■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までにあった最大の修羅場 £83
- 1 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 15:51:35.34 0
- 修羅場に遭遇したらとりあえず報告してください
次スレは>>970を踏んだ方お願いします
※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1368369677/
- 2 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 15:52:30.39 I
- 乙ー
- 3 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 16:56:14.75 0
- >>1乙
- 4 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 16:58:38.35 0
- >>1乙が第1の修羅場
ここまでが前提
- 5 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 17:01:44.16 O
- >>1おーつ
- 6 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 17:42:16.14 0
- 2ゲットできなかったのが第2の修羅場
- 7 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 17:44:50.06 P
- ふじこふじこーでもにょるうちにドナドナされたのが第三の修羅場
- 8 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 18:13:38.92 0
- ルパンルパーン♪
- 9 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 18:30:01.54 0
- £78の>>300で書いたデスノートの続きここでもいい?
- 10 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 18:57:29.61 0
- どこかで続きは他所でと見た気がするのでやめておきます><
- 11 :前スレ910:2013/05/24(金) 19:12:17.55 0
- レスありがとう。
前スレで指摘されてた鍵だが交換して、誰にも預けない事にする。
考え及ばなかった、ありがとう。
今日実家に行って話してきたけど弁償決定。
謝罪されてキャッシュカードと通帳差し出してきたよ。
貯め込んでてイラッとした。
ホテル代わりに2人と数回利用、風呂も使用。
バスタオルはばれるから使用してない。
ハンドタオル類やマット類廃棄。
風呂場用品は買い置きと交換、洗面所関係も念のため交換。
キッチン関係は使用してない。
生活用品、夫婦の衣類、貴重品類確認済み。
マットレスと枕と掛け布団類注文して、タオル類は買ってきた。
家中の拭き掃除して一息。←イマココ
嫁と相談してお互い居心地良い部屋だから、ダスキン入れる。
それでも引っかかるなら引っ越し。
嫁と一通り確認したら元気出てきたみたい。
妹から連絡きて、実家に弟彼女が来て大荒れらしい。
家族間の関係決めるのははまだこれから。
吐き出させてくれてありがとう。
- 12 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 19:13:57.85 0
- おつかれ
そんなのいっぺんに弁償できるぐらい貯めてるのに
たかだかホテル代ケチるってどんな弟だ…情けないな
- 13 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 19:16:48.23 0
- それ全部弁償したら50万以上する?もっとか
- 14 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 19:27:01.59 0
- 今夜、どうやって寝るんだろう?
- 15 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 19:32:36.18 0
- 気団だかで友人カップルに同じようなことやられて家買取りになったのを見たことがあるから
その程度の弁償で済んだのは50万だろうが100万だろうが温情措置だと思うわ
- 16 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 19:37:03.16 0
- キッチン関係は使用してないってそんなわけあるか
一通り見て触ってるでしょうが
相手の言い分まるっと信じてどうすんだ
- 17 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 19:44:56.18 0
- きっと人の家でプレイすること自体で興奮する変態カップルだから
台所では全裸にエプロン姿で立ちバックしてるし
風呂場じゃスカトロやってるね
和室の畳の上で開放的にって言うのも地味に興奮するし
そうだ、あなたは弟の彼女がこのベットの上であえいでいたんだと想像すると興奮すると思うよ
奥さんには俺の弟がこのベッドの上で腰を振ってるのをイメージしてご覧っていってみ
いつもより濡れたりしてw
- 18 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 19:58:20.38 0
- 何この変質者…
- 19 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 19:59:36.67 P
- げっすいのがおる
- 20 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:02:55.76 0
- 通帳預かって、ハウスクリーニングも入れるって書いてるのに。気に入らなきゃ引っ越すとも。
ゲスパーで煽るのもうやめや
- 21 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:06:11.23 0
- >>18
夫婦の夜の営みを変質者って・・・
あんたんとこはセックスレスかよw
- 22 :前スレ910:2013/05/24(金) 20:14:32.90 0
- レスありがとう。
>>12
弟は大学生だけど、結婚資金貯めてたみたいで300万突破
>>13
単純計算すると超える...主に寝室物が高い。
あとダスキンの見積もりどうなるか。
>>14
実家から客用布団借りてきた。
>>16
はっきり言わないと家の物全替えって、二人で脅したから平気だと思う。
冷蔵庫は飲み物入れたみたいで少し迷い中。
最後のレスにします。
ROMはするんで気になるレスが出た場合は使わせてください。
どうもありがとう。
- 23 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:14:55.30 0
- まさしく「下衆の極み!」
- 24 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:20:06.39 0
- >>22
ひっど〜〜〜い(>_<)
一番親身になって心配してる私にレスくれないの(-"-)
あ、あと盗聴器は調べた?
兄夫婦のあえぎ声を聞いて二人で興奮してたかもよ
- 25 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:21:53.72 0
- 話に親が出てきてないけど、弟を庇ってないようなので良かった。
とにかく嫁さんの気の済む様にしてやれ。
お疲れ。
- 26 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:23:18.07 0
- みんな潔癖だなぁ。知らない人でもないし、俺ならたかがベッド使われるくらい気にしないけどな。
- 27 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:27:10.11 0
- 弟じゃないが、昔の会社の同僚にならやられたことある。怒って両方の親呼びつけた。
人んちでセックスですよ!昼日中からセックスですよ!セックスして人の布団汚してそのままですよ!
って、セックスセックスセックス!って連発してたら途中から全員に大泣きされた。
相手の子は大学生だったんだが、その後学校やめさせられたとか。少しやり過ぎた気がする。
暫くオカズにさせてもらってたから余計に。
- 28 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:32:49.68 0
- だよなw
やっぱ興奮するよな
910も目くじら立てずにすなおにおかずにしときゃいいのに
- 29 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:44:20.86 0
- きっと大人のおもちゃ使われてただろ?
- 30 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 20:55:15.08 0
- 一人暮らしの家ならともかく嫁の存在忘れとるわw
明らかに大事な家>見知らぬ他人のセックスだろ
- 31 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 21:44:23.93 0
- 見知らぬ他人のセックスじゃなくて
血を分けた弟のセックスだろ
- 32 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 22:11:08.91 0
- 余計気色悪いわ、変態!
- 33 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 22:20:21.07 O
- 兄弟相手だからか感覚が甘かった前スレ910に「嫁の気持ち考えろ」と皆が言ってたんでしょ
弟にばかり目がいって気付いてないみたいだけど、前スレ910にとって、弟の浮気相手は間違いなく他人だよね
他人が自分の生活空間に無断で入り込んだ事への嫌悪感は、人それぞれだけどね
- 34 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 22:25:13.15 0
- 「血を分けた弟とのセックス」に見えて仕方がない。何故胸が高鳴るんだろう。
- 35 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 22:28:35.01 0
- 腐の分際で自己顕示欲を抑えられない奴は割と真面目にしねばいいと思ってる
- 36 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 22:39:26.05 0
- >>33
そうだよね、弟からしたら兄の嫁って他人だもんね。
このベッドの上であのアニキとお義姉さんが・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
って、さぞかし燃えただろうね。
- 37 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 23:06:54.97 0
- イケメンの新人君が鼻血を出してしまって慌ててた時に気が利くキャラぶってた女の先輩が
「早く鼻血がとーまれっ(はぁと」とか語尾を上げながらキムワイプで硬めに作ったこよりを一気に鼻に押し込んだのが修羅場でした
- 38 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 23:14:37.27 0
- 弟、合鍵友人関係に貸して金取ってたかもよ
中にDQNがいて借りた合鍵のコピー作ってたりしてな
- 39 :名無しさん@HOME:2013/05/24(金) 23:18:36.03 0
- キムワイプwwいてええwwww
- 40 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 00:03:59.09 O
- キムワイプって何?とググったらキムタオルの姉妹品なのね〜、材質は全然違うみたいだけど
- 41 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 02:26:47.25 0
- ダスキンてハウスクリーニング?
- 42 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 04:39:45.10 0
- >>41
いちいち訊かないと分からんのか!
- 43 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 04:54:14.98 0
- キムワイプググった。
こ、これはいてぇぇぇぇww
イケメン君、大丈夫だった?w
- 44 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 15:37:19.33 0
- 弟は非常識だと思うし寝具類を交換するのまでは理解出来るけど、
風呂場や洗面所関係の物やタオルまで交換するってちょっと神経質過ぎないかなあ?
赤の他人ならわかるけど弟なら普通に泊まる場合もあるのに。
まあセックスされていたという嫌悪感がそうさせているのはわかるけど、
ベッドまで交換って
- 45 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 15:38:23.55 P
- >>44
液が垂れてたらどう思うんだ
- 46 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 15:41:32.74 0
- >セックスされていたという嫌悪感
それがすべて
- 47 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 15:43:18.78 P
- 壁紙や絨毯とかも変えたくなりそうや。
- 48 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 15:44:08.26 0
- ただ汗流すための風呂と、やった後に入る風呂は違う。
絶対違う!
- 49 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 15:45:44.17 0
- ちょっと、想像力が足りてないんじゃないかな。
- 50 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 15:56:15.74 0
- ラブホとか行った事ないのかねえ?
それこそ赤の他人が色々してるのは当り前だ
それを更に考えるとラブホじゃなくても普通のホテルでも同じだ
SEXに使用されてないベッドの方がレアだろ
全世界に自分専用ルームとかあるのかねw
- 51 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 15:58:13.26 0
- 自宅と不特定多数が利用するラブホを一緒にするとかアホじゃねーの
- 52 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 15:58:28.68 0
- >>50
誰に言ってるの?
- 53 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:06:15.24 O
- 先月風が強かった日、上の住人の洗濯物がウチのベランダの屋根に落ちた。
屋根はベランダをおおうように湾曲になってて奥の方にいってしまって
どうやってもとれなかったらしくて棒?でガンガン屋根を叩いて割りやがった。
部屋の中からガッツリ旦那も私も遊びに来ていた私の母親も見てたのに10分くらいして上の住人の奥さまが「屋根割れてますよ!!風のせいかしら?」なんて言ってきた。
見てたんですけどと言うと逆ギレ。
管理会社やら警察やらきて被害届だすだの出さないでくれだの揉めに揉めて
上の住人の奥さまは来た警察に暴言を吐いて
警察が持ってたファイル?みたいなのを壊しちゃって連れていかれました。
昨日やっとベランダを直してもらって解決。
いや怖かった。
- 54 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:06:21.41 0
- >>50のベッドは赤の他人がセックスに使用してもOKなんだよ。心が広いね〜
- 55 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:11:23.56 0
- >>53
見てたって言っただけで相手はすぐ認めたの?
- 56 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:15:07.28 0
- >>50
自宅を無料ラブホとして使われてもなんも感じないの?
- 57 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:15:15.69 0
- >>54
シーツ洗濯すれば良いだろ?
マジで言ってんの?
お前はホテルとか一切宿泊するなよ
ヘタれても無いのに宿泊客毎にマットとかベッドとか替えるホテルなんて無いからなw
- 58 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:16:48.42 O
- >>55
認めたっていうか
見られてたの?え?何を?
みたいな感じだったので
「こんな色のこんな棒で叩いてましたよね?」
と言ったらギャーッと騒ぎだしてやってないだのなんだの…
けどベランダの向かいが自治会館で、その時集会か何かで他に見てた人もいて。
逃げるっていうか私知らないわよ!って部屋に帰ろうとするから管理会社の人が警察よんじゃって…てな感じです。
- 59 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:22:25.43 0
- >>56
腹は立つよ
当り前じゃん
ただ対応がオーバー過ぎる
殺人事件や自殺があったら嫌だろうけど、
高々他人がセックスした程度で住み替えるとか有り得ないな
- 60 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:23:01.75 0
- >>57自宅の話してるのになんでホテルの話になるの?あなたの部屋はホテルなの?
- 61 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:24:05.74 0
- こういうやつに限ってホテル代わりになるわけない部屋からの書き込みなんだよなあ
- 62 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:24:57.35 0
- >>60
引っ込みつかなくたった馬鹿だからもう放っとくほうがいいよ
- 63 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:24:58.28 0
- ネカフェ暮らしなんだろ
- 64 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:27:14.36 0
- >>53
今後もその人が上に住んでると思うとちょっと嫌だね…
- 65 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:29:14.88 0
- たかだかセックス
という奴に限って素人童貞という事実
- 66 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:31:05.88 0
- こういう想像力足りてない奴が勝手に無料ホテルとして使うんだな…
- 67 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:36:25.50 P
- >>53
警察の持ち物壊したとかだったら書類送検くらいはされちゃったんですかねえ
なんてバカなババ
- 68 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:46:31.67 0
- 感じ方なんて人それぞれ違うのが当然なのに
「俺は違うぜ!お前はおかしい!」ってな馬鹿が必ずでてくる、
想像力ってもんが皆無なんだろうな。
- 69 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 16:48:57.08 0
- >>53
被害届は結局出した?
- 70 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 17:17:26.83 0
- マンションに住んだことないから分からないんだけど、
ベランダが干した洗濯物で一杯の状態で上の住人が布団をパタパタやったりされるのは、
みんな我慢してるの?
- 71 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 17:28:57.37 0
- 全く気にしたことないなあ
- 72 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 17:52:26.65 0
- 程度によるんじゃない?
友人宅の上の住人がガーデニングにはまって
枯れ葉やらゴミやらが大量に落ちてくるらしい。
我慢してたけど、洗濯物干してる時に水撒かれた時は
さすがにキレて文句言いに行ったって。
- 73 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 17:57:46.80 O
- >>69
管理会社が出してくれというんで出しました。
上の住人の奥さまがどうなったかはわかりませんが今月末で引っ越されるそうです。
- 74 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 18:48:24.30 0
- 二つの話が同時進行しててワロタ
- 75 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 19:44:38.37 0
- >>70
マンションなどで一定のレベル以上は「手すりの外にはみだして干すのは禁止」は多い
手すりに布団かけるとか、ベランダの外にはみ出すくらいの位置に物を干せない
昔の団地のようにぱんぱん布団叩くとかそもそも禁止。
ベランダ園芸も手すりの外に出てはいけない。
家はベランダプールの方が問題。ベランダでビニールプールのお宅が…
- 76 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 21:13:57.22 0
- >>75
うちのマンションは最初から規約でベランダプール禁止になってた
ルーバルの家とかはやれるスペースあるだろうけど一律禁止
- 77 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 21:39:35.75 0
- ベランダプールって禁止のとこあんのか…
やべえ毎年やってた規約見てみよう
- 78 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 21:56:00.66 0
- プールには水鉄砲がつきものだしね〜
水が上から降ってきたら驚くわ
- 79 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 22:11:04.56 0
- 住宅地でも狭い庭と小さい家がひしめいてる様な所だとビニールプールはないわ。
- 80 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 22:13:52.04 0
- 禁止じゃなかったとしてもJKってやつよ
やってる人多いの?
- 81 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 22:30:21.14 0
- >>79
なんで?塀ないの?
- 82 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 22:43:08.08 0
- ベランダプールするほどベランダの広いマンソンで裏山鹿
てか、避難ハッチのついてるベランダを水浸しにすると
避難ハッチから下の階に水がぼたぼたと漏れるんだよね
- 83 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 22:51:50.61 0
- >>81
うるさいからじゃない?たぶん
- 84 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 22:53:51.51 0
- 子供がびちゃびちゃ水まき散らすから?
水鉄砲とか
- 85 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 22:59:09.40 P
- 雨と違いが有るのか?
と思ったけど洗濯物干してたらあかんな
- 86 :81:2013/05/25(土) 23:05:46.91 0
- >>83
そか…
庭が手に入っても子供は遊ばせられないのかな?
>>84
水鉄砲はアカンよね
- 87 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:09:26.88 0
- 常識的な範囲でやれば問題ないよ
親が見ていてちゃぷちゃぷしてるだけなら無問題でしょ
- 88 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:09:56.98 0
- >>86
同世代が多くて、子供がいるからお互い様になるケースもあるだろうし
交代勤務の家族がいるから昼間でも騒いでくれるなというケースもあるだろうし
正直運次第かなあ
今時はオープン外構が主流だし、狭い土地に密集しているところだと
子供が全力で声をあげて遊ぶのは難しいと思うけど
- 89 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:29:12.00 0
- 正直ある程度お互いさまな洗濯物や子供のプール騒ぎより
ベランダから漂ってくるタバコ臭のほうが嫌だ
- 90 :81:2013/05/25(土) 23:31:46.17 0
- >>88
なるほど、ありがとう
- 91 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:34:55.91 0
- ベランダの手すりに布団干しまくっててごめんなさいごめんなさい
備え付けの、物干し竿掛けるフックみたいなのが高すぎて届かないんだよ…
- 92 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:37:16.32 0
- >>67
法律の専門家じゃないから正確な処は分からないけど、器物損壊にそのうえ公務執行妨害が付くんじゃないかな?
公務執行妨害って懲役・禁固しかなくて罰金刑が無いから、起訴されて裁判で有罪になってもしも執行猶予が付かなかったりしたら塀の中って為るらしい。
- 93 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:39:09.16 O
- >>57が正しいと思うけど
- 94 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:42:09.77 0
- 正しいって何が?誰が決めんの?
- 95 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:48:17.20 0
- マンションにはまだ住んだことがないんだけれど憧れている。
ベランダのプランターの花などに水をあげても大丈夫なのだろうか…
- 96 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:50:59.86 0
- スレチで誘導されてきたんだが今書いても良いのかな?
- 97 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:51:50.43 0
- とりあえず報告してください
- 98 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:52:51.40 I
- >>96
【発覚】嫁の浮気!172回目【決別or再構築】から来た人??
533と名乗ってくれ
- 99 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:53:37.05 O
- 正しいてか、家具替えるとか引っ越しとか普通そこまでせんと… 異常な潔癖症?
そんな人はホテルとか泊まれるの?って言いたいんでしょ?
夫の身内にそんな変なのがいるのが嫌で離婚して出ていくとかならわかる
- 100 :96:2013/05/25(土) 23:54:04.46 0
- 今までのをちょっと貼ってみます
533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/25(土) 23:15:03.09
嫁が寝てる間に相談させて欲しい
双子のDNA鑑定をしたら一人が実子でもう一人が血が繋がって無いことが判明して今両家巻き込んで大問題に
なっている。もうどうしていいのか分からない、助けて欲しい
536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/25(土) 23:21:08.82
スマン、これだけでは訳が分からないよな?今までのこと説明してみる
俺 26会社員 嫁26パート 男女の双子3歳 両親とは別居
嫁とは小学校からのクラスメートで俺にとっては初恋の人なんだが高校になってから告白して付き合いだした
就職のタイミングで結婚申し込んでやがて嫁が妊娠 ♂♀の双子を産んでくれた。
最近、ときどきお前ににてないなーとか友人、親類に冗談で言われる事が多くいい加減ウザかったのでであくまでもネタとしてDNA鑑定してみた。
別に嫁を疑っていたわけではなく、自分でいうのも何だがラブラブだったと思う。
「似てない」言われた時にふふん、この鑑定書が目に入らぬかー!!(ドヤッ)とやるつもりだった。
本当に夫婦中は良かったし、別居だし嫁からの相談も無く嫁姑問題も無かった・・ハズ
- 101 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:56:16.89 0
- >>100
片方取り違えの可能性はないの?
- 102 :533:2013/05/25(土) 23:57:27.64 0
- >>98 そうです、その節は失礼しました
539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/25(土) 23:26:37.49
帰り道の記憶がほとんど無いまま、ともかくフラフラになりながらなんとか自宅に帰った。
しばらくして嫁が帰って来た、俺は平静を保とうとしてたが挙動不審だったのだろう、すぐに異変に気づいて
なにかあったの?と聞いてきた、もうしようがないので全部話した、俺は正直に打ち明けて欲しいと言った
嫁は泣きながら、浮気なんて考えた事もない、なにかの間違いとしか思えないと泣き出した。甘いな、女は演技上手いとかの
意見が聞こえてきそうだが、子供の時からずっと彼女を見てきた俺にその姿はウソじゃないと思った。
「分かった、俺は嫁子ちゃんを信じる、でもこんな結果が出てしまった、両親も呼んで今後の事相談しよう」
545 :533 :2013/05/25(土) 23:31:07.92
それぞれの親に電話して事態を説明した、両家共、同市内に住んでるため30分で俺のアパートに集まった、
狭い居間なので机をどかし、座布団をしいて円形になる感じで座ってもらった。
俺の親は困惑してたし嫁親は恐縮していた。まず、俺が勝手にDNA鑑定したことで混乱を招いた事を謝った、そしたら
嫁父がなんで浮気なんてしたんだって嫁に詰めよったけど「何もやましい事はない。信じて欲しい」と泣きながら嫁が言った、
そうよ、嫁子ちゃんはそんな子じゃないよって俺親が言った、基本的に嫁の擁護を俺、俺親がするへんな展開になり、
嫁親も子供の無実を信じたいし信用していると言った、話が堂々巡りした頃、俺父が「単純に診察ミスしたんじゃないか?
他の病院みてみたらどうだ?」で少し雰囲気が和んだ、なんでこんな単純な事おもいつかねーんだろなwwwwて感じで
- 103 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:58:18.75 0
- >>71
手摺の両側面も拭く?
ベランダの手すりとか2階の窓に掛けて布団干している人って、
布団が汚れないのかいつも思う。
- 104 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:58:23.64 0
- >>99
泊まれるかどうかは質問者に聞けば。
気持ちが理解できないからと言って
〆た話をいつまでも騒ぐのはどうかと思う
まして加害者被害者の合意も済んでるのに
- 105 :37:2013/05/25(土) 23:59:21.91 0
- >>43
確実に大丈夫じゃないレベルの出血が赤く染まったこよりを替えようと
「えいっ」と勢い良くその先輩が引っこ抜いた瞬間噴き出しました
「あがあくぁwせdttgy」と痛みに叫びながら鼻を押さえる新人
止めようとしてるのか同じキムワイプ製のこよりを突き刺そうとする先輩を抑える自分
上司が新人君の鼻をハンカチで押さえて落ち着かせてから病院に直行となりました
翌日先輩が謝罪した時「好意でやったのなら」って床にまだ血痕残ってるのに笑いながら許した新人君マジイケメンって思いました
流れぶった切ってすいません
- 106 :533:2013/05/25(土) 23:59:50.82 0
- 長々とスイマセン
その日は週明けに別病院で再度鑑定する事を家族会議の決定としてお開きになった。俺たちは久しぶりに手を繋ぎで寝た
嫁はずっと泣いてた、俺はその悲しい姿に、どんな事があっても嫁を信じて守ってやろうと思った
双子は今日はゆっくり二人で話し合いなさいと俺親が気をきかしたのだろうか実家で面倒見ることになった、
そして俺たち夫婦でB病院で再度鑑定に望んだ、けれど想定外の結果が待っていた、
最初の鑑定通り長男の方は実子、ところが長女の方が俺はおろか、なんと嫁の血も引いて無かった!!
ショックが大きすぎると言葉って本当に出なくなるんだ、医者が色々助言、慰めの言葉を言ってくれてたようだけど
耳に入ってこない、二人とも無言のまま帰路に付いた、玄関を開けると嫁が泣き崩れ過呼吸になった。俺はビニール袋を
口に当てて背中をさすってやりながら回復を待った。
落ち着いた所で両家の親を呼び出した、両家とも報告を今か今かと待ち望んでたんですっ飛んできたけど顔色は共に暗かった、
俺は電話口で話したことをもう一度丁寧に説明しなおした、両家とも大激怒、出産した病院に対して徹底的な調査と謝罪を
要求する事で一致したが、その後の事で揉めた、モメたというか意見が纏まらなかった。つまり取り違えられた実子を自分達の
元に取り戻すのは必須として今育てている長女の扱いにかんするものだった。
俺も嫁も今まで実子として育ててきたしこの子に血のつながりが無かろうが関係なし手放す事なんて考えられなかった。
それは初孫として可愛がってる親たちも同じ意見だったが、想定される事態を想像して聞いてきた。
1 向こうが長女を養子にと言ったらどうする?→ムリ
2 仮に向こうで子供が死んでたりしたら?(嫁涙)こっちの子を渡すのか?→ムリ
3 じゃあ、今まで通り子供を取り替えたままの生活を送るのか?→ムリ
4 つまり今の実子を連れ返してなおかつ長女を養子に貰って3人育てたいんだな?→イエス
同じことを向こうの家族も考えてるかもしれないぞ?と言われて何も言えなかったし自分たちの事ばかり考えてたのが
恥ずかしかった。
- 107 :名無しさん@HOME:2013/05/25(土) 23:59:59.20 0
- >>103
気にしません
とりあえず取り込んだ後掃除機は掛けるけど
目立って汚れてないし
- 108 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:13:07.75 0
- >>106
こっちで見てるぜ
- 109 :533:2013/05/26(日) 00:14:36.16 0
- 翌日、産院のえらいさんが弁護士を伴ってウチに謝罪に来た、玄関先で土下座する勢いで謝ってきて見舞金を差し出してきたが
金なんかどうでもいい、一分でも早く実子の行方が知りたいと要求した
医院として出産前後2〜3日の妊婦さん達に連絡をとっているが全員にはまだ連絡が付かない人もいるもう少しまって欲しい
と言われたが、次の一言で親父がブチ切れた、「連絡をとれたとしてもDNA鑑定を強制する事はできない」例外として
明らかにに血液型が適合しない場合は要請できるしその両親も協力的になるだろうが両親の血液型が適合する場合は他人に
強制する権利はないし裁判でも勝てる可能性は少ない、その両親の良識を信じるしかないというものだった、
親父が偉いさんの胸ぐら掴んで「誰のせいでこうなったんだ、自分の子供の証明もできんとは何事だ!!!」て今にも
殴りそうだったので、みんなで取り押さえてその場は収まった、悔しいのやら悲しさ不甲斐なさでみんな泣いてた。
- 110 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:16:16.76 0
- カンヌ映画祭の「そして父になる」にインスパイアされたの?
- 111 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:17:18.90 0
- 2chのまとめでみたなー
- 112 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:17:20.98 0
- ちょうど、福山が主演のカンヌに出品されてる映画と同じだな
- 113 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:17:33.02 P
- 533ってまだ続きあるんだよね?
誘導されてきたのに申し訳ないが、ここは
「こんな修羅場があったよ!聞いて聞いて!」
のスレであって、
「こんな修羅場中なんだけどどうしたらいい?」
っていう相談はスレチだと思われ
ただ内容が内容だけに、しかるべきアドバイスを
請けられるスレ、誰か知らない?
- 114 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:18:25.53 0
- ステマです
- 115 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:20:22.71 0
- えっ、終わった話じゃないの?
確かに現在進行形だと違うね。
ここに誘導した無責任なやつ出て来い。
- 116 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:22:04.14 0
- 続きは映画でどうぞ
- 117 :533:2013/05/26(日) 00:25:57.25 0
- 嫁が読んでるので落ちます、聞いてくれてありがとう、しばらく二人でカウンセラー受ける事になったんだ
双子は差別なく育ててる、どっちとも俺たちの子供だよ 愛してる幸せになって欲しい10年後に笑えてたらいいんだけどな・・・
- 118 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:28:03.99 0
- な ん だ そ り ゃ
二度とくんな
- 119 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:28:21.03 0
- つくづく最近の作品は雑なものが多すぎる
- 120 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:30:59.83 0
- >>118
相談スレじゃないから
- 121 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:33:01.45 0
- 映画の話も双子の片割れだけが取り違えって話?
- 122 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:33:49.80 0
- これって書いてもいい流れ?
若干殺伐としてるけど大丈夫?
こっちは過去案件なんだけど。
- 123 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:38:59.98 P
- >>122
おっ毛
- 124 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:40:17.73 P
- 113だけど、マジレスしてしまったジャマイカ
ほんとだ、福山の映画もそういう話なんだね
最近の産院は、産まれたらすぐ写真撮ったり足にタグつけたりして、
取り違えにはすごく注意してるのにどうして起こり得たんだとか、
すごく真剣に考えてしまったよ
- 125 :122:2013/05/26(日) 00:40:54.74 0
- 2ちゃんは基本的にROMってたから長文書くのは初めてです。
登場人物
父、(元)母、じいちゃん(父方)、ばあちゃん(父方)
兄弟:@(1番目/自分)、A(2番目)、B(3番目)、C(末っ子)
我が家はじいちゃんの建てた家に8人で住んでいた。
父は根っからの仕事人間、母は専業主婦。
兄弟は自分含めて4人で、自分はてっぺん。
それなりに平和に暮らしていたと当時の自分は思ってた。
家族仲はいいと思ってたし、嫁姑の激しいバトルなんてものはなかった、と感じていた。
あれは自分が中学生だったとき。
ある夏休みの日の朝、末っ子のCが「おきて、おかあさんがいない」と言いながら自分を起こしてきた。
言っている意味が分からなかった。でも、起きてみると母以外の大人が憔悴しきっていた。
家中どこを探しても母がいない。自分もようやく状況を悟った。
家の周りをみんなで探した。母は見つからなかった。
母親の荷物は、必要最低限のものがなくなっていた。
玄関に一番近い部屋に寝ていた祖母が、物音を聞いていた。
未明に玄関を開けて出て行く音がしたそうだ。
夜逃げ、というか蒸発だ。自分で進んで出て行ったのだ、ということが分かった。
いなくなる前日、色々とあったらしい。自分は兄弟のてっぺんだからということで、父から詳しいことを聞いた。
- 126 :122:2013/05/26(日) 00:45:35.77 0
- 母は祖母の財布からお金を抜き取っていたそうだ。
前日、子どもたちが眠ってからそのことを大人たちの間で話し合った。
温厚な祖母が怒り、家のことにほとんど関心のなかった父が怒り、母は泣いたそうだ。
祖父は障害があり、早く休んでいた。
母は何度も金銭を抜き取っており、祖母もその度目を瞑っていたが、とうとう我慢できないところに達したということらしい。
そして、その翌朝母はいなくなった。
警察に届け出て、母の写真を渡した。
母がいなくなってから、いろいろなことが分かった。
母はサラ金に借金をしていた。
当時は専業主婦でも夫にきちんとした収入があれば金を借りる事はできた。
そして、父は社会的に安定した仕事に就いていた。
書類を偽造して複数のサラ金から借金をしていたようだ。
金は生活に困窮して借りたのではなく、全て贅沢の為に使われていた。
押入の奥にブランド物の革製品がいくつも押し込められて隠されていた。
自分たちが着ていた子供服も、よく見るとブランド物だった。
続けもしない通信教育にも申し込んでいた。
何かにストレスを感じていたのだろう。それを金を使うことで発散していたということらしい。
確かに、いなくなる前の母はキッチンドランカーだった。
流しの片付けの手伝いをするよう自分やAに言い、母は台所に続くドアを締め切りにしていた。
母は家事をしながら日本酒を飲み、いろいろな愚痴を子どもたちに吐き続けた。
内容は忘れた。ただ、子どもなりに母が辛い思いをしていたのだろうな、と感じていたことは覚えている。
何が母を追い詰めたのかは、今となっては分からない。父の家庭に対する無理解、は少なからずあったとは思う。
- 127 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:49:23.54 P
- C
- 128 :122:2013/05/26(日) 00:52:53.45 0
- 興信所やサラ金からの連絡や訪問から子どもたちを守る為、父は電話をナンバーディスプレイにし、ドアチャイムをカメラ付きのインターホンに変えた。
知らない人からの連絡や訪問は無視をすること、電話に出る際は自分からは名乗らず、相手が不審な場合は電話を切ることを徹底された。
当時は電話が鳴ることが怖かった。でも自分はてっぺんだから出なきゃならなかった。
幸いなことに、自分は不審な人物からの電話を取ったことはない。
借金は親族が立て替えて清算してくれた。何しろ貯金がなかったのだから、我が家で返済などできる訳がなかった。
その親族には今でも頭が上がらない。
Cは幼稚園に通っていたが、送り迎えができる人間がいなくなった為保育園に編入になった。
基本的に父が送迎していたが、父の帰りが遅くなる時は自分が部活を早退して迎えに行った。
Cの具合が悪くなれば、父は仕事を休むことができなかったので自分が学校を休んで病院に連れて行ったこともある。
AとBは当時小学生とかだったので、てっぺんの自分がやるしかなかった。
料理は、祖父が要介護認定を受けていたのでヘルパーさんに作ってもらっていた。
ヘルパーさんは育ち盛りの子どもたちの為に毎日すごい量の食事を作ってくれた。
でも、みんなストレスのせいで食欲が無い。残すのは忍びなく、自分が残りを全部食べた。
自分は太った。他の家族は痩せていった。
そのうち、祖父は体調を崩して入院した。祖父が入院してしまうとヘルパーさんは来れない。
食事は出来合いのものになっていった。自分が中3になった頃には兄弟で食事を作るようになった。
今度は祖母の様子がおかしくなった。
言動が不安定になり、ある日行商の売り子に言われるまま、大きな木箱いっぱいのリンゴを何の疑いもなく買ってしまった。
孫達が喜ぶと思ったらしい。祖母は痴呆が始まっていた。
孫達は泣きながらリンゴを食べ続けた。それでもリンゴは腐っていった。祖母も入院した。
- 129 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:55:30.49 0
- しえん
- 130 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:58:41.08 0
- ヘルパーが家族の分の食事を大量に作るってことはできないでしょ
- 131 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 00:59:30.30 0
- 介護制度が変わる前はそこまで厳密じゃなかったんでは?
