■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その74
- 1 :名無しさん@HOME:2013/09/10(火) 20:35:13.52 i
- 離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!
>※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
>>970 さん次スレ立て&告知お願いします。
【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1377686649/
【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378622240/
- 2 :名無しさん@HOME:2013/09/10(火) 20:38:26.85 0
- 2もらうダラ
- 3 :名無しさん@HOME:2013/09/10(火) 20:41:57.98 0
- トライ
- 4 :名無しさん@HOME:2013/09/10(火) 20:56:40.87 0
- >>1
乙
- 5 :名無しさん@HOME:2013/09/10(火) 21:58:58.32 0
- >>1
乙
- 6 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 01:49:51.35 0
- 夫の親戚たくさんと法事をかねて旅行 その宿泊先
義理母、義理弟、私、夫の 4人部屋になるらしく
「異性である義理弟と同じ部屋が嫌」と伝えたところ
「弟をそんな風に思ってるのか」と夫と口論
今後の親戚との集まりを渋る私に
何のために結婚したのかわからない、と言われ初めての離婚検討中です はあ。。。
- 7 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 01:56:32.08 0
- >>6
これはさすがに夫が悪いな。
なぜ4人部屋?
夫婦だけで一部屋なのが当たり前じゃねえの。
- 8 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 01:57:16.06 0
- >>6
義弟と同室の宿泊が嫌は当然。
ただ疑問なのは「今後の親戚の集まり」を渋った理由。
今後の集まりも同室宿泊が前提なの?
或いは今回断ったことで親戚との関係が上手く言ってないから?
それとも喧嘩したから今度から宿泊が関係ない行事も全てシャットアウト?
宿泊前提なら別として、譲れることは多少は譲った方がいいと思う。
自分の実家とも絶縁じゃないでしょう?一度のいざこざで絶縁状態はさすがに
行きすぎだと思う。どの家庭にも浮世の付き合いで多少のしがらみはあるよ。
- 9 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 01:59:40.93 0
- 個人的にはありえないが旅館なら「家族なんだからいいじゃん!」って人もいるよね
旅館で働いてる友人がいるけど当日フロントで
>>6のような状況を知って騒ぐ客って結構多いみたい
- 10 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 02:12:01.80 0
- ほぉぉおお!反応が・・・ありがとうございます
>>7
親戚の誰かがプランで決めたんだと思われます
>>8
「自分の家族(親戚も含む)はこういう(フレンドリーでわきあいあいな)スタンスだから
今後もこういうことあるよ」と言われたので
「泊る部屋は新しい家族に1部屋づつがいい。
そうでないのなら今後も嫌」と伝えました。
行事は問題なく参加できますが寝泊まりするスペースは譲れませんでした。
>>9
本当その通りで「家族なんだからいいじゃん!」が口癖です
- 11 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 02:42:50.03 0
- 結果本日夫が実家に帰ったので
あぁもう私より自分の家族を選んだのだなと絶望で
修復する力も湧いてこん サヨナラ!
- 12 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 02:53:43.74 0
- 親戚大勢だったら2人1部屋とかだと部屋数多くなるし、
みんなの要望をきいてたらキリがない等の事情はありそうだけどね。
この程度で、もう話し合う気にもならん、修復する力も湧かん、サヨナラ!
するくらいなら所詮その程度。
お互い些細な価値観の相違すら埋める気がない程度なんだからさっさと別れろよ。
- 13 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 02:54:22.67 0
- 相談者は名前欄に何か入れてー
- 14 :宿泊モメ:2013/09/11(水) 03:23:45.35 0
- 6です
話し合いたいが実家に逃げられ…
この程度の仲だったとはつくづく思います
毎回家族が絡むといつも逃げられ こっちが折れてきたけど限界
多分私がサヨナラ!言うと決定 ほほほ こりは夢?
- 15 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 03:34:27.07 0
- ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう318転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1377662814/
- 16 :宿泊モメ:2013/09/11(水) 03:41:43.61 0
- 移動します失礼しました><
- 17 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 03:46:00.18 0
- 見てて思ったんだけど、価値観の違いはあるかも。
宿泊モメと義実家が都会暮らしか否かはわからないけど、ちょっと自分の親戚の話をば。
私の祖母実家(面倒なので今後は本家で)の場合だけど、親戚が超多くて法事だと多い時で50人は集まる。
ほとんどが本家からは遠く離れてるので泊まる場所が必要だけど、
田舎でホテルなんぞないから寺に隣接する会場でそのまま寝泊りする。
もちろん仕切りとか別室はないからだだっ広い会場で雑魚寝。
自分語りくさくなったけど、要は私の親戚が宿泊モメと同じ状況になっても
とくに気にしないというか、むしろ贅沢だとしか思わないと思うんだよね。
まあこっちがイレギュラーなんだろうけど、そういうのが普通だと思ってる人達もいるってこと。
そこらへんちょっと考えてみては?
- 18 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 03:50:23.16 0
- >>17
移動した人に長々レスしなくても。行き先分かってるんだからそっちにレスつけたら?
一つ前のレスなんだから分かるでしょう?
移動宣告してからレスが付いてうっかり答えたらマルチになっちゃうし。
相談者は絵文字使ったりもしてるからマルチになっちゃったら痛い人って総叩きに
なっちゃうよ。
- 19 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 03:51:51.89 0
- ごめんリロードしてなかったよorz
- 20 :宿泊モメ:2013/09/11(水) 04:03:37.81 0
- すんません。移動できずうろうろしてました
>>17
贅沢でよね
自分でもわがままだったなと後悔してきました…
狭い部屋に4人…トイレとお風呂…音が…うーん
私が我慢か…。
- 21 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 04:07:10.15 0
- >>12
だったらせめて男女別の四人部屋とかにすればいい。
- 22 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 04:07:44.16 0
- あーあ、マルチしちゃった。
だから移動宣告してからレスが付いても答えるなって言ったのに。
ネットマナーぐらい守ろうよ。
- 23 :21:2013/09/11(水) 04:07:58.63 0
- ごめん、自分もリロってなかった
- 24 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 04:15:37.04 0
- 離婚したいんですが、どこで相談したらいいでしょうか?
- 25 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 04:18:14.88 0
- リアルでって事?だったら弁護士。
それとも2ちゃんで?後者としたら法的なことなら法律板に離婚スレもあるよ。
- 26 :24:2013/09/11(水) 04:28:32.33 0
- 後者です。
友人に話すと「離婚しちゃえ!」と言われるので決断する前にいろんな方の意見を聞きたいと思ったのと、
本当に決断するなら準備のこととか相談したいです。
- 27 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 04:33:48.27 0
- チャットじゃないのである程度まとまった文でレスしようね
家庭板ならここ、そうじゃなければ該当の板でスレタイ検索すれば見つかるよ
あと丸投げで質問しないで、何でもまずは自分で調べてから人に聞くようにした方が良いと思う
- 28 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 04:33:51.25 0
- 一番人のいない時間帯だからどこもあんまりレス付かないと思う。
それでもいいならどうぞ。
ここも離婚スレではあるけど、どちらかと言うと直面してる人のスレだから
離婚するかどうか迷っているならスレタイからベストはここじゃないかな↓
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x30】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1375636432/l50
- 29 :24:2013/09/11(水) 04:50:46.31 0
- すみませんでした。
とりあえず家庭板で離婚で検索して、一番上のスレの次のナンバリングのこちらに来ました。
ちょこちょこまとめは見てたんですけど、実際書き込むとなるとどこに何をどうどのくらい書いていいのか…
教えていただいたところで相談してみます。
誘導ありがとうございました。
- 30 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 07:59:05.36 0
- >>10
家族っていうけど、こっちからしたら他人なんだってことがなんでわからないんだろうね
家族を押し付けられるのってほんと耐えられない
他人だから、まじで
- 31 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 08:00:22.88 0
- あ、移動してた
すまぬ
- 32 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 08:47:23.92 0
- どいつもこいつも頭おかしいんか
- 33 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 09:10:32.20 0
- 義理の弟と一緒の部屋なんてキモイ
みんなと雑魚寝とかありえない
自分だけ他の部屋を取るなり、他のホテルを見つけたらいいと思う
- 34 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 09:15:20.99 0
- 書いて投稿する間にレスついてたり、普段みない板に相談にきて戸惑ったり。
誰でも経験あるし理解できる状況だよ。
その程度で「あーあ、マルチしちゃった」だの「頭おかしいんか」だの、
ネットマナーうんぬん以前に人としておかしい。
- 35 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 09:24:57.83 0
- でも隙あらばスレチな自分語りをしたがるチュプは頭おかしいとしか思えない
前スレのオムツ談義とか
注意されても無視して続けるし
ウザー
- 36 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 09:28:01.13 0
- ひそかに同意
- 37 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 09:36:32.36 0
- ネットルールに極端にうるさい奴は少しネットから離れたほうがいいと思う
頭おかしいのは自分だと気づくと思うわ
- 38 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 09:38:17.05 0
- >>35が極端にうるさいと思わないけどね
LR無視すれば叩かれるのが普通だと思ってたから
マイルールに極端にうるさい奴のが2chから離れて欲しい
- 39 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 09:42:06.09 0
- >>35は別にいいんじゃない?
やたら攻撃的な奴いるじゃん
自治しかやる事ないんかと思うわ
- 40 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 09:43:29.51 0
- >>1の通りに進行してれば問題ない事を荒立たせる方が悪い
どこのスレでも荒れそうな事は大概>>1にまとめられてるしなぁ
- 41 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 09:49:03.95 0
- しつけーw
- 42 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 10:33:59.58 0
- チュプとは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126194581
- 43 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 10:40:10.54 0
- この仕切り厨は頭やばそう
>相談者は絵文字使ったりもしてるからマルチになっちゃったら
>痛い人って総叩きに なっちゃうよ。
絵文字って>>16のコレ??→><
こんなんで叩くのはあなたくらいだよ
- 44 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 10:46:45.61 0
- >>33
だよねえ 都会の感覚と田舎のルーズな感覚と、で違うんだろうけど
逆に義弟と同室大歓迎のほうがどうかしてるよ 小学生じゃないんでしょ義弟
- 45 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 11:43:36.87 0
- >>43
そういう顔文字使う人は昔から叩かれるのと
使う人に限って空気読めない傾向にあるのは確か
文末に必ず;とかつけてる人もちょっとね…
- 46 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 11:53:12.44 0
- はいはい
じゃあ>>1にルールとして追加しないとねー
- 47 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 12:04:54.80 0
- >>46
「はい」は1回で!
- 48 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 12:25:23.00 0
- あ
- 49 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 12:44:46.99 0
- 書けた。
初めて書き込みします。
娘(現在2才)を出産後から旦那の女癖の悪さが露呈し始め、何度も話し合いを行い、その度に主人は「もうしない」等謝罪をし、私は娘の為に我慢をしてきました。
ですが結果何度も繰り返され、4回目にして私も限界になり「子供が少し大きくなって、働きに出れる様になったら別れる(現在は専業です)もう愛情はない。」と告げました。
主人は私の言った事が本気だと理解した様で、「もう絶対しない」「誠意を見せる」と言いました。
そのまま約2ヶ月後、またも発覚。
「誠意はどうなったのか」と尋ねた所、「お前に触る事すら拒絶され続けて(2ヶ月前からです)、そしたらなんだか愛情もなくなった。でも娘とは一緒にいたいから居る。
お前の事はもう娘の母親としか思っていない」と言われました。
今後どうしたいのか聞いた所、
「娘とは離れたくないから、離婚はしたくない。でもお前には愛情はないから今後も夫婦関係はないし、外では遊ぶと思う」と…
私はもうどうしたらいいのかわかりません。
本当は今すぐにでも別れるべきなのでしょうが、実家が少し毒な為、働き口もないままでは帰れません。
本当は頼りたくないくらいです。
現在娘は待機児童で、保育園に入園待ちです。
主人の女遊びとは出会い系などで見つけた女の子と欲だけ満たす様な感じです。
なので、不特定多数で慰謝料等は女の子には請求出来そうにありません。
まずはどう動いたらいいでしょうか。
相談する人もおらず、一人途方に暮れています。
よろしくお願いします。
- 50 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 13:03:13.31 0
- コツコツ証拠集めといたら?
日記つけたりしといたら後々使えるし
- 51 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 13:23:51.12 0
- >>49
悪いけどマジメ過ぎてコントかと思ったw
浮気する人に浮気するなって、恐らく排泄するなって言っているような
ものなのだと思う
許せないと思えば離婚で良いし、それでも好きなら諦めるしかないんじゃない?
- 52 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 13:26:34.33 0
- >>49
さすがにちょっと泥縄じゃない?
1回目はともかく2回目の時点で離婚したらどうしようって計画を立てるべきだった
今後がっつり慰謝料取るのも難しそうだしへそくり増やしていくしかないんじゃない?
- 53 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 13:30:11.23 0
- >>49
女性センターに相談して色々と使える公的な扶助などを紹介して貰ったら?
そう言う所を経由すると保育園にも入りやすくなったりする事もあるよ。
- 54 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 13:32:55.12 0
- 夫の浮気が原因でセックスレスなのを証拠としてとっておかないと
このままレス生活を1年、2年と積み上げたら場合によっては
慰謝料減額されるかもしれないね
離婚の意思を伝えておいて、旦那の意思を聞いたらどうしていいのかわからない
ってのが不思議に思う
「もう離婚するつもり」って突きつけちゃえば旦那はそういう答えを出すよ
家庭内別居のままにしてお金貯めるしか道はないんじゃないの
動きようがない事を相談してもお金は沸いてこない
旦那も馬鹿みたいだから姻戚関係あるまま女遊びするらしいし
証拠に困らないんじゃない?
- 55 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 13:34:01.46 0
- >>49
他の女抱いててその後に自分も、何て気持ち悪いよ、失せるのわかります。
相手はあなたが離婚しないと踏んでそんな横柄な態度取ってるんだし、バカにされてないでとっとと職見つけて離婚しないとね
- 56 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 13:46:42.77 0
- 「将来絶対に離婚する」と突きつけたのはまずかったかもね。
離婚前提の仮面夫婦で実際セックスもしていない状態だと、
既に夫婦関係が破たんしていたものとして慰謝料がゼロとはいかなくても減額される場合がある。
もちろん、破たんした原因は旦那の浮気なんだけど、
長期間証拠もなく放置してしまうと事実がわかりづらくなるし。
確かにそういう関係だと女性から慰謝料はとりづらいかもしれない。
既婚者だって知らせてない可能性も高いし。
でも旦那に対する証拠にはなるから、少なくとも一度は証拠を残したほうがいいと思うな。
証拠さえあれば離婚はいつでも可能にあるから、
あとはこちらの準備を整えることに集中できそう。
- 57 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 13:48:16.15 0
- 実家が毒じゃなければね・・・
頼れるところがなければ>>53しかないかなあ
- 58 :49:2013/09/11(水) 13:51:07.89 0
- >>50
ありがとうございます。
日記、始めたいと思います。
証拠とは皆さんどうやって集める物なんでしょうか?
恥ずかしながら、クロだと確信した時点で主人の携帯を見るという方法しか思いつかなくて…
- 59 :49:2013/09/11(水) 13:53:43.81 0
- >>51
普段は不真面目な方ですが、相談する側なので…
主人の事は好きではないです。
なんでこんなにバカにされなきゃいけないのか、悔しくて仕方がないくらいです
- 60 :49:2013/09/11(水) 13:55:20.80 0
- >>52
言い訳にしか過ぎませんが、子供がいなかったら早々に離婚していたと思います。
父親を取り上げるという行為は、正直今も抵抗あります
- 61 :49:2013/09/11(水) 13:56:08.04 0
- >>53
女性センター、思いつきませんでした。
ありがとうございます。
ちょっと調べてみます。
- 62 :49:2013/09/11(水) 13:57:58.51 0
- >>54
セックスレスの証拠ってどうしたらいいのでしょうか?日記とか…?
途中までは主人の浮気がセックスレスの原因でしたが、今は主人自らお前とはしたくないと言っています。
- 63 :49:2013/09/11(水) 13:59:56.32 0
- >>55
やっぱりバカにされてますよね。
悔しくて悔しくて…
本当お金が欲しいです。
娘に辛い思いをさせたくないのが一番です
- 64 :49:2013/09/11(水) 14:02:18.59 0
- >>56
はい。
確かに主人は既婚者だと知らせていない場合が多いです。
私はともかく、娘の事もなかったかの様に考えるのが本当に許せない。
証拠、どうしたらいいでしょうか。
お金のかからない方法があればいいのですが…
- 65 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 14:07:46.53 0
- 旦那も浮気がバレてるって知ってるんだから、証拠残されないように警戒はしてるかもね。
一番いい証拠はホテル出入りの写真だろうけど、興信所は高い。
携帯からホテルに行くであろう日にちを特定して、自分で撮影するか。
あるいは、旦那との会話の中で浮気の話を出してうまく誘導すれば、
旦那が墓穴を掘るかもしれないからそれをこっそり録音するか。
- 66 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 14:20:00.22 0
- >>62
セックスレスの証拠も女性遊びの証拠も
メール等は自分のPCや携帯に転送して保存(複数媒体が望ましい)
転送が無理なら画面撮影(使い捨てカメラが望ましい)
話し合いに関しては、ボイスレコーダーなどでの録音
電話は携帯の録音機能で録音。
日記にはまず今までの経緯から書き始めて
どんな話し合いがあって、どういう答えを貰って結果どうなったか等
書いてから日々の会話、レスの状況等を毎日書き連ねる。
こんな感じかな。
- 67 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 14:24:07.11 0
- 厄介なのは、出会い系サイトの内部だけでやりとりしていて、携帯メール使ってないパターンかな。
これだとサイト特定しない限りやりとりが見れない。
旦那さんとの会話を録音するのが今は最前じゃないかな。
そもそも、今までの浮気はどうして発覚したの?
- 68 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 14:42:00.33 0
- 旦那はバレてるの前提で話をしているから、
ゲロってるも同然。
会話を録音はいいね。
近頃はスマホのアプリでもレコーダーになるのがあるから、
スマホユーザーならそれでいいし、
スマホじゃないならicレコーダーを買う。
- 69 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 15:20:22.88 0
- 今までの浮気を包み隠さず語ってもらえばええやん。
なんで破綻した今ごろになってコソコソこれからの証拠集めの必要がある?
これからするのは財産管理や引き上げの準備じゃね?
- 70 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 15:29:07.05 O
- >>69
対策されて離婚調停の時に不利になるからに決まってんだろ
- 71 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 15:35:05.06 0
- 対策なんかとっくにされてるでしょw
- 72 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 15:44:10.00 0
- とっくにされてたら何?
それでも証拠はあったほうがいいに決まってるから
みんなそれをアドバイスしてるんじゃん
煽るだけならすっこんでろよ
- 73 :49:2013/09/11(水) 15:46:16.56 0
- 皆さんありがとうございます。
主人は多分、慰謝料を取られるとは思っていないと思います。
「離婚しよう」「そうだね」で円満離婚のつもりみたいな…
なので目先の浮気を隠す事はしていると思いますが、その先の事までは考えていないと思います。
ホテル前にて写メは娘が小さいので無理なので、会話録音が妥当かな…
そんなアプリがあるなんて知りませんでした、ありがとうございます。
活用してみます。
浮気の証拠は恥ずかしながら、携帯を見て発覚というパターンです。
これって不利ですか?
- 74 :49:2013/09/11(水) 15:49:04.04 0
- あと今までの流れから、どの出会い系サイトを利用しているかはわかっています。
ただやはりそのサイト内で会話をしている事が多いので、証拠を探るには旦那の携帯でのログインが必要かなと…
- 75 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 15:51:03.14 0
- >>73
携帯を見るのは、
バレれば旦那はさわぐだろうけど
出るところに出れば問題無し。
携帯の画面を撮影しておくのお勧め。
- 76 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 15:55:20.88 O
- 親が毒で実家に戻れなくて娘が保育園等特定のところに通ってないなら、どこにでも行けると思うんだけどなぁ
- 77 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 16:14:12.35 0
- 行く所がないのはどこへでも行けるって事って先人が言ってたよ。
私もそう思ったら頑張れた。
>49もやればできる。
とりあえず離婚しちゃってから2年以内なら慰謝料請求も出来るしね。
- 78 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 16:16:12.83 0
- 車にGPS付けたら?
日付わかっててピンポイントなら探偵安く済むよ
車の中や部屋の中漁ると証拠あるかもよ
出会い系やりとりを写メ
毎日日記
家計簿
話し合いを録音
車にGPS
領収書やクレジットカードの明細
携帯の通話記録
- 79 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 17:00:46.48 0
- あとは当たり前だけど、共有財産の確保かな。
財産分与するにも財産がなければどうしようもなく、
慰謝料だって本当にお金がないところから取るのは労力がいるからね。
養育費も大事だよ。何も言わなきゃ払わなそうな相手だから。
養育費は離婚後でも請求できるからね。
個人で交渉してもストレスたまると思うんで、養育費だけは調停がいいかもね。
旦那の年収から妥当な養育費は計算できるから、
どのくらいになるのかは頭に入れておいたほうがいいかも。
子供いるならお金のことは大事だから、一度整理しといたほうがいいよ。
- 80 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 17:34:21.67 0
- >>72
何なの
- 81 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 17:42:36.40 0
- 今のところ
離婚を考えているが今すぐではないと言ってるだけだから
旦那も油断がある。
迷っている、どうしようかと思っていると告げて
どんどん金を引き出して離婚準備がいい。
- 82 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 18:00:36.59 0
- >>81 少々叩かれるかもしれないけどそれが以外と使えるよね
有責側でさえなければ再構築匂わせといて
やっぱ精神的に無理ッス無理ッスwwwサーセンwww
って言ったモン勝ち
- 83 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 18:04:20.92 0
- 両親の離婚争いに巻き込まれた結果、両親ともクズ人間であることがわかった
まだ一人暮らしの大学生だけど帰る場所というか家族が無くなった
- 84 :49:2013/09/11(水) 18:06:10.51 0
- 皆さん、親身になって下さりありがとうございます。
知識が全くない状態だったので、有難いです。
実家は毒なのですが、猛毒ではなく…
彼らは彼らなりに私と娘を可愛がってくれています。
ただ、一方通行というか…
遊びに行くだけとかでしたら我慢出来るのですが、出戻るとなると…という感じです。
なので、孫を取り上げるという行為は出来ません。
GPSはiPhoneのID?が一緒なので、居場所検索はしようと思えば可能です。
やっていいのかわからずですが…
- 85 :49:2013/09/11(水) 18:10:02.89 0
- >>79
共有財産は多少あります。
私が働いていた頃に2人で貯蓄したものが主です。
その他、主人名義の貯蓄が別にあります。
全て私が管理しています。
この場合、慰謝料はどちらから支払いになるのでしょうか…
養育費、払う気ないと思います。
金銭問題になると、恐らくかなりモメるので第三者の介入は必須だと思っています。
- 86 :49:2013/09/11(水) 18:12:30.55 0
- >>81
金を引き出すとは旦那からですか?
共有財産からですか?
旦那本人はお小遣い以外、全くお金を持っていません。
だから交遊費がどこから出てるかが不思議で仕方ありません。
性格上、借金はないと思うのですが…
お金は全て私が管理しています。
- 87 :49:2013/09/11(水) 18:13:44.73 0
- えげつないですが、正直お金は本当欲しいです。
貰えるだけ貰いたいと思っています。
- 88 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 18:14:29.43 0
- >>85
あのね、奥さん、
結婚生活中に使っちゃった分についてはね、
明らかに浪費じゃなければ
使っちゃったもんはしょうがないって考えなのね。
だからね、旦那が不貞で悩んで節約ができず、
生活費がちょーっとばっかりふくらんでも
それはしょうがないことなのよ。
- 89 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 18:18:08.74 O
- 49さんは一度無料の法律相談に行ってみるといいよ。
- 90 :49:2013/09/11(水) 18:19:53.62 0
- >>88
つまり…って事ですよね…?
ちなみに口座名義は私です。
- 91 :49:2013/09/11(水) 18:21:48.29 0
- >>89
そうですね、知らない事があり過ぎて…
ちょっと調べてみます
- 92 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 18:27:14.72 0
- >>85
慰謝料を払うのは、当然、浮気を繰り返した旦那側でしょう。
そのためにも証拠は確保しておきたいですね。
金銭がからめば平気で前言撤回し嘘をつく人間、いっぱいいますから。
お金は大事です。受け取るべきものは当然の権利として堂々と受け取るべきです。
89さんのいうように無料相談に行くのがいいですね。
こんなこと・・・と思うような事でも疑問点を箇条書きにしておいて
全部聞いてみるといいですね。
- 93 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 18:41:43.62 O
- 携帯を盗み見る程度ならいいけど、出会い系サイトに勝手にログインして見るのは不正アクセスで犯罪になる(証拠能力がない)からやめとけよ
あと夜の関係がなくなったから旦那は出会い系に走ったみたいなことが書いてあったけど、旦那が浮気したから夜の関係がなくなったんだよな?
その辺りの言質は確実に取っておけよ
夜の関係の強要はDVだけど、関係そのものは夫婦の義務でもあるんだから
- 94 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 18:57:38.67 0
- 私は過去スレで嫁から浮気を疑われて別居なり単身赴任中に浮気された男です
嫁が過去スレで書き込んだことで問題が大きくなり、周りの人間を巻き込むことになりました
この問題を嫁の書き込みで知ることになった人すべてに説明と報告を兼ねて来ましたが
ここでいいのでしょうか?
自分の恥なのでスレ違いなら他所か行くか書き込み止めます
- 95 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:00:35.89 P
- >>94
現在離婚問題に直面中ならここでいいんじゃない?
- 96 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:00:38.16 P
- >>94
本人じゃないならスレチ違いだ
1.あなたが誰だかわからないのでいきなり書かれても迷惑
2.ここは結果を報告するところじゃない
3.ここでは男性の書き込みは歓迎されない
浮気、不倫なら不倫・浮気板で自分でスレたてして書くこと
既婚男性板にも該当スレがあったはず
他所に行ってください
- 97 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:04:42.26 0
- 私はこういうところに馴れていないもので96の方の説明で理解しました
既婚男性か不倫・浮気板に行きます、お邪魔しました
- 98 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:05:36.43 0
- >>96
追い出すなら誘導してあげなよキチンとさ
- 99 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:11:15.65 P
- >>96
あんたに非常に腹が立つ。ここが鬼女板のつもりなの?
男性の相談も今までも何件もあったでしょ
どっからきたのあんた?
- 100 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:12:24.72 0
- >>94
前スレの321の旦那さん待ってたよ
どうなったが書いてほしい
慰謝料請求したのは、嫁、嫁父、間男、同僚の嫁で合ってる?
嫁父は今なんて言ってるの
- 101 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:14:17.84 0
- 女だけどここが男性書き込み歓迎しないなんて初めて聞いた
離婚問題にアドバイス出来る側も、相談する側も性別関係なさすぎ
- 102 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:14:26.16 0
- 両親の離婚について悩んでるのですが、この板だとスレチですか?
- 103 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:21:07.52 0
- >>90
へそくりを旦那の知ってる銀行の口座じゃ共有財産の調査ってなって弁護士に照会されたら調べられるんじゃね?
現金で溜め込んでかさばってきたら旦那の知らない都会の銀行なり田舎の信用金庫みたいな口座に
わざわざ遠くのコンビニATM行って預けるかんじかな
- 104 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:21:13.00 P
- 既婚女性板と間違えたけど相談じゃなくて報告でしょ
じゃさどっちにしてもスレ違いだよ
報告ならば報告スレに行けばいいし書き込んだ本人じゃなくてその旦那ならここじゃない
過去スレの誰かを説明せずにいきなり書き込みのもおかしい
- 105 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:24:38.11 P
- >>104
間違ってるのを認めたなら
さっさと鬼女板に戻りなさいよ
見苦しい
- 106 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:24:56.95 0
- さすがPは安定のキチガイだな
謝れもしねえ
- 107 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:25:59.15 0
- >>104って恐らく男はスレチって言ってる人で、
この間から思ってたんだけどえらく変なルールにこだわる人だよね
消えたら?あんたがムカつく
- 108 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:31:07.80 0
- >>94
気になってたよ。
どこで報告するか教えてクレクレ。
- 109 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:34:11.44 0
- >>102
基本的に離婚問題を当事者以外が相談するのは推奨されません
両親の離婚によって生じる事柄についての相談であれば
親や兄弟姉妹のことで相談するスレ がいいかもしれません
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378163707/
- 110 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:35:20.56 0
- >>94
まとめサイト見てから気になっていたんだ
出てきてくれ、もう一度書いてくれ
誰だよ追い出す奴は
嫁の関係者かよ
女って奴はひどいことをしても女を庇うんだから
- 111 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:38:52.58 0
- >>109
そうですか、誘導ありがとうございます。
そちらで相談してみようと思います。
- 112 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:39:06.27 0
- >>96
本当に最低最悪
あんたこそ2度と来るなよ
迷惑だ
- 113 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:39:41.42 P
- すでにいなくなった人を追いかけても仕方ないでしょ
ルールがないとスレが荒れること理解できない人が多すぎる
- 114 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:44:04.42 0
- マイルールw
- 115 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:44:40.53 P
- >>96 >>104 >>113
前スレさえ知らない分際でスレルールがどうとかよく言えるわね
どこの病院から来たのかしらないけど
- 116 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:46:06.36 0
- マイルールでスレ荒らしてる奴がぶったたかれてる流れで
ルールがないと〜とかギャグで言ってんのかと
- 117 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:46:14.71 0
- 321旦那はどこ行った?
不倫板?気団?
教えてくれ、気になる
- 118 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:51:12.83 0
- >>115
前スレどころか94の馬鹿はここを既女板だと誤解して追い出したんだよ
自分が間違ってたとわかった後でもマイルールとか言ってキチガイ晒している
- 119 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:52:10.11 P
- >>私は過去スレで嫁から浮気を疑われて別居なり単身赴任中に浮気された男です
この一行で誰だか分るほど2chに依存してるわけではないですwww
ここは相談するところで結果を報告するところじゃない 理解できてる?
今日は何が何でも人を攻撃する人が多い
もう来ないけど
- 120 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:53:43.10 P
- >>96 >>104 >>113 >>119
- 121 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:55:03.10 P
- >>119
あんた前スレ321読んできな
まとめサイトにもまとめられまくってるから
- 122 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 19:58:57.39 0
- >>119
P持ちが2chに依存してないってwwww
あんたの負けだよ
- 123 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:07:22.83 P
- >>96
だいたいあんたの不倫・浮気板の使い方の認識メチャクチャなの。
あそこは不倫したい人してる人が書く隔離板よ。
しかも自分でスレ立て()とか。
P持ってるのに2chのルールなんて何もわかってないあんたは鬼女板で辻スレでも見てなさい
- 124 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:19:08.07 0
- >>119の説得力のなさにもほどがあるw
- 125 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:19:15.67 0
- 何しきってんだこのクソPが
>17>22>27>32のと同じやつだろ
キチガイが2度と来るな
- 126 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:19:29.94 0
- 育児板のPはキティしかいないという確信がまた強くなった
- 127 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:20:13.21 0
- ×>17→>18
- 128 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:24:12.99 0
- >>126
いやここ家庭板
- 129 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:25:50.06 0
- もういろいろひどいw
- 130 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:28:39.52 P
- 前スレ321の後日譚聞きたいのに…
- 131 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:29:20.43 0
- >>96のやつくっそむかつく
「2chに依存してるわけじゃないですww」のくせに
何を自分のスレのようにえらそうにマイルール語ってんだよ
どうせ今日中にまた来るんだろうが2度と勝手なルール語るな
- 132 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:31:37.60 0
- >>94は結局何処行ったのかな
- 133 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:34:35.86 0
- 探してるけどさっぱり分からない。
スレ違いなら書き込みやめるかもとも書いてあるからなあ。
あーあ、、馬鹿な仕切りルール厨の>>96のせいで、、
- 134 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:38:40.72 0
- >>49
不倫の証拠(何が証拠として強いか)
慰謝料
親権
財産分与(貯金・不動産・車等)
養育費
離婚後の公的支援
本格的に離婚するならこのくらいは調べたいね。
法律相談行けばわかりやすく説明してくれると思うけど。
- 135 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:42:34.74 0
- >>94さん戻ってきてくれー。
報告してくれる場所はここで合ってる。
さっき貴方を追い出したのは通りすがりのキチガイだったんです。
- 136 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:46:26.01 0
- まとめサイトから来ました
94旦那さん よろしくお願いします
報告を聞かせていただいてから、質問させてもらっていいですか
- 137 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 20:48:13.02 0
- 荒れたスレには新規の話が一番やね
- 138 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:07:26.32 0
- >質問させてもらっていいですか
聞く前からそんなこと言うなよ
誰だよお前は
- 139 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:11:59.80 0
- >>報告を聞かせていただいてから、質問させてもらっていいですか
まず報告聞いてからだからいいじゃないの
何イライラしてるの
- 140 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:23:27.68 0
- >>96の所為でイライラしてるんだよ。きっと
- 141 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:35:25.55 0
- >>103
そうそう。
どこの銀行のどこの支店にお金があるのか知らなかったら
調べようがないのよね。
現金で動かすのが一番。
- 142 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:35:31.73 P
- あれか無実の罪で汚嫁父にフルボッコにされた旦那か。
- 143 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:55:56.45 0
- >>96って、前スレ321本人だったりしてw
- 144 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:57:57.98 0
- それはないな
どっちもクズなのは間違いないけどね
- 145 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:00:07.45 0
- 前スレ320は家庭やら気団やらあちこち梯子してどこでも釣り説がでてたっけ。
手変え品変えスレ変えて粘りすぎw
- 146 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:15:10.25 0
- >>145
前スレ321も94も釣りの人なのか
荒れなくなったのは96の手柄じゃない
みんなでひどいこと書いて追い出したけど
96にみんなで謝らないとね
マナーを指摘してくれる人は大事にしないといけない
- 147 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:21:03.19 0
- >>146
お前さっきのPか、前スレ321どっちかだろ
臭すぎて丸わかりなんだよ
- 148 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:21:05.59 0
- なんで釣りみたいな事をするの?
