■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までにあった最大の修羅場 £86
- 1 :名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 09:24:53.77 0
- あなたの「最大の修羅場」を報告してください
・他人(家族も含む)のプライバシーには充分に配慮してください(「他人の修羅場」の報告はもちろん禁止)
・報告スレなので相談や実況は他のスレでお願いします(「ネタの報告」ももちろん禁止)
・当スレ&当スレの報告に無関係な雑談や行き過ぎた雑談も他のスレでお願いします
・グロ系・痛い系の報告ははじめに注意書きを入れてください
・「最大の修羅場ではない」「修羅場が複数ある」「家庭板の範囲からズレる」「より適切なスレがある(カップル・友人・職場・趣味・オカルト系など)」などの場合は
スレ違いの可能性が高いので、下記の ※関連スレ を参考に適切なスレを探してください
・「最大の修羅場」のスレですので、
「第一の修羅場、第二の修羅場」「脳内が修羅場」「プチ修羅場」「ここでまた修羅場」「本当に修羅場だったのは〜」などの書き方はやめましょう
次スレは>>970を踏んだ方お願いします
次スレが立つまではレスを控えましょう
※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £85
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370873674/
※関連スレ
・リンク切れの際は該当の板からスレタイで検索してください
・関連スレは全て他板のスレですので、板のLRとスレのルールを理解した上で書き込みましょう
(生活全般板)今までにあった修羅場を語れ 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366491073/
(生活全般板)今までにあった最大の修羅場 £40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370591866/
(生活全般板)今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 92度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365334574/
(カップル板)◇修羅場◇part125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1370567111/
- 2 :名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 09:31:23.90 0
- 重複
【家庭】-今までにあった最大の修羅場£86
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371308470/
- 3 :名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 19:51:04.14 P
- 前スレ977
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/16(日) 19:05:47.86 ID:YJLMSxV+0
>>7
>数年後、今日の事なんだけど、元娘から手紙が届いた。
>本当はキモイなんてちっとも思っていないこと
>遺伝子上の父より、俺のことをお父さんと思っていること
>今でもお父さんが大好きなこと
「大学に行きたい?ならば新聞奨学制度を使って新聞配達しながら行くんだな。うちは父親がいなくて貧乏なんだから学費なんて払えないよ」
と言われて渋々手紙を出して呼び戻そうとしてるんだろうな
- 4 :名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 22:38:13.82 0
- いちおつ
- 5 :名無しさん@HOME:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
- 今までにあった最大の修羅場 £86(前スレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371308470/
↓
今までにあった最大の修羅場 £72(実質87) ←現行スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357317416/
↓
今までにあった最大の修羅場 £86(実質88) ←当スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371342293/
↓
今までにあった最大の修羅場 £89 を立てる
- 6 :名無しさん@HOME:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
- 72立てたやつは何があったんだ……
- 7 :名無しさん@HOME:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
- 足算間違えたのかな
- 8 :名無しさん@HOME:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0!
- 日付見ろよ
- 9 :名無しさん@HOME:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
- コンセントも確認しないで壊れてるって騒ぐタイプの馬鹿だな
- 10 :名無しさん@HOME:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>5
72は気狂いが立てた隔離スレで
悪口雑言何でもありの落ちるべきスレだろ
いつ現行スレに昇格したんだ?
- 11 :名無しさん@HOME:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>10
なんでも無駄なく使いきるのが家庭板らしくていいじゃん
- 12 :名無しさん@HOME:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 落とさず再利用する板が多い気がする。
使ったらええやん。
- 13 :sage:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 15年位前の話。
当時私は中学生だったんだけど、その頃よく校内に侵入する酔っ払いがいた。
『ナポレオン』という銘柄の酒瓶を持っていたことから通称「ナポレオン」と呼ばれていた。
放課後校庭に入り込んで、部活中の生徒に向かって大声で「クズ共が!」「お前らガキは社会のゴミだ!」とか叫んでるだけで大した被害はない。
面白がってちょっかい出そうとするおバカな生徒がいたが、相手が襲い掛かってきても酔っ払いと部活で鍛えた中学生じゃ差は歴然、ナポレオンのパンチがあたった事はない。
最初は相手をして追い返してた先生方も、だんだん放置するようになってきた。(ちょっかい出してる生徒に注意はしていた模様。)
そんなある日、ナポレオンいつもと出没箇所をかえて、体育館にやってきた。手に包丁を持って。
こうりつく館内、大声で何か叫んでるナポレオン。
みんないっせいに近くの扉から脱出。幸いにもナポレオンは追いかけてくることはなく、その場に座り込んでた。
みんながパニくってる間に、起点の聞く子が先生を呼びに行き、部活は中止。足止めしてるから帰りなさいと通知が出た。
で、ここからが個人的な修羅場なんだけど、私の家とナポレオンの家は隣の集落。
先輩と二人で帰っていると、後から聞こえる怒鳴り声。
もしやと思い振り返ると数百メートル後に見えるナポレオン(向うも自転車。しかも結構速い。)
先生、もう少し足止めしといてよ!!こっちは田舎の田んぼ道が主な通学路。逃げ込める民家なんてありゃしない。
二人とも無言で自転車を漕いで帰った。
何もなく家までたどり着いたけど、生きた心地がしなかった。
この時ほどの修羅場じゃないけど、素っ裸のおっさんがで田んぼに嵌っていたり、”おはようございます”と爽やかに挨拶したら石投げられたりと、要注意人物がよく出没する通学路でした。
最近小学生が襲われる事件が続いているので思い出しカキコ。
- 14 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 15年前と言えば私も中学生だったがそんな事件があったら即通報モノだったけどなぁ。
包丁持って乱入してる基地外がいるのに足止めするだけで警察のひとつも呼ばないって…
地域性の問題なの?
- 15 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>14
ZかBだったんじゃないの?
- 16 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- まだ幼稚園児だったころの話。
なるべくあっさり風味で書くけど、痛かった話なので注意。
いつも、自分が乳児期に使っていたベビーカーに人形を乗せて、公園に遊びに来る女の子がいた。
うちにはベビーカーがなかったので、女の子の押してくるベビーカーが触りたくてしょうがない私。
でも女の子は、仲良しのごく数人の子以外には絶対にベビーカーを触らせてくれなかった。
その女の子達、いつもはベビーカーや人形を交えておままごとをしているのだが、あるときなぜか
ベビーカーだけをベンチの傍に置き去りにして(人形は連れて行った)、砂場で遊び始めた。
どうしても我慢できなかった私、女の子が砂遊びに夢中な隙に、そっとベビーカーに手を触れてみた。
その途端、女の子がわけの解らない叫声を上げながら走ってきて、ベビーカーに触れていた私の手の指に噛みついた。
驚いて私は手を離したんだけど、女の子は噛んだまま。超痛い。痛いんだけど、驚きのあまり声も出せない。
傍で見ていたママさん連中が「何してるの!」って騒ぎ出して、ようやく女の子と私を引き離した。
私はちょっと人差し指と中指が切れて血が出てるくらいだったので、噛みついた女の子も悪いけど
勝手にベビーカーに触った私も悪いので、お互い様ということでその日は解散になった。
私は母に傷を消毒してもらいサビオを貼っておいたのだが、翌日になってサビオを交換しようとしたら
人差し指と中指が軽く手を握った状態のまま開かなくなっていた。母がムリヤリ開こうとしても動かない。
驚いた母に病院に連れて行かれたのだが、お医者さんがいうには、神経がダメになっているので
すぐに手術しないと指が動かないばかりか、このまま2本の指だけ成長しない可能性もあるという。
長いって怒られたんで、大したことない話だけど続く。
- 17 :16:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- それで緊急手術ということになったが、まだ幼稚園児なので本格的な麻酔はできないといわれ、
ベッドの上に押さえつけられ簡単な局所麻酔だけで手術された。
でも、ものすごい痛かった。もういっそすっぱり殺して欲しいと思うくらい痛かったんだ。
今思い出しても、あれほど痛かったことは今までにない。もちろん泣き叫んだし暴れた。
看護婦さんと若い先生と母と総勢10人くらいで私をベッドに押さえこんでも間に合わなかったくらい暴れた。
その恐怖が、私の人生最大の修羅場。
母にとっても、我が子のこんな声は聞いたことがないという修羅場状態だったそうで、
手術が終わったときには叫び疲れた私が白目をむいてぐったりしていたので、死んだかと思ってパニックに陥ったとか。
ちなみに噛んだ女の子は、それから1ヵ月もしないうちに家族ごと引っ越していった。
うちとしては、子供のケンカだし、一度はお互い様で収めたことだから大事にしようと思ってなかったし、
私が母から「ちょっとしたことで思わぬ痛い目を見ることもあるんだから注意しなさい」と怒られたくらいだったが、
いつのまにか近所で「あの子が友達に大けがを負わせた」と噂になり居づらくなってしまったらしい。
私としては、ほかに近所でベビーカーをもっている家はなかったので、女の子の一家が引っ越したことで
二度とベビーカーに触れる可能性がなくなってしまったのが残念でたまらなかった。
左手の人差し指と中指だけが夏でもアカギレて皮膚がぼろぼろ剥がれてくるほど荒れるので、
皮膚科に行ったら「小さいころの怪我が原因で、更年期障害が早く来たんだと思う」と診断され、
そんな歳なのかとがっくりときた記念カキコ。
- 18 :16:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- すまん。現行スレが別にあったんだね。
よく見ないで書き込んでしまった。申し訳ない。
こんなんだから噛みつかれるんだと思って、しばらく自重します。
- 19 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>18
隔離スレの72をしつこく使わせようとして延々誘導していたのは
あのスレ立てたキチガイさんだと認識しているのでここでも別に
いいんじゃねと思ってしまう私
- 20 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>13
俺も小学生の頃、少年団でサッカーの練習していたら
酒瓶を持ってフラフラ歩いていたおっさんが突然ボールを奪い
オーバーヘッドキックでシュートして去っていったよ
- 21 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN P
- >>20
翼くん?
- 22 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- ベビーカーに触りたいってのもよくわからんけど、
そんなに触りたいならデパートでも行ったときに触ればいい
嫌がってる人のもの勝手に触ろうとか、おかしい
その女の子も、怒るだけならまだしも噛みつくとか狂犬みたいで怖い
とか偉そうに言っている自分も、子供のとき吠えまくる小型犬に触って噛みつかれた
- 23 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>16
絆創膏のことをサビオって北海道の人かしら?
- 24 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- なんとなくだけどデパートなんてないような地域&時代の話だと思う
だって周囲にベビーカーが全く存在しないんだよ
- 25 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>23
サビオはライオン(多分)発売の絆創膏
商品名だよ
- 26 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>23
北海道だけど絆創膏って言うわ
- 27 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 関東では「バンドエイド」と言う人が多いかもしれない。
- 28 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 商品名ならば、絆創膏のことをバンドエイドって言う地域が日本では圧倒的に多い気がする
- 29 :13:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>14
体育館と書いたけど正式には第二体育館で学校の敷地から離れていた事、
対応した先生が、ちょっとゴニョゴニョな先生だったので新聞沙汰どころか、大半の生徒が事件そのものを知らなかった。
春先と秋口は変質者が風物詩の田舎だから麻痺してたのかも。生徒の誘拐殺人予告(いたずらだったけど)とかも毎年合ったみたいだし。
場所は北関東の片隅です。
集落の事を”部落”と呼んでるけれど、2chで言う所のそれではないと思う。
>>20
そんな楽しい酔っ払いばかりだったら良かったのにね。
- 30 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- うちの親はサビオ派だな
関東だけど
で、その子供世代がバンドエイド
- 31 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 関東在住だけど
サビオ派
バンドエイド派
カットバン派がいる。
- 32 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN P
- >>29
集落のことを部落って言って縁談が拗れた話思い出したわ
- 33 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 普段はバンドエイドだけどたまに「サビオA]だった関東在住
- 34 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- どうでも良いな
- 35 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 東京はバンドエイドか絆創膏
- 36 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 千葉は絆創膏だったぞ
- 37 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 「私はこう呼ぶ」
チラシにでも書いてください
- 38 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- サビオって初めて知ったわ
- 39 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- 23区内のうちはずっとバンドエイド
こっち先に消化しようよ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357317416/
>>19 考え過ぎ 結局重複削除してもらえないんだから、72落とすには埋めるしかない。
- 40 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- なんでキチガイが立てた奴に触りたがるの?しつこいよ。
それでドヤ顔で再利用しようしようって繰り返すうちに味をしめたキチガイが何度も無駄なスレ立てを繰り返すんだよ
- 41 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>40
それってそいつにどんどんスレ立てしろって言ってる様なもんだな。
お前も同類だろ。
- 42 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- 絆創膏の地域別呼び名
ttp://garakuta.rash.jp/mirror/060920bansoco.htm
- 43 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>41
違いが分からないなんて、再利用を声高に叫ぶ基地害さんはやっぱダメだねえ
- 44 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- 他の雑談系板では再利用がデフぉでしょ
- 45 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>41
あなたは小学校の国語からやり直したほうが宜しいかと…
その読解力で社会生活送れてますか?
- 46 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>44
まともに立った重複スレならね
キチガイが意図的に立てた後に正当なスレが立った
ものはどこの板でも隔離スレ扱いが普通だと思われます
- 47 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>46
2ちゃんねるで吉とか言ってたら疲れちゃうぜ
- 48 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- 真面目に立てた風に乱立するようになるだけだろ、再利用さっさとして消化したら良いだけ。
- 49 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- まともも何も重複は削除。できなきゃ使って埋めて沈める。
それが住人のまともな対応だと思うけどねぇ・・・
なんでわかんないんだろ。
- 50 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- 削除人の手なんか借りるまでまでもないよ
あっという間に埋まる。
- 51 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- さあ最大の修羅場コイコイコイ!
- 52 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- 曲がったキュウリも問題ない
まっすぐじゃないと嫌ってやつは何なの?
- 53 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- キュウリは曲がってる方が良いに決まってる
曲がってるから色んな角度に当るのよ
- 54 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>53
どういう事?
- 55 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>53
修羅場kwsk
- 56 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>53
カリは大きい方がいいよな
- 57 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>56
私女だけど
そこだけ大きくてなんか意味あんの?
- 58 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- キュウリは素人が作っても8割は重力でまっすぐになるって
とりぱんの人が書いてた。
今年、うちでもキュウリ作ってみたけど、確かに8割はまっすぐになる。
- 59 :名無しさん@HOME:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>57
私も女だけど
押す時は同じでも引く時は感じるのよ
差が無いモノはつまんないのよ
- 60 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 太いのと長いのどっちがいい?
- 61 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 自分に合ったのが良いわ
デカけりゃ良いってもんじゃない
- 62 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>59
私女だけど
差がある人って本体が細いわけよね?
だったら全体的にそれなりな方がいいわ、私の感覚的には。
- 63 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 64 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>61
奥に当たるのがいいか、広げられる感じがいいかどっちかって聞いてるんだけど?
>>62
それってカリがデカいんじゃなくて竿が細いっていうんだよ
- 65 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- おまえらのまんこのぐあいなんかどうでもいいわぼけ
キモい話やめろ
- 66 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 突っ込まれたきゅうりがきゅうり生最大の修羅場
- 67 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>65
どちらにしろ短小包茎には関係ない話
- 68 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- スレにも関係ないな
- 69 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- それをその基地外のおっ立てたスレで埋め立てにやってこいよクソ雑談厨が
- 70 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 最大修羅場の投稿が来ないから雑談しちゃうのさ
誰か創作修羅場でも良いからカモーン
- 71 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 向うが落ちるまで下ネタでもしてようぜ。
- 72 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 私が18歳の頃、父親の様子が明らかにおかしかった。
夜は寝ないし目は虚ろで、一緒の家の中で生活しているのに、母に対してストーカー行為。
気に入らない事があれば、殴る蹴るのDVが始まる。
私は、その光景を妹達に見せないように外へ連れ出すのに必死だった。
これが2・3ヵ月に1回のペースなら、まだ誤魔化せたかもしれないが、殆ど毎日続き精神的に参っていた。
そんな時、父の豹変の理由が判明した。
- 73 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- しえん
- 74 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- あれ?続きは?
- 75 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 「判明したんだ」で完結なのか・・?
で?何が言いたい?
- 76 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>70
おまいさんが変な許可出すからかねぇw
いやな感じで寸止めされてる犠牲者さんがw
- 77 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 理由書いてくれないと便秘な気分
- 78 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- もう30分以上も経っている。
超傑作じゃないと、嫌だからね!
- 79 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P
- これは>>70が悪い
- 80 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN O
- 朝起きたら家の横にある店の駐車場で男がパンツ一丁で頭から血を流して死んでた
結局事故だったけど前日にその男と小競り合い起こしてた俺へのご近所さんの態度が修羅場だった
- 81 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 本当はお前が殺ったんだろ
- 82 :72:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- すいません。バタバタしてました。
続きです。
父は違法な薬物に手をだしていました。
気付いた理由は
・夜中に寝ない
・意味不明な支離滅裂な言動
・コップに入れた水を何時間も見つめる(幻覚?)→取り上げようとすると怒りだす
上記の事を目の当たりにし、父が出掛けている間に部屋を探ってみました。
棚の上にあった小さな箱の中には、駐車器数本とテレビでしか見たことのない白い物でした。
頭の中で『これは違う!何かの間違い。』と何度も何度も繰り返しましたが
、現実は甘くはありませんでした。
- 83 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 何味だ!?親父どうなた?
- 84 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>82
そ、そいつは、むしろよく無事だったなという展開だな……ホンマモンのジャンキーか……
で、それをどうした?
ここで続きは二時間後とか言ったら暴れる人が出るかもしれんぞw
- 85 :72:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- その箱を元の場所に戻して何も知らないふりをして数日を過ごしました。
自分がどうしたいのか、どうすれば良いのかが全く出てこず…。
ただ、母と姉弟の事を考えると答えは出ていたような気がします。
数日後、最寄りの警察ではなく県警の薬物対策課?という所へ電話しました。
父の行動と言動を詳しく伝え、現物も家にあると言いました。
警察『今のお話しで内偵捜査をして、調書にも残り裁判でも証拠として使われます。○○さんが通報者とお父さんにも分かってしまいますが…。』
私『構いません。父が廃人になっていく姿は見てられません。』と涙ながらにキッパリと伝えました。
- 86 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- しえん
- 87 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- これは超傑作の予感…
- 88 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- もう寝る時間なのに(´・ω・`)
- 89 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- はよ!
- 90 :72:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 警察『わかりました。すぐに内偵捜査に入ります。最寄りの○○警察の生活安全課(当時)の者から連絡がいきますので、協力願います』
その言葉を聞いて、自分の父親を警察に通報したんだって実感したのと同時に罪悪感と安堵感が入り交じり最悪だった。
1ヶ月位の間に何度か警察署の方に呼ばれて行ったり、家の近所で刑事さんを見かけたりした。
ちゃんと捜査してるんだぁと他人事みたいに思ってたけど、すぐに私が通報したからだって現実に引き戻された。
それから2週間くらい警察からは何もなく、父もおかしいままだけど『家族』として過ごした。
早朝にインターフォンが鳴り、令状を持った刑事さん達が何人も来た。
家宅捜査を受け、アッサリ現物も父の部屋から出てきて逮捕された。
これが、私にとっての修羅場でしたが
父にとっても実の娘に通報されるとは思ってもなかったことで修羅場だったのではないかと。
何のオチもなくて申し訳ないです。
- 91 :84:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 『構いません。父が廃人になっていく姿は見てられません。』
おれはジャンキーはすでに外道だと思ってる。だが、それでもすまんかった。
堕ちていく肉親への最後の情に対して侮蔑するようなことを書いたことは申し訳ない。
おまいさんの悲しい決断がご家族を守ったことに心から敬意を表するよ。
- 92 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>90
その後はどうなったの?
下手したら執行猶予つくよね。初犯だと。
- 93 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 病院送りかねぇ。または母親離婚で引越しか。
離婚は成立するだろうし、親権も取れるだろうしなぁ。
- 94 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0!
- >>85
>警察『今のお話しで内偵捜査をして、調書にも残り裁判でも証拠として使われます。○○さんが通報者とお父さんにも分かってしまいますが…。』
これにそんなの困りますと答えたら警察はどうすんの?
- 95 :72:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>91
ありがとうございます。
私もジャンキーは外道だと思います。芸能人が薬物で逮捕とニュースで見るたびにタヒね!と思ったり、この事を思い出し罪悪感に苛まれてしまいます。
>>92
執行猶予は付きませんでした。
前科(別件)があったのと余罪が出てきて、3年服役しました。
前科の件から5年位しか経っていなかったらしく、凖初犯扱いにはならなかったようです。
- 96 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>95
今は一緒に暮らしてないの?
- 97 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>95
うわー!ネタと言ってくれぇぇぇ!
辛すぎる
- 98 :72:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>94
恐らく相談って形で終わってたんだと思います。
>>96
私は結婚したので家を出ていますが、父と母は離婚はせず、仲良く暮らしています。
再犯率が高いですが、父は服役したのが功を奏したのではないかと。
服役しても何度もする人はするんでしょうが…。
- 99 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 元俳優の清水健太郎が良い(悪い?)例だよ。
- 100 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>98
本気で物騒だとは思うが……もしそれがほんとに更生できているなら、
そりゃおまいさんの決断は最高の結果をもたらしたんだろうなぁ。
ただ、おまいさんの親孝行はもう過剰なくらい完璧に遂行できている。
薬物なんざ廃人どころか、錯乱による自傷で命を落とすことすらありえるんだし、
おっかさんだってその危害行為で命を落とすことだってありえたんだから。
それをおまいさんは救ったんだ。
結婚してるんだからおまいさんはもうご主人の生活最優先で、
再犯率が高いことをやらかしちまった前科者とは近づかないでいいと思うよ。
- 101 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- おまいさん…
- 102 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 時代劇の見過ぎだな
- 103 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>99
元歌手の方がしっくりくるw
世代の差かな。
- 104 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 通報者が実の娘だってことを父親は知ったのかな?
- 105 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>95
> この事を思い出し罪悪感に苛まれてしまいます。
今はご両親仲良く暮らしているんでしょう?
それはあなたのおかげだと思うよ
罪悪感なんて必要ないよ、あなたが家族を守り父親を救ったんだよ
えらかったね
- 106 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- フラッシュバックでラリパッパ
- 107 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 文才無いけど、流れ豚切りで私の修羅場。
祖父の弟の奥さん、認知症の大叔母が徘徊したまま行方不明になり、
数年後、近所の山中で白骨イヒ体で見つかったこと。
大叔父との結婚直後に自営業が倒産して多額の借金を背負うことになり、
40年以上ひたすら夫婦二人三脚で働き、金を返すために生きていたような人だった。
大叔父が病気をして今までのように働くことが出来なくなって、弁護士の無料相談に行くと
過払い金請求を勧められた。
してみると借金が無くなるどころか、3000万以上の過払い金が戻ってきた。
気が抜けた大叔母は、直後に60代前半で認知症を発症。
借金を返すのが先、と子供も持たなかった夫婦だったから徘徊や暴力のある大叔母を大叔父が必死に一人で介護してたんだけど、
ある日大叔父が眠り込んでる間にふらふらと出ていき、それから行方不明に。
4年ぐらいたって、近所の山中にタケノコ採りに来た人たちによって行方不明になった時に着ていた薄いパジャマのままの白骨化した姿で見つかった。
行方不明になった日が真冬の大雪の積もった日だったんで、凍死だろう、というのが警察の見解だった。
結局大叔父も大叔母を探し続けたまま、見つかる前に亡くなっていた。
仲のいい夫婦だったから今では同じ本家の墓に入ってるんだけど、あの世で夫婦は出会えているのだろうか、と思う。
- 108 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- イヒ体w
- 109 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>107 乙でした。良い御夫婦だったんだろうな、会えているといいね
過払い請求→3000万以上の返還金
律儀に負の遺産を相続しなきゃ大叔父さん夫婦の
人生はきっと違っていただろうに。昔の人の生真面目さが悲しい話だ。
- 110 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 介護疲れで妻殺したように見えるんだけど…
- 111 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN P
- >>110
ちと穿ちすぎじゃね
- 112 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 認知症の高齢者が徘徊して行方不明に…って、
悲しい話だけど、時々聞くよね。
うちの近所でも、何年も探したけれど見つからず、最近、山の中でなくなっているのが
見つかったという話があった。
回覧板で、遺族が書いた「きっと無事で見つかると信じて探し続けていましたが…」というような書き出しで、
報告と、捜索を手伝ってくれていた人達へのお礼の挨拶の文章がまわってきたよ。
- 113 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>112
うちの近所もよく市と警察の公共放送スピーカーで行方不明になった徘徊老人
の捜索願が失踪時の服装とかと一緒にアナウンスされる
頻繁なときは数日に1回くらいの割合で
大抵は数日後に見つかりましたって報告のアナウンスもあるけど、そうした
報告が無い人は行方不明なままなんだろうなぁ
- 114 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- もう20年くらい前だけど、
知人のトメ、死んでやるが口癖で、はいはいそうですかで流してたら、
徘徊の末、土左衛門になって発見された。
山狩りのため、ひと月ぐらい村の有志の皆さんの
炊き出しさせられて大変だったって話聞いた。
みんな近所に住んでいるわけだから、
知人宅で食事しなくてもいいのに、毎日炊き出しで、
延々嫁が悪いと責め続けるイベントのようだって言ってたよ。
- 115 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN P
- 知り合いのとこは東京で行方不明になって
青森で死体で見つかったって
まだらボケだったんかねえ
- 116 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 事件に巻き込まれたんだろ
- 117 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- ジャンキーにたいしては三振法でOKでいいとおもう
- 118 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 自分は直接知らないんだけど、実家のそばで老人の行方不明事件があった
頑張って息子を石にしたが、その嫁に家を追い出されて山に向かって行方不明
山狩りをしたが見つからず、町内で心配していたがその後死体で発見されたが
その石が112さんの近所みたいな告知をしなかったため、散々騒がせた挙句に、と問題になったらしい
今もそこは営業してる
- 119 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>118
あたまだいじょうぶか?
- 120 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- _/ ̄ ̄>-、
//_/ ̄へ \\
`/// ∧ ヽ 〉
|Y(__(/・ノ//| ハ
|/ \_・ノ ̄/タハ/‖
〈ヽ 二二_/></ //
`ヽ《 \_幺///
\ミニ≡≡彡/
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 121 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 石になるって板方言か?
死んだって意味かなんなのか
- 122 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 「石」=「医師」の書き間違い…だろうなぁ、たぶん。
- 123 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 改行が下手、句読点の使い方が下手。
これが重なるとそんなに長文じゃ無くても読む気が失せるな。
誤字脱字は補完出来るんだけど。
- 124 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>122
二回も石と出てるし書き違いではないでしょ、かキチガイ
- 125 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 石=医師は、2ちゃんでは時々見るけどな
板用語かどうかは知らん
「タヒね」とかも似たようなもんじゃん
- 126 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- 色んな板見て10年になるけど初めて見たわw
- 127 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- つ「2ちゃんねる 石 医師」で検索
- 128 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>113
家に徘徊老人が来たことがあるw
- 129 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN O
- アパートの3階に住んでいた時の話。
仕事から帰って玄関ポーチに入ると階段の下に男性がうつ伏せで倒れていた。
声をかけても反応無し、男性の荷物は散らかっていて恐らく階段から落ちた模様。
初めて「死んでるかもしれない」人を見て頭が真っ白。
救急車を呼びながら意識確認していたら男性が少し動いたんだけど、顔の下は血だまりが出来ていて本当にびっくりした。
同じ階に住んでいる人だったらしいけど近所付き合いが一切ないアパートだったので救急隊員に男性の名前など聞かれても答えられず…
近所付き合いは大切だと思い知りました。
救急車がくるまでの時間は本当にゾッとした。
幸い男性は顔から落ちたものの歯を折っただけで済んだらしく、気を失っていただけだった。
- 130 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- 【政治】 宮崎駿監督 「慰安婦…日本は謝罪・賠償すべき」「領土問題は他国と半分にして解決」…ジブリ・鈴木氏「9条を世界に!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374236318/
しかし、アニメだけに
小さい子どもにも影響ありそうだから注意しなきゃ
宮崎作品はボイコット対象です
- 131 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- パヤオはジブリの権利を主張されたら半分くれるん?
- 132 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- 耳を澄ませば〜だったかな?あのあたりからつまらなくなって捨てた
老兵は去るべき
- 133 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- ジブリが神だったのはナウシカとトトロと千と千尋
あとはどうでもいいかな
- 134 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- ラピュタと豚も加えてほしい。
- 135 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>134
却下
入れるとしたら火垂るの墓
- 136 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- むしろラピュタが最高傑作じゃないかねぇ
- 137 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- ラピュタは何度かチャレンジしたけど中途挫折
- 138 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0!
- >>137
挫折って途中で消すの?謎
- 139 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- つまらないから見るのやめるって感じじゃないの?そこまで謎?
- 140 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- それはキツいな。
>>137はちなみに何が見れるの?
- 141 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- トトロの方がいいね
ラピュタ絶賛って男が圧倒的に多いでしょ
- 142 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- ジブリは昔から臭っていたブサヨ臭がぽんぽこ辺りから半端なく
鼻につき始めたな
宮さんの田舎描写は都会で育ったボンの妄想田舎生活だから
本当に田舎暮らししていた人間には?って描写が多い
- 143 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- シータやナウシカって男のある意味理想像なのかね?
パンチラ満載だし
- 144 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- 男のっていうより宮崎の理想像だろうな。無論パズーやアスベルが宮崎自身だ。
- 145 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- 日本の左翼はどうして諸外国と違って、売国思想なんだろう…
やっぱ当時の教育に問題があるんだろうか
- 146 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- トトロやラピュタを含めてジブリ作品を面白いと思ったことがない
2chでは特に絶賛の嵐だと思ってたから意外とそうでもない人がいて安心したw
- 147 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>145
右翼の売国っぷりも凄いけどな。
天皇陛下が友好に力を尽くしておられる韓国へのdisりっぷり、日本の国益をアメリカに売り渡す政策への賛意とか。
- 148 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>144
宮崎目線に引っかかる男が多いんだろうね
タッチの南とかもそういう感じ
- 149 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>147
くっさ
- 150 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN O
- >>113
うちも公共放送で徘徊の捜索がよくかかってるが、すぐ近所の小学校の
校庭にスピーカーがあるので内容もよく聞こえる。
いつも聞いてるうちにわかってきた法則性。
見つかり次第発見のお知らせが流れるんだけど、「無事、発見、
保護されました」と言うときは元気で見つかったとき。
「発見、保護されました」のときは怪我したり衰弱したりでやばい
状態のとき。
「発見されました」のときは…翌日新聞のお悔やみ欄に載ってる。
- 151 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>147
くさすぎぃ!