- 132 :122:2013/05/26(日) 01:01:56.74 0
- >>130
食費を毎日渡して、家族全員分作ってもらっていたんだ。
限られた金額の中でよくやりくりしてくれていたと思う。
たしかに今考えるとできないことだよね。
有難いことだが、ヘルパーさんがサービスしてくれていたんだと思う。
- 133 :122:2013/05/26(日) 01:03:56.90 0
- 親族で話し合い、祖父と祖母を最終的には同じ特養に入れよう、ということになった。
それぞれ病院で治療しながら、特養の空きを待った。
空きが出る前に、祖父は帰らぬ人となった。
祖母はまだ祖父が亡くなったことを知らない。誰も本当のことなんて言えるわけがなかった。
母はいなくなってから数年後、ひょんなことから発見された。
運転免許証の更新をした為、隣県にいるということが分かったのだ。
まだ失踪扱いだった為父と母は離婚していなかった。
そしてその際、母は父以外の男性との間に子どもをもうけていたことも分かった。
離れていた時間から考えてありえないことではあったが、法律上その子は父と母の間の子ということになっていた。
その子を父の戸籍から外す為、裁判となった。
最終的にはなんとか離婚は成立し、自分〜Cの子どもたちの親権は父が取った。
その際、元母は二度と自分たちの住む県の土を踏まない、という約束をしたと聞いた。
一瞬ではあるが、自分は5人兄弟のてっぺんになっていたらしい。当時は怒り狂ったが、今になって考えると笑える話。
自分は4人兄弟だ。遺伝子的な繋がりで言うところの兄弟はもう1人いるが、そいつは遺伝子上の繋がりがあるだけ。
4人の兄弟を育て上げた父親を、今は尊敬している。
これが我が家の修羅場の顛末。
乱文すんませんでした。
- 134 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:10:30.68 P
- リンゴのくだり、せつないね
お父さんと4兄弟に幸多からんことを
- 135 :122:2013/05/26(日) 01:14:54.92 0
- >>134
アップルパイにリンゴジャム、生で食べたりすり下ろしたり、あらゆる手を尽くしたけど、最終的にはゴメンナサイだったな。
ありがとう。今はそれぞれの道を歩んでいるよ。
- 136 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:18:41.55 0
- でも・・・・・、夫婦関係の破綻には
少なからず、お父さんにも原因があると思うよ。
- 137 :122:2013/05/26(日) 01:22:22.73 0
- >>136
そうなんだよね。家庭より仕事の人間だった。
遅れてきた思春期には、そのことに気がついてしまった為に実は自分は結構荒れた。
兄弟にも迷惑かけた。
父は、今は心を入れ替えて家庭と仕事のバランスを上手く取っている。
このトラブルのせいで出世はできなくなったけど、かえって良かったのかもしれない。
- 138 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:23:03.56 0
- >>136
どこを読むとそれがわかるのか教えて
- 139 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:24:37.15 0
- お母さんはキッチンドリンカーの買い物依存症ってあたりじゃないの?
義理父母同居だしねえ
- 140 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:26:38.42 0
- お父さんが一家8人を支えてたんでしょ。仕事人間にもなるでしょう
誰が悪いとか言っても詮無いけど、お父さんにも原因がある、っていう話やだなあ
- 141 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:32:00.62 0
- だからと言って他で子供作るかね
- 142 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:32:04.02 0
- でもまあ、幼かった122でさえ母の愚痴を聞き、母がキッチンドランカーだったと知っているのに
自分の妻がそこまで追い詰められていることに気づきもしなかったお父さんは、
8人家族を養うためならそれも仕方ない、とは言い切れないような気がする
- 143 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:32:40.35 0
- 夫婦の中はどっちかが一方的に悪いってことはほとんどないもんなんだよ
- 144 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:32:58.05 0
- 子供が出来たから出て行ったんでしょ
- 145 :122:2013/05/26(日) 01:33:07.03 0
- >>139
確かに同居だったけど、祖父の介護は祖母しかやってなかったし、母実家も近かったので1周間に1度は顔を出していたんだ。
実家にも金の無心をしていたらしいが。
祖母が母をいびっているのは見たことがなかった。でも何か感じるところはあったんだろうな。
>>140
家族を支える為に働いてくれていた、というのは兄弟全員で理解してる。
自分としては、お互いに原因があったんだろうなと思ってる。
まぁ、母は完全に甘ったれのダメ主婦だったが。
- 146 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:34:50.93 0
- クズ母親は四人の子どもに会いたくないのかねえ
- 147 :122:2013/05/26(日) 01:36:17.96 0
- >>141
>>144
家出をした時期と、子どもの年齢が合わないんだ。
確実に、家出をした後でできた子どもだっていうことは確定してる。
その子の父は県外の人間だしね。
- 148 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:36:46.82 0
- >>141
子供を作ったのは失踪後だよね
ただ、離婚の手続きをせずに出奔したままだったのはダメだよね
金に困った専業主婦が、逃亡先で出会った男に頼って縋って、その結果として子供が…てのはよくある話
置いて行かれた子供にとっては修羅場もいいとこだけど
- 149 :122:2013/05/26(日) 01:39:39.05 0
- >>142
台所で顔を真赤にして愚痴る母の姿は怖くて、父にも話す勇気は出なかったな。
その点は今でも後悔してる。話していれば違ったのかなって。
>>143
おっしゃるとおり。今ではいい反面教師と思ってる。
>>146
会いたいのかもしれないけど、兄弟全員で謹んでお断りするぜ。
- 150 :122:2013/05/26(日) 01:43:34.47 0
- >>148
母が失踪した時、Cはまだ年少組だったんだ。自分に母親がいたってことすら覚えてない。
Aはうまく忘れられたようだ。Bはバカだったから殆ど覚えてない。
幸いなことに、辛かったのをしっかりと覚えてるのは自分だけ。
下の子達に重荷が行かなくて本当に良かったと思う。
- 151 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:44:48.29 0
- 今度は>>122が自分の家庭を作る番だな
家族を持ってはじめて親の気持ちがわかるようになる
- 152 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:45:35.80 0
- >>149
子供だった122に非はないよ
普通、配偶者のことをちゃんと気に掛けてたら、酔って愚痴る様子を見ていなくても
「何か様子がおかしい」と気付くものだよ
あのときああしていれば…と言うならば、お母さんに金を抜き取られていたお祖母様が、
まだ傷の浅い内に毅然と対処していれば…という気もするし
妻が高級ブランド品を買いあさり、子供にもブランド服を着させて、
それに気付かず、自分の給料でそんな買い物が可能なのか、家計に一切無関心だったお父さんも
いくら仕事人間でも、自分の給料の使い方や将来計画ぐらい、関心を持とうよ…と思う
- 153 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:47:48.42 0
- >>150
年少組に重荷が行かなくて良かった、というのは早合点かもよ
はっきりした記憶はなくても、ショックだったとかいうことだけは残っていて存外トラウマになったりするもんだ
辛い記憶だったからこそ、防衛本能でいつの間にか忘れた、という可能性だってあるしな
- 154 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:49:22.06 0
- で、お母さんって子供産んでどうしてんの?
子供の父親と暮らしてんの?
- 155 :122:2013/05/26(日) 01:51:15.99 0
- >>152
確かに、トイレを汲み取りから下水に変えるときに、便器が希望していた型よりランクが下がったものを据え付けられた、っていうことはあった。
母は「業者さんが間違ったのかな」とか言っていたけど、絶対お金が足りなくて希望が通らなかったんだよな…。
異変に気付くチャンスはいくらでもあったね。
そこは父が愚かだったから気付くことができなかったんだよね。
今は懲りてまっとうに父親してますよ。授業料としては高くついたけど、無駄ではなかったと思う。
- 156 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 01:52:54.71 0
- >>140
ですよね
お父さんが家庭をかえりみなかったからってよく聞くけど、
それってちょっと一方的で可哀想だと思う
- 157 :122:2013/05/26(日) 01:57:58.33 0
- >>153
そこは父と自分とで注意していて、きちんと確認してる。
どうやらAとBは完全に割り切っているようだ。
自分の人生の半分以上母親がいないから、もう母親がいないのも普通だし、なんかドライな感じ。
トラウマやらショックやらの視点で見るなら、父や自分のほうがよっぽど危ないみたい。
実際父はうつ病を患い、自分も精神を病んで大学を中退しているからね。
ま、自分も今は立ち直り、一人暮らしで生活できる程度に社会人しているわけですが。
>>154
自分は失踪後の母と一切連絡を取っていないから、現状は全く分からないんだ。
子どもの父親と暮らしているのかもしれないし、シングルマザーなのかもしれないし、もしかしたら死んでるのかも。
興味が無いから知りたいとも思わないけど。
- 158 :122:2013/05/26(日) 02:06:32.61 0
- >>151
そうだね。
自分の子ども達にはこんな気持ちは味わわせないようにしなきゃだね。
>>156
父が全て悪い、というわけではないんだよね。
父も母も、被害者であり加害者なんだと思う。
- 159 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 02:09:16.20 0
- 全レスは続くよどこまでも
- 160 :122:2013/05/26(日) 02:12:14.71 0
- じゃあそろそろ名無しに戻ります。
聞いてくれてありがとう。
- 161 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 02:13:22.47 0
- これだけ聞かせて根本的な原因は何処にあると思う?
- 162 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 02:16:51.22 0
- >>160
お疲れ様でした
長子はただでさえ大変なのに責任感があって辛かったね
- 163 :122:2013/05/26(日) 02:19:06.97 0
- >>161
寝ようと思ったけど寝る前に気がついてよかったw
原因かぁ…。父が家庭を顧みず、母がストレスを相談しなかったこと、かな。
自分が幼稚園に入る頃から借金していたみたいだったから、問題はかなり根深かったんだと思うんだけど、トリガーになったことが何だったのかは母自身も分かってないんじゃないだろうか。
顔はきれいだったけど、頭が弱い人だったから。
- 164 :122:2013/05/26(日) 02:19:57.08 0
- >>162
ありがとう。
では今度こそ本当におやすみなさい。
- 165 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 02:30:06.35 0
- 家庭を顧みない人間に相談なんか出来る時間ないんだけどな
- 166 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 02:48:56.37 0
- 痛いとこ突くなよ。
- 167 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 02:58:58.85 0
- >>122はどうして父親に対して上から目線なのかな
父親の本当の気持ちや苦労なんてわかってない
- 168 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 03:10:10.70 0
- 父親に対するモノが何だか偏向しているようで、モヤモヤ感が酷い。
- 169 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 08:18:49.58 0
- 片親だけ血がつながってる一度も会ったことのない兄弟ってのは
興味もないだろうしもう完全に無縁な存在に感じるかもしれないが
親や未婚の兄弟の誰かが亡くなったりした場合に
相続で揉めることがあるから気をつけてね
- 170 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 09:49:18.49 0
- それは、122ら兄弟が母親の遺産を相続する時だけの問題では?
ほしがるなら、ややこしくなりそうだけど。
- 171 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 09:59:14.43 0
- >>170
可能性としてはそのほかに
兄弟の誰かが子供がいない状態で死亡した場合
@父とバックれた母が相続人
A@が死亡していれば兄弟(バックれた母の子も)が相続人
- 172 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 10:08:45.09 0
- お母さんかわいそう
まず同居なんてありえないし、旦那が家事しないなんてムリムリムリ
子どももジジババっ子なんだろうしな
今は再婚して幸せみたいだし逆視点だと家庭板的にはいい話だよね
- 173 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 11:09:24.77 0
- 次の話マダー?
- 174 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 11:21:58.91 0
- 要は旦那に甲斐性なかったんだよね
高性能ATMなら問題なかった
- 175 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 11:37:43.89 O
- いやいや金盗む時点でダメやろ
誰と結婚しても同じ。
おかん自体が難有り人間。
おとんの責任は1%程度。
だから気にするな
- 176 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 11:50:13.36 0
- 長くなりそうだけど書いてもいい?
- 177 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 11:52:34.55 0
- どうぞ
- 178 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 11:53:34.32 0
- 母親が家出したって話聞く度に思うんだけど。
追い出され泣く泣く家を出て行く場合はともかく、自分から出て行くときに小さな子だけでも連れて行く母親と、
定職を持つ父親の所に残していく母親。どっちが良い母親なんだろう?
- 179 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 11:54:58.60 0
- 親父に責任が無かったら悔い改めてないけどな
自分にも責任が有るの分かってたんじゃない?
- 180 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 11:55:35.27 O
- みつかったあと養育費は払ってくれたのかな
- 181 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 12:20:24.63 O
- 旦那の家庭放棄や同居ストレスを加味した上で、家庭板脳をもっても
「買い物依存症による多額の借金」「キッチンドランカー」の母親に味方は難しいと思うけどなぁ
- 182 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 12:21:56.02 0
- どうぞと言ってもらったので書く!
@書くの初めてなんでわかりにくかったらごめん
登場人物 私:書いてる人 母:私の母 失踪した 父:私の父 だらしない人 祖母:私の祖母 金の亡者 祖父:空気 伯母:父の姉 優しいけど金の亡者
従姉・従兄:伯母の娘と息子 旧帝大のエリート 兄:私の兄 故人
人生最初の修羅場は兄が自殺したとき。頭のよかった兄が死んでバカの妹が残ったと言われ、兄に向いていた期待や重圧が私に一気に来た。
第2の修羅場は中学一年のとき。
小学生のときお兄ちゃんが亡くなってからもともと悪かった両親の夫婦仲が一層悪化した。(母が父を嫌ってた)
でも私いるから母が我慢してくれてた。夫婦仲だけでなく嫁姑関係も悪かった。ウトは空気。
ある日父が200万くらい借金してることが判明し、母がどうしようもなくなって姑に相談したところ「本当は嫁さんの借金じゃないの?父がそんなことするわけないじゃないの」
と言い放ち、母は信じてもらえないなら離婚と言ったが、姑「嫁さんの気持ちなんてどうでもいいのよ。世間様に恥ずかしくないようにしてくれればそれでいいの」と言い母は泣いた。
それから二日後くらいに母は失踪した。父は母実家に行くも今までの行い(仕事ばっか、家ではゲーム・ゴルフ、浮気などなど)を説教され、行方なんかしらん!と追い返された。
- 183 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 12:28:08.10 0
- Aここで伯母が登場。父とは違い頭はあるので、私にカマをかけて行方をきこうとした。
「お母さんが見つかってない、事件に巻き込まれたんじゃないかと思うと心配で心配で・・・警察にも動いてもらうから私ちゃんも知ってること
教えてちょうだい」当時中学一年生の私に警察という単語はヘビーすぎた。とにかく早く吐け!とばかりに追い詰められて知ってることは言った。居場所は知らなかったけど。
まぁ警察なんてのは真っ赤な嘘で、アホな私が居場所吐くと踏んで言ったらしい。そのあと母実家に金たかりにも行ってた。
ここまでが第2の修羅場。私はそれから父、祖父母(前述のウトメ)に育てられることになったのだが、私は兄の葬式でも平然としていて、その次の日にも浮気相手とメールしてた父がどうしても好きになれなかった。
懐かない私に父は「いつまでも母親の味方しとったら追い出すからな」といって殴った。それからは父を怒らせないように静かな子供でいた。
- 184 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 12:43:36.91 0
- kwsk
- 185 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 12:53:54.11 0
- B私の面倒は祖父母が見て、伯母は勉強を見てくれた。
脳みそからっぽだった私(170人中150位くらいを維持していた)を学年1番まで引っ張り上げてくれた。
伯母の勉強は恐怖政治のようなもので、怒鳴る打つは当たり前だった。私は伯母の前では恐怖で一言も言葉が出なくなった。
高校は伯母が決めたところに入った。
ずっと伯母からバカに金出してやってるんだから感謝しろ、世間に出して私たちが恥をかかないようにしろと教え込まれた。
父は高校三年に私があがると同時に私を伯母宅に預けた。それから毎日は地獄だった。朝5時におきて勉強し夜は12時まで見張られながら勉強した。
夜中にこっそり聴いたHIDEのアルバムは今でも持ってる。
大学も伯母が決めた。サークルも伯母の意に沿うようなものに入りアルバイトも伯母が決めた。このころ「あんたさえいなければ父は再婚できるのに!」と言われショックだった。
でも家出する勇気もない、祖父母や伯母を裏切ることなんてできなかった。大学3回生の春に伯母に「公務員になれ」と言われ予備校に通いだした。
父は一人暮らしを始め、恋人とその子供たちを呼び寄せて暮らしていた。曲がりなりにも一緒に暮らしてきた父が私を呼んでくれなかったことが悲しかった。
12月には「公務員に落ちた時のために銀行の内定をとっておきなさい!」と言われ就活もした。最終面接まで行った銀行に落ちて、もう伯母や祖父母、父のために立派な職につこうと動く気力は微塵も残っておらず
ネットカフェでぼけーっとしてた。
- 186 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:01:22.09 0
- Cふと母に会おうと思った。連絡先は知ってたが、伯母に怒られるから会わなかった。
母に会って今まであったことを話した。進路のこと、就活のこと、家族のために立派になろうと思ったが疲れてしまったこと。母は泣きながら助けてあげられなくてごめんなさいと謝ってた。
母に老い先短い人たちのことを気にする暇があるなら自分の30年後40年後を考えろと言われ、ハッとした。自分勝手に生きてもいいと初めて言ってもらえた。
- 187 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:05:23.43 0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 188 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:07:09.21 0
- 父親は人でなしで母親はクズか。
- 189 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:10:55.12 0
- Dその1週間後に私は失踪した。一週間で事前に済ませておくことをリストアップして彼氏の家に着替えや荷物をこっそり送り、新幹線のチケットを買った。
伯母がでかけた20分の間に荷物を運び出したりするのはちょっと楽しかったww
休学届を出したその足で新幹線にのって家族のだれにも教えていない彼氏の家に行った。絶対に足がつかない自信があったから。
開き直っても、祖父母や伯母に対する罪悪感は消えなくて心臓が痛かった。監視カメラから居場所を辿られないか、誰かに見つからないかドキドキだった。
2日後に彼の家でパソコンを開くとラインに伯母と従兄妹からたくさんのメッセージがきてた。父からはなかった。
2週間後くらいに父から「私の定期預金を解約するから登録したハンコくれ」とだけメッセージが来てた。最後まで金の亡者だった。
伯母たちのメッセージは読まなかったけどぱっと見えたサムネイル?みたいな画面には金返せって書いてあって切なかった。
心配してくれたりはしないんだなぁと。
- 190 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:14:56.78 0
- 全力で逃げろ、今からでもいろいろな免許取っておくと良いよ。
後できっと役に立つから。
- 191 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:17:58.42 0
- E今は仕事を見つけて働いてる。自分のことを自分で決めて、自分のために働くってこんなに楽しいことだと思わなかった。
振り返ると母が失踪したことも修羅場だったけど、そのあと失踪するまで毎日が修羅場だったんだなぁとしみじみ思う。
はしょって書かなかったけど毎日自分の気持ちと葛藤して、泣きながら伯母たちに従って自分を必死で殺してた。兄の代わりを演じなきゃって言い聞かせてた。
その気持ちのズレを合わせるためにリストカットをしてたんだと思う。
当時は朝はどうしようもなく憂鬱で、夜はテンションが高くて、突然泣いてしまってたりいろんなズレがあった。
やっと修羅場が終わって、母の代わりになろうとしてくれた伯母やどうしようもない父、お金をたくさん出してくれた祖父母には感謝してる。でも二度と会いたくない。
書いてみると案外どうってことないねww自分的には修羅場だったんだがww
失踪したからには一度死んだ気持ちで今は生きてる!!
読んでくれてありがとう!
- 192 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:21:00.61 0
- 登場人物と書きつつ、
従姉・従兄が全く登場してない件。
- 193 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:21:06.48 0
- まとめサイトの管理人には、適度な改行を求む。
- 194 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:25:04.53 0
- 逃げられてよかった。
逃げって、場合によっては必要なこともあるし。
これから幸せになれるといいね。
- 195 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:32:23.24 0
- 母、連れてってくれたらよかったのにね
今後自分の家庭を持って幸せになれますように
- 196 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:40:57.49 0
- 従兄妹たちは登場する予定だったんだがはしょったら出てこなくなったすまんww
読みにくくてごめん!
まだ捜索願出てるっぽいのでここに書いてばれないことだけを祈る…。
温かい言葉をありがとう!ではROMに戻る
- 197 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:51:42.09 0
- 身元保証もなしで働ける職場って風俗かなんか?
- 198 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:55:21.40 0
- >>190
この子は免許は何一つ取れないと思う
- 199 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:57:26.93 P
- >>196
もう結構長く働いてるの?
彼氏とは結婚するつもり?
- 200 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 13:57:29.34 0
- 彼氏の登場が唐突すぎる。
40点。
- 201 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:07:25.15 0
- >>177
第一、第二の修羅場と書かない
最大の修羅場を書くならどうぞ
と書かなきゃ
- 202 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:09:05.41 0
- >>110
だろうなw
- 203 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:12:41.55 0
- >>119
- 204 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:15:57.32 0
- >>122
なんで作家さんて毎回こうやっていちいち断りを入れるのか
- 205 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:24:21.63 O
- そろそろ2ch辞めて(とゆうかニュース関連だけにして)元の読者家に戻ろうと思いました!
本屋行って来よう〜
「わりなき恋」が今読みたい!
- 206 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:30:51.31 0
- >>172
共働きなら夫が家事をするのは当たり前だが、妻が専業なら家事を全部するのは当たり前だろ(病気、怪我の場合はのぞく)
家事をしない専業主婦なんて只の寄生虫じゃん
- 207 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:36:53.55 0
- 無料の読み物としても、質が落ち過ぎなのは同意。
- 208 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:37:06.00 O
- >>206
ほんまほんま
- 209 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:44:09.96 0
- >>178
小さい子供だけ連れて行くのは論外
子供を全員連れて行く母親と残していく母親なら
社会保障次第
- 210 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:46:08.21 0
- >>206
旦那さんのご両親も働いてないっぽかったし
お義父さんは障害ありだからなあ…
サラ金泥棒家出は論外だけど
- 211 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:50:58.45 0
- >>210
旦那さんのお父さんが障害者「だから」旦那さんのお母さんが世話をするために働けなかったんじゃないの
- 212 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 14:52:56.94 0
- >>204
>書くの初めてなんでわかりにくかったらごめん
この一文をいちいちそえるのも作家さんのお約束でつ
- 213 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 15:50:32.75 0
- >>201
>>4,6,7をうまくまとめて、バカな書き方の例として
テンプレにしておいたらいいんじゃないかなw
- 214 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 17:23:53.76 0
- みんなに比べるとプチだけど
親父の借金が発覚した
自分も貸してたが他に事業関係のものも含む
合計7社に1200万ほど、あと税金も滞納してた
弁護士に連れて行って任意整理着手
住んでたマンションが売れた時点で
破産手続きに切り替え
発覚から約一年、昨日管財人から
自分にも多少戻ってくると
紙切れが届いてたので一息記念に。
- 215 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 17:33:38.61 0
- 親父さんは新たに借金してないのかね?
- 216 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 17:34:02.25 0
- 税金は破産じゃ消えないけどマンション売った金で払った?
- 217 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 17:34:46.58 0
- あぁ弁護士はさんでたかスマソン
- 218 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 17:39:31.10 0
- >>215
破産手続きに入ったら表ルートの新たな借金はできないだろ
裏なら今は警察も速攻で動くから
- 219 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 17:48:56.56 0
- 夕べ、うちのバルコニーに花火の煙り玉を投げ込まれた。
今朝、警察と消防に24。
FRP防水が焦げちまったよ。
器物損壊で扱われたが、現住住居に対する放火だと思うのだか。
- 220 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 19:03:46.13 0
- >>216
払ったよ
それがかなりの金額だったこともあって
自分には返ってこないなと思ったわ
- 221 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 21:25:26.74 O
- 結婚と同時になぜかウトメと同居することに。
嫁いびりされて2ヶ月後、ウトメが交通事故で死亡。
半年後に嫁いびりを黙認してた旦那も不慮の事故で死亡。
離婚のための証拠集めしてたのに無駄になった。
かわりに多額の保険金が手に入った。
葬式のときに「まああの人達(ウトメと旦那)だしねぇ…」
「上手いことやったわね」「ほんとに事故かしら」
と親戚やウトメ知り合いや旦那の知り合いコにソコソ言われ続けた。
家も全て売却して引っ越しました。
- 222 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 21:29:20.33 0
- >>221
今頃はその陰口叩いていた下衆共がえらい目に遭ってるよ
あんたみたいに苛めると障る人って偶に居るから
- 223 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 21:34:39.66 0
- >>221
すごい修羅場だ
今は落ち着いた暮らしができてるのかな
- 224 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 21:38:26.98 0
- 結果論では少々羨ましい気もする
- 225 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 22:21:16.50 0
- >>221
なんて憧れのシチュエーション・・・
- 226 :221:2013/05/26(日) 22:48:25.11 O
- 天の思し召しだねと口の悪い友人からも言われましたが、
嫌いな人でも死なれると重いものですよ。
骨折くらいなら私も笑えたかもしれませんが…
保険金も家を売却したお金も三人の命と引き換えだと思うと使う気になれない。
ウトメも旦那も元々赤の他人だったのに。
引っ越ししたので旦那の親戚がどうなったのかはわかりませんが生きててほしいです。
- 227 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 23:07:14.10 0
- >>226
当たり前だけどみんないい人で死なないのが一番だもんね…乙です。
- 228 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 23:08:44.48 O
- 嫌な金だと思うならいっそのことパーッと使いきっちゃえば良いじゃん。
家具とかマンションみたいにずっと形に残るものじゃなく、食べ物とかすぐに無くなっちゃう物に使っちゃえば?
- 229 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 23:15:19.68 0
- でた!やっちゃえ厨!
- 230 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 23:18:51.19 0
- 昨日の夜早く読んでから今読み込むまでに思ったこと。
なんで誰も丸つき数字は機種依存だからだめって突っ込まないんだ?
気になって気になって仕方がなかった。
- 231 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 23:24:57.42 0
- >>228
食い物で使い切れるような半端なショボイ金じゃないだろw
家の売却益、保険金の他に遺族年金が定期的に入金され
さらに不慮の事故が労働災害なら労災保険からも遺族給付が
妻と子供を同時に交通事故で無くして
保険金等で大金が入ってきたけど残った夫は壊れてしまって
葉っぱと酒にどっぷりだという話を昔旅先で聞いたことがある
それに比べりゃ気持ちが冷めてて不幸中の幸いでしたねというのが正直な感想
- 232 :名無しさん@HOME:2013/05/26(日) 23:28:51.22 0
- >>230
2本、同じネタ師の作だなと、生温かく見守ってたもので。
- 233 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 00:43:37.91 0
- >>230
ここ数年機種依存文字だって突っ込んでるの見かけないわ
つか2ちゃんなんて最初から半角カタカナ使いまくりじゃん
- 234 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 02:38:15.26 O
- >>230
「もしもしのくせに!」と言われるから黙ってたw
- 235 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 08:00:02.63 0
- >>234
もしもし可愛いよもしもし
- 236 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 08:55:10.94 0
- >>226
三人の命と引き替え?
ウトメ、旦那、あと誰?
- 237 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 09:01:42.53 0
- >>236
つーちゃんねるの生活系の板とか鬼女あたりのスラングを知らないと読み解けないでつ
1万年ロムってろっていわれるでつ
- 238 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 09:01:43.40 0
- ウト、トメ、旦那で三人
もしかしてウトメは板方言で知らない人もいるのかもね
- 239 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 09:06:19.82 0
- >>238
ありがとう。今までウトメって、姑のことだと思ってた。
- 240 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 09:10:27.36 0
- 次からはROMっててね
- 241 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 10:44:29.99 0
- むしろ死ね
- 242 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 11:43:11.30 0
- 今となっちゃ笑い話だけど6股を疑われた事があった
大泣きする彼女と説明しろと詰め寄る彼女の友人ら多数
彼らが集めた数々の証拠品握りしめて
「これ従姉!隣県の大学生でいきなり遊びに来たの!!」
「これ従妹!従姉を訪ねたついでにこっちに来たの!!」
ここまでは誤解してもしょうがないかもしれないが
- 243 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 11:44:40.57 0
- 「これカーチャンだよ!!俺の様子見に来たんだよ!彼女には前に紹介しただろ!?」
「これ妹だよ!!カーチャンに付いて来たの!家族紹介した時もいただろ!?」
「これ・・・え?」
「彼女本人じゃねーか!!遊びでカツラ被ってロングにしてガチ化粧した時のだろ!!」
本当に力抜けた
パニック状態の彼女から電話掛かって来て、慌てて飛んで行ったら男友達に拘束されて
部屋では女友達にゴミを見るような目で睨まれた
その瞬間は本当に修羅場だった
- 244 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 11:51:04.57 0
- 彼女妬くほど彼氏モテもせず、ってかw
- 245 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 12:14:35.53 0
- それでどうなったん?
- 246 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 12:14:45.01 0
- 友人たちに嫌われてたのか?
- 247 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 12:17:12.98 O
- その「6股の証拠」とやらは、誰が用意したんだ?
彼女自身の写真があるなら、彼女じゃない気がするなw
- 248 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 12:18:39.56 0
- うまくごまかして切り抜けたけど、
危うく男友達にふくろにされるところだったってこと?
- 249 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 12:31:01.77 0
- >>243
彼女と別れた方がいい
- 250 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 12:31:58.09 O
- 一人足りない
- 251 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 12:37:01.83 0
- なんで?
従姉、従妹、J( 'A`)し、妹、彼女、男友達
6股じゃん
- 252 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 12:38:34.58 0
- 従姉、従妹、J( 'A`)し、妹、ロング彼女、彼女だろ。
- 253 :243:2013/05/27(月) 13:12:43.60 0
- 証拠の数々は男友達が入手していたんだと
元々アパートがちょいと離れた隣の棟で俺の部屋が丸見えだった
浮気なんて考えてないから外から見放題だったんだな
彼女はメンタル面にヘタレな所があって俺に泣き付く(?)かもしれないから
その日まで友達間で証拠集めしていて彼女にも内緒だったらしい
案の定従姉二人の写真出された辺りで真っ白
さらにもう三人いると言われた時点でガチ泣きして部屋を飛び出して俺に電話って流れ
ロンゲ姿の自分の写真の確認も碌にしてなかった様で
しみじみ写真見てから「わだじだぁ…」ってへたり込んでたよ
- 254 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 13:20:23.96 0
- >>253
その後どうなったか聞きたいんだよぉぉぉぉ
- 255 :243:2013/05/27(月) 13:20:39.59 0
- >>246
浮気疑惑が持ち上がる前に
みんなの前で俺が「浮気なんか絶対しない」宣言してたのよ
そしたら短期間の間に何人も家を出入りして買い物(案内)していたから
「男だったら筋通せ!!」って事になった
- 256 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 13:24:58.22 0
- 彼女はその男友達と浮気していると見たw
- 257 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 13:24:59.65 P
- それってつまり男友達に家の中を盗撮されてたってこと?
- 258 :243:2013/05/27(月) 13:35:48.15 0
- >>254
ロンゲ彼女を外しても五股疑惑が残ったから
カーチャンと妹には電話してその場でツーショットして貰ったのと
俺も入ってる家族写真を写メで送って貰った
従妹二人も写メと電話、後日実家に帰る時同行して貰って誤解は全部解けたよ
友達一同からは謝り倒されたよ
俺も妹や従姉がふざけて絡んで来たのを止めなかったり、悪い点があったし
だから今じゃ笑い話
カーチャンは何か「私まだ若く見えるんだ!」と自信が付いたらしく喜んでた
トーチャンがその後複雑そうな心境で電話掛けて来たよ
- 259 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 13:42:10.93 0
- カーチャンww
- 260 :243:2013/05/27(月) 13:43:45.50 0
- >>256
それは無いかなー
そいつも当時から彼女いたし(俺を問い詰めた女友達の一人)
既に結婚して幸せにやってるよ
>>257
まあそうなるなwww
証拠のテープは俺の潔白を証明した後そいつと俺で全部破壊したよ
- 261 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 13:47:17.90 P
- >>260
それはそれで気持ち悪いねw
ちゃんと破壊してくれたならよかったけど
- 262 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 14:31:26.86 0
- カーチャン大喜びだったろうな。
つか物凄く若く見えるのか?
うちの母が兄貴とツーショットでいても
絶対に男女の関係なんか想像され得ないぞ。
- 263 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 14:42:07.40 0
- >>243
その彼女とはその後どうなったん?
- 264 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 14:46:30.04 0
- そりゃ浮気したことないのに浮気疑われたら修羅場になるわなw
いや、実際に浮気していた方が内心修羅場か?