アフィカス?
- 149 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:25:50.74 0
- とりあえず前スレ見てから言おうね
あとこういうスレで釣り釣りいうのはそれこそ禁止事項だから
ネタならネタで楽しむもんだぜ
- 150 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:32:40.52 0
- 鯛の一本釣りは掃海だぜ
- 151 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:34:18.42 0
- >>141
一応、旦那側から財産分与の請求で裁判まで発展すれば財産開示を求められはするけどね。
最も、相手有責で裁判まで発展なんてよほどのことがないとありえないけど。
そして裁判所も開示を求めるだけで調査はしない。
調査は旦那側がやらないとダメだからまずバレないでしょうけど。
- 152 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:41:09.21 0
- 前321と94が釣りだったんだから
この話題はこれ以上このスレで禁止でいい?
94は釣りに思えなかったんだけどな
- 153 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:46:55.82 0
- >>152
何を勝手に仕切ってるの?そんな禁止あるわけないでしょう?
そんな風な仕切りをする頭のおかしな方をこのスレではあまりお見かけしないのですが(困惑
ところであなたは前スレ321ですか?
- 154 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:48:16.89 0
- 94待ってる
- 155 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 23:00:09.74 0
- もう>>94から時間が経ってるし報告待ちつつ
新しい相談者が居たらどうぞーって気持ちなんだけどな
- 156 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 23:18:47.15 0
- こうやって何でも追い出せばスレは平和だな。ネタもなくなって過疎るがね。
- 157 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 23:39:11.20 0
- >>94さんも別の新たな相談者さんも、誰でもウェルカムですよ。
妙な仕切屋以外ならね。
- 158 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/11(水) 23:43:07.19 0
- 94です
書き込んですぐに心配を掛けている友人たちからのメールや電話の対応で書き込みできませんでした
妹からもここに書いた方いいと言われてこのスレに書こうと思います
妹から偽物防止にトリップをつけるように言われたので付けてみました
書き溜めてはいないので誤字脱字そして時間が掛かることをご了承ください
また、ここ数日眠れていないので、文章がおかしくなることもご理解ください
- 159 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 23:46:58.70 0
- お待ちしていました。
ご自分のペースでゆっくり進めてください。
- 160 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 23:49:10.80 O
- >>94って、前スレ321以外の身内も書き込んでなかった?
ここの後日談なら他の板じゃなくて、その後スレで問題なかったのになぁ
- 161 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 23:50:26.21 0
- ここで完結するならそれはそれで特に問題は無いよ
- 162 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 23:50:37.42 P
- >>158
お帰りなさい!
- 163 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 23:51:23.89 0
- >>160
Pやめてガラケーにしたの?
- 164 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/11(水) 23:52:15.53 0
- 前スレ321の書き込みを見た妹からの電話で
私は初めて嫁が何を考えているのか理解しました
又これ以上個人情報が流失するのはまずいという事で
私から義実家に連絡し仲人を連れて離婚請求と慰謝料請求をしました
この仲人という人が義父の恩人で冷静に話し合いができると思い依頼しました
義父の件ですがどこかに隣国の方じゃないかとの書き込みがあったらしいのですが
義父も嫁も日本人ですが義父の父(知り合った時には他界されています)、
嫁の祖父が隣国の方と言うことは聞いていました
私は義父に嫁が他の男と生活している証拠とその男の素性を明らかにしました
翌日、弁護士立ち合いの元、義実家で義父が嫁と間男を呼び出し彼らに事実の確認をし
私は嫁と間男に慰謝料の請求することをあらためて宣言しました
私は嫁に悪意を吹き込んだ同僚とその嫁から慰謝料を受け取ったことを話し
会社からも処分(転勤、降格)を受けていることを私から嫁に伝えました
義父は嫁を激しく責めて、私に対して土下座で謝罪をいただき、
その場で義父から私に対して慰謝料の提示を受けました
嫁からの慰謝料についても義父の責任で払わせるとの言葉をいただき
離婚関係の書類の確認を終えた所です
- 165 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 00:11:00.27 0
- 一気にほぼ解決までいかれてたんですね・・お疲れさまでした。
そもそも、同僚とその嫁は何故そんな嘘を吹き込んだのでしょうね?
軽い冗談のつもり?問題なければ聞きたいです。
- 166 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 00:15:07.86 O
- やけに早い解決だけど、やっぱ前スレ発覚前から離婚に向けて動いてたの?
- 167 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/12(木) 00:18:56.07 0
- 嫁の書き込みを見て離婚を決意したのですが
別居する前の嫁は、どんなに遅くても起きて食事を待っててくれて
朝も早くから起きて朝食は必ず作ったものを出す嫁でした
出張の時も出張日分の胃腸薬や頭痛薬、
カロリーメイトを鞄に入れる気配りのできる女性でした
何にでも一生懸命でしたが、裏切られたという誤解が違う方向に行ってしまって無念です
私が単身赴任するまでは、別居中でも不倫はありませんでした
その時は嫁も私を信じたかったと思います
私は単身赴任が決まった時に、一生懸命やってくれた嫁が変わった事の失意と
仕事の大変さもあって一旦離婚しようと思いました
嫁は多少なりとも私を信じていた気持ちが私の離婚の申し出で切れてしまったようです
私が単身赴任するまで、嫁に私に対する悪意を同僚夫婦が続けていたことも原因です
その同僚は同期で私の部下になることが許せなかったという嫉妬から嫁に私が浮気していると
嘘を流していました
私がその単身赴任を受けることは出世することを意味していましたので
家庭を揉めさせて私に単身赴任で失敗させようとしたとの事です
- 168 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 00:23:32.80 0
- コラボかぁ
- 169 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/12(木) 00:34:01.59 0
- 単身赴任した後も嫁の事は愛していましたので
妹にそれとなく様子を見てもらっていました
一生懸命だった嫁は、本当に悩み持病もひどくなり
体重も10kgは減ったようでした
そんな時に嫁が地元の元彼である間男に出会うことは自分を助けてくれる
救世主に見えたのだと思います
嫁は実家から出てアパートを借りていましたがそこには住まず元彼の部屋に
住むようになりました
それが分かったのは1年半前で妹の連絡で知りました、
私は東南アジアで新規工場の立ち上げで帰ることもできずに
興信所に証拠の写真を依頼と相手の男の調査を依頼しました
この7月に軌道に乗り、こちらに帰ってこれるようになり
10月本社復帰の前に、嫁との清算を考えていたところでした
- 170 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 00:34:07.36 0
- ついちゃいけない嘘を平気で吐く、嘘の基準が分からない人なんだろ
「友達のバイクのブレーキパッドに油塗ったら殴られた件」とか
友達夫婦の家に寝泊りしてるときに、冗談で夫の布団にもぐりこんで一夜明けたら
夫婦がマジキレしてたのw 妻が浮気と勘違いしててw 冗談なのに、みっともないわあww
ってなノリのバカ女の話も聞いたことあるな
- 171 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 00:34:52.96 0
- >>170は>>165へ
- 172 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/12(木) 00:58:56.17 0
- 元彼である間男が嫁と再会した時は、
間男が見たときは体重も10kg以上減って人相も変わっていたので
嫁にただことじゃない事が起きてると感じた
もちろん嫁が既婚者であることを知っていましたので
旦那からに逃げてきたと思ったそうです
いつの間にか嫁と間男の間にはDV旦那から逃げてきた嫁というのが
事実として認識されてしまったようです
初めて顔を合わした時に間男は嫁をこんなに苦しめた私のことが憎かったと言いました
今は嫁と間男が本当の夫婦の様に見えました
彼らなら苦労や困難があっても乗り越えていけるんだと
私は嫁の人生には居てはいけない人間だったんだと思えてきました
私は慰謝料を請求するのも苦しくなりましたが、弁護士が事務的に処理しました
ただ、それだけでした
- 173 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:15:41.70 0
- 全ての元凶は、同僚の嘘か。
しかし夫を信じなかった嫁と数度も暴力をふるった義父も大概だったっけ。
前スレというか元々のスレで嫁が相談していた内容も酷かったよなあ。
ぶっちゃけ94はATM扱いされてた訳だし。
嫁と間男の生活費からデート代、旅行費までぜーんぶ九十四銀行。
94が嫁を思う気持ちは分かるけど、責任感じたり苦しむことなんてないよ。
- 174 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/12(木) 01:16:41.78 0
- 何か聞きたいことがあれば書きます
嫁は実家に戻りました
義父は間男と嫁が一緒になることを許さない
黙って同棲していたことが私と義父に対する裏切りである
きれいごとを言っても、旦那のお金で生活していた事実は消えない
旦那から生活費が出ていて、そのお金で二人で旅行行ってる事
間男がギャンブルで借金があり、生活費が殆ど出していない事
嫁の貯金(元は私からの生活費)を使い込んでいる事
など間男に対する不信感から別居になりました
ギャンブルよる借金と貯金の使い込みは嫁は知らなかったので
嫁も間男に対して不信感を持ったようです
正直、嫁と離婚したことが正解なのか分からないのです
- 175 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/12(木) 01:22:13.31 0
- ギャンブルよる借金の情報は私が興信所を通じて調べたもので義父に伝えたものです
その後、嫁が口座を調べて50万しか残っていなかったことで発覚しました
- 176 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:25:23.13 0
- 辛口だけど、社宅の苦しさも散々味わってきたけど、
デマや嘘も色々と見てきて被害にもあってきた事もあるけど、
浮気は論外だったわ
言いたい事もやまほどあったけど、こちらはすごいひどい被害に
遭遇した事すらあるけど、相手を降格とか移動をさせる事もなかった
それも夫に余計な揉め事に巻き込まれて欲しくないという配慮があったんだけどね
離婚するしないは別として、夫婦はそういうものだと思う
そうでないと子供を持とうと思う2人が一緒に暮らしていけるハズがないからね
正直、幼稚すぎると思ったわ
- 177 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:30:24.33 0
- 乙でした
みんな言ってるとおり離婚は間違ってないし嫁は放置でおk
しかしその後スレ案件だな
- 178 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:31:34.15 0
- >>174
この時間だからもう人が少なそうですね。
色々聞きたい人はいると思うんで、
もしよかったら明日またココをのぞいていただけるとありがたいかも。
>>176
何を言ってるかよく分からないんだけど。
関係者?自分の体験談?それにしても支離滅裂すぎやしないかい。
- 179 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:35:06.34 0
- 妻としての自覚が多少足りなかったんじゃないかな
同僚や会社の人とプライベートで揉めた上に、相手を降格なんていうのは
特に避けなければいけない事だと思う
最初にいくらでも打てる手はあったんだと思う
- 180 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:37:39.17 0
- まさか旦那さんから話が聞けるとは思わんかった。
楽しみにしています。今日のとこはゆっくり休んでくださいね。
- 181 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:38:52.28 0
- >>174
離婚は正解。
- 182 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:40:16.44 0
- >>94
慰謝料だけど渡していた生活費の使い込み上乗せされてるんだろうか?
後、元嫁はなんと言ってるか聞きたいね。
とりあえずお疲れさまでした
- 183 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/12(木) 01:42:25.08 0
- 同僚の嫁のデマなんですが、最初は嫁も相手にしなかったですが
同僚も電話変わって夫婦そろって言っているのだから嘘じゃないと信じさせたそうです
その時の会話を嫁が録音していたので、それを上司に聞いてもらい
義父に釈明にしてもらったんですが、同僚夫婦が支店に移動後だったので
これ以上騒ぎを大きくしたくないという上司の意見もあり同僚夫婦の釈明をさせなかったことが
全ての原因だったと思います。
別居後、単身赴任が決まるまでデマが続いたようです
私が単身赴任後、会社側もあまりにも悪質だということで同僚は降格になりました
- 184 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:42:57.42 0
- >黙って同棲していたことが私と義父に対する裏切りである
婿の話を聞こうともせず殴りつけたくせに、義父も大概だな。
お疲れ様でした。早く平穏になりますように。
- 185 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:43:10.87 0
- 浮気して無いって分かっても、夫>>間男だったし、
離婚しない理由も夫の金無いと生活出来ないって理由だから離婚して正解じゃないかな。
復縁求めてジュリメールが着そうだけど、復縁してもまた悲惨な事繰り返すだけだよ。
両者に慰謝料や使い込みのお金をキッチリと精算させて離婚しかなかったでしょ。
- 186 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:44:02.56 0
- あ、逆だ間男>>>夫だった
- 187 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/12(木) 01:50:50.30 0
- 慰謝料については、義父からは9桁です。
嫁からは、義父とほぼ同額、不貞2年間の生活費と慰謝料
義母の遺産がかなりあるので一括で支払うようです
- 188 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:52:02.18 O
- 「旦那と同じ会社でパートをしているA子」というのがそもそも変だなぁと思っていたのですが、情報源が>>94の同僚であるA子旦那だったから信じたんですね
それも嫉妬が原因とは…
家持ちさんのように感じていたのですが、そのうちジュリメールを送りつつ凸って来そうですね
身辺にはご注意下さい
- 189 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:53:36.73 0
- さすがに9桁はおかしいだろ
- 190 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:54:14.37 0
- 色々おかしくなってきたぞ・・・
- 191 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:55:20.73 0
- 入籍後3年、2歳長男あり妊娠5ヶ月でようやく挙式できた
その2日後、夫から突然の暴言をぶつけられた
きっかけは、妊婦検診に付き添う約束だった日に
飲み会が入ってしまって行けなくなったとか、わりと些細なことだったんだけど
「お前は俺の仕事の邪魔ばかりするから傷つけてやる」とか
「俺は、ありのままの俺をいつでも好きでただ受け入れてくれる女が好きなんだ」とか
近しい人を集めて、結婚の証人になってもらって、
「今日のこの感激をいつまでも忘れず、互いを思いやり心温まる家庭をつくる」と
誓いの詞を読み上げた、その舌の根も乾かぬうちの暴言で、情けなくて涙が止まらない
離婚したいと訴えると、
「別に積極的に離婚したいともしたくないとも言わない。お前がしたいならする」
とか、止めるわけでもなく
暴言を吐いたこと自体は後悔してるみたいだけど
暴言の原因も、どうやら今受けている面接の合格発表が明日に迫ったらしく、
イライラしていたことが一因らしいと今日になってわかって、さらに情けなくなった
ようするにただの八つ当たり
ものすごく離婚したい…でもまだ挙式からやっと4日後…
来てくれたみんなに申し訳なくて苦しい
- 192 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:55:29.02 O
- なんか150万という数字に記憶があるんだけど、それが50万になってたのかな?
間男に使い込まれたのは100万という事かしら
- 193 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 01:58:00.59 0
- >>191
愚痴吐き出しはよそでやって下さい
- 194 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/12(木) 01:58:17.39 0
- 8桁の間違いです
両方合わせて1870万ですが
義父からあまりにも多すぎるのでどうしたものかと考えています
義父は悪い人じゃないんです、味方だと頼もしいんですが
敵に回ると人のいう事を聞かないワンマン親父です
- 195 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:00:40.17 0
- 小出しでダラダラ続ける人多すぎだろ
- 196 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:00:50.53 0
- >>193
長々書いてしまってごめんなさい
私は離婚する気です
明日届けを取りにいきます
でも、証人を誰にしたらいいのか思いつかないのと、
本当に来てくださった方に申し訳なくてどうしていいかわからないです
1年程度は黙っておくしかないんでしょうけど
とても言い出せません
- 197 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:4) :2013/09/12(木) 02:01:20.78 0
- なんでわざわざ聞かれてもいない金額を書くの?
- 198 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:02:39.27 0
- 句読点代わりの改行、コテ無し、丸投げ相談。
相談風にしただけで結局愚痴だよね。
- 199 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:04:09.81 0
- 規制解除されてから色んなスレで変な報告者(相談者)沸きすぎだよね…
- 200 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:04:45.69 0
- >>196
こっちのほうがいいかも
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう319転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378870946/
- 201 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/12(木) 02:05:44.01 0
- >>192
それで合っています
義父の理屈は20万の生活費の4年と慰謝料だそうですが
嫁との生活費分の慰謝料がダブるので要らないと言ったのですが
4年間の苦しみは俺の所為だから金にはかえらないから受け取れって言われています
- 202 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:07:56.17 0
- 7桁だろw
8桁だと1000万以上になる、義父と嫁が同額で8桁だと最低でも2000万ないと8桁にはならないぞ
- 203 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:08:00.20 0
- >>94は未練たらたら復縁したいのかな
ジュリメールとか着たら尻尾振って復縁しそうだね
お金は貰っておいてもいんじゃないの
使う気になれないなら、どっかに寄付でもすればいいでしょ
- 204 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:09:37.17 0
- 9桁のミスについて突込みが入ったから、弁解しただけでしょ。
94さん、金額はかかないほうがいいかも。
妙な突っ込みする連中が湧くし、同僚にもここの事ばれてるなら尚更。
実生活で変なの寄ってきたり噂になりかねないので、色々慎重に。
- 205 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:11:06.45 0
- >>199
同意
まぁ結構いつもおかしいけど
- 206 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:17:16.11 0
- 94優しいな。
もっと良いご縁があるだろう。幸せになって欲しい。
- 207 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:17:32.39 0
- >>201
なぜ殴られたときに警察に行かなかったの?
- 208 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 02:19:44.49 0
- >>202
ほぼ同額とあるから、1000万と870万じゃね
- 209 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 03:37:52.45 0
- >>201
嫁さんどんな様子だった?
- 210 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 03:48:45.20 0
- 嫁の現在の気持ちとかも知りたいが。
- 211 :191:2013/09/12(木) 06:16:35.58 0
- すみません、最後に一言だけ
ただ愚痴を吐きたかったんじゃなく、私も頭に血が上ってるだろうし、
もしも「それくらいのことで離婚とか甘えてる」とか「客観的に見て嫁が悪い」という点があるなら指摘してほしかったのでここに書きました
スレチなら消えます
- 212 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 08:12:25.95 0
- よくわからないけど、妻が夫が浮気をしているって義父と一緒に
会社に乗り込んだの?冗談よね?
- 213 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 08:33:43.64 0
- >>212
よくわからないなら、前スレかまとめ読んでくれば?
- 214 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 08:40:25.07 0
- >>211
最初から全部書け。あんなんでわかるわけないだろ。
- 215 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 08:55:07.85 0
- >>213
浮気したからって嫁が会社に義父と乗り込んで上司に相談って
一線を越えていると思う
- 216 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 09:08:27.42 0
- 義父からすれば金額に物言わせた気がする
義母が残した金だし、自分で貯めてない金ってポンポン使える奴は使えるよ
貰えるもんは貰っておけって感じ
前科がつく、それが嫌で被害届出ようが我が身可愛さで示談交渉に金使う
嫁の離婚の際、もっと不利な条件つけられるかもしれないって思ってたら
面倒なあがきしないで金出すだけ義父は利口だわ。地獄の沙汰も金次第だよ
それが義父の本音じゃねーの
手前勝手な理由で物言わない人間殴る奴はド底辺だから
信用したら負けな気がする
- 217 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 09:11:42.96 0
- 最近は相談風愚痴な馴れ合いチャットが流行りだね
- 218 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 09:13:29.92 I
- 大漁ですね
イタチの最後っ屁
- 219 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 09:14:04.96 0
- 乗り込んでないよ
濡れ衣なのに有無を言わさず嫁父に殴られ嫁も旦那の話を信じないので旦那上司が嫁と嫁父に釈明したかそれでも信じずってのだったはず
- 220 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 09:16:40.42 0
- >>216
相談者、人が良すぎる
育ちも良いんだろうなぁ
桁間違えるけどw
- 221 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 09:17:14.55 0
- >>191
取り敢えず集まってくれた皆のことは考えなくても良いのでは?
しかし、今までの書き込みでは状況が解らないから何とも言えない。
少なくとも、2人の話し会いが不足していると思われる。この状況で離婚は短絡過ぎ。
- 222 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 09:27:57.69 0
- >>211はなんでコテトリ外したんだろ?
とりあえず報告にも相談にもなってないから聞いてスレ行った方が良いよ
- 223 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 09:29:17.46 0
- ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう319転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378870946/
- 224 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 10:09:46.86 0
- 男も女も浮気する人は繰り返すものだと思う
人が良い悪いというよりも、そういう耐性がないんだと思う
ギャンブルと一緒であらゆる事が言い訳になるんだと思う
「話を聞いてくれなかった」
「寂しかった」
「自分と一緒にいてくれなかった」
「大変だった」などなど
自分のする事がどれだけ周りに影響を与えるのかという想像力が
恐ろしいくらいに欠けているから、注意力すらない人もいる
ギャンブルの場合だと時にそれが横領につながったりする
浮気であると子供がいた場合、子供が犠牲になる可能性がある
どのような事情であれ、先の事を考える人はやらないし、
その一線を越えてしまう人はいるのだと思う
- 225 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 10:16:08.47 0
- 浮気をしながらも婚姻関係を続けると言うのも最もだらしのない事だと思う
しかも生活費は夫持ち
正直、自分としては汚いなという印象しか持てなかった
最も軽蔑される行為だとも思う
人には間違いもあるだろうから一度だけというのなら、ずっと秘めていて
あり得るのかもしれない…と思うけど、ズルズルと続けるのはどう考えても
理解の範囲を越えている。たとえ相手が浮気をしていたとしてもね
ギャンブルでもそうだけど、自分が何をやっているのかわからないと言うのは
家族を築く、人間関係を築くという上で、相当な欠陥だろうと思う
- 226 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 10:21:02.60 0
- 同僚と同僚嫁を訴えてもいいと思うんだけどな。
ひとつの家庭をぶち壊されて、会社処分の降格だけで納得できるもんなのかな?
- 227 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 10:39:04.11 0
- ちゃんと読んだ上で質問しよう
慰謝料と会社処分
- 228 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 10:45:14.10 0
- 次の人どうぞ
- 229 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 10:46:53.05 0
- >>211
嫁は相当に依存的な性質のようだから、一生そばから離れずに手綱引きつつ
面倒みるくらいの覚悟でないと家族としてはやっていけないと思う。
世の中にはそういう女が好きな男もいるけど 94 ◆ZazGO3BOZA は違うようだし
相性が悪かったんだよ。すっぱり別れられて良かった。お疲れ様でした。
- 230 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 11:13:28.82 0
- 94旦那
今晩も来てくれ
嫁の現状とか聞きたいことがある
多分今頃、嫁から謝罪メールの嵐だろうけど
- 231 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 11:17:17.09 0
- 他板に専スレ立てるかこっちでどうぞ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう319転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378870946/
- 232 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 12:21:15.60 0
- >>228>>231
お前まだ邪魔し足りないの?
スレの住人のほとんどが望んでることを勝手なマイルールで邪魔するんじゃないよ。
これ以上マイルール主張したいなら他で勝手にやってくれ。
- 233 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 12:37:51.91 0
- >>191
これは旦那が酷いね、ありえないわ
いくら入籍3年とはいえ、挙式直後にその態度はもう終わってる
挙式前から、日頃からそういう人間だったの?
「崩壊が見え始めた夫婦関係に何らかの歯止めになれば」
的な期待をかけての挙式だったのかな?
確かに、挙式直後でみなさんに申し訳ないという気持ちは分かるけど、
そんな建前や一時の恥より、あなたの幸せや将来を考えるべきかと。
ご両親や信頼できる友人がいれば相談してみるのもいいんじゃないかな。
あなたの事を本当に考えてくれる人ならば「挙式直後だから」という理由で
我慢しろなんて言わず、客観的な視線のアドバイスも聞けるでしょう。
1人で悶々と悩んでると思考がどんどん飛躍することもあるから。
- 234 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 12:44:12.55 0
- 233ですが追記。
年齢わからないけれども、旦那さんはまだまだガキなんだろうね。
自覚が出てくれば変わってくると思うけど、変わらない人もたくさんいるからね。。
ただ、確かに酷い暴言を吐いてるけど、
夫婦喧嘩の延長でカッとなっただけのようにも読み取れるなあ。。
それが許せないって女性も大勢いるから、だから許せと言うわけじゃないんだけど。。
- 235 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 13:03:13.84 0
- >>196
確かに酷いけど入籍して3年、2歳の長男がいて今更って気もする。
旦那が変わったんじゃなく191が挙式で舞い上がってたところで現実に引き戻されて
落差にガックリきてるだけじゃないのかな。
離婚については少し頭を冷やしてから話し合った方が良いと思う。
- 236 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 13:18:05.05 0
- 3年も経って子供も二人目がお腹にいて挙式ってだいぶ女側からの強攻策に思えるなあ
どうしても一度ドレス着たい!主役になりたい!って気が強い人なんだなあとしか。
旦那そのへんうんざりしてない?職場の人に嫌味の一つも言われたのかも。
周囲からプークスクスされる事しておいて>来て下さった方に申し訳なく
とか遅すぎる式挙げる前に思えよって感じ。
- 237 :191:2013/09/12(木) 13:18:52.54 0
- >>233,235
レスありがとうございます
確かに今さらではありますね
夫の転職関連で数年揉め続けて、とっくに家庭崩壊はしていました
挙式は「落ち着いたらしよう」と言われ続けて、結局落ち着かないまま今まで延びてしまっただけですが、
これを機に崩壊した家庭を立て直そうというようなつもりでお互い臨んだはずでした
夫は何も変わってないし、式前からかなり常識に欠けた子供っぽい言動の目立つ人でした
私が挙式に期待し過ぎていて、落差にがっかりしているだけだと思います
おっしゃる通り、一度頭を冷やして話し合ってみようと思います。ありがとうございました。
- 238 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 14:04:30.30 0
- >>191
脅すつもりはないけど、飲み会が多いようなら浮気の疑いもあるね。
挙式から数日、前から約束の妊婦検診がありながら、
後から入った飲み会を優先して逆ギレはかなり怪しい。
会社の飲み会なんてそうそうないところが多いし、
友人と飲むにしても友人が家族持ちなら頻繁な飲み会はおかしい。
- 239 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 14:24:20.79 0
- >>237
そんな馬鹿男と今後何十年も一緒にいるなんて耐えられないから離婚をお勧めするけどね
そんなのと老後なんて暮らせないわ
- 240 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 14:44:35.34 O
- そんな状況で二人目を妊娠して挙式って…
- 241 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 14:45:52.64 0
- 会社の付き合いよりも妻のことを優先して、出世できず収入の少ない旦那となったら
それはそれで甲斐性なしと叩く癖にw
甲斐性があるか自分に優しいかどちらかしか選べないんだから諦めろ。
- 242 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 14:46:37.77 0
- >>240
こういう人、いるよねー…
困ったちゃんな旦那の愚痴いいながら、二人目できちゃったー☆
- 243 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 14:52:53.78 0
- 飲み会不参加くらいで出世出来ないって都市伝説じゃないの?
- 244 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 14:53:39.83 0
- 最近の若い連中は都市伝説にしたがってるみたいねw
- 245 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 14:57:11.78 0
- >>234
営業で接待なら外れせない飲み会もあるらしいね。その代わり頻度は低い。
あと昭和の時代はあったらしい。今はよほどのDQ系の中小企業ぐらい。
一族経営の会社とか中小でワンマン社長の会社ではその機嫌が査定に
関係するから。と言っても毎回でなく全然付き会わないと拙い程度だって。
- 246 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 14:59:17.29 0
- >>244
最近の若いもんはって・・・・・お年よりですか。
今は昔と違うからね。今ではと伝説、どんどん断って帰ってますよ。
今を知らないんだね。でも現役世代は現役世代のビジネス常識で働いてるから。
- 247 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 15:00:10.59 0
- 夜の付き合いが悪くても出世するヤツはいる。
毎晩飲み歩いたからって出世するわけじゃない。
けど、飲み会に行かないからって出世しないわけじゃないし、
などと言ってる奴は、出世しないんだよねw
- 248 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 15:06:50.91 0
- 出世して収入があって人間的にもできた旦那さんだっているだろ
収入が少なくて贅沢できなくても気持ちが通じ合って幸せにやってる人だって大勢いる
稼いでんだから何しようが勝手だろ!は言い訳にもならんわ
妻もそれを受け入れてお互い好き勝手する家なら、そもそも離婚問題おきない
ともかく、稼ぎか優しいか、どっちかしか選べないとかありえないし見当違いすぎる
- 249 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 16:14:09.10 0
- >>94
もう書くなとかスレチとか言ってるのは1人だけだから気にしないで今夜も帰って来てね。
義父は全然いい人でもなんでもないよ
言いたくないけどやっぱり半島人の民族性が充分に出ている
短慮で暴力的でお金で解決しようと逃げている
診断書あるんだから訴えてもいいくらいなのに慰謝料を貰い過ぎなんて思わなくてもいい
諸悪の根源である同僚夫婦が降格処分と慰謝料だけってのも腑に落ちない
結局自分の気に入らない人には夫婦揃って陥れることを平気でするんだから、
この程度で終息したらまた気に入らない誰かに何かしそう
同僚夫婦がそういう人っていうことは会社の人達はみんな知ってるの?
単身赴任中、94の家は妹がメンテナンスしてたの?
- 250 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 16:45:25.76 0
- >言いたくないけどやっぱり半島人の民族性が充分に出ている
>短慮で暴力的でお金で解決しようと逃げている
こういう人、日本人にもいるでしょ。
何でもかんでも韓国人sageしないでよね。
あんたみたいな底辺日本人にsageられる覚えはないよ。
- 251 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 16:46:04.79 0
- 早く日本を出て行けばいいのに
- 252 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 17:12:51.60 0
- >>167
> 私が単身赴任するまでは、別居中でも不倫はありませんでした
だまされてるな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1362732829/452
> 旦那が単身赴任になる時に旦那から離婚の話になったけど
> その時は彼氏もいたし働いていなかったので生活費が必要だった
少なくとも単身赴任前に不倫している
- 253 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 17:16:38.44 0
- 当事者の話どころか、第三者の話すら聞く耳を持たず、
自分の間違った思い込みを押し通し、その為には無茶苦茶な行動を平気で行う・・・
あれれ、そっくりな国がどこかにあったような。
- 254 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 17:17:22.98 0
- >>252
だよねー、なんか違和感あったんだ。thx
- 255 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 17:18:02.04 0
- >>252
ないす検証!GJ!
- 256 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 18:54:56.84 0
- 相談風の愚痴には触らないで下さい
- 257 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:32:23.47 0
- 94の元嫁には、その同僚を訴えさせてもいいだろう
信じてしまったとはいえ、騙されたって事実は変わりないんだし。
- 258 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:35:35.94 i
- >>257
本当にな。会社に知らせて懲戒免職に追い込むべき。
きっと他にも犠牲者がいそうだし、これから同様の事が起きるのを防げる
- 259 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:36:01.54 0
- >>257
どうでも良い気がする
「あなたたちのせいで離婚しました!」って訴えても
誰かが得をするどころか、周りが喜ぶだけだと思うんだよね
それこそバカというものだよ
- 260 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:39:19.76 0
- 訴え「させる」とか関わるべきではないな。
94は賠償を受けているわけだから、それ以上は94元嫁が勝手に判断すればよい。
賠償が94個人に対するものだったか、元嫁も含めたものだったかにもよるだろう。
- 261 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:40:12.50 0
- 94は離婚直面でもないし、報告でも相談でもないよね。
- 262 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:40:30.46 0
- 94がまともな神経の持主であるとすれば、
もういい加減にしてくれと思うだろうけどね
反対にふっ切れていいんだろうけど
- 263 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:43:36.66 0
- 嫁と別れて正解!か、それともそんなことで別れるなんて…か
どっちかに背中を押してもらいたかったんだろう
- 264 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:44:51.72 0
- ネットだと過激な意見が多いけど、圧勝は必ずしも良いとは言えないらしいよ
この夫婦だけでなく、職場にはさらにライバルがいるもんだからね
- 265 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:46:49.58 0
- 確かに離婚自体はもう成立してるんだから
せめてその後スレとかでやった方が良いよ
無駄に荒れると94にも負担でしょうし
- 266 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:54:37.55 0
- いや、報告でしょ?
