■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その79
- 1 :名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 17:08:48.31 0
- 離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!
>※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
>>970 さん次スレ立て&告知お願いします。ていうか立つまでレス控えろksg
【前スレ】
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その78
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1384101385/
【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ93
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385097539/
- 2 :名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 18:18:20.41 0
- >>1
乙
- 3 :名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 22:54:51.22 0
- 前スレ942は、何で親権とれると思ってんの?
旦那と取り決めしてたのかな
- 4 :名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 23:04:01.86 0
- >不憫だと言ったのは父親がいなくなることについてです。
>夫への謝罪の気持ちはもちろんありますし、許してもらおうとは思っていません。それだけのことをしたと思っています。今回の相談の焦点が子供たちのために離婚を回避したいので、そう見えてしまったのかもしれません。
すげえや。この期に及んでもこの考え。
夫に対して全く愛情ないんだね。子供のためとかしきりに言ってるけど、約束破る嘘付きに育てられる子供がかわいそうだわ。
- 5 :名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 23:41:56.06 0
- 相談させてください
自分の女友達が旦那と上手く行かずに苦しんでいます
もう価値観が絶対的に合わないので離婚を希望しているようです
いつも旦那側の家族(両親、弟)に責められる毎日だそうです
女友達が言い分を聴くと旦那のほうが悪いとは思いますが
浮気をしたなどの決定打がありません
離婚を切り出すと相手方は会話を録音したり、女友達の親の
育て方が悪いと非難したり、一方的な会話で話が進展しないそうです
友達は2年間もそんな生活を続け、眠ないで仕事に行って疲れて帰ってきても
のんびりできる場所もないと行った状況でどうにかしてあげたいです
離婚するにはどうすれば良いですか?
決定打がない際の離婚の場合、もうラチがあかなくこちらが非を認めた上で
離婚をした場合、慰謝料はどれくらいかかりますか?子供はいません
- 6 :名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 23:44:39.52 0
- >>5
ここは「自分の離婚問題」のスレです。
他人のプライバシーや夫婦関係をネットに晒すのはやめましょう。
他人の夫婦関係など他者に漏らすのはほんの一部。それも一方的。
相談しても無意味です。
- 7 :名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 23:46:44.49 0
- 女友達経由の話は自分に有利になるように話すので
情報に信頼性が薄いかと思われます
本当に友人が心配であればご本人にここを誘導してあげてください
- 8 :名無しさん@HOME:2013/12/04(水) 23:48:46.48 0
- 慰謝料とか具体的なことならここは良くないよ。
友人だって算定はできないからプロに頼るようにいいなさい。
好い加減なこと聞いて判断した出しすぎたら困るのは友人だし。弁護士の無料相談へ。
- 9 :5:2013/12/05(木) 00:01:58.10 0
- そうですか
みなさま、すいません
でも友人が心身ともに疲れてしまっていて、こういう場に相談に
これるような状況じゃないんです
自分が離婚経験がないため何も助けになってあげられず歯がゆいのです
恐らく友人にも非はあるかもしれません
一般論でも構いませんのでこういうケースの場合の参考意見をいただけないでしょうか
その情報だけを鵜呑みにして判断はいたしません
ただ全くの無知なので少しだけ情報をください
お願いします
こういう板にきたことがないので、非常識な書き込みでしたらすいません
- 10 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:04:46.42 0
- だからあなたができるのは弁護士のところに女友達を連れて行くくらいでしょ
- 11 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:09:47.19 0
- >でも友人が心身ともに疲れてしまっていて、こういう場に相談に
これるような状況じゃないんです
友人の許可なく書いたの?ネットに本人の許可なくプライバシー晒すなんて
たとえ初心者でも有り得ないよ。
歯がゆかろうとなかろうと本人の人生干渉は止めましょう。
こんな板で「情報ください」なんて知識や能力、社会常識の人が人の相談に
乗るなんて荷がかちすぎ。
- 12 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:11:35.46 0
- こういう板に来たことのない人がこの存在を知って書きこむなんて怪訝だね。
しかもしっかり2ちゃんスラング使ってるし。
他人の事を晒すなといわれても情報クレとシツコイ。はっちゃけというより他人の不幸で
構って欲しい人みたいな反応だ。本当に心配ならそういわれた引くよ。
- 13 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:11:49.50 0
- 「でもね」で始まる言葉で遮らずに、ひたすら「そうだよね」で愚痴捨て場に徹するのが1番。
- 14 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:13:53.00 0
- でも勝手にネットに書いちゃう人に愚痴聞かせたら危険だよ。
友人にはネットに晒した事だけ告げて謝罪して専門家に行けっていいなさい。
でもってこれからはノータッチで。
- 15 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:15:07.17 0
- 勝手にネットにプライバシー載せられるってことな友人でもないんじゃ?
- 16 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:18:10.59 0
- 友人の立場でむやみに夫婦問題に深く突っ込まないこと
情報を得てどうするのですか?助言でもするつもりですか?夫婦の数だけケースがあるのですよ?
歯がゆいのはあなたの勝手です
どうしても助けたいのなら気分を楽しくさせるように遊んであげましょう
- 17 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:28:16.91 0
- 弁護士に相談すればいいよね
- 18 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:40:46.97 0
- わかりました
ご迷惑をおかけいたしました
- 19 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:44:49.52 0
- 友人のプライバシーを云々…まぁいいや。
離婚経験者が通りますよ。
まずご友人が離婚調停の申し立てをすればよいのです。
旦那様が来なければそのまま調停は不調、裁判になります。
裁判になれば法にのっとっての話し合いとなりますので、DVや不倫など、法的な決定打が無ければ平行線になりますね。
最高裁までいった例もあるぐらいです。
なので決めるなら調停の段階で。
調停では法律云々以前の話し合いなので、双方が納得できる離婚条件さえ合えば簡単に調停成立、緑の紙は不要で離婚可能です。
ご友人が有責者であっても、相手の言い値で慰謝料払えば即調停成立です。
- 20 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:49:03.23 0
- 昨夜からなぜか不自然に代理質問がつづくね。
初心者ですとわざとらしく断ってるけどバリバリ2ちゃんねる慣れした人で
書くなと言われても話し噛みあわない人やら情報くれと粘る人やら。
- 21 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:53:19.44 0
- まとめサイトの運営者なのではと思ってしまう
- 22 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:53:56.75 0
- しかも名前欄は入れず相談?質問?したっきり30分くらい消えたり・・・
- 23 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 00:59:19.55 0
- まとめサイトならサイトで自分のネタにしたら即追い返されないのに学習能力がない事w
- 24 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 01:02:47.06 0
- またテンプレ抜けてるみたいだから貼るね
テンプレ>>2
このスレは報告も相談もOKです。
じっくり相談したい人は下記のテンプレを埋めるとスムーズです。(必須ではありませんし、テンプレを使用しない相談も勿論OK)
相談者は固定ハンドルを付けるか、名前欄に最初のレスの番号を入れると周りの人が見やすいです。
長引きそうな場合はトリップを付けるとより良いです。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
過去レスを読んでスレの雰囲気をつかむと良いかもしれません。(ついでに有益な情報も得られるかもしれません。)
- 25 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 01:03:31.43 0
- テンプレ>>3
<離婚当事者ではない人による相談について>(75スレ>>712よりコピペ)
悩みや問題の当事者以外が相談するのはスレチだし非常識
当事者にしか分からない事情もあるし、本人の意思も重要で
勝手に情報を漏らすのは本人の足をひっぱることになる
仮に許可をもらって書いているとしても
本人が自分の意思で動かないとどうしようもないので素人に相談するのはリスクしかない
あなたにできることは有利な離婚に向けて動くように兄を説得することや
いざというときにサポートできるように腕の良い専門家の連絡先を集める等の準備をしておくことだけで
それ以上はただのはっちゃけのお節介にしかなりません
※「兄」の部分は「両親」「母親」「父親」「友人」「知人」「兄弟」「親戚」等でも当てはまる
- 26 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 10:19:35.41 0
- >>1乙
>>24-25テンプレ乙
変な人が続きますな
- 27 :前スレ178:2013/12/05(木) 11:03:45.29 0
- すみません、全スレ178です。
やっとですが、無料の弁護士相談に行ってきました。
弁護士の先生のお話では、夫の言い分は全面的に認められないのではないかとのことです。
裁判になれば勝てると思いますが、慰謝料はとれても百数十万とのことで、
訴訟費用と弁護士費用、時間と労力をかけて手元に残るお金は微々たる物になりそうです。
泣き寝入りはしたくないですし、相手には相応の制裁を与えたいので他の弁護士の方にも相談しようと思いますが、
実際に慰謝料を裁判で勝ち取った方がいらっしゃいましたら、状況など教えていただけたらと思います。
- 28 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 11:36:34.18 0
- 178 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2013/11/14(木) 23:17:32.81 0
初めて書き込みします。失礼がありましたらお許しください。
相談用テンプレが見つからなかったので大まかな状況を
相談者:妻30前半、年収350(現在育休中)
配偶者:夫30前半、年収550
結婚年数:5年
子ども:二人(4才、0才1ヶ月)
住宅:ローン有、月11万(戸建て築5年)
貯金:300万
状況:離婚するしかない(できれば回避したいのですが…)
浮気されても仕方ないことってありますか?
旦那とは10代半ばからの付き合いですが、私が旦那に依存していて、付き合いはじめから嫌われることを恐れ、嫌な事があったり、反対意見などがあっても口に出せずにいました。
ケンカの時は大声で怒鳴られたりしたこともあり、ますます本音を言う事ができなく なっていました。十数年私は変わることができず、怒られている時はテンパってしまい、取り繕うことばかり口にして悪いところを直すからと言うばかりでした。
旦那は私が直す直すと言うばかりで何も変わらないので、どうしたら良い関係が築けるか悩み、うつの診断も受けたようです。
そして旦那は私と居ると精神が壊れていくと感じ、私と居ることが苦痛になり、結果離婚を切り出されました。
長くなりますがすみません、続きます。
- 29 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 11:36:58.95 0
- 179 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2013/11/14(木) 23:28:32.85 0
そんな中、旦那の帰りが極端に遅くなり、何か怪しいと思い車にレコーダーを仕掛けたところ、浮気していたことがわかりました。
義母を交えてレコーダーのことを話し、浮気について問い詰めたところ、浮気を認め、
私と居ると苦痛なのは変わらないが、精神が保つ間、数年だけど相手と別れて一切連絡も取らないので、一緒に子育てさせてほしい、子どものこと、お腹の子のことを考えてなかった、ごめん。と言われ、子どものために数年でも一緒に居ることににしました。
義母は「浮気相手と連絡取らないのは当たり前。連絡するようなら子どもに会う資格はない」と言い、旦那も「わかってる」と言っていたのに実は旦那はその話の直後から浮気相手と連絡をとっていました。
180 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2013/11/14(木) 23:31:03.10 0
旦那は私に追い詰められたから精神が壊れてしまい、安定を求めて浮気に走ったようです。
浮気相手とは本音で話し合え、相手は旦那の事を理解し、本気で愛し合っているようです。(相手は旦那と私の同級生です)私が旦那の心を壊してしまい、申し訳ないと思っていますが、浮気されたことを許せない気持ちがあります。
話し合いした後も騙されていて、情けなく思いますが私が旦那にしたことを考えると仕方ない事なのでしょうか?
- 30 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 11:47:05.35 0
- 最初の恋愛って壊れたほうが良いって言うしね
相手との距離の取り方とか最初の人だったりしたらわからなかったりする事ってあると思う
それでも上手く行く場合があるけど、それはよっぽどどちらかが人間が出来ていて
妥協しているせいだろうと思う
同年代と言う事もあるから旦那さんは今はそこまでは
相談者の事は思えなかったのかもしれないね
相談者さんも結局自分優先なんだろうし
最初の恋愛相手とは多くの人はそういうものだろうと思うよ
- 31 :前スレ178:2013/12/05(木) 12:47:12.32 0
- >>28、29の方、前スレの書き込みを貼り付けてくださり、ありがとうございます。
夫との付き合いはじめからこれまでには少しいろいろあり、途中何度か別れた事もありました。
別れるときはいつも夫からで、夫はその間に別の人と付き合ったこともあります。(私も他に好きな人ができたことがありましたが振られました)
なので、夫はこれまでも私以外の人と恋愛したことあります。それでも私がアピールして戻ってきたり、夫自ら戻ってきたりしていたのです。
私は言われるように本当に自分優先だと思います。
付き合い始めは本当に子どもで(実は中学生でした)、夫には嫉妬深いところを見せたくないけれど、
女の子が夫に近づくのが嫌で、女の子に近づかないでと言うなど、そういったことを平気でしてしまってました。
それで、昔の友人には顔向けできないのです。
はじめから本音を隠して付き合っていたので、なかなか後から出せなくなったのかもしれません。
- 32 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 12:53:30.82 0
- >>31
あまりにも嫉妬するから相手が嫌になるんじゃないの?
たとえそういう関係じゃなくってもああだこうだと言われると
本当に心底嫌気がさすと思うけど
- 33 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 13:08:15.44 0
- これは…
浮気した夫さんに非はあるけれど、関係修復は無理じゃない?
裁判してまで争う意味ないと思う
慰謝料より子供の権利、養育費を一括で貰って
相談者の束縛を心地よいと感じる男性を探しなさいよ
自分は離婚じゃないけれど(ストーカー)弁護士は着手料と初期相談で12万
成功報酬30数万です(慰謝料200万以下)参考までに示談です
- 34 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 13:30:03.53 0
- 同級生とか、ツレの嫁さんとか、仕事関係以外の女性と連絡取ったりするのが嫌だってのは普通じゃない?
奥さんに紹介出来ない人って何?って思う。
- 35 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 13:33:00.48 0
- >>27
>無料の弁護士相談に行ってきました。
弁護士に相談したらネットに書いて情報漏らしたら駄目。弁護士が仕事できにくくなるから。
常識だよ。書いていいなんて弁護士はネタ師の妄想弁護士だけ。
>実際に慰謝料を裁判で勝ち取った方がいらっしゃいましたら、状況など教えていただけ
たらと思います。
他人のケースは無意味。
まして弁護士に相談したらそちらに任せてよそに相談したら駄目。遣り方が違えば下手な
口出しはプロの仕事の妨害になる。
- 36 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 13:38:49.08 0
- 相手の女性から慰謝料取ってほしいわ
- 37 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 13:48:49.23 0
- 鬱の診断うけるような人って、ホイホイ浮気できるかな
旦那は擬制鬱わがまま鬱じゃないの
本当の鬱なら、他人のせいにしないよ
そんな卑劣な男とは早く分かれたほうがいいわ
別れたら、案外泣きついてきそうだけどね
長い付き合いで、妻に甘えているのかもしれないよ
何をやっても許してくれるってさ
浮気しても許してくれる、子育ても一緒にさせてくれるはずって
本当に分かれる気があるなら、数年間一緒にいるなんて言い出せないよ
別れる別れる詐欺をしてるんだと思うよ
で、これまでのようにくっついたり別れたりを一生続けていくんだと思うよ
それが嫌なら、しっかり別れるか、何をされても耐え続けるかどっちか、だよ
- 38 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 14:11:19.84 0
- この夫はあっさり別れてやればまた戻ってきそうな気がする。
- 39 :前スレ178:2013/12/05(木) 14:20:34.61 0
- >>35
そうなんですね。無知でした。すみません。。。
まずは参考にと自治体の無料相談に行き、実際に頼むことになれば離婚に強いところを探して
相談に行こうと思っていましたので、きちんと依頼するまでは大丈夫かと思っていました。
皆様ご意見ありがとうございました。お返事できなくて申し訳ありません。
- 40 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 15:41:35.94 0
- 旦那の不倫相手って同級生なんでしょ
二人で会ってる間に嫁の悪口言いまくってるんだろうな
あいつ車にレコーダー仕掛けててさ…
キャハハあのこ嫉妬深かったもんねーやりそーwwみたいな
- 41 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 16:28:47.50 0
- >女の子が夫に近づくのが嫌で、女の子に近づかないでと言うなど、そういったことを平気でしてしまってました。
ってあるけど
>はじめから本音を隠して付き合っていたので、なかなか後から出せなくなったのかもしれません。
こうなんだよね?
「女の子に近づかないで」は本音じゃないの?
ストーカー気質っぽいし、嫉妬心はめちゃくちゃ高いし、束縛しすぎだと思う。
それなのに本音セは話さないで溜め込むんだよね?
なんか窮屈な生活ね
- 42 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 23:12:39.27 P
- 旦那に対してだけ本音で接して来れなかった
けど旦那に近づく女たちには本音を言えた。
って意味でしょ?
- 43 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 23:16:16.99 0
- 本音と言えばもっと心を割った話って感じだね。自分の心や性格の問題を打ち明けて
だから近づかないで欲しいなら本音だけど。
本音と言うより警戒心を伝えられた(むき出しにできた)程度では?
本音をさらけ出して話せていたらもっと拗れなかったと思う。
- 44 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 23:21:36.31 0
- これは178が本音で接するとか束縛がどうのって問題じゃないよね
旦那がクズすぎる
178がどんな非の打ちどころない完璧な人間だったとしても
この旦那は浮気するしそれを178のせいにするね
- 45 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 23:24:05.46 0
- 旦那はクズだよね
178が自己評価が低くて旦那評価が高そう
分かれて離れてみれば、もっと楽になると思う
- 46 :前スレ 942:2013/12/05(木) 23:35:58.74 0
- 前スレ942です。
明日夫の仕事が休みだったので、話し合いをしました。
結論から言うと、離婚せずこのまま生活を続けることになりました。
今度こそしっかり禁煙さえしてくれればいいと言ってくれました。どうしても吸いたくなったら、子供たちが成人してから思う存分吸えばいいと。
今度こそ本当に禁煙するために、夫に以下の内容を了承してもらいました。
まず、購入したもののレシートと財布の中の金額の付き合わせ。
それから不定期に抜き打ちでニコチン検査。
どちらも私が自分から言い出したことです。通院も提案しましたが子供たちがいるため厳しいだろうとのことでした。
夫の寛大な結論に感謝しています。きっと夫は私の事を信頼もできず、裏切られた憤りもあると思います。これからはそんな夫にできる限り誠意を持って接していきたいです。何よりまず禁煙します。
ありがとうございました。
- 47 :名無しさん@HOME:2013/12/05(木) 23:55:21.59 0
- >>46
そんな上手に隠せばまだすえるみたいな条件を自分から提案したのか?
すうき満々だな
- 48 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 00:03:19.37 0
- >>46
吸う気満々じゃん。
あんたさあ、子供に対して父親がいなくなるから可哀想とか、全然旦那のこと気に掛けてないでしょ。
今度は見つからなきゃいいやって事しか頭に無いよ。
- 49 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 00:05:56.75 0
- 仏の顔も三度までって言うけどね。これで4回目の禁煙宣言ですか?
誓約書書いて離婚届け渡しておけば?今度吸ったら離婚します、親権も諦めますって。
- 50 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 00:14:17.74 0
- 通院たって、一ヶ月に一回程度だよね?
旦那さんはその間、子供を見てるとかしてもいいんじゃないかなあ。
子供が小さいとなかなか通院できないものだが、
そこは旦那が協力すべきだ
やはり通院できず悪化させた私は思う。
- 51 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 00:20:46.33 0
- 10代半ばからの付き合いで結婚ってロマンチックな反面
かなりリスキーな印象があるよ。どう考えても長すぎるし、出会いが幼すぎるし
10代〜20代で人って全然変わってしまうから。
都会だか田舎だか知らないけど、田舎にいたら上手くいきそう。
- 52 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 06:43:02.11 0
- 喫煙なんて自分の意思次第でしょ。ただの甘えだよ。
- 53 :前スレ 942:2013/12/06(金) 10:54:19.62 0
- >>47
>>48
>>49
お金は夫が管理しており、私は食費と生活費の月3万円しか手元にないため、家計簿をつければタバコの購入はできません。
他に完全に辞められるような方法があれば、教えていただけますか?
本気でやめたいので、そういう方法があるなら取り入れたいです。
離婚届けはもう渡してあります。親権については、夫自身が子育てする自信がないため、離婚の場合には私が引き取ることを希望しています。
>>50
長くなるので省略しましたが、もう少しで私がフルタイムの職場復帰があり、家事育児全てと、シフト制の夫と休みが合わない(私が土日、夫は平日)ため、子供を預けることができません。同居の義父母は高齢で要介護のため、長時間の預かりは不可です。
有給は子供が病気した時用に残しておきたいので、様子を見て、自分たちだけでは厳しいと判断したらなんとか、無理してでも通院するように考えています。
今日もどうしたら本当に辞められるか、今から話し合いをします。自分に甘いだけ、他力本願かもしれませんが、本気で禁煙するためにも一番いい方法を模索したいと思います。それが一番家族のためになると思いますので。
- 54 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 11:05:35.24 0
- 食費と生活費で月3万円、同居の義父母は高齢で要介護ってストレスすごそう
家と子供達の前では一切吸わないのなら
1日5本でストレス解消できるならそんな大事にしなくてもと思ってしまった
自分の為に辞めるにこした事ないけど
- 55 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 11:14:31.00 0
- すごい後出しだね、どう考えても旦那さん偉そうすぎるわ。
ていうか、離婚してもらったほうがラッキーに思える。
仕事はじめたらもう一回だけ吸っちゃえ
- 56 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 11:19:25.48 i
- 一番いい方法って本人の意思しかないじゃん。
なに、夢遊病みたいに勝手に吸ってるの?
方法にこだわってる限り無理じゃない?
- 57 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 11:20:08.73 0
- だから禁煙は禁煙外来へ行けと
- 58 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 11:20:35.89 i
- なーんか後出しして私は悪くないって流れにしてるようにしか見えないな。
- 59 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 11:45:01.89 0
- ストレスと煙草は関係ありません。煙草を吸っている人はただ意志が弱くて吸いたいので
吸えないのがストレスになるだけです。元ヘビースモーカーだからこそ言い切るわ。
>>54
一日に5回もストレス解消しないと生きていけない人なんていないでしょ。
喫煙者の言い訳真に受けたらあかんよー。
- 60 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 11:46:28.68 0
- 月3万の食費生活費は無理だ かなり切り詰めてるけど米や電気代入れたら無理
しかも子供がいて…経済DVだと思う
- 61 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 12:08:32.33 0
- この時間帯は鬼女が多いから、擁護スレばかりでワロタ
- 62 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 13:41:44.02 0
- 毎日100本吸ってた有吉も煙草止めたんだってね
100本も吸ってたらもう生活の一部になってただろうけど、それでも自分の意思だけで止めれた
- 63 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 13:47:09.99 0
- 何度も煙草を吸わないと約束してそれを破った事が問題なのに
後出しでこんな生活なんですと旦那も悪いと察してもらおうと持ち出しても
この人が約束を何度も破って煙草を吸っている事に変わりは無いよ
自分擁護の為の問題のすり替え
- 64 :前スレ 942:2013/12/06(金) 14:03:31.35 0
- >>59
おっしゃる通り、同居のストレスが原因で喫煙していた訳ではありません。同居する前からの習慣なので、私自身が禁煙できないのが悪いのです。
>>60
米は農家の親戚から一括で一年分購入済み、光熱費は別途引き落としなので3万円分には含まれません。
純粋に食費とオムツや洗剤などの生活雑貨費なのでやりくりは可能です。被服費や交際費に関しては申告すればちゃんともらえますので、経済的DVにはならないと思います。
今回の喫煙に関してあまり必要な情報ではないと判断したため、後出し乙のようになってしまいました。
話し合いは終了しました。色々意見いただいてありがとうございました。
方向性は決まったのでこれで〆ます。
- 65 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 14:16:18.84 0
- >>64
で、禁煙外来の話は進んだん?というか受診する事に否定的だよね?
- 66 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 14:21:22.38 0
- 本当に禁煙外来に行ったりしたらタバコ止めなきゃならないし、
やめられないダメな私シチュに酔い痴れる事も出来ないし、
前スレ 942的に何のメリットもないからね。
- 67 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 14:29:08.58 0
- 病院は旦那と話し合ったうえで行かないことに決まったんだろ
締めた後にしつこいよ
- 68 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 14:52:00.73 0
- 夫・喫煙を止めさせたいのに止めさせられない
嫁・喫煙を止めたいのに止められない
二人で話し合って禁煙外来には行かないと決めた(キリッ
この夫婦はバカにつける薬を揃って飲んじゃうタイプ。
スゲーお似合い。
- 69 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 14:53:53.67 0
- しつこいw
- 70 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 18:20:22.31 0
- >>69
イライラすんなよ
一本吸ってくれば落ち着くぜ?
- 71 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 20:12:48.15 0
- 授乳中タバコやめられない人が、こんなんでやめられるもんかね?
男の人(=間接的に影響はあっても直接的にはさほどない)ですら止める子育て中ですよ?
子供の発達はどうでもよくても、夫に逃げられるのはいやってことかね?
- 72 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 20:15:23.46 0
- >>71
ATMに逃げられるのに嫌なんじゃね?
あの後出しも信じられない
- 73 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 20:27:24.20 0
- >>46
友達から煙草貰えばOK
抜き打ちだって旦那が平日毎日いるわけではないから、
平日昼間に飲んでマウスウォッシュ何回もしてりゃわからん。
抜け道イパーイ
- 74 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 20:29:47.46 0
- >>64
まぁ煙草の原因をそこにもっていって少しは家計の金を増やしてもらったら?
まぁ、パートするからあれなんだけど。。。
つか、生活厳しいお家なのかしら?
- 75 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 21:50:36.49 0
- タバコが絡むと嫌煙家がしつこくて本題から逸れていく
- 76 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 21:57:42.24 0
- 自分は元愛煙家だけど、さすがに授乳期間に子供にニコチン食わせる女は離婚対象だと思う
- 77 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 22:13:36.88 0
- だったらとっとと離婚すれっちゅう話
- 78 :名無しさん@HOME:2013/12/06(金) 22:31:27.97 0
- 元愛煙家だのヘビースモーカーだのが喫煙者を叩いてるのが一番ムカつく。
お前らだって人様に迷惑掛けてきた癖になんで偉そうなんだよ。同じ貉だから、マジで。
- 79 :前スレ 942:2013/12/07(土) 08:22:51.21 0
- 〆た後ですがいくつか質問があったので。
>>65
禁煙外来は可能なら受診したいので、子供たちの預け先と会社の有給含めて調整することになりました。
>>71,73
ニコチン検査は10日前からのニコチンが検出できる尿検査キットを使用します。
隠れて喫煙すれば必ず発覚するので、抜け道はないかと思いました。
友人とは年に数回会う程度なので、もらう機会は数えるほどです。
>>74
夫の年収 400万 私の年収 450万ほどなので生活は厳しくありませんが、貯金をするためにきりつめています。
今の生活費で苦しくはないのと、余裕が出るとタバコの購入資金になりそうなので、このままがいいと思います。
>>76,77
その通りですね。ただ夫は離婚しないという判断をしてくれたので、あとはその判断に応えられるようにしたいと思います。
- 80 :名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 08:25:25.69 0
- 抜け道はないかと思いましたとか、抜け道あったら吸う気まんまんって事?
自分でやめるって考えはないのね
- 81 :名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 09:30:43.31 0
- もういいじゃん
本人が頑張るって言ってるんだし
- 82 :名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 09:35:06.06 i
- 私はタバコをやめられた男です。やめた理由は、妻の妊娠です。
やめたければ、誘惑を断ち切ることができるほどの自分にとって大切なものをしっかりと認識することです。
タバコは自然にポケットに入るものではありません。
誰かが無理やりあなたの口に突っ込むものでもありませんし、誰かが勝手に火を付けるわけではありません。
とにかく「タバコに触れない」だけです。
簡単なことです。
私は、こんな風に考えて、10年間、毎日1箱以上吸っていたタバコをきっぱりとやめました。
頑張ってやめるのではなく、納得してやめるのが私のやり方でした。
参考になればと思います。
ちなみに、2人目ができてから、酒もやめましたけど。
- 83 :名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 13:53:47.60 0
- えらいなあ
結婚したときにタバコはやめたけどお酒はやめてないや
美味しいもんなー
まあほぼ下戸に近いからワイン一杯で終了しちゃうけどw
- 84 :名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 15:31:39.57 0
- また「〆た後ですが」が出てきちゃった。
これだけは言わせてって弁解並べるタイプか。こういう人って結局変わらないんだよね。
粘着質だけどそれを変わる方向でなく、変わらない方向自分を正当化したり言い訳
ならべて甘やかす方向に使うから。
- 85 :名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 15:57:11.23 P
- >>84
まぁまぁ。
- 86 :名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 16:06:16.38 0
- 住人もじゅうぶん粘着質だけどなw
- 87 :名無しさん@HOME:2013/12/07(土) 21:17:23.73 0
- 煙草にからんでくるのは糖質でしょ
- 88 :名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 23:17:27.66 0
- 子供ありで仕事もなくて離婚された方、
離婚してみてよかったことあります?
私にはメリットが何一つ見当たらない。
- 89 :名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 23:28:35.35 0
- DVで頃されそうとかいうレベルなら
離婚したほうがいいこともあるんでない?
死ぬよりはなんだってマシよ。
- 90 :名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 23:38:14.20 O
- 日本人男性の現実
http://6025.teacup.com/hsnk3/bbs?
http://www.mensnet.jp/
http://www.hatten.jp/
http://club21.org/main/city/icity1.htm
既婚男性も男と遊んでる実態
社会的地位の為の偽装結婚や
偽装家庭づくりが大流行
そのため離婚率が急増中
10代の学生時から男性同士の経験が
ある若者も急増中
財力がある男性に多いのが特徴
- 91 :名無しさん@HOME:2013/12/09(月) 23:55:22.20 0
- 何をどう間違えたらゲイになるんだろうね
- 92 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 00:03:48.64 0
- 801板にはそんな話出てなかったな。
- 93 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 07:22:51.24 0
- >>89
旦那が他の女と人生をやり直したいと言い出してる。
私の両親は、長年夫婦仲が悪いのを知ってて
旦那が本気だから諦めろという。
でも離婚なんか考えれば考えるほど無理。メリット何にもない。
今の生活を守りたいし、他人に生活を壊されるのも許せない。
- 94 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 07:55:31.69 0
- >>93
守りたい今の生活って具体的にいうと何?
独り暮らしじゃ賄えないくらいの生活費?
広くて快適な家?
老後の年金?
慰謝料沢山もらえばそれらは捨てずに旦那という負債だけを捨てていけるんじゃないの
- 95 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 08:30:16.60 O
- 最後どう転ぶにしろ93は法的に悪くないって事なら、まずは役所に離婚届の不受理申立だけして
旦那の口から相手女の身元と今までの交際内容を詳細に聞き取り記録しとけば。
そんで、結論は考えさせろと引き延ばして、離婚になった場合の金銭条件は最後の最後。
先にそれを言っちゃうと相手が喋らなくなるし、離婚OKに取られるから
スタンスは離婚拒否で、同時に就活。とにかく自分も仕事する方向へ。
- 96 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 10:04:07.65 0
- 旦那にとっては守りたいほどの生活だったわけではなさそう
どうせ、生活費がないってことだろうな
慰謝料はもらえるだけもらって、早く分かれてやれ
- 97 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 10:09:26.03 0
- >>88
今の状態が続くことによるデメリットがなくなる
- 98 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 14:48:03.72 0
- >>93も他の男と人生をやり直した方が良いよ。
そもそも、旦那のことは嫌いなんでしょ?
- 99 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 15:16:49.72 0
- 二人分の慰謝料がっぽりと財産分与分もらってやり直せばいいよ
- 100 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 16:05:41.84 0
- でもこの手の話は片一方だけの言い分で判断できない罠
家事ろくすっぽしないダラ奥だったり奥が拒否って長年のレスだったり
って可能性も少なくない
何も問題がないなら夫婦間が険悪になるはずもなく
- 101 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 18:38:01.36 0
- 自分の場合は家事も節約もしっかりとしていたけれども
どんどんどんどんデブって、相手にキレられまくったわ
その体型ではムリムリムリって言われて、なら体外受精でええわーって言ったら
そんな方法で子供は欲しくない!と言われて、ご飯を減らされるからイライラが溜まって
大ゲンカになるわで悲惨過ぎた
悪い人でなかったけれども、自分と相手のニーズが合ってなかったんだなと思うw
- 102 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 19:08:04.92 O
- >>101
旦那のセックスが下手くそだから太ったんだ
- 103 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 20:08:22.77 0
- >>101
旦那からしたら詐欺にあった気分だろう
- 104 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 20:13:42.92 0
- マグロだから運動不足でブクブクって説も。
- 105 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 20:25:23.81 i
- 2時間もセックスしたら汗だくになってかなりのカロリー消費するぞ。
- 106 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 20:50:38.04 0
- >>94
やっぱり子供の父親を失うこと、母子家庭になるのが一番辛い。
旦那としては、もう私も嫌いだし関係も修復できると思えないけど、
父親としていてほしい。
家とか世間体とかなくすものはいっぱいあるのに、
離婚して得るものはほとんどない。決断すべきときじゃないのかも。
あと旦那もそこまでバカじゃないから
人生をやり直したい云々と浮気っぽいことは言ったものの、
浮気はあくまで認めない方向で、夫婦関係が破綻してるから離婚しろと主張してる。
裁判も辞さない勢いなのでかなりきつい。
慰謝料がっぽりとか、現実には全然無理じゃないですか?