まあそういうヤツは自業自得なだけでこういう場には出てこないし。
>>263
俺も気になるw
結婚までこぎつけることができたら、ぜひ披露宴の寸劇で
上記修羅場の様子を上演して欲しいw
- 265 :243:2013/05/27(月) 14:59:33.32 0
- >>262
元気印のカーチャンで自他共に認める美肌(本人談)
更に細身&小柄で当時ややロングにしてたからよくナンパされていた(本人談)
誤解の件で更に元気になった(トーチャン談)
勿論今でも変わらず元気です
>>263
今でも付き合ってるよ
そろそろ…?て空気で向こうの両親の方がソワソワしてるわ
その時の友人関係にもヒビが入る事もなく平和にやってる
- 266 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 15:36:35.09 0
- 今でも仲良く付き合ってるなら、結果的には笑い話で良かったね
お幸せに
- 267 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 16:57:56.54 0
- 243の器がでかかったってことなんだろうね。
お幸せに。
- 268 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:01:31.42 0
- 最初からフルボッコするつもりで頭数揃えてたのは気に食わないわ
- 269 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2013/05/27(月) 17:05:38.25 0
- フルボッコするつもりだった事が気に入らないんじゃなくて
誰も243の無実を信じる前提じゃないところが悲しい
- 270 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:12:07.64 0
- 243彼女の友人一同なら仕方ないんじゃないかと
- 271 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:13:12.32 0
- 長文失礼。
祖母の過干渉がひどく、私にとっては地獄だった。
おかしいなと最初に思ったのは出しておいた上履きを祖母が勝手に洗った時。
学校では皆自分でやっているので、洗わなきゃと思っていたのに、TVに夢中の間に祖母が洗ってしまっていた。
自分で洗うからと何度宣言しても隙を見て上履きを洗われる。
こういうのって自分で洗えって言われるもんじゃないの?と思いつつ、自分でやると言っても言っても聞いてもらえなかった。
成長するにつれ祖母はエスカレート。
母と買った衣類があるのに、祖母は更に勝手に私の衣類を買ってくる。
タンスに勝手に入っている私用の赤い靴下。うんざりしつつももったいないので履く。
さらに増える赤い靴下。趣味じゃなく履きたくないのに増えた同じ靴下10足。
さすがに何でこんなに同じ靴下買ってくるんだと聞いても
「売り切れるといけないと思ったから!」と的外れな返答。
- 272 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:13:58.12 0
- >>242-243
そんなメンタル弱いのが彼女でこのも先やっていけるの?
- 273 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:14:09.64 0
- だいいちの〜とかがないといいな。支援
- 274 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:14:10.77 0
- 勝手に増える私用の下着(子供用のキャラもの)
勝手に増える生理用品(使ってるのとは違うメーカー)
誕生日プレゼントと言いながらいきなり登場したタンス。
天ぷら、唐揚げ、うなぎのかば焼きが私一人の為に用意され(祖父たちは別のものがある)
ヨーグルトあったっけ?なんてうっかり口にしようものなら
スーパー閉店間際でも「買ってくる!」と飛び出す。もちろん止めても無駄。
5千円の靴のベルトが切れると、学校行ってる間に2万円かけて修理に出す×数回。
部屋に入るなと言っても無駄。学校言ってる間に部屋を片付けられる。
部屋はキレイになるが、宿題も一緒に捨てられ、飾って置いたものが全てゴミ袋。
洋服も勝手にクリーニング。うんざりしながらビニールを取ると、着てないのにまたクリーニング。
風呂に入っている間に布団を電気毛布で温められる。
アトピーが痒くなるので止めてくれと言っても何度も何度もやられる。
コタツでうっかり寝てしまうと、コタツ+下のホットカーペット+背後で石油ストーブという
蒸し焼きにも何度もされた。
- 275 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:15:15.55 0
- 保険金殺人を疑っていいレベル
- 276 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:17:10.65 0
- 何度も何度も止めてくれと訴えたが、「やってやったのに!何が気に食わんのだ!」逆切れ。
止めろと言えば言うほど必ずやられる。絶対にやめてくれない。
祖母はいつもキレて怒鳴って食器や家具に当り散らしてた。
私に干渉するときはニコニコ顔だけど、拒否したり機嫌が悪いと
「悪かったね!なんだね!どーせお前は!」とスイッチが入り、
猫に怒鳴り、祖父を罵倒し、私を詰って、母を責めた。
家にガシャンッガシャンッと響く物に当たる音にビクビクしてた。
学校から帰ったら耳を澄まして祖母の怒鳴り声が聞こえないか耳を澄ました。
聞こえたら覚悟を決めとにかくやり過ごす。
当り散らした次の日はまたニコニコ顔に戻って、あれやこれや私に押し付けるの無限ループ。
- 277 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:25:16.59 0
- 私が結婚してからも野菜やお金を押し付けられ、断ると金切声で怒鳴られるのでしぶしぶ受け取る。
それなのに親戚には「金を渡して助けてる」みたいに吹聴され、私が自立してないと責められた。
目が覚めたのは嫁いびりのスレを知ってから。
嫁いびりの内容なのに、私が実祖母にやられてた事が書いてあった。
そして嫁いびりされてた人は皆絶縁など逃げていた。
目から鱗だった。接触しないって選択肢があったんだ、と。
そしてそこから祖母からの電話を無視したのが個人的に心の修羅場。
親戚から祖母に会ってやれとか言われたけど、のらりくらりとかわし、
電話無視してたらそのうち掛けてこなくなった。
やめて!ってただ言うんじゃなくて、初めて精神的に対立したというか、
ようやく心に一線を引けた感じ。
ずっと同居だったら標的だっただろうけど。
私が逃げたせいか、多分祖母の集中攻撃になってしまった隣町の伯父宅。
祖母が従兄弟にお金をこっそり渡し、それで友達と花火やって通報されたかで色々問題に。
とうとう従兄弟は何日も家に帰らず、高校も中退してしまったそうだ。おわり。
- 278 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:29:38.62 0
- そんなんなら孫が自分で逃げる前に
親が祖母から逃がしてくれるものなのに
孫を人身御供に差し出してたんだな
ひどい両親だ
- 279 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 17:30:04.18 0
- 当時色々調べて、祖母はメサイアコンプレックスなんだろうなと行き着いた。
ボランティアなどで感謝されることで自尊心を保つ。
でも自分がやってほしい事を押し付け、ありがとうと言われても満足しない。
祖母は「町内会にこれだけ寄付した」とか「婦人会でタダで指導してやった」
みたいなのが大好きだった。
でも今はそれだけじゃなくて、ちょっと発達入ってる?とも思ってる。
- 280 :243:2013/05/27(月) 17:33:37.81 0
- いろいろコメントありがとう
言い忘れてたけど友人らが沢山いたのは訳アリで
本来動いていたのは3人だったけど
彼女に事を告げたのが大学の普段は使われてない部屋の一室で
泣いて飛び出した彼女をいつものグループがたまたま発見
そのまま俺が来るのを待ってたんだって
初期メンバーは俺を信じるとか信じないじゃなくて
俺を自由にさせて真実をハッキリさせようとしていたんだと信じてる
彼女も最近はちょっとは強くなったと思う
酷かった頃は映画で悪役が死ぬシーンでも泣きそうになってた、懐かしい
これ以上はスレチになりそうだから失礼します
- 281 :243:2013/05/27(月) 17:34:53.91 0
- 他の方の報告に割り込んでしまい、申し訳有りません
- 282 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 18:11:46.09 0
- 中学入学直後の話。
中1のときの担任が学園ドラマに変な影響を受けたような熱血教師。
事あるごとにクラスの協調・団結について語り、休み時間に無口な奴が一人で本を読んでたら
「君も恥ずかしがらずにみんなの中に入るんだ!」
とかいって連れ出してほとんど無理やり体育館かグラウンドに連れて行ってクラスみんなと遊ばせようとする。
その先生は少しウザかったけど、クラス中は比較的良好だった。
で、その先生、毎月一度、その月が誕生日の奴の誕生会をクラスのみんなでやろうと計画。
さらにそのとき最初の一回をサプライズパーティーにすることで協調。団結をよりいっそう深めようと考えたらしい。
先生は4月生まれの人を除いたクラス全員に声をかけ、計画を練った。
その計画は教室以外の掃除場所は普通に掃除して、その時間中に教室に飾りつけ→掃除終了時にクラスメートが今月誕生日の奴に「ちょっと話が」といって教室に誘導→教室に入ったらみんなで「ハッピーバースデー!!」というもの。
て、4月生まれの奴が全員教室以外の掃除担当のときに誕生会を実行。
そうとも知らない4月生まれの生徒(内一人が俺)、普通に掃除を進めていく。
そして掃除が終わったとき、同じクラスで、唯一小学校も同じだった女子Aが俺に声をかけてきた。
「(俺)君、この後ちょっと用事が…」
ただ俺、この日はほしかったゲームの発売日、そして俺は。
先生でもないし、今まで話したこともないAの話=重要度は非常に低いと判断してしまい、Aが話し終わる前に
「悪い、用事あるから明日にして!」
と言い残してそのままダッシュで帰宅した。
- 283 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 18:12:42.02 0
- 翌日登校するとAはすすり泣いているし、なぜか先生がすでに教室にいる。
昨日Aが俺に話しかけたことも忘れていた俺は何がなんだかわからなかったが、先生が近寄ってきて
「(俺)!お前は今までよくがんばったな!でももっと早く先生に相談してくれればよかったのに!」
と俺の両肩を掴んで前後に揺さぶりながしゃべるしゃべる。
「Aに虐められてたのを我慢したのは偉いが、それでも先生に相談すべきだった!」
「Aの事を恨んでるかもしれないが、先生がちゃんと言い聞かせたからAを許してやってくれ!」
などと言われ、なにがなんだかわからなかった俺は「は、はぁ」としか言えなかった。
それを聞いて先生は
「A!良かったな!お前がひどいことをしたのに(俺)は許してくれたぞ!」
と言って、一時間目の授業開始。
授業中Aの鼻をすする音が何度か聞こえた。
休み時間中、訳のわからなかった俺はクラスメートに話を聞いたところ
・誕生会の日、俺を連れてくるはずのAが一人で教室に入ってくる
・「(俺)はどうした」と聞く先生にAは「用事があるとかですでに帰ってしまった」
・これを先生、何をトチ狂ったか「Aは小学校のときから(俺)を虐めていて、今日も(俺)が誕生日を祝われるのが気に食わなくて(俺)に声をかけなかった」と判断
・誕生会もそこそこに先生と一部クラスメートによるAの断罪会に、今日俺に謝るようにAに強要
・Aと親しいクラスメートも知り合ってから一月経ってないAを擁護できないまま今日になった
という流れだった。
- 284 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 18:13:11.45 0
- 俺はクラスみんなと先生にAは悪くないことを説明し、Aにも話を聞く前に帰ってしまってごめんなと謝罪、
Aも俺は悪くないと言ってくれた。
でも先生はそれを「本当にそうならAは(俺)を追いかける、呼び止めるなどできた、それをしなかったのはAが(俺)を虐めているから」
「(俺)はやさしいから自分を虐めたAを庇っている、そして自分を庇うようAが強要している」と判断。
それから3月まで先生のAに対する態度は他の生徒に対するそれと比べて冷たかったし、なぜか先生の俺に対する態度は良かった。
決して仲が悪くなかったクラスも3月までの間
・Aも俺も悪くない派(クラス半分以上)
・Aが呼んだのにそれを聞かなかった俺最低派(一部女子)
・先生同様変な学園ドラマにはまったらしい先生派(一部)
に分かれて少しギクシャクしてしまった。
普通に教室のドアを開けたとき、教室内がお葬式ムードでAがすすり泣く子だけ聞こえたときがたぶんこの時最大の修羅場。
小学校のとき
「生徒会占拠でとなりのクラスの奴に投票したら先生に抱きしめられた」
という事態もあったので、俺の義務教育は学園ドラマののろいにでもかかってたんじゃないかといまさら思う。
- 285 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 18:16:35.29 0
- >>278
後だしごめん。
母子家庭で、母は精神病だったので
実際は祖母の怒鳴り声+母の怒鳴り声だった。
父に助けを求めたこともあるけど、新しい家庭があるので無駄だった。
ついでに支援
- 286 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 18:34:17.30 0
- >>271
姉の姑がまさにそんな感じ。
すぐ近くに住んでいるんだけど働いている姉が何度も何度も断っても、
必ず毎晩姉家族の夜ごはんを用意したり孫の誕生日を祝う料理やケーキを勝手に用意して、
当然自分達と一緒に祝うよう強要したり。
何度断っても有り余るおもちゃを孫に与えたり、
孫のお稽古事も勝手に決めて何度断っても月謝を自分で払ったり。
夫婦で充分過ぎる稼ぎがあるからと何度断っても駄目らしい。
周りの親戚や友人にこんなにやってやっていると言いふらすのも一緒。
物に当たったりはしないけど断ると物凄い不機嫌になって、
でも絶対止めない。
- 287 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 18:37:47.51 0
- お世話もやり過ぎは修羅場になるんだな。
俺は切れ痔で修羅場だ、切れ痔は痛いーーー
- 288 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 18:59:59.50 0
- >>287
え?やり過ぎで切れ痔で修羅場なの?
- 289 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 19:07:43.13 O
- >>221
グッジョブ( ̄▽ ̄)b
- 290 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 19:28:52.01 0
- >>280
いや発案者の男友達は冗談半分か本気かしらんが、薄々わかった上でやってないか?
従姉妹二人はともかく、妹はカーチャンについて来たんだろ?
しじゅう243家を覗いてて実際女性の来客を全部抑えてるのに
同じ日に243家にいただろう母子を別カウントして写真におさめてるのはどう考えてもおかしい。
どうせなら決定的証拠を抑えたいと思うはずだから女を見つけたら帰るまで見張ってるだろうし
- 291 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 19:38:16.90 P
- 元々彼女が浮気を疑ってて疑惑を晴らそうと男友達が一芝居うった説
- 292 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 19:39:10.18 0
- どっちにしろ悪意を感じるな
- 293 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 20:13:54.50 0
- 普通に男が彼女を狙ってたんだろ
- 294 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 20:31:29.14 0
- >>282の先生も>>279が言ってるコンプ入ってたんじゃん?
熱血良い教師であると感謝されたくてやってて実際の生徒の心には寄り添ってない
たまたま同じ小学校から上がって来たから>>282に声かけてる担当ねって感じで
仲良くも悪くもないのに役を振られたんだとしたらA可哀そうすぎるな
- 295 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 21:03:13.47 0
- >>286
あーなんか姑で言われるとわかるかも
うちの姑もちょっとそんなんかも
私がものすごくありがたくめっちゃ頼ってるので普段は何の問題もないけど
一度だけ断ったらすごかった、切れて
- 296 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 21:54:57.46 0
- >>279メサイアコンプレックス
うちの姑がまさにそれだわ!
基本良トメなんだけど
お世話の度が過ぎる事が今まで度々あり
断ると切れる
その度に???になってた
納得しました。ありがとう!
- 297 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 23:06:27.81 O
- >>271
上履きの件だけどさ、テレビに夢中になって忘れてしまっていると思ったのでは?
そんなに洗いたいなら、帰宅してすぐに洗えばいいじゃん?
過干渉っていうより、普段の生活がだらしなくて信用されてないせいだと思うよ?
しっかりしているなら、手出し口出しはしないもの。
- 298 :名無しさん@HOME:2013/05/27(月) 23:36:49.72 0
- >>297
子供ならうっかり忘れることは誰にでもあるよ
もし本人がだらしないというのなら、だからこそ「だらしないままだと自分が困ることになる」と
自覚させるために、自分で洗うようにさせるものだよ
信用できないなら、「自分でやる」と本人が言ったときに「じゃあ今すぐやりなさい、いま、目の前で!」とかになるはず
普通、ちゃんとしつけようという気があるのなら、口出しはしても手出しはしないよ
だって手出ししたら、だらしないままで一向に改善しないもの
- 299 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 00:18:01.16 0
- >>297
全文読んで上履きの件だけをピックアップするって
長文読んでも頭に入らない人なのか。
着ていない服をクリーニングするような人なんだから
孫の洗い方じゃダメダメ!と上履きを二度洗いされるのがオチかと。
- 300 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 09:41:40.25 0
- >>282
熱血教師うぜえ
思い込みで話を進めるヤツっているよね。
そのタイプが教師になんかなっちゃうと、こういう悲劇につながる。
娘の担任がこのタイプだ。何ごとも起きなければいいが・・・。
- 301 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 11:29:59.81 0
- >普通、ちゃんとしつけようという気があるのなら、口出しはしても手出しはしないよ
>だって手出ししたら、だらしないままで一向に改善しないもの
271がまともで逃げ出せたから良いけど
"だまってやらせておけば楽で良いや"
"ちょっとでも逆らうとファビョッて面倒だから〜"で
取り込まれて、人生台無しにされてるような人も
世間にはいっぱいいるね
- 302 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 11:43:47.11 0
- >>297
人のことより自分のオツムの心配をしろ、
余程頭が悪いか脳に障害の恐れがある。
- 303 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 16:13:21.27 0
- >>279
初めて知ったよ、メサイアコンプレックス
うちの姉がそうだったわ。もう亡くなったけどね
とにかくこっちの都合や気持ちとかお構い無しに何でも押し付けて来るんだよ
そして断ると機嫌悪くなって、罵詈雑言
で、こっちが頼んでやって貰った訳ではないのに、身近な人に「やってやった」
「やってやらないとね」と言いふらす
何かヘンだよなとは思ってたけど、メサイアコンプレックスってやつだったんだ
お互い結婚はしてるけど家が近いから、この先まだこれが続くのかとウンザリしていたから
亡くなってから悪いけど少しホッとした
- 304 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 16:19:40.58 O
- 以前、世間一般の方々よりも何故か高い頻度で変死体と遭遇すると書いた者です。
続きを求めるレスがあったものの、私にとって最大の修羅場とは言えないので書き込むのを止めてました。
関係者と話をしたところ、人生最大の修羅場だったと聞いたので書きます。
小1の夏休み、両親と中1の姉、大学生で家庭教師のA、私の5人で那須から日光を車で周遊する旅に出掛けました。
Aは後に山岳部主将も務めた好男子で、勉強を教える他に、病弱な親に代わってアウトドアで子供達の遊び相手を務めました。
帰路、日光杉並木の途中で停車して休憩を取りました。
駐車するのに都合よく道幅が広くなっており、飲み物などを売る仮設の店も出ている場所でした。
杉の大木に心引かれて、私は車から離れて並木沿いに歩き始めました。
続く
- 305 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 16:32:01.73 0
- 続きは要らん。
- 306 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 17:09:50.11 0
- >>304
支援。続きを希望。
- 307 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 17:29:24.21 0
- 自演も要らん。
- 308 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 17:30:21.58 O
- 遠くへは行かないと約束して、私は独りで歩き出しました。
杉の木の本数から言うと10本も行かないうちでした。
嗅いだ事の無い異臭に気付いて、惹かれるように大木の根元を回り込むと私と同じくらいの子供が頭をこちらに向けて俯せに寝ていました。
髪で黒く見えるべき部分が真っ赤だったので、子供の私にも尋常ではない事態だと直ぐに解りました。
その時の異臭は血の臭いだと後に知りました。
暫くは目を逸らす事も、動く事も出来ませんでした。
どの位の時間が経過したのか判りませんが、我に返ると元来た道を引き返しました。
通常なら私を視野から逃さないAですが、トイレに入っている間に私が姿を消したので慌てたようです。
私を追って来ましたが、私とは並木の反対側を来た為に行き違いになってしまいました。
大声で私の名を呼んでいたそうですが、動転していた私の耳には届きませんでした。
続く
- 309 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 17:36:16.12 0
- 四円
- 310 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 17:45:31.30 0
- 無駄な文章が多過ぎw
ラノベ読み過ぎとかエロゲーのやり過ぎ
- 311 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 18:34:44.35 O
- 両親や出店の人達に私が状況を説明しているとAも戻って来ました。
私を見た時の彼の表情が忘れられません。
ここに戻って来るまで、杉の根元で倒れていた子が私だと思い込んでいたとの事。
私の無事を知るまでの間が彼にとって人生最大の修羅場だったそうです。
警察の聴取などで足止めされて、母が疲れを訴えたので鬼怒川で更に一泊。
その夜、亡くなった子供の親族が宿まで挨拶に訪ねて来られました。
その方の話に拠ると、子供は私と同じ小1で、あの場所でタクシーに跳ねられたのだそうです。
凄い距離を跳ね飛ばされたものの、運転手が逃げずに直ぐに通報すれば助かった可能性が大だったと聞いて何ともやるせない気持ちになりました。
事故発生時刻は出店が開く9時前ですが、Aが脈拍と呼吸の有無を確かめた14時頃には温もりが残っていたとの事。
この件が強烈だったので、那須や日光の記憶が殆ど残っていません。
- 312 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 19:03:03.17 0
- 育児板脳で読むと
運転手より子供の家族が気になる
- 313 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 19:39:19.41 0
- 「山岳部主将も務めた好男子」と少し昔めいた表現するんだから
「アウトドアで」は「野外で」にしたほうが文体に統一感が出るよ
- 314 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 21:02:59.09 0
- 血の匂いって強烈だよね
以前、北浦和の駅で酔っ払い?のオッサンが救急隊員に駅から連れ出されたのを
見たけど、どこか怪我していたみたいで結構出血したらしく、私が駅に着いた時には
血は拭き取ってしまってたけど、そこらじゅう血液臭くて息できなかったよ
生きていて動けるくらいの人の出血であれだけ臭いんだから、刺殺事件の現場とかだったら
さぞかし物凄いんだろうなと思った
- 315 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 21:08:19.44 0
- >>314 は >>308へ
- 316 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 21:30:20.69 0
- 北浦和と言えば、社会保険病院に行った時、
受付付近に血だまりができていて続いていて、強烈に臭かった記憶があるなあ。
- 317 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 21:56:23.53 0
- 過剰に文章を装飾しすぎw
半コテ気取りで自分に酔ってるな
- 318 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 22:02:37.57 O
- なんでそんな場所に小学生が一人でうろついてたんだろうね
- 319 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 22:59:19.81 0
- 放置されてたんかな?その子
- 320 :名無しさん@HOME:2013/05/28(火) 23:27:29.51 P
- まあ作りやろ
- 321 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 00:10:35.55 O
- まあまあちゃう? 箱根関所あたりの杉並木思い出した。
女はまあ血のにほひには慣れてるよ。
- 322 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 00:14:34.80 O
- >>312 >>318 >>319
挨拶に来た親族の話に拠ると、地元の子で両親と父方の祖父母と同居。
大事に育てられたらしい。
その子の服装は私の余所行きのと同じ様だったので、裕福な別荘族の子弟かと大人達は推測したぐらいです。
事故の時に乗っていた自転車は祖父母からのプレゼントで、祖父母は自身を責めていたそうです。
兄弟姉妹の存在は不明(聞いたかも知れないが覚えていない)。
事故現場はそんなに辺鄙な場所ではありません。
通常の行動範囲内だったと思われます。
>>313
ありがとう。年寄りが下手に今風の言葉を使うもんじゃありませんねw
下書きも無しに書いたので変換ミスもあるし、冗長な文章で失礼いたしました。
>>314
「血腥い」と言いますが、本当に生臭いですよね。
鮮血は温かいので余計に臭いが立ちます。
腐敗したら、また別の強烈な臭いで、トラウマになる程です。
過敏に成らざるを得なかったので、変死体を発見し易いのかも…。
- 323 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 01:18:31.30 P
- 某デパート1階エスカレーター下に流血失神した泥酔元夫が倒れてたのは修羅場に入りますか?
- 324 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 01:37:30.25 0
- 貴方にとって最大の修羅場なら
- 325 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 02:13:06.76 0
- 矢口の不倫話見て思い出したんで投下。
3泊の予定が取引先の不幸で急きょ戻ることに。
家電かけるも妻が出ないんで(妻は屋年前のその頃携帯なかった)お土産持って帰宅。
妻が飯作ってる最中で、どうも慌ててたけど特に何も思わなかった。
で、いつものようにリビングで着替えてスーツを妻が片づけてる間に飯を見て違和感。
なんで2人分あるんだろ?
妻曰く「何となく帰ってくる気がして」うお、すげぇな、夫婦愛だなと思って飯食って風呂へいく途中。
いつもなら飯風呂はそのまま直行なんだけど、2日間携帯の充電してなかったんで寝室の枕元の充電器で充電しようと寝室に入ったら、男が寝てた。
思いっきり普通にイビキかいて。
あれっイトコか弟が泊まりに来てたのかと思い静かにドアしめて妻に「誰が泊まりに来てるの?弟?」と聞くと妻はもうそこにいなかった。
- 326 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 02:20:39.06 0
- それで申し訳ないなと思いつつ、寝ている人に声かけた。
すみません、予定より早く帰宅していまして、お食事どうですか?と。
男が起きるとイトコでも弟でもない若い男。
ボケてる俺はそこでやっと気が付いた、妻の男だと^^;
男は俺に気が付いて「お邪魔しました食事はいいです」とつぶやいて服を着て出て行った。
妻はいない。
結局ポカーンとしたまま数日後に妻の実家のある町から離婚届が届く。
電話したときは「娘はきていない」と言ったのに。
どうしたものかと思い大学の友人で司法書士になったのがいたんで弁護士紹介してもらって相談。
手付金の7万を払うためにATMいって給料口座の残高が2万になってるのに唖然。
交通費の清算り口座から工面して手付は払って帰宅、ネットで口座見ると170万が数回に分けて妻の口座に。
- 327 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 02:28:05.14 0
- 妻をいくら探しても見つからず結局翌月になってから妻がクレカを使った店のある市役所やらから割り出されて妻の居場所が判明。
男と住んでいたんで弁護士の間に入って貰い離婚手続き。
離婚してやるかわりに財産は一切渡さない、相手の男には慰謝料100万を要求。
ここまでは良かったんだが俺はそのあと入院した。
あのときの男が俺のところへ来て玄関から引きずられて外階段から突き落とされた。
これが修羅場。
無言でだぜ。
階段下りてくる男を見たときは殺されるとしか思えなかった。
オマケに肩と鎖骨が折れてて目がくらむ痛さ。
男は必死に見上げる俺を見て「階段から転げ落ちるなんて運がないですね」といって消えた。
- 328 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 02:36:19.18 0
- 一度殺されるかもと思うとまじで怖いんだ、あの男はやることはやると思った。
それで結局慰謝料はとらなかった。
妻からは財産は全部返してもらい、それで離婚を進めた。
弁護士からは相手の男を訴えることが出来ると言われたけど仕返しが怖かった。
ヘタレだと自分でも思ったけど、4年後くらいに久しぶりに会った友人から妻のその後を聞いた。
アイツはやっぱりまともじゃなかった。
その筋の人だったそうで、俺の家を出て行ったあと妻は男に無理やり引っ越しさせられ、バーで働かされ、おまけに妊娠したのに下ろさせられ。
言葉のDVもあったらしく自殺未遂するに至ってあの男は警察へつかまり妻は今実家にいるんだそうだ。
妻にとっても修羅場だったと思う
結局あの男とどこで知り合ったのか、なんで不倫したのか未だに俺は何も知らない。
知らないけどあの男の怖さ、すごみ?みたいなのは体験しないとわからないと思う。
普通ならためらうことを無言でやってのけるんだ。
深夜にすまんね、今は独身貴族で楽しくやってるけど過去の修羅場でした。
- 329 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 02:40:22.29 0
- おつ
縁がきれて良かったな
- 330 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 02:52:09.07 O
- まさに「逃げるが勝ち」だね〜
よかったね
- 331 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 07:31:42.38 0
- 平々凡々な家庭だったんだよね?元妻とチンピラの最初の接点は何だったんだろう
- 332 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 08:02:40.61 0
- うん、どうしたら一般人がそんな三下チンピラヤクザと知り合うことになったんだろう。
ホストとかなんかかな?
- 333 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 08:28:48.35 0
- >>328
ヘタレとかは思わない
典型的な手口だもの
圧倒的恐怖を与えて心を殺すのが基本
「何が一番効果的か」を常に考える
本人が強そうなら家族を狙うとかね
- 334 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 08:31:23.86 0
- 運が悪けりゃ階段から突き落とされた時に…gkbr
893が友人にいる知人が「あいつはいい奴だよ」と
熱弁をふるってたけどそれもきっと紙一重なんだよね
- 335 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 08:49:32.30 I
- うおお怖い
突き落とされて後遺症とかなかったのは不幸中の幸いだったのか
というかそう考えるしかないのか
- 336 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 08:50:41.45 O
- >>321
箱根に比べても日光の杉並木はかなり大きい。
経血は量も少ないし、臭いも違う。
- 337 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 09:18:15.91 0
- >>328
ヘタレっていうか対処法があるんだけどそれを知らないとだれでもはまるってだけだよ
自分もそういう捕まっても惜しいものなどないってレベルの人でないと対処してもしょうがないし
適当に大樹の影に寄り虎の威を借りつつ直接対決しないのが一番賢い
- 338 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 09:37:11.77 0
- ミア・ファロー主演の『見えない恐怖』って映画があって
ミアは事故で盲目になったという設定。
出かけている間に家族が皆殺しにされてそこらじゅう血だらけなのに
帰宅したミアは見えないので気づかない。
あのにおいを知ってれば、それはないぜと思ったもんだ。
- 339 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 09:43:18.45 0
- それで気付いちゃったら、映画のストーリーが進まないじゃないかw
- 340 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 10:34:05.72 0
- 馬鹿じゃんwww
本職の893ならなおのこと警察に行きゃよかったんだよ
あいつらパクられると前があったり弁当持ってたりして当分出てこれないから
とにかくパクられるのを嫌がる
警察は警察で893喜んで逮捕してくれるし、お礼参りなんかするんじゃねーぞってきつく言ってくれるし
実際のところ、「下手打って逮捕されちゃったな」くらいにしか思わないらしい
- 341 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 10:42:32.61 0
- 本人が捕まれば終わりだと思えなんて平和だね
- 342 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 10:48:07.04 0
- >>341
そんなもんだよあの連中
しかも、女たらしこんむなんてクソショボイしのぎじゃん
しかも旦那に現場を見つかったなんて、恥ずかしすぎるwww
- 343 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 10:49:19.43 0
- ずいぶん内情に詳しいんですね
- 344 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 11:00:49.98 0
- まぁ、チンピラほど>>340,342みたいにいきがるのが
893の常だからね。
- 345 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 11:03:47.66 0
- ばーかw堅気だよ
- 346 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 11:18:48.16 0
- なんか変な人わいてきた
- 347 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 11:20:58.51 0
- あんまり煽ると居ついちゃうよw
- 348 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 11:28:49.32 0
- ネットだけでイキル典型的な人が居ますなw
リアルだとプルプル震えてションベン垂らして
靴舐める様な奴に限ってこういう事言うんだよねw
- 349 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 11:30:55.07 0
- はいはいw
893に暴行受けました、迷わず被害届出しましょう
これのどこがいきがってるの?
市民として当然の行為でしょw
- 350 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 11:31:49.05 O
- >>338
きっと蓄膿症なんだよ。
- 351 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 11:48:41.73 0
- >>349
現実にそれが出来る?
殴ってくるとかじゃなくイキナリ階段から突き落としてくる様な相手にだぜ
暴行じゃなく殺人未遂だ
- 352 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:02:41.15 0
- つか一番現実的な対応だろ
警察に逮捕してもらやいいじゃん
殺人未遂ならなおのこと当分出てこれないだろうにw
俺もガラの悪いおっさんに何発も殴られたことがあるけど
その場で取り押さえて通報したらパトカーが5台くらいすっ飛んできたぞw
もちろん被害届を出した
- 353 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:07:08.83 0
- はいはい武勇伝武勇伝
- 354 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:12:32.09 0
- お前らいつもは「それは24案件だよ」とか「警察に相談だけはしときなよ」とか言ってるくせに
893相手だと警察沙汰は駄目なの?w
一般市民がついうっかり人を殴るのと
893が人を殴るのとじゃ、まじで警察の意気込みが違うから
ほんと、あいつらちょっとしたことでも当分拘置所だよ
弁当もってりゃそのまま塀の中に落ちてくれるし
- 355 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:15:45.69 0
- 弁当って何だ?
前科?執行猶予期間?
- 356 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:17:52.52 0
- キャラ弁
- 357 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:19:53.17 0
- 脅されてなにもせずに見て見ぬ振りする方がカモ認定されて
集られ続けるんだけどね、あの手の人達からは
- 358 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:20:19.23 0
- 口の周りに付いてるご飯粒
- 359 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:21:09.98 0
- 気付かないで一日外出してたんならそりゃ修羅場だな
- 360 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:47:49.96 O
- 私が8歳のとき二つ上の兄が病気で長期入院していて、
両親とも家にあまり帰らなくなっていた。
私は学校帰りや習い事の合間にお見舞いに行き兄と遊んでいた。
ときには病院に内緒で勝手に泊まり込んで看護師さんに怒られたこともあった。
ある日夜中に起きてリビングに行くと、
両親と綺麗なお姉さんが難しい顔して話し合っていた。
「起こしちゃったわね…お父さんの会社の人と大事な話してるのよ、お部屋にいってなさい」
と母に言われまた寝た。
お姉さんからは軽く会釈されたのを覚えてる。
それから一月くらい経ったときにそのお姉さんに
「久しぶりだね」
「お父さんお母さんから頼まれたの」
「いつも一人でお留守番して偉いね」
「学校は連絡してあるから大丈夫」
「お兄ちゃんには内緒だよ」
と車で遊園地に行くことに。
お父さんの会社の人だと前に母から紹介されてたのですんなりついていった。
綺麗なお姉さん、柔らかい雰囲気で優しそう。
何一つ疑わなかった。
- 361 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:49:30.22 O
- 平日の遊園地におおはしゃぎする私。
ニコニコしながら見守るお姉さん。
「好きなもの何でも頼んでいいよ」と言われ、
(そうだ!兄にお土産買わなきゃ!)とお姉さんの隙をついて兄に電話した。
私「今ね!!遊園地にいるの!!何でも買ってくれるって!!何がいい?」
兄「??遊園地?今日学校は?誰と遊んでるの?」
私「パパの会社の人だよ!何欲しい?お菓子とね縫いぐるみとね…」
兄「会社の人と遊園地?」
私「お姉さん戻ってきちゃうから早く!」
兄「あー…僕もすぐ行くからそれまでお店で待ってられる?そのお姉さんには内緒だよ」
私「うん、わかった!待ってるね!!」
その後すぐに私服の警察官達に保護されました。
綺麗なお姉さんは父の浮気相手で、
兄は父が浮気していたことを知っていて、
最近そのことで揉めに揉めたことも知っていて、
私を遊園地に連れていった相手にピンときたそうです。
綺麗なお姉さんの乗っていた車には遺書と刃物とガムテープとロープと…
私と無理心中するつもりだったらしいです。
当時は母に泣きながら抱き締められて(・∀・)?となってました。
- 362 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:50:54.21 0
- うお、ヤクザさん話題で盛り上がってるようで
うまく伝わるかしらんけど、実際に無言でこっちの顔も見ないで玄関から引きずられて突き落とされてみるとさ。
ただの荷物みたいな扱いを受けたことないだろ、あ、これ、相手は俺のこと何とも思ってねぇな、このまま殺されるかも、て思ってしまうんだ。
入院しながら考えたけど本当に警察が守ってくれるのか?
