ
リアルの本人はそれほど不幸じゃないし
子供手放す気も更々ないんだよ
- 934 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:27:39.47 0
- >>930
ないない
後進国で子供いらないなら、
子供強奪するような人身売買も起こってないよ
- 935 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:31:29.63 0
- 子供生まないのがズルいなら子供生まなければいいだけ
高収入旦那持ちがズルいなら高収入男と結婚すればいいだけ
己で選択してきた道だって忘れてるのかね
- 936 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:41:23.52 0
- てか、子供いらないなんて人、2ちゃんと社会面でのニュースでしか見たことない
そんな超レアな人の話してなんの意味があんの?
- 937 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:42:05.09 0
- >>933
旦那の愚痴や不満を垂れ流しながら離婚しない奴と同じか
適切な場所でなら愚痴くらいいいと思うが
- 938 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:42:16.41 0
- 子供を産まない人をズルいと思ったことはないけど、
私は専業で子育て、実家も近くて育児支援ありで恵まれてるからなあ。
- 939 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:43:43.28 0
- 次の方どうぞ
- 940 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:45:01.80 0
- >>929
今時1千万超えた程度の年収で100坪注文住宅なんて買えないよw
坪30万の田舎ならともかくさ
自分が住んでる所ですら坪単価150万、注文住宅だけど土地は40坪しかないわ
- 941 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:46:56.79 0
- 多分そこイコールって意味じゃないと思うの
- 942 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:48:39.21 0
- >>940
旦那の年収で買うとは限らないからじゃ?
- 943 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 14:59:25.68 0
- ついこの前まで住んでた世田谷区の成城は
100坪の家買うと2億くらいかかったよ
- 944 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:00:12.56 0
- 質問お願いします!
今、HPで見た店へ携帯で会員登録をしてるんですが
登録フォームで自動的に入る携帯へのメアドが古いメアドになってます。
ソフトバンクなので今は、××××@softbank.ne.jpだと思うんですが
softbankじゃなくてne.vodafoneになってるんです。
これで登録してもOKなんでしょうか?
- 945 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:04:09.31 0
- そのアドレスでメールが受けられるなら問題ないんじゃない?
- 946 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:06:14.34 0
- >>942
買えても維持出来るかどうか
土地が高ければ固定資産税も高いし建物にお金をかければこれまた同じ
10年も経てば水周りや細かい部分の手直しも必要になる
家は買ったらおしまいじゃないから親から援助があっても身の丈に合わないと無理
- 947 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:06:43.45 0
- >>945
ありがとうございます!
届くのは大丈夫だと思います。
古いアドレスでちょっと恥ずかしいけど変え方わからないのでこれでいきます!
- 948 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:08:34.62 0
- >>947
アドレス変更ならソフバンのマイソフトバンクから変えられると思うよ
でも店舗のメルマガなんて自動配信だからメアドは気にしなくていいと思うw
- 949 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 15:33:16.85 0
- 実家が世田谷だけど100u強の土地に3階建て築10年目で今年の固定資産税が
27万円強だと言ってたから、100坪だと80万円超えかな。
- 950 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:09:11.72 0
- >>949
住宅用地の200m2以下の部分は小規模住宅用地とされ、課税標準が1/6に軽減されるから、
あなたのご実家は全て小規模住宅用地だけど、100坪なら200m2を超える分は
一般住宅用地で1/6にしか軽減されないから100万円位になると思うよ。
- 951 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:14:13.70 0
- >>949
住宅用地の200m2以下の部分は小規模住宅用地とされ、課税標準が1/6に軽減されるから、
あなたのご実家は全て小規模住宅用地だけど、100坪なら200m2を超える分は
一般住宅用地で1/6にしか軽減されないから100万円位になると思うよ。
- 952 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 16:17:00.86 0