請求額は自由にできても、せいぜい200万そこそこ。
相手にダメージ与える金額じゃないし、
文無しで追い出すなんて法律的にも無理だし。
ためいきでるわ。
- 107 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 20:59:44.19 0
- >>101
デブは甘え
世間一般ではデブ専の方が特殊嗜好だからな
- 108 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:01:39.05 0
- >>106
旦那が調停や裁判を申し立てたら今のままじゃ拒否できないよ
結局相場な慰謝料でごにょごにょされるだけ
離婚したくない場合でも下準備はしないと
準備を怠けるとそのつけは結局あなたに回ってくるんだから
浮気の証拠を掴みなさい
そうしたらもう有責である旦那からの離婚申し立ては不可能になる
離婚するかしないかの決定権を握れるんだよ
- 109 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:01:43.14 0
- >>106
浮気の証拠あれば、向こうからは裁判起こせないよ。
- 110 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:20:28.66 0
- >>108
証拠については調べたけど、メールも電話も車のGPSの履歴もシロ。
旦那の携帯はメールと電話しかできないやつで、
GPSついてないし、ラインすらやらないから、これ以上は無理。
浮気だとして、離婚を切り出したときに旦那は本気だったから、
もう泳がせるという手はつかえないし、
相手とラブホ行くような失態をするとは思えない。
にちゃんではいとも簡単に証拠を掴めたとか言うけど、
本当に調停や裁判で使えるレベルの浮気の証拠ってすっごい掴むの難しい。
色々やって全部無駄だったから、疲労感はんぱない。
- 111 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:22:52.83 0
- >そうしたらもう有責である旦那からの離婚申し立ては不可能になる
よくこういう意見聞くけど、旦那に逃げられたら終わりじゃない?
うちの知り合いで旦那に逃げられて別居→離婚って人いたわ
- 112 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:24:02.76 0
- >>110
興信所は?
- 113 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:24:39.43 0
- >>111
何年もかかるけどね。
すぐに離婚したがってるなら、向こうにとってはかなりのダメージ。
- 114 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:43:13.42 0
- >>108
興信所もいったよ、聞けば聞くほど無駄金になりそうだから見送った。
あと、もう旦那は離婚協議したいと家を出てってるんだ。
弁護士から連絡いくから、今後はそっちと話せだと。
別居数年すれば勝手に出てったやつでも離婚請求できるんだね。
離婚までの猶予はあっても選択権は自分にないのを無料相談で初めて知った。
こういう法律にした人を恨むわ。
- 115 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:45:49.56 0
- >>110
旦那が裁判も辞さない覚悟なら93も受けて立つ覚悟でしがみつけば?
証拠があったって相手がごねて何年もかかるケースは多いんだから
引き延ばせば引き延ばすだけ93の望む通りに今の生活を続けられる。
もっとも世間体が大事なら今のうちに慰謝料を貰って離婚する方が
傷は浅いと思うけどね。
- 116 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:56:35.15 0
- >>115
生活費もカットされたし、旦那が出てったのが近所にばれて、
世間体もかなり悪いし、もう元の生活とはほど遠いかも。
両方に有責事由がある場合って、
裁判で争ってもお互いに慰謝料なしで離婚判決が出て、
時間もお金も無駄になるなんてこともあるから
お勧めしないと言われたよ。
選択権がないのがほんとうにしんどい。
- 117 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 21:58:46.26 0
- >両方に有責事由がある場合って
あなたにも有責事由があるの?
- 118 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 22:05:55.79 0
- >>117
まだ旦那からここが有責だと言われたわけじゃないから、
詳しいことは何とも。
育児や近所付き合いはしっかりやってきた。
ただし世間体を守ってるだけの仮面夫婦だったから、
夫婦関係がない、破綻してると言われると痛い。
- 119 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 22:09:04.80 0
- おや?
勝手に出て行って生活費もカットなんて浮気の証拠なんて探さなくても
93が圧倒的に有利な状態だと思うんだけど。
双方の有責事由って何さ?
- 120 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 22:13:50.13 O
- >>114
旦那の新しい住まいが判ってるんなら張り込みしてみたら?
どうせ浮気相手と同棲してんでしょ
判らないなら捜索願いを出す
- 121 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 22:16:53.49 O
- >>118
レスのきっかけが貴女が拒否したんじゃないなら
「女から誘うなんて恥ずかしくて出来ませんでした」で通せば良いんじゃね
実際恥ずかしくて誘えない女性のほうが多いんだから
- 122 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 22:27:25.50 0
- >>120
それが、旦那は実家に帰ってて、そこは片道三時間かかるし、
義母に聞くと休日も毎日家にいるらしい。
浮気する時間がない。興信所を諦めたのはそのせい。
レスについては一回だけ話をしたときに、
はっきりと私はもうやりたくないと言って、
旦那もそんなならもういいよということで終わってて。
旦那も一度しないことに同意してるわけだから、
いまさら問題にするのもおかしいと思うけど、
離婚原因になったのはわかってる。
- 123 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 22:30:45.42 0
- >>111
8年だったっけ?別居したら有責でも離婚できるの
その間生活費が滞ったら訴えて給与差し押さえできるよ
無職とかヒモならともかく仕事してたら逃げられない
- 124 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 22:51:22.13 0
- >>122
浮気とかレスとかが原因だと思いたがってる感じだね。
育児や近所付き合いはしっかりやってきた、と書いてるけどそれ旦那のためじゃないし、
ATM扱いするにしても旦那本人をそれなりに大事にしてやらないと機能停止するさ。
ぶっちゃけた話、減額されるまでどれくらい貰ってて旦那の給料はどれくらい?
- 125 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 23:12:58.77 0
- >>122
離婚原因というかレスは有責じゃないっけ?
そのやりとりを正直に交渉で話すとあなたが不利になるだけだと思うけど
証拠が残ってないのならそのやりとりはなかったことにしたほうがいいよ
- 126 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 23:37:55.64 0
- 別居したら離婚成立っていう法律を恨むより、
自分を恨めば?
夫婦関係を維持する努力を怠ったのが一番悪いんじゃないの
旦那への愛情が全く感じられないもんな
憎しみすら感じられない
ただ、便利な道具がなくなるから困るって感じ
世間体が悪くて困るって感じ
- 127 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 23:39:16.56 0
- よくこんな嫁を今まで我慢して養ってきたこと最悪だわ
- 128 :名無しさん@HOME:2013/12/10(火) 23:42:03.00 0
- <新規上場>
オウチーノ、エンカレッジ
12月最新の情報を! http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
買える株とは http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-17141.html
- 129 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 00:01:54.40 0
- >>110
仮に本当に浮気してなかったら、あなた人として完全に嫌われてるって事だって事はわかるよね?
- 130 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 00:05:33.58 P
- 何年も一緒いるとお互いに興味がなくなりますよね、で、旦那にしろ嫁にしろ今でやってきたことが「当たり前」になっちゃうんだよね、やって当たり前、給料私が貰って当たり前、等々。
こういうのは仕方がない部分ではあるけど、一方がそう言うタイプの人とそうではないタイプの人の場合の夫婦だと考え方に格差がうまれてしまい夫婦と言う共同体として成り立たなくなっちゃうんだよね。
ある程度はお互いが譲歩や思いやりを持ちながら生活していかなければならない、それが夫婦だと思います
- 131 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 00:10:01.64 O
- >>122
トメは息子ちゃんの味方
これを忘れちゃダメ
- 132 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 00:14:40.25 0
- >>130
んだんだ
- 133 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 00:22:30.48 O
- >>122
うちの旦那も会社帰りはまっすぐ帰宅、興信所の担当者に「判を押したように」って言われてたよw
だって相手は社内の人間だったからね。
しかもうちの場合は向こうも家庭持ちで、仕事以外の時間だと逆に難しかった。
こういうケースもあるって事で。
- 134 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 00:37:59.03 0
- >>131
親が子の味方するのは当たり前
嫁の母親は嫁の味方
いちいちトメとかなんとか言うからおかしくなる
- 135 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 01:16:17.35 0
- >>123
このスレだったかなぁ?
家庭板のどこかで見たけど今は別居2〜3年で離婚できるらしいよ
嘘か本当か知らないが
- 136 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 01:16:19.15 0
- とくに専業主婦なら、旦那を立てないとなあ
子どもの面倒とか近所の付き合いは、兼業主婦でも男でも当たり前で
かわいげもない嫁には愛情は抱けないし、そんな嫁を養うのは苦痛
働かないで無収入の旦那なら、この人は速攻で離婚に応じるだろうなあ
逆の立場になれば旦那の気持ちもわかるだろうに
- 137 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 01:18:31.21 0
- 仮面夫婦を続けるのが子どものためって
嫌いあってる両親を見て育つのもね
- 138 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 01:19:30.35 0
- >>123
8年なのは行方不明の失踪者を死亡扱いに出来る年数じゃね?
- 139 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 01:25:59.78 0
- >>135
弁護士のサイトによると、2.3年で破綻離婚が請求できるのは有責でない性格の不一致等。
有責側からの離婚請求は5年から。ただし現在の裁判の傾向として訴えは出来ても、8〜9年
経っていても有責側からの訴えの多くは却下されるらしい。その間に婚費不払い等があると
さらに難しい。もっとも最近は以前よりは少し破綻離婚が認められるケースが増えてるとか。
- 140 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 01:33:00.16 0
- >>139
しかし意地はって離婚に応じない方も、人生の時間無駄にしてるって分からんのかねー?
そんな相手なら金もらってさっさと別れて新しい人生歩めば良いのにね。
過ぎた時間は巻き戻せないにの。
- 141 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 01:42:51.18 0
- ニワトリが先か卵が先かって問題になるかもよ。
子供が居たり結婚中に病んだりしてその新しい人生とやらに展望が見えない人には。
別れてすっきり明るい未来が待ってる人ばかりじゃない。
金だって相手がネタ師のように一括で大枚払える場合だけじゃないから、子供抱えて
いたり、結婚中に病んで仕事がバリバリできないなら細く長く取り立てた方がいいと
いうそろばん弾く場合だってある。
- 142 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 01:45:33.00 0
- >>127 全くだ。
夫婦関係を害しているのが>>93としか思えないんだけど…
- 143 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 01:50:31.13 0
- >>139
まぁでも今回の場合は夫の浮気の証拠は無いわ、自分からのレスだわで
どっちかと言うと相談者の方が有責だしなぁ。
>>123の思惑通りにはいかないと思われる。
- 144 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 06:44:27.55 P
- 飯を減らされたぐらいでイライラして喧嘩とかデブの神経は理解できんな。
もはや動物のレベルに近い。
- 145 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 07:18:09.07 0
- 子供がいくつかわからないけど、離婚したら
子供がらみのお金しかもらえない。
浮気だからといっても離婚後も養ってもらうとか、
相手の財産全部を慰謝料でもらうとか、
相手が了承しないかぎりまず無理だからね。
皆さん、世の中に出回ってるネタを信じすぎ。
浮気の証拠もない状態じゃあ、
有利なうちに離婚したほうがマシに見える。
- 146 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 07:57:13.34 0
- 酷なようだけど親権を放棄したらどうだろうか
- 147 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 08:26:14.24 0
- デブは程度によっては有責だと思うわ
しかも、逆切れはない
- 148 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 08:28:26.03 0
- 両親も離婚賛成するくらい冷え切った仲なのに
そんな生活に旦那を縛り付けておこうなんて、可哀そうだわ
- 149 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 08:33:43.21 P
- レスの時点ですでにかなり不利な材料はあるわけで有利に進められる気はしないな。
と言うかメリットがーデメリットがーってなんか人に対する反応とは思えん。
- 150 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 09:49:57.44 0
- 夫婦生活って呼ばれるくらい大事な事なのになあセックスって。
拒否したらそりゃ旦那からしてみりゃATM扱いされてるだけじゃない。
そりゃ人生やり直したくなるわ。ていうか拒否した時点で自分有責やん。
- 151 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 12:46:02.23 0
- 皆「122が有責だ」と言うけれど、夫婦で話し合ってセックスレスにしようと決めたんじゃないの?
>>122で“レスについては一回だけ話をしたときに、
はっきりと私はもうやりたくないと言って、
旦那もそんなならもういいよということで終わってて。
旦那も一度しないことに同意してるわけだから”って、拒否っていうよりも嫌だなと思うことを夫婦の話し合いで話した結果旦那も了承したってことでしょう
旦那も受け入れてるんだから、122だけの有責じゃなくない?
嫌なら何度も話し合いを重ねるか、夫婦仲の改善を試みるはずでしょう
- 152 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 12:54:10.61 0
- >>151
そのとおり。
だから法律は知ってるものの味方だよ。
もう嫌いだからセックスしたくないって口に出したのはまずかった。
嘘でもいいから誘っても断られる→浮気なら完全にむこうの有責なのに。
- 153 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 13:15:16.45 0
- >>151
旦那さんから見たら話し合って合意したとは思ってないかもね。
投げやりでそんなにオレとしなくないならもういいっ!!とすねただけにも見える。
きちんと今後セックスなしでずっと夫婦としてやっていこうって合意したのかな?
少なくとも旦那さんはセックスという行為をしたい人なままなわけでその欲望を
どうするかまで話し合ってないのかな?風俗のみいいことにするとか勝手に1人でやってろとかw
1人でやるのはセックスじゃないから不満がたまりまくるのはわかってるよね。
- 154 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 13:21:19.39 O
- 旦那は拒否したんじゃなく、拒否の申し入れを受け入れただけ
受け入れずに無理矢理したら旦那がDV加害者扱いされるでしょ
嫁の「もうしない」という要求を受け入れた だ け の旦那に非はないんじゃない?
- 155 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 13:22:43.66 0
- セックスしよう
→嫌です
→わかったよっ
これのどこが合意なの?
- 156 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 13:34:23.31 0
- >>151
これのどこが話し合い??
嫁が絶対嫌だと言い張ってるだけじゃん。
うちもそうだったけど、じゃもういい!ってなるに決まってんじゃん。
アホか
- 157 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 13:35:22.34 0
- >>151
取り付く島なく拒否されて諦めたものを合意だ了承済みだとするのはどうなのかな
発情期のニワトリじゃないんだから尾羽振立てて妻を追い回すわけにもいかないでしょう
拒否を受け入れるのと、レスを了承するのは全く別だと思うよ
- 158 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 13:36:54.95 0
- ちなみにうちは嫁からのセックスレス&モラハラで調停中だけど、中立と言われている調停委員人も俺の味方なってくれてる感じ。
- 159 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 13:48:21.46 0
- 妻として愛情はないくせに
妻としての地位は欲しいって
図々しい
子どものためにって
ホント図々しいわ
- 160 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 13:53:11.57 0
- >>159
×妻としての地位は欲しいって
○妻として旦那の財布だけ欲しい
欲しいのは肩書きや地位じゃなくて金でしょ、この手のアホは
- 161 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 17:05:37.78 0
- もう>>93は来ないだろうなあ。思い通りにならなかったから。
擁護した人まで滅多打ちだしw
- 162 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 17:10:33.80 0
- 離婚まで発展するレベルのレスって何かトラウマ持ってそう
カウンセリング行ってきたり、自己分析も必要な気がする
- 163 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 17:40:03.25 O
- >>158
でもレスだけで子供もイラネとはならんだろ
この旦那はそこが気に食わない
- 164 :151:2013/12/11(水) 17:42:23.74 0
- >>153
>>156
>>157
確かに旦那さんは「そんなならもういい」という返事なので納得は全然していないだろうね
だけど旦那の真意はどうであれ、122はもうセックスしたくないという話し合いの場(=夫婦での対話)を持ったけど、旦那はそれに対してキレて諦めたわけでしょう
夫婦仲の改善を放棄したのは旦那じゃないの?
セックスしたくないという122も夫婦仲が悪くなる(もしくは拍車をかける)切っ掛けを作ったけれど、夫婦での話し合いを放棄したのは旦那だから、122の有責で離婚というのは腑に落ちない
けど、本人がもう来てないのにこんなに話し込むことじゃないよね
しつこくてごめんw
- 165 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 17:45:53.27 0
- >>163
仮に旦那が親権を取ったら、
嫁が育児放棄してて旦那が育ててた、とかいうケースは別として
今までやったことのない子育てをいきなり全部やることになる。
「あ、無理です」と思ってしまう父親がいてもしょうがないような。
男性がひとり親で仕事と育児を両立させるのは案外大変なようで、
子育ての時間を取るために正社員やめて派遣になったり、
リストラされたりする人もいる。
- 166 :158:2013/12/11(水) 17:51:58.42 0
- >>163
まー確かにそうだかもね。
俺もモラハラが無ければ、離婚切り出さずに外注でよかったと思うからね。
- 167 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 17:52:42.81 0
- >>164
話し合いの放棄とするなら
したくないと先に明確に拒絶してしまった方が
理由を説明する責任があるのでは
分が悪いと思う
- 168 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 17:54:00.23 0
- でもさー、これがキジョ板なら、擁護も多かったんじゃない?
ATMの旦那なんかと誰がするか、金もらって当たり前、
旦那から絞れるだけ搾り取って捨ててやるとほざいてる専業主婦とか
マジでいるからねw
実際には搾り取る前に旦那が切れて離婚になるわけだが。
- 169 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:02:06.36 0
- 鬼女の
「生まれる〜生まれる〜」て気持ち悪いの思い出した
最中にわざとシモやって、旦那にレスを仕向けるという
キチガイだったわ
- 170 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:03:03.89 0
- 相談者も鬼女板の住人なんじゃないかな
ATMが当然って思ってるのがプンプン臭うわ
- 171 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:04:54.51 0
- だったら巣にカエレだわw
- 172 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:05:22.03 0
- >>164
そもそも婚姻関係を改善しようとしての話し合いだろうに
改善にむけて歩み寄る気がないという結論を得て婚姻関係の破綻を決断した
その決断が問題になるわけがないだろ
決断にいたる原因が問題になるだけだ
論点をすり替えるな
- 173 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:06:42.10 0
- 女側からの拒否によるレスって男が下手なんだろうな
どんなにオブラートに包んでも最終的な原因はそこに行きつきそう。
痛いと言わずやりたくないと言ってしまった時点で負けだよ
- 174 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:07:24.28 0
- べつに父親が子供を引き取らないのは不思議じゃない。
性別ないけど、女の子なら引き取る選択肢もない気がする
これまで1馬力なら、その役割分担のまま、
きっちり父親が働いて、あまり稼げない母親のために
養育費を送るほうが子供も馴染みやすいし合理的とも言える。
きちんと払うならの話だけどね。
- 175 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:14:01.46 0
- この状態で離婚になっても、旦那の有責を問うのは難しい。
弁護士入ったなら今後不利な行動はしないだろうし、
証拠とるのも厳しいと思われる。
いわゆる性格の不一致というやつだから、慰謝料は無理。
早めに決めたほうがよろしいかと。
- 176 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:34:08.90 0
- 子供を生んだら、なくなって当然と思ってる人は意外と多そうだよね。
狭い世間に生きてて同じ考え方の人と固まってると、
自分の間違ってるとこに気づけないしね。
専業主婦らしいけど、視野が本当に狭そうだ。
- 177 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 18:56:47.51 P
- てか旦那がそんなにしたくないならもういい、と言った部分は文字が欠けてるだけじゃね?
しなくてもATMとして頑張りますので話し合いはもういいです、
と解釈してんのか?
今後結婚生活の終わりに向けて進みますのでもういいです、だっただけじゃねーの?
- 178 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 19:02:20.41 0
- 拒否されても縋り付いてる状態がデメリットそのものにしか見えないな
先行き不安だし
- 179 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 19:27:32.28 0
- >>163
なんで今更と思うほど時間をおいての離婚要求は
旦那も悩んできたからじゃないのかな
夫婦としてはもうだめだと思いながらも子供と別れたくない一心で
悩み苦しむ声は気団などでも見るよ
- 180 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 19:33:47.27 P
- >>122
確かにこれは同意とは違うよなw
- 181 :151:2013/12/11(水) 20:22:57.70 0
- >>172
誰が122夫妻の関係を破綻させたのか、に関しては私とあなたとで意見が違うみたいだけど、論点をすり替えてなんていないよ
セックスはもうしたくない=夫婦関係の改善に向けて歩み寄る気持ちがない、ではないと私は思う
確かにセックスレスでも仲良しで問題なくやっている夫婦は一般的ではないかもしれない
でもセックスしたくないけど夫婦としては離婚しないでやっていきたい、というのはマイノリティでも夫婦の形としてありなんじゃないのかな
もちろん話し合いの上で決めたことならね
122がセックスしたくない理由はわからない
それが旦那にとって納得いかないものだったんだろうけど、でも122がセックスを苦痛と思う気持ちも受け入れる(セックスレスという条件を飲めという意味じゃないよ)のは夫婦の関係を改善させるために必要なことだったと思う
普通の話し合いだったら
「セックスしたくない」
「何故?」
「○○だから」
「じゃあこうしよう」
という流れになるよね?
でもこの夫婦は
「セックスしたくない」
「それならもういいよ」
となって破綻した
これは122旦那が122は歩み寄る気がないと考えて破綻を決断したわけだけど、その決断には本当に問題がなかった(旦那に有責はない)のかな
私は旦那が改善を諦めて出ていった(旦那にも有責がある)と考えたけどね
164でも書いたけど、本人がもう来ていないし状況や言葉の前後もわからないので、これ以上話しても視点が違う私とあなたとでは収束しないと思うから、もうレスは書かないね
長ったらしいレスをしつこくしてすまなかった
あと旦那がATMだのどうこうなんて、私は全く考えてもいないし言ってもいないので邪推は無用ですよ
- 182 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 20:25:52.60 0
- 子供が出来たらセクロスは面倒臭くなるって良く聞くんだけど
そういうものだろうと思う
その為に風俗があるんじゃなかったんだろうか?
- 183 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 20:28:11.49 0
- 性病の心配もあるし、妊娠の不安もあるし、なによりも体力を消耗させる
お も い や り ☆ は大事だろうと思う
- 184 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 20:31:18.29 0
- >>164
どうしても納得いかないみたいだけど、
これは話し合いとは言わないし、
旦那に過失ありというのは無理でしょ。
はなから譲歩する気もないようなきっつい言葉かけて、
旦那の心を折っておいて、何が話し合いかってさすがに言われるわ。
妻は一方的すぎて話し合いもできませんとなれば、
もう破綻してるとしか、言えないよね。
- 185 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 20:36:51.53 0
- >>181
>セックスはもうしたくない=夫婦関係の改善に向けて歩み寄る気持ちがない、ではないと私は思う
「自分は〜思うから」が通るなら裁判は必要ないだろ
お前がどう思おうと判例ではレスは有責離婚理由だよ
文句があるならこんなとこでわめいてないで法律を変えられるよう努力しろよ
- 186 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 20:44:40.61 0
- >>181
相談者のようなタイプの嫁さんがいたものだが、
この手の人は高圧的で自分の意見は通って当然と思ってるのよ。
レス云々以前に、普段から俺の意見をはなから聞く気がなく、
自分が絶対で、俺が意見すると感情的になって物を投げたりするのよ。
そうなると疲れはてて、段々自分の希望を通すことを諦めてくるんだよ。
上見てて自分のとことそっくりで泣けたわ。
聞いてもらえないのをわかってるから諦めてるんだよ。
うちの場合、上のケースにかなり似てるが、
俺が有責になることはなかったよ。事実破綻してたしな。
離婚には多少抵抗されたものの、
性格の不一致、慰謝料なし。
そんなもんです。
- 187 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 20:46:36.52 0
- 話し合いっても一言で済ましたのかなんてわからないじゃない
妻側の主張と旦那側が答えた部分しか書かれてない
それだけで終わったとも考えられるし、何時間もの話し合いをそこに集約しただけかもしれない
>>151が考えたようなことかもしれないし、ここで大多数の人が考えてることかも
本人がいないんだからわからないよ
- 188 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 20:58:33.06 0
- >>181
たくさん枕詞をつけて、旦那さんを大事に思う気持ちに変わりはないけど、
セックスはしたくありませんと言えば、話し合いももてるけど、
普段から仲悪くていきなりもうしたくないと言ったら、
どうなるかくらいわかるよね。
既に仲が相当悪くなってたとこにトドメをさしたようにしか見えない。
- 189 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 21:46:04.39 0
- >>181
セックス全て拒否って事実夫婦関係の破綻としか思えない
夜は嫌だけど夫婦としてはやっていこうねなんて
10代の女の子しか持っちゃいけない夢なんじゃないの?
そもそも、と〜っても無理があるんだよ
- 190 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 22:11:04.97 0
- >>188
>>151は「既に仲が相当悪くなってた」という事実を忘れているか
目を背けているんだと思う。
- 191 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 22:16:27.32 O
- >>173
それはある
やる度に感じるとこ教えてもこうして欲しいと言っても次には忘れるから
ならこっちは仕事で疲れてるからもうやりたくないってなったわ
- 192 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 22:25:56.32 0
- >>191
上手いってどうすれば上手いの?
酢臭いの我慢して舐めるくらいしかできないんだけど。
- 193 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 22:45:45.06 0
- >>191
ところでお前は上手いのか?
まさかマグロじゃないよね?
- 194 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 23:17:48.19 0
- セックスしたいって、ご飯食べたい、ってくらい原始的欲求でしょ
どうやって話し合って解決するの?
解決するにしても、拒否したほうが、代替案なり持ち寄るもんじゃないの?
拒否されたほうが、それでも仲良くしようね、レス夫婦で頑張ろうねって、歩み寄らなきゃならないの?
188は頭おかしいの?
- 195 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 23:20:04.92 0
- 男が拒否側なら道具を使う
女が拒否側なら口や手を使う
これくらいしないと愛情確認できんわ
プラトニックラブみたいなのが夫婦間で続くと思ってんのか
友達夫婦っていいたいのか
- 196 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 23:20:57.22 0
- 「セックスしたくない」を言われた方が関係改善に責任があるかのような笑える発言ってどうなのよ?
「セックスしたくないけど、仲良くしたい」んなら、そう言えやってこと。
関係破綻の宣言でしょ。常識的に言って。
- 197 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 23:24:15.18 0
- >>195
友達夫婦で子供がいるのが一番良いだろうね
ホモは嫌だけど
- 198 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 23:41:36.00 0
- 友人夫婦で上手く行ってるところは、嫁さんが協力的だよ。
生理なんかで出来ない時は、口とか手でしてくれるって。
子供いるけどずっと仲良いもんね。
- 199 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 23:55:09.22 0
- 原始的な欲求に同意だわ。
だからこそ理由はやはり「気持ちよくない」一択だと思う
世間的に大っぴらにすると傷つく人があまりにも多いから隠されるけど
そのせいで改善も望めないという悪循環。
- 200 :名無しさん@HOME:2013/12/11(水) 23:58:57.23 0
- お前らってそんなにセックスしてるの?
うちは結婚5年後くらいから全然やってないわ
>>197
友達夫婦でいいよね
子供できたらもうやらないしな
- 201 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:01:48.07 0
- >>199
「気持ちよくない」って自分で気持ちよくなる努力してる?
何もせず股だけ開いて気持ちよくないわぁって人多いと思うんだけど
- 202 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:04:28.04 0
- 7年目から12年目まではレスだわ。
しかし、13年目から、ほぼ毎日してる。
理由?子供もそれなりになったので、恋人気分でやりたくなって、嫁にピル飲ませたら夫婦で盛り上がったんだよ。
- 203 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:07:28.74 0
- 13年目か
俺には無理だなぁ
嫁とはいえBBA相手じゃたたねぇw
- 204 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:11:20.61 O
- >>198
裕福な専業主婦か共働きなら家事は完全分担なら旦那の期待に応えるサービスも捗るけど
稼ぎはしょっぱいは俺様だは夜は下手くそだはじゃ無理だよ
- 205 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:12:04.69 0
- 嫁は20歳、俺29歳の結婚なんで、BBAの入り口とは言え、良い女だぞ。
来年中学生の娘がいるなんて、絶対に見えないし。
レスは、子育てストレスだったんでね。今は良い女を毎晩抱いている。
お前も、いずれ、分かる日が来る。
- 206 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:19:50.67 0
- >>201
自分で気持ちよくなる努力って具体的に何よ?
- 207 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:21:01.59 0
- 舐める
飲む
後ろ
全部OKしてきたわ
最初の1年くらいは苦痛だったけど精神的にはよかったからできた
次の三年くらいはまあまあ
5年目からすごくなって
女の体って変わるのに、レスって惜しいよね
でも、うちも離婚になるかもだわ
体だけで何とかつながってただけで
精神的につながってなかったのかも
一緒にいるとだめになりそう
旦那は自営で数年儲けはない、どころか貯金使い尽くして赤字
それでも旦那を支えたい気持ちもあったが
どんどんひねくれていった
こっちもヒスになった
生活も支えない家にもほとんどいない
家族らしいのはそれこそ夫婦生活だけ
- 208 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:22:09.09 0
- >>201
下手糞な旦那の代わりに自分でクリとか弄るなら
自慰で充分じゃないか
- 209 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:24:03.11 0
- 女ら中のよさをしらんとなあ
これは経験積まないと
- 210 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:24:25.32 i
- ここって男良いんだよな?
子供の名前で揉めて離婚までもつれ込みそうな奴いるか?
普通はあり得ないのか?
- 211 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:25:16.70 0
- よくあるよ
- 212 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:25:37.81 0
- >>201
股だけ開いてるマグロ状態はむしろ一番感じやすいんじゃないの?
- 213 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:26:02.85 0
- >>204
キジョ臭がw
さも世間一般ではこうだみたいに言うが、
キジョ板の常識はズレてるから外では言うなよw
- 214 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:26:58.02 0
- >>206
自己開発とそれによる適切なアドバイスと言葉
- 215 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:27:15.25 0
- 体で愛し合う関係が成り立ってからの夫婦愛ってすごく深いよね
ずっと腐れ縁ってわかる気がする
- 216 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:28:23.57 0
- >>212
んなこたーないw
- 217 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:28:32.85 0
- 気持ちよくないのって触り方が強いんだよ
AVが原因
あといきなり点で触ってくるとか
- 218 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:30:08.14 0
- 若い時はともかく年取ったら疲れちゃうんじゃないの?
しかも子供いたらとても無理だろうと思う
猿だって子供がいたらもうやらなくなるもの
- 219 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:30:21.89 i
- よくあるのか。
嫁が子供の名前を変えない。
でも変な名前なんだ。もうつけちまったんだ。
女なら決めてくれなんて言わなけりゃ良かったんだちくしょう。
なんだよぴぱらって。人の名前じゃねーよ
- 220 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:31:49.93 0
- よぴぱら?漢字は?
- 221 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:32:25.12 0
- テクニックというよりも寝たい時は寝る
邪魔だから足で蹴っておしまい
- 222 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:32:45.35 0
- >>217
男は自分が気持ちよくなりたいだけだからな
女も上に乗って自分で動いたらどうだい?
- 223 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:35:05.00 0
- うちのは良く触って反応見て感じるようにしてくれる
いい夫なのかしら
やっぱりこういう人とは一生出会えないのかな
- 224 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:35:09.65 0
- >>210
1)どっちかがキラキラネームを出してきた
2)ジジババ世代がしゃしゃってきた
3)付けてみたら漢語ではかなりの面白ネームだった
どれよ。
- 225 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:35:22.14 i
- すまん、ぴぱらだ。なんだよ、ぴぱらって、な。
漢字は天鼠。信じられるか?
カピバラみたいに可愛く皆に愛され、のほほんと過ごして欲しかったんだと。
ぴばらはちょっと響きが可愛くないからピパラだと。
あほか。
- 226 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:36:25.98 0
- >>225
悪いけどウォッシュレットみたいな名前だね
- 227 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:36:58.52 0
- 実家にも帰してくれない
親兄弟を呼び捨てにされて悪口を言われる
ヒモなのに態度は亭主関白
もう疲れたよパトラッ
- 228 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:37:33.90 0
- >>225
奥さん脳の病気か何か?
- 229 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:38:30.14 0
- >>227
なんで離婚しないの?
- 230 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:38:45.07 i
- >>224
俺が嫁に任すって言った。
教えて貰ったのは届け出された後だった。
生まれる前は美咲か花蓮が良いって言ってたんだよ
どうしてこうなったくそが。
- 231 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:39:40.03 0
- 美咲が良かったわねー
普通が一番よ。あまり目立つ名前をつけるのは不吉なのよ
- 232 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:39:51.83 0
- リロードすればよかった。もう付けたんか。
ぴぱらって…天鼠って…。
周囲の反応はどうよ?
- 233 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:39:53.92 0
- >>225
義理親は何か言わないの?
良い字じゃないよ
鼠なんて
でも漢字だけ見ると悪すぎることもない
周囲にDQNネームが多いならいじめられることもないし
子どものために名前が可哀そうと思うなら
離婚すればもっと可哀そうだよ
- 234 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:41:37.19 i
- >>226
おい、ウォシュレットってなんだ?
似たような名前でそういうのがあるのか?