ストーカーだのDVだのだって、さんざん被害者が警察に訴えてるのにそのまま殺されたりしてるじゃん、正直警察なんて信じられないなと思ったんだよな。
ただの小市民だからね。
正義感を発揮する勇気はなかったね。
肩折られたくらいで済んでまだよかったと思ってるよ今は。
妻取られた悔しさとか情けなさも、あの男のおかげで全部吹き飛んで、今は妻をかわいそうな女だと思ってるよ。
ほんとただの人妻がどこであんなのと知り合ったのか・・・いつか聞いてみたい気がする。
- 363 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 12:54:11.77 0
- ただの人妻じゃなかったってことだよ
- 364 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:00:09.73 0
- >>361
お兄さん凄いねえ
2歳違いと言う事は10歳で不倫とか理解してたんだ
自分が10歳の時とかそんな男女の機敏なんて全然知らなかったわw
- 365 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:01:48.93 0
- >>362
ストーカーもDVも一般人。いわゆる、堅気とか素人って言うやつだろ
893はちゃんと損得勘定してるから
- 366 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:05:46.51 O
- 綺麗なお姉さんは父が既婚者とも知らず妊娠、しかも19歳。
妊娠して父と連絡がつきづらくなってから、
おかしいと人伝に調べて初めて父が既婚者だと知ったそうです。
自宅を調べて母にも事情を伝え三人で話し合い。
「貴女も私も被害者、でも子供の為に私は離婚しない、
貴女の子供は貴女の判断で、産むなら夫が養育費を出す、産まないなら夫が慰謝料をだします」
母は三人の話し合いのときにこう言ったのに、
父は後から彼女に「今回だけはおろしてくれ、必ず離婚するから」と頼み、
中絶を確認してから多額のお金を渡して一方的に別れを告げた。
- 367 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:06:18.77 P
- >>362
それで893頃しちゃった美人知ってる
子供を殺すと脅されて警察なんか頼りにならないって裁判でも言ってたって
今は殺人罪で服役してるわ
- 368 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:15:23.76 0
- >>345
なら、相当に頭の程度が低いんだな、
まともな文章も書けないんだから。
- 369 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:16:32.79 0
- しつこいなw
そんなに悔しいのかよ
- 370 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:22:27.20 O
- 自分は騙されて不倫させられ中絶までして不幸そのもの。
でも相手の家庭は壊れることなく幸せに過ごしてる。
病弱な息子より元気な娘を道連れにしたほうが両親のダメージは大きいだろうと。
こっそり病院に見に行った彼女は、
私が無邪気にニコニコしながら兄と遊んでたのを見て、より決心が深まったらしい。
事件後すぐに両親は離婚した。
父は浮気直後から生活費も兄の治療費さえも家にいれなくなっていた。
母は耐え忍ぶ古きよき日本の女性で、
すぐに浮気に気付いたが(相手が未成年とは知らなかった)
「浮気は一時の気の迷い」
「待ってたら必ず帰ってくる」
父がお金を全て浮気相手につぎ込んでも、
「子供の為に両親揃っていたほうがいい」
と我慢してたらしい。
母はいまだに「馬鹿だった、もっと早く離婚しておけば」と悔やんでる。
- 371 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:26:25.59 O
- 360=361=366=370です。
>>364
私は未だに男女の機微に疎いですが、兄は昔からしっかりしてました。
- 372 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:33:27.98 0
- お父さんとお姉さんは結婚したの?
- 373 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:40:02.18 0
- どーでもいいこと聞きたがるゲスラーさん
- 374 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:47:56.24 I
- お兄さんかしこいな!助かって本当に良かった。
しかしお父さんクズすぎる
- 375 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:48:14.44 0
- ゲスラー相当犯罪〜
- 376 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:52:01.69 0
- >>371
文章は上手いけどネタとして下手過ぎw
- 377 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:57:31.02 0
- ピ キ ン !!
||i i i i||
___ |i __ il____
/| ∧,,,∧ ヒ ュ〜 /
/ | \(´・ω・`)/ /
>>375
- 378 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 13:58:38.60 0
- >>377
ゲスラー相当は下品な話が大好きなんじゃ
- 379 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 14:00:53.15 0
- 本家デスラー総統閣下はガミラスに下品な男は不要と仰っているからねぇ
- 380 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 14:11:26.17 0
- >>370
親父くそだな
- 381 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 14:35:08.05 0
- >>370
一言、とーちゃん●ね、としか。
何で自分のせいで周りに危害が及ぶ可能性を考えられないかね?
(考えられないから浮気なんかするんだろうが)
例えば「八日目の蝉」のモデルなった実在のケースなんか夫の浮気相手が放火して子供二人も死んでるし、子供に害が及ぶのはよく聞く話。
そんなリスクを背負ってまで浮気する価値があるのかね?
- 382 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 15:06:14.00 0
- >>381
実在のケースなんてぐぐったら読める?
- 383 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 15:13:45.36 0
- 日野OL不倫放火殺人事件
- 384 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 15:23:53.87 0
- >>383
えっあの事件が元ネタだったの!?
全然知らなかった…教えてくれてありがとう
- 385 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 15:39:58.96 0
- >>381
そりゃあ自分の下半身が気持ちよくなって無事ならいいんでしょうよ
- 386 :360:2013/05/29(水) 15:46:17.07 O
- >>372
それはないですね。
父はすぐ別の人と再婚してます。
再婚相手は母やお姉さんと同じタイプで、
大人しく男性に従い、男を立てて男の我が儘に振り回され不幸になっても我慢する、
男に都合のいい大和撫子で父の度重なる浮気に耐えてるようです。
父は私の時で多少懲りたのか、
不倫相手が不倫関係を了承した上での不倫を「大人の遊び」だと楽しんでます。
不倫を了承するあたり、不倫相手は父の大好きな真面目で清楚で古風な女性ではないので、
ちょっと物足りないそうです。
私が中学に入る前、父との面会のときにそんな近況報告をされました。
兄と後で「呆れすぎて怒りもわかなかった」と話して、
面会は最低限に抑えてもらうようにしました。
お姉さんのその後を私は教えてもらってませんが、
母の悔やみかたからしておそらく幸せにはなっていないでしょう。
>>381
女性を下に見ていて男から見て性的に価値があるかどうかでしか見れず、
性別違うだけで同じ人間だと考えたことないみたいです。
同じ対等な人間だと思えず、下の生き物だから、彼女達が悲しむとかを考えられない。
人一人の人生があると考え付かない。
玩具としてぞんざいに扱ってたんだと思う。
新しい玩具欲しい、この玩具飽きた、
まだ使えるし誰かにあげるのも棄てるのも惜しい。
そんな感じ。
- 387 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 16:06:34.51 0
- >>360
でも、次々女ひっかけられるくらいだから、どこか魅力があるの?
イケメンとか、口が上手いとか金持ちとか…
自分が屑であることを隠すのが上手いのはたしかだよね。
いったい同夕育てられ方したんだ屑父。
- 388 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 16:07:50.24 0
- どうゆう…
- 389 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 16:20:07.65 0
- 殺す前に最後に楽しい思いをさせてあげようという
お姉さんの仏心のお陰で助かったのか。
命ぎりぎり、生死のボーダーってどこにあるか
本当分からんもんだね。
- 390 :360:2013/05/29(水) 16:22:39.58 O
- >>387
交際費のために生活費治療費出さなくなったので金持ちではないですね。
男が奢るの時代の人だから浮気相手には金払いはよかったと思いますが。
当時の父は年のわりに若く見えるほうではありましたが
イケメンではないです、ブサより?で平均的なおっさんかな。
口が上手いのかなあ?
でも芸人さんみたいな話術の持ち主でもないし…
ガツガツいけば初な子を騙せるってことなのかも。
浮気相手はそのお姉さんが初めてでもないし。
wikiで日野OLを見ましたが、このOLさんは不倫とわかって不倫したあたり、
お姉さんとは大分違いますね。
日野OLさんは間違いなく加害者だと思います。
自ら火に飛び込んだくせに、火をつけられたとわめいてる人に同情できません。
無理心中を企てたことは許してませんが、
私も母もお姉さんを被害者と思ってます。
- 391 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 16:30:12.94 0
- >>386
>>381だけど、女に体してはそうでも、子供に対してもそうなの?
浮気を繰り返してるあたり、自分自身のせいで子供が死ぬところだったという意識はなさそうだよね
こういう男は結婚しないで好きに遊べばいいのに、何で家庭を持つんだろう
私の父親もブサイクのくせに女優ばりに美人の母を裏切って浮気したけど、話が楽しかったらしい
結局妻からも浮気相手からも子供(私)からも捨てられたけどね
日野OL不倫放火殺人事件は被害者夫婦がその後別れず子供をもうけてるのも理解できない
私だったら子供が死んだ原因を作った男とは暮らせないわ
恨みで頭がおかしくなると思う
- 392 :360:2013/05/29(水) 16:42:25.35 O
- >>391
何せ息子の治療費より浮気相手との交際費を優先したぐらいだし…
実の娘は女じゃないから性的価値だけの女とは違うみたいですが、
大事か大事じゃないかなら大事ではないんだと思います。
多分悪い意味でポジティブなんじゃないかな。
たかをくくってるというか。
安定(家庭)と刺激(浮気)両方欲しいんじゃない?
浮気男は苦しみながら死ねばいいのにね。
日野夫婦の奥さんの心中はわからないけど、
世間からも叩かれてすがる場所がなくなったんじゃないかな。
- 393 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 16:52:34.19 0
- 不倫する人達って、どーして有責で離婚してるのに再婚→不倫とループするの?
独身で好き勝手に遊べば周りを傷付けたりしないのに…
- 394 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 17:15:31.03 0
- >>393
「恋愛」がしたいんじゃなくて
「不倫」がしたいんだよ。
- 395 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 17:16:35.07 0
- >>393
「許されない恋をしている」「これは純愛」って脳内麻薬がドバドバ出てやめられないらしい
- 396 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 17:17:36.98 0
- そこまで懲りない人間は生きたまま地獄に行けば良いさ。
- 397 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 17:20:08.80 0
- 帰れる場所がある安心感が無いと出来ないんじゃない?
- 398 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 17:20:50.28 i
- やっぱり病気だな。
- 399 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 17:39:32.90 0
- ちんちん切っちゃえ!
- 400 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 17:40:10.75 0
- >>393
馬鹿だから不倫をするし馬鹿だから学習しない。
- 401 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 17:41:06.38 0
- 家政婦とかATMとしてキープしながら恋愛したいんじゃない?
- 402 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 18:03:06.19 0
- 小学生の兄が焦って自分で警察に連絡したのか母親を通してなのかわからないけど、
まあ警察に連絡してないと間に合わなかったかもしれないし仕方ないけど、
やっぱり未成年略取未遂で逮捕されたんだろうなあ。
まあ本人も未成年だったみたいだけど、父親が急行して保護してれば問題にならず、
穏便に済ませることも出来ただろうに。未成年でおっさんに騙されて犯罪まで犯して、
原因のおっさんはお咎めなしってなあ。
その騙された娘さんの親にしてみれば殺しても殺しきれないほど憎いだろう。
ホント被害者だよね。気の毒。
- 403 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 18:28:23.34 0
- >>399
男ばかりを悪者にすんな
マンコも縫っちゃえ!
- 404 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 18:29:32.94 0
- >>402
未遂じゃなくて既遂じゃなかろうか
- 405 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 18:30:41.19 0
- >>402
お兄ちゃんから見てこのいい加減なクソ不倫親父なんか到底信用できないだろ
なまじ父親に連絡して「俺が行くから」って適当に握りつぶされたら妹助からない上に
お姉さんも人殺し(それも幼児殺し)として死んでるんだよ
妻まで交えてきっちり話し合いながら
騙し討ちで不倫相手をそこまで追い詰めたようなおっさんが考える穏便になんて
お姉さんがもうやめよう、諦めようって思う方向じゃなくて自分のリスク重視だろうしさ
- 406 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 18:35:09.20 0
- 日野OLも遊園地お姉さんも女の子、特に10代20代は自分を大事にしろって教訓だね
恋愛してようが何だろうが簡単に体を許したりまして妊娠なんてしたらいかん
最悪の事態になっても後悔しないかを常に頭の片隅に置いて行動するんだ
恋愛沙汰は女のリスクが大きすぎるからの
- 407 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 21:17:24.09 0
- >>402
しかしお兄ちゃんスゴイな。コナンみたいだ。
- 408 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 22:04:41.30 0
- >>407
虫のしらせというか、少ない材料から事件を類推するってのは本当にあるでよ
推理ドラマ見ているときに、そのお知らせが降ってくると、序盤で犯人判って
楽しさが半減しちまうけど…
- 409 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 22:44:47.93 0
- この流れで思い出しだけど、修羅場じゃないからスレ違いかも。
父が当時19歳×1子持ち(双子)を乗せて飲酒運転で捕まった。
2度目だったので(当時の法律)、交通刑務所に数日(2週くらい?)入った。
免許は当然取り消し。
この19歳×1が実は父の浮気相手だった。
父、パイプカットしてたので安心して浮気してたらしい
(その当時私小学生、弟がいるけど、産まれてない弟妹があと4人いたことを後に母子手帳発見してわかった)。
なんか、免許喪失もアレだし、産まれてこなかった弟妹とか、正直うちの両親は信用できないと思った。
- 410 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 22:49:40.67 0
- それ4人中絶した、させたってこと…?
- 411 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 22:57:42.14 0
- 409が母子手帳を発見できるってことは、家にある、409のお母さんの母子手帳だよね…
409が生まれた後に4回中絶→もう妊娠も中絶も無理!→409父パイプカット→409父浮気
ってことか
自分の両親がそんなだってのが発覚したのは十分に修羅場だと思う
- 412 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 23:16:56.82 0
- 母子手帳があるってことは、ママン産む気で流産とかじゃん
- 413 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 23:18:54.99 0
- 父親が流産する染色体異常持ち
よってパイプカット?
- 414 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 23:26:59.78 0
- にゃー
- 415 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 23:33:41.39 0
- チンコカットしてれば解決だったのに
- 416 :名無しさん@HOME:2013/05/29(水) 23:58:02.34 O
- >>350
うまい! ヾ(@゜▽゜@)ノ
- 417 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 03:56:48.36 0
- 不妊だったんじゃない?
流産ぎみでやっと生まれたのが>>409だったのでは?
- 418 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 04:56:45.04 0
- >>417
突っ込みどころ満載だな
厨房?
- 419 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 06:11:17.75 0
- >>411
406と弟の間に4人いたんだろ。
406弟の母子手帳を見ると、中絶何回とか流産何回とか書いてあるんだろ。
妊娠したときはそれ必ず聞かれるからなー
- 420 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 07:15:42.30 0
- 妊娠して産科にかかれば、中絶の有無は必ず聞かれるけど
母子手帳にわざわざ書いたかな?
あとで暇なときに母子手帳を見てみよう
- 421 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 09:39:10.80 0
- 夫が現在40だけど、義母が夫を産んだ時の母子手帳を貰ってる。
中絶のこと書いてあったわ。
40年前はざっくりした扱いだったのかもしれないけど今はどうなんだろ?
妊娠の有無という母体の履歴という観点から書き残してるのかな?
- 422 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 09:56:11.69 0
- 420じゃないけど母子手帳(2008年出産)を確認した。
「いままでの妊娠」 正常・異常
「現在のその子の状態」 健・否
上記2点に○つける。中絶・流産等は記入しない。
中絶じゃなくても、中絶と勘違いする人はいそうだね。
- 423 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 09:59:34.75 0
- テスト
- 424 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 10:05:33.17 0
- >>423
kwsk
- 425 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 10:11:24.35 0
- すごく長い上、読みにくかったら申し訳ない。一応メモでまとめてある。
一年前に父が亡くなった。
死因は心臓発作。
父は金にすごく緩く、母に大変苦労させていた。
事業を起こし、大きな失敗をして借金をこさえていたが
技術的にはかなり上位に食い込む実力があったため、色々なコネでなんとか仕事をして
一般的なサラリーマンよりも稼げていた。まぁとは言っても借金の返済の方が上回っていたけど。
俺は長男(26)で、次弟(24)と末弟(18)がいる3人兄弟。
一番下の末弟は現在高校生でもうすぐ受験。
持ち家は土地が母と祖母名義、建屋が父名義で両方共に抵当に入れられていたため
母の土地をなんとか残す?ため、父と母は離婚。
父はその後、自己破産か何かをする予定だったらしい。これは母からの伝聞で詳しいことは知らない。
父の生前は、母は母の土地と父の建物に末弟とともに住んでいて、父は仕事の出向先に近い場所でアパートを借りて住んでいた。
母も特殊な技術職で、それなりの額を稼いでいた。それでも父のこさえた借金の一部を肩代わりしていたし、弟も高校生だしでなかなか厳しい生活だったけど。
俺と真ん中の弟は仕事場が近いこともあり実家とは共に別の所で同居してる。
ここまでが前提。
続きます。
- 426 :425:2013/05/30(木) 10:13:10.52 0
- 俺はその日早朝出勤で、朝6時くらいから会社に詰めて作業をしていたんだけど
携帯電話に伯母(父の姉)から電話があった。
お父さんが倒れた・・・。
俺は一瞬なんのことかわからず、「え?どういうこと?」
というと「じーちゃん(5年前にガンで鬼籍)の所に行ってしまった・・・。」と。
俺の頭の中はわりとクリアで、この言い方がすごく「浸ってんなぁ」と思ったのをよく覚えている。
会社の先輩方に事情を話し、すごく親身になってもらっている社長にも早朝にかかわらず連絡を入れて早退。
父の遺体が安置されている病院へ電車を乗り継いてかけつけた。
伯母はまだきていないようで、一番乗りだった。
霊安室に通されて、父と面会。
俺がはじめに思ったのは「お前これから末弟とお袋どうすんだよクソオヤジ・・・。」だった。
しばらく現実に頭の思考が追いつかず、父の遺体を見て茫然自失となっていると
一人の女性が入ってきた。
全く面識はなく「?」だったが、その女性は俺がいるのを認識してすぐ出て行った。
部屋間違えたのかな?なんて思ってたんだが。
霊安室にいつまでいてもしょうがないし、色々状況も整理できていないし、弟やお袋にも連絡入れなきゃいけないしと思い
とりあえず霊安室をあとにして、霊安室前のロビーでお茶を飲むことにした。
霊安室の奥まった所の自販機でお茶を買った時にでも入ったのか、ロビーで座って伯母を待っていると先ほどの女性が
また父の霊安室から出てきた。
俺はだいぶ訝しげな顔で見ていたんだと思う。
その女性は少し困った顔をしながら「○○くん(俺の名前)だよね?」と言ってきた。
続きます。
- 427 :425:2013/05/30(木) 10:13:57.81 0
- そうですよ。どちら様ですか。と返事をして、俺はこの時うすうす感づいていたんだ。
予想通りというか、読んでる皆もだいたいわかると思うけど、この女性は父の不倫相手だった。
(厳密には離婚しているから不倫相手ではないが、そう思った理由は後述する)
これが第一の修羅場。
この不倫相手をA(仮名)とする。
Aは、なんと父を看取っていた。
父は、仕事の近くだからという適当な嘘をイイ、このAと同居していた。
死んだ日、父はこのAとともにベッドで寝ていたらしい。
その後、しばらくして伯母と、さらに警察官がきた。
自宅での死亡のため事情聴取をするとのことで。
Aが話をしている最中俺は真横で座って聞いていた。
俺が知らない父の話が、Aの口から出てくるのがすごく気持ち悪くて
吐きそうになったが堪えた。
上記の死んだ時のことも事細かに話をしていて、同じベッドで寝ていた話をされて本当にやばかった。
それでも俺は知っておかなきゃいけない。と思い、なんとか冷静に受け答えをした。
これが第二の修羅場。
その後、伯父も後追いでやってきたり、伯母と伯父と今後について話をしたりと色々とひっちゃかめっちゃかだった。
この時点で、なぜか伯母や伯父、まして父方の祖母からも母への連絡がされていなかった。
俺はとりあえず母の弟である叔父に連絡を入れ、俺の次弟にも連絡を入れて今後を相談。
母方実家は俺の実家近所に住んでいることもあり、母方の祖母(祖父は鬼籍)に連絡を入れて母についていてもらうことにし
次弟に即実家にいき、祖母宅で母に状況を説明。ついでに俺との連絡役を申し付けた。
母の精神的な負担を考えると、実家で一人の時に電話で伝えるのが少しこわかったんだ。
俺は警察での処理やら、父の仕事の処理やらに奔走。そのつど次弟と連絡をとってなんとか収集つけることにした。
更に続きます。
- 428 :425:2013/05/30(木) 10:16:03.28 0
- 警察署に遺体が搬送され、母と弟たちを呼び出し、警察署で遺体と面会することにした。
父の所在地が実家からかなり離れていたこともあり、1時間半ほどかかって母たちは警察署へ。
俺は搬送先の病院から直接警察署へ。という流れ。
なんとか面会し、詳細な事情聴取も執り行われその日はそれで終了。
これからどうするかとか色々なことはあったけどとりあえず今は目の前のことを1つずつ・・・と。
この時点で、俺はまだ一滴の涙も流せていなかった。
父は司法解剖に回され、遺体はまた搬送された。
翌日俺はそこに向かい司法解剖の触診結果を聞き、父の遺体と共に父方の実家がある場所の葬儀場へと向かうことになっていた。
司法解剖の場所(名前失念)に赴いて、結果を待つために待機してた。
隣の席に座っていたご夫婦家族の声が聞こえてしまって辛かった・・・。
お子さんなくされたみたいでワンワン泣いてて、そっちの方で俺がもらい泣きするかと思うレベルで・・・。
仕方ないのでイヤホン片耳だけ入れてゲームして気を紛らわせたりタバコすったり仕事のフォローしたりしてたのを覚えている。
父の死因を聞き、そのまま霊柩車?に載せられて警察署の方の車で父実家の葬儀場へと向かった。
この時点で、父方祖母や伯父伯母からの連絡はなし。
葬儀場につく少し前、もうしばらくしたらつく旨を父方伯父に伝えた。事前に連絡するように言われていたのもあったので。
ところが、葬儀場には誰もいない。
俺だけで葬儀場の方とやりとりをし、慣れないことを目一杯し、部屋に通されて父の遺体と待機してた。
この時点でだいぶイラっとしていたのだが、伯父からの電話でさらにイラッとした。
「もうついてんだろ?俺らあと30分くらいしたら準備して行くわ。そんな早くいっても仕方ねぇし。」
遊びにでも行くつもりなのか?と。
この伯父、父が病院で安置されていても面会しなかったクソ爺で昔から嫌いだったんだがここまでとは思わなかった。
実の弟が死んでるのにこの対応だもの。
- 429 :425:2013/05/30(木) 10:17:07.69 0
- 続き
ようやくきた伯父と伯母と祖母。
父に面会し、ここは劇場か?というくらい浸った台詞を履き続ける祖母に嫌気がさして退出。
次弟に連絡を入れて車で迎えにきてもらうよう連絡を入れてから部屋に戻ると
なんとAがいた。
祖母と談笑してた。
笑顔で。
あまりにイライラしてとりあえず室内にあった俺のカバンをひっつかんで退出しようとしたら
Aが「○○くんのこといっつも父がうれしそうに話てた」と泣き笑いで言われた。
もう、ぶん殴りたかった。なんで溜め語?初対面で馴れ馴れしい。最初からそうだけどなんで?
実は俺はもうひとり、父の死を俺から告げなければいけない相手がいた。
父が事業を起こした時に共同出資者として名前を並べていたBさん(女性)。
この方とは以前何度も仕事の関係で関わっていたし、この方は俺が唯一知っている父の元不倫相手だった。
当時父が不倫していることを知った俺はガキだったのもあって、家が離散することを恐れた。
そのため、母には言えなかった。母は薄々感づいていたようだけど、仕事の絡みもあったからか
証拠らしい証拠は出ず確証が得られてなかったみたいで愚痴で俺に言う程度にとどまっていた。俺は心の中で修羅場だったけど。
Bさんに連絡を入れた。割愛するけど仕事の関係でちょっと別ルートでも繋がりがあってそっちから話が回っていたらしい。
そして衝撃の事実を知る。
「○○さんは、私とお父さんの関係はご存知でしたよね?お父さんから聞いています。」
「はい、存じてます。今さらそれをとやかく言う気はないd」
「私とお父さんの間に子供がいることもご存知ですか・・・?」
もう少し続きます
- 430 :425:2013/05/30(木) 10:18:12.54 0
- もうね、唖然とするしかないよね。
父は母と結婚していた当時からBさんとの関係を続けていて、子供まで作っていやがりました。
そして、子供が負担になってAに逃げたようだった。つくづく人としてクズだと思った。
もうなんか、涙なんか流せねぇわなと心から思った。
その日、Bさんも葬儀場に来て父と面会した。
翌日の葬儀や火葬などの出席を希望されたけど、火葬は遠慮してもらった。
もともと密葬にするということもあったし、何より母がいたたまれなさすぎて。最後の別れくらいはきちんと夫婦にしてあげたかった。
代わりにお通夜にはご出席頂くことにした。
翌日、お通夜をした。
一応の建前上喪主は俺。ただ、仕組みをよく理解していなかったため伯父にサポートしてもらうことにした。
お通夜開始30分前。
入り口で葬儀場の方にご挨拶をしていると、Aがきた。
どうもAのことを祖母はウェルカムみたいだった。談笑しながら葬儀場の中に入っていった。
そして通夜がはじまり、俺たち3兄弟は喪主席に。
母が座る場所には祖母が・・・。
母は・・・一般席に・・・。
後から聞いた話だと、特に案内はされなかったらしい。
母に対する父実家の対応や、Aに対するあからさまな対応に
母含めた母親族が怒髪天状態で
これ見よがしにあえて一般席に座ったそうだ。
母方兄弟も一般席に座った。
- 431 :425:2013/05/30(木) 10:19:14.71 0
- そしてなんとAを親族席に連れて行った伯父。
常識的に考えて、お通夜の開始前に来た上に親族席。俺は理解できなかった。
お通夜が終わり、精進料理の席に次弟と父方一家と向かった。(母たちは末弟と全員帰宅。Aにも帰ってもらった。)
密葬とは言え、数人だけだが親身にしてくださっていた40年来の父友人数名もいらっしゃり
ご挨拶させて頂いた。精進落としの席にご案内し、そこで昔話なんかもして
あぁ、父のことを思ってくれているんだなと心から感謝した。
幼少時代からかわいがってもらっていた方々だったので俺の話なんかもされてちょっと恥ずかしかったけどw
きちんとお見送りをして、一息つくため喫煙所に向かってタバコを吸っていると、顔を真っ赤にして次弟が駆け込んできた。
話を聞くと、なんと祖母と伯父伯母が、明日の火葬にAを呼ぶと言い出したそうだ。
ぶっちり切れてしまいました。
食事の場所に飛び込みどなり混んで、Aという存在。Bとの間の子供の存在。
俺ら息子たちにも嘘をつき、母にも嘘をつき、末弟をないがしろにし、学費も碌に支払わず
そのくせ自分のやりたいようにやり、金がないと母に金の無心をし続け、自分はほしいものを好きにかって散財していた鬱憤が
大爆発した。
俺は今晩、通夜のために残るが、それが終わったら早朝に帰る。
あとはお前らがやれ。俺はもう知らん。呼びたければ勝手に呼べ。
お前らがお袋を親族扱いしないのであれば、俺らも親族扱いしなくて結構。
ただし、親父がかけたお袋に対する迷惑に関してはお前ら親族がきっちりかっちり責任負ってもらうから
そのつもりでいろ。
今後一切の連絡は俺だけが取る。お前らからお袋に連絡はするな。
と啖呵切りました。
祖母はメソメソしてたが知らない。
次で最後です。
- 432 :425:2013/05/30(木) 10:20:10.91 0
- 俺はきちんとBに筋を通して、Bもきちんとこちらの心情を察した上で謝意を示し、大人として話をしていた。
にも関わらず、Aは筋を通す前に祖母が有耶無耶のまま勝手に進めていたことにも
怒りが収まりませんでした。
前述のAとの不倫扱いについてですが、父と母は、父が自己破産した後に復縁することに決めていました。
書類も準備していました。
父が自己破産した時に、母や俺たちが巻き添えを食らわないようにするという名目でした。
今思えば、父が自由になりたかった。女の所に転がり込みたかった。そういった思いの上での嘘だったのかもしれませんが。
それを父方実家は理解していたはずですし、認めていたはずです。
にもかかわらずこれです。
その後、Bとの間でも婚約していた(母と婚姻中)事実や、AとBの他にももう2〜3人女の影が見えていた(しかも同時進行っぽい)のも修羅場。
現在は、母と末弟が住む家を奪われないよう弁護士を入れて行政処理を行なっているので現在進行形で修羅場。
その中身については詳細は書けませんが、安全かつリスクも少しだけで済むのが確定したので、前向きに行くために
書き込みました。
長文&駄文で申し訳ありません。以上で終わりです。
- 433 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 10:30:42.13 0
- 425乙。
何なんだろうね、その父方糞親族。
母親と3兄弟で今後は平和に過ごせるよう祈っているよ。
- 434 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 10:39:11.47 0
- 死んでもなお禍根を残すとか恐ろしいね。お疲れ様。
しかしなげぇよ。もっと削って読み易くできるだろw
「浸ってんなぁ」って、そりゃ伯母さんにじゃなくて、お前の文章表現に言えw
- 435 :425:2013/05/30(木) 10:44:37.10 0
- すみませぬ・・・。
端折ると重要な部分の意味が不明になると思って買いてたら肥大化してしまってorz
ぶ、文章力どっかに落ちてませんか・・・。
なお、父方祖母連中からは慰謝料代わりに法的処理にかかる費用の一部を負担させ絶縁。
さらに体裁を保つために父方の祖父実家(本家で大地主大所帯)に父の死を伝えていなかったらしく、次弟が上記の内容を伝えたら
大騒ぎになり、現在はつまはじき扱いされてるらしいです。シラネ。
乙ありがとうございました。拙い文章にお付き合い頂いて申し訳ありませんでした。
- 436 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 10:48:32.12 O
- 長いし読みづらいし削ってもいい部分はあるだろうが(父の友人たちのくだりとか)
まあ、周囲との人間関係を明確に記していることでkwskと言う必要がないから良いのでは?
糞親父に死んでもなお振り回され続ける息子よ…とりあえず頑張ってくれ。
母さんを一番大事にしてやれ。
伯父夫婦と祖母は糞。糞から生まれた死んだ親父もやっぱ糞だった。
- 437 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 10:54:32.10 P
- 父親が屑だからその親兄弟も屑なんじゃない
- 438 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 10:55:38.63 0
- 冗長
- 439 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 10:59:50.63 0
- 長いけどわかりやすかったよ
第一、第二の修羅場を「最大の修羅場」に書き込んだこと以外は
- 440 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:05:36.82 O
- エアコンが瀕死なこと
- 441 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:09:31.75 0
- 一番悪いのは425の父親であって、AもBもある意味被害者だよね
Aにいたっては子供まで産ませている訳で
425は母親があまりにも蔑ろにされて感情を爆発させてしまったんだね
425は大変だったね、これからも頑張って欲しい
- 442 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:12:51.35 0
- なんで司法解剖なんかやってんの?
- 443 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:15:27.66 0
- 長かったけど、文章が上手いと思った
推敲せずに勢いで書いたのなら凄い文才だ
- 444 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:17:28.84 0
- >>443だって書きなれてるもん
- 445 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:17:55.87 0
- 離婚してるなら母が一般席なのは仕方ないんじゃない?