- 世田谷で100坪ならそれ以外に遺産が無くても相続税は3〜5千万円かかって来るだろうな
- 953 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 17:48:44.69 O
- なんでこんな世田谷にこだわってる人多いんだw
- 954 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:05:16.97 0
- >>953
943
- 955 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:11:07.99 0
- 世田谷、吉祥寺、自由ヶ丘、二子玉、玉プラなど
不動産会社のステマ成功地域は、ブランド好きな人が多い。
- 956 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 18:12:32.74 0
- 次の相談者さんどうぞ〜
- 957 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 19:39:53.26 0
- 小梨の自分に子供の2、3、4、5歳くらいの特徴を教えてください。
走れるかとか小さい入り口に入れるかとかそういう行動的な部分でお願いします。
聞きたい経緯は長いので気になる方だけどうぞです↓
今日、スーパーで小さな男の子が一人で走ってきて入り口付近に置いてある
子供が乗る車に乗り込んでた。
(子供を乗せて親が後ろから押しながら買い物するやつ)
あれ?お母さんは?と思ったけど子供放置して買い物してる人がいるのかなあ
と気にせず買い物を始めていたら「××(聞き取れなかった)が全然いない!」という声が。
見ると女の子連れたお母さんがきょろきょろしてる。
一瞬子供が頭をよぎったけど「全然」だから商品?という気もあったし
そのお母さんは入り口付近に向かったからまあ探してるのが子供なら
気付くだろうと思ってたら、そのお母さんは入り口付近まで行って方向転換。
あ、探してるのは子供じゃなかったんだーと思って自分は買い物続行。
数分して何となく気になってあのお母さんどうなったかな?と探したら
スーパーを出た駐車場の辺りでオロオロしてる。
外だしこれは商品じゃなくてやっぱり子供かも?と遠くから声かけて
(カゴ持ってたから店出たらヤバイと思って)
「もしかして2、3歳の男の子ですか?」
と聞いたらお母さんが走ってきたから入り口付近の車を指差して
「車の中にいる子ですか?」と聞いたら探してるのはその子だったみたい。
適当に2、3歳と言ったんだけどもしかしたら1歳代の可能性もあって
たまたま話が通じたから良かったけど全然違う年齢を言ってたら
通じてなかった可能性もあるから子供のだいたいの年齢の特徴くらい
知っていた方が良いのかなと思って。
そう再々同じようなことがあるとは思わないけど前住んでいたとこより
小さな子供をよく見るから念のためお願いします。(最近引っ越してきた)
- 958 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 19:49:10.45 0
- 育児に相談スレはないのだろうか
- 959 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 19:52:26.33 0
- 幼児の特徴は親に似ます!
- 960 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 19:58:36.83 0
- >>958
あ、スレチだったかもですねすみません。
>>957はスルーしてください。
よく考えたらわからないなら子供に関わらなければいい話な気がしてきたw
- 961 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:00:08.90 0
- >>957
読みにくい
半分くらいしか理解できない
どこの国の人?
- 962 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:05:42.91 0
- 何歳くらいじゃなくて背の大きさや着てた服とか
主観が影響しにくい物理的な外見の特徴を言えばいいじゃん
青い服着たこれくらいの幼児?とか
- 963 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:06:11.86 0
- お願いします。
妊娠中で、少し前から戌の日のお詣りをどうするのか?と義母から電話があり
本来なら妊婦の実家がやるべきことなのは知っているのですが、実母が他界しており
老齢の父では戌の日など思い付きもしないので、先日義母と話した時に
(転勤族で実家も義実家も新幹線の距離なため)帰るのも大変ですし
戌の日は体調の良い時に旦那と二人で近くの神社へ行くので大丈夫ですと断ったのですが
先日の戌の日に義両親から電話があり、天気もいいし散歩がてら戌の日のお詣りに来た
だからお詣りに行かなくてもいいよ、腹帯は送るかお腹も見たいから持って行くわねと言われました
二人で行きたかったという気持ちで少しモヤモヤしているのですが
こういった場合、私か実家の父から義実家にお礼をしてもらうべきなのでしょうか?
お礼をする場合、金額的にはどれくらいの物を送るべきでしょうか?
こんな質問は転載されないと思いますが、一応転載禁止でお願いします。
- 964 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:06:35.14 0
- >>957
他人の子供になんか関わらない方がいいよ
どんな難癖つけれらるかわからない時代だもん
放置したり迷子にさせる親が悪いんだよ
- 965 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:10:19.17 0
- >>963
そもそも「本来なら妊婦の実家がやるべき」レベルって事は
義実家がしゃしゃり出てきたのが気に入らないだけでしょ?