- 152 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- トトロはどこがいいのか全然わからない。子供の心を失ったからかな。
猫バスとかちょっと怖い。
桜の名所で観光地なんだけどまあまあ田舎に観光に行った時に、
ずーっと地域のスピーカーで行方不明の放送が流れていて観光気分じゃなくなったことがあった。
- 153 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- 田舎も都会も徘徊老人は一定数いると思うので
皆さんで探してくれるなら有難いと思うがなぁ
- 154 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>150
そんなパターンが判るようになる程ひんぱんにあるのか…
- 155 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- 娘の同級生が行方不明情報として配信されて(中二)
ただの家出だったんだ(異性絡み)
もう夏休みだからみんな忘れてやれよ、と思うけどね休み明けに登校できるんだろうか
- 156 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>155
娘さんが巻き込まれないようにしてあげとくれ。
まあ、見守るくらいしかできんかもしれんが。
同級生については同級生の親なり先生なりが考えればいいだけのことだ。
- 157 :150:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O
- 一週間に一度くらいはあるかも。
うちは地方の県庁所在地だけど、合併で近隣の農村も「市内」だから
老人が多いんだろうね。
アナウンスではおおまかな住所と年齢も流れるんだけど、99パーセント
お年寄りだから、たまーに30代や40代って聞くと酔っぱらって溝にでも
はまってるか(過去実際にあった)、精神か知能に問題あるのかなと
思ったりするんだが、さすがに10代は聞いたことないかも。
家出だとしたら余計帰れないじゃないか。
一度、「二歳」というアナウンスが流れて、そのときは本当に心配した。
結局二時間ほどで「無事発見保護」だったからよかった。
- 158 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 二〜三日に一回はあるわ>行方不明老人捜索の放送。
一応、10数万人住んでる市。
どんだけ老人がふらふらしてるんだろうと思うくらい、しょっちゅうだね。
だから、もう聞き流す感じになっちゃってあの放送がどれだけ捜索の
助けになってるのか、返って疑問w
- 159 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 社会人5年目、実家暮らし
家には両親、弟(社会人1年目)がいる
とある日仕事から帰ると借りている駐車場に見慣れない車
親の知り合いでも着てるのかな?と思って家の前に停める
家に入ると35才位のおじさんがいた。
ちょっと前に保険の話をしていたんで ああ、保険の人かな?とおもって会釈だけして
おじさんと話している親に車停める場所ないんだけど・・・・っと話すと無視された
住宅街で家の前でも路上駐車していると速攻取締りが来る地域なので
さっさと駐車場に停めたいので、再度車を停める場所が・・・・・・というと
「煩い!それどころじゃない!」っとキリナリブチキレられた。
?????? な状態な時に弟が帰ってきた。
とりあえずそのおじさん誰よ?って事から
妹の彼氏?だそうだ。弟と2人で はぁ? っと言ってしまった。
しかも妹妊娠4ヶ月目だそうだ。(妹は家を出て働いていたはず)
突然きてその旨を伝えられたらしい、そりゃ俺の駐車場なんてどうでもいいわな
親もきれますがな、んでおじさん結婚したいどうのこうの言ってくる。
その前に、名を名乗れと
向こうは俺の名前を知っているらしく ○○君よろしくね とか言ってくる
だから、名を名乗れと、そもそもそんな時期になって報告とか意味ワカンネ状態
とりあえず、車どかせよと言うと、近所に停める場所がない云々・・・・・そりゃそうだ
んで報告が遅れた言い訳をウダウダ・・・・・・ウダウダっプリに家族全員切れてた
とりあえず駐車場確保のために車をどかした
ジャッキであげてコロをかまして家の前まで弟と2人で押した。
んでようやく空いた自分のスペースに車を停めて家に入った。
弟が悪乗りして車にブロックかましていた・・・・・・がほっといた。
親と名前もしらないおじさんがまだウダウダやってたので一旦部屋にはいるとボロボロに泣いている妹がいたw
- 160 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- とりあえず話を聞くと、飲み会でしりあって、付き合って妊娠
なんでこんな時期になって報告?と聞いても訳のわからん言い訳(今でも不明)
とりあえず、あのおじさん 名前何よ?でようやく解った。
弟は どーでもいいわー といって部屋に入って酒を飲みだす。
その日はもう遅いので(明日も仕事だし)お引取り願う事にした。
その段階で弟が悪さをした件でさらにひと悶着・・・・・・
おっさんは近くのビジホで泊まる。俺は物置と化した妹の部屋で雑魚寝
- 161 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- しえん
- 162 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 次の日の仕事言っている間に両親と話がまとまったらしく結婚と言うことになったらしい
まぁその後は普通に子供も生まれて、式もあげた。
妹旦那となったわけだが、その晩の日のひともんちゃくで
弟が妹旦那にいろいろやらかしちゃったので妹旦那だけが家に来ない
妹はちょくちょく着てる。甥っ子はなんだかんだで可愛い。
こんなプチ修羅場でした
- 163 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>162
>弟が妹旦那にいろいろやらかしちゃったので
グダグダ文句言ってきた屑の骨の一本でも折っちまったのか?
- 164 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- ろくに自己紹介も出来ないわ、義実家訪問はバックれるわ、ろくでもないオッサンに捕まっちゃったねーせめて若けりゃねー
乙
- 165 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- うむ
- 166 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN P
- >>162
DQNしかでてこないwwwww
- 167 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>166
それは違うぞ! ひどすぎるぞ、あんまりだ!
さすがに甥は(まだ)DQNじゃねーだろw
- 168 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- おはよう
せめてもの救いは妹旦那が高収入だったぐらいかな
金があれば幸せってわけじゃないけど
夜なのでブロックかましてるが解らなくてタイヤ空周りしてるのを見て
一家で大爆笑してしまったんだよ、まじDQN一家
そのあと弟が「浮気でもしたら、必ず○す、○してバラバラにしてやる」って軍刀(刃なし)もって脅してた
まじDQN・・・・・・
- 169 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- DQNだけどどうでもいいと言いつつ、妹思いの弟ではある
- 170 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>168
妹夫婦は何歳はなれてるの?
- 171 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>170 13歳かな まぁそれはあんま気にしてない。ハゲてんだけどね
- 172 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- どこが修羅場なのかわからない
- 173 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- とんでもない女にひっかかってしまったためにDQN家族に挨拶する羽目になった35才男性の修羅場?w
まあ、でも、酩酊時にはめられたとかじゃなくて相思相愛で双方成人だったら、双方に責任はあるよなぁ。
- 174 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 22歳に手だした35歳ってそんなに庇護されるべき存在じゃないよ
ゴムくらいつければいいのに。ピルと違って副作用もなければ金も小額
- 175 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 大卒じゃないとゴムを使いこなせないんだよ バカにはムリ
- 176 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 妊娠4ヶ月になってやっと初めての挨拶、
しかも挨拶が送れた理由がわけわかんない(今も不明)って
22歳女を妊娠させた35歳男の取る態度ではないな
- 177 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- どっちなんだろうねぇ。
男性側は直接的に妊娠が分かるわけじゃないから、女性側がそれを申し出るのがある程度遅れたとかなら
その分の遅延については責められないかなぁ。
男性側ももちろん特別に庇護されるべきではないけど、女性側だって成人してるなら庇護される話でもないしなぁ。
避妊についても双方に責任があるだろうな。もちろん双方の合意の上での関係ってのは当然前提になるけど。
まあ、男性側の説明が要領わるいってことと、女性側家族が車へのいたずらとかしでかしたっていうことが事実かねぇ。
- 178 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 報告者側がDQN過ぎて相手がまともに見えてしまう。
- 179 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 相手に非があるとすれば、入れるべき車が戻って来たのに
すぐ自分の車を車庫から出さなかったって事位かな?
タクシーで来るなりなんなりやり様もあった筈。
妹が泣いてる意味もわからん。妊娠結婚ってめでたい話じゃないの?
- 180 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>179
普通めでたいのは「結婚→妊娠」w
- 181 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>179
付き合ってる彼氏も紹介していない、妊娠していきなり両親に紹介、では
「怒られる!どうしよう!」と取り乱して泣くだろう
男が責任取って結婚するつもりで来ていたとしても、
まともな親ならそんな結婚には反対だ!となるのは予想できるからな
- 182 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- ホント
男も妹も節操のない無責任な生き様
- 183 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O
- 車の下にブロック咬まされてたり、軍刀だかで脅されちゃ
普通の人間は寄り付かないよなー
- 184 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>181
おいおい、中学生じゃないんだからさ〜
仮にもこれから母親になる女性がその程度で取り乱すものかね。
DQN親にでも叩かれたんじゃないかね。
- 185 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>180
別に結婚してなくてもおめでたはおめでたなんだぜw
- 186 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- これから母親になる女性が〜とか、なに夢見てるのw
それはちゃんと順序を踏まえて、母親になる意思と自覚を持って妊娠した女性の場合でしょ
妊娠前に彼氏も親に紹介していない、いろいろ緩い意識の22歳のオンナノコは
怒られて当然のことを怒られただけでもウェ〜ンって泣くよ
- 187 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 子供が子供作るなあっ!!って高校生に説教された30代の話あったよね
正にそれ
- 188 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>186
どっちが夢みてんだか。こういう事は想像力の問題じゃないんだぜ?
- 189 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 35歳彼氏は、彼女の父親にボッコボコにされても文句言えない立場なんだよなー
車の下にブロック&模擬軍刀ちらつかせて「浮気はゆるさん」で済んでまだマシ
もちろん、22歳彼女のほうも、彼氏の母親に
うちの息子の資産目当てにデキ婚に持ちこんだでしょとばかりに暴言吐かれても文句は言えない立場
- 190 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- ここDQNのすくつかよwww
- 191 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 車にブロックって何?どんなこと?
- 192 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>191
車体を持ち上げてブロックをはさんで、車輪を宙に浮かすの
ほんとDQNな家族だ。
- 193 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>188
文盲
- 194 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>192
タイヤの前にブロック置くのかと思った。
タイヤ下だと車体が傾いてるから、乗る前にわからない?
- 195 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>194
タイヤ下じゃなくて車体下だよ。タイヤしただと発進できるw
均等におけば傾かない、てか乗った瞬間解るけどね。タイヤが沈まないから・・・・
若干パニックだからそれどころじゃ無かったみたいだし
親父が元気なら俺・弟がそんな事しなくてよかったんだけど、
腰やら足やらの病気で元気がなかったんだよ
- 196 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>194
ちがうってw
- 197 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- ttp://mrrs.jp//media/img_20080905T091508625.jpg
こんな感じ、これで解るかな
- 198 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- なんでこんなどうでもいい事に拘るんだろう
- 199 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>195-197
>>194だけど、写真でわかりました、ありがとう。
ブロック縦にはめる感じか。
そんなのされた車見たことないからわかんなかったよウワァンw
- 200 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>185
「おめでた」なのは間違いないだろうが「めでたい」可能性は薄いよw
- 201 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>160
>とりあえず、あのおじさん 名前何よ?でようやく解った。
これ、名前が半島系でようやく泣いている意味が解ったということかと思ったけど、
そういうことじゃないみたいだね。ここの意味が良く分からない。
自分は2CHやり過ぎかな…
- 202 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- ショットガンウエディングか、まじで撃たれりゃいいのに
- 203 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>201
本人に聞かなかったって辺りがDQNなんだろうか
- 204 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>201
自分もわからなかった。
その辺の地域では有名な人なんだろうか。
- 205 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>201
要するに、そのおっさん、彼女の兄弟に初めて会ったというのに
名乗りもせずに「デキちゃいました、妊娠4ヶ月です、報告が遅くなった理由はモゴモゴ」って状態だったんだろ
最初に駐車場の件でもめた時点で、こっちの名前は知ってるのに名乗らないとか
駐車場から車をどかせと言われているのにウダウダ言ってどかさないとか、
その後もなお、こっちから「あのさ、おっさん、名前なによ?」と聞くまで名乗らないとか、
そのおっさん、いくらテンパってたにしてもDQNすぎるw
- 206 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 駐車場で会ったときに、自分が彼女の兄弟だと知っているのに名を名乗らなかった、
家に入ってもなお名乗らない→おっさんの名前を知っているであろう父母か妹に
「あのおっさん、名前なによ?」てことかな?
- 207 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 最初に会ったのは家の居間かどこかじゃないの?
車はキーを借りてどかせば良かったのに兄弟で押してどかしたみたいだな。
- 208 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 常識あれば初めて会った人に「お嬢さん(妹さん)とお付き合いしている○○と申します」
ぐらい挨拶すんべ
親と話てる途中に家族帰ってきてもひとまず挨拶くらいはするわな
- 209 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>201
本人に聞いても名乗らないから妹に聞いてやっとわかったってことじゃないの?
- 210 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- そのおっさん、近所に他に駐めるところがなかったから駐車場からどかしたくなかったんでしょ
家族にしてみたら、妹を妊娠させた名も名乗らないおっさんに駐車場を譲って
自分が路駐で取り締まられるリスクは負いたくないよね
妹を妊娠させた初対面のおっさん、という時点で、自宅駐車場を譲る気は失せるでしょ
本人もDQN行為の意識はあるみたいけど、妹を妊娠させた男への仕返し入ってるよねw
- 211 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- とりあえず、甥っ子くんがどー育つかがとてもとても興味ありますw
- 212 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- まあこの35歳がDQNなのは間違いないわな。
普通は自分の車の駐車スペースぐらい自分で確保してから挨拶に行くでしょ。
駅前に停めてくるとかしてさ。
それをこんな状況での初対面なのにそこの家の駐車場に自分の車を停めること自体非常識。
- 213 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>211
お母さん若いから小学中学楽しいだろうな
- 214 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>213
お母さんが若くて、お父さんが年がいっててハゲだったら、
学校行事のときに周囲に「お母さんとおじいちゃん?」とか言われそうw
- 215 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>213
妹は若干デブで不細工です。おっさんが何が気に入ったかわからない。
まぁ世間知らずのいい子ちゃんだったからほいほいついってったのかな
今では結婚できたからいいかなっと思ってる。
対照的に俺&弟は上っ面はいいが中身が腐ってる
>>205
テンパってたのは親のせいだろうな
性格からいっておっさんに無茶苦茶言ってたのは想像できる。
その原因つくったのは本人達だけどね。
折角イイ大学までいかしてもらってたのにいきなり妊娠とか親からみりゃなんじゃそりゃだな
大学の費用返せ、今すぐ即金で返せと喚いてたしww
>>203
保険屋さんとはじめ勘違いしてたけど、普通に名乗ってりゃ
こんな事にはなってなかったろうね。
>>207
キーなんか手に入れたら車なくなってたよ。
- 216 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>199
世の中には、牛乳瓶四本で浮いている車もあるよ。
一時期多発したタイや泥棒が、面白がってやっていたらしいけどさ。
- 217 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>215兄弟は上っ面の良いDQNを自称しているけど、
姉妹思いの兄弟だということだけで十分だと思う
無礼なDQN義弟に直接暴力行為に及んだとかじゃないしw
- 218 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 妹思い?
全然感じんなwww
- 219 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>215
ポッチャリさんで不細工(失礼!)だったから、おっさんが勇気を持ってアプローチ出来たんだよ。
おっさんから見たら、ウブで世間知らずなところが可愛くて良かったんじゃない?
もしもすごい美人さんだったら既に彼氏もいただろうし、おっさんもビビって手を出せなかっただろーなー。
お父さんたちが怖くて泣いちゃった気持ちも分かる気がする。
20歳の時に12歳年上のおっさんと結婚した私とソックリだ!(デキ婚じゃなかったけど)
まぁ、私と似てるのは若くてデブスなとこだけで私はイイ大学も出てないしイイ子ちゃんでもなかったがw
- 220 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- デブスは来るなw
- 221 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O
- デブスは、人並みの人生など送れません。
とにかく結婚だけしたい→若いうちに冴えないおっさんゲット、し
かし遊べない
人並みに遊びたい→女同士の友情を楽しんでいるうちに、自分だけ
が行き遅れに。
男の子と遊びたい→ブサメンデブ専の肉便器に。間違っても本気の
付き合いはしてもらえない
- 222 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 妬みすげーあっという間に来たwww
- 223 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O
- 自動車のボディ下にブロックかましてタイヤ浮かせるなんて
乗り込むとき高さの違いですぐ分かるんじゃない?
タイヤ抜かないと通常くらいの高さにならないと思うんだけど
- 224 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>223
通常の精神状態ならね。
娘孕ましたということでその両親に責められまくった文中のオッサンが
なんとか解放されて帰るってとき、そんなことに気がつく余裕があるかって話だと思う。
- 225 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 報告者一家はよかったじゃないか
妹旦那は金持ちなんだろ
DQN一家にむしゃぼり尽くされる絵が見えるよ
- 226 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 妹旦那、高収入ってどれくらいだろうな
20代から見れば高収入でも、35歳としては平均的だったりとかあり得るけど
- 227 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- むしゃぼり?
しゃぶり
か
むしゃぶり
どっちだろう?
- 228 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) 【九電 68.2 %】 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
- 一家丸々DQNみたいだねw
- 229 :名無しさん@HOME:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN P
- むさぼり
むちゃぶり
- 230 :名無しさん@HOME:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
- モノホンのデブスは冴えないオッサンにすら相手にされませぬ
- 231 :名無しさん@HOME:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
- むさぼり尽くされる 約 98,000 件
しゃぶり尽くされる 約 170,000 件
むしゃぶり尽くされる 約 21,900 件
しゃぶり尽くす が一般的みたいだな
- 232 :名無しさん@HOME:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>216
>牛乳瓶4本
(ωД) ゚ ゚
- 233 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN O
- 牛乳瓶を知ってる年代って、今幾つなの?
- 234 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 学校の給食は牛乳瓶だし、牛乳屋さんの配達でも瓶はある。
温泉施設に行けば瓶の牛乳もある。
- 235 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- むしろ牛乳瓶より三角パックの牛乳を知らない奴の方が多いだろ。
- 236 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>233
瓶入りの牛乳買ってるけど何か?
900mlで488円。高いけど凄く美味しい。
これ飲んじゃうと、安物の牛乳はまずくて飲めなくなるね。
180ml入りもあるよ。
- 237 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN P
- テルマエロマエ、阿部寛が裸体でゴクリとやってたなあ
- 238 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 今の学校給食は1リットルパックの小さい版みたいな形だよ
まぁ駅のスタンドであえて牛乳瓶のところは今もかなりあるけど。
自分のころは給食は瓶だった
よく割ったなあ
- 239 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>238
学校によって違うよwバカじゃないのww
- 240 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN P
- 子供がふざけて自分で割った牛乳瓶が目に入り障害を負った
↓
親が大阪市を訴え、親勝訴。大金ゲット
ってニュース前に見たなぁ
- 241 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>239
暇なんだねえ・・・
- 242 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>241
地域によって違う事が認められないくらい恥ずかしかったの?
- 243 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- いやー全国的にって意味にしか取れないのがすごいなって。
- 244 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 二人ともすげーレベル低くて見てて恥ずかしいからやめて
- 245 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- ほんとどうでもいいわ
牛乳がどう出てるかなんてどう考えても全国共通のわけないだろ
- 246 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 昔だけどテトラパック
- 247 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN O
- >社会人5年目、実家暮らし
>俺は物置と化した妹の部屋で雑魚寝
これが解らん
いつもはいない妹が長兄の部屋に泊まって、長兄は元妹部屋で誰かと寝た、で合ってる?
- 248 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN O
- 牛乳瓶(勿論セロハンと紙キャップの時代)からテトラパックに移行期だった
給食のココアが小さな袋からチューブ?になった時はまだ牛乳瓶だったので、何か解らずうちのクラスではパンに塗った
- 249 :1:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 性的な話含むので嫌いな人はスルーして欲しい。
当方40代男性です。嫁も同じ年。
20代で結婚して翌年嫁が妊娠出産。それ以来レス。それについて嫁が
「いやーうちは夫婦としてもう終わってるからさあ」と言うのにいつも苛々していた。
なんで勝手に終わってると決めつけるのかと。俺は納得していない。
嫁は可愛かったが、出産して太って老けた。でもそんな事は俺はどうでも良い。
しかし嫁的にはもう「女」としてのあれやこれやが面倒になったんだろう
30代にして田舎の50代のおばちゃんのようになってしまった。
で、食事中でも屁はこく、鼻糞ほじる、ゲップする、着ている物もむしろ
今時どこでそんな服売ってるんだよって感じで、短髪グルグルパーマにスッピン。
眉毛も繋がってるし口ひげも放置。
だから近所でも「実は若いのにお手本のようなBBA」扱いされていて、
本人もそれが心地よいようで「アタシはもう女じゃないから」
「だからなんにも気にしなくていいの」からの
「うちは夫婦としては終わってるし!女でも男でもないのよ」と。
要するに身だしなみを整えるのがダルくなったので、
自ら若い女と言うステージを降りる事でその負担を無くす、
その出汁として夫婦仲は終わってると吹聴して回る。
(ちなみに専業で、家事はちゃんとやってくれてる)
しかし俺は終わってない。嫁を女としても見ているし、性欲もある。
だからって浮気や風俗とは思わないが、嫁とスキンシップはしたい。
それに、おっさんとして自由奔放に暮らしているわけではない。
ある程度は、気を遣っている。年相応に見えるくらいには。
なのに勝手に俺まで終わっている事にしようとする嫁に腹が立ち
ある日口論になった
- 250 :2:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 私はもうそういうのどうでも良いのよ、なによ厭らしい、という嫁に
セックスはしなくてもいい。嫌がる相手にしても仕方ない。
しかし、お前がだらし無い格好で最低限の身だしなみもせず、
食べたいだけ食べて太り、公の場でメイクもせず、マナーも悪い。
家で半裸で俺の前で屁をこきながら菓子を食い歩きゲラゲラ笑うのは、
まだ30代なのに酷過ぎないか(当時はまだ30代でした)。
性的な物を排除するのと、お前の身だしなみの酷さには関係がない。
娘の為にも、最低限はちゃんとして欲しい。と言った。
嫁は発狂して「男はそうやって女に女を押し付ける」とか
「昔奇麗だったのがどんどん崩れていって、何もかもいやになって
だからおばさん化する事で女のステージから降りて何が悪いの」
とか喚いていた。
俺としては言いたい事は言ったし強要するつもりはないから、
とにかく俺は嫌だと思っている、善処して欲しい、と言って終わりにした
まあ嫁は何も変わらなかったよ。
公の場では赤い口紅だけベットリと付けるようになって、悪化した。
で、10年経って、娘が大人になり彼氏を家に連れてきた。
結婚したいらしい。まだ23なのに随分早いなーと思いつつ喜んだ
嫁も張り切っていてその場は楽しく終わった
しかし後日振られたと言う。理由は嫁だった
「まだ40代なのにあの格好、仕草、話し方、マナーも酷いし
将来ああなると思ったら怖くなった、ああいう人に育てられたなら
きっとああいう感じになるんだろう」と言われたそうだ
嫁、案の定、娘彼氏の前で「うちは夫婦終わってるから!20代で
終わったからね!ゲハハ!町一番乗りでババアとジジイになったんよ〜」
とやらかした。若い頃の嫁と娘はとても良く似ている(可愛らしい)。
- 251 :3:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 娘は半狂乱になって嫁に怒った
だから今日だけでもちゃんとしてっていったじゃない!
世の中はママの仲良しのおばさん連中ばっかりじゃないんだよ!
初対面の人がなんでそのままの自分を受け入れてくれるなんて思ったの!
最低限不潔じゃないようなかっこするのがあたりまえでしょ?!
ママのはただのぐうたらだよ!言い訳聞きたくない!!
と、「…その通りだな」という事を言っていた。
そして娘は出て行った。
嫁は反省しなかった。娘をビッチ扱いして、文句ばかり言っていた。
トド体型にもだらし無さにも拍車がかかっていった。
周りの年の近い主婦がいよいよおばちゃん化してきたのも手伝って、
自分が正義のように増長していった(家事はちゃんとやってくれる)。
しかし、娘が次の彼氏と結婚が決まったとの報告とともに、
「結婚式は二人で海外でやる。ママに来て欲しくないから。」
と言われた事が青天の霹靂だったらしく、修羅場になっていた。
嫁としては、いつか娘が自分に謝ると思っていたらしい。
このままでは本当に娘に切られると気付いたのか、
俺に「私って、そんなに酷い?」と聞いてきたので、
日常を動画で撮影してみせてやった。絶句していた。
頭の中では、ピン子くらいのイメージだったみたいだが実際は
引っ越せおばさんとガキ使のおばちゃんをブレンドしたような…。
娘に、嫁がこれからきちんとするから半年待って欲しいと言ってると
伝え、ダイエットだのなんだのを半年みっちり手伝った。
これが俺の中では修羅場だった。金もメチャクチャ掛かったし。
でも半年でだいぶ普通のおばちゃんに戻って、娘と会って和解した。
今、嫁は憑物が落ちたようにきちんと暮らしている。
なんとなく俺を誘ってくるが、俺は数十年の禁欲生活で
それこそ終わってしまっているので、応えてあげられない。
嫁は「折角奇麗になったのに」と文句を言っているが、もう疲れた。
- 252 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 何故離婚しなかったのか…
- 253 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >「まだ40代なのにあの格好、仕草、話し方、マナーも酷いし
>将来ああなると思ったら怖くなった、ああいう人に育てられたなら
>きっとああいう感じになるんだろう」
これ当たってるんじゃないの?
今はまだ若くて新婚だからちゃんとしていても子供産んだら嫁と同じこといいそう
まあ反面教師にする可能性もなくもないけど
>あの格好、仕草、話し方、マナーも酷い
ここまで冷静に全否定されてまだ反省しないのが凄いわ
- 254 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>252
家事はちゃんとやってた
と何度も書いてるから離婚するほどじゃなかったんじゃねえの?
おっさん化したから離婚したいは、法的には通用しないしねw
- 255 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 人間の品性の問題だから、付け焼き刃がいつまで持つか…
中年太りくらいは仕方がないが、放屁とか鼻ほじりとか
もう人間のレベルじゃないよ
- 256 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- う〜ん・・・・娘の年齢から察するとある程度の年齢の方が書いたと思うのだけれど
内容も文章も嫁が嫁なら旦那も旦那という感想しか浮かんでこないレベル。
- 257 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>256
40代って書いてありますよ
文句言う前に自分の文盲さを顧みましょう
私には十分読み易い文章だった
2ちゃんに美しい文章を書けとも思わんし。
- 258 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 旦那の前で鼻ホジホジ、おならは無理
体重さえ教えられない私にはハードル高すぎる
- 259 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>256
一緒にダイエットに付き合ってくれる優しい旦那がいないの?w
- 260 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>257
40代がある程度の年齢と言わないなら文盲といってもいいと思うけどねえ
あんまり修羅場ではない気がする
- 261 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- でもそんな母親に育てられた娘がまともかってったら首を傾げる
- 262 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN O
- 多分だけど、ずっと専業でマナーやら身嗜みを気にする&他人から指摘される事がなかったからじゃないかな。
自宅・近所だけがマイワールドで、これが普通!って思いこんでたんじゃない?
レスも、産後に一時的に性欲が無くなったりするから、そのままオバサン化してたのでは。
要するに環境に甘えてた結果かな、と。
- 263 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 2ちゃんにはいないと思うけど()
そういうおばちゃんって多いんじゃないの?
- 264 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 修羅場と言うよりヨカッタネって話だな。
>>249の浮気が発覚すれば修羅場かもしれんね
- 265 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- こういうのはオバチャンとか関係ない。元からの品性の問題
オバチャンになったからやるって人は、若い時だけ異性の目を気にして
我慢してただけで、実は元々そういう品性だったてだけ
- 266 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- そういうおばちゃんが多い地域や階層はあるのかもしれないが
未知の世界だな
- 267 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 最大限嫁よりに解釈すれば、結婚してすぐに子供が生まれ、
忙しすぎて綺麗にする時間も気力も奪われてしまったんだろう
綺麗にしていたいのに手間をかける時間もお金もないというジレンマに
悩まされ、見つけた妥協点が「もう女は卒業」と自分に言い聞かせることだったとか
> 「昔奇麗だったのがどんどん崩れていって、何もかもいやになって
> だからおばさん化する事で女のステージから降りて何が悪いの」
この辺からそんな空気を感じる
「できない」から「あえてやらない」にすり替えることで自分の気持ちを切り替えてる
それにしても酷いけど
- 268 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 上三行はあると思う
旦那の協力度やATM度が違うと女捨てずに育児もできる
しかし何もないと一人でやるしかないよね。
- 269 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN P
- 娘の気持ちはわかるなあ・・・
うちも母親に合わせたくなくて式しなかったし
会食も最低限度しかやってないわ
- 270 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 女を捨てざるを得ない状況はまだわかるけど、
食事中に屁をこいたり、公の場でマナーがなってないとかってのは
また別の話。女とか以前に人としておかしいね
- 271 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 実は相談者は当たり前のように普段からやってて
俺は男だからいいが女がやるのは許せーーーん!ってオチだと面白い
- 272 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 元カレが指摘したのは身嗜みだけじゃないからね
どんなにおばちゃん化してもここまで酷いのはそうそういないのでは
尼崎の美代子とかこの間あった似た事件の道路にしゃがんでたおばちゃんレベル
それに旦那が求めてるのに20年近くも夫婦生活ないって凄いね
- 273 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN P
- いまどきのお母さんはみんなきれいにしているけどね。
行事ごとで学校に行った時に何とも思わなかったのかなぁ?
