■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までにあった最大の修羅場 £95
- 1 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 18:52:09.62 0
- あなたの「最大の修羅場」を報告してください
・他人(家族も含む)のプライバシーには充分に配慮してください(「他人の修羅場」の報告はもちろん禁止)
・報告スレなので相談や実況は他のスレでお願いします(「ネタの報告」ももちろん禁止)
・当スレ&当スレの報告に無関係な雑談や行き過ぎた雑談も他のスレでお願いします
・グロ系・痛い系の報告ははじめに注意書きを入れてください
・「最大の修羅場ではない」「修羅場が複数ある」「家庭板の範囲からズレる」「より適切なスレがある(カップル・友人・職場・趣味・オカルト系など)」などの場合は
スレ違いの可能性が高いので、下記の ※関連スレ を参考に適切なスレを探してください
・「最大の修羅場」のスレですので、
「第一の修羅場、第二の修羅場」「脳内が修羅場」「プチ修羅場」「ここでまた修羅場」「本当に修羅場だったのは〜」などの書き方はやめましょう
次スレは>>970を踏んだ方お願いします
立てたくない、立てる気がない人は踏まないようにしてください
次スレが立つまではレスを控えましょう
※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £94
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379784339/
- 2 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 21:50:17.01 0
- 2get!
- 3 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 22:22:08.87 0
- >>1さん乙です〜。
- 4 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 22:44:41.76 0
- いちおつ
- 5 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 23:02:21.63 0
- 私の人生最大の修羅場は数年前にバイト先でレ◯プされそうになったこと。ちょうど今ぐらいの時期だったので思い出した。
- 6 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 23:02:41.18 0
- あげちゃった、すみません。
- 7 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 23:05:35.67 0
- 板違いです
- 8 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 23:06:56.58 0
- 生活全般板ですかね、すみません
普段は他板しか見ないので
- 9 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 23:08:32.36 O
- 相手が家族ならここでよくないか?
- 10 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 23:10:38.73 0
- >>9がいいこと言った
- 11 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 23:11:33.93 0
- ごめんなさい、家庭には全く関係ないです…吐き出したいと焦って誤爆しました
ぶった切ってすみませんでした
- 12 :名無しさん@HOME:2013/10/01(火) 23:57:08.96 O
- でもレイプ板なんてないし
- 13 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:10:12.25 0
- >>12
生活全般なら良いんじゃない?
少なくとも家庭板じゃないよ
>>11
豚ぎる内容はなかったww
- 14 :sage:2013/10/02(水) 00:10:12.56 0
- すいません、昨日ようやく春から続いた修羅場が終わったので吐き出させてもらっても良いですか?
- 15 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:11:55.91 0
- >>14
家庭や家族が絡むなら。
まあ違っても誘導かかるだけだから心配スンナ
- 16 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:13:14.09 0
- すいません、間違えました…
>>15
ありがとうございます
- 17 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:25:56.56 0
- フェイク混じりに書くので色々辻褄合わないことあったらごめんなさい。違う板関連だったら誘導お願いします
あと、かなりの亀さんな癖に書きためてないのでかなり遅いです
今年の春に結婚式をあげた義弟の話で一応私も当事者だったので報告…
- 18 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:28:07.84 0
- ああ…PCも買い替えたからまた新しくなって文章長すぎって怒られる…
高校生の時から付き合ってた義理弟(元従弟)とその恋人であった嫁子ちゃん(義弟と同い年)が今年の春に結婚することになって色々障害乗り越えてのゴールだったので親戚一同とても喜んでいました
私も当然例に洩れず二人の結婚を祝っていて当日のスピーチを任されることになっててとてもはりきって練習してたんです
そして当日真っ白なウェディングドレスに身を包んだ嫁子ちゃんと義弟が会場に揃った時から昨日までずっと続いた修羅場が始まりました
- 19 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:33:03.54 0
- 突然後ろの扉が開いて嫁子ちゃんとは真逆のタイプの30代の言い方悪いんですけどギャル系のおばさんが式場に飛び込んできて嫁子ちゃんに向かって近くの机に置いてあった皿を投げつけて
「義弟くんは私のものよ!この泥棒猫!」
みたいなことをわーわーぎゃーぎゃー喋り始めて暴れはじめました
お祝の場に集まっていた人は全員ぽかーん状態。皿を投げつけられた嫁子ちゃんを咄嗟に庇った義弟も疑問符を頭に一杯浮かべて首を傾げていました
- 20 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:39:48.73 0
- しえんいるのか
- 21 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:41:39.20 0
- お祝の場に集まっていた人は全員ぽかーん状態。皿を投げつけられた嫁子ちゃんを咄嗟に庇った義弟も疑問符を頭に一杯浮かべて首を傾げていました
おばさんはずっと(ホテルの人に押さえられるまで)喚いていましたがその内容はビデオに残っているのですが大体こんな感じ
・義弟くんと私は義弟くんが隣に越してきてからずっと付き合っていて結婚の約束をしていた
・なのにあの女が義弟くんを誑かして私から奪った
・許せない!○してやる!
と、もっと酷いんですけど大凡妄想乙としか言えない内容(おばさんと義弟が如何に愛し合っていて幸せだったか)も話していて聞いているこっちが頭痛くなる内容でした
- 22 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:41:52.03 0
- 言い訳しないで書きためてから書いてよ
- 23 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:42:55.56 0
- >>1読んだのかな
最初のお伺いもそうだけど、義弟と嫁の修羅場じゃないの?
- 24 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:46:54.12 0
- >>22
そうですね…すいません…
一刻も早く吐き出したくてマナーを守りませんでした…
>>23
いえ、義弟と嫁子ちゃんも修羅場だったと思うんですけど私の方も修羅場だったので…
すいません、板違いだったでしょうか。出来れば誘導お願いしたいのですが…申し訳ありません
- 25 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:47:48.07 0
- ここどうよ
****私は見た!!不幸な結婚式119****
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1380008482/
- 26 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:50:01.85 0
- >>25
ありがとうございます
そちらに移動しますね
皆様不快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした
- 27 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 00:52:39.38 0
- >>26
気にしてないから気にせんで良かよ。いってらー
- 28 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 01:37:56.07 0
- 新婚の頃の話
嫁が友達の誘いで飲みに行くって行った休みの日
面白いテレビも無かったから、酒飲みながら本読んでたら
外で「グシャーン」って音がした
あぁ、事故だなと思って窓から見たら、投光器と原付が道に倒れてて
作業着のおっさんと女の子が倒れてた
寒い日だったから、革ジャン羽織って
タオル数枚とオキシドール持って駆けつけたんだけど、無理だった・・・
おっさんは頭が割れて、中身が出てた、オキシドールじゃ意味が無い
俺、バイク乗りだからけっこう事故現場慣れてたし・・・
おそらく、投光器を押して歩いてたおっさんに、女の子の原付が衝突
おっさんは、投光器と原付に挟まれて頭粉砕、って状況
女の子は立ち上がろうとする程大丈夫、膝からは血が出てるけどね
でも、若い娘だし、スカートはめくれてるしで、俺の革ジャンかけておいた
とりあえず119に通報して、脳が出てるから俺は動かしませんよって言って、待ってた
結局、おっさんはダメだったらしいけどね
救急車が2台来て、おっさんが先に行って
意識の有る女の子が後に行ったんだけど
俺の皮ジャンの裏地に残った盛大な血の跡は誰も保障してくれないんだな・・・
ラングリッツだから高いんだけどなぁ・・・
今でも俺のラングリッツの裏地には、血の跡が残ってる
でも不思議だね
血の跡って、時間が経てばどんどん薄くなるんだね・・・
皮だから洗えないから気づいた事だよ・・・
- 29 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 01:48:38.06 0
- >>28
タオル持ってったんだから、革ジャンじゃなくてタオルかけてあげればよかったんじゃん
- 30 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 01:50:08.45 0
- ここ家庭板だよ
- 31 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 03:04:29.32 0
- これ足して補完しろ
つ【その女の子が今の嫁です】
- 32 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 03:09:14.04 0
- それでもちょっと板違いだな
- 33 :1/2:2013/10/02(水) 03:28:47.93 i
- 小学校低学年の頃、一ヶ月ほど母が家出したのが最大の修羅場。長文注意。
両親は三つ下の弟が産まれてすぐ離婚しており、自分達は母に引き取られた。
数年後に母は再婚。相手は某会社の設計士というエリート。母の為に海に近い新築の戸建を購入、おまけに養子縁組も快く組んでくれる、誰もが羨むような義父だった。
しかしこの義父が地雷だった。
リモコンや引き出しの中の小物の並べ方、フローリングを傷付けない歩き方、シャツのアイロンの掛け方などへの細かいダメ出しは日常茶飯事。
義父は通勤に電車を使ってたんだが、残業が多く終電に間に合わないことも多々あった。その時は義父より朝早く起き、家事をしてから仕事に行かなければならない母親を夜中に電話で起こして迎えに来いと言う(所用時間は往復で2時間ちょい)。
そんな深夜に晩飯を作れだとか、仕事の愚痴を聞けだとか、自分が寝るまで寝るなだとか、色々言われてたらしい。
他にも子供はソファに座るなとか、障害持ちの弟への接し方、子育てに対する意見の食い違いなど、義父と母は何かと衝突することが多くなった。
怒鳴り合いは毎日聞くし、泣いている母の姿も何度か見たし、母と喧嘩したあとは自分達に八つ当たりしてくる義父が怖くて嫌いで仕方なかった。
そんな生活が続き、やがて母は鬱病にかかり休職。家にいても何もやる気が起きず殆ど寝ている母。それに怒る義父。何も出来ない弟。
自分はどうしたらいいか解らなかったし、誰かに相談も出来ず、ただ耐えてた。自分が泣いたら母も余計辛いだろうからと見えないところで泣いてた記憶がある。
- 34 :2/2:2013/10/02(水) 03:29:12.16 i
- それから暫くして、母は急に帰ってこなくなった。本当に突然だった。
携帯も繋がらない、親戚に連絡しても何も知らないと言われる…義父も相当参ってたし修羅場だっただろうなと今では思うが、当時は義父のことなんか考えられなかった。
義父は仕事で殆ど家にいなかったので広い家に一人という心細さ、飯もろくに食べられない、そんな状況でも八つ当たりしてくる義父の鬱陶しさ……爆発しそうだった。
一時は自分も何処かへ逃げようか、義父を殺そうかとまで考えた。義父を殺せば母も戻ってきてくれるかな?なんて思ってた。
でも自分が逃げたら何も出来ない弟を一人残すことになる。こんな義父のところに弟を残していけないと思い、逃亡はやめた。
いつか母が帰って来るのを、弟と二人で信じて待ってた。
突然の家出から一ヶ月ほどで母は帰って来た。父のいない時間に。
そして自分と弟を連れて逃げるようにまた家から出た。正直ホッとした。
その時も色々あったけど長くなるので割愛。
その後は何があったか未だに詳しく聞いてないけど、母と義父はもめにもめた末に離婚。初婚時に暮らしてた町へ戻り、今もそこで暮らしておりもう十年になる。
ここに戻ってから今までも母に内縁の夫が出来たり、妹が産まれたり、内縁の夫がくも膜下出血で倒れたり他にも色々なことがあった。
でも、母がいなかったあの一ヶ月の方が色々あった十年より辛かったので何とか乗り切ってきた。
今年に入って実家にまた新たな修羅場が発生したので記念(?)にカキコ。
長文失礼、読みにくかったらごめんなさい。
- 35 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 03:40:02.84 0
- 誘い受け要らないし、ほぼ母親の修羅場だよね
- 36 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 04:32:56.03 0
- ハズレ男にひっかかる嗜好でもあるのかな
病気にまで追い詰めた2番目の夫が一番腹立つ
- 37 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 06:22:00.72 0
- >>35
あのさぁ…勿論母親にとっても修羅場だけど>>33の修羅場であることは間違いないだろ
- 38 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 06:44:49.58 0
- >>32
板違い厨うるさいよ
この板のローカルルールには家庭の話題って縛りはないんだよ
書く人がここを選んだならそれでいいの
- 39 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:13:51.27 0
- >>1
あなたの「最大の修羅場を」
“あなたの”
- 40 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:29:53.87 0
- でもわざわざ「新たな修羅場」とか書くのは
完全な誘い受けだよね。
- 41 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:31:37.70 0
- >>23
早漏
- 42 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:34:00.78 0
- 修羅場だったら何でも良いって訳にはいかないでしょ。
カテゴリ名と板名とスレタイとテンプレを読んだらちゃんと分かるようになってるんだしさ。
板違いは移動すれば良いだけだからともかく、
ログも残るし拡散されることもあるんだから、他人の修羅場は一番駄目だよ。
- 43 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:37:29.13 0
- >>35
お前は自分の母親が1月もいなくなっても修羅場じゃないのかよ…どんな家庭だ
- 44 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:42:27.53 0
- お母さんがいない間どんな生活をしていたかだけを書いてたら良かったんでしょ
離婚がどうの、義父がどうの、今度は内縁の夫ができてどうのって方をメインで書くからお母さんの修羅場話みたいになる
- 45 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:51:17.89 0
- >>44
自治厨はもうかんべんしてよ
アスペみたいに杓子定規に。
どこか他でその細かさを発揮する場は無いの?
- 46 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:53:19.09 0
- 詳しく書かなかったら誘い受け扱いするくせに
- 47 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:54:12.42 0
- 保護者の有りようが子供の修羅場じゃないとか正気?
- 48 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:55:01.64 0
- 自治でもなんでもなく最低限のルールとマナーでしょ
何でも良いから読みたいっていう人はまとめブログにでも行きな
- 49 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:55:43.01 0
- 次の修羅場ドゾー
- 50 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 07:58:54.09 0
- 親のせいで云々なら毒親系のスレでやったらいいんじゃない
- 51 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:01:27.52 0
- このスレでは
・他者の巻き添えで修羅場に巻き込まれた。
・親のせいで自分が修羅場になった。
は自分の修羅場ではないので書き込みを控えてください。
- 52 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:02:04.43 0
- 登場人物に自分以外の人が出くる時点でスレ違い
- 53 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:04:28.72 0
- >>46
そうそう、後から〜がわからないって言われて説明すると、後出し乙とか言うんだよ、こう言う人
- 54 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:06:36.14 0
- >>52
自分だけしか出てこない話とかある?
- 55 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:10:21.78 0
- 流石に登場人物は自分一人は言い過ぎ
他人のプライバシーに気を付けることと
他人の褌みたいな報告と板違いスレ違いの報告はやめろって話
これらに引っ掛かって書けないところは
後から聞かれても答えられないと言うか別の場所に移動して続ければ良い
- 56 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:10:59.00 0
- ここは自分の修羅場です。
他人が出てきたらその時点で自分の修羅場ではなくなります。
- 57 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:12:30.77 0
- >>55
33のどこが他人のふんどし?
- 58 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:13:42.96 0
- 早く次の報告こないかな
- 59 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:14:17.75 0
- >>56
釣り針大き過ぎ
- 60 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:15:44.69 0
- >>59
修羅場であれば何を書いてもいいスレではありませんよ。
- 61 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:15:54.91 0
- >>56
ないわ…
- 62 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:16:36.18 0
- 書き方の問題もあるから難しいよね
>>33に関しては>>44でFA
- 63 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:18:19.40 0
- >>51
テンプレにもないのに自治厨も甚だしい
- 64 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:22:12.11 0
- 最近どの板も沸いてるな勝手にマイルール押し付けて荒れさせてる奴。
規制解除の影響か?
- 65 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:22:18.36 0
- >>51はあながち間違いじゃない。
他人の修羅場はスレチなんだから、巻き込まれたとか首突っ込んだ話はスレチだよ。
- 66 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:23:32.99 0
- 自分以外が出てきたらスレチって言ってるの以外はまともな指摘だと思う
- 67 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:25:04.39 0
- 巻き込まれだろうが、自分が最大の修羅場と思えば、それが最大の修羅場です。
- 68 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:25:14.97 0
- 次の修羅場どうぞ
- 69 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:28:34.90 0
- >>67
いくら最大でも巻き込まれは「他人の修羅場」に当てはまるでしょ
当事者のことを書かずに完全に自分の修羅場として書けるなら良いかもしれないけど
- 70 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:29:44.85 0
- 33が必死で自己弁護中
- 71 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:30:06.09 0
- >>68
問題を先送りにするな
- 72 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:34:49.19 0
- 此処は飽くまでも「自分が原因になった修羅場」のみ可。
故に必ず再発防止策を分析の上、反省点を認めて〆るのがマナー。
- 73 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:38:23.34 0
- 問題ないよ
他人の修羅場は駄目、板チスレチは駄目ってこと
他人のせいで〜な話は他人のプライバシーがあるから書かない(きっちり配慮して書けるならありかもしれないけど至難の業)
親のせいで〜な話は毒親関連のスレでやればOK
自分以外が出てきたらスレ違いって言ってるのは明らかに荒らしだからスルー
- 74 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:38:50.43 0
- ここもID出りゃいいのに。
- 75 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:39:37.71 0
- 注意された人があの手この手で暴れてるようにしか見えん
- 76 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:40:12.82 0
- テンプレに加えといてください
- 77 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:42:29.20 0
- 元々家庭板は異常にスレ違いに厳しくて追い出したがりが多いのが特徴だけど、さすがにちょっと一部の住人が横暴過ぎ。
自分の修羅場ってのが大前提なのは元々承知の上で、あまりにも野次馬サイド・自分に関係なさ過ぎなら順次誘導かければいいだけのはず。
- 78 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:42:51.47 0
- >>72 え?他人が原因で自分が修羅場になったのはだめなの?知らんかった
- 79 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:45:10.14 0
- 自然災害や自爆を除く事故は全部アウトか
- 80 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:45:51.85 0
- スレ自体が最大の修羅場
- 81 :74:2013/10/02(水) 08:46:54.31 0
- >>75
反対に、たたきたい人が何度も同じことを書いている可能性もあると思っているよ。
- 82 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:47:20.27 O
- ばっかでねーの
- 83 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:47:48.24 0
- 自分原因じゃないとスレチって言ってるのは自分以外が出てきたらスレチって言ってた人でしょう
荒らしたいだけの人だからスルーでいい
- 84 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 08:55:16.40 0
- テンプレ読んだらわかることじゃないの。
自分が原因じゃないととか登場人物が自分だけとかは、ただ荒れさせたいだけだよね。
家庭板の範囲である、最大の修羅場である、自分の修羅場である、報告である(相談や実況でない)、非常識ではない(書き込みマナー、他人のプライバシーに関わらない等)
この辺が守られてれば大体大丈夫。
これに当てはまってても、他にもっと適切なスレがあれば誘導されることはあるだろうけど。
- 85 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 09:12:00.88 0
- 今までにあった修羅場を語れ 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380611198/
最大の縛りもないし、ID出るし、いいよーここw
- 86 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 09:13:28.81 0
- そういえばいつの間にかテンプレから関連スレが消えてるね
- 87 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 09:16:01.60 0
- 荒らしが勝手に立てた自己満足スレで、立った当初からフルボッコだったからテンプレから闇に葬られた。
- 88 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 09:25:16.07 0
- え?
- 89 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 09:38:45.90 0
- くっだんねぇ…
汚ピンクじゃなきゃいいよもう…
- 90 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 10:12:04.00 0
- >>77
横暴なのには同意
自分達は関係ない雑談したりつまんないギャグかいたりしてダラダラスレ消費するくせにね
マナー悪すぎ
- 91 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 10:37:01.03 0
- 雑談もスレチ報告もどっちも注意しあってやめればいい
- 92 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 10:38:27.94 0
- 遅く起きた朝に限ってこれだ
- 93 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 11:53:14.81 O
- >>85
kohada昨日から落ちまくってて見れやしない
- 94 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 13:53:18.54 0
- それでいろいろ流れてきてる?
- 95 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 14:55:31.48 0
- ジュウシマツったらジュウシマツ〜っうっうー
- 96 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 16:25:23.81 0
- >>77
賛成
それから、この板には範囲というのが無いのよ
家庭板の範囲というのは無いの
- 97 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 16:26:32.65 0
- 家庭の話で、自分に関係した事で、自分以外に何かあって自分が体験した修羅場じゃなくて、最大の修羅場じゃないとスレチって事?何かややこしいな。てか自分しか出てこない最大の修羅場なんてあるの?何書いてもスレチって言われそう
- 98 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 16:30:14.59 0
- テンプレの解釈としては>>84の後半で良いんじゃないの
- 99 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 16:33:10.82 0
- また連投キチが暴れてるのか
- 100 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 16:43:25.85 0
- >>97
まーだ同じ訳ワカランところに引っかかってるのか。
1.他人の修羅場の話なら、そりゃ『噂話』だ。そんなの垂れ流されたらその人に迷惑だろ。
2.自分しか登場人物が居てはいけないなんてアリエナス。荒らしを真に受けんな。
- 101 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 16:44:26.84 O
- 急にシュウマイ食べたい
なんでか?
- 102 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 16:47:53.83 0
- 一応>>1の後半部分張っておくね
リンク先は全部現行スレに更新した
※関連スレ
・リンク切れの際は該当の板からスレタイで検索してください
・関連スレは全て他板のスレですので、板のLRとスレのルールを理解した上で書き込みましょう
(生活全般板)今までにあった修羅場を語れ 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380611198/
(生活全般板)今までにあった最大の修羅場 £42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379781741/
(生活全般板)今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379407775/
(カップル板)◇修羅場◇part125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1370567111/
- 103 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 16:58:51.78 0
- ・家庭板の範囲である
・最大の修羅場である
・自分の修羅場である(他人(家族含む)の修羅場や巻き込まれた話ではない)
・報告である(相談や実況でない)
・非常識ではない(書き込みマナー、他人のプライバシーに関わらない等)
※専用スレやより適切なスレがあれば誘導される可能性有り
→カップル・友人・職場・趣味・オカルト系など
→「家族・親戚のせいで酷い目に遭った」は毒親スレや親兄弟などの嫌い系スレ?
→「他人のせいで酷い目に遭った」は嫌い・迷惑系スレ?
こんな感じかな?
- 104 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 17:08:14.28 0
- >>33
母親がいない間、弟の面倒は誰が見てたの?
食事は義父が一応作ってたの?
>その時も色々あったけど長くなるので割愛。
kwsk
- 105 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 17:18:19.27 0
- この流れでそれに触るとは荒らしたいようにしか見えん
- 106 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 17:44:54.53 0
- >>103
そんなものいらん
勝手にテンプレに付け加えるんじゃないぞ?
本スレだの荒らしスレだので荒れるぞ
- 107 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:26:38.74 0
- 付け加えなくても現行テンプレは大体そういうことじゃね?
- 108 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:27:11.17 0
- >>103
だいたい良いと思う
>>106
あなたは何がしたいの?
- 109 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:31:06.73 0
- >>108
勝手にテンプレをいじるんじゃないと言ってる
- 110 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:40:54.81 0
- 誰も勝手にいじってないだろ
モメてるから「テンプレはこういう意味だよね?」って更に分かり易く言い直してるだけ
- 111 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:43:33.04 0
- 面白ければ細かいことはどうでもいいよ!
自分の好みと違ったらスルーすればいいだけだろ
話しの途中で邪魔する奴が一番迷惑だよ
- 112 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:44:49.50 0
- 自治厨がいなければもめることも無いのに
こうやって過疎っていくんだよね
- 113 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:45:08.09 0
- >>103で大体合ってるね
最低限の常識を持っててちゃんとスレタイ&テンプレを読めば>>1≒>>103だって分かるよ
行き過ぎた雑談も含めてマナーとルールは守ろう
- 114 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:46:00.59 O
- 今まで通りでいいのに
よほどスレ違いな修羅場なら誘導すればいいだけでしょ
それでも書き込んでくる人は只の基地外構ってちゃんなんだから、アボンすればすむ事
- 115 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:46:50.50 0
- 雑談板じゃないんだし、あんまり自由にやりすぎると懲役行かされるよ。
- 116 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:48:32.16 0
- スレチ連発だったり、居座ったり居座らせようとしたり、関係ないところで雑談誘発しまくるから問題になってるんでしょ
- 117 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:51:47.80 0
- アフィアフィ
- 118 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:52:14.40 0
- >>115
実況でもないのに懲役はないわ
- 119 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:54:42.65 0
- 次の修羅場待ち
- 120 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:55:35.47 0
- >>115
板のローカルルール読んでみればいいのに
- 121 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:56:48.04 0
- アフィの人しつこい
- 122 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 18:59:23.48 0
- 最近は半年ROMれが通じないヤツが多いから
テンプレにルールをちゃんと載せる事は必要だと思う
- 123 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:01:00.60 0
- >>122
>>1で充分
- 124 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:02:20.94 0
- >>102あればいいだろ
- 125 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:02:29.42 0
- 既に最低限は載ってるから大丈夫
しつこくしてるのはここで何でも読みたいって我儘を通したい人か荒らしだからスルーで
>>1読めで分からなかったらその都度>>103みたいに説明すれば事足りる
- 126 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:06:21.80 0
- >>122
家庭板てリアルで嫌われそうなマナー守れない老人多いみたいだし
テンプレ作ってもみてないんじゃない?
- 127 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:06:33.09 0
- 家庭板の家訓
一、2chのお約束を必ず読むこと。
二、実況は相応の場所で行うこと。実況板以外での実況行為は厳禁です。
【汎用実況個室サターン】 【汎用実況個室ビーナス】 【実況ch】 【2chIRC】
三、Webサイトのウォッチはネットwatch板へ。
固定ハンドルの馴れ合い・叩きも相応の場所で行うこと。
四、スレッドを立てる前に類似するスレをスレッド一覧で検索すること。
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
※質問は単発スレッドを立てず、まずは物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活版スレッドへ
※自治、板設定等の相談は自治スレッドへ
五、荒らし・煽りは一切相手にせず放置すること。構って荒らしに餌を与えないでください。
六、サーバへの負荷軽減のために2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)の導入をおすすめします。
家庭板の範疇とかそもそもないんだから適当でいいんだよ
- 128 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:11:44.07 0
- このスレが修羅場
と言ってみるテスト
- 129 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:11:58.83 0
- 基本的には適当で良いけど他に専門板とか専スレがあるジャンルはそっちでやるべきだよ
どっちにしろ他人の修羅場とか専スレのあるジャンルの雑談がしつこく続きすぎな今の状態は良くない
本来なら>>1≒>>103で充分分かるはずなんだけどね
- 130 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:14:30.23 0
- てすと
- 131 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:22:39.62 0
- うるせぇデブだな
- 132 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:24:52.33 0
- >>129
ヲタ臭すぎるのはそっちへ行けよとか
幽霊がメインだったらオカ板行けよとか
それくらいじゃね?