いいじゃない、せいぜいあと1日くらいなんだから。
- 267 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 19:59:17.47 0
- 相談風の愚痴というとちょっと言いすぎな感じはするけど、
どっちかに背中押して欲しいけど、デモデモダッテしちゃう感じが良くないんだと思う。
- 268 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:01:21.35 0
- 俺もいいとおもう。
これはあーだからあっちのスレ、これはこっちのスレってやってたら相談もわからなくなるよ。もうここで完結させてようぜ
- 269 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:05:33.38 0
- たしかに94が負担感じるのはよくないね
みんなここでいいと言ってるなか、
どーしてもヤダヤダな人は適切なスレくらい貼って誘導したら
昨日からずっと気にいらないみたいだからw
- 270 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:05:40.42 0
- >>211が>>94本人だったら、荒れるの分かっててもまたここに来るだろうねw
- 271 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:07:07.94 0
- >>267
だれにいってる?わかりにくいっす
- 272 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:08:15.44 0
- あれこれケチつけるのは良くないけど、案件毎に板とかスレで住み別けるのは大事なことだよ
何回か貼られてるみたいだけど、一応それっぽいスレ貼っておくか
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう319転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378870946/
その後いかがですか? 76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378826477/
- 273 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:08:56.32 0
- >>211が>>94本人??
その思考がさっぱり理解できないのだが俺だけ?
- 274 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:10:30.28 0
- >>272
案件ごとでいえばこの板でいいじゃん
あちこち移動するほうが混乱するわ
マイルール厨うぜ
- 275 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:10:59.73 0
- まとめの弊害だなぁ
- 276 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:11:40.23 0
- この板・・・?
- 277 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:14:10.13 0
- 居座りたい人と追い出したい人と話を混同してる人でもう滅茶苦茶w
- 278 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:18:47.85 0
- この板でなく、このスレね
案件ごとなら94の案件は間違いなくこのスレ
- 279 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:23:04.45 i
- ご相談です。
今離婚協議中なのですが、嫁、娘、11月に生まれてくる子の生活費を2年間出せと言われています。
幾らか聞いたところ20万請求されました。
帰る実家があるのにローンのある家に住み続けると言っており話が進みません。
この場合、相談するのは弁護士?家庭裁判所?どちらになるのでしょうか?
- 280 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:25:53.02 0
- 報告といいながらダラダラやってるから叩かれるんだろ
専スレでもないのに一つの案件で占拠するのは嫌われる
周りもしつこくもっと書けと要望したりするから余計>>94が叩かれる
- 281 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:26:53.69 0
- 弁護士だと思う
離婚に強いとこ探して頑張れ
- 282 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:36:11.68 0
- 裁判所は相談は受け付けてくれません。
養育費や婚費の調停裁判をいきなり起こすなら手続きは裁判所で。
- 283 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:43:42.93 0
- >>280
ダラダラやってない
94が来てまだ24時間
叩いてるのは極一部
専スレ立てるほうがどうかしてる
もっと書けと要望していない
あまりにインパクトの強い内容だったから
注目が集まり質問しているだけ
- 284 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:45:30.85 i
- 裁判所も弁護士もやる内容は一緒ですか?
養育費、慰謝料を決めることになるのでしょうか?
- 285 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:46:22.93 0
- ダラダラって時間のはなしじゃないでしょw
- 286 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:46:45.53 O
- >帰る実家があるのにローンのある家に住み続けると言っており話が進みません。
ローンのある家に住む権利があるんだから、当たり前だと思うけど
実家から独立して家庭を作ったんだから、簡単に「実家に帰る」という選択はしないよ
- 287 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:49:31.46 0
- >>284
名前欄に「280」とか入れて欲しいな
少し自分で調べてみたらいいと思うよ
親権を持たない方が養育費を払う、有責な方が慰謝料を払う
それぞれの金額は収入とか有責の内容によります
ちなみに弁護士挟む可能性が少しでもあるならあんまり問題の詳細は口外しないように
- 288 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:50:47.08 0
- >裁判所も弁護士もやる内容は一緒ですか
これだけレスが付いてるのに。中学生の社会の問題だよ。
裁判所・法に従って裁く。民事では双方の言い分を聞き裁く。個人の相談は乗らない
弁護士・雇われた人の為の法律上の助言・裁判所での代弁
養育費や慰謝料は裁判所が最終的に裁きをつける。ただし弁護士レベルで話し合いで
自分達で取り決めて書類にしてもいい。
- 289 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:51:14.12 i
- >>286
離婚を言い出したのはあなたなんだからローンは払えと。
ローン+請求されている生活費で給料全部吹っ飛びます。
- 290 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:53:39.25 i
- だいたい何で離婚したいのかわからないとアドバイスも出来ん。
- 291 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:55:05.55 0
- >>289
法的に正当な要求ではないので、裁判をすれば勝てると思いますが
あなたの知識だけではまともな裁判にならないと思うので
まず弁護士に相談することをお勧めします。
- 292 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:55:16.06 0
- 圧倒的に情報が足りないな
でもまぁ弁護士案件になるだろうしこのまま弁護士に丸投げで良いのかも
- 293 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:55:24.30 0
- 離婚理由分からないけど聞くのも何か長々張り付かせそうで恐い。
本人から慰謝料って言葉が出る時点で推してしるべしだね。
- 294 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:57:28.26 0
- >>280=>>284=>>289であってるかな?
ちょこちょこレスするんじゃなくてまとめてレスしないと、なかなか話が進まないよ。
「弁護士に丸投げしろ」でFAっぽいから、別にもう書かなくて良いけど。
- 295 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:57:40.22 0
- まず「離婚原因が何か」によってきますが、その辺りは双方納得済み?
ま、ここで書かずとも弁護士に相談でよいと思います。
ちなみに相談だけなら30分5000円が相場だったかな。
- 296 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:58:30.79 0
- ちなみに>>279な
- 297 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 20:59:25.66 0
- 有責側が離婚を求めてるってかんじがするなが付けた条件を満たすなら離婚してやるって言ってる
- 298 :280:2013/09/12(木) 20:59:44.46 i
- 職場の同僚と飲みに行っても女といるんだろとか、家で仕事の電話がかかってきて笑いがあると楽しそうだねとか言われ、束縛やGPSによる監視、嫁の機嫌を損ねないようにと思う日々に疲れたのが離婚を言い出した原因です。
向こうは俺に浮気相手がいると思っているらしくそこをついて金を根こそぎ持って行きたいと考えています。
- 299 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:00:32.82 0
- >>279だろw
- 300 :297:2013/09/12(木) 21:01:59.42 0
- すまん編集中に書き込んじまった
有責側が離婚を求めてるってかんじがする
嫁は条件を満たすなら離婚してやると言ってるんじゃね?
どうみても婚姻関係の法律がわかってないみたいだし無理スレものかプリマものだと思う
- 301 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:02:04.69 0
- >>298
弁護士に相談
浮気の事実がないなら、証拠になりそうな記録を保存する
以上
- 302 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:02:41.70 0
- 小出しやめろよ
- 303 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:04:49.74 0
- こう言うのもなんだけど、くさい話ばっかりだな。
構ってちゃんの溜り場みたいになってしまった。
- 304 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:07:04.84 0
- もしかして弁護士よりお医者様の人なのでは?
どこに相談したらいいですか
→弁護士に
→裁判所は相談乗ってくれないよ
裁判所も弁護士もやる内容は一緒ですか
→裁判所は・・・弁護士は・・・・
GPS付けられた!監視された!金を根こそぎ持っていこうとしてる!
まともな会話が成立してないし、社会人にあるまじき常識だし、被害妄想もあるのでは?
- 305 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:11:59.19 0
- じゃあ「弁護士に丸投げ。必要なら病院へ。知りたいことや必要なことを自分で調べよう」で終了かな
- 306 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:36:34.50 0
- 裁判所や弁護士とは無縁な生活をしてきて、よく分からない人もいるでしょう。
分からないからこそ聞きに来ているんですからね。
>>1にある通り、叩くスレではありません。
叩きたい人はそういうスレに行って思う存分叩くまくってください。
- 307 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:40:49.30 0
- >>2にあったテンプレはいつのまになくなったんだろう
- 308 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:44:39.10 0
- >>2
このスレは報告も相談もOKです。
じっくり相談したい人は下記のテンプレを埋めるとスムーズです。(必須ではありませんし、テンプレを使用しない相談も勿論OK)
相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレスの番号を入れると周りの人が見やすいです。
長引きそうな場合はトリップを付けるとより良いです。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
過去レスを読んでスレの雰囲気をつかむと良いかもしれません。(ついでに有益な情報も得られるかもしれません。)
- 309 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 21:51:50.58 0
- >>306
大半の人は叩いてないでしょ
弁護士、裁判所、養育費、慰謝料等、調べればたくさん情報を得られるし
自分の状況を晒すリスクを犯してまで人に聞くことではないから
自分で調べようね、たぶん弁護士案件になるから尚更詳細は書かないように、ってこと
浮気が事実無根なら弁護士丸投げでもOKなくらいだからここでの相談は不要だしね
- 310 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 22:10:57.94 0
- だね
>>308乙
- 311 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 22:23:06.89 0
- >>309
叩いてる人に言っただけであって、もちろん叩いてない大半の人には言っていませんよ?
- 312 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 22:26:44.82 0
- え?
弁護士や裁判所について自分でしらべよう、情報あんまり出さないように
って言ってるのは叩いてない人だよね
- 313 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 22:31:46.91 0
- 次の人待ち!
- 314 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 22:37:38.64 0
- >>312
そうですよ。もうやめましょ。
- 315 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 00:18:25.41 0
- 結局94は来ないのか?待ってるのに
- 316 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 00:23:17.75 0
- さっき鯖落ちてたから、今晩は諦めたのかも
- 317 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 00:24:51.24 0
- 来るんじゃない?
恒例の「94マダー」が出たから。先日からマダマダ繰り返す人がいて
誘いうけのように本人降臨のパターン続きだし。
- 318 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 00:29:37.49 0
- なんでそうやって煽らずにはいられないのかねえ
94関係者かと思うほど粘着して煽るやつが毎度毎度湧くんだよなあ
- 319 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 00:47:32.92 0
- 違う話を挟んでるのにマダー?ってやるから鬱陶しがられるんでしょ
直面でもないし他の相談・報告者も来るんだからその後スレでやろうよ
- 320 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 00:56:26.78 0
- なんか寝取られ男と警察or海自の人を思い出すよね
- 321 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 01:09:31.42 0
- 鬱陶しがってんのはお前他1名いるかいないかだから。
- 322 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 01:33:16.85 0
- 寝取られ男かなぁ
- 323 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 06:43:49.88 P
- そもそも94妻の頭弱告白書き込みから話が始まってるんだからそりゃ妨害書き込みも湧くでしょうよ
94妻が張り付いてる
- 324 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 07:08:29.09 O
- >>176
お前がデマを流して他人を陥れていたのだろうかと思わせる書き込みだな
- 325 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 07:35:47.30 O
- >>321
相談スレと勘違いしてる奴な
雑談スレだって言われなきゃ解らないもんなのかね
- 326 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 07:43:52.05 0
- 少なくとも雑談スレではないよ…
- 327 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 08:02:25.48 0
- 何書いても良い場所だと思ってる人が増えたからしょっちゅう訳の分からない流れになるのか
流石にカテゴリ、板、スレのことを理解してから書き込んでくれ
- 328 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/13(金) 09:05:34.40 0
- 昨日は、励ます会とやらで朝方まで飲んでいた為
来ることができませんでしたので、今晩来ます
私の所為で荒れているよう申し訳ありません、今晩で最後にします
一応、離婚で合意しましたがまだ届けが出せていない状況です
同僚夫婦が退職するかもしれないほど精神的に追い込まれているらしいです
- 329 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:11:31.31 0
- まだ正式に離婚が成立してないのに書いてたのかよ
甘すぎw
- 330 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:13:22.52 0
- >>328
それは「人を呪わば穴二つ」とか「因果応報」とかいう類いのものなので気にしない。
それ以上の事をあなたに対してやったんだ、仕方のない事なんだよ。
取るものとって捨てるもん捨てたら新しい人生の始まりだよ。
- 331 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:17:10.03 0
- うわぁ
- 332 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:19:54.92 0
- >>328
全てが終わってから書き込むべきかと…
- 333 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:26:16.91 0
- でもここって離婚問題に直面してる人のスレでしょ
進行形でいんじゃないの?
終わってたら、その後行けって言われちゃうんだしさ
- 334 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:29:15.06 0
- >>333
弁護士入れてる、あるいは入れるつもりがあるなら書き込まないほうがいいのよ
そりゃ読みたいけどさ、不利になるようなことさせたくもないじゃん。
- 335 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:30:27.13 O
- 3人からの振込待ちで、確認後提出なのかな〜
色々早く出した方がよさそうなのにね
- 336 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:31:59.15 0
- >>94
何があるか分からないから全て終わるまでは書かない方が良いよ
弁護士案件になってるのに詰めが甘すぎる
離婚まで済んでると思ってその後に誘導してた人も居るんじゃないかな
- 337 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:36:40.15 0
- なるほどねー
聞きたい読みたいで安易に書かせたり居座らせるのは本人のためによくないわな
離婚成立までその後スレで待つとしよう
- 338 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:39:24.42 0
- >>328
精神的に追い込まれてるって、
そもそも人の家庭をこわそうとしなければこんなことにはならなかったわけで
完全に自業自得だし同情の余地ないよね
なんかあなたも甘いなあ
- 339 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/13(金) 09:39:45.97 0
- 出かける前に一言
慰謝料の金額が金額なんで今日の入金確認後
午前中には、離婚届を提出する予定です。
間男の分は、間男の親が弁護士の処に直接持ってきました
- 340 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:45:11.16 0
- だから全部終わるまで書くなってば。
大事なことなんだからもっと慎重になりな。
全部台無しになっても誰も助けられないし、義務でもないのに逐一ここに書き込むのはリスクしかないよ。
- 341 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:49:47.05 0
- 流石にちょっと割れ鍋に綴じ蓋という言葉が浮かんできたわ
- 342 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:51:51.70 0
- >>341
それは言い過ぎだろ。。。
旦那の金で間男と同棲するような女とお似合いなワケねーよ。
- 343 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:57:21.69 0
- ちゃんと振込みがあれば今日午前中に提出で解決か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378826477/
ここで待ってるよ
- 344 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:02:15.56 0
- 割れ鍋は言い過ぎでも、わざわざ相手に付け入る隙を与えてるきらいはあるよね。
なんとなくぼんやりしてるというか、はっきりしない言動だったりとか。
とにかく無事解決を祈るよ。
94は最後まで手を抜かず頑張ってくれ。
- 345 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:13:20.34 0
- こう考えると女もあまり繊細なタイプではなくって、
子どもを産んだらブクブクと太って、亭主留守で元気が良いって
テレビを見ながら、横になってポテチを食べているタイプは安心だよね
浮気も面倒みたいな
- 346 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:15:45.21 0
- 亭主元気で留守がいい、だろ
- 347 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:16:35.98 0
- いやいや94はここに続きを書いてね
この追い出そう追い出そうって流れ、あっちこっちで追い出されてた人に似てる
公務員で嫁の同僚とかも味方してくれてたちょっと口の軽い人
あれも結局嫁側の人間が書き込んでたんだよね
- 348 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:16:55.89 0
- 旦那さんも何も気にせず、大きな不幸に見舞われる事もなく、
安心して勤めていられるよ
食べる事に集中して、食欲とおしゃべりとテレビが全部を支配している女は安泰
- 349 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:17:58.66 0
- 嫁って両親共に半島にDNAだった訳で結局そういうことなんだろうけど恐いわー
中々祖父母までとかさかのぼって分からないものだし
- 350 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:19:12.51 0
- 私も夫にもっと女らしくなれとか、女を捨てるなとか、
痩せてくれとか散々言われたけど、家の用事して、町内会の集まりに参加して、
ド田舎をまわって、一体何の不満があろうかとイライラしたわ
あまり女に求めすぎるもんじゃないよねー
- 351 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:21:40.20 0
- >>345
そういうタイプでも浮気したケースはあるんだぜ
http://www3.atwiki.jp/sare/pages/432.html
浮気というか、相手を押し倒したらしいが。
- 352 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:21:50.04 0
- 貯金まで貯めて散財しなかったしね
相手の趣味だって放っておいたのに、うるさい夫だったわ
- 353 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:24:37.82 0
- >>351
デブでも木嶋みたいに浮気性もいるからかも
マメな性格なんだろうね
まあ結婚して20kg肥えた私もたしかにいけなかったけどね
あまりにもギャップがあり過ぎたんだろう
恋愛はきちんとしてきて、もう面倒だと思ってたから
不倫とかさらさら興味なかったけどね
その代わり女性ホルモンが低下したみたい
- 354 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:30:47.83 0
- >>347
書く時には微妙にスレチになるんだし
わざわざ荒れてるところに居させようとしないでよ
荒れる元は少ない方が良いんだし
一つの話題が長引くとこのスレに他の相談・報告者が来た時にも迷惑になるから
その後いかがですか? 76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378826477/
- 355 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:43:41.39 P
- ここって94嫁見てるはずだよなあ経緯からして
- 356 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:48:18.89 0
- 嫁が過去に書き込んだスレで
離婚成立してないのに詳細や予定を書きまくり
迂闊過ぎるよなぁ
- 357 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:52:42.48 0
- 他人の事だからどうでも良いけど
やり直したいならそうすれば良いと思うけどね
旦那さんもまだ好きみたいだしね
自分が離婚をした時は、相手の事は好きだったけど
もうものすごく嫌で辟易してたから
浮気ならもっと簡単だっただろうと思う
いくら好きな人でも、ゴタゴタの中でもうあっちへ行ってくれと思えるからね
- 358 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:55:54.23 0
- 相手は自分は浮気もなにもしなかったとか言ってたけど、
それよりも口やかましくってアスペなのは本当に耐え難かった
もう二度とああいうのとは結婚するつもりはないけど
- 359 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 10:59:35.16 0
- そういえば94は嫁が悪いから別れて正解とか、自分の我慢が足りないとか言って欲しいとか言ってたね
個人的にはあの嫁は捨てるべきで同僚は自業自得と思うけど、ここまでくると本人的にはどうなのか分からなくなってくる
- 360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2013/09/13(金) 11:10:24.08 0
- 相談者へ
誰かも言ってたけど名前どうにかしろ
ハンネでも何でもいいから相談者だと一目瞭然の名前にしてくれ
名無しと渾然一体となって疲れるわ
- 361 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:12:50.27 0
- >>360
お前の名前がどうなんだ
- 362 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:19:22.12 0
- >>359
人って好みがあるんだと思う
浮気されても離婚しない男もいるしね
聞いた限りではほとんどが子持ちだけど
色々と修羅場だろうけど本人が相手を好きなら良いんじゃないかと思う
私も>>359と同じようにろくでもないのばかりだと思ってるけどね
誰でも仕事を優先させるわけではないと思う
人はあれもこれもは望めないけど、1つくらいは選べるんじゃないかしら?
- 363 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:20:34.35 0
- テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れてこと推奨
- 364 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:23:24.90 0
- 豚義理すみません。
半年前に結婚式を終えたばかりで、外国人の夫が自分の国に移住したいって言い出して離婚危機です。
夫の国は途上国で平均月収3万円とかのところ。
今は私の年収は400マソくらいで、夫はその倍くらい。
日本にいたほうが文化的で豊かで安全な暮らしができる(そして夫家族にも十分な仕送りができる)ので
今まで移住は頭になかったはずなのに、急激かつ強硬に移住計画を進められてます。
私は自分の奨学金とか返さなきゃいけないので、経済的に移住は無理と言ったら
夫が家出して、ローンたっぷりのマンションを放置して一人帰国する、と脅しがきました。
(私は連帯保証人なので、夫帰国後はローンを払い続ける)
夫との連絡は電話・メールでできるけど
電話で話しても埒が明かないうえ、夫の帰国への執着が異常で恐ろしくなるし、
メールは暴言と脅しばかりで、もう怖くて読めない。
夫のメールが受信ボックスにあるだけで動悸がするので、
ここ1週間はメールアカウントをチェックすらしてない。
普段温厚なだけに、やるときは徹底的にやるタイプで、
しばらくしたら冷静になって戻ってくるかなと思いつつ、
このまま離婚することになるだろうか、と働かない頭でぼやっと考えています。
- 365 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:26:04.52 0
- >>364
暴言等メールでも残してくれるなんてやりやすい相手でいいじゃん
と頭を切り替えてください。
- 366 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:28:02.56 0
- もともとそういう計画で騙されていたとかではないの?
- 367 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:28:44.71 0
- 364がどうしたいのかが分からないから何とも言えないな
とりあえず弁護士探したり相談したりはした方が良いんじゃない?
- 368 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:29:12.98 0
- 外国人相手はややこしそうだから、離婚するならさっさと弁護士に相談すべし
ここは自国の日本。つつかれたらあっちの方が弱いんだから
- 369 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:29:28.99 0
- >>364 どこの国でそこに日本の司法が入り込めるのかもわからない
ブラジルだと無理だったりするもんで逃亡する国次第な部分もあるし
この先再構築希望なのか離婚してもいいのか答えださないと
たとえ弁護士に相談に行っても動きようがない
- 370 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:30:46.62 0
- 相談するならどうしたいのか・どうなりたいのかは書かないとね
- 371 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:31:59.95 0
- >>369
ブラジルは何がダメなん?
- 372 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:33:38.00 0
- >>371 ブラジル人が日本で殺害事件起こして自国に戻ると
日本の司法で裁けないんだ
- 373 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:33:47.00 P
- >>364
子供が居ないならさっさと離婚でいいんじゃないの
あと自分でやり遂げるにはメンタル面で耐えられなさそうな雰囲気だから
代理人挟むのも良いと思うよつまり弁護士。
国際結婚だと一般人になんとかできる範疇から外れてる気がする
- 374 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:34:31.05 0
- >>371
何か起こっても日本の司法が入り込めない ということでしょ
- 375 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:37:37.97 0
- ホームシックに嵌ってしまったのかね…
- 376 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 11:41:05.92 0
- >>371 ちなみに身柄の引渡しの条約を結べる国じゃない
ブラジルの憲法で国外引渡し禁止がある限り条約結べない国なんだよ
- 377 :364:2013/09/13(金) 13:01:14.93 0
- >>364です。短時間の間にレスありがとうございます。
夫は「通知表?なにそれおいしいの?」っていうような家庭(両親は学が無いだけで人間的には尊敬できます)で
努力に努力を重ね学業だけでのし上がった苦労人なので、私を騙すとかそういうつもりではなかったと思います。
>>375さんの言う通り、ホームシックがこじれてこうなってしまったのではないかと。
結婚式のために来日していた夫両親が帰国した直後に移住を言い出したので。
私がどうしたいかというと、再構築を望んでいます。
しかし夫は狂ったようにマンション売却、移住、と言っていますので
私が怒っても、放置しても、謝り倒しても、何しても無駄な状況です。
さっさと離婚が良いというのは頭ではわかっていますが、夫が冷静になって戻ってくるかもしれないと
思うと、夫帰国後でも離婚はできるし、出来るだけ踏ん張ろうかなというところです。
弁護士には無料相談で、夫帰国後の離婚は容易に成立することを確認しています。
慰謝料等々の問題は、裁判所がどのような判決を下そうと、
夫が海外に逃げてしまえば取れないと思うので、無駄かなと思っています。
それより、離婚後の生活を考え弁護士費用などできるだけかけたくありません。
幸いマンションは中古の格安物件を購入したので、毎月のローン自体は
一人暮らしのアパートの家賃とそう変わらず、私でも払える範囲です。
結婚式を終えたばかりで、出席してくれた友人・同僚・親戚には申し訳なく
他の人には話せないので、ここで吐き出させてもらいました。
離婚はしたくありませんが、それなだけに何も出来ないのが現状です。
- 378 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 13:11:01.56 0
- >>377
一足飛びに離婚離婚!じゃなくて、しばらく里帰り的に帰国してもらう手は使えないかな。
離婚そのものはいつでも出来るんなら慌てなくてもいんじゃね?
- 379 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 13:11:30.55 0
- でも子梨で良かったんじゃないの?
自分が原因で別れたのなら後味が悪いけどそうじゃないしね
また良い人が出てくると思うよ
- 380 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 13:14:16.90 0
- 再構築を望むといっても絶対移住しないのが大前提なんでしょ
夫にどんな理由があろうと移住を考慮するつもりはない?
とにかく話をしないことには何も分からない
当人同士は無理みたいだから共通の友人など立会いで話しあうしかない
なぜそこまで緊急かつ執拗に移住したいのか
年数回の帰省ではダメなのか、などなど
- 381 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 13:32:29.05 0
- まぁ外人と結婚したらそういう事だってあるという事は予想はつくと思うんだけどねぇ
- 382 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 13:36:46.63 0
- 移住はともかくホームシック離婚は想定外だろjk
- 383 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 13:45:14.90 0
- ホームシックは推測だし、それ以外の原因でいきなり帰国帰国さっさと帰国に
なる可能性だってあるんじゃないかな。
日本人ならとりあえずUターンUターンさっさとUターンになっても国内だし差は大きい。
- 384 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 14:12:45.21 0
- そもそも結婚前にそういう話しなかったの?してるはずだよね。
夫が、なるべく早く帰国したい、そのうち帰国するつもり、帰国するつもりない、とか。
364が、私は絶対日本からは出ない、一時帰省はいいけど、永住帰国はない、とか。
- 385 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 14:31:36.61 O
- 別れる別れないのスタンスは早めに決めた方がいいかも
話聞く限り衝動的で後先考えてないっぽいから、離婚&帰国したらに金に困ってロミオる可能性が高そう
つーか、これってDVか脅迫になるんじゃないか?
- 386 :364:2013/09/13(金) 14:38:15.77 0
- >>364です。
さらにレスありがとうございます。
ご指摘の移住の可能性について、外国人と結婚するリスクとしては認識していました。
結婚前に本人が「大きな病気になったときは国に帰りたい」と言っていましたし、
やはりいつか年をとって体が弱ってくれば望郷の念が湧いてくるだろうと思っていましたので。
しかし、こんなに早く移住を言い出し、こんな強硬手段に出るとは思いませんでした。
移住についていくことについては、考慮する構えはありました。
夫の家出前に、夫の国でどうやって暮らすのかと聞くと、
今の仕事(技術職)は辞めて農業をする。という夢のような話を聞かされ、
とても現実とは思えず反対しました。夫も夫の両親も農業経験はありません。
それ以外に現実的な提案はありません。
購入したマンションを賃貸に出せば、家賃収入とローンとの差額で私の奨学金は返せますし、
私がいつか夫の国が嫌になったときに戻ってこられる場所が欲しかったので、
今のマンションはキープしておけないかと思い、夫に話したところ、
マンションは絶対に処分すると言って聞きませんでしたので、決裂しました。
長くてすみません、つづきます。
- 387 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 14:40:09.14 0
- >>382
ホームシックかどうかはまだわからんだろ
- 388 :364:2013/09/13(金) 14:40:25.51 0
- >>364です。続きです。
夫は私の両親を歯牙にもかけないでしょうから、夫両親から諌めてもらおうと思い
電話しましたが、夫の謀略か、義両親の電話番号は変えられてしまったようで通じませんでした。
FBでつながっていた夫の兄(義父母と同居)は、当初他愛もない話をしていましたが
夫が家出したので両親と連絡取りたいと言ったら、ブロックされ連絡がつかなくなりました。
夫が私を悪妻だと吹き込んだのかもしれません。
経済的な問題だけでなく、夫の国は最近集団レイプ事件のニュースが多いかの国で、
ただでさえ治安が心配なのに、夫や義兄がそのような態度では安心して暮らせません。
ますます、夫の国への移住は無理だなと考えています。
今できることとして、とりあえず夫の両親に手紙を書きました。
今週末ごろ届くと思いますが、夫兄が見つけて隠してしまうのではないかと心配しています。
- 389 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 14:42:06.79 0
- レインボーマンの国か…
- 390 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 14:44:37.13 0
- だからニコラス刑事その他に学べと(ry
- 391 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 14:55:38.48 0
- カースト制度の上から何番目の位の人?
- 392 :364:2013/09/13(金) 15:00:09.54 0
- >>364 です。
>>384
結婚前にこれから先どっちに住むか、ということは明確に約束していません。
ただ、先のレスにも書きましたが夫は
貧しい環境から努力に努力を重ねて経済的成功を得た人で、家族のためにお金を稼いでいますが、
本人はお金より社会的地位を重視するタイプで、家族のためにも自分のためにも今の仕事を捨てるとは考えていませんでした。
何より、夫は私が途上国では暮らせないタイプの女だという事を十分に認識していて、
結婚と同時に夫は「これで自分の国にはもう帰れないね」と言っていました。
結婚前にお金の事は十分に話し合っており、
私は私の奨学金の残りと大学生の弟の学費負額を申告し
夫は自分の両親への年間の仕送り額と、数年後に日本に留学してくる夫姪の生活の面倒を見たい旨を話し合い
合意しています。(書面等はありません)
これらの経緯から、少なくとも10年は日本に居られると思っていました。
夫の友人に話すと「マンションも買ったしこれから自分は日本に住むんだって言ってたのに」と驚いていましたので
今回の帰国熱は、夫としても想定外だったと思います。
>>391
カーストについては本人含め周りの印人も言わないので全く不明です。
ただ、貧しい家庭にもかかわらず家に召使いがいるのが当たり前で、
自分はごくごく一般的な家庭の産まれだと言っていました。
- 393 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:03:29.90 0
- 364は色々現実的に考えていたんだね。夫はもうダメだな。
今までは見せなかったにしても、根っこのところに男尊女卑が染み込んでるんじゃないか。
結婚してしまえば妻は夫の所有物!言う事を聞け!みたいな。
一緒に移住しちゃうと終わりな気がする。
364の親や一番信頼できる友人に相談すべきだ。
- 394 :364:2013/09/13(金) 15:05:54.49 0
- 前後してすみません。
帰国したい理由はホームシックだと思います。
帰国したい理由は何度聞いても明確に答えず「自分の国なんだから帰りたいにきまってる」と。
平均寿命63歳の国で自分の両親が60代後半ですから(日本に来た時は普通に元気でしたけど)
いつ亡くなってもおかしくないと考えて、最後の時を両親と一緒に居たいんだと思います。
ただ、本人にその自覚があるかわかりません。
プライドが高く、男性的であることをなによりも重視するある意味武士のような人なので。
それで帰りたい!って言ったときに私が ハイ とついてこない事に腹を立て
狂ってしまったのではないかと推測してます。
- 395 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:06:48.18 0
- >今回の帰国熱は、夫としても想定外だったと思います。
感情が暴走すると自分でも制御できないタイプってことか。
早めに判明して、結果的にはよかったんじゃない。
- 396 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:27:49.13 0
- どのタイミングかはわからんけど、
一通り騒ぎ切ったら今後ロミオになりそうね
- 397 :364:2013/09/13(金) 15:39:19.48 0
- >>393
印の文化は日本の100年前みたいな所があり、
義母は三歩下がって義父に尽くしているような人です。
しかし、夫は国際人ぶっており男女平等の精神を持っていて
義父も歳のわりにリベラルな考え方だったので、この問題が出るまで男尊女卑とは無縁だと思っていました。
でも、今になってみるとやはり根底には男尊女卑の考えがあるんだろうな、と思います。
- 398 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:44:56.23 0
- 泣かず甘えず最後に全ての責任を取るつもりがあるからこそ男である事を誇示して
威張るのが昔の男の気質だったんだよ
364はド底辺から年収800万まで努力で這い上がった人として尊敬してるかもしれないが
男として評価高すぎ。単なるモラハラ・男尊女卑の塊じゃないか
もう少し旦那の事客観的に見た方がいいよ、閲覧するだけで精神的に打ちのめされる様な
メール送ってくるんだよw
- 399 :364:2013/09/13(金) 15:45:02.01 0
- >>395
私にはまだ、離婚の意思はありません。
夫はどんなに騒いでも、最終的に大それたことはできない人だと思っているので
やるだけやってみて私が折れなかったら戻ってくるのではない無いかと考えています。
そして、こんな不毛なことをして反省するのではないかと。
印人にとって離婚とはとてつもなく恥ずかしいことのようで、
離婚したら国に帰れない、国に帰ってもすべての人間関係を断ち出家するしかない、と言っていました。
- 400 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:46:51.40 0
- マゾなんだな……
- 401 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:47:50.61 0
- 俺40 年収400万 資産ローン付マンションぐらい
嫁42 収入なし
娘10 オタ お父さん子だと思う
嫁の余りの屑っぷりに8年ぐらい前からもう愛情はない。
家事まともにしない、セックスレス、俺の収入へ不満を言う。
子供見る以外いる意味はないレベル。実質破たんしてる。
俺も残り人生半分ないし、いい加減馬鹿らしくなって離婚通告。
結婚考えてる女もいるしね。嫁と比べると心が綺麗過ぎで眩暈する。
そしたら「そういう大事な事はよく話し合わないと」いけしゃあしゃあ。
俺はもう8年間何度も歩み寄ろうと話し合いを試み、それにまともに応じなったくせにだ。
もう流石に切れるよ。いつまでこんな屑に関わらないといけないのか。いつ解放してくれるのか。
いくら話し合っても何も変わらなかったのにだ。
いい加減にしてくれと横面をひっぱたいた。翌日、嫁は離婚届に判を押した。
夜帰宅すると、嫁は子供を連れだし連絡を拒否。親権・養育費・慰謝料を要求している。
俺もう詰んだかな。でもまあ無一文になっても最悪娘に会えなくなってもあの女と関わり合いなくなればそれで良いとも思ってる。
- 402 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:48:12.52 0
- 日本には単身赴任という文化があるから、単身赴任を説明して
勝手に帰国して貰えばいいんじゃないかな?