別の日に改めてお参りすればいいじゃない。
義実家だって親なんだから、お金は要らないと思うけど。
お礼をいつもお金でしているのなら・・・餌付け乙
- 966 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:10:34.38 0
- >>963
モヤモヤしてるなら旦那にガツンと言ってもらうのが一番だと思う
- 967 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:15:45.08 0
- >>963
別にしなくていいと思う。
- 968 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:19:13.27 P
- >>963
強引な義母だな〜
お詣り行きたかったなら行けばいいよ
てか義母に、自分は言いなりじゃなくてマイペースですって暗に示すために行っといた方がいいと思う
で義母には2倍心強いですとか言ってちゃんとお礼言っとけばおk
- 969 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:21:17.58 0
- >>963です
義実家に特にお礼はしなくていいんですね。
戌の日に関する物を読むと大抵嫁の実家がやると書いてあるので
義実家にやってもらった場合は実家からお礼をするのかと思っていました
お詣りは旦那とまた行こうと思います。ありがとうございました
- 970 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:27:10.76 0
- 義実家が勝手にやったことなんだから「あらありがとうございます、
念には念を入れて自分たちも行きますねw」くらいでいいよ。
- 971 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:42:53.21 0
- >>963
育児板できけばいいじゃん
- 972 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 20:44:01.74 0
- もう締めてますよ。
- 973 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 21:07:27.59 0
- なんか不器用というか機転がきかない相談者が多いね
新幹線の距離ならその場だけありがとうございます〜って合わせて
お参りは旦那と二人で行けばいいと思うんだけど
- 974 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 21:27:46.97 0
- それができてたらここにはいない
- 975 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 21:37:45.71 0
- 普段はテキパキやってる人でも、ふとこれでいいのかな?と迷う時がある。
そういう時にこのスレを使ってもらうんだから、それでいいじゃない。
- 976 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 21:51:43.87 O
- >>960
そういうのには関わらないのが懸命だよ
今度同じことがあってもスルー推奨
育児板にいけば?と言われてるのはあそこなら
おかしな親の話あるから知っとけってことだよ多分
- 977 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 23:10:02.51 0
- テキパキできないやつが雑談するスレ
- 978 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 23:18:55.73 0
- 迷子を見付けて困っている老夫婦から迷子を預かり、
社名まで載ってる営業車で迷子を送ろうとした会社員が逮捕されたこともあったしね
- 979 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 23:19:09.86 0
- >>957
真面目すぎw
育児板だとか読みにくいどこの国の人?って言われてる時点で
しょうもないことに首突っ込んでるんだなあって呆れられてるってこと
バカ正直に他人の子供にそこまで責任感負わなくてもいいんだよw
- 980 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 23:20:39.08 0
- >>978
何それkwsk
- 981 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 23:56:04.85 0
- >>980
次スレ立てと運用情報板へのリンク先変更依頼よろ
- 982 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 00:19:45.38 0
- >>981
気付いてなかった教えてくれてトン
次スレ 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366125313/
ところで迷子預かって通報された話を知ってる人いたら教えてクレヨン
気になりすぎる
- 983 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 02:16:12.63 0
- 今まで電化住宅だったんですがプロパンガス住宅に引っ越したら
ガス代の高さに驚きました。
台所のガスレンジとお風呂はシャワーしか使ってないんですが
一ヶ月で1万円弱ってそんなものでしょうか?
主人との二人暮らしです。
たまにエアコンを使ったせいか電気代も1万ほどいってしまいました・・・。
- 984 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 02:35:03.68 P
- プロパンが高いのは仕様です
- 985 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 03:16:27.89 0
- 夫に打ち明けた自分の秘密を
離婚する際に逆手に取られて不利になるくらいなら
最初から打ち明けないようが良いものですか?