いや、あるかどうかなんてどうでもいいな。
見ず知らずの人が聞くとそういう印象なんだよな、やっぱり。
- 235 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:42:12.24 0
- >>234
どうせ嘘でしょw
鼠なんて名前が通るわけないしねw
- 236 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:42:47.71 0
- >>229
なんだかんだで、まるめこまれる
- 237 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:44:31.11 0
- 出産後って精神的に不安定だからね
でも、二週間以内に産んだ産婦が一人で名前届け出?
釣りかよ
- 238 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:45:04.20 0
- 産んですぐに一人で市役所行けるかな
- 239 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:45:58.59 0
- 新生児の赤ちゃん抱っこしてるのにね
それに出産届には父親の書く欄なかったっけ
- 240 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:46:25.89 0
- ああそうか、人名漢字じゃないよね鼠って。
そっから戸籍課にねじ込むフリして変えさせる方向に持っていけないかな。
戸籍課の人にも協力を乞うたり、大掛かりな学芸会が必要そうな気もするが。
あるいは嫁がネットで子供の名前自慢でもして散々に叩かれるかして目が覚めるのを期待するとか。確実な方法じゃないしリスキーだけどね。
- 241 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:48:46.85 i
- 嘘だと言ってよバーニィ。夢ならどんなに良かったか。
俺親含めふうんて反応だよ。
でも一週間くらい前会社の奴と子連れで会った時に向こうの嫁さんが笑ってたんだ。
目の前で笑ったわけじゃなかったけど、嫁がタオル置いて来たっつって引き返した時にすけてた窓から聞こえた。
あれでなんか目が覚めた。あれが普通だよな。
字は悪すぎないっつっても限度があるだろ。
つーかなんかすげー中国人ぽくないか。
- 242 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:49:09.78 0
- ネットで調べたんだけど、悪魔ちゃんの父親が麻薬で捕まったのはどうやら本当みたい…
- 243 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:50:09.22 0
- え?ちょっと前に似たようなハナシ見たよ?何?またコラボ?
- 244 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:51:32.75 i
- 何人か勘違いしてるか?
子供はもう生後1ヶ月くらいだぞ。
届けは俺は先に書いてたし、出すのも親がやってくれた。
名前は絶対に変える。意地でも。
嫁がそれで離婚上等とか言ってるが知ったことか。
- 245 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:53:45.29 0
- なるべく古すぎず新しすぎず普通の名前が良いなと思うよ
- 246 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:54:41.50 0
- 悪いけど「天鼠」なんて名前の子供に愛情なんて持てない
- 247 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) NY:AN:NY.AN 0
- 565: 名無しの心子知らず 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:W98wsZL3
後味悪く虚しい話かもしれないが
近所にDQNネームで虐められてる子が居てその子が半年前くらいに学校に行きたくないからと登校するフリしてうちに尋ねて来たときがあった。
その子の表情とか見てるとなんか断れなくて一回だけならと思い匿った。
でも連絡ぐらいは入れないとと思い、奥さんに電話したんだけどふ〜んって感じで他人事。
昼前ぐらいに迎えに来た。
挨拶とかお世話になりましたぐらいの一言もなく「●●帰るよ!」と言って家を後にした。
窓越しから「これで何回目なの!?何が不満なの?」ってキンキンな怒鳴り声が筒抜け。
親の着けた名前に不満もつなんて生意気!同級生にちょっとからかわれたぐらいで・・・とかなんか色々言ってた。
一昨日その子が道路に飛び出して事故死しました。
また登校するフリしてどっかの歩道すらもない農道をほっつき歩いてたらしいです。
なんか眠れない。
- 248 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:55:46.90 i
- 俺もそう思うよ。名前なんて普通が一番だ。
コラボってなんだ?
すまん、ちょっとわからん。
- 249 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:57:05.96 0
- こう言っちゃすごい失礼すぎるんだけど
時々ハーフみたいな名前の子がいて、見たらめちゃめちゃ和風とか
余計な苦労を抱えているなとか思う
- 250 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:57:53.93 0
- お前の大切な子だということは重々承知の上なんだが、その名前はない。その名前を理由にうちの子には「付き合うな」と言う自信がある。
絶対に、変えた方がいいな。
- 251 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:58:50.04 0
- 海月・水月(クラゲ)で「まりん」とか海系なんちゃらネームはもうありがちすぎてお腹いっぱいだけどね。
金毛鼠でモルモットかなと思ったらもうちょっと上行ってたなと。
- 252 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 00:58:58.69 i
- >>247
分かってる、分かってるよ。
頼むからやめてくれ、俺が死にたくなっちまう。
俺が悪いんだ。
- 253 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:00:52.38 0
- でもノリ軽いね
マジで悩んでるとは思えんな
メシマズスレのネタ師にこういうノリの人いるけど
こっちに進出か
- 254 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:00:59.23 i
- >>250
俺もそう言う。
誰からもダメだしされないから、
あれ?案外受け入れられてる?とか思っちまったんだ。
馬鹿か俺。
- 255 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:02:56.18 0
- カピバラ>和名オニテンジクネズミ(鬼天竺鼠)。
嫁は一応、あかん漢字は避けてるやんけ
もうこれでいけよ
- 256 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:03:16.58 i
- 軽いのは酒飲んでるからかもな。
ほんとやってられん。
娘の人生ハードモードにしちまって、ほんと何やってんだろう。
おまけに離婚まで浮上してきて
- 257 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:03:25.32 0
- 人名用漢字じゃないから、「鼠」は。
- 258 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:05:44.58 0
- >>254
名前があまりにも突飛なのに親が自信満々だと、
うっかりヘンな反応しようものなら凄まじい勢いで噛み付いてくるモンペ(モンスターペアレント)に違いないと誰もが思うから、
触らぬ神に祟りなしを決め込んでるだけ。
嫁は間違いなくモンペになっちゃってるけど。
- 259 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:06:21.04 0
- とりあえず、読みは変更できるはず
てんみ、てんね、って適当に読んじゃえば?
嫁がピパラって読むつもりなら、カレンでもミサキでも読めるはずじゃね
- 260 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:07:18.93 i
- 産後ハイ?
っていうの終わったら耳貸してくんねーかな。
美咲が良い。美咲と呼びたい。
- 261 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:08:35.04 i
- てんみもてんねも嫌だ美咲が良い。
てんねとか今腸捻転思い出したわ。
- 262 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:09:04.82 0
- いっそぶった切り読みで「あまね」ちゃんにするとか
- 263 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:10:23.67 0
- >カピバラみたいに可愛く皆に愛され、のほほんと過ごして欲しかったんだと。
ダメだ。お前の嫁はダメだ。
「カピバラみたい」という発想自体、そもそも有り得ない。
自分の子供を何かになぞらえるにしても、カピバラはないだろ。カピバラは。
- 264 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:12:00.88 i
- ああ、あまねは良いな。可愛い。
でもやっぱり漢字から変えてやらんと。
皆優しいな。ありがとう。
情けないよな大の男がうじうじしてさ。そもそも自分がほっといたのが元凶だってのに
- 265 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:13:02.62 i
- 一応書いたけど建前と思う。
嫁がカピバラさん?ていうマスコットキャラが好きなんだよ。
- 266 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:13:21.75 0
- カピバラは水中で●するんだぞ、もちろんプールやカピバラ温泉でもなって教えたら、どんな反応するかなこの嫁。
そっちから改名に誘導できないかな。
- 267 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:13:34.99 0
- >>241
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活180 の 380じゃないか?
会社の先パイの子供の名前が〜ってのあった
- 268 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:15:56.99 0
- >>264
もしだ、もしあまねにするならこの呼び名で通して、ある程度経ったら漢字をちょっとだけ変えるように家裁に申し立てするんだ。
鼠→音とか。天音ならそんなに違和感ないべ?
- 269 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:17:30.91 0
- むしろ、学校の先生とか普通に「えっと、(山田)あまねちゃん…よね?」って読みそう
「いいえ、ピパラです」
「え……?」
「ピ…パラ…です」
「…(笑いをこらえる)」
(周囲で、ざわざわ、ガタっ)
さすがに可哀そうだわ
- 270 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:17:45.74 i
- カピバラの生態は良く知ってるよ。
その上でこれなんだ。
>>267
どういう事だ?俺の嫁がそっちで書いてんのか?
- 271 :267:2013/12/12(木) 01:20:03.83 0
- >>270
ごめん
嫁が書いてるんじゃなくて多分後輩の嫁
先輩夫妻に申し訳ないことしたって感じで書いてた気がするんだけど
- 272 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:21:37.19 0
- 美咲、と書いて、ピパラ、と読もうぜ!と提案しとけ
美しく咲くカピバラだよ、うちの娘はってさ
大体嫁も漢字を略しすぎだし、読みも適当に変更しすぎるだろう
- 273 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:21:57.30 0
- なんだー、コラボネタ?
最近流行ってるね
- 274 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:22:32.92 i
- >>268
良いなそれ。ありがとう。まるっと変える事ばっかり考えてた。
そういうのもあるのか。懐柔しやすそうだ。今のうちに呼んどいた方が良いのか?
>>269
なりそうだが、先生もあまねとは呼んでくれんだろ。
鼠って、ね、とは読まないだろ?読む場合があるのか?
- 275 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:25:54.08 0
- おっとりとしていて可愛らしいというのは女の子の性格の要素としてはすごく良いとは思うんだけどね
なんか残念過ぎるわ
あまり知らないけれども、女の子にはあまり強すぎる名前を与えない方が良いように思うんだよね
- 276 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:26:25.25 i
- すまん、ちゃんと書いてくれてたな。うちの嫁じゃなくて向こうの嫁か。回ってんな。
後で読んでみるよ。読みたいけど読むの怖い。どういう思いで笑ってたのかな。人違いかもしれんけど。
>>273
コラボは知らんけど少なくともネタではないよ。
お前がネタにしてくれんのか?ならしてくれ。
- 277 :268:2013/12/12(木) 01:26:49.63 0
- >>274
「名前の字見てたらあまねって読めてさ、俺これも可愛いからこれで読んで良い?」
↓わりと馴染んできた所で
「あのさ、調べたら鼠って人名に使っちゃいけない字だったんだって。ここだけ変えて良い?」
こんなんどうよ。
実際人名漢字じゃないし、通りやすそうだ。
- 278 :267:2013/12/12(木) 01:28:48.29 0
- >>276
たしかもうまとめられてもいるよ
- 279 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:32:50.03 0
- 「天鼠」って蝙蝠の別名でもある。読みは「てんそ」だけど
- 280 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:33:13.63 i
- 俺も目指したかった方向は賛同出来るんだよ。
あのほんわかした雰囲気を持つ女の子に育ってくれたら素敵だ。
でもだからってなあ・・・
>>277
ありがとうな、親切に。やって見るよ。
全部変えるより現実的だ。
これだけ教えといて欲しいんだが、ぴぱらの名前は載ってたか?
載ってたなら確実に俺の事だが・・・
- 281 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:33:56.89 0
- 鼠は受理されないでしょ
- 282 :267:2013/12/12(木) 01:35:39.60 0
- >>280
ピパラでは載ってなかった。身バレもあるし
海月(クラゲ)のようなかんじだとしか
- 283 :268:2013/12/12(木) 01:39:11.21 0
- うまくいくといいね。応援する。
- 284 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:40:39.68 0
- コラボネタ確定かよ
昨日の朝のネタじゃん
両方とも、iちゃんだし
句読点の使い方も同じ
わざわざ、後輩に〜、て振らないほうがよかったのに
- 285 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:41:28.11 0
- ネタ師さんは普段どんな生活してるの?
- 286 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:42:30.03 0
- >>280
自分の娘のことならググりなよ
興味ないのかよw
- 287 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:46:21.93 i
- されたからしょうがねーだろ。
なら人違いの可能性もあんのか。
ありがとういろいろほんとに。
>>284
だからネタにしてくれるんならそうしてくれよ。なかった事にしてくれ。俺の娘の名前はあまねで嫁は普通の頭で離婚だなんだなんて縁のない幸せな家庭に出来るんだろ?
してくれ。いくらいるんだ。
- 288 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:48:33.77 i
- 上にも書いたけどググるの怖いんだよ。
読むの怖いから今は無理。
- 289 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:48:49.70 O
- >>215
自分が殴られても子供を殴られても別れない夫婦ね
- 290 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 01:54:35.93 O
- >>286
女叩きさせたいだけだから
- 291 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 02:00:17.10 0
- >>288
ぐだぐだ言ってないで読め
なにが「怖い」だよ
あんたらの名づけのせいで後輩夫婦大迷惑
- 292 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 02:14:11.75 0
- >>288
怖くても早く読んだほうがいい。
・後輩の家に行った
・動物等当て字による命名
・相手夫妻の妻が>>288サイドが帰ったと思われる時刻に笑っていた
・>>288妻が戻った際それを聞き泣いて帰った
これらが当てはまれば十中八九そうなんじゃないか?
相手サイドも困っている。
- 293 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 02:20:21.89 i
- 読むよ。読むけど今日は勘弁してくれ。
明日朝一番に読んで、人違いなら我が身の事として受け止める。
俺の事なら会社に着いてから空いた時間にでも話すよ。
でも人違いかもしれん。後輩じゃないし。
- 294 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 02:22:07.11 O
- 常用漢字って変わってたのね
気付いてなかった…orz
- 295 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 02:23:35.12 0
- 苺って漢字もつい最近までは人名に使うのNGだったけど、今はOK
- 296 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 02:39:15.18 0
- ウケ狙いの創作って感じ
- 297 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 03:05:11.64 0
- >>293
途中までもうまとめられてるw
- 298 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 03:41:19.39 0
- まとめから来ました。
380 名前:名無しさん@HOME [sage] :2013/12/10(火) 12:04:13.31 i
相談をお願いします。
旦那の上司夫妻に悪い事をしてしまったのですが、謝り方が分からず困ってます。
先日夕食を終えたくらいの時間帯に上司夫妻が訪ねてきました。
実家に行った帰り、近くまで来たので、以前産まれた上司夫妻娘を旦那と私に見せたいということで、
特に来られて困るような事もなく、そんなに長い間居る気もないとの事で、私達は快諾しました。
到着し、赤ちゃんを見せて頂きました。可愛い服を着せられ、とても可愛がられている事がわかりました。
しかし名前が、バレしてしまうので仮名にしますが海月(くらげ)ちゃんのような動物の名前ダイレクトのお名前でした。
私は聞いた瞬間 えっと思いましたが、可愛い名前と言うだけに止めました。
しかしその後団欒していると、奥さんの腕の中で暖かそうにくったり寝ている姿が名前の動物と重なり、自分でも理解出来ないのですがどうしようもないおかしさがこみ上げてきました。
勿論笑う気はありませんでしたし、奥さんをバカにしたいとかそういう気持ちもありませんでした。今振り返ってもおかしくもなんともないのですが、
その時その瞬間何故だかどうしようもなくおかしくて、笑うまいと思えば思うほど余計に面白く思えてしまうのです。
これか。
第三者に笑われてる事実を、そしてまとめに載ってる事実を伝えて改名を説得したら?
- 299 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 04:09:22.58 0
- 森三中のむーさんかよwww
- 300 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 07:02:34.55 0
- さっきの続きがあった
382 名前:名無しさん@HOME [sage] :2013/12/10(火) 12:11:31.28 i
続きです。
なんとかお見送りまでこらえた私でしたが、出て行かれてぴったり一分耐えた後大笑いしました。
あのっ、あの名前げほっ、可愛いけどふふふ海月ちゃんてはははは
みたいな感じで笑いに笑いました。しばらくすると笑いの波が引き、ピタリと収まりました。
しかしその直後インターホンが鳴り、出迎えると上司夫妻の姿が・・・
忘れ物を取りに戻られたとの事で、私が笑っていたのをバッチリ聞かれてしまいました。
違うんですといいましたが、奥さんが涙目で怒っていらっしゃって、早く帰りたいと言うので素早く帰られ、釈明の時間が貰えませんでした。
可愛いと思わなかったわけではない、自分でも不思議なあの笑いの事をどうやったら正確に伝え謝罪が出来るのか。
また、出来たとしてもう許してはもらえないか。
が聞きたいです。よろしくお願いします。
- 301 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 08:04:32.62 0
- >>300
まっとうな反応だな
この上司夫妻が>>288かどうかは知らんが子供の名前が天鼠なんて言われたらこうなるよ
そして子供は一生世間からこうして笑われる
いい勉強になったな
- 302 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 08:35:46.27 P
- 当たり前の反応されただけです。
つか、この後、この子供が大きくなった時に学校や大人ぬなった時にどういう反応が周りからあるかもんからん、ていう名前をつけるイカれた夫婦なんて気にしなくていいですよ。
子供もいつまでも子供ではないのに、何故そういうエゴで名前つけるんだろうねぇ
- 303 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 08:44:19.44 P
- 今はおかしいと感じてもこれからの流れはこういう名前だから大丈夫!
みたいな訳の分からん思いこみあるよな。
周りがおかしいと言っても今の子供の名前は全体的におかしいのが割と多くなってきてるので
普通に感じられる時代がこないとも断言は出来んが…
まぁ実際花蓮だろうが美咲だろうがフネとかトミとか付けてた100年前程度の人から見たらキラキラネームなのかも知れんけどさー。
- 304 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 09:14:36.96 0
- 実際カピバラってそんなに可愛くないしね
鼻がでかくてあだ名がカピバラの奴いたわ
- 305 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 09:16:19.70 0
- >>300
昨日の夜の話ならたかまつななを見てたんです、面白いでしょ、ほらほら
とか言えるんだけど、今漫才番組少ないからなーDVD見てたんです、じゃダメかな
- 306 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 09:33:46.98 0
- >>304
カピバラさんというあだ名の声優さんがいた気がする
ファンは愛着を込めて呼んでたけど本人はものすごく嫌がってた
- 307 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 09:33:48.41 0
- 生態知っていて動物の名前なのかよ
ママ友同士は「○○ちゃんママ」っていうらしいから
「ウ●コ風呂ちゃんママ」って言ってやりたい
子供の名前で遊ぶものじゃない
- 308 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:08:23.91 i
- ピパラ父です。
昨日は酒でふわふわしていろんな人に迷惑かけた。すまん。
まとめ読んだよ。細かい部分は違うが俺の事だ。多分フェイク?入れてくれたんだろうと思う。
後、鼠は受理されないって言ってた人。おっしゃる通りだった。
俺嘘つかれてだんだ。もう駄目かもわからんね。
夫婦でいれる自信がなくなってきたよ。
- 309 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:23:59.69 0
- >>308
ん?結局ピパラじゃなかったってこと?
あとテンパってるのはわかるけどもう駄目〜の一文はやめたほうがいいよ
- 310 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:25:12.23 0
- 明確に市役所に行ってちゃんと届けでているか確認したいとか
生まれた記念にとか理由つけて戸籍取ってこいよ。
で、本当の名前確認してこい!!!!!
- 311 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:29:14.66 i
- ピパラだよ。
漢字が違うんだ。鼠は通らないけど、実績を積んで役所で争うつもりらしい。
馴染んだら言うつもりだったんだと。天鼠で慣れちゃったしなーってなるのを見越してただそうだ。
見越せてねーよ。
- 312 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:31:46.54 0
- ネズミより酷い漢字なの?
その奥さんマジで頭イカレてない?
離婚推奨物件としか言いようが無いな
- 313 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:33:42.81 i
- 鬼天でピパラだった。
鬼より鼠のほうが貴方も可愛いと思うでしょ?って返されたよ。
そういう問題じゃないってのに。
- 314 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:34:43.41 0
- 鬼
おにって…
娘が嫌いなんだな
- 315 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:39:01.93 i
- どうせいずれ変わるってさ。
カピバラって鬼天竺鼠っていうんだな。
天竺じゃダメだったのかって聞いたらインドじゃないって言われたよ。カピバラって分からないって。
でも天竺のがましだと思う。
- 316 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:42:28.05 0
- >>315
いやいや、天竺でも充分おかしいぞ
嫁に毒されてる
- 317 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:43:37.54 0
- あのさ、
鬼天でもカピバラってわからないから…
鬼天狗としか思わないから
天狗ちゃんて呼べば?
じゃなきゃ妻のこと鬼ママって呼べよ
どうせこの先言われ続けるから慣れたほうがいい
- 318 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:45:01.02 i
- おかしいけど、ましかどうかっていわれたらまだましじゃないか?
天鼠と鬼天よりはさ。
俺がおかしいのか?
- 319 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:48:08.95 i
- >>317
ありがとう。でも悪いけど、火に油だわ。
多分ほらやっぱり天鼠にするしかないわね!ってなると思う。
一応やってみるけど喧嘩中だから只の悪口扱いされるかもしれん
- 320 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:50:19.80 0
- >>318
底辺で1ミリぐらいの違いを探しても無意味
どっちもおかしいから…
というか落ち着け
もう相手も戦うつもりみたいだし鬼女と思って冷静に戦うんだ
- 321 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:51:53.56 0
- >>319
妻の事は「鬼ママ」ではなく「溝鼠」と呼んでやれ
文句言ったら「鼠好きなんだろ、鼠って呼んでなんで怒るの?」
って言い返してやれ
- 322 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:55:35.80 i
- そろそろ昼休み終わるから離れるよ。
同僚とも話しないとな。
鬼女と思ったら余計怖いけど怖いとか言ってられないよな。大事な娘の為だ。
- 323 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 13:57:20.29 0
- >>311
法律にすら逆らうのか…
困ったもんだね。
でも、笑った後輩嫁もどうしようもない馬鹿だから
後輩との付き合いは考えた方が良いと思うよ。
お前の周りの女は馬鹿ばかりだな。
- 324 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 14:21:50.90 O
- 「鼠」じゃなくて「鬼」だけど、「ぴぱら」はマジなの?
あっちで「動物っぽい名前」と言われても、そこまで斜め上に突き抜けた名前だとは思わなかった…
- 325 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 14:24:26.66 0
- 妊娠中に二人でこんな名前がいいねーとか書いたノートとかある?
その頃の日記(ブログ)とかあれば少しは正気にもどりそうなきがするが
- 326 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 14:25:12.93 0
- ネタじゃないとして。
笑った後輩嫁は悪くない。
そういう名前」だし今後いくらでもある事だよ。
- 327 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 14:42:57.56 0
- >>326
いや、悪いだろ。俺なら絶対笑わない。
そんなのが許されるのは女子高生くらいなもんだ。
その位幼稚なことって理解してる?
- 328 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 14:53:49.29 0
- >>327
>お見送りまでこらえた私でしたが、出て行かれてぴったり一分耐えた後大笑いしました。
目の前じゃなく帰宅後に笑ってる。
後輩夫婦が戻ってこなきゃ気づかなかった。
生理的にどうしても笑いが堪えられない事はあるもんだよ。
- 329 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 14:58:36.39 0
- 笑われた時、嫁さん涙目で怒ってたんだろ
みんな口には出さないけど、変な名前だと思ってるんだよって言っても駄目か?
それが一般的な反応なんだって
- 330 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 15:00:51.54 O
- 本人が小さくて言われても解らなかったり本人がいないところだったとしても、
それでも名前に対して 声を出して 笑うのだけはダメでしょ
名前は、本人の意志以外で付いてる事がほとんどなんだから
- 331 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 15:03:30.99 0
- 小学生くらいになったら本人が指さされて笑われるよ
子供は残酷だからな
そうなった時憎しみが向くのは親にだろう
- 332 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 15:06:20.83 0
- DQNネームのサイトに登録して、広く意見を集めてみたら。
それで嫁さんに見せてあげればいい「これが世間の反応だ」って。
- 333 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 15:07:38.15 O
- 付けた人と、その名前を止めなかった周りの人を恨むのは当たり前だね
- 334 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 15:20:02.39 0
- まずは、ネタじゃないことを証明しなよ
- 335 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 15:25:25.95 I
- あえて正面から説得
そもそも旦那の真剣な反対が悪口と思われて真面目に受け取られていないフシも垣間見える
子供の将来のためにもやめてやってくれと言ったらまずいのか?
- 336 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 15:42:39.07 0
- >>328
生理的にどうしても万引きしなくちゃいられない人って
いるんだけど、それは悪くないというわけだな。
我慢もできない幼稚な人間を擁護する意味は特にないな。
人間は年相応に成長するべきものなんだから。
- 337 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 15:55:14.81 i
- 鬼天ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すまん、目の前で爆笑するか、そのまま立ち去るかしかできんわ。
これって、ぴぱら関係なく変だろ。
いや、これで、ぴぱらって言われると、もしかして納得するかも知らんわ。
マイナスかけるマイナスだからな。
多分、俺の知らない何かがあるんだろうってな。
よくこんな嫁とセックスできたな。
- 338 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:00:14.24 0
- どこに書き込んでいいのかわからないまま初カキコ。
ROMどころかまとめ住人だったので家庭版にも初めて来たんだが...いいでしょうか?
- 339 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:00:33.21 0
- ピバラ焼肉のタレ
- 340 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:02:21.84 0
- 他人の名前を笑うのは勿論良くないことだけれど
後輩嫁が笑うまでは相談者も「そんなに変じゃないようだ」と思っていたわけだし
危うくそのままピパラ父に納まるところだったのだから
鬼鼠嫁がタオルを忘れたことと後輩嫁に笑いが憑りついたことは
子供の人生を危惧したご先祖様の仕業としておいたらダメかな?
- 341 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:14:39.92 0
- 言葉もないわ…
お子さん可哀想
- 342 :ぴぱら父:2013/12/12(木) 16:17:17.33 i
- 同僚と話してきた。
やっぱり俺の事だった。
別に向こうを責める気はないよ。
目の前はともかく居ない所でどう言おうが自由だろ。会社とかで皆の前でとかじゃなく自分の家なんだしな。
それより気になるのが一人で謝りに来てたってとこだ。
俺はそんなの聞いてない。フェイクかもしれんが嫁が言わなかったのならすげー失礼したことになる。
- 343 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:21:11.44 0
- >>338
家庭板を「いた」と読まずに「ばん」と読んで字まで勘違いしたままの人は3年ROMってからにして下さい。
- 344 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:28:02.77 0
- ぴ〜ぱら ぴ〜ぱら ぱっぱぱらぱ〜
- 345 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:30:42.43 0
- ふと思ったんだが。
嫁的には音はどうしても残したいのだろうから。
もっと人名らしい漢字を当ててみては。。。。。。。。。うかばねぇwww
- 346 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:31:07.07 0
- 窮鼠猫を噛む
- 347 :ぴぱら父:2013/12/12(木) 16:37:08.06 i
- >>325
ごめん、飛ばしてた。
そういうのはない。画数とか流行りとかそういうの全部考え出したらキリがないから性別で分けようって早い段階で決めてたんだ。
お袋にも電話してみたけど、嫁に協力してくれって言われたから断ったら角が立つと思って言わなかったみたい。
あんたが全面的に任せるって言ってたじゃないって言われてぐうの音も出なかったよ。
どうしたら良いんだろう。離婚しないと名前が動かないと思うけど、離婚したら娘から母親を奪う事になるよな。
- 348 :ぴぱら父:2013/12/12(木) 16:42:33.08 i
- >>335
付けてから割と経ってるのに何故今になってっていうのが引っかかってるんだ嫁的には。
真剣と思われないのはその辺が原因と思う。
最初は受け入れたのに人から笑われたから嫌だなんて、この子より世間体が大事なのかってさ。
俺の世間体じゃなくて娘の世間体が大事なんだよわかってくれよああもうあの嫁
- 349 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:44:00.49 0
- >>347
離婚になってもいきさつがいきさつだから子供も理解してくれると思う。
とりあえず嫁を「ぴぱらママ」って読んでみたら?
できれば親族友人巻き込んで。
自分が呼ばれれば珍妙な呼び名だって気付くかもしれないよ。
- 350 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:45:22.51 0
- 我が子にアクセサリーかペット感覚で名前を付けてるんだから
これからも一事が万事、子供をアクセかペット感覚で扱うだろうと予測されるけど
そんな母親、子供にいい影響与えると思う?
- 351 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:46:25.59 0
- 「あまね」提案したんだが、もっと斜め下だったかorz
いっそ嫁に、テキトーな掲示板で聞いてみさせては?育児板とか。
マジ容赦なく笑われるのが良いかもしれん。
- 352 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 16:47:11.15 0
- >>347
> 最初は受け入れたのに人から笑われたから嫌だなんて、この子より世間体が大事なのかってさ。
悪いけど同情できないな。
笑われなきゃ気付かなかったのはあんただし。
同僚嫁が偶然失礼な奴で大声で笑ったから気付いただけで、
普通の大人は絶対に名前で笑わない。
そうしたらいつ気付いたのさ?子供がいじめられてから気付くわけ?
名前を決めた経緯も含め、子供の事を他人事だと思ってたんじゃないの。
- 353 :ぴぱら父:2013/12/12(木) 16:55:04.59 i
- ぴぱらママは読んでみるつもり。
後ペット感覚ってのはないと思うんだ。子供とカピバラは一緒じゃないし。
昨日も言ったけど一時は確かに美咲か花蓮が良いって思う脳みそがあったんだから、産後ハイなんだと信じたい俺がいる。
- 354 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 17:03:50.16 0
- どんなに美人の奥さんなのか知らんがね
美咲も花蓮もかなり自信がないと付けられない名前だよ
生まれてぴぱらになったなら、生まれてからはペットかおもちゃ感覚だろ
人間につける名前じゃない
- 355 :ぴぱら父:2013/12/12(木) 17:23:01.46 i
- 花蓮はともかく美咲は普通じゃないか?
それに産まれてからだから産後ハイなんだろ?
生まれる前にならないだろ。
だから少し時間置いたら・・・無理かなあもう。
- 356 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 17:25:38.67 0
- >それに産まれてからだから産後ハイなんだろ?
生まれる前にならないだろ。
産後ハイだけでなくて、マタニティハイ(妊娠ハイ)と言う病的状態もある。
- 357 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 17:26:13.96 0
- 産後ハイのせいにするな
ちゃんと現実を見ようよ
奥さんは頭がおかしいの
- 358 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 17:30:40.50 0
- 鬼の子、鬼の母か
鬼ってよんでやれよw 鬼ママ〜w 鬼の女w
何年たっても通らなかった場合ずっとずっと一生鬼の子のまんまだな
そもそも字も伏せて届出をいつわっていたこと(きづかぬのも不思議だが)は許しがたいこと
名前の字が変わらない場合どうするつもりかきいてみなよ
その字がまともなら読み方もかえれそう
夫婦関係はしらん
- 359 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 17:47:50.39 I
- >>348
確かに、決める時に何も言わなかった348にも落ち度がある
そこは素直に嫁へ謝ることを勧める
だけどな、子供の名前だぞ?
女なら苗字は結婚で変わるが名前は一生もんだろ
あまりにも嫁がごねるなら、お前ならそんな名前つけられてどう思う、と言ってやれ
それでわからないならその嫁には想像力がない
離婚も視野に入れて考え直すことをお勧めする
- 360 :ぴぱら父:2013/12/12(木) 18:00:06.81 i
- >>358
届けを偽ってたっていうか、届けと違う事を主張してたんだ。にしても許せないけど。
娘の名前で嘘つかれてたっていうのがすげーでかい。
>>359
俺もそれは悪かったと思ってるけど、嫁は悪かったとは思ってない。
任すって言っておいてやっぱり気に入らないとか言い出す根性が女々しくうつるんだって。
これから話し合い。
- 361 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:00:33.67 0
- 産後ハイだと思うからもう少し時間置くの?
まぁ今のままの名前でも小学校にあがるくらいまではそこそこ平和に過ごせると思うよ。
幼稚園通ってもお友達はまだ名前の意味なんて分からないし
まともな親御さんは子供に変な名前付ける人とは親子揃って最低限の接触しかしないだろうから、同じようなおかしな名前のお友達とママ友に囲まれてれば、お子さんも自分の名前が珍妙だとは気がつかないだろうしね。
それがいい事だとはどう考えても思えないけど。
- 362 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:06:15.02 0
- >>360
とりあえずここ見とけ
http://dqname.jp/
- 363 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:06:26.99 0
- >>360
>任すって言っておいてやっぱり気に入らないとか言い出す根性が女々しくうつるんだって。
気に入るとか気に入らないってレベルじゃないだろ
DQNネームで不幸になった子供の話がネットにどれだけ転がってるか
- 364 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:14:48.71 I
- >>360
気に入らないとか女々しいとかそういうレベルの話ではないと思うがなぁ…
若干嫁も笑われたり反対されたりで意地になっているようにも見えるが
何はともあれ、頑張って説得してこい、応援してるぞ
- 365 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:19:14.96 0
- 嫁親はこの世にいないのかな。普通は止めるだろうに。
- 366 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:28:22.80 0
- 美薔薇…絶対デバラ、とか腹系統のあだ名がつくな 出てても出てなくても
- 367 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:31:09.06 0
- ぴぱらはさすがに釣りっぽいので他の離婚直面問題を聞きたいっす
- 368 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:33:13.70 0
- ピバラ父が自己中人間って思われてるんだろうな
自分が嫌だからおかしい名前だって主張しかできてないんだと思う
嫁の親兄弟や先輩系の友人とかに根回しして改名を促がそうって搦め手から攻めればもめることなく話が進むだろうに
- 369 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:35:09.91 0
- てか、文字最小設定だったので今気がついたw
ピパラなの?二番め濁音じゃなく半濁音か⁉
あらゆるベクトルでスゲーセンスだ。
- 370 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:44:23.15 0
- ぴぱら母って日本人ではないんでは?