- 403 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:48:18.74 0
- まだホームシックだと確定はしてないでしょ?
あなたがそうだと感じているだけで。
親に帰ってこいって言われたのかもしれないし。
まぁホームシックぽいのは読むだけだと確かだけどさ
- 404 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:48:45.75 0
- >>364
もう結論でてるんじゃない?
法律家に依頼して手続き進めたらいいと思う
他にまだ離婚はしたくないデモデモダッテがあるの?
- 405 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:52:28.88 0
- >>401 離婚届け書かせて、夜まで子供を嫁にまかせてたなら
嫁だって子供置いて実家帰る訳にはいかんから詰めが甘かったな
セックスレスは立派な離婚原因になるが、ナゼひっぱたいたんだ…
- 406 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:52:58.42 0
- どの家庭にも言える事だけど、自分の要求ばかりで全く話の出来ないような
相手とは色々と起こり得る現代の社会では家族を築く事は不可能に近い
昔はもっと社会は簡単だったけど、現代は色々な考え方があるから
現実的に話をして詰めて行けるような相手でないと、非常な負担になる
愛も大事だけど、それ以前に会話と柔軟性と思いやりだね
- 407 :364:2013/09/13(金) 15:53:39.30 0
- >>398
おっしゃる通りだと思います。
普通に日本社会に生きていれば、実父や上司なりが夫にそのように
「夫として、男としての責任」を説いてくれるのではないかと思いますが、
唯我独尊でのし上がってきた夫は他人の介入を許しません。
夫は多分、自分の未熟さに気がついているのではないかと思います。
義父にこの事態が知れれば自分が怒られると分かっています。
そのため私が義父に連絡が取れないようにしたと推察したと思います。
私側から夫の問題点ばかりを挙げたので、そのようなご意見が出るは仕方のないことですが
結婚前、結婚後に移住を言い出すまでは、夫なりに努力して私を幸せにしようとしてくれていたと思います。
ただ、夫は自分が思っているほど 漢 ではなかったんだと思います。
- 408 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:56:22.44 0
- 401
でも散々長期にわたり暴言を吐き続け、婚姻関係破綻の原因を最初につくった(と俺は思ってる)方が、子供や金を要求し、
つかそもそも実力行使で子供を連れ去って既成事実を作っておきながら、
その既成事実を下に調停しましょうってどうにも納得できない。
多少ネットで調べたが、この件に関しては圧倒的に女が有利なのか。
俺が結婚生活で受けた精神的苦痛と今娘に会えない精神的苦痛はどうなるんだ。
嫁の担当弁護士のプロフィール見たら、興味ある分野が「DV」とかマジで俺終わったな。
一度電話でこの女弁護士と話したが、どうも嫁もこの弁護士に煽られてる気もする。
行動起こした方が良いのは分かるがこんなん相手にホント無気力になる。
- 409 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:58:03.52 0
- >>407
国際結婚は非常に難しいものだと思う
同じ日本人であってもちょっと考え方が違うだけで揉めるのに、
外国人の価値観というのは更に違うものがあるだろうと思う
子どもがいなかったというのが救いじゃないかな?
何事も潮時というのがあると思うし、お互いに出来ない事は出来ない
ある程度の柔軟性を持って歩み寄っても、どうしても相容れないような
価値観はあると思うよ
それが子供が出来る前に発覚して良かったんじゃないかな?
- 410 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 16:09:43.44 0
- 364って何を相談したいのかもうわからないから答える意味があるのかわからない
>私側から夫の問題点ばかりを挙げたので、そのようなご意見が出るは仕方のないことですが
結婚前、結婚後に移住を言い出すまでは、夫なりに努力して私を幸せにしようとしてくれていたと思います。
こんな事言っちゃうなら今までのレスで旦那批判あっても聞く耳ないんでしょ
再構築するって決めてるんだしもうこのスレ必要ないだろうよ
- 411 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 16:10:00.80 0
- >>405
確かに詰めが甘かったと思う。
でも養われてる事に感謝するどころか俺の稼ぎに不満を言う(少ない事自体は認める)、
仕事は無理やり俺に辞めさせられたとほざく(当時はストレスで心身ともにおかしかったので退職を勧めた)、
こんな女と一緒にいた挙句条件闘争チラつかせられたら、俺もカッとなってしまった。
- 412 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 16:13:32.25 O
- >>407
食事の面で不満はなかったのかな?と思った
- 413 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 16:16:25.32 0
- >>408
娘の養育実績があるかどうか不明(今後も養育できるのか不明)+結婚考えてる女って浮気?+だめ押しビンタ
ちょっと色々突っ込みどころがあるんで思い通りの離婚は正直難しいかと。
でもまあ、新しい女との生活に娘は邪魔だよね?元嫁とも関わりたくないんだよね?
離婚拒否されて泥沼になるよりは、まずまずの状況では。
- 414 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 17:06:04.06 0
- 色々とすれ違いがあり過ぎるんじゃないかと思う
レスはどっち側がレスなの?
奥さんの働きに出られない理由は?
その前に自分から相手に向かって言葉でグズグズ言っていたとかないの?
- 415 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 17:16:33.03 0
- >>413
娘邪魔って事はないよ。それにこういう形で子供巻き込む嫁に腹立ってる。
知らない間に子供の転校準備とか普通じゃない。
>>414
レスは嫁から。頭痛い・お腹痛い・眠い・明日朝早い・今日朝早かったとかありがちパターン。12時間以上睡眠時間ある専業のセリフだよ。
この件は8年ぐらい前から何度も話し合い試みたけど、このままじゃいけないと言うだけ。
仕事は出れないんじゃなくて本人が途中から専業望んだ。
子供の幼稚園入園時に、共働きで保育園にしたいと俺が提案したが、今の時期は子供と一緒にいたいと言ったため受け入れた。
- 416 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 17:22:10.57 0
- >>415は子供を引き取りたいの?
だったら弁護士雇って戦いなよ。
- 417 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 17:24:10.29 0
- DVってことは弁護士頼まないと、どうしようもないんじゃないかな
恐らく診断書も取ってるでしょ
親権は無理だし慰謝料養育費の支払いは免れないけど、金額下げるための弁護士だな
- 418 :346:2013/09/13(金) 17:25:42.19 0
- >>346です。
再構築したいとは思っていても、一人でできる事ではなく
夫が国に帰ってしまえば離婚かな、と思います。
なので離婚問題に直面している人が集まるスレに来ました。
寝ていても状況を考えると急に全身に鳥肌が立ったり冷や汗が出たりして、
仕事中も酸欠状態でめまいがします。
どうにか吐き出さないとストレスでどうにかなってしまうんじゃないかと思って
愚痴愚痴書き並べました。
夫への批判は受け止めています。
自分でもなんでで結婚しちゃったんだろうと思いますが、夫も私も含め完璧な人間などいませんし
祝福してくれた方々への責任としても、結婚したからには最善を尽くさなければ、と思います。
確かに、子がいなかったのは幸いかもしれませんが、子がいれば、違っていたのかな、とも考えます。
>>412
やはりカレーが一番なようですが、来日10年目なので自分の好みはちゃんと把握していて
自分で選ぶものは割となんでもおいしいおいしいと言って食べます。
週末は印料理を巡って、夫曰く日本で一番おいしい印料理屋を見つけたので
毎週通っていました。
結婚式前後で義母の料理を毎日食べていたことも、ホームシックを強くしたのだと思っています。
もともとベジタリアンが、日本社会に溶け込むために肉食に転換したので、今までの
無意識の我慢が噴出し、望郷の念が増したのかな、と。
長々とすみませんでした。
レスを下さった皆様ありがとうございます。
次の方も見えましたし、名無しに戻ります。
- 419 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 17:56:47.99 0
- 俺にカレーを食わせろ♪
- 420 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 18:22:23.64 0
- >>415
不安ではあるよね
お嫁さん頼まれても働かないって言って、何か資格でもあれば良いけど
そうでなければ養育費だけでどうやって暮らしていくんだろう?
そういう人って簡単に再婚しちゃいそう
本人は幸せかも知れないけど、子供が女の子だけに不安はあるよね
ただ再婚はすぐというわけではないだろうし、子供には
何かあれば絶対に連絡しろって伝えておけば?
少し大きくなれば子供が親を選べるんでしょう?
この話を聞くだけだと相談者も哀れよね
でもまた幸せになれば良いと思う
- 421 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 18:22:35.64 0
- うだうだうだうだデモデモダッテを繰り返し長文で書き続けて本当にうざい
頭悪そう
こんなんだから国際結婚で失敗するんだろうなあ
どっからどうみても男尊女卑で自分勝手な結婚相手に向いてなさそうなのに、
それでも尊敬していますとか
一生言ってろ
- 422 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 18:28:43.81 0
- >>418
相手も頑張ろうと思ったんだろうけど、異国の土地での生活は本人が思っていた以上に
辛すぎたんじゃないかな?
それに人は年を取ればとるほど故郷が恋しくなる事もあると思う
全く文化が違えば、言葉も違う、考え方も上手に伝わらない中で、どれだけ
奥さんが協力をしてくれてもものすごく寂しかったのかもね
努力する人だからムリをしてしまって、こういう形になってしまったんだと思う
出来ない事はないって今までの経験から思っていたんだろうけど、挫折をしたんだろうね
結婚ってそもそもあまり無理をするものではないと思う
頑張れば報われる事もあるけど、どんなに頑張っても報われない事もあるのが人生
相手も辛いだろうけど、相談者もすごく辛いしやり切れないだろうね
ゆっくり休んで、もう泣く事しか出来ないよ
- 423 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 18:33:51.81 0
- 語尾の「ね」を多用した一行あけて書くキモイ長文の馬鹿って、
いつもこのスレに入り浸って連投してるな。
なんでもわかってるアタクシって感じのアドバイスを書くか、
関係ない自分語りを延々と続けるか。
ID出ないけど殆どがこいつの書き込みの時もある。
- 424 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 18:49:01.94 0
- ね。をつけるくらい普通だと思うけどね。
>>421=>>423ですよね。
どっちも文章がキチすぎるんですけどね。
- 425 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 18:49:26.13 0
- ホットミルクさんでしょ
最近色んなネタ師や名物の人が戻ってきてるっぽい
- 426 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 18:50:32.68 0
- >>401です
>>416
例えば電車内で非常識な女がいて注意した。
確かに俺も言い過ぎたかもしれないが、いきなり「痴漢です!」って
騒がれたようなもんで今は無気力になってる。
ちょっと何かヒントあればとここに書いたんだ。
>>417
俺も金属の細い棒で腕殴られて服は穴空いて血が出た。でも何年も前で証明しようもない。
こんな結婚生活で慰謝料請求とかどの口がって思うがやっぱ戦わないといけないのか。
- 427 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 18:56:24.77 0
- >>426
私の知り合いもそうだったけど、男の人は我慢し過ぎだね
そういう事があったら今後の事も考えて証拠を残しておいた方が良いと思う
夫婦と言っても所詮は他人。仲の良いまま続けば良いけど何が起こるかわからない
色々と読んでいれば(全部は知り得ないけど)とても非常識な行動が見られるから、
そういう緊張感が一切なくなってしまって、子供=自分の物みたいな思考が
いつの間にか増長しちゃうのかも知れない
だけど夫婦は所詮は他人。どんなことがあってもおかしくないと思えば、
夫婦間にも、親子の間にも、自然と良い距離感が出てくるんじゃないかなって思う事がある
- 428 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:01:22.24 0
- ぶっちゃけ妻側からの暴力があっても
それほど有責は傾かないんだよな
養育権についても男は圧倒的に不利だと思う
奥さん、無職なんでしょ慰謝料にすごく拘ってくると思うから
家事放棄・性生活の拒否をネタに減らせるだけ減らすかローンと相殺させて
こんなはずじゃなかったくらいの金額に出来るように弁護士に相談かな
ただ、貴方がいう結婚したい女の部分について書いて欲しいんだけど。
婚姻結んでて誰かと付き合うのはクズ嫁が居たとしても不倫は不倫だしね
- 429 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:15:08.39 0
- >>409
宗教違うと特にね
- 430 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:29:01.10 0
- 貸した金返せよ♪♪だっけか
- 431 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:29:10.62 0
- >>428
ここ数か月、海外で単身赴任だったんだけど、ひとり海外生活してると改めて思うようになった。
年も40過ぎたしこんな家庭で俺も子供も幸せじゃないよね。しょっちゅう家庭内でいざこざ起きる。
そう思ってたら好きな女ってできるもんで、もう余計にあほらしくなった。
法的にも倫理的にも良くないことは分かるけど、それ順守しても何もない。
ただただ今までは精神的苦痛しかなかったなって。彼女には状況言ってて待っててもらってる。
嫁とはとっくに破綻してたし、嫁も離婚口にする事あったからと俺も甘かったよ。
- 432 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:37:06.85 0
- アドバイスも出尽くしてるし本人も締めてるしもう終わりでよくね?
- 433 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:45:49.17 0
- >>418
大変恐縮だけんども、日本一のインド料理屋、ヒントだけでも教えてもらえんじゃろうか?地域とか
- 434 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:48:30.66 0
- >>431
416だけど、子供を引き取る気がないのはわかった。
例えは、申し訳ないけどよくわからなかったわ。
それにしても、もうちょっとポジティヴに考えてもいいんじゃないの?
嫁があっさり離婚してくれたなんてラッキーじゃん。
これて晴れて独身だよ、おめでとう!
慰謝料取られちゃうのはイタイけどさ、
「勉強料」だと思って払うもん払って、
とっとと始末つけて彼女と結婚しちゃいなよ!
前に進もう!
- 435 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:55:10.36 0
- >>433
私は418じゃないけど、
「東京都江戸川区西葛西」ってところは、いまインド人街として
有名なんだって。TVでやってた。
「」のキーワードとインドで検索するといろいろ情報得られるかもです。
- 436 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:57:01.88 0
- 浮気するって事は子供も裏切ってる事になる自覚はあるのかな
子供を巻き込んで憤慨してる様にも取れるけどアナタそんなお綺麗事言えないよ
浮気がバレてない内にサクッと離婚すればアナタの勝ち
それ以上の見返り求めて欲かいても足元掬われるだけだと思う
- 437 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 20:09:08.18 0
- というか相談者?は名前欄にせめて数字くらい入れてくれ
- 438 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 20:10:16.87 0
- テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
- 439 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 20:13:58.14 0
- 推奨だから名前いれないのが多いんだろうな
でも必須にしたらそれはそれで荒れるだろうから毎度誰かが言うしかないか・・
- 440 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 20:18:31.26 0
- コテトリとsageは必須でも良いくらいだよね。
本来ID出ない板の報告スレ相談スレでは、
ルールとして決まってなくても暗黙の了解だったはずだし。
- 441 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 20:33:45.18 0
- 結婚も離婚も双方それぞれの責任があるんだよね
相手だけが悪いだと、恐らくまた結婚しても相手が悪いで終わりそう・・・
そうでなくって自分の悪かったところを反省しないと、せっかく新しい人と
やり直してもまた同じ事の連続で疲れちゃうだけのような気がする
自分と長年一緒にいてくれた人だから、欠点もお互いに良く見えるのだろうし、
相手の言い分も2割くらいは聞いてみたら、自分にとって良いものになると思う
- 442 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:36:27.74 0
- すみません。お願いします。
【自分の年齢・性別】28・女・正社員・年収400
【相手の年齢】32・男・正社員・年収400
【結婚年数】5年
【子供の有無】4歳1人
【相談内容】突然夫に私のことが怖い、1人になりたいと言われ、私は子連れで実家に帰っています。
一度元の家に突然帰ったら1人にさせてくれないなら別れると言われ、実家にまた戻ったらごめんありがとういなくなってさみしかったもう少し時間を下さい、と言われました。
私は夫が好きなので待ちたいんですが、別居はすでに一年近くなっており、夫は娘と会いたいとも言わず、どんどん連絡は減り態度も冷たくなっています。
もう無理なんでしょうか。なにかできることはないでしょうか…
- 443 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:39:18.61 0
- >夫に私のことが怖い、1人になりたいと言われ
具体的にどういう所が恐いと言っているの?
或いは1人になりたい理由とか聞いた?束縛とか、過度の依存とかしてないね?
- 444 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:43:47.41 0
- 「怖い」「ひとりになりたい」の原因(夫が言いたがらないなら予想の範囲で)
別居するまでどういう生活してたか
別居後はどういう生活をしてたか
別居するまでにどういう話し合いをしたか
別居後どういう話し合いをしたか
このあたりがわからないとアドバイスするの難しいよ
- 445 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:45:22.82 0
- >もう無理なんでしょうか。なにかできることはないでしょうか…
事情が全く分からないのでアドバイスのしようがないのですが…
- 446 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:46:30.10 0
- >>442
復縁したいんだよね。
だったら、裁判所に円満調停を申し立てる手がある。
しかし、そんな感じだったら、復縁するのは難しいかも。
状況を有利に進めるのであれば、興信所を使って、
旦那の身辺調査をしてみるべきかも。
もし、旦那有責の証拠が何かあれば、
旦那側からは離婚の申し立ては出来なくなるし、
離婚になっても、慰謝料などで有利になるから。
弁護士に相談するのもお勧めだと思う。
- 447 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:48:52.14 0
- 突然と言っても何かきっかけはあるはずだよ。
喧嘩したとか、何か疑って責めたとか、休む時間を与えずに家族サービスねだったとか。
食中毒事故でも起こしたとか、夫に見せてなかった隠した顔がばれたとか。
なにか思い当たることはないの?
- 448 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:49:37.89 0
- >>442
命令口調が多い人はたしかに怖い
クッション言葉が前にないとかなりキツく聞こえる事があるように思う
子供がいるから、子供に接するように旦那さんに接していたとか?
「ダメ」を連呼したとか、相手の話を毎回ぶった切ったとか?
何でもかんでも否定から入ってたとか?
どうだろう?
- 449 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:51:04.71 0
- 気になるね。「怖くなった」って言葉は。
愛せなくなったとか醒めたではない、強い恐怖感。
なにか心理的に追い詰める事言ったりやったりしてない?
- 450 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:53:17.82 0
- オスとしての本能が、奥さんといる事で去勢されているみたいで、
本能的に「恐ろしい」と感じたのかも知れない・・・
- 451 :442:2013/09/13(金) 22:56:03.30 0
- 私が育児や仕事で悩んだり落ち込んだりしたときの愚痴が怖いそうです。メンタルが弱いから辛い、と…
ひとりになりたいのは、おそらく私や娘の存在が重くなったからかな、と思います。
別居するまでは仲良し夫婦、だと私は認識していましたが私が夫に片思いしていたような気がします。あまり子煩悩でなく、娘とも距離を持っていたと思います。
別居直前に転職をしたため、それで疲れているんだろうし少し一人にしてあげよう、私も愚痴を言いすぎたことを反省しようと実家に帰りました。
別居後はもうほとんど私たちのこれからについては話し合えてません。話そうとすると黙ってしまいます。
- 452 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:56:29.19 0
- とりあえず、旦那が一人でどんな生活してるのか、
興信所つけて調べてもらえば?
女が居るかどうか、日常の過ごし方がどんなものか、
知っておいたほうがいい情報もあるだろう
- 453 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:57:40.17 0
- 愚痴って?普通のレベルの愚痴で恐怖まではメンタルが弱い人でも感じないと
おもうけど。
一体どんな愚痴を言ったの?
- 454 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:59:44.98 P
- >>451
心療内科に行くように勧めたら?
- 455 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:00:00.74 0
- 貴方とお子さんの婚姻費(生活費)は貰ってるの?
- 456 :442:2013/09/13(金) 23:03:29.66 0
- 夫に対してはなんせ片思い状態だったので、強いことを言ったことはほとんどありません。ただ仕事や趣味に忙しい夫で、あまり家にいなかったので会えたときはついさみしくて愚痴っぽくなってしまいました。
重かったろうにと思います…
きっかけと言えば、転職、家づくりが本格化したこと、二人目の子作りも本格化させようとしてたことでしょうか。
あまり家や子どもに興味のない夫だったのに、今思えば相当負担だったように思います。
- 457 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:03:30.61 0
- >>451
マジメすぎるんだと思う
どうしても子供がいるから余裕がないんだろうけど、家事も育児も仕事も完璧にこなさないと
気の済まないタイプじゃない?
人に甘えるのが好きでなくって、媚びる女がとにかく大嫌いとか?
でも頼る時にはものすごい依存ぎみになってしまうとか?
普段からもう少し肩の力を抜いて、嫌な事は嫌だと言ったり、
自分や周りを受け入れられるようにならないと、正直、みんなが辛いだろうと思う
愚痴を言っても悪くないんだよ
だけどその言い方が問題のある時があると思う
大悪口だったり、誰かを貶したりとかしていない?
そうでなくってホロロと少しだけ泣けばいいのになって思う事がある
- 458 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:03:46.36 0
- 旦那さん転職したんだよね?
環境がガラっと変わっちゃって、適応障害引き起こしてるんじゃない?
メンタルクリニックでカウンセリング受けさせてみれば?
最近は大学病院にもメンタルクリニックあるよ?
- 459 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:06:50.04 0
- >>443>>444で具体的に聞かれてるのに>>451のレスか。
愚痴の例をいくつか出す
どういうところで子煩悩でないと思ったのか
転職時期の様子
家づくりや二人目子作りのことはどういう風に計画していたか
別居前はどういう話し合いをしたか
別居にいたるまで442はどんな努力をしたか
- 460 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:06:56.77 0
- >>458
旦那さんを今カウンセリングさせるとそれこそものすごく嫌がるだろうと思う
もちろん旦那さんにも原因があるけど、奥さんが自分が少し悪かったかもという
気持があるのなら、奥さんから変化させる必要があると思うよ
1人が変われば、相手にも多少の変化が出てくる
実際にはどういう会話があったのかを「」入れて、具体的に書いてくれればわかるんだけどね
- 461 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:07:23.07 0
- その状況で二人目って?
一人でも自分も愚痴が多くなって容量オーバーな状態なのに?
だれが望んだの?
転職の上に家建てたり、二人目なんて追い詰めすぎじゃない?
- 462 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:07:52.09 0
- また小出しグダグダパターンか
- 463 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:09:59.76 0
- なんで中々詳しい内容を書かないんだろう?
転職という大事なことも後出しするし、テンプレ使ってる意味ないよね
- 464 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:11:05.70 0
- 旦那さんは別に嫌いなわけでなくって、状況的にどうして良いのかわからずに
混乱しているのだと思う
どこかにお互いに「正しい事をしている」と盲信している箇所があって、
そこに気付かないといつまで経っても繰り返すみたい
反対にその部分がわかればお互いの関係がグッと良くなる事がある
今は2人が噛み合わずに、どんどんお互いにマイナス方向に流れて行っているのだと思う
放っておけば終わるだろうけど
- 465 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:15:48.06 0
- そう責めなさんな。
小出しというけど、相談する立場にならないと分からない事あると思うよ。
どこまで書けばいいか、あまり詳しく書いてると長文になるし、などなどなど。
気になる点はつっこんできいてあげたらいいじゃない。
どんな相手にもケチつける人っているから、相談する人はあまり気にせずに。。
- 466 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:16:55.02 0
- 愚痴の内容を書かないね。恐怖まで感じたというから気になる。
その辺りに原因がありそうなのに。
旦那が給料とか仕事の拘束時間を責めたりしてないよね?
或いは構ってもらえない事で自分がおかしくなって子供虐待仄めかすとか。
- 467 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:20:13.91 0
- 相談スレなんだから相談者は長文でOKでしょ。
弁護士案件警察案件にならないなら、できるだけ詳しく書いた方が良いよ。
逆に弁護士警察が絡みそうな場合は、自分の情報は漏らさない方が良いから、
これからどういう行動をしていけば良いのかだけを相談した方が良いね。
- 468 :442:2013/09/13(金) 23:22:09.49 0
- すみません、実家にパソコンがないため中々うまくレスできなくて…
愚痴は主に娘の発達のことでした。小さいころから自閉傾向があり、今はほぼ個性の範囲でおさまっている感じです。
その娘ことがあまりに心配で不安でそのことはよく愚痴っていました。
束縛は頑張ってしないようにしていました。夫も自由にさせてもらってる、と言ってくれてはいました。
依存は…確実にしてしまっていたと思います…
転職は私のツテで引き抜きのような感じでしました。年収も高くなる、仕事も楽になると楽しみにしてくれているようでした。
家づくりのことも子作りのことも、娘がだんだん落ち着いてきたころに私から持ちかけました。色々話し合って同意を得て進めてはいましたが私と話し合うのがすでに嫌だったのかもしれません。
- 469 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:23:56.49 0
- レスの仕方とか内容からしてネチネチベッタリ束縛系の人なのかなって思っちゃう
- 470 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:25:55.45 0
- なんという特大の後出し。
子供に障害があるかもしれないなら心労も他とはちがうだろうに今まで伏せていたとは。
しかもその状況で二人目のお強請り。
一人ですら依存したり愚痴があるだけでなく将来のことも含めたらこれからのストレスだって
ただでは済まないのに。二人目も同じようなら愚痴だってもの凄いだろうし。
- 471 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:26:12.12 0
- >>468
>>444>>459に書いてあることをできるだけ詳しく書いてくれる?
あと転職とか娘の発達とか大事なことは先に言おう
- 472 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:27:15.38 0
- 盛大な後出しだな
レスの仕方と文章も臭い
- 473 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:27:47.95 0
- 4歳ならこれから幼稚園や学校で他の子と触れ合いが出てくるから「落ち着いた」
なんて言い切れる年じゃないのに。大きくなるにつれて問題が出てくる子も多い。
今まででも愚痴だらけ依存だらけで、これから一人でも旦那にすれば大変だよね。
- 474 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:28:26.47 0
- 色々な意味で相談者も旦那も病院行った方がいいと思う
- 475 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:32:29.07 0
- 仕事も442の伝手なら仕事中も何かと窮屈だろうね。筒抜けになりそうで
家を出ても目が届く状態。
仕事もー家もー子供もーって欲張りすぎだよ。
自由にさせてもらっているとか新しい仕事楽しみしてるだって、半分は心配させないため
半分は社交辞令、無理して言っていたのでは?ただでも恐怖感じるほどの愚痴ばかり
いって依存する妻の前では無理もすると思う。
- 476 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:33:16.41 0
- 別居から1年立ってるから、当時は三歳以下だね。
順調に育っていても落ち着いた状態には程遠いし、
発達に不安があるなら尚更落ち着いたとは言えないわな。
一人目のこともあるし、近い時期に転職やら家やら色々あったら二人目なんて言ってられない。
- 477 :442:2013/09/13(金) 23:36:14.81 0
- すみません、丁寧にありがとうございます。
怖いのも1人になりたいのも私が重くてウザいのが原因だと思います。
別居するまでは激務で趣味の忙しい旦那をさみしく思いながら、仕事家事育児を1人でしていました。
怖いと言われたあと、別居するまでには一生懸命愚痴っぽかったことを謝り、頑張って元気に振舞っていましたが、どんどん夫の態度は冷たくなっていきました。
別居後はほとんど話し合えていません。
ごくごくたまに会えた時は元気に振る舞い、夫の話を聞いて自分の話はしないようにしています。
- 478 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:36:26.80 0
- >娘ことがあまりに心配で不安でそのことはよく愚痴っていました
この状態で二人目って異常じゃない?
落ち着いたという判断だってその年じゃ医者でも正確な診断は出来ない。
旦那にしたら二人そういう子供背負わせられるかもと思えば重いし怖いよ。
この状態でも欲しいからで強行する妻見たら、その感情的で欲しい物は欲しい
強引さに恐怖感じるかも。
- 479 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:37:07.00 0
- 別居から役一年、娘四歳、「小さいころから自閉傾向があり、今はほぼ個性の範囲」
転職、家の新築、二人目計画本格化
小出しとか「…」多用のネチネチ文章に目をつぶっても色々おかしすぎる
- 480 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:38:36.39 0
- >>447
掘り下げて詳しくした訳でもないのに同じことを何回も書かなくていい
みんなの書いたレスをちゃんと読もうね
- 481 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:39:08.02 0
- >>477
謝っても消えない物はある。
特に人の記憶とか原始的な感情は。例えば恐怖や嫌悪とかね。
謝ったら、その後元気に振舞ったらなんでも消えて元に戻るって事はない。
例えば事故や障害事件でPTSDやらパニック障害になった人に加害者が謝って
明るくしても・・・・直らないよね?
- 482 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:40:31.38 0
- 子供の障害と配偶者虐待といえばアイツじゃない?
- 483 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:40:34.33 0
- >>480は>>477へ
- 484 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:44:40.52 0
- 旦那の気を引きたくて子供作りたいのかとすら思えてしまう。
- 485 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:46:24.07 0
- アスペルガーの子供が出来た場合、多くの家族は(信じられない事だけど)別れてしまう事が多い
もちろんそうはならない家庭もあって、お互いに協力をし合う家族もいる
特に母親が子供に注意を傾ける為、夫が疎外された気持ちになりやすい
また母親と違い父親は、障害のある子供にたいして愛情を抱けない場合も多く見られる
- 486 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:46:27.15 0
- 発達の疑いがある娘が3才以下の時に
転職、新築、二人目を本格的に計画、夫をグチグチベタベタ追い詰める…
当時から共働きっぽいし、娘さんのことはどうしてたんだろう
娘さんかわいそすぎ
- 487 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:49:00.21 0
- >>482
そういうことかもね
- 488 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:56:15.93 0
- 母親が中心的に子供の面倒を見ても、父親はとても受け入れる事に対して時間が必要
子どもの個性である事、子供と一緒に歩む事、違いを受け入れる事、問題を解決しようとしない事など
多くの事を求められる
それに転職が繋がったから、ものすごく苦しかったのかも知れない
奥さんも子供を見てくれない夫が辛かったんだろうと思う
だから焦らせたのかも知れない
だけどアスペルガーの場合は、兄弟間のトラブルが夫婦間のトラブルより多い
もうしばらく様子を見てはどうだろうかと思う
男は女よりも強くないし、それはもう受け入れなくってはいけない事で、
旦那さんもいずれは受け入れられる時が来るのだろうと思う
- 489 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:01:05.23 0
- 相談者は悪くないよ。すごく頑張っていると思う
旦那さんも悪くないし、子供ももちろん悪くない
ただ時間が必要なだけなんだろうと思う
今は寂しいだろうけど、色々と仲間を見つけて輪を広げていけば良いと思う
旦那さんは専門家でもなければ、完璧な人間でもないし、正直今は相談者よりも
弱い存在なのだと思う。アドバイスを求められてもどうして良いのかわからないのだろうし、
受け入れられない自分をどう受け止めて良いのかわからずに混乱をしているのかもよ
それよりも他の仲間と色々と情報交換してリフレッシュしたほうが、
旦那さんもそのうち受け入れて、戻って来やすいのだと思う
- 490 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:04:40.78 0
- しかし旦那も頼りねーなー。
そんな頼りねー旦那でも、好きなら待つしかないんじゃないの?
もうどうでもよくなったときに離婚を切り出せば?
- 491 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:07:40.79 0
- >>490
そうも言えないよ
女は自分が産むから自分の子供だと認識出来るけど、
男は時にすごい脆い面が誰でもあるんじゃないかと思う
そういう脆い面に向き合えるタイプの男はそうはいない
男は強く、逞しく、責任感がないといけないと言われているから、
そういう概念が一気に崩れるんだよ
どうして良いのかわからない。受け入れられないと言う事で
旦那さんも相当苦しんでいるのだろうと思う
男神話の弊害かな
- 492 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:09:10.86 0
- >>489と同意見だな。
相談者さんが特別酷いとは思えない。
これだけ気を回して話したり距離を置いたりしてるのに
1年たっても改善どころか冷淡になっていくというのは、
相談者さんのせいだけではないと思う。
別居の事実作りと離婚を妻側から言わせる策略ではと勘繰りたくなるな。
浮気の可能性は無いのかな。
- 493 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:09:42.15 0
- あらら・・・
子供ができても女であることが優先な人なのね
旦那のことは諦めて自分と娘のことをしっかりやって
いつかなにかのきっかけで旦那が見直してくれたらラッキーだねってレベルだよ
- 494 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:11:37.39 0
- >>493
何をいっているのかわからない
よくもそういう事が言えるね
浮気はないと思う。ものすごい衝撃のハズだろうから
- 495 :442:2013/09/14(土) 00:12:10.37 0
- みなさん色々ご意見ありがとうございます。うまくレスできずにすみません。
そのとおりです、私が夫を追い詰めたんです。
夫がもっと家とか二人目とか、そういうことに目が向けられるようになるまでゆっくりやればよかったのに。
だいぶ、自分もなにかに追い詰められていたのか自分がおかしいことに気づきませんでした。
怖かったろうな、と思います。
娘は専門医にかかりまして、自閉傾向があるものの個性の範囲という診断でした。今後どうなるかまではわからないそうですが…
娘は九ヶ月から保育園に入っており、今は夫には娘の保育園保育料を払ってもらっています。あと、子ども手当ても娘の通帳に送金してもらっています。
夫は別居の前後のころ娘のことはほぼなにも言わなかったので、あまり娘のことを気に病んでいるとは思ってなかったのですが、そうじゃないかもしれないですね。
夫はいつも飄々としていて気持ちを表に出さないので、私も長い付き合いになりますがわからなかったり勘違いしてしまう時があります。
- 496 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:14:16.69 0
- 浮気?衝撃?