Aが親族席なのはおかしいけどさ
- 446 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:18:46.07 0
- >>442
愛人宅で腹上死なんて色々疑われちゃったんだろ
- 447 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:19:20.21 0
- そもそも司法解剖の必要ないでしょ
- 448 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:20:50.10 0
- 腹上死なら事件性を疑う余地ないじゃん>>446
- 449 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:22:58.09 0
- 文章のことは本当に申し訳ありません。自分でレスとして読み返したらすごく長かった・・・。
AとBは被害者ですが、婚姻関係であった母の存在も認識していて不倫していたBも
復縁予定の話を認識した後で、母を罵倒したAも諸手を上げて被害者といってあげることはできない。
一番の被害者はBと父の間の子供だと思っています。まだ幼稚園児でした・・・。
司法解剖は、自宅で発作→救急連絡→蘇生せずだったので警察が入り、死因の特定と事件性の確認のためにしました。
母と復縁予定だったことも話していたのでAが疑われたのだと思います。
特に持病とかは認識していなかったので原因を聞きたいってのもあったんですが。
一般席については、密葬でかつ復縁予定であり、小学校からの幼馴染である父と母でして・・・。
かれこれ50年近い付き合いだったのにその扱いなんだなっという感じでした。半分は母の意地だったんだと思います。
これ以上は蛇足になりそうなのでこれでROMに戻ります。失礼しました。
- 450 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:28:56.41 0
- 死因は心不全で特定されてるじゃんw
自宅で発作を起こしたってことはその時点じゃまだ息があったわけで
それから救急搬送後、病院で医師が死亡をかくにんしたんでしょ?
なんで、司法解剖するかな〜
- 451 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:29:12.50 O
- 入院治療中以外で病死すると変死扱い。
自宅療養中でも定期的に診療を受けていないと同様。
故人周辺の人間関係が複雑だと検死は慎重になる。
- 452 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:34:44.38 P
- >>449
なんか色々お疲れ様。
今後まだ大変だろうけど頑張って。
そして父方親族駆逐されてしまえばいいのに…
- 453 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:39:09.44 O
- 「心不全」って「心臓の収縮力が低下」した状態の事であって、原因不明の死因の代名詞だと思ってた
- 454 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:46:00.35 0
- 司法解剖を入れなかったほうが作品としてはよかったんじゃないかな?
- 455 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:50:10.14 0
- 心不全を起こす薬品があるんだよ
何かは言えないけど
- 456 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:51:07.80 0
- じゃあ原因が心不全ってことは事件か!?
- 457 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:55:42.32 0
- 心不全は病気もあるけど、人為的に起こすことも可能
理解できたか?
- 458 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:56:16.24 0
- じゃあ、司法解剖した意味がなかったってことか!?
- 459 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:56:49.45 0
- ペロッ
- 460 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:59:28.00 0
- >>458
司法解剖して事件性がないことを確認したんだろうよ
ここで変な薬物とかが検出されたら二時間ドラマ的な新たな修羅場が始まったかもしれないから、解剖に意味がないわけではない
- 461 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 11:59:34.57 0
- 祖母は同居の嫁(母の兄嫁)と仲が悪かったってことと風呂で溺死したので
司法解剖になったよ
90過ぎたばーさんが風呂場で眠りこけてもなんお不思議もないが
このケースなんて451のいうとおり人間関係が複雑すぎる
解剖くらいするんじゃない
- 462 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 12:02:07.65 0
- >>460なるほど作家はそこまでそうていしてないらしいな
- 463 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 12:04:05.06 0
- もう飽きたから次の話行けよ早く
- 464 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 12:04:54.21 P
- 親戚もおじいちゃんが自宅のお風呂で亡くなって警察入ったな。
地元警察緩いから解剖なかったけど、家来て旦那早く○んじゃえばいいのにって親戚のおばあちゃんが愚痴ってたからちょっと怖い…
- 465 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 12:10:23.79 O
- >>453
過労や老衰、種々の疾病に因る病変が最終的に心不全を引き起こす。
死因が複合的な場合や直接的原因が不明な時に心不全を死因とする。
- 466 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 12:13:37.49 0
- >>465
じゃあ結局司法解剖したけど原因は不明だったってことか!?
- 467 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 12:15:20.97 0
- 早く次行けよ
- 468 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 12:39:15.85 0
- >>450
死因の心不全って心臓が止まったから死にましたってことだぞ
なぜ心臓が止まったのかをだれかに説明してもらいたいとは思わないのか?
- 469 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 12:51:38.13 0
- >>468え?でも説明の結果が心不全なんでしょ!?
- 470 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:04:31.85 0
- すみません。ROMると言ってまた出て来ました。
心不全ってのは「心臓がうっ血して血液が回らずに死にました。」ということです。
司法解剖は「どうして心臓への血液が止まったのか」ということを調べるためです。
父は心臓に脂肪だかコレステロールだかの塊がつまり、心臓に血液が回らず亡くなったようです。
病院では解剖ができず症状からの判断のみ→司法解剖では最初触診で口頭による「恐らく○○だろう」という説明。
→一ヶ月後くらいに科学的な観点からの確定結果
という風に流れます。病院では症状からの「心不全」ということしか聞いていませんでしたので時系列的にそうカキました。
今現在では「高血圧・高血糖や肝臓腎臓機能不全による心不全(うっ血性心不全)」ということを書面にて確認しています。
こんどこそ本当にROMります。何度も申し訳ありませんでした。
- 471 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:15:09.92 0
- 原因がよく判らない死に方でも検死では心不全とされるケースも多い
- 472 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:17:43.78 0
- 司法解剖は犯罪性のある場合、犯罪性の無い場合は行政解剖
身内が自宅で亡くなった時に事情聴取に来た刑事さんが教えてくれた
- 473 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:18:00.02 0
- はい次
- 474 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:19:36.12 O
- >>466
事件性が無いのと、特記すべき重篤な疾病がなかったと判ったじゃないか。
>>468
不摂生がたたったとか、過剰な性行為が負担だったとかの推論は可能だけど、必要ないでしょ。
過労死の場合も同じだけど、生前の生活状況を勘案するような所見は述べないのが普通。
- 475 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:25:16.67 0
- いいから次
- 476 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:32:00.43 0
- うるせえな
次次言うんなら自分が修羅場書けよ
- 477 :475:2013/05/30(木) 13:42:33.17 0
- 俺が昔住んでたアパートの隣の住人が頭のおかしい40過ぎのおっさんで、
夜中にアパートの外廊下をうめき声あげながら歩き回ったり、
早朝「アーーーーーーーーーーーー!!!!」とか部屋で叫んだり、
とにかくそのおっさんは変だった。
しまいには夜中俺の部屋の窓をいきなり開けて、
目見開いてニヤ〜っと笑みを浮かべながら「フリダシに戻るぅ〜〜」とか叫びやがった。
俺はめちゃくちゃびびったのと同時に何故かめちゃくちゃ腹立って、
どうにかしてこのおっさんに仕返しがしたくて、
俺も頭おかしいこと言ってビビらせてやろうと思った。
そして俺は「ピーちゃんの星でラーメンむさぼりたいの〜〜〜」みたいなことを言ってやった。
そしたらおっさん急に冷めた顔になって「お前は冬型の気圧配置だから無理」とか言って
スタスタどっかに消えた。
マジで腹立ったあれは。今思い出しても腹立つ。
ここまでが第一の修羅場
つずきます
- 478 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:44:51.34 0
- ワロタ
- 479 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:50:22.48 0
- >>477
www
いやつずかなくていいww
- 480 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:50:23.99 0
- 会話が成立してるw
- 481 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 13:51:20.75 0
- >>473
>>475
次の修羅場まだー?
- 482 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:01:19.67 0
- 嫉妬するネタ師は見苦しいw
自分のがボロカスとか空気扱いだから僻むんだろうけどw
- 483 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:05:59.49 0
- >>479
小学校の国語からやりなおしてこい
- 484 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:07:19.03 0
- >>483
えっ
- 485 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:10:51.22 0
- ≫483
≫477をよく見て!
- 486 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:13:35.51 0
- >>485
アンカーの違いをよく見て!
- 487 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:34:28.98 0
- >>477
外人
- 488 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:47:54.69 0
- >>477
会話がシュールすぎてワロタ
- 489 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:53:29.68 0
- 隣のおっさん江頭だったんじゃね
- 490 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:58:54.60 0
- つ・ず・く・(=゚ω゚)ノ
- 491 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 15:58:53.71 0
- >>477
クソワロタwww
口だけだと馬鹿にしてすまなかった
>>476は今頃顔真っ赤にしてんだろうなw
- 492 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 16:01:13.28 0
- つずきまだ〜?
- 493 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 16:09:54.32 O
- なんかまぬけだね
- 494 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 16:20:23.02 0
- 和ロタ
- 495 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 16:32:52.07 0
- そのおっさんは、ジャック・フィニィが好きなんだな。
- 496 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 17:16:10.68 0
- >>477はコピペだよ
- 497 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 17:34:26.20 0
- 知ってるがな(´・ω・`)
- 498 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 17:45:12.55 0
- ここまでが前提先生=第一の修羅場先生=シラネ先生だったのね
- 499 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 17:46:26.94 0
- 白根市は「しらねし」じゃなくて「しろねし」だったんだよ
- 500 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 21:29:44.74 0
- くそ長くてつまんないネタよりコピペの方がはるかに受けてるw
- 501 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 22:50:29.80 0
- 日景忠男
- 502 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:06:29.61 0
- 妹が就職して家を出ることになったとき、母親(毒)が発狂して包丁を持ち出した。
「就職なんかしなくていいからずっと家にいなさい!」とか言ってた。
止めに入った私は殴られ、妹は腕を刺された(軽傷だったけど)。
そのあと私と妹は手を繋いで家を出た。夜行バスの中で、私のケータイががんがん鳴ってた。
出ると「バカヤローてめー家を出やがって、ぶっ殺すぞ!」と。妹がケータイを折って窓から捨てた。
そのあとは妹と二人で暮らした。一度も実家には帰っていない。
先日妹が結婚した。
- 503 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:08:13.83 0
- まさかの母親の結婚式場突撃か?
- 504 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:16:05.69 0
- いや、母には連絡してないのでないです
- 505 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:20:17.77 0
- 425さんも502さんの書き込みみて思ったが親になっちゃいけない人が
親になったらだめだな。
- 506 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:28:58.73 P
- >>502
あなたは仕事どうしてたの?
- 507 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:32:53.77 0
- >>506
妹のアパートに住まわせてもらいながら、なんとか就職しました。
実家にいるときはただのニートでした。
- 508 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:38:31.77 0
- もしかして親も収入なしで生活保護か親族の援助でくらしていたりする?
そういう場合子供を働かせて搾取する側にまわるか
同じように働かせないようにするかで二極化する印象
- 509 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:39:07.96 P
- >>507
あらおめでとう
- 510 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:40:38.39 0
- 祖父の家で親戚一同宴会した時、酒に弱いがよく飲む父が酔って小学2、3年の俺を肩車。
父が軽く、広い座敷を走り回って俺がきゃっきゃしていると父親が転倒した。
父は畳に突っ伏すだけだったが俺は窓ガラスに直撃。
俺の頭がガラスを叩き割るとともに血がだらだら。
俺絶叫。親族阿鼻叫喚の中、直に俺は救急車で搬送され、父は正座でこってりと説教された。
ちなみに覚えていないだけでこんな事件がよく宴会で起こり、
窓ガラスは5、6枚交換されていたそうな......
- 511 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:42:18.97 P
- >>510
よく起こりって…
致命傷になる子供がいなくてよかったね
- 512 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:49:36.45 0
- よく宴会で起こりって
狙ってやってねえか?
- 513 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:54:49.00 0
- >>511
まあ親族達だけが悪いだけじゃなくて、俺たち子ども側が
やんちゃすぎたことも原因なんだよね。俺が肩車してくれっていったし。
例えば俺は上が姉で下が妹だったんだが、3人で高いタンスで(180cmぐらい)
で遊んでて、俺と妹が下で姉がタンスの上の時にタンスが前に倒れ俺たち下敷き、
姉逃亡。俺達の鳴き声で母親が気付き救出とかあったし。
- 514 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 23:57:54.99 0
- にゃーにゃー
- 515 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 00:06:12.74 0
- >>512
でも自慢の父だ。
子供時、妹が海で引き潮かなんかで危ない時に飛び込んですぐ飛び込んで助けたし
チャンバラごっこの時俺達三兄妹のプチジェットストリームアタックをさばいたりと
子供心ながら偉大な父って感じだった。
ちなみに問題を起こすのは父だけじゃなくて父の兄とかだったり
ガラスに突っ込むのは従弟や姉だったりして、なんかこう......血筋だね(笑)
- 516 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 01:48:23.49 0
- でもなんか幸せそうな一族さんですね
- 517 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 06:03:13.54 P
- 私が昼夜とも仕事して連日帰宅が10時すぎてた頃。
経済的にカツカツで義父母(当時、以下略)と同居(二間ある離れを使わせてもらってた)。
夫(当時、同上)はアルコール依存で通院しつつ隠れて飲んではドクターと私に怒られの毎日。
ある日、いつものように10時すぎに帰ってきて、義母が用意してくれていた晩御飯を食べてた時。
私が帰ったタイミングでダイニングに来て、私の真向かいに座る夫。どうみても隠れて飲んだ目の座った状態。
あ〜こんな状態じゃ会話も成り立たんししたくない、と思い、無言でもくもくと食べ終わった、その瞬間。
夫が私の頭を掴み、後ろの食器棚に何度も叩きつけた。
悲鳴をあげたら少し離れたところにいた義父母が駆けつけ、慌てて夫を取り押さえる。
「自分の女房に何をするんだ!」と義父、「こいつは帰ったら飯が出てくるのが当たり前と思ってやがる!」と夫。しばらくもみ合い。
私は義母に怪我の心配をされるも何とか無傷。
ああ、もうこの人とは暮らせないわ、と思い、機会を見計らって別居、その後離婚。
その数年後亡くなったらしい前夫。元義父母の動向は全然知らない。
- 518 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 07:36:34.31 0
- 俺がいじめられていたこと。
俺の中学校は3つくらいの小学校から寄せ集められるんだが
小学校時代からわりと「いじられ役」だった俺は中学校でも
同じ小学校の連中からいじられてた。
何を思ったか別の小学校からきた奴らが、その俺の仲間と徒党を組んで俺をいじるんだが
どうもその小学校の連中は荒くれっぽいらしく結構色々やられた。
窓から裏庭に上靴を捨てられ、笑いながら取りに行った俺に上から唾吐きかけてきたり
そいつらの一人の家に泊まりに行った時、トランプやって罰ゲーム決めて遊んでたら
俺以外で連携して俺をハメて負けさせカメの餌食わされたり。
同じく?ゲームで全裸でエロ本音読まさせられたり、勃起させられたり。
でも、俺はバカだったんでいじめられてるって認識はなく、むしろ美味しいと思ってた。
見ず知らずの奴らの前でやられるわけじゃなかったし、罰ゲームってれっきとした理由もあったしね。
プチ同窓会に呼ばれていった時、あれはいじめだったよなー。今思えばさー。と言われ、あぁ、あれはいじめだったのかと
20年越しにわかった時が修羅場だったわ。
- 519 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 07:48:59.96 O
- 本当のバカだね
修羅場じゃない
- 520 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 08:16:16.04 0
- 確かに少々おつむが弱そうだけど、そこまでハッキリ言わんでも…
- 521 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 08:18:24.94 0
- まぁ確かにバカだったわ。
卒業後は普通だったし、友達として遊んだりもしてたし
別に嫌われてたわけじゃなかったしなぁ・・・。
バカというか鈍感というか、俺も一緒に楽しんでたからいじめと思わなかったのかもね。
まぁ修羅場じゃないと言われると、これを認識して以後
ドウ接していいかわからず友達の大半と疎遠になってしまった俺の心中が修羅場ということで一つ・・・。
- 522 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 08:50:18.39 0
- >521
それ友達じゃないから。
- 523 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 10:47:52.87 0
- 当時いじめと認識してたらとっくに自殺してたんじゃね?
しらずにいれば幸せだったのにって話やね
- 524 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 11:45:41.62 0
- でもどう育てばここまで自尊心がない人間になるんだろう
そこまでされても虐めとは認識しない所かそんな屑連中と付き合い続けるって
自分の家族がそんな状態だったら情けなくて泣く
- 525 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 11:46:50.63 0
- >>518
>俺はバカだったんで〜
>エロ本音読まさせられたり
過去形じゃなく今もでしょ
- 526 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 13:12:33.18 0
- 今は馬鹿ではなく大馬鹿
エロ本からエロDVDに移行したので朗読の必要はなくなったが
たまに男優になったつもりで演技してる
- 527 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 13:14:19.31 0
- オウイエスオウイエス
- 528 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 13:41:00.43 0
- >>513
姉死亡、に見えて素で引いたw
- 529 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 14:38:05.24 0
- >エロ本音読まさせられたり
なんて読むの、これ?
- 530 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 15:00:41.55 0
- エロほんねよまさせられてり
- 531 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 15:08:07.22 0
- えろほんおんどくマラさせられたり
- 532 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 16:02:40.10 0
- エロほんおん毒マラのませられたり
- 533 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:23:29.38 O
- >>529
1字タイプミスしただけのことだろ。
ということで
えろほんおんどくまさぐられたり
- 534 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:28:23.79 0
- 俺だったら、そいつらとは会わなくなるな。
- 535 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 19:47:40.02 0
- 中学までって色んな人らが寄せ集まってた所あるからね
- 536 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:20:17.44 0
- 旦那に精神的DVされていた時が第一の修羅場
毎日怒鳴りつけられ、鬱になった私が生理止まって飯も食べれず
不眠になり、動けなくなっても怒鳴り続けられ顔にツバかけられた。
ああ、こいつ自分の母親介護させたから、もう私は用なしの鬼畜なんだと
離婚を告げると、わりと簡単に離婚同意。
あとでわかったが、私が介護している間に浮気していたらしいw
で、その浮気相手から離婚後に電話があり
「プロポーズされたんですが、どういう理由で離婚したのか親が気にしてるんで」
で浮気発覚
とりあえずありのままにDV&介護押し付け&金遣いの荒さを正直に伝える。
若い娘さんの未来が心配だったからだけど、余計なお世話だったらしく
「聞いているのと違う。信じられない。私さんだから、そうされたのでは?」
で口あんぐり。なので
「お好きにどうぞ、もう無関係なんで」と伝えると
「じゃあ養育費はもう必要ないですよね?あと、その家のリフォームに
旦那君が稼いだお金使ったとの事で、その家に住む権利あるので
出て行って下さい」
養育費は子供の権利だし、この家は私親名義だし、リフォームは
私のパート代で払っていましたで、弁護士ちらつかせて撃退。
これが第2の修羅場
それから、少したって、今度は元舅が倒れた途端に
なぜか介護&資金援助要請ww元旦那と再婚した浮気パー子から。
内容があまりにもアホ過ぎて録音しながら笑い堪えるの必死だったwww
うちの娘(小6)に子守もさせてあげるwじぃじの付き添いもお願いね♪だとさ。
とりあえず、もう話通じないので弁護士に相談しますと伝えると
「できるわけないくせにw母子家庭が」と笑って頂けたので
「ご存知ないみたいですけど、亡くなった姑の自己破産の手続きしたの
弁護士雇ったりしたのも私ですが?」でガチャ切りされた。
ついでに「俺がどうかしてた」とロミオメールが元旦那からくるようになったので
「今もどうかしてます。とりあえず法的手段とるんで。あ、ED治って良かったね」
で放置。ずっとレスられた女の恨みも忘れてないよ。
現在進行形第3の修羅場だけど弁護士に丸投げで放置します。マンドクセ
- 537 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:24:31.05 0
- ケリが付いたらロミオスレで投下お願いします プリンもバカで香ばしいw
- 538 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:27:52.44 0
- 結局養育費はどうなったの?
- 539 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:37:24.88 0
- >>537
いやぁ、なんでも介護中に元旦那の子供おろしたらしいですw
私には当時は困った同僚を助けたいとかいい訳して介護丸投げで
責めると「実の親が弱っていくの見る俺の気持ちがわからん鬼畜」と罵倒。
10年目までは、私も洗脳されてエネミでしたけど、第一の修羅場の時に
「俺の前で弱るな!!泣くな!!いつも俺の気分を不愉快にさせやがって!!
弱るのもあてつけで、そんなに俺が悪いと見せつけたいのか!!」
と、体重40キロ切った160センチの私に怒鳴るんですよ。
そして次の日が給料日だと理解してて
「お前が悪いんだからな!!」と通帳握って「この守銭奴!!金の亡者」
と吐き捨てられて家出。壊れたタンスや散乱する物の中で動けない私に
「おかあさん、大丈夫?」と娘だけが泣いて寄り添ってくれて覚醒しました。
ともかく叩き出す、弱った私には裁判とか調停とかの余裕はなく
協議で離婚。私に接触はかったら改めて法廷で、そちら有責の慰謝料を
請求すると伝えてます。
てか、まだ三年たってないから、ぱー子にも請求できるか微妙ですけど
金目的じゃなく、ともかく接触なくしたいんで、まずは家裁で面会停止を
相談してみます。
ちなみに、ぱー子はメンヘラで守ってあげたいと、元妻を自殺未遂に
追い込んだ鬼畜が申しておりました。今は私のほうが良かっただってさ(キモイ
>>538
月2万は最初の三ヶ月だけ、あとは元舅名義できてた
なくてもいい、ともかく縁を切りたいが目的
最初の三ヶ月で面会するたびに、小学生の娘に
私に男ができてないかの探りと、パパは金がない養育費のせいと
愚痴る馬鹿ですから。
- 540 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:42:15.58 0
- 確かに酷いメンヘラだわなw
- 541 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:50:51.06 P
- >>539
お疲れさまでした
斜め上の人って案外身近にいますよね
- 542 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:52:39.83 0
- >>539
元旦那、クズの中のクズだな
同じ男として情けないよ
さっさの縁を切るのが一番だな
- 543 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:56:33.85 0
- その元旦那は何のために面会してたんだ
娘にお前のせいで金がねえってグチるため?
- 544 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:58:43.67 0
- >>539です
これが最後
弁護士入れるのは、常識が話が通じないから
元舅が70過ぎてもパートで稼いで、帰宅して転がり込んできた
元旦那&ぱー子の飯作ってるから、入院して困ってる様子。
ちなみに市営住宅の2DKで、ぱー子実家も貧しいらしい。
家とりかえて♪みたいな妄想も電話でされたけど、法律とか常識が通じない。
元旦那は介護の手続きも私に丸投げで、高額医療の申請とかもシラン。
プライドだけは高いから病院・役場に相談もしない。
財産もない、自分の生活費は小遣いの元旦那提案は私の子が実の孫だし
私は介護経験があるし、ぱー子は妊婦だから、よしお任せ♪ってお花畑。
母子家庭でも金なくても分割で法テラスに頼ります。まだptsdありますし。
私が男作らないのは精神的後遺症のせいで、親名義の家だから生活できてます。
なんで正社員の、しかも憎いばかりの馬鹿共にここまで馬鹿にされるのか
精神的にまだ攻撃してきやがるのか腹が立ちますが、今後の為に第三者いれます。
奴らは私が離婚してから、当たり前に下り坂です。
それに半比例して、なんとか私と娘は平和なのが不公平だそうです。
ちなみに、さっきのメールには
「親父がなくなったら、おかんの時みたいにお前実家の寺に頼む」
意味不明なんで、近所の交番に相談だけはして放置します。アリガト
- 545 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 21:00:24.10 0
- >>543
私に男ができないか確認するめ(離婚時に作るなと命令されましたw)
養育費で娘に恩を着せて、父親ヅラするため
元舅の機嫌とりのため
ぱー子に俺は良い父親アピールするため
以上です
- 546 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 22:09:23.28 0
- がんがれ
ただし怒りや恨みで目を曇らせないようにな
冷静に思いしらせてやれ
- 547 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 22:35:26.93 0
- やっぱりきちんと慰謝料を取って離婚しないと駄目なんだわ
甘く見られてるもの
- 548 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 23:01:50.13 0
- 居所・連絡先知られてるのが痛いねえ
- 549 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 23:06:36.25 0
- こういう斜め上のDVロミオって、たとえ慰謝料取って離婚しても
元嫁は永遠に自分の支配下にあると勘違いしてるからなあ
そして自分が経済的に苦しくなってくると、
自分が有責で払った慰謝料すら、元嫁に「預けた・貸した、だから返せ」とかお花畑展開になるから
- 550 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 23:25:19.99 0
- 新入社員が家族が病気で倒れたと嘘をついて欠勤。
上司が奴の家族に連絡を取ったことでそいつの嘘がばれ、
家を飛び出して以来1カ月も行方不明になっている。
自分じゃなくて社員の家族が修羅場だけど。
- 551 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 23:57:13.62 0
- >>550
そりゃその新入社員を育てたのがその家族だから自業自得
- 552 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:37:19.55 0
- 養育費は親の義務であって、それを払ったからって恩に着せる事なんか出来ないのにねぇ
- 553 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:41:37.78 0
- 子供の名前で嫁と母親が対立
嫁にはずっと前から決めていた名前があるのだが母親が
「私は息子と娘に名前を義母に付けさせられたのだから孫の名前は
私が決める」
とゆずらない
妹が嫁の援護射撃で
「義姉さんが考えた名前はすごくいい」
といったら
「義母の考えたダサい名前のアンタは口出しするな」
といってしまい妹激怒
コレは収集が付かなくなると思い早めに嫁を里帰りさせた
その日から夜はずっと名前のことで親と喧嘩ばかりしてたのが
俺の修羅場
- 554 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:48:59.26 0
- アホか?
お前が母ちゃんの暴走をやめさせて
嫁と名前をつければいい話だろ
- 555 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:51:06.60 0
- すまんかった。
最後に親と喧嘩ばかりしてたと書いてたな。
- 556 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:51:52.81 0
- >>553
妹さんはいったいは誰口出しするなって言われた?
- 557 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:52:31.37 O
- これは母親が間違ってる
でも嫁は、妹に謝るべき
いくら気が立ってにしても、言っていい事と悪い事はある
自分で味方を減らしてどうする、嫁
取り敢えず、出生届に触れない事ように母を産院に出禁にしたら?
名前でそれだけ干渉するなら、子育てにも干渉する
多分、今後防波堤になれないならさっさと見切られるよ
父ちゃん頑張れ
- 558 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:00:34.37 0
- 「義母のつけたダサい名前」は>>553の母の台詞だろ
もちろん妹からみた実母でもある
- 559 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:01:01.66 0
- え?
義母の考えたダサい名前〜のセリフは
553母が553妹に言ったと読めるけど?
- 560 :559:2013/06/01(土) 09:01:31.33 0
- ごめんかぶったorz
- 561 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:02:55.78 0
- >>557
文をよく読めよ
投稿者とその妹の名前を付けたのは祖母だよ
だから「義母の考えたダサい名前のアンタは口出しするな」 は母親のセリフ
そもそも妹は投稿者の嫁を援護してるのに攻撃する訳無いじゃん
- 562 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:04:05.22 0
- いや一応決着はついたんだ
俺、妹、親父それと母の大親友が説き伏せたんだ
母の親友の
「ここで嫁さんに自分の我侭をぶつけるのなら一生恨まれるよ
アンタが義母さんを恨んだように」
っていわれてようやく諦めたんだ
ちなみに母親が付けたがってた名前というのが
『寿礼(じゅらい)』
と言う名前
理由は響きがいいのと海外で活躍しても十分通じる名前だから
とのこと
母親がここまでぶっ飛んだ名前を考えるとは思わず
最初嫁も俺も冗談かと思ったわ
- 563 :557:2013/06/01(土) 09:06:12.21 O
- ああホントだ…orz
「義母=>>553祖母」の発想が飛んでた〜
>>553嫁と妹、ゴメンなさい
- 564 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:06:19.77 0
- ………
あんた達兄妹はばあさんに名前つけてもらえてよかったね
- 565 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:07:35.34 0
- お母さんはお母さんで気の毒だけどな。(もちろんあなたと奥さんがそれにつきあう
義理はないわけだが) 実母を止められたなかった親父がヘタレだったのが
元凶だろ。
- 566 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:08:11.05 0
- >>562
回避できてなにより
母友がまともな人でよかったね
- 567 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:09:58.93 0
- 気が立ってたにしても無いな嫁
味方で援護してくれた妹も今後何かあっても助けてくれないであろうバカ嫁かよ・・・
そもそもダサい名前って >>553も何気に攻撃されてんぞw
母も嫁もキチってんなーと思って同情する・・・
母も嫁もカウンセラーに見てもらった方がいいよ、このままだとずっと同じような戦争起こし続けて、自分も自己防衛で見て見ぬフリの最低エネ夫になるぞ。
- 568 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:11:06.15 O
- 「寿礼」は7月産まれの男の子?
妹の名前は、きっと普通にいい名前なんだろうなw
- 569 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:11:15.50 0
- >>567
ちったぁレス読め
- 570 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:12:05.83 0
- >>569
すまん書いてる間に流れてた上に自分の脳みそが足りんかったw
- 571 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:13:07.19 0
- 名前のことだけじゃなくて、553母が
「自分が姑にやられて嫌だったことを、自分の嫁にやることで、自分も鬼姑になっている」
ことをちゃんと自覚しているのかどうかだな
「アンタが義母さんを恨んだように」と言われてやっと諦めたと言うことは、自覚がなかったんだろうな
でも今回のことでちゃんと目覚めたと安心はできないな
なにしろ姑憎しで、姑が名付けた実娘を内心疎んでいたことが今回バレちゃったんだもの
今度は自分のターン!が、明らかに間違った負の方向に行っていることに気付いてもらわなきゃ
絶対、嫁にいろいろと過干渉してくると思うから、全力で嫁さん守りなよ
- 572 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:13:19.91 0
- とんだキチ家族かと思ったw
- 573 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:13:55.37 O
- 母の名付けセンスが昔から変わってないなら、
祖母が付けた理由もわかるかも
- 574 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:16:36.81 0
- >海外で活躍しても十分通じる名前だから
寿礼(じゅらい)はJulyのつもり?
でもパスポートに書くときはJuraiになるがなw
自称国際的DQNネームを考える人に限って、英語圏のみの発想だったり
それが海外で人名として使われているかどうかとか、
ましてやパスポート表記は考慮していないというw
- 575 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:17:18.00 P
- ちょ、予想以上のDQNネームだった
嫁さんがつけられてよかったね
母親友さんの言葉、的を射てる
- 576 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:18:38.88 0
- 母ちゃんは猫でも勝手DQNネームつけときゃいいと思うわ……
妹さんは祖母に名付けられてよかったね
- 577 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:19:44.72 0
- 553と553妹のために、553母が考えていた名前を聞いてみたいw
そしたら553母が名付けさせてもらえなかった理由がわかりそう
- 578 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:20:18.76 0
- >>574
いや、パスポートに書く名前の読みは本人が勝手につけていいから
Julyで全く問題ないよ
大西さんがoonisiと書くのもohnishiと書くのも本人次第
いっぺん書いたら変えられないけどね
- 579 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:20:35.86 0
- 553=567だが俺の書き方が悪かったよ
すまない
妹と俺の名前の件だが俺はそれほど悪い名前ではないんだ
ただ妹は名前の事を根に持っていて
自分の子供の名前は絶対私が決める
母親になんて付けさせたくもない
と言ってる
そして母親はその寿礼という名を妹が子供を産んだら付けさせたい
みたいな事をチラっといってたのが気になる
そのときは絶対今以上の喧嘩が勃発するだろうな
- 580 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:23:56.72 0
- >>578
「自由」には表記できないよ
原則ヘボン式で、例外的に変則表記が認められるだけ
OOとOHのような長音表記の揺れでどちらを選ぶかは、また別の問題
- 581 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:26:53.40 0
- >>579
母親に「そんなに俺と妹のなが嫌いなんだったら俺らを今からでも好きな呼び方しろよ!」
って言ったらいいんじゃね
- 582 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:29:18.42 0
- >>579
そりゃあ根に持つよ…>妹さん
名前を否定されるってことは、人格を否定されるも同然だからね
しかもDQNネームを考える人に「ダサい名前」なんて言われたくないよ
もしかしたら妹さん、祖母に名付けられたというだけの理由で、
これまでお母さんに疎まれたり邪険に扱われたりしたことはないかな?
そして全然懲りていない風のお母さん…
「嫁に恨まれるのが嫌」で今回は引き下がっただけで、実娘なら恨まれない、とか思ってそう
嫁や子供は自分のワガママ実現のための道具じゃない、と、また母親友さんに説教してもらわないとね
生まれてくる孫を自分のオモチャ代わりにする危険性大だな
- 583 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:31:46.89 P
- >>562
すげーなwww
例のリストに載りそうな名前だwww
回避できてよかったね
- 584 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:35:08.53 0
- 下手すると妹さんは母親と絶縁するよ。
口出しされない所で、黙って子供を産むかもしれない。
名前だけじゃなく、育児にもいちいち口出しされそうだもの。
実親パワー発揮して「いう事きけー!」的な。
- 585 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:38:28.19 0
- その安物Tシャツの欧米人爆笑必至のまつがい面白英語みたいな名前が、母は今時の名前なのに何故って思ってんだろうな。
まだ寿が使いたいなら縁寿(えんじゅ)とか寿理(じゅり)の方が日本語でも海外でも通じるよ。
Julyは無いwwww
英語だと由来あるにしても、まんま7月って意味だもんな
- 586 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:44:03.34 0
- なんで?