身だしなみちゃんとしておかないと、子供が学校で恥かくし
それでいじめられることもあるかも。
>>267みんな時間もお金もなくてもこぎれいにしてると思う。
ただ単に自分に甘いだけだったんじゃないかな?
- 274 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 今更誘ってくるとか気持ち悪い
- 275 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 金銭的なアレもあったんじゃなかなあ 身だしなみ整えると金が掛かる…そのぶん
家族に使ってた母ちゃんじゃないだろうか まあオナラとかはアレだけど
- 276 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- せめて他人の前ではちゃんとするという意識はほしかった
近所の友だちとは違うんだよ!と泣かれたってことは
近所のおばちゃん仲間とは食事しながらオナラ嗅ぎ合ってるってことなんだろうか
そういうおばちゃんはかなり生息してるってことだな
- 277 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 尼崎とかあいりん地区出身なら仕方ないね。それが普通だもんね。
- 278 :1/8:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 当時の年齢:弟=二十代半ば、私=二十代後半独身、弟嫁=三十代後半。両親は五十代。
計画出来婚(二人で画策ではなく結婚する為に弟をハメた)で実家に責任とれと乗り込み、そのまま居座ってなし崩し的に同居してしまった。
産まれたのが男だったから跡取り産んでやった!とふんぞり返ってたけど、うちは由緒正しいサラリーマン家庭でしかも父は三男だし代々の墓は伯父の家が守ってるし。
家事はしないでまるっと母に投げる癖に文句だけは常に垂れ流す、育児は綺麗で楽しい所だけやって汚れ仕事や大変だったり嫌われる仕事は母任せ。
弟には何度も迷惑かけるな、ちゃんと自立しろって言うのにその度に嫁に鳩る馬鹿。そして弟嫁から私に電話がくる。
「女として半人前なあなたと違って、私は跡取りを産んだ長男嫁様!」
「同居の大変さも分かってない!」
「あなたにもう実家はないんだから帰って来るな口出すな」
「いずれは二世帯にするための二馬力!」
とご高説を頂いた。
でも弟嫁、育児の為〜とか言って散々高いものばっかり買って散財して貯金なんてしてないどころか両親に集ってるのを知っている。
生活費も入れてないのに跡取り様に貢げと高価なものばかり要求してる。
両親にも追い出すかもう家を買い取らせて引っ越せって言ったけど、父が苦労して建てた愛着ある家だから後者は却下、前者は追い出すと孫が一番不幸になるのが目に見えてるからムリだと。
当時は心配してる自分の気持ちを誰も分かってくれない!と私がキレてしまって、実家と縁を切ると決めて部屋のものを引下げに行ったら弟嫁の部屋になってたばかりか私の荷物は全部処分したんだと。
小中高の卒業アルバムも卒業証書も、部屋じゃなく物置に合ったはずの子供の頃の思い出の品も、家族のアルバムにある私の写真ですら、とにかく私の物だけ綺麗に実家からなくなってた。
発狂して暴れて弟嫁の物を片っ端から壊して窓から投げ捨てて、親にどうして止めてくれなかったんだと泣き叫んで絶縁だと言って連絡先も変えて引っ越した。
- 279 :2/8:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 月日は流れて私も結婚し、いい旦那と可愛い子供、何より理解ある義実家に恵まれて、当時の自分の身勝手だった部分を反省した。
あの状況で放り出すと確かに子にしわ寄せが行くだろうし、私が独立時にきちんと部屋を整理していかなかったのを棚上げしていた。
子供の手がつきっきりって程掛からなくなった頃にようやく踏ん切りがついて旦那と一緒に両親に会いに行くと、弟一家は実家を出ていた。
孫を取られっぱなしの弟嫁の成金実家が家を建ててもらって出て行ったらしい。
少しずつ会って、孫の顔も見せてわだかまりも解けた頃、家を出てから一度も顔を見せていなかった弟嫁が何処からかかぎつけて跡取り様を連れて私一家がいる時に訪ねてきた。
後に自分から、小姑が家を乗っ取ろうとしてるから跡取りの母として守りに来たと言っていた。
私の子供は女の子の双子で、夫側に似て性格はおっとりした方でとても女の子女の子していて読書や手芸が好きな小学生。
跡取り様改め甥は母が躾の大部分を済ませてからの独立だったみたいで、謙虚で礼儀正しい男の子に育ってた。
ただ母親である弟嫁にはあんまり懐いてないようで、ニタニタと有名私立に受かっただのなんだの誇らしげな横では能面のような無表情で初めは怖かった。
けれど弟嫁の下品な金の自慢が始まると、甥がイライラしながら「よせよみっともない」と止める。
母が台所に立つと積極的に手伝いに行くし、父とは楽しそうに話す。
娘たちの相手も年頃なのに嫌がらずにしてくれて、何度か会ううちに引っ込み思案な娘たちが嘘みたいに懐いた。
それを面白く思わない弟嫁が
「あんなに小さいうちから男を誑し込めるだなんて、血って怖いわねぇ。母親に似ちゃったのね。パパは本当に血がつながってるの?」
となんと娘の前で言いやがった。
私は台所に立ってたから知らなかったんだけど、甥が後から教えて謝ってくれた。
自分の母親を引っぱたいて引きずって帰った後に、電話越しでの泣くのを押し殺し声の震えた謝罪だった。
娘たちは幸いというか、どういう意味か分からない上に甥に
「ごめんね、このおばさんちょっと病気で変な事言うんだ」
と言ってくれてたおかげか理解しないまま、病気って大変だねと言い合ってた。
- 280 :3/8:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- その後は甥だけが遊びに来るようになり、その内圧迫されるのが嫌だったらしく頻繁に実家とうちに出入りするようになった。
でも転がり込むだけじゃなくて、本当にいい子だし娘たちも懐いてるし、手伝いもしてくれる。
うちに泊まる時は金にがめつい弟嫁から死守したであろうお年玉から手土産まで毎回持ってきて、娘たちには可愛いシュシュとかもプレゼントしてくれた。
夫に私側親族で迷惑をかけてる事を謝ると、おどけて息子が出来たーと喜んでくれて、誕生日にちょっといいものプレゼントしてやろうよ!と言い出す程。
娘二人がリサーチ係となり、資金は私達夫婦が出すことになった。
どうやら家ではゲーム漫画テレビの一切が禁止されてるようで、うちで見たCMを食い入るように見ていたらしい。
誕生日当日は流石に外して、翌日お祝いしようという事になった。
そして誕生日の翌日、実家に甥きた甥はとても暗い顔をしていた。
お祝いする気満々だった母も私も娘たちも心配するけど、全く浮上してくれず普段はこんなに落ち込んだことないのにとお祝いをしていいのか迷ってしまった。
そうこうしている内に父が帰宅し、夫も遅れて帰ってきたので元気づける意味でもと手作りのケーキと甥の好きなものだらけの夕飯を準備して部屋から呼び、全員でハッピーバースデーを歌ってちょっと強引に盛り上げた。
娘たちもこれ私が手伝ったんだよ、こっちは私だよ〜と必死に声をかけるが、甥はぽかんとして動かなくなってしまった。
焦った夫が食べ終わってからの予定だったのにゲーム機を差し出し、しかも包装解くまで内緒にして驚かせる計画だったのに
「ほら!これゲーム機、欲しかったろ!」
とバラしてしまった。
娘たちも慌てたように隠していたらしいプレゼントを取り出して(私達も知らなかった、自分たちのお小遣い貯めて内緒で買ったらしいゲーム用のケース)、父がテンパって「今日くらい飲め!」と酒を渡そうとして母に怒られ、まさにカオス。
そうしたら甥が突如ぽかん顔のままポロポロと泣き出し、しまいにはわんわん大泣きに変化した。
娘たちもつられて泣き始め、私は取りあえず甥と娘二人を纏めて抱き締めてどうしたもんかと思案していると、夫が「俺に任せろ」と冷や汗流しながら甥を連れて縁側へ。
酒とコップを二つ渡そうとした父はまた母に叱られた。
- 281 :4/8:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 娘たちを落ち着かせ、食事をラップで包んでじっと待つこと一時間ほどで二人が戻ってきて、甥が「すみませんでした」と深々頭を下げるのを止めてとりあえず食事をし、お風呂に促した。
酔っていて参加不可と判断した父に娘二人をリビングにて任せ、母と私夫婦で話し合い開始。
甥は誕生日を家で忘れられていた上に弟嫁の酷いヒステリーに一日付き合わされ、最後には寮付きの遠方の私立に転校させる手続きを済ませたから来週からそこへ行けと言われたらしい。
父である弟に訴えても、お前が母さんを怒らせるから悪いと取り合ってくれなかったと。
両親である弟夫婦からお前は姉夫婦にも実は嫌われてるし祖父母達も迷惑してる、迷惑かけてるのがわからないのか、寄生虫みたいにべったりへばりついて自分の事しか考えてないと散々だったと。
オイオイそれは鏡を見て言えよと母と私はブチ切れそうになったけど、夫は「そんなことは置いといて」と。
何言ってるんだ!と怒ったら、「このままだと望まない転校で甥くんは不幸になる、それを阻止するのが優先だ」と。
見た目はテンパりまくりで実際はもっと頼りない口調だけど、甥の気持ちを一番理解してるのは夫だった。
更に夫は、いざとなったら僕は本人と○○(私)と娘たちさえいいなら甥くんを本当にうちの子にしてもいいと思ってますとまで言い出した。
僕の両親は僕が説得しますと、母をじっと見つめて言った。
その時だけはしっかりはっきりとした口調だった。
そこで甥がお風呂から戻ったので一度打ち切り、甥が娘たちのプレゼントのゲームのケースを開けてメッセージカードを読んでまた涙ぐんだのを見守り(娘ガードで見せてもらえず)、私一家も泊まり込みというか徹夜の話し合いの覚悟で、甥と娘たちが寝てから話し合い再開。
まだ酔いが少し残っていた父は話を聞いて完全に酔いが覚めた上に血管ブチ切れそうになったけど、やっぱり最優先なのは甥の気持ちだと再確認。
色々な場合についてどうするかを話し合い、明け方に仮眠を取った。
- 282 :5/8:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 翌日早起きな甥に「甥君はどうしたい?私たちはみんな君の味方だ。迷惑だとか親に対する遠慮は全てなしで聞かせてくれ」と夫主導で話した。
甥は腫れぼったい目でまた涙ぐみながら、
「自分は親にすら愛されてないダメ人間だと思ってた、でもお爺ちゃんお婆ちゃんも伯母さん伯母さんも双子ちゃんも自分を好きだと言ってくれる、今の家に移ってから一度も抱き締めてなんてもらってなかった、昨日は本当に嬉しかった、生きていてもいいんだと初めて思えた」
とつっかえつつ語ってくれた。
あれからも弟嫁は、甥を飾り立てて良い子で優秀な息子として連れ回して自慢することしかしてなかったみたい。
抱っこするのに重くなってからは殆ど触られたこともなく、風邪を引いたら治るまで近付けるなと母に押し付けてたらしい。
別居後も看病は疲れて帰ってきた弟に投げやりな看病を「何で風邪なんか引くんだよ」と愚痴られながらされてたと。
これは相当根が深いと分かってもう全員でもらい泣きしてしまい、私と母で固く甥を抱き締め、夫と父がそれを抱き締め、全員で甥が大好きだ愛してる可愛いと言いまくった。
両親は何度も甥に、自分たちが不甲斐ないせいだと謝った。
今まで本当に私たちに対して良い子にしてくれたことも、話が進むにつれ弟嫁の顔色を窺わないとご飯は貰えないし酷く当り散らされることが関係してるんじゃないかと思えた。
弟嫁実家も、孫可愛さに呼び寄せた筈が弟嫁と同じく「出来のいい孫」として自慢したいだけで、助けを求めても無駄だったみたい。
それどころか助けを求めた途端「親をないがしろにする恥知らず」と詰られるようになり、その結果私達への相談ももしも話したらまた…と怖くてできなかったと。
迷惑をかけることがネックになっているようで中々聞き出せなかったが、どうにか
「友達もたくさんできた、部活も楽しい、こっちの家に来れなくなるのはいや」
という甥の意思をしっかりと確認した。
- 283 :6/8:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- そこからはもう家族全員死に物狂いで甥の為に戦った。
甥へのネグレクトの証拠を集め、弟を叱り飛ばして目を覚まさせようとし、弁護士も入れてどうにか一先ず転校だけは食い止めた。
食い止めたというよりは、書類上転校になってからも戦ったというのが正しいけれど、何とか元の学校にそのまま通えることになった。
弟がどうにか目を覚ました頃には、もう甥は受験問題に差し掛かってた。
弟嫁はやはり遠方の寮付きしか認めないと言ったが、父親である弟が味方についたので甥の希望通り元の私立の持ち上がりで高校へと進めることになった。
甥は誕生日の一件から徐々に無理をして良い子を演じなくなり、本音で私達とケンカも出来るくらいになっていった。
それでも驕ることなく、謙虚で礼儀正しい部分はそのままだった。
弟は甥への虐待を理由に弟嫁と離婚に踏み出し、親権で揉めに揉めた。
向こうの実家にとっても唯一の孫だからか、甥を攫おうとしたりして警察沙汰にまでなった。
結局は本人の強い希望と虐待の事実が認められ、警察沙汰が最後の一押しになって弟は親権を勝ち取った。
その間甥は実家から高校に通い、やっと離婚した頃にはもう大学受験の頃だった。
甥は奨学金のある大学を受験して合格し、弟と一緒に実家に正式に越してきてそこから通った。
就活とバイトの合間を縫って高校受験が始まった娘たちの家庭教師をしてくれた。
バイト代は頑として受け取ってくれず、物で贈ると倍の値段で帰って来るので、倍返し出来ない値段のものを贈るぞと言ったら本当にお小遣い程度なら受け取ってくれるようになった。
- 284 :7/8:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 大学を卒業して就職した初めての給料は、私達をとてもいい店に連れて行ってくれた。
娘たちの大学合格祝いにはセンスも質もいい小物をプレゼントしてくれた。
娘たちは初めてのバイト代で真っ先に甥にネクタイを買ったため、父と夫がしょんぼりと晩酌するハメになったりした。
弟は弟嫁と離れ両親と私にギッチギチに再教育され、たまーにアメとして夫が飲みに誘ってガス抜きを繰り返すうちに反省し、弟嫁が使い込んでゼロだった貯金が多少復活してから実家を出た。
甥は就職してすぐに独立したけれど、結構な頻度で実家とうちに来ていた。
嫌われたくないという下心のある手土産じゃなくて、私達への感謝からくる心からの手土産を持ってきてくれる。
お返しにどっさりとおかずを持ち帰らせた。
- 285 :8/8:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- そんな甥が先日、綺麗な女性を連れてきた。
可愛らしいとても感じのいいお嬢さんで、甥の事情を全て含めて理解した上で、甥くんを下さいとの男前な結婚の挨拶だった。
全員大賛成で、娘たちもお姉ちゃんが出来るみたい!と大はしゃぎだった。
でも、家に帰ってからは二人抱き合ってわんわん泣いた。
ちょっと好きだったって言ってたけど、本当は二人してずっと好きだったのを私も知っていたので一緒にちょっと泣いた。
我慢できたことを、偉いね、と褒めたら、
「だってあの女の人、ママに似でだがら〜〜」
と大号泣された。
夫に聞いてみたらニヤニヤしながら、
「似てた似てた、アレは尻に敷かれるなー」
と笑ってたので、寝てるところを尻で踏んでやった。
一家全員結婚式では号泣する自信があるけど、その日が今から待ち遠しい。
- 286 :278-285:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 初めのところ、読み返してみると当時の〜じゃなく当初の〜と書くべきでしたかね。
メインはそれから十数年後だし。
とりあえず、かき捨てゴメン。
- 287 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 娘のことをビッチ呼ばわりするくらいだから、仲間達と一緒に、近所の小綺麗にしている主婦の陰口叩いたりして、盛り上がっていたんだろうなぁ…
こういう、妻側が女性を捨てて夫婦生活を拒否している場合でも、他の女性と浮気したり、その後夫婦生活を求められても拒否したりしたら、男性側が有責になるの?
- 288 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- あ、ゴメン>>287は>>249へのレスでした
- 289 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>287
そこだよね
その辺がいつももやもやするの
- 290 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 女性を捨ててってのは理由にはならないよね
拒否は理由になるけど
- 291 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>278
乙乙
皆幸せにな〜れAA(ry
- 292 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>260
>>256が
>娘の年齢から察するとある程度の年齢の方が書いたと思うのだけれど
って書いてるからじゃない?
40代って最初に書いてあるのによこそ読み落として
「娘の年齢から察すると〜」なんて書いちゃってるから。
よく読めと。
ちなみに私も>>249の文が読み辛いとは思わない
むしろこんなとこで会社仕様のキチッとした文章書かれたら
逆に馬鹿なのかと思うわw
奥さんが変わるまで待っててくれた優しい旦那さんだなーと思ったよ
- 293 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>249
いやーでもこれめっちゃ分かるわ
出産すると同時にスルリとおばちゃん化して
「だから私はおしゃれとかはもう良いの」って顔して
生活自体が自堕落なおばちゃん化していき
それに旦那を巻き込むパターン、多いわ。
セックスしたくなくなっちゃうのは仕方ないけどさ、
それをおばちゃん化する事によって力技で納得させるんだよね
んで、奇麗な女性にぽーっとなる旦那には怒ると。
腹立つわ。
酷いのになると子どもにもその思想を植え付けるからな
- 294 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- まあ何事も限度問題だよね
- 295 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- うちの兄嫁もそうだわ
結婚前は凄く奇麗だったのに出産してから何にもしなくなった
おしゃれとかじゃなくて、身繕いのレベルでなにもしない
んで好きなだけ食べるからあっけなくブタに
性的な物は一切合切排除して憎んですらいる勢いだよ。
年頃でおしゃれし出した娘に「男を釣るような真似は駄目」と
地味にブサイクになるよう躾けている
娘ちゃん可哀想。
- 296 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>295の方がよっぽど修羅場だw
- 297 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0!
- 体型を保つとかが面倒なのはわかるけど、セックスしたくなくなるのとは関係ないと思うんだけどな
新しい男落とすためにはある程度綺麗にしてる必要あるけど、旦那とのセックスは別にね
- 298 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN P
- >>278-285
最初長文八分割うえーとか思ったけど一気に読んだ
読みやすくていい文章だな
みんなで幸せになれ
ただし弟嫁は早く詩ね
- 299 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>278を読んで、嫁が娘と仲悪くて勝手に私立にいれようとして困っている旦那の相談を思い出した。
後、嫁が自分の実家近くの都内に子供と一緒に移住を希望しているけれど、
嫁実家は妹夫婦や義両親共々成金だけどDQN低学歴で困ってるって旦那の相談。
あの人達結局どうしたのかな?
>>278
義妹一家と甥との関係はその後どうなったの?
- 300 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN O
- >>278
泣いてしまった。
278ご家族、ご両親、甥っ子くんとそのお嫁さんがこれからも幸せに暮らせますように。
- 301 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- ぶっちゃけ息子(弟)を甘やかせた両親のしわ寄せが孫に行った!
- 302 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁の産んだ甥は果たして本当に弟の種だったのか…
ゴメン 嵌め婚出来婚の子はつい託卵ではないかと疑うようになってしまった
サセコが悪い
- 303 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 種ちがったらこのごたごたの間(かなり長期)に
弟嫁がファビョーンしてゲロると思うよ?
そんなに論理的な頭してそうにないし
ヒス起こしたら自爆しそうじゃない?
- 304 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN O
- >>295
ブラジャーを買い与えないとかそういう虐待しそう。
兄嫁から引き離してあげて。
可哀想だよ
- 305 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>285
結婚式が楽しみですね!
みんな幸せになあれー
(元弟嫁一家を除く)
- 306 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 虐待ってか都合いいときだけアクセサリー扱いだね
親の資格試験してほしい
最後は幸せにまとまっててよかった
- 307 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>304
ブラどころか生理用品も買ってくれなさそう
以前、同じような毒親が娘に、学校からの指導があって仕方なく
一枚だけブラ買ってくれたって話読んだけど、実の親なのにひどい話だよね
- 308 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>278
泣いちゃったぜ
本当にみんながんばったね
- 309 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>278
甥とあなたたちに幸せあれ!
>>307
ブラって1枚っていうより1本って感じw
- 310 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN O
- >>278
修羅場スレで泣いたの初めてだ…
途中で甥っ子が豹変して修羅場になったらどうしよう…ってドキドキしてた
みんな頑張ったね
幸せになれるよ
- 311 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- イケナイスレで見て、調べてみたんだけどクラピアには蜜蜂が寄ってくるそうだね
繁殖力も旺盛だし買ってみようかなぁ
- 312 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- とんでもないとこに誤爆してもた…orz
>>278
感動話ありがとう
一家末永くお幸せに!
- 313 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN P
- 去年の7月に「成績オール5だったのに担任に全部3を付けられた」って話あったよな
本人は親父持ち出して担任に文句言ったみたいだけど、
その担任はGJだと思う
- 314 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 最後にその甥が早世しましたなんてオチだったら嫌だなって思いながら読んでました
- 315 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 従妹婚になるのかとwktkしたんだけど
まあしょうがないか、全員GJ!
- 316 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN P
- ワイはいとこ婚エンドはいややなあそうなったらネタ臭いわあと思いながら読んどったから、
逆に安心したわ
- 317 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 従姉妹婚にならないくらい、甥にとって娘双子は家族だったんだろうな
- 318 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN P
- 双子の片方とくっついたら、それはそれで違う新たな修羅場が生まれそう
- 319 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>318
双子の両方とくっつくというさらなる修羅場よりはましかな
- 320 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>278
全私が泣いた
甥っこ君の味方になってくれる人がたくさんいてよかった
そういう境遇にいても
味方になってくれる人がいない事もけっこうあるからね
- 321 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>311
イケナイスレ住人がここにw
蜜蜂の採蜜中の羽音ほど眠気を誘う平和な音ないよね。掴む位しないと刺しもしないしw
植えちゃえw
- 322 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>278
夜中に泣かされちゃったよ。
昔の人が、不幸と幸福は同じだけもって生まれてくるって言ってたから
皆に幸せが怒濤のように降ってくるよ。
- 323 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>278いやほんと後味すっきりな読ませる文章だね
でも「ママ似だから〜」で弛んだ涙腺がきゅっとしまった
ふざけんじゃないよほんと
- 324 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 日本語でOK
- 325 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>278
泣いた。
みんなが幸せになりますように。
- 326 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 幸せになって欲しい
切実にそう思う
- 327 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 最後の旦那との掛け合いのオチも良いと思いました
照れ隠しなのかも知れないけどw
- 328 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0!
- >>323
涙腺が緩んだんじゃなくて?
- 329 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O
- 大河ドラマに泣いてしまった…orz
いつまでも優しくて頼りになる伯母でいて欲しいなぁ
- 330 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O
- >>278
まだ甥の結婚前なのに「元弟嫁実家の孫が甥しかいないなら、いつか甥の子供を攫いに来るかも!」と勝手に心配になった…orz
結婚式楽しみだね〜
- 331 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O
- >>328
>>323が気になったのは、「きれいなお嬢さん」を「ママ似」と表現した
=「ママ(>>278)がきれい」と解釈した、ということでは。
まあ、あそこは、双子ちゃんがそう言うことで折り合いをつけたと思おうではないか、と。
- 332 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 性格とかじゃないのか
- 333 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 雰囲気が似てるって読んだわ
- 334 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>278も両親もブチ切れ〜とか表現されまくってるから、強気なタイプの家系なんじゃないの?(弟除き)
男前な結婚報告とか旦那さんが尻に敷かれる〜とか書いてあるから、普通に雰囲気とか性格とか内面的な面でしょ
推定50代の>>278と若いお嬢さんが外見で似てるっていう読み方は全くしなかったなぁ
それより、大学合格祝いのセンスと質のいい小物というのはまさか甥くんの婚約者さんセレクト…?とゲスパーして双子ちゃんがより可哀想になった…
- 335 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 聞いてください。
つい最近解決したばかりの修羅場のことです。
長めですがお付き合いくださいませ。
まず前提の話になりますが私は小説のようなものを趣味で書いていました。
ようなもの・・・という理由も趣味程度のものなので手記風だったり、ラノベ風だったり
一般的な小説風だったりとコロコロ変わる書き方。
恥ずかしい内容のものを書いたものもあったので結婚前も後も妻にも言ったことはなく
ひっそりとやっていました。
今回はその趣味が修羅場の原因。
今年の4,5月、タレントのYさんが不倫でテレビに大騒ぎになっていましたよね。
私はその報道を見て、「不倫を題材に小説を書こう!」とスイッチが入りました。
今回はリアルな手記風にしてみるか・・・と資料集めを開始。
本屋さんに不倫を題材にした小説を探しに行き購入し、女性向け週刊雑誌を買い、
有名な昼ドラを見て、ネットの体験談を集め・・・。
予定以上に集まり、それらを参考にPCへ打ち込んでいた小説の進みは非常に良いものでした。
主人公を自分の名前にし、不倫相手は実際にはこんな人おらんやろ!というくらい自分の希望を
詰め込んだ人物像にしたので、元来想像力逞しい私は架空の人物にハァハァと興奮。
傍から見ればPCを見てニヤけているのは大層気持ち悪かったと思います。
途中何度か妻に何してんの?と聞かれることはありましたが「面白いサイト見てるだけ」
とそれらを載せたHPやブログを見せて一緒に笑い、「ちょっとエッチな画像みてた」と
言ったときは軽く叩かれはしましたがそれで終わりました。
ですが・・・妻の不信感は拭えなかったんですね。
このとき正直に言ってればよかったととても後悔。
- 336 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 小説が八割がた進み、クライマックスを書き進めていた6月末頃のことです。
ご飯を食べ終えてPCに向かいカタカタと打ち込む私に妻が話しかけてきました。
「ねぇ、私に隠してることない?」
「・・え?いや、別に、ないけど・・・」
(小説書いてるのバレた・・・?やべぇバレてたらどうしよう前に書いたのも見せてって言われるかな
見られたら死ねるほど恥ずかしいものもあるんだけど)
「・・・そう、じゃあいい」
そういうと妻はふっと能面になりバタバタと走って玄関にいき乱暴にドアを開けて
「アンタが浮気してんの知ってんのよ!!このロクデナシ!!実家に帰る!!」
と大声で叫び出て行ってしまいました。
「え・・・ええええちょっ待て誤解だっ俺は浮気なんてしてないいいいい」
あまりに突然のことに私もパニックになり、追いかけようとしましたが車で出て行ってしまった
妻には追いつけず。
携帯に電話するも出て貰えず・・・。
妻の実家は我が家から1時間ほどでつくところにあるので1時間と少し待ってから妻実家に電話するも
「○○?(妻の名前)来てないけども・・・来たら連絡するように言っておくよ」
と妻の行方は知れずのまま。
義実家に電話するまでの間も、電話をした後も妻は電話に出ず、
「誤解だ、ちゃんと話すからかえって来て欲しい」等のメールを送りつつその日は寝れないまま
次の日会社に出勤することになりました。
寝不足でヘロヘロしながらもなんとか仕事をし、帰ってくると車が玄関にあり
帰ってきてくれたんだ!と慌てて家に入ろうとすると・・・鍵が閉まってる。
鞄から鍵を出して開けようとすると・・・アレ?鍵がささらない。
え?え?となりチャイムを押して「ただいまー帰ってきたから開けて欲しい、なんか鍵入らないんだ」
少しして「・・・貴方の帰る場所は此処にはありません。どうぞ○○さん(小説の主人公不倫相手)の
ところに行ってください、後で住所をメールで送ってくれれば其方に荷物と離婚届送りますから」
・・・ああああああああ、見事に勘違いされてるううう!!!
- 337 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 「ちょっ待て!それ違う!違うから!浮気じゃないから!潔白だから!」
「何が違うのよ!あんなにずっとっ・・・肉体関係(実際は露骨な言葉でしたが)も!
あれが浮気じゃなきゃなんなのよ!最低よアナタ!!気持ち悪いのよ!」
「違う!ホントに違う!全部話すから!お願いだから家に入れてー!」
と二人で玄関で大騒ぎし、ご近所さんが何事だと出てきたところで
妻が少しヒートダウンし家の中に入れてくれました。
(ご近所さんにはちょっと喧嘩で・・・ハハと濁したら、なんだ、とすぐ帰っていかれました)
家の中に入るとすぐに
「そこに座って」
「え?ここ玄関・・・」
「座 り な さ い」
「ハイ」
多分般若の顔ってあのときの妻のような顔のことを言うのだと思います。
「で?いつから浮気したの?」
「だから!浮気してないってば!」
「じゃああのPCの日記みたいなものはなんなのよ!」
「アレは俺が書いた手記風小説だから!俺浮気してない!」
「ハァ?!嘘も大概にしてよ!携帯出しなさいよ!あの女に電話してやる!!」
「ホントいないんだってば・・・」
情けないことに半泣き状態で携帯を差し出す私。
無言で奪い取るように取り、携帯を操作する妻。
「ない・・ない・・・どうやって偽装してるの?名前。メールは消したんでしょ?」
「だからホントに違うんだってば・・・お願いだから信じてくれよ・・・」
「私がそれを信じられる証拠は?」
証拠といわれても・・・ ハッ そうだ、小説書くのに揃えた資料を全部出せば信じて貰えるはず!