結局は赤の他人なわけで、紙切れ1枚で離婚できる間柄。
やはり用心してあまりトラウマを打ち明けないほうがいいでしょうか。
- 986 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 03:45:25.16 0
- >>985
内容による
場合によっては逆手に取られるようなことを
何故秘密にして結婚したの?って思う
- 987 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 04:10:16.83 0
- 赤の他人なんだと思うよ。
何もかも打ち明けて心の支えになってくれてたと思っていた配偶者が
後になってそれを全部古い女友達にしゃべっていたことが発覚した
私にとっては他人事じゃない。
出産の立会もしてくれたはずなのに、今となっては
ほんとうにいつでも離婚できるただの他人より遠い存在になりさがった。
用心すべきは夫の周囲の女性たちかな。
彼女たちの誘導尋問にひっかかって全部しゃべらされる羽目になることは
多いって聞いた。
- 988 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 06:02:53.31 0
- >>983
そんなもんです。
- 989 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 08:22:39.39 0
- >>983
ガス代はそんなもんだと思う
電気代は、暖房がエアコンしかないならしょうがないかな
うちは二人暮らしでガス代は冬場は1万くらい、電気代は3000円くらい。暖房は灯油。
- 990 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 08:25:23.39 0
- シャワーって、ずっと流してるから結構水道代とガス代くうよ(灯油の給湯ボイラーも)
- 991 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 08:47:14.02 0
- >>983
2人ならシャワーやめてお風呂ためるとかすると多少は節約できるけど、基本そんなもんだよ。
プロパンは高い。
- 992 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 08:50:08.08 0
- >>985
話さなくて済むなら話さない方がいいよ。
私は信用して話したけど、離婚する時逆手に取られたから。
987さんも書いてるけど所詮は赤の他人。
- 993 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 09:10:38.44 0
- >>985
打ち明けるなら結婚前に打ち明けないといけなかったと思う
それができなかったのならもう死ぬまで打ち明けないほうがいい
ずっと愛し合って生活できてもそうならず離婚ってことになるにしても
内容の善悪はともかく隠し事をしていたってこと自体が結婚時点での
相互信頼の約束を一方的に放棄していたことになるからね
過去の悪事が別件からバレそうって感じなのなら自分から伝えようが
他所から伝わろうが結果はかわらないよ
- 994 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 09:22:36.80 0
- >>983
プロパンは会社によって金額が違う。プロパン物件に何回も住んだけど
そんなに高かったことはない。ガスファンヒーター使う時期だけ1万逝ったけどね。
一人暮らしの時と旦那と二人の時でも。旦那と住むようになってからは旦那が必ず値切るのでwww
助かったかも。貸家でもアパートでも値切ってたよw
>>985 さんの件は内容がわからないとアドバイスも難しいような。
レイプや壮絶な暴力の類だと言っても言わなくても本人が克服出来ていないなら
結局はうまくいかなくなるような・・・。
身内にものすごい犯罪者が出てとか色々あるからなあ。
- 995 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 10:02:46.96 0
- >>985
そもそも信用ならない相手なら結婚すんなよ
生涯の伴侶を敵視して警戒し続けるとか、そんな人生で楽しい?
- 996 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 10:16:47.51 0
- 水道代は2人暮らしでどのくらいになる?
- 997 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 10:22:31.30 0
- >>996
水道も地域によってはめちゃくちゃ高いよ。
横浜のどっかだかは普通に使ってて1万とかいくってどっかのスレで見た。
うちは夫婦と乳児で2ヶ月5000円前後。
- 998 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 10:37:27.52 0
- >>997
洗車するとバカ高くなるよね
- 999 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 10:41:49.47 0
- >>996
うちの場合
水道 2ヶ月で4,000円
季節変わらずほとんど変動無し
電気 夏場月6,000円
日中ほとんど付けてるがエアコンが最新式
ガス 冬場月5,000円(都市ガス)
毎日追い炊き1回
プロパンたったときは12,000円くらいだった
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 10:45:22.57 0
- >>985
離婚する際に逆手に取られるならまだしも
告白した自分の秘密が原因で、騙された、夫婦としてやっていけないと
言われる可能性もある。
告白すべき事は結婚前に告白した方がいいし、結婚しちゃったなら墓場まで持ってけ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★