それならばまだかろうじて理解できる。
- 371 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:44:26.68 O
- 名前を考えたこと=子供への愛情とその苦労に感謝を示した上で、
もし自分に、改名予定だとしても「鬼」を名付けられたらどう思う?ってことも聞けないかな?
自分だったら悲しいってことを伝えて、子供にそんな思いをして欲しくないってさ。
産後一ヶ月って奥さん疲れてるだろうから、なるべく睡眠時間増やせるように協力もしてやれよ。
頑張れ。
- 372 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:45:08.31 0
- ぴ
ぱ
ら
は
そ
ろ
そ
ろいいんじゃまいか?
- 373 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 18:54:33.05 0
- 嫁はもうムキになってしまっているんだろうね
否定されて笑われて引くに引けず聞く耳持たないという状態かもしれない
こういう場合、嫁が一番信頼している人から諭されるのが一番効果あると思う
良い方悪いけど嫁さんは悪徳宗教にかかったと思って行動するしかない
- 374 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 19:02:15.57 0
- そろそろピパラの流れぶった切っていい?
最後の決定打待ち。
女と連絡取ってるんだろうなって思いながら普通に夫婦として過ごすことに、メンタルがやられてくる。
早く行け、楽にしてくれ。
まぁチラ裏なんだけど。
次の相談者さんドゾー
- 375 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 19:05:53.52 O
- 「ぴぱら」は今日の分もまとめられつつあるから、※欄でも嫁に見せたらいいんじゃないの?
どんな状態かは知らないけど
- 376 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 19:32:35.15 P
- 子供生まれたら、いろんな手続きのために会社に書類だすよね?
名前まったく気付かなかったの?
- 377 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 19:32:58.59 O
- インドとかパキスタンとかイスタンブールとかトルクメニスタンとか、全く行ったことのない遥かな国が頭に浮かんだ>ぴぱら
- 378 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 19:37:37.80 0
- あちこちに提出する書類もそうだし、
自ら外出してお披露目してるみたいだから、
常識的に考えて3ヶ月近く経ってるはずなんだけどね。
子供がいない人が考えた話なんでしょう。
- 379 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 19:41:15.20 0
- >>378
明らかに非常識な人間なのにすることが常識的であると思えないだろ
非常識な人間は非常識な行動をするだろうさ
- 380 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 19:45:17.00 0
- ピパラの話、進展あったら是非報告してくれ。
こどもが気の毒すぎる
- 381 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:01:11.39 0
- 報告はその後スレでいいよ
ここではいらん
- 382 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:12:02.92 0
- 是非、ぴぱら父の話は続きが聞きたいな
ホント、改名ができるように事が進むと良いな
ネタかも知らんが、本当なら子供の人生、成長とともに地獄へ行くか、まともに人間社会で生きていけるか係ってるもんな
- 383 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:20:56.07 0
- で、鼠はいつ生まれた設定なの?
後輩が家に新生児を見に来ることはあっても、新生児を他人の家には連れて行かんわ
奥さんは産褥状態だろうに
知らんのやろうな、このネタ師は
- 384 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 20:40:51.14 0
- なんにせよ父親として駄目すぎる
行動するにしても遅いわ
動き出してもぐだくだしてるし
娘のことなのに適当すぎる
- 385 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:08:42.02 0
- ネタ師も必死だなー()
- 386 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:10:50.19 0
- もう離婚するしかなさそう。
夫35,自分32、結婚5年目で子供が出来ないので不妊治療に入りたいと
今年初めに夫に相談。夫は、治療中にホルモンのアンバランスでヒステリーを
起こされたりするのは嫌だ、仕事を休んでキャリアに影響するような治療は
してもらいたくない、そもそもお金をかけて治療することに反対という意見を変えない。
周囲で産休明け復帰した同僚や上司部下を見ても、親に丸投げできない場合は
やはり家庭に影響がある(要するに夫側に負担がある、夫の仕事に影響が出る)
から治療の負担+育児負担なんてイヤだってさ。
私は子供がほしい、子供がほしいならもう別れるしか無いみたい。
- 387 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:14:06.05 0
- 結婚した頃はそんなに家庭自体に反対するような考えを持った人ではなかったのに
仕事の影響と周囲の既婚者を見て考えが変わったらしい。
1日に顔合わすの2時間程度でお互い突っ走ってるなかで意思疎通できてなかったし
もう夫婦ではなくなったみたい。
お互いの親に相談して、特に夫両親と兄弟が熱烈に説得しようとしてくれたけど
ダメだった。
- 388 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:16:38.25 0
- 夫の仕事がいまきつい局面なのは事実だがそりゃ今まででも同じことだったし
夫の同僚も同じ事情で子供いるじゃん。私の仕事だって相当なあれだが
同僚上司部下だいたい子供がいる。ならやれるってこと。
親になりたくない人の子供なんぞ持っても子がかわいそうなだけだし
今決断すべき時に来たけど今までの私何だったんだろう、家庭を築く気もないなら
家賃と生活費を半分払うための労働力だったのか?
仕事で輝く人がいいってあんた私はあんたの同僚じゃないよって。
- 389 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:18:19.32 0
- 別れたとして、理解のある相手探して結婚して不妊治療に入って
って時間的余裕あるんかね?って少し疑問
焦って余計酷い男に捕まる可能性だってあるし
というかどっち由来の不妊なのかきちんと検査したの?
自分が理由の不妊だったらもちっと引け目感じてもええのでは?
もっと誠心誠意時間をかけて説得したほうがええんとちゃう?
- 390 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:19:56.39 0
- > 1日に顔合わすの2時間程度
それは「自然発生的な2時間」なだけであって
「お互いに時間を捻り出して作った2時間」じゃないのよね?
- 391 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:21:57.56 P
- まとめ転載禁止を書かないところがなんだかなぁ。
- 392 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:22:12.64 0
- 今から相手が見つかるかどうかはわからないが、家庭を築く気のない相手と
一緒にいる気はもうしないんだ。同僚もどきと同居しても仕方がない。
海外転勤の話いったんは断ったけどこの状況ならのってもいいと思ってる。
もうここにいたくない。
自分、排卵はしてる。11ヶ月説得してこれだからもう変わらんと思う。
- 393 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:23:41.58 0
- ごめん転載禁止って書かないといけないのか、知らなかった。
転載禁止でお願いします。
>>390
9時には帰宅するようにして9~11時ぐらいかな。
- 394 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:25:58.08 0
- 焦った女なんて醜いだけって言われてもそれはそうかもしれないが
夫にそれ言われたらもう結婚していたくない。
男の35は若い、女の32は違う、それもそうだけど後はもう仕事だけしかないから
それだけ考えて打ち込めというほどの歳だとは思わないし、他の人は家庭も仕事も
何とかしてるじゃない。うちだけできないはずがないしふたりともできなさそうな
ところをできるに変えるで頑張ってきたのに。
- 395 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:28:01.17 0
- >>393
>ごめん転載禁止って書かないといけないのか
別に書かなくても良いよ
スレ読んでみな、誰もそんなこと書いてないから
- 396 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:30:02.95 0
- なんか相談者は不妊こじらせちゃったって感じだなぁ
- 397 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:31:10.11 0
- >>394
あなたは帰宅時間を工夫して作る気があるようだけど
旦那には「あなたとの時間が欲しい」って努力の形跡が全く見られないね
子供作る前に、夫婦としてとうに破綻してんじゃん
- 398 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:32:47.82 0
- >他の人は家庭も仕事も
何とかしてるじゃない。うちだけできないはずがないし
だかじゃない?小梨あるいは自然妊娠なら出来そうなことが不妊治療によって
できなくなって、妻は子供と家庭だけ自分は働いて家庭もサポートの生活に
なるのが恐ろしいのではないのかと。
>ふたりともできなさそうな ところをできるに変えるで頑張ってきたのに。
相手の意思は?相手も同じ考えと確認してる?
それともその考えで「自分が頑張ってきただけ」?
「できなさうな事」を頑張れが過ぎると相手の疲弊したり窒息するのでは?
感情的になって自分の考えで暴走してないかな。妊娠や治療前からこの調子では
治療や妊娠にともなうヒステリーを恐れる旦那の気持ちも少し分かるよ。
- 399 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:33:58.98 0
- >>394
その男、万一子供が出来たとしても「父親」にはなれないと思う。
相性悪かったんだね。
30代だったらまだ選択肢はあるんじゃないかなあ
- 400 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:40:52.93 O
- >>394 決断は早い方がいいよ
年とるとますます子供ができにくくなる
せっかく排卵があるのにもったいない
- 401 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:44:37.99 0
- 名前欄にレス番暗い入れてくれんかな
- 402 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:44:47.51 0
- ノルマ達成、スキル確認のために子作りするんじゃないんだしね
2人で生きてるのもいいけど、新メンバーがここに加わったらどんな風だろう?って
楽しみな気持ちで、家族増やす想像を夫婦がお互いに膨らますんだよ
排卵だ出産年齢だ、と焦る気持ちが湧き上がって堪らないのだろうけど
ちょっと落ち着いて立ち止まって深呼吸して、と言いたくなる
- 403 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:45:31.07 0
- 不妊こじらせ暴走か。
ごめんたしかにそうだわ。
海外赴任予定だった人が妊娠してね。
私がその立場でありたかったなという気持ちが爆発した。
夫はこの路線で頑張りたくないんだよね。
- 404 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:47:04.58 0
- 原因はどっちなの?
- 405 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:47:46.76 0
- >>403
え?
純粋に子供が好きで欲しいんじゃなかったの?それも以前からの望みでない?
まさか他人と張り合って欲しいとかそんな不純な理由とは。それじゃ旦那だって
納得できないよ。
- 406 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:47:53.89 O
- 本気で離婚考えてないのでは?
海外赴任受けるとか子供ほしいとか矛盾だらけしゃん。
一時の感情じゃなく、じっくり考えた方がいいよ。
- 407 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:50:35.14 0
- 子供がいないなら海外赴任でキャリアアップ
子供が出来たらそれでステータスアップ
- 408 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:54:21.57 0
- 外の人が外のものを得たの見たら、また他人が羨ましい病が再発しない?
例えば不妊治療や妊娠出産で休職や退職した後で他人が、自分の欲しかったポストや
キャリアを得たら羨ましくなって嫉む。子供が居たら仕事にある程度の制約は受けるから、
その時に夫のせい引いては「この子の為に」ってキキィーってなる。
子供が純粋に好きで欲しかった妊娠出産ですらイライラしてこの子さえ産まなきゃって思う
瞬間は大概の人が経験するというのに。
- 409 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:55:06.70 O
- 子供はアクセサリーじゃないんだけどなぁ…
- 410 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:57:57.97 0
- 相談者は「386」って名前欄に入れてちょうだいな
- 411 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 21:58:29.86 0
- >>405
子供が好き=純粋なの?
他人に生まれたから=不純なの?
- 412 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:00:17.26 O
- >治療中にホルモンのアンバランスでヒステリーを
>起こされたりするのは嫌だ
これを言われるってことは、普段からキャンキャン吠えて
うんざりってことだろうねえ。
- 413 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:00:48.03 0
- >>411
当然では?
人が持ってるものだから欲しくなるのは不純だよ。
- 414 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:02:05.51 0
- >>412
ここの書き方見ても、既に感情的で十二分熱くなってるしね。自分の感情の押し付けが
強い。
- 415 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:08:52.69 0
- 「子供を持ったら大変だけど、こんなにすばらしいこともある」ってことを旦那に
プレゼンテーションする事を怠ったんじゃない?
妻が欲しい或いは妻が子供が出来た家をうらやましいだけでは旦那にとって
すばらしい事にはならない。妻の幸せが旦那の幸せと全部一致しないし、
旦那は妻の欲しがる物を全て与える存在でもないから。旦那が子供持って
幸せと思える提案をしなければ。
- 416 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:09:29.44 O
- この人は「仕事の出来る自分」が好きで、「仕事しながら子育てもがんばる自分」にクラスチェンジしたいんだな
かっこいいもんな
でも子供が病弱だと、仕事は続けられないし、そこらへんまで考えて子供を欲してる様子もない
アクセサリーにほしいだくかも
- 417 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:10:59.79 0
- >>412
唐突にこれって、ネタ師が適当に話題提供すれば食いつくんでしょお前らって感じだわ
- 418 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:11:13.00 0
- >>386
結局は
・人の話は聞かず旦那を自分の自由に動かす呪文をもらいに来た
・名前欄に名前(初出レス番)も入れずに愚痴吐き
・人のものが欲しい、羨ましい
・子はステータスアップのため、いないなら海外赴任でキャリアアップを望む
・子はペット
・不妊の原因は言わない
・2時間しか話す時間がないと言うが作ったものか自然発生したものか言わない
・
あとなんだろうw
- 419 :417:2013/12/12(木) 22:12:32.95 0
- 間違った、394ね
- 420 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:12:51.70 0
- >>416
だったらましだけど、「仕事でも外の人に負けた」から、不妊治療を口実に逃げて
ママに逃げ込みたい人だったら嫌だよね。旦那もそのあたり警戒してるかも。
逃げ込んでおいて、子供の為に仕事辞めたことでヒステリー付きならなお鬱陶しい。
- 421 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:13:46.86 0
- そもそもこれまで子作り出来てたのかね。
そんな時間もあったようには見えないけど。
でもこの旦那は捨てて良いと思う。
子供欲しくない育児に参加する気無いなら一緒にいても無駄だよ。
- 422 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:14:31.89 0
- >>403
一番はどうしたいの?
子供が欲しいというなら今決断したほうがいいよ
相手は治療してまで欲しくないというスタンスなんだから
不妊があなた由来にしろ旦那由来にしろ見込みは無い
親になりたくない相手の子供なんて望んでもむなしくはないかい?
- 423 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:18:03.43 0
- バリバリ働いてキャリアもある人なら自己責任で離婚もありだよね。
仮に再婚に失敗しても自分で生きていける。自分で決めた結果なら後悔もしないだろうしね。
自分で選択して、再婚相手がないとか結局恵まれなかったからやっぱりなんてことさえしなきゃ
いいかと。
ただしこの場合旦那は有責ではないから離婚理由は性格の不一致でお願いして離婚して
貰う形にはなるだろうけど。
- 424 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:27:24.89 0
- >でもこの旦那は捨てて良いと思う。
捨てると言うと一見上に立ってるように見えるが実際主導権握ってるのは旦那だよね
- 425 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:51:02.89 0
- まず、家庭って、旦那さんと温かい家庭を築きたい、ってのが基本にあって
その上に子供を授かったり、授からなかったり、
授かったら、仕事や趣味や遊びやほかの欲を、犠牲にしたりしなきゃならないの
旦那さんも勝手なようだけど、そこそこ現実が見えて、自分とあなたの仕事を優先したいという気持ちをくんで、
それなら子供をあきらめるって思ってるんでしょ
あなたはどこか譲歩してるの?
子どもが欲しい、でも、仕事も欲しい、子育てしてくれる旦那も何もかも全部欲しいんでしょ
あんた、何言ってんの?
- 426 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:54:40.52 0
- 子供が欲しいってのは理屈じゃないから
離婚でいいんじゃないの?
それなら海外勤務は断って
さっさと離婚、
さっさと婚活な。
ブレてるのはよくない。
- 427 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:55:44.97 0
- 大体、旦那がこの妻となら、子育てしたいし、自分も協力できるって思えないから、
そんなかわいそうな子にしたくないから、嫌がってんじゃないの
ある程度責任感があると思うけど
- 428 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 22:58:43.30 0
- >>423
子供を作りたくないというのは有責理由になりますよ。
これは弁護士に聞いたからガチ。
- 429 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:09:11.74 0
- >>428
横からすみませんが教えて欲しいです
妻(自分)は子供欲しいが、夫はいらない(欲しいなら離婚してほかの人と子供作れ)と言われた場合
夫は有責配偶者になりますか?
- 430 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:11:19.36 0
- さすがバリキャリ強いなあと思ってしまった。
その年齢で子作りで揉めるのは致命的だから、離婚しかないというのは正解だと思う
仕事が無い女だったら泣きながらついていく方に賭けるしかないからね
- 431 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:16:03.14 0
- 403が羨ましいって言ってる立場って妊婦って立場かと思ってたよ。
海外赴任の方なのか?
というか、旦那が35になるまで(つぅか結婚時にも)子育て云々はどうするか考えなかったのだろうか?
結婚する上で一番擦り合わせなきゃならんとこだとおもうけど。
自分や周りの女性はキャリアを諦めて子育てしてる人やら、子育て諦めてキャリア積んでる人多いから、あまりにも違和感。
旦那は他の家庭見てて意見変わったって言うけど、確かにそりゃ詐欺だと言いたくなるかもしれない。
けど、同じ働く女から見たら、日本でキャリア男並みに働きながら子育てするってのは
仕事の環境と、旦那親同僚上司含めた周りの人間と、地理(仕事場に近くて保育が充実)と、
ハンデがあっても必要とされるくらいの能力と、何よりそれを認めさせる本人達の努力が必要なんだよ。
そこを403もちゃんと考えていたようには見えない。
だって、そこ考えてて働くつもりなら、サポートするの嫌がらない男捕まえるか、親との同居前提だもん。
- 432 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:19:44.66 0
- >>428
不妊治療に協力しないってだけでしょ
- 433 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:20:30.34 0
- >>430
仕事がなければ子育てに専念できるからそもそも問題起きないけど
- 434 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:22:31.72 0
- 野田聖子を思い出した
- 435 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:26:57.84 0
- 他の家庭見てて変わったとかはそんな大した理由でなくて
・単純に今は子供が欲しくない
・不妊治療がイヤ
このへんが本音だと思うけどね
キャリア積む女性って家庭的な女らしいイメージからかけ離れるから
旦那も子育てとか家庭とか想像できないんじゃないかな
- 436 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:31:28.76 0
- >>435
多分ね。
旦那、自分が不妊の自覚があったりして。
でも、不妊と突きつけられるのも不妊治療も嫌だから、自然妊娠以外を拒否してるんだとは思う
- 437 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:31:36.72 0
- >>429
証拠があればなりますよ
・記録をとることに同意した話し合いの記録
・手紙など書面で通知されたもの
などが証拠になります
利害関係のない第三者による証言でも可です
- 438 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:37:44.10 0
- >>436
また男sageのゲスパーか
ここは鬼女板じゃないんだから
- 439 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:37:48.87 0
- >>436
これだろうね。内臓とかの病気と同じで自覚ある人ほど検査を嫌がるらしい
相手にだけ行かせてこじれた人を知ってる。
- 440 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:41:44.54 0
- >>437
証拠…ですか
口頭だけじゃ駄目なんですね
ありがとうございました
- 441 :436:2013/12/12(木) 23:43:41.82 0
- >>438
自分431なので、別に男だけsageたいわけじゃないよ
ただ、人間ってそんなに変質しないと思うんだ。
バリキャリに向かってバリキャリでいるお前が素敵って言う人は、そもそも子作り自体しなさそうと思わない?
- 442 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:44:23.54 0
- とりあえず旦那さんの不妊治療への印象は人から聞いたものでしかないのだから
まずは一緒に治療についての話を聞くだけ病院に行ってみては?
治療方法にもいろいろあるし、副作用も個人差あるし。
この辺はプロから話を聞いた方が旦那さんも納得すると思う。
はっきりいってホルモンバランス崩してイライラするなんて女性なら誰でも
多かれ少なかれPMSはあるものだし、不妊治療しなくたって
この先更年期障害はくるわけで、その時のことを旦那さんはどう考えてるのかね。
これで病院へ行くのも嫌がるようならそのまま離婚届出しに行っていいと思うよ。
- 443 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:48:56.47 O
- 離婚したくない場合もここで大丈夫?
旦那に好きな人がいる、お前とは性格合わないから別れたいって言われた。子(1歳未満)有り。
市の弁護士相談行ったら旦那の手取り(20未満)じゃ養育費かなり少ない、慰謝料請求もできるけどほとんど取れないって言われた。
私は育休中だけど保育園どうなるか分からないし子どものためにもお金をなるべく貯めたいから別れたくない。
旦那貯金無し、仕事は行ってるけど私がほぼ毎日起こさないと起きれない。数回起こさないとなときもある。
イコール私がいなくなると遅刻多発でクビになって養育費どころじゃなくなる可能性有。
私自身は浪費不貞暴力家事放棄性生活拒否全てあてはまりませんが、無理矢理離婚されることはありますか?
あと今同居(姑のみ離婚話知ってる・旦那擁護)だから追い出されるのかな…。
- 444 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:49:32.48 0
- >>441
バリキャリが問題なんじゃなくヒスが問題なんだと思う
- 445 :名無しさん@HOME:2013/12/12(木) 23:52:03.04 0
- >>442
一人じゃ離婚届書けないぞ
旦那に落ち度はないわけだからどうやって離婚まで持っていく?
慰謝料でも払うか?
- 446 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 00:00:10.27 0
- >>443
離婚に応じる素振りで、
離婚してもいいとは絶対に言わず
旦那から話を聞き出して証拠を握れ
離婚届けの不受理届けもね。
生活を立て直したら養育費慰謝料請求、
それまでは堂々と居座る。
義親は金持ってないの?
- 447 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 00:00:27.59 0
- >>443
実家に帰れないの?同居って姑の家?
- 448 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 00:08:20.88 0
- >>440
証拠無くてもそれで調停立てちゃえば?
そんなこと言ってないって言うなら子作りするのか?ってなるし。
調停は離婚だけでなく円満調停ったのもありますよ
- 449 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 00:31:25.51 0
- >>448
離婚調停、円満調停というのがあるんですね
勉強になります
まだ自分が離婚したいのか子供を諦めて夫婦生活を続けたいのか答えが出ていない状態です
こういったことも視野に入れて考えたいと思います
ありがとうございます
- 450 :443:2013/12/13(金) 00:32:20.57 O
- >>446-447
レスありがとう。
最初カッとして色々言って、相手も頑なになってるから聞き出すのは難しいかも。携帯は元々ロックかけてるし。録音するとしたら同意は必要?
あ、離婚承諾は絶対言ってない&拒否するってのは明言したけど。
実家は何県か離れてるからお金かかる&弁護士沙汰になったときに離れてると不便だと思ったので、今のところ帰るつもりはありません。
しかも帰ったところでさっきの理由で生活費不安&新年度の保育園申し込みの時期過ぎてるので私も職場復帰できるかわからないし…。(私両親働いてます)
義親はお金どうなのかな…茄子出るまで家電買い換え待ったり結納なかったりだから無いのかな。ちょっと前車買い換えてたがローンかもわからん。
精神的には居座る気満々wだけど法的に居座る権利無いのが痛い。
不動産の名義は義祖父母だけど…この辺の地域性は基本的に身内ラブで今は孫ちゃんの嫁ポジでおこぼれ的に可愛がってくれてるけど旦那に反抗してる立場だから知られたらどうなることやら。
- 451 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 00:53:36.95 O
- >>450
土地家屋の名義はともかく、有責側の旦那が一方的に申し出てる事はひとまず突っぱね続けて。
敵ばかりで居づらくても、あなたは悪くないんだから母子ともに堂々と生活してなよ。
あまり金かけたくないだろうけど、調査入れてプリの素性や不貞の証拠を握っとくと後でいろいろ助かると思う。
寒いし乳児もいてじゃ外出もままならないとは思うが、電話メールで相談できる所も多いから頑張れ。
- 452 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 01:03:57.78 0
- >土地家屋の名義はともかく
そこ大事だろ
旦那名義ならともかく義祖父母名義ならどうどうと追い出せるよ
- 453 :443:2013/12/13(金) 01:16:49.99 O
- >>451-452
ありがとう。ビクビクしてたってしょうがないし子ども免罪符に堂々としときますw
今眠れなくて水飲みに行ったら姑が舅に相談してたかも。頭ボーッとしてたし眼鏡なくて舅か旦那かわからなかったけど。
あと籍抜きたくないのは万一氏んだら遺族年金もらおうと思って。
眠れないついでにググったらアディ●レ法律事務所に何度でも相談無料ってあったから話だけしてみようかな。評判悪いとかありますか?
あ、そういえば離婚届け不受理は届け出済みです。もし離婚ってなった時私が役所行かなきゃなんだよね。めんどくさいなー。
- 454 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 01:19:13.15 O
- >>443
旦那は言ってきた事に対して具体的な行動してるんだろうか?
本当に新しい女と一緒になるべく家を出ていったとかだと443も住居の不安が出るかもな。
頭ラリッてるうちにじぶんの都合いい条件出して「これ全部飲んでくれたら」って言って、
無理だと返されたら調停かね。もちろん旦那が起こすようにしてもらって、こちらは円満調停で返す。
- 455 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 01:46:27.00 O
- 子供のためにしろ正直金づる目当てすぎてあまり応援したくない相談者だな
子供を免罪符って言葉に一気に覚めた、どんな夫にしろそういう男を選んだ責任はあると思うんだが
- 456 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 01:53:54.39 0
- >>455
安心しろ多分すぐ追い出されるよw
- 457 :443:2013/12/13(金) 02:01:08.11 O
- >>454
書き方悪くて誤解させたならごめんなさい。
不動産は義祖父母名義だけど住んでるの義親でそこに同居してて、義祖父母はまた別の場所に住んでます。
発言権1位っぽい姑が旦那を擁護するなら私が叩き出されるのかな…という意味です。
旦那は一応毎日帰ってきてる。
「好きな人」とは今どんな関係かとかどこの誰かとかは聞いてない。結婚する前から好きだったらしい。
>>455
不快にさせてごめんなさい。こうでもして気を張ってないとおかしくなりそうで。
自室に籠ってると暖房余分に使っちゃうし(もちろんお金は入れてるけど)、子どもにはとにかく普通に接してくれてるので日中はリビングで過ごしてます。
責任は私なりに取ってます。家事や会話は以前と同じくするよう心がけてます。
性格悪いかもですがなるべく行動を引き延ばして、そしたらいつか目を覚ましてくれないかな、なんて思っちゃってます。
- 458 :443:2013/12/13(金) 02:05:21.93 O
- あと子ども免罪符って確かに言い方悪かったですね。
周りに対しての免罪符じゃなく、自分に対してって言いたかった。
- 459 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 02:14:25.73 0
- 死んだら遺族年金もらいたいと書いておきながらいまさら取り繕われてもなんだ、困る
- 460 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 02:36:01.31 0
- >>445
子作り拒否は婚姻を継続しがたい正当な理由となります。
- 461 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 06:14:02.90 O
- あのCMやってるとこ、債務整理が得意と聞いたけど評判は知らないなぁ
それこそ2ちゃんの得意分野なんじゃない?
- 462 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 07:26:36.21 0
- >>458
バカはほうっておきな。
どうしたって女は妊娠出産の間は働けない。
そういうのがわからないんだよ。
- 463 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 08:31:38.60 0
- >>445
落ち度あるんじゃね?
- 464 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 10:47:33.93 0
- >>457
子供生むにあたって生活費が必要なのは当然だし、子供の父親に出させるのも
当然だから他の人も言うようにバカはほっといて、気にしなくて良い。
旦那さんが調停に持ち込むにしても、奥さん側が妊娠中ですぐ別れたい意思がないなら
それを離婚させるってわけにもいかないのよ。
夫側が親と結託して身重の妻を蹴りだしたら、それこそ旦那有責になるし。
有責側からの申し立てだけじゃ離婚できないからね。
あれだ、産んでから考えたらいいよ。
- 465 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 11:21:06.42 0
- >>457
とりあえずのらりくらりやって証拠集めしたら?
嫌かもしれないけどレスは駄目だよ、相手が拒否するのがわかってる日でいいから誘おう。
こっちの弱みを握らせちゃ駄目。
相手の有責なら相手からの離婚は無理だし婚費を払う義務もあるから立場強くなれるよ。
できれば孫と姑を接近させて、姑も味方に付けられると◎
私の知り合いは息子か孫かで最終的に孫をとったw
- 466 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 11:33:20.12 O
- >>464
乳児ありで相談者は育休中、保育園待ちだよ。
4月から入園決定したら復帰するのかな。
>>443
今のまま離婚拒否推奨。
結婚前から好きな人だの、いろいろ言ってるけど
帰宅が遅い事がある、休みに一人で出掛ける、ある時急に態度がおかしくなった等
変わった様子はないか、今からでも日記つけてみたら?
あとマイカー移動ならナビの履歴とか、わずかでも自分で調べられる事はある。
- 467 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 11:59:01.99 0
- 離婚届出してから今までの別居期間分、
ここで相談していいのかわかりませんが…
婚姻費用(生活費)よこせと口頭で言われて払わないなら
調停にすると言われたんですが…
別居期間が約2か月あるんですが、
婚姻費用は払わなければいけないんでしょうか?
離婚してから婚姻費用は調停にできるんでしょうか?
金金カネカネ言われてうんざりです…。
- 468 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:02:34.19 0
- >>467
離婚理由は?
- 469 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:09:22.36 0
- >>430
遅いレスだけど、離婚したら妊娠は当然望めないよね。
32歳じゃ羊水腐るの目前だし。
あと、バリキャリ()とか言ってるけど、子供のこと全然考えてないだろ。
母親が朝早く出て行って、夜9時にならないと帰ってこない、そんな母親なんていらねー。
子供が寝るべき時間にすら帰って来れないのだから、子供は甘えることすらできないんだぜ。
それに子供の飯は誰がつくるの?家政婦さんでも雇うの?
だから、そのまま仕事一筋で生きた方が世のため人のため>>386のためだと思う。
正直夫は冷静に現状を把握して正しいことを言っていると思うけど、
それが受け入れられないヒス女は手切れ金でも払って離婚するしかないだろうね。
- 470 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:11:26.55 0
- >>468
お互いの性格の不一致で慰謝料なし・財産分与なしです。
離婚してから養育費・面会を話し合っています。
- 471 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:14:12.41 0
- >>470
子供何歳?
- 472 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:18:20.60 0
- >>471
7歳、3歳です。
- 473 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:21:29.75 0
- >>472
まだ小さいじゃない。そりゃ婚費もいるよ。
自分だけならまだしも、子供が居たら簡単に働けないし金がないと子供はすぐ死ぬ。
子供が飢えてもいいなら拒否したら。
あと、財産分与なしってどういうこと?
貯金も資産も全くないの?
- 474 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:26:00.56 0
- >>473
実家にいて親は働いていないのに働けない理由がわからないです。
小学生と保育所なので昼は働けると思います。
働けないではなく働かないので正直人から金とるまえに
自分で努力しろって感じです。
拒否したら調停にすると言われたので過去分も支払い義務がわるかなと
思いまして…。
財産分与はお互い納得の下しないと話になりました。
自分の通帳にはほぼお金はなかったでしたが相手の通帳には
どれだけ入ってるかわかりません。
- 475 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:28:43.59 O
- 何をそんなに急いで離婚届出したの?
書いてあるの見ると順番が真逆。普通は別居するなら先にして、
しないにしてもいろんな条件詰めて双方納得してから届出じゃ?まして子が小さいなら尚更。
- 476 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:30:46.48 O
- >>467にレスしない所を見ると…
- 477 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:30:56.18 0
- >>474
相手方の方がお金持ってそうなら、
ちゃんと財産分与して婚費相殺した方がダメージ小さかったかもね。
あなたの気持ちはわかるけど、小さい子がいる女性は守られがちだから
出る所に出るとあなたが不利だよ。
お金のことはなあなあにせず、きっちりやる方が後腐れなくていいのに
今更揉めたら面会に影響でそう。
- 478 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:30:58.80 0
- >>475
婚姻費用払いたくないから先に離婚届出しました。
調停で長引いたら養育費より高い婚姻費用払わなきゃ
ならないと思って…。
- 479 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:35:33.72 0
- >>477
財産分与しても婚費は請求されたら払わなければならなくないですか?
養育費も面会も話はついてるんでいいんです。
払わなくていいものは払いたくないという気持ちです。
- 480 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:37:21.41 0
- お互い悪いところがあって、ぎくしゃくしていた。
それでも頑張って関係改善の努力すればみんな幸せになれると思っていたけれど
旦那からもう私や子供に対する気持ちがない。
いつ離婚してもいいと言われました。
前向きに離婚に向けて準備着手。
- 481 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 12:39:08.66 0
- >>479
頭悪いな。
相手が100万持ってて、財産分与したら50/50、婚費で30万とられてもあんたの懐に20万残る。
今は財産分与なしで所持金0円なのに婚費よこせといわれている。30万払ったら-30万。
あと名前欄にレス番でいいから入れて。
- 482 :467:2013/12/13(金) 12:43:13.58 0
- >>481
財産は正直相手にもそんなにない計算(あっても20万くらい)
なのと家財道具は全て置いてったので、私の退職金がもし財産分与に
なったらこちらが不利になると思ったので…。
ちょっと仕事で落ちます。
- 483 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 13:36:57.47 0
- >>469
羊水が腐ることなんてないからだいじょーぶ
- 484 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 13:44:15.86 0
- >>469
32で離婚、半年待って結婚相談所で相手見つけたら34には結婚できるでしょ
すぐ治療始めりゃ子供産める可能性大。
育休もあるし、時短もあるし、転職も可能。
ついでに慰謝料払わなきゃいけないのは旦那側。
でも386は請求しない方がいいだろうね。
嫌がらせで離婚引き伸ばしされたら損だから。
>>467
もう離婚してるんでしょ?