- 133 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:28:42.64 0
- ここ数ヶ月だと震災と戦争がしつこかったね。
報告者が去っても周りが居座らせようとしたり、便乗で語り出したりして大変だった。
- 134 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:33:02.67 O
- ネタ(但し、良質なものに限る)でもいいから修羅場来てーー
- 135 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:35:20.25 0
- >>133
震災も戦争も修羅場だったんだからスレには沿ってるじゃない
何が大変なのかわからない
読み飛ばせばいいのに
- 136 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:38:04.28 0
- >>133
>大変だった。
自治厨の修羅場かよw
- 137 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:38:36.19 0
- >>135
歴史的事実であって修羅場ではないから。
- 138 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:45:33.58 0
- スレに沿ってたにしてもしつこく続きすぎてたし、便乗語りと薀蓄と雑談ばっかりになってただろ
震災で家庭内の自分の修羅場ならまだしも、戦争はほぼ自分の修羅場じゃないし
震災だって自分の修羅場というよりは、皆修羅場だったんだからスレの趣旨と少し違う
どっちにしろ専スレとかここより適した場所は他にある
- 139 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:46:19.49 0
- 歴史的な修羅場だからOK
- 140 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:47:15.15 0
- 気に入らないなら読み飛ばせ
もテンプレに入れたら?
- 141 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:48:40.10 0
- 戦争も震災も個人の修羅場とはちょっと違うし「家庭」って感じでもないよ
それこそ専門スレとか2ch外の掲示板なんかで語ることでしょ
- 142 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:48:41.13 0
- >>138
雑談は震災の話に限らないでしょ
震災云々じゃなくてマナー守れないオバサンたちが元凶
- 143 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:50:48.09 0
- >>138
>しつこく続きすぎてたし、便乗語りと薀蓄と雑談ばっかりになってただろ
それは元レスのせいじゃない
家庭の修羅場なんだから、自分じゃなくても家族のだっていいじゃない
自分限定にする必然性なんてないだろ?
- 144 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:51:48.34 0
- >>140
それだ
- 145 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:52:19.57 0
- 最近でしつこかったのが震災&戦争ってだけで、
他の雑談やマナー守れない人は良いって言ってる訳じゃないよ。
他の雑談もしつこい便乗語りももちろんマナー違反。
注意されてすぐやめるならまだ分かるけど、逆ギレしたりヒートアップするからもめるんだよね。
- 146 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:53:20.63 0
- いつから議論スレになったの
- 147 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:54:59.29 0
- >>143
他人のプライバシーに関わることを平気で書く人が増えたから
>>1に他人のプライバシーは守ろう、他人の修羅場は禁止だって書かれてるの
自分の修羅場に(ほぼ)限定されてるのはそういう理由もある
- 148 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:55:08.05 0
- 次の方、お待ちしております
- 149 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:56:07.21 0
- マナーマナーって、なんじゃそりゃ
便乗でも最大の修羅場ならおk
雑談は酷くない限りおk
- 150 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:58:03.83 0
- 直近にあった震災の修羅場話には家庭のことなんて出てこなかった訳だが
単なる巻き込まれ修羅場話の典型
- 151 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 19:59:18.96 0
- 最大の修羅場なら何でもOKではないし、雑談も便乗も度が過ぎてるから言われている。
報告者は注意されてすぐ引くことが多いけど、周りがやめないで「いいじゃんいいじゃん」で続けるからな。
- 152 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 20:02:07.49 0
- 人生最大の修羅場ならなんでもおk
- 153 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 20:06:36.24 0
- 本当に良いじゃん良いじゃんなんだな
他に専スレがあっても良いじゃん、他人の修羅場でも良いじゃん、最大の修羅場なら何でも良いじゃん、長々雑談したって良いじゃん
ルール関係なく一カ所でいろいろ読みたいならまとめアフィとか見てなよ
- 154 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 20:10:26.58 0
- アフィカスがまとめ辛いからちゃんと住み分けろって怒ってるぞ
- 155 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 20:16:59.04 0
- 逆だよ
アフィが板スレ関係なくなんでもまとめたいんだろ
- 156 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 20:17:52.58 0
- と荒らしが煽っております
- 157 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 20:44:42.99 O
- 次の修羅場早く
スレが修羅場だよ( ノД`)
- 158 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 20:53:15.99 0
- よしわかった
次の投下までみんな黙ろう
- 159 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 21:04:30.03 O
- ボェ〜
- 160 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 21:14:12.29 0
- 友人としこたま飲んでベロベロになり
そろそろ朝って時に店の外に出た
タクシーでも拾うかと思って歩いてたら
後ろから両腕ごと抱きかかえられ、後ろから体重をかけられて転んだ
両腕を抱えられたままだから手をつくこともできず
頭からアスファルトに叩きつけられた、しかも背中に誰かの体重があるから
衝撃はさらに倍
痛って〜て言いながら起き上がると、全然知らない若い女の子がいる
?、って思って「誰?」って聞いたら
「あ、ごめ〜ん、まちがえたぁあぁぁぁあぁ、たいへん!」って
あぁ、この子も酔ってるなと思ってたら視界が真っ赤になっていく
手で額をさわってみたら真っ赤、大出血
俺の出血を見て、その女の子も少し酔いが醒めたみたいで
「あぁ、ごめんなさい、どうしよう・・・」っておろおろして
救急車呼んでくれて一緒に病院へ
あまりに酔ってるから医者に「もう麻酔効かないからそのまま縫うよ」って言われて
完全に日が昇ってから病院から開放された
女の子はそれまで付き合って待っててくれてお金も払ってくれた
後日、血まみれでダメになったスーツやシャツを弁償したいと連絡があり
一緒に買い物してご飯食べて
今では一緒に住んで、「嫁」になりました
傷跡は今でもしっかり残ってて、額からまゆげにかけてビシッと
映画の悪役みたいになってる
あの時一緒に飲んでた友人は「なんで俺に抱きつかなかったんだ・・・」とか言ってる
- 161 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 21:19:26.41 0
- なにそれ、何が起こったてたのか、嫁になるまでの経緯をkwsk!
- 162 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 21:27:59.07 0
- かわいかったんだなww
- 163 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 21:37:25.79 0
- >>160
頭を打ち付けたのに、怪我ですんでよかった
痛い思いをして、可愛いお嫁さんGETしたんだね
- 164 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 21:38:52.33 0
- >>161
それはスレチ
- 165 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 22:05:28.42 P
- >>160
馴れ初めスレにGO!
- 166 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 22:06:31.61 0
- 傷物にした責任とったんだね。
- 167 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 22:10:03.11 0
- 男前な嫁さんだな
- 168 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 22:13:52.47 P
- 160んちが金持ちだったら盛大な当たり屋なんだが
- 169 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 22:45:03.13 I
- 誰と間違えたんだ
- 170 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 23:17:48.43 0
- 108あるんだけど第一から書いていいかな?
- 171 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 23:30:07.51 0
- >>170
うせろ
- 172 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 23:31:37.97 0
- >>171
腹冷やさないように寝ろ
- 173 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 23:43:41.19 0
- >>172
お前優しいな・・・
腹弱でゲリ体質でいっつも大変なんだ
ヤクルト飲んで寝るよ
ありがとう
- 174 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 23:46:34.82 0
- >>173
おう
朝もダメだったら正露丸あげるよ
おやすみな
- 175 :名無しさん@HOME:2013/10/02(水) 23:57:03.20 0
- イイハナシカナー
- 176 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 00:21:17.68 0
- >>166-175
スレチ
- 177 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 00:27:33.26 0
- >>160
太賀誠乙。
- 178 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 00:47:12.42 0
- >>176
お前本格的なバカだろ
感想の一言も書き込んじゃいけないのか?
- 179 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 01:12:03.16 0
- >>178
マナー悪すぎ
- 180 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 01:18:23.00 0
- また荒れるのか?
せっかく>>160の話で和んだんだから、落ち着こうや
- 181 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 01:35:43.82 0
- >>180
>>176に言ってやって
>>179
マナーって何よ?
- 182 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 01:47:56.60 0
- >>181
マナー(俺に楯突くな)
- 183 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 02:09:38.81 0
- www
正義ぶってる>>176と>>179がけちょんけちょんでワロタwww
確かに、家庭板では「スレチ」という発言自体が的外れだからな
>>165みたいに「馴れ初めスレにGO!」の発言はすばらしく的を射ている
誰も文句は言えないだろう、実際、そちらで>>160はゆっくり語ってもらいたいし
これだけ反応がある話なんだから、皆も読みにいくだろう
話が長くなりそうだから、多分こう言われるな「産業で」
だから、産業で
ここは、スレチは無い
黙って読め
修羅場の感想だけは素直に書け
- 184 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 08:30:33.74 0
- >>183
・家庭板の範囲である
・最大の修羅場である
・自分の修羅場である(他人(家族含む)の修羅場や巻き込まれた話ではない)
・報告である(相談や実況でない)
・非常識ではない(書き込みマナー、他人のプライバシーに関わらない等)
※専用スレやより適切なスレがあれば誘導される可能性有り
→カップル・友人・職場・趣味・オカルト系など
→「家族・親戚のせいで酷い目に遭った」は毒親スレや親兄弟などの嫌い系スレ?
→「他人のせいで酷い目に遭った」は嫌い・迷惑系スレ?
こんな感じかな?
- 185 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 08:46:11.86 0
- >>184
だから、家庭板の範囲なんてもんはないって言ってんのに。
>>1でいいよ
なんだこのテンプレ厨は?
- 186 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 08:48:49.14 0
- 我こそは正義厨って気持ち悪いな
- 187 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 08:58:53.20 O
- >>185
家庭板なんだから家庭の事が前提だろ
全く関係ない事を読むためにここにいる訳じゃない
- 188 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:06:50.98 0
- >>187&ALL
一人暮らしでも、その一人で家庭だろ?
ということは、全ての話が家庭板である
という理論は間違ってるかね?
人が暮らしている事象全てが「家庭」だと思うんだが
これが違うと言い切れるかね?
ごめん、こんな事言うとまた荒れるかもしれないけど
これが違うと言うならば、全て立場によって
「気団」「鬼女」「孤独」とかに分類されて
家庭板って意味が無くなる様な気がするんですけど・・・
全てを包括するから家庭板は板ルールが緩いんじゃないの?
この理屈おかしい?
- 189 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:16:46.50 0
- >>188
明らかに間違っています
か‐てい 【家庭】
夫婦・親子などの関係にある者が生活をともにする、小さな集団。また、その生活す る所。「明るい―を作る」
- 190 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:19:29.58 0
- >>189
間違ってるから何?
何の提案も無いんだけど
- 191 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:20:55.21 0
- で、これいつまで続くの?
この流れが家庭板の修羅場なの?
バカじゃないの?
- 192 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:25:41.37 0
- >>190
>>187&ALL
一人暮らしでも、その一人で家庭だろ?
ということは、全ての話が家庭板である
という理論は間違ってるかね?
と聞かれたので間違っていると答えたまで。
あなたが何をカリカリしているのか全くわからないんだが
- 193 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:29:49.24 O
- いい加減しつこい
次の方どうぞ〜
- 194 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:34:42.36 0
- >>192
きもい
- 195 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:50:09.37 O
- ぼっちは1人暮らし、家庭は最低でも2人から
家庭板にぼっちは含まないよ
- 196 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:59:21.22 0
- このスレもアスペ臭きつくなってきたなあ
- 197 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 09:59:31.40 0
- スレが伸びてると思ったらまた連投バカの発狂か…
- 198 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 10:07:51.06 0
- >>160以降の書き込みが無い件
だまって待とうよ
- 199 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 10:09:24.51 O
- うん>>188がおかしいよ
友達との修羅場なら家庭ではない
キチママ相手で自分の家族関係ないならキチママに行く
家庭内か親族、その人達が関わり巻き込まれた修羅場だろう
家族が関係してたらスレチとまではいかないからもっといいスレがあれば誘導すればいい
- 200 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 10:09:40.95 0
- 皆、かてーこと言うず仲良くしよう。
- 201 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 10:11:24.53 0
- 意味不明に噛み付く変な子がいなければ
- 202 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 10:58:16.30 0
- >>199
過去ログ読んでからこいよ。
お前ずっと張り切ってるけど邪魔だから消えてください。
- 203 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 10:59:38.21 0
- >>188がおかしいとか釣りか?
反逆者は去れよ
- 204 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 11:14:15.04 0
- どっかテキトーな所に行って好きなだけやり合ってて。
両方邪魔だボケが。
- 205 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 11:22:04.23 0
- >>200
審議拒否
- 206 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 11:46:56.48 0
- >>204みたいな無力無能の中立的傍観者が一番邪魔
両方いなくなった所で自分達でこのスレ面白くできんの?できるわけないくせに
- 207 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 11:49:42.61 i
- 少なくとも、今の状態よりはマシ
- 208 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 11:59:17.68 O
- この状況が問題なのは同意する
明確なルールがあれば問題はおこらない
話し合う場所があればここでの言い争いはない
ルールを書いた場所or話し合う場所があれば教えてくれないか
- 209 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:05:25.69 O
- 空気読まず投下
アホ旦那のせいで起きた修羅場
朝製氷皿に水を入れたのに、晩に帰宅しても凍っていない事案発生
他の冷食とかはちゃんと凍っているので冷凍庫の故障は考えにくい
共働きの旦那に聞いたが氷を使った覚えはないとのこと
同事象が数回続き、ブルった私が弟に頼みキッチンにビデオカメラ設置
なぜか旦那と知らない女が新婚プレイに励む光景が映る
旦那を問い詰めると浮気発覚
更に浮気相手に合鍵渡してたことも発覚
浮気相手の女が勝手に家に出入りして一人でゴロゴロしてたことも発覚(氷はその時使った)
弟発案で両親と義両親に元旦那と浮気相手の台所エッチを公開した時が一番の修羅場でした
- 210 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:10:22.09 0
- もっともっと
- 211 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:19:10.52 0
- >>209
oh…
- 212 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:22:04.38 0
- >>209
離婚?慰謝料ぶんどれた?
- 213 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:27:42.33 0
- 服とかアクセサリーは無事だったの?こういう図々しい女って絶対触ってそうなんだけど。
- 214 :209:2013/10/03(木) 12:32:50.24 O
- ちなみに双方の両親にエグいビデオをお披露目するに至った事情は
私が実家に戻る
バカ旦那が「嫁がヒス起こして出てった!何とかして!」と旦那親に泣きつく
旦那両親説得の為私実家に
「心当たりない」「ヒス起こした嫁が悪い」「早く帰ってご飯作れ」しか言わない旦那に切れた弟が「こんなきたねーことされた台所、使える筈ねーだろボケ!」と上映
元旦那は実の父親に鼻折られました
全員が事情を知ったおかげで馬鹿でしつこい旦那の割にサクッと離婚できた
とにかく旦那親が平謝りで慰謝料はそれなりに貰えました
浮気相手の女は合鍵を旦那が渡していた為不法侵入で訴えはできず
確認したけど物品は取られてない
と言うかビデオを設置する前に空き巣とか考えてそこら辺はチェック済みなので多分大丈夫
- 215 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:39:35.33 O
- >>209
お疲れさま
相手にも慰謝料請求したよね
家の中のもの使ってたら既婚だってのはわかるだろうし
- 216 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:39:36.64 O
- 浮気相手に慰謝料請求しないと
- 217 :209:2013/10/03(木) 12:39:47.08 O
- ちなみに浮気相手の女は私の裸エプロンをつけていた
背丈髪型も似ていた為、最初両親たちは浮気相手と私を間違えて大慌てで弟叱ってました
この女も修羅場に巻き込もうとしたがネットで知り合って本名すら知らされてなかったらしく綺麗さっぱり逃げられてしまった。悔しい
- 218 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:43:53.04 0
- >>217
>私の裸エプロン
て、私のエプロンではだかエプロンしてたってことでおk?
>>209さんの裸をプリントしたエプロンじゃないよね?
- 219 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:46:25.76 0
- >>209の裸エプロン用のエプロンを着衣状態で装着したという可能性も…
- 220 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:48:00.02 0
- >私の裸エプロン
間違いだと分かってはいるがw
- 221 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:52:41.55 0
- >>217
うっわー、そんな素性も分からない女に合鴨渡すなんて。何も盗まれなくて良かった。
- 222 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:57:25.66 0
- 逆にそんな素性も分からない女なのに、何も盗らないのが珍しいとすら思えるね
- 223 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:57:31.91 0
- >>221
合鴨ワロタ
- 224 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 12:58:19.81 0
- >>221
予測変換バロス
- 225 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:01:19.54 0
- >合鴨
昼休み終わるのに笑わせるなよwww
どういう文章打ってたら最初に「合鴨」って出る予測変換になるんだ?ww
- 226 :209:2013/10/03(木) 13:01:23.30 O
- Oh…私のエプロンを裸で装着してやがったの間違いです
エプロンはフリッフリの可愛らしい物で、確かに元旦那にそれを使った裸エプロンプレイをリクエストされたことはあります
でも義母から贈られたエプロンで出来るかそんなこと
多分浮気相手にもリクエストしたんじゃないかな
義母は旦那とその女の裸エプロンプレイを見て号泣してました
そういうこともあって元旦那、実の両親からも縁切り状態です
- 227 :1:2013/10/03(木) 13:02:09.30 0
- この季節になると思い出す情けない離婚話を吐き出します
元旦那は所謂「お酒さえ呑まなきゃ良い人」って奴だった。
普段はよく働く楽しいパパ。酔うと、直接攻撃こそないものの
糞尿ゲロ垂れ流し、大声で歌う、踊る、ぶつかって物を壊す。
しかもそれを悪びれない。多分記憶がないからだろうけど、
「酔った時の事はノーカウント」主義だった。
私も娘(当時小6)も息子(当時小3)も怒り心頭である日大喧嘩に。
旦那は謝るどころか「誰のお陰で生活出来てるんだ!」と来た。
なんか、お酒の事で揉めると素面の時でも異様にキレるんだよね。
私は「私が炊事洗濯家の維持をしているからでしょ!
お札が洗濯物畳んでくれるの?戸締まりしてくれるの?」と反論。
すると「お前なんかいなくても平気、置いてやってるだけ。
勘違いするな。お前が出来る事なんて俺でも誰でも出来る。」
というので実家に帰る事にした。丁度夏休み前だったので、
子供たちも一緒に来る事に。
私も子供達も旦那はアル中だと思っているから治療して欲しい。
その為の怒りの手段であって、その時は離婚までは考えていなかった。
で、電車で二時間の私の実家へ。海辺の観光地でもあり、
小学生の甥姪もいるので、子供達は毎日楽しそうだった。
私は家業と家事を手伝いながら置いてもらう事にした。
旦那アル中の事はしばしば相談していたから皆協力的だった。
一週間後、旦那が会社に行ってる間にこっそり帰宅した。
見事にゴミ屋敷になっていた。食事は外食で済むだろうけど、
水回りの掃除や洗濯、庭の掃除など、は気付かないらしい。
一戸建てを会社員が一人で維持するのはちょっと無理だよね。
何もせずにそのまま実家に帰った。
- 228 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:03:05.81 O
- 自宅で浮気しただけでもカスなのにネットで知り合った女に合鍵渡すとか頭弱すぎで引くわ
離れられて良かったね
- 229 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:03:08.31 O
- 女にとってバカ元旦はまさに鴨ネギ
- 230 :2:2013/10/03(木) 13:06:37.15 0
- その日の夜に「反省したか」と元旦那からメール。無視した。
しかし翌日になってもしつこく何度も送ってくるので
「こちらには酔って夜中に大暴れする人がいないのでとても快適です。
子供たちも良く眠れると言って顔色が良くなりました。
あなたは一人で何でも出来るのでしょうから、さぞ快適でしょう。
どうぞ一人暮らしを楽しんで下さい。」と返信して後は無視した。
「金食い虫がいなくて正常な生活に戻っている」って返信来た。
一週間後、もう一度こっそり帰宅した。すると、廃墟の様になっていた。
ゴミは出さない、水回り死亡、リビングに洗ってない生乾きのYシャツが
干してある。異臭。ペットボトルが散乱、テレビクーラー付けっぱなし。
でもそのまま帰った。
翌日又元旦那からメール。「金を入れろ、甘えるな」だって。
私はパートで月10万位家計に入れていた。旦那の給料は5万は自動貯金、
ローン類で13万。でも残りが10万以上あるから一人なら十分だよね。
当てつけみたいに無計画に使ったんだろうな。勿論無視した。
更に一週間経ち、実家に帰ってから約一ヶ月経った頃、警察から電話。
うちに泥棒が入ったそうだ。
両親と子供達と一緒に帰宅すると、知らせてくれたご近所と数人の警察官、
元旦那ウトメ、その中で項垂れている元旦那。
私達が出て行ってから毎晩毎晩縁側で好きなだけ晩酌していたらしい。
で、毎日の様にそのまま開けっ放しで出社していたそうだ。空き缶もそのまま。
泥はそこから難なく侵入。でも隣家の柴ちゃんが気付いてくれて吠えまくった
そのお陰で滞在時間は数分だったようだ。だから被害は一階だけ。
元旦那は一階だけで生活していたようで、自分の荷物を全部リビングに置いてた。
被害は、旦那のタブレット・旦那のゲーム類・旦那の時計・旦那の500円貯金。
正直、ざまあと思った。と同時に、もう無理だろうと。すると元旦那、
「お前、自分がした事分かってるのか。皆さんに心配かけて。まずは謝れ」
と言い放った。その場にいる人全員ポカン。
- 231 :3:2013/10/03(木) 13:10:12.43 0
- ウトメもいやいやアンタのせいだろうと言ってくれたけど、元旦那は
「こいつは自分の思い通りにならないからって主婦業を放棄して
子供を巻き添えにして勝手に実家に帰った。その結果がこれですよ」だって。
その場にいた人全員が反論してくれたけど、私や子供達は「離婚」を意識した。
夜、家を片付けながら話し合い。私は、あなたはアル中だと思う、
治療して欲しい。そうしたら家に帰るし、治療には協力する、と言った。
しかし元旦那は、この後に及んでも、自分は問題ないお前が潔癖過ぎる、と。
だから、離婚を提案した。旦那は「だったらこの家はお前に実家が買い取れ、
その金を俺に返せ」とか訳分かんない事言ってきた。
旦那名義の家だから、売るなりなんなり好きにすれば、と言って実家に帰った。
申し訳ないけれどここまでが前提です。ここから先、元旦那が言った事が
私にとって生涯最大の修羅場且つサツイを覚えた瞬間でした。
翌日の夜。元旦那が私の携帯に電話をかけてきた。
もうすぐ子供の学校が始まる。いつまでもそっちって訳にいかないから、
娘をこっちに戻してくれ、と言ってきた。
私は、あなた一人で小学生二人見れる訳ないでしょ、と応えた。
すると息子はいい、娘だけ、って言う。
お前が離婚したいと言うなら応じても良い、
しかしその前に娘がどのくらい家事が出来るのか見ないといけない。
お前は母親の責任として娘に家事を仕込んで、その上でこっちに送ってくれ。
それが離婚の条件だ。その後はお前と息子はそっちで暮らして、
親戚みたいな付き合い方をすればいい。とにかくお前は責任を果たせ。
そんな事を言われた。
- 232 :4:2013/10/03(木) 13:11:00.06 0
- 一気に血の気が下がって、すぐに上昇した。本当に気絶しそうだった。
物凄く冷静に穏やかに、「娘はあなたの家事をする家政婦ではない。
あなたは大人なんだから、自分の事は全部自分ですればいい。
私も子供たちも、あなたの面倒を見る気は全くない。他人になる。
あとは弁護士を通して下さい。さようなら」と言って電話を切った。
あとで聞いてみたら、元旦那は娘本人にも打診していたようだ。
娘も息子も自分の父親に完全に愛想を尽かせていた。
その後元旦那がうちの実家に来たりしたけど会わなかった。
弁護士を通して、こちらの気持ちを全部伝えて貰って、
離婚以外に選択肢はない、養育費は一括で、面会は子供達次第、
という事で決着。
しつこくするなら元旦那の会社に連絡すると言ったら大人しくなった。
こんなんでも一部上場のエリート社員なんだよ。情けない事に。
元旦那の一族は飲んべえで、最初は元旦那に味方していたけど、
最終的にはこちらに凄く謝ってくれた。
一族皆酒豪でうわばみ、元旦那も酒好きだからそうかと思っていた。
しかし、あいつは好きなだけで酒に弱かったんだ、気付けなかった。
親の責任です、申し訳なかったって。
全部片付いて新生活がスタートしたのが今頃の季節だった。
今は娘も息子も元気で、数ヶ月に一回元旦那&元ウトメと面会してる。
酒が絡まない元旦那は人の良さそうなオヤジで、それなりに楽しいらしい。
しかしそれは数時間会うだけだから。ウトメもしっかり見張ってる。
元旦那が治療するまでは、再婚も許さないと言っていた。
子供に嫌な思いさせて、本当に申し訳ないと思っている。
長々と済みませんでした。
まとめサイトでアル中旦那の書き込みを見たので思い出しちゃった。
- 233 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:21:45.96 0
- まとめサイトとかさ・・・
- 234 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:23:28.71 0
- さいごのまとめサイトで台無しだなw
- 235 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:27:17.67 0
- ホント最後の1行さえ無ければ・・・
- 236 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:33:43.30 0
- 見なかった事にしよう
GJ
- 237 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:36:21.92 O
- 富澤が一言
ちょっと何言ってんのかわかんないです
- 238 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:36:39.39 O
- 水回り死亡に吹いたw
お疲れ様でした。
これから子供の受験などお金かかると思うけど、>>232なら大丈夫そうだ。
- 239 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:42:26.24 O
- たとえ素面の時にイイ人でも、自分の意思で呑んで他人に迷惑をかけるなら本性に問題があると判断した方が無難な気がする
- 240 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:43:54.85 0
- 酒を飲むと人がかわるって言うけど、
あれ本当は本性が出てるんだよね。
元旦那が酒飲んで糞尿垂れ流しとか
糞尿片付けさせてもどうでもいい奴隷くらいにしか妻子を見てなかったんだね
現に娘を家政婦扱いしようとしてるし。
クズだわ〜
- 241 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:47:01.45 0
- 日本は酒飲んでる奴の粗相に甘過ぎるんだ。
- 242 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:48:37.79 0
- 酒の上の失敗とやらは要するに理性の歯止めが利かない時の行動なんだから、
いずれ前頭葉が機能障害起こしたり認知症になった時にこうなるよって予告編みたいなもの。
個人の勝手な意見だが、きっとあんまり間違ってないw
- 243 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:56:32.53 0
- 酒飲んで粗相って許されるのはせいぜい1〜2回だよね…
それ以上は粗相じゃなくてわざととしか
- 244 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:56:45.59 0
- まとめサイトを見て、と書いてる人の書き込みに反応すんなよw
- 245 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:57:53.27 0
- あかん、もうまとめられとる。
- 246 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 13:58:26.43 0
- 普通の感覚だったら、いくら酒の上でも漏らしたりするのは恥ずかしいと
思うもんなのになあ
- 247 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:01:39.01 i
- >>232
乙
結局、元旦那は女を奴隷だと思ってたってことか。キッツイ
ところでなんでまとめサイトって書いちゃいけないの?