July自体はユリウス・カエサルに由来する由緒正しい西欧の名前じゃん
もちろん英語圏でもおkな名前
- 587 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:49:15.43 0
- 海外で通用する名前、って言うけどさ。
海外で「本当に」通用する名前ってその国でも普通に受け入れられる名前なんだよな。
変な響きの名前は相手には滑稽に見えるだけだし(名前に関しては表立ってあれこれ
いわないけど)たとえば日本人なのにアーサーとかだと???と思われるのが落ち。
- 588 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:49:58.43 0
- その国→母国 とした方が読みやすかった
- 589 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:51:07.68 0
- 元々は人名由来でも、現代では決して人名としてメジャーなものではないよ>July
それならJulieとかJuleeの形のほうが一般的だし
Julyの読みも人名としては確かジュライじゃなくてジュリのはず
- 590 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:52:24.14 0
- >>574
母親は澤田研二ファンだったのかなとゲスパー
- 591 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:55:46.54 0
- >>590
それならジュライちゃんでなくジュリーちゃんでないとおかしいでしょw
- 592 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:56:45.93 0
- >>586
ジュリーならね
- 593 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:58:48.26 0
- >>589
じゅりのはずがない
- 594 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:01:21.51 0
- >>579
553と553妹の名前(祖母が付けた名前)について、
「それほど悪くない」「ただ妹は名前の事を根に持っていて」
と553がそこを論点にしているのが気になった
553母が姑を恨んでいるのも、妹さんが「自分の子供は自分が絶対決める」と宣言しているのも、
553祖母の考えた名前が553母から見てダサかったから、とか
553母の考えた名前がDQNネームで553妻が考えた名前が良い名前だから、とかではなくて、
「子供の名付けという最大の親の権利を、他人に侵害されたくない」ってことなんだけど
まさか、良い名前だったら、親が嫌がっていても祖母(姑)が名付けても良いと思ってたりしないよね?
- 595 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:03:18.22 0
- >>579
確か、赤ちゃんの両親が知らないうちに
両親のどちらかのお父ちゃん(赤ちゃんからすれば祖父)が勝手に出生届けだして
名前が決まっちゃったってこと聞いたことがあるなあ
そういう受付について、
事前に手配して拒否してもらうような手続きがあったような・・・・・・・・・・
とにかく注意してね
- 596 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:15:24.14 0
- >>589
>>592
Julyをじゅりだなんて小学生が混ざってるのか?
それともじゅりと思い込んだまま英語の単位をとれなかった中学中退か?
ほれ、本人が目いっぱいジュライって自己紹介しとるわ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=IJEJhe3R6lg
- 597 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:21:08.03 0
- そもそも「海外で通じる名前」の意味がわからん…
私は外国人にさほど接触する人生じゃないけど
「ヨウコ」と名乗って相手が戸惑ったりしたこと無いけどなー
オノヨーコ知ってる相手なら尚更
- 598 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:22:10.92 0
- >>596
英語圏の名付けサイトをぐぐったけど、月の名前ではなく人名のJulyの場合、
「○○ではジュリーと読むわ」「××ではジュライよ」「△△ではジュリーよ」と
英語圏でも地域や個人によって読みに揺れがあるようだよ
ちなみに語尾のyはiやieと同じように見なすのはよくあること
- 599 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:24:14.64 0
- じゃあそのサイトのうrl をくれ読んでみる
- 600 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:25:07.46 0
- >>596
それ、名じゃなくて姓だし
しかも本名じゃなくて芸名だし
- 601 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:25:28.07 0
- >>596
ミランダジュライは芸名だし
「ジュライなんて名前はない」って言ってる人はここにいないし
- 602 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:28:15.75 0
- 同じ表記でも、国によって読み方が違う名前はたくさんあるよね。
アンリとヘンリーがおなじだとか、シーザーとカエサルとか、ミハエルとマイケルとか。
- 603 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:30:32.59 0
- >>599
複数のサイトを見たし、個人サイトもあるようだからここに晒すのはやめとく
自分でぐぐってくれ
それと、人名のJulyにジュリー読みが無い、と主張してるのはあなただけだから
無いことの証明はあなたがするべき
読みには揺れがあるものだから、ジュライ読みの例を出して、ジュリー読みは無い!とは証明できないよ
- 604 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:34:26.14 0
- しかし、そんなに海外でも・・・・・ってつけたいのならミドルネームでも付けとけって話だな。
海外では聞きなれた発音の名前かもしれないが日本ではDQNネームになりうる可能性大
なんだからな。しかもそれに漢字あてるんだろ??子がかわいそうだ。
- 605 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:36:35.41 0
- >>596
五月みどりの五月は氏名の名の方か?
英語圏Julyで一般的にはジュリーって読よ。
- 606 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:37:04.43 0
- >>603
ないことの証明?それ悪魔の証明って言って詭弁家の常とう手段じゃん
ジュリー読みの例を出すだけでいいのに出せないの?
そもそも>>589がJulyの人名よみはジュライじゃなくてジュリだといった
その反証にジュライと読む具体例を音声付で出した以上でこちらの立証責任は達成されているけど
それに晒すのやめとくって、ほんとはないんじゃないの?
あんたが読んだとかいうサイトはw
- 607 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:38:18.15 0
- そういやDQNネームってなんで漢字を当てるんだろうな。
カタカナでいいやん
- 608 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:38:33.17 0
- 海外でも通用するとかいうなら
むしろ「文月」とつけたほうがすっきりする。
どういう意味か?と聞かれたらそこから話題も広がるしさ。
- 609 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:39:23.71 0
- 台湾みたいに英語名を名乗ればいいんじゃない
- 610 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:39:54.90 0
- >>600
姓では存在するが名では存在しないということか?
本名では存在しないということか?
>>601
つまり何が言いたいのかわからないwww
- 611 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:40:35.80 0
- >>606
あっそうだね
>>589は>Julyの読みも人名としては確かジュライじゃなくてジュリのはず
断定してるね
589は「例外もある」と訂正はしないとね
- 612 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:42:02.39 0
- >609
某国人は日本語名を名乗ってるけどねw
- 613 :601:2013/06/01(土) 10:42:31.37 0
- >>610
え
芸名はなんでもありだから例としては不適切だって言いたいのですが
- 614 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:43:06.66 0
- >>611
〜はず ってのは断定なの?
- 615 :611:2013/06/01(土) 10:44:11.30 0
- >>614
私はそう思ってるけど
- 616 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:44:26.77 0
- >>606
個人サイトっぽくないとこ見つけた
名前に関する情報交換掲示板って感じかな
ttp://www.behindthename.com/name/july/comments
- 617 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:45:26.86 0
- >>615
〜はず ってのは自分の記憶の範囲内ではそうだけど、不確定要素が残ると思ってるときに使うと思った
- 618 :611:2013/06/01(土) 10:47:09.12 0
- 589がどういうつもりで使ったのかは本人にきかんとわからんけど
- 619 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:53:37.68 0
- ぶっちゃけどうでもいいです
- 620 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:55:13.36 0
- ジュライだろうとジュリーだろうと、日本名としてはDQNネームに分類されることは変わらん
- 621 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 11:08:12.20 O
- んだな
どう見ても東洋人なら、DQNネームと言われるw
- 622 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 11:09:20.86 0
- >>616
なるほどね。移民のルーツによる発音の揺れみたいな感じか
- 623 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 11:17:25.25 0
- 海外で通用するっつっても、パスポートとかだとローマ字読みで記入されるよね。
- 624 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 11:34:39.74 0
- >>596
>中学中退
見事なブーメランでしたな。
- 625 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 11:56:56.73 0
- 純粋なアメリカ人(アングロサクソン青目金髪)が
ワタシノ ナマエ ハ ヨシオ J ハンクス デス ヨロシクオネガイシマス
と言ってきたら日本人ならまず普通に違和感を感じると思う。
ハーフとかクオーターとかならともかく。
逆のことが怒らないとも限らないのにDQNネームをつけたがる人たちはそれが
理解できないんだろうな。向こうの人たちはむしろ移民系と思うんじゃないかな?
ジャパニーズには思わないだろうな、教養のある人であればるほど。
- 626 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 11:59:08.95 0
- >>624
ジュリーはスェーデン出身者等が発音する例外的なもので
ジュライが正解だけどどう考えても
- 627 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:02:38.53 0
- >>624
つかお前はJulyと書いてジュリーと発音するわけだw
恥かいて氏ね
- 628 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:08:05.45 0
- 私の最大の修羅場は自分の結婚式だったな。
式までいってないから、正確には結婚式準備か。
婚約者は当時仕事が死ぬほど忙しい時期だったので、式場の予約やらは全部私と私母で動いてた。
ドレスを決める時は俺も着いていきたい!と言っていたので休みを出していたのだが、当日急遽呼び出され残念だね〜と言いつつ結局私と私母の2人で行った。
私母・衣装係のお姉さん・私達の式の担当者さんと一緒にアレいいねコレいいねとキャッキャウフフ状態で1時間ぐらい試着してたかな。
そうしたら突然「ううおおおおおおおおああああああああああ!!!!!!!」みたいな叫び声上げながら婚約者が担当者さんに突っ込んできた。
こけた担当者さんに馬乗りになって殴ろうとする婚約者を他の男性スタッフさん達が止めてた。
なんとか顔真っ赤にして興奮状態の婚約者を担当者さんから引き離してとりあえず話を聞いてみた。
そしたら、「俺以外の男とドレスを決めるなんて非常識だ!」「新郎よりも先にドレス姿を見せるなんて、その男の事が好きなんだろ!」「クソビッチが!婚約破棄じゃあああああ!」だそうで。
なんとかドレス決めに参加したくて仕事を早く終わらせて来てみたら他の男がいる!?どういうことじゃああ!ってなったらしいがあふぉか。
この人は私達の式の担当者さんでそれ以外のなにものでもないってのを懇切丁寧に説明したらやっと我にかえったらしく全員に土下座して謝ってたけどもうシラネ。
婚約者を車で彼実家に送り付け、その場で今の出来事を報告の上婚約破棄を伝えた。
グダグダすがってきたけど無事に別れることが出来た。
担当者さんや他のスタッフさん達にも謝罪行脚して回ったが、「たまにあることなので気にしないでください^^」と逆にフォローされてしまい申し訳なかった。
- 629 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:17:23.75 0
- 純粋なアメリカ人(アングロサクソン青目金髪)てどゆこと?
- 630 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:17:26.59 0
- >>628
今は独身?
- 631 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:20:28.83 0
- >>629
無知なんだろ。
- 632 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:30:02.18 0
- >>628
「たまにあること」って…
結婚式場って恐ろしい職場なんだな
- 633 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:35:47.78 0
- 不幸な結婚式とか見てると式場では働くまいと思うよ
- 634 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:42:00.11 0
- >>579
猫でも飼って猫に好きなだけDQNネーム付けたれ>婆さん
- 635 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:45:24.43 0
- >>632
私もそこにびっくりしたw
- 636 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:47:10.45 0
- 祖母に名前を・・・の話し蒸す返すけど
報告者母の考えた名前が、あまり凄い名前だったんで
祖母が止めて、孫の名付けたしたのではないかと思える
- 637 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:57:49.84 0
- カーチャンも嫁姑争いで壊れちゃった可哀想な人なのかなとか思いつつ読んでたが
最後まできたら>>636説しか思い浮かばなかったw
あんな名前をカッコいいと思う感性なら妹の名前はすごくマトモなんだろうと予想がつくわ
- 638 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 13:12:53.07 0
- >>628
うわぁ……乙
それは別れて正解だ
そういう、早合点してとりあえず確認もせず殴り掛かる性格は絶対治らない
- 639 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 13:14:28.54 0
- >>628
シラネさん、お久しぶりぶりぶりっすwww
- 640 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 13:17:33.36 0
- 白根さんって修羅場スレにも出現するんだ
- 641 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 13:19:21.46 0
- 相変わらず暴力ネタがお好みのようで。
- 642 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 13:52:22.67 0
- シラネさんはいろんなスレにたくさんいらっしゃるのよ
決しておひとり様ではないのよ
- 643 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 14:45:19.79 0
- >>590
ムーで樹木希林が演じた婆さん思い出して笑ってしまった
- 644 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 14:59:38.13 0
- あの頃ってまだ30台だったんだよね。私、子供だったから見た目通りの歳だと思ってた。
後で、もっとずっと若いって知ったとき、腰が抜けそうになるほど驚いた。
- 645 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 15:34:36.76 O
- >>644
自分も子供だったので「なんでいつも手袋してるんだろう」と思ってたけど、若い手を隠す為だったんだよね
首のスカーフもその為だったと気づいたのは、大分大人になってからだったな〜
- 646 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 15:36:45.93 P
- >>645
そうなんだ、私は40になって初めて知ったわ
- 647 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 15:54:59.44 0
- 今知った!すごいな〜
- 648 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 16:00:30.55 0
- 死神博士も当時40半ば
子供の目には60過ぎの爺に見えた
- 649 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 16:10:39.78 0
- 何でいつも自分が留守の間だけスレが美味しい流れになってるんだよー
たまには混ぜてよー
- 650 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 17:09:49.39 0
- 留守するなんて自宅警備員に為れないぞ?
- 651 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 17:29:22.95 0
- ほとんど自宅警備員のなれ合いで成り立ってるスレなのに。
- 652 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 17:39:41.81 0
- >>628
ちゃんと別れてて安心したw
そのまま何も無かったら結婚してたってことだし、よかったね。
幸運が重なったね。
- 653 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 17:42:42.66 0
- 名づけのお母さん、自分がされて嫌だったことを今度は別の人にやり返すって思考がDQNそのものだね
普通は自分がされて嫌だったことを他人にはしないもんだけどね
- 654 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 18:09:29.11 0
- 姑になった自分と自分の姑は結局同じことしてても全く違うことしてると信じてる人いるよ
仲が悪く毎週末電話かけてくる姑にダウン
という過去を持つ姑は
仲が悪くない嫁に週に何回も電話メールしてくる距離無し過干渉姑になってて嫁がダウンなんて微塵も思ってない
今は携帯があるからすぐに息子に嫁が無視する!返事もない!って連絡入れてくる
昔は携帯なんか無かった分、自分の旦那からも責められることなんてなかったくせに
- 655 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 18:27:07.11 0
- 3歳下の弟が赤ちゃんの頃
私と弟は同じ保育園に入っていた
お昼寝の時間に、自分のお昼寝セットの中に
弟のおむつが入っているのに気がついた
弟のいる赤ちゃん組は、一階で自分の教室は二階だった
先生に一言断ってから、一階に行こうと思ったが
ちょうどお漏らしした子がいて
三人いる先生の内一人は、その子にかかりきり
残りの二人は、ほかの子のお着替えや布団の用意でバタバタしていた
私はもう着替えも布団の用意も、トイレも済ませていたので
すぐに戻ればいいやと、おむつを持って一人で一階に行った
一階の部屋に入ると、弟はベビーベットの中で眠っていた
でも部屋に先生ではない大人の男の人がいた
誰かのお父さんかな?と思い「こんにちわ」と声をかけた
ビクッとして振り向いた男性は、当時三歳か四歳の私から見ても尋常じゃなかった
体ごとこちらを向いた男性は、両手で包丁を握っていた
よくわからないなりに、弟を守らないと!と弟を抱き上げようとするが
ベビーベットの柵が高くて手が届かない
悲鳴をあげつつ、持っていたおむつやそこらの物を投げつけながら
男性と弟の間に立って両手を広げた
ほっぺたがカッと熱くなって、殴られた!と思った
先生たちが駆けつけてきて、悲鳴をあげて大騒ぎになった
先生に抱き上げられながら「弟を助けて!」と泣いた
「大丈夫よ」と言われて、ベビーベットを見下ろしたら弟はもうベットにいなくて
他の先生に抱かれていた
見回すと、男は部屋にいなかった
涙を拭おうと顔を触ると、手にべったり血がついた
ほっぺたを切りつけられていた
- 656 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 18:29:45.60 0
- その後、保育園はやめて小学校に行くまで母が家にいてくれて
弟と私と母と三人で過ごした
大人になって事件の記事を検索して読んでみた
無職の30代男性が、塀を乗り越え保育園に侵入
窓から乳幼児部屋に侵入
居合わせた保育園児一人に軽傷を負わせ逃亡
2時間後、警戒中の警察官に逮捕される
という事件だった
今は親が整形外科で手術を受けさせてくれたおかげで
うっすら白く傷跡が残る程度になって、自分でもよく見ないとどこに傷があるかわからない
子供だったとは言え、弟以外の乳幼児(当時10人くらいいた)を全く気にかけなかった自分が怖い
弟と男の間に走り込んだ時、大げさじゃなく「死ぬかも」と覚悟した時が修羅場
その弟が大学を出たあと、引きこもりニートになって
二年以上口を聞いてない今も修羅場
- 657 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 18:34:12.31 P
- >>656
お後がよろしいようで、の結末を期待していただけに・・
- 658 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 18:39:52.27 0
- 幼いながら女性の母性ってすごいよな
- 659 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 18:42:18.39 0
- 弟ぶん殴れ
- 660 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 18:44:57.12 0
- 助けなかったほうが(ry
- 661 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:00:39.67 0
- >>656
姉ちゃんすごいよ
弟はもう成人してんだから後はほっとけ
- 662 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:05:59.22 0
- 結果的に他の赤ちゃんたちも助けてるんだから
他の保護者たちは感謝してると思うよ
- 663 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:16:47.23 0
- >>658
別に母性じゃないだろう
兄姉が長子の自覚を持って弟妹を守ったということ
- 664 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:25:33.23 0
- 寿礼ってつけたがってた母の人、その名前を100回書いてみろっていってやって。
寿って結構書くの難しいぞ。バランスとかが。
私は寿○だが、いまだに自分の名前書くの苦手だ。
- 665 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:27:25.88 0
- ひさこちゃん乙
- 666 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:40:12.61 0
- すみちゃんに謝れ
「寿」という字は自分は結構書きやすいが「子」の方が難しい
全体のアウトラインが四角になる文字は書きやすいほうだと思う
- 667 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:42:40.94 0
- >>626
ラテン語圏の国ならジュリーと読むのが一般的
ドイツ語ならユーリ
- 668 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:44:46.96 0
- 女の子なら「寿礼(じゅれ)です♪」ってありそう
- 669 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:45:40.49 0
- ポン酢ジュレ思い出す
- 670 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 19:49:22.72 0
- >>655
なんだかうっかり涙ぐんでしまった
怖かったろうね…
弟を守ったお姉ちゃん本当に勇気あったね
- 671 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 20:19:10.38 0
- 小さな姉に命がけで守られた命なのに、引きこもりになったのが切ない
事件の話を弟は知ってるんだろうか
- 672 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 20:39:24.95 0
- オカルト的に考えるなら本当はそこでおなくなりになってた予定だから、
社会的な居場所がないとか…
- 673 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 20:59:43.30 O
- ベビーベッドってことは0歳クラスだろうけど弟のクラスの先生は何をしてたんだ?
そんなヤツ入ってきた瞬間に大騒ぎだと思うんだけど侵入許してるってことは放置されてたってこと?信じられん
- 674 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 21:02:21.09 O
- 無職の30代男性の生き霊が取り憑いてる、に500ガバス
- 675 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 21:50:57.32 0
- 数年前の出来事です。
私はずっと保育士をしていて、当時勤務していたところは割と少人数の保育園。
私とX先生の2人で年中のクラスの担当をしていた。
クラスに1人A君という母子家庭の男の子が居た。
A君はいつも元気が良くてその元気さに私たちが振り回されるくらいだった。
そんなA君がある日を境にどんどん元気が無くなっていった。
前までは外遊びの時は底なしの体力で走り回り、中遊びの時も飛び跳ねているような子だったのに
ぼーっと虚ろな目をして、ずっと私かX先生にベッタリくっつくようになった。
外遊びの時もみんなと遊ばないでずっと先生のエプロンを掴んだままで、中遊びの時は先生の膝の上に座ってずっとしがみついていた。
そして母親が迎えに来る時間が近づくと「帰りたくない」ってグズグズ泣き始める。
- 676 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 21:51:24.49 0
- >>656
お姉ちゃんは元々しっかり系だったから良いけど、弟は甘やかされ過ぎちゃったのかねぇ…
- 677 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:05:51.62 0
- これを全部母親に報告していったい何があったのかを帰りの時に聞き出そうとしたんだけど
母親は言葉を濁してさっさとA君を連れて帰っちゃう。
A君に聞いても「お母さんに言うなって言われてる」って言って何も話さない。
それから2週間くらい立った。私が休憩を終えて部屋に戻ったらX先生が怖い顔をして待ってた。
一体何なのかと思ったらA君がオネショをしたらしいこと。
でもそれは年中さんなら時々あること。
オネショした子は服を着替えるんだけど、X先生はその時にA君の太ももに異常なまでの痣があって大きく腫れ上がってた事に気づいた。
しかもA君は普段はオネショしてもしれっとしている子なのに、今回に限っては「ごめんなさいごめんなさい」って大泣き
私もX先生もこれは虐待があるかもしれない、ってことで意見が一致した
嫌がるA君にX先生が無理やり一体何があったのか教えてもらった。
- 678 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:08:00.25 0
- 支援ってか、ちょっとこわい
- 679 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:08:15.67 0
- 支援
- 680 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:09:24.84 P
- 支援支援
- 681 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:10:35.43 0
- 案の定、A君の母親の彼氏の仕業だった。
彼氏が出来てから、その男は家に住みついたみたいだった。
ご飯を食べるのが遅いとか、返事が遅れたとか小さいとかそういう理由でボコスカ太ももを殴ってきてたらしい
見えないところに、ってのが凄い小賢しいと思う。
すぐ保育所の事務室に行って保健所の人が来て事情を聞いてくれた。
でも、すぐに保護することはできない。これはもう市の方で決まってること。
とりあえず保健所と保育所の方針として「一度警告、また殴られたら保護」ってことに決まった。
その日、迎えに来たお母さんに所長自ら出てきて警告。お母さんはなぜか泣きながら了承してた。
次の日。A君の二の腕には抓られた跡が痛々しく残ってた。
殴るのがダメなら、っていう糞男の謎理論らしい。
即保健所に報告。保健所の人もこれは悪質ってことで即保護。
ここでの保護っていうのは、A君を家に帰さないで施設に預かる事。母親には絶対引き渡さない。
それをお母さんに伝えたら「分かりました……」ってトボトボ帰ってった。
- 682 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:12:47.03 0
- a君…支援
- 683 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:15:47.90 0
- 子供相手に何故殴るのか、未だにわからん
殴りたくなるときはあるけど、普通押さえるだろ?
- 684 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:16:15.15 0
- C
- 685 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:18:47.16 0
- >>683
普通じゃないから殴るんだろうな
- 686 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:20:03.51 0
- しばらくは平和だった。A君もちょっとずつ元気を取り戻していってみんなと遊ぶようになった。
事件が起きたのはちょうどお母さんたちが子供たちを迎えに来る時間帯で、私がその応対に当たっていた時。
母親と糞男が保育所に来た。門に2人の姿が見えた時点でX先生が気づいてくれて、A君を事務所に避難。同時にほかの先生を呼びにいってくれた。
母親は糞男を止めることもしないで、後ろを「やばいって」「やめようよ」とか言ってついてきてた。
こっちに気づいた糞男が接近してきて「Aをどこにやった?あぁ?」って凄い高圧的に睨んできた。
お迎えに来たお母さんたちも事態に気づいて、遠巻きに。
私「A君は保健所が保護しているのでお引渡しは出来ません」
糞男「お前らのしてることは誘拐だろ!」
私「私たちは市の定めた通りにしただけですよ」
糞男「あれは虐待じゃなくて躾だっつってんだろ!」
私「A君のお母さんはどうお考えなんでしょうか?」
A母「……」
糞男「こいつに聞くなよ。俺の意見聞けよ」
私「A君の保護者はお母さんですので」
糞男「屁理屈こねんなああああああああああ」
殴られると思ったら髪を掴まれて引き倒された。
倒れたところで背中を踏みつけられて超激痛。
そのまま1メートルくらいずるずる引き摺られた所で、近くで見守っていた他の子のお母さんが履いていたハイヒールを糞男に投げて頭に命中。
よろけた糞男にそのお母さんがもう片方のハイヒールで横っ面に一撃。糞男、頬を抑えてうずくまったところを駆けつけてきた男の先生が確保。
そのまま警察に連行。糞男は暴行以外に余罪があったみたいであっけなく塀の中へ。
A君は本当のお父さんに引き取られた。
私を助けてくれたお母さんにお礼を言ったら
「申し訳ないけど正直(私)先生の事は考えてなかった。ただ子供に危害が及びそうだったから無我夢中だった」って言われた。
そのお母さんの子供は「俺のママちょーつえーんだぜ!」ってしばらく自慢してまわってた
終わり
- 687 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:22:34.88 0
- 塀の中で腰骨が折れるほどレイプされまくったあげくに
撲殺されてるといいなぁ。何週間もかけてジワジワと嬲り殺されてるといいなぁ。
- 688 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:24:44.87 P
- A君の母親、胸糞悪い
- 689 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:26:29.25 0
- おつかれさまでした。
男に一言、堀の中であの世に言ってくれると助かるな。
- 690 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:28:04.09 0
- 糞男がA君を取り返しに来た理由って、やっぱり手当が目的とか?
- 691 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:28:09.61 0
- やっぱり虐待されてる子は周りから見て分かるもんなんだなあ
- 692 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:29:06.06 0
- >>690
所有物だとでも思ってたんじゃないの?ちょうどいいストレス解消道具
- 693 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:31:14.50 0
- A君無事でよかった
保育園もしっかりした対応でGJやな本当に乙
- 694 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:31:35.50 0
- 数ヶ月前から胃痛があった。
病院で検査したら「慢性胃炎と胃潰瘍」の診断。
お薬出してもらって経過観察と定期的に病院に行くだけでよかった。
一昨日、病院から電話で呼び出された。
昨日の仕事の関係で午後診に予約。
そこで医者に「胃癌の可能性が高い」と言われた。
どうやら胃潰瘍の部分の細胞を検査に回していた結果が一昨日に出たので急遽の呼び出しだったらしい。
病院出て泣きながら母に電話。
両親ともう一度医者の話を聞いてようやく実感が湧いた。
多分両親の修羅場はここなんだろう。
すぐに職場に行って上司と相談。
今日からしばらく休職。
いろんな人に心配掛けて迷惑かけてる。
家族といるときには笑ったり普通にしてるけどいろいろ考えてしまう一人になったときが私の修羅場。
月曜日に専門の病院行って検査結果聞いてからこれからのこと考える。
明日からも頑張るって意志表示込みでの書き込みでした。
- 695 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:32:21.06 0
- 母もクズだな・・・
父がまともなことを祈る。
けど、糞男掴む駄目女って大体糞としかくっつかないんだよな・・・
- 696 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:32:38.08 0
- 彼氏に子供を虐待されても黙ってたり同町する母親は
みんなこんなもんなんでしょ
母性より女の性が勝ってるんだものね
ろくな男を捕まえないし
- 697 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:33:50.99 0
- 同調ね
- 698 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:35:36.92 0
- >>694
そうか、頑張れとしか言いようが無いけど、会社の人も胃がんで胃を半分も切ってるけど元気で仕事してるから、貴方も巧くいくさ
- 699 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:38:32.34 0
- A君助かって本当よかった
糞母はA君が糞男に殴られてる時も、後ろで「ヤバい」って思ってるだけだったんだろうな
- 700 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:39:24.43 0
- 医者に呼び出されるってよっぽどの事かと思ってガクブルだけど
この前、娘が婦人科で血液検査をした後に医師から
直接電話がかかってきて明日来てくださいなんて言われたけど
ただの軽い貧血だったわよ
初期の胃癌であることを願ってるわ
今は癌も治る時代だから気をしっかり持って治療に専念して
- 701 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:48:58.33 0
- >>694
うちの家族と同じだ、胃がんは根治率が高いから
大丈夫、きっとうまく治してもらえるよ。
とりあえず体力つけて乗り切ろうね。
- 702 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:49:27.47 P
- >>694
がんばれ!
病は気からって言うけど、ホントにそれあると思う
きっと治る、きっと元通りの生活に戻る、気持ちをしっかり持って
乗り切ってくれ!
- 703 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:49:58.59 0
- 子供を虐待する彼氏って、その子がじゃまだからなんじゃないの?
施設が預かってくれてるなら、邪魔者が居なくて万々歳じゃないんかね?
わざわざ引き取りに来るって何でなんだろ?
バカ女と好きなだけイチャコラしてりゃいいじゃんって思うんだけど
- 704 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:50:14.52 0
- 初期の癌は治る確率が高いって昨日か今日の新聞にも載ってたよ。
早ければ早い方がいいみたい、ご健闘お祈りします。
- 705 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:50:45.89 0
- >>694
10年程前に天寿を全うした私の祖母は、胃半分取ったけど、81までほぼ元気に過ごしました。
祖母の手術の時より、医療技術は、ものすごーく進歩してるだろうし。
良い経過をたどることを願ってます。
- 706 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:57:54.62 O
- >>694
うまい事言えないけど、治療が順調に進むよう祈ってる
頑張ってね
- 707 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:58:57.24 O
- 寿という字をチマチマ書いたら痔にしか見えなかった件。
- 708 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 22:59:05.96 0
- >703
要するに元夫の血のつながった子供ということで憎悪するんだとは思う。
野生動物のオスがメスを手に入れようとその子供を殺害する習性があるのと同じなのかも。
愛する人の子供ならその人の分身なのだからと我が子も同然と大切にする人間も多くいる一方で
まるで自分の存在をないがしろにする邪魔な存在だとする人でなしもいるのが現状。
自分が傷害罪で立件されたら社会的制裁どころか自分自身犯罪者として社会から
つまはじきされる現実に考えが及ばないのはどういうことだろう。
幼い子供相手に自分の力を誇示して悦に入るその心境がわからない。
- 709 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 23:05:02.71 0
- >>708
だって「愛してる女性」ではないから!
ただの野生の♂と♀だもの。
- 710 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 23:13:46.02 0
- >>694
治療が上手いって治るように祈ってるよ
あまり頑張ろうとすると疲れちゃうから、ゆっくりしながらほどほどに頑張ってね
- 711 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 23:42:53.98 0
- 実父だけど高校までポカスカ殴られたよ
女だけど遠慮無しに顔まで殴るから、しょっちゅう眼帯でアザを隠してた
頭は割られて血まみれになるし、鼻を殴られて骨折られるし
堪ったもんじゃなかったよ
殴る親父もクソだが子供を持った今になって考えると、母親もクソ
母親は姉と私が殴られてても最初は止めたけど、そのうち全く止めもしなけりゃ
クソ親父を諌めもしなかったよ
何故なら止めると自分も殴られるから
殴られて泣き叫んでいても、見に来もせずに平気のへーだったな
その後も慰めも来ないし
クソと結婚するような女もやっぱりクソなんだな
で母親は働いていてクソ親父より高収入だったくせに、別れなかった
早く別れるか、それが嫌なら施設にでも入れてくれと思った
結局別れないまま、いい年になって死んだけどね
子供より自分の女を取ったって事なんだろうな 周りには「子供の為」とか言ってたらしいけど
毒親スレかも知れないが、当時としては逃げられない子供時代の修羅場って事で。
- 712 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 00:11:01.94 0
- >>694
うちの父親7年前にスキルス性胃がんで胃を全部とったけど元気で生きてるよ
メタボだったのに、あまり食べられなくなってすっきり痩せて、女にもてまくりはじめて浮気三昧
し始めて、今実家が修羅場だけどw
- 713 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 01:23:34.27 0
- そ、それは乙…がんがってくだされ。
- 714 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 02:06:11.55 0
- 病は気からっていうからね
好きな音楽聞いて笑顔で過ごして抵抗力あげてがんばってね
- 715 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 13:51:45.98 0
- >>712
ビタミンB12は注射しているかい。
ビタミンB12不足による認知症は大丈夫?
- 716 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 14:53:04.19 0
- >>715
ドクターG見たなw
- 717 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 14:59:43.18 P
- >>716
最後の方電話来て見られなかったんだ…
ビタミン不足って怖いねー
- 718 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 15:00:32.32 0
- カメンラ〜イダV3
- 719 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 16:24:37.38 0
- 7才の頃の修羅場
当時私7才、弟1才と、少し年の離れた姉弟だった。
年が離れてる上、よちよち歩けるようになった弟が可愛くて可愛くて堪らなかった私は、いつも一緒に手を繋いで歩いていた。
家の隣が立体駐車場だったので、よくだだっ広い屋上(田舎なので滅多に車がない)で遊んでた。
その日もいつものように、弟と手を繋いで仲良く屋上へ行こうとしたんだが、いつもは車が使うスロープをゆっくり歩いて登っていくのに、
その日に限って弟が階段がいいと駄々を捏ねた。
愚図る赤ちゃんを諌める術を知らなかったので、しょうがなく螺旋階段を使って屋上まで行くことに。
一階分くらい登ったところで、ふいに弟の手が外れ、来た道の半分くらい弟が転げ落ちた。
慌てて追いかけると、階段にポタ、ポタ、と赤い水滴が。
慌てて顔を覗き込むと、弟の額のど真ん中に小さい穴が空いていて、血が溢れ出し顔中真っ赤っか。
驚いて固まってた弟が、火がついたように泣き出したのを機に私もハッとし、
弟を背負って家まで猛ダッシュした。
「◯◯が!◯◯が!」と血みどろで駆け込んで来た私達を見た祖母達が第一の修羅場。
その後買い物に行っていた母が戻り、先に救急車で運ばれた弟の元へ駆けつけた。
その間、家で留守番していた私は、自分のせいで弟が死んでしまうんじゃないかと泣きじゃくっていたのが第二の修羅場。
病院から戻った母が怒っているように見えて、嫌われたんだと思い、「ごめんなさい…」と一言言った後は弟について何も話ができなかった。
何針も縫ったが、弟はその後順調に傷も治り、若干傷が残ったが何事も無く無事成長。
私が小4の時に急病で母が亡くなったが、結局最後までその事故のことは話すことが無かった。
長すぎるので切ります
- 720 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 16:25:44.52 0
- 続き
去年私も無事嫁ぐことができ、親戚が預かっていた母の遺品を受け取った中に、日記が入っていた。
弟の怪我の時の日記には、
「◯◯(私)が自分のせいだと思い責任を感じて落ち込んでいる。可哀想で見ていられない。何と声を掛けてあげればいいのか分からない自分に腹が立つ」といった内容で、弟の怪我より私の事ばかりが書かれていた。
十数年経って解けた誤解に涙が止まらなかった。
書いてみるとそんなにたいした修羅場ではないような…
母は小まめに子どもの写真を撮り、一枚一枚全てにコメントを書いて残しているような、マメで愛情深く、とても家族を愛している人でした。
そんな母に嫌われたんだと思ったあの時が一番修羅場だったのかな。
- 721 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 16:35:26.41 0
- 七歳に一歳任せて遊びにいかせる母親こそ自分を責めるべきのような…
昔の話だからゆるかったのかね
現代ならまさに放置児、放置親だね
弟さん無事で何より
- 722 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 16:45:28.71 0
- >>721
書くの省きましたが、立駐は我が家の持ち物で家も同じ敷地内にあり、玄関から駐車場の様子も見えるのでよく子供だけで遊んでました。
昔の事なので緩かったのもありますね。
祖母が厳しい人なので、家の用事などで母がよくお使いに出されていて、子供だけで遊ぶ時間が長かったです。
その事は母もとても気にしていて、時間があると時はめいいっぱい私達と遊んでくれました。
- 723 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 16:54:27.58 P
- >>722
頭の怪我って傷の割に出血がすごいよね
顔面血だらけかすり傷 みたいな
慌てたあなたが転げ落ちなくて良かった
弟さんとそのことで何か話したことあった?