私は小説を書くために買った本、雑誌、昼ドラDVDのタイトルをメモした物
ネットの体験談をプリントアウトした紙、すべてを妻に見せました。
- 338 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- ですが、「よくもまぁこんなに言い訳するための資料を集めたものね」
と、フンッと鼻で笑われてしまいました。
「違うホントに違う・・・信じてくれよ・・・」
「これじゃ証拠になんないわよ」
「じゃあ何なら信じてくれるんだよ」
「小説ってさっき言ったけど貴方が小説書くなんて一言も聞いたことない、だから信じられない」
「他にも小説あるよ・・・」
「じゃあそれ見せて」
「え゛・・・」
私は背中を嫌な汗が流れていくのを感じました。
でも覚悟を決めないと離婚・・・嗚呼覚悟を決めるってこういうことなのね。
「わかった・・・見せる・・・」
PCを起動、完結済み小説の入ったフォルダのロック解除、ワードを起動しPCの前を妻に譲り。
いくつもあるタイトルを順番に流し読みしていく妻。そして・・・
「・・・あははははははははは何これ、ばかwwありえないww 人間が悪魔になるしかもあんたに
翼が生えるって、ギャグ?これ アニメも真っ青ねwwww」
妻は私の書いた渾身の厨二病作品でこれでもかってほど笑い
「わかった、アンタが小説書いてるってのは信じる、でもこれは・・ぶふっ」
私のHPは0ですもうやめて状態の私を横に、その日寝るまで妻はずっと私の小説を見続けました。
不倫小説も最初から出来上がってるとこまで通して読まれ、
「読んだけど大体にしてこんな良い女性が貴方みたいなのを相手にするわけなかったね、ごめん
後早くこの不倫小説完結させてね」
と、浮気の疑惑は晴れたものの、私の心を深く抉り事態は収束しました。
なお玄関の鍵は私が仕事に行ってる間に、私が帰ってこれないよう付け替えたそうでした。
交換費用は私の財布から徴収されましたが誤解をさせてしまった罰だと思い文句はないです。
でもちょっと言い合いになると厨二病作品のセリフを音読するのはやめてほしい。
古傷を抉らないで・・・orz
不倫小説の完成と、今月の給料日が明日にせまりやっと財布の中身が息を吹き返しそうなのでカキコ。
当分小説は書きません・・・
- 339 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- これから先は正々堂々かけるじゃんw
- 340 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 新作求められたらここ見せりゃ良いじゃんww
- 341 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- ふ〜ん。
今後何十年も喧嘩した時には、厨二病作品のセリフを音読されるだろうね。
そんな嫁に何年我慢できるかな〜?
- 342 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O
- >>323だけど、
甥が>>278似の婚約者を連れて来た=278に憧れ若しくは恋愛感情があった
と読んだんで、双子に好かれるほどの好青年に惚れられた278であり
それに加えて>>331の言ったとおり容姿も男前な性格も褒め称えた上での
ママ似ってオチだったんでそれもひっくるめて裏山死刑と言う意味で書きました
分かりにくくてすみません
- 343 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>338
せっかくだから
その不倫小説を名前を変えて芥川賞にでも応募しよーぜw
男の妄想を書きなぐった、純日本小説
- 344 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O
- 主人公を自分の名前にするとかとんだナルシストだなw
- 345 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>343
芥川賞は新人の公募じゃないんだ残念
でもエロ系小説に出してみなよ 奥さんもそれを目論んでると思う
- 346 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>339
書くことが若干トラウマみたくなってしまったので暫くは書けなさそうです
>>340
事実は小説よりも奇なり
を地で行く皆様の体験が色々ありますからね。
まとめサイトを妻と見るようになりました。
>>341
くだらない言い合いとかの時限定なので大丈夫ですよ。
あの後、大きな喧嘩が一度ありましたがそのときはフザけて音読とかはなかったので。
そこらへんは妻も大人でわかっているので。
ご心配頂ありがとうございます。
>>343,345
あの小説は完成、嫁の読み終わりをもってほぼ永久的に封印します・・・
離婚を招きかねなかった小説なんて縁起悪いですし・・・w
>>344
ナルシスト・・・なんですかね
小説の中に自分を投影すると(やや?美化)なんか自分が新たな世界に目覚めたような
自分なのに自分じゃないような感覚が楽しかったので自分の名前を書くようになっていま
したが今後また書くことがあったら自分の名前じゃないものにしようと思います。
- 347 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>346
全レスうぜぇ
ぶっちゃけ空気読めないでしょ?
嫁を大事にしろよ
空気の読めないウザい男と結婚してくれたんだから
- 348 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >ぶっちゃけ空気読めないでしょ?
347よりはマシかと
- 349 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>342
面倒くさい人だね
- 350 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 全レスかよwって思ったらすでに指摘されたww
面倒な人
- 351 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 一つ前の長文修羅場が絶賛されたから自分もと思って渾身の長文を投下したんだろうけど、
別に修羅場でもないし面白くもないし全レスうざいし馬鹿丸出し
- 352 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- よかったじゃん、お幸せにw
- 353 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- プロになれるような人は、こんなメンタルしてないし
オナヌー小説書く人って、あーこんななんだぁとしみじみ思う
- 354 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>351
おっさんなのに一人称が「私」の段階でわかる
あと文体な
- 355 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- (小説うp)
- 356 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 才能ない奴は何も書くな
- 357 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- だから、嫁も嫁なら旦那も旦那だと
- 358 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O
- 父親が食道癌になって修羅場
前に此処で書いたけど姉はシングルマザー上の兄はニート下の兄は鬱病
働きたいけど就職出来ない自分…
登校拒否だった姪っ子が学校行けるようになったのが唯一の救い
- 359 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>358
何故就職出来ない?
介護でもやれよ
- 360 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 細かく理由も書かない辺り単に働きたくないだけでしょ
- 361 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 2レス目から読まなかった私は正解
- 362 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>359
人間を相手にするんだからやりたくない人にきてもらったら、サービス受ける人が迷惑だろうよ
- 363 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- グダグダ言い訳するな
やりたいだのやりたくないだの言える立場か
- 364 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- ニート批判に口答えする奴は総じて頭が足りないw
- 365 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- なんだこの流れ。殺伐としてるなあ
ネットには公開してたのかな?
俺ネット小説読むのが趣味だからもしかしたらあんたの作品読んでいたのかもしれんな
- 366 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- コンビニバイトからでもいいから動けばいいじゃん。
- 367 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>359
癌の状況にもよるだろうけど、日常的に介護が必要だったら
そういうことはあり得るよ。
重病だからって、ICUに入っているのでもない限り、誰も面倒は見てくれない。
家政婦紹介所ってところがあって、そこで病人の看護を頼まざるを得なかったことがあるけど、
1日2回、病院に顔出してもらって洗濯物と消耗品の補充を依頼したことがあったけど
当然保険も効かないし、結構高くついたよ。
- 368 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 吐き出したくなったので場所借ります
小学3年の時父が前方不注意の車に撥ねられた
前頭葉の脳挫傷で、救急で運ばれた病院以降いくつかの
病院でリハビリを受けて1年半後、
家に帰って来た父は事故前とは別人の様だった、
手足はリハビリ後はそこそこ動く様になったが、
体幹がバランス取れない為歩く事が出来ない車椅子生活
しかし本人は自分が立って居られない事がきちんと理解出来なくて
トイレに行きたくなったりすると立ち上がって転ぶ
行動は幼児の様だった、石鹸を食べたり、醤油を飲んだり
転倒と合わせて意図しない自傷のようになってしまう
言動は言葉は出るが、問い掛けに対して関係ない答えが返って来る
感情が抑制出来なく、すぐに癇癪を起こす、
怒ってる理由が相手に伝える事が出来ないため更に癇癪
悪いのはCDの入れ替えに注意が行って赤信号無視で横断歩道
に突っ込んだ運転者なのは判ってても、目の前に居るのは
変わってしまった父だった
老人でもない、幼児でも無い40になったばかりの男性が癇癪
を起して物に当たったり投げたりする
父は結局事故から9年後膵臓癌で亡くなった
不謹慎だが当時の俺はほっとした
父が亡くなって安堵した事なんて母は勿論誰にも言えない
たまにその頃の事を思い出して不眠がやってくる
- 369 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>368
辛いなあ
でも、ほっとしたってのは本当、しょうがないし自然だと思う
もし俺が親父さんの立場だったとしても、
自分の不甲斐なさに消えてしまいたい気持ちにもなったろうと思うし、
亡くなったことで親父さん的にもほっとしたかもしれないよ
- 370 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>368
あなたも辛い思いをしただろうし、お父さんが亡くなった時には安堵したかもしれないけど
本当に誰にも言えないけど一番安堵したのはお母さんだったかもしれないよ。
- 371 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 人はその内心ではなく、発言や行動に対して責任を負う。
その観点に照らし報告者はなにひとつ恥じるべきところはない。
- 372 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- そう、みんなホッとしたんだ
父ちゃんもすべてから開放されて・・・・・
- 373 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 【字幕】日本の皆さんの誇りと尊厳が踏みにじられるのを黙っていられない
http://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4
わたしたちアメリカの人間は、歴史に対して真摯に向き合う崇高な人民のはずだ!
日本の人たちを助けてあげなきゃっ!
Comfort Women the truth be told
http://www.youtube.com/watch?v=rL9TCbBHQjs
どうか、再生回数とグッド!よろしくお願いします。
アメリカの人
ありがとう
ありがとう
- 374 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>368
乙
安堵するのは仕方ないよ
しかし青信号の横断歩道で轢かれるなんて恐いね
常に意識を周りに向けているつもりでもふと信号だけを信じてしまう時があるから
- 375 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>368
安堵したのは、むしろ、368がそれだけ父親を親子の愛情をもって見ていたからだと思うよ
誰しも、実の両親が普通の状態でないのを直視できないし、受け入れるのはとても辛いことだよ
いつまでも子供の頃から知っている「元気で立派だった親」でいてほしいと願っちゃうからね
(これが孫世代だと、その辺は結構割り切れるんだけどね)
お父さんへの愛情があるからこそ、親子として辛い状態が終わることへの安堵感だったんだと思うよ
- 376 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 結婚する前に旦那と2LDKユニットバスのマンションに同棲をしていた
ある日就寝前に些細なことで喧嘩をして旦那を寝室から追い出した
激おこのまま私は就寝
しかし夜中にふとトイレに行きたくなった
便座に腰をおろして大きい方がこんにちはするかしないかくらいで
「あのさ、俺いるんだけど…」
なんと旦那はバスタブで寝ていたのだ
でももう私のお通じは絶好調で…orz
以下全て私のターンで
「カーテン閉めろ!」
「なんでバスタブで寝てんの!」
「早く出ろ変態!」
「ああ、やっぱ見えちゃうから出てくるな!」
「耳塞げ!」
「鼻塞げ!」
「もう別れる!」
「やっぱり出てけ!」
もう涙目鼻水だらだらでトイレットペーパーカラカラして鼻水拭いてた
もう人として私は落ちるところまで落ちたよ
それが私の修羅場
- 377 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>376
相当な修羅場だったんだろうけどごめん笑った
- 378 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>376
なるほど責任をとって嫁にw
- 379 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
- >>376
こんな時間に声を出して笑ってしまったではないかー
そこまで全てを知られてしまっては、もう取り繕えないわねw
それにしてもバスタブって寝にくそうだけど、何で旦那はリビングで寝なかったんだろう?
- 380 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>376
人によってはそれはご・・・・・
- 381 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>380
褒美?
馳走?
どっちだよ
- 382 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- その後バスタブから旦那が全裸で
- 383 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 今でも忘れられない修羅場。
父親が母親のバッグを借りる借りないで揉めて、突然目の前で怒鳴りあいの喧嘩を始めた。
ビックリしたし怖かったけど止めなきゃと思って、まぁまぁと言いながら両親の間に立った。
そうしたら沈黙が流れたから、喧嘩が終わったかな?と思ったその瞬間に母親の手が超高速で私の頭に降ってきた。
強烈なバッチーンという音と衝撃と痛みで私はギャン泣き、それが原因で喧嘩が再開した上にヒートアップ。
その後父親が私を担いで部屋から出て、その後は一切何も覚えていない。
幼稚園児の時の話だけどこれだけは鮮明に覚えている。
今経験しても大したことないだろうけど、当時は巨人に全力でブッ叩かれたように感じた。
- 384 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- なんで父親が母親のバッグなんか借りるような事態になったのかが気になる
- 385 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 父の母か姉か妹がバッグを借りたいと父に言って、それをそのまま鳩って…とか
- 386 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- バック=893だろ
- 387 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 383が幾つの時の話なんだろうね
- 388 :383:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- すみません、軽く補足させていただきます。
当時幼稚園の年少か年中でした。
その日父親と私が近所のスーパー(もしくはイオン、曖昧ですみません)に行くことになり、
外出の為のバッグが必要だから借りたいという流れになっていたような記憶があります。
ただ、怒鳴りあいの最中に話していたバッグは女性用のおしゃれバッグでした。そこは謎です。
893さんとは無関係だと思います。たぶん。
- 389 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >376笑った。
けどラブホテルとかもトイレの扉の下、隙間空いてるよなあ。
事故防止のためかしらんけど、男でも聞かれるのは嫌だし休憩くらいなら我慢できなくも無いけど
泊まる人もいるんだからなんとかならないのか
- 390 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 父と母の修羅場なら何度かある
私と父と母と父の同僚5〜6人と飲みに行った時、他のテーブルで飲んでたお客さんが
母と一曲ダンスを踊りたいと言って来た。父は同僚の手前メンツもあったのか「どうぞどうぞ」と快くOK
しかし、母が一曲踊り終えて私たちのところに帰って来ようとした時、父の手にはサントリーホワイトの空瓶が・・・・
ヤバイ、目が据わってる。と思った瞬間、私は店のトイレに逃げた
気が付いたら母もトイレに逃げ込んで来た。そっと父の方を見ると、母とダンスを踊っていた男性の頭の上でビンをコロコロ転がしてる
そんな状態が5分近く続いたらしい。店のフロアマネージャーが仲裁に入ってその男性客は帰ったらしい
トイレに逃げ込んだ後の事は伝え聞いただけなのであまりよく知らない
とにかく父は頭に血が上りやすく、すぐキレる。今はだいぶ温厚になったけど
一度私が高校生の時日曜の朝早く「○子〜〜!!助けて〜殺される!」と父の声で目が覚めた事があった
両親の寝室のドアを開けると母が包丁を握り締め父に馬乗りになっていたっけ。原因は父の浮気
この時は私が間に入り包丁を取り上げ何とか事なきを得た。母は滅多に怒らないがキレると見境がないんだよなー
こんな両親のおかげか私はあまり感情の起伏が少ない人間になったわ
- 391 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >「○子〜〜!!助けて〜殺される!」と父の声で
これがひろしの声で再生されてさくら家のお話にしか思えなくなった。
- 392 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>391
野原家でなくさくら家か
ひろしと聞くと野原家の方を先に連想してしまう
- 393 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 釣りって思う人もいるだろうけど
私が今まで経験した修羅場を箇条書きなどで吐き出そうと思います。(詳しくされたら詳細などを書こうと思います)
・4歳 誘拐される(これに関しては小学生位の男子に3人に部屋に閉じ込められてたってしか覚えてないです…)
・5歳 両親が離婚 私と兄が母親に引き取られる
・小1 兄に暴力を振るわれ始める
・小3 頃に母の彼氏が浮気して母メンヘラ化
月3回のペースで 母「もう死ぬね」私「わかった気を付けて帰ってきてね」母「だから死ぬって言ってるじゃない」という会話をするようになる
それと同時に兄から性的ないたずらをされるようになる
・小4 母が週4ペースで彼氏の家に泊まりに行くようになり更に兄のDVが悪化
(母に兄に暴力振るわれるから行かないでというも「あんたの兄は5歳年下の子と思って接しなさい」と言われ始める)
- 394 :393:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- ・中1 あまりの生活に耐えられずスクールカウンセリングを受ける
何度か受けるうちに「このことは学校に報告してお母さんの考え方を直しましょう」ということでカウンセラーさんが学校に報告→母学校に呼び出され 校長・私担任・私学年主任・兄担任・兄学年主任にお叱りを受ける
これで改善されるかと思ったら恥ずかしさと兄が受験生(中3)とい理由でヒスを起こし中1終業式後に遠い場所へ引っ越し
高2 兄と離ればなれに暮らすようになって暴力から解放される
何度か警察に電話したり、逃げ出そうか死のうかと思ったのですがきっちり学校卒業してから出ないと後の人生苦しくなるのは私だと思っていたので。まぁ兄の暴力がなくなったので出る必要もなくなりましたが!
それにDV特有の傷つけた後優しくするっていうのもあったので兄も被害者なのかなと思ってみたり。母が「あんただけが辛いわけじゃないのよ。これくらい普通よ」と言っていたので少し家庭環境が歪んでるだけなんだと本当に思ってました。
ただ、この経験のおかげでものすごいポジティブ思考だったり、普通のことが幸せに感じたり愛想笑いはうまくなったので良いのかとwただ今でも自信を持ったり人に相談するのは出来ずにいますが(^_^;)
- 395 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 屑の子は屑
- 396 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN P
- >>393
私も大した変わらない人生だったのと
2chに来て毒親板行くとこんなのゴロゴロいるからね
- 397 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>376
激おこ…
- 398 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 豚切りかもしれませんが私と兄が体験した修羅場をば
私子 当時小学生。
兄太 私より1つ上 年子だそうです 小学生
従兄弟 3人兄弟の長男 当時高校生
私たち兄弟は仕事の忙しい父と一緒に帰るためいつも一緒に会社の前で遊んでいました。
会社は自営業というか祖父母と従兄弟達の住んでいる家だったので
従兄弟達とは年が離れていましたがよく遊んでもらっていました。
ある日、兄と2人きりで遊んでいたところ ふと目を離した瞬間に兄が見知らぬおじさんに手を引かれてどこかへ連れていかれそうになりました
兄はポヤッとしていましたが、私は焦りに焦って「従兄弟にーちゃん助けて!!おにいちゃんがさらわれる!!人殺しだ!!」と叫びました。
すると「ちょっと待ってろ!!」という声がした数秒後に従兄弟がエアガンを持って飛び出してきました。
不審者は私が叫んだ瞬間に逃げたのですが従兄弟は「伯父さん(私たちの父です)のとこ行ってろ!!」と言うと不審者を追っかけて行きました。
従兄弟は30分後くらいに「逃げられた…」と言いながら帰ってきました。
兄は「従兄弟にーちゃんの銃すげー」とのんきに笑っていました…
そんなことが2回程あったのが(兄以外の心の)修羅場です。
それから年月がたって兄が高校生になったときに「実は兄貴危なかったんだぜwww」と話しました。
兄は「お前の勘違いだろwwwワロスwww」とニヤニヤしていましたが、両親に「マジだぜ。」
と言われたときの顔はすごかったですねwww
「なんで妹のお前を連れてこうとしなかったんだ?まあ俺でよかった(足ガクガク)」
その時の兄の心もきっと修羅場だったでしょうね。
- 399 :393:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>396さんも近い境遇だったんですね…。
そうですね、たくさんいらっしゃるのでびっくりします。
なので2ch見るまでは自分の母が毒親ということも知らなかったですw
- 400 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>399
毒親といっても子供の視点ではってレベルの話も多い中
むしろそこまでの親はそうそういない
- 401 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN P
- >>399
甘やかされて育った人は40も過ぎると生活が上手くいかなくなってる
私の周りではそうなってる。愛されて育つのと甘やかされて育つのは違う
甘やかされるのも虐待なんだって聞いた時は意味解んなかったけど
段々解るようになってきた。お互いちょっとした事に感謝できる心を持てて良かった
- 402 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
- >>398
>年子だそうです
こんな書き方するから、>>398が物心つく前に兄太が亡くなったのかとか
ビクビクしたじゃねーか。
- 403 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>389
今更のレスだけど、風呂やトイレの扉下の隙間は換気用だよ。
どこかから空気を入れないと、浴室換気が機能しないから。別に排便音を拡散するためじゃないよ。
- 404 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN P
- 普通のホテルでもトイレが密閉されてるってとこはないよね
外国のホテル(日本もあるけど)は、部屋の扉も下が大きく空いてる
- 405 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>376
有川浩とかの女流作家が好きそうなエピソードだな。とか思ったり。
- 406 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 音姫がついてなきゃ、先に一回流しとけ
時間かかりそうなら、シャワー流しておくとかな
- 407 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>406
そんな水の無駄遣いしなくても別に音が聞こえてもいいじゃん
小学生か
- 408 :398:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>402
勘違いをさせてしまったようで申し訳ありません。
上記のように書いたのは兄太が昨日ドヤ顔で「俺ら、年子だったんだぜ?」と言っていたからです。
- 409 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>408
貴方のお兄さんって頭の出来がかなり残念な人?
なんか池沼ギリギリにしか見えないんですけど…
- 410 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>408
兄、ちょっと頭弱なんだねw
でもかわいいwww
- 411 :398:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>409
>>410
いえ、その当時はポヤポヤして写真を見る限り超可愛かったんですが
今は見る影もない自称動けるデブと化しています。
兄妹そろって当時は人を疑わない子供だったので…
- 412 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- いや・・ 年子だったんだぜ(なぜ過去形?)をドヤ顔で言うあたりがさ・・・
- 413 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>390
これって390を連れて夜飲みにいってたってことだよね。
これ読んで思い出した。
これ読んで思い出すぐらいだから最大の修羅場じゃない。スレチごめん。
私は4〜5歳くらいのとき、祖父母の家に預けられてた。
小学校入る前、幼稚園年長くらいで両親のもとに引き取られた。
まだ、田舎の大家族から核家族に慣れない頃、夜中の2時に目覚めると一緒に寝たはずの
母がどこにもいない。父はその夜元々いなかった。
私は母のネグリジェをゴミ箱に捨てて、前に連れて行ってもらったスナックにいったらしい。
ネタばらしをすれば、両親は飲食店をやっていた。その店を立ち上げたのが私が4〜5歳のとき。
父がいなかったのは仕事だから。母が消えたのも仕事だから。寝かしつけて店に戻った。
店から家は歩いて20分程度。そのとき私が行ったスナックへの道を良く覚えていた物だと思う。
そのスナックへは前に店のスタッフのバイトを連れて、私も一緒にいったらしい。
いまなら、夜中未就学児を放置って虐待だよね。
- 414 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>413
何でネグリジェ捨てたの?
- 415 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>414
たしか、夜中目覚めて母(というか父もだけど)いなかったのが数回あったから。
ネグリジェは私を寝かしつけるときに着ていたからからかなあ?
単純にパジャマ着てたはずなのに、いない→癇癪、だと思う。
- 416 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- スレチな話を引っ張んな
- 417 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- ああ、自分のスレ再度読み直して多分、当時自分が思ったのは
「一緒に寝たはずなのにいない。私より飲むのが大事なんだ!」って思ったんだと思う。
この他にも、この数年後、弟ができて「タクシーに1メーター乗る姉弟」として
タクシー運ちゃんに有名になったりもした。
- 418 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>416
ごめん。引っ込む。
- 419 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>418
引っ込むとか言う前に引っ込んでくれよ
- 420 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>419
うざいうざいうざい
- 421 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- と、喚いてるばかりじゃ、
- 422 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- ネグリジェに昭和を感じてちょっといいな
- 423 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- 「島田さん、引越しましたよ!」
- 424 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- テイク40。修羅場だな
- 425 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- じえじえっ^^;
- 426 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 15年くらい昔、家族で盆に車で田舎の祖父の家に向かった
深夜近くに途中の道の駅で、両親と弟がトイレに降りて
私は後部座席でウトウトしていた
ガチャっと音がして、後部のトランクドアが開いて
誰かが私を抱き上げようとした
その時は父だと思って「だから、トイレは良いってば!」と振り払おうとしたが
相手は無言で、私を抱き降ろした
腕の感触や匂いに違和感を感じて目を開けると、見知らぬ男性だった
大声をあげようとしたが口を塞がれた
その時、車に乗っていた犬がけたたましく吠えて、男に飛びかかってきた
2週間くらいの滞在なので、犬も連れて行っており、親がトイレに降りた後こっそりケージから出していた
小さいヨークシャテリアだったけど、凄い速さで男の腰や足に噛み付き
男が悲鳴をあげて私を取り落とすと、男の腕に噛み付いた
男が腕を振っても噛み付いたまま離れなかった
私は、もう声をあげる気力もなく、泣きながら固まっていた
駆け戻ってきた両親が、男から犬を引き離そうとしながら男に謝っていた
その時やっと声が出て「この人悪い人!犬は私を守ろうとしたの!」と言うような事を叫んだ
後のことは良く覚えてない、母と弟と犬と道の駅の事務所のような部屋で
知らないおばさんに野菜カリントウを進められて、困った事しか記憶に無い
警察の人に、車のそばで写真を撮られた時は、もう男はいなかった
両親から何度も謝られたけど、この事件のことは家族のタブーみたいになっていて
あれが誘拐だったのか、なんだったのか未だに良く分からない
両親は鍵をかけて行ったはずなのに、何でトランクドアが開いたのかも謎
- 427 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>426
犬はどうなったのかな?
- 428 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 犬は、一本歯が抜けてたけど元気だった
去年18歳で天寿を全うした
普段は誰にも吠えなくて、よちよち歩きの弟がしっぽを引っ張っても
上に乗っかっても黙って我慢してる優しい大人しい犬だった
- 429 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 幼女趣味の変態だったのかな?
犬を離していて良かったね、怖い
- 430 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- ふむ。そしたら、男に非があると認められたのかなぁ。
- 431 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 性的にムラムラすると男は特有のニオイを発するから、それで気づいたのかもね
- 432 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- こうやって「親が少し目を離した隙の神隠し」が起きるのか・・・・
- 433 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- もう怖くて娘からは一秒も目が離せない( ´Д`)
- 434 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 娘、本当に居るのか?妄想じゃ無いのか?
っていうか、ヨメ居るのか?
- 435 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>434
この林系返し、もう古いし面白くないよ
- 436 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 勇敢な犬GJ!!!
小型犬が大の男に立ち向かうとは、犬も恐怖心があったろうに。
これぞ忠犬!
犬さんの冥福を祈る…
- 437 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 434早くファビョってよ〜
- 438 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 前のスレが落ち着いていそうなのでカキコ。初なので変な部分あるかもです。
少しオタクな話が出てくるので苦手な人はスルーしてください。
自分は今現在高校生なんですが、先日長かった髪の毛を肩ぐらいまでに切った。
仲間の中ではよく銀○のヅラぐらいだねって言われていました。実際私も彼のコスプレしたら案外イケるかも?なんて少々乗り気なところもありました。
そっち系の仲間たちとアニメの話で盛り上がっていると、対して仲良くない子(仮にAとしておきます)が登校するなり何やら訳の分からないことを叫んでいました。
はっきり言って接点がないのでうるさいなー程度で無視してたんですが、いきなりAが私に近づいてきて私の髪の毛を鷲掴みにしました。
ちょうど教室のドアに背中を向けていたので私にはAの姿を捉えることが出来ませんでした。
さっきまでお喋りしていた友人や周りの生徒はしばらくまさしく(゜□゜)ポカーンとしていましたが、ふっと我に返ると私からAを引き離しました。
私は髪の毛が10本ぐらい束で抜けただけで大した被害はありませんでしたが、それはもうAが暴れる暴れる。
朝礼に先生が来るまでの5分間、Aを止めるのに5人がかりで大変でしたが、なんとか先生に受け渡すことが出来ました(あまりの乱心っぷりに担任が危険を感じたのですぐに取り入ってくれました)。
それから結局Aは放課後まで姿を現すことはありませんでしたが、帰り際に先生に呼ばれ、私と朝話していた友人数名とクラスの2、3人の子が集められました。
(続きます)
- 439 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 私の桂を返せーでしょどうせ
- 440 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- ズラじゃない、桂だ
- 441 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- まさかここであの迷セリフを見るとはw
しえん
- 442 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- まさかの週一連載
- 443 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 同人合宿のナリキリ厨とは懐かしいw
アレ無くなって10年位か?
- 444 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>438
何時間経てば続きが読めるのかな
- 445 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 本当に高校生が2CHに書き込んだりするのかな?
- 446 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>445
今の世の中ふつーに携帯とかで書き込みはできるんじゃね?
やるかどーかは個人差あるとは思うけど。
- 447 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 創作にいったい何時間かけてんだよ
>>438駄作はもう要らんわ
- 448 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 駄作が一個でも出るとスレを荒らしたくなる
あーこりゃストレスたまってんな
- 449 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>438です。父親にPC占領されてるうちにレスついてましたね、ごめんなさい。
携帯はお金がもったいないのでネットを繋ぎません。
ちなみに創作じゃないです。だからこそ困っているのですが…。
れっきとした高校生です。
まあ続きを書かせていただきます。
先生は疲れた様子で私たちに事実確認を求めてきました。
とりあえず要約しますが、
・(私)ちゃんがあたしの許可なく髪の毛を切っていたのが許せなかった。
・(私)ちゃんのあの髪の毛はきっと桂様(本当にこういったらしい)に憧れていたからだ。それをいきなり切るなんて桂様への冒涜だ。
・というか(私)ちゃんは現実でいい子にしているあたしへの桂様からのプレゼントだ。
・今度イベントがあるから誘ってコスプレしてもらおうと思っていた。
・あんな髪じゃ桂様になりきれない。
などなど、先生も事態を把握しきれていないのでまあこんな感じでした。
もちろん私や友人、クラスメイトは(゜□゜)ポカーン
だって本当に仲良くないんですから。
そもそも私は確かに銀○好きですけど、桂さんよりは左目を隠したあの方のファンですし、銀○への興味が段々薄れているので桂を意識しているわけでもない。
先生には事情を話して、なんとかその日は帰れました。
家に帰って特に何かあるでもなくその日は無事に終了。しかし次の日が大変でした。
(長いと怒られたので続きます。次でなんとか終わらせます)
- 450 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>449
慌ててまとめなくていいよ。
- 451 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 前の日と同じく友人たちとお喋りをしていたらAがやってきました。友人たちがバリケードになってくれて睨まれるだけで済み、ほっと胸を撫で下ろしました。
しばらくは友人が守ってくれるというのでそれに甘えて、最低でも2人で行動することになりました。
そんな中、休み時間に急にトイレに行きたくなり私は席を立ちました。1人ついていこうか?という友人の誘いを断り、さっさとトイレに行きました。
手を洗っていると、いきなりAが現れました。「うげっ」とは思いましたがスルーすることに。
彼女はじっと私を見つめていましたが頑張って無視。帰ろうとすると通路のど真ん中に立ち両手を広げ、私がトイレから出られないようにする。
「あの…どいてくれませんか?」
「はあ?あたしの桂様を冒涜した人間が何言ってんの?」
「…あのさ」
「うるさい!!」
と彼女が取り出したのは鋏。
ちょ、某バスケ漫画の親コロですか!?と呑気に思っていると鋏を持って彼女は襲い掛かってきました。
人に刃物を向けられたのはもちろんのこと生まれて初めてで、怖くて涙が滲みました。
狭いトイレで頑張って逃げ回っていると、心配で様子を見に来てくれた友人がこの惨事を目の当たり。
Aにタックルを食らわせて鋏を奪うことに成功(友人曰く無我夢中だったのではっきり言って覚えていない、とのこと)。
まあその後は先生に報告して親に連絡を入れてもらったのだが、友人に取り押さえられているときもAは喚いていました。
恐怖のあまり対して覚えていませんが
・それぐらいの髪だったらもう少し切って紅桜編の桂様になれる!光栄に思え!!