自分>夫>娘なんだねって指摘じゃないの?
- 497 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:15:00.01 0
- >>495
誰でもそうなると思うよ
追い詰めてしまうと思う
私の知っている夫婦は子供が自閉症で最初は旦那さんの対応がひどかったけど
どんどん良くなっていったよ
こればかりは相手が受け入れられるまで、時間をかけるしかないと思う
- 498 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:19:01.15 0
- >>495
>>471
「私が夫を追い詰めたんです」じゃなくて、いい加減具体的に何をしたのかちゃんと書いて。
他にも詳しく書いてって言われてることはちゃんと書こう。
こういう状況になった背景が全然分からないから話が進まない。
まとめるのが苦手だとか面倒だっていうなら聞いてスレに行って下さい。
- 499 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:20:27.13 0
- ここから先はダラダラ居座って酷い情報を何回か後出ししてプリマに回される流れになります
- 500 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:22:41.44 0
- 442にはだいぶ不愉快な指摘だろうけど、自分も自閉傾向やその他の障害があるか調べておくといいよ。
- 501 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:23:29.66 0
- >>491
悪い。自分の周りにはこういう旦那はいないもんで、
やっぱり頼りねーとしか思えんわ。
- 502 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:24:35.03 0
- QとかTじゃない?
- 503 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:27:44.10 0
- 悪い意味で、同じような相談者が続きすぎ。
規制解除のせい?
- 504 :442:2013/09/14(土) 00:48:01.92 0
- すみません、これも後だしになってしまいました。まとめてから書き込むべきでした。
話を切り出されたきっかけがありました。日曜日の夜に少し仲良くしたくて夫にベタベタしてたんですけど、それを拒否されてしまって。次の日にメールで片思いみたいで辛いと言ったところ、だまっていて冷たくしてごめんと言われてしまいました。
私のことは嫌いじゃないし尊敬してるけど、私とはできないと言われました。ストレスで男性機能不全になっていると。別れたいなら応じると。
私はそれでも好きだからずっと一緒にいたいと言って、今までのことを一生懸命謝罪したのですがもう手遅れ…という感じです。
そういう風に切り出される前は、2人で晩酌したり夜子どもを預けてデートしたり、ごはんもおいしいと食べてくれて、私は仲良し夫婦だと思い込んでいました。
- 505 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:51:27.20 0
- >>504
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう319転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378870946/
- 506 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:56:14.84 0
- Q確定だね。
- 507 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:56:21.30 0
- >自閉傾向があるものの個性の範囲という診断でした。今後どうなるかまでは
わからないそうですが…
はっきり今後の保障は今の時点ではできないって言われているのに。
つまりは白ですとは言い切れませんって事。
>夫は別居の前後のころ娘のことはほぼなにも言わなかったので、
あまり娘のことを気に病んでいるとは思ってなかったのですが、
そうじゃないかもしれないですね
自分が考えなしだからって、相手まで何の考えもない人と決め付けて。
とかく人の苦悩とか悩みは過小評価するよね。
>夫はいつも飄々としていて気持ちを表に出さないので
出さないのではなく出せないのでは?もう一つ踏み込むと出せない相手
なのでは?だからこそそんな相手と一緒は疲れるし一人になりたい。
- 508 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:58:43.69 0
- >もう手遅れ…という感じです。
自分で分かってるのに何を相談したいの?
- 509 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 01:09:00.01 0
- >>346です。
すみません、お世話になった御礼に下の質問に答えます。
>>418 大変恐縮だけんども、日本一のインド料理屋、ヒントだけでも教えてもらえんじゃろうか?地域とか
23区主要駅の地下レストラン街にあります。
南印料理なのでナンはありません。
経営者も厨房も日本人ばかりでお店側に印らしき人は一人もいませんが、
本場の人のウケも良く夫の友人(印)も通っているそうです。
では、名無しに戻りますノシ
- 510 :442:2013/09/14(土) 01:14:09.84 0
- なんだか初心者で不快にさせたようで申し訳ないです。これでロムに戻りたいと思います。
色々な意見をお聞きして、自分のおかしさが相当なことと、夫の気持ちに少し気づくことができました。
今後は今までどおりたまに会ってもらい、夫の気持ちを少しずつ聞けるように接していきたいと思います。
私ももっと強くて元気な母になれるよう、自己分析やカウンセリングの利用もしていきたいです。
円満調停は利用したいですがもう少しあとの方がよさそうですね。
興信所や弁護士は…もし自分の中で離婚が決まったら利用を検討したいです。
手遅れかもしれないし、もう離婚しかないかもしれないですがやれるところまでやってみます。そして自分も変わりたい。
どうもありがとうございました!
- 511 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 01:25:54.39 0
- 荒れ気味なのは初心者だからじゃなくて
人の話を聞かないのと悩みの背景とか自分の状況をちゃんと説明できないからだよ
>>500も検討した方が良いと思う
頑張れ
- 512 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 01:50:35.09 0
- 初心者だから不快にさせたって訳じゃないよ
どんな人が来ようが、どんな文章書こうが、どんな返信をしようが、
文句いって叩いて煽って、な人は必ず湧くから気にするな
耳に痛いけど多少なりとも本気でレスくれてる人とか、
相談に乗っているようで実は煽り罵るのが本筋な人とか、まあ色々いるよ
- 513 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 01:57:07.64 0
- Qちゃん久しぶり
- 514 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 01:57:43.20 0
- なんで442がこんなに叩かれてるのかわからない
恐くなったと突然告げて別居を強制して、話し合いも歩み寄りもせずに冷たい態度で
1年経過って旦那が身勝手過ぎると思うけど。
それに娘に障害があるかもしれないという一番大変な時に、
夫婦で協力せずに全部押しつけて自分一人自由な独身生活を謳歌するって。
共働きなのに元々家事も全部丸投げで趣味に没頭してたみたいだから、
結婚して家庭を築くとか父親になるとかの覚悟が出来ていないお子ちゃまだったんだと思う。
一年間も話し合いもせずほったらかしで別居って異常だよ。
- 515 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 01:58:34.19 0
- Qちゃんって何?
- 516 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 02:04:04.12 0
- >>515
子供や動物の虐待ネタ
男人格になって経済DVにヒモ、暴力ネタで妊婦や出産後の嫁虐待ネタ
意地悪小姑キャラになって嫁虐めネタ
障害児やらその他の弱い立場の人の偏見ネタ
が異常に好きなネタ師。時々毒親持ちのメンヘラ娘ネタになってよしよしを
要求する(ホットミルクちゃん)定期的に気団・育児・家庭を巡回してる。
ちなみに女で幼児や嫁いじめネタは「結婚できた女がゆるせない」から
らしい。本人はピザという説あり。
- 517 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 02:58:58.11 0
- 442のレスからはどういうことが起こって今の状態にあるのか全然伝わらないから
旦那が悪いとも442が悪いとも判断できないんだよな
ただ、色んな人から沢山質問や指摘のレスがついてるのに意に介さない様子とか
「そうですよね、私が悪いんですよね」って言いながら、直す気はなく愚痴を垂れ流すところとかから
これじゃ旦那や娘は大変だろうね、相談にならないから別の場所で話を聞いてもらいなよってなる
- 518 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 03:12:27.02 0
- DVやネグレクトを次々に小出し後出し→実は自分も毒親育ちのメンヘラだったの
みたいなオチだったんだろうと予想
- 519 :442:2013/09/14(土) 03:34:56.39 I
- すみません、最後に一つだけ。
質問や指摘のレス、みなさん驚きでしょうが私としてはきちんとしたつもりなんです、これでも。
今まで自覚したことがないですが人の話が聞けてない、っていうことが全てのポイントになりそうですね…
認知のゆがみがあるのかもしれないです。カウンセリング、受けてみたいと思います。
- 520 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 03:41:34.26 0
- はい、頑張ってね。
- 521 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 03:42:06.47 0
- >>516
そのQちゃんとやらを見た事ないんだが、とりあえず言えることはアンタまじきもいっすw
- 522 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 03:49:42.63 0
- >>519=>>442
カウンセリング受ける必要なんぞ全くないと思うよ。
現状の相談という意味で誰かに話を聞いてもらうのは良い事だけどね。
1人で抱えこんでると客観的に見れなくなっちゃうからさ。
とはいえ、今回ココで受けたレスには悪意の強いものも多いから真に受けすぎないように。
- 523 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 03:51:59.77 0
- 最近はQちゃん見かけても指摘するレスがあんまりつかないからね
知らない人が増えてるんだろう
- 524 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 08:16:55.19 0
- 情報小出ししてるから見ないで寝たけど正解だったな
住人レス総無視の愚痴スレになっとったww
- 525 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 09:07:19.37 0
- 相談者も、応じる方も、最近は総じて変なのが多いね。悪循環
- 526 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 09:10:16.63 0
- まとめトピから立ち寄る連中が増えたせいだな。
- 527 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 09:35:29.86 0
- テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 528 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 14:23:55.39 0
- >>514
自分>>501なんだが、
そうだよねー。
自分も不思議に思った。
旦那がたよりねーって書いたら、反論されてまいったわ。
昭和の親父じゃあるまいし、
イマドキは子供が小さいうちは旦那も自分の趣味をセーブして
夫婦が協力して育児するのが普通だと思ってたし。
共働きならなおさらだよな。
- 529 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 15:02:46.39 0
- 男は子供を受け入れるのに時間がかかるから…とか都合いい話だねぇ
- 530 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 16:41:15.01 0
- う〜ん
自閉症って大変だよね
でもなんとなく旦那さんの気持ちはわかるような気がするわ
言葉の端々がATM扱いだったんじゃないかな?
そうじゃなきゃ激務で子供の面倒云々を見るのは旦那の手に余る。
しかもなれない人間関係と会社+嫁が言う自閉症の愚痴
さらに2人目も作っていよいよ自分に余裕がなくなる
これからは真っ暗で趣味すらさせてもらえなくなる。
趣味をするなら私とデートをしてよって言われる
少しの息抜きも出来なく自分に余裕を持たせてくれない妻
子供が出来たら切羽詰って立ち行かなくなる不安ともっと家庭が自分の休まるべき場所じゃなくなる。
何か旦那は溜めこんでそうだよね
自分が愚痴を言うばかりではなくて、旦那が過ごしやすいとか言いやすい環境を作らないとダメじゃないの?
- 531 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 17:06:59.93 O
- 離婚するかどうか悩んでます。
29歳1歳半過ぎの子有りで現在第二子妊娠中。
旦那は24歳で出来婚です。
旦那には家族としての情はありますが、愛情はもうありません。
旦那の中で私はゲームやテレビ以下の存在。
(言われました)
すぐにキレる等人格に問題有り。
価値観がことごとく合わない。
磁石のように合わないです。
お互いを理解出来ないし、理解しようと思っても相手が宇宙人なんでお互い理解出来ません。
更に浮気の前科有りで、許して離婚は回避したものの反省の態度は最初だけ。
今は事ある毎に離婚を口にします。
ただ付き合ってるだけや子梨なら即別れても構わないんですが、専業で貯金は少ししかなく、また子どももようやくパパと言えるようになったパパ大好きっ子です。
第二子を妊娠中という事もあり、30代で前夫の子どもが2人…となると、私の外見を含め再婚は厳しいと思います。
また、友人も既婚者子持ちばかりなので、友人達とも疎遠になります。
離婚にデメリットが多すぎるので悩んでいるのですが、正直旦那と一緒にいると疲れます…。
- 532 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 17:10:08.59 0
- 出来婚は叩かれるよー
- 533 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 17:15:24.85 O
- >>532
そうなんですか?
婚約済みで旦那の仕事の都合もあり、籍を入れるまでの1年の間に妊娠していたという感じです。
親に挨拶も済ませ婚約はしていましたが、これも出来婚と言いますよね?
- 534 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 17:17:54.95 0
- 妊娠中に離婚しても働き口もないし
貯金無しじゃ離婚は当面無理でしょ
子供養う為に再婚は今の世の中難しいよ
1人で子供抱えてやってく覚悟くらいつけないと。
- 535 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 17:34:06.13 0
- >>531
キレても手は上げない、仕事はしっかりするなら産後働けるようになるまでだけでも我慢した方が良いと思う。
既に再婚考えるとか、自力で子供育てることは考えてないのかな?1人で子供2人育ててたら、子供と仕事中心になるだろうし子供が大きくなるまで友人と疎遠になるのはある程度仕方ないよ。
- 536 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 18:12:22.98 0
- その旦那、ATMとしても機能しないの?
生活費はちゃんと入れてくれてるんなら、
ちょっと我慢する所は我慢してみようよ。
子供のために。
- 537 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 18:16:25.71 0
- 子供のためどころか自分のためにもなるでしょ。
貯金ない、仕事ない、何もないのに離婚離婚って強気。
しかも再婚出来なさそうだしとか離婚前からうだうだ。
親権取るつもりなら再婚なんて子育て終了後の話だと思って行動しなよ。
旦那さんの方に預けるなら身ひとつでなんとかなるけど。
- 538 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 19:29:08.45 O
- >>531
そんなに価値観合わないって、結婚前に気づかなかったの?結婚が失敗なのは目に見えてるのに。
まあ当面ATMだよね。家事育児はアテにしないで、金だけは入れてくれればよし、くらいに考えるしかない。
また浮気でもしたら、相手からも慰謝料取って離婚でいいじゃん。
- 539 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 19:38:56.07 0
- 結婚が失敗なのは目に見えてる人が、子供をポコポコと作るんがわからん。
しかも2人も!
- 540 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 20:08:32.37 0
- 1人と2人とじゃ連れて出るのも全然違うもんね
旦那まだ若いし3人目とかも作りそう
24歳って大学生に毛が生えた状態で自覚ないまま子供作って、
まだ父親に慣れてないんだろうなー
パパ大好き子って同レベルの幼稚さで遊んでくれるからとか?
- 541 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 20:10:53.92 0
- 婚約するまでの時間もあり、それからの猶予もあったのに、
それだけ価値観合わない男と結婚とか意味わからんわ。
旦那若いし、あまり賢くない男ならそのうち高確率で浮気しそう。
それまで待てば?
- 542 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 20:25:12.97 0
- >>531>>533
>>527
- 543 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 20:47:18.56 0
- 倦怠期だと思うよ
そのうちあまり気にならなくなると思う
お互いの時間を大事にしてたらいいと思うけどね
自分も好きな事をしたらどうかな?
- 544 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 21:01:44.78 0
- 出来婚もさることながら現在進行形で妊娠中なんてね。
離婚迷うほどなら普通は妊娠は避けるでしょう。
それに離婚を躊躇う事情が「友達が既婚者子持ちばかりだか」。大切な問題と
装でない問題の優先順位が狂ってる。
常識的に考えて、既婚者子持ち同士でないと友人関係続かないってのも変。
- 545 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 21:33:35.87 0
- この状況では、しばらくは離婚出来ないし、今は我慢してじっくり年月掛けて
今後どうするか計画をたてていくしかないのでは?
過去の浮気はとりあえずそれまでは封印して、なるべく夫を刺激したり
コトを構えないようにして、裏で準備を進めては
- 546 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 21:37:11.82 0
- 中長期計画を作成しましょう
- 547 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 21:38:37.48 0
- またこういう相談者か
ツッコミどころ多すぎるのはわざと?
それを種に愚痴ったりお喋りしたりして
どうしたいのか書かないで長々居座るパターンかな
- 548 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 21:53:50.65 0
- どうしたいかは1行目だと思う
- 549 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:03:54.94 0
- 価値観が合わない浮気の前科有り愛情はない、なのに二人目妊娠中ってなぁ
デメリット多すぎって分かってるんだし
実家とか頼れる所がない限りは今は我慢するしかないんじゃない
でも両親がそういう関係だとそろそろ一人目の子には影響がありそうだから
出産後できるだけ早く働いて離婚に動けるように今から準備するとかかな
- 550 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:39:00.34 0
- こういう相談者って何だよw
お前が気にいる相談者のみ相手しないなら専スレでも立ててやってろ
- 551 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:41:37.95 0
- 変な相談者が続いてるから警戒するのも分かるよ
- 552 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/14(土) 22:49:29.65 0
- 離婚届を出し終えました
嫁の書き込みで私が離婚を申し出たときに彼氏がいたとありましたがあれは嫁の錯誤です
間男と嫁が再会したのが単身赴任した時の三ヶ月後で離婚話が出た時間男は地方の寮にいました
私が調べた情報と間男との供述とも一致しており間違いないです
本来頼るべき私から離婚話がでて頼る人を失い、間男に出会い縋ったことでそういう風に思い込んだのだと思います
嫁は睡眠不足と食欲減退と間男の裏切りで疲れて消耗して入院しています
義父から見舞ってくれて言われて行って話をしてきました
ほとんど謝罪と後悔の言葉で嫁の性格上自殺しかねない感じでした
同僚夫婦の悪意があったことが引き金とはいえ、嫁とは会話することに心砕かなった責任は私にもあります
疲れ切って、一生懸命謝罪している嫁を見たらあまりにもかわいそうになって
心と体を癒したらやり直す可能性もあるからって言ってきました
だから今はしっかり体を治せって言いました
実は、嫁を知る友人たち男女含めて、同僚夫婦が原因だからできるなら嫁を許してやってほしいと言われました
取り返しのつかないことした嫁でしたが多くの人が嫁を庇っているのです、それだけ人に好かれているのだと思いました
弱った嫁を見ていると突き放すことはできなかったのです
嫁から同僚夫婦に対して慰謝料を請求するとの事です
義父の件なんですが義父は18になるまで自分の国籍を知らず自ら帰化した人で元の国は嫌悪しています
気質は別にして旗日に日の丸を掲げるような人なんです
- 553 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:50:18.50 0
- >>552
こっちでお願いします
その後いかがですか? 76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378826477/
- 554 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:53:26.43 0
- 同僚はまだ会社辞めてないの?
こんだけの騒ぎになったんだから、社内でも相当噂になってると思うんだけど
- 555 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:54:15.86 0
- >>552
もう、話題も終わったのだから、書き込む必要ないと思う
- 556 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:57:38.74 0
- このスレだと555のいうとおりだよね。だから553のスレに移動するのがいいと思う。
- 557 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:58:14.19 0
- >>552
また上手く行けばいいね
お幸せに〜(^o^)/
- 558 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:59:14.62 0
- 「離婚に直面」してるせっぱつまった人のスレだからね。
相談が終わった人が居座って日記みたいに後日談報告は次の人の迷惑になるよね。
- 559 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:02:56.56 0
- 次の方どうぞ
テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 560 :94 ◆ZazGO3BOZA :2013/09/14(土) 23:06:08.67 0
- 同僚夫婦は今月から関連子会社に降格した上で転勤になっています
関連子会社っと言ってもほとんど付き合いのない別業務の会社です
あくまでプライベートで解雇はできないので会社としてはこれ以上の処置はできないようです
彼らも生活がありますから、二度と私の人生に関わらずに反省してくれればいいと思います
嫁も彼らに慰謝料請求できても2、30万がいい所だと思います
これ以上はスレチということで終わりです
- 561 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:09:49.25 0
- 次の方どうぞ
テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 562 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:13:16.14 0
- スレ違い指摘されて分かった上で無理矢理レスを続ける。
スレチと言うことでって書けばいいもんじゃない、スレチと知ったら書くなだよ。
ネットマナーが悪いのは夫婦そっくりだね。まるで同一人物みたい。
- 563 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:18:02.68 0
- >>94 待ってた 報告さんくす
- 564 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:27:12.96 0
- 最後の報告くらいここでいいじゃないのか
2レスで消えたんだから、そこまで目くじら立てるほどでもないと思うがな
仕切る人間が多くなり過ぎでギスギスし過ぎで人格攻撃かよ
>>562
お前みたいな馬鹿が仕切るなよ
- 565 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:32:16.11 0
- スレ違いは指摘されるって当たり前のことだよ
最初から離婚に直面した報告でも相談でもなかったし
- 566 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:33:16.04 0
- 次の方どうぞ
テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 567 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:33:54.16 0
- おまいら場外乱闘みっともないからやめれ
間に合わず終わった後で指摘する奴も、それを指摘する奴も、それらを指摘する俺も等しく醜い。
- 568 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:37:56.33 0
- ID出ないからやりたい放題だな
- 569 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:41:41.12 0
- 終わる前からずっと指摘されてたのに頑なに居座っていたからモメてるんでしょう
これからはスレチ指摘されたら報告者も報告を聞きたい人も素直に移動しよう
- 570 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:44:35.06 0
- 次の方どうぞ
テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 571 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:45:45.84 0
- そろそろ「コピペうざい」と言い出すやつが出てくる(キリッ
- 572 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:49:25.81 0
- 落ち着けよ、終わった事をグダグダ書くな
94に聞きたいことがあるやつは、その後スレに書け
94はその後スレに書き込みあったら答えてくれ
94もここに居座った責任で揉めてるんだから、これぐらい対応してくれ
- 573 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 00:44:13.93 O
- >>564
スレを細分化するとあっちこっち覗くのが面倒な人みんなアフィブログを利用する
- 574 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 00:48:28.98 0
- お前が仕切るな、ここで良いだろって駄々こねてるのはアフィから流れた人でしょ
- 575 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:01:18.85 0
- それはタダの憶測
バカなルール厨が常駐、まさに常駐してるのは事実
- 576 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:03:21.89 0
- ネットマナーが悪いとか笑わせんな
そうやって相手を罵った口でよう言うわ
- 577 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:05:43.94 0
- 次の方どうぞ
テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 578 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:09:25.74 0
- 仕切り屋気取りのアホの子と別れたいんです。
他の住人の意見には耳を貸さず、原理原則マイルールを盾に管理者気取りなんです。
今ではもう「次の方どうぞ」を連呼するだけでまるでロボットです。
- 579 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:28:59.38 0
- スレチって決定してるのに書き込む奴が悪いんだろ
俺は最初からスレチだって言ったぞ
94が悪いのは確かだろうが
こら、94出てきて謝罪して行け
今なら許してやる
それと変に煽ってる奴、うざいから出ていけ
- 580 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:31:05.39 0
- >>579
呼び込まないでよ。
呼び戻されたと自惚れたり、言い訳書く口実でグダグダ居座られたら煩い。
- 581 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:39:33.85 0
- いつまで続けるんだろ?
スレ違いの人の話が聞きたいなら
率先して適切なスレに誘導すれば良いだけで、ここで暴れてもどうにもならないよ。
離婚直面スレである以上はスレ違いの指摘は出るし、離婚成立前なら書き込み制止もされて当然だから。
無事に離婚成立したんだし、ゆっくり話せるところに移動して待ってれば良い。
というわけで、聞いてスレ辺りで>>94を待ってるよ。
- 582 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:46:17.41 i
- 流れ豚切っておk?
- 583 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:49:32.48 P
- ここは俺のスレだから!
ここは俺が守る!
ここは直面している人のスレだから結果とかいらない、俺が仕切る!
…バカじゃない
- 584 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:56:18.51 i
- いーやもう書いちゃうね。
スレチだったら誘導お願いします。
携帯、長文、出来婚なのでイヤな方ヌルー推奨。
フェイク込みなのでおかしかったらごめん
私たちは未成年のでき婚。
今もまだ未成年で後で出てくるAも未成年。
私の親には金銭面、精神面でもすっごくお世話になったけど旦那の本性は知らない。
ここまでが前提。
結婚して三年、できないなりに必死で頑張ってきたところで旦那の浮気発覚。(A)
最後までやることヤッちゃってました。
その時は緑の紙記入後、指輪投げ付け数日実家に帰り落ち着いた所で土下座され号泣されまだ若いから仕方ないと諦め和解。
Aとは電話で接触済み、事実を聞き出した。ただ、子どもがいることは知らなかったと。
どうやら妊娠する前からの関係だったらしい。
が、舌の根もかわかぬ内にまた浮気。
今度は会うだけで済んだ様ですが…
この時も私&子で実家に帰り和解。
これが今までで五回。
実家に帰ったのは五回中二回だけで、理由は旦那が出張だからとウソをついて。
最近はないみたいだけど、私が気付いてないだけかも。
偽実家には子が産まれる前にぐだぐだ言われたが、旦那はなにも言わない。
まさに平和主義みたいで、上辺が平和なら私が病んでも我慢してってタイプのエネミー。
それで聞きたいのが
@Aから慰謝料は取れるのか。
A旦那から慰謝料は取れるのか。
B養育費はいくら程貰えるのか。
C偽実家には子は会わせなければならないのか。
ちなみに最初の浮気発覚から一年です。
若いから我慢もしないですぐに別れて子どもが可哀想だとかそういう事を言われそうで怖かったんです。
私は耐えれても子が嫌な思いをするのがどうしても嫌で決心がつかなかったんですが
デモデモダッテばっかりの自分にも嫌気がさしてきたので離婚できるならしたい。
どうか、教えて下さい。
- 585 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 02:00:12.63 0
- @Aから慰謝料は取れるのか
→法律上は証明または相手が認めれば取れる
A旦那から慰謝料は取れるのか。
→取れる
B養育費はいくら程貰えるのか
→年収次第。平均2万〜4.5万
C偽実家には子は会わせなければならないのか
→祖父母には面会権はない。
- 586 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 02:13:35.64 0
- 半角カナとか変な用語は控えてくれるかな
旦那有責の証拠を集めるだけ集めて離婚請求、ゴネられたら弁護士でおk
浮気発覚から一年なら間に合うから色々調べて行動しはじめると良いよ
糞旦那の子供への影響が最小限で済むように頑張って
- 587 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 02:18:47.28 0
- まあ文章は・・・・未成年で出来婚、家庭板入り常連って事でお察しくださいの
人だからw
家庭板常連なら聞くまでもない事の気もするけど。どこかのネタ師のありえない
額の慰謝料とか便利屋弁護士信じてないだけましか。
- 588 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 02:23:34.59 0
- 家庭板常連っぽい割には少しググれば分かりそうなことばっかだね。
特別複雑な事情もなさそうだし、2ちゃんで聞くより自分で動いた方が早いかも。
- 589 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 02:27:46.37 0
- 分からないよ。慰謝料がウン百万とか信じてるかもw
- 590 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 02:31:59.73 0
- 94 ◆ZazGO3BOZA お疲れ様
仕切り厨の心無い荒らしに気を悪くしたかも知れないね
弱ってる嫁に心動かすのは仕方ないにしても
殴った父親に強く言わなかった94 ◆ZazGO3BOZA が悪いとまで言い切るのが
嫁の本質ってのを忘れないでくれ
- 591 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 02:34:18.23 0
- 94さんちーす
- 592 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 02:35:36.88 0
- 常連じゃなくて逆にまとめをみてこういう書き方が普通って思ってるのかもね
とにかくお子さんに悪影響が出ない内に何とか頑張って欲しい
- 593 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 02:38:30.96 0
- ただ離婚するなら、養育費と慰謝料だけでは生きていけないよ。
仕事や住む場所はあるの?
ちゃんと計画的に準備してから切り出さないと子供抱えて路頭に迷う計画なら
親権が難しくなる。相手から取る準備だけでなく自活の準備も怠りなく。
- 594 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 03:03:51.55 i
- 文章についてはすみません。
確かにまとめしか見てませんでした…
検索はしてみたのですが、金額がまちまちでよくわからなかったので…
祖父母に面会権がないとわかったのがとても救いでした。
子は最近パパと言えるようになってだいぶ懐いてるので可哀想だとは思いますが、先の事を考えて頑張りたいと思います。
当面はほんの少しですが、独身時代の貯金があるので大丈夫です。
住む場所は恐らく実家に頼む事になると思います。
応援してくれた方、本当にありがとうございます。
おかげさまで、もう少し頑張れそうです。
- 595 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 04:23:23.86 0
- ん?二人ともまだ未成年で結婚三年?
- 596 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 05:11:40.15 0
- >私たちは未成年のでき婚。
>結婚して三年、できないなりに必死で頑張ってきたところで旦那の浮気発覚。(A)
- 597 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 05:16:00.58 0
- 途中送信スマソ
>私たちは未成年のでき婚。
>今もまだ未成年で後で出てくるAも未成年。
>結婚して三年、できないなりに必死で頑張ってきたところで旦那の浮気発覚。(A)
>ちなみに最初の浮気発覚から一年です。
「結婚して三年」がどこに掛かるかによっては結婚して四年の可能性もある
どっちにしろちょっとおかしいね
- 598 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 07:05:06.84 0
- 17か16ででき婚してるのに、独身時代の貯金があるんだ
中卒で働いても1年程度だよね
結婚した時に住むところの費用とか家具家電とか自分は一切出さなかったのかな
離婚したとして中卒でどうやって生きていくの?
養育費なんて無い物として考えないと無理だよ
親が生きているうちは親に寄生して、親が死ねば子供に寄生するつもりで
予定通り行かなければナマポコースなのかな
- 599 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 07:20:31.39 O
- 19歳で出既婚、22で浮気発覚、それから1年、現在23でもおかしくない
それだと高卒かも
浮気相手のAは今も未成年
- 600 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 07:26:03.24 0
- >>599
>私たちは未成年のでき婚。
>今もまだ未成年で後で出てくるAも未成年。
- 601 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 07:27:43.54 0
- >>584で親には金銭的にも精神的にも凄く世話になったって書いてるから
結婚や新生活にかかる費用は全部親持ちだったのかもね
母子だけでちゃんと生活出来るように
学歴なり資格なりを取るか、経験がつくまで死に物狂いで頑張るかって感じかな
どのみち「これだから出来婚は〜母子家庭は〜」って言われないレベルになるには相当な努力が必要だろう
- 602 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 07:30:21.72 0
- 「今もまだ未成年で後で出てくるAも未成年。」
だから、現在も相談者夫婦とAの三人とも未成年なんでしょう。
- 603 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 07:32:26.70 0
- 今も未成年で、結婚三年以上だから17歳以下で結婚ってことだよね?
どうやって結婚したの?
- 604 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 07:37:27.25 0
- 結婚できる年齢は男性18歳以上、女性16歳以上。
今もまだ未成年、は自分のことだけでは?
- 605 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 07:45:29.77 0
- ・現在みんな未成年
・結婚三年(四年)
このどっちかがフェイクなのかもね
もしくはフェイク入れてないのに
文章能力が怪しくて読み手に上手く伝わっていない
- 606 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 08:00:33.89 0
- 出来婚よりも、安藤美姫みたいな既婚者を結婚しないで産むような
野良犬のほうを支持するチョンは反日のほうが、
問題なのに、なぜか出来婚ばかり叩かれるのもおかしい・・・と
思ってたら、非嫡出子問題のときに「なくそう戸籍の会」って横断幕が
勝訴中継のとき掲げられてて、
やっと全部のことを理解したわ。
- 607 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 08:01:38.11 0
- 既婚者の子を・・・です。
- 608 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 08:04:20.77 0
- うむ。意味がわからない。
- 609 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 08:11:44.72 O
- 若い子の書いた文章はギャル文字じゃなくても読み辛いってどんだけ年寄りなんだよ
リアルに年金貰ってる世代か
嫌味の一つも必ず言わなきゃ気が済まない糞ウトメ糞コウトメ根性が
- 610 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 08:15:09.44 O
- >>598
お年玉とかちゃんと貯金してたんだろう
中卒でも中卒だからこそ贅沢を言わなきゃ働き口はある
- 611 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 08:57:18.17 0
- 結婚○○年、寄生虫!家政婦!テエナンカ!思いやりのかけらもない男がケガしたからって・・・
- 612 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 08:59:47.24 0
- 相談自体は終わってるんだしもう良いじゃん
無事に離婚して相談者親子がきちんと生活していけることを祈ろう
- 613 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 09:11:39.53 0
- 出ていけ、光熱費も払わないでよぅ、ここは俺の買ったマンションだ! こんな男が怪我したからって優しく寄り添えます?