婚費っつっても2ヶ月ならせいぜい15万とかじゃないの。
ちなみに離婚後でも婚費請求は可能だってさ。
ttp://www.bengo4.com/bbs/76660/
- 485 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 13:45:23.95 0
- 離婚した後の婚費ってなんだよ?
離婚した後は別居とは言わんし婚費なんか発生しない
支払うべきなのは養育費だけだしそれも専用の通帳作ってそこへ貯金したのでもかまわない
面会権は養育費関係ないしgdgd言うようなら貯金してる通帳見せて子供が大きくなったら渡すってことでいい
なんだって言いなりになってるんだ?
- 486 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 13:51:07.35 0
- >>482
別居〜離婚届提出までの時系列を書いてみて。
- 487 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 13:52:38.60 0
- >>485
離婚前にもらっていなかった分を遡って請求、ってことじゃないでしょうかせんせー
- 488 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 14:22:45.36 0
- >>483
羊水腐るは比喩だよ。
>>484
34で結婚するんじゃ出産が35ジャン。高齢出産の仲間入りだよ。
それに
1.育休を何年も取れるわけじゃないよ。小学生くらいまでは母親に甘えられないと苦しいよ。
2.時短・転職なんかやったらバリキャリ()じゃなくなるよ。
今のキャリアなんか捨ててもいいという覚悟があるのなら良いけどどうなのかね。
そして旦那が慰謝料を払わなくちゃいけないと断言しているけど、その根拠は?
ともあれ、旦那とは家族観という根源的なものから合わないのだから、
離婚するべきとは思うけど、旦那が納得しないのなら、手切れ金払って納得させる方が
良いんじゃね?
- 489 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 14:24:03.05 0
- >>487
ま、弁護士案件だよね。
- 490 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 14:39:08.33 0
- >>484
そんなに直ぐにお相手見つかるなら結婚相談所は繁盛しない
婚活パーティーなんか成立しない
自己過大評価とドリーム脳の同時発症でもしないとそんな夢みたいな
計画真に受けたりしないって
- 491 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 14:54:25.43 0
- >>490
この人の場合子供欲しいっていう目的がはっきりしてるから簡単だと思う。
ある意味子供さえできたらまた離婚してもいいと思ってそう。
- 492 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 16:00:28.12 0
- 糞パピラがネタで時間取ってる間に待ってた相談者が一気に湧いて出たな
- 493 :467:2013/12/13(金) 16:08:49.00 0
- >>485
離婚した後の婚費は>>487の通り離婚前にもらっていなかった分を遡って
請求で別居してからの2か月分です。
最初別居してから婚費請求されていて11月分はお互い、両親立会で納得の上
4万くらい渡しました。(録画もしています)しかし12月分はこちらの言い分は
全部で3万なのに相手は現金3万と私の通帳から引かれる保育料約2万もだと言い張ります。
そして12月分払わないなら11月、12月分を請求するのに調停します。
と言われました。11月分渡してるのに脅迫ではないかと思いますが。
ある程度いいなりになっているのは最初に婚費を調停にかけられたら
6万くらい払わなければいけないと無料相談した弁護士に言われたのと
現在養育費4万で納得しているので、私の収入なら4〜6万なので調停になると
増える可能性があるので大人しくしています。
>>486
喧嘩別れして相手が実家に帰って別居が始まりました。
色々養育費や面会の話して最初は調停にすると相手は
言っていたんですが、面会なしなら養育費4万でいいとなりました。
私はとりあえずケジメつけたいから離婚だけ先にしようって話で
先日離婚届けを出しました。
- 494 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 16:10:42.80 0
- >>478
さっさと離婚届けを出せたのはよかったね。
でも別居2ヶ月間、配偶者とはっきりと収入差があり、さらに相手側に子供がいるなら
婚姻費払わないとダメなんだよね。子供の食費などと合わせて払うことになるよ。
2カ月分だけで済んでよかったほうだよ。養育費より婚姻費のほうが高い金額もらえるからって
全く戻る気ないのに別居長引かせる悪いヤツいるからね。
- 495 :467:2013/12/13(金) 16:31:42.48 0
- >>494
相手も納得して離婚成立したのでとりあえずは安心です。
しかし今月分私は全部で3万だと思ったのに相手は現金3万と
保育料2万だと言い張るので、払っていません。
払わないなら11月12月請求するのに調停にするとかいって
ふざけんなって話です。どっちが勘違いしたかわかりませんが
話が違うから婚費調停にするわ。とかやってられません…。
- 496 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 16:35:10.31 0
- >>493
それで婚費払いたくないは難しいと思う。
面会のことも、面会なしって言っちゃったんだよね?
それで後から会いたいって言っても難しいと思うよ。
日本は単独親権だし、母親は離婚後に元旦那に子供を会わせたがらなくなるものだから。
短気な人なのかな?とりあえずとりあえずで対処して
自分で自分を不利にしている気がする。
- 497 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 16:40:50.27 0
- と り あ え ず
- 498 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 16:43:14.04 0
- >>495
逆に考えろよ
金金金、で関わりたくないやつとたった数万で手が切れるんだぜ?
弁護士に言われた通り上がる可能性があるなら、今のうちに払って切れた方が楽
世の中には緑の紙すら出せないで苦労してる奴のが多いんだから
金で解決出来る、しかも数万だし今ケチったら跳ね上がると言われてるなら勉強代が数万で済んだ事に感謝だろう
- 499 :467:2013/12/13(金) 16:45:18.04 0
- >>496
養育費4万、面会無しは私も納得しているのでかまわないです。
弁護士に相談や質問などしたりしてすぐには相手に回答せず決めましたが、
私としては養育費4万面会なしの公正証書をさっさと作り
婚費無視できればいいです。
公正証書を作るまでは大人しくして養育費が決まればいいです。
- 500 :467:2013/12/13(金) 16:49:26.27 0
- >>498
やはり割り切るしかないんでしょうかね。
恨みある相手に金払いたくないという気持ちもあり
悩んでいます。
- 501 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 16:52:55.70 0
- >>499
今の状況だと、婚費払わないと公正証書作らないと思うよ。
さっさと払った方がダメージ少ないと思う。
復讐したい気持ちはわかるけど、そこで意地張っても意味ないというか。
- 502 :467:2013/12/13(金) 17:20:42.29 0
- >>501
ありがとう、吹っ切れました。払おうと思います。
公正証書を作る際にお互い再婚しても何があっても
増減額請求には応じないという文を入れる。
と相手は言っています。私は公序良俗に反しない事なら
合意だとは濁したんですが、お互い30歳にもなってないから
再婚の可能性も十分あると思います。
公正証書に何があっても増減額請求しないなんて認められるんですかね?
他でも相談しているんですが…。
公正証書を作った事がある人アドバイスお願いします。
- 503 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 17:50:37.46 0
- >>460
子作り拒否じゃないよ
不妊治療を拒否だよ
全然違う
- 504 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 17:53:04.34 0
- 公序良俗に反することは、公正証書に書いても無効だよ
- 505 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 17:55:38.33 0
- 増減額請求には応じないという文を入れる事はおそらく可能。
ただし養育費は子供の権利なので、
急激なインフレや母親の死亡、医学部入学、経済状況の悪化など
妥当な理由があれば公正証書の記載内容に関係なく増額請求はできてしまいます。
忘れないでね。
養育費は母親にあげるお金じゃなくて、子供のお金。
母親に渡すのは、子供が未成年だから代理ってだけだから。
- 506 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:03:51.47 0
- 公正証書やらは弁護士にきちんと聞いた方がいい
プロに自分が有利やら好きな様に書ける様にしてもらえ
そのための法律の仕事があるんだから
ここで聞きたいなら離婚事由や背景、これからどうしたいか、もちっと書かないとアドバイスも何も出来ないと思う
性格の不一致での離婚、恨みがある相手、子どもに面会はしなくていい、お互い二十代
これぐらいの情報だと何で端金すら払いたくない恨みがあるのか
子どもに愛情があるのか分からんが、面会はしなくていいを飲んだり
相談者にいいイメージは持ちにくいからアドバイスもしにくいと思う
とりあえず自分が再婚しようが、実子には相続権もあるし養育費を受け取る権利もあった記憶だが。間違ってたらスマン
(相手が再婚していない場合)
前レスにあるけど養育費は子どもへの金だからそこを渋るのは違くて、嫁への金じゃないから恨みとは切り離して考えないとな
- 507 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:04:48.07 0
- しかし、とんでもなくケチ臭い男だな
少ない婚費もだが養育費は完全に子供のためなのにそれすら渋るとはね
婚姻時もそのケチ臭い感じで過ごしてきたの?
- 508 :467:2013/12/13(金) 18:07:56.06 0
- >>504
やはり何があっても増減額請求には応じないというのは公序良俗に
反しますよね。
>>505
もちろんこちらが減額したいように相手が増額請求してきたら
ちゃんと応えようとはおもっています。
ただ相手が再婚したり養子縁組組んだり
私が再婚して子供授かった場合に生活苦しいのに
公正証書により減額請求できないなんてあんまりだと思いまして。
- 509 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:11:02.49 0
- 親なら子供には最大限の事したいと思うもんだけどね
- 510 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:12:01.88 0
- >>508
いやなら、毎月4万もらって、自分で育ててみれば?
- 511 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:14:14.58 0
- これはひどい後だしが来るパターンだな!
- 512 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:18:33.50 0
- 増額請求も減額請求も妥当な理由が認められれば通るよ。
先のことは誰にもわからないんだから考えすぎない方がいい。
どうしても養育費を払うのが嫌なら、子供を引き取ればいいよ。
4万じゃとても足りないと思うし、こぶつき男じゃ再婚も難しい、出世も厳しいと思うけど
養育費は払わなくて済むよ!
言い方をかえると、養育費で独身同様の権利がもらえるんだから安いと思う。
- 513 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:20:18.28 0
- 公正証書ってその中の約束を破ったら金銭的な罰則があるよってとき取り交わすんじゃないのか?
金銭的な罰則がない場合公正証書である必要性がないと思うが
念書でいいんじゃね?
- 514 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:27:41.41 0
- >>508
いやいやいや、公序良俗に反するかどうかはここで決める事じゃないから反しますよねって言われても。
お前さんが再婚しようが生活苦しくなろうが、鑑定等で証明されてる限り実子は自分の子どもだろう
托卵で自分とは血の繋がりがないとかならともかく
そもそも再婚だの養育費だの自分の事ばかり考えすぎじゃないか?
減額出来ないのがあんまりだと書いてるが、再婚でまた子ども考えてるなら言っとくが、月四万で子どもを育てるのは大変だぞ
子ども1人成人までにいくらかかる時代だと思ってるんだ
減額でなくこれから子どもに障害が出たり進学やらでの増額の心配のが目の前だと思われる
- 515 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:32:46.01 0
- 4万でいいなんて子供の面倒みたく無い人からすれば有りがたい話じゃないのかな
しかも増額しないと公正証書にまでしようと言ってくれる人なんかいないよ
減額より増額の可能性のほうが高いのにね
- 516 :467:2013/12/13(金) 18:39:58.85 0
- >>506
ここで相談は初めてなので至らないとこがあり申し訳ないです。
恨みは別居してからお金を請求してきたからですね。
それまでは私が働いたお金100万以上を相手が婚姻前に親に購入してもらった車・
大学費用を親に返すという名目でなくなってました。
婚姻前にお金返すとは話は聞いていましたが、相手が自分の働いた
お金は貯めておいて私のお金を使い、別居後に私の通帳には
全然お金入ってないのに更に婚費を請求するのがありえないと思いました。
5万円は、はした金やケチなんですかね…。
相手が働けるのに働かないから払いたくないという気持ちもありましたし。
子供は絶対に引き取らせてくれませんでした。
最初から面会も拒否されていましたし、
相手の話では子供も私に会いたくないと言ってるらしいです。
現段階で相手が養育費4万、面会無し、増減請求しない。
を条件にしています。
相手の条件ばかり飲んで私にも不利益な事がなければいいんですが。
- 517 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:44:10.99 0
- 婚費請求は当たり前だろ
無茶な額ならともかくさ常識的な額だよ
養育費もそうだろ?
親権嫁面会なし以外にはお前に有利な事しかないと思うけど?
- 518 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:48:49.23 0
- 慰謝料無し、養育費4万なんか性格の不一致の割りに楽な条件だよ。
相手専業なら、調停裁判でもっと搾り取られる可能性のほうが高いからね。
当然離婚するまで婚費掛かるしね。
あっさり離婚できたんだから、多少の金をケチって調停に持ち込まれるほうが不利益だろう。
- 519 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 18:56:29.40 0
- >>516
財産分与きちんとしないからじゃん
- 520 :467:2013/12/13(金) 19:03:15.68 0
- >>517
そうですね、養育費は算定表でいけば1番下ですからね。
>>518
言い方悪いですが私に有利なら婚費も払っていいと思いました。
>>519
別居してからの財産は私の計算では相手にも全然なかったので
調停になり養育費問題もありますし私の退職金なども計算されたらマイナスになると思い
財産分与はしませんでした。相談した弁護士には退職金は私は加味しない
と言ってましたが。お互い納得しています。
色々相談したのは増額されるより減額される方が割合的に多いと
どこかで見たのもあり相談しました。
- 521 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:09:55.73 0
- >>520
今の所相手は不当な請求は何一つしていない案件であって
自分に不利益が出なければと言ってるが、弁護士や法律通せば既に弁護士から言われてる通り婚費、養育費共に増額する案件だと思うぞ
弁護士が言ってるって事は社会の人は大抵そう見てるって事だからな
相手が不当な請求する前にサクッと手切れ金渡すが吉
余計な知恵つけて数万円やらの端金でなく、桁違いの金額に泣く事になるぞ
- 522 :467:2013/12/13(金) 19:21:52.24 0
- >>521みんなありがとうございます。
今から連絡して婚費払うと言います。
- 523 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:39:56.38 0
- >>520
バカだなあww
財産分与は結婚してから離婚するまでの財産の分与だぞ
嫁が実家に返済した金も財産だし退職金として積み立てている金額のうちその期間に蓄えた分も財産だ
結婚期間中100万以上積み立ててるか?
分与をきちんとしていれば20〜30万くらいは嫁の貯金から取り返せたのにそれをせず
たった2〜3万の婚費をケチる意味がわからん
- 524 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:43:28.24 0
- 面倒くさがりにもほどがあるよな
- 525 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:46:18.80 0
- >>516
嫁があなた名義の貯金から勝手に親に借金返済したのなら
嫁有責で離婚出来たのに。
- 526 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 19:47:45.83 0
- 20代で7才の子供がいるって時点でお察し
- 527 :467:2013/12/13(金) 19:59:50.96 0
- >>523
実家に返済した分は証拠がないとダメじゃないでしょうか?
他にもタンス預金されてたら財産分与できない可能性もあり
元々通帳やお金の管理は相手がしていたし、別居後も速やかに
私のハンコや給与明細なども持っていきましたからね。
預金通帳にはお互い合わせて別居時で40あるかないかだと思います。
隠していたらわかりませんが。開示請求なども調べましたが
調停が不調で裁判になったら相手は弁護士依頼すると言ってましたし
諦めたということもあります。
>>525
勝手にというか婚姻前に口頭で話はされたんですがね。
まぁ相手もそんな事言ってない言ったなど言った言わない発言があるので証拠には
ならないかもしれませんが。
親には半分は返したと口頭で言っていました。
有責にするのにも証拠が必要かなと思い
証拠がとれなさそうなのは色々諦めていました。
相手は親と結託していますし。
- 528 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:03:54.96 0
- >>527
本当に書いた通りなら
裁判になったらそっちが勝てるんじゃね?w
面倒くさがらずに裁判乗ってみたらいいのに
- 529 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:05:24.90 0
- 通帳取られてるのかよ
銀行で引き出し記録取れるはずだからやってみろ
ていうか無料相談でそこまで全部しゃべらなかったのか?
- 530 :467:2013/12/13(金) 20:15:16.68 0
- >>528
そうですね、最初は徹底抗戦しようと思いましたが
面倒くさくもなりました。全て決定するまで仕事は手につかないし
裁判で呼ばれたら会社抜けなきゃいけないしと思ってました。
どちらにしろ養育費問題があったので調停は避けたかったです…。
>>529
私の通帳は別居時に私がもらいましたが、相手のは
相手が所有しています。
無料相談で話したら、普通は開示請求されたら出しますよ。と言われました。
(弁護士に聞いた話じゃないですが)ただ拒まれたら
相手の銀行の会社や支店などわかっていないと
裁判になったら開示されないかもとどっかで見ました。
- 531 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:30:10.85 0
- なんつーか、どっかで見た、どっかで聞いたって責任転嫁が多い人だな
面倒くさがりなのは分かったけど中途半端な知識しかなくて保身のための金も使いたくないなら
嫁から色々と搾り取られてもおかしくない
肝心な所をケチるとこうなるって勉強になったと思うしかないな
- 532 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:33:37.76 0
- 次の結婚では下調べをきっちりして、身ぐるみ剥がされないように気をつければいいじゃない。
- 533 :467:2013/12/13(金) 20:40:15.63 0
- >>531
すみません、ネットで検索して見た事なので…。
ソースを探しもしませんでした。
弁護士や法に詳しい人に言われた事ではないので
どっかで見たとか濁していました。
ここで相談してホント勉強になりました。
>>532
今は結婚したいと思わないですね。再婚とか書きましたが。
結婚は勢いでなんとかなるが離婚はそうはいかないってわかりました。
- 534 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 20:43:19.52 0
- >>530
めんどくさがりだからゴチャゴチャ言いはれば金出すって嫁に読まれてるね
自業自得だな
- 535 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:00:36.27 0
- 面倒臭さがって何もしないくせに
数万円をケチるって呆れるよ。
相手を働かないと文句言う前に養育費くらいは
もっとまともな額払えばいいのに。
- 536 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:11:24.43 0
- >>527
別に親に渡した証拠じゃなくて良いんだよ
あなたの貯金から100万も下ろしてたなら何に使ったんだってなるじゃん
妻の浪費で妻有責で離婚出来たんだよ
今からでも弁護士に聞いてみ?
- 537 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:25:57.11 0
- まぜっかえして揉めてもしょうがないんじゃないの。
その時に嫌々とはいえ受け入れたことなんだからさ。
467が100万の件で引っかかってるように、相手だって何かあるかもしれない。
藪を突いてこっちが有利になるとは限らないよ。
- 538 :467:2013/12/13(金) 21:26:45.94 0
- >>534
確かに深読みしすぎてビビってるとこはあります。
>>535
面倒くさいのもありますが、私的には弁護士と話したり
色々調べた結果調停するより現状がいいと思い決断しました。
手切れ金が数万円で利益があるなら払います。
お互い損得なしかこちらに利益がある選択にしたいと
思ってるので…。100%こちらが悪いなら話は別なんですが。
>>536
確かに通帳には30万おろした記録などありました。
もう離婚成立したんですが何か変わるんでしょうか?
皆さん色々ありがとうございます。今日は落ちます。
ホント色んな意見聞けてよかったです。
- 539 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:30:55.99 0
- 夫としても父親としても無能っぽいなあ・・・
元妻もなんかアレな感じするし
お似合いの夫婦だったのね
- 540 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:36:08.65 0
- 3歳と7歳の子供がいて、別居した月から仕事がすぐ決まるなんてそうないよ。
働けても、給料なんて一月後に手に入るのに。
数万円くらい気持ちよく支払えばいいじゃん。
- 541 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:39:12.62 0
- コイツに親権渡さなかったのは大正解だな
- 542 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:40:35.34 0
- 嫁憎い=子供どうでもいいになっちゃってるのか?
子供の生活のことも考えろよ
- 543 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:49:56.18 0
- まあ養育費なんて本当に子供の為に使ってくれるか分からないから
怖いのは分かるけどw先に離婚届出せたなんてかなりラッキーな案件だよね
ほとんどそこで揉めるのに。
金のことはさっさと弁護士行った方がいいよ
ケチこそ知識にはお金をかけるのが吉です。
- 544 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:50:29.98 0
- 離婚って、離婚話が始まってからが本当に憎しみ合うようになるよね
- 545 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:54:12.93 0
- 一度は愛して自分の子どもを産んで育ててくれている女性でしょ
これまで貯めたもの、全部あげてしまってもいいじゃない
養育費4万で済むならいいじゃない
子育てにどれだけかかるかわかってんの?
中高生二人なら、食費で終わってしまうわ
- 546 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 21:54:29.32 0
- 憎しみ合うなら健全な分まだマシかもね
金と意地が絡んで愛情と勘違いしだしたらドロ沼一直線
- 547 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:00:47.00 0
- >>545
拒否されて面会させてくれないんだってよ
育ててくれるどころか愛する子供を取られたぐらいの気持ちでしょ
- 548 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:24:39.13 0
- ぶっちゃけ手元にいない子供なんてどうでもいいよ
- 549 :467:2013/12/13(金) 22:31:28.55 0
- >>545
別居後相手は親と来て一方的にこちらが悪いと言い
烈火の如く金銭を請求されたら全部あげたいとも思いませんでした。
別居前は食事は作ってくれましたが、片づけは全くしないし
毎日買い物毎日実家に帰って私が6時に帰っても
いたりいなかったりでした。出張前にある洗い物は
出張から帰ってきても何も変わらないし。私が出張中は
必ず実家に泊まりに行っています。1泊2泊でも長期でも。
片づけやキッチンを私に触られるのは嫌だと言って
(相手は自分で片づけたい・自分でしたい)
何もさせてくれませんでした。子育てもそうです。私1人で子供を
どっかに連れてくのは許されませんでした。
相手は寝坊ばかりして弁当は作らないし寝坊して子供起こさないので
子供が遅刻もかなりありました。
相手の悪いとこばかり書きましたがで私も家に帰りたい気持ちが薄くなり
ギャンブルして金使い帰ったりしてました。子育てもしたとは言えません。
結婚して1,2年で冷めてはいましたね…。
子供が私的には心配ですが子供は嫁がいいと言います。
私がどんなに頑張っても子供の意思は絶対に嫁です。
相手は今は親と住んでいるから子供は親が起こすし朝ごはんも
親が作るし親は働いていないので大丈夫だとは思っています。
- 550 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:32:38.67 0
- 養育費4万円で済むならいいじゃんって言うなら自分は親権相手に渡して
養育費をはらってるんでしょうねw 子供と暮らすよりお金払う方が
楽でいいもんって。
- 551 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:33:26.76 0
- しつこないな、もう来るなよ。
金渡して終わるんだろ?
グダグダ居座るなよ。
- 552 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:40:27.76 0
- 結婚1、2年で冷めてんのに二人目作っちゃうんだ
- 553 :ぴぱら父:2013/12/13(金) 22:56:20.45 i
- 進展したが離婚問題が解決しないのでこっちで報告させてもらう。
名前は改名させる方向で一致した。美沙子にするよ。
いろいろ考えてくれて相談にのってくれてありがとう。
離婚はするかもしれんが娘の名前がちゃんとしたのに変わるだけで十分だ。
- 554 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:57:33.71 0
- >>553
美咲ちゃうんかい!
- 555 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 22:59:44.15 0
- 嫁も悪いが、旦那も悪いわ
嫁親も悪いな
結局、子離れできないアホな嫁親が、夫婦仲を悪くしたよね
可哀そうなのは、子ども
- 556 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:01:05.57 0
- 美沙子とかいて、ミサキって読むんだな
- 557 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:01:51.31 0
- 次からは美沙子父にしたほうがいいよ
- 558 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:06:24.79 0
- なんとなくびばら父がプゲラ嫁の創作の気がするんだが。
- 559 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:08:11.03 0
- >>557
次はもう結構です。連載小説でもないしこれ以上張り付いて実況しなくてもいい。
そろそろ鬱陶しいって言われるよ。
- 560 :ぴぱら父:2013/12/13(金) 23:08:14.71 i
- 読みはみさこだよ。
確かにぴぱら父から脱却出来そうだが分からないかと思ってな。
もう一回ちゃんと考えさせて、駄目なら言って、と言われて考えさせたらこうなった。
優しくて賢そうな漢字と響きにしてみたってさ。
- 561 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:10:15.78 0
- たしかに沙悟浄は賢いかも
- 562 :ぴぱら父:2013/12/13(金) 23:10:23.62 i
- >>559
悪い、リロードしてなかった。
もう名無しに戻るよ。不快にさせてしまってすまん。
- 563 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:14:06.21 0
- >>562
559のように、モメているところだけが楽しいってのがいるんで、気にしないでいいよ。
物事が解決に向かうと途端に機嫌が悪くなって追い出そうとするんだよね。こういうヤツって。
- 564 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:16:53.34 0
- でも子供の名前が変わりそうってのは離婚問題としては進展も何もしてないわけだ
「離婚問題として」進展したなのならここに書いてくれ
- 565 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:18:59.72 0
- >>563
チャットじゃないんだから小出しにするから嫌がられるんだろ
離婚問題がかたづいたらその後スレにでも投下してくれればいいよ
- 566 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:19:42.95 0
- このスレは「直面している人」だろ?
- 567 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:20:40.37 0
- 「直面している人」に小出しにするなってwww
しかも、解決したら別のスレへ行けってかwww
お前は何が書かれることを期待してるんだ?
- 568 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:22:23.95 0
- 物質と勘違いしてるんじゃない?
- 569 :ぴぱら父:2013/12/13(金) 23:28:42.64 i
- 良いのか?なら書かせてもらう。正直しんどい。名前が上手く言って肩の荷は軽くなったけど。
昨日、さっきと話をしてみた。
嫁は意固地になってたみたいだ。ぴぱらについては確かにその時は良い名前だと思ったって。
後から、あれ?と思い出したが自分が付けた手前これで良いと自分に言い聞かせてたって。
そこで同僚嫁に笑われたと。笑われたことも堪えたけど俺が同調したのが何よりきつかったんだと。
私に任せると言ったのに付けたら付けたで私じゃなく他所の女の肩を持った、許せなかったって言われて泣かれた。
俺はあの時笑ったのが誰であっても同じ反応してたと思うが、嫁はそれがずっと引っかかって、誰かが言ってくれてたけど引くに引けなくなってたんだ。
そして今もその引っかかりが抜けない。見捨てられた感じが消えないそうだ。
だからそれについて今話し合い中。
嫁の感情の方に波があって、あの女とできてるんでしょ!離婚する!って喚かれる時もあればお願い捨てないでって泣く時もある。
今は俺が寝かしつけやってるから俺も寝不足だしなんかもうへとへとだ。
引っ込むって言ったのに甘えてのこのこ出て来てすまん。
でもここには感謝してる。誰にも言えないし疲れるし良い年して泣きそうだ。
- 570 :ぴぱら父:2013/12/13(金) 23:30:48.38 i
- >>565
すまん、本当にすまん。リロードが遅れる。小出しにしてるつもりはないんだ。気をつける。
- 571 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:31:25.56 0
- ぴぱら父さん。
色々感情的なものはあったと思うが、今でも離婚物件だと思っている?
なんか、話し合って理解し合えるような気もするぞ。抱きしめて「愛してる」って言ってこい。
これでうまくいったら、このスレからは卒業だ。
もし、離婚を決意したんなら、調停云々でこのスレの住人には違いないけどな。
- 572 :ぴぱら父:2013/12/13(金) 23:37:18.75 i
- 俺もなんとかならない気がしないでもないが正直嫁の行動が怖い。
離婚!離婚!モードに入ったら本当に話聞いてくれないし、娘と荷物纏めてさっと出て行きそうな気さえするんだ。
後、嫁は理屈より感情優先タイプだから引っかかりが抜けなければ離婚もあり得る。
五分五分かなと踏んでるよ。
でももうテンパってはないから、先日みたいに長居しなくてすむかな。
スレ汚してごめんな。皆相談あったろうに本当にすまん。
- 573 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:39:47.17 0
- > 見捨てられた感じ
失敗したけど、やり直せたからOKじゃん!
この失敗のお陰で、こうやってお前と心の深い部分で話せてるじゃん!
無理矢理でも、名づけに一回失敗したのもまた家族の思い出の1ページだ的に
強引に良いイメージに塗り替えてしまえ
- 574 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:42:29.50 0
- >>572
まだ産後と言っていい時期なんだよね?
産後鬱って言葉知ってる?
産後はホルモンバランスが崩れて不安定になりやすいんだよ。
冷静な話し合いより、抱きしめてよしよしの方が効くと思う。
明日になったら病院行って、可能な範囲で薬出してもらうのもいいよ。
知らなそうだからネット検索で「産後鬱」「ガルガル期」は調べておけ。
- 575 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:43:04.67 0
- ほら、子供がシール張りまくって汚らしくなったタンスの側面も
子供が成長したらば、キャラクターの流行の記憶もあいまって
なんだか「シール張って良かったね」な感じになるじゃん。
ああいう、ちょっといい感じに思い込むんだよ「ぴぱら」についてを
一家の黒歴史ってことでさあ。
- 576 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:46:38.06 0
- なんか幼稚な思考回路の嫁だな
大きいヒス娘と小さな娘、二人子供を育てるぐらいの覚悟が必要だな
- 577 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:47:04.18 0
- 子供が3歳になるまでの嫁は、普通じゃないぞ。
まず理屈は通じない。良い意味でも悪い意味でも感情が優先する。
子供のことで頭がいっぱいだし、初めての子で分からないことだらけだし、命に直面して緊張しているし、休息は不十分だしな。
だから、この時期は、抱きしめて頭をなでてやるのが一番だ。言葉での説得は無理。
「分かった、分かった。お前の気持ちは分かった。後は、こっちでうまくやっとくから安心してな。」
ってのが、ずーっと続く。
皆、そういう経験をしてきてるんだ。
- 578 :ぴぱら父:2013/12/13(金) 23:48:22.02 i
- 産後については調べてみるよ。
それこそ同僚の家に行くのもそうだけど割と元気だったんだよ、嫁。産後なのにさ。
案外平気なのかと思ってたけどもしかしたらツケが来てるのかもしれん。
そうだな、笑い話にしたいよ。
娘がぐずりだしたから今日は落ちる。
ありがとう。また頑張れそうだ。
- 579 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:50:40.26 0
- >>567
>しかも、解決したら別のスレへ行けってかwww
これは当たり前だと思うんだけど
何の為にその後スレがあると思ってるんだ?
- 580 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:51:44.57 0
- >>579
ちゃんと読めよ。ウザいやつだな。
「ここに書くな」「解決したらよそに書け」だよ。
前半を読み落とすな。
- 581 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:55:22.84 0
- >>578
別に毎日報告に来なくてもいいんだぞ
報告は義務じゃない、本当に相談したい時に来てくれ
- 582 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:55:54.27 0
- >>580
うざいのはお前だろw
- 583 :名無しさん@HOME:2013/12/13(金) 23:57:05.02 0
- >>580
ちょっと何言ってるか分からないですねぇ
- 584 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 00:03:45.93 0
- >>580
興奮しすぎw
日本語でおk
- 585 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 00:04:16.16 0
- >ぴぱら父
名前については本当に良かった。
嫁の事は、もっとリアルの色んな人に触れさせて、いっぱいしゃべらせるのがいいかもしれない。
産後鬱や何かは
産婦人科医→そこからの紹介でカウンセリング的な何か
乳児検診の時の悩み相談→そこから(ry
地域の保健婦やら小児科医やら→そ(ry
といった手も打てる。
多分旦那たるお前さんが話を聞くのが1番良い方法だと思うが。
いい方向に行けるように。
- 586 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 00:09:00.63 0
- バカばっかだな。
- 587 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 00:20:48.28 0
- ああ、うん。自分はマジレスしてたよ。
>>586はそう思っていればいいよ。
- 588 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 00:36:47.60 0
- >>503
嫁は不妊治療を提案したけど旦那は子供持つこと自体拒否してんじゃん。
育児負担がヤダっって言ってるんだから。
旦那の言い分からしたら多分これまで子作りもしてないと思うな。
しびれきらした嫁が時間無いから自然妊娠でチャレンジするのすっ飛ばして
治療に行きたかったんだろう。
- 589 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 00:45:57.30 0
- >>588
馬鹿だなお前は
不妊じゃなかったらそもそも治療なんていらんだろ
普通にやればいい
普通にやって出来ないから治療するんだろ
何が子作りもしてないと思うなだよ
それはお前の勝手な思い込みだ
- 590 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:10:37.90 0
- 子作りはしたいが不妊治療はヤダってことだよね。
まあそれはいいのよね。
いいけど、不妊治療イヤな理由が
よく内容を知りもせずふいんきだけで判断。
いい大人としてこれはどうよ。
無理だわ。
- 591 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:23:15.55 0
- >>589
あのなぁ、どこもおかしくなくても普通にやったからって出来るとは限らんのよ。
そんなだったら少子化にならないわけ。
旦那は子供自体欲しくないようなこと言ってんだから子作りに協力的だったとは
考えられない。
嫁も検査いったわけじゃないし、双方不妊原因があるかどうかも不明。
ただ嫁は年齢考えて確実な道を選びたいから治療を提案したんだろ。
日本人の場合圧倒的に回数が少ないのが少子化の原因なんだよ。
- 592 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:24:04.53 0
- >よく内容を知りもせずふいんきだけで判断。
違うだろ
旦那は嫁との子供が欲しくないんだよ
治療内容なんかどうでもいい
- 593 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:25:23.60 0
- >旦那は子供自体欲しくないようなこと言ってんだから子作りに協力的だったとは考えられない。
だからそれはお前の思い込みだよ
それともお前は相談者の夫婦生活でも覗き見してたのか?