・可愛くないくせに桂様に似ているのが腹立つ!
・あたしの桂様ぁ!!
みたいなこと言っていた気がするが覚えていない。
その後のことはまだまだこれから。
報告に来れるか判りませんが、苦情が出ているようなのでROMに戻ります。
とにかく、自分が髪の毛を切ったことでこんな事件になるとは思わなかったというのが第一の修羅場。
最大の修羅場はやはり鋏を向けられたこと。ガチで死ぬかと思った。
それでは、失礼しました。
何時間もかけてすみません。次の方、お願いします。
- 452 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>451
Aは、既に精神疾患だと思う
取り返しのつかないことになる前に
専門医の受診をすすめた方が良い
あくまでも>>451じゃなくて
学校の先生にやってもらえ
- 453 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 苦情に関しては気にすんな。
で、もはや身の安全の話になっとるんでしっかり対処してもらった方がいいな。
つーか、レイヤーだったら短髪の方がカツラ使って選択肢が増えると思うから好ましいと思うんだがなぁ
伸ばしてるお人に切れとぬかすならまだしも。
- 454 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- こえー、その女がエリザベスに見えてきたわ
- 455 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN O
- どうでもいい情報を長文に混ぜ込むところが2ch慣れしてないって感じで初々しいね
- 456 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 合宿所ですか?
- 457 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 刃物向けるって傷害未遂だよね?
- 458 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- ヲタネタが嫌われるのって文章に余計なもの織り込むからなんだよ
短くまとめるつもりなら削れや
- 459 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- いや、その後オタ話に花が咲くからだろ
- 460 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >苦情が出ているようなのでROMに戻ります。
嵐なんかスルーした方がいいよ
その後どうなったかまた時間があったら書いてね
Aの処分とかその後のAの様子とか
- 461 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>426
15年くらい前なら、座席部分のロックはしてもトランク部分は別、って車があったよ。
っていうか、10年オチの私の車がそうだよ。
- 462 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 銀○がわからない…。もう年だなあ。
- 463 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 銀魂
- 464 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>438 さん、お疲れ様でした。ハサミは怖いよね。
- 465 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 親コロって何ですか?
- 466 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- ん〜…わかんない♪
- 467 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN P
- 元々の漫画がよくわからん
- 468 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>465-467
なんか、ググってみたら
「黒子のバスケ」・・・・・かな?
- 469 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 正直漫画が世界の中心にあった年じゃなくなってるから判らなくてもどうでもいいや
- 470 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- ええっ!?
漫画が世界の中心だった年齢なんて俺にはなかった
- 471 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- ボッチだったんだよ言わせんな恥ずかしいw
- 472 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- まあ、自分の世界の中心だったって言うならかまわないだろう。
自分の世界のすべてにした上でその世界に他人を巻き込む報告者事例みたいになっちまうとしゃれにならんが。
- 473 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>438
修羅場真っ最中おつ。がんばれ
とりあえず漫画にしろなんにせよその道のオタクじゃないと理解できないネタは
そういう人たちのコミュ外では出さないほうがいいよ
バカにされて嬉しいもんでもなかろ
- 474 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- はぁ。やっぱオタク話って読んでて虫唾が走る。
苦手な人はスルーしてって言われてんのに読んでいつも後悔。
- 475 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 読まなきゃいいのに馬鹿じゃね?
- 476 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN O
- 勝手に自分の脳内で全てを終わらせている人ってホント迷惑だねー
勝手にアニメ設定されて、挙げ句自分の妄想外の人物だったから殺す。
今頃どこかでストーカーしていそうだ
- 477 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 普通にこのA子ちゃん病気でしょ?
学校が連れて行っているか親が連れて行っているかどっちか。
後日談あるだろうな。
- 478 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 親があかんパターンの場合もあるな…
- 479 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 目が覚めたら、どこかからしくしく泣き声がしていた。
なんだろうと寝ぼけた頭で探したら、隣県の実家で同居してるはずの弟嫁が玄関の前で泣いてた。
生後5ヶ月の赤ん坊抱いて。
どうやら弟が出産育児で少しやつれた?嫁に魅力を感じなくなったと、
飲み屋のねーちゃんと浮気したらしい。
同居の両親は弟の肩を持ち「浮気は男の甲斐性」だとかのたまったそうな。
仕方がないので、さくっと実家に電話した。
「テメエの生活費も稼げず、借金と子供しかこさえるしか脳のない糞が、
甲斐性とか言ってんじゃねえよ、クズ野郎ども。
来月の仕送り欲しかったら嫁さんと赤ん坊に謝れクズ野郎ども。
お前ら全員タヒんで詫びろクズ野郎ども。
お前ら生きてるだけで酸素が減ってるんだ。地球に詫びてタヒねクズ野郎ども」
両親弟ともに、自分の仕送りで生きてる寄生虫のクズどもなので、
すっとんできて玄関先で土下座。
ついでに弟はしばらく使い物にならんように股間をしこたま蹴っておいた。
娘に寄生する甲斐性しかない父親も蹴り飛ばしておいた。糞が。
さすがに玄関先でやりすぎたせいか、ご近所からK察呼ばれたのが修羅場。
まあちゃんと事情を説明してお帰りいただきましたがね。
泡吹いてる弟と顔をぼこぼこに腫らした父親を同情的な目で見ていたのが、特徴的な夜の出来事でした。
- 480 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- ちなみに昨日の夜の話です。
- 481 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>479
離婚させたら?
- 482 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- なんというか
弟を2度と使い物にならないようにしておいて親共々絶縁し
離婚後の元弟嫁と子供だけ面倒を見たほうがマシな気がする
そのまま5人を養い続けるの? この先まだ増えるかもしれないのに
- 483 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 自白乙 傷害罪で逮捕だな
- 484 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- よくそれだけ養える稼ぎがあるなあ
すげーーーー
- 485 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- お金の為に土下座しただけで、絶対反省してないよなー
弟嫁チクチク苛められたりしないかね?
結婚生活続けても未来なさそう
それだけ暴力を震えるってことは実家の奴隷乙でもないだろうに、養ってあげるのがよく分からんね
- 486 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>483
この場合、現行犯じゃないし
被害者側が被害届出す訳ないし
- 487 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 傷害は親告罪じゃないからなぁ。
警察になんて言ったかわからんけど、>>479の書き込み読む限り
警察は事実誤認で逮捕してないだけな感じだね…
こういうヤツはきちんと警察のお世話になった方がいい感じ。
放っておくとそのうち大変な事件を起こすに決まってる。
- 488 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- というか、弟嫁とその子の不幸な生活を報告者が維持しちまってる形になっとるだろ、その仕送りって。
離婚させて、甥なり姪なりへの支援ということで弟嫁に仕送りした方が絶対いい結果になると思うが。
- 489 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- そんな屑一家のところに弟嫁さんと乳飲み子帰したのか?
粗略にしたら仕送りが停まるって屑にちゃんと理解出来てれば良いが、
逃げ出せないようにしてこき使いつつ浮気繰り返すんじゃないかなぁ
弟嫁さんの実家に戻ってれば良いけど
- 490 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 逮捕? じゃ、それを望む人が通報したら? 親告罪じゃないんだしな。
ま、ここでの書き込みだけじゃ絶望的だし、少なくとも怪我が治るまでの間に
報告者の仕送りに頼らないと生活できないゴミ屑どもがその通報に同調するなんてのはまずないと思うがね。
- 491 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 金はそこそこ稼いでるから、別に構わない。
私には家族いないし、貯まるだけで使わないので。
私は病んでるので、私に土下座する両親を見るのが好きだし。
嫁さんは実家に返したよ。離婚を視野にいれての別居だそうだ。
>>483
全部K察来たときにゲロったけど、お咎めなしだったよ。
喧嘩は程ほどにねって言われただけだった。
- 492 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- あ、実家っていうのは嫁さんの実家の方ね。
- 493 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- これサレ女の創作だろ
- 494 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- そうだろうな。いくらなんでもちょっと
- 495 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>492
良かった。まあ、不幸の再発防止はできそうだねぇ。
- 496 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- いちいち創作とかいうヤボな奴ウザ
- 497 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 躾しないでエサだけやり続けたら
次の不幸が起きるんじゃないかい
- 498 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>496
だったらもっと面白い作品を投稿しろよ
- 499 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- つまらないのは事実だしね
- 500 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- お前らの存在の方が無駄だよw
- 501 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- こういうサレ女が妄想の中で全能感に浸ってる作品て
どぶすBBAのオナニー無理やり見せられる不快感に通じるよね
- 502 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>491
扶養に入れてるの?
収入もないのに弟はよく結婚なんかしたね‥
- 503 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 同じ家庭で育って全然違う状況になる
けっこう珍しくないんだよね
不思議だ
- 504 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 弟=長男教で甘やかされて社会で通用しない愛玩子
姉=差別されて苦労して育つが、それが実になり重用される搾取子
これだろ
- 505 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN P
- サレ女さんと文体が似すぎですね
似てるからって本人と決めつけはできないけど
本人には解らないクセってでるんだよね
- 506 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>504
ああ、このパターンなw
一姫二太郎の最悪ケースw
- 507 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 一姫二太郎三茄子
- 508 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 障害とか言ってるのは馬鹿?
家族内だから民事不介入でしょ。
家族がが被害届出せば事件になるけど出していないようだし
現実知らなすぎ
- 509 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN P
- 姉に仕返しして働けなくなったら、困るのはクズどもだしな
毎月定例土下座会にしなさい、ぜひ。路上で。
- 510 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 義妹は実家に帰ったし、こんな屑両親屑弟とは縁切ってさっさと逃げればいいのに。
義妹と良好な関係が続くならばその赤ちゃんへの仕送りだけにしてさ。
- 511 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>510
本人がべつにいいって言うなら他人が口出す問題でもなくね
金渡してへこへこしてくるの見て溜飲下げてるみたいだし
- 512 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- クズはお金のためなら頭くらいなんぼでも下げるよ。
あいつはちょっと頭下げりゃ喜んで金出すwwwマジチョロいwww
くらいに思ってるかも。
- 513 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- まあ、金自体は好きにすればいいが弟嫁さんを冷遇するやつらに加担してたって形になってたのがなんだなぁ。
- 514 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- それって報告者が責任持たなきゃならんようなこと?
なんかどうにかしてマイナス部分を見つけようとほじくってるだけって感じ
- 515 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>507
命短し襷に長し
- 516 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN O
- >>515
恋せよウトメ
- 517 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN O
- >>516
そして妊婦嫁に「浮気子に違いないフンダララ」と自己紹介乙するわけですね。
- 518 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 結局自分が搾取されていることに気付いていないようなのがなんとも
- 519 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- どうせ搾取されるなら溜飲が降りるやり方のほうがいいって感じに受け取った
さっさと絶縁しちゃえと思わんでもないが
- 520 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 報告者も両親に頭を下げさせるより幸せなことに早く出会えると良いね
- 521 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>504
うちだ
弟は愛されて甘やかされて育ったのに専門出てもバイトで30超えた
まともな社会スキルもないし彼女もいたことがない
しかも未だに母親に溺愛されてる
- 522 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN O
- >>493>>501
サレではないだろうな。
文体も話の構成も幼過ぎるww
家庭板=既婚女が多いはず=意地悪な舅姑と不倫した人間を叩きのめす話をすればウケる筈
という短絡的な考えの夏休みのお方のように思われる。
社会人になったことがある人間なら、別居の両親を養うのがどれだけ大変か、
ましてや兄弟夫婦まで養うなんて、どんだけ有り得ないかわかるはず。
ま、不倫した経験のある人間にロクな奴はいないけど、お子ちゃまが手を出すにはまだまだ早い。
- 523 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 別に養うくらいなんてないよ。
まっとうな仕事なら大変だろうけど、
20代の頃にそのクソ両親に風俗に売られたからね。
風俗の店長が割といい人で全部あいつらに搾取されなかったから、
その時稼いだ金元手に今は不労所得が結構あるんだ。
文字通り搾取子と愛玩子だった。
今は立場逆転してるけど。
その頃の無理がたたって子供は無理だし、それもあって結婚する気もない。
たまに一人でいると気が狂いそうになるけど、あいつらが私に媚び諂う姿を見るとすーっとするんだ。
だから家畜を買うのをやめる気もないんだ。色々心配してくれた人には申し訳ないけれど。でもありがとうね。
- 524 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>521
上はさっさと出て行って下はいつまでも側にいてくれる、だから余計溺愛するのかもね
- 525 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN P
- >>523
土下座係毒親は置いとくとして、犬とか飼いなよ。
無条件でぺろぺろしてくれる犬は良い、人間の数十倍良い
- 526 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 動物賛成
犬でも猫でもウサギでもハムスターでもフェレットでもインコでも好きな動物飼うといいよ
大変だけど癒されるよ
いつかはそんな不健康な世界から脱して幸せになって欲しいわ
- 527 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- んだな 犬ネコはいいよ どんな飼い主でも愛してくれる
その愛に浸ればいいよ そしていつの日かあなたを金ヅルにしない
優しい男性と知り合えるように祈っておく
難しいけどね
- 528 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>525の言う通り動物の中でも一番愛情を返してくれるのは犬だな
犬嫌いでなければオススメ
こだわりがないなら保健所から貰ってくれば買うお金もいらないし、命も救えていいと思うよ
そうやって心がいい方に向けば、いいことやいい出会いも少しずつやってくるものだよ
- 529 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >媚び諂う姿を見るとすーっとするんだ。
それなら土下座で適当に許さないで絶縁宣言してどん底まで落として、
泣き喚かせて餓死心配するまで追いつめてからお金渡したり、
しばらく定期的に仕送りしてある時ぱたりと連絡断って必死に探させたり、
もっと色々遊んでやればいいよ。
- 530 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- いきなり書き込んですみません
数年前に義姉(夫の兄嫁)が無くなりました。まだ若かったのに、熱中症でした。
その頃私は結婚して間がなくて、義姉含め夫実家側の事はよく知りませんでした。
夫から義姉が倒れたと連絡が来て、すぐに病院に行きました。
病院には義姉・ウトメ・コトメさんが既に来ていて、義姉さんは大丈夫そうでした。
話も普通に出来て、笑っててみんな一安心。
そこで突然トメさんが「だから言ったじゃない!熱中症に気をつけろって!」
ってキレだして、義姉さんに説教しだしました。
かなりキツい感じで、普段思っていた事を爆発させていました。
「あんた、いつまでたってもそんなじゃ、こっちも迷惑だからね、
突然死なんかで子供残されても面倒見切れないからね、全くあんたは」
と、再び義姉の悪い所を並べ立てたいたら、義姉の容態が急変。
そこに義兄とその子供達(小学生)が入ってきて、すぐにナースコールしたけど
義姉はそのまま亡くなってしまいました。
義兄とその子供達からしたら、トメさんが罵りまくっていたら死んじゃった、
という風に見えたろうし、そうでなくても自分の妻が最期に聞いた言葉は
姑の自分への不満だった、という事になる訳で、大修羅場になりました。
トメさんが黙っていれば、せめて夫と子が着くまでは持ったんじゃないか、
或いは死ななかったんじゃないか。
現場に居た私からしたら、義姉さんは大丈夫そうに見えので、
トメさんも安心して「だから言ったじゃないの!」になったんだろうと思うけど
それ以前に嫁姑間で色々あったみたいで、駄目だった。
- 531 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 義兄夫婦は結婚当初から夫実家に同居して、あまり上手く言っていなかったそうです。
トメさんは主婦業はなんでもござれの人で、義姉がトロく見えていたらしく
いちいち文句を言っていて、義姉が一方的に我慢していた。
子供が小学校にあがった時に同居解消して、でも近距離だったので
(義姉さんが介護があるウトを心配してそうしようと言ってくれたそうです)
トメさんは年中その家に来てやっぱり文句放題。
義兄はもっと遠くに引っ越そうと、義姉を説得している最中だったそうです。
トメさんの言っている事自体は正しいし、義姉に家事を教えようとしている
っていうのは分かる、お金も出してくれるし、孫も可愛がっている。
ただ、とにかく言い方がキツくてしつこい、という事だったみたいです。
だから義姉もあまり邪険に出来なかったそうで(実際家事は苦手だったそうです)。
そんな流れだったので、義兄と子供達は、トメさんを敵認定、
妻を最期の最期に罵って逝かせたとして、絶対に許さないって絶縁しました。
トメさん本人も、回復したのかと思ってガンガン責めている最中に泡を吹いて
亡くなってしまったから、ショックだったらしく鬱になってしまいました。
私と夫はどうしようもなく…。
そのまま、なんとなく両方の家と疎遠になってしまいました。
時節の挨拶はしているので絶縁という訳ではないです。
それ以来、熱中症と病気の人には凄く気を遣ってしまいます。
治ったと思って無理をさせて、もし直後に亡くなってしまったら…
と思うと怖くて。
私はトメさんのせいではないと思っていますが、
状況からしたらトメさんのせいだとしか思えないだろうし、
実際病み上がりの人を罵るなんて絶対に駄目だと思うし、自業自得…。
病院で、病気の人にキレてる身内の人、多いですけどトラウマなのか
見ているこっちがドキドキして怖くなります。
- 532 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- すみません、義姉じゃなくて義兄嫁と書くべきでした…。
当時お姉さんと呼んでいたのでつい(そう呼んでねと言われた)。
義兄嫁は、普通にちゃんとした良い人でした。
- 533 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 元気そうに見えた人が急死する、確かに修羅場だ…。
- 534 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>531
普段仲良しでうまくいってる家族なら、病み上がりに「だから言ったでしょ!」と怒られても、
ああー自分を心配してくれてるんだな〜と思えるけど、
普段から関係が悪い嫁姑の間柄では、その罵りは過剰なストレスにしかならんよな
死んで子供を残されても面倒見切れん、なんて、病み上がりじゃなくても言って良い言葉と思えん
第三者としては、姑のせいではないと思いたいだろうけど、
やっぱり間接的にはなんらかの要因になったんじゃないかと思うな
本当はまだ気分が悪かったかもしれないのに、姑に嫌味を言われたくなくて我慢してて、
それで急変したように見えたのかもしれんし
過度なストレスって、本当に体に影響を与えるよ
相手のことを、いくら叩いても壊れない&自然に元通りになるサンドバッグだと思って
お構いなしに叩き続けてるとこういうことになるってことだよ
姑さんは自業自得すぎる
- 535 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 熱中症怖いなあ 手当てはしたけどイキナリ罵られて血管が締まっちゃったかな?
安静にしておくべきだったのに みんなも気をつけてね
そもそもなんで熱中症になったんだろう トメがクーラー使わせなかったとかじゃね?
- 536 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>530
熱中症って血液の濃度にも影響するみたいだよね
旦那も病院で検査受けた時、心配でオロオロしてたんで
医者から受けた説明の内容は詳しく覚えてないけど
心臓とか血管系で注意されたよ
疾患がある人には、かなり負担になると思う
そこに心的ストレスかけたら・・・
ウトメの取った行動は責められて当然だ
- 537 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 熱中症で入院してて、ベッドに寝てなきゃいけない状態(逃げられない)で
罵られたことで、迷走神経反射を起こして、ショックに陥って…ってことも考えられるから
トメのせいじゃないとも言い切れないと思うなぁ。
- 538 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>479
クズ野郎どもが罵倒の語彙の大半を占めているようだが、よくやった
- 539 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 90%くらいの確率でトメのせいじゃね?
- 540 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- うん、トメのせいだと思うなぁ
ストレスを舐めちゃいけない
精神病で危篤レベルにまで衰弱した人を知ってるし(本人に生きる意志がないと難しいと医者に言われた)、心と体って不思議なところで繋がってるよ
- 541 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- うん、トメのせいだと思う。
トメは自業自得だけど、義兄嫁さんはお気の毒だね…
- 542 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- どう考えてもトメのせいだな
完全第三者が外から見ててそう感じる
- 543 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- トメでしょうな
- 544 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- トメさん、それからずっと修羅場なんだろうな^^;
- 545 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- それだけのことをしたんだから仕方がない。
- 546 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 口うるさいオバサンなんか幾らでもいるじゃん^^;
トメさん死んじゃうよ
- 547 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 自分のしたことが返ってくるんだね。
- 548 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 身体でも心でも、弱ってる人間を鞭打つような言動は慎むべき
普通なら優しい言葉をかけるのが人情
酷い言葉を投げ付けたトメは自業自得
- 549 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- それで鬱になるとかトメ甘えすぎw
鬱になる資格もないクズだよ
自己嫌悪する位なら市ねばいいのに
- 550 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- このトメさんみたいなタイプの人って自分で
「私は竹を割ったような性格、思ったことはバサバサ言う、悪気はない」
とか自己弁護するんだよな
- 551 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- というかおまえらそのトメと同じ事してるって自覚ないの?
- 552 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- ひとこと心配したわよ!!!って素振りがあったならまだね
これはお気の毒だわ
- 553 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- ネットで吐き出すのと
実際に面と向かって言うのとは違うからね。
- 554 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>551
全然、違うよ
このスレを読まなきゃ>>530>>531の姑には全く目に触れないわけで
熱中症で病院に搬送されて、弱ったところに姑から罵詈雑言浴びせられた義兄奥さんとは大違い
- 555 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>551
煽って楽しい?
トメよりタチ悪いぞ
- 556 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- かなり端折ってますが
新婚の頃に帰りが遅い夫を浮気してると疑った
でも夫を信じたいし、怖くて追求できなかった
そんなある日、夫から大事な話があると
離婚を言い渡されると思って私は涙目
でも実際は違った
私の姉が浮気をしてる、何か知らないかって義兄から相談があった
いろんな経緯があって、夫が義兄に協力することに
それで浮気の証拠を掴んだので、姉と義兄は離婚するだろうと
夫は私の姉を罠にはめるような事をしてすまないと私に謝罪
状況がかなり悪質で野放しにできなかった、中々言い出せなかったと釈明
斜め上のさらに斜め上展開で私はポカーン
これが私の修羅場
その日は頭がパニックだったんだけど、翌日は冷静になっていた
それで後日、姉夫婦、私夫婦、私両親、義兄弁護士で話し合いをした
最初は義兄、夫VS姉、私両親の図式だったけど、証拠を出された途端に姉の味方がいなくなった
姉の三股以上の不貞を聞いた父は涙を流して、母は姉を罵った
姉は号泣で過呼吸気味
義兄が泣いて話ができないから、代わりに夫と弁護士が話を進めていた
事前に夫からある程度聞いていた私は終始傍観者、晩ご飯の献立を考えていたとおもう
みんなは修羅場だったろうけど、姉に愛想が尽きたこの日の私はそんなに修羅場ではなかった
- 557 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN P
- 旦那さんが辛かっただろうね。あなたに告白するまで
全てを知った後の両親も、信じていた分ダメージが大きかっただろうし
それにしても三股もするってお姉さん、元気というか‥
何が不満だったのだろうか?
- 558 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 一本しかないことが不満だったんだよ
- 559 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 自分だけ修羅場になればいいのに人の修羅場を傍観して修羅場とか今一と言うか気分が悪い昨日今日
- 560 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>531
>孫も可愛がっている。
孫にとっては自分の母親を悪く言われることが一番嫌い
どんだけ孫を可愛がろうと言っていることが正しかろうと、
自分の母親を責める人のことは嫌いだよ
- 561 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>559
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 562 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>559
読解力なさすぎワロタ
- 563 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN i
- トメがトドメか
- 564 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0!
- >>530
義姉が罵られてる間報告者と夫は黙ってみてたの?
- 565 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>562
良く読めばわかるけど530も556も自分の修羅場じゃないでしょ。
こんな話感情移入出来んわ。
- 566 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 結婚して間もなくの若い女性が、年かさの長年家族に
君臨してきたであろうトメの暴言を止めることは無理だろうなぁ
>>564は舅や小姑、報告者夫を追求したほうがよくない?
- 567 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>565
釣れますか?
- 568 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>564
海外鯖でツリとは、遠洋漁業だね
- 569 :名無しさん@HOME:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
- 2ちゃんねるに感情移入・・・だと?
- 570 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 62.
530 : 2013/07/29 20:51:30 ID: aCk/CrEg
本文を書き込んだ530です。
規制でスレに書き込めなかったのでこちらに書き込みます。
すみません。
やっぱりトメさんのせいなんですかね…。
そうかなって思ったけど、出来るだけ考えないようにしていました。
というのも、義兄嫁が熱中症になった原因は、
クーラーをかけないで家事をしていたからです。
自分一人の時は出来るだけ電気を使いたくないと言って、
蒸し暑い部屋の中で大汗をかいて作業していたそうです。
トメさんは、家の中で熱中症になる人は多いんだ!
電気代出すからクーラーつけろ!!水飲め!!といつも怒鳴ってて。
その日もクーラー付けてるかどうかチェックしに義兄宅に行き
そこで倒れている義兄嫁を見付けて… という流れでした。
病院でのトメさんの暴言は確かに酷くて、
そのせいで義兄嫁さんが!という気持ちはあるのですが
上記の経緯を知っていたので、なんとも言えず…。
とにかく、熱中症は怖いと言うことと
病人に「だから言ったでしょ!」は言わないという事だけ、胸に刻みました。
皆さんも熱中症気を付けてくださいね。
子育てちゃんねるに書き込んだ報告者の続き話
- 571 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 前レスから思ってたんだけど、このトメツンデレじゃないのか?
- 572 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- たとえそうだとしても、このトメはデレの部分が嫁に伝わらなかったんだから無意味
デレのないツンデレなどただの嫌味
- 573 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- う〜ん・・・熱中症になるからヤメレっていう再三の忠告を無視して
ぶっ倒れて死んだんじゃさすがに自業自得だなぁ
- 574 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- まあ、病室では(元気そうに見えても)病人に暴言は吐くなってことだ
実際にストレスは体調に影響するし、たまたま偶然のタイミングでも、
周囲は「暴言のせいだ」と思うに違いないから
- 575 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 530のトメの正体は分からないが、
過去には電化製品を使っていると楽しているとうるさく言うトメもいただろ。
クーラー付けてると説教するトメも存在するんじゃないのか。
- 576 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- いても今の話には関係ないな
- 577 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O
- 530トメがクーラーチェックに行かなかったら、小学生の義兄子が、
義兄嫁死体の第一発見者になってたんだろうね
- 578 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O
- うーん、「自分一人にクーラーは勿体ない」っていう義兄嫁の気持ちは解るなぁ
かと言ってウトメからクーラー代を貰うのも「家計の遣り繰りも出来ないダメ主婦」の烙印を押されるみたいで無理だな
忙しかったのか、水分補給も勿体なかったのか…
それにしてもいくら義兄嫁が倒れているのを発見出来たにせよ、日中嫁一人の家にいきなり凸して家の中に入るトメはイヤだなぁ…
- 579 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- これは、みんな不幸になっちゃったね
犯人探しはいらないと思うわ
578も気を付けろよ
- 580 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN P
- エアコンかけずに汗だらだらで楽にダイエットイェ〜イv
って思ってしまったw(不謹慎スマソ。)
- 581 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- トメの責任だと書いたけど
熱中症の原因みると、なんか後出し感ありあり
ちゃんと注意してたし、発見者だったなら
少しトメにも同情するわ
- 582 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O
- この義兄嫁だとイライラするかもね
かといって100%トメの味方する気にもならない案件だし難しいね
- 583 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- クーラーもったいないのはわかるけれど
お年寄りじゃないんだから、家の中で熱中症になるなんて
義兄嫁は自己管理が出来ない人だったのかな?
だとしたらトメが口うるさくなってしまうのも無理からぬが…
とはいえ病室で口うるさく説教は控えるべきだった
- 584 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>583
元気に見えたからこそ厳しく言う気持ちは分る話だけどな。
親心ってそういうもんじゃねえ?
- 585 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 屋内での熱中症は多いぞ?
お年寄りが特に多いだけで、若くても無関係ではないよ。
- 586 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 熱中症になったのは義兄嫁が悪いけど、とどめさしたのがトメなのは変わらないと思う
- 587 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 後出しw
- 588 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 節約じゃなくてエアコン嫌いで絶対つけない友達がいるから心配になったわ…
扇風機つけてれば大丈夫なんだろうか?
- 589 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>584
気持ちは分かるけど、その場ではぐっとこらえて退院してから落ち着いて諭すのが正しいやり方だよ
罵るような説教じゃヘコませるだけであんまり伝わらない
- 590 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>588
大丈夫じゃないからテレビやラジオ、新聞等々でくどいほど注意してる訳で
- 591 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 10年前の話し。
当時高校生だった私は、一人で留守番をしてると家の電話がなった
出てみると物腰柔らかそうなオジサンが「○○さん(姉)居ますか?」と聞いてきたので
「仕事に行ってます」と答えると「本当に?」「居るんじゃないの?」などしつこく聞いてきて「じゃあ職場の電話番号教えて」など最初は優しい声だったのに
私が「居ません」「分かりません」と答えると態度が豹変!