- 614 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 09:17:52.27 0
- >>611>>613
こちらへどうぞ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう319転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378870946/
- 615 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 09:18:37.20 0
- 次の方どうぞ
テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 616 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 10:45:07.95 0
- 94を追い出そうと必死なヤツって、嘘を吹き込んだ元友人夫婦だろ
飛ばされて悔しいのぅ
そんなんだから出世出来ないんだよ
- 617 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 11:39:22.14 0
- 次の人どうぞ〜
- 618 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 13:34:30.13 0
- >>579
うるさいバカ
仕切んな
- 619 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:16:35.10 0
- 突然のことでどうしていいかわからないのでご意見を下さい
◆現在の状況
嫁が子供を連れて実家に帰り、離婚したいと切り出された。
離婚後、子自身が会いたいと言わない限り俺も俺の親族も一切子供に会わせないと言われている。
◆最終的にどうしたいか
自分が悪かったとして、嫁がここまでする必要があるのか一般論が聞きたい。
また、離婚したとしても子供には会わせてほしい。特に俺の母は孫を溺愛している。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
31歳、自営業、200〜250万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
28歳、無職
出産までは営業職で220万程
◆家賃・住宅ローンの状況
現在は俺は友人宅
嫁は実家住まい
以前は嫁名義の賃貸(家賃6万)
◆貯金額
俺600万
嫁不明
◆借金額と借金の理由
無し
◆結婚年数
4年
◆子供の人数・年齢・性別
8ヶ月女子が1人
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
無し
長いので分けます
- 620 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:17:34.47 0
- ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
2ヶ月前に子供の夜泣きがうるさくて堪えれなかったので怒鳴ったら翌朝嫁が出ていった
数日して連絡したときは怒っているからしばらく帰らないと言っているだけだったのに
それから10日程して離婚したいと言い出した。
実は子供が生まれてすぐ、嫁から「育児協力しないくせに文句ばかり言うなら離婚してくれ」と言われて
その時は誓約書を書いて離婚を免れた
育児と家事を分担するという内容だったが、その時一緒に離婚届も書いた
今回嫁の話は、里帰りから自宅に帰ってから一度も家事や育児を分担するという話が出なかった
話をしようにも毎日仕事だと出掛けていきこちらの話を聞かなかった
だから約束守って離婚しろってことだった。
- 621 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:18:36.22 0
- 俺は、嫁が仕事を始めたら分担するつもりだったが嫁は「貴方から生活費もらってるわけじゃないのにそんな話は通用しない」の一点張り
確かに食費は渡してないけど家賃と光熱費は渡していたし、俺は自宅で飯を食わないから払う必要ないと思っていた
今から分担すると言っても「今までなにもしてないやつにいきなり任せられない」とキレられた。
そして、出産で嫁が仕事を辞めるまで家賃等の生活費を払っていなかったことや妊娠中に喧嘩した時のことを出してきて
「離婚に同意しないならDVで裁判する」と言い出した。
今まで言われたこともされたことも全て日記につけてるらしいんだけどそれだけでは証拠にならんだろ?
とにかく、悪かったとは思うし離婚に関しては許可してもいいかとは思うけど
今はまだ子供も小さいし、俺の親も孫溺愛してるから早いと思う
さらに離婚後俺や俺親の意思では一切会わせない、近付いたら警察呼ぶと言われ
正直そこまでするほどなのかと頭にきている
嫁は、普通の対処だというけど普通は面会くらい出来るんじゃないかと思ってる
- 622 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:19:27.80 0
- なにこれ釣り?
- 623 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:21:59.17 0
- >>619
620に書かれた、離婚される原因を読む限り子供に会わせないのは当然。
だって赤ん坊の夜泣きに切れて怒鳴る相手なら、子供がぐずれば切れて
何をするか分からない。
それに祖母には面会の権利はないから祖母の溺愛も関係ない。
本当にいい祖母なら頼めば619なしで嫁の情けで会わせてくれるかもしれない。
あくまで嫁の好意で強制はできないけどね。
- 624 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:25:04.78 0
- 昨日気団に書いていた人?
確かゲーセンで深夜まで遊んで子供が愚図ったから怒鳴ったんだね。
月齢から生活費の事までそっくりだから別人じゃないと思う、
たた暴力は・・・・・・隠していたね。
暴力があって、子供にもそれほど粗暴ならDVの認定も降りるし、接見禁止も
取れると思う。ましてや親権は無理無理。
- 625 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:26:31.26 0
- > 確かに食費は渡してないけど家賃と光熱費は渡していたし、俺は自宅で飯を食わないから払う必要ないと思っていた
嫁と子供は何食べて生きればいいの?
- 626 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:27:55.27 0
- >>621
稼ぎは全部現状専業主婦やってる嫁に渡して家計管理してもらえ。
お前は小遣い制にしろ。
お前の稼ぎはもうお前だけのもんじゃねえ。
お前の嫁やお前の子供のもんでもある。
- 627 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:29:24.39 0
- >>626
結婚するってそういうことだよね。
- 628 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:30:36.41 0
- >>626
給料全部渡しても年収200万前後だし。額からみて無能っぽい。
それに高給でもモラハラ・DV・夜遊び男は要らないと思う。
- 629 :619:2013/09/15(日) 14:35:28.14 0
- ありがとうございます
>>623
子供には手をあげたりしたわけじゃなく「うるさい!」と言っただけなんですが
それでもダメなんでしょうか
母親であってもいらっとしてそれくらい言うことあると思ったのですが…
>>624
そうです、隠していたわけではないですがあちらには書いていませんでした。
暴力というか、嫁は数年前まで鬱持ちで安定剤を飲んだりしていました。
そのせいか、今でも喧嘩するとすぐカッとなるのです。
妊娠中も口論になり俺が「出ていけ」と言ったら本当に出ていこうとしました。
真夜中だったし真冬だったので玄関で嫁の腕を引っ張って止めようとしたら「助けて!」と大声を出しドアをあけようとしたので
部屋に連れ戻しただけです。結果引き摺る形になったけど殴ってはいません。
>>625
子供はミルク、嫁は働いていた時の貯金で賄っていたようです
- 630 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:35:54.29 0
- >離婚に関しては許可してもいいかとは思うけど
許可してやる?偉そうにw
捨てられかけてるのに。DVがあれば国が許可して離婚させてくれるの。
いやいやしてもね。
>近付いたら警察呼ぶと言われ正直そこまでするほどなのかと頭にきている
DVや子供に対する暴力的な行為や言動があったから当然するほどのこと。
多分警察も認めて、来たら呼んでくださいって状態では?
その内警察や裁判所から接近してはいけませんって命令が来ると思う。
それが裁判所で許可されたとしたら、第三者の法関係者も「するほどの事」と
認めた事になる。
- 631 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:37:27.25 0
- >>621
お前はお前の嫁やお前の子、孫を溺愛するお前の親の為にも
変わらなくちゃならん。
お前はもう夫でもあり、父親にもなったんだ。
お前の父親が遊びまわって家庭に金を入れない人だったか
どういう人だったのかは知らんが、
お前は世間一般の「夫・父親」にならなきゃならん。
大人になれ。
- 632 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:38:45.08 0
- プリマ行案件
住人皆妻支持
- 633 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:39:08.84 0
- >結果引き摺る形になったけど殴ってはいません
立派な暴力。殴るだけでなく、蹴る、髪を引っ張る、押すから、脅す、怒鳴るも
などの暴力的で恫喝的な言動も暴力。
必要な医療受けさせないのも生活費を渡さないのも暴力です。
子供のミルク代や赤ん坊産んで前後は働けない妻の食費も出さないのは経済DV。
ミルク代も出さないで子供溺愛なんて言っても誰も信じないよ。
- 634 :619:2013/09/15(日) 14:40:04.62 0
- あと、自分の小遣い制は仕事柄難しいです。
嫁とは産後1年間は家賃等の生活費は俺が払い
1年以内に仕事を探してもらい、働きだしたら生活費は折半にするように言っていました
でも、どうやら俺の考えが至らなかったようですね
嫁に頭下げてなんとか子供に会わせてもらえるように頼んでみます
- 635 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:42:07.32 0
- >>629
理不尽に大声を上げるのもDV認定されることがあります。
> 子供はミルク、嫁は働いていた時の貯金で賄っていたようです
ようです、じゃないでしょ。
これって、既婚男性としては最高に恥ずかしいことだと思うんだけど。
嫁と子供を養う力がないというのはね。
- 636 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:44:00.95 0
- プリマ既男が独りで踊るスレ32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1372348469/
- 637 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:44:05.80 0
- >>629
バカなのか?
子供のミルクはどうやって買うの?
お前が金出さないならお前いらねーじゃん?親としての養育義務果たしてないんだから。
家賃と光熱費だけでいいなら親元に帰ったら嫁からしたらお前いらねってなるのも分からんか?
なのに会いたいとか通じないだろ。
経済的DVって知ってるか?
まずは親としての義務を果たしてから言えよ。
子供は大きくなったらお前に会いたがらないだろうな。
なんせ生まれてからお前に感謝する内容が何もない。
精子ぶっこんだだけしかしてないんだから。
自分のミルクすら母親の金からしか出てないんだぞ?
自分の立場になって考えろよ。
- 638 :619:2013/09/15(日) 14:45:50.53 0
- 怒鳴るだけでもDVになるなんて思っていませんでした
皆さんの意見で俺が悪かったんだとわかりました
嫁は、一切やりなおすつもりは無いらしいので
せめて親だけでも子供に会わせてもらえるように話してみます。
うちの親は出産の際、子供の服や哺乳瓶やオムツ、デジカメなんかも買ってくれていたので会わせてやりたいです
- 639 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:46:38.61 0
- >>634
小遣い制が嫌なら嫁と子供の生活費としてそうだな、毎月10万出してやれよ。
家賃光熱費は別で、な。
それしたら小遣い制じゃなくていいよ。
そもそも子供生まれて1年以内って子供はじゃあ嫁が働いてるとき誰が見るんだ?
ベビーシッター雇う金お前出せんの?
嫁の稼ぎよりきっと高いよ?
- 640 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:47:23.60 0
- 保育園だってなかなか見つからないよね。いまどき。
- 641 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:48:05.70 0
- >子供の服や哺乳瓶やオムツ、デジカメなんかも買ってくれていたので
会わせてやりたいです
希望は勝手だけど、強制権利はないよ。法でも祖父母の面会権は認めてない。
だから何を買おうとそれで恩着せても無駄。
あくまで親権者の嫁さんの意志一つだから、断られたら引くように。押しかけたり
したら親が捕まるよ。
- 642 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:48:44.78 0
- >>638
子供のほ乳瓶やらそんな小物でどうこう出来るレベルじゃねえよ。
経済的DVの認定されて調停ぼろ負けするの見えてるじゃん。
調停員がよい印象持つ内容が何もない。
- 643 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:50:48.72 0
- >>619
離婚するにしても、養育費は払わんといけんぞ?
あれは法律で定められた子供の為の権利だからな。
離婚したお前の最低限の義務だ。
- 644 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:51:17.88 0
- 悪い悪くない関係ない。
まず最低限の養育義務果たすことすら出来てない時点でお話にならんよ。
お前離婚するとき慰謝料も払うことになるよ?
相場として過去の養育費も勘案されるから200万ぐらいは必要だろうな。
その上で毎月養育費だがまぁ会わせないなら養育費払わなくて済むよ。
よかったな。
- 645 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:51:27.86 0
- 哺乳瓶やオムツてwwそんなんで恩着せられるぐらいなら
全部熨斗つけて返してくるだろうよ
- 646 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:52:29.95 0
- 嫁にしてみればこんな息子を育てた義両親になんて自分の子供を会わせたくないだろうな
625の質問に対して629って回答してるんだから人の気持ちがあまりわからない人なんだろう
書き込みからも子供への愛情が全然感じられない
デキ婚だったような気がする
それにしても一つ前の質問の旦那じゃないかと思うくらい幼稚だな
今時の31歳ってこんなものなのか
- 647 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:52:33.08 0
- >>643
+慰謝料も払わないといけんよね。
複数のDVで離婚ともなるとどのぐらいかな。
- 648 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:52:44.17 0
- >>643
養育費は面会権とセットだから微妙。
嫁が子供と会わせないと断言してるならコイツの親としての権利も剥奪されるから養育費は払わないで済む可能性はたかい。
まぁ経済的DVだけで慰謝料は取られるけどね。
- 649 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:53:02.26 0
- >>644
面会権と養育費は別物。
面会権なくても養育費を払う義務はある。
それがいやなら、そもそも子供を作るなって話。
- 650 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:54:19.22 0
- >>648
条件闘争的にセットにされることが多いだけで、
本来は別モノだよ。
- 651 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:54:25.45 0
- >>649
別物でもないぞ。
親としてコイツを認めないってなったら養育費はコイツが拒否したら難しくなる。
まぁ裁判まで持ち込めば話は変わってくるだろうけど。
- 652 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:55:27.40 0
- >>651
養育費は子供のほうに貰う権利があるんであって
親の側が拒否すれば払わなくていいってものじゃないぞ。
- 653 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:57:16.46 0
- DVやってたら条件闘争しても
面会は相当厳しい。
- 654 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 14:58:34.68 0
- >養育費は面会権とセットだから微妙
法的には別ものだよ。
面会が認められない場合でも養育費は義務として払わなきゃいけない。
特に暴力があったり犯罪暦がある場合なんか珍しくないケース。
面会権だって元々子の監護に関する事項のひとつで子供の福祉の為の権利だし。
- 655 :619:2013/09/15(日) 15:00:56.57 0
- 慰謝料は、今の時点で離婚に応じれば請求しないが裁判になるなら請求すると言われました
ただ、嫁の言うDVの証拠が日記だけなので裁判してもDVは立証出来ないと思ってました
養育費は一括請求したいと言われたので分割で、毎月子供に会うときに手渡ししたいと言ったら
「毎月数万の為にあなたと子供をあわせないといけないならいらない」と言われてしまいました
一刻一秒でも早く縁を切りたいと言われました
- 656 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:02:18.99 0
- >>594
念のため言っとくけど、祖父母と父親は別だからね
- 657 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:03:06.32 0
- >嫁の言うDVの証拠が日記だけなので裁判してもDVは立証出来ないと思ってました
日記だけでも十分らしいよ。家計簿のメモだって認められた事あるんだって。
それに経済DVなら嫁さんのお金の出し入れとか家計簿だって十分なるしね。
- 658 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:05:06.41 0
- >>655
もうそこまで達してるんならあきらめろ。
親不孝したな。
人生やりなおせる。
次でがんばれ。
- 659 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:05:56.11 0
- お前何の為に結婚して子供もうけたの?
大好きなママンの為だって言うんならママンに養子取れって言えばいいのに。
- 660 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:24:42.90 0
- 怒鳴るだけで全てがDVってわけじゃないけど、
しかし、赤ちゃんの夜泣きを理由に怒鳴るなんて最低の夫ですわ。
自分が寝ていようが何していようが赤ちゃんが泣けば24時間休みなく面倒みて、
夜泣きなら近所の目を気にして、嫁だって泣きたくなる時もあるだろうに、
かわいいわが子のため頑張ってるんだよ。
それが誰が敵であろうとも味方であるべき夫に怒鳴られたりしたら、
嫁の絶望感は半端ないだろうね。
昔は(今も?)そういう家庭はけっこうあるんだろうけど最低の夫だよ。
あと、みんな言ってるけど、
養育費は子供のためのものであり権利であり、親の事情は関係ない。面会は別の話。
おとなしい時だけかわいがって、赤ちゃんなら当たり前の夜泣きをしただけで怒鳴りつける。
こんな人間にまかせられるわけがないし、絶対会わせたくないだろう。
- 661 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:26:54.49 0
- 31歳でこんな非常識で一体どんな自営をやってるんだろう
一応社長なんだろうによくやっていけてるな
- 662 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:28:55.66 0
- だって夜泣きだけで怒鳴る男なら、子供が面会の時に泣いたりしたら大変。
それこそもう少し大きくなればイヤイヤ期になるし、さらに大きくなれば父親の
反抗したり反対意見言ったりもする。父ちゃんなんて嫌いとか婆ちゃん嫌い
なんて言ったりしたら・・・・・・・・想像するだけで恐ろしい。
- 663 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:30:54.50 0
- >>661
年収でお察しください。成功してたらもう少しあるよ。
禄に仕事もない、人脈もない俺様社長の斜陽自営なんて山ほどある。
特に2世様3世様には。
- 664 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:36:09.33 0
- >>655
最後にひとつだけ言っておく。
「赤ん坊は泣くのが仕事」みたいなもんだ。
お前も一生懸命泣いて、そしてあやされて、
大きく立派に成長したんだぞ。
↑訓示だ。次に生かせ。
- 665 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:50:57.74 0
- いや、次はないんで。
この年収帯で子供作られて福祉の厄介になられてもね。
- 666 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 15:59:02.30 0
- うちの父親も「うるさい」とは言わなかったらしいけど
最近「あれはうるさかった」とは言ってた
子どもの夜泣きは大変だよね。もう夜中だろうが関係なしに
毎日毎日泣いて、顔はふんづけるし、眠かろうがずっと抱っこしていないといけないし、
フラフラになるわ
- 667 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 16:00:58.44 0
- 父親も本当に苦手みたいで、孫の世話は見ていたけど
やっぱり他の部屋で寝てた
小さい頃も他の部屋で寝てたよ。共働きでないなら他の部屋で寝ていれば
文句を言わないんじゃないの?
共働きなら夫婦で協力し合うのが普通だけどね
- 668 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 16:13:59.55 0
- 本当に苦手って・・・・むしろ苦手じゃない人間がいると思ってんの?
仕事から帰って寝てる時に大声で泣かれて喜ぶ人がいるわけない。
迷惑だ面倒だと誰だって思うけど、そこでどういう態度をとるかだろ。
赤ちゃんの母親だって夜泣きは嬉しくないだろうよ。
誰かがきっちり世話してくれるから喜んでおまかせして眠っていたい時もあるだろうよ。
協力しないどころか、怒鳴りつけたり態度や鼻息とかで不満を表わすような旦那はクズ。
- 669 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 16:14:46.36 0
- 誰かがきっちり世話してくれるなら、です
- 670 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:19:55.03 O
- >>644
貯金600万あるそうだからそれを全て嫁にあげれば解決すると思うの
- 671 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:26:02.87 0
- こういう男を選んだのがもう何を言っても仕方のない事なのよ
パッと自分で気が付いて自分で面倒をみる男もいれば、怒鳴るような男もいる
「どうやったら怒鳴られないですか?」じゃなくって、
どうやってストレスを軽減させるかを考えたほうが良いと思う
パフェやアイスに走ってブクブクと太っても良いし、
実家に戻ってノンビリしても良いし、
ピザを食べまくって幸せな気分に浸っても良い
旦那が文句を言ったら「育児ノイローゼよりかはマシ。協力していないんだから
文句言わないで」って言っておけば良いのよ
- 672 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:28:05.54 0
- >>671
ストレス軽減させたいから離婚するって相談者の嫁は言ってるんだがな
- 673 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:31:36.55 0
- 私の母親なんて父親が一切手伝わないから1人で何人もの子育てしたけど、
30キロ太ったわよ
友人らとあれやこれや食べに行ったりして、家でもいつも食べてた
それで観音様のようにニコニコとしていたから良かったんじゃないだろうか?
父親もああだこうだ言ってたけど、ストレスたまるから仕方ない!ウルサイ!って言ってたけどw
それでいいんじゃないかな?
- 674 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:32:36.35 0
- >>673
相談者の嫁にそれは不可能ね
食費すら渡されてないんだもの
- 675 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:35:01.22 0
- >>674
旦那に怒鳴り散らせばいいのに
私の母親もあまりにも父親が体型の事をネチネチ言いあげた挙句に
「結婚詐欺だ!」って言った時には、相当キレて、
私らを置いて家を半日空けたけど、父親も相当参ったみたいで
もう何も言わなくなったよ
そういうやり方もあるよね。子供を夫に任せればいい
- 676 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:35:50.80 0
- >>675
そういうのすら面倒くさいんでしょ、もう
だから離婚するんだって。
嫁に離婚されそうです、といってる旦那の相談に
あなたのレスってどれだけ役に立つの?
- 677 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:39:49.42 0
- >>676
奥さんも困るんだから、旅行にでも連れていってあげたらいいのに
美味しいものを食べさせてあげたり、旅行中は自分が子供の世話をして
色々と気遣ってあげれば良いと思う
- 678 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:40:52.17 0
- >>677
年収200万で?
てか、相談者のレスぐらい読んでから書き込みなよ。
- 679 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:47:44.45 0
- 食費だって、出さないというよりは出せないのかもね。
なにせ年収200万だもの。
その上旦那は育児に協力するどころか子供に怒鳴ってばかりいるなら、
奥さんは離婚しても困るどころか、かえってラクになるんじゃないかしらね。
- 680 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:50:20.90 O
- もう離婚する方向だから、今更改善策はいらないんじゃない。
嫁もずっとDV日記つけてたくらいだし、以前から本気で離婚のタイミングを図ってたんだろう。
- 681 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 18:20:35.46 0
- こっちでやれ
プリマ既男が独りで踊るスレ32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1372348469/
- 682 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 18:28:14.23 0
- >>619
まず気団のスレの相談締めてこいよ
- 683 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 18:51:13.69 O
- >>679
でも糞野郎は毎日三食外食でしょ
だから金がないんだろうが
- 684 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 20:18:16.59 0
- 気団のレスってどれ?
- 685 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 20:35:26.74 0
- 今日び、年収200万で結婚出来んの?
それなんちゅーゲーム?
- 686 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 20:36:16.53 0
- あー、友達のところと似てる。
安易に離婚するものではないと思うけど
明らかに離婚した方が楽な旦那もいるんだよね。
食費渡さないとか結婚をなんだと思ってるんだか。
- 687 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 20:41:40.26 0
- >>648
【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 315【必須】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1377879881/
>>549〜
- 688 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 20:42:35.97 0
- 620 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:17:34.47 0
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
2ヶ月前に子供の夜泣きがうるさくて堪えれなかったので怒鳴ったら翌朝嫁が出ていった
数日して連絡したときは怒っているからしばらく帰らないと言っているだけだったのに
それから10日程して離婚したいと言い出した。
実は子供が生まれてすぐ、嫁から「育児協力しないくせに文句ばかり言うなら離婚してくれ」と言われて
その時は誓約書を書いて離婚を免れた
育児と家事を分担するという内容だったが、その時一緒に離婚届も書いた
今回嫁の話は、里帰りから自宅に帰ってから一度も家事や育児を分担するという話が出なかった
話をしようにも毎日仕事だと出掛けていきこちらの話を聞かなかった
だから約束守って離婚しろってことだった。
621 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:18:36.22 0
俺は、嫁が仕事を始めたら分担するつもりだったが嫁は「貴方から生活費もらってるわけじゃないのにそんな話は通用しない」の一点張り
確かに食費は渡してないけど家賃と光熱費は渡していたし、俺は自宅で飯を食わないから払う必要ないと思っていた
今から分担すると言っても「今までなにもしてないやつにいきなり任せられない」とキレられた。
そして、出産で嫁が仕事を辞めるまで家賃等の生活費を払っていなかったことや妊娠中に喧嘩した時のことを出してきて
「離婚に同意しないならDVで裁判する」と言い出した。
今まで言われたこともされたことも全て日記につけてるらしいんだけどそれだけでは証拠にならんだろ?
とにかく、悪かったとは思うし離婚に関しては許可してもいいかとは思うけど
今はまだ子供も小さいし、俺の親も孫溺愛してるから早いと思う
さらに離婚後俺や俺親の意思では一切会わせない、近付いたら警察呼ぶと言われ
正直そこまでするほどなのかと頭にきている
嫁は、普通の対処だというけど普通は面会くらい出来るんじゃないかと思ってる
- 689 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 20:45:38.15 0
- >>688は誤爆ですごめん
プリマの準備したから619に関しては↓でどうぞ
プリマ既男が独りで踊るスレ32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1372348469/
- 690 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 21:04:29.50 i
- 619は気団のどこにレスしてたの?
- 691 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 21:09:59.80 0
- 勝手に同一と勘違いして暴走して踊ってるやつがいるだけで、同一じゃないだろ
- 692 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 21:13:17.96 0
- 【離婚】修復不可能なのか【危機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344660994/
↑の>>333がここの>>619で、>>寺の充電池は別人らしい
- 693 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 12:55:03.59 0
- 次の方どうぞ
テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 694 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:39:42.08 0
- 友人夫婦の旦那が浮気していて、私が間に入って話し合いをしているところです。
奥さん側が慰謝料などの条件を提示したところ、旦那がそれは要求が高すぎてのめないと言い出しました。
話し合いは平行線で、これ以上は弁護士をつけますと旦那のほうから言い出したみたいです。
奥さんは調停や裁判は避けたいと思っていて私が間に入っているんですが、旦那さんが浮気しているのに旦那さんに付く弁護士っているんですか?
- 695 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:40:54.33 0
- >>694
真面目に読んで欲しいなら無駄な改行するな
- 696 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:41:38.84 0
- >>694
>>693
- 697 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:42:42.99 0
- > 旦那さんが浮気しているのに旦那さんに付く弁護士っているんですか?
「なんとしてでも離婚回避したい」ではなく
「慰謝料をなるべく安くしたい」などという依頼ならつく弁護士はいると思う。
- 698 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:43:19.03 0
- 無駄な改行はてんこ盛りでするくせに、文章途中での改行はせずに
横に長〜く伸びていく読み難い文字列
- 699 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:43:26.17 0
- >>694
いるよ。弁護士はお金を貰って弁護するのが仕事。民事で有責でも、刑事で
犯人でも権利として弁護を受ける権利は認められているから違法でもない。
- 700 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:43:38.60 0
- 自分の力だけで仲裁できないなら首をつっこまない
ましてや人のプライバシーを晒すなんて以ての外
弁護士がつくかもしれないならなおさらのこと
- 701 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:44:20.36 0
- 有責側ができないのはあくまでも離婚を申し出ることであって
弁護士を代理人にするかどうかとはまた別の話。
あちらが弁護士を立てるなら、こちらも立てないと不利になると思う。
弁護士を立てたからといって調停や裁判になるとは限らない。
- 702 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:44:41.14 0
- とにかく離婚したくて、慰謝料は要らない払わないということで話し合ったら
すんなり離婚できた というメシマズ嫁と別れた男の話があったな
慰謝料はいくらなんだ?
- 703 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:46:02.98 0
- 自分の相談以外はスレチだし、そうじゃなくても人の事情をネットに書くってどうかと思う。
- 704 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:46:08.48 0
- 調停や裁判は避けたいと思うなら、慰謝料は世間の相場並みか
それより安いぐらいにしとくのが無難じゃないかな。
高すぎるなら相手も抵抗するに決まってるじゃん。
- 705 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:46:37.18 0
- 間に入っているというより奥さんよりのような書き方だね。
でもって法律とか社会事情とかには知識が薄そう。
相手が弁護士立てたら間に立つのが素人では間に合わないよ。
奥さんに弁護士を勧めて手を引いた方がいい。
それからここは「離婚当事者」のスレ。
相談された人がネットに垂れ流しもよくないから特に弁護士案件になれば
書かない方が本人の為にも自分の為なる。
- 706 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:48:23.45 0
- 釣りかと思うくらい酷い
- 707 :694:2013/09/16(月) 17:50:25.26 0
- すいません、ワードの文章を貼り付けたらこうなってしまいました。
そうですね、よく考えたら刑事なんかでは犯人にも付きますもんね。
民事だけで考えてしまいました。
慰謝料は300万なんですが、
それよりも貯金の放棄という条件が飲めないそうです。
でも貯金は1000万以上あるんで、
放棄させないと相手にダメージがないと思って。
私も最初は弁護士を進めましたが、
奥さんは当事者間で話をつけたかったみたいなんですけど、
不利になりそうなのでもういちど弁護士を進めてみます。
- 708 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:53:39.31 0
- >>707
あんまり欲張るとかえって損しますよ。
調停や裁判にせざるを得なくなると、世間の相場並みしかもらえなくなって
それって恐ろしいほど安いから。
- 709 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:53:51.03 0
- 貯金の放棄?それは認められないんじゃない?
慰謝料は妥当だが。そりゃ、夫側は弁護士を立てようとするわ
- 710 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:53:54.81 0
- なんと相場の下手すると10倍ちかい金銭の要求とは。
それじゃ旦那も弁護士雇うわ。幾ら有責でも過剰に要求しすぎ。
それを仲立ちして694も常識がないしね。こんな人に任せてはいけない。
それにしても裁判所や調停に出せないって妻側に不利になることが
ありそうだね。或いは証拠不十分。
- 711 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:55:13.72 0
- だから情報漏らすなって言われてるの分からないかな?
引っ掻き回したり足をひっぱったりしない
- 712 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:55:52.26 0
- 次の方どうぞ
テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 713 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 17:59:28.63 0
- 子梨なのか子蟻なのかでも違ってくると思うけど、
どうしてそんなに相手にダメージを与える必要があるんだろう?
もう別れるのならそんなに執着せずに、とっとと300万貰って別れれば良いだけじゃないの?
- 714 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:03:48.42 0
- ダメージを与えたいなら調停や裁判にしたほうがいいと思うけどなあ。
相手が不倫してたっていう事実を公文書に残せるよ。
- 715 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:19:16.16 0
- >>694
離婚時の財産分与について調べたら、
結婚後の預貯金なら旦那名義でもある程度財産分与が認められるってよ。
例外もあるみたいだけど。
慰謝料とは別にお金もらえるんだから、この辺で手を打っとけば?
↓
『旦那が稼いだ金を旦那名義で貯金したとしても、
それは「当事者双方がその協力によって得た財産」であり、
離婚時の財産分与の対象となります。
(妻の「内助の功」を認めるという訳です。共稼ぎで3〜5割、
専業主婦で1〜3割ぐらいが妻の取り分でしょうか。)
但し、旦那が「遺産」として、又は他人からの「贈与」として得たお金は、
「内助の功」は無関係なので、分与の対象外です』
だってさ。
- 716 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:22:01.13 0
- 養育費の一括払いとかの名目ならわかるけど、
ダメージ与えたいってただの復讐っぽい。
奥さん側に不利なことがないとは限らないし、
離婚云々となると他人には聞かせたくないことも掘り下げるし
まあ弁護士つけるしかないね。
ここで相談したい気持ちもわかるけど、
友達でも他人のこと、首突っ込まない方がいいよ。
- 717 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:23:53.69 0
- >>707
相手の女から慰謝料とって、それで穴埋め出来ないかな
プリン女を野放しにしちゃだめだよ
- 718 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:23:54.65 0
- >共稼ぎで3〜5割、専業主婦で1〜3割ぐらいが妻の取り分
つまり「1000万以上ある貯金の放棄」+慰謝料300万がいかに取りすぎかだね。
相場からみて要求した額は 専業なら3倍共働きなら倍の要求。
しかもこの場合は「結婚後の貯金」だけど相談者は「貯金の総額」だから、未婚時の
分は引いてから3割〜5割が妥当になる。
- 719 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:38:07.32 0
- 次の方どうぞで仕切るやつが本当邪魔
- 720 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:38:39.17 0
- スレ違いに触らないで。
- 721 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:40:06.04 0
- 離婚問題に直面してるじゃん。うざすぎるよマイルーラーw
- 722 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:41:35.89 0
- >>721
廃れた避妊具みたいな命名やなw
- 723 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:41:58.28 0
- 離婚直面してる当事者のスレだよ
スレ違い以前に人の相談をネットに書くのはマナー違反
- 724 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:44:10.80 0
- 間に入っている友人ですっていうのがフェイクで、本当は奥さん本人だったとしても
これ以上は書かないで弁護士に頼むか自分で知識を付けるのが得策だ。
- 725 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:44:14.86 0
- 相手に復讐をしたいと言う人と、
もう疲れた、もういい加減に離れたいという人
色々と悩み相談見ていると、こう分かれるみたいね
復讐したいと言う人は先々の事を計算してというよりも、
相手がもう振り向いてくれないからイライラしている感じで、
もう心底イヤだという人は、復讐よりももうとっとと別れたくって
先々の計算をしている気がする
- 726 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 18:52:10.60 0
- 「離婚、離婚」と喚く人は離婚しない
離婚の為にコツコツと無言で準備を始める人は離婚をする
- 727 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 21:21:45.22 0
- 金銭的な制裁が望みなら、吹っかければいいと思う
相手が弁護士を雇ったなら、成功報酬は請求された慰謝料から
減額された分の何割かだから
今回の場合、1300万の請求になるので、裁判なり示談なり
最終的に500万でかたがついたとしたら
差額の800万のうち、3割が成功報酬だったら、240万を弁護士に払う
つまり、慰謝料と弁護士費用で、740万支払わなければならない
慰謝料の請求額に上限があるわけじゃないから、請求したもん勝ちだってさ
- 728 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 21:26:39.98 0
- >>727
だけど敗訴したら?或いは調停に進んで負けるかも。
その恐れがあるから裁判者調停にはせず、弁護士もいれず、法知識や相場を
知らない友人に子供の使いさせていたかも。
- 729 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 22:01:05.57 0
- >>728
このケースは夫側の浮気だから敗訴はないのでは?
- 730 :名無しさん@HOME:2013/09/16(月) 22:05:38.79 0
- >>729
普通はね。でも自分にも有責時効があれば相殺とかあるし、証拠がない
場合とか証拠が証拠になってない場合は浮気が認定されない場合も。
裁判や調停が困る弁護士も困るってなら訳アリじゃないかと。
- 731 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 00:41:24.18 0
- >>730
多分弁護士費用に二の足を踏んでいるだけじゃないのかな。
あと、貯金放棄の方は過大請求なので、やりすぎると恐喝で捕まるよ。
そうしたら、慰謝料を貰うどころか払う方になるだろうね。
- 732 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 01:23:11.79 0
- スレ違いで代理相談だったのにいつまでやるのさ。
- 733 :694:2013/09/17(火) 02:29:32.08 0
- >>727
今は弁護士の報酬基準は撤廃されているから割合で計算しない人も多いよ。
弁護士だって無茶な報酬で客を逃がすようなことはしないよ。
- 734 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 03:17:18.45 0
- 共有財産の財産分与の旦那の取り分をそのまま慰謝料として請求すれば良いんだよ。
共有財産が1000万円で単純に5:5で分けたとして財産分与で500万。
残りの500を慰謝料として請求すれば貯金全額取れるじゃん。
裁判所は無いところからは取らないけど、有る所からなら取れるから。
満額は無理だと思うけどそこそこは取れると思うよ。
- 735 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 07:03:21.58 0
- >>715
この専業なら何割、共働きなら何割ってのは根拠あるの?