- 594 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:26:59.79 0
- >>591
別につくりたくてもできない人が多いから少子化になってるわけじゃないんだけど
- 595 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:31:38.99 0
- >>591
少子化の原因はお金と環境だと思うとマジレス
- 596 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:42:42.41 0
- >>591
だから馬鹿だなお前はと言われるんだなw
- 597 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:43:37.90 0
- >>592
欲しくないのに子作りセックスはする。
結局深く考えることはない。
問題の本質はそこだと思う。
子供を持つかどうかは人生において大きな問題であるのに、
深く考えることもない。
いらないならいらないと言うほうが遥かにましな旦那だよ
- 598 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 01:56:04.94 0
- >>386読む限り別れた方が良さそう
この旦那さんは子供いなくても、嫁さんが病気や怪我で働けなくなったら仕事理由にして最終的に捨てると思うわ
子供いらない理由が自分かわいさだけだもの
- 599 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 02:09:05.53 0
- >>593
覗かなくても想像出来ないか?
ガンガン生でsexしてて子供欲しくないとか言い出したら相談者もそう書くだろ。
仕事で疲弊してるみたいだし、実質夫婦生活なかっただろう想像はつく。
- 600 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 03:28:06.82 0
- 娘がうつ病になってしまった。
親の離婚が原因。私の責任。
私が再婚したり彼氏を持つのも嫌だと。
でも復縁は有り得ないし無理。
自分から病院に行きたいと言い出した。
助けてあげたいけどどうしたら良いのか…。
- 601 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 04:23:37.40 O
- 病院に連れていけない理由でもあるの?
まずはプロの判断を仰いでから考えてはどうか
- 602 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 05:06:01.63 0
- 本人が病院にいきたいって言ってるんだから
行かせてやればいいじゃない。
- 603 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 07:17:37.13 0
- 板違い
- 604 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 08:16:22.57 0
- 病院に行かせないのって虐待だよ
- 605 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 08:16:27.33 0
- ピパラ父、がんばれよ〜
嫁はお前に甘えてるんだぞ、今はつらいだろうが
他の奴の言うように、「よしよし」って、やってやれ
- 606 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 08:28:13.29 O
- >>600
600の責任って、600の有責で離婚したって事?
いくつの子供で離婚後どのくらいで鬱発症か判らないけど、本人が病院に行きたいんだから病院に行かせたら?
- 607 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 09:49:56.67 0
- >>600
父親に会わせてる?
- 608 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 10:20:43.57 0
- 鬱と糖質と認知症は、治療開始が遅れれば遅れる程取り返しがつかなくなるからな。
『世間様に顔向けできない病気になっちまった娘を持つ可哀想なアテクシ』に酔ってる場合じゃない。
そんなことは考えてないとか言うなよ?病院に連れてかないってのはそういうことだと態度で示しているんだ。
もしそれで『こんな不幸で可哀想なアテクシが満足するようにお前ら動け』つって、
苦しんでる当の娘にチヤホヤさせようとするなら、毒親の中の毒親だね。
つーか、これ離婚問題じゃないし。
- 609 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 10:23:36.09 0
- >>600
うちは両親離婚してるし、腹違いのねーちゃんもいるけど、兄妹仲ええし姉も俺のかーちゃんと仲がええ。
離婚が原因じゃなくて、離婚してからの対応に問題あったんでねーの?
- 610 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 10:53:07.23 i
- 親が離婚するみたい。
母親は金無いし腰痛で病院とか行かなきゃいけないけどちゃんと金貰えるのか心配だわ。
- 611 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 11:27:25.74 0
- 離婚したら腰痛治るかもしれん
- 612 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 13:08:37.94 0
- >>610
不倫とか暴力とかない限り家の財産をまっぷたつにして半分こにするのが普通だ
もし母ちゃんが金貰えなさそうなら知恵つけるために法的なアドバイスができる人を探してやれ
ちゃんと金もらえてたらもう手切れでいいんじゃね?
離婚理由はわからんがどっちにも普通じゃないところがあるんだろうし
- 613 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 13:55:47.87 0
- >>600
基本的に子供がいて離婚するのなら、
子供が一人立ちするまで
彼氏は作らない、再婚しない覚悟でと思うよ。
子連れ再婚はやっぱり難しいから。
- 614 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 14:48:34.20 0
- >>600
>私が再婚したり彼氏を持つのも嫌だと。
若い娘ならフツーでは
- 615 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 15:23:46.16 i
- >>612
ありがとう。腰はヘルニアだから一生もんなんだよね。
金は現状そんな貰ってない。月二万(治療費込み)+クレジットカードでご飯やら何やらって感じ。
親父がいくら貰ってるのか知らんし会話もほぼ無し。
まともな金があるのかすらわからんけどちゃんとお金もらえそうならいいんだ・・・一応知り合いに少しだけ詳しい人いるからそっちも当たってみるよ。、
- 616 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 15:32:01.72 0
- >>615
夫婦のことは夫婦でないとわからん
たとえ子供でもな
あんたもいずれ結婚したらわかるさ
離婚後もどっちかが著しい不利を蒙りそうなら手伝ってやるって程度の付き合いにするのが吉
- 617 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 15:43:06.03 0
- >>613
全くそうは思わんな
- 618 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 15:50:40.53 0
- >>617
そうかな、>>613に同意だけどね。
特に女児持ちで離婚のときの年齢が小学校高学年〜中3くらいまでは
女の部分は隠して母親に徹するべきだと思うよ。
女やっちゃってる人んちの女の子、
母親を忌み嫌いながら同じようなことやっちゃうよね。
- 619 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 16:02:45.95 0
- >>599
だからお前の想像はいらないんだって
チラシの裏にでも書いてろ
- 620 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 16:16:03.70 0
- 子供がいいよって言っても親に遠慮して言ってる場合もあるしねー
- 621 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 16:17:06.23 0
- >>619
想像力も読解力も無いバカ発見www
- 622 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 16:53:31.12 0
- >>621
馬鹿はお前だ
- 623 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 17:07:26.20 0
- >>621
妄想という名の想像力
見当違いな読解力
素晴らしい物をお持ちのようですね
- 624 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 17:21:40.08 0
- >>621
だからチラシの裏に書いてろっていっただろボケが
人様に迷惑かけんな
- 625 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 18:14:28.20 0
- >>618
実際に従兄弟 (男と女) が小学生の時にカーちゃん子連れで再婚したけど全く問題なかったよ。
新しいトーちゃんとも、旗から見てもいい親子。
再婚なんかよりも、カーちゃんが頑固者で、元旦那に子供を一切会わせなかった方が問題が大きい。
今だに従兄弟達のトラウマになってる。
- 626 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 20:28:37.57 0
- >どこもおかしくなくても普通にやったからって出来るとは限らんのよ。
こういうレスって藁にも縋る気持ちで安心してしまう人いると思うと切ないな
- 627 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 20:37:08.88 0
- >>609
無神経な人だなあ。同じことでもショックを受ける人ほとんど受けない人がいるんだよ。
自分が平気だったからみんなも気にしないと思ったらおおまちがい。
親の離婚で落ち込んだり生活態度がガラっと変わってしまうことなんて
めずらしくないよ。しかも相談者さんは子供の年齢書いてないね。
同じ子で年齢によって違ったりするよね。
- 628 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 21:11:33.40 0
- でもかーちゃんにはかーちゃんの人生があるからね
100%全て子供の意見にしたがうってわけにもいかんよ
- 629 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 21:26:00.23 i
- 誰かに愚痴りたい。
前提として私の祖父は土地とアパートを持っており、一人娘である母は3年前死去しております。私は一人娘で、父は養子ですが祖父母と養子縁組していません。
祖父が亡くなったとき土地やアパートなどの財産は祖母と私で相続するのですが、税金対策に税理士に相談したところ私が祖父母の養子になるのがいいと言われました。
今旦那の姓にしてるのですが祖父母と養子縁組するにあたり、私の姓に変えると旦那と以前から話していたんだけど、最近急に姓を変えるのがめんどくさい、俺をお前の実家のことに巻き込むな、と態度が急に変わってしまいました。
3ヶ月前からレスになり、子供と遊んだり家族と過ごすのを避けたりするようになったのでもしかして浮気してるのかな・・・
- 630 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 21:27:40.82 0
- >>629
ここは愚痴スレではありません。「離婚当事者(本人の離婚問題」)の相談スレです。
愚痴は愚痴スレへ。
- 631 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 21:34:44.38 0
- 土地アパートがあって自活出来るなら、さっさと捨てるのも有りかもしれませんよ
まだ気持ちがあるなら仕方ありませんけど
- 632 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 22:03:47.78 0
- >>629
チラ裏へ行けよ
あと養子縁組しても、婚姻性を名乗ることはできるよ
ちゃんとした弁護士やとえよ貧乏人が
相続税対策しようなんてケチな一家だね
- 633 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 23:03:23.64 O
- >>629
旦那は今なら財産に興味がなんだろうから、さっさと別れたら?
財産が入ったら豹変しそうな旦那な気がするな〜
まぁ、その前に旦那の気を引く為に629が財産を差し出しそうだけど
- 634 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 23:20:49.85 i
- 参ったな。 もう離婚しかないのか…
- 635 :名無しさん@HOME:2013/12/14(土) 23:42:17.61 0
- >>634
離婚スレで何言ってるのw
- 636 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 00:00:14.25 O
- レスもそうだけど、
>子供と遊んだり家族と過ごすのを避けたりするようになった
ってのがねぇ…
嫁実家のゴタゴタを理由に嫁有責の離婚(それも嫁に財産が入る事を理由に財産分与なし慰謝料なし)を狙ってとか?
- 637 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 00:13:17.77 O
- 間違えた…orz
×慰謝料
○養育費
- 638 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 01:09:46.00 0
- >>636
嫁に財産が入っても
婚姻中に得た財産分与とは別勘定よね。
請求しないと踏んでるのかもしれんが、
だとしたら都合よく考えすぎだね。
- 639 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 01:18:48.68 0
- >>629
お父さんが祖父母と養子縁組する選択肢はないの?
血を分けた者にしか財産は渡さない!キリッ)って?
- 640 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 02:16:58.27 O
- >一人娘である母は3年前死去しております。私は一人娘で、父は養子ですが祖父母と養子縁組していません。
これ、両親が結婚した時に妻の氏を称しただけなんじゃないの?
養子なのに養子縁組してないって、何だそれ…
- 641 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 04:58:43.95 0
- 養子縁組して相続人が増えれば、節税対策になるんだよ
だから、子が生きていても孫を養子にすることがある
子が死んでいても、孫として+養子として二重に相続人になるから
相続人が増える
相談者の場合、わざわざ祖父母と孫で養子縁組しないでも、
母親が死んでいるために、財産の半分は孫のものになるし
祖母が死ねば全部孫のもの
夫は、祖父母一家の金に汚らしいところに嫌気がさしてるんじゃないの
節税対策でたまに孫を養子にする人がいるけど
ホントえげつないというか金に汚いというか
そこまでして税金逃れたいのかって思うわ
- 642 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 06:47:54.07 I
- 旦那にされてきたことがDVだと、知り合いからの指摘でやっと理解できた。
離婚に向けて別居することになったけど、向こうが出て行ってくれることになった。
でも「早く出てけばいいと思ってるんだろう」「俺が出て行けば怒鳴り声聞こえなくていいね」と嫌味たらったら。
挙げ句の果てに「離婚して半年経ったら新しい男と再婚するんだろう」と言ってくる。
再婚はともかく出て行って方がいいに決まってると言い返すこともできず、そういうこと言わないでと言うのが精一杯。
相手の存在が怖くて仕方ない。
いつ何が気に障って怒鳴られるか、暴力振るわれるか怖い。
- 643 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 08:52:08.62 0
- 典型的なモラハラ&DVだね
出てってくれて良かったね
- 644 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 10:00:49.06 O
- 一緒にいる間に録音して証拠集めしてる?
外面がいいタイプだと、この後他の人には「妻から一方的に追い出された」「男がいるのかも」とか触れて回るかもよ
- 645 :642:2013/12/15(日) 12:01:46.55 i
- いつ離婚してもいいと向こうから言ってきたので、
それ以来離婚関係の話をする時はできるだけ録音するようにしています。
外面…めちゃくちゃいいです。悪く言う人いない位です。
だから、そんな夫が怒鳴ったり殴るくらい、私や子供が悪いんだと
それが被害者特有の思考で加害者を助長させると知り愕然としました。
まさか自分が!という感じです。
夫に言っている表向きの理由はもう性格が合わないからとDVのことは出していません。
今は夫も納得して離婚話を進めているのでできるだけ円満に穏やかに別れたいです。
DVは向こうがごねた時の切り札にするつもりです。
- 646 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 13:33:36.80 0
- >>645
642は絶対悪くないからね
離婚でびびるはずの642さんがびびらないとわかったら
次に予想される夫さんのごね方は、いままでと一転、泣いてすがる、反省(したフリを)する、じさつしますと脅す、などかもしれない
戻ったら事態は悪化しかしないと思うのでほだされないよーにね
モラがしたいのはなんであれ642の希望に反対することだから
うまく離婚できますよう祈ります
- 647 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 14:26:56.39 i
- ◆現在の状況 
まだ夫に離婚は切り出してない
◆最終的にどうしたいか 
離婚、最低でも別居したい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 
33歳 800万円弱
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 
35歳 500万円
◆家賃・住宅ローンの状況 
家賃15万円
◆貯金額 
妻1500万円 夫 不明
◆借金額と借金の理由 
なし
◆結婚年数 
6年
◆子供の人数・年齢・性別 
2歳、二人目妊娠中
◆親と同居かどうか 
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 
長文です。
以前より、旦那の風俗通いがひどく、発覚の度に喧嘩
一人目妊娠中〜出産後に浮気。この期間旦那からかなり冷たくされた
浮気の理由は、風俗のことで私が怒って冷たくしたり、私が仕事で週に1〜3日家をあける(泊まり)ため、寂しかったとのこと。
メールから浮気が発覚するも、探偵などの証拠はなし。
メールを見て浮気を知ったが、その時は離婚するつもりもなく、メールを見たことは言わずに、行動が怪しい浮気してるか?と聞いたが、当たり前だけど、してない。と言われ、それ以上責めなかった。
が、もし浮気をしているなら、相手とは今後一切、会わないし連絡も取るな。風俗もやめること。次見つけたら、両親に話して離婚する。
と釘さし。
しばらくはギクシャクしていたものの、旦那も以前のように優しくなり、二人目を考えて(もちろん旦那も望んだ)妊娠
- 648 :647:2013/12/15(日) 14:29:10.68 i
- ところが、最近になり妊娠前に、風俗のサイトを見ていたことと、
不倫相手の連絡先を控えていたことが発覚。
決定的な証拠はないものの、きっと風俗は行ったと思います。
そのことにより、フラッシュバックに悩まされたり、
一人目妊娠〜出産後の助けが必要な時に冷たくされたことを思い出したこと、
それと旦那は友達、職場の後輩との食事などで、平均5回/月、多くて10回/月出かけます。女性と食事をすることもあるようです。
子供が熱を出した時でさえ、友達と会うのを優先しました。
子供と遊んではくれますが、世話はほとんどしない。
これらのことにより、旦那への愛情が一気に冷め離婚したいと思うようになりました。
しかし、以前旦那と喧嘩をした時に、
私の考え方(風俗くらいで騒ぐ、冷たくすることや、妻のあり方、義実家との関わりかた)は常識はずれ。
と言われ、そうなのかもしれない、と思うこともあり、子供のことを考えずに離婚をするのは間違っているのでは、と思い相談させていただきました。
- 649 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 14:31:40.53 0
- >>648
そんだけ収入あるなら興信所雇って旦那の浮気の証拠掴むこともできるでしょ
証拠掴んで正式に弁護士頼んで離婚訴訟しちまえばええだけ
あと、文字化けうぜえ
- 650 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 14:35:04.43 0
- >>647
妻の妊娠中に風俗に行く人は第二子でも第三子でも行くに決まってる。
下半身の我慢が出来ない人なんだよ。
離婚するくらいなら何で妊娠なんかしたんだろう。
離婚したければ離婚すればいいけど、子供1人と2人は全然違うよ。
そして今は乗り切れても上の子が小学校に行った時が第2の山。
学童に入れても定時ダッシュでないと間に合わない。
そうなると今の年収稼げるか怪しいよ、ちゃんと育てていけるの?
- 651 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 14:54:05.35 0
- >>648
離婚、間違ってますか?そうは思えない。
自分の勘を信じて。
旦那さんさー、自分を正当化しようと妻sageでしょ?
それをみつづけて育つのは子供に良くないよ
自分に都合が悪くなったら配偶者のせいにしていい、
だってパパはそうしてたし、ママもそれを許していたってすりこまれるんよ
お子さんにどんな親の背中を見せたいですか?
- 652 :647:2013/12/15(日) 15:17:27.55 i
- 探偵に依頼するつもりですが、浮気はやめていて、風俗の証拠だけ掴んでも離婚できるんでしょうか?
浮気が発覚したのは一年くらい前で、メールの内容は保存してありますが、
これだけでは、旦那と浮気相手に慰謝料請求は難しいですよね?
欲張ってはいけないんですが、できたら両方から慰謝料とって離婚したい。
子供の世話については、実家が頼れるので、収入が落ちることはないです。
が、やはり子供作って今更離婚は間違ってますよね
- 653 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 15:21:09.69 0
- なんでageてるの?
あと背中押して欲しいだけならそういうスレに行ってね
ここは相談スレだよ
- 654 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 15:22:45.21 0
- おれ男だけど、浮気するやつは何言っても絶対するよな。
性欲とか関係無いね。
おれは毎日でもしたいくらい性欲あるけど、浮気も風俗遊びもしたことない。
- 655 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 15:24:12.93 0
- >>652
経済的な問題がない場合に「子供のために離婚しない」というのは
そっちのほうが後悔するパターンが多い気がしますよ。
子供からするとそういうの、たまらないんですよ。
- 656 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 15:40:30.98 0
- >>652
>が、やはり子供作って今更離婚は間違ってますよね
「その通りです」と行ってもらいたいだけだろ?
反対の声なんて聞く気もねえくせに。
鬱陶しいんだよクズ。
もう消えろ。
- 657 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 15:44:45.59 0
- > 子供のことを考えずに離婚をするのは間違っているのでは
> 子供作って今更離婚は間違ってますよね
こういう聞き方する人は、本気で離婚を考えてないよ。
- 658 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 15:45:13.94 0
- じゃスレ違いね。
- 659 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 15:46:25.38 0
- そろそろ>>647が
「そろそろROMに戻ります。私のせいで荒れさせてすみませんでした」
とやらかす頃合いだな。
- 660 :647:2013/12/15(日) 15:47:29.97 i
- おっしゃる通り、私だけの考えだとすぐに離婚して、
今度こそ出産後おだやかに子育てしたいと思っているのですが、
旦那の女遊びで喧嘩したら、旦那が悪いことするのは全て私のせい。
私の考え方や行動がおかしいから、と言われて、いつも私が謝って終わってたので、
今回も私が間違ってるんじゃないかと思い相談させていただきました。
私の中で、離婚を迷う理由は子供のことだけだったのですが、子供を理由に離婚しないのは子供にしたら
迷惑という意見をいただいたので、離婚にむけて探偵、弁護士に相談したいと思います。
ありがとうございました。
- 661 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 15:50:30.92 0
- >>655
周りを見てると離婚するより、した後どちらかの親に会わせない事が子供には一番良くないね。
- 662 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 16:07:34.06 0
- >>660
なんかヘンな考え方を旦那に押し付けられてるみたいだけど
風俗も浮気だよ
- 663 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 16:09:42.46 0
- もう>>647を呼ぶな阿呆ども
- 664 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 16:34:20.38 0
- 今は風俗の証拠しかなくても
チャンスがあれば浮気するだろうから
気長に待ちなさい。
妊娠中なら出会い系とかで絶対やるね。
- 665 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 16:34:47.23 O
- >>661
そうか?
- 666 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 16:48:51.71 0
- >>665
そうだよ。
従兄妹はそれやられてトラウマになって人間不信気味。
腹違いの姉は離婚後も父親に会っていたから真っ当に育って、父とも俺とも仲がいい。
- 667 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 16:50:05.99 0
- 知人にそういう人がいたらみんな同じように見えてしまう病
- 668 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 17:04:19.27 O
- 離婚理由によっては会わない方がいい親だっているよね〜
- 669 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 17:06:02.36 O
- >>645
嫁だけではなく子供も悪い、と言い切る旦那なら日常会話だって大事な証拠になるよ
外面がいいなら先に根回しされて、周りから「子供の為にも復縁したら?」みたいに言われるかも
同じタイミングでモラハラDV旦那のハネムーン期状態になると思うけど、よりを戻さないでね
よりを戻すなら「子供の為に」なんて口が裂けても言わないでね
その時は「自分の中の女を優先しました」「心の幸せより経済力を優先しました」とちゃんと認めてね
- 670 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 17:30:06.06 O
- >>648
熱出して辛い時に風俗でパコパコペロペロやってるパパ大好きな子供って珍しいな
- 671 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 17:31:15.42 O
- >>650
子供の看病しないで風俗に行く旦那ならいなくても問題なくね
- 672 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 18:59:18.48 0
- >>668
確かにそういう奴もいるけどね。
双方会いたがってるのに会わせないバカ旦那とかバカ嫁いるじゃん。
そういうことすると子供が大きくなってからしっぺ返し食うよ。
- 673 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 19:53:11.89 O
- >>672
DV野郎に会わせる効能を教えてくれ
- 674 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 20:26:43.24 0
- >>672
離婚原因や子供の年齢・環境等がわからないと
一概には言えないな
- 675 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 22:24:18.22 0
- 愛情冷めたくらいじゃ普通は離婚はしない。
一緒にやっていけないから離婚するんで、
だいたいは、問題があるやつだからなのよ。
会わせられんわって奴も多いよ。
- 676 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 22:41:08.47 O
- 離婚したて
子供1歳1ヶ月の男の子
元嫁が子供を引き取り、親権者
離婚してから自主的に月に2万円を養育費として振り込んでいる。
金額は裁判所の算定表を参考にして決めた。
今後、裁判所に養育費と子供の面会条件に関して調停する予定。
養育費を払う義務と子供に会う権利はある種の交換条件、セット物だと思っていたが
先日、元嫁から子供との面会を拒否され
公的機関に相談したら養育費と子供との面会は別問題で交換条件ではないと言われた。
今回、子供との面会を拒否された理由は寒い季節なので風邪をひいて
予防接種のスケジュールが狂ってしまうのが困るとの事。
調停で条件が決まるまでは面会は我慢してくれと言われた。
今後、どんな内容で子供との面会条件を決めていくんだろうか?
養育費の変動とかもあるのだろうか?
経験ある方、ご意見をお願いします。
- 677 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 22:44:43.16 0
- 養育費とめちゃえ
- 678 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 22:48:34.28 0
- 養育費ってのは会おうが会うまいが払わなきゃいけないものだからまあ
交換条件にはならんわな
払わないよりは条件が良くなる程度では
淡々と条件決めるしかないんじゃない?
- 679 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 22:49:15.60 0
- ×1板の方がいいアドバイス来るんじゃないかな?
- 680 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 22:53:15.96 0
- 一歳じゃねえ。
養育費二万じゃ元嫁も預けて働いてるだろうけど、
その時期はまー病気するよ。
病児保育が充実してりゃいいが、
そんなところは少ないし、
思うように働くことも難しい。
切実なんじゃないの?
- 681 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 23:00:15.93 0
- 子供の体調<<越えられない壁<俺の気持ちって自己中ではないかな。
離婚もそのあたりに原因があったりして。
そんな人なら元嫁さんだって安心して合わせられないんじゃないかな。
- 682 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 23:06:21.66 O
- 問題がある方は自分を良く言い、一緒に暮らしてる方は相手を悪く言わない、若しくは思い出したくないから語らない
この場合、離婚理由を知らない子供ははっちゃける
で、離婚理由と同じ理由で酷い目に遭わされるんだよね〜
- 683 :名無しさん@HOME:2013/12/15(日) 23:33:15.73 0
- >>675
問題のある側が母親なのに、子供が乳幼児だからって理由で親権が父方に行かない場合も多いよ。
姉がそれ。義兄は仕事から帰ったらオムツ変えから寝かし付けまで全て世話したしいい人だったんだけど。
離婚後、父親には一切会わせない、暗にあんたの父親は妻と子を捨てたと教え込んで
高校生になった姪はとんだビッチになってるわ。
自己評価が低くて少しでも愛情らしきものを示されるとホイホイついていくみたい。
叔母の私が何言っても届かない。可哀想なもんだよ。
- 684 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:07:00.17 i
- あゆみだけど離婚になりそう
- 685 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:09:07.59 0
- あゆみだけどって書き方は・・・・数年前ここや踊るにいた包丁女さん?
でもとっくに旦那に逃げられていたんじゃないの?
- 686 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:10:03.59 i
- 別居してた
弁護士のおじさんいる?
- 687 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:10:59.68 0
- >>686
ここは弁護士事務所じゃないからいない。
リアルの弁護士事務所にいきましょう。
- 688 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:11:34.28 i
- いったよ
- 689 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:13:19.74 0
- 弁護士に相談するのなら、ネットに書いてはいけません。引き受けてくれる
弁護士がいなくなるよ。ではさようなら。
- 690 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:14:34.79 i
- 〉〉689
死ね
- 691 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:15:58.37 0
- チャットじゃないんだからね
- 692 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:19:16.76 O
- >>689は正しい事を書いてるのに…
- 693 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:20:35.53 i
- クソすれ
- 694 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:35:44.94 0
- 安定の末尾i
- 695 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 01:52:51.50 0
- >>682
妻にはモラハラするけど、子供にはしない旦那と別れたパターンで
子供に恨まれるとかやりきれんね
(でも、後悔はしない)
- 696 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 02:12:54.65 O
- >>684-686の流れを見ると、684は あゆみ ◆/csJVfpADE なのかな?
- 697 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 02:16:06.26 0
- 触らない方がいいよ。質問なんかしたら居ついて荒らすから。
同じ人なら前の相談の時も最後に荒ししていたし、今日のコメント見ても分かるでしょう?
構っちゃ駄目。スルーしようよ。
- 698 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 05:02:32.98 i
- 小梨離婚の慰謝料相場は?
- 699 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 09:17:32.20 0
- >>698
慰謝料は有責事項がないと発生しない
離婚を申し出たほうが相手に解決金とか当面の生活費保障とかを渡すというのはよくあるが相場などない
- 700 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 10:58:38.19 0
- 家にはもう新しい彼氏がいるから会わせたくないとか
- 701 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 14:49:41.99 0
- >>676
面会日に都合が悪くなったり風邪ひいてキャンセルした場合は必ず振替日を設ける。
- 702 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 15:09:17.66 i
- >>698
結局は、十人十色で
納得する。しない。の世界だと思います。
子供がいなければ
養育費、親権でもめることもないですし
支払うものもありません。
ただし自立するまでの
扶養的財産分与などを積んで
和解金という名目で行うケースもあります。
- 703 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 16:02:03.98 i
- あゆみだけど400万でおれるべき?
- 704 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 16:06:50.43 0
- 健一だけどやっぱりバドだな
- 705 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:4) :2013/12/16(月) 17:19:24.71 P
- >>698
バカなの?
慰謝料は有責事由の悪質度合いによって変わってくるんだよ
もし相手にモラハラや浮気などの落ち度があれば、その悪質性に応じて慰謝料が決まるけど
単に性格が合わないとかどっちもどっちな話での離婚で
有責事由に当たるものがないときの離婚なら慰謝料の支払い義務はない
念のため言っとくが、先に離婚話を切り出した方が慰謝料払うなんてこともない
相場聞きたいなら、結婚年数と有責事由くらい書けよ
- 706 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 18:14:44.01 0
- >>698じゃないんだけど
付き合い9年結婚2年子梨マンション2人暮らし(夫名義)
妻(自分)子供欲しい夫いらない「欲しいなら離婚して他と作れ」という状態
これで離婚したら夫は有責になりますか?
- 707 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 18:25:39.17 P
- >>706
相談内容の有責って言う意味がわからん
- 708 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 18:34:53.32 i
- >>706
単純に協議離婚だろうね。
相手が離婚に同意してるから、今更レスかどうかなんてあまり関係無いし。
- 709 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 18:36:13.97 0
- >>707
あっすみません
×これで離婚したら夫は有責になりますか?
○この状態は夫は有責配偶者になりますか? です
- 710 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 18:44:33.74 0
- ならないよ。
有責って浮気とか、セックスレス、暴力とかそのてのだよ。
- 711 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 18:49:09.70 0
- >>706
子供を作るかどうかは、生き方の問題。
一方的にどちらかが悪いという種類の問題ではないので慰謝料はもらえません。
- 712 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:4) :2013/12/16(月) 18:52:22.94 P
- >>706
離婚の慰謝料てのは、法的には民法709条の不法行為による損害賠償責任のこと
不貞行為や性行為の拒否、悪意の遺棄等の「不法」とされる行為が絶対的に必要
ちなみに不法行為は、犯罪とは違う
刑法違反である犯罪以外に、刑法には違反しないけど民法には違反する行為も含む概念
結婚して子供を作るかどうかというのは、単なる人生設計上の方針の違いでしかない
旦那の意見があなたが気に入らない意見であっても、
旦那があなたの思う通りに動かなくて、まるで壊れたラジコンみたいで
所有者としては不愉快でも、
それは不法行為じゃないよ
だからそれで慰謝料はとれないよ
- 713 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 18:54:37.08 0
- 最近92っぽいのが多いな
- 714 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 19:09:56.09 0
- 結婚前に、子供はどうするか話をせずに結婚したのかねえ。
大事なことだと思うんだけど。
- 715 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 19:12:48.08 0
- 話しあってあまりにも考え方が違ったら別れるのが一番良いんじゃないかな?
- 716 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 19:16:16.56 P
- 誰もが落ち着いて結婚するかどうか考えられる立場の人じゃないんだよ
生涯ただ一度の結婚のチャンスで、これを逃したら独身確定て人も中はいる
- 717 :676:2013/12/16(月) 19:25:31.21 O
- >>701
参考になります。
レス感謝です。
- 718 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 19:25:51.13 i
- >>705
婚姻期間1年
別居期間4年
性格の不一致。浮気なし。
- 719 :706:2013/12/16(月) 20:09:14.50 0
- まとめててすみませんがレスありがとうございます
有責という意味をわかっていなかったようです
子供のことで離婚するかどうかは夫婦間の話し合い(これを協議離婚というのでしょうか)ということなのですね
教えてくださりありがとうございました
- 720 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 22:40:32.05 O
- お前嫌い、離婚しろとか言いつつ私のご飯を食べる糞旦那が
日本を敵対視しながら日本製オムツを買い占めたりしてる中国に似てるって気付いた
糞の名言(すねかじりと言われて)「かじらせる方が悪い」
生粋の屑なんですね、わかります
- 721 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 23:22:16.93 0
- >お前嫌い、離婚しろとか言いつつ私のご飯を食べる糞旦那が
なんでご飯作るの?
もったいないし、作ればそりゃ食べるだろ
材料費もただじゃないんだぞ
- 722 :名無しさん@HOME:2013/12/16(月) 23:25:15.53 0
- 自分や子供の分を作るからついでに作ってるだけなんだろうね>旦那ご飯
- 723 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 01:52:32.26 i
- かまってかまって?
- 724 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 01:53:00.41 i
- 弁護士受験のおじさまは?
- 725 :あゆみ:2013/12/17(火) 02:04:49.92 i
- あゆみだけど?
解がでるまで踊り続けるょ!
- 726 :あゆみ:2013/12/17(火) 02:05:29.85 i
- iはあゆみだよ。
- 727 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 04:20:02.86 0
- >>702に書いてある、
結局は十人十色で、納得する・しないの問題、ってのが真理だと思う。
私は小梨で慰謝料もらったし。
- 728 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 07:10:02.69 0
- 自分に落ち度が無くても悪妻と別れるのなら手切れ金払ってでも別れた方が得だからね
- 729 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 08:59:35.50 0
- そして男は結婚をしたがらなくなると。
- 730 :642:2013/12/17(火) 13:21:34.44 i
- 急展開にことが進んで離婚しました!
親権も無事取れたし、ごねられたときはヒヤッとしたけど
届けさえ出してしまえばこっちのもんなので。
スッキリした!