馬鹿なオラに教えて下さい
- 248 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:03:16.83 0
- 1年くらいROMったら分かると思う
- 249 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:04:11.30 0
- >>247
アフィ目的で住人には蛇蝎の如く嫌われてるから
- 250 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:08:31.27 0
- >>247
うまい事、書き込みで儲けてるから
- 251 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:11:17.74 0
- 赤の他人の修羅場を勝手に転載して広告で金儲けしてるまとめサイトは、
どの板でも基本嫌われてる。
- 252 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:21:47.35 0
- >>249-250
いちいち教えんなよ
- 253 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:23:34.96 0
- >>252
アフィブログの中の人乙
- 254 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:31:13.02 0
- >>246
全くだ
- 255 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:32:39.99 0
- >>247
他人が儲けてるのが妬ましい人たちが難癖つけてるだけだよ
既に2ch側がニコニコで半公式のまとめブログサービスを開始してる
アフィの何割かをピンハネする契約で
- 256 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 14:56:39.11 0
- >>255
ネットだから仕方無い部分はあるけど、
自分の書いた文が色々な所にバラ撒かれた時に
嬉しいと思える人と嫌だなあと思う人と居るんだよ
例えるなら「ココだけの話」と会社の同僚達と話した事が
翌日に社内報に載って全社員に知れ渡ってた場合にどう思う?
で、その話を社内報に載せる様にした人が社長賞として報奨金を手にしてたりしたら
最悪じゃない?
- 257 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 15:01:30.02 0
- >>217
製氷皿で異変を察知できるなんて素晴らしい 自分なら「あでーへんだどー」で
終了してしまうところだ
- 258 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 15:21:39.63 0
- >>256
便所に落書きしといてどーのこーのいうやつの気がしれん。
転載されるのがいやなら書かなきゃいいだけで、それこそSNSか自分のblogでやればいい。
- 259 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 15:33:11.17 0
- >>256
「ココだけの話」を国内最大の掲示板に書き込む時点で最悪じゃない?
- 260 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 15:36:07.03 0
- >>258
2chに書いた段階で著作権を放棄されるのは規約であるが
それをまとめサイトに転載するのは自由ではない
例えるならゴミとして出したものを無断で持って行って漁るのはアウト
大体何処のゴミステーションでも書いてるだろ?
アンタの性別がどっちか知らんが、
女性なら自分の使用済みの生理用品を見られると同じ
一部の人間は、ご褒美とか言うけど普通の人間はされると嫌だ
- 261 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 15:43:08.40 0
- >>257
しっかりしろよ しんのすけ
- 262 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 16:15:16.07 0
- >>260
>それをまとめサイトに転載するのは自由ではない
これを2ch側が主張すれば意味があるが、第三者が言っても著作権法上はただの言いがかり
ひろゆきは転載を容認しているし、>>255の通りニコニコがまとめブログを始めたから
嫌なら2chに書き込むなってのが正しいんじゃない?
- 263 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 16:20:25.93 0
- チュプってすぐ例えるのどうして?
- 264 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 16:23:56.35 0
- 頭いい風に思われたいから
- 265 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 16:25:33.15 0
- そろそろスレチ
テンプレ=>>1>>102(>>103)
- 266 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 16:28:48.34 0
- >>258
私は読みたいから、書く人が転載禁止にしろって言うなら
転載禁止に賛成するよ
それとアフィがうざいのは、粗雑なネタが増えるからだよ
内職ライターに書かせて転載するからか知らないけど
第一の修羅場、第二の修羅場が後を絶たなかったでしょ
- 267 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 16:36:23.41 0
- 対策するなら、スレタイと>1に「転載禁止」って書くのがいいんじゃない?
- 268 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 16:50:27.18 O
- そんなに転載イヤな人が多いのか
ROMってない人はそもそもまとめサイト知らないかまとめサイトから来た人だろうから転載イヤとは言わない(知らない)だろうね
- 269 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 16:57:19.48 0
- 亀だけどさ
>>209
そのビデオをネットの腐海に投下して欲しいなぁ…なんてねw
- 270 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 17:05:37.36 0
- まとめサイトの影響が嫌というほど出てて話題にもなってるんだから知らない人の方が少ないよ
- 271 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 17:10:30.15 0
- アフィの問題は転載で儲けを出すからじゃなくて
恣意的なまとめ方するからってのもあるでしょ。
ここで言うならレスの中から擁護だけ抜き出す、叩きだけ抜き出すとかやる。
まとめ見てここに来た連中はとりあえず叩きばかり抜き出されてたのみて
叩きに来たら擁護もたくさんいて空気違ったとかあるらしいしね。
逆も然り。
- 272 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 18:01:10.54 0
- だからそういう雑談やめろって
- 273 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 18:07:34.96 0
- 常時ここに張り付いてるわけじゃないから
まとめサイトがあれば暇なときにまとめ読み出来て時間潰せるし
管理人がいくら儲けてようが私の財布から金を抜かれたわけではないのでどうでもいい
恣意的に纏められても外野のコメントはそれこそどうでもいいしなー
- 274 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 18:22:50.41 0
- 嫌儲行けよお前ら
- 275 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 18:46:48.50 0
- 彼氏の実家が農家なんだけど、庭にハチミツをとる箱がおいてある。
あるとき、ふと庭のほうを見ると、ものすごい量のハチが飛んでて、しかも彼氏の義姉さんがその群れの中に!
思いっきり叫んで泣きました。「お姉さんが〜〜お姉さんが〜〜!」と言いながら彼を呼ぶと、
お姉さんはハチの群れ(周りが暗くなるくらいいた)の中から洗濯ものをもって現れ
「ハチって洗濯物にフンするから、あわてて取り込んだの〜」とニコニコしながら言われた。
どうやら新しい女王蜂が仲間を連れて巣を出て行ったそうです。
全然知らなかったら本当に怖かった。絶対死者が出ると思いました。義姉さんいわく「刺さないわよ〜顔見知りだもの」だそうで……。
- 276 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 18:50:21.00 0
- カップル板でどうぞ
- 277 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 18:50:53.71 0
- >>275
分蜂(ぶんぽう)って奴で、本当に蜂で出来たデッカイ球体が移動しますよね。
街で一度だけ遭遇した事が有りますが、私も背筋が凍りました。
- 278 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 18:58:49.43 0
- >>276
すみません、現旦那です。書き忘れました。申し訳ない。
>>277
まさしくでかい球体となって飛んでいきました。知らない人が見たら通報するような勢いでした。
義姉は蛇を素手でもてるし、山の草花はなんでも知ってるしすごい人です。
- 279 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 19:00:59.73 0
- 現旦那にしても家庭板って感じではないな
- 280 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 19:03:57.37 0
- でも面白かったw
- 281 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 19:13:01.61 0
- いいじゃんそんなこと。いちいち細かすぎるんだよ。性格が悪すぎる。面白いし修羅場だからいいじゃねえか。
- 282 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 19:19:57.89 0
- いた違いを指摘しただけで性格悪いとかw
275の話は生活板向きだと思う。
- 283 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 19:29:02.11 O
- ほほえましいじゃないか
- 284 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 19:42:21.17 0
- その義姉さんてものすごい美人じゃないよね・・・?
- 285 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 20:06:29.90 0
- >>284
祠をデコった義姉を思い出したんだろ、私もだ
- 286 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 20:09:59.38 0
- 蜂が洗濯物にフンをするという豆知識を得た
板違い厨マジうざいもう勘弁してください
- 287 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 20:17:46.24 0
- >>286
そうやって荒らし回るお前がウザい
わかってやってるだけにタチが悪い
- 288 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 20:49:26.67 0
- 蜜蜂と顔見知りっていいなぁ。日本むかし話みたいだ
- 289 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 20:55:46.41 0
- >>287
うるさく板違いってレスしなければいいのに。
ローカルルール違反ではないんだし
- 290 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:04:35.34 0
- ここは自分の離婚にまつわる修羅場しか、絶対に書いてはいけないスレらしいよ。
旦那の不倫やDV、トメやコトメが糞。
そういう話だけのスレらしい。
アホらしい。
- 291 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:14:15.88 O
- うるさいウルサーいって注意する人が一番五月蠅い法則
- 292 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:15:59.22 0
- 自分が一番うるさく叫ぶことで周りの雑音をかき消そうとしているのだ
- 293 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:23:24.59 O
- みんな気にせず書き込め
スレチなら誘導すればいい
「スレチだ」だけでは荒れる
- 294 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:25:49.43 0
- >>287
そうやって事細かにスレチ気にするんなら必ずスレチがないスレ行けば?
- 295 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:27:05.82 0
- >>282
修羅場スレなのに彼氏とのなれそめとか書いてたら完全なるスレチだが、細かすぎるっていってんだよ。
- 296 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:28:33.21 0
- 色々読みたい人はそういうスレに行ったら良いと思うよ。
このスレのテンプレは>>1と>>102(>>103)なので。
- 297 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:43:26.58 0
- >>294
「泥棒は困りますね。何とか取り締ってほしいですよね」と言ったら「泥棒のいない国に移り住めばいいじゃないか(怒)」と言われたのと同じ衝撃ですわ。斜め上過ぎて理解できない…
- 298 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:53:51.48 0
- でもどうせ根絶は無理なんだから、あまりにうるさく騒がれると
“そんなにイヤなら泥棒のいない国行けば?”と言われても仕方なかろう
「取り締まって!取り締まってよ!絶対に許せないんだから!
泥棒はぜったいに間違ってるのよキイイイ!!!」 そんなこと言われても…
- 299 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 21:55:32.07 0
- 私が読みたいのは家庭内のドロドロ修羅場だけなのよ、キィー!
まで読んだ
- 300 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:03:06.34 O
- >>199
>キチママ相手で自分の家族関係ないならキチママに行く
育児に関係ないならキチママもスレチだから、適当なこと書かないで
- 301 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:06:33.77 0
- >>102と>>103はいらね
他板に迷惑かけんな
- 302 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:06:35.97 0
- 注意されたらすぐにやめればいいんじゃない?
スレチでも良いじゃん!って居座ろうとするからよけいにガミガミ言われるんだろ
- 303 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:12:27.68 0
- 元はなんでもありのスレだったじゃん
なんで今頃になって勝手にルール決めだしたん?
- 304 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:20:20.84 0
- 何でもありだったし、そもそも過疎ってたw
なんなんだろうね一体
- 305 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:20:41.68 0
- >>301
明らかに他のスレや板に該当するものを誘導するだけなのに何が問題?
ていうかなんかミンスみたいな言い分だね
竹島蹂躙されて漁民も殺されているのに、正当な権利を主張しようとすると韓国が迷惑するから止めて、みたいな
あなた本当に日本人?
- 306 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:24:15.08 0
- 次の修羅場どーぞ!
- 307 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:27:17.82 0
- まだ話は終わっとらん
- 308 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:36:00.71 O
- 職場で最近異動してきた女の人(A)がいる
Aが前にいた営業所はスーツって決まりがあったんだけど、うちの営業所は服装自由で、もちろんGパンも許可されている
でもAは前の営業所と同じようにいつもスーツ(いろんなスーツを持っている)で仕事していたから
「何もこんな堅苦しいスーツなんか着なくてもいいじゃない。Gパンでもいいんだよ」
とアドバイスをしたら
「毎朝服装を考えるのが大変だから、着慣れてるスーツの方が楽なんです。私服だから何を着るかは本人の自由ですよね?」
と、言われた
確かにスーツ禁止って決まりは無いけど、例えばもし、Aの上司が(知らないけど)Gパンはいてたんだったら、新入りのAがお堅いスーツ来て上司や先輩より目立つ格好してたらそりゃダメ出しされるよ
いくら服装自由な職場だからって上司や先輩を立てることを忘れちゃダメ
自分の好きな格好したきゃもっと出世してからしろ
Aは移動してきたばっかりなんだから私が先輩風ふかして忠告してもなんら問題じゃない
Aが新入りのくせに生意気なんだよ
職場を移動してきて早速上司に忠告されたら目をつけられたって焦るよ
- 309 :308:2013/10/03(木) 22:38:03.12 O
- 上司じゃなくてよかったってホッとしなきゃいけないのに人の忠告無視してたらいつか痛い目あうよ
Aが職場の空気読んでないから間違いはちゃんと指摘しないといけない
嵐の冠番組に後輩の関ジャニが出演する時がある
先輩の嵐がカジュアルな服装の時は後輩の関ジャニもカジュアルな服装をしてる
先輩の嵐がカジュアルな服装なのに後輩の関ジャニが堅苦しいスーツ姿をしてたら変だよ
すぐ着替えさせられるわ
マイルール全開はAの方だよ!
実際、私が前に働いてた職場は女だらけの職場で、服装自由でもスーツは1番偉い係長だけだった
誰が見てもこの人が女の中で1番偉いんだなってわかるようにね
次に偉い主任クラスはお洒落な上級カジャアル
その下がGパンなどの庶民的なカジャアル
女だらけだから序列を守ってみんなきっちりしていた
しかし男性がいる職場になると男性の上司に気に入られている下っぱ女が態度でかくなり序列を無視して傍若無人に振る舞いだす
男なんていない方が職場はよっぽどまとまるよ
- 310 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:40:02.21 0
- このコピペ秋田
- 311 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:42:28.70 0
- まとめから来た半年ROMれレベルの人がスレにそぐわない話を広げすぎなんだと思う
- 312 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 22:56:32.46 0
- >>269
( ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でらめぇ
/ つ つ < 大丈夫だって,こんなキッチン誰も来ねえよ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
- 313 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:02:57.31 0
- >>311
クソみたいな劣化焼き直し何番煎じマンネリテンプレ糞話よりはスレ議論の方がよっぽど読み甲斐があるってもんよ
- 314 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:04:24.31 0
- 娘二人の塾が始終時間入れ替わりであって、ちょっと早いけど先に終わる上の子を迎えに行きがてら乗せていこうとしたら、
下の子の支度がなかなか出来なくて、先に迎えに行ってから戻ってこようとして車を出した。
途中工事現場に差し掛かって、誘導に従ってショベルカーの横を抜けようとした所で、アームがこっち向いた。
もう一瞬でフロントガラス吹っ飛んでルーフぐしゃってめくれて。もう唖然とするしかなかった。
私がグズグズしてたせいだって下の子には泣かれたけど、明るい所で車見たら、助手席のヘッドレスト半分千切れてたよ…もし乗せてたら…
それから娘が吹っ飛ばされる夢立て続けに見て魘されたよ。今でもたまに見て飛び起きる。怖い。
- 315 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:05:17.98 0
- スレチかどうかは投稿者の判断に任せればいい
スレチ厨はもはや荒らしと同じ
以後スルー
- 316 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:09:44.96 0
- このコピペ飽きたけど、マジレスする。
私は、小学校中学と、公立だけど私服の学校に通ってた。
私服の公立中学って結構珍しくて、途中から転校してきた人は着る服に困ったらしい。
こっちは小学校から続いて私服だから、そんなに構えないんだけどね。
制服の高校に入学が決まって、初めての制服にハァハァしたもんだ。
つか、いま小学校の制服って公立でも多いよね?
育ち盛りなのに、そんなに洗濯できない制服ってどうなの、って思うんだけど。
- 317 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:10:50.58 0
- いや、あなたも無事で良かったよ
- 318 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:13:12.65 0
- >>314
それは何かに守られていたんだと思う
怖いのはわかるけど、そんな強運はなかなかない
あなたの今までの生き方が救ってくれたと思うし、これからもそうだから大丈夫
>>315
少し黙っておこうか
- 319 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:13:23.56 0
- >>314
工事の下請け会社確実に飛んでるな
- 320 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:13:40.28 0
- >>314
314が無事でよかった!!怖い体験だ!
良い偶然?があって本当によかった!!!!
- 321 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:15:52.96 0
- >>314
怖〜っ!
外車だったら>>314が…
- 322 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:24:29.80 0
- >>315
スレチはスレチだからスレチなんだろうが
荒らしはテメーだスルー厨
- 323 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:29:58.74 0
- >>322
既に自分がスレチだって気付こうな
- 324 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:49:02.66 0
- >>322
日本語でおk
- 325 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:50:20.08 0
- >>324
少し黙っておこうか
- 326 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:53:02.57 0
- >>325
既に自分がスレチだって気付こうな
- 327 :名無しさん@HOME:2013/10/03(木) 23:59:38.22 0
- >>326
クソみたいな劣化焼き直し何番煎じマンネリテンプレ糞話よりはスレ議論の方がよっぽど読み甲斐があるってもんよ
- 328 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 07:34:30.21 0
- >>327
スレチうるさいキチガイが住み着いて頑張ってるな…早く逝けばいいのに。
- 329 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 07:40:40.23 i
- ないです
- 330 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 07:48:02.84 0
- とりあえず転載禁止にしようよ。
アフィ絡みとかまとめに載りたい構ってちゃん減るだけだもだいぶ変わるはず。
- 331 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 07:55:14.64 0
- 昨日の夜の話
家族で食事して、駅に向かって歩いてたら
「○○く〜ん(俺の名前)」って呼ばれて、それは綺麗な女の子だった
嫁が、明らかにピキってきてて、「誰?」って聞かれたけど
全く覚えが無い・・・
その可愛い女の子が走って来て、嫁にも「はじめまして」とか挨拶するし
俺は全く面識がないしで、ちょっとパニックになった
女の子の話を聞いて、「あぁ・・・」ってなった
俺の同級生が男から女の子に変わってた・・・
別にそんな事に偏見は持ってないんだが
嫁に誤解させることは止めてくれ・・・
まぁ、嫁も話をして仲良くなってメルアド交換までしてたからいいんだけどね
- 332 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 07:56:03.13 0
- >>330
あなたにそんな権限があるの?
- 333 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 08:05:41.35 0
- >>331
これか最大の修羅場なの?
とんだ楽な人生送ってんだな。
最大でない、普通の修羅場スレに書けよアホ
- 334 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 08:13:50.47 0
- >>332
提案だろ
突っかかってばかりで自分の意見が言えないなら黙ってな
- 335 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 08:14:10.74 0
- ここのとこ一気に末期状態になったな
報告者はまぁ相変わらずだが見てる側が特に
- 336 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 08:27:43.83 0
- >>331
なんだかとても乙…キチじゃなくてよかったね
- 337 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 08:29:12.17 0
- なんかどのスレに言っても些細なことで絡んでくる奴がいるんだけど、同じ奴かな
コハダ鯖がおちっぱなんでそこに居た奴だろうか
- 338 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 08:42:04.39 0
- ここは、最大の縛りないよー
今までにあった修羅場を語れ 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380611198/
- 339 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 08:58:59.63 0
- ごちゃごちゃ言わずにまったり行こうよ
- 340 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 09:18:06.13 0
- 読み手くそだな……… 普通にスルーすりゃいいじゃないか…… まったりまったり…
- 341 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 09:21:39.58 0
- kohada生きてる?>>338
- 342 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 09:31:19.81 O
- ただ読んでリアクションしたいだけなのに、縛りがどうとか、ほんとしつこいわ。
スレチしか言わないなら見なきゃいい。
縛りすぎたらつまんない。
今無事で平和で良かったねって思うだけじゃいかんのかね。
- 343 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 09:36:07.92 O
- kohadaが生き返ったようだ。
一時的かもしれんが
- 344 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 09:58:51.38 0
- 色んなスレに定期的に現れるね
テンプレがどうの、板違いがどうの、スレ違いと
それで嫌気を指して人が散っていくとご満悦なんだろうか?
- 345 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 10:10:50.51 0
- kohada
docomoかソフバンのガラケーは書けるみたいだよ。
- 346 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 10:22:39.32 0
- アテクシが修羅場を聞いてあげるスレでも立てて
テンプレガチガチに固めてこのスレから去ってください。
お願いします。
- 347 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 10:35:12.12 P
- まあこのスレにずっと張り付いてる精神的にアレな奴だからな
ID出ないのいいことに好き放題やってやがる
気に入らないと発狂して連投始めるし
ID出る板への引越し騒動時の妨害大暴れと引っ越し先で正体表した時の
間抜けな一連の行動は、如何に幼稚なものの考え方しかできないかも含め、
いろいろと見えたな。
- 348 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 12:02:30.17 0
- >>331
ワロタw
- 349 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 12:41:10.18 0
- しょっぺえ修羅場だな
- 350 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 12:46:12.68 0
- >>330
賛成
- 351 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 12:49:07.50 0
- 中学の時の祖父の葬式依頼、音信不通だった従姉妹から突然連絡があった
結婚して子供が生まれたんだが子供が危険な状態で輸血しなきゃいけない
でも血液型が特殊で輸血の確保が出来るかどうかわからない
型が合う血縁に心当たりがあったら連絡とって下さい、と医者に言われた
と電話口で号泣
当時まだ学生だったが友人に事情話して教授に説明してもらうことにして
有り金全部下ろして飛行機に飛び乗った
病院にむかってる途中
いつの間に結婚してた!?結婚祝い&出産祝いどうしよう!?いやいや今はそれどころじゃない!?
私の型あうの!?赤ちゃんは!?
とかなりおかしな思考回路になってた
結局、輸血パックが間にあって危機一髪で赤ちゃんは助かったのだがここでふと疑問が
従姉妹が住んでる県の隣の件には別のいとこに加えて叔母夫婦が住んでる
なのにわざわざ飛行機の距離にいた自分を真っ先に呼び出したのか、と
ここで衝撃の事実が発覚
数ヶ月しか年齢が離れていない従姉妹(母同士が姉妹)と異父姉妹でしたorz
そりゃあ真っ先に自分を呼びますよね……姉妹だもんね…
というか知らなかったの私だけ…
あぁ、音信不通になったのってこれを知っちゃったのが原因でしたか…
血縁上は妹&姪っ子が出来てすごく嬉しい気持ちと
色々複雑な家庭の事情を知ってしまって鬱な気持ちがないまぜになってしまって
なんと表現していいのか分からない状態におちいったのが人生最大の修羅場
- 352 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 12:53:24.99 0
- >>331
おかま好きの俺もそんな体験したい
修羅場じゃないね
- 353 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 12:54:24.36 0
- 異母姉妹の間違いなのか、351を産んですぐ妹を妊娠したのか
- 354 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 12:56:28.81 0
- >>351
あなたいい人だね
- 355 :351:2013/10/04(金) 12:57:33.25 0
- 言葉足りずだったので補足
2ヶ月しか誕生日が離れていない母同士が姉妹の従姉妹と異父姉妹でした(誤字ではない)
こうなってしまった原因は不妊治療とだけいっておきます
- 356 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 12:58:49.78 0
- 修羅場だけど、妹&姪っ子出現?オメ!
駆けつけた>>351は優しいな
数ヶ月しか離れていない異父姉妹というのが解らんが
(人の妊娠期間40週だと、出産後直ぐに妊娠しても8ヶ月〜以上は離れないか?)
- 357 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:01:20.95 0
- 誰かサザエさんで説明してクレクレ
- 358 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:01:37.74 0
- ああ、姉妹どっちかの卵子で母二人が妊娠したってことか
- 359 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:05:23.98 0
- あー、そういうことね。
つまり姉妹のどっちかが、卵子の提供をしてできた子が
従姉妹ってことだよね?
- 360 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:06:18.03 0
- ヤダ、リロードって大事orz
- 361 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:07:27.39 0
- 言葉じゃなくて、句読点が足りないから、皆混乱してるんだわ。
- 362 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:09:20.11 0
- 身内からの精子&卵子提供はあまり勧められないって聞くけどこういうことが起こるのか
誰にも悪気はないだけに後から事実を知った子供達は複雑だろうなぁ
>>351乙
- 363 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:10:58.16 0
- 異母と異父の違いが間違って覚えてるんじゃない?
異母…父1人、母2人
異父…母1人、父2人
って、不妊治療じゃ、卵子提供もあるか。理解
- 364 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:13:22.58 0
- 2ヶ月しか誕生日が離れていない従姉妹(母同士が姉妹)と異父姉妹でした(誤字ではない)
原因は不妊治療
最初の書き込みに補足を埋め込んでみた
- 365 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:34:21.70 0
- だめだ親戚付き合いほぼない自分には何言ってるかさっぱりわからん…
- 366 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:47:31.76 0
- 351の母親若しくは伯母?が卵子提供者となり卵子提供
で、提供した卵子は体外受精後に不妊側の体内にて妊娠→出産
一方、卵子提供者はその後に通常妊娠し、出産
で、351が従姉妹を妹と呼んでることから351の母が卵子受入者で
従姉妹母が卵子提供者
- 367 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 13:54:34.93 O
- 祖母が代理母で、娘二人に卵提供
孫は異父だが姉妹で従姉妹?
それだとほぼ同時期出産になる
- 368 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:02:03.05 0
- 代理母ってのは母親の代わりにお腹で子供を育てる人のことだよ
>>367は色々と残念
- 369 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:13:25.24 0
- >>366
なるほど、やっとわかった。
- 370 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:21:44.09 0
- >>362
特に今回みたいに通常じゃありえない姉妹関係が発生すると
子どもからみたら想定外過ぎてパニックになるよな
思春期真っ盛りに知ったと思われる351の従姉妹も相当修羅場ったんじゃなかろうか……
- 371 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:33:06.85 0
- 10月のこんな暑い日にあった事。
20年ぐらい前中学校の頃「節水登山」って行事があった。
登って、頂上でお弁当を食べて、下山して学校へ帰るまで
一切水分は取らないという修行のような登山。
私達の学年の時、頂上で体調不良を訴えた人が20人位いたのに
先生は水分を取らせてくれなかった。
結局下山途中に学年の3/1の60人位が体調不良になってしまったのに
先生たちは頑張れと励ますだけ。
誰かが消防に連絡してくれて隊員の人が来てくれたのに、先生が
これは学校の年中行事なんです!誰ですか通報したのは!と怒りだした。
あの時ほど「水をくれ〜」と思った事はない。
- 372 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:42:17.73 0
- >>371
で?
- 373 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:44:16.95 0
- >>371
今なら関係者一同取材陣の前で禿げた頭頂を晒すことになる事件やね
- 374 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:45:17.20 O
- で、翌年からその行事はなくなった?
つーか、60人もダウンしたならPTAからのクレームはなかったのかな〜
- 375 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:46:33.01 0
- >>316
当方秋田だけど公立の小学校は全て私服だ。
汚し盛りの伸び盛りに制服って所は名に考えてるの?
中学・高校なら華美に走るから制服を規定で分かるけど。
- 376 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:46:34.96 0
- >>372
少し黙ろうか。
- 377 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 14:59:40.97 0
- >>371です。
今じゃ考えられないけど
120人は大丈夫だった。ダウンした奴が悪い。
日頃の生活がウンタラカンタラって体育館で説教された…。
でも、次の学年からは500mlまでは飲んでいい事になって
その何年後かにはただの登山になったよ。
誰が節水登山なんて考えたんだろうね。馬鹿らしい。
- 378 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:02:33.38 O
- 節水ごり押し最悪。
登山は「かもしれない」を想定して荷物が多いくらいで十分なのに。
水分摂るなって、人体の仕組みを無視だな。
もし熊出て逃げなきゃいけない状況なら、真っ先に犠牲になる。
そんな行事いらん。
- 379 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:06:59.53 0
- >373
俺だけは評価してるぜ
- 380 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:07:04.49 0
- >>377
運動時の水分摂取制限は明治時代、陸軍の行軍に随行した軍医の実験データが
元になってるみたい。
その軍医の行った血液検査の結果だと「水分を取らない者の血液は益々良く流れる」
とかいうトンでも結果だったみたいで、それが学校教育にも導入されてしまい、戦後まで、
どころか現代まで常識として残っていた?まだ残ってる?