「出せやゴラァァァア!!」「本当は知ってんだろぉぉお?!」など怒鳴りだし
ビックリして「居ねぇっつってんだろぉぉおがぁ!!」「自分で調べろやボケェェェエ!!」とこっちも怒鳴りだしたら
学校にいれなくしてやる、イジメにあわせてやる等脅されたが
「やってみろやゴラァァア!!」と負けじと大声で怒鳴り返してたら
「な…生意気な小娘め!」と言われたのがツボってしまい
ブッ!!と吹き出して電話を切ってしまった。
その後も電話はかかってきてたのですが、母が帰ってきて鳴り響く電話と
事情を説明しながら怖くなって泣いてる私を見て静かにキレながら
「この電話は録音させてもらっています。警察に恐喝で届けますね」と言ったらかかってこなくなった。
原因は、姉が某金融から借りたお金の返済が滞っていたせい。
初めて人に怒鳴られて、それから家の電話が苦手になった私の修羅場。
- 592 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>590
だよねぇ…
冷房も暖房も大の苦手らしくて部屋にエアコンないし、ある場所にいてもつけないんだ
水分と塩分とったりはしてるっぽいけど、そのうち倒れなかいか心配でたまらん
- 593 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>591
借金をしてそんな電話がかかってくる人間が家族にいるのこと自体が修羅場だね
とおもた
何で借金してたの?
- 594 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN P
- いるのこと
- 595 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >591
本当に録音していたら借金チャラにできた「かも」しれないな。まあ、そんなに甘くはないか。
- 596 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- いるのこと
- 597 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>593
そうですね…姉は学生の時からDQNでしたが
働き出してからはちゃんとしていたので母も驚いていました。
当時付き合っていた彼氏がパチンカスサイマーで、その彼氏の代わりに借金したようですが
当然返済もしてくれるはずもなく自分も安月給だったので返せなかったようです。
その後は何とか別れて借金完済したようです。
- 598 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>594>>596
「いるの」と「いる事」が混ざっただけと思うが
大事な事だから2回書きたかったの?
- 599 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>497
うへえ
自分だったら姉にふざけんなっって怒りそう
- 600 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>598
そうそう、それの事あるね。
- 601 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN P
- >>588
Tシャツを濡らして着て扇風機、
乾いたらまた濡らして着る
でなんとかなります。
- 602 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 40年前とかエアコンのある家の方が珍しかった位だ
だから死ぬ人も居ただろうけど別に問題にもならなかった
生活保護者のエアコンが贅沢として裁判になったのは20年前だったかな?
- 603 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 子供のころに刺青女と出会った時の修羅場。
家族4人で旅館(露天風呂あるところ)に行っていた。
構成は母、父、父の母、私。
母親が風呂からあがると、横には2人組の女がいた。
経緯はわからないけど、母親は風呂から上がった後、貴重品を預けているロッカーの鍵を
一度棚に置いた。(鍵は手首、足につけるタイプ)
目をちょっと離したあと(着替えていたのかな?)、鍵を置いた場所を見ると
鍵がなくなっている。
母が女に声をかけると、知りませんという返事(こんなやりとりをした気がする)
あれ?と思った母親が探しても鍵は見つからない。
裸になった女の背中を子供の私が見ると、2人の背中一面には龍(緑系統)の刺青があった。
ちなみにその旅館は刺青禁止。
母は旅館の人に鍵がなくなった事情を話した。私は母に女に刺青があったことを話した。
(刺青のことを話している時には旅館の人はいなかったかも)
空気が悪い中、しばらくすると祖母が来て鍵を母に渡す。
祖母は女が風呂に入っているときに、女の下着、服が入った籠をあさったらしい。
すると鍵が出てきた、ということ。
それからの経緯が今思うと謎だけど、旅館の人に鍵が見つかった事情を話しているときには
女の2人組は旅館から消えていた。
子供の頃も、祖母が人の服、下着が入っているものをあさったというのは、えーという感じだった。
もし、違っていたらどうするんだ、と。
父の母・父のことは嫌い。
さっさと死●でくれないかな。
- 604 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>588
エアコン付いてない所で仕事して8年目だけど、エアコンが入ってるところには、長袖を着ていくようになったよ
エアコン寒いよw
- 605 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 友人がエアコンや扇風機が苦手で
直風に当たってるお腹が冷えて下痢気味になるらしい。
本人曰く、体温が高いから相対的に
体温低い人よりも涼しく感じるというんだがどうなんだろ?
私はだいたい平熱36位で友人は36.7位がデフォ
- 606 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>602
40年前だと暑さの度合いも今と違うからねえ
- 607 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>602はいくつ?
40年前と今じゃ気温が全然違う。
39年前に生まれたけど、こんなにひどい暑さになったのはここ15年くらいだよ。
千葉県に住んでたけど30度を超える日の方が稀だったと思う。
予報31度で死ぬ〜〜とか言ってたよ
- 608 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>605
平熱が37.5度ぐらいだけど暑いものは暑い!w
エアコンや扇風機、別に苦手じゃないよ〜
自室の設定温度は30度にしてるけど
それは節約のためであって
車のエアコンは結構ガンガンにするし
- 609 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>595
録音で借金チャラにするって「本当にあった図々しい話」になっちゃうじゃんw
- 610 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>607
神奈川県も大体8月は28度ぐらいが普通で
30度って言ったら超のつく暑い日だったと思い出していたw
- 611 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 昔のエアコンは、冷える時は本当に寒いぐらいに冷えたりしてたけど、
今はいろんな機能がついてて、冷え方も柔らかいというか、適温をキープしてくれて、
あんまり体にこたえるような冷房じゃないものも出てると思うけど、
エアコン苦手な人は、それでもダメなのかなぁ。
うちには安いエアコンがついた部屋と、高いのがついた部屋があるけど、
同じ温度設定にしても、明らかに安いエアコンの方がキンキンに冷やしてくれるんだよね。
でも、高いエアコンの方が、長時間部屋にいても疲れない。
送風口の下にいなければ、風が当たる感じもないし。
- 612 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 流れ豚切り投下すみません
週末にあった修羅場書き込んでいいですか?
自分は傍観者ですが。
兄→フツメン高学歴高収入おっとり
兄元婚約者→美人高学歴高身長
兄今婚約者→フツメン高学歴低身長ボーイッシュ(?)
私(妹)→ヒキデブOL
伯母→母の姉基地外
兄が元婚約者に浮気され婚約者解消が2年ぐらい前
その後、知り合った後輩今婚約者と出会い婚約
週末に実家に2人で挨拶に来た時の話
正直元婚約者は高飛車で私は嫌いだったが高学歴の美人とあって親戚からの評判は上々だった
兄も親戚の中で1番の高学歴とあって、母は長男教
親戚もみんな兄が大好き私も好き
挨拶に2人が来ると聞きつけた伯母が呼んでもないのに我が家凸
今婚約者さんは美人とは言えないけど控え目な方で優しさが滲み出てるような人
ただちょっとアトピーみたいで顔に出てる
お化粧してれば気にならない程度
そんな今婚約者を見た伯母がいきなり
「あら!前の婚約者さんと随分違うのね!前の婚約者さんは美人で気立ても良くて最高だったのに!痩せすぎだし身長小さいし男の子みたいだしこんな事言ったら失礼だけど障害持ってない?」
信じられないけど本当に言った
それを聞いた兄が大激怒
「糞ババァ!いきなり来て何言っとんのや!頭オカシイんやないか?!謝れ!いや!出てけ!二度と顔出すな!市ね!!ドアホが!!!」
家族全員兄が怒ったトコなんて見た事ない
伯母はフジコりだすし、母は泣き出すし、父は怒りに震えてワナワナしてるし、私はポカン
- 613 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>605
わかる
夏は毎年ピーピーしてる
扇風機も直接風が当たるとだめだ
でも暑いものは暑いからエアコンつけるw
- 614 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- すみません
長すぎると言われたので続き
兄が伯母に手を上げようとしたその瞬間
漫画みたいに婚約者さんが兄の手をパシッと掴んだ
「けーちゃん!やめなさい!私は何言われてもいいのよ!けーちゃんと一緒に居られる事が1番の幸せなのよ!傷害罪で捕まりたいの?私を1人にしたいの?!」
父が立ち上がり
「そ、そうだぞ!けい!やめなさい!」
母は泣きながら
「姉さん出てって!」
私は小声で
「そうだそうだー縁切るからなー()棒」
小声で言ったつもりだったのに、父にしっかり聞こえてたらしく
「後日正式に縁切りさせて貰いますから」
と、伯母を追い出した
兄婚約者さんに謝りながら号泣
婚約者さんも号泣
お母さん号泣
父と私は宥める
何とか収まり、来月婚約者さん家とうちとで食事会します
兄に幸せになって貰いたく厄落としカキコ
- 615 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- あ、しまった
兄の名前出しちゃった
ばれたら怒られるけど多分見てないからいいか。。。
- 616 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 。。。
- 617 :605:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>608
やっば個人差なんでしょうね
友人と同じ部屋にいる時は
扇風機の位置や座る場所選びでよく文句言われるw
それはそうと
>平熱が37.5度ぐらい
微熱出た時と同じ位!
燃焼率高そうでうらやま(´Д` )
- 618 :605:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>613
扇風機は首振りでもお腹にくる?
私の場合はお腹が冷たい位に冷んやりしてても
ピーにならないので扇風機の真横に陣取ってるから
ついでにオナラ被害が最小限ですむw
- 619 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- あー夏休み〜〜
- 620 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O
- その友人は腹巻きとか対策をしているんだろうか?
しもしないで、注文されんのは図々しいし、逆に此方が熱中症で倒れそう
- 621 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O
- 飽きた
- 622 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>614
おばさん男前な悪役かってでてくれたとか・・・
ないよなw
- 623 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>602
人間の体力、予防する知恵がなくなったんだか、天候が変ったんだかわからんけど、
猛暑の死者って21世紀に入って世界的に増えてるよね。
- 624 :605:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>620
腹巻きいいですね!
今度会う時にさりげなくすすめてみます
- 625 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- それって新しい話が投下されても無視して続ける話?
- 626 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 飽きたと言っているのに尚も続けるこの図々しさ
- 627 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>626
それがおばさんになったってことなんだよ・・・
- 628 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 体温より高い気温に加えて湿度まで高いと
汗による気化熱で体温調整する事もままならないからね…
インドの方とかは、わりと乾燥してて日陰は涼しいから
日本の高温多湿の方が暑いんだそうな。
- 629 :605:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- すみません!
ついレス返してたら長々とorz居座ってた
- 630 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>615
乙
名前言わなきゃわからなかったのにw
- 631 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>629
必要ないのに名前欄にレス番乗っけてる時点で構ってちゃんなのバレバレだから
- 632 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- あんま書き込んだ事ないから
単にわかりやすいかと思って番号書いてたけど
不快にさせたらごめんなさい
- 633 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 宿題は7月中に あと1ヶ月もあれば
やるぞ♪ 余裕余裕 2週間ありゃ・・・ 怒られればいいか・・・
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::::∪∪
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
まだ1週間しか まだ半分あるよ・・・ 3日徹夜すれば・・・
経ってないし
夏休みが止まらない!!
- 634 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>632
そんなレスすらいらない
- 635 :631 ◆e3KXq5wMl.mx :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>632
早く消えて
- 636 :636 ◆4S83EW8fYc :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 同意。
- 637 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O
- お前らw
優しいなw
- 638 :631 ◆e3KXq5wMl.mx :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 皮肉のつもりだったのに
- 639 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>612
今婚約者って男なの?
それとも女でもフツメンって言ったりするの?
- 640 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- フツウーメンじゃね
- 641 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 642 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 普通な顔のメンズ→フツメン、だと思ってたけど、
普通の面→フツメン、説もあるのかな
- 643 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 語源由来辞典 イケメン
ttp://gogen-allguide.com/i/ikemen.html
によれば、「面」あるいは「men」の両説あるとのこと
- 644 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 本家本元はラーメン。
ラーメンから今やいろんなメンが派生したのである。
- 645 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O
- へえーそうなんだ
物知りだぬ
- 646 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- でも女にイケメンとかフツメンて言ってるの聞いたことない
- 647 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 修羅場かどうかわからんけど
同級生に思いっきり包丁で肩切られたことある
中学2だったかな
調理実習の時でもともと頭危ないヤツだった。
- 648 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN P
- >>647
それは修羅場だ無事でよかったね
同級生その後どうなったの?
- 649 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 何年も前のことだから詳しくは覚えていないが
俺→保健室に運ばれる
切れてたが数ミリくらいでどちらかというとアザのほうがひどかった
今思えば体操服って防御力高いな
アフォ→女子が騒いで即男の先生参上
横四方固めで抑えこまれる
その後事情聴取
- 650 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 友人にとっても自分にとっても修羅場の厨房時代
多分過去に他スレに書いたかもしれないけど最後に改めて
時間が経っているとはいえ不謹慎ですのでフェイク多々あり
友人の母と妹が亡くなり家が燃え(その際飼っていた犬もおそらく…)父は逮捕された。
ニュースになったんだけどフェイクもあるし詮索は無しで。
その事件にまつわる色々な事が友人にとっての最大の修羅場。
友人は学校を三週間くらい休んだ後保健室登校で来た。
それから休み時間は保健室に行って迷惑にならない程度に話したり、給食を持って行って一緒に食べたりした。
自分の修羅場は、いつも言ってる冗談が今は洒落にならない事を、言った後に気がついたり
友人が髪を切った事を言ってみると「母と同じ髪型にしたんだ」とか
ふとチキンラーメンの話をしていると「妹、チキンラーメン生で食べるのが好きだったな〜」とか
後は、保健室登校初日目で友人と話しに来ていた皆が日を追うにつれ少なくなってそのうち自分しか来なくなった事
これはその人達の事情もあるから仕方ないのかもしれないけど少し残念だった。
散々リア充嫌いだった友人に彼氏が出来まして、今を楽しんでいるようですので厄落とし。
これからその何倍も幸せになってくれればいいと思う。
私は変わらずボッチです。
- 651 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- イキロ
- 652 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN O
- 無神経ね…
- 653 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 無神経か?
そんな事件があってみんなから腫れ物に触るように避けられるより、気にかけてくれる友達がいたのは有り難かったんじゃないの?
(一人になりたいならこの友人はそう言いそうだし)
そんな空気を凍らせる発言ばっかされても離れなかった>>650は優しいと思うよ
友人も>>650も幸せになれ
- 654 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 昨年の今日、修羅場というか、とんでもない目にあったのだが
気持ちの整理もかねて、書き込んでもいいかい?
ちなみに少しばかりグロかもしれないけど・・・・
- 655 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- どうぞ
- 656 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN O
- まだかな〜
- 657 :654:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 身ばれ上等で書き込む。
丁度、去年の今日。仕事が休みで家にいたんだけど、
朝からカンカン照りで、あんまり暑かったから、犬の散歩がてら、近所の川に遊びに行ったんだ。
近所の川は、新規の宅地造成に合わせて、川に水遊び場みたいのが整備されてるのと、
フェンスの囲いが有るので、犬を離しても問題ない様な場所。
そのおかげか、犬を遊ばせに来る人がそこそこいる場所なんだ。
同じように犬を放して遊ばせているところに合流して、
犬は犬同士、飼い主同士で話をしたり、遊んでたりしてたんだ。
しばらくして、本格的に暑くなる前に撤収みたいな流れになって
帰るために、犬を呼んだんだけど私の犬だけ帰ってこない。
- 658 :654:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- その時には、流れていた白いビニール袋で遊んでる物と思ってたんだ。
いつもなら、遊び呆けていても、呼べばすぐに戻ってくるのに、
戻ってこなかったから、迎えに行ったんだ。
そしたら、白いビニール袋だと思った物は・・・・・
水にふやけて白くなった、赤ん坊の死体だったんだ・・・・
物凄い腐った匂いと脳みそぽっかりな外見のせいで、その場で朝飯を全てリバースした後、
犬を、河川点検用のはしごにくくりつけて、粗相の後始末用のビニール袋を
手袋代わりに、河原まで引き上げて、遊歩道の通行人に通報を依頼したんだ。
(水遊びのつもりだったから、自分の携帯は家で充電中)
ぶっちゃけ、それ以上、何やっていいかわからず何もできなかったんだよ・・・
河原に座ってボーっとしていたんだと思うけど、しばらくして原付でお巡りさんが来てくれて。
丁度、県境の川だから、どちらの警察も来たんだと思うけど。
サイレンの大合唱で団体様が御来場って感じだったと思う。
そのあと、とりあえず一番初めに来てくれたお巡りさんに携帯を借りて、家に電話して
自分の携帯と財布を持ってきてもらったのと犬を連れて帰ってもらって、
自分は現場検証。そのあと、警察署に移動して調書の作成、
結局、家に帰りついたのは夕方だった。(家まで送ってもらいました)
- 659 :654:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 家に帰る前に、警察の方から、日当として1万も貰ったんだけど、
半分は、自分の御清めに、もう半分は、お菓子と弔いの花として、
夕方の犬の散歩で現地においてきました。
- 660 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >粗相の後始末用のビニール袋を手袋代わりに、河原まで引き上げて、遊歩道の通行人に通報を依頼したんだ。
偉かったな。普通出来ないよ。尊敬する。
その子の出自はわかったのかな?
- 661 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 本当に、日本は壊れてきてるなあ
- 662 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>661
砂糖に群がる蟻のように、いろんなのが集ってくるから
そっち方面はスルーしませう
- 663 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>658
閲覧注意って前置きして欲しかった…
それはそうと、普通は引き上げるなんて怖くて出来ないよ
私なら警察来るまでそのままにして目を逸らしてたと思う
あなたは充分よくやったし、立派だよ
午前中なのにもう腐敗中がするって、赤ちゃんはいつから浮いてたんだろう…
それとも夏はたった数時間でもそうなるのかな?
- 664 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>658
ごめん、一番最初にグロかもしれないって書いてあったね
失礼しました
- 665 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN O
- 脳みそぽっかりって654の犬が…って事かな?
- 666 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>665
それは無いだろw
何処のキメラアントだよ
- 667 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 日当って、水から引き上げたお礼?
- 668 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 脳みそぽっかりがどういう状態なのか全然分からない
気になるが、知るのも恐いな
- 669 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN P
- >665と>667は小学生なの?
難しい内容じゃないのにどうしてそう思うのか謎
- 670 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 腐敗してるから亡くなって数日、上から流れて来たんじゃないか?
乳児は頭蓋がまだ固まっていないから腐敗が進む時点でおそらく頭頂骨か前頭骨が外れたんだろう。
- 671 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN O
- その場に踏み留まるだけでも凄いのに、通報のお願いをしてその後引き揚げまでとは本当に大変だったろうな
>>654は優しい人なんだなぁ
- 672 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>670
えええええ!? そんなことになんの!?
外れてヘコむのか、外れて流されるのか…gkbrすぎる
- 673 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 衝撃的過ぎる…
- 674 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 調べた所死後2-4ヶ月、へその緒もあったって事だから、3月から5月の間に出産して
直後に遺棄、暫く遺棄近くで沈んでいたのが7月15日の大雨で流されて来たんだと思う。
発見された場所がかなり下流なので、捜査の仕様もないんじゃないかなぁ。
- 675 :654:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >660
正直、自分が、どうしてそういう行動を取ったのか覚えてない。
たぶん、そのまま放置して流されていくことに耐えられなかったんだと思う。
まだ、わかっていないらしい。無縁仏になっているとの事。
>663
前置き不足は、不慣れ故、ご容赦願いたい。
>665
>668
これは、嬰児のこと、左目から脳みその有る部分まで
完全に無くなっていた。
>667
事情聴取や現場検証で拘束したことに対する日当らしい。
>670
おそらく、上流から流されてきたというのが正解だと思う。
>671
そう言っていただけると、幾分か楽になります。
- 676 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>665と>>667には触っちゃ駄目だよ
- 677 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>650
どうして何度も書くんだ、以前より上手く纏められたからか
- 678 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>675
>>674は大体合ってる?
- 679 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 実は665が脳みそぽっかり、ってことが分かった
- 680 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>665
もう早く死ねよ
- 681 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>657
乙でした・・・
何も考えずにしてしまったといっても、そんなとき本性が出るもの
善い人なんだと思うわ
- 682 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>665の言いたいのは
犬が遊んでた(ように見えた)から、犬が傷つけちゃったのかってことだよね?
ち、違うのかな
まあそれもなんてこと聞くんだろうという感じだけど
- 683 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 乙でした。なかなか出来ることじゃないよ。
へその緒がついた状態と言うことは「出来ちゃったけどイラネ」で捨てたのかな・・・
上流の産婦人科にあたれば分かりそうだけど、自然分娩だろうか?
- 684 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- そろそろゲスパータイムか?
- 685 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>684
部活終わった?
- 686 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>683
へその緒ついたままなら多分自宅等の病院以外で産んだんだろうし、こんな酷い捨て方する人は病院なんか一度もかかってないんじゃないかな
2〜4ヶ月か…それだけ経ってたらそうなるのも分かるな
つくづく酷いことする。可哀想に
育てられないなら施設だってあるのに
>そのまま放置して流されていくことに耐えられなかったんだと思う
654は本当に優しい人だね
咄嗟の行動だからそれがあなたの本質だよ
654は辛かったけど、654が見つけてくれたおかげで赤ちゃんは海まで行かず、供養もして貰えたんだね
思い出すの辛いだろうから、もうレスしなくてもいいよ
辛い光景の記憶が薄れるように祈ってます
- 687 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 修羅場としか言えない出来事だ…
657は本当にすごい。尊敬する
- 688 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- へその緒がついたままの乳児の遺体が発見された ○川=31日、○市○○○
31日午前9時半ごろ、○○県○○市○○○の○川で、「赤ん坊の遺体のようなものが浮いている」と
通りかかった女性(45)から110番通報があった。
駆けつけた県警○○署員が、へその緒がついたまま裸で死亡している乳児を発見。
同署は死体遺棄事件として捜査を始めた。
同署によると、遺体は死後長時間たっており、傷みが激しいため性別は不明。
目立った外傷はないという。
犬の散歩をしていた30代の男性が、犬が川に近づいたため確認すると、
乳児が浮いており、近くにいた女性に通報を依頼した。
遺体の状態から長時間、水中にいたとみられ、上流から流れてきた可能性が高いという。
同署は8月1日以降、司法解剖して性別や死因の特定を進める。
乳児が発見された○川は都県境上を流れている。
周辺は○○○○○○線○○○駅(東京都○○市)から約450メートル離れた新興住宅などが立ち並ぶ閑静な住宅街。
- 689 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- くっ…JKで想像していたのに688のせいで
- 690 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN P
- 今の嫁ですで想像していたのに…
- 691 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 二級の小川やん・・・
よくこんなとこに捨てたなホント・・・
- 692 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 最初>>657-658を読んだ時には上流で不幸な事故があって、捜索中の赤ん坊が流されてきたんだと思ってた
誰かが川に捨てたなんて発想はなかった
そんな惨いことをした人間は、それからご飯が美味しく食べられて、ぐっすり眠れるのかね?
捕まらないならせめて罪悪感に苦しむなり、悪夢にうなされるなりして欲しい
何でこんなこと出来るんだよ・・・
- 693 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 私のプチ修羅場
・高校の模試は記述式が多かった
・古典は落窪物語からの引用問題
・問「姫君が泣いたのは何故か、継母の虐待以外を理由に説明せよ」とあった
・継母の虐待が全てだろと思いつつ、引用されている原文を読み、「落窪に閉じ込められた上、
祖父ほど歳の離れた典薬助の夜這いを手引きされたから」と書いた
↓
模試結果と解答用紙が返ってきた際、担任に呼び出しを食らう
・上記解答部分が、一度○が付いた後、△に変更され、「2点」と配点されていた
・担任に「高校生ですからね、もう少しその……ねえ?」とオブラートに包みすぎてわかりにくい注意を受ける
・「直接表現はまずいと思ったんですけど、夜這いじゃ駄目なんですか?強姦されそうになった、でよかったですか?」と答える
・親呼び出しで「女の子がそんな下世話なことを」と担任・古典教師・学年主任に説教される
ちなみに模範解答は「落窪に閉じ込められた上、望まぬ相手(典薬助)と結婚させられそうになった為」だそうな
源氏ならまだしも(あれも倫理的には問題あるが)、下ネタが多い落窪の夜這いシーンを出題しておいて、
「夜這いという単語は下品」と言われてもピンとこなかった
- 694 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- つ教育委員会
- 695 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- つ校長
- 696 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- つ共産党
- 697 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>693
正しいw女子高校生活してたのね
- 698 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>696
ア カ ン !
- 699 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>688
神奈川県大和市下鶴間の境川
大和署員
東急田園都市線南町田駅(東京都町田市)
ググったらすぐ出るんだから一々伏せるなよw
つーか、消すなら東京も消しとけよ
- 700 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>699
ググったらすぐ分かるんだから
いちいち詳細のせなくていいって
余計なことするなよ
- 701 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>699
馬鹿
それ載せると検索でこのスレが出てきちゃうじゃないか。
折角伏せたのに・・・
- 702 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 「詳細は乗せない」
マナーは守りませう。
- 703 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>699
この糞が!!
- 704 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- かなり遅レスですが>>650です
追記を忘れておりましたので書き込みさせて頂きます。
このレスをまとめサイトに載せるのはご容赦下さい。
もう載せている所があるようですので、そのまとめ様に関しては直接コメント致します。
それと無神経とのことでしたがそれは自分には分かりません。
もしかしたら嫌だったのかもしれません(態度には全く出ていなかったのですが・・・)
ですが、自分にとって友人は初めて親友と思える人でしたので、出来るだけ支えたいと思い毎日保健室に行っていました。
ここに書いている事が無神経と言われているのだとしたら、反論は出来ませんが吐き出したかったので。申し訳ありません。
これで失礼致します。
- 705 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>704
親友と言いながら彼女にとって酷い体験を書き込むのが
理解しがたい無神経さ。あんたが吐き出していいことじゃないくらいわからんのか?
- 706 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN i
- 人の修羅場は蜜の味
- 707 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>693みたいな家庭板案件からそれる修羅場は別の場所でやってほしいな
- 708 :693:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>707
ごめんなさい、個人的には親呼び出し食らったことが驚きで。
親にも「仮にも女の子が」と説教されたので、ここでいいかなーと。
母親は、「平家物語読んだし、次は源氏物語読みたい!」と言った私に(軍記物語だと思っていた)
「中学校に入るまではたけません」というタイプの人だったから、すごく怒られた。
父にも祖父母にも叱られたよ…
- 709 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 数年前、第二子を流産した。
初期の初期だったから医学的にはよくあることだと頭ではわかっていたけど、ものすごく悲しかった。
母(実家遠距離)に電話して気持ちを吐き出していたら、母がいきなり泣き出して
「私も流産経験あるから気持ちがわかるわ。あんたにはお兄ちゃんがいたのよ。六か月だった。
お 父 さ ん と 結 婚 す る 前 の 話 だ け ど 」
って言われた時の自分の脳内が修羅場。
母が実はバツイチだったのか、それとも未婚の母になりかけていたのか、怖くて確かめられない・・・
- 710 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN O
- お母さんwwwww
- 711 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>709
お父さんと入籍前だったってだけの話じゃないかなぁ^^;
- 712 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- よぉ〜しトーチャンに聞いてみよう!
- 713 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>711
>>709に同意
- 714 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>712 ヤメレ〜〜
- 715 :709:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- 709です。
もし父と入籍前にそういうことがあったのなら、父実家の面々(口軽過ぎ膿家脳)が私に黙ってるはずがないので違うような気がします。
ちなみに両親は数年前に離婚済みで、父の屑っぷりに子どもたちも愛想を尽かし、今は音信不通ですw
- 716 :654:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- よくもまあ、わずか12時間程度で、ここまで調べ上げるとは・・・
まあ、身バレ上等だったから、良いけど・・・
せめて、地名とかは、ぼかしてほしかったな・・・・
- 717 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- そういやネタ認定厨こねえな
- 718 :674=688:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- ごめんな>>699が馬鹿で
- 719 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- そりゃケースが特殊だしヒントもいっぱいあったからなぁ・・・
>>699が馬鹿でごめんよ。
- 720 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- だって2ちゃんねるですもの…
不謹慎で申し訳ないけど、死後数ヶ月、水中にいても乳児と
分かる位は原型があるんだね…
淡水だから?いや、よくわからんけど…
- 721 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- てか>>674=>>688が凄すぎるww
むしろこっちに感謝すべきでしょ
- 722 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>720
仮に最短2ヶ月としても、6月7月の川底で、魚に食べられて骨だけになっていてもおかしくないと思う。
それに大雨に流されて、そのまま河口へ出ていてもおかしくないのに、人が比較的多い川下で
しかも整備されて人が下りれる場所に流れていて654に見つけられたのって、
俺にはちょっと偶然とは思えないんだよね。
亡くなった子の無念の思いがそうさせたんじゃないかねぇ。
- 723 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 家庭板の範囲外の報告と他人の修羅場報告が多すぎ
- 724 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- で?って言う
- 725 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 今から20年ほど前、小1の時にあった修羅場
田舎育ちだったのだが、当時はまだまだのんびりした時代だったので、普段は集団下校ではなく
家が近い友達同士でバラバラに帰っており、私も近所の幼馴染と一緒に下校していた
帰宅路は、途中で太い道路から外れて細い脇道に入っていく感じで、分かれ道付近から人気がなくなる
ある日、幼馴染と二人でいつものように帰る途中、分かれ道のところでいきなり二人組の男が飛び出してきた
学生服を着ていたから中学生か高校生、知らない顔だったと思う
私たちの前に立ち塞がるので立ち止まったら、無言のまま一人が私にナイフを突きつけてきた
あまりに唐突な出来事に、テレビなら「手を挙げろ!」とか言う所だよなーとか思いながらナイフを見つめて固まってしまった
今でも覚えているけど、刃渡り10pくらいの柄の白い折り畳みナイフだった
ナイフ男ももう一人も、私も幼馴染も誰も何も言わないまましばらく経って、無言のままナイフ男がどいたので
そのまま横を通り過ぎて家に帰ろうとした
後ろから「ダメだあいつ、何にもわかってねーよ」とか言っていたが、呼び止められなかったのでそのまま普通に歩いて帰った
少しして悲鳴が聞こえたので振り返ったら、別の子供たちがナイフ男に追いかけられているところだった
家について、「お帰り〜」と迎えてくれた幼馴染のお母さんに、さっきこんなひとがいたんだよーと話したところ、
大慌てでどこかに電話して、車で学校に連れて行かれた
入ったこともない校長室に通されて、たくさんの先生方からあれやこれやと尋問された時の方が緊張した記憶がある
その後犯人は補導されたらしく、しばらくは集団下校になった
なお、ボケていた私と違って幼馴染はちゃんと怖かったらしいが、怖すぎて声が出せず、足が震えて逃げもできず、
立ちすくんでいたが、のこのこ歩く私に引っ張られて何とか家まで帰れた…と後から聞いた
幼馴染のお母さんから話を聞いた私の両親は、我が子のあまりの危機意識の低さに頭を抱えたらしい
反応の薄さに相手が呆れてくれなかったら…と思うと恐ろしい思い出
- 726 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 生活全般板でやろう
- 727 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>720
腐敗は土中だと通常の2倍、水中は6倍の時間が掛かります
- 728 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- へー、土に埋めると案外腐らないんだ。
じゃあ死体を処理するとしたら下手に埋めずに放置が正解?