- 731 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 13:32:11.38 0
- >>730
やったね!おつかれ!
- 732 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:4) :2013/12/17(火) 13:37:59.80 0
- >>730
急展開kwsk
- 733 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 13:38:49.13 O
- >>730
おめでとう
あとは勝手に家に入られないようにね
- 734 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 14:25:42.94 0
- >>730
お疲れ様
落ち着いたらkwsk
- 735 :あゆみ:2013/12/17(火) 16:01:57.68 i
- あゆみだけどw
私の場合の慰謝料教えて。
- 736 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 16:12:00.75 0
- 俺に100万
- 737 :あゆみ:2013/12/17(火) 16:24:09.78 i
- 忙しいんだから早く教えて
- 738 :あゆみ:2013/12/17(火) 16:24:44.23 i
- やっぱり、私は全く悪くないし。
- 739 :あゆみ:2013/12/17(火) 16:25:17.05 i
- 真達羅私のお金になる
- 740 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 16:25:39.34 i
- 早く早くぅ
- 741 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 16:30:52.34 i
- メンヘラって鬱病のこと?
- 742 :名無しさん@HOME:2013/12/17(火) 16:37:30.69 i
- 無視すると居つくよ。
夫の家に居ついたら札束投げられたw
- 743 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 00:22:55.76 0
- >>729
これ
- 744 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 00:47:36.55 i
- あはん
- 745 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 00:48:04.87 i
- あゆみだけどw
- 746 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 00:53:50.77 0
- >>743
男にとって結婚しなきゃできないことは子供つくる事だけだからな
子供いらなきゃ独身の方が楽だ
- 747 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 01:12:23.99 0
- >>746
だけど子供を作る事って怖い
子梨離婚したからわかるんだけど、子蟻離婚するって相当な事だよ
そうでなければとても子蟻離婚なんて出来ない
相手の義父母が気に入らなかろうが、ご近所が嫌だろうが、相手と本当に合わない時があっても、
グッと耐えなければならない。もう戻る道がほとんど無くなるって事だしね
なぜか大した理由もなくリセットしている夫婦もいるけど、なかなかそうはいかないものだよ
- 748 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 01:45:54.70 0
- >>746
男には托卵というリスクもあるけどね。
全ての行動を監視下に入れている女以外と結婚するなんて
自殺のようなものだな。
- 749 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 02:32:54.84 0
- >>716
もうそういう人は結婚しなくていいのに〜
劣悪遺伝子残さないで
- 750 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 09:08:18.97 0
- >>748
それ言ったら女側にだって旦那がどこで種バラまいてるかわからないリスクもあるでー
ある日突然自分以外が母親の旦那の子が出てきたらあらゆる意味で修羅場w
- 751 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 11:34:48.78 i
- 過去スレよんで答えろや。葛ども。
- 752 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:06:04.41 0
- 長文駄文申し訳な投下。
シタ42才 結婚1年目小梨 自営業
サレ33才 自営手伝い(一日十時間前後)と家事、小梨
旦那の自営の事務仕事が追い付かず私の貯金を崩し数百万貸している。
その割に、旦那は休日には趣味の競馬の予想を欠かさないし、なかなか仕事もしない。
性格的にも理不尽に怒られることが多く心が折れる。言いくるめられるし怖くていつも私が謝る。
デリにちょこちょこ行ってるようで、直接連絡を取っている子がいるらしい。
携帯の画面にメッセージが出たのを見てしまい発覚。
誰?と、ケンカになるも異性の友達だと言い、異性の友達肯定発言、夫婦間のプライバシー云々言い出して、携帯見せるのは拒否。
なんとか異性との連絡を絶ち携帯をオープンにするようにすると約束するも、一ヶ月半経った今もオープンにはしていないしまだこそこそ連絡を取っているよう。
浮気は絶対しない、お前しかいないと愛を囁かれるんだけどやってることが…。
次にデリ行ったら離婚突き付けてもおかしくないですよね?
- 753 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:09:30.86 0
- >>752
シタ サレ デリの意味わかってる?
あとここは不倫板ではないので日本語でおk
- 754 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:13:36.74 0
- 風俗も我慢できないというなら別に離婚を突きつけてもおかしくはないけど
慰謝料とかは無理じゃね
- 755 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:15:02.18 0
- > 旦那の自営の事務仕事が追い付かず私の貯金を崩し数百万貸している。
> その割に、旦那は休日には趣味の競馬の予想を欠かさないし、なかなか仕事もしない。
その旦那、飼ってる価値あるの?
- 756 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:15:24.34 0
- >>752
全力でそんな旦那からは逃げて欲しい
一緒にいても幸せにはなれなさそう
- 757 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:18:00.24 0
- 遅かれ早かれ、>>752の貯金が尽きたらお終いだよね。
競馬して仕事しないのだって、困ったら出してくれる>>752がいるからだよね。
お互いのために、別れたほうがいいような気がするよ。
- 758 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:18:44.18 0
- 結婚一年で足繁く風俗に通う人は結婚前から行ってるよね。
それを承知で結婚したんじゃないの?
嫌なら風俗に行く人とは結婚しないと思う。
自営の問題も今始まった事じゃないような。
- 759 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:20:36.39 0
- すげーカス。
仕事もせず競馬にデリ。
そんなのと一緒にいて楽しい?
- 760 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:20:54.67 0
- よっぽど顔がいいとか?
- 761 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:24:16.69 0
- 出した金の証拠は残ってる?
赤字を補填した証拠。
今旦那を捨てても金は戻って来なそうだが
まだ若くて、全部食い尽くされる前に逃げたほうがいいね。
- 762 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:29:38.38 0
- だね、夫婦としている意味があるとは何もない、と思う、
無論、好きだとかそういう感情はあるんだろうけどさ。
- 763 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:31:18.26 0
- > お前しかいないと愛を囁かれる
そりゃ競馬やデリのお金出してくれる人いなくなったら困りますし
- 764 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:40:41.38 0
- デリ無くても離婚でいいよ。
金出させて競馬は無いわ。
- 765 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:4) :2013/12/18(水) 12:43:06.21 P
- >>752
次に浮気したらじゃなくて今日緑の紙貰ってきてもおかしくないレベル
てか、子供が出来ないうちになんとかした方がいいぞ
子供が出来たら不幸になるのは自分一人じゃなくなるから
- 766 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 12:59:29.20 O
- 自営なら睡眠時間削って事務仕事しても問題ないと思うけど、競馬とデリに使う時間はあるんだよね
事務仕事が滞ってても、決算時期になったら流石にするんだろうけど
貸したお金は、ちゃんと会社の帳簿の借入金になってるのかな?
旦那のお小遣いになってるだけか、領収書だけ利用して赤字計上で返ってこないか、のどっちかだったらイヤだね…
- 767 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:11:22.55 0
- 四十過ぎの風俗通いのギャンブル狂なおっさん
何故結婚したのか分からない
- 768 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:15:51.88 0
- >>752
>性格的にも理不尽に怒られることが多く心が折れる
>言いくるめられるし怖くていつも私が謝る。
普通にDVでしょ
何故夫婦関係の維持にこだわる?
- 769 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:18:58.42 0
- シタ、サレ等間違ってましたかすいません。
顔もいいわけではありません。
結婚前から猛アプローチされていて、二人ともバツ1同士だったので今度こそという思いがありました。
デリはここ2ヶ月くらいで知りました。レスではないので入籍してからも行ったことがあったのはまさかでした。
事務仕事も結婚後に徐々に遅れてゆき、仕事のことを言うと「わかってるよ!やるよ!」とキレられるので私もあまり言わなくなりました。
夫婦なので借用書は書きませんでした。私の通帳に引落としたのが載ってるだけです。
田舎なので看板あげてる以上変なことは出来ない、しないと言っていますが。矛盾してますよね。
離婚を言い出す決定打として商売女でも通じるのか、割り切りなんだからと思うのかどうか聞きたくて投下しました。
毎日、旦那が携帯で文章を打ってる姿を見るのも勘ぐっちゃうし、異性と連絡取ってるだけなら不貞ではないと、我慢して胃が痛いです。
言い出してもっともなんですね。
ありがとうございました。
- 770 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:19:24.23 0
- >>277
>>「あのさ、調べたら鼠って人名に使っちゃいけない字だったんだって。ここだけ変えて良い?」
使っちゃいけない字なのに受付通っちゃうの?
天鼠 ネズミ女っていじめに遭うね
- 771 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:20:59.74 0
- >>769
バツイチでそれなの!?お付き合いは何年した?
あなた自身が軽率すぎるんじゃないかなあ。
名前欄に何か入れてね、まぎらわしいから。
- 772 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:24:46.85 0
- >>奥さんが涙目で怒っていらっしゃって
これって自業自得
恥ずかしい名前で一生笑いものになる子供の方が何万倍もかわいそうなのに
馬鹿な女
- 773 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:30:19.07 O
- >夫婦なので借用書は書きませんでした。私の通帳に引落としたのが載ってるだけです。
うーん…。
もしかして、結婚前から預金がある事を旦那は知ってて口説いたのかな〜
その口座から引き落とした金額と一致する会社名義の請求書はあるよね?
個人資産(それも嫁の婚前資産)と会社経費をどんぶり勘定ってサイアク…
- 774 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:35:45.21 0
- カピパラ父は本当に馬鹿だよね
これって釣り?
だって子供産まれると色んな書類とか届くよね
なのに一切読んでないの?
馬鹿夫婦に恥ずかしい名前付けられて
人生見えたね
でも芸能界に入れば良いかも
芸能人って結構親の離婚率高いし
変てこ名前多い、変てこ名前だから
普通一般の人生を送れない → だから芸能人
どう?
- 775 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:47:15.51 0
- >>769
競馬は結婚後から始めた訳ではないでしょ?
パチンコやギャンブル癖は直らないからそれだけで何故結婚したのか不思議レベル
しかも年齢も高くてバツがあって職業は自営業
相談所じゃまず結婚出来ないと思われる相手だよ
あなたもバツ2になる覚悟は必要だけど今の時点で既に貯金食いつぶされてるのだから早めに逃げないとどんなリスクがかかってくるか分からないよ
- 776 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:49:15.75 0
- >>516
>>子供は絶対に引き取らせてくれませんでした。
すっごいけちなんだね
働いてないの?
子供渡すと養育費出さなきゃいけないから
嫌なんだね、再婚したら子供虐待されるね
- 777 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:54:21.98 0
- このに書き込みする人って嘘つきばっかりなの?
なぜお金があるのに弁護士に相談しないの?
ここに何日も書き込みする時間があるなら
専門家に相談すればいいのに
一時間5,000円が惜しいのかな
- 778 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 13:57:24.55 0
- >>569
馬鹿な嫁を貰うと一生の不作
お似合いだね
- 779 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:01:46.20 0
- >>666
それは腹違い=母親が違うから、遺伝子が違う
だからじゃないかな
- 780 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:02:46.69 O
- 亀にドヤ顔されてもねぇ…
- 781 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:4) :2013/12/18(水) 14:07:28.46 0
- >>769
商売女でも浮気は浮気だから不貞行為で慰謝料取れるし、それで離婚事由になるよ
ただ通常の浮気と違うところがいくつかあって
@不貞行為は「継続的な」性交渉を指すから、一人の相手と一回だけじゃなく複数回性交渉があったことの証明が必要
単に同じ店に入店したってだけじゃダメ
A旦那からしてみたら楽しい浮気だけだけど、相手女性からしてみたら辛いお仕事。
旦那がどれだけ不細工でも不潔でも来た以上拒めない立場だから、女性からは慰謝料を一銭も取れない
B普通の浮気なら、ある程度証拠が出揃ったところで浮気相手に証拠突きつけて、
自白したところを録音して自供という詳細な証拠を手に入れて裁判に備えることができるけど
相手が風俗嬢の場合、それはお客様の個人情報漏らす行為に等しいから、まず話してくれない
自力で裁判にも耐え得る証拠集めが必要。
つまり、証拠収集に結構お金掛けなきゃならない
てところあたりが普通の浮気と違う
まずは旦那の携帯メールをこっそり転送したりして旦那が風俗行く日を内緒で調べて
その日時にピンポイントで興信所の職員も同じ風俗店利用してもらったりして
地道に証拠集めした方がいい
取り急ぎ最初にやるべきは興信所探しだな
- 782 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:09:39.66 0
- 長文失礼します。
私 22歳 専業
夫 28歳 アルバイト
子 3カ月
社内恋愛禁止の会社で出会い、交際。それが上司に伝わり、その時期妊娠が発覚したので仕事を辞め専業になり結婚しました。
独身時代に旦那へお金を30万近く貸し、生活費も入れてもらえず私の独身時代の貯金から出していました。
旦那の一人暮らしの家にしばらく同棲していましたが狭いこともあり引っ越し。引っ越し資金ももちろんすべて私もち。家電も7割私がだし購入。(3割は旦那の家から持ち込み)
私の貯金も底を尽きてしまったので生活費を入れるように話をしたが、引っ越した後転職して私には給料がいい職場なんだ!と言っていましたが手取りが13万で保険など何もない、そして消費者金融から借金があることが発覚。
私の服やカバンなどを売ってつないできましたがもう限界。なのに趣味で東京へ年末行くために仕事を3日休み取った。と事後報告してくる旦那。
金銭感覚的にも無理だと思って実家に帰る準備をしながらカキコ。
これだけでも限界なのにママン大好きなエネ夫とか…。
なんで結婚したんだろうって激しく後悔。
- 783 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:13:56.60 P
- >>782
うん。本当に不思議
何でそんなのと結婚したの?
もしかして何かの修行なの?
- 784 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:14:06.78 O
- アルバイトって…
- 785 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:15:59.59 0
- なんで結婚したんだろうって・・・・それは本人がだめんずだから。そしていい年して
無計画に避妊もせずに妊娠するから。
- 786 :782:2013/12/18(水) 14:20:46.11 0
- >>783
妊娠が発覚するまでは普通の人で婚約?してから不祥事がぽろぽろ出てきて…、そして何よりも私が「両親がいるほうが子供も幸せだ!」
と勝手に思い込んで別れるという選択肢を消してしまってたことが一番なんだと思います。
ほんとあの頃の自分を呪ってやりたい…。
>>784
正社員と聞いていましたがアルバイトでした…。
>>785
本当にその言葉通りだと思います。
妊娠したら結婚しよう!と言われ自分自身舞い上がってたんだと思います。
反省しかしようがありません…。
- 787 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:27:09.56 0
- >>769
だから
浮気もそうだが
「DV」だと言ってる
普段、どんなことを言われているのか録音しなよ
後、自分の貯金をどれだけつぎ込んだか
当然、風俗通いの証拠も確保しな
で、それを持って弁護士に相談しなよ
ウジウジしている暇があるなら行動に移せ
ただ同情を買いたいだけなら相談形式を取るな
今のまま
「耐え忍ぶ自分」に酔ってれば良いよ
- 788 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:31:36.13 0
- >>786
結婚前に子作りするような猿と結婚するからそういう事になる。
きちんとした手順を踏めない奴ってのはどこかに問題があるんだよ。
もちろん、あなたにもね。
- 789 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:36:11.42 P
- >>788
同意
やっぱりしっかりケジメを付けられて、軽はずみなことしない人選ぶのって大事なんだなと思った
そういうところにも性格って出るもんね
- 790 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:36:13.23 0
- 自分の男性の趣味がだめんずな事を自覚しよう。
それから旦那だけが悪いというけど、自分も倫理的にも生活設計から見ても
緩い人間という事も。
今までは犠牲者が一人だからいい。でもこれからはだめんずと付き合えば
子供が犠牲になる事をお忘れなく。
それから早く仕事見つけて正職員になって親に甘えずにやっていけるように。
恋愛沙汰は封印してね。次の男見つけて依存しようなんて気持ちは起こさない
ように。
- 791 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:36:42.85 P
- 付き合ってる期間の間にある程度の金銭感覚と稼ぎの判断ぐらいつくもんでしょ。
あまりにも無計画だわ。
- 792 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:40:02.10 0
- >>786
それは違う。
その男を選んだのも、避妊せずセックスしたのも自分でしょう?
自分を呪うだなんだと、甘ったれた事を言うな。
もう人の親になったんだよ。
- 793 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:43:18.69 i
- 幾らや
- 794 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:43:49.12 0
- まともな倫理観と、健全な人生設計ができる女なら甘言で釣られて
子供作っちゃうような行為はしない。相手だけ悪い、自分は被害者って
無反省だと同じ間違いを繰り返すよ。
自分以外が全て悪いでは人間進歩しない。
- 795 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:48:10.93 0
- >>777
嘘じゃないんですネタなんです
そしてここ(だけじゃなく家庭板全般)は暇なBBAの憩いの場なのでみんな全力で釣られるんです
BBAがネタにマジレスm9(^Д^)プギャー と思って笑って見ていましょう
- 796 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:52:22.27 0
- >>792
反省すら許さないとか何様
- 797 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:52:46.38 P
- ある意味暇なBBAがいると言うことは暇でも生活できるATMを持ってる勝ち組の娯楽とも見れるかもね。
- 798 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 14:54:00.23 0
- 社内恋愛禁止の会社って、キャバクラか何かかな。まともな職じゃないよね。
で、社内恋愛禁止の会社なのに避妊なしって時点でありえない。
金がどうこうじゃなく、そもそも無謀な生き方してきたんじゃないの。
とりあえず実家に頭下げて帰らせてもらって
3カ月なら保育園の申し込みできるから、保育園待機しつつ職探しだね。
- 799 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 15:09:56.71 0
- >>797
そうなんです、2chで醜態晒してるBBAは上流階級の貴族なのです
リアルでも醜態晒してるから誰にも相手にしてもらえないので2chに張り付くんです
- 800 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 15:34:26.10 0
- >>786
ここに書いているという事は、離婚は決意したんでしょうか。
- 801 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 15:43:35.41 0
- >>798
どうだろう?公務員系や銀行やらは社内恋愛禁止というか、交際=結婚すべきって風潮が残ってるって聞くけれど…
あと共通してるのは違う支社に移動もよく聞く話
まともな職だからこそ色恋沙汰を社内でやるなってのが多いかと思ってたわ
まあ社内恋愛云々でなく、避妊なしに結婚前に行動するのは無責任すぎる
手順踏んでから計画的に作っても苦労するのが普通なのに、子育てや子どもを何だと思ってるのだろう
唯一の救いはまだ若い事だね、大卒と同じ歳なんだからこれからシングルでバリバリ働くしかない
- 802 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 15:46:11.88 0
- >>800
実家に帰る準備って事は離婚のための実家帰りじゃない?
これでアルバイト旦那と離婚しない方が不思議というか、親が事情を知ったら離婚させるでしょう
- 803 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 15:49:29.98 0
- >>802
駆け引きで帰ったり、実家が思うように歓待してくれなくて居辛いとか、依存させて
くれないから戻っちゃう人もいないではないけどね。
親だって離婚はして欲しいだろうけど無職で親子で徒食されたら養えないと思う。
特に外の兄弟や姉妹がいて、同居なんて話になれば受け入れるにも親一存では
駄目だしね。過去それで何人か旦那の元に戻ってるよ。
- 804 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 15:51:23.77 0
- 独身時代に金を無心された段階で気づくべきだったね。
今からじゃ打つ手が少なすぎる。
親に泣きつく、家電を売り払う、将来のことを考えてどっちが有責かはっきりさせて
取れなくても慰謝料請求だけはしておく。
- 805 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:03:14.53 P
- まともな会社なら禁止を明示的にしていなくても暗に禁止している事は多いだろうね。
仕事に手心入れられる可能性も出てくるし評価するされるの関係だと
そこに手心入れた時点で他の評価される側はマイナス受けることになる。
- 806 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:14:32.89 O
- >>801
銀行は不正防止のため
公務員は知らんが公務員同士の結婚って多いけどなあ
- 807 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:15:57.49 0
- 公務員もいろいろみたい。
たとえば、警察官同士の結婚はむしろ推奨されてるそうだ。
- 808 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:22:20.14 P
- >>806
公務員も種類による。
例えば戸籍を扱う職場は色々まずいことが起こりうるからな。
- 809 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:22:20.84 0
- 消費者金融に借金があって、交際していた彼女(現嫁)からも借金をして、
避妊もせずにデキ婚て・・・・
- 810 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:23:15.39 i
- あゆみだけど慰謝料いくらが妥当?
- 811 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:23:45.16 i
- 忙しいから誰か早くこたえてよぉ
- 812 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:30:29.18 0
- マタニティハイって言うんだっけ?妊娠中に正常な判断出来なくなるの
20前半で×がついて生後三ヶ月の子どもがいてってこれからが大変過ぎる
仮に離婚しなくてもアルバイトの年収だと子育て出来ないしサイマーで職すら偽るのが旦那
子どもが可哀想で仕方ない
- 813 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:33:12.97 0
- これほど言われたら本人も少しは目覚めるんじゃない?たしかに被害者意識バリバリで
自分の行為は無反省でホットミルク求めてでてきたきらいはあるけど。
これでも自分以外が悪いんですなら救いようがない。
こういうタイプのいつもの言い訳は旦那が毒親がだけど、親元に逃げるならそれも使えない
から手持ちのカードはないしね。
- 814 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:48:10.26 0
- この相談者が叩かれるのは、旦那をマザコンだのエネだのって悪く書いて、自分の股の緩さ棚に上げて結婚したのは子どものため!って書いてるからでしょ
転落人生になったのをあんたのせいでって子どもに八つ当たりや虐待しなければいいけど、このままの精神年齢だと怖いわ
- 815 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:4) :2013/12/18(水) 16:55:00.51 0
- >>798
ああ、社会出たことないんだw
明文で恋愛禁止と言ってるところはほとんどないけど
不文律で恋愛禁止のところの方が恋愛自由なとこより多いと思うよ。
だから職場恋愛してる人は、大抵職場じゃ秘密にするんだよ
- 816 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:57:31.85 0
- 割れ鍋に・・・
- 817 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 16:58:09.01 0
- 取っ手の取れないティファール
- 818 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 17:00:03.41 0
- 我、鍋煮込み
- 819 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 17:12:45.15 0
- 我、鍋に閉じ豚
- 820 :782:2013/12/18(水) 17:47:02.74 0
- たくさんレスありがとうございます。
もちろんすべての原因は現実を見れていなかった自分自身の甘さなことは十分承知しています。
すべて旦那の責任にする気などはありません。
避妊ですが行っていました。
妊娠が分かった時点で子供に罪はないのでおろすことも考えていませんでしたし
一人でも産んで育てるつもりでした。
あと職場ですがキャバクラなどの夜のお仕事ではありません。
旦那とは何度も話し合いをしましたがお互いに理解することができず
離婚のための別居苦に踏み切ることになりました。
何度の言いますが自分が悪いのは一番わかっています。
避妊してるから大丈夫なんて本当に意識が低かったです。
子供は本当に可愛くて仕方ないのでこの先産んだことを後悔したり虐待したりなんてありえません。
離婚しても子供だけは守り抜きます。
- 821 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 17:48:40.88 0
- まさかとは思うけど、外出しして避妊だと思ってなかったよね?
- 822 :782:2013/12/18(水) 18:02:58.26 0
- >>821
もちろんです。
必ずゴムつけてました。
- 823 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 18:09:40.23 0
- >>822
何でアルバイトとかって偽れたの?
普通は明細やら扶養関係で分かる機会たくさんあると思うけどそれも嘘つかれたの?
- 824 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 18:11:54.12 0
- 避妊していても妊娠した。
同じ職場なのにアルバイトと分からなかった。
奇怪で不自然なことばかりだね。後出しで言い訳しても説得力がない。
- 825 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 18:17:28.77 0
- ゴムを途中からつけたとか
穴開いてたとか
- 826 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 18:25:19.93 0
- それほどの糞男ならゴム途中ではずしたかもね、気持ちよくないからって。
- 827 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 18:26:52.43 0
- 気団のロミオで、ゴムに穴あけて嫁を妊娠させた奴がいなかったっけ?
離婚させないために。
- 828 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 18:57:09.54 i
- 長文でしかも携帯からです、すません。
私29歳(パート)
夫36歳(自営業)
子供1人(1歳)
数ヶ月前に夫の携帯を見て不倫発覚。
もともと暴言が多く、お前とは離婚する、出て行けなどと言っていました。携帯を見たことで責められる事も考えられたため、何も問い詰めず我慢し、様子を見ていました。
子供の事も考えてこのまま耐え続けようかと思いましたが、最近、暴言に加え、軽い暴力(アザができたり、病院に行ったりするほどではないが、グーで殴る、軽く蹴る)もするようになりました。そんなに頻回ではありませんが。
夫も私に不満があるので(家事が十分に出来ていないと言います)、我慢しようと思いましたが、もうすぐ2歳になる子供が夫の暴言や暴力をマネするようになり、このまま婚姻関係を続けることの方が、離婚するより子供にとって悪影響なのではないかと考えました。
そして考えて考えて、興信所に今日依頼し、明日調査してもらうのですが、なんだが気持ちが落ち着かず、私のしていることは正しいのだろうかと、不安で仕方ありません。
正直まだ離婚するかどうか、子供にとってのベストは何なのかがわかりません。
そんな中、少ない貯金を切り崩して調査費用を支払いましたので、後悔はしたくありませんが、私にとって何が後悔なのかもわからなくなってしまいました。
とにかく自分がどうしたいのかわかりません。
ただ聞いて欲しくて書き込みました、理解困難な文章ですみません。
- 829 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 19:00:49.33 0
- >>824
引っ越した後に転職ってあるから同じ職から相談者が辞めた後に転職(アルバイト)では?
どっちみち何でアルバイトを見抜けなかったのは謎すぎるけど
- 830 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 19:02:38.50 P
- 不倫&DVの合わせ技か。
興信所使うのも、ピンポイントであれば金額は抑えられますよ。まぁ旦那の行動を察してないとダメですが。
まぁ後は諸先輩方々が教えてくれるでしょう
- 831 :782:2013/12/18(水) 19:09:28.16 0
- 一緒の職場はふたりとも正社員として働いていました。
現在の旦那の親のコネで現在の仕事(アルバイト)についており
社員になれるまで研修期間があり、その後は社員として採用してもらえると旦那からは聞いていましたが
8か月務めても正社員になれずアルバイト状態です。
後出しばかりで申し訳ありません。
ゴムは挿入するとなればすぐ、そして終わって外す姿を見ていたので途中でとっていることはないと思います。
実際穴が開いていたかなどの確認はしておりませんでした。
保険は無職や研修期間の間国保に入っており、現在も社員になれていないので国保加入状態です。
- 832 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 19:22:37.63 i
- しね
- 833 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 19:28:37.52 0
- >>831
何でそんな怪しいアルバイト()で社員になれると思ったの…
要するにアルバイトでの雇用って事はあなたも知ってた訳ね
それは転職とは言わないでしょう
- 834 :782:2013/12/18(水) 19:38:36.09 0
- >>833
今の旦那の仕事は販売の仕事です。
個人が経営させている会社ではありますが怪しい仕事ではありません。
私は3か月後には社員になれると旦那からも旦那の親からも聞かされていました。
アルバイトではなく社員になる前の研修期間だと説明されていたので3カ月以降からは旦那に保険はいつはいれるの?
社員になってるのになぜ明細がもらえないの?などと聞いていましたが上司に聞くとスルーされ
旦那の親に直接聞いてみたところ、まだ社員になれず実質アルバイト状態とのことでした。
ずっとアルバイトでの採用であれば私も反対していました。
- 835 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 19:41:50.93 i
- んぎゃ
- 836 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 19:43:37.25 0
- > 趣味で東京へ年末行くために仕事を3日休み取った
国展か?
- 837 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 19:44:25.86 0
- もうね()
- 838 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 19:49:36.37 0
- 782が服やカバンを売り払ったお金で
同人誌かCDか何かしらないけど、ヲタグッズをいろいろ買い漁って来る気なのね…
- 839 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 20:08:40.05 0
- 何でこの人は、私は悪くない!私は反対したの!避妊したの!ryとゴタゴタ言ってるの?
いくらここで自分を正当化させても現実は何も変わらないし、若いうちに×付きの子蟻予定ならこんな所に書いてる時間が勿体無いって分からないの?
分からないから独身時代からお金を何十万も貸せたんだろうけど
- 840 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 20:09:46.10 0
- >>834
上司がスルーする職場が怪しくなくて何なの
- 841 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 20:25:40.97 0
- >>834
まああなたに落ち度が無いとは言わないけど
圧倒的な落ち度は旦那にあるし、あなたは強いて言うなら圧倒的に不運だ
そう気を落とさずに頑張っていこうよ、母ちゃん!
- 842 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 20:49:14.47 i
- 早く
- 843 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 21:28:12.19 i
- 830
レスありがとうございます。
興信所は二十数万でした。だいたいこれくらいが相場ですよね?
うちにしたら痛い金額ですが…。
- 844 :782:2013/12/18(水) 21:43:34.16 0
- そうですね。
書き込む前に今後のことをしっかり考えていきます。
ありがとうございました。
- 845 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 21:52:11.40 0
- >>843
今からその金額が痛いと言っててシングルで正規の仕事もなしに子育てするの?
相場なんてのはどういう依頼の仕方したかによって変わるんだから前提条件がない以上答えようがない
本気で離婚したいなら先に無料法律相談やらにいって弁護士付けるか相談実績作るのが何より優先
- 846 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 22:10:44.08 i
- いくら?
- 847 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 22:48:31.18 O
- >>834
それ、使えないから試用期間延長という名の正社員お断り状態じゃないかな。
独身時代から借金するような人なのに、
年末に遊ぶ資金はあるのはどうして?
どこぞで借金増やしてる?凄く不思議。
- 848 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 23:13:43.87 0
- >>847
うん、使えないから正社員にしてもらえないんだと思う。
つか彼女に30万もの借金しようとする男なんてろくでなしに決まってるのに
そんなのと結婚とかありえない。
男女逆でも友達でもそうだけどさ。
782は今後子供抱えて生きていく上で、自分自身の事をよーく考えるべきだよ。
- 849 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 23:21:44.81 0
- >>843
調査が昼間2日もしくは24時間張り付き1日ならそんなもん
ただ調査結果が得られた後の方針を決めずにお金かけるのはもったいなかったかも
旦那は金持ってるの?
婚姻期間短いみたいだし実質財産分与はしれてる
慰謝料として旦那と旦那の相手から金取るにしても持ってないやつからは取れないよ
まずは離婚のゴタゴタ処理と離婚後の生活について別けて計画たてたほうがいい
ゴタゴタ処理は争いになるなら法律家の手助けが必要だしそれも金がかかる
離婚後に実家が頼れるなら帰ってから計画したのでもいいけど頼れないなら離婚前にお金の算段をある程度しないと
こんなとこで相談してないで親兄弟か親しい友人か頼れる法律家に相談したほうがいいよ
- 850 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 23:23:23.93 i
- >>847
- 851 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 23:33:11.40 i
- >>845
ありがとうございます。一応仕事は正規にしてもらうことは可能です。
残業があるので、子が小さいうちはとパートにしてもらいました。
正規にしたからと言っても、母子家庭になると生活きついと思いますが。
そうですか、まず弁護士さんに相談なんですね、
とにかく事実確認することや証拠とることが先なのかと思っていました。
本気で離婚を考えて興信所は依頼したつもりですが、どうしたいのか
よくわからなくなってきました。
- 852 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 23:46:35.79 0
- >>851
>>828だよね?
名前欄に828って入れてメアド欄には半角でsageって入れてくれる?
あなたはDVに耐えれそう?
今旦那は家計にお金入れてる?
耐えれてお金入れてるのならヘソクリ強化期間をある程度持つって手はある
この場合はレコーダー準備して会話は常時録音してDVの証拠を残そう
DVの証拠としてなら録音の同意なんていらない
もしDVが悪化してたり子供に手を上げてたりお金入れてないのなら早急に行動したほうがいいよ
旦那がお金持ってないのならいくら請求したってお金はもらえない
それなら一日でも早くDVから解放される方法を選んだほうがいい
ここ読んでみて
http://nwsnet.or.jp/
- 853 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 23:56:21.63 0
- 子供が真似しだしてるとか家庭としても子供の環境としても終わってる
迷ってないで早く逃げて欲しい
- 854 :名無しさん@HOME:2013/12/18(水) 23:57:01.13 0
- >>836
「国展って何?」と思いググってきた。
うちの息子が年末に行くお台場のあの場所だw
- 855 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:01:28.99 i
- >>849
ありがとうございます。
やはり、まずは相談なんですね、一人で考えて考え込んで、変な方向いっちゃいました。
つくづくダメな人間です。こんなんだから浮気されるんですね。
夫は借金はないものの、そんなにお金もってません。
相手はわかりませんがおそらく若い独身女性でしょうし、持ってないでしょうね。
なんだか泣き寝入りが私らしい気もしてきました。
とりあえず、証拠がとれたらすぐ弁護士さんに相談してみます。親は心配かけたくなくて相談できないです。
- 856 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:09:05.55 i
- >>828
まさに今あなたと同じ状態。
うちは不倫はないが、暴言にはじまりその場限りの軽い痛みを伴う暴力ありで同じく小さい子供がいます。
我が子はまた喋りませんが、どのくらいからお子さんに影響が出始めましたか?