- 724 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 16:54:57.66 0
- 自分の最大の修羅場、ちょっとフェイクあり。
私は某情報産業で働いているのだが、
仕事のため海外に行き象を撮影をすることになった。
数名のクルーで出発、象の保護施設で順調に撮影していたが
その撮影の主役になる人が「子象だけの画がほしい」と言い出したので、
子象だけを2匹ほど連れて、施設の駐車場のようなところで撮影をしていた。
しばらく撮影をしていたら、子象は心細くなったのか情けない声で鳴き始めたが、
「あ〜もうちょっとだからね〜、っつっても日本語わからないか」
と我々は和やかに撮影を進めていた。
しかし、あとちょっとで撮影が終わるなあ、というときに、
ドドドドドという音がして、数匹のでかい象がこちらに向かってきた。
駐車場の柵にガンガン体当たりしてきて、これはヤバイと思っていたら
柵は金物を編んだようなものだったのであっけなく破れてしまった。
- 725 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 16:55:24.10 0
- もちろん親象がきたときに我々はあわてて逃げ出していたのだが、
象って意外と足が速くて、追いつかれそうだしもう駄目かと思った。
皆で木に登って非難したが、その木にガンガン体当たりしてきて、
落ちたら踏まれて死ぬなあとか、撮影前に施設の人が「象は凶暴で
手足を引きちぎってばらばらに投げたりするんだよ」と言っていたので
自分はこの地で人生を終わるのだなあと思ったのが修羅場。
ほかの動物の撮影もしてきたが、怒らせなければ怖くなかったんだが象はマジ怖かった。
その後、あわてて飛んできた施設の人が象をでっかい棒でたたいたり
いろいろやって施設の檻の中に戻してくれたので助かったが、
木の上では本当に生きた心地がしなかった。
- 726 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 16:56:47.53 0
- そのとき一緒に行った後輩は、撮影の主役になる人を尊敬していたが、
世間のイメージのような動物大好き・動物至上主義でもなければ、
象に襲われた後に恨みがましく子象を棒でフルスイングしてシバいていたり、
親象の檻の外から石を投げこんだり、
その人に夜マージャンでがっぷり勝ち逃げされ、大金を取られたことも心の修羅場だったらしい。
- 727 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 17:08:46.75 0
- ムツゴロウさん?
- 728 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 17:12:17.63 P
- >>726
そこまで書くとムツしか浮かなばないんだがw
- 729 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 17:12:39.98 0
- 動物至上主義がウリでマージャン好きときたら、他に思いつかないよねwww
- 730 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 17:20:07.50 0
- その人なら昔から色々噂あるよね…
- 731 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 17:22:47.32 0
- え〜じゃ、指噛みちぎったライオンも報復されたのかな
- 732 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 17:53:22.22 0
- >>718
それはドクトルGだろ^^;
- 733 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:03:41.08 0
- 規制かかってました
>>723
そうですね、頭は出血しやすいと大人になって知りました。
弟は小さかったので、事故の事自体は覚えていません。
大きくなって後日談として知った事になります。
あっけらかんとした性格なので、「この痕ってそんなことがあったんだ〜 笑」という感じでした。
- 734 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:15:26.45 P
- >>733
そっかーw
- 735 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:21:34.72 0
- ムツはなあw
- 736 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:31:28.72 0
- 他の人と比べるとプチだけど…
もう何年も前の話、父親が風○に行って家庭内が修羅場になった。
しかも原因は私、というか私に似た女性。
私当時働きながら学生、女。実家の隣県で1人暮らし中。
父母50代と40代。妹10代。
私によく似た女性がある風○店のサイトに出ていたのが原因。
実家のポストにその女性が出ている雑誌のコピー、サイトのプリントアウトが投函されていたらしい。
「娘が都会でとんでもないことになった」と思い詰めた父が「とにかく確かめよう」とその女性を指名してお店に、母親にばれて家庭内が修羅場。
母親激怒して暴れて家出した。
父曰く何もしていないとのこと、でも「その手の店に行ったこと」で、母親が戻ってきた後もしばらく無視されていた。
多感な10代だった妹にも汚物扱いされていた。
- 737 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:40:10.84 0
- プリントアウトして入れたやつが怖すぎ
だれに恨まれてるの?
- 738 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:46:12.76 P
- 恨まれてたら
ご近所さんのポストに入れてるでしょうね
- 739 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:46:12.98 0
- 私はといえば一連の事件を、母が家出→妹からの泣き声電話でようやく知った。
妹と一緒にビジホまで母親を説得しに行ったよ…。
両親は仲がとても良いし、学生時代から数十年の仲だし、浮気も離婚でも家出も修羅場も我が家には無縁だと思っていた。
数十年仲良しだった両親の本気の喧嘩、破壊された家の中、家出、父親の風○、自分の風○嬢疑惑、と1度に色々なことが起こって修羅場だった。
事件直前、日頃どちらかといえば疎遠だったのに、やたらと連絡してくる父に不審を感じたことはあったけど、まさかそんなことになっていたとは思わなかった。
もちろん風○勤めなんて考えたこともない。
夜もバイトしてたけど学生の暴れるような安い居酒屋だった。
「お客さんを一瞬で返すとお店に怒られるから」と頼まれ、仕方なく世間話をして過ごしたらしいです。
ちなみに実家への投函が誰の仕業かは不明。そのほうがむしろ今でも恐怖。
ちなみに現物は全然似ていなかったそう。
プロの方には申し訳ないのだけど、私本人はもしそういう場所で働いたとしても売れないこと間違い無しの女。
学生時代も職場でも地味この上ない容姿と生活で、まったく恨まれる心当たりがなかった。
- 740 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:49:11.96 0
- 家に投函ってのはオヤジさんの嘘じゃね?
その手の雑誌か何か見て気付いたんだよきっとw
- 741 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:52:24.61 P
- それだったら母親に知られる要素が無いんじゃない
父親が内緒で確かめたらいいだけのこと
投函されてたからこそ
母親安心させるために行ったこと話したんでしょ
- 742 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:53:13.40 0
- 母親がおかしすぎるだろう
そんな物が自宅に投函されて心配した父親が店に行くのは至極もっとも
普通なら娘じゃなくて良かったねと一緒に喜ぶべき所を、
家を破壊するまでけんかして家出ってなにそれ
- 743 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:55:41.22 0
- 全部親父の嘘臭いな
風俗にいったのがバレたからとっさに嘘ついたんじゃないの
- 744 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:57:26.23 0
- まず娘に確認せず店に直行ってのが父親もおかしいんじゃない?
ま、確認しても嘘つかれるだろうから現場を抑えたかったのかもしれないけどさ。
それならそれで母親と相談してから行けばよかったのに。
- 745 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:57:29.22 P
- 一瞬でも我が子を疑った父親(ダンナ)を許せなかったとか
そんなお店に行ったのが初めてじゃなかったかもと疑ったとか
- 746 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 18:59:56.35 0
- 親父がくさい
- 747 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 19:00:46.89 P
- うん、どちらかと言えば知らない誰かがプリントアウトを投函していたことのほうが怖いよ…
少なくともそいつは、報告者本人だと思い込んでいたんだろうし
- 748 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 19:01:04.84 0
- 親父臭い
- 749 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 19:01:19.53 0
- 739です、追記。
現物は確かめようがないのだけれど、妹に見せられた写真だけならすごく似てました。
本人にも事情があるのだろうけど、これ以上メディアに出ないでほしいと内心願ったものです。
修羅場は実家だけで済みました。職場や学校に送りつけられず本当に良かった…。
- 750 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 19:06:15.16 0
- 日頃どちらかといえば疎遠だったのに、やたらと連絡してくる父、娘が不審に思うぐらいの…
↑
これで探りを入れてたのかな
- 751 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 19:11:42.33 0
- 風俗通いを隠すために娘そっくりの嬢を探す方が大変だと思った
何にせよ全員が不運
- 752 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 21:05:36.82 0
- 他の人を探りに行かせて実際に娘だったやられちゃうと困るし
やはり父が確かめに行くしかなかったんでしょ
母がちょっとアレね
- 753 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 21:09:15.17 0
- だったら母親にも相談してから行けばいいだけだよね。
- 754 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 21:12:58.81 0
- 実際は事前に客が知り合いでないかを
陰で嬢本人に確認させるところが多いから
店に凸しても会えないだろうけどね
- 755 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 21:21:04.55 0
- スレチだけど実際にはよほど暇な店じゃないとモニターを見る暇はないよ
あれは求人で女の子を安心させるために書いてるだけ
友人がそれで昼の仕事関係の人が来て辞めたって言ってた
- 756 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 21:24:28.89 0
- >>755
それはその友人最大の修羅場だったかもねw
- 757 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 21:32:22.69 0
- >>753
なんか、違ったらアレだし
そうだったとしても何か言えない事情でもあるのかもっていう親心だと思う。
報告者が愛されてる上に、報告者を尊重してくれる良い父な気がする。
まぁ、不器用なんだろうがw
- 758 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 21:53:47.39 0
- 犯人は妹
- 759 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 22:47:55.08 0
- 安物のミステリじゃあるまいし…
- 760 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 23:23:20.56 0
- >>718
うるせぇカニ野郎!
- 761 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 23:26:47.69 0
- セキシキメイカイハ!
- 762 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 23:52:27.62 O
- あれ?ここ巨蟹宮?
てか今となっては↑の字面をみると、かに道楽を思い出す。
- 763 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 03:09:40.05 P
- 風俗行ったくらいで家庭内修羅場ってオボコな母上だねw
- 764 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 03:17:45.99 0
- オボコというか、病気とかもらってきて移されたらどうしよう!みたいな心配もあっただろうよ
- 765 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 03:26:01.38 0
- キャバクラならともかく、風呂なら離婚の危機もあるだろう
- 766 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 03:43:19.53 0
- 風俗行くような男嫌だよw
- 767 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 05:10:34.65 O
- 素人相手に本気にでもなられたら血の雨が降るなこりゃ
- 768 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 07:45:51.92 P
- 彼からプロポーズされた時「料理が苦手どころか全然できないけどそれでもいいの?」って聞いた。
でも彼は「俺と結婚してくれるなら毎日お茶漬けでもいい!」って言ってくれたので嬉しくてOKした。
だからって本当に毎日お茶漬けだしてもいいなんて思ってなかったから、
結納から結婚までの間に、ばあちゃんに教わりながら料理の特訓して
一応、定番と言われるものぐらいは作れるようになって、ばあちゃんにもこれで大丈夫って言われた。
そして結婚して一ヶ月も経たないうちに、想定外の事が起こった。
彼の職場は独身の人以外は殆ど愛妻弁当らしい。
思ったより料理できるんだから、自分も愛妻弁当を持っていきたいと言い出した。
まだそこまでスキルが高くないし、出社時間が早いので(6時半)大変だなーと思ったけど
毎日5時前に起きて頑張って作っていた。
おかずはだいたい3品から4品で、1品は必ず卵焼きを入れていた。
お弁当には卵焼きだと勝手に信じていた。
3ヶ月ぐらい経ったころ、帰宅してお弁当箱を出しながら彼が
「おまえなー、卵焼きって言ったってもうちょっと工夫できない?」と言った。
それでスーパーの惣菜コーナーで見て回ったら、浅葱をを刻んだようなものを混ぜてるのがあったので
次の日、それをやってみた。
- 769 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 07:47:09.59 P
- 友達に聞いたら、なめ茸入れるよって子がいたのでマネっこした。
普通の卵焼き、浅葱入り卵焼き、なめ茸入り卵焼きのローテーションができた。
さらに3ヶ月ぐらい経った頃、帰宅してお弁当箱を出しながら彼が
「おまえなー、ひとつ覚えたらそればっかりなのな」と半笑いで言った。
なんかすごくむかついた。
私は料理は下手だけど、下手なりにがんばってやってきた。
でも「思ったより料理ができる」とは言われたけど「おいしい」とは言ってくれたことがない。
こんなことなら、毎日お茶漬けにしてやればよかった。
あんまり腹が立ったから、次の日の卵焼きに福神漬けを刻んだやつを混ぜてやった。
その日の夜、帰るなり弁当箱を投げつけられた。
私のおでこにクリーンヒットした。
さすがの彼も一瞬ヤバイッ!って顔をしたけど、私の中で何かが切れて
気が付くとダイニングチェアを投げつけていた。
その瞬間の彼の恐怖におびえた顔が目に焼き付いて離れん。
あの間抜け面を思い出すと、以前のようには愛せなくなった。
もうダメかも。
離婚したい。
- 770 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 07:49:49.89 0
- どっちもどっち。
- 771 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 07:51:06.19 0
- >>769
お疲れ様
別れていいと思うよ
- 772 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 07:52:32.64 0
- 割れなべに綴じ蓋ってやつですね
- 773 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 07:54:23.17 0
- レシピぐらいネットにゴロゴロ転がってるじゃん
人に聞いたり習ったりするのがなんか他力本願つうかさ
専業主婦ならゴミだよ
働いてたら仕方ないと思うけど
- 774 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 07:54:43.56 0
- 福神漬け入り卵焼きってなんか美味しそうなんだが^^;
- 775 :769:2013/06/03(月) 08:02:48.83 P
- 私だって働いてるっちゅーねん。
彼の会社ほど残業ないし、始業時間も9時だから
9割方家事もやってるっちゅーねん。
破れ鍋に綴じ豚で結構だわ。
男を見る目が無かったことは素直に認める。
- 776 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:08:03.88 0
- >>775
あー、仕事もしてるんだ
ひどいね彼
子供もいないし別れていいよ
調子に乗って態度でかくてムカつくわ
- 777 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:18:26.55 O
- 作って貰った食事に文句言う旦那が悪いわ
文句言うなら自分で作れよ
旦那必要無いなら捨ててまえ
働きながらの家事、お疲れ様です
- 778 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:19:31.86 0
- >>769
作って貰ってメシまずとか言う男はマザコン。
実家帰ってママに作って貰えといっておけ。
男はまずくても完食。
命に係わるほど塩気が多いとかじゃないなら
作って貰ったメシはありがたく頂く。
…と思っていたのだが我慢して食うほうもストレス
作ってくれてる嫁もストレス。
なので今は外食かコンビニだw
- 779 :769:2013/06/03(月) 08:25:52.55 P
- ありがとう。
なんかさ、あんまり自分で頑張ったとは言いたくないんだけど
料理ってほんと苦手で、晩御飯とか作るのに2時間ぐらいかかっちゃって
でもいつかパパパッと作れるようにがんばるぞ!って思ってたんだけど
一気に気持ちが萎えてしまったんだよね・・・。
まだ新婚なのに、結婚前と全然言ってること違うし
こういうのを“釣った魚にエサはやらん”とか言うのかなって思って
悲しくなっちゃったよ。
- 780 :769:2013/06/03(月) 08:26:38.93 P
- おっと、仕事行かねばw
朝から愚痴ったらすっきりした。
聞いてくれてありがとう!
- 781 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:26:51.48 0
- >>769
文句を言わずにいう事聞いたから調子に乗ったんだろうね
文句を言えるだけ言って何が駄目だったか理解できない、
話し合っても自分の生活(家事負担とか)変えないならどうしようもない
お前のママンじゃねえ、一生助け「合って」いくパートナーだと
説明しても分からないなら子供いないうちにさようならの方がいいような
- 782 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:31:59.33 0
- >>775
まぁまぁ。
事情がわからないうちに色々言われることはよくあるから。
お互いのことじっくり話し合ってしっかり己の道を決めるといいよ。
- 783 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 08:48:54.60 0
- >>769
気団板のメシマズスレ読ませて、いかに自分が恵まれてるか気づいてもらえよ
- 784 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:05:30.37 0
- 今日から毎日お茶漬けでオッケー!
- 785 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:07:10.77 0
- 旦那しねばいいのに
- 786 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:12:41.06 O
- ふーん、職場の方々の愛妻弁当、よっぽど豪華なのか…?
変なところで負けず嫌い発動してんじゃね、旦那。
離婚するのはいつでもできるのだからちゃんと話し合ってほしいな。
だけど作ってくれた妻に弁当箱投げつけるとか無いわーw
- 787 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:17:00.42 0
- >>786
負けず嫌いじゃなく単なる見栄だ
- 788 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:22:11.30 0
- >>769
職場内で、弁当のランクづけされてるんじゃない?
幼稚園児のお弁当も加熱気味だし。
お弁当は、これからお茶漬けでおkw
- 789 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:32:40.57 P
- 白米・永谷園・水筒にお湯(機嫌が良ければダシ汁)
これで充分。
お湯だけ沸かせばあっという間に用意できるおw
つか旦那が自分で用意すればいいんだおw
- 790 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:40:53.17 0
- 念のため文章で記録しておきなよー
そういう人間じゃ今後も似たようなことしてきそう
- 791 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:45:09.07 0
- >>768
お弁当がおでこにクリーンヒットって…下手したら失明する所じゃん
- 792 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:54:09.40 0
- そんな旦那にお弁当作ってやる必要ないわー
サトウのごはん1パックに袋入りふりかけ乗せたやつでも包んでやれ
- 793 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:57:08.36 0
- 最初いい顔して母親やっちゃうと、お子ちゃまが王様こじらせた旦那になるんだよね…
夫婦になったんじゃなくてまるでシンママになるという…
- 794 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:12:29.73 0
- その旦那はどうかと思うけど
俺も女房の料理にダメだししたら
「これでも一生懸命やってるわよ!」ってブチ切れられたことはあるな
- 795 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:13:51.92 0
- 弁当箱を顔に投げつけるなんて…
言い争いの末カッとなってとかならまだあるかもしれないけど(それでもありえないけど)
帰るなり、ってなんだ?精神障害でもあるんじゃないの
まともな人間じゃない、完全にDVだし頭おかしい
- 796 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:14:14.96 0
- モラハラ系だよね
- 797 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:17:38.08 0
- ひでーよな
一回自分で5時おきで作ってみろっちゅーねん
- 798 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:18:12.69 0
- 駄目だしとか何様なんだよ
共働きで弁当作ってもらえるだけありがたいのに
文句あるなら手本をみせろっちゅうの
- 799 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:26:52.67 P
- 弁当箱の顔面投げつけはやべーな
命に関わるDVもこの辺からどんどんエスカレートして行ったと数多の先輩方が教えてくれた
話し合いに応じない、上から目線を崩さない、暴力に訴える、なんて感じで
改善の兆候なければ早めに見限ったがいい物件かもわからんね
とりあえず日記から始めるですな
- 800 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:29:06.72 0
- やって貰って文句を言うなら自分でやれ !
これがうちの家訓
息子達も実践してる
みんなの読んで間違ってないと確信した
- 801 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:31:05.15 0
- 個人的にはメシマズでもなく一生懸命作ってくれたものに、そこまで駄目だしするのは
ありえないと思うな、人としてありえない
- 802 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:37:22.34 0
- 元々そう言う男なんじゃないの?
子供がまだ居ないなら早目に別れた方が良い
子供出来たら地獄だよ
乳児の世話でバタバタしてるのに
「俺の飯は?」とか言い出すのが目に見えてる
- 803 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:39:30.40 0
- >>802
あと妻が病気で寝込んでるのに「俺の飯は?」
もしくは「ご飯買ってきたよ!」と自分の分だけ弁当を買ってくる
も追加で
- 804 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 10:43:00.87 0
- 偉そうに弁当箱投げつけておいて妻に反撃されたらビビリ顔w
まさか反撃されるとは思ってなかったんだろうねぇ。
でもある意味そこで牽制したのは正解だよ。最初にガッツリやっとかないとますます増長して面倒な事になる。
そんなバカのために弁当どころか食事全般作ってやる必要ないわ。
- 805 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:04:31.55 0
- あれ?ここ修羅場スレだよね?
- 806 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:05:53.33 0
- 私も結婚してようやく本格的に料理頑張り出したんだけど、どれだけ作るのに時間がかかろうが、要領が悪かろうが、旦那の「美味しいね」のたった一言で全てが報われる気持ちになる。
そのほんのたった一言がお世辞でも言えないなんて、その旦那最低だよ。
ついて行けないわ。
- 807 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:12:40.74 0
- >>806
そのたった一言を今だに一度も言わないクソ旦那と暮らして20年
りっぱな家庭内別居になりました
子供が独立したら離婚考えてる
- 808 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:15:14.81 0
- >>769
>普通の卵焼き、浅葱入り卵焼き、なめ茸入り卵焼き
卵焼き無しを含めれば4パターンで回せたのに
- 809 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:21:09.30 0
- 指導出来ない素人解説者が駄目出しwwww
- 810 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:22:13.40 0
- 弁当なんて夜作って冷蔵庫に入れておけば良いだろ
- 811 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:23:08.77 0
- 毎日違う卵焼き作ってるのか、すごいな
作り置きして3日同じのを出してもいいんじゃないの
つーか屑旦那すぎて呆れた
- 812 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:33:17.50 0
- 手抜きもせずに毎日手作り愛妻弁当を作ってもらえるありがたみがわかってないな、クソ旦那
やっぱ最初に我慢して甘やかすと、ママンと同じだと思ってどんどんつけあがるんだな
- 813 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:36:03.58 0
- >>807
不味いから言えないのかも?
- 814 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:48:45.96 P
- 共働きだったら、二人で仲良くおかずを作ろう(提案)
- 815 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 11:52:19.40 0
- >>813
メシマズならば既に別の言葉を投げかけられているか、別の行動に出られているはず
黙って食べておきながら作ってもらうことへの感謝のお世辞のひと言もないのは、老若男女関係なく最低
- 816 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:04:23.13 0
- それがダンナの愛なのかも知れんよ。マズイって言わないのがさ。
- 817 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:06:45.87 0
- 海水男も大概だけど、弁当に文句言うわ顔に投げつけるわって最低だな
- 818 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:07:05.95 0
- 愛があるなら、ダイレクトに「不味い」と言わずに、別のアプローチでメシマズを改善する方法を模索するよ
じゃないと双方不幸だ
我慢できる範囲のメシマズなら、作ってくれたことへの感謝として、お世辞のひと言も言うのが愛情ってもんだ
- 819 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:10:24.13 0
- どちらにせよ、実際食べてみないとわからん。ダンナが悪いかそうでないかは。
- 820 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:11:39.57 0
- 807だけど、「不味いからじゃ ?」言われると思ったw
けど毎回飯を出すたび完食だよ
子供からも文句は出ないし、それに主婦を20年もやってると他で作る機会も
たまにあるけど、特に不評が出た事もないし
>>815の言うように、最低限の感謝くらいはして貰いたいだけ
黙ってガツガツ食って置きながら感謝の言葉一つ言わないって、私は食堂のオバちゃんかよと。
好きで毎回作ってる訳じゃないから、子供が毎食必要なくなったら宅配弁当にでも切り替えるわ
どうせ私の作る飯じゃなくても良さそうだし
- 821 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:12:04.37 0
- 昼ご飯食べてから帰宅までに何時間あるんだよ
その間ずっと、物投げつける程のブチ切れ度をキープしてたわけでしょ
少しおかしい人だと思う
昼時は沸騰してても、帰宅時にまでそこまで煮えたぎらせてるの普通は無理
ヤバイヤバイよ DV男だよ
- 822 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:14:48.25 0
- 食堂のおばちゃんだって、毎日通ってる常連さんからは
「ごちそーさん」「美味かったよ!」と声がけしてもらってると思う
それすらないって最低
- 823 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:19:35.56 0
- >>820
子供から文句が出ないのは判断材料にならないよ
子供にとってはこれが普通だと思ってるだけかもしれないしw
- 824 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:20:06.26 0
- ありがとうとか感謝の言葉を相手に向けれないような人はダメだよ
なんでもかんでもやってもらって当たり前って考えだからね
- 825 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:21:58.55 0
- 高校生時代、反抗期で親の作った食事を食べなかったら自分で作れと言われ
本当に作って食べてたらいつの間にか全員分の夕飯担当になってた俺。
ただ冷食だろうが残りものだろうが、フリカケのみだろうが、弁当にだけは
文句を言った事はない。
今の密かな愉しみは嫁の作った肉じゃがや筑前煮を暖めなおすついでに
カレーとかに作り替えたりハンバーグなんかを焼飯に作り替えたりすること。
- 826 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:22:12.79 0
- >>823
子供には「給食」や「買い食い」という判断基準が用意されている
- 827 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:22:58.72 0
- 食べたくないものを食べさせられるストレスってのは
作るストレスより実はでかい
- 828 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:23:28.78 0
- いや、子供は給食があるから標準の味付けは舌で解っているだろう
それにあんまり酷けりゃ食わないよ 子供は正直だし
ガツガツ食って感謝も出来ないってねえ
しかも20年でしょ
自分でやってみろ !って思うわ
- 829 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:26:46.47 0
- >>826
>>828
いや、メシマズスレ見るとそうとも言い切れない
なにせ物心つくころにはマズ飯で味覚が破壊されてるからな
- 830 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:30:24.19 0
- まあ実際にメシマズだったとしても、がつがつ食うならお世辞のひと言は言うべきだよな
20年もそのひと言すら言えないなら、がつがつ食うなと思う
子供と違って、理由を付けて食わずに外食するとか逃げ道はいくらでもあるんだし
- 831 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:31:07.26 0
- メシマズとか食いたくない物を食わされるとか言ってる奴は、自分で作ればいいだけじゃん
- 832 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:34:22.73 0
- >>831
誰に言ってんの?俺?
- 833 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:43:26.46 0
- >>832
違うと思う
- 834 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:50:31.85 0
- 人の作ったものにケチを付ける奴は育ちが悪い
- 835 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:52:00.04 0
- 人の作ったものが嫌なら自分で作る
簡単なことだわな
- 836 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:57:10.23 0
- 平たく言えば感謝されたくて飯作ってるのかよって事だな。
- 837 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:57:56.99 O
- 弁当箱を顔面に向かって投げつけられる、なんて屈辱的な行動は
そうそう誰もが経験するわけじゃないんだよね。
やられた方がそれを帳消しにできるだけの何かがあるならばいいけど
たぶんこれは一生かかっても怨みは晴らされないんじゃないかな…
心の傷だよ。人として最低な扱いされたんだもん。
- 838 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:59:01.11 0
- 投稿者は感謝されたいなんて一言も書いてないし、
それどころか、相当努力してると思うけどね。
平たく言えば>>836は死ねよって事だな。
- 839 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:59:47.55 0
- 黙って食べてもらえるだけありがたい位が丁度いい。
どうせこんな女は旦那が疲れて帰って来ても20年間労いの言葉一つかける訳でもないんだろうしな。
お互いさまだよ。
- 840 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:01:13.01 0
- >>838
>>807の話な
- 841 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:05:32.93 0
- >>839
単純に女叩きしたいなら該当スレに行けば?
投稿者は悪く無いと思うよ
- 842 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:08:40.84 0
- >>839
お互いにひと言の感謝もないなら、ただの同居人以下なんだから、さっさと離婚すればいい
一方だけが「黙って食べてもらえるだけでありがたい」なんて奴隷思考は理不尽すぎる
ていうか食事という、いわば生命線を預けている人間に対してそんな傲慢な上から目線で、
どうして反逆されないと思い込んでいるのか不思議
- 843 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:09:57.71 0
- 専業主婦に対して言うならまぁ分からなくもないが、
今回の人は共働きだからなぁ
- 844 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:16:08.67 0
- >どうせこんな女は旦那が疲れて帰って来ても20年間労いの言葉一つかける訳でもないんだろうしな
疲れて帰ってくるのは旦那とは限らないじゃないか
食事程度で一言も感謝も示さない奴が、疲れて帰る妻に労いの言葉を掛けているとは思えないがね
- 845 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:16:23.20 0
- 真面目な話、旦那が自ら「悪かった」と頭下げて謝ってこなかったら
離婚したほうがいいと思う
- 846 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:20:13.37 0
- なんか、共働きで結婚して年月の浅く、弁当箱を顔に投げつけられた>>769の話と、
専業かどうかは不明だけど主婦で子供もいて20年間感謝なしの>>807の話がまざってるな
- 847 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:22:08.30 0
- >>842
だから子供が成人したら三行半突きつけるって言ってるじゃん
>>841
卵焼きの新婚さんは悪くないね。叩かれてるのは>>807
- 848 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:23:52.25 0
- 私自身が不味かったり、見た目が気持ち悪かったら残すので
今日はイマイチって言われても平気だな
昨日とどっちが美味しかったか順番つけてもらって参考にするし
初めの投稿者さんの旦那は話下手っていうかもうちょっとちゃんと言葉で気持ちを伝えろよって思う
投稿者さんは一生懸命改善したり努力してるし
目に当たると危ないから物を投げるのはナシだわ
- 849 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:24:37.74 0
- >>842
専業主婦にありがちな>>807の生命線なら食事以前にダンナの給料じゃないかね。
- 850 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:25:16.64 0
- >>847
それって、傲慢な夫が三行半を突きつけられる=反逆される、ということだよね?