ただ未だに学校での運動時にはスポーツ医学の常識から外れた事がまかり通ってる。
- 381 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:12:42.68 0
- 一昔前って、部活動で運動部だと、部活中に水飲んだらダメとかあったな
- 382 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:16:19.16 0
- うちのほう今日はすっごい寒いよー
- 383 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:42:24.54 0
- 寒いのいいなー。もう暑いの嫌だ。早く涼しくなってほしい!
- 384 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:49:44.01 0
- >>370
両親達は納得してるんだろうけど、子供の立場からだったら
自分とほぼ同じ年齢のいとこが片親違いの兄弟とか
まず真っ先に不倫とかあまり良くないことを疑っちゃう
351の場合、自然では起こり得ないことだったから
修羅場ったんだろうがそれなりにすんなり受け入れられた気がする
- 385 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:49:57.41 0
- うちの方は灰がすごいです
- 386 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 15:50:19.59 O
- 朝晩は10度前後なのに、日中30度近くまで上がりやがる。
過ごし辛いったらありゃしない
- 387 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 16:53:02.39 0
- 一昔前の運動部は水飲ませてもらえなくて腎臓悪くして苦しんでるって言うのに
酷いね まあ一昔前の教育は酷かった ろくに暖房もないのにマイナス10超えの
気温にスカートとタイツだけでズボン禁止だもんね 不妊製造して嬉しいかキチ教師
- 388 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 16:55:08.85 0
- そろそろ雑談行こうか
- 389 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 17:41:12.67 0
- >>351の輸血で思い出した今はかなり改善されたけど、当時の最大の修羅場。
子供を妊娠したときに判明したんだが、私は稀血で全国でも数百人しか同じ血液型がいないらしい。
で、何かあった時のために出産に関わりなく自己血を定期的に保存する様に強く勧められた。
問題なのは私が注射恐怖症だったこと。
物心つくぐらいに長期入院したことがあって
長期入院用の長い点滴針を血管にいれるのに失敗されて、手の甲の皮膚に年単位で残る5cmの傷をつけられた。
失敗したときも痛いって訴えてるのに看護士2人がかりでずっと押さえつけられてた。
それ以来、注射と聞くだけで体が震えて涙が出てくる様になった。
(今思えば入院の時稀血だと判明しなかった時点でヤブだったんだと思う)
予防接種とかぐらいはなんとか耐えられたけど、定期的に血を保存しといた方がいいと医者に勧められた時点で
定期的に血を抜く=これからずっと注射され続けると考えた時点で目の前が真っ暗にになって
その場で昏倒してしまった。
これが第一の修羅場。
その後医者に事情を説明してカウンセリングを受けつつ定期的に血を保存していくことになった。
もし自分に何かあったら子供はどうなるの!と自分を励ましつつ病院に通ったけど
毎回泣きながら体を震わせて看護士さんにおさえこまれながら血を抜き取られてた。
カウンセリングの効果でなんとか自分で震えを抑え込めるぐらいになるまでの数年間は、血を抜かれる度に修羅場だった。
その子供も今は成人して後は孫に血液型が遺伝しないかどうか祈るばかりだ。
- 390 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 17:42:38.60 0
- 一箇所改行ミスってますね、すみません。
- 391 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 17:48:07.33 0
- わかるわー。私はそんな怖い思い出は無いけど
注射の怖がり度は同じくらいの感じ
定期的に血を抜くとか無理無理。やむにやまれぬ事情があるにしてもエライなあ。
- 392 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 17:48:50.49 0
- そのまえに第一の修羅場と、これだけ嫌がられてるフレーズなのに使うアホさ加減を謝れ
- 393 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 17:49:33.59 0
- ・「最大の修羅場」のスレですので、
「第一の修羅場、第二の修羅場」「脳内が修羅場」「プチ修羅場」「ここでまた修羅場」「本当に修羅場だったのは〜」などの書き方はやめましょう
- 394 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 17:50:09.62 O
- >>392
俺達の戦いはこれからだ!みたいな感じでは
- 395 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 17:52:22.09 0
- ここ迄嫌われてるのを知ってて使うのはワザとだろ
- 396 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 17:56:34.27 0
- >>392-393
すいません。定期的に血を抜く=最大の修羅場で、それが複数回あったのでこういう書き方になってしまいました。
テンプレにあったのですね。
最大の修羅場はもうないので二度と書き込むことはないですが、以後気をつけます。
- 397 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:01:31.34 0
- 私の修羅場は第108まであります
- 398 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:01:48.17 O
- 自分は採血される事が大好きでとにかくwktkしちゃうから、全く修羅場には思えないけど
トラウマになってしまった事をずっとし続けるのは辛いだろうね
しかも、子や孫の遺伝を考えると尚更気持ちが重くなると思う
きっと、いい方向に向かうと思うよ。
医療も進歩しているしさ
- 399 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:16:03.45 0
- >>397
第十三章までの私は完敗だ
- 400 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:18:54.14 0
- >>399のネタが分からない自分に誰か救いの手を!
- 401 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:21:21.63 0
- ロード?
- 402 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:25:36.02 0
- 一般人に例えると毎回蜂に刺されに行く恐怖とかなのかな
強烈なトラウマ持ってないから想像しかできないけどよく頑張ったよ乙
- 403 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:25:39.42 0
- 煩悩の数じゃないの?
- 404 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:26:46.57 0
- 献血ルームで血を取られるのは痛くなかった
機械が自動で動いててその間手をグーパーグーパーしてるだけ
手術の為入院前の自己血輸血の貯血で大学病院で血を取った時は
どんだけ昭和なんだよ見たいな感じで針を刺し
血液パックを椅子の下の方に置いて引力で血を落としてるような・・
「何でも白状しますので許して下さい」と半泣きで400ミリ絞り取られた
こんなに大変でつらいのに先生は「あなたは血がよく出たね」と言われたよ
- 405 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:39:10.77 0
- うっひゃあ…
自己血をとるって割とよく聞くけどそんなに大変なんだ
- 406 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 18:55:29.85 O
- あんまり長くは保存できないからなあ
普通は赤血球なら2週間だっけ?
さすがに2週間おきに貯血ってことはないだろうけど
- 407 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 19:21:50.08 0
- 低温や成分だけである程度は長期保存できる
でも新鮮な方がいいしな
- 408 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 19:47:09.99 0
- >>371
ここまで学年の3倍表記になってる指摘無し。
- 409 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 19:51:01.31 0
- 採血ってすっごく技量が出るからね
下手な人に挿されるとマジ麻酔なし手術並みに痛い
- 410 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 19:51:51.70 0
- 3倍表記?
- 411 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 19:55:11.89 0
- >>410
三分の一(1/3)じゃなく「3/1」と書いていることだと思う
- 412 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 20:00:03.16 0
- >>410
3/1の事でしょ
1/3ガ正解てっ言いたいだとおもう
- 413 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 20:00:25.73 0
- >>411
ありがとう。
気が付かなかった。
よく見たら変だ。
- 414 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 20:05:39.40 P
- 意味は通じてたから木にしてなかった
- 415 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 20:16:15.48 O
- 携帯見ながら突っ込んだが書くの忘れてたは
- 416 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 20:31:35.78 i
- >>414は二度見して分かったけど木になる
- 417 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 21:03:23.26 O
- 幼い頃のトラウマにもなった修羅場
休日、前夜からひどい吐き気に襲われふらふらになり、親が心配して初めて休日当番医というのを調べて行った
すると「吐き気がひどくて」というのも構わずに「はい、あーんして」で有無を言わさずに奥深くまでへらを突っ込むので、もちろん戻した(もはや胃液すら出なくてそれでも吐き気は止まらない。ウエウエしてたら最終的に口から便のなりかけが出た)
何がなにやら分からぬままに点滴となったが、うつろな耳に針を刺そうとした看護婦の「あ!」という声が鮮明に残った
内心、パニックのまま点滴受けていたら、奥のカーテンの陰で
「できました(涙)。初めてちゃんとできました!」「そうよ、あんな風にやればいいのよ」
と泣きながら言う点滴した看護婦と先輩らしき看護婦の声がする
後は記憶にない
あれ以来、わが家では休日当番医は絶対に利用しない
具合悪くなった時用に薬をなるべくストックしておくようになった
- 418 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 21:26:31.70 0
- なんの病気だったのか気になる。
ひどい胃腸風邪とか?
- 419 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 21:50:36.43 0
- 腸閉塞だろうか…
- 420 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 22:11:50.64 0
- 便のなりかけってなんだろ…
胆汁とかじゃなくて便ぽいのが出たのだろうか
- 421 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 22:56:09.07 I
- 書き逃げ。ケータイからなので見難かったらごめん。
私、一人暮らし学生。マンション住まい。
昨日早朝5:00 隣室から大きな音が。人の歩くバタバタ音や物を落とす音、極めつけは喘息のような呼吸音。
どうやら隣人はベランダに出て呼吸を整えている模様。隣室と繋がるベランダを仕切る板?(非常時に破壊して隣室へ避難するもの)が、大きな音をたてると同時に割れる。
救急車を呼ぶか悩む。しかし携帯ある今の時代、自分で救急車呼べるだろうと判断し私は呼ばず。そのうち音は小さくなり、落ち着いたようだった。
ベランダ間の板について隣人からコンタクトないか待つ。結局その日はなにもなし。
今朝5:00 隣室から人の動く気配。といっても、目覚めて引き戸開けた音とか、普通の生活音がする程度。
今晩7:00 隣室のベランダから人の話す声。ベランダ間の板を治す業者か?と思い、ぼんやり耳をたてるがどうやら違う。
一人暮らし…首吊り…
足震えて、涙出てきて、だけど物音聞いてたんだから証言しなきゃと思い、自分から部屋出て警察に上記を報告。
あまり教えてくれなかったが、昨日は隣人は出勤したらしい。
つまり、昨日の早朝は失敗し、今朝実行したよう。
で、私は友達の家に避難してる←イマココ
明日以降も事情聴取とかあるんだろうか。
…言ってももう仕方ないけど、昨日救急車呼べば良かった…
- 422 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:00:45.42 0
- もうちょっと落ち着こうか…
- 423 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:04:16.76 0
- >>420
●でしょ。吐くものが無くなって
かなり大腸の方に溜まっているものまで吐いてしまったんだと思う。
吐き気が酷いのって消化不良か、食あたりかな?
- 424 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:05:09.30 0
- >>417
常備薬ではダメそうだから休日診療に行く訳で、
なんの解決にもなってない気がする。
- 425 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:10:21.44 O
- 先生が辞める事になったから、その先生の最終日に一部の生徒だけでお別れ会をした。
(お別れ会をしたい場合は必ず先生方に相談して、生徒全員に声をかけて、希望者だけ出席させるという形にしなければいけない。本当は一部の生徒だけでやるのは禁止されている)
それを他の生徒に知られてしまって、嫌われていろいろ文句言われた。
他の先生方に告げ口されたし。
私達の立場が悪くなってきてるから退学させられるかもしれない。
どうしよう
- 426 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:13:21.13 0
- >>425
ルールがあるのを知っているのに、そのルールを無視したんだから、ペナルティーを受けるのは当たり前のことでしょうが。
- 427 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:20:40.48 0
- >>425
自業自得って四字熟語の長い例文のようだな
- 428 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:29:46.68 0
- >>421
んなことでイチイチ救急車なんざ呼んでられんわっ!
自ら命を絶つ人間は、それが運命、自己責任
知ったことかっ!
- 429 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:50:24.86 0
- なんか>>425を読んで悲しかった思い出がよみがえった。
小学校5年になったとき、3.4年のとき担任だった先生が他に転勤になった。
小学校では新年度に、旧年度に去った先生とのお別れの行事があった。
そこで、お別れの言葉をいう生徒を私のクラス(3.4年生から5年ではクラス替えがあった)であった。
普段、引っ込み思案だけど思い切って立候補した。
立候補者は合計4名。そのうち一人は正直才色兼備な子だった。
クラス全員(立候補者も)、頭を伏せての投票の末、才色兼備な子に決まった。
私は、最後にお別れの挨拶をいえないこともショックだったけど、
風疹にかかってしまい、そもそもその行事に出れなかった。
その先生は大好きだったので、いまでもその行事に出れなかったことが悔しい。
これが最大の修羅場かといわれると、そうじゃないんだけど。
このスレ読んでると、連鎖して思い出すことが多いので、つい雑談的に書き込みたくなるのよね。
なので、雑談全部禁止されると厳しいなあ、と思う。
- 430 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:52:22.49 0
- >>421
救急車を呼んでたって結果は変わらないと思うが、仕切り板まで割れたのなら
隣の様子は気にした方が良かったと思う。強盗だったら421も死んでたよ。
>>425
何らかのトラブルがあって決まったルールだろうからね。
退学騒ぎにまでなるのは希望する生徒を排除し希望しない生徒に強制した、
簡単に言えば苛めを疑われてるということじゃないの?
公の場でさっさと謝ってしまった方が良いよ。
- 431 :名無しさん@HOME:2013/10/04(金) 23:57:54.67 0
- >>429
最大じゃなかったら>>102にある関連スレに書けばいいし、
雑談板以外の板では、雑談用のスレ以外は雑談禁止だよ。
用途に応じて住み分けるのは当たり前のこと。
- 432 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 00:09:34.43 i
- >>429
収拾がつかなくなるでしょ。
- 433 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 00:12:12.80 O
- >>421
昨日の時点で救急車呼んでも仕事に行けるくらいの隣人だから無駄足
呼ぶなら警察でしょうよ
仕切り板破られたって結構なトラブルだからね
どちらにしてもその隣人はいつか吊ってたから気にするな
- 434 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 00:44:05.38 O
- >>421
終わった事。あとは事情聴取で聞かれた事を答えればいいだけ
後悔する必要もなし、可能なら引っ越して全て忘れてしまえ
- 435 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 00:44:41.63 0
- >>431
そうはいうけど、そもそもその板からしたら、他板の他スレの関連レスって、
ちょっと板違いっていうか、場違いなんじゃ。
いきなりいって、「家庭板の××番見て思い出した」って…。
まあ、それまで忘れてたくらいだから最大の修羅場じゃない、っていうかもしれないけど、
自分の中で酷い記憶ほど、封印されてるものだよ。
だから、他人のレスから関連して思い出したりする。
- 436 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:05:02.23 0
- >>435
普段から空気読めないとか言われない?
- 437 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:12:36.09 0
- 思い出した系は389もだけど、こっちは明らかに思い出したくない系統の最大の修羅場だから
>>435の言いたいことも分かるけど、そういうときは思い出したって
わざわざ書かなければいい話であって板違いとか場違いとかの指摘はおかしい
- 438 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:27:32.49 O
- 思い出し系スレチはチラ裏に書けば良い
- 439 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:32:10.31 0
- >>437
思い出しちゃうと、どこかに吐き出したい。
リアル知人にいきなり夜中吐き出すのもなんだし、思い出し元のスレに書いちゃう、ってのはそんなに変かな。
私自身がこのスレで過去を掘り起こされて何度か書き込んでるから、そう思うのかもしれないけど。
思い出しちゃうと、吐き出すことに精一杯で、この板は最大だから違う、とか考えられなくなる。
何度か書き込んでる時点で最大じゃないんだよね。
じゃあ、今まで生きてて最大はどれよ、って考えても一番はつけられない。
そういう意味じゃ、>>436の指摘通りかも。
- 440 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:34:51.10 0
- 生まれて初めての修羅場が既に最大級だった。
赤ん坊の頃、片耳を切断しかけました。一歩間違えば、「片耳無しほういち」だったな…。
- 441 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:35:27.61 0
- チラシかただ聞いてほしいスレにでも書いとけ
- 442 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:37:06.84 0
- >>440
それはカーチャンの修羅場だなw
- 443 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:42:03.53 0
- >>442
これもスレチですかねぇ?
確かに母ちゃんが言うにはベビー服が血まみれだったらしいので…
- 444 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:42:36.21 0
- >>439
>リアル知人にいきなり夜中吐き出すのもなんだし、
という理性が働くなら、このスレに書くのは違う、と思う理性は働かないのかな。
思い出雑談だらけになったら、このスレ自体が成り立たなくなるよ。
- 445 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:47:26.12 0
- >>439
あれかこれ半年ROMっても意味がないパターンか
書き込むスレすら正しいものを選べないんなら2ch見ない方がいいんじゃないか?
最大の修羅場スレなんて見なくても生きていける
どうしても見たいんなら外部のまとめサイトにいくらでも内容落ちてるぞ
- 446 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:48:42.10 0
- スレの使い方も住み分けの仕方も分からない人か増えてるのか
そりゃいろんなスレが荒れるのも当然だな…
- 447 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:51:14.45 0
- >>440にとっても充分修羅場だし良いんじゃない
耳は切断せずに済んで健康なのかな?
- 448 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:56:37.40 0
- >>446
w
- 449 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 01:59:26.85 0
- >>447
耳はなんとか無事です。傷跡は耳の裏にしか残ってないですし。
赤ん坊だったから麻酔無しの手術で壮絶だったそうですが…。
- 450 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:00:07.43 0
- いいじゃんいいじゃん言ってたのは一部の分かってない人だったんだな
何のためにカテゴリ・板・スレが分けられてて、それぞれルールやマナーがあるのかよく考えて欲しい
とにかくここは最大の修羅場を報告するスレで、家庭板であって雑談カテゴリではないし
>>1>>102(≒>>103)というルール(マナー)があるスレです
- 451 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:04:01.59 0
- >>450
全然ちがうことならまだしも、判断がつきにくいあやふやなレスに対してスレチ厨がうるさいってことじゃないのかな?
- 452 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:04:15.63 0
- 傷は耳の裏ならそんなに目立たないだろうしまぁよかった
生後すぐならトラウマみたいな傷も残りにくいだろうしね
我が子が生まれてすぐ耳切断未遂→麻酔無し手術なんてお母さんも大変だったろうねぇ
- 453 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:06:52.92 0
- 明らかなスレチが増えて、注意しても聞かない人も増えてるんだから、
指摘が厳しくなってくるのは当然だと思うよ。
よく分かっていない人が居座って、注意もなあなあにされて腐っていったスレは今までにたくさんあるしね。
- 454 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:09:30.74 0
- 440です。
話聞いて下さる方がいらっしゃるので、ちょこっと纏めさせて頂きます。
- 455 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:12:55.57 0
- 赤ん坊が大怪我、麻酔なしの手術、痛がって暴れる>>440(赤ちゃん)を、お母さんは
抑えてなくちゃならなくて、きっと大変だっただろうね。
耳がちゃんとくっついて良かったねー。
- 456 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:18:37.87 0
- 小出しにしないで最初からまとめて書いてよw
- 457 :440:2013/10/05(土) 02:22:16.92 0
- 失礼しました。書き込むの慣れてなくて遅くなりました。
当時1歳だったので、ほぼ聞いた話しです。断片的に記憶は残ってるけど…。
前提として、うちの親父が酒癖悪くて、酔っ払うと怒鳴る暴れるでしょーもなかった。
んで、ある日いつものごとく母ちゃんと喧嘩して、そこらのものを蹴りまくったらしい。
そうしたら、たまたま足元にハイハイしてきた私を蹴り飛ばしやがった。
で、蹴られた私はボールよろしく部屋のガラス戸に頭を突っ込む。
結果、右耳と右目の真横をガラス片でザックリ。ベビー服血まみれ。
母ちゃんがものすごい悲鳴を上げて駆け寄ってきたのが、人生で一番古い記憶です。
- 458 :440:2013/10/05(土) 02:23:25.19 0
- この時、近所に住む伯母夫妻も駆けつけてくれた。
そこから先はほぼ伯母夫妻のターンというか、母ちゃんショックでほとんど何もできんかったっぽい。
血まみれの私を抱っこして救急車に乗ったのも伯母だったらしいし。
そうして病院に着き、私の状態を見た医師は最初「これは手術しても付かないかもしれない」と。
でも、よくよく見たら何とか縫合できそうだと声を上げたそうな(伯父談)
ただ、そこからの手術が大変だったらしい。
赤ん坊なので麻酔が使えない。でも、痛覚はあるからギャン泣きで暴れる。
異例中の異例なのか、手術室に母ちゃんと伯母も入ってきて、看護婦さんと一緒に数人がかりで私を抑え付け、その隙に
医師が縫合手術。
凄まじい力だったらしく、大人数人がかりで必死だったって。
さらに信じられないことに、私はこの手術中に初めてしゃべったらしい。
「いたい、いたいよ!!」
「ごめなしゃい!!ごめんなさぁぁぁい!!!」
と確かにしゃべったと。大人たち全員驚いたって聞いた。(私は覚えてない)
- 459 :440:2013/10/05(土) 02:26:03.36 0
- 色々あったものの、手術は無事成功。
伯父は「女の子だから傷跡残らないと良いなぁ…」と毎日神棚にお祈りしてくれたっぽいです。
そのおかげか、今では傷跡もまったく目立たず、健康体です。
ちなみにその後、両親は離婚しました。
- 460 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:27:18.97 0
- 親父、死んでいい。
- 461 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:28:33.96 0
- お、乙…。
思った以上に壮絶な話だった…。
書いてくれてありがとう。目を怪我しなくて良かった!
- 462 :440:2013/10/05(土) 02:37:10.00 0
- 実は目もやばかったんです。本当にこめかみから目尻ギリギリをザックリだったらしく。
こちらはうっすら顔に筋みたいなものが残ってますが、まあ、小じわって事にしといて下さい。
- 463 :440:2013/10/05(土) 02:38:17.70 0
- あと、親父はロクデナシを絵に描いたような親父でしたね。
若い頃に色々あったらしいですが、子はロクデナシの姿しか見てないんだからしらねーよという。
- 464 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:41:07.20 0
- そこまでは聞いてないです
- 465 :440:2013/10/05(土) 02:43:52.47 0
- >>464
すみません、蛇足でした。
- 466 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 02:50:28.01 0
- 調子に乗らせるからこうなる
- 467 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 03:22:13.10 0
- >429
に賛成するよ。
スレチだと言われても気にせず書いていい
2chってそういうとこ
- 468 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 04:53:17.36 0
- さっくりと。
こどものとき、弟が家の前で犬のうんこ踏んですべって転んで段差に頭ぶつけて2ヶ月間意識不明だった。
今は後遺症とかも一切なく生きてるけど、人生であれほど青くなった出来事はない。
でもすごい冷静に「さるかに合戦てマジなんだなあ」と思った自分もいる。
- 469 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 05:57:22.38 0
- >>376
やなこった
- 470 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 06:09:33.29 0
- >>468
うんこって滑るよね
サルかに合戦ばりに
- 471 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 07:30:35.80 O
- 「足を滑らせる」は「後ろ向きに転ぶ」イメージだけど、そこに段差もあったのか〜
頭を打つってやっぱりコワイ…
- 472 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:01:45.23 I
- 421です。眠いけど寝られないからレス返しでも。
まず、痛い話なのに注意書き忘れててごめん。sageれてもないし
それと慰めてくれた奴らありがとう。気にしたくないけど、こひゅーこひゅーっていう呼吸音が頭から離れないわ。
>428
やっぱ救急車気軽に呼べないよなあ…動かすのに結構莫大なお金かかるみたいだし
自己責任なんだが、…控えてほしいね。こっちはトラウマだよ
>430
後だしで悪いが、仕切り板は膝下以下の低い位置に割れ目ができたくらいで、隣が見えたりするレベルじゃなかったんだ。
強盗は考えてなかった。確かにそうだね、ありがとう。何故か1人だと思いこんでたよ。
>433
警察…の前に大家かと思ってた。
私の想像図では、隣人喘息→勢い余って仕切り板破壊 だったから、私から告げ口するより壊した奴が大家に言うべきと考えてたよ。
>434
自分は図太い方だと思ってたけどね。後悔とは違うが、あのときの呼吸音は失敗した後のものなのかそれとも最中だったのか、その後の落下音はもしかしたら踏台を倒した音なんじゃないのか、なんてことを考えずにはいられない。
事情聴取まだあるかなー泣きそうで嫌だな
私の周りには喘息いないのに、喘息って決めつけちゃ駄目だったな
昨今は変な人が多いって言うからとりあえず関わらない方向選んじゃったけど、変な人より普通の人のが圧倒的に多いんだし、救急車や警察呼ばなくても声掛けてみれば良かったのに。
教訓として戒めておこう。お前らもあんまり
……一昨日の呼吸音が、人が死んでいく音だったらどうしよう
どうしようもないし、具体的にはカウンセリングなり受けるしかないけど、なんだかなあ、嫌だなー
- 473 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:08:04.29 I
- 途中送信すまん。消そうと思ったのに…!
お前らもあんまり修羅場スレや武勇伝スレ覗いて、変人にばかり気を取られるなよってことが言いたかった。
うわ恥ずかしい。
- 474 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:24:08.75 0
- >>468
二カ月ってやべえな
- 475 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:24:55.18 0
- >>431
なんでそんな勘違いをしてるのかわからないけど
家庭板は別に雑談禁止ルールはないよ
育児板と間違えてるのかな?
- 476 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:33:58.99 0
- >>475
だからもうその流れに戻さないでくださいよ
ハイハイワロスでスルーって転んで修羅場になって復帰してから書き込んでください
- 477 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:36:35.28 O
- 475じゃないけど
・当スレ&当スレの報告に無関係な雑談や行き過ぎた雑談も他のスレでお願いします
禁止じゃーないな
- 478 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:40:01.22 O
- >>475
なんでそんな勘違いをしてるのかわからないけど
このスレは雑談スレじゃないチラ裏池糞ババア
- 479 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:40:59.99 0
- >>477
ニホンゴ ベンキョシロ
- 480 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:42:49.60 0
- 板とスレの区別もついていないとは
- 481 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:49:05.27 P
- 雑談で困るのは、レスを選んで色付けたりしてる
アフィだけ
- 482 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:54:37.84 0
- >>478
>>431
>雑談板以外の板では、雑談用のスレ以外は雑談禁止だよ。
という勘違いを訂正しただけだよ
このスレも雑談は一切するなというわけじゃない
感想とか連想を書くくらいはいい。
全く関係ない雑談や、延々するのはやめようってこと
- 483 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 08:56:18.74 0
- いいかげん自治スレでやれ
板じゃなくてスレの自治についてもここでいいぞ
▲▼家庭板自治スレ Part29▲▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1323315933/
- 484 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:05:30.44 O
- >>483
雑談やめればいいだけ
- 485 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:09:51.49 0
- 家を盗られたこと、父親のせいだけど家族に何の話しもせずギリギリ立ち退き当日まで現実逃避してたらしい
いきなり立ち退き請求されて父親以外ボー然
行き先もないから母親が慌てて親戚に連絡とって父親vs母親、親戚でバトルはじめて
近所に住んでた同じ学校の人にそれを見られたこととホームレスになったことは修羅場だった
- 486 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:12:03.85 O
- >>485
盗られたの?