折半が普通だと思ってたわ
それに共働きで妻が多いことも珍しくないのに妻は最高5割ってのもおかしな話だな
- 736 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 07:17:47.47 0
- 共働きで旦那の収入が多くても旦那の割合は5割なんだから、おかしくも何とも無いんじゃないの?
妻が働いていて旦那が専業主夫なら、旦那が3割とかになるんでしょ
プロの専業主婦と家事放棄スレスレのダラの専業主婦が同じになっちゃう方が変だよ
- 737 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 07:33:39.73 0
- 共働きで3〜5割って書いてるから旦那が稼ぎおおけりゃ旦那が7割、旦那の方が少なくても5割って事じゃね
- 738 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 10:35:38.74 0
- 共働き(夫500万、妻100万)と共働き(夫500万、妻500万)じゃ違うよね
夫500万妻300万くらいの差なら5:5で分けるんじゃないの?
- 739 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 10:56:15.65 0
- 所詮他人の不幸は蜜の味ってことで、本人の了承なくこんな所に詳細を書き込むような、
しかも法律の専門知識も何にもないような人に、なんで間に入ってもらおうなんて思うんだろう。
それでどんな解決が見いだせると思うんだろうか。
相談者も頭弱そうだけど、類は友を呼ぶってことかな。
- 740 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 11:57:18.95 0
- 平和で結構
- 741 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 14:34:47.96 I
- テス
- 742 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 15:29:35.77 0
- >>739
お前も類友だねえ
何一つ役立つレスはできないのにヘイトだけは一人前
- 743 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 23:01:13.31 O
- >>735
ないよ
何故か専業主婦の割合をマイルールで減らすバカが、同じ主張をあちこちでしてるけど
専業だろうが兼業だろうが、夫婦で得た財産とみなされるので
半分は半分
嫁さんのほうが稼いでいて、嫁さんがしこたま貯め込んでいたとしても
それも夫婦で半分
- 744 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 00:26:39.32 0
- >>743
半分とは限らない。専業主婦の場合、特に家事を怠けるカスの場合は
分与割合が減らされる。
共稼ぎの場合は半分ずつにされることが多い。
これはマイルールでもなんでもなくて、家裁実務でこうなってる。
もっとも、家裁での離婚調停を申し立てるのは妻で、その理由のほとんどが夫の不貞
なので、分与割合が減らされる例はそれほど多くない。
減らされる実例は概ね妻側の不貞。
- 745 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 00:47:01.87 0
- 医師などの特殊資格ありの場合とかでも変わるみたいだね
- 746 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 01:45:04.59 O
- >>744
専業主婦は1〜3割と断定するのが間違い
基本半分
家庭の収入としての財産は半分
その後に増減などの話にはなるが、専業がもれなく減らされるように書くのは間違い
- 747 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 01:49:48.30 O
- 私はその実務をしてる者ですが、まず半分ですよ
専業主婦だから1割などという判断なんて無いですよ
- 748 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 02:01:00.32 0
- うちの主人は後生大事に不倫相手から貰った付箋紙に書いた手紙を、わざわざキャッシュカードの裏に貼って財布で保管。純ですことw
- 749 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 04:22:57.91 0
- にしてもこの分与の仕組みは色々おかしいとは思うけどね。
結婚したことにより内助が認められるならそれでもいいけど
例えば結婚する前に30万稼いでた人が結婚後28万になったとしても
得られた給与の権利は14万分しかないと言う仕組みに違和感は感じる。
- 750 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 05:26:34.39 0
- >>743
流石に>>715は筋もくそも無いトンデモだなぁと思ったらやっぱり嘘か
d
- 751 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 08:22:17.57 0
- >>749
ちょっと何いってるか分からないです
>>750
同意
>>715のソースはいったい何なんだろう
- 752 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 08:28:18.14 0
- 結婚前には30万稼いでいた女性が家事と子育て一手に担って仕事をやめても三万円の価値しかないって言いたいタイプの人?
- 753 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 08:31:19.51 0
- >>715のソース見つけた!
なんと馬鹿袋www
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411887134
- 754 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 11:59:23.20 0
- 原則2分の1は、憲法24条の理念(夫婦には同等の権利あり)と
それなりの合理性、何より実務上の簡便性が融合した、
実務の主流だよ。
- 755 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 12:47:05.64 O
- >>715を信じたらダメw
あちこちで同じことカキコして、否定されたら狂ったように反論してるよ
アスペみたいに、専業は1〜3割、家事サボりとしつこいしつこい
- 756 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 14:50:05.23 0
- >>746
>>744を読んで
>専業主婦は1〜3割と断定するのが間違い
とか言われても、頭おかしい人なんだなあとしか思えない。
どのくらい減らされるかなんて個別判断だし。
>>747
だから、>>744で「分与割合が減らされる例はそれほど多くない。 」と書いてあるじゃん。
文字も読めないようでは実務能力もそれなりなんでしょうね。
- 757 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 15:12:39.46 0
- >>756
お前もっぺん744をしっかり読んでみろ。
特にどや顔で引用してる前後を。
- 758 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 15:45:53.48 O
- >>756
ほんとにアスペなんだなw
先に「専業は1〜3割」と書いたバカに宛ててるだろ
何故お前が噛みつくの?
実務してる人がまず半分と言ってるだろw
- 759 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 15:47:49.34 O
- >>757 >>758
アスペに構うな
無視しろ
- 760 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 16:00:07.21 O
- >>715には専業は1〜3割って書いてあるが、間違いなんだな
しかもアホーバカ袋からの転載w
そして話を逸らして後付けで減らす減らすとしつこく主張してるキ印がいるわけだ
キ印は今後スルーするとして、そろそろ 本題の離婚問題に直面してるお方を待とう
- 761 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 16:01:59.67 i
- 離婚届、あとは私がサインするだけ。
会える日を連絡してと言われてるけど
長引けばいいなと忙しいふりをしてる。そろそろ限界
- 762 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 16:04:23.65 0
- ふーん。
- 763 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 16:06:03.48 P
- >>761
唐突ね
経緯を語ってみてよ
- 764 :761:2013/09/18(水) 16:14:37.59 i
- もう1年半ほど別居してまして。
別居していたら結婚してる意味がないそうで
離婚だ!と思ってたのですが、親の顔や祝福してた友人を思うと、、踏み切れずにいます
- 765 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 16:20:43.96 0
- >>764
別居に至る経緯は?
- 766 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 16:49:03.97 0
- 誘い受けに構うなよ
- 767 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 18:38:37.72 0
- >>756
文字は読めるようだな
読むだけはww
- 768 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 19:11:55.51 0
- >>764
親御さんや友人さんは、
あなたが結婚して幸せになると思ってたから祝福したんでしょ?
結婚によって不幸になってるなら、そんな結婚はやめちゃうほうが
親御さんや友人さんの意に沿うのじゃないかしらね。
- 769 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 19:24:02.07 0
- >>764
そんなに別居しているなら結婚続けても意味ないよ
考えるまでもない
- 770 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 19:32:53.95 0
- >>758
>>743は常に半分だと主張しているからそれは間違いだと指摘しただけ。
そして、>>744に半分ではないケースは多くない書いてある。
君はアスペが〜って書けば間違いをごまかせると思ってるみたいだね。
間違いを指摘されて、腹を立てている君の頭は大丈夫なの?
- 771 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 20:36:50.31 0
- やばいな、マジモンだわ、真性が来ちまったぞオイw
- 772 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 21:26:47.09 0
- マジモンだと思ったらスルーしようぜ
- 773 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 23:46:05.47 O
- アスペじゃなくてパラノイアかな
くわばらくわばら
次の方ドゾー
- 774 :名無しさん@HOME:2013/09/18(水) 23:48:01.01 O
- かわいそうな人なんだから、もう構うな
以下スルーしようぜ
- 775 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 00:01:00.72 0
- お前が一番スルーできてないだろw
- 776 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 00:02:45.79 O
- >>775
だって怖いしw
身近にアスペだかパラノイアだかいうのいねえしw
不気味で怖くてたまらん
- 777 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 02:19:22.41 0
- 次の方どうぞ
テンプレは>>1>と>308
メール欄に「sage」推奨
相談者さん報告者さんは名前欄に何か入れること推奨
弁護士や警察のお世話になっているorなる可能性がある場合は相談は控える(情報が漏れると仕事がやりづらくなります)
後出し小出しは避け、出来るだけ詳しい内容をまとめてから投下しましょう
- 778 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 13:14:56.26 0
- てすと
- 779 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 13:41:57.21 0
- 見てた方がいるかわかりませんが、以前も相談させてもらいました。
妻が妊娠中で実家に帰ってしまい帰ってきません。そのまま出産しました。
立ち会いに呼んでくれたので変わったかと思いましたが、変わってませんでした。
調停を申し立てると言っていたのですが、物を投げたりしたことで慰謝料は取られませんよね?
- 780 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 13:45:03.46 0
- >>779
物投げるのもDVに入るらしいよ。
有責事実の一つにはなるね。慰謝料は他の言動ともセットだから
どうなるかは分からないけど。
- 781 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 13:46:24.23 0
- もうちゃんと弁護士に相談しろよ
- 782 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 13:53:48.78 0
- >ものを投げ「たり」
余罪あるんだろ?
で、実はそっちの方が地雷なんだろ?
叩かれるのわかってて書けないんだろ?
決まった慰謝料と養育費はきっちり払ってあげようねw
- 783 :779:2013/09/19(木) 14:13:31.03 0
- 証拠がなくても取れるものでしょうか?
色々言い合いはしましたが、妻にもひどいことをたくさん言われましたので。
子供に会わせたくないみたいな態度をしてくるので、会いに行きづらいです。
- 784 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 14:16:06.85 0
- 以前のあらすじキボン
- 785 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 14:27:05.30 0
- >>783
おまえさんの出す情報からではなんともいえんよ。断片的すぎ。
他人でシロウトで2ちゃんねらなうちらの判断が欲しいならkwsk書け。
「あんなことやっちゃったからなー ふあんだなー
でも証拠ないしなー 大丈夫だといいなー」ってぼやきたいならチラ裏へ。
- 786 :779:2013/09/19(木) 14:28:08.30 0
- どのように書き込みしたか詳しくは忘れてしまいましたが、妊娠を期に妻が豹変しました。
私に対し愛情がなくなったように感じ、それから喧嘩が増え、親を交えて揉めてしまいました。
- 787 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 14:48:07.05 0
- 具体性が全くない。以前書いた内容なんてどうでもいい。
やりなおし。
- 788 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 15:17:24.60 0
- こんなに同意できる「やりなおし。」を見たことがない。
- 789 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 16:14:15.80 0
- 妊娠したら女は変わるもんだよ。
母親になるんだから、体も心も子供第一に変わっていくさ。
孕ませたあなたから「女」じゃなくなったと責められたのでは、奥さんも腹が立つだろう。
しかもDV?話にならないでしょ。
あなたも一緒に父親へと変わらなきゃいけなかったのにね。
子供を生んで体は元に戻る部分もあるけど、幻滅したことは変わらんよ。
- 790 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 17:19:17.99 0
- >>786
自分でも覚えていないような書き込みなのに、ほかの人は当然覚えてるだろ?って態度がもう・・・
そうやって妻にも接してたんだろ。
- 791 :779:2013/09/19(木) 17:38:17.47 0
- 分かりづらくてすみません。
父親としての自覚が十分でなかったのは自覚しています。
でも妻を心配して会社に送り迎えしたりはしていましたし、仕事で時間がない中、妻との時間を作るよう努力はしていました。
ですが、妻は不満だったみたいです。
自分の親が、妻に子供をおろせと言ったので、話がこじれてしまいました。
それで妻は実家に帰ってしまったまま出産になり、もう帰ってくるつもりもないみたいです。
子供になかなか会わせてもらえないのがつらいです。
- 792 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 17:44:22.45 0
- >>791
親はもうどうしようもないな。離すしかない
で、あなたは嫁の味方したの?
というかどういう立場なの?嫁とやり直したいの?離婚したいの?
- 793 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 18:32:37.89 0
- >>791
こっちはエスパーじゃないし、前の相談を探してやる義理もないんで、
相談なら最初から全部書け
つらいです、と愚痴たれたいだけなら愚痴スレ行け
でかいガラスの灰皿ブン投げたら妻の顔に当たって顎の骨がくだけたでも
驚かないから
- 794 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 18:33:12.84 0
- 堕ろせ発言は一発レッド、絶縁レベルです。
堕ろせ発言で親をガッチリ〆る事もしなかったから、そこでこじれたんじゃないの?
エネ旦那ごと切る気なんだろうね。
- 795 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 18:49:01.60 0
- >>791
自分の心境だけ書き綴られても、わかるわけが無い
小学校で作文の書き方くらい習っただろ
それと、少しは人の話を聞け
- 796 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 18:53:50.08 0
- なんだこの馬鹿
- 797 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 19:13:13.72 0
- 相談なら始めから分かるように詳細書けや!出来ないなら消えろや!
- 798 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 20:01:42.69 O
- 悪阻で嗅覚も味覚も変わるらしいこと、悪阻が酷いと食べ物が受け付けない程度の知識は彼にあったんだろうか?
- 799 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 20:41:18.81 O
- なに?お前の親は殺人強要?
お前はそのときボケーッとしてたの?
お前の親よか胎児のほうが何万倍も人間として上等
むしろ死ぬべきはお前の親
- 800 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 20:49:32.71 0
- そりゃ、会わせてもらえないのも当然だ。
おまえの親は我が子を殺そうとする敵で、おまえは敵側だと認識されているんだから。
おまえが親に何て愚痴ったかは知らんが、おまえが切っ掛けで堕胎騒ぎになったなら間違いなく敵認定されているぞ。
母親は我が子を全力で守るもの。いい母親じゃないか。
- 801 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 20:58:16.28 0
- 本人も激高して妊婦に物理的な危害を加えるような人間だしな。
- 802 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 21:30:26.51 0
- 子どもにあいたいよー・゚・(ノД`;)・゚・
- 803 :779:2013/09/19(木) 21:54:17.43 0
- 文章が下手ですいません。
親は二人のためを思って言ったと思うと話をしました。
でも自分は生んでほしいと思っていたので、親にもそう伝え、もう余計なことを言わないように言いました。
自分の親は産まれてから一度も孫に会っていません。会わせてあげたいですが…
自分としては妻に対しまだ気持ちがあるので、もう一度やり直したいです。
妻はもう顔も見たくないようで、今後子供とすら会わせてもらえないんじゃないかと不安で。
危害は加えてません。
物を投げたのも、床にです。投げたというよりは強く置いただけです。
- 804 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 21:58:05.38 0
- 無理だろ
子供を殺せと言った義両親にまだ子供会わせたいとかアホなこと言う夫なんかいらない
- 805 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:01:10.07 0
- >>803
> 物を投げたのも、床にです。投げたというよりは強く置いただけです。
妊婦に精神的ストレスを与えたと。
つまり子供の命の危機を作ったと。
そんな男に子供を会わせられるわけないだろう。
- 806 :779:2013/09/19(木) 22:01:11.90 0
- 悪阻があるのもわかっています。
子供が好きですし、周りはほとんど子供がいるので。
でも触られたくなくなるとか、そーゆー風になるとは聞いたことがありませんでした。
妻にそんな風に言われてショックで仕事のストレスもあり、爆発してしまい、暴言を浴びせてしまいました。
すべて謝り、変わると言いましたが、もう無理だと言われてしまいました。
- 807 :779:2013/09/19(木) 22:07:59.20 0
- >>805
酒を飲んでたのもあり、感情的になってそうしてしまいました。
妻の態度が酷いもので、それに耐えられませんでした。
今考えれば妻と子供がいなくなる事に比べれば、そんなこと我慢するべきだったと思います。
- 808 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:09:47.34 0
- >>807
そうですか
その反省を胸に、これから一人で頑張ってください
- 809 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:15:02.46 0
- ちょっと堕胎するように言われたりとか悲惨すぎるわ
妊娠中の過激なストレスというのはものすごく子供に影響するんだよ
- 810 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:16:39.82 0
- だって、妻が妊娠なんて一番変わるべき時で、変わるきっかけのときに変われなかった人間を
信用するなんて無理だろ。
- 811 :779:2013/09/19(木) 22:19:17.41 0
- >>809
幸い子供は健康体で産まれてきてくれました。
大きくなってからも何か影響が出てくる事があるんでしょうか?
- 812 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:20:43.19 0
- >>811
ごく稀に、胎児だった頃の記憶がうっすら残ってる子供もいるっていうけど
まあ健康ならあまり心配はしなくていいかも。
- 813 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:26:11.41 0
- >>779
もし自分がうろ覚えに覚えていた人なら>>779の親は典型的な毒だったと思う。
中絶発言もNO反省で、嫁にもガマンしてちょw的な物言いしてなかったっけ?
- 814 :779:2013/09/19(木) 22:28:20.59 0
- >>810
変わる努力はしました。
気持ち的にも変わったと思いますし、生活も改めるようにしました。
妻が嫌がることはしないよう努力しましたが、もう別々に住んでいるし産まれてからも色々揉めたので、心が離れてしまっていて、無駄な努力だったのかもしれないですね
>>812
よかったです。
今のところ順調に育ってくれているみたいなので、妻には感謝しなければいけないですね。
- 815 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:29:58.57 0
- 胎児は外の音が聞こえている、って話はよくある。
自分を殺そうとした相手とは、会いたくないだろうね。
そもそも、779の親は孫に会いたいと思ってるのか?
殺そうとしたんでしょ?
- 816 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:32:49.69 0
- 妻に感謝はするけど、親に怒りはなのかな
自分や子供に危害を加える人間から守らない男性は
見限られても仕方ないね
- 817 :779:2013/09/19(木) 22:38:32.96 0
- >>813
違うような気がしますが…
以前相談したときは妻実家という名前をつけていました。
親は孫に会いたいと言っています。
妻は絶対に会わせない、どんな顔して会うつもりだと…
親は愛し合わない両親のもとに生まれた子供の行く末を心配したんだと思います。
シングルマザーの人の話もよく聞いているので。
- 818 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:38:35.93 0
- >>807
耐えられないほど酷い妻の態度と
爆発させた暴言の内容はどんなん?
なんか抽象的なことをつらつら並べられるばかりでよくわからん
- 819 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:38:46.68 0
- 守らないどころじゃないよ
危害与えてるよ
- 820 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:42:29.93 0
- 確かにどの面下げて会うつもりなんだろうね
土下座のひとつでもするのかな
- 821 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:42:55.39 0
- 孫を殺そうとしたくせに、会いたいとかよく言えるな。
絶対に会わせないという奥さんの言葉が正しいよ。
- 822 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:44:14.07 0
- 分かってないな。
おまえさんは、堕胎せよと迫った「我が子の敵」の味方をしたんだよ。嫁さんにはそう映ったはずだ。
現に今でも親のことを庇って、挙げ句会わせてあげたいだとふざけたことを言っている。
優先順位が間違っていたんだよ。
結婚した時点でおまえさんが世帯主、おまえさんは親から自立して嫁や子供を外敵から守る立場になったのにな…
皆指摘してくれてるけど、おまえさんはいわゆるEnemy夫(エネ)という奴なんだよ。
おまえさんはいい息子かもしれんが、いい夫でもいい父親でもないわな。
- 823 :779:2013/09/19(木) 22:50:53.34 0
- >>818
いつもイライラしていて明らかに妊娠前とは違いました。
手すら触られたくないと…
自分が仕事で時間がないことに関してこんな状態だと不安だからどうにかしてと言ってきたりです。
自分は外食に行こうとかどうにか時間を作るなど努力してたのですが、妻はことごとく私のすることが気に入らない感じでした。
爆発した時のことについては詳しく書くと特定されてしまうかもしれないので…
- 824 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:52:55.06 0
- シングルマザーに対する偏見もあるんだな。
言っておくけど、いくら両親が揃っていようが家庭不和のなかで愛されず育つ子供だってじゅうぶんに不幸だよ。
嫁さんが子供を愛しているからこそ実家に避難し、子供を守ろうとしているんだ。
その結果シングルマザーになろうとも、外敵の中で育つよりは子供のためだろうよ。
- 825 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:54:58.88 0
- 親が堕ろした方がよいかもと言った理由は何?
検査でヤバいとか嫁さんが麻疹にかかったとか?
- 826 :779:2013/09/19(木) 22:57:51.05 0
- >>822
自分の親が言っては行けないことを言ったのは分かっています。
妻は、親にそう言わせたことも、全部あなた(自分)がしたことの結果だと…二人でとことん話し合ってから両親に話して欲しかったと言っていました。
その通りですよね…
やはり孫に会わせたいという気持ちはありますが、自分のせいでそうなったこと本当に後悔しています。
- 827 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 22:58:59.34 0
- 妊娠についての知識が足りなさすぎるな。
妊婦が触れられたくないと感じるのも、攻撃的になるのも普通だぞ。
周囲にいる男連中から「いい面」しか聞いていないんじゃないか。
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるもんじゃないんだよ。
- 828 :779:2013/09/19(木) 23:05:20.79 0
- >>824
シングルマザーを非難というわけではなく、身近にいて話を聞いていて大変さもわかっているからです。
その人はとても後悔しているようなので、それを見ていてそう思ったんだと思います。
確かに、両親が揃っているから幸せとは限らないですね。
>>827
そうですね。
妻に怒鳴ってしまった後で女友達に聞いて、そう言う人もいると初めて分かりました。
自分は何も分かってなかったです。
- 829 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:09:01.87 0
- 相談ってなんだっけ?
慰謝料払いたくないだっけ?
- 830 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:12:49.21 0
- だらだら話を聞いてホットミルクよちよちして欲しいだけ
- 831 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:14:02.71 0
- >>811
妊婦が妊娠中に大きなストレスを受けると子供がゲイになりやすいとは言われてる
さらに母子家庭になれば、更にその危険性が高まる
- 832 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:16:00.53 0
- ゲイに対する偏見やめれ〜
- 833 :779:2013/09/19(木) 23:16:44.77 0
- できればやり直したいですが、ほぼ無理そうです。
慰謝料は払うことになるのでしょうか?
お金は全然ないのですが…
妻も常識では考えられないようなことを色々しているのですが、それを言っても不利になるのでしょうか。
子供と会えないことだけは避けたいです…
- 834 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:18:34.54 0
- ダメだこりゃ。
奥さん逃げて大正解。
- 835 :779:2013/09/19(木) 23:18:53.78 0
- >>831
そうなんですか…
母子家庭だとなぜ高まるんでしょうか?
- 836 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:24:16.52 0
- >>833
妻がした常識では考えられないようないろいろなことの内容についてkwsk
それいかんによってはなにかあるかも
- 837 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:25:05.62 0
- >>835
他には胎児がお腹にいる時に母親に強い刺激が与えられたら
子供が早産になる危険性も高くなるし、大きくなった時に
子どものうつ病、または落ち着きのなさが出てくる事もある
夫婦というのは子どもが成長する中において役割があって
一番大きいのは父親は男の子に「自信を与える」事なんだけど、
いきなり子供がそれがないまま社会に出されると混乱したまま
誰の特別な援助を受けられる事なく成長してしまう事が多い
- 838 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:25:57.69 0
- だめすぎるな…自分のことしか考えてないし。
慰謝料はわからんが、養育費はちゃんと払ってやれよ。
嫁の心証を悪くして子供に会いたいなんて虫がよすぎというかなんというか。
うん、ちゃんと離婚してあげてね。
- 839 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:27:02.38 I
- おい779
もう隠すな、全部出せ
本気で来ないと本気で皆答えないぜ
親が堕ろせと言ったのもお前さんの入れ知恵なんだろ?
嫁はあきらめろ
子供にこの先も会いたいなら今は身を引け
- 840 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:31:44.85 0
- ゲイになるのは胎児の時に決まるものと、後天的なものがあるみたい
戦時中に生まれた子供にはゲイが多い
胎児の時に大きなストレスを受けた影響だという説もあるくらい
環境面では上記の>>837の通り
父親となる立場の人がいない(おじいさんがいれば別かも?)
自信のないまま大きくなる。男の子としての役割がうまく掴めない
モデルがいないから
と言う事で父親なる人物に憧れてホモになるという説もある
男の子は恐らく女の子よりも相当デリケートには出来ていると思う
男になるのには、色々な要素が絡んで、ようやく男になるのだと思う
- 841 :779:2013/09/19(木) 23:33:24.36 0
- >>836
子供が産まれてから出生届を勝手に出そうとしたり、男友達を家に呼んだりしていました。
>>837
そういう話はなんとなく聞いたことがあります。
子供が男の子なので心配です…
やはり父親の役割は大切ですね
- 842 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:34:00.18 0
- だからさぁ…偏見に満ちたゲイ知識はやめてくれよ〜(ちなゲイ
- 843 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:35:13.01 O
- >子供が産まれてから出生届を勝手に出そうとしたり、男友達を家に呼んだりしていました。
はぁ〜?
- 844 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:36:12.19 0
- >>842
でも実際に色々とそういう研究があるじゃない
違うならちゃんと反論してみてよ
>>841
父親の役割はものすごく重要だよ
- 845 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:36:12.67 O
- 詳細語れんなら相談すんなよ
身バレせん程度の情報出すくらい出来るだろ
特定されそうな部分は○○でいいし、「とある」「某」で何とかしろよ
具体的な言葉やそこに至った経緯くらいはないと、どうにもならん
主観のみでどうしろと
- 846 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:36:15.56 0
- 父親の役割は重要だけど、同居してるだけのおっさんじゃだめだよ。
同居できそうもないけど。
- 847 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:36:24.94 0
- 親がおろせ発言の人以前読んだ記憶がある。
離婚に直面スレ69の13だね。
あまりにひどさにあっちこっちのまとめに取られてる。
- 848 :779:2013/09/19(木) 23:36:59.93 0
- >>839
決して自分の入れ知恵ではないです。
今は身を引くとはどういうことでしょうか?
- 849 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:38:20.45 O
- 退院時に病院に行ったの?
あと、男友達が来たのは嫁実家じゃないの?
- 850 :779:2013/09/19(木) 23:40:22.90 0
- >>849
退院時は行けませんでしたが、入院中は毎日行ってました。
妻の実家です。
- 851 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:41:32.26 0
- 嫁さんが勝手wに出生届けを出そうとした理由に心当たりない?
- 852 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:41:33.78 0
- 退院時がいちばん男手が必要だと思うんだけどね。
- 853 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:41:42.51 0
- >>844
だからさぁ…ゲイが嫌いな連中(ホモフォビア)が率先してそういう研究してるんだっての。
知らんのか?自然界にも一定の割合でそういう(ゲイ)個体は発生するんだぞ。
雌雄が別れている生き物ってのはそういうものなんだよ。
ゲイは病気でも異常でもないってことよ。
- 854 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:41:53.89 0
- >>850
離婚になるとしてもせめて自分が子供と会えるように戦わないといけないと思うよ
- 855 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:42:51.64 0
- >>853
でもホモの人が書いていた「ホモは病気ではない」というところに
そういう胎児への影響が書いてあったよ
- 856 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:43:04.67 O
- 養育費は一括で払ってあげてね
- 857 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:45:49.17 0
- >>779
離婚するにしろしないにしろ結論を急がなくてもいいんじゃね?
金がないならないなりに生活費を送金してやり子供の服やおもちゃを送ってやったらどうだ?
- 858 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:46:17.70 0
- なにゲイとかホモとかの話に脱線してるんだよw
おまいらがゲイ話すきなのはわかったから軌道修正しようぜ
続けたいならホモゲイ板にいってくれ
- 859 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:46:21.29 0
- \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な は な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 帰 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か っ
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! て
゙ソ """"´` 〉 L_
/ i , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
- 860 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:46:24.43 0
- 多くの親は子供がホモというのは受け入れられないと思う
繁殖できなくなるからね
病気とは思わないけれど、避けたいとは普通の親はそう思うと思うよ
出来るだけの事をしてホモになったのなら仕方ないけれど
その中で胎児への強いストレス、父親不在というのはホモになる傾向として
わかってきているんだと思うけど
- 861 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:47:40.11 0
- >>841
出生届についちゃもう離婚する予定だからなんとも言えんが
男友達は何のために呼んだん?
- 862 :779:2013/09/19(木) 23:47:48.11 0
- >>852
自分も仕事があったし、来なくていいと言われました。
>>851
心当たりはないです。
普通何も言わずに勝手に出しませんよね?
- 863 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:48:49.89 0
- 仕事>>>嫁の退院 なのね
その時点でダメかもねー
- 864 :779:2013/09/19(木) 23:49:58.89 0
- >>861
昔からの友達で、子供が産まれたから会いに来たそうです。
本当に友達かは分かりませんが。
- 865 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:50:06.64 0
- >>862
だって7日以内に出さなきゃダメじゃん。
勝手にもなにもないのでは?
- 866 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:50:18.98 0
- >>855
ああいうのはまともな研究じゃないってこと。
本に書いてあって、だから何なんだよ。
異常でも病気でもないことをわざわざ持ち出す理由ってなんなのよってこと。
ホモが嫌いでも別にいいけど、差別発言やめてよね。
- 867 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:51:54.79 0
- ホモはもういいよw
- 868 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:51:58.29 0
- >>866
差別でなくって研究の結果だと思うけど?
ホモで良い人もホモでいいけど、子供にストレートであって欲しいと
思う人がいてもおかしくはないでしょう?
- 869 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:52:14.03 0
- >>862
出生届けについて、時系列がわからんのだが
妻がお前を見限って実家に帰って、そのまま出産して、
そのまま出生届けを出そうとした、でいいんだよね?
普通は相談もなしに勝手に出したりはしないけど、
すでに普通の状況じゃないじゃん。
すでに嫁さんの中ではお前のいない未来しか描かれてないんだよ。
だったら自分一人の判断で出しに行くのは「ふつうのこと」
- 870 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:52:47.38 0
- 出生届って期限もあるし名前決まったらサクッと出すんじゃない
というか、離婚するのしないのという時に旦那にいちいち言う嫁はいない
- 871 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:53:15.51 0
- >>865
まて、14日以内だ。
小梨か嫁さんの出産前後に適当なことをしてたヤツは黙っててくれないか
- 872 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:53:15.81 0
- >>865
14日以内だお
すぎちゃっても5万円以下の罰金取られる程度だけどね
- 873 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:54:00.48 0
- 奥さんのアラを探そうとして墓穴掘ってるようだ
- 874 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:54:24.83 0
- ましてや下ろせって言ってるもんね。
いらない子認定してる。
期限もあるからさっさと出すわさ。
- 875 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:54:40.24 O
- そもそも妊娠中なのに自分から「離婚したい」と言ったんでしょ
自分が離婚したいと言ったから、自分の親は嫁に「堕ろせ」なんて言ったんでしょ
出産後にはなったけど嫁は希望通り離婚をしてくれるんでしょ
父親に望まれずに生まれた子の出生届を母親が出しただけでしょ
不満が解らないや
- 876 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:54:56.46 0
- 堕胎をしてくれって言われたらいくら私でもカーッときて、
「私と私の子供を殺そうとした人」と認識するわよ
それが普通の感覚じゃないかと思う
- 877 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:55:21.71 0
- >>864
そんだけ?
常識では考えられないようなこと にはちょっと弱くね?
- 878 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:55:29.44 I
- 779はどうしたい?
@家族3人で再構築
A離婚止むなしだが子供との面会権は確保したい
Bどうせ独身に戻るんなら慰謝料、養育費は払いたくない
覆水盆に返らず、あまちゃんだと逆回転は出来ないとよ
- 879 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:55:50.50 0
- 十分常識の範疇で考えられるよな
- 880 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:56:02.50 0
- 779がいう「妻の異常な言動」が全然異常じゃない件
これは…異常なのは779の方ってオチでしょうなぁ
- 881 :779:2013/09/19(木) 23:56:17.98 0
- >>869
子供の父親に言わないというのは普通なんでしょうか…
自分は子供が生まれたら妻の気持ちが変わるかなって思ってたのかもしれません。
- 882 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:56:44.84 0
- 逆に出生届を嫁が出しちゃダメな理由が知りたい。
よもや名付けに口を出そうとかかい?
- 883 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:57:13.77 0
- 妊娠中に離婚とか言い出したDVダンナに黙って出生届を出す
友達が出産祝いに来る
常識っぱずれな異常な行動…?
- 884 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:57:27.47 0
- >>881
子供の父親になりたくなかったんでしょ?
あなたの願い通りに、あなたを父親だと認識してないだけでしょ嫁さんは。
- 885 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:57:41.05 0
- 「手も触れられたくない」ってあったけど、
779が触れようとしたのが手だというわけではないよね?
身重なのに無視してエロモード → はねのけられる
→ なんだこのアマ(意訳) → 手も触れられたくないの!