- 729 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 書店員ミチルの身の上話で高良健吾が「遺体を埋めるのは素人」って何度も言ってたな。
実際そのまま投げ捨ててたね。
- 730 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- スレタイとテンプレくらい読もうぜ
- 731 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- こういう管理人気取りの奴って必ずいるよね
- 732 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>731
が許可してくれたぞ!!やった!!みんなもっと雑談しようず
- 733 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>728
腐敗による身元隠滅の効果よりも死体そのものの発見を妨げる意図で埋めたりするんじゃない?
- 734 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>731
スレ違いの話を延々と続けるのは、もっと居る。
- 735 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- マジレスすると焼けば良いんだよ
もちろん普通に焼くのは色々問題がある
で、木を隠すには森の中にと同じで
死体を隠すには死体の中に混ぜればいい
具体的に言うと医療用産業廃棄物焼却
- 736 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>735
マジレスするからには正しい知識を
絶対無理w
- 737 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN P
- かつをに頼んで、もう一人やったことにしてもらう
- 738 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>736
現状知らないから無理って言えるんだよね
実際にどうしてるか具体的に言ってやるわ
箱の中の確認なんてしないんだよ
ただ炉に入れるだけ
ダンボールに「医療用廃棄物」と書いてる奴をね
つーか、中身は使用済みの包帯やら注射針やら臓器やらで誰も開ける気もしない
中絶した胎児なんかも入ってるし、成人でも事故やらで切断した手足とかもね
要するに元人だった部品なんかが普通に入ってる
だから分解した部品をソコに混ぜれば絶対にわからない
混ぜる方法?
ソレは教えれない
- 739 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>738
テレビ番組でそのままの内容を見た。
- 740 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>739
w
- 741 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>725
ナイフ男に追いかけられた別の子どもは大丈夫だったの?
- 742 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- ※グロ注意※応用禁止※
マジレスすると腐敗速度は遅くなるけども、やっぱり地中に埋めるのが発見されにくくて効果的だね。
発見された時には身元がばれる恐れがあるから、全裸にした後指をそぎ落として頭を砕けばいい。
死体の身元は歯の治療痕とか歯型から割れるから、歯を残すのが一番アカン。
都会で捨てにいけない場合は、浴槽に大量の猫砂と一緒に入れとくと匂いが漏れずにミイラ状になるから、後の処理が簡単になる。
- 743 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>742
最近はDNA鑑定ってのがあるから
- 744 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 日野日出志だったら,瓶に詰めて「ふふふ」と言ってるだろう
- 745 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>744
やだ、日野日出志につい反応してしまった
- 746 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>743
身元がばれなければ鑑定のしようがないぞ?
- 747 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 死体の身元を調べるのに警察が1番よく使うのが歯型。
知り合いの歯科医師はたまに確認を頼まれて嫌がってるw
顎がある状態だと白骨化させても身ばれするし、前科があって警察に指紋を押さえられてる相手が腐乱が軽い状態で見つかると指紋でアウト。
DNAは身元が特定された後の確認のためとか、火事場の焼死体に使われることはよくあるが孤独死とか身元不明の死体に対しては無力なんだぜw
- 748 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- っていうか何のスレだここはw
- 749 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 今までにあった最大の腐乱死体
- 750 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- ぶっちゃけ俺歯医者だけどたまに鑑定とレントゲン写真とセットで
身元確認の依頼が来るぞ。
- 751 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN P
- では歯科医の修羅場でも聞こうか!
- 752 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>751
「八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故」とかどうよ
- 753 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 小6の頃、泣くと過呼吸になってたが、当時はそれが過呼吸だと知らなかった。
父に殴られる→泣く→過呼吸→うるさいと殴られる→さらに泣いて過呼吸酷くなる→サンドバッグのエンドレス。
母が止めにくるが、「お前が泣くから悪い!泣き止め」と怒られる。
「息ができない」「苦しい、助けて」死にそうになりながら必死に訴えたけど家を追い出された。
玄関でうずくまりながら、もう死ぬんじゃないかって思いながら治まるのを待った。
しばらくして、家の中に戻ると家族が笑いながら「コイキング治った?wwww」と言ってきた。
口をパクパク開けて息を吸う姿が、ポケモンのコイキングにそっくりだったらしい。
それから、からかって自分を呼ぶ時にはコイキングと呼ばれるようになった。
それが嫌で過呼吸になるとすぐに外に出るようにしてた。
殴られる度に人とは違う泣き方と苦しさに、死ぬんじゃないのかと自分の中では修羅場でした。
- 754 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN P
- >>753
可哀想
虐待されて過呼吸になっちゃったんだね
今はその毒親と縁切れた?
- 755 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- そこで袋ひとつ用意してくれるだけで楽になるのにそれすらしてくれないとは…
まあコイキングで笑いものにするくらいだから対処法なんか興味なかったんだろうけど
年老いた親に同じことし返してやれ
- 756 :753:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>754
今は新幹線が必要な距離へ嫁ぎ、ほぼ絶縁状態です。
- 757 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- てか、さらっと流しとるけど、連鎖の最初が
「父に殴られる」
でスタートしとるのがふつーに虐待だと思うんだけど……
- 758 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- これからの復讐が楽しみだね
- 759 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>752
この事件の詳細読んでトラウマになったからホントやめて絶対やめて
- 760 :753:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>757
とにかく自己中で全部他人が悪いと思う人だったので、何かあると殴られてましたね。
あの時にあれが過呼吸だったと家族は誰も気づいてなかったです。
いつの間にか過呼吸も治っていたんですが、一番最後に過呼吸になったのは22歳の時。
中学の頃に母へあげたコップを父が割ってしまい…
悪気は無いとわかっていましたが、すごく大事にしていたので一言謝って欲しかったんです。
そしたら「俺は悪くない!」と怒鳴られ物を投げられ、片付けていた掃除機を投げつけられました。
本当に大事にしていたので悲しくなって「大事だったのに…(泣)」と泣いてしまいました。
すると別室にいた兄が激怒。
もちろん、ボコボコにされました。
私が。
引っ張られて髪は抜け、殴られて服はボロボロ。
着替えて携帯と財布を持って、こんな家出て行く!と靴を履いてるところで母に引き戻され過呼吸再発。
この時は自分で袋持ってきたので、まだ楽でした。
- 761 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- にいちゃんもかよ・・・
- 762 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 753は犠牲になったのだ…
- 763 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN P
- 殴られてる時に止めない母も同罪だね
出て行こうとすると止めるのは世間体とかサンドバックがいないと困るとか
そんな母でもコップあげたりして好きだったんだね
- 764 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 虐待されてる子ほど、親にしがみつくって言うよ。
愛情に飢えてるから…
- 765 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 女は殴って躾けるって、某国かいな!!
- 766 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>760
なんか外国(近所)の話かと思うほどひどい家族だな・・・
- 767 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- ジジィ許せんな
母親もだけど
- 768 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 機能不全家族だったんだねぇ
- 769 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 父も母も兄も意味分からん
>>760をサンドバッグにして成り立ってる家族だったのか
復讐するにも辛い記憶が甦って引きずられそうだから、そいつらは完全に捨てて逃げ続けるのが一番いいよ
辛い思いしたぶん、幸せになってくれよ
- 770 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 現在は過呼吸に袋はしなくなったよね。
- 771 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- 今までの人生が修羅場じゃん。
- 772 :名無しさん@HOME:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>770
窒息する事故があったので、主流じゃなくなったらしい。
- 773 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN P
- 紙袋はOKなのかな?
- 774 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- ガッテンでも袋はダメって言ってた
- 775 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- じゃあ過呼吸になった時はどうしたらいいので?
- 776 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 常識は変わった!【過呼吸】に紙袋は死の危険!!!
http://matome.naver.jp/odai/2135419851146144501
窒息死を招く大誤解! 本当は怖い過呼吸SP
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120829.html
- 777 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- じゃあどうすりゃ良いんだよ…
- 778 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 息を吐くことを意識
「吸う:吐く」が1:2になるくらいの割合で呼吸する
1回の呼吸で10秒くらいかけて吐く
(息を吐く前に1〜2秒くらい息を止めるくらいがベター)
胸や背中をゆっくり押して、呼吸をゆっくりするように促す
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120829.html
- 779 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 修羅場ドコー
- 780 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 十数年前、ストレス溜まりまくりのサラリーマンの父と
反抗期真っ盛りな姉は日々喧嘩していた。
父は昔の人間だから、親に歯向かう姉がどうも気に食わなかったらしい。
姉は姉で、現在も反抗期みたいな、かなりの短気。
そんなある日、何が原因かは分からないが
口喧嘩勃発。私は姉妹共通の子供部屋へ避難。
すると、姉が泣きながら走って部屋に入ってきた。
ここまではいつものことなんだが、
そのあと、怒鳴り声とともに父が部屋へ乱入、殴り合い蹴りあいの喧嘩。
当時小学低学年くらいの私は、父と姉が怖すぎて隅っこで縮こまってた。
その喧嘩も部屋の入り口付近でしていたので出るに出れなかった。
すると母が止めに入って、すぐさま私を部屋の外へ出しドアを閉めた。
ドア越しに父の怒鳴り声、姉の泣きながら発狂する声、母の止める声。
こういう取っ組み合いの喧嘩は初めてで、私は恐怖のあまり泣くこともできず。
ひたすら早く終われと思いながら部屋から少し離れたところにいた。
ちょっと区切ります。
- 781 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- もう10年くらい前だけど父の不倫相手が義父だったのが平々凡々な自分の人生で唯一といっていい修羅場だったなぁ
- 782 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- わっふるわっふる
- 783 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>781さんちのお父さんホモなんじゃないかって・・・・・・・・・・・・・・
- 784 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>781
アッー!
- 785 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>780の続き、です。
数分後父が出てきてリビングの方へ行ったので
終わったと思い、子供部屋に戻ろうとドアに手をかけると
グラスが飛んできた。私の顔の真横に。
それで今まで泣くのをこらえていた私は恐怖で泣きわめく。
部屋にいた母は、私まで泣かせたのと、ドアが凹みグラスも割れたので父にブチギレ。
普段の母は父の3歩後ろを歩くような、父には文句ひとつ言わない性格だったので
母以外全員ポカン。喧嘩も終了。
今となっちゃどうってことないが、幼かった私にとっては修羅場だった。
頑固者の父は、その数年後病気で倒れ
後遺症により、すっかり大人しくなってしまった。
当時は父のことが怖くて嫌だったが、
今はもう少し元気になってほしいと思う。
こんなオチですいません。
- 786 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- しかも流れ読めてない…ほんとすみません。
- 787 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- なんでageてるの?
- 788 :781:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- >>786
書き込んだの私のが後だから流れ読めてないの私です、ごめんね;
>>783
父も義父も同性とどうこうなったのはそれが初めて、しかもお互いに本気だったから始末が悪かったわ・・・
- 789 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- >>785
割れたグラスの破片が目に入らなくて良かったね
- 790 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- 万年反抗期な姉は、今三十路?
- 791 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- >>788
この事、>>788以外の人は知らないの?
>>788を通して父と義父は知り合ったのかしら
- 792 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- >>788
もっとkwskお願いします
- 793 :788:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- >>781>>788です
kwskあったので書きます
私は大学進学で上京、夫(地元同県)と付き合い卒業就職と同時に結婚した
父と義父(当時双方40代中盤)は登山などアウトドアな趣味で意気投合し、まるで数十年来の親友の様に仲良くなり土日連休は義父のキャンピングカーで2人で泊まり掛けで出かけるようになった
十数年休日ごとに父に山などに散々連れ回されてた母は付き合わなくてよくなって正直喜んでた
そんな感じで実家義実家の関係は良すぎるくらい良好で、2年後には子供にも恵まれ平和だった
結婚して4年目の年末、正月帰省の連絡をいれたら、実家義実家双方から今たてこんでるから今年の正月は帰ってこなくていいと言われ、なんでどっちも?と疑問に思ったが有無を言わせぬ雰囲気があったので大人しく従った
それから3ヶ月後くらいに義母から夫に義父母が離婚するという連絡が入った
驚いて理由を聞いたら義父の不倫が原因だというがどうにも何かあるようだったので土日に家族で慌てて帰省した
続きます
- 794 :788:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- 続きです
ここから地元での修羅場は書くとかなり長くなるし、私の記憶も曖昧というか混乱してるのでさらに簡潔に書くと
・昨年秋頃に父と義父の不倫現場を義母がたまたま目撃
・義母1度は見なかったことにするも耐えきれず年末に母に不倫のことをうちあけ修羅場へ
・約3ヶ月の泥沼の末、義父母は離婚、父と義父は別れ私両親は再構築の方向へ
ということだった
義父は義母に家と慰謝料を渡して仕事も辞めて地元から出ていった、夫は義父と絶縁した
母は憔悴しきっていて父も廃人のようになっていて、こんなんで再構築出きるのかな?と呆然としながら思ってたのはなんとなく覚えている
ただ、再構築は母の強い意向だったので何も言えなかった
まぁその予感は当たり半年後に両親は離婚した
両親が心配で月に1、2度実家に帰ってたが義父と別れてからの父の衰えっぷりが酷く、真っ黒だった父の髪がどんどん白髪だらけになっていく様に、母がもう見てられないと「義父さんと幸せになって下さい」と言って再構築を諦めた
父は泣きながらずっとごめんと言っていた
父は会社を辞め財産(マンション・預金・退職金)ほぼ全てを母に渡して離婚し、義母に土下座して義父に連絡をとってもらい義父のところに行った
これが10年程前の私の実家義実家の修羅場の顛末
かなり簡潔に書いたつもりだけど長くなったのでわかりにくいとこあったらごめん
- 795 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- うわぁ…
お父さんは義父さんと添い遂げちゃったのか
再構築を望みつつ絶望したお母さんの心境もさることながら、
夫を奪った不倫相手に、別れた夫の行き先と連絡が取りたいと
仲介を懇願された義母さんの心境を思うと…絶句
男女逆だったら「絶対に許せん」顛末だよなあ、特に連絡を取ってもらうくだり
- 796 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- 詳細ありがとう
今はどちらも母親とだけ交流がある状態なんだね
見てしまった義母が悩んだ末に母に伝える辺り、本当に大変だったろうなぁと思うと読んでるだけで苦しくなってしまったよ…
- 797 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- せめてお父さんと義父さんが幸せに暮らしていることを祈る…
- 798 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- こういう話を聞くと、前世の因縁というかソウルメイトみたいな事の存在を信じられる気がするな。
生まれて40年以上、どちらもその気がなくどちらも普通に結婚して子供をもうけ暮らしていた。
片方どちらかの恋慕ではなくお互いに惹かれ合う。
どっちも世間体や一般的なモラルを良くわかっているから別れるしか選択肢はないけど
別れた後も醒める事がなくひたすら思い続ける。
いい歳のオヤジが昔の女子高生みたいに健気すぎて泣けて来る。
これってたまたま運命の人が同性だったって事で、お父さんに非はない様に思えるんだけどなぁ。
抵抗はあるだろうけど、たまには会ってやってくれ^^;
- 799 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- せめてお互いに結婚する前に出会えていればねえ…
同性愛でも不倫は不倫、裏切られたお母さんと義母さんが気の毒すぎる
しかも女じゃなく男に取られたなんて、屈辱と諦めとその他諸々が交錯して、さぞや修羅場だったろう
おまけに相手は嫁/婿の親だよ…
- 800 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>798
これが男同士でなく男女の話だと思ったら
お父さんも義父さんも自己中のサイテーとしか思えないけどな…
たとえ前世からのソウルメイトだろうと、不倫はいかんよ不倫は
そこまで惹かれあって突っ走るなら、男女の場合と同じように、
せめて離婚して身辺整理してから付き合えよなと
それか一線を越えずにプラトニックな無二の親友で我慢するかだよ
- 801 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 組み合わせが異常だとそうまでして・・・って感が強くなるのと異世界の話になってしまうからあんまり反感わかないのかね
- 802 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- これがもし「父と義母が不倫」あるいは「母と義父が不倫」だったら、不倫した屑どもは地獄に堕ちろで終了なんだけど、
父と義父という同性同士の話になった途端、一刀両断するのがためらわれる不思議。
特にお母さんが「義父さんと幸せになってください」と再構築を諦めるくだりは、お母さんの葛藤と努力の末の諦念が伝わってきて胸が痛い。
相手が男性でなければこんなこと言えなかっただろうなあ。
ほぼ全ての財産を妻に渡したお父さんと義父さんの潔さも相俟って、何も言えないわ…
- 803 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- こういうパートナーチェンジは斬新と言うかなんというか言葉に出来ねえ・・・・
- 804 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- プリンが女ならば、同性として勝った負けたの泥仕合だけど、
異性相手となると、もう「女」という自分の前提から拒絶されたようなものだもんねえ
「これだから××さんはダメなんだ」と個人を名指しされるより
「これだから女はダメなんだ」と属性全体を言われる方が
怒りも大きく、また同時に諦めも大きいというけど、これもそうなんだろうなあ
- 805 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN P
- 財産より愛を選んだのだ
- 806 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- >>793
kwskありがとうございました。
年齢の近い同性同士で、趣味も一緒、家族よりこの人といるほうが
楽しいかも?というのはなんとなくわかるけど、その手の趣味もな
い人が、一線を越えてしまうものなんだね…矢崎滋を思い出した。
- 807 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- これって薄い本化できるの???
- 808 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 義母が目撃した義父達の不倫現場ってどういうものだったんだろう
- 809 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 問題は発覚した後だろう。不倫だろうが何だろうが男女でも潔く別れて
それでもお互いが忘れられず、身を窶してしまうほど思い詰めるってのが
ポイントじゃないだろうか。
- 810 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>803
ちょーーww
斬新なパートナーチェンジで済ませていい話なのか?w
- 811 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>808
どっちが前でどっちが後ろか、
そこが重要だ
- 812 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 男色の人達って凹凸両方するもんじゃないの?
- 813 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 同時に?
- 814 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>798
プリン脳ってすぐ「運命の人」って言葉使うよね。
お父さんに非はない?不倫して家族崩壊させて何が非がないんだ。
相手が同性だろうと異性だろうと動物だろうと不倫は最低。
ちゃんと配偶者と別れてから付き合えって話だよ
- 815 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 本当の恋愛を知らないまま死んで行く人も結構いるんだろうな
と814のレスを見て思った
- 816 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 暈して書くと前戯ってあるだろ?
手とか口とか使ってね
男女同士でも結合してるだけじゃなくそっちの時間もあるだろ?
男同士でも同じ
だからどっちがとか愚な質問
ガキと腐女子と馬鹿しか居ないのかねえ?
- 817 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 経験者は語るww
- 818 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>812
マジで!?
それ凄く便利じゃね?
自分は、前と後ろ専門の役がいるんだと思ってた・・・(衝撃)
- 819 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 本当の恋愛()のためなら家族を傷つけようが何しようが許されると思ってる人も結構いるんだろうな
と815のレスを見て思った
- 820 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 本当の恋愛()するまで独身でいりゃいいのに
なんで何もかも手に入れたがるんだろ。
- 821 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 本当の恋愛wwwwwww
- 822 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>815
ちょっと寄付でもしてあげてくださいな
http://www.plan-japan.org/girl/special/
- 823 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>815
普通の人は本当の恋愛しかしないんだよ
嘘の恋愛ばかりしてる人が、障害が一番多いものを「本当の恋愛」だと呼ぶだけだよw
- 824 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>>816
主に>>811しかそういうこと言ってなくて>>807まではそういう話ほぼ出てないのにのに
「しかいない」っておかしいだろ
それにしてもお母さん方は「息子or娘がこの相手と結婚したせいで」的に
我が子とその配偶者との関係がちょっと悪くなったりしなかったのかな。
お母さん同士はもちろんこれまで通り仲良くってことはないだろうし
- 825 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>816
ホモが偉そうにwww
- 826 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- 以前みた同性愛の板には
女性が恋愛対象で普通に彼女や妻がいたのに
ふとしたきっかけで同性と性行為した男の体験談がたくさんあって
男の味を知ったら忘れられなくなってしまったと話してた。
ただし体験後にゲイになるかバイになるかは人それぞれ。
同性との初体験で快感を得られた人や
快感がなくても相手に好感を持ったら
その後も男にやみつきになるみたい。
>>824
報告者夫妻が互いの義母から責められたりしなかったのか心配になるよね。
今はギクシャクしてないのかなとか。
- 827 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN P
- 両方とも仕事やめちゃって経済的に無責任だわ
母と義母の老後どうなるのよ
- 828 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>815
結婚してるのに別れないで別の人と恋愛するのが本当の恋なんだwwww
テラプリン脳www
- 829 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>828
書いてる事一度読み直したら?
書いてる事のどこがおかしいか、わかるかも知れない
わからないんだったら何言っても無駄だろうな
- 830 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>829
あんた768?
読みなおしてもさっぱりわからん。
お父さんのどこに非がないの?
- 831 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- ・結婚した。
・配偶者以外に好きな人ができた。
・相手も自分が好きで、性行為もしている。
・でも配偶者とは別れない。好きな人とも関係続行。
これが本当の恋愛だそうだ。
- 832 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>798
お互い惹かれ合うまでは良い。
その後コソコソ付き合うんじゃなく、奥さんに「好きな人ができた」とちゃんと言って離婚して慰謝料払ってから
くっつくべきだろ。
精算もせず責任も取らず何が健気()だ。バカか
同性だからとか関係ねーだろ
- 833 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>829
プッリーンw
- 834 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>829
トーチャンに他に愛人がいるのが普通なのかよお前んちはw
- 835 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>829
いやそっくりそのまま返すよ…
頭大丈夫か?
- 836 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- それをいうなら
ぷりりーーーーン だ
- 837 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- プリン脳って「本当の恋愛」「純愛」なんて言葉が好きだよな
美しい言葉でごまかして、自分がやってる事が
どんだけ家族や配偶者を傷つけてるか
完全に目を逸らして、自分に酔ってる酔っ払いや
- 838 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>829
普通の人はわからないと思うが
- 839 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 本当に運命なら、結婚前に出会えてると思うw
- 840 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>825
ホモじゃねーよ、バイだよ
タメになる知識として教えといてやるが、前立腺の延長が尻穴になる
で、前立腺マッサージと言う尻穴に指突っ込む医療行為が元で
エネマグラ(アネロス)が開発されたんだが、今では性具だ
まあそういう訳で一度掘られてみたら良い
きっと病み付きになる
最初はローション使って指とかをお勧めする
- 841 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- そもそも、既婚者をそういう目で見れないよ。
誰彼構わず恋愛対象に見れるって野獣みたいだね。
- 842 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 障害があると燃える()と言うから、恋愛脳の凡人が障害を手に入れるには
不倫するのが手っ取り早いんだろう。障害を乗り越えて貫いた純愛pgr
- 843 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>839
ほんとにその通りだと思うわ
- 844 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>839
それが正解w
- 845 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>829
おかしいところを具体的にたのむ。
単に優越感得たくて適当に書いたんじゃないよね?
- 846 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- やばい皆で心を一つにして>>829叩くの楽しすぎww
皆大好きだwwwww
- 847 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- なんだかまだ結婚に夢みてる中学生が書き込んでるみたいw
- 848 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>840
なるほどね。
男同士で最初の時どうして「挿入されたい」って感情が出て来るか今イチわからなかったんだが
まず受け入れる事で開発されるって事な訳だな。
よくよく考えれば処女も最初は挿入で快感があると言う事はわからん訳だからな。
まあ、俺にはどうにも無理な感じがするけどな。
経験ないけど前立腺マッサージってのは凄いらしいね。
潮も一度は吹いてみたい^^;
- 849 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- アナルオナニー用の道具がアマゾンでも買える
- 850 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>847
不倫カッコイイ!!のほうがよっぽど中二病だ
- 851 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>850
禿げ上がるほど同意する
- 852 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>847
不倫おkの方が結婚に夢見てると思うよ。
不倫って不法行為だよ?
結婚をシビアに考えてたら不倫なんてしない。
- 853 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>847
こういうのプリンの負け惜しみって言うの?
- 854 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 結婚は現実に行う契約
本当の恋(笑)は頭の中の妄想
結婚より本当の恋(笑)がより素晴らしいものだというなら、
なぜ本当の恋(笑)の相手以外と結婚したのか。
本当の恋(笑)の相手では無い人と結婚したということは、
自分には本当の恋(笑)を見極める目が無いのだから、一生本当の恋(笑)など来ないのでは。
ここまで書いて、変換候補に本当の恋(笑)が出てくるのに気づいた、なんてこった。
- 855 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 股の緩いのが「恋愛経験豊富なア・タ・シ♪」と
よく勘違いしてるのと同じで
客観的にみたら「うわあ…」と生温かい目で見られてるのに
プリンは気付かないのがよくわかるな。
- 856 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>829
で、どこがおかしいの?
もしかして言ってみただけ?w
- 857 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>847
お前どんな家庭環境で育ったんだよ・・・
- 858 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 荒んでるな…
良く言えば現実的、悪く言えば後はただ死んでいくだけ。
- 859 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>858
この程度で荒んでるとかネットやめたら?w
うえええええええええいテメーらもっと本腰入れてけやあああああああ!!!!
- 860 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>859
爆走愚連隊乙
- 861 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 大体書き込んでいる層がわかって来た
俺向きじゃないわノシ
- 862 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- こうして女は古くなっていく
- 863 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>861
私は27歳国家資格職で妻子持ちの男ですが、その層に含まれていますか?
- 864 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN P
- まあ腐女子上がりの貴腐人多そうやな
こういう場所にぴったりやし
- 865 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- 子供だから許してやれ
- 866 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 何、このスレ?
- 867 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>864
くやしいのうくやしいのう
- 868 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- くやしがっていると受けとる謎発想に驚き
- 869 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 今日の修羅場
姉からの「腰痛で動けぬ。救助頼む」メールで、夏休み中なので運転要員として出動。
小2の姪っこも夏休み、私の車はチャイルドシートがないので姉の車に乗り換えて病院へ姉を送る。
金曜日なので込み合ってるだろうから、姪っこを連れてどっかで時間潰してくれとのこと。
適当に本屋めぐりしてたら、12時前、姉から「死ぬほど込んでいる。診察はまだ。お腹すくようなら、先に食べちゃってて」と連絡。
姪に「どこか行きたい店ある?」と聞いたら、ローカルテレビで紹介されていた、小じゃれたイタリアンカフェに行きたいとのこと。
「子供連れ平気かな」と問い合わせる→「大丈夫ですよー」とのことだったので、一応隅っこの席を予約してもらった。
そしたら、予約席の隣の席のババア二人+幼稚園くらいの女の子三人連れがアホのようにうるさかった。
対角線上の店の隅にいる女性客達がこっちを凝視するレベル。内容も「アタシ、Aちゃん嫌いなのよ。キツい感じでしょ?」というババア1.
どうやらAちゃんというのはババア1の孫娘ちゃんのお友達らしい。お友達を貶され、俯く孫娘ちゃん。
それにフォローしないとごろか、さらに盛り上がるババア二人。
あまりのことに唖然として隣席を見る姪。
そしたらババア2が「姉さん、やーね、見られてるわよ」ババア1は「そうねー。孫娘ちゃん、隣のお姉ちゃん(おそらく姪のこと)に
怒られちゃうから静かにしましょうねー」
いや、うるさいのはアンタとアンタの妹で、孫娘ちゃんは一言もしゃべってない。
さすがに言い返そうとしたら、姪が「え?おばあさんのお孫さんのしつけの責任を私に押しつけられても困ります。
それに私、孫娘ちゃんか可哀想だなって思ってみてただけで、怒るならおばあさん達にだけです」と返した。
- 870 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 続き
「まっ……」「なっ……」と絶句するババア二人。姪に「姪、そんな本当のこと言ったら、おばあさん達が気を悪くして、
孫娘ちゃんに八つ当たりしたらどうするの。こういうお店で、小さな子ですら守れている、静かに食事をすることすら
守れない人達なの。世の中にはいろんな人がいるのよ」と聞こえよがしに諭す。
周りからはクスクスと「確かにねうるさいのはおばーちゃん達だけだよね」「孫ちゃんいたの?ってくらい静かだよね」の声。
いたたまれなくなったのか、ババア二人は食後のデザートを急かして持ってこさせ、完食した後、会計の時に
「何なのここの客!」とキレていたが、孫娘ちゃんは「おいしかったです。ごちそうさまでした。今度はママと来ます」と
丁寧にお辞儀していた。
きっとババアはともかく、親御さんの躾はいいんだろう。
その後、その店で食ったことを知った姉が「何故私を待たなかった!そんな面白いもの見たかった!」と拗ねたのが軽い修羅場。
しかし時間的に、姉の診察終わりを待ってたら、あの場面には遭遇できていないと思う。
- 871 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>868
質問に一切答えず相手の人格を攻撃シフトし始める奴は大抵追い詰められている
- 872 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- スレ違いじゃない?
最大じゃないだろうし、最大だったとしても生活板とか非常識系スレが適切かと。
- 873 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 【老害糞爺婆】マナーの悪い老人【死ね!】part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1353575799/
- 874 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- ちょい上にいるプリンがひつこくてわろ
- 875 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>869-870は姪っ子さんの武勇伝だと思う。
- 876 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 小2ってチャイルドシートいるの?
- 877 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- いらないよね。
確か6才までが義務じゃなかったっけ?