できればkwsk
そのあとはどうなった?
- 487 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:21:14.27 P
- >>485
黙って借金でもしてたのか
- 488 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:26:37.08 0
- >>389
結局は自分のためなのに
「抜かれる」「押さえ込まれる」とか何様?
誰も好き好んでお前の血なんか取らないよ
病院で治療費払うときも「とられた」とか言うんだろうね
- 489 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:33:30.79 0
- >>488
いつもカリカリして
すこしはカルシウム取れよおばさん
- 490 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:33:56.38 0
- >>486-487
家をとった不動産屋は、刑務所に入ったことが自慢の893不動産屋
親父が飲みにいった時に893不動産屋がいて、親父に金貸してくれって言ったらしい
わざわざその場で書類作たのを何人か見てる
金をかりたのは893不動産屋のほう
なのに親父が借りたことになってる書類ができてた
親父はあわてて893不動産屋に何度か話しに行ったらしいけど、ビビりで相手が怖いもんで相手のいうまま、また何かサインして帰って
気づいたら家が担保の借金の紙だけが仕上がってたらしい
親戚が893不動産屋とかけあってくれたけど、親父はビビって隠れるからしかたなくって感じで
その間に家の抵当権?は本物の893に渡ってアウト
わけもわからず立ち退くしかなくなって、親父は逃げたよ
- 491 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:35:30.12 0
- なんと893は弁護士連れてきたんだよねワロスwwww
- 492 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:43:46.32 O
- 書類がきちんと揃って本人が警察にもいかないんならしょうがないかなあ
父親はホントにヘタレだな
- 493 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:44:47.83 0
- そんなこと有り得るんだ
最初の段階で警察に行けばよかったんだろうか?
- 494 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:49:23.51 0
- >>492
ホントヘタレ
せめて初日にカーチャンに話せばなんとかなったかもしれないのに、カーチャンに怒られるのもヤダって現実逃避してたんだからな
>>493
無理じゃね
893不動産屋が親父に
「あんた借りたよねw」っていったら親父は
「はいっ!」っていうからな
- 495 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:51:03.53 0
- ビックリしたのは弁護士
893が弁護士つけていいのかっていうwww
- 496 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:52:51.37 0
- >>472
救急車は1発走?1回の出動で7万円の税金だそうだ
膨大と言えば膨大だけど、一刻を争うときは躊躇なく、ね
- 497 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:57:32.29 0
- >>488
亀な上に屑なレスすんな
気持ち悪い
- 498 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 09:58:45.71 0
- 喘息でボードわるほど苦しんでる人がいると仮定しているのに
大家にちくったれwwwとか・・・
- 499 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:11:39.83 0
- >>495
ヤクザまがいの弁護士は珍しくないよ。
こないだ国の代理人を騙って捕まった弁護士がいたろ?
- 500 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:14:22.34 0
- >>499
ああ弁護士だから正義の人なわけじゃないんだね
893の顔は忘れたけど弁護士の顔はまだ覚えてるよ驚きすぎて忘れない
- 501 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:22:04.81 0
- >>488
病院勤務ですか?
気持ちは分かります
打たれた撮られた注射された切られた縫われた
暴言多いですが頑張りましょう
- 502 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:36:11.57 0
- >>421
これだけは忘れるな
あんたは何も悪くない
- 503 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:36:55.60 0
- ちなみにアメリカでは弁護士は天国に行けない、未だに誰一人行った事が無い、
と揶揄される職業です。
- 504 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:40:31.73 0
- >>488も>>501も下手糞なんだろうな
- 505 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:47:05.14 0
- 高校時代に人殺した弁護士が関東にいるらしいしな
賠償金もマトモに支払ってないとか、イシカワ某の事
- 506 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:50:52.78 0
- 日本人は医療に対して甘く考えすぎ。
もともと医療は高いもの。それが保険を使えるから安く思えるだけ。
痛かった、しんどかった、はまだわかる。
俺が一番頭に来るのは「ぼられた(ぼったくられた)」
保険診療なんだからぼれるわけないだろ。それでも世界水準からいえば数分の一〜数十分の一、
数百分の一のことだってある。しかも公務員とかなら申請すれば帰ってくるんだっけ?
そうじゃなくても高額医療費控除があるし。
TPP入ってきて健康保険が崩壊したら日本の医療はどっちに進むのだろうか。
こういう仕事してるから、そこで生き残れるかどうかの修羅場が来るのは確実。
- 507 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:54:00.54 0
- ヤクザは普通に顧問弁護士入れてる所が多いよ
刑期を短くして貰ったり、
示談する時に額を下げさせたり
金を多目に取ったりとね
色々と頼まないといけない事が多いから
- 508 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:54:24.07 0
- >>472
警察…の前に大家かと思ってた。
私の想像図では、隣人喘息→勢い余って仕切り板破壊 だったから、私から告げ口するより壊した奴が大家に言うべきと考えてたよ。
勢い余って仕切り板破壊する位苦しい喘息なら警察大家の前に救急車だろ。
- 509 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 10:55:51.45 0
- >>505
今は廃業してるよ
橋下市長にテレビで暴露されて名前がネットで晒されてね
- 510 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 11:02:48.93 0
- >>504
いいえ、
既往症など伺うときに過去の治療についてこう仰るんですよ
へりくだれとは思いませんが、まるで被害を被ったように仰いますから
- 511 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 11:02:58.05 0
- 大漁だ
- 512 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 11:03:58.07 i
- >>509
テレビで暴露される前は、被害者遺族を恫喝。書籍を書いたライターも、恫喝していたよね。
テレビで暴露されて、慌てて遺族に「賠償金払うから、口座番号を教えろ」て、電話してそれっきり。
結局、一円も支払う事なく逃亡。謝罪も無し。
直前に取材した雑誌の記事を読んだ事有るけど
「もう、済んだ事なのに。昔の事なのに。蒸し返されて、仕事も奪われたこちらが被害者」
「賠償金や謝罪は、亡くなった父親が勝手に決めた事。こちらは関係無い」
未成年でも、凶悪事件を起こした奴には、弁護士資格を与えてはいけないと思ったよ。
- 513 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 11:09:26.48 0
- >>510
誰が喋っていいっつったよ
- 514 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 11:11:56.76 0
- >>513
- 515 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 11:24:59.73 0
- 傷の舐め合いレスはもう結構
- 516 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 11:40:11.61 0
- 弁護士が正義の味方だと信じてる僕ちゃんは893が被告人になった時は弁護士なしで
裁判やってると思ってるんだねー。
- 517 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 13:19:22.78 0
- >>421
確実に死にたいと思ってる人を助けると、次に絶対に死ぬためには通報される人を消さないと…と思い込む
アホも居るから(つまり自殺のために殺される)、放置で良かったよ
- 518 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 13:26:24.81 0
- ガリバー旅行記読めば、西洋でも昔から弁護士がどんな存在と
思われているのか判るよ
- 519 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 13:45:20.80 0
- >>516
まぁ一部の弁護士が正義の味方ヅラしてるのも確かだし
マスコミをそれを持ち上げてる部分があるしね。
それを真に受けるのもどうかとは思うけど。
- 520 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 15:00:48.81 0
- ドラえもん云々と加害者に吹き込んでその書状を読み上げた
弁護士をテレビで見た時はこの人は本当に国家試験に受かったの?と思った
- 521 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 15:04:50.89 P
- 弁護士は依頼者の味方、法律の範囲で
- 522 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 15:05:25.23 0
- ペーパー試験の後に、面接があるだっけ?弁護士
- 523 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 15:22:40.95 0
- >>510
一般の人ならともかくこの報告者は
恐怖症になってんだから
アスペみたいに細かく
その辺まで追い詰めるとかどうだろう
優しくない病院の人だなと思った
- 524 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 15:36:53.36 0
- 修羅場話を投下した人を自分たちの過去のむかつく患者に当てはめて
ストレス解消に使う場所でもないし
- 525 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 16:44:02.48 O
- >>512
その弁護士、プリマの塩コショウみたいな人間だ
- 526 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 17:41:24.68 O
- べんごし 佐藤としお
- 527 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 18:47:39.80 0
- ていうか、暴力団が抱え弁護士の青田買いみたいなことするんでしょ
ヤクザ絡まなくても負債抱えた世間知らずのお人よしをピンポイントで
狙ってエサにして、さらに負債負わせるアコギなことやってる、
まんまヤクザな弁護士事務所が一時期悪徳商法みたいに流行ってたん
じゃなかったっけ?
- 528 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 22:04:33.31 0
- 人生の中で一番ではないけどちょっとした修羅場
仕事終わりに時々遠回りして海沿いをよく走っていた
まぁ真夜中だし田舎だし何も無いんで気分転換的な感じで
ある日いつものルートを走ってて窓から血のにおいがした
仕事柄、においには結構敏感で何だろう、と車を止めた
でも波の音しか聞こえず、ただ、掘っ立て小屋みたいな
人が住んでいるのかどうかも判らない建物が近くにあっただけ
漁師町だから網を直す作業小屋も点々とあってそういうのだろう
と、気にも留めなかった
何となくだけど視線というか気配みたいなものは感じたけど
時間も時間だし女独り、怖いので車を発車
翌日のニュースで昨夜のあの場所で一家惨殺事件があった事を知った
父親が妻と子供達を次々手に掛けた事件だった
あの時嗅いだにおいはその被害者達の物だったのか気のせいだったのか、
合掌
- 529 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 22:07:46.48 O
- おぅ…
無事で良かった。
視線を気にせず動いてたら、今ここには居ないよね…
- 530 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 22:25:34.47 0
- そもそもその視線も生者のものかどうか
- 531 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 22:41:34.72 O
- 被害者は今も静かに>>528を見つめているのです
- 532 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 22:44:23.50 O
- >>531
こえーよww
- 533 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 22:56:48.21 0
- 魚の血の匂いとは違うんだ?
- 534 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 23:03:57.15 0
- >>528
いつ頃の事件?
父親はどうなったの?
- 535 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 23:04:43.42 0
- 最大の修羅場スレなのに一行目でかるーく無視するわけか
- 536 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 23:05:22.34 0
- 自分は看護師だけど、血の匂いって生きてる人間ではしないような気がする
オペ室とか救急で少々血が出てても匂いじゃわからないような?(慣れてるだけかも)
ただ肉を焼くのは、人肉は臭い
DNAレベルで脳が拒否する匂いがする
(レーザー等で焼くから臭いをかぐ機会は多い)
- 537 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 23:12:16.51 0
- >>528
<◎> <◎>
- 538 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 23:18:03.46 0
- >>536
>>528は匂いを仕事にしてるらしいので普通の人より
鼻がいいんでしょう
あなたは逆に仕事柄、鼻が鈍感になってるのでは?
自分もわりと鼻は効く方だけど
子供の頃うっかり静脈を斬って血まみれになったとき
鉄臭いなぁって思った
- 539 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 23:25:16.65 O
- 電気メスで焼けた匂いは結構旨そうだぞ?
昼前の手術とか
血の匂いはたくさんじゃないとあんまりわからんかな
- 540 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 23:29:33.98 0
- 何気に医療関係者多いね
- 541 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 23:43:56.18 0
- >>539
>電気メスで焼けた匂いは結構旨そうだぞ?
そうそう
俺は花粉症対策でレーザーやるんだけど(俺はただの患者さん)焼き鳥の匂いと同じに感じるよ
- 542 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 00:51:41.80 0
- 肉や魚もだけど、新鮮なのより時間が経って傷んだほうがにおいはきつくなると思う。
- 543 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 01:29:24.89 0
- >>536
動物も人も焼くときは同じ臭い
人と豚と山羊と羊と鳥と牛等で少し違うのは筋肉の組成が違うから
微量成分とかね
味もちょっと臭みがあるくらいで普通に食べれる
- 544 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 01:30:26.63 0
- 最後の一行はちょっと間違えた書きすぎた
ゴメンネ
- 545 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 01:43:44.79 O
- 怖えーよ ((((゜д゜;))))
- 546 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 01:44:11.22 0
- >>544
通報した方がいい?
- 547 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 01:47:55.68 0
- :(;゙゚'ω゚'):
- 548 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 01:48:22.67 0
- 謝ってるのがすごく怖い怖い
- 549 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 02:02:58.58 0
- 怖いんだけど……
- 550 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 02:09:23.97 0
- じわじわ来るw
- 551 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 02:22:09.04 0
- 血のにおいがわかんないのは職業柄慣れて鼻が利かなくなってるだけでしょ
猛烈に臭いよ。ちょっと人が怪我しただけですぐわかる。
- 552 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 02:23:53.21 0
- >>544
>>544
を読んだ俺たちの心が修羅場w
- 553 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 02:27:18.71 0
- 人を食う趣味のある奴がほんとにうっかり間違って書いたようなのでとても怖いんだが((((;゚Д゚)))
- 554 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 02:53:31.21 0
- 北九州一家殺人事件みたいだね
あれ肉親を煮込んだりするのに、もっといい鍋を買って下さいとか
もっと切れる刃物が欲しいとか主犯にお願いしたんだよね〜
- 555 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 03:20:00.30 0
- 自宅近くの住宅街をチャリで走ってたら、激しくウンコ臭がしたのを思い出した。
あれは何だったんだ…。
- 556 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 03:26:02.15 P
- >>555
ウンコ煮込んでたんじゃない?
- 557 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 03:45:33.33 0
- >>555
オムツ必要な病人がいたり、下剤飲んでユルユルだったりするとあるよ。
- 558 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 03:55:11.20 0
- >>555
田舎なのか
まだ下肥を撒く所なのか
- 559 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 05:14:42.04 0
- 母39才、兄21才、私17才、父46才。
兄「実は僕、男の人が好きなんです」
私「!?」
父「!?」
母「そんなことより私、3人目できたんだけど」
父「!!」
兄「!?」
私「!?!?」
- 560 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 05:18:24.23 0
- 途中で送信しちゃったけどまぁいいか
- 561 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 05:26:13.90 0
- そんな特定されかねない話書いて平気なの?
特に兄の話は勝手に書くのはどうかと
- 562 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 05:46:27.18 0
- そんな事より、母ちゃん中卒何だな、年齢的に。
DQN一家じゃ長男もどうにかなるかもしれない。仕方ないんじゃないか。
- 563 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 06:07:45.52 0
- >>561がそんなこと言う資格ないだろ
- 564 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 06:13:00.24 0
- フェイクってことは考えないのかよ
- 565 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 06:43:23.34 0
- だよねフェイク入ってるかもしれないのに
逆にそうやって無関係な馬鹿が
突っ込んでくことでせっかく被ったフェイクが意味なくなるかもしれん
くだらん突っ込みしないで黙って流せよ
- 566 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 07:32:31.07 0
- >>561>>562は少し黙ってろ
- 567 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 08:12:15.88 0
- >>566
作者乙
- 568 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 08:22:42.91 0
- >>567
ちがうけどwはずれ乙
- 569 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 08:33:39.45 0
- >>568
わざわざいわんでええ
- 570 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 09:46:19.13 0
- 中途半端に書いて荒らしてしまってすいません。
今はもう弟も生まれてて、私もJKではありません。
年齢のフェイクはちょっと入ってますが母は私を生んだあとに高校を出ました。
母の祖父がちょっとキチってて、当時15、6の母を50過ぎたおっさんに嫁がせようとしたので色々あって早くに結婚したそうです。
それがDQNだと思ったことなかったのであまり考えずに書いちゃいました。
荒らしてしまってすいませんでした。
- 571 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 09:47:22.31 0
- すいません、>>570は>>559です。
何度もすいませんでした。
- 572 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 10:06:37.53 O
- >>570
お母さん、お父さんと結婚できて良かったね
- 573 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 10:18:41.29 O
- >>572
それはそうなんだが、それより兄ちゃんがだな
- 574 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 10:26:10.99 0
- すっっげ可愛い娘がチョンだった
アイドルこえるメチャクチャ可愛いコが804号に住んでる
804はエレベーターの横にあって部屋のドア開いてて男とケンカしてた知らん言語で、部屋に顔でか女もいて
男1女2で下着で喚いていた、ちょっとラッキー顔でか女は廊下の俺に気づいて
「この女は整形オバケ!」と言ったイントネーションは中韓のアレだ
やっぱり女の可愛いのはみんな整形とわかった瞬間だよな
女の真実をみた
俺の生涯に影響及ぼしたな、女は怖い
- 575 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 10:29:34.07 0
- >>570
おい、アニキどうなったwwww
- 576 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 10:38:16.31 0
- 今では弟から「大きいお姉ちゃん」と呼ばれているそうな
- 577 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 10:50:30.04 0
- 嫁との出会いが修羅場だった ネタだと思ってもらって構いません
当時俺24歳嫁18歳 全く面識はありませんでした
ある日の休日、趣味の写真撮影で結構夜遅くまで街をうろうろしていました
いい加減家に帰って寝ようかなーと思っていたら女の子(嫁)が声をかけてきました
嫁「あの…お兄さんちょっといいですか」
俺「どうしました?」
嫁「…私に援助していただけませんか?」
俺「?! え いや ちょ」
嫁「お願いです… 助けてください…」と号泣
とりあえずファミレスで話を聞きました
親が毒親で食事すらままならない 身体を売ってでも生きたいと号泣したので
お腹が一杯になるまでおごってあげました
その毒親の事を詳しく聞くと偶然にも俺の親父と関わり合いのある人で外面はものすごくいい人でした
こりゃーなんとかしてあげないと可愛そうだとおもったので親父に連絡→事情説明→親父ぶち切れ→毒親呼び出し
結果仕事面的にも肉体面的にも精神的にもフルボッコにされてました
んでそのまま俺の家に住むことになりました
- 578 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 10:50:52.43 0
- 毒親には俺の家に住まわせる事を承諾させる書類を書かせ生活費は毎月嫁の口座に振り込む事にさせました
俺両親「大変だったな!もう大丈夫だ!君はもううちの家族だ!」と言って受け入れました
俺は「この機会で彼女に… 親が家族って言ってるし無理っぽいな まー可愛い妹が出来たと思えばいいや」と諦め&前向きに考える事にしました
で、2年位経ち俺が仕事の関係で一人暮らしを始める事になり離れた場所に部屋を借りることになりました
その際親父が「知り合いに不動産やってる奴居るから全部任せろ!」と強引に部屋を契約してきました
まぁその部屋を見て見たら結構大きく2人位で住めばちょうどいいんじゃね?て感じでした
で引っ越し当日嫁の姿が見当たらない 親に聞くと寂しがって部屋にこもっていると言ったのでまぁ落ち着いたらまた会いに来ようと思い引っ越しました
引っ越し先の部屋に着くと嫁が満面の笑顔で迎えてくれました
その夜嫁に押し倒されえてお互い初めての夜を迎えました
そして結婚→出産→今に至ります
出会いは決して良い事ではありませんでしたが心の底から愛せる嫁に出会えたのはよかったです
夜に援助を求められたのが一番の修羅場でしたが結婚式の際に俺の親父が嫁の手紙で大号泣したのもいい修羅場でした。
- 579 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 10:59:11.79 0
- >>570
姉(元兄)は元気か
- 580 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 11:01:28.74 0
- >>578
もげちまぇ!
嫁さんと子供と両親を大事にして幸せにな!
- 581 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 11:06:20.95 O
- 毒親について理解のある旦那と義実家を持てた>>578嫁は、幸せ者だなぁ
- 582 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 11:16:44.11 0
- >>579
いや別にゲイ=ニューハーフじゃないから
兄ちゃんは兄ちゃんのままかもしれんだろw
- 583 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 11:18:17.50 0
- >>570です。
私も最初はよくわかってなかったんですが、兄は別に性同一性障害とかじゃなくてただのゲイ(ホモ)です。
女性になりたいわけじゃなくて、男性のまま男性を恋愛対象にする人です。
「だから余計気持ち悪いんだよねw」と兄は笑ってましたが。
今は勤め先の社長さんがそういうのに理解のある人で会社でもカミングアウトしてるみたいです。
- 584 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 11:18:49.62 O
- >>577
結婚式の時に嫁親がどうなってたのか気になる
- 585 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 11:26:33.35 0
- >>577
乙&おめでとう&もげろ
毒親とは縁が切れたのかい?
- 586 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 11:29:26.75 0
- >>583
職場で「俺は□リコンだ」とか「ババ専だ」とか「デブ専」だとか
自ら性癖を暴露する人は少ないだろうから
姿も心も男性のままなら黙ってても問題ないように思うけど
職場の人に受け入れられてるなら良かったね
- 587 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 11:57:00.94 i
- 職場によっては、ゲイな男性の方が歓迎される事も有るよ。
女性が多いとか、女性相手の職場とか。
女性芸能人のメイクやスタイリストに、おねえが多いのも「商品に手を出される心配が無い」って理由だとか。
- 588 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 12:05:49.08 0
- >>587
メイク系スタイリストを続けるにはオネエになるしかない、っていう苦悩があるらしい
つまり本当は欠片もオネエ気は無いけど、オネエを演じないと生き残れない
オネエ系でいた方がコミュニケーション取りやすい、信用されやすい、仕事が取れる
バリバリオネエじゃないにせよ、「男」を出し過ぎると相当の腕でもない限り先がないんだって
ふりをしてる自分とのギャップに「俺なにやってるんだろう…」耐えきれず
脱落していく人も多いんだそうな
- 589 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 12:06:59.73 0
- >>587
あー、なるほど!
- 590 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 12:12:50.20 0
- IKKOさんの需要がある理由がわかった。腕も重要だけどそれだけじゃないんだね。
- 591 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 12:27:17.05 I
- 嶋田ちあきってすごいんだな
しゃべり方はフェミニンな雰囲気だけど、普通に女性と結婚してるもんな
- 592 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 12:43:27.16 O
- >>586
まー最初のうちはいいけど長くなっていちいち結婚しないの?とか
彼女は?とか聞かれんのもウザいだろうから
言って理解が得られるならいいんじゃない
- 593 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 12:57:46.47 0
- >>561みたいな正義厨のレスたまにあるけど
余計にフェイクを剥がすんじゃね?
って思ってたら本当にそうなったわ
いらない弁解させた上に詳しく語らせちゃうんだもん
害悪でしかないから、今後、余計な正義感で引っ掻き回すのはやめて欲しい
- 594 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 13:09:09.17 0
- >>566=568さんのトラップに嵌って撃沈された雑魚なんてほっとけばいいだろ
- 595 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 13:21:52.27 0
- >>570
どのスレだったか似たような話があったよ。
中卒で結婚させられそうになって、様子がおかしいのを心配した親友が自分の親兄弟を巻き込んで
兄の嫁するという口実で引き取った話。
逃げ切れなくて結婚させられた話もいくつかあったっけ。
お母さん、逃げ切れてよかったね。
- 596 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 13:58:17.36 0
- テンプレにも他人のプライバシーには充分に配慮してって書いてあるしな
いや、テンプレに書いてなくても当たり前のことだけど
- 597 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 15:14:51.89 0
- 千葉のトマトな女子高生も、無理やり結婚させられそうになったのかなあとか気になった
- 598 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 18:33:13.41 0
- >>597
すっげえゲスパー
家出の理由なんかいくらでもあるだろ
- 599 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 18:40:02.82 0
- スレチ
- 600 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 20:21:27.07 0
- >>598
いろんな噂があるんだよ…
- 601 :名無しさん@HOME:2013/10/06(日) 20:40:55.49 P
- >>598
統一教会系の所にチラ裏があったのよ…
- 602 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 00:00:13.63 O
- >>601
あの人も復帰するみたいだから、また大規模な結婚式があるのかと思ってしまう
- 603 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 00:09:30.90 0
- スレ違いですよ
- 604 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 03:08:35.96 0
- >>591
知らなかったから画像検索したらチョゴリ着てるヤツに挟まれてる写真が
そっち系で生き残ってるとか?
- 605 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 03:57:27.09 0
- 夜中に投下する
嫁と一緒の会社なんだが、嫁は事務方で内勤、俺は外回りが多い
ある日、役員から「ちょっと、会議室まで来てくれるか・・・」て呼び出された
で、会議室に行ったら嫁も居る
役員が「君は外回りと言いながら、いかがわしい所へ行って何をしているんだ?」と・・・
何の事やらさっぱりわからないし、「は?・・・」って黙ってたら
「君の営業車のナンバーは○○-○○だね、何度もラブホテルで発見されてるんだよ!」
俺、そんな事してないし、嫁は役員の横で泣いてるし
いつ、誰がそれを見てるのかの報告を求めたんだが「それを言う必要は無い」と
どこで?と聞いたら、近くのラブホテル街で通りに面した駐車場で何度も目撃されていると
その日から営業日誌はより事細かに記載して提出
おそらく、同僚か上司が俺の営業車を見たと嘘を言って陥れようとしていると思ったから
数日後、営業先から帰社する際にふと思い立ってそのラブホテル街に寄ってみた
そしたら、俺の営業車と同じ車種で同じナンバーの車がラブホにあった
地域は同じで3桁数字は違い、ひらがなも違うが、大きい4桁は完全一致
すぐさまそのラブホの駐車場に入り、同じ車種の同じナンバーの車の横に駐車
通行人に頼んで俺が2台の真ん中に立ち、写メ撮って嫁と役員に送信
どうにか、誤解は解けたが
あの数日間は、会社にも家にも居場所が無くて
悪いこと何もしてないのに逃げ出したい気分だった
あと、俺を陥れようとしてるなんて思った同僚や上司に心の中でごめんってあやまった
確認はしてないがナンバーさらしてラブホに駐車するって事は多分業者だろうね
カローラワゴンなんて腐るほどあるからこんな事もあるんだな、気をつけろよ
- 606 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 04:06:16.60 0
- なんでageるのか
- 607 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 06:18:03.97 0
- 役員や嫁の反応が知りたいな
実はその二人が不倫してたって展開だと思って読んだのは私だけじゃないはず
- 608 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 06:19:10.99 0
- >>607
奇遇ですなぁ
- 609 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 06:22:00.87 O
- 六角さんの声で再生したw
- 610 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 06:25:06.55 0
- >通行人
善意の第三者か知らないけど、いきなりこんな事頼まれてとばっちりもいい所だなw
- 611 :605:2013/10/07(月) 07:10:20.85 0
- まだ起きてるから応えるよ
>>607>>608
写メ送ってすぐに役員からの反応はあった
「あぁ、同じナンバーの車ってあるんだね、ごめんね」って感じw
嫁は全力で謝ってくれた、疑ってごめんなさいって
>>610
ほんの数十秒しかかからないんだからいいだろw
こっちは必死なんだからさ・・・
大して迷惑な顔もせずに受け入れてくれたよ
軽く説明したら、すごく笑って納得してくれた
だって、おんなじナンバーの車が並んでるんだから理解はしてくれるよね、普通
- 612 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 07:21:09.26 0
- こんなこともあるんだな〜
誰が上司に言ったんだかわからんが
災難だったね、乙
- 613 :605:2013/10/07(月) 07:31:33.87 0
- >>612
むしろ、嫁に対する立場が強くなった感があるから
ちょっとラッキーかもねw
- 614 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 08:31:25.09 0
- 上司にチクった奴には半年ぐらい昼メシおごらせろ。
- 615 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 10:04:09.87 0
- いや、さすがに上司は誰が血食ったのかばらさんだろw
- 616 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 10:05:00.53 0
- うわああ(AA略
誰だよドラキュラ雇ってるヤツは
- 617 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 10:10:26.50 0
- しかしその上司
本人に確認する前に嫁にチクるってどうなの?