の流れの、最後の部分だけ書いてるんじゃないかと下衆パー
- 886 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:58:05.84 0
- >>881
だってもう父親だと思われてねーだろ
自分と子供の敵だよ
遺伝子上は繋がってるというだけで
- 887 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:58:21.95 0
- >>881
逆にしっかりわが子を守ろうと思うものです
- 888 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:58:30.92 0
- >>886
養育費上もつながる可能性は残ってるw
- 889 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:58:31.06 O
- 普通は夫婦で考えるよ
ただ>>779は普通の父親ではないから、普通の対応を望む方がおかしい
- 890 :名無しさん@HOME:2013/09/19(木) 23:58:59.94 0
- 大丈夫よ。子供を殺そうとする実の父親より、
自分の実家の父親のほうがよっぽど役に立つだろうからね
今の団塊の世代はまだ男らしいから、そっちに育てられたほうが
子どももスクスクと育つかもしれない
お金の援助だけで大丈夫
- 891 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:02:46.35 I
- 万が一の可能性で聞くがお前さんの子とハッキリしてるのか?
779の話を額面通り受け取ると妊娠を機にした態度の豹変は托卵の場合も考えられるぞ
- 892 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:04:29.64 0
- >>891
お前引っ掻き回したいだけだろう
- 893 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:05:10.24 0
- >>868
脱線は迷惑だからここまで。
差別的だと認識してないなら、そう捉えられるデリケートな問題だと認識して書き込むべきだよ。
荒らしたいわけじゃなかろ?
- 894 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:05:49.44 0
- ところが、そのお金もないそうですよ。
- 895 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:07:12.01 0
- 金もないのに父親面だけしたいって、それは無理っしょ。
- 896 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:08:25.27 0
- お金もないのに産んでくれた奥さんに感謝しないとね
しかも堕胎しろとまで言われたのに、奥さんしっかりしているわ
- 897 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:08:40.95 0
- >>894
本当にないか、今の自分の生活を落とさずにないかはまだ分からない。
だって超超自己中男の自己申告のないだもの。
酒も飲む金はあるようだし自分は贅沢してるでしょう。車やら家やらあるかも
しれないしね。
- 898 :779:2013/09/20(金) 00:08:52.76 0
- 出生届を勝手に出そうとしたことについて妻は大したことじゃないと思っていたみたいですが、それが理解できませんでした。
離婚話が出ているというときに男を呼ぶのは普通なんですかね?
>>878
できれば@です。が、再構築不可能と言われているのでAですかね…
離婚の話を出してしまったのは自分ですが、感情的になっていたので…
色々考えてみたら、妻に対しまだ愛情もあるので、子供のためにもまたやり直したいと思ったんです。
- 899 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:10:07.33 0
- >>898
奥さんも今は嫌でたまらないだろうけど、
あとは自分が変わったのだと、口ではなくって態度で見せないとね
そうでなければ子供がちょっと気の毒よ
- 900 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:10:17.23 O
- >>779
子供が産まれた時点では、まだ戸籍上夫婦である
→父親がどこの誰であるか、子自身が後からでもハッキリわかる
って事にもなるし、奥さんはちゃんといろいろ考えて動いてるでしょ。
779は両親と一緒に妻子を捨てようとしておきながら、いざ子供が産まれたら掌返すとか意味わからん。
妻に産んで欲しくなかった子に会いたいって何?
産むのは妻でも、779の血を分けた子(しかも男児)って所が今更惜しくなった?
- 901 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:10:55.39 0
- >>898
徹底的にすれ違ってんじゃない?
あなたはカッとなってやっちゃならんことしたり言っちゃならんことを言ったみたいだけど
それでも愛情がまだあってやり直したいと思ってるから普通の夫婦と同じように考えている
妻のほうは数々の暴言やらなにやらでもう愛情もなく離婚しか考えてないから
シングルマザーとして動き始めている(から出生届けも当然一人で出すし友人の性別も気にしてない
みたいな
- 902 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:11:25.59 0
- >>898
昔からの友達(幼馴染)が子供を生んで帰省してるなら
顔見に行くのは何も不自然じゃないですよ。
あなたはどうしても、不純異性交遊的な意味で呼んだことにしたいようだけど。
- 903 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:13:10.62 0
- >>898
@もAも認められない場合もあるよ。
子供に悪影響と思われた場合は。子供諦めろ=堕せ=殺せだから。
殺せと発言した人に会わせるのが恐ろしいと妻が思ったら無理。面会権は
子供の福祉優先だから危害が加えられる可能性がある場合は却下もある。
第一、779やその親の場合、この子がいなくなれば養育費も・・・・なんて
考えかねないしね。
- 904 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:13:20.94 0
- でも子供が産まれてから父親の自覚が出てくる事が多いみたいよ
子どもは小さい頃は父親に似てるしね
一番大変だけど、一番可愛い時を逃してしまって可哀想だよね
自業自得だけど
- 905 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:13:21.34 0
- あった場所が嫁の元実家ではねえ
非常識とは全く言えません
- 906 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:13:36.51 O
- 自分が離婚を切り出しておいてその事を一切書かずに「嫁が悪い」だけをひたすらグダグダ言ってる辺り、お察しという感じだね
- 907 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:13:50.03 0
- むしろやましいことがあるとしたら、実家に呼んだりできんだろw
で、その男友達はひとりだけで来てたのか?
非常識と言い張る以上は一人で来てたってことなんだろうけど、
名言してない部分がどうしてもうさんくさく見えちゃってさ。
- 908 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:14:07.91 0
- >>905
元実家じゃなくて実家でした
ごめんね
- 909 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:15:36.66 O
- >>898
お前の親が、自分らの孫にあたる子を堕胎するよう嫁に言う事が大した事ではないとでも?
そしてそんな親の味方になるお前は嫁に好かれ続けられるとでも?
とっくに見限られてる事、まだ認めようとしないんか。
- 910 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:17:12.47 0
- 堕胎してしまえ!とすら言わなければ、今頃赤ちゃんを抱けていたのにね・・・
人生で一度も体験出来ずにいる喪男すらいるのに、人生で滅多にない体験なのに
ものすごい大損よねー
ものすっごくかわいいのに
- 911 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:17:19.82 0
- その友人が法律関係とかいう後出しが付きそう。過去もあちこちのスレでいたっけ。
弁護士とファミレスで打ち合わせしてサラダバー取ったから浮気だ!とか。
自分と子供の身を守る為の相談していたのかもよ。779親子の襲撃対策とか。
- 912 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:24:02.13 0
- 堕胎しろ。離婚を先に切り出す。>実家に男友達が来る。無断で出生届を出す。
どう考えても779側のが、非常識だろ?
- 913 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:24:31.71 0
- >今頃赤ちゃんを抱けていたのにね・
離婚されかけたから子供を口実にしてるだけで子供には関心にと思うよ。
むしろ最初の喧嘩の時の暴言から一環していらないようだった。親の発言も
それを受けた物だったらしい。本人は妻が妊娠する前に帰りたがっていた。
子供が可愛いからって口実で妻に近づきたいだけだよ。父親という接点しか
もうないから。
- 914 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:24:58.86 0
- >>868
>>831>>840は、あくまでも仮説の段階でしかない
アレコレ決め付けるのはよくないよ。どうしても続けたいなら他所でやれ
>>898
出生届はサッサと出したほうがいいんだよ、期間を過ぎて
理由を納得してもらえない場合は、過料を支払う羽目にもなるし
http://xn--pqqy41ezej.com/?p=2279
- 915 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:26:59.91 I
- 妻の側から見るとこんな感じ?
・妊娠中の大変さを分かってくれず旦那から家事放棄とけなされる
・旦那の性欲は相変わらず、アソコがダメなら口か手で抜けと強要
・愛情がなくなったと感じた旦那が両親に告げ口。堕ろせと言われる
・こりゃ駄目だ。出産後の態度を見てからと思ったがあんな親じゃ子も子だ
↓
・出生届?男友達?婚姻破綻後だから問題ないじゃん
- 916 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:27:13.89 0
- ところで779は
・出産の費用
・妻の実家での生活費、子供の生活費(婚費)
・育児グッズの購入費
は幾らだしたの?
- 917 :779:2013/09/20(金) 00:30:32.88 0
- >>901
そうかもしれません…
自分とは気持ちが違うんですね。
妻は妊娠がわかったあたりから冷めていた気もしますが。
>>903
危害を加えるような人間じゃなくてもそうなるのでしょうか?
親も自分も、何もなければ手放しで喜ぶほど楽しみにしていたんです。
こうなったのは自分のせいなんですが、後悔しかないです。
- 918 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:31:00.80 O
- >>913
子供に対しては欲しくなけりゃ避妊しときゃ良かっただけだよなぁ。
今更養育費は払えそうにないとか無責任過ぎる。
まぁ嫁に対しての扱いからしてまともじゃないけど。自己中の極み。
- 919 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:32:21.00 O
- 「生まれる前にころせ」という人を「危害を加えない人」とは言わない
- 920 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:33:43.70 0
- 以前の話がわからないからか、いまいち全体像がつかめない
あったことを、時系列で書いてくれないかな
箇条書きでもいいから
- 921 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:33:53.33 0
- >>917
妊娠すると女は、ホルモンの働きで
おなかの子を守り育てるのが最優先ってモードに切り替わるんだよ。
そんなときに旦那が「子を守り育てる」のには何の役にも立たないとか
むしろ邪魔だと分かれば、冷めてしまうのも仕方ない話。
- 922 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:34:07.96 0
- >危害を加えるような人間じゃなくてもそうなるのでしょうか?
>親も自分も、何もなければ手放しで喜ぶほど楽しみにしていたんです
殺せ発言をして危害を加えるような人間じゃないとはいえない。
楽しみにしていたなら、殺せとは口にできない。
口先より行動が本当の気持ちを示すからね。口で綺麗な事言っても
過去の言動が示している。同じ発言でも向こうは本音を口走ってるから。
今は別れたくなさのごまかしだけど。
- 923 :779:2013/09/20(金) 00:35:14.33 0
- 無理矢理強要とかはしていません。
キスはしましたが、妻は嫌々という感じでした。
それに対してもショックでした。
>>916
出産費用は自分が出しました。
生活費は少ないですが毎月払っています。
- 924 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:35:49.39 O
- >>913
本人はさして子供に執着はないと思う
多分779親が騒いでるから、親に会わせたくて「子供が」「再構築したい」と言ってるだけな気がする
- 925 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:37:11.58 0
- >>923
> キスはしましたが、妻は嫌々という感じでした。
それを強要といいます。
- 926 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:38:53.87 0
- 結局、妻側の非常識なことってアレだけだったの?
- 927 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:38:58.92 0
- 子供を妻への復縁せまる道具に使ってるだけでしょう。
自分の都合が悪ければ殺せ、都合よく使える時は口だけで「可愛い」見え透いて
薄っぺらい発言だね。
もし最初に自分の言うように殺していたらその「可愛い可愛い子には会えない」
のに恥ずかしげもなく口にできるって恥を知らない親子だね。
779親子って俗に言う良心がない人たちなのかな。
- 928 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:39:03.56 O
- >>917
「何もなければ」→「妊娠を機に変わってしまった嫁が悪い」って言いたいんだろ。
いい事は自分の手柄、悪い事は相手のせいってか。
そんで妊婦に対しての無知については「周りで聞いた事ないから」と、自らの不勉強を棚上げして。
おめーは親子揃って他人を思い遣るってのが出来ないみたいだな。
そんなんが身近にいられたら教育に悪すぎるわ。
- 929 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:44:55.01 0
- 嫁と子だけでも義実家と絶縁くらいで提案しなきゃ復縁は無さそうだな。
- 930 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:46:04.10 0
- でもなんで今の嫁さんに粘着するんだろう?
別れてやり直せばいいのに。これだけ揉めて今までの関係に戻れる筈ないし。
嫁が苦しんでいても思いやりはないようだし、愛情は口実にはならない。
子供も生まれる前からいらない子。
養育費払いたくないから?でも養育費数万より嫁&子供の生活費の方が高い。
嫁さんが高収入?或いはあっさり引き受けたように嫁実家は資産家?
- 931 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:47:13.60 0
- >>929
無理と思う。
だって親だけじゃないんだよ。本人もだよ。子供諦めろ発言は。
だから義実家と絶縁しても嫁さんから見れば779がいるかぎり同じ。
- 932 :779:2013/09/20(金) 00:48:13.05 0
- 離婚することになったら養育費は払います。
それと自分は子供をおろしてほしいとは言ってないし思っていませんでした。
別居後に妻と再構築の話をしたとき、妻はあなたの親を許して何もなかったかのように振る舞える自信はないと…それもネックだったようで、自分も一時実家と縁を切ろうと思っていたのですが、色々あり切れませんでした。
- 933 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:50:18.80 0
- 探してきたけどこれ以前にもあるっぽいな。
13 名無しさん@HOME [] 投稿日:2013/05/21 14:24:15
以前も相談させてもらいましたが、規制でずっと書き込み できませんでした。
妊娠中の妻が家を出て行き別居半年ですが帰ってきてくれ ず話し合いすらできません。
妻に妊娠してから触られるのが嫌になったと言われまし た。
自分は妻を愛しているし尽くしてたつもりなのに理解でき
ず たぶん妻は自分のことをそんなに好きじゃなかったんだと
思います。
理解してほしく、ずっと喧嘩ばかりでついカッとなって何
度も暴言を吐いて、自分から離婚すると言ってしまいまし た。
両方の親を巻き込んで揉めて、今妻は実家にいます。
戻ってきてほしいですが、話も聞いてくれません。
どうすればいいでしょうか
- 934 :779:2013/09/20(金) 00:51:11.92 0
- >>930
子供は好きですし欲しかったです。
妻は高収入でもなく、義実家もお金がある方ではありません。
子供はもう義実家の子のようになっていて、自分は種馬だったのかと思ってしまいます…
- 935 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:51:33.14 0
- >>831
母体がストレスを感じると性別を完全固定するホルモンシャワーがちゃんと出ないせいと言われてる
何週目かは忘れた
- 936 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:52:27.91 0
- >>934
>>933読む限り、妊娠中の嫁を理解して労わってやれなかった779の自業自得としか。
- 937 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:52:50.40 0
- >自分は子供をおろしてほしいとは言ってないし思っていませんでした。
前スレで書いていた事忘れた?
親の「諦めろ」発言かばった時に「おろせといってない諦めろといっただけ」って
いったんだよね。同じ内容だけど言葉だけ柔らかくしただけ。
今も「おろしてほしいとはいってない」って一字一句同じ言い訳。言葉変えて
似たことを願っていたんでしょう?そう書いていたしね。妊娠を後悔したとか
妻の妊娠前にかえりたいとか。
- 938 :779:2013/09/20(金) 00:53:52.82 0
- >>933
これは自分です。
これ以前に書き込みしたときは、確か最初の書き込みしたら規制がかかってしまったので…
- 939 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:54:52.77 0
- >>841
お前みたいな父親なら居ないほうがマシじゃね?
- 940 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:55:26.12 I
- 種馬?
ちなみにお前さんと嫁さんの年齢は?
- 941 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:55:27.96 0
- どこまで自惚れが強いのか!
種馬はもっとマトモなのが良いに決まってる
しっかりしろ、種馬!
- 942 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:56:18.18 0
- >>779のここでのやり取りは不毛だな
なんにもならない、スレの賑やかし以外の意味なし
- 943 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:57:34.08 0
- プリマ既男が独りで踊るスレ32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1372348469/
- 944 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:58:12.53 O
- >>938
その前の相談はどこでどんな内容でしたの?
- 945 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:58:13.75 0
- 見てきた。離婚しないとか言いながら弁護士にはしっかり相談したいた。それも
「弁護士には養育費は払わなくても罰せられないと言われました」だって。
本物の弁護士なら法で認めた子供の権利を否定するはずないのにね。
また親の選んだバッタモン弁護士かな。
- 946 :779:2013/09/20(金) 00:58:37.73 0
- >>937
諦めろと言ったのは自分の親です。
妻は親におろせといわれたと言っていたのですが、自分の親は諦めろと言っただけだと言っていた、という意味です。
紛らわしくてすいません。
- 947 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 00:59:02.12 0
- >>946
だから諦めろ=おろせ でしょうにw
- 948 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:00:44.31 0
- >>946
同じ言葉のトリック使ってるという意味だよ。トリックにもなってないけど。
殺せって意味で違う言葉で言って「おろせとはいってません」ってね。
- 949 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:01:29.04 0
- >>946
それ、同じ意味ですよ。
お腹の赤ん坊を殺せって言ったということです
- 950 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:06:16.17 0
- http://rendez-vous.2chblog.jp/archives/28532255.html
とりあえず、まとめサイト。
で、精神科は行ったのか、進捗はあったのか?
- 951 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:08:12.63 I
- ○殺しろと飛び降りろは違う意味ですと言ってるようなもんだな
- 952 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:08:45.55 0
- 治療したり反省したりしていたら、これだけ妻をsageたりいい加減な言い訳並べたり
親を弁護したりは出来ないと思う。まして好き勝手な要求ばっかりまだ言ってるし。
自分達のした事や言ったことは一ミリも反省してないよ。
鬼畜発言認識していたら取れない言動ばっかりだからね。
- 953 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:17:12.76 0
- 言葉を一つ言い変えてそれ主張するだけで自分達の鬼畜発言がないものとして
言いくるめられる、凄く自分達の能力を高く見て口先一つで人を操れるような
誤解をしてるね。自己評価がありえないほど高く他人を見下してる。
こんなお粗末な言い訳や嘘が通用するって思うのは他人を馬鹿と見てるって事。
親も本人も人格的に問題が多そうだ。
- 954 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:20:42.41 0
- とりあえず、精神科に診て貰え、な?
- 955 :779:2013/09/20(金) 01:25:02.65 0
- >>940
自分は30代、妻は20代で一回り違います。
>>950
体調が悪く他にも病院にいっていたので、まだ行けてないです。
- 956 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:25:06.88 0
- 諦めろってのが万一堕胎しろという意味じゃない場合
生んだ子供は置いて離婚しろって意味になるけど…
子供を奪う敵って嫁さんの認識は正しいじゃん。
- 957 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:28:35.73 0
- 医者や弁護士には守秘義務があるから、ここで書けないプライベートなことも相談できるぞ。
ケチってないで行ってらっしゃい。
- 958 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:32:10.64 O
- 実家と縁を切ろうとして切れなかった理由って何?
- 959 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:33:08.52 0
- でもこの人と親は治したいとは思ってないものね。
治す為に本当の事を話せないかも。此処と同じで言い訳だけしそう。
治したら自分達の我儘だけ振り回したり、鬼畜の欲求通りに行動なんて
できないし、嫁だけ苦労させることもできない。今の状態が心地良いんだよ。
本人も嫁の妊娠前に戻りたいって書いていたしね。
- 960 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 01:54:36.08 0
- 嫁より一回りも年上なのに情けねーな。
- 961 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 04:04:13.68 0
- http://ameblo.jp/minahotcake/entry-11600776423.html
- 962 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 05:23:50.60 O
- 結局最後まで自分が離婚したいと言った原因や、別居後の自分779親嫁母の暴言には触れなかったね
自分の都合の悪い事には目を逸らして他人のせいにする人なのがハッキリ浮き彫りになってる、と思ったなぁ
あと、体調が悪いからこそ精神科も含めて病院に行くものだと思うけどね
この4ヶ月間、何の反省もしてなかった事の象徴みたいだね
- 963 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 07:02:42.37 0
- 男性の知識不足を解消するために義務教育に、家庭板、育児板、生活板、鬼女板
を取り入れたら不幸な結婚が減るんじゃないかな
- 964 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 07:15:55.18 0
- もう嫁との結婚生活、子供との家庭、諦めろよ。
- 965 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 07:25:01.52 0
- >>963
不幸な結婚は確かに減るだろうけど、非婚率が爆発的に上がるだろうね。
- 966 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 07:31:12.97 0
- 今回のコレは知識不足だけが原因じゃなかろーよ
知識のある育児の先輩方が沢山周りにいて、情報を仕入れられる魔法の箱だってあったし
でも自分に理解できる範囲でしか知識を受け入れない狭量さで「異常」と決めつけ、付け焼き刃の知識で「愛しの妻」を罵ることに躊躇いはなく
(どうすればいいか、ではなく普通か異常かを確かめるあたり思考回路オカシイ)
自己正当化、自己保身、ジコチューっぷりの自覚なし
知らなかったから仕方ないだの、暴言はお互い様だの、物的証拠はないだの、自覚さえなけりゃ、病気なら、親が悪けりゃ、謝れば、何でも許されると思ってるんだろーかね
他の誰が許そうが、嫁さんには許されない
っていい加減にわからんのかね?
前回の相談からほんと1ミリも進歩ないじゃんコイツ
つアキラメロン
- 967 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 08:22:50.63 I
- まあ一回り下の可愛い嫁をもらって孕ませてそれまでは良かったが
嫁さんが旦那の度量の小ささに気がついたというか目が覚めただけ
出産までに実家と縁を切れなかった時点で今回は男側の負けだな
今後実家と絶縁し、嫁の奴隷として生きていく覚悟があるなら別だが
- 968 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 08:30:43.49 0
- マザコンの自覚ないでしょ。相手も嫌がるよ。片親とかならしゃーない部分もあるけどさ
- 969 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 08:40:37.32 0
- この779は親と同居なのかね?別居だとしても金出してもらっているとか?
他の家庭内の事に首突っ込んで堕ろせとか言っちゃうのは迷惑極りないし、嫁としてはなんで他人にそんな事言われなきゃってなるよ。
この779は皆がたくさん書いてくれているにも関わらず未だに理解出来てないみたいだし、「わからないわからない」の人なんだろうな。
逃げて正解な気がする
- 970 :779:2013/09/20(金) 09:02:34.91 0
- すいません。レスが沢山なので、全部のレスは返せなくて。
前は妻と住んでいた家に住んでいましたが今実家に同居のようなものです。
実家に戻ろうかと思っています。
ちなみに片親ではないです
正直自分の中では、このくらいで簡単に離婚(しかも結婚年数が浅いので)するのか、と思っていました。
性格の不一致だと。
妻本人もそう言っていたので。
すごく明るく周りみんなに好かれていて、妻があんな人だとは思っていませんでした。
みなさんが思うには、離婚するには十分な理由が揃ってるということですか?
妻の両親には頼りないとかしっかりしろと言われ傷つきました。
自分の親に話してしまったのは間違いでした。本当に後悔しています。
妻も名字が一緒になので、自分の親とも家族だと思ったからです。
- 971 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 09:05:31.18 0
- >>970
このスレの総意を要約すると「諦めろ」と言ってるんだ。離婚しろって言ってるんじゃないぞ?
この皮肉が分るか?
- 972 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 09:16:49.11 O
- >>970=>>779 次スレお願い
- 973 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 09:25:10.84 0
- なーんで離婚すんだ?
好きだから結婚したんじゃねーのか?
2分の1も離婚するなんて… ばっかじゃねーの
- 974 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 09:30:36.61 O
- >妻の両親には頼りないとかしっかりしろと言われ傷つきました。
779から「離婚したい」779親から「子供を諦めろ」更に779から「別居しよう」と嫁が言われた後の嫁親の暴言って、これ?
つーか、これ暴言?
- 975 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 09:33:30.33 I
- 妻があんな人だとは思っていませんでした
・・・妻はあなたとその親から身を守るために鬼になったんだよ
あなたの親は相手方にキチンと謝って許してもらえた?
- 976 :779:2013/09/20(金) 09:50:42.04 0
- >>972
立ててきました。
- 977 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 09:51:35.98 0
- >>970
もしあなた側の親が子供を諦めろみたいな事を言わなければ良かったんだろうけど、
人の命の考え方があまりにも違ったから、もう嫌なんじゃないかと思う
まったく堕胎を受けつけない家庭もあれば、堕胎がさほど問題ではない家庭もあるんだと思うよ
こういう考え方が違うととても義理親とは合わないだろうと思う
あなたがもう少ししっかりして、自分の親に言えるのならともかく、
金魚のフンみたいに親の意見に沿って生きているだけでしょう?
あなただけでなく、ほとんど人がそういう感じだろうと思う
だからもうお嫁さんも現実に嫌気がさしたんだろうね
もう諦めたほうがいいよ
- 978 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 09:55:17.64 0
- 堕胎が普通ではない人にとっては、堕胎する=殺人にしか聞こえないものだからね
それをたかが夫婦仲が悪いというだけで堕胎しろと言われたら、言葉を失っただろうと思う
そういう家族と付き合わせるのはものすごい嫌なんだろうと思うわ
- 979 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 09:55:54.23 0
- 次スレ
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その75
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379637971/
- 980 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:06:42.39 i
- 相談失礼します。
自分は31の会社員の男で、妻も同い年、3ヶ月になったばっかりの子供がいます。
妻は今働いておらず、結婚〜妊娠以前は週3〜4のパートをしておりました。
今の自分の分担は、子供の入浴、オムツ替え、寝るまでのミルク、皿洗い等で
食事の用意や洗濯は妻が自分が帰るまでに済ませてます。
最近某ゲームの新作が発売され、以前のシリーズもずっとやってたので、妻に許可を取り購入しました。
ゲームは子供が寝付いて担当家事が終わってから(10時ごろ)、居間でやっているのですが。
ついつい熱中してしまい、3時過ぎまでやってしまいました。
次の日起きると凄い不機嫌で、何を言っても事務的な返事のみ
先日子供の予防接種だったのですが、その時に「予防接種大変だったよね、お疲れ様」って言ったら「いつも大変ですけど?」と言われました
どうやら以前から熱中すると時間を忘れてしまうのが嫌だったらしく
妊娠前にも夜中までゲームして怒られてたのですが
最近改善していたのが今回ので再発したのが限界だったみたいで
「どうせもう変わらないでしょ、今後のこと考えたら一緒にいるのが不安になってきた」と無表情に言われました。
何を言っても「どうせ今まで変わらなかったからこれからも変わらないでしょ」となしのつぶてで話すらしてくれません
自分に非があるのはわかってますが、もうどうしようも無いのでしょうか?
- 981 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:09:52.17 0
- >>970
まず実家に同居してるという時点で嫁を親より大事にする姿勢が無い。アウト
このくらいで簡単に離婚というが、堕胎しろと薦める親側についてるのは「このくらいで簡単に」ではない。アウト
妻があんな人とは〜というが、書き込み見る限り「あんな人」にはとても見えない
むしろお前が妻に同じことを思われてるだろうしここの大半はそういう目で見ている
相変わらず自分は悪くない、妻のせいってスタンスでいる時点でアウト
妻の両親にそう言われるのは当たり前。それで傷つきましたとかアウトすぎる
なんか散々アドバイスされてなんもわかってないんだな
お前の一番の問題はなにもかも「自分以外が悪い」って思い込んでるとこだと思うよ
- 982 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:11:05.56 0
- >>980
ゲーム時間はともかく翌日しっかり起きていつも通りにこなしていたなら、逆に怒るほどではないかと。というか、離婚話になったの?喧嘩しただけじゃ?
- 983 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:13:26.58 0
- >>980
夜中の3時までってことはお前が寝るまでに妻は何度も授乳で起こされてるんだろうと予想できる
ただでさえ育児でストレスたまってるところにきてお前はのほほんと延々ゲームっての見せられたら
そりゃ機嫌も悪くなるだろうさ
離婚とかそういう話になってるのでなければ最低限妻の機嫌が直るまで
妻と子のことを一番に考えてやったら?
- 984 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:17:18.34 O
- >>980
元々時間通りに自分で起きてる?
起きてからも自分の仕度以外の事をする余裕ある?
遅くまでゲームしてる人を起こしたり、自分の仕度だけでギリギリの人に「あれはまだ?」「これがない、間に合わない」とか言われるのは、物凄く腹が立つよ
- 985 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:19:28.85 0
- >>980
俺も第一子の時にオンでやってたけど嫁さん一人で寝かして夜中のミルクは
俺がやってたで。その都度抜けさせてもらってたからパーティの人たちには
迷惑かけたけど、子育て世代で理解有る人たちと組んでたから甘えさせて
貰ったわ。夜中位嫁さんを楽させてやれよ。
- 986 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:20:18.16 0
- >>980
妻がそうなったら「変わる」なんて言っちゃダメだ。
「変わった」なら言ってもいい。つまりまず変われ。
わかりやすい変わり方を教えよう。家で一切モンハンしないんだよ。
俺は通勤時の電車内でしかやらなかった。
子どもができるまでは1日5時間くらいしてたんだけどねw
- 987 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:42:28.11 0
- これを離婚の危機だと思っている>>980自身が問題だわ。
嫁さんは今980の協力が最も必要な時なのに。
- 988 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:47:42.19 0
- MHやめればいいのでは
- 989 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:48:10.21 0
- だいたいの母親は、
子供が生まれたら趣味なんて一切できないよ。
- 990 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:54:29.76 0
- >>980
嫁さんのキレどころは、
授乳や夜泣きで四六時中大変なのに旦那は約束も守らないで好きなことしてるっていう理不尽さだろう。
時間決めて楽しむなら嫁さんも怒らなかっただろう。
私は大変なのにあんたは夜中まで好きな事できていいわね!フン!てことだろ
- 991 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:55:30.25 0
- >>980
嫁>寝たいけど、子が大事だからずーっと張り詰めた気持ちで子を見守り、数時間置きに授乳
お前>自分優先、ゲームやりたいからやる。子?嫁が見てるから大丈夫。ありがとな。
で、嫁に愛され続ける自信あるならやれば?
子が出来たら生活が一変する覚悟もなく子を作ったの?
…という自戒の念。
- 992 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 10:57:11.39 0
- >>980
改善策を自ら提示して許してもらえば?
次時間を守らなかったらゲームを売る、とかさ。
そこまでいかなくても、罰として○ヶ月ゲーム禁止にする、とか。
- 993 :779:2013/09/20(金) 11:11:13.09 0
- 妻があんな人だとは、というのは、すごく感情的になって口悪く言ってきたり、自分を邪険にして色々言ってくるのを見て、そう思ったんです。
出産までの金づるくらいに思ってたのかなと悲しくなりました。
みなさんの言われる通りに、自分が悪いのもわかっています。
自分が本当に変わらなければ、きっと復縁はあり得ないのですね。
- 994 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 11:18:31.71 0
- >>993
お前問題発生の前後の状況理解してねえだろ?
で、お前が変わってももうすでに復縁は有り得ない訳。
そうやって事あるごとに自分を被害者として成立させようとしてる事は
また別で、それがさらに夫婦間の信頼関係を著しく損なってる訳よ。
- 995 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 11:23:53.04 0
- >>994
こんだけ言われてもまだ「自分が悪いのも・・・」だからなw
ばかを通り越した別の何か。
- 996 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 11:30:56.19 0
- >>980
嫁さんが「もうゲームしていいよ」って言うまで預けとけ
- 997 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 11:37:50.17 0
- >>993
あんな人だとは、と言うけど、妻をそんな人にさせたのはお前だよ。
妻にしてみりゃ、お前のほうこそ、こんな人だったなんて、なの。
で、妻はお前を信頼するのを辞めたわけ。
妻はお前とお前親がヒトデナシなせいで変わったけど、お前は元々「そんな人」なんだから
今更変われるわけがない。
変わる変わると言いながら、この4か月何をしていた?変わるための努力を、何かしたか?
4か月もの時間があって、精神科の受診すらしてないお前が、いくら変わると
言ったところで変わる気なんかないだろうと、読んでるだけの私でも思うよ。
- 998 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 11:44:00.86 0
- >>980
980はちゃんと子育てに協力していていいなとは思う。
ただこの時期の980嫁は、色々我慢して赤ちゃんの面倒をみている。
夜中の頻繁授乳やオムツ替え。
常に寝不足なの。
そこに980が寝る間を惜しんでゲームで遊んでいる。
ムカー!と嫁はなりやすい。寝不足でイライラしているから、3時まで別室から人が起きている気配がしたら腹立つよ。
夢中になっている本人は気づかないだけで遊んでいるときに、声をだしたりガチャガチャとゲームのボタン音が
嫁と赤ちゃんの部屋まで聞こえているはず。
まぁしばらくは遊ぶの我慢するか、遅くても1時前には終わらせるようにしたら?
- 999 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 11:45:04.54 O
- >>993
臭い口を閉じろ
そもそも子は誰の子だよ?お前の子だろうが!
自分の細胞ではないものを、嫁さんは生むまで体に入れておくんだ
毎日が二日酔いか拒絶反応で当たり前だろうが。お前はバカか
嫁さんが大事なら、具合悪いのは見たらわかるだろ、どうして労らないんだ?
お前は、嫁さんの体や自分の分身より、自分の性欲のほうが大事なんだな。もはや人間じゃなくて獣。
更にはそれを親に言いつけるとか、もう猿轡をかまして縛り上げて粗大ゴミに出すレベルw
しかもそんなバカの親だから、更に輪をかけたバカで犯罪気質
子を殺せと言い出したわけだ
諦めろも殺せも同じ意味だろうが
殺す目的だった腹の子が生まれたから会いたいなんて、今度は赤ん坊を殺したいのか?
なにがお前たちのためだ。お前の親は、お前の性欲のために、お前の分身を殺すのがいいと決めるような外道だ
人間とはどこまで行っても話が噛み合わないだろうな
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/09/20(金) 11:46:32.31 O
- 1000なら993と親が不幸になる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
294 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★