- 878 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- ジュニアシートのことかな?と想像して読んだ
- 879 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- シートがいるかどうかは座高によるので小学生が要るかどうかは微妙かな
ジュニアシートも高学年になれば要らないな
- 880 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 遅レスですが>>725です
>>741
同じ小学校の子が何人も追い回されたけど、幸いけが人は出なかったようです
ナイフで脅かして怖がる姿が見たいだけだったのかもしれません
- 881 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 義務じゃなくても子供はシートに座ったほうが安全だと思うけどなぁ
- 882 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- 修羅場を書きこませて下さい。
父のDVがひどく、それに耐えきれなくなった母が私(当時3歳)を連れて夜逃げしたので私は父の顔も名前も覚えていません。
父親という存在を知らないまま育ち、居候先の親戚に虐待されたり、酔っぱらった父が襲撃して私を連れ去ったため警察にドナドナされたりと、
色々ありましたが母となんとか2人で暮らしていました。
私が成人して数ヵ月後、母に「話しておきたい事がある」と呼びだされました。
「あんたには腹違いの妹がいる。あのアホ(父)がどっかの女と作った子供らしい。会いたいか?」と衝撃の内容を聞かされたのが修羅場。
一人っ子で育ってきたのでずっと兄妹が欲しかったし、散々迷ったのですが母を父関係の人ともう関わらせたくないと思い会わないと返事しました。
しかし、数年後に父が他界し、線香でもあげに行ってあげようと母と父実家に行ったら、なんとその腹違いの妹とその母親と遭遇。
今日私たちが来るとどこからか情報を仕入れて待ちかまえていたらしく、
「(私)ちゃんよねぇ?ほんとお父さんそっくりだわぁ〜!うちの娘を紹介するわね。あなたの妹でもあるんだから。ほら花子(仮名)挨拶しなさい!
ごめんねぇ、この子人見知りでぇ〜お父さんに似たのかしら!あはははは!」
と、まぁー1人でまくしたてるオバサンに母と私ポカーン。
余計な世間話が多く何が言いたいのか掴めないが要約するとこういう事らしい。
・あんたのお父さんが死んで遺産を貰おうと思ったが一銭も持っていない(※というか父は認知してないのでどっちみち貰えない)
・花子は来年高校受験なのにお金がなくて受験できない
・姉なら助けろ。社会人だろ。
・妹の学費ぐらいクレ。ついでに勉強もみろ大卒だろ
- 883 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
- あまりにぶっ飛んだ内容すぎて冗談かと思い「面白い冗談ですねぇ〜」と笑い飛ばした途端にオバサン豹変。
「何が冗談だ!!姉妹だったら助け合うのが当たり前!妹が高校行けなくて不幸になってもいいのか!この鬼!悪魔!女が一人で子供を育てるのがどんなに大変かふじこふじこ!」
と般若ののような顔で胸倉をつかんで叫びまくられ恐怖のあまり私硬直。
それまで沈黙を守っていた母がオバサンの腕をガシッと掴んでどうやったのか分からないが、合気道の様な技で腕をひねりあげた。
「私だって女手一つでこの子を立派に育て上げた。金がないなら働け。子供のために働くのが親だろ。親なら子供に誇れる生き方をしろ。娘を侮辱することは許さん!」
と、オバサンをねじ伏せながら淡々と説教をする母に惚れかけた。
オバサンは腕をねじられて「痛い痛い痛い!!これは暴力だ!傷害罪だ!訴える!」と泣き叫んでいたので多分説教は聞こえていない。
騒ぎをききつけた父実家の人が飛び出してきてオバサンを追っ払ってくれた。
母にあの合気道のようなものは何かと聞くと
「女だけで生きて行くには護身術も必要だと思って習っていた。いざという時に娘を守れる親になりたかったから。こんな所で役に立つとは思ってなかった」
という母の発言に号泣してしまいました。
そんな母の還暦祝いも終わったので記念カキコ。
長文失礼しました。
- 884 :名無しさん@HOME:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
- 支援
- 885 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- カーチャンマジかっこいい
文字通りの修羅場なのにじわっときた
おつ
- 886 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN O
- 「自分も護身術を習うべきか?」と思わせてくれた母ちゃんGJ
しかしその妹とやらは、戸籍上は妹じゃないんだね〜
何で母ちゃんは知ってたんだろう?
>>882は父親の死亡を相続の連絡で知ったのかな?
- 887 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- 乙
修羅場スレならではの良い話だな
- 888 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN P
- >>867
君文脈読めへんなあ
行間どころじゃなく
- 889 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN P
- >>883
その後異母妹はどうなったの?不明?
- 890 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- 798がしつこいな
- 891 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>882です。乙ありがとうございます。質問だけに応えてから消えますね。
>>886
母が妹の存在を知っていたのは、離婚してからも年に数回父実家と連絡をとっていたからだそうです。
(いつか私が「父に会いたい」と言った時に会わせてあげられるようにと母は言っていました)
父の死亡の件も父の妹(私の叔母)から
「ガンになってあと数カ月も生きれない。(私)ちゃんに会いたいと毎日言ってるので会ってあげてほしい」
と連絡があり、母と相談して「来週行きます」と連絡した2日後に父が息を引き取ったと連絡があったのです。
>>889
異母妹のその後は分かりません。父実家での修羅場があった数日後に父の母(祖母)から電話があり
「花子ちゃんが「迷惑かけて申し訳ない。お姉ちゃんと会えて嬉しかった」と伝言を頼まれた」と言っていました。
無事に高校に行けたのか心配ではありますが、あの親子と今後関わるつもりはないので分かりません。
これ以上はスレチだと思うのでROMに戻ります。
みなさまありがとうございました。
- 892 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- おお…花子ちゃんはいい子そうだな
不憫だなぁ
- 893 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- 花子ちゃんはいい子っぽいので、急に不憫に思える。
花子ちゃんがいっそオバサンJr.だったら、そんなこともないのに。
- 894 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- まぁばーちゃんが気使って言っただけかもしれないけどね
- 895 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- そんなゲス極まりない想像はいらんです
- 896 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- 病院に勤務してるんだけど、先日患者さんに「これ」と何かが入ったビニール袋を渡された
ちょっと忙しい時間に渡されて、思わず受け取ったら指先がちくっとしたので中をよく見ると、使用済みの小さい注射針がぎっしり入ってた
針が刺さったら長に報告が義務なんだけど、浅いし血も出てないし、でも刺さったし…とオロオロ
結局主任にこそっと相談したら、慌てて水道で絞り出すように洗われ、至急で血液検査、衛生担当?の長から事情聴取?をされ、さらに事故報告書まで書いて二時間ほど潰れてしまった。
更に翌日、一週間後に体調不良はないかと念入りにチェックされ、事故対策の会議まで開かれたらしい。
平々凡々と無資格職で仕事してたから、こんなに大事になると思わず、心の中が修羅場だった
針は病院で捨てて欲しくて手渡されたみたいだったけど、患者さんは怪我しなかったのかな…
- 897 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN P
- いやそれ十分対策が必要な事件じゃん
おつ
- 898 :名無しさん@HOME:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
- 患者からビニールなんぞにぎっしり放り込まれた注射針渡される状況が思いつかない
- 899 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- インシュリンとかの針はそんなんじゃないしね
ヤクに使ったかSM針プレイに使ったか くらいしか想像つかん
どっちもキモいし
- 900 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- そんな正体不明の使用済み針、大問題になるに決まってるじゃん('A`)
変な病気うつされなくて良かったね。
エイズなんかになったらシャレならん。
- 901 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN O
- 豚切りごめん。
うちの現旦那と私の実兄は親友で、旦那の実妹と私は幼馴染み。
旦那の妹(以下義妹)は私の実兄と結婚したんだけど、義妹妊娠中に私実兄が事故で他界。
私や旦那(当時まだ婚約すらしていない)も手伝いつつ、義妹は一生懸命娘を育てていたんだけど、6年前にまだ一歳半の娘を残して病気で他界。
その後、義両親が娘を引き取り、さらに半年後、私と旦那が結婚→義実家同居(良トメは足が悪いので動き回る娘を見るのが大変)
長いので切ります。
- 902 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN O
- それをきっかけに、娘を私達夫婦の養女にすることにした。
生まれた時から知っている子で、実娘のように思っていた子だったし、私とも旦那とも血の繋がりがあるというのもあり、周りも協力的で本当に助かった。
そんなこんなしているうちに、近距離別居の義弟夫婦出産して、生まれたばかりの姪を連れて遊びにきたので、一緒に夕飯を食べていたら義弟嫁が
「お腹を痛めて産んだ子はほんとかわいいですよ〜あっ、ごめんなさい!私子さんにはわかんないですよねwなんかすみませんwでも、所詮よその子はよその子っていうかwww」
的なことを言いやがった。
次で最後です。
- 903 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- しえん
- 904 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN O
- 腸が煮え繰り返りそうなのを押さえながら、怒りのあまり殴りかかりそうな旦那と義父を抑えていると娘が一言。
「よその子じゃないよ。私はママとパパとお母さん(実母)がいるけどママは私のこと、世界で一番大好きっていつもぎゅってしてくれるし、パパも一緒に寝たりたくさん遊んでくれるもん。赤ちゃんの頃の写真もあるし、これからもずっと家族なんだよ」
耐えられなくなって、泣きながら娘を抱えて家を飛び出した。
その後がかなり修羅場だったらしいけど、聞いてないし聞きたくもない。
娘を抱えながら、娘が生まれたとき、家族みんながどんなに嬉しかったか、どれだけあなたを愛してるかの話をした。
そしたら「しってるよ。わたしもみんな大好き。あ、でもママが一番好きかな。内緒だよ!」って言われて、また泣いた。
そんな娘は、今年産まれた弟のお姉ちゃんを一生懸命してくれてます。
お腹痛めようがなんだろうが、どっちも私の大事な子ども達です。
つい最近義弟夫婦が離婚したので、厄落としカキコ。
長々と失礼しました。
- 905 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>902で既にボルテージは急上昇!
くぅおのぉ〜〜〜〜〜っ!
で、それからっ!?
- 906 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>904
おおおおおおおおお、本当の親子の姿がここにっ!
- 907 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- 901、おつ!
いい娘さんだね、大事にキチンと育てられていらっしゃるのがわかるよ。
お母さんが大好きなんだね、可愛いね。
変な人のことは忘れてみんなで仲良く幸せになってね。
- 908 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN O
- >>906、>>907
ありがとうございます。
最近娘に好き好き言いすぎて、「もー、わかってるよ!ママもパパもしつこいよ〜」って言われてしまいました。
あと、私と実兄は全く似ていない(実兄は昔からよくモテて、私はあんまりでした)のですが、最近「あら、ママそっくりね!」と言われ、嬉しいやら、なんか申し訳ないやらです(笑)
- 909 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- テラ乙
娘がいい子で泣ける…
家族仲良くね!
義弟の離婚理由は嫁が原因?
- 910 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN O
- >>909
ありがとうございます。
修羅場の後、姪(私娘)を可愛がっていた義弟も激怒→義弟嫁、渋々謝罪→姪が卒乳と同時に子ども放置で遊び歩く→離婚です。
明らかに義弟嫁に非があるのですが、両親健在の女親は強いんですね…義弟は親権がとれずに落ち込んでいて気の毒でした…。
では、ROMに戻ります。
- 911 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- >姪が卒乳と同時に子ども放置で遊び歩く→離婚です。
こんな女に良く親権取れるもんだな。
- 912 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>910
姪っ子が物心ついて、お父さんの方が良い!って選んでくれるようになったら良いね。
- 913 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- 義弟って旦那の弟ってことだよね?
ということはその子実母の兄弟だから、義弟は叔父さんってことか
元義弟嫁って馬鹿だったんだなあ
- 914 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- 旦那の妹が実母ってことは、義弟にとっても早逝してしまった姉妹の遺した子だよね
義弟嫁は本物の馬鹿だったんだな
- 915 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- ここって現在進行中の話も書いて良いの?
- 916 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN P
- >>904
夏バテ気味で弱ってるのに、しょっばい水出させるなよ
あなたの家庭に幸あれ!
- 917 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>911
自分の知人のケースもそうだったけど、女親の両親が揃っているとネグレクトは
問題ないことになるみたい。
それ以外の虐待の事実でもないと、嫁有責の離婚でも親権取りにくいのが現実。
- 918 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>915
>>1のテンプレに当てはまらなければいいと思うよ
- 919 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- おいおい・・・タイトル見ればわかるだろ?
今までにあった なんだから進行形はすれ違い
- 920 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN O
- このスレ実質87スレだっけ?
- 921 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- わかんないけど実質なら88じゃないかな?
重複2スレ消化だもんね。
今までにあった最大の修羅場 £86
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371308470/
↓
今までにあった最大の修羅場 £72 実質87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357317416/
↓
今までにあった最大の修羅場 £86 実質88
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371342293/ ←このスレ
次は 今までにあった最大の修羅場 £89
テンプレは重複前の本スレからとった方がいいかね
修羅場に遭遇したらとりあえず報告してください
次スレは>>970を踏んだ方お願いします
※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £86(実質88スレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371342293/
- 922 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>5に書いてあったな^^;
- 923 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN P
- わざわざそういうこと言いに来る義妹ってなんなんだろうね?
養子がいたって自分たちの子供だってこれから作れるんだろうし
そうとう頭と性格悪いのは解ったけど
- 924 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- 思った事をそのまま言っちゃう人っているよね
良く言えば表裏ないって事なんだけど、空気位は読めないとマズイね
- 925 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- 思った事を考え無しに言う=頭が悪い
悪気なく人を傷付けるようなことを言う=性格が悪い
- 926 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- 自分が一番!自分が一番ちやほやされるべき!ってバカ女なんだろう…
よくいるよ、この手の女。
- 927 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- なんでここって、いきなり勢いあがったかと思えば急に過疎ったりするんだろう。
- 928 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 美味しい餌なら賑わう
- 929 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 夫の両親に濡れ場を見られたという修羅場。
結婚して数年後、しばらくお互いに仕事が忙しい時期が続いて、すれ違い気味だった。
仕事が一段落した時に、せっかくゆっくり時間が取れるんだから、久しぶりに会社帰りに待ち合わせて
食事に行こうということになった。
プチデート気分で楽しかったのもあって、「付き合い始めのころを思い出すね」と言いつつ腕を組んだりしてたら、
なんだかいい空気に。
お酒も入ってたもんだから、マンションに着くころには夫はすっかりヤル気になってた。
で、玄関入るなりキス。そのまま絡み合いつつ服を脱ぎつつでリビングへ。
お互い下着同然の姿でリビングのドアを開けたら、夫の両親がいた。
同居だったわけではもちろんなく、勝手に合鍵を作ってあがりこんでたらしい。それも結構頻繁に。
全然気づかんかったorz
あられもない姿を見られたのと、いい感じのところを邪魔されたのと、勝手に入り込まれてたのとで、夫がキレた。
怒鳴りあう夫と舅姑を宥めて落ち着かせるまで、ずっと半裸状態だったよorz
殴り合いでもしそうなくらいヒートアップしてて怖かった。
まあ、この出来事のおかげで過干渉気味だった夫の両親とある程度距離が置けるようになったので、
結果だけ見ればよかったけど。
- 930 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>929
親っちゅーのは子の新居は自分の別荘って思う人多いね
独身の時はそれでもいいかもしれないが結婚しても切り替えられないからイタい
- 931 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 最強の一発DQN返しともいえるな・・・・・・
なにはともあれ、結果オーライということで!
- 932 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN O
- >>929
距離をおけて羨ましいような、その原因が辛いような・・乙ですw
>>930
>親っちゅーのは子の新居は自分の別荘って思う人多いね
まさしくうちのトメ。
勝手に模様替えしやがる。
- 933 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN O
- >>932
お約束だが、旦那は何と?
- 934 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>929
玄関開けて電気点いてた時点で気がつかなかったの?
義両親の靴もあっただろうに
- 935 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- そりゃもうムラムラしっぱなしで脳内薔薇色状態なら気付かないだろうよw
- 936 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>935
それ正解w
- 937 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
- >>933
見ザル言わザル聞かザルですよw
- 938 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- マンションなら、外からわからなくてもしかたない気がするが
- 939 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- だから玄関開けてって書いてんじゃん
いくらムラムラしててもドア開けて部屋の電気が点いてれば気付くんじゃないの?
玄関の電気点けてなくて奥にリビングがあったとしても、
玄関が暗ければ余計光漏れがあるんだろうに
- 940 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
- 玄関だとか部屋の明かりだとかどうでもいいことばかり詮索する暇人乙
- 941 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>939
酒飲んでる時にはそんな事考えないのが普通だろ?
冷静な酔っぱらいは酔っぱらいじゃねえんだよ
で、普通の人は常時命狙われたりしてないから
アンタみたいに警戒体制になってないんだよ
- 942 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 自分ん家でセクロスも出来ない、こんな世の中じゃ
- 943 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN P
- 普通に結婚した新婚さんが
自宅で乳繰り合ってナニが悪いねん!
っつー話だわなw
- 944 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>929です。
うちは夜間に外から鍵開けて入ると自動で明かりがつくんだよね。
靴に関しては気づかなかったというか、よく見てなかった。お恥ずかしながら夫も私も
>>935の言う通りだったので…。
- 945 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
- >>939は玄関に入って誰も来ていないことを確認してから施錠し
居間にも人気がないことをきちんと指差し確認した上で初めて
服と理性を脱ぎ捨てておっぱじめる瞬間が最高に燃え上がるんだと
思っているんじゃないかなぁ
- 946 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>944
あなたがた夫婦には一ミリも非なんかありません。
- 947 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>939は傭兵とか殺し屋とかなんじゃないかな?(脳内)
- 948 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- だれも批難なんてしてないけど
- 949 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>939
玄関に明かりが付いてようが、足下に見慣れぬ靴が置いてあろうが
そんなもの気がつかないほど燃え上がったことなくて羨ましいんだね
- 950 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- うんうん、そうなのとっても羨ましいのよ
あなたの言う通りよ
なんでもお見通しですごいね
- 951 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 羨ましい嫉妬ってのは鬼女の定番だな
- 952 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN P
- >>944
きいいっ妬ましい!もげれ!
- 953 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 一体何が妬ましいのかマジで意味わからん。
単なるバカップルがバカ晒した話で修羅場にもなってない。
- 954 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>949
>羨ましいんだね
最後にこれ書いて勝った気でいるんだろうなあ。
バカ丸出し。
- 955 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 後、くやしいのうくやしいのうwってのも、
馬鹿鬼女の煽りの定番だな。
- 956 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>941
電気点いてるかどうか気付くことが警戒態勢って馬鹿お前は
- 957 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 普通に気付くようなことも気付かないで身内に恥晒してる程度ならいいけど、
注意欠陥で他人を捲きこまないようにして欲しい。
動き出すバスの手摺持たないで倒れ掛かって来る人とか。
- 958 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- やってる最中に部屋に入っちゃってどうにもこうにもならなくなっちゃたよりいいんじゃない
疲れて帰って来て、なーんか物音がする。誰か居るのか?と思って寝室のドア開けたら
女が上の乗っかってて腰振ってた。という修羅場よりずっとマシよ
- 959 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 一人暮らししてた独身の時の話だけど、、、
夜8時、彼氏から電話があって徒歩5分の最寄り駅に迎えに行き、
二人でラブラブ帰ってきて玄関あけたら、電気は確かに消した記憶が
あったのに部屋が明るいではないか!あれどうなってんの?!
そしたら奥の部屋の扉の隙間からベランダ(3階)に人がいるのが見えた。
空き巣だった。ぎゃーーーーーーーーーーーーーーっと叫ぶも、
ワンルームマンションで誰も出てきてくれず、恐怖でしゃがみ込む事しか
出来なかったわ。 空き巣はベランダから逃げて行きました。
その後すぐに警察へ電話。制服着た警官が一人と私服警官が4人きて
ベランダの靴あとを調べたり室内の指紋採取されたりした。
でもその4人の私服警官が、、、屈強そうな、893みたいな風貌で
それが更なる恐怖だったわ。
- 960 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 空き巣にかちあったら黙って外に出て行くことが鉄則らしいけど、
咄嗟にそんな行動取れる自信ないわ。
やっぱり叫んじゃうだろうし固まってしまうだろうなあ。
- 961 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 弱々しい細くてちっちゃい警官ばっかり来るより
いかつい方が怖くない気がする
- 962 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- そうそう、チンピラになめられるような風貌じゃだめだよ。
- 963 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 泥棒を見つけたら黙って外に出るのってホント大事だよー
夫の伯父が店をやってるんだけど、ある深夜に忘れ物をして店に行き
ドアを開けようとしたら電気がついてたんでそのまま締めて通報
捕まったのは青竜刀を持った中国人強盗団
- 964 :963:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 空き巣狙いなんだから中国人窃盗団、かな?
- 965 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>964
もし叔父さんがハチ合わせて怪我させられたら
窃盗団→強盗団になるね。
- 966 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>965
あっそうだね、じゃあいいのかな。
- 967 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 居直り強盗ってやつだね。
- 968 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- でもその4人の私服警官が、、、屈強そうな、893みたいな風貌で
それが更なる恐怖だったわ。
警官と893は紙一重だからなー
特に風貌は
- 969 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 犯人に舐められたら仕事にならないもんね。
武道の有段者もゴロゴロしてるし。
- 970 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 警察とヤクザの違いは官営か民営かの差だけ
- 971 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 1回目の結婚での話だけど。
とにかく私は若かった。
愛があれば何でも乗り越えられると思っていた。
結婚したのは21歳の時。
相手は3つ年上の24歳。結婚した時は7人兄弟の次男だった。
結婚後、9人兄弟の次男になったw
どこかの子沢山番組の奥さんの真似して
「特技・妊娠」なんて言っちゃう明るい義母だったけど
結婚して分かったのはただのアホだった。
義父は一応ちゃんと働くサラリーマンだったけど
やることはやるけど、子育てにはノータッチと言う感じで
いつも部屋の隅で黙って瞑想していた。
週末ごとに元夫の実家に通わされて
その時には前日から土産用の料理を作らされた。
最初のうちは私の料理をみんなが奪い合うようにして
美味しそうに食べてくれるのが嬉しかったけど
体調を崩して作れなかったときに
それでも用意しろと元夫に強要されて
熱もあったので拒否して寝込んでいたら蹴飛ばされたことがあって
それで自分の馬鹿さに目が覚めた。
元夫の実家が貧乏なのは分かってたけど
それは子沢山だからだと思ってた。
- 972 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- でも私も結婚して家計のやりくりとか色々勉強するようになって分かったのは
単純に義母がアホだったからだ。
生活が苦しいのに子供をどんどん設けたことに関しては置いといて、
義父の収入だけで遣り繰りするのは大変なのは分かってることなのに
麦茶とかいつもペットボトル。
それも伊藤園のブランドもの。
コカコーラにしてもお茶にしても、大きいペットボトルだと
個々がグラスを使うから洗い物が増えるのが嫌で、いつも500mlのを沢山冷蔵庫に入れてた。
買い物に行けば惣菜コーナーの割引シールばかり狙って大量に買い込んでくる。
作ればいいじゃん・・・その方が安いのに。
菓子パンなんかも山程買ってくるし、冷凍庫には王将の冷凍ギョーザが
いつもきれいに10パックぐらい入ってた。
ちなみに冷蔵庫は2台あった。
この人は将来の事とか全然考えてないんだな、節約とか嫌いなんだなって思った。
小さい兄弟たちは私が作っていく料理が見たことないものばかりだったから
珍しかっただけみたい。
元夫に対して不信感を抱くようになってからも
離婚まではなかなか考えられなかったけど
ただ一緒に実家に行くのはもう嫌だった。
トイレとか汚いし、行けばなんか無くなるし。
- 973 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- そしたらうちのアパートに勝手に兄弟たちが入ってくるようになった。
スペアキーを渡しちゃってたのよね。
いくら義理の兄弟って言ってもここは私たちの住まいだって思いがあったから
元夫に返してもらってって言ったんだけど
何がいけないんだって殴られた。
それで勝手にキーを変えたら又殴られて蹴られた。
結婚する時、父と母から絶対苦労するからって反対されて
それでも愛があれば!って、たわけた妄想で押し切っただけに意地になってたけど
鍵のことがあってから、もう無理だと思って泣きながら実家に帰ったら
黙って家に入れてくれて、父がお風呂沸かしてくれた。
一週間ぐらい実家で過ごして離婚を決意して
アパートに帰って元夫に離婚用紙にサインを求めたら
鳩尾にパンチ入れられて嘔吐。
そのあとボコボコにされて「別れてやるわ、ペッ」って唾吐かれた。
3年の結婚生活だったけど、私にとって人生最大の黒歴史。
その後、父の勧めで地元を離れて父の友人がやってる会社で働き
30手前で再婚。子宝にも恵まれて今は幸せ。
でも親にはものすごく迷惑掛けた。
子沢山の大家族がみんながみんなあんなんだとは思ってないけど
私の黒歴史の中にある大家族は正真正銘の糞だった。
- 974 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- DVじゃん!!乙でした
- 975 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 現代の日本とは思えない話だ
お疲れさま
- 976 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>973
泣いても殴るか警察に突き出すかしてやりたくなる、ゴミクソな元夫だな。
- 977 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>973
そのクズ男のミジメな末路が見たい
- 978 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>973
あっさり別れられて良かったよー。
凹られたのはかわいそうだけど。
奴隷は離さないタイプじゃなくてほんと良かった。
今、幸せなんだね。おめでとう。
- 979 :971-973:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- ありがとう。今の幸せが夢のようだ。
でも本当に親には迷惑掛けたなって、いまだに後悔がある。
しばらくは私の居場所教えろって長兄とか乗り込んできてたらしいし。
元夫は今は再婚してるらしい。
それ以外のことは知らないけど。
- 980 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
- 970じゃないけど立てようとしたら出来ない上に改行大杉で、1レスで入らないので分けます
どなたかよろしく
今までにあった最大の修羅場 £89
あなたの「最大の修羅場」を報告してください
・他人(家族も含む)のプライバシーには充分に配慮してください(「他人の修羅場」の報告はもちろん禁止)
・報告スレなので相談や実況は他のスレでお願いします(「ネタの報告」ももちろん禁止)
・当スレ&当スレの報告に無関係な雑談や行き過ぎた雑談も他のスレでお願いします
・グロ系・痛い系の報告ははじめに注意書きを入れてください
・「最大の修羅場ではない」「修羅場が複数ある」「家庭板の範囲からズレる」「より適切なスレがある(カップル・友人・職場・趣味・オカルト系など)」などの場合は
スレ違いの可能性が高いので、下記の ※関連スレ を参考に適切なスレを探してください
・「最大の修羅場」のスレですので、
「第一の修羅場、第二の修羅場」「脳内が修羅場」「プチ修羅場」「ここでまた修羅場」「本当に修羅場だったのは〜」などの書き方はやめましょう
次スレは>>970を踏んだ方お願いします
次スレが立つまではレスを控えましょう
- 981 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
- ※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £86(実質88)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371342293/
※関連スレ
・リンク切れの際は該当の板からスレタイで検索してください
・関連スレは全て他板のスレですので、板のLRとスレのルールを理解した上で書き込みましょう
(生活全般板)今までにあった修羅場を語れ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372151374/
(生活全般板)今までにあった最大の修羅場 £40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370591866/
2chスレ
(生活全般板)今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 99度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375577614/
(カップル板)◇修羅場◇part125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1370567111/
- 982 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
- 警察に被害届はださなかったの?
- 983 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 立ててこよう
- 984 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1375794463/
次すれ
- 985 :971-973:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>982
出してないです。
もちろんそれは考えましたが、父の判断で出しませんでした。
とりあえず離婚届は出せましたし。
変な言い方ですが、ああいう大家族って地域でもアンタッチャブルな所があって
訴えたところで大したダメージは与えられないんですよ。
警察もこの程度ではどこまで本気で扱ってくれるか分かりませんしね。
逆にこっちの方がダメージを喰らいます。
向こうと違って、こちらは失うものも多いですからね。
とにかくさっさと縁を切るのが先決って感じでしたし、
それが正解だったと思ってます。
- 986 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- まだ感覚麻痺してるな・・・殴られて嘔吐は立派な警察案件。ましてや日常的に殴られてるのに
- 987 :971-973:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>986
まぁそう感じる人もいると思いますよ。
嫌味でもなんでもなく、それが普通の判断なのかも知れません。
でもあの時はとにかく逃げるのが先でした。
という事で、そろそろ夫が帰ってくるので落ちます。
失礼しました。
- 988 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN P
- >>985
失うものが無い人って最強だからね
もう関わらなくていいよ
- 989 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
- >>984
乙でーす
>>985
>大家族って地域でもアンタッチャブルな所があって
解る気がするなぁ
- 990 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 危険なやつにできるだけ関わらないように生きるって
すごい大事なことだよね。
危機回避能力ってほんと必用だよね。
- 991 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- スレたて乙です。
- 992 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- すぐに警察警察って言う人いるけど、
そこまで一般市民は警察を頼りにも信用もしてないっつーのw
>>984
乙
- 993 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN P
- 結婚前に気づかないものなのかなー?
互いにの実家に行き来するだろうに
- 994 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>992
そ、そうなの?
私はそもそも他人に殴られたことがないけど
警察に届けるもんだと思ってた
- 995 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 警察に届けたあとの報復って怖くない?
昔ストーカー被害で警告してもらったんだけど、未だに外出先で会ってしまわないかとビクビクする
- 996 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>994
その後警察ががっちり面倒見てくれて大家族の監視または隔離でもしてくれるなら別だけど
そんなわけじゃないから怖いよ
相手は大人数のDQNだよ?
- 997 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>993
だから「若かった」って書いてるんだと思うよ
でも親は気付いてたから大反対してた
それを押し切って結婚した
結果親が危惧した通りになった
親に迷惑かけて後悔しているって話でそ
- 998 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>994
警察に届け出ることによって更にエキサイトする輩もいるって事じゃない?
失うものもないし、逮捕されても、
ちょっとぶちこまれて来たわーってな感じで。
執行猶予でもついてない限り、奥さんの殴ったからって
警察に拘束されてる時間は短いんじゃないのかな。
報復されるより、離婚選んだって事なんじゃないの。
- 999 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 親が反対しても結婚した人は、離婚してる率が高い気がする。
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
285 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★