- 618 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 10:12:13.47 0
- 誰かが嫁に言ったのが発端だったりしてな。
- 619 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 10:18:15.42 0
- 旦那陥れようとしたとか
嫁略奪したかったとか
- 620 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 10:26:32.02 0
- 嘘くせえ
たぶん同じ車種で同じ4桁見て興奮して作ったネタだろうな
4桁だけで管理なんか有り得ないからね
特にマイナンバー制度導入されてから紛らわしいので
地名から全部必要
逆に車種はどうでも良い
安管なら常識
役員室、役員云々言ってるから安管が一人は居る筈
- 621 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 10:32:48.30 0
- お、でたでた。かっこいーwww
- 622 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 10:40:39.66 0
- なんだっけ>>620
みたいになんでもかんでもネタでだって疑って思い込んでしまう
高2病みたいな症候群を紹介してたページがあったんだけど
忘れてしまった。昨日、見たばっかりで>>620ってまさにそれだと思って
見に行きたかったんだけど
- 623 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 10:46:07.08 O
- >>510
畏れ多くも〇〇医院の●●看護師様におてずから採血していただき誠に恐悦至極でございました
- 624 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 11:44:30.49 0
- >>623
構わん大儀であった
近く結果を申し渡すゆえ心して受けるように
おぉ、そこは揉むでないぞ
揉むと内出血ぞ
- 625 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 14:54:06.42 0
- >>613
そこでお前を愛してるから浮気なんてするはずないだろって言えば一気に夫婦仲よくなると思うけどね
- 626 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 15:02:14.27 0
- なんで2台ならべて撮る必要があるんだ?
- 627 :名無しさん@HOME]:2013/10/07(月) 15:25:50.27 0
- よくよく考えてみたら一昨日もしかしたら死んでた
一昨日は愛してやまないテニミュのDVD発売日ちゃりんこ飛び乗って最寄のメイトへ
そしたら突っ込んできたよー車
車の横っちょに思いっきり体当たりしたけど自転車のカゴがクッションになり軽傷
えっちょい待ちこれ悪いの自分かしらでも一時停止したじゃんとか思ってるうちに相手登場 に、妊婦さんや…
これ自分のせいじゃないよなー、金払うとしたらそっちだよなーとか思ってたら相手が割といい人そうですぐに警察よぼうとなった
でもDVDが早く欲しかったんで大丈夫と言い切ってメイトいってDVD買って帰宅
って話を友人にしたらこっぴどく叱られた
叱られながらもし車がもう一瞬遅くきたら確実にあぼーんだったことに気付いた
貴重な体験になった テニミュやっぱ楽しい
- 628 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 15:29:45.26 0
- >>627
分かるけど、分からない人もいるんだからもっと気を付けて書きやがれ。
- 629 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 15:35:54.05 0
- >>627
馬鹿を早く治しましょう
- 630 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 15:38:33.83 0
- >>627
あとから体に不具合でることもあるから病院行きなさい
車に傷入ってたら、修理するのに事故の届け出てないと保険使えなくて自費になるから
迷惑かけるから、警察行きなさい
相手の連絡先とか聞いてないの?
- 631 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 15:39:06.98 0
- >>627
書き込む板間違えてるよ
- 632 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 15:40:40.61 0
- >>627
もし怪我が悪化しても病院には行くなよ
お前が逃げたせいで相手の妊婦はひき逃げ犯にされるんだからな
- 633 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 15:48:08.18 0
- 横っちょに突っ込んだんなら、あなたが飛び出したんでしょ
一時停止したのに車来てるの見てないなら意味ないじゃない
- 634 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 16:03:06.70 0
- >626
自分の社用車と同型同4桁ナンバーの車があるということを簡単に証明するためでしょ。
- 635 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 16:10:14.92 0
- >>634
だよねぇ
一台だけだったら、お前のだろpgrされただろうし
- 636 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 20:01:46.14 i
- 頭打ったの覚えてないんだと思う
- 637 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 20:06:22.42 0
- この場合、妊婦が110番通報して警察が来た時、被害者がいなかった時はどうなるの?
救護義務違反でも通報義務違反でもないし、被害者がいないんじゃ人身事故にも出来ない。
単独事故にしても壊れたものは車だけ。
教えて偉い人!
- 638 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 20:09:54.49 0
- たしかひき逃げ扱いになるんじゃなかっかな?
- 639 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 20:18:05.40 0
- > 車の横っちょに思いっきり体当たり
一時停止したら思い切り体当たりになんかなんねーよ。
妊婦の車に当て逃げしたのは>>627なのに、
本人が当てられて逃げてきたつもりでいるし、
目撃者がなかったら妊婦が悪いことにされそう。
- 640 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 21:08:49.56 0
- なんで子供って事故っても大丈夫って言ってその場から逃げるんだろ。
うちの息子も、チャリ廃車になる程ぶつかってたのに大丈夫って言って目的地に向かってた。
ぶつけた人がいい人だったから、私の電話番号を聞いててくれて助かった。
たけど、朝っぱらから知らない番号から携帯に電話があり
いきなり息子さんに車ぶつけてしまったと聞いたときは頭パニクったよ。
すぐに警察呼んでもらって、息子を呼び戻し私も現場に行って現場検証してもらった。
もちろんチャリは弁償してもらい、怪我もちょっとした痣だけで済んだので良かったけど
相手がラッキーってそのまま逃げ?ちゃったり、容態が急変したりしたらと思うと息子は色々と運が良かったなと思う。
- 641 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 21:11:13.61 0
- 私も小学生の時と高校の時に車とぶつかって大丈夫って逃げたなあw
- 642 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 21:17:56.67 0
- 私も何回かぶつかったのに逃げたことあるわ
一番ひどかったのは停車中の車の横チャリで通り過ぎた時に突然車のドアが開いて道路の真ん中まで吹っ飛ばされた時かな
後続の友達のチャリとかさらに後ろから来る原付に轢かれる?!って道の真ん中で仰向けのまま戦慄した
ドア開けたおっさんはオロオロしてて恥ずかしいのと痛いので良く分からないけどチャリ起こして逃げた
帰って母にめっちゃ怒られた
- 643 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 21:42:16.62 O
- >>640
親に怒られると思うから
私は幼児期に流れの割合急な川にはまって溺れかけた時に
岸に這い上がれそうになると同時にビーチサンダルが脱げそうになったので
なくしたらお母さんに怒られる!と死ぬよりそっちが怖くて這い上がれたぶんだけ一旦体を水の中に戻して
サンダルを足に引っ掛け直してから再度岸に上がる行為にチャレンジしたよ
- 644 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 21:57:20.67 0
- 怒られる!って思っちゃうのは想像できるし、記憶にもあるわ
よほどでない限りは、車の方に過失があるけど、
子供はそんなの知らないしね
- 645 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 22:24:45.45 0
- そこで逃げた方が更に怒られる羽目になるんだけどねw
うちはチャリを高校通学用に新調したばかりの事故だったから
もし逃げられてて弁償してもらえなかったら拳骨もんだったよ。
大きいサイズのチャリって高いし取り寄せしかなかっから、入学式までに届いて良かったよ。
- 646 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 22:27:17.88 0
- 自転車で横断歩道を渡っていたおじさんに車で軽くぶつけた時のこと、
その場で警察呼ぶと言ったけど頑なに拒否された
とりあえず連絡先を交換して別れ、その日の夜に自転車代と軽症の治療費として5万円くらい渡した
- 647 :名無しさん@HOME:2013/10/07(月) 22:34:56.99 0
- もう絶対自転車に乗ってやらねえ 95スレ目
- 648 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 02:02:53.95 0
- 私も何度も轢かれ逃げしたことあるけど、だいたい逃げちゃう理由は自分が左右確認しないで飛び出したから自分が悪いって思うのと、恥ずかしいからw
転んで恥ずかしいってなるのと同じで、何か恥ずかしくなっちゃうんだよねww
大人になって免許とってからは、あのときの人たち青くなっただろうなとか車も悪かったんだなとは思ったけど、でも轢かれた方が逃げても轢いた方が轢き逃げになるなんて知らなかった。
勉強になったよ。
- 649 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 02:04:30.24 0
- >>627
巣に帰れ
- 650 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 08:11:23.24 0
- >>648
>でも轢かれた方が逃げても轢いた方が轢き逃げになるなんて知らなかった。
>勉強になったよ。
もしかして、免許を取った時じゃなくて、一連のレスを読んで知ったってこと?
- 651 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 08:52:11.06 0
- 自分も逃げたわ。
車の運転手が走って追いかけてきて、何かあったら連絡くださいっ!
と名刺を渡された。
- 652 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 08:56:39.77 0
- 轢かれた人が逃げたら轢いた人が修羅場
だから逃げちゃらめぇなの
- 653 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 09:04:31.83 0
- 頭が悪すぎる・・・
というか、そこで轢かれて死んでくれた方がよかったかも
- 654 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 09:37:35.93 i
- 轢かれ逃げ…意外に多そうだね
- 655 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 09:40:26.54 0
- 車止めて大丈夫か聞いて大丈夫でそのまま引かれた相手が逃げて後で病院(軽傷)、
引いた方がひき逃げ扱いで免停になった友達いたわ。
- 656 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 09:48:46.72 0
- 昔ラジオで「○○さん(パーソナリティ)の車に足を引かれました」ってのが
読まれたことがあるんだが、本人は気づいていなかったみたいなので
あれはひき逃げっつーことだったのね。
- 657 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 09:52:00.34 0
- 自分も轢かれ逃げしたことある
>>648と一緒で恥ずかしいから逃げたw
降りてきた運転手が「大丈夫だよね?」ってしきりに言ってたなーとか思い出すと
「大丈夫だよね」って何だよってムカついて、逃げないでちゃんと通報すればよかったと後悔してる
- 658 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 10:12:40.58 0
- 自分も轢かれるほどではないがぶつけられて
でも登校中だったから大丈夫ですって逃げて、もちろん家で報告して怒られた
子供にはちゃんと言っておくことにする
- 659 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 10:18:21.75 0
- こないだ近所の女子高生が自転車での通学時に自分の一旦停止無視で車にひっかけられて
足骨折したんだが7:3で女子高生の過失になってたよ。
その子の親父が保険屋と話ししてて、最初「8:2ですね」と言われ「自転車なのに2割も払わなきゃいけないんですか」
と聞いたら「いえ、お嬢さんの方が8です」と言われて絶句したって。
自転車だからちょっと過失割合が軽くなって7:3になったとのことだけど、
そういうケースもあるので「大丈夫です」とか「いいです」とかじゃなく、ちゃんと対応した方がいい
- 660 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 10:22:38.63 0
- >>659
そりゃまた偉くラッキーだな。目撃証言とかドライブレコーダとか?
通学用の自転車なら学校で自転車保険にも加入してると思うけど
自動車VS自転車で無条件に自転車が勝つと勘違いしてる人多いよな。
- 661 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 10:35:12.03 0
- 車は過失だけど、自転車は重過失になるんだよな。
自転車も軽車両という立派な車扱いな乗り物だということを知らない人が多すぎる。
- 662 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 10:39:26.27 0
- >>660
即座に判断したらしいから目撃証言ではないかも?
正確には一旦停止無視ではなく、優先の方に車が2台続けてきてて
女子高生は止まってやり過ごしたんだが、一台目が過ぎた時点でもう車はいないと思い込んで
急発進して二台目に当たったらしい。
つまり>>627が一時停止したけど車に突っ込まれた、というのは>>627の過失が軽減されることにはならない
- 663 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 11:12:28.36 O
- 鹿の爪を轢いたことある。
車が不自然に傾き揺れる。
鹿キョエーって顔してた。
- 664 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 11:19:37.83 0
- じゃあ627が当て逃げ犯って事か
- 665 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 11:51:02.54 0
- >>634
>>635
同じなのは4桁の数字だけで、ひらがなは違うと書いてあるんですが。
なんで2台並べて写真を撮る必要があるの?
- 666 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 11:53:28.12 0
- >>664
>>627が突っ込まれた方なら距離があったってことだから自動車の方の注意義務が重視されることになるかもしれんが
一時停止した挙句車のどてっぱらにつっこんでて車がよけようがないので、
>>627が正直に申告した場合過失は>>627の方が大きいと判断されると思う。>>627が小学生以下なら別だけど。
被害額も横に突っ込まれてる車の方が大きそうだから>>627の当て逃げだね
- 667 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 11:57:52.92 0
- >>665
百聞は一見に如かずって諺知ってる?
ひらがなや小さい数字が違うっていうのを聞く耳持たずの人にどうやって説明するの?
そしてどうしてそこまで固執するの?
- 668 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 12:24:54.68 0
- >>665
〇〇-〇〇だけの部分で文句言われてるのに、ナンバーだけ撮って画像送ったとしても
こういう画像ならいくらでも加工できるって文句言われそうでしょ?
それだったら、二台並べた画像のほうが信用出来るってことになるでしょ?
もうちょっと考えてみようよ
- 669 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 12:27:37.05 0
- >>668
考える頭があったらこんなレスはしないと思われ
- 670 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 12:32:18.70 0
- 並べて撮らなくても誤解は解けたかもしれないが、合成とか難癖つけられるかもしれないから
もうこれ以上はないってくらい念には念を入れるのは当然でしょ。二度と遭遇できないかもしれないし
職と結婚生活かかってる大ピンチの時に「こんなもんでいいや」と妥協するのが普通だと?
- 671 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 12:38:06.28 0
- 「最善を尽くす」とか「出来る限りの対処をする」という事が
まったく理解できない人間って、仕事もできないんだろうなー
無職の人なのかも。
- 672 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 12:42:26.97 P
- 自分の考えが常に一番正しいと思い込んでるタイプのクズが居ますね
- 673 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 12:56:33.28 0
- いやだから前からずっと張り付いてるんだってそのキチガイ
あまり攻撃するとまた連投始めるぞ
- 674 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 12:59:00.08 0
- やれやれだぜ。
- 675 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 13:33:37.90 0
- こういうトンチンカンなおバカさんに固執されるからこその証拠画像なんだよってのが
この人にだけはどうしても伝わらない悲しさ
長過ぎて無理に改行したらポエムっぽくなったorz
- 676 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 13:35:55.77 0
- >>673
攻撃しなくても連投するしなぁ…
だったら二度とレスできなくなる位傷めつけてやった方が…
- 677 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 14:19:17.15 O
- 専門学校の2年生の時に、友人Aが学校を休んだ。
今まで休んだ事がほとんどなかったし、何も聞いてなかったけど
「就職試験受けに行ったのかな?」
と思ってAの家に電話したら、Aの親が出て、Aはいないと言っていた。
翌日、私が電話した事にAは怒った。
「1日学校休んだだけで電話かけるなんてストーカーみたいな事辞めて!
しかも電話かける時に『○○専門学校の○○ですけど』って名乗ったみたいだけど、何で普通に『○○ですけど』って言えないの?『○○専門学校の』は、いらないでしょ!
お母さん、一瞬先生だと思って混乱したって言ってたよ!もう大人なんだから紛らわしい電話のかけ方辞めて!」
とか言ってた。
多分、不採用だったから私に八つ当たりしたんだと思う。休む前日には「明日就職試験だから学校休む」なんて言ってなかったし、不採用だったら恥ずかしいからわざと私に教えなかったんだと思う。
でも私の「○○専門学校の○○ですけど」って言った事をキモイとか電話のかけ方が小学生レベルとか言った事は許せない
- 678 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 14:26:24.42 0
- えーと…
- 679 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 14:42:01.44 0
- 普通に友人の○○ですじゃいけなかったのかね?
学校名名乗ると、やっぱり先生と間違われると思うよ。
- 680 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 14:44:51.57 0
- >>677
それが人生で最大の修羅場なのかね?
- 681 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 14:45:33.64 i
- 家に電話かける必要性もわからん…。
携帯もポケベルも無かった時代の話?
- 682 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 14:47:00.82 O
- 「病気かも」と全く思わない頭に、こっちが驚いたよ…
- 683 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 14:59:18.21 0
- >>677
学校名つけて名乗るのは間違ってない。
これからは「○○学校で同級の○○です」などと名乗るべし。
- 684 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 15:00:57.42 i
- ポケベルも携帯もなかった高校生のころ
仲の良い友達が休んだら普通に家に電話してたよ。
病気だとしても「お大事に〜」くらいのノリで。
学校名名乗るのも礼儀正しいなと思うけど。
携帯が当たり前の昨今の事情は知らん。
- 685 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 15:13:47.54 0
- 病気かと思ってかけたならともかく、何故就職試験受けに行ったと思ったら電話するのか、
義務教育でもあるまいし学校休む理由なんていくらでもあるのに何故就職試験を受けてなおかつ落ちたと断定するのか、
行動を逐一>>677に報告する義務もないのに、なぜわざと教えなかったというキモイ考えをするのか
友人の反応もかなりわけわからんけど、ストーカーという単語から
>>677が就職でAをライバル視して普段から進行状況を根堀り葉ほり聞きまくり、
自分より早く就職決まるなんて許せないとばかりに監視してたのではないかとゲスパー
- 686 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 15:26:03.02 0
- なぜ携帯でなく家に電話したのか
なぜ休む理由を教えてもらえていなかったのか
友人ではないから休む理由を話す必要もないし携帯番号を教えていなかった
つまりこういうことですね
- 687 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 16:03:03.26 0
- 何か用事があって学校サボったのに電話でバレたんでしょ。
Aにしてみたら、結果的に親にチクられたとしか思わないわな。
大学休んだぐらいで用事もないのに電話するのはストーカーに近いわ。
- 688 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 16:20:05.92 0
- >電話のかけ方が小学生レベル
当たってる
- 689 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 16:24:02.72 P
- 1日休んだくらいでどーしたのー?ってどうでもいい内容で
家にかけるような仲良しなら親が声を覚えてるはずだし
携帯やメールを教えてもらってるならそっちに連絡するはずだし
なんか変だよねえ
- 690 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 16:24:48.81 0
- 前日何も言って無かったから就職試験→だから電話かける→翌日怒られたのは不採用だったからだ。
…の理屈もわからない。
試験当日に結果発表されるのがデフォな業種ってあるの?
- 691 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 16:26:32.36 0
- 面接の感触で本人は察してるというか思い込んでる場合はあるかもしれんが
正式な返答は後日させていただきますが普通だわな
- 692 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 16:34:07.26 0
- 知り合い(677)からなぜか友達認定されて付きまとわれて
ストーカー被害に悩んでる相手の修羅場っていう話なのかと思った
- 693 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 16:43:44.33 O
- >>656
ダウンタウンが「嫌なバウンドするから解る」って言ってたよ
2丁目時代に出待ちが凄くて強引に車を進ませるしかないから
足に乗り上げるのは良くあったらしい
- 694 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 16:47:25.59 0
- >>677
所在確認したいから家電に電話したんでしょ?
ふつうにキモイわ
ストーカーみたいで引く
- 695 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 17:51:33.02 0
- どちらかというと、電話かけられてた方が修羅場なんじゃね?
スレ間違えたかと思ったくらい修羅場でも何でもない話だしw
- 696 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 18:32:03.98 0
- 釣りとしか
- 697 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 19:06:40.93 0
- 豚切り。
最大の修羅場というのかわからないけど、私が刺されたことかな
その事件後、夫がすべての元凶で、とんでもない糞だったことも発覚。
ただし、結婚前のことで私には関係ないことがほとんどだったので今もいっしょにいるけど。
背中刺されて脾臓摘出した。
刺した女は警察に突き出さない代わりに金にした。
- 698 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 19:19:58.29 0
- はいはい、誘い受け、誘い受け
ブラックジャックと知り合いならともかく、脾臓摘出までする案件で
警察が絡まないなんてあり得ない
- 699 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 19:48:49.70 0
- そうだな、被害届うんぬんの前に殺人未遂の刑事事件だからほっといても警察動くし
病院には警察に通報する義務があるからな、警察が動かないわけがない。
警察動いた後何らかの事故として処理したのならまだわかるが。
- 700 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 19:59:51.79 0
- >>697
元凶である夫の糞エピソードkwsk!
…って言ってあげるのがネタ師への礼儀だ
- 701 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 20:04:21.57 0
- わざと書かないんだろうね
聞く気にもならないわ
- 702 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 20:39:59.37 0
- で、あなたの臓器のお値段、お幾ら万円?
- 703 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 20:51:54.45 0
- >>697
他人の巻き込まれ案件なので不可
ありがとうございました
- 704 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:07:21.20 0
- 秘蔵の品を差し出したってことだろjk
- 705 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:24:13.46 0
- 自分がクズなのはわかってる
結婚生活が嫌になって、あんまり家に帰らなくなった
キャバ嬢(多数)とのメールを見られて凄く攻められたのがきっかけかな・・・
でもそんなの営業メールじゃん?って言い訳してたんだが大喧嘩して
家に帰って嫁と話するのが嫌になったんだ
まぁ、多数の中の二人のキャバ嬢とは実際付き合ってて
家に帰らない時にはそこに泊めてもらってたんだけどね
一人は20代前半の若い娘、もう一人は30代前半の熟キャバ嬢
で、一番長く家に帰らなくなった時、1週間くらいかな?
熟キャバの娘と同伴で飯食って店に行った
キャバ常連なら解ると思うが、同伴のときはドレスに着替える&ヘアセットの為に時間がかかる
その間は、空いてる女の子が席につくんだが
そこでついたのが嫁だった
「はじめまして〜、新人なので〜・・・」
色々言ってたと思うけど、あんまり覚えてない・・・
俺は「あ、あぁ、そうなの?」みたいな事しか言ってないと思う
同伴で来てるから、ここで帰りますと黒服さんには言えないし(嬢にペナルティがある)
で、うわべだけの会話を15分ほど・・・
指名の嬢が来たから、さっきの子はいつから?って聞いたら、ほんの数日前だよって
初日から仲良くなってメールも毎日してるよーって言われて・・・
どういう判断をしたらいいのか、ものすごく悩んだけど
店に迷惑をかけないようにすることを選んだ
あ、行数超えるから続きます、いらないなら言ってね
- 706 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:26:03.30 0
- いらない
- 707 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:27:20.83 0
- はよ書かんかい
- 708 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:28:17.58 O
- 嫁がキャバ嬢になって店にいたって事?
よくわからん
- 709 :705:2013/10/08(火) 22:30:14.48 0
- >>708
そうだけど、>>706に書くなって言われたから・・・
- 710 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:30:49.29 0
- 根性が足りんやっちゃな
- 711 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:31:20.20 0
- うわうぜえw
- 712 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:31:29.91 O
- >>705
自分の最大の修羅場なら書いてくれ
- 713 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:32:47.31 0
- かいてよきになる
- 714 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:33:49.53 0
- >>709
キャーすてき〜
気になるー
続き書いてー
- 715 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:39:31.13 0
- アフィ用のネタなのはわかってるからとっとと書けや
- 716 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:40:45.95 0
- こういう奴ってあと2000人くらいが「書いてよ」って頼んでも
「でも>>706に書くなって言われたから」とうじうじ言う
- 717 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:43:31.52 0
- 鬱陶しい奴
書きたいならさっさと書けばいいのに
読みたい人は読むしつまんなかったら読み飛ばすし
- 718 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:44:02.27 0
- 自分もイラネに一票
支援ねだるとかウザイにも程がある
- 719 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:46:42.30 0
- >>717
全員が自分の作品に興味を持って注目し手に汗握りながら
続きを待ってくれる環境じゃないと書いてくれない大作家様なんでしょう
- 720 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:49:01.95 0
- さすがにここまでもったいぶられたらいらねーわwww
705はなかったことにした
- 721 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:49:04.28 0
- まぁまぁ。
キャバ嬢に泊めてもらおうと思ったら全員に断られて悲しいんだよ。
- 722 :705:2013/10/08(火) 22:49:59.86 0
- 店の中では騒ぎを起こすことは絶対に止めようと思い
普通に過ごす、が、指名の嬢と話してても楽しくないし、考えてばっかりの2セット
帰る段階になって(俺は普通は3〜4セットは普通)
店長に「○○様、今日は早いですね、何か御用が?」って言われたから
ごめんね〜、そうなの、今度はゆっくりするからって言って早々に脱出
その日は馴染みのバーで朝方まで飲んで、熟キャバ嬢の家に朝に帰ったんだが
そこでまた嫁に会った、何でいるんだよ!、って思ったが
完全に嫁のシナリオに乗ってしまったな・・・と思った
なので、正直に、【嫁はもう嫌い】【熟嬢はホテル】って言って逃げた
二人から物凄い集中攻撃受けて、最悪な朝
もちろん、クズな俺はそこから逃げ出して若いキャバ嬢の家に逃げ込んだよ
全ての財産は取られたし、仕事も失ったし、キャバに狂うと大変な事になるよ
今は、ひたすら家事をして若いキャバ嬢から小銭をもらってる
タバコ買うのも迷う生活だわw
- 723 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:52:40.75 0
- 散々もったいぶってこのつまらなさ
よくこれでC乞食したな
逆に感心した
- 724 :705:2013/10/08(火) 22:53:01.55 0
- ちょっとまって
>>709は俺じゃないよ?
書き込みが遅いから時間がかかった
- 725 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:53:07.05 0
- やっぱりいらんかった
- 726 :705:2013/10/08(火) 22:54:00.01 0
- やっぱり書くのやめます
- 727 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:54:28.39 0
- >>724
受けなかったから書き直すのね
次はもっと面白くしてくれ
- 728 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:55:21.19 O
- まあまあww
修羅場にはちがいないしww
たぶん今までで最大だしww
しかし、20代キャバのひもかいww
バイトでもすればいいのに
- 729 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 22:57:45.11 0
- だよね、修羅場には違いない。
自業自得だし本人屑すぎるし
こんなとこ書いてる暇があったら仕事しろとか思うけど
スレチではないな。うん。
- 730 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 23:11:25.02 0
- >>697
続きを早くしろー
間に合わなくなっても知らんぞー
- 731 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 23:14:47.15 0
- お前らwww大好きだwww
いやーどうして皆で馬鹿を叩くのはこんなに楽しいのか
これを否定する連中にもこの楽しさを知って貰いたい
- 732 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 23:17:18.75 0
- なんかもうね…
- 733 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 23:22:00.32 0
- >>724
必死過ぎ
まぁ本当に他人なら>>709さんGJだけどw
- 734 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 23:34:45.46 0
- ヒモって、老後はホームレスなのかな?