- 851 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:26:17.44 0
- >>849
ダンナの給料に毒が入る可能性はないと思うんだ
- 852 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:28:04.10 0
- >>837
たとえ謝ってこられても許せないよね。
こんな旦那だと弁当以外でも色々問題ありそう。
言い方も嫌味ったらしいしさ、たまご焼き以外のものが食べたかったら素直にそう言えば
いいのに、わざわざ>>769に非があるような言い方してるし。
- 853 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:36:10.82 0
- 投稿者がダイニングチェアを持ち上げたときの旦那の顔が
寛平ちゃんでイメージしてしまったwwww
- 854 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:36:26.59 0
- >>851
その点では文句を言わずに黙々と食べているダンナが偉いとも言えるw
別れるんだったら子供成人までと言わずに今すぐさっさとすればいいんだよな。
じゃなきゃ黙ってろって感じ。
ダンナはどう思ってるかわからんけど、>>807読んだ限りでは
相手に感謝の気持ちがこれっぽっちもないんだったら>>820は今すぐ出て行くべきだね。
- 855 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:37:24.84 0
- 毎日お茶漬けでもいい!と言うほど惚れたはずだったのにねえ
釣った魚には餌をやらないどころか、一転して「オレ様の理想の嫁を目指せ」状態だよね
769が努力してお料理頑張ってるのに、「なんだ、できるじゃん」→「オレ様に合わせろ」にエスカレートしていったのかもね
旦那の職場の雰囲気はよくわからんが、男の多い職場でありがちな
愛妻弁当で男同士の変な見栄の張り合い→男の甲斐性、亭主関白、と勘違いが助長されたんだろうねえ
女性の多いうちの職場で、若い男性社員が愛妻弁当の中身をちょっとでもけなしたら(謙遜とノロケも入ってるんだろうが)、
「作ってもらえるだけありがたいと思え、自分で作れる?作れないでしょ?」「美味しいんでしょ? なら幸せ」
「ジャンクフードのほうがいいとかバカ? 健康管理してもらえて幸せ」
「弁当は貧乏くさい? 貯金がしっかりできる良い奧さんじゃない」「自分の給料を考えて物を言え」と、案の定フルボッコだよw
- 856 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:39:39.62 0
- >>854の奥がメシマスだって事はわかったwww
- 857 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:40:51.63 0
- >>807=>>820は、家庭内別居と、20年間我慢したのを子供を理由にしないでほしいな
子供が「自分が独立するまでは離婚しないで」とはっきり頼んだなら別だけど
当の子供にしてみれば、機能不全家庭で育てられた挙げ句に「あなたのために我慢していた」とか言われるのは最悪
- 858 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:45:21.03 0
- >>856
>>854が味音痴の可能性を忘れちゃいけないwwwww
- 859 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:46:50.38 0
- >>854
ふーん。
妻は食事を作っても旦那が「黙って食って貰ってる」んだから感謝して
相手にこれっぽっちも感謝をされなくても、相手に感謝しつつ
それが常に表せられないなら、出て行かなけりゃ行けないんだ
バカじゃん
そんなん態度しか取れないなら結婚するなよ
- 860 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:50:14.46 0
- >>794
糞発見器に引っ掛かった糞さん今のお気持ちを一言で
- 861 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:51:16.45 0
- >>859
ダンナの真意はここではわからん。って前提。
お互い様の意味も理解出来てないよね。
- 862 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:56:49.34 0
- >>855
おっさんだけど、建築現場に偶に行くけど
母親に作って貰ってる場合「母ちゃんに感謝しろよ」「うーす」
嫁に作って貰ってる場合「ええ嫁やないか、感謝しろよ」「うーす」
カップ麺で済ませたり、食わない奴も居たりなので、まず気にしない
一番圧倒的なのが、給弁、次点がコンビニ
- 863 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:01:19.39 0
- ま、普通は弁当でも食事でも作って貰ったら感謝しろってのが、一般的だよな
気に入らなかったり、不味いとか文句を言うなら自分で作ればいいんだし
人に作って貰っておいて感謝しないとか文句を言うとかって、人としてどうかしてると思うよ。
- 864 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:04:11.48 0
- >>862
いい現場だね
世の中、そんな良い雰囲気の上司と部下だらけなら、弁当作ってる親も妻も報われるのにね
- 865 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:07:18.46 P
- >>807 は多分飯だけじゃないんだろ
全般的に嫁さんへの感謝がないタイプで
「例えば飯の時も」っつー話なんじゃないかと
- 866 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:08:35.24 0
- >>865
うん、じゃなかったら家庭内別居までいかないよね
- 867 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:10:50.50 0
- かしこまってありがとうと言い合うのはともかう
おつかれさまでもうまかったでも何かしら無いとだめだよね
- 868 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:12:17.97 0
- >>768の場合はメシマズだったら「大変そうだからもう作らなくていいよ」って言えばすむ話だし、
ノーマルの卵焼きをもっと工夫しろなんて危険な発言はまず出てこないと思うので
少なくともマズくはないと思う。
その上で具体的にどうしろとも言わず駄目出ししかしてこないってのは相当俺様な性格の可能性が高い。
とりあえず弁当を作らないor白米にお茶漬けの素or冷食オンリーとかにして
逆切れするか謝ってくるか反応を見たほうがいいと思う。
- 869 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:14:16.70 0
- それらの代わりに福神漬け入りにしたところ
逆切れされて下手すりゃ大怪我な惨事になるとこだったって話じゃないの
- 870 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:16:13.42 0
- >>768は、少なくとも、弁当は作らなくていいと思う
共働きなんだから、文句があるなら自分で作れって話
それでも「嫁なんだから」「女なんだから」と、妻に母親の役目を求めてくるようなら
寝室も別にする「妻の役目ストライキ」を起こしても良いレベル
- 871 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:21:14.59 0
- >>869
福神漬け卵焼きって、夫への愛情がある、ささやかな仕返しだよね
なのに「しまった怒らせた」とも思わず、逆にマジギレDVって、俺様男の本性見たり、だわ
妻がそれに逆襲したらビビリ顔ってのも典型的な反応だね
弱者には徹底的に傲慢で、強者には弱いという
毎日お茶漬けでもいいから、という、一見ベタ惚れでオーバーなプロポーズって、
裏を返せば、自分に酔いやすい俺様男の、別の側面だったのかもね
だって現実には毎日お茶漬けだけなんて無理だし、実際本気でそれでいいなんて思ってなかったと思う
- 872 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:21:48.55 0
- >>869
いや、ひょっとしたらダイニングチェア投げられて
自分がチョーシこいてたことに気づく可能性もゼロではないし。
その場合も喉元過ぎたら忘れるだろうから、
継続的に怒らせたら怖いことをわからせてやらんといかんけど。
- 873 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:25:01.73 0
- >>872
そしてまた弁当箱投げつけを繰り返して今度は目に当たって大惨事ってか?
その前に別れたほうがいい気がする
- 874 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:27:02.26 0
- 福神漬け入り卵焼きってそんなにマズイのか^^;
結構美味そうな気がするんだけどさ
ttp://cookpad.com/recipe/999625
- 875 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:28:05.40 0
- >>872
自分がチョーシこいてたことに気付いて必死で謝ったとしても、
>あの間抜け面を思い出すと、以前のようには愛せなくなった。
とあるように、>>768-769の気持ちが冷めてしまったらもう終わりだよ
女は気持ちが一度冷めてしまうと、どんなに反省されても謝られても、もう無理だと思う
768-769も、愛情が残っていたからこれまでの理不尽なダメ出しにも耐えてきたんだろうけど、
女がこの状態になってしまうってのは、なけなしの愛情ももはや残りゼロってこと
わずかでも残っていたら再構築の可能性はあるけど、もし、すぅーっと冷めちゃったら、かなり難しいだろうね
- 876 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:28:14.18 0
- 福神漬け卵焼きって、そんなにキレる程のものか ?
変った卵焼きだなですむ程度のものだよね
その程度でキレまくるんじゃこの先どんな事でキレるか解らんね
自分の要望を言って行ってそれを妻が叶えてやると、どんどんエスカレートして
最後には奴隷妻を作る可能性のある男と見た
こんな奴の理不尽な言う事は聞いちゃいけない
それで引くならともかく、強制したり脅しを掛けてくるなら見込みが無いよ
人間性ってこんな些細な事でばれるんだよね
- 877 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:28:31.94 0
- >>860
794だけど日本語で頼む。まじで意味わからん
- 878 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:29:43.87 0
- >>874
このダンナがキレたのは、メシマズだったからではなくて
「また卵焼きか!」「福神漬け入りとか、ふざけてんのか!」「俺様の好みもわからんのか!」
という、横暴な俺様思考ゆえなので
弁当箱投げつけられさんは、決してメシマズではないと思う
- 879 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:35:29.89 0
- 目玉焼きかゆでたまごにすれば満足だったのだろうか
- 880 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:37:26.17 0
- というか毎日卵焼きってのもキツイかも^^;
頻度を減らせばよかったんじゃないかね。
- 881 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:41:27.90 0
- >>880
それならばそうリクエストすればいいだけのこと
何も言わずに俺様の好みを実現しろ、なんて、ありえない
それに
>「おまえなー、卵焼きって言ったってもうちょっと工夫できない?」
この発言を見る限り、彼の主張は卵焼きの頻度では無いように受け取れる
自分は卵焼き大好きだから、むしろ卵焼きをはずされたら「なんで?」と聞いちゃうし
「毎日卵焼きだけは入れて」とお願いする
嫌なら「入れないで」と言えば良い、それだけのこと
そんなリクエストもせずに、弁当を作る人だけに「気に入る工夫」を強いるのは傲慢すぎる
- 882 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:42:48.94 0
- >>880
卵焼きしか入ってないんだったら毎日じゃ辛かろうが
他に3〜4品おかずある内のひとつが毎日卵焼きな程度だったら何も問題ない
毎日くさややキムチが入ってるならともかく
つかこの手の男は希望があればそういえばいいのに、どうしたらいいか聞くと
「そのくらいのこと自分で考えろよw」とか腹の立つことを平気でいうからなー
- 883 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:46:03.44 0
- >>881
毎日卵焼きだからなんとかしろって暗に言ってるんだろ?
その点は>>768-769は自分でも空気読めてないってわかってると思うよ。
- 884 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:46:39.08 0
- こういう男って母親が作った弁当でも傲慢炸裂なんだろうか ?
母親の弁当は何も言わずに黙って食って、嫁の弁当は傲慢炸裂なら
嫁を奴隷認定してるってことだよな
- 885 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:47:08.00 0
- >「おまえなー、卵焼きって言ったってもうちょっと工夫できない?」
この言い方って工夫した卵焼きを作れる人の言動だよね
ということはこの夫はご立派な卵焼きを作れるんだろうし、なら料理もできるはず
つまり自分で弁当作ればいいだけだね
- 886 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:53:40.12 0
- 食い物の恨みは恐ろしいってか
皆さん、熱いっすね。
- 887 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:54:21.70 0
- >>883
>「おまえなー、卵焼きって言ったってもうちょっと工夫できない?」
卵焼きそのものがダメなのではなく、卵焼きに変化が欲しい、と解釈
↓
ノーマル、浅葱入り、なめ茸入りのバリエーションを工夫した
↓
>「おまえなー、ひとつ覚えたらそればっかりなのな」と半笑い
一生懸命工夫してバリエーションを増やしたのに「そればっかり」と、この言いぐさ
最初のセリフが「卵焼きの頻度を減らせ」と暗に言っていたつもりなら、
それが通じなくて卵焼きのバリエーションが増えただけという時点で
「そうじゃない、卵焼きの頻度を減らして欲しいって意味だったんだ」と言えば良いだけのこと
新婚夫婦なんて、ついこの間まで他人だったんだから、意思疎通がうまくいかないことなんかよくあること
それをお互い歩み寄らず、言葉足らずの察してチャンのくせに「お前が俺を理解しないから」「お前が空気を読まないから」と
一方にだけ努力と理解を強いるのは傲慢だよ
こういう手合いって、妻が俺を理解できないのは愛情が足りないから、みたいなこと言って、
自分の好みを理解している母親は「俺を愛しているから俺の好みがわかるんだ」みたいに勘違いしてるけど、
そうじゃなくてお前がママンの好みに合わせて育てられたんだということは理解できていないんだよな
- 888 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:55:13.87 0
- というか、福神漬け卵焼きって、顔に向かって弁当箱投げつける様な程の物じゃないでしょ。
ネタとしか思えんのだけどな。
- 889 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:56:52.57 0
- そんなこと言ったら世の中のDV事件は大半がネタ扱いになってしまう
ハッ 888はK県警の方でしたか?
- 890 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:59:18.16 0
- >>887
>お弁当には卵焼きだと勝手に信じていた。
↑この人は、お前さんと違ってダンナが本当は何が言いたいのかわかってんだよ。
- 891 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 14:59:59.46 0
- >>856
メシマスにわらったw
元嫁は料理が旨くなかったけれど、一所懸命に作っていたから、いつも感謝していたな〜
其れが出来ない男って自己中の俺様って勘違いしていて痛々しい。
- 892 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:01:35.00 0
- >>888
設定として「嫁の愛妻弁当を評価し合う糞男共が多い会社」で
「見た目的にオカシイ卵焼き」を弁当に入れられた事で
周りの糞男からdisられて恥かかされてカッときた
つーか、フツー他人の弁当なんかに興味ねーよw
そんなのをどうこう言ってるのは中高生までだろ
一々関わらねーよ
- 893 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:02:13.45 0
- ちょっと違うけど、松田優作の息子が夕飯のおかずで揉めて、妹に傷害沙汰
起こしたことあったよね。あと一般人だけど、食事時のおかずが多すぎるって理由で妻を
殺した老人の事件もあった。他人から見たらささいなことで切れる人っているもんだよ。
- 894 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:02:36.23 0
- >>891
で、あんたは何で捨てられたんだ?
- 895 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:02:50.84 0
- >>890
それは、このDV事件があって、後からわかったことでしょ
ダンナにそう言われた時点ではわかってなかったし、そうとしか解釈できなかった
そしてそれは客観的に見ても、さほど決定的な過失だとは思えない
少なくとも、弁当に「ありがとう」の言葉もなく「思ったよりできる」と上から目線で評価され、
遠回しな言い方で弁当を小馬鹿にされ、弁当箱を投げつけられても当然と思えるようなことではない
- 896 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:03:44.50 0
- 今時マジで仕事してる人で他人と弁当を評価しあってる人いる?
- 897 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:05:12.09 0
- >>895
まだ修羅場じゃないんだからそうやって煽ってないで収拾できるように気を遣ってやれよ^^;
- 898 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:06:34.65 0
- >>897
え、立派な修羅場でしょ
なに、夫本人乙?
嫁に逃げられないよう、再構築するために必死?
- 899 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:08:43.30 0
- >>896
評価し合うってことはないけど、やたらと他人の愛妻弁当をのぞきこんで
自分の弁当と比べて云々っていう変な男性社員ならいるわ
自慢したいのか他人のを嫉妬してるのか、自意識過剰っていうか
- 900 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:09:15.95 0!
- >>885
ママンとか同僚の妻がそうしてるから言っただけで、自分では何も出来ないと思うけど
- 901 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:10:26.77 0
- 他人の弁当をのぞきこむって下品だよね。
- 902 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:11:11.96 P
- 卵焼きでこのスレが修羅場
- 903 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:11:48.48 0
- 肝心なのは、卵焼きでも弁当の味でもなくて
毒物入れられたわけでもないのに
帰るなり弁当箱を顔に投げつけるような性格だろうに
いつまで続くんだろ
ブチ切れやすいDV気質ならマウントポジション取れたら
嫁さんの方が優位に立てるかもしれないが…
この旦那だと底の方に色々溜め込み続けそうだ。
- 904 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:13:39.48 0
- 稼ぎの良い旦那で専業主婦を飼えるだけの甲斐性があるなら
弁当のおかずにケチつけてもいいんじゃない??
↑
俺、男だけどw
リアルでこう思うわ。
働いてくれてる奥さんに感謝
- 905 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:15:08.88 0
- 途方もない甲斐性があるなら、おかずにケチつけるまではまあアリでも(言い方にもよるが)
弁当箱を投げつけるのは、人としてナシだよね
- 906 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:15:37.56 0
- とにかくこの旦那との子供作るのは、保留にしといたほうがいいな
こんなんで大騒ぎする様な男じゃ先が不安だし
子供も作らず仕事も辞めず、様子見たほうがいい
子供が居なくて仕事があるなら、すぐにでも別れられるし
- 907 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:21:14.53 0
- 途方もなく甲斐性ある男は愛妻弁当()なんて貧乏くさいものもっていかないよ
- 908 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:23:58.86 0
- 他板で見た愛妻?弁当話
日の丸弁当ばかりを作る妻に「もうちょっと別のが食べたい」と要求したら
次の日の弁当は白飯の上に青海苔と刻み梅で描かれたイタリア国旗だったという・・・
以来、一向におかずは登場しないが、国旗のバリエーションだけは増えているらしい
以前白旗弁当を渡されて「私たちの関係も白紙にしようか」と言われたことがあるそうで
この旦那は大人しく国旗をいただいているらしい
- 909 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:25:47.57 0
- なーんか、若干名朝から変なおちょくり入れてる奴がいるなぁ。
仕事しろw
- 910 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:28:13.06 P
- 結婚前と言う事違う上に
弁当箱投げつける男なんて信用出来ないよ
子供できる前に新しい人生に向かった方がいい
- 911 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:32:57.89 0
- 今夜報告あるかな
すごく気になる
- 912 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:38:14.25 0
- てか、他に修羅場ないの ?
このまま弁当談義でこのスレ終わっちゃいそう
- 913 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:46:29.01 P
- >>908
なんでそこまでされて白紙にしないんだろう……
- 914 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:49:11.62 0
- 報告者もここまで盛り上がってうれしいことでしょう
- 915 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 15:51:03.00 0
- 良い人を亡くしたもんじゃ合掌
- 916 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:01:54.01 0
- >>913
だよね。
この場合は奥さんが変。
- 917 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:05:13.90 0
- >>904
全文読んで来いよ。
おまいさんの書いてることには同意するけど
弁当箱を飛び道具にするのはナシじゃないかと。
- 918 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:19:10.83 0
- 刻み海苔やら刻み梅やら、ご飯に乗せるものだけでいろんな国旗を表現するのって
それはそれですごいと思うw
- 919 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:35:29.97 O
- だよね。おかずだけなら
唐揚げやコロッケなど冷凍食品をいくつか買う。
ほうれん草おひたしを小分けして凍らせておく。
ブロッコリー、ニンジンは弁当箱のサイズに合わせてカットして、
塩茹でしたりコンソメで下茹でしてから
あら熱を取り、凍らせる。
ぐらいで後は朝食のしたく中に玉子焼いたり
レンジで解凍して弁当箱に詰めれば良いし。
- 920 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:36:30.69 0
- 修羅場=辛い体験、という意味でなら
メンヘラに振り回されたとか、パワハラでメンヘラになりかけたとかなんだろうけど、
個人的に最大の修羅場は、小学生の頃に母がプチ家出したときだな
とある休日の昼間、普段は子供の前では夫婦げんかをしないようにしているうちの両親が、
そのときは珍しく、子供の自分が不安になるほどの激しい罵り合いをしていた(口喧嘩だけ)
両親の大声が怖くて子供部屋でじっとしていたら、しばらくして静かになった
母が衝動的に家を出ていったらしい
母の実家は遠方で母との折り合いも悪く、うちは転勤したばかりで近所に母の友人はいなかった
家出と言っても行く当てもないはずなので、父も「どうせすぐ戻ってくる」とたかをくくっていた
しかし、母は夜になっても帰ってこない
さすがに不安になった父が近所の公園などを探しに行った
しかし母の姿はない
まさかとは思ったが、「もしかして、本気でお母さんはいなくなったのかも」と思うと泣きたくなった
母は、自宅庭の物置に隠れていた
一瞬でも「本気で置いて行かれたのかも、母に捨てられたのかも」と思った自分にとっては修羅場だった
両親はこういう派手な夫婦げんかは滅多にないが、たまにあると、母は「出て行く!」とキレて家を飛び出すことがある
そんな母の後を、すでにいい年になっている自分は、追いかけてしまう
そして一緒に歩きながら母の話を聞いて、一緒に近所のスーパーで買い物したりしているうちに落ち着く母
母は自分を「なだめ役、愚痴聞き役」として追いかけてくるのだと思ってるようだが、
自分的には、あのときの「母が自分を捨てていったかもしれない」というトラウマがある
- 921 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:37:30.72 0
- おばはん共、自分語りイラン
- 922 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:46:58.02 0
- ここまで読んで、毎日同じメニューの弁当を持たされる
苦しみ(哀しみ?)については記述なかったな。
俺がまさにそうだ。1週間ほとんど同じおかず。
種類は多いけど、流石に飽きる。
だから、玉子焼き氏には少しは同情する。
が、暴力はいかんだろ
- 923 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:51:31.74 0
- 毎日同じメニューでも文句は言えないなあ、自分は
高校の時、母にそういう文句を言ったら「じゃあ早起きして自分で作りなさい」と言われて、言い返せなかった
たとえ毎日同じおかずだろうと、家族で一番早起きして弁当を毎日作るなんて、自分には無理
初めて一人暮らしをしたとき、そのとき以上に「お母さんこれまでありがとう」と思ったわ
- 924 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:52:46.78 0
- 中高六年間、毎日同じおかず(冷食)だったけど、余裕だった自分が通りますよ
- 925 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:53:26.78 0
- 何で別の話が来てるのに無理に弁当話続けようとするの?
- 926 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:54:00.84 0
- >>922
料理苦手な新婚嫁さんで共働きで朝5時起きで作ってくれても、
そんな感情持つんか?
- 927 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 16:59:23.82 0
- 弁当とかどうでもいいわ
ババア張り切りすぎ
- 928 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:01:07.07 0
- >>922
君は「毎日お茶漬けでもいい」なんて言ってないだろ?w
- 929 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:03:52.82 0
- 共稼ぎなら基本的に家事は半分こだろう。
収入がかなり偏っていて両方の収入をまとめているなら(互いに決まった
金額出して残りは自分のものでなければ)768が家事全般やっても
まあいいかなと思えるが、たとえそうだとしても、結婚前に毎日お茶漬け
でもいいと言ったんだから他の家事全般やっても、弁当ぐらい自分で作ら
せてもいいと思う。自分の食べたいお弁当を自分で作ればいい。
会社では愛妻弁当ということにして・・・。
ほとんどが愛妻弁当ってことは、愛妻弁当で無い人もいるんだろうけどねえ。
- 930 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:04:53.89 0
- >>922
弁当箱がヘコむまで殴られろ
- 931 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:05:14.07 0
- >>922
自分で作りゃあいいじゃん、好きなおかずで。
- 932 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:06:56.66 0
- 昼飯に脂っこいものやあまったるいおかずは必要無い
活動するために必要な炭水化物だけ摂ってればえーんだよ
ええ歳こいてそんなもんばっかり食ってるから下っ腹に
脂肪が貯まるんだ
- 933 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:09:09.84 0
- >>891
捨てられたのでは無くて、捨てましたね。
あほなこと繰り返したからさ。
子供を引き取って別れましたよ。
- 934 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:10:09.61 0
- だから愛妻弁当()なんてもってく男は出世しないよw
- 935 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:12:04.28 0
- おい、本当に弁当話でこのスレ埋める気か?w
- 936 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:16:17.81 0
- >>934
それは言える
工場とか職場にずっといる技能職でもない限り、いつも昼時会社に居る奴なんて出世しないわ
- 937 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:16:55.66 0
- >>929
共働きだけで稼ぎは俺のほうが圧倒的によかったけど
帰宅時間がやはり女房より圧倒的に早い俺が
結婚してしばらくは飯の準備をはじめ家事のほとんどをやってたぞ
そりゃ、無邪気に「おいしい!」って食べてる顔見りゃうれしかったけど
ケンカして家事をしない期間はそりゃ楽だったわ
- 938 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:21:46.34 0
- >>936
それはさすがに視野が狭すぎw
- 939 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:27:54.60 P
- >>937
うちのダンナかと思ったw
いつも美味しいごはんありがとう
- 940 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:28:07.09 0
- >>938
弁当男子が出世しないのはビジネスの世界じゃ常識だよ
君も家庭板脳のようだね
- 941 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:31:40.94 0
- 「ケンカしたら家事してやんない!プンプン!」って
女の腐ったようなやつって感じ?
- 942 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:34:50.10 0
- >>939
どういたしまして
確かに「おいしい」とか「ありがとう」とか言ってもらえないと男の立場でもいやかも
ただうちの奴は俺が「これは、若干味付け失敗だったかな?」っていうときでも「おいしい!」って言うんだよね
あいつ舌バカか?
>>941
いや、完全無視
- 943 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:35:46.57 0
- ウチのダンナは仕事が合ってバリバリしてた時は「弁当作ろうか ?」って言っても
「何処で食べられるか解らないからいい」と言って持って行かなかったわ
ところが出世街道から外れて仕事が暇になったら、昼時会社に居る時が多くなって
弁当を持っていく様になったわ
他で聞いても工場・技術職じゃなくて愛妻弁当持って行ってる人は出世してない
バリバリ仕事しないせいか、家庭第一みたいな人が多いけど
- 944 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:40:06.87 0
- だから、もう弁当はお腹一杯なんだよ!
これ以降禁止
でないと食べ過ぎで戻しちまう
- 945 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:45:01.96 0
- >>820
で、あなたは、旦那が稼いできてる事に感謝はしてるの?
専業主婦の場合だけど
- 946 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:48:45.30 0
- >>944
そこでオエーのAAですよ
- 947 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:48:45.77 0
- だから何で俺が外出中に限って美味しすぎる流れになってんだよ〜〜〜&帰宅した途端祭り終わってんだよ〜〜〜
- 948 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:55:51.65 0
- >>947
弁当持ってもう一回出かけて来いよ。23時まで帰るな。
- 949 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:57:34.95 0
- 弁当の内容が嫌でも
弁当箱を嫁に向けて投げつけた時点で結婚生活破綻してるだろ
DVだ
- 950 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 18:01:13.46 0
- 問題の本質はそこなんだけど
弁当の話のほうでなんでもりあがってんだろ?
- 951 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 18:02:43.13 0
- 弁当箱を顔に投げつけられた経験がある人は滅多にいないけど
弁当に関して文句がある/文句を言われた人は山のようにいるからだろ
- 952 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 18:04:07.76 0
- なるほど
- 953 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 18:20:03.54 O
- いつも思うのだけど、弁当を作ってもらってケチをつける人や、食事にを作ってもらって感謝しない人って、
「いただきます」「ごちそうさま」を言わない人なのかな?
最近は、子供にそう言わせない教育を施す親御さんもいるらしいけど…
- 954 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 18:25:41.14 0
- 作ったことに対して礼を言えと言われても、
こっちは対価として金を払っているのだから感謝する意味がわからない。
主婦は食事を作るのが仕事なんだから、感謝なんか求めるのは間違い。
って考え方みたいだよ。
- 955 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 18:27:09.81 0
- >>954
相談者は正社員フルタイムで働いてるっぽいけど
- 956 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 18:43:34.92 0
- >>953
「いただきます」「ごちそうさま」は天が下さった作物の恵みと、食べる為に死んでくれた作物と
それを育てた農家の人と、食事を作ってくれた人に感謝する為に言うって教わったけどな
金さえ払えばそれらの事に感謝もしないでいいなんて、日本人の思想とかけ離れていると思う
外国には神には感謝するけどその他には感謝しないが、日本のいただきますの意味を知ってから、
自分も言うようになった人が居たよ
ま、個人個人だけどね
自分としては感謝の気持ちも持てない奴とは付き合いたくないね
- 957 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 18:49:38.90 O
- 弁当箱さんは文句言われた時に文句言い返せばいいと思うけど
我慢した結果ぶち切れチェア投げに至ったわけだし
- 958 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 18:55:29.79 O
- >>954
そういう家庭は働いてくれている人に対してのお礼も言わないよね
男なんだから働いて家族を養って当たり前でしょって考え方
働いてくれてありがとうお疲れ様、家事をしてくれてありがとうお疲れ様
お互いにそう言い合える家庭にしたいもんだ
- 959 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:00:23.14 0
- まったくだ
- 960 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:01:49.13 0
- ものすごーく小規模な上、自分自身は憶えていない修羅場。ややオカルト?
小学生時代は悩みなんか殆ど無縁の能天気な生活を送っていたのですが
ある日の夜両親が寝る為に布団に入った時、既に隣で寝ている俺が
「み゛ん゛な゛ブ ッッ 殺 し゛て や る゛・ ・ ・」
と小学生とは思えない声で言ったらしい
さらに数日後、夢遊病の様に起き上って包丁を持ち出し
台所の俎板に思いきり突き立て、そのまま布団に戻ったらしい
俺は全く憶えていないが、家族は一時騒然となったそうだ
神社にお祓いをお願いしに行ったり、寝ている俺の耳元で
「学校は楽しい学校は楽しい学校は楽しい学校は楽しい・・・」
と暗示(?)をかけたり
特に何かに憑かれていたという訳でもなく
その後は不可解な行動は取らなかったようです
- 961 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:06:50.17 0
- >>960
何かTVとか漫画とかで刺激の強いものでも見たとか ?
寝言はわかるが歩き回るって、そりゃ親も驚くだろう
その後に何も無くてよかった
- 962 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:08:17.83 0
- 妹が小学生で厨2病になったこと
霊感少女という設定だったらしく、やたらと「そこに女の子が〜」みたいなこと言うから
大のお化け嫌いの自分は、妹の厨2病治るまでが修羅場だった
- 963 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:15:09.06 0
- >>962
小学生なら中3病じゃなく、単なる夢と現実の区別が付かない子だと思うが
- 964 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:15:18.25 0
- >>961
父親が好きで子供の頃からSFとかアクション物の映画は見てたけど
それかも知れないかな?
- 965 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:20:51.02 0
- >>964
セリフといい取った行動といい、影響はあるだろうね
子供の脳は大人と違ってキャパが小さいから、刺激のあるものとか心に残ったものとかが
処理されきれずに脳に残ることがあんのよ
その後に何も無かったのは、影響が消えたからじゃない
- 966 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:46:48.31 0
- 相手がまな板でよかったなw
寝ぼけてたとはいえ運が悪ければ両親が大怪我してたんだから
両親にとっては確かに修羅場だw
- 967 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 19:59:20.06 0
- >>902
ネタマゴ焼き
- 968 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 20:16:39.58 0
- >>947
('A`)人('A`)ナカーマ
- 969 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 20:16:57.24 0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368319017/740
740 おさかなくわえた名無しさん Sage 2013/06/03(月) 19:42:03.42 ID:JqtqlkgN
先週、彼が
「来週から、お弁当3つ作って」
と言うので、わけを聞いたら
「お前の肉団子、すげー好評でさー
みんなが作れって言うから」
「3つって3人分?」
「うん」
「じゃ、お弁当1コ1000円で作るよ。
あなたの1つ作るために30分早起きしてるし
材料費もかかってるし。
3つなら、まあ1時間の早起きかな。
あ、お弁当代、先渡しでお願いね。
お弁当箱、3つもないから、使い捨てのパックでいいよね」
「はぁ?だったらイラネ。コンビニで買う」
「来週からそうして」
で、今朝、私がお弁当を一切作らなかったら
「ふざけてるのか?」
と。
ふざけてるのは、お前の頭だ。
- 970 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 20:25:55.38 0
- 浮気疑われて1週間塩むすび
疑い晴れても塩むすび継続中
塩むすびおいしいです(´;ω;`)
- 971 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 20:26:30.76 0
- もう弁当話はいいよ
ってどうして次の話になってるのにわざわざ蒸し返すわけ ?
- 972 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 20:33:50.69 0
- 身につまされる話だからでしょうな
- 973 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 20:34:01.35 O
- >>970
次スレ立ててきてよ、塩むすび
- 974 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 20:42:31.66 0
- >>970
あんたにできることは浮気とスレ立てくらいよ
- 975 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 21:19:16.40 0
- スレたててくる。
- 976 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 21:22:05.67 0
- 今までにあった最大の修羅場 £84
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370262054/
たったよ。
- 977 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 21:37:31.47 0!
- >>957
違うでしょ
文句言われたストレス我慢してたから爆発()して暴力に至ったみたいな言い方してるけど、
単純に突然暴力振るわれたから暴力で返そうとしただけでしょ
- 978 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:12:02.39 0
- >>965
よく小さい子供に寝る前に怖いもの見せたり、驚かすなって言うよね
寝ついた後にひどい夜泣きしたりうなされるからって
それもきっと脳に刺激が残ってるからなんだろうね
- 979 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:16:26.55 0
- >>970
やーいやーい塩むすび
- 980 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:17:07.88 0
- >>977
良く読んだらそもそも一番マズイのは、相手が怒るのがわかってて福神漬け入れた事だな。
- 981 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:19:59.45 0
- 大人同士なのに暴力沙汰が起きる時点でdqnカップルでは
- 982 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:21:39.96 0
- >>980
ハバネロ入れられるよりはマシだろ
- 983 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:24:06.61 0
- >>980
夫は妻を既に怒らせているんだから、福神漬け入りで済ませたのはむしろ愛情がある
そこで夫が「チョーシ乗っててごめん」とでも謝っていれば、かわいい夫婦げんかで終わったのにな
- 984 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:27:22.49 0
- >>769
>ダイニングチェアを投げつけていた。
床や壁に穴があかないのだろうか
チェアも足が折れてそう
創作・・・
主婦ってどこか冷静で安くて壊れにくい物投げるよね
- 985 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:32:10.20 0
- >>983
それ以前に毎日毎日ずっと卵焼きが入ってたら嫌じゃね^^;
オレは週3位が限界だと思うね。
- 986 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:32:27.19 0
- ダイニングチェアで床に穴w
腕力が凄いのか、床がボロいのか。
- 987 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:34:13.27 0!
- >>985
それは人それぞれ
要望があるなら、「〜してほしい」と相手にわかるように話すのが常人
弁当箱投げつけるのが基地外
- 988 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:36:11.27 0
- >>986
薄い石膏ボードの壁ならパンチ一発で大穴が空くだろ
桧の柱殴ったら拳の形に凹んだときは驚いたけど
- 989 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:38:59.85 0
- >>987
いや、毎日卵焼きは非常識だろ。
弁当箱投げるのは非常識な上に恩知らずだけどな。
結論で言えば似た者夫婦で末永く幸せに暮らしてくれって感じだわ。
- 990 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:41:23.43 0
- >>988
床のことしか言っとらんのだが……
毎日卵焼きとかねーわ、と思ったけどよくよく考えてみたら高校時代、毎日卵焼きあったわ……
- 991 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:41:33.79 0
- >>985
>>987にまるっと同意
そして弁当を食べる人への日頃の不満を弁当で報復するのは定番中の定番
毒入り弁当にしたわけでなし、普通にレシピにもあるような変わり卵焼きというだけマシというかとても幸せ
- 992 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:42:27.90 0!
- 卵焼きは弁当の定番おかずだから毎日入れても他のおかずが違えばいいと言う人は多数派だよ
別に自分がそうでないなら冷静にそう話せばいい話だし
失明させられたりする前に基地からは逃げたほうがいい
- 993 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:45:37.81 0
- もしかして高脂血症にして殺す気かもしれんな
- 994 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:45:47.45 0
- 新婚なんだからお互いに要望を出しあったり努力したりして住みやすい家庭を
つくって行けばいい…のに、努力してるのは妻側だけ&いきなり弁当箱投げつけじゃあね。
- 995 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:45:51.05 0
- 繰り返しだけど弁当の中身についてのケンカなんてもうどうでもいいことだろw
DV男だと発覚したんだからさっさと逃げるべき
- 996 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 22:57:21.29 0
- 弁当箱DV男にダイニングチェアDV女、似た者夫婦ってのに一票^^;
- 997 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 23:02:46.75 0!
- >>985=>>989=>>996
これがキチガイか
- 998 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 23:06:25.64 0
- >>880=>>897=>>985=>>996 だろうな
どうしても「妻も悪い、似たもの夫婦、過失は同程度」に持って行きたいらしい
そんなに夫がDV男だと認めるのが嫌なのかw
- 999 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 23:07:42.70 0
- 999なら皆おいしい弁当にありつける
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 23:08:55.14 0
- 0! ってのは何?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)