- 735 :名無しさん@HOME:2013/10/08(火) 23:59:07.64 O
- >>734
ナマポだろ
- 736 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 00:02:19.74 0
- 色々と殺伐としてて面白いなw
日付が変わる前に三鷹の女子高生殺人事件の関係者まで出てきそうな勢いだな
本物の犯罪者は勘弁してくれw
- 737 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 00:42:18.18 0
- 同性愛が嫌いな人はスルー推奨。
ちなみに、兄の修羅場メイン。
俺の兄は変態だ。そしてゲイだ。察した人も居るかと思うが、俺が高校の時に兄にレイプをされた。
電話で兄の上司に助けてもらって、未遂で終わった。
この後、上司が兄替わりとなり助けてくれるようになった。
俺の両親は、兄を抑える係りだ。
で、そんな兄が結婚すると聞いて海外に飛ぶのかと喜んだ。
でも、相手は女だった。しかもきゃりーちゃん似の美人。
いらっときた彼女居ない2人組み(俺と上司)は、兄の交友関係を調べる。
すると、兄には彼女(オカマ)が居た。
彼女ときゃりーちゃんと兄貴と俺の両親ときゃりーちゃんの両親を呼んで話し合い。
彼女が別れると言うと、兄拒絶。兄が「結婚をしないと社会的に駄目だったから……」と発言。
彼女マジ切れ。「そんな理由で、こんなに可愛い子を巻き込むなんてアンタ最低!!」と怒鳴る。
きゃりーちゃんが「結婚したとして、彼女さん浮気状態なんだよね。可哀想と思わなかったの?」ときゃりーちゃん援護。
結局、兄はきゃりーちゃんと彼女に慰謝料を支払う事に。
その後爆笑する出来事があったりと、この後は平和になったよ。
- 738 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 00:43:21.32 0
- 流れぶった切ったみたいで悪かった、スルーしていいよ
- 739 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 00:44:51.41 0
- 悪いと思うなら爆笑エピソードを教えろ下さい
- 740 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 01:05:07.04 0
- >>739
まさかのきゃりーちゃんと彼女が結婚。
彼女の男姿が見れると思ってたら、Wウェディングドレス。
しかもお揃い。きゃりーちゃんの親戚が仕組んだらしい。
その事を知らなくて、見た瞬間笑ってしまった。
後きゃりーちゃんと彼女がデートをしてた所を見たんだけど、彼女の姿が女にしか見えなくて姉妹と間違われすぎてた。(面白半分で尾行してた)
最初の時の彼女は男だとわかる感じだったけど、きゃりーちゃんが何故か本気をだして男の娘へと成長させたらしい。
「うちの旦那、マジ可愛いんですけどー」とよく言うきゃりーちゃん。普通の男じゃつまらなくなったと発言。
彼女両親は、彼女が普通の男になるんだろうと思ってただけにポカーン。
2人には子供も生まれて、子供のいじめ等は気になる様子。彼女が普通の男になると言ったらでもきゃりーちゃんが「可愛くない彼女なんて嫌っ。それならあたしが男装する」と駄々をこねるのでそのまんまに。
きゃりーちゃんがどんどんと可笑しな方向へとのめりこんでいくのが、個人的に面白かった。
- 741 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 01:10:21.96 P
- >>737
下から3行目。きゃりーちゃんが擁護したのは彼女さんじゃないのかね…。
- 742 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 01:11:04.78 0
- あ、うんそうだね。
俺の文章が悪かった。
- 743 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 01:17:32.07 0
- >>737
>>1くらい読もうね
- 744 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 01:19:37.15 0
- 鈴木きゃりー。
- 745 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 01:53:58.85 0
- >>743
でもさ
>>737って
>俺が高校の時に兄にレイプをされた
この時点でかなり本人の修羅場なはずだよね
まあ本人は軽く書いてるんであれだけどw
- 746 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 02:32:46.43 0
- まあ未遂で済んでよかったね。
- 747 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 03:29:06.82 0
- 地元で映画のロケがあって、エキストラを募集してた
嫁がその話を見つけて持ってきて、行こうよって言ってきた
軽い気持ちで、いいよって言った
俺は、戦国時代の甲冑が大好きで、自分で着れるいわゆるマイ甲冑も持ってる、嫁もね
その映画は、甲冑持ってる人大歓迎、着てきてくださいみたいな募集だった
当日になり、甲冑着て集合場所に行き、迎えのバスに乗ったんだが
鎧着てると、背もたれにもたれかかるなんて無理
当たり前なんだけど、無理やり背筋伸ばしてないといけない
全く体を休めるなんてできない
撮影場所に着いたら、超田舎、電気もガスも水道も無い、トイレも仮設しかない
夕方に撮影場所に行ったのに、撮影開始は夜中
ものすごく寒くて、甲冑は冷えて地獄のような状態
スタッフの人が出してくれる味噌汁の温かさがマジ救われる
過酷な現場なんでごめんなさい、って言ってるけど、過酷を通り越してると思う
甲冑マニアだから。その時初めて理解した
信長が今川を討った時って、下っ端の兵ってこういう扱いだったんだよねw
って思ったw
その映画の主役が最近話題になってびっくり
相沢直樹のおネエ言葉の歌舞伎俳優が主役だったんだけど
まぁ、隠さずに言おうかw
片岡愛之助さんなんだけど、愛之助さんかっこいいねw
エキストラの俺達に、ものすごく気を使ってくれるw
相沢直樹でおねえキャラだけど、あの人物凄く男だよ、エキストラからのb報告
- 748 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 03:45:11.01 0
- 相沢に突っ込んでいいのか悪いのか
- 749 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 03:52:14.49 0
- とりあえずラブ様持ち上げでいいのかな?
とりあえず色々調べて見たんだが、この映画かな?
http://www.youtube.com/watch?v=5FQ6xsbYUp0
- 750 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 06:16:33.49 0
- >>747
マイ甲冑持ってるんだ、スゴイね
過酷な条件の中映画出演お疲れ
最初「のぼうの城」かな?と思ったけど>>749のだね
- 751 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 07:01:22.24 0
- 甲冑持ってる人歓迎ってのも凄い募集だな
そんなに居るものなんだな
- 752 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 07:13:17.22 0
- ○沢直樹という風にぼかしたつもりだと考えれば
非常に貴重な修羅場かと思う
っていうか、俺もそこに行きたかったわw
- 753 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 07:41:49.61 0
- ごめん
ggrのめんどくさい
「何」沢だっけ?
- 754 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 08:08:46.68 0
- カメレオン?それとも事故のほう?
- 755 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 08:29:31.25 0
- DVD持ってるw観光に行って猿投玉売ってないことにショックを受けた
- 756 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 08:53:51.55 0
- >>>753
ざわざわ・・・
- 757 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 09:10:14.24 0
- 修羅場とはなんだったのか
- 758 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 09:11:58.79 0
- 半沢愛
- 759 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 09:23:47.13 0
- 篠沢教授に全部!
- 760 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 10:09:35.94 O
- >>747
その超田舎住民ですw
- 761 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 10:29:13.88 0
- >>759
さらに倍返しだ!
- 762 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 11:02:27.59 0
- 篠沢教授って、ボケキャラだったけど教授なんだよな。どこの大学か知らんけど実はかなり
すごいんだよな。
大学生になってから知ったわ。
- 763 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 11:08:09.27 0
- 大学生まで知らなかったことが周りにばれて恥をかいたのが修羅場ってことですか?
- 764 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 11:10:35.48 0
- >>741
擁護じゃなくて援護だから737でいいんじゃない?
- 765 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 11:39:14.48 0
- 甲冑って着用済みで移動するものなのか
やっぱり手持ちでは無理なくらいかさばるものなのかな
身近にないからよくわからないけど
- 766 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 12:38:48.13 0
- 一人じゃ着用できないんじゃない?
「具足を持てい!」って言ってるよね
- 767 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 12:44:29.14 O
- 何故かさっきから、甲冑フル装備で姑にDQN返しした話を思い出している…
- 768 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 12:46:21.47 O
- >>761
半返しだーが良かったのに
>>766
一人じゃ小も出来ないに違いない>愚息
- 769 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 12:47:17.82 0
- >>767
これ?
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/3704.html
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/3705.html
- 770 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 13:50:24.18 0
- >>767
から、落ち武者でDQNを脅した甲冑マニアのコピペを思い出した
- 771 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 14:34:54.90 0
- 超ド級キチの糞伯母が暴れたせいで親戚の結婚式がオジャンになった事かな。
当時まだ厨房だったけど、糞伯母が現れた時に普段とても温厚な親父が安岡力也みたいな面になって
「何であのヤローまで来やがった」と怖い声で呟いたのがはっきりと記憶に残ってる。
その悪夢の所業を一部抜粋すると、呼んでもねェのにほろ酔い気分(という名のグデングデン)で来襲、野次、
料理食い散らかす、糞子猿(2匹)放置、ゲップ、放屁、大声で携帯電話使ってママ友()に式の生中継、
新郎新婦の顔を聞こえるように大声で貶して一人で大ウケして爆笑などなど。
あまりの天上天下唯我独尊ぶりにたまりかねて注意した司会に逆ギレしてマイクスタンドで殴り倒し、
それでも怒りが収まらない糞伯母はウェディングケーキのテーブルを蹴り倒した挙句場内のシャンデリアを墜落させ、そのまま御用。
地元紙にも小さく「結婚式で暴れる 女性逮捕」と載ってしまった。
無論、親戚の結婚はこのせいでご破算。
一番の被害者だった親戚はこの一件で心を病んでしまい(自殺未遂まで起こしたそうだ)、立ち直るのに4年以上かかった。
唯一の救い(になるかどうかは分かんないけど)は、その4年の間に糞子猿の片割れが我に帰ってマトモになったことくらいか。
- 772 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 14:45:34.87 0
- >>771
さっさと摘まみださないのが悪い
- 773 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 14:54:05.95 0
- こういうのたまに読むけど、なんでつまみ出さないんだろう?
男が2・3人で椅子ごと抱えあげれば、運び出せるだろうに
- 774 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 14:54:19.41 0
- 根本的に来た時点で親は気づいてたらつまみ出すのが普通。
周りが甘すぎたんじゃね?
- 775 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 15:08:49.15 0
- 似たような義親族いたけど
見てるとどいつもこいつも無い者扱いだよ
酔って現れても存在してなかった扱い
嫁の立場だけど、一度聞くと場がシンとしてあの時のヤッチマッタ感ったらw
ああいう親族いると皆慣れちゃってるみたいで
暗黙の了解でナァナァで有耶無耶
異常を指摘しようもんなら、私まで異端児扱いよ
- 776 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 15:10:20.35 O
- >>771
……一部?
それだけやらかしてまだ一部?
- 777 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 15:12:30.13 0
- 穏便に済ませようとして最悪の方向に進むのはありがちでしょ。
フツーつまみ出すとかの時点であり得ない騒ぎレベル。いい笑い者。
例え●が暴れたりせずおとなしく運び出されていてもね。
- 778 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 15:13:32.75 0
- 結婚式スレでどうぞ
- 779 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 15:14:44.08 P
- 新郎か新婦か解らないけど、こういう親族がいるということをひた隠しにされて、
結婚式&披露宴まで持ち込まれたという事の方が修羅場だろうなぁ…
無事に破談に出来たのは目出度いことだ。
- 780 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 15:32:56.78 0
- 関わりたくないんだろう
自分が同じ立場ならそう思う
親戚がちゃんとした組織化されてるなら
一番上位のモノが「つまみ出せ」とか命令したら
下位の者がやるかもしれないけど
お互いイーブンな立場なら出来ないだろ?
正義厨は、「自分なら」とかやたら語るけど現実は難しいよ
イジメなんかでも関わりたくなくて見てみぬフリがほとんどだしね
秋葉原の加藤の事件でもそうだしね
最終的に警察官が威嚇して取り押さえたの見りゃわかるだろ?
- 781 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 15:41:05.81 0
- 自分ならこうするフンガ-!な人で同じ状況の時に実際に行動する人を見た事がない。
- 782 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 15:57:05.75 0
- 最初から結婚式を潰すつもりで来てる基地なら
つまみ出しても外で暴れるだろうし中にしつこく入ってこようとするだろうし
中途半端な対応してもどうにもならない
Kが動いてくれるほどの事をやらかしてくれるまで待つしかない時ってあるよ
- 783 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 16:26:35.15 0
- よくある話なのかもしれないけど。
私は2歳くらいのころ両親共働きのため保育園に通ってた。
2歳の夏に母が弟を妊娠して産休に入ったんで曾祖父が私を送迎してた。
ある日いつものように私を保育園に迎えにこようとした曾祖父は家を出てすぐの交差点で大型トラックに突っ込まれた。
すぐに救急車がきたけど曾祖父は救急車の中で亡くなってしまった。
助手席には祖母も乗っていたんだけど、祖母は事故の衝撃で開いていた窓から投げ出されて側溝に落ちた。
祖母の命に別状はなかったけど、後遺症で今も腰痛に苦しんでいる。
事故がおきた交差点はとても見晴らしがよく、トラックからみたら一直線。
トラックは信号無視のうえに地図を見ていて前をよく見ていなかったみたい。
もし家を出るのがあと10分はやければ私はこの世にいなかったかもしれない。
たぶん母にとっても修羅場だったと思う。
- 784 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 16:30:04.70 0
- この話には後日談があって、ちょっとオカ板関係になるんだけど…
事故の数日後に曾祖父が亡くなったことを知らなかった知り合いのおばあさんが、
「○○(曾祖父)さんあの交差点のところにたってなにしてるの?」と言った。
どうやら事故現場に飾ってあった花束が原因で曾祖父は家に帰れなかったみたい。
現場で即死なら花束は問題ないみたいだけど、曾祖父は救急車で亡くなったので魂?が帰る場所がわからなくなった、と言っていた。
知り合いのおばあさんの霊感が本当かはわからないけど、事故現場の花束を見るたびにこの話を思い出す。
- 785 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 16:33:31.53 0
- >>753
浦沢直樹
漫画家
- 786 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 16:36:24.40 0
- オカ板行けよ
- 787 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 16:41:09.99 0
- >>783
10分早ければ事故に会わなかったかも知れないよ。
- 788 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 16:51:48.77 0
- >>785
唐沢なをきかもしれん。
- 789 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 18:01:54.26 0
- >>780
ん?結婚式の主催者(新郎新婦、もしくは両親)は、披露宴に招待していない客
をつまみだす権利がある。主催者と客という上下関係(この場合の)もハッキリ
しているよ。
- 790 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 18:09:47.74 0
- >>789
権利があるないの話じゃなく、皆関わりたくなくてやりたい人がいないから誰も動かなかったってことでしょ
それとも新郎新婦は招待客に「招待されてないその馬鹿つまみ出せ!」って命令する権利があるって書きたかったのか?
- 791 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 18:11:57.96 0
- ん?の人はいつ見ても頓珍漢だねえ
- 792 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 18:13:39.67 0
- >>789
新郎新婦とか披露宴でソンナモンに構ってる余裕無いだろ
その両親にしても席に次々と挨拶に来る人の対応してたら出来ないだろう
結婚式(披露宴)した事ないの?
と言うか行った事も無いんだね
- 793 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 18:17:27.55 0
- そうだね
新郎新婦でそんなもんに関われそうなのは
修造くらいに熱い魂をもった新郎くらいだろう
- 794 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 18:28:50.11 0
- うちは式場スタッフに追い出してもらったけどね
- 795 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 18:31:50.08 0
- >>794
はい来た!
来たよ来たよ!
kwsk!!!!
- 796 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 18:37:48.23 0
- >>795
修造乙
- 797 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 22:02:46.35 0
- まぁでも招待したのは新郎新婦なんじゃないの?
招待されてない人がそうホイホイ入れるわけないでしょ?
それが出来るなら通りすがりの人が入れてしまうわ。
- 798 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 22:04:56.39 0
- ラグビーだっけ?
ガタイがいい大学生を集めて、披露宴襲来にそなえ配備してた金持ちもいたよね
しかもそれはダミー式場だったというオチ
わりと最近読んだ
- 799 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 22:12:37.42 0
- 両家を快く思わない人のリストが配られたやつだよね
そこまで分かってるならもっと別の手を打てば良いのにと思ったよ
- 800 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 22:13:41.16 0
- >>747
築城せよかw
笑えて泣けていい映画だよなw
新宿で見たけど、もっと日本全体で公開していい映画だと思う
あれに参加してたんだ
羨ましいなぁ
- 801 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 23:04:28.33 0
- >>783
「車で送迎していた」って部分がないから、いきなり祖母が助手席から吹っ飛んでビックリした。
- 802 :名無しさん@HOME:2013/10/09(水) 23:06:58.09 0
- ノシ
- 803 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 00:11:49.54 O
- >>762
学習院
今は筋ジスかなんか患って完全寝たきり
たまに文のみの仕事をされてるけど奥さんが全部代筆してる
- 804 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 00:18:48.26 0
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)だよ
筋ジスとは違う
- 805 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 00:29:00.90 0
- ALSなのかあれはすごい難病だよね
- 806 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 00:34:36.23 0
- iP細胞に期待してるって言ってたような
- 807 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 00:56:56.02 0
- >>795
不幸な結婚式スレに昔書いたから
誘い受けのつもりはないんだ。ごめんね
- 808 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 00:59:38.52 0
- それ板違うから!
- 809 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 09:35:19.65 0
- 807が正しい。カキコ先も再掲しない態度も。
でもなんかヒントになるキーワードクレクレタコら
- 810 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 09:51:16.92 0
- こんなスレがあったのか・・・
親戚一同が集まった日に揉め事が起きて、
その末に旦那の実妹から旦那への愛の告白を聞いた時が修羅場。
当人たちにとっては私よりもっと内心修羅場だったんだろうけど。
「私は世界で一番お兄ちゃんが好きなの!大切なの!貴方(義妹ちゃんの旦那)より子供より親友より誰より愛してるの!」
と言ったのを聞きフリーズした。
どういう事なのと聞こうにも義妹ちゃんは義妹旦那さんと大喧嘩中。
とてもじゃないけどすぐには割って入れない。
後からちゃんと全員で話をして、恋愛感情ではないと言われるまでずっと心臓がどきどきした。
- 811 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 09:53:18.91 0
- 御免なさい、sageじゃなくてsagaになってた・・・
- 812 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 10:28:38.93 0
- セーガー
- 813 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 10:35:17.80 0
- 恋愛感情じゃないならなんなのさ…
理解に苦しむわ
- 814 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 10:39:13.79 O
- >>813
独占欲かなあ
女は特に有りがち
ボーイッシュな女友達を疑似彼氏にして
その女友達に彼氏が出来ないようにするの
そして自分はさっさと恋愛結婚
- 815 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 10:45:21.43 0
- >>813
本人曰く、
「キスしたいとかは思わないけど、私にとってなくてはならない人」
らしい。
元々仲が良くて、幼少の頃の「お兄ちゃんが守ってやるからな!」「ありがとう!お兄ちゃん大好き!」
のノリが大人になってもずっと続いていたそうだから。
- 816 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 10:48:56.13 0
- 拗らせてなければ別にいいんじゃね?
普通なら、親子愛や兄弟愛は夫婦愛と矛盾しない、両立するものだと思うから。
- 817 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 10:48:56.91 0
- だからって
「 貴方(義妹ちゃんの旦那)より子供より親友より誰より愛してるの!」
このセリフはないし、不自然すぎると思うが…
子供<<<兄なのかよ…
- 818 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 10:52:56.55 i
- >>810
そもそも何故にそんな話に?
良かったらkwskしたい
- 819 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 10:54:21.80 0
- >>810
まだ恋愛感情の方が分かる気がする。
恋愛感情じゃないってめんどくさい。
- 820 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:06:06.68 0
- >>818
ざっくり書くとうちの旦那が義妹ちゃんをからかったんだよね。
そんでその場にいた義妹ちゃんの子が「お母さんがいじめられてる!」と泣き出す
↓
義妹旦那さんが「嫁と子供を傷つけるようなことは止めてください!」とうちの旦那に詰め寄る
↓
義妹ちゃんが「お兄ちゃんを責めるのは止めてよ!」とうちの旦那を庇う
↓
義妹夫婦喧嘩勃発、義妹旦那さんが実兄と家庭とどっちが大事なんだ、と問うた所上記の発言
みたいな感じ。
- 821 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:14:09.41 0
- >>820
なんだろう…
現場を見ていないせいだとしても、一連の流れが
気持ち悪いやり取りとしか思えない
- 822 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:20:56.33 0
- あんたの旦那もおかしいよ…
- 823 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:25:48.59 0
- 義妹旦那も気持ち悪い
- 824 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:28:01.76 0
- だんなさんは妹の子供に謝ったの?
- 825 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:33:43.99 0
- 私も文にしてみてうわあってなった。
補足すると義妹ちゃんは全然傷ついていなかったっぽい。
ちょっと細目の子なんだけど、旦那がそれに向かって糸の様だwwwみたいにいったんだよね。
義妹ちゃんは他の兄弟や親からもしょっちゅう言われてたから、もー!とか言いながら笑ってたんだけど、
- 826 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:34:21.08 0
- 兄弟愛と家族愛に矛盾を生じさせる悪い例なわけねw
- 827 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:36:23.81 0
- 長い言われたから切った。
でも義妹ちゃんの子供が丁度学校で、人の顔や体の事でからかうのはいじめと教えられた直後だったそうで・・・
義妹旦那さんは良い大人がそういうじゃれ方をするのは止めて伝えたかったみたい。
したら義妹ちゃんが、私は気にしてないのにお兄ちゃんを悪者みたいに!と言って庇った。
実際幾ばくかはうちの旦那が悪いんだよね。母、妻をからかわれて喜ぶ人はいないんだし。
旦那が謝る前に義妹ちゃんがはつげんしちゃったんだよなあ・・・
- 828 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:36:34.92 0
- >>825
その内容なら義妹旦那が一番気持ち悪い。
そんな気持ち悪い旦那を持っていたら、喧嘩もしてしまうだろうし
その勢いで血の繋がった兄は元もと他人の旦那より絆が強い、くらいは言いそう。
ただ言い方がまずくて825さんがウゲッとなっちゃったんだろうな。
とりあえず旦那さんはさほど非常識とは思えないし、義妹夫婦の問題は
当事者に任せて距離を保つことをお勧めしマッスル。
- 829 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 11:40:25.05 0
- >>824
落ち着いてからちゃんと謝ったよ。
- 830 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:03:32.04 0
- >>828
そうか?
>>827読む限りでは、大人になっても幼い時分のようなつきあい方してる
旦那が良くない気がするけどね
もう既に自分の妹である前に人の子の親で妻なんだから、そこは弁えないと
それは義妹にも言えるけどね、兄妹の絆も大事だけど
現在優先すべきものを間違えてはいかんよね、大人として
- 831 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:04:59.05 0
- 旦那の反応が気になるw
- 832 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:09:37.67 0
- 自分の子供の前で兄>>>>子供って言っちゃったの?
それってどうよ
いや、子供の前じゃなくてもどうかと思うけど
- 833 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:14:25.32 0
- 甥っ子が先日亡くなった
運動会の時の一位の表彰状を
お棺入れる入れないで姉と義兄が対立して修羅場
となった
甥っ子はこの表彰状がとても気に入っていたので
家にいるときはいつも手に持って離さなかった
だから一緒にお棺に入れてやるべきだという義兄と
手形と足形がついた表彰状は唯一の形見だから
燃やしたくないという姉
どちらの理由も痛いほどわかるので最善の解決策
がわからない両祖父母
結局お棺に入れずに位牌の横に置くことで何とか
収まったけど毎日仏壇の前で抜け殻のような姉を見ると
どうしてもこれでよかったのか?と疑問が沸いてくる
- 834 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:16:24.77 0
- 姉は遺しておきたかったんだろ?だからそれは無問題。
甥っ子のご冥福をお祈りします。
- 835 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:19:37.07 0
- >>831
それまでオロオロ、謝り通しでしたが、義妹ちゃんの発言を聞くとぽかんとしてました。
口が半開きでした。
「妹の発言とは思えなかった」だそうです。
>>833
まずはお悔やみを。
その状況はもうどうしようもないなあ・・・
何をしても悔いばかり残るものだし、それでよかったのだと思うよ。
- 836 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:27:37.73 0
- >>833
お悔やみ申しあげます
それでいいと思うよ
- 837 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:28:36.67 0
- 義妹の子供のDNA検査した方がいいかもねー
- 838 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:30:06.72 O
- >>830
兄弟姉妹の配偶者の前では控えるべきだわな
友達の旦那や嫁の前で友達を貶さないのと同じ
- 839 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:35:12.65 0
- >>833
表彰状関係ないからそこは安心して。
逆縁はしんどいから…
- 840 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:49:48.37 0
- >>831に同感だな
旦那も義妹も気持ち悪いよ
義妹の子供が嫌がったなら義妹旦那の反応も分からんでもないし
- 841 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 12:50:21.34 0
- >>830だった、すまんです
- 842 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 13:17:27.66 0
- >>833
こればかりはどっちの言い分も間違ってないけど
個人的には一緒に燃やすべきだったような。
あるから抜け殻なわけではないにせよ目に付くところに思い出す要素が多くない方がいいときはある。
親が死んだらそれは思ったよ。
- 843 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 13:23:12.18 0
- 自分ならお棺に入れずとっておく
手形足形があるから
あとで後悔するかもしれないからとっておいた方がいい
子供の形見になるものって品数少ないんだよ
もう何年もたつのにあちこち置きっぱなしだ
- 844 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 13:25:59.34 0
- 従弟の結婚式にいったら、初恋の子がいた。新婦の従姉らしい。
俺が人生で唯一告白して、即断られた子。
中学時代のことだから親とかにもふられたのが態度でバレバレで
相手の名前も顔もばれてた。親族顔合わせ以降、こちらの親族からニヤニヤされっぱなし。
甘酸っぱいよ!耐えられん!
従弟と趣味があうなと思った日でした。
- 845 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 13:33:22.93 0
- 親族デリカシー無いな
- 846 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 13:42:57.37 O
- 従姉妹の結婚式でかつてのストーカー男を見掛けてスレタイ
新郎の従兄弟だとかで、男となぜか新郎親族もニヤニヤ
こっち見んな
囲まれないように挨拶もそこそこに会場を出た
二次会も欠席してしばらくは落ち着かなかった
- 847 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 13:44:28.82 0
- >>846
面白いと思ってるのか
デリカシーないな
- 848 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 13:55:50.37 0
- 表彰状、コピーをお棺に入れてやれば良かったのに。
- 849 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 14:11:44.92 0
- >>848
わしもそう思った
- 850 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 14:28:34.77 P
- どうやったって悲しいことや
ああすればこうすれば言わんでただただ冥福祈ろうや
- 851 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 14:34:37.12 0
- >>846
喪女板に帰れ
そして二度と出てくるな
- 852 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 14:51:18.69 0
- >>850
いいこと言った
- 853 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 15:13:40.27 0
- 外野はなんとでもデリカシーないこと言えるからね
- 854 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 15:20:37.68 0
- こんな甘酸っぱい事が最大の修羅場だなんて割とみんな平和に過ごしてるな。
- 855 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 15:31:27.26 0
- >>854
この流れでそれを言えるあなたは凄いよ
- 856 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 15:39:28.98 0
- >>833
甥っ子さんは事故とかなのかな?
急にいなくなったら両親も混乱するだろうな
- 857 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 15:51:49.58 0
- 高校生の頃バンド組んでた時
練習が終わるたびにベース君にストーカー的なことをされ、
ベース君をまいて帰ってる際にドラマー君に遭遇してイチモツを見せられたときが修羅場でした。
ベース君については上手くまいてたのと卒業付近で接点がなくなるってことで大丈夫だったんですけど
(と言いつつ多少怖かったのですが)
ドラマー君については少し話あるからと言われ家の近くのベンチに座って話しをしている時いきなり
「2回電話したじゃない?あの時実は声をオカズに抜いてたんだよね☆」
「息が荒かったからか体調の心配してくれたじゃん?あれマジやばかったww」
「ってことで、一回やらせて?ね?」
「もしかして先輩処女?可愛いーw俺も童貞なんだよねーw」
「(チャック開けてチ○コ見せながら)ほら見て、こんなになってるんだよ…だからさ舐めて(頭を触ってくる)」
意味がわからないのと、気持ち悪いのと、こんなになってるっていう割に大きくなった様子がないのと
高2でブリーフwwってのを一気に頭の中に考えてなぜか「寝冷えしちゃう!」的なこと言って走って逃げました。
- 858 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 15:52:44.86 0
- その後そのドラマー君から
「本当は嬉しいくせに、照れちゃって。」
「女は俺様系が好きなんでしょ?素直になれば良いのに」ってメールがきたんで
「これ以上変なことしてくるんだったらギター君(唯一まともな子でドラマー君の親友)にメール転送するね!」
って送ったら謝罪メールが来てそれ以降は何もされずに済みました。
ちなみに私が狙われたのは男子の比率が多い高校で私以外の女子との接点があまりなかったのと、
押せばいけるタイプに見られやすいせいかと思います。
未だに家の近くのベンチの前を通ると思い出して気分が悪くなります。
- 859 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 15:53:39.20 0
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ● <何か問題でも?
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● ●
● ● ● ●
● ● ● ●
● ●
●●●●●
- 860 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 16:02:16.92 0
- 鈴木沙●が喋ってる声で再生された こんな感じの女だったんだろうなー
- 861 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 16:19:41.30 0
- > こんなになってるっていう割に大きくなった様子がない
大きくなってそれだったんだよ…察してやれよ…
- 862 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 16:21:40.04 i
- ブリーフの何が悪い
- 863 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 16:31:09.94 P
- ブリーフは蒸れてきんたまに悪い
- 864 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 16:31:15.65 0
- >>833
甥っ子さんのご冥福をお祈りします
男親と女親では回復のスピードが違うことがよくあります
お姉さんが孤立しないよう支えになってあげてください
>>842
親を亡くすのと子に先立たれるのはもう全然違うよ
思い出す要素っていうけど、思い出すっていうのはつまり
亡くなったことを忘れてる(他のことに意識が向いている)状態が
日常生活の中で数時間かあるってことでしょ
子を亡くすとそのことで頭がいっぱいで忘れる時間もないから思い出すもくそもない
精神的に落ち着いて「思い出す」状態になるまで何年もかかるよ
- 865 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 16:43:33.73 0
- >>864
どっちが辛いか論じゃないから
- 866 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 16:45:21.37 0
- ワサビとカラシ、どっちが辛いか・・・
- 867 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 16:50:28.93 0
- >>866
比べられるもんじゃないけど
口に入れた瞬間鼻の奥からこみ上げるなんとも言えない辛さならわさびかな?
- 868 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 17:16:04.31 0
- >>864
こういうこと言う人ってさ
結局自分がいかに悲しいかってことに注目してほしいだけなんだよね
- 869 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 17:41:59.28 O
- >>864
独立して何十年にもなる子供が死んでも取り乱すのが親だからなあ
老衰ならまだ諦めもつくだろうが
- 870 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 17:54:50.81 0
- 葬式で泣き女よろしくしゃしゃり出てきた親戚のババア殴りたかった
- 871 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 17:56:10.68 0
- >>857
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/v/i/t/vitzstar/kusomiso03.jpg
- 872 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 17:56:30.97 0
- 嫁が風呂に行った時、携帯のメール着信があったのでちょっと覗いてしまった
「明日の出勤は何時ですか?○○」って何かお店の名前
で、○○を検索したら、デリヘルが出てきた
そのデリヘルのwebを見たらモザイクはかかってるが、完全に嫁と解る嬢がいる
と、いうのが今日なんだが、どうすればいい?
- 873 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 17:59:03.59 0
- >>864
比較してどっちが上とかそういうことじゃないんだが。
- 874 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:00:08.31 0
- 取りあえず携帯とHPを写メ。で、可及的速やかに探偵。
そして家計の通帳確認、怪しければ実印等々と合わせて確保。
- 875 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:01:04.40 P
- >>872
何のためにそんなことしてるのか、あんたがどうしたいかにもよるが
一般的には興信所入れて証拠固めて弁護士入れて離婚へGO!だな。
- 876 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:01:05.69 0
- >>872
証拠集めの後離婚以外の選択肢あんの?
- 877 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:03:33.61 0
- >>872
貴方の年齢と収入はいかほど?家計苦しくてってパターンもあるで、褒められる事じゃ無いが。
- 878 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:04:26.89 0
- >>872
他人と嫁穴シェアリングできるの?
今後子供が生まれたら自分の子であると確信できるの?
今、子供が居るとして、自分の種だと断言できるの?
- 879 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:05:42.79 0
- 義理の父と店に予約
義理の父に指名させる。
というネタ話をリクエスト。
- 880 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:09:07.04 0
- 生活苦しくても普通の人ならまともなパートに出るんじゃないの?
いきなりデリヘルはないわ
- 881 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:10:06.41 0
- >>880
パートではすまない多額の借金こしらえている可能性高いよね
- 882 :872:2013/10/10(木) 18:11:21.29 0
- レスが多くてありがとう
まとめて返す
理由は聞けていない
さっき、出かけるって嫁は出て行った
俺の収入は税込み年収で800ちょい
なるほど、予約入れるという手があるのか・・・
しかし、俺の携帯だとバレちゃうよな・・・
新しい携帯をゲットしなくちゃいけない?
店のwebの、遊び方っていうところの説明に
「待ち合わせ場所に着いたらあなたの携帯に電話します」って書いてある
人妻待ち合わせ型デリヘルっていうらしい
- 883 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:13:57.88 0
- >>882
生活が苦しそうな年収でもないね
ローンとかは?
嫁個人で借金があるとかか?
つプリケー
- 884 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:14:51.67 0
- >>882
そうすると家計助けではない可能性が高いのだな。嫁のいない今のタイミングで
徹底的に家探しして財産確保して興信所へゴー。
- 885 :872:2013/10/10(木) 18:15:56.71 0
- 家捜しか、ちょっとやってみる
- 886 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:21:04.17 0
- 嫁が買い物依存症になって隠れて借金って話は聞いたことがある
- 887 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:21:14.68 0
- おいおい、実況ならよそでやってくれ
- 888 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:23:18.90 0
- そうだね
ここ報告スレだし
- 889 :872:2013/10/10(木) 18:27:06.49 0
- わかった、事が済んだら報告する
- 890 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:28:12.29 0
- 気団でよくね?
- 891 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:30:54.09 0
- ここ相談板じゃねーぞ
とはいえ、今相談板が荒れてるからな
お前が行くより、第三者機関の興信所とかに証拠押さえて貰う方が安全で確かじゃね?店割れてるんだし、ホムペみましたで指名させれば1日調査
お前がいって、パニクった嫁が怖いお兄さん召喚したらやべーだろ
- 892 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:31:20.65 0
- でも離婚問題に発展するかどうか分からない状況だし
気団に適当なスレあったっけ
- 893 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:34:28.71 0
- これが「間男が居てそこに貢ぐ金稼いでる」なら浮気系のスレだけども
その辺はまだ分らんし、適当なスレがねえな。
まあ情報が集まり次第気団の適当なスレで報告して頂ければありがたいな。
- 894 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:35:14.39 0
- >>892
気団には該当スレあるけど鬼女のみなさんがついてこれないから。
- 895 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:35:21.53 0
- ここは?
嫁の浮気相談スレPART10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1381148546/
- 896 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:36:18.29 0
- >>894
どうせあそこはヒゲをつけた鬼…ゲフンゲフン
- 897 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:37:22.89 0
- >>895
こっちの方がよくない?
怪しいぞ!嫁の不審な行動を監視するスレ126日目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1376262438/
- 898 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:41:12.58 O
- >>874
デリヘルなんだから指名すりゃ良いだけだろ
- 899 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:41:32.23 0
- >>894
本当だw自分も行けないや
しょうがない
ROMになるわ
- 900 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:44:14.32 0
- >>898
今指名して捕まえた所で背景が分んなきゃ意味ねえじゃん。
- 901 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 18:56:46.81 0
- 友人に話して、予約してもらって、隣で待っとく
- 902 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 19:00:01.93 0
- 友人に話すってのは物凄く敷居が高くない?
- 903 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 19:06:27.94 0
- >>872
本人に確認する前に、、表沙汰にするしない離婚するしないに関わらず
第三者に見せられる形のやってることの証拠となるものを用意すること
あとは財産の確保とこれまでの財産の流れ(浪費・借金の有無)を確認
- 904 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 19:53:19.60 0
- >>872
最後には嫁の予約をとったら?そして動画で全部録画。
デリヘル遊びがばれて逆切れだと思われないように、冒頭に「今から嫁を指名します。」とか入れとくとなおよし
- 905 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 20:32:12.34 O
- アンジャッシュのコントに同じシチュエーションのあるよ
youtubeで見てみたら参考になるかも
- 906 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 20:50:19.27 0
- 普通に興信所雇って、証拠集め一択でしょ。
そこから離婚するか・しないかは旦那次第
- 907 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 20:59:19.76 I
- いつもロムってましたが初カキコ。
家庭柄色んな修羅場がありましたが、ふと思い出したのを。
ウチは父、母、姉、自分、妹の五人家族。
年始によく父と兄弟三人で父の実家に行ってた。
つっても祖父祖母は亡くなってるのでいとことかに会いに。
何故か母は毎年ついてこなくって、仕事が忙しいんだろうな。程度に思ってました。
んで、毎回自分と十以上はなれたお兄さんとそのお母さんと食事をしてました。
この時点で自分的にはいとこのお兄ちゃんとかと思ってたんですが
いつも気まずい感じで、お兄ちゃんもおばさんもあまり自分ら兄弟とは話してませんでした。
なんか、会うのやだな。程度に思ってたんですが
高校生の頃、父が喪服を着て出かける準備をしてて
「あら、葬式?」って聞くと父が「あ、うん。前の奥さんの。」
この時点ではぁ!?って感じだった。父に前妻いたとか知らなかったし。
「え、そんなん初めて知ったよ?」っつったら
「いや、毎年会いよったや?ほら××(お兄ちゃんの名前)
のお母さん」
もう大パニック。イトコと思ってたお兄ちゃんは腹違いの兄。
おばちゃんはお父さんの前妻。
知らんかったし、父も前妻と息子の前に今嫁との子供連れてくなよ…
母が来ない理由もわかったわ。
他の人とくらべて対した修羅場じゃないけど。
- 908 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 21:11:52.50 0
- 親父、最低だな…。
- 909 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 21:13:05.36 O
- それは父が悪い
- 910 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 21:27:13.74 0
- 当時の舅と姑が嫁と子を引き取ったってことだよね
前妻と色っぽい関係にはなりませんって証明したくて
子供を利用したんだね
- 911 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 21:47:54.56 0
- さらにゲスパーすると今妻の不倫略奪できちゃった婚で父の両親が不憫に思って前妻と孫を養育してたとか
- 912 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 22:22:17.70 0
- >>910
どこに姑舅が出てきた?
- 913 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 22:23:08.54 I
- >>908 >>909
自分であってるかな?普段はいいお父さんだから余計自分的には修羅場だったんだな。
>>910 多分そうなのと、腹違いとはいえ兄だから会わせたいんだったと思う。
未だに交流あるし。
- 914 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 22:49:17.11 O
- 会社であるミスが発見された。
同期入社の同僚が担当してる仕事だった(同僚のミスではない)
私は細かい事は知らないが、だいたいの事情は知っていた。
翌日、同僚が先輩にどういう状況だったかいろいろ聞かれてたけど、私もその仕事をする事が有るから、私も一応話を聞いておいた。
私は先輩の言ってる事は理解出来たが、同僚は途中から理解出来なくなっていて「当事者じゃない私でも理解出来るのに何で当事者である同僚は理解出来ないの?バカだね」
って思いながら先輩の話をはいはい聞いてた。
でも実は先輩がある勘違いをしていて、勘違いしたまま話をしてくるから、同僚は先輩の言ってる意味がわからなくなってきてるのに、私が「はいそうです」とか返事をしたせいで、話が余計ややこしくなってきたらしい。
時間はかかったけど何とか解決したらしいが、後になって同僚に
「わからないくせにあんたが面白がってニヤニヤ笑いながら話に入ってくるから余計ややこしくなった」
「当事者じゃないくせに、何で勝手に話に入ってくんの?何ではいはい返事すんの?どっか行ってってずっと思ってたのに」
とか散々言われた。
じゃあ最初に「どっか行け」って言えよ!
協力してあげようと思ったのに!
- 915 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 22:51:09.06 P
- 釣り禁止だってのに
ちょっと管理事務所で話聞こうか
- 916 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 22:59:48.59 0
- >>914はマルチ
- 917 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 23:03:23.62 I
- 弟が犯罪おこして実刑になりそうになったのが最大の修羅場。
- 918 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 23:08:14.65 0
- ふーんそりゃ大変だったね
- 919 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 23:15:26.03 I
- 大した事ないかもしれないけど、ちょっと聞いて欲しいから書いていい?
- 920 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 23:16:30.22 0
- 1年くらいROMってからの方が良いと思う
- 921 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 23:17:13.03 0
- 誘い受けがウザいからやだ
- 922 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 23:21:25.25 I
- >>920-921
わかった。
じゃあ、書かない。
- 923 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 23:24:12.84 0
- 軒先が2メートルぐらいしか離れてない隣家が火事になったとき、
いったん家族と一緒に外へ避難した母が、いつの間にか家の中に戻っていた時が修羅場。
消防士さんに救助された母が言うには、
「ご近所の皆さんが集まってるのに、パジャマのままなんて恥ずかしかった」
で、着替えに戻ったらしい。
深夜だったから、家族も、出て来たご近所さんたちも皆、パジャマだったんだけどね。
- 924 :名無しさん@HOME:2013/10/10(木) 23:27:35.89 0
- >>923
ママン…
無事で良かった
- 925 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 00:13:56.33 0
- たまにパンツとシャツ一枚で道路に出ちゃって焦る夢見るから
>>923のママンの気持ちちょっとわかる
- 926 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 00:53:22.26 0
- 脳内が修羅場だったのがリアルに伝わってきてこわかった
- 927 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 01:07:26.51 0
- ママン、暢気過ぎw 無事で良かったね。
裸で寝るって、そういう意味で危険なんだね。
パンツはこ。
- 928 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 01:25:13.66 0
- >>927
寝間着もきておけ
- 929 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 01:26:02.99 0
- 寒空にパンツいっちょで飛び出したらカゼひくで。
- 930 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 04:56:31.37 0
- 他の人に比べたらたいした修羅場じゃないんだけど、人生で最も焦ったこと。
10年ほど前、まだ某社の携帯がア○モードだった頃。
ひとり暮らしで生活が不規則だった私は基本的に親との連絡はメール(父は携帯を持ってなかったので母の携帯)だったのだけれど、昔って携帯の機種変すると翌朝までメールできなかったんですよね。
その機種変のタイミングで祖母が危篤になり、母が私の携帯に電話したけれど電話番号が間違って登録されてて電話が通じなくて、父が深夜に2時間かけて家まで車できて、夜中にアパートのドアを必死にピンポンドンドンされたのがかなり怖かったです。
- 931 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 05:27:40.39 0
- 修羅場っていうかこれから修羅場。
旦那が出張行って暇だって友人が言うから一緒にファミレス行った。
隣に起きぬけにご飯食べに来たんだろうなってカッコのカップル。
男、パーカーにジャージ、女スエット。
よく見たら男の方が友人の旦那だったww
気付いた瞬間に旦那キョドりまくり、友人は「あ、どうも。」とだけ言って店から出てった。
こんな近場で浮気するか普通…
- 932 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 05:54:38.27 0
- >>931
その後の友人夫婦の修羅場まで書いてくれなきゃヤダ!
- 933 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 07:21:55.14 0
- 他人の修羅場は禁止です
- 934 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 08:15:33.41 0
- >>931
うちもあったw
うちの父ちゃん、母ちゃんに連れられてお散歩中の兄(当時は幼児)に
近所の空き地で車を発見されて、浮気発覚。
「パパの車だよー」
「主張中なのに、なんでこんなところに車が…まさか盗まれた?」と、
母ちゃんが恐々、兄ちゃん大喜びで「パパァー♪」車に接近してみると
見知らぬ女が助手席に座ってたんだって。
父ちゃん、近くの店で用を足してたらしい。
その時離婚してたら自分は産まれてないんだなぁ。
兄は、当時三歳ちょっとだったけど覚えてて、反抗期にその意味がすっかり
理解できて、しばらく半グレ君になった。
- 935 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 09:44:17.49 0
- くそ、嫁に車売られそうになった。マジで殺す寸前だったわ。
- 936 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:06:34.20 0
- ↑
車のローン及び維持費が生活を圧迫してて奥さんが修羅場なんじゃないの?
- 937 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:15:31.52 0
- >>935
お前のネタはもういいよ
- 938 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:16:04.44 0
- >>936
ちがう。親父の形見でもらったポルシェを売って自分の欲しいエルグランドの頭金にしようとしてた。
ちなみに嫁は免許なく、嫁の親が運転して査定に出してた。
親父の大事にしてた車だから誰にも運転させてなかったのに。ああ、マジ腹立つ。
今日、離婚届けとってきますわ。
- 939 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:17:43.74 0
- 形見を売り払おうとするのは酷いなw
- 940 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:20:04.21 P
- そらひでえ嫁だな
でもどうせ離婚するなら泳がせといていろいろ集めてガッツリ追い込みかけても
いいのかもしれん
- 941 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:21:06.41 0
- >>939
別に金ないわけじゃないからエルグランドぐらい買えるけど、免許もなく子供もいない嫁のために買う意味がわからなくて無視してた結果がこれだよ。
- 942 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:21:08.72 0
- キーはどこに置いてあったんだよ
勝手に取って行ける所にあったんなら迂闊だったな
- 943 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:22:52.16 0
- 家族がいてポルシェ一台で今までいたのか?
- 944 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:22:57.76 0
- >>940
ドライブレコーダーに会話録音されてるから証拠になるかな?
結婚する前に受け取ったものって共有財産にならないよな?
- 945 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:23:28.93 0
- >>941
そら他に運転手の目星があっての要求じゃないのか?
父親がグルってあたり嫁両親と旅行目論んでるとか他におと(ry
- 946 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:23:47.41 0
- >>942
書斎にスペア隠しておいたけど見つかった
- 947 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:23:59.24 0
- >>944
なりません
- 948 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:25:02.29 0
- >>943
子供いないからな。もし出来たら家族車増やすつもりだったけど。
- 949 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:25:48.61 0
- >>948
今となっては子どもいなくてよかったな。
- 950 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:29:17.20 0
- >>944
何の証拠?
結婚前の財産については個人の物になりますね
- 951 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:30:33.36 0
- >>945
ただ単に見栄で大きい車に乗りたかっただけみたい。ポルシェも知らないくらい車に興味ないくせに。
- 952 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:31:15.83 0
- >>950
離婚の理由に仕えないかなっていう意味。
- 953 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:31:49.09 0
- >>949
本当にそう思うわ。
- 954 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:33:13.65 0
- >>943
嫁しかいないなら2シーターでいいじゃん
親か間男がエルグランド欲しがってるんだろうな
- 955 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:33:35.98 0
- >>951
なんて頭の悪い嫁なんだ。子供も居ない二人でエルグランドとか邪魔にしかならん
見栄と言うならポルシェに乗ってる若い夫婦の方がよほどかっこいいのに…
- 956 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:37:03.15 0
- >>954
嫁の友達の旦那がアルファード買ったかららしい。
- 957 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:43:19.34 0
- ワゴンとかダサくて嫌い。どこがいいのかわからない。白以外はDQNしか乗ってないと思う。
- 958 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:43:27.60 0
- ポルシェ持ち、必要ならエルグランドを買え、2台持ちも可能な旦那
別れたら嫁さんジュリになりそうだなww
そうなったら是非ロミメスレに投下おなしゃすw
- 959 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:46:36.67 0
- 嫁に逆切れされてポルシェを破壊されないようにね
- 960 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:51:24.05 0
- >>957
ばーか
- 961 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:57:00.92 0
- >>959
それ一番心配 しばらく預けたほうが良くないか
ボロ軽自動車でもおいとけ
- 962 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:57:28.13 0
- >>959
しばらくは車で通勤するわ。
- 963 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:58:05.84 0
- >>954
間男に一票
- 964 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:58:16.18 0
- >>959
確かに、やっぱ実家において母さんの車と交換してくるよ。
- 965 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:58:40.55 O
- 嫁親もグルなら、自宅凸に数時間責め続けはあるね
頑張れ〜
- 966 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 10:58:47.09 0
- 子沢山でエルグランド乗ってるけど
見栄を張るならポルシェに勝てると思えないwww
積載量は勝てるwww
- 967 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:00:58.16 0
- >>960 ほら、こんなのばっかりじゃん。
- 968 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:01:09.32 0
- >>965
とりあえず明日両家同席で話し合いする。今、弁護士の友人にメールしたら来てくれるらしいwマジいいやつw
- 969 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:02:31.04 0
- >>967
おまえ田舎もんだな。周りがワゴンだらけなのに辟易してるんだろ
でも、都会住みでも家族餅ならワゴンだろ。動物も乗せられるし
遠出のレジャーに最適
白より茶色だな。
- 970 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:03:57.95 0
- >>968
弁護士挟むならあまり情報漏らさないほうが良いかも
落ち着いたらその後スレにでも報告に来てくだされ
- 971 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:04:25.78 0
- >>969
SUV良いよ。
LEXUSのRXとか、シート倒せるし。
- 972 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:05:13.19 0
- >>970
了解です。
明日夜に報告にくるかも。
- 973 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:05:26.44 0
- 970踏んだので次スレ〜
今までにあった最大の修羅場 £96
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1381457098/
- 974 :○ 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:4) :2013/10/11(金) 11:06:26.53 P
- >>973
おつ
- 975 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:09:58.13 O
- >>970
次スレよろしく
- 976 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:10:46.34 0
- >>973
おつ
嫁の見栄ほど役に立たない物はないな…
- 977 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:11:12.84 O
- リロってなかった
>>973さん乙です
- 978 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:15:25.61 O
- >>973
乙です
>>970
親の形見なら個人資産だけど、維持費(点検や保険税金に駐車場代にガソリン代)がどこから出てたかが争点になるのかな?
何にしても弁護士挟むなら話を聞くのは全てが終わってからの方がいいから、焦って明日とかじゃなくていいよ〜
- 979 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:23:10.29 0
- >>973
乙
ワゴンはええどー、後部座席も頭つかえないし、リアガラスからの日光が当たることもない
- 980 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:34:38.28 0
- ワゴンいいよね
いい女見つけたら引きずり込んでやれちゃうもんね
- 981 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 11:41:24.26 0
- >>980そりゃ君んとこみたいな
ど田舎のDQNはそうなんだろうけどね
- 982 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 12:32:33.94 0
- 結婚前に旦那が買ったエスティマが結構年数経ってるが乗ってる。
が、子供いないし、私運転出来ないし小さいのにしたい…
- 983 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 12:35:10.68 0
- 独身でなぜエスティマ買ったw
なにか大きな荷物運ぶ趣味とかあるならわかるけどね。
- 984 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 12:58:08.67 0
- 15年前くらいってワゴン車流行ったよね
- 985 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 13:00:59.29 0
- ちょっと前にもここか別スレで嫌ワゴンが粘着して暴れてたよね
- 986 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 13:06:43.24 0
- >>982
AC100Vを出力できるタイプがあって、
震災とかの非常時の事を考えているので無ければ、
買い換えるべきです
- 987 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 14:10:20.41 0
- >>986
トメトメしいw
- 988 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 14:12:25.81 0
- 見栄だけで後先考えずに行動するって、かなり危ない状態だよ。
借金ないかも調べた方がいいかもね。
- 989 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 14:17:40.56 0
- >>923
なんか大正時代?の百貨店火災の事件の話を思い出した
はいからさんが通るで読んだんだったか
- 990 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 14:35:29.15 0
- はいからさんは関東大震災かと
- 991 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 14:45:22.24 0
- >>989
白木屋火災やね
着物のすそがはだけるの嫌がって焼死した女性が多数居たとか
日本におけるパンティ着用を促進させた事件
- 992 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 14:51:49.80 0
- >>990
関東大震災じゃなくて、洋装の紅緒がどこかからぶら下がってて
下に少尉がいる場面だったような
>>991
そう、それだそれだ
- 993 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 16:18:37.89 0
- 紅緒が洋装でぶら下がるのはラリサと少尉が一緒に暮らすようになった後
街中で取材中ぶら下がった紅緒が落ちて巡回していた少尉が
昔と同じように、紅緒を受け止めた
- 994 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 16:27:15.12 0
- >>983
よく大勢の友人と遠出してたからみんなまとめて出掛けられる様に買ったんだとw
まあこれから子供できるかもしれんからもうすこし我慢するけど…いっぱい金かけたっぽいし…
- 995 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 16:53:03.59 0
- サザンの桑田クンがリーダーになれたのはワゴンがあったから
- 996 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 17:25:44.25 0
- ワゴンすげー
>>994のダンナも、ワゴンがあればみんなから頼られて気持ちいいから買ったのかもね
- 997 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 17:44:50.98 0
- 無料タクシーにされるだけかもしれないのにねー
- 998 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 19:07:51.63 0
- ぬ
- 999 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 19:12:02.44 0
- 埋めるか
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/10/11(金) 19:16:13.20 i
- 1000なら皆が最大の修羅場を回避
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★