いつも子供の前での出来事になるので私も離婚を視野に入れて考えていますが専業主婦で実家も頼れない為まだ行動できずにいます。
あまりにも状況が似すぎてて思わず書き込んじゃいました。
- 857 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:10:26.81 0
- >>855
あなたの子供の立場で全体を考えてみて
あなたの子供が将来今のあなたと同じ状況になったとして相談されて迷惑だと思う?
親は確かに心配するけど、ぜったいに迷惑だとは思わない
一日も早く相談しなさい
- 858 :828:2013/12/19(木) 00:17:42.16 i
- >>852
828です、すみません慣れてなくて。
DVというほどたいそうなものではなく、本当に軽いものなので、耐えられます。
ただ子供がマネするのが、今後のこの子の人格形成に悪影響ではないかと、心配しています。
子供の前では辞めて欲しいと言ってからは、夫もしなくなりましたが、いつ感情的になって
するかわかりません。
子供にはとても優しく、いいお父さんです。
生活費も、贅沢はできませんがちゃんと入れてくれています。
私のパートで稼いだお金は全て貯金にまわせています。
リンクありがとうございます。チェックリスト、結構あてはまりますね。
DVというほどでもないと思っていました。
私がきちんと家事出来ていたら穏やかなので、頑張りたいのですが、
浮気されているとモチベーションが下がってしまいます。
子供のためにそんなこと言っていてはダメですね。
- 859 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:29:01.38 0
- >>858
女として暴力よりも浮気の方が辛い気持ちはなんとなく理解できるけど
判断する時は子供を優先した方が後悔が無いと思うよ。
子にはいいお父さんと言うけれど、母親を殴るのを見せるのは既に虐待。
父親からの母親への暴力は思ってる以上に成長に悪影響を及ぼすみたいだよ。
最近ストーカー事件が多いから加害者心理の記事を読んだんだけど
ストーカーになる男性は子供の頃に父親からの母親への暴力を
見て育った経験が多いんだって。実際DVは子へうつりやすいし
それによって子供は対人関係や人間不信で一生苦しむことになる。
そして残酷な事を書くけど、そもそもが女に暴力振るう男が愛情なんて
感情を持っているとは思えないです。あなたにも、他の女にも。
- 860 :828:2013/12/19(木) 00:30:17.21 i
- >>857
読んでいて泣けてきました。
確かに迷惑がるような両親ではありません。
身ばれが怖いのですが、私には少し障害のある妹がいるため、
両親はあまり頼りたくないのです。
しっかりしたお姉ちゃんで通ってるので。
それでも、いつももっと頼っていいよって言ってくれる優しい両親です。
だからこそ頼れないというか…。意味わからなくてすみません。
- 861 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:32:20.49 0
- >判断する時は子供を優先した方が後悔が無いと思うよ。
そう?
家庭板は子供至上主義の人多いけど、自分優先した方が絶対後悔しないと思うけどなぁ
極端な話子供死んでも自分は生きてるんだよ?
子供なんかどうでもいいじゃん
- 862 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:35:53.96 0
- >>861
そう出来たら良いんだろうけれども、子供がいたらそう出来なくなるって事が
子供を持つって事なんだろうと思ってたんだけども
- 863 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:41:01.66 O
- >>860
実の両親と妹と助け合って生きれば良いじゃん
- 864 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:42:48.24 0
- >>828
不倫の事を問い詰めたの?
それともその前から暴言やらがあったの?
探偵を雇うのはまだ良いとして、あまりにも束縛が激しかったり
1回の浮気も許せないというようであれば、外に出て働いてもかなり苦労するだろうと思うよ
よく不倫→離婚ってパターンは聞くけれどもあれは自分に稼ぎがあったり、
そもそも実家が裕福で頼れるパターンだからね
そこを混同する人がいて、あえて自分の足元をすくわれる事があるのだろうと思う
相手がどれだけ悪くっても自分の持っているカードででしか、相手と渡り合える事はないんだよ
だから証拠を集めるのは悪くないけれども、自分に頼る場所がないのなら
証拠集めをした事は離婚を決意するまで絶対に言わない方が良いだろうと思う
こういうのは頭脳戦だから下手に動けば、最悪の場合は離婚になるよ
- 865 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:51:09.79 0
- 子供を連れて再婚というのも本当はすごく難しいだろうと思うし、
普通は最初の結婚よりも次が良くなる事もほぼない
今後は景気がグッと上向きになるとは考えにくいし、
親が頼れないのであればものすごい大変な事は頭に入れておかなければ
いけないんじゃないかと思う
- 866 :828:2013/12/19(木) 00:51:44.76 i
- >>859
離婚が子供に及ぼす影響を本で読んだんです。
幼少期は両親が離婚すると、自分のせいだと思い込み、自尊心が低下し、抑うつ状態になったり、
父親を深層心理で追い求め、セクシャリティーで問題のある子になったり…。
それで離婚は子供にとってよくないと思ったんです。
けどDVもそれに勝るほどの悪影響ですね。
離婚するかしないか、どっちが子供にとってベスト、というかマシなんだろう。
こんな選択肢しかないなんて、子供に申し訳なさすぎる。
- 867 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 00:55:28.71 0
- >>866
ヘソクリをコツコツと貯めたり、子供が小学校にあがったら
パートを増やしてとにかく稼ぎを増やしたら良いだろうと思う
もし浮気だったとしたそれも幸い最後の持ち札だし、
離婚をするのであれば、慰謝料を双方から受け取る事が出来るしね
何よりも一番頼れるのはお金に限るわ
動くのは今ではないと思う
- 868 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 01:03:19.89 0
- >>861
それはそれで一つの生き方だろうけど図太い神経が必要だし
男に人生賭けるのはハイリスクすぎる気もする
でもそうやって生きれる人は正直羨ましくもあるわ
- 869 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 01:08:50.27 0
- >>868
それを10年前に知っていたら随分と人生が違っただろうなと思う
昔は100%どころか120%出しきって最悪な結果になっちゃったけれども、
結果はどうであれ、当時はものすごく楽しかったわ。あまりにも楽しくって
もういつ死んじゃっても構わないって感じだった
あれから失恋してセーブする事を覚えて、これもこれで悪くないし、
自分にも相手にも良いんだなと思うけれども、痛みを知った後はなかなか
自分の思うようにっていう事は出来なくなったね
子供が出来たりなんかしたら尚更そういうワケにはいかないんだろうと思う
- 870 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 01:14:47.09 0
- シーワールドでシャチが調教師を襲った事件をやってたんだけど、
元カレはあんな気持ちだったのかなと思って・・・
ものすごく一途だったし楽しかったからもっと〜って感じで
無邪気に相手を自己都合でブンブン振り回していたけれども、
シャチのトレーナーと言うのは冷静でないと命を奪われるのよね
- 871 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 01:15:50.53 0
- >>861
軽い子供至上主義というのはどう転んでも都合がいい場合が多い
自分を優先すればそれは親である前に人間だし〜で、子供を優先すれば周りから同情される事が多い
子どものために〜って実は自分が楽な生き方の時もあるよ
だから世の大多数の人はそう生きているんだと思う
- 872 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 01:25:58.94 0
- >>866
離婚しない選択の場合
DVと不倫に耐え続ける日々の継続
旦那がDVをやめたり不倫をやめる事は想定しにくい
あと子どもが暴力で解決する父親を見て育つので父親二世の誕生
だけど経済面では苦労しないと思われる
離婚する場合の選択
アテがあるなら正規で働き母子家庭、経済面では色んな苦労の負担
父親はいなくなるしその事を子どもは回りから色々言われる事も想定出来る
あなたが恋愛をしたり新しく父親を作ってあげたくなった場合、運が良ければ理解ある人に出会える可能性は僅かにある程度
他人でもここまでは想像出来るから、後はあなたがどっちを選ぶかだよ
- 873 :828:2013/12/19(木) 01:42:49.77 i
- >>867
本当お金は何にしても必要ですからね。コツコツ貯めて行きますね。
子供がもう少し大きくなって思春期を超えると、離婚の影響も少なくなるみたいなので、それから動くのもいいですね。
浮気はそれまで目をつぶって、なるべく夫を怒らせないようしたいところです。それができたらいいのですが。
>>872
そうですね。選ばなきゃ進めませんよね。
でも簡単に答えがでません。
ちなみにもう恋愛なんてしたくありません。
- 874 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 01:54:56.16 0
- 離婚は置いといて
2歳で暴力を真似するようになってるってことは
幼稚園や保育園に通いだしたら他の子どもに暴力振るうと思うんだけど
そこはどうするのかな
- 875 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 02:12:37.33 0
- >>874
そういう影響もあるんだろうけれども、元々元気の良すぎる子っているから
環境のせいだけとも言えないよね・・・
でもそれだけ生命力旺盛の子で良かったとも言えるんじゃないかと思うけど
被害に遭う周りの迷惑は考えないといけないだろうけどさ
そういう子供がいて、両親が呼ばれて先生に叱られてたけど
旦那さんもその時になって気づく事もあるんじゃないのw
- 876 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 02:14:41.45 0
- 私だったらそういう時に(演技で)さめざめとここぞとばかりに泣いて
「きっとあなたの真似たんだわ…可哀想に…」とか言っとくわ
- 877 :828:2013/12/19(木) 02:23:31.55 i
- >>875
実はもう、保育所で他の子叩いたりしちゃってます。
夫もその現場を見ていますが、元気良過ぎるくらいにしか思ってなさそうです。
被害にあった子には申し訳ないです。
本当、少し大きくなってきたら叩くくらいですまないかもしれませんね。
夫婦仲が悪いのが、子供にも伝わってストレス感じさせているのかもしれませんね。
反省します。
- 878 :828:2013/12/19(木) 02:28:16.76 i
- >>876
そういうのできるっていいですね。
そんなことしたら、お前が怒らせるから悪いとキレられます。
- 879 :828:2013/12/19(木) 02:33:34.39 i
- みなさん、レスありがとうございます。
すみません。なんだかブレブレですよね。
頭の中整理出来てない状態で発言してしまってますね。
不倫が発覚し、夫から離婚というワードが出てきたので、まず証拠と思い、興信所に依頼したのはいいけど、子供もいるのにすぐ離婚なんて難しい。何してるんだろう、私はどうしたいんだろうと思い、ここに書き込みました。
夫の暴言や暴力が立派なDVだと教えていただき、婚姻関係持続することも、子供に恐ろしい影響を与える可能性があることも教えていただきました。
夫の暴言や暴力、浮気は正直治りそうにありません。夫の日常の言動や過去のエピソードをふまえて調べたところ反社会性人格障害というのによくあてはまります。
離婚して、父親の分まで愛情注いであげられるお母さんになれるよう仕事と子育て頑張ろうかなと思えてきました。
子供にはものすごく迷惑かけてしまうけど。その分カバーできるように頑張りたい。
ただもう少しお金を貯めてから、動き出そうかなと思います。
- 880 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 03:03:37.67 0
- こんな事態だもの、混乱して書くこともあるでしょう
別にここは所詮匿名掲示板なんだから書くことで考えがまとまるなら使えばいい
ただ簡単に決断は出来ないだろうけど、決断を遅らせている間にも幼少期のお子さんへの影響はある事と
一度決断したら振り返らず進むこと
でないと子どもも混乱してしまう
金銭面で不安な事は実家に頼るなり借りるなりって方法でどうにかなるかもだけれど、既に保育園で起きてるトラブルは一生の傷にもなるかもしれない事も忘れずに
- 881 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 03:18:18.93 0
- すぐに別れなくってもとりあえず別居という手もあるしねw
人はあまり変わらないと思うんだけど、何か大きな事があると
変わる事も時にあると思うよ
相手も自分もまだまだ未熟。一緒に子どもを育てたりしていく中で
本当は子供に色々と教えて貰う事もあるんじゃないかしら?w
と思ってみたり・・・
相手がどれだけ本気になれるかだろうけれども、人は驚くほど変身する事もあると思うの
それが家族を持つ良い面ではないかと思ったり
普段冷め切っていた夫婦が、子供の行動や病気などが原因で一緒に頑張って
また絆な強固になっていく事もあるだろうしねw
- 882 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 07:46:14.49 O
- 色々事情があると思うし、すぐに決断できるものではないと思うけど、
父親がいない影響よりDV家庭に育つ方が影響が大きいよ。
本人に自覚がなくても、DV加害者になったり、
DVする人しか愛せなかったり、心を病んだりね。
DV被害者の母親も、子供にとっては加害者だからそれを忘れずに。
- 883 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 09:31:43.55 O
- >>881
一行目は同意、でも以降は相手がまともな感覚の持ち主でないと難しいと思うよ…
最低限、他人の話を聞き入れる気がないとね。
- 884 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 09:40:31.29 0
- >>883
草生やし過ぎだしマトモに読んでない人だよ、それ
物事が納得出来ないと暴力で解決してきた大人がそんな簡単に変身する訳がない
だったらシェルターとかは必要ないし出来ないでしょうよ
別居からってのは他の人も書いてるし分かるけど、別に本当に父親にこれからなろうとして変われるにしても、一回籍抜いても何ら問題ないでしょう、本気ならば。
既にお子さんが問題起こしてるのにのんびりし過ぎじゃないの?
両親のせいで幼少期の色々な形成期に暴力での解決を既に覚えてる子どもが可哀想
- 885 :828:2013/12/19(木) 11:45:16.39 i
- みなさん、ありがとうございます。
子供のためにと離婚を躊躇していましたが、だいぶ気持ちが固まってきました。
ただ単に母子家庭になるのが不安で、言い訳ばかり並べてたのかもしれません。
本当に子供の事を考えて、もっと強い母にならないとダメですね。
子供に目に見える影響が出ている以上、のんびりしていてはいけませんね。
お金を貯めてからと思っていましたが、一体どれくらい貯めればいいのかも考えてませんでした。
今ある少ない貯金ではやっていけないでしょうか。ちなみに300万ほどです。無謀ですかね。
こうなった以上、両親を頼らないわけにもいかないので、近々相談してみます。
- 886 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 11:49:28.47 O
- >>884
激しく同意。
子供に影響でて行動しないならいつするのって感じ。子供を持ち出すわりに子供の事は
あまり考えてなさげに見える。
暴力を真似してる子供を生命力旺盛とか元気がいいとかレスしてる人もいて流れもありえない
現に暴力振るわれてる関係ないお子さんとお母さんが本当にお気の毒だわ。
- 887 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 12:22:19.73 0
- >>885
とりあえず逃げる資金、当面の生活には十分でしょう
DVなら一文無しで実家に帰る人もたくさんいて何とかやってますよ
何だか呆れるんだけど、もう少し先の事を考えて行動出来ない?
今から母子家庭になる事も不安でしょうけど、正規雇用のあてがあって実家もある
けれど、実家や両親に負担かけたくないのは、書いてる通りのしっかりしたお姉ちゃんイメージを崩したくないプライド?
悪いけどそんな事言ってる事態じゃない
一、二歳の子どもが既に父親の真似して他所のお子さんに暴力ふるってるんだよ?
小学生、中学生になったら男児の場合は力では叶わなくなるし家庭内暴力に対抗出来ないわ、
女児なら力で願いが叶わなくなった時には書ききれない悪影響がある
補導されてる内はいいけどそれで済まない年齢になっても子どもは一生あなたの親族であり実子
幼少期の人格形成がどんなに大切かってのは一生付きまとう問題なのに一生の問題だという危機感がなさ過ぎ
- 888 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 12:42:34.62 i
- あゆみだけど早く教えて。
忙しいんだから!
- 889 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 12:46:36.83 I
- まとめに載っちまってるよ。というからまとめから心配になってやって来た。
今後の対策書くのは避けて、履歴はきちんと消してね!
- 890 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 12:47:46.36 O
- >>881
嫁を殺して刑務所では模範囚な例もあるしね
- 891 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 12:52:53.86 0
- >>885
優先順位をよく考えて。
お子さんは暴力の影響が出つつある、即対処しなきゃいけない状態。
多少の貧乏より優先すべき事があるんじゃないの。
DV家庭で離婚すべきだとわかってて結婚生活続ける母親って、
圧倒的に「一家の大黒柱としての責任を負うより殴られたほうが楽」ってメンタリティ。
しかも周囲には「子供のために我慢してる」と自分を耐える女に見せて同情を誘うずるい女。
そういう人になりかけてるよ。
- 892 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 13:02:46.63 I
- >>889だけど慌ててたらsage忘れた。元から上がってたけど、ごめん。
お詫びに実体験。
>>885
同じくモラハラDV不倫の合わせ技で離婚した。
当面は100万あれば最低どうにかなる。
あとは月ごとの収支が赤字じゃなければ生きてけるし、慰謝料財産分与次第。
不倫やDVの証拠きっちり確保して弁護士に依頼すれば金銭面はどうにかなると思う。
私は裁判の心証最悪な証拠をガッツリ握っていた(準備に1年かけた)のでアドバイスだけもらって自分でやった。
裁判チラつかせたらあっさり離婚成立、親権確保。養育費も公正証書にした。
離婚時、子供は4歳だったけど別に問題は生じてない。
離婚の時に子供にはわかりやすい言葉で説明した。暴力が絶対駄目なことも話した。
面会はさせていて父親のことは好きらしいけど、父親と一緒に暮らすことが無理なのはわかっている。
息子の誕生日に仕事と偽って浮気相手とデートしていたことは絶対許さん。
- 893 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 13:06:05.54 I
- ごめん…また上げた…つってくるorz
- 894 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 14:20:44.75 0
- >私は裁判の心証最悪な証拠をガッツリ握っていた(準備に1年かけた)
828さんにはここがネックかも
DVの認識がここに来るまでなかったのだから、相手を降伏させるほどの証拠はなさそう
それでも証拠集めの為に留まるのは得策ではない
子供を児童心理の専門家に診せてみたらどうかな
子供の暴力傾向について相談しケアする目的で。
その際の診断書に父親から母親への暴力の影響が言及されたら
離婚の材料に使えないだろうか
- 895 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 14:51:36.31 0
- >>893
そしたまたもう一度つってこい
- 896 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 15:00:09.03 O
- 児童精神科だと予約がいっぱいで半年待ちとか多い気がする
そこまで厳密な科にかかる必要はないだろうけど
- 897 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 15:02:44.97 0
- 病院の診断書なんかは家を出てからでもいいんじゃない?
お子さんの事を考えると緊急性があるから、まず家を出てそこから離婚準備しかないと思う。
- 898 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 15:06:48.82 O
- 子供がよその子に暴力(年齢的にポカポカやグイグイ程度なんだろうけど)を振るうって、軽い話じゃないよね
相手がいる事だから
自分の子供がされてたらイヤな事は、相手の親もイヤだと思うもんだ
- 899 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 15:07:21.97 0
- もちろん、家を出て旦那と離れることが最優先だ
- 900 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 15:13:50.92 0
- DVだって指摘されたら、程度が云々って言い訳並べるし、子供やら子供の友達
まで類が及んでるのに、まだ貯金とか親と相談とか並べて家出ること遅らせてる。
親の相談なんて出てからでもいいのに。
デモデモだってちゃんが過ぎると、そのうち住人もイライラしてくるよ。
- 901 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 15:40:33.61 0
- >>900
イライラしているのはあんた自身だろ
住人がーとかって他人を出汁に使うなよ卑怯だな
- 902 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 16:03:50.69 O
- >>885
事情が違うからそれが何って話だけど、
自分が離婚した時、家財も売った後手元にあったのは90万と無職の自分が連れた子供だけだったよ
新居が空くまでの10日だけ実家に置いてもらって、そのあとは親子で元気にやってる
お金はあればあるほどいいのはものすごく解るwけど、額を決めて貯めても結局不安は尽きないよ
- 903 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 16:09:48.44 0
- でも離婚もまた性格要素もあるし、必ずしも誰にでも適用できる事ではないと思ったりするんだけど?
離婚する事で良くなるケースもあれば、離婚して更に転落人生な人もいるわけだし
相手がDVなのは問題だけれども、離婚して良くなるという考え方はあまりにも安易じゃない?
世の中は悪い環境→良い環境という結論ばかりでなくって、人の性格によったら
悪い環境→更に悪い環境って結果もある事を考えたらさ
- 904 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:02:41.75 O
- 子供のためにでもやる気が出ないならしょうがない
- 905 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:13:45.75 O
- 旦那にふざけた理由で離婚切り出されて腹立って連続で殴ってしまった
あざもなくて診断書出るほどじゃないんだけど、これって離婚事由の暴力に該当するかな…?
理由は関係ないと思うのでスルーでお願いします
- 906 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:19:31.37 O
- >>905
痕が残ってないなら知らぬ存ぜぬで押し通せばいい
- 907 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:20:06.22 0
- >>905
なります。暴力という行為自体が問題だから。証拠はメモでも十分。
それに理由も関係ある。都合の悪い事伏せて相談して都合のいい答えを引き出しても
無駄だよ。裁判ではその離婚理由も審査されるんだから。
- 908 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:31:13.63 0
- >>907
つまり「証拠はないけど旦那に日々暴力を振るわれてた」って訴えれば
有利になるってことだね? 証拠のないもの同士でイーブンかw
ってアホか。
- 909 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:33:41.72 O
- >>906 >>907
弁護士に相談したらならないって言われたんだけどやっぱり不安で…
向こうの別れたいって理由は調停でもないし、関係ないと思うので伏せさせてください
手が出てしまった理由は余りに勝手な言い分にカッとなったためです
- 910 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:46:05.89 0
- >>909
今回の件が証拠不十分で有責にあたらないとしても
相手の勝手な言い分にカッとなって暴力をふるうような軽率な性格だと
そのうちまたやると思う。
下手すると旦那さんから誘導されるかもしれない。
離婚した後もカッとなって社会的な信頼を失うかもしれない。
その性格は百害あって一利なしだから直した方がいいよ。
- 911 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:48:45.41 0
- 痛いiちゃんが携帯に持ち替えてる書いてる?以前は携帯だったよね。
かっとなって殴る、離婚の話し合い中、それに弁護士に相談済みだし。今日かまえと
吠えていたけどスルーされていたしね。
- 912 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:50:55.04 0
- >>909
弁護士に言われたなら大丈夫なんじゃないの?としかここの人は言えないと思う
ただ今後の事考えたら怒りを暴力に変える性格は不利にしかならない
旦那さんはあなたのそういう手が出る性格を知っててわざと勝手な言い分言って、DVやモラハラの証拠とって有利に離婚したいのかもしれないし。
ちなみに診断書が降りないと思うって多分医師の判断でなく勝手な判断しているけど、些細な日常の引っ掛けた傷も全治一週間って診断書は出ます
殴ったのならば多分、打撲や打ち身って診断書が取れると思う
精神的なものでない、いわゆる外傷はすぐに診断書出せるからお気をつけ下さい
- 913 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 17:53:16.97 0
- ふざけた理由って
「俺が・出世しないのは
・モテないのは
・パチンコで勝てないのは
・スターになれないのは
・ドラフト指名されないのは
嫁のお前のせい」
のどれか?
- 914 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 18:50:27.66 O
- >>910 >>912
本当におっしゃる通りです…。手を出すのは良くないですよね、本当に。
今現在は、この状況ですぐに性格を変えることはできないので、とにかくサシでの話はしないようにしています。
ありがとうございました。
>>913
ごめんなさい、そこまでではないです。まあよくある理由ではあるのですが…
実際言われてみるとこんなに腹が立つのかと言う感じです。
- 915 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 19:06:00.70 I
- 殴るほどの理由…なんだろ?
俺には実は◯◯の夢があるから独身戻ってやり直す
憧れの◯◯ちゃんと付き合うチャンスが出てきた!
子供が五体不満足or不妊だから離婚する
私が殴るならこのレベルw
- 916 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 19:49:10.92 i
- DVのながれで書きこ。
俺が結婚生活20年で初めて嫁に手を上げたのは、救急車を呼ぶか呼ばないかと言う胃の痛みと戦っていた時だ。
嫁は明るいうちから酒を飲んで、テレビ見て高笑い。
夕方痛みに耐えきれず病院に行こうと思ったが、車の運転ができる状態じゃなく、嫁は飲酒で運転できず。
救急車を呼ぶかで揉め、妹に連れて行ってもらうことに。
妹が迎えに来る間も激痛が走り手足が痺れる中、防寒の支度をするも、どうせ脱ぐんだからそんな着なくてもという嫁。
物凄い寒気がするんですけど。
手足が痺れ指が反り返ってファスナーを上手く摘めずやっとの思いで支度した。
もうなんか凄い病気で死ぬんじゃないかと。
妹が迎えに来てくれ玄関で靴を履こうとした時、嫁の些細な行動に切れて頭を叩いた。逆上し殴りかかってくる嫁。反射的に前蹴りを出してしまった。
何に切れたのか全く覚えてないが、嫁の行動が積もり積もった我慢の限界を超えさせたのだろう。
嫁はこの事をDVされたと吹聴している。
複数の検査の結果、胃の痛みは胃痙攣で、手足の痺れは過呼吸によるものだった。
検査費用にブチブチいう嫁。胃穿孔とかじゃ無くて良かったと喜ぶところだろう。
もう愛情は微塵もありません。
- 917 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 20:09:23.46 0
- >>916
吹聴していますじゃなくて何でDVして開き直ってる態度なんだ?
男女どっちでも手を上げる行為は正当防衛以外はただの暴力で夫婦ならDV
愛情がないのも、どうして嫁さんがそうなったのかも分からんが、今後の自分のために何にキレたか分からない様な事で手を出す性格は身を滅ぼすぞ
我慢の限界を超える前に人間なら口頭で主張すべき
- 918 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 20:12:09.27 0
- 便乗オレ様語りそれも長文にかまうと荒れるよ。
- 919 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 20:30:39.39 0
- 916が切れて嫁の頭叩いて蹴ったんでしょ
916のDVじゃん
キモ
- 920 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 20:33:46.15 I
- 俺の親はもう10年近く仮面夫婦やってるんだけど
何で離婚しないのかな?
教えてください人生の先輩たち
- 921 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 20:34:04.49 0
- 女はこんな連中ばっかだって気付いたから結婚する男が減っている
- 922 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 20:34:58.11 0
- >>920
ここは本人と離婚に関する質問スレです。親の離婚はスレちがい。
まして離婚でない親の夫婦問題はスレちがい。
- 923 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 20:41:55.33 0
- 病院行くときに高笑いされたら私だって反射的に殴ってしまうかも
- 924 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 20:51:00.11 I
- 病院行ってる時に浮気された私は殴って良いよね?
まぁ離婚したけどw
当時はまさにスレタイだった
- 925 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 20:54:21.23 0
- >>916
あなたがされた事も、十分DVでしょう
で、あなたのした事は
苦痛から来る心神喪失状態という事になるのではないですか?
- 926 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 21:16:25.16 O
- >>917
それ以前に家族が激しい胃痛で苦しんでいるのに酒をかっくらい無視し
真冬に防寒させたがらなかった点は嫁からのモラハラだろ
まあもっと言えばそんな女を顔だけで選んだ本人が悪いわけなのだが
- 927 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 21:22:58.56 0
- ここは結婚に失敗した負け組達のスレなんだな
- 928 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 21:26:01.46 0
- >>927
離婚に直面スレで「結婚に失敗した」云々を今更言わなくても。分かりきったことじゃない。
ここに結婚に成功した人がいるわけない。
- 929 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 21:26:56.80 0
- 胃痙攣なあ…
痛いけど、殴るほどの病気じゃないし
後で立場ないな。
大したことなくて良かったねとしか。
- 930 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 21:28:59.21 O
- >>920
メリットがないから
あんたの結婚の時に片親だと嫁側から見下されるし
- 931 :名無しさん@HOME:2013/12/19(木) 21:59:42.65 0
- 親があちこちバラバラの人って介護とかどうなってるんだろう?
- 932 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 00:38:19.59 0
- >>916が男女逆だったら
DVだわふじこふじこってなるのに、
男が病気側だと男が悪いってなるんだな。
ババアのダブスタは酷いね。
- 933 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 01:38:54.88 0
- ババアに限らず世の中全体的にそうですよ。
女からのDVや女からのストーキングは立件が難しい。
- 934 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 03:03:27.09 0
- 自分の痛みに敏感で他人に痛みに鈍感
自分が他人にした事は覚えているが、他人が自分にしてくれた事は忘れる
ジジイもアホがいるが、ババアの厚顔無恥っぷりは常軌を逸してる
働いているジジイは首になると生きていけないリスクがあるからある程度でリミットがあるけど、
働いていないババアは失うものも分からないからリミッター無しに突き抜ける
- 935 :828:2013/12/20(金) 03:23:22.16 i
- みなさん、覚えていらっしゃるでしょうか、DV浮気夫の暴力を真似る子を持つ828です。
実家の母に相談しました。電話口で泣かれるんじゃないかと思っておりましたが、案外あっさりと冷静に「やっぱりなんとなくそんなことになるだろうと思ってたよ」と言われてしまいました。そして早く帰ってきなさいと怒られました。
年末に帰省すると言って、そのまま家には帰らず、実家でしばらくお世話になり、今後子供と住むところをみつけて行こうかと思います。
幸い妹も今は寛解状態にあるみたいで落ち着いているそうです。でも私と子供が出戻ることで悪化させてしまうかもしれませんが、それを母に言うとそういう余計な心配が一番悲しいと言われてしまいました。
結局、家族に迷惑かけてしまう形になってしまいました、本当に私は馬鹿です。
ここで色んな意見をいただき、自分を客観視する事が出来ました。一番子供を優先に考えていたつもりでしたが、本当は自分優先だったのだと気づかされました。
一日も早く自立できるように頑張ります。極貧生活を想像すると恐ろしいですが…今まで夫の浮気やなんだで、目の前の子供をちゃんとみれてなかった。子供との時間をいっぱい作ります。
ちなみにもうどうでもよくなってきた興信所の調査結果ですが、なんと白でした。浮気してるのは確実なんですがね〜22万ドブに捨てました。
本当、私馬鹿ですね。笑ってやってください。
みなさん、ありがとうございました。
- 936 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 03:24:31.47 0
- >>926
嫁がモラハラだろうが何だろうが悪質なのは明らかだろ
そこじゃなくて手をあげたらその時点で負けって話じゃねーの
よく煽って手を出させてでっち上げる奴がいるからだろう
- 937 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 03:30:44.72 0
- >>935
浮気が確実で白っておかしくない?
浮気してるけど興信所では証拠取れなかったって意味?それか浮気は過去って事?
色々よく分からないけど極貧生活って心が貧しいのと金銭面で貧しいのは違う
あなたの書き込みは常に金銭面を気にしてるけど、心が貧しいといくらあっても満足出来ない人はいる
それになってると思う
- 938 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 03:41:27.98 i
- あゆみだけど早く慰謝料教えて?
- 939 :828:2013/12/20(金) 04:07:58.71 i
- >>937
証拠が取れなかったという意味です。
いつも男友達と飲みに行くと嘘をついて出掛けて女性とあってるのですが、
昨日はたまたまそれが本当だったんです。運が悪いです。
心が貧しい、確かにそうですね。
どんな状況でも心が貧しいと常に自分は不幸だと思い込んでしまうんですよね。
- 940 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 04:13:53.69 0
- >>939
どうやっていつも女性と会ってると確信した?
昨日は確信していたのに違ったんでしょう?いつもは確かと言える証拠や状況証拠
或いは確かな人の目撃証言でもある?
- 941 :828:2013/12/20(金) 04:23:58.87 i
- 2〜3日に1回夜出かけるんです。
帰ってくるのは夜中だったり早朝だったり。
それで携帯みたら女性とやりとりしてて。
写メや動画もあったので肉体関係は確実でした。
- 942 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 04:58:02.82 O
- ハメ録りやキス写真なら
コピーとれば証拠になるよ
浮気の証拠までにはいかなくとも
慰謝料の額くらいは増やせると思う
- 943 :828:2013/12/20(金) 05:06:22.13 i
- >>942
携帯見たときは気が動転して、証拠をとるとか全く思いもしませんでした。
色々調べて証拠とるため、もう一回携帯みようとしたのですが、
夫は肌身離さず、寝るときですらポケットに携帯いれてるくらいなので、
なかなかチャンスがありませんでした。
そこで、もうプロに任せようと思ったのです。
最初に携帯みれたのも奇跡的に、リビングに起き忘れたままになってたからです。
もうそんなチャンスないと思いますし。
慰謝料はもうどうでもよくなってきました。
- 944 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 05:48:29.54 0
- >>943
慰謝料がどうでもいい事と不貞の立証は違う
相手が確実に有責にならないとゴネて離婚出来ない場合も多いし、DVも軽度だというし診断書取ってない様なので証明が難しいと協議するしかない
ちなみに今は再婚や世間体考えていないだろうけど相手有責での×と普通の×では意味合いや与える影響もかなり変わる
- 945 :828:2013/12/20(金) 06:34:34.78 i
- >>994
そうですよね、
一応、携帯を見たときから日記をつけています。
夫の行動や言動を記してあります。
あと、肉体的暴力はそんなになかったので
診断書はもちろんないのですが
夫の浮気や言動で眠れず、かかりつけの内科のお医者さんに
不眠で眠剤を処方してもらっています。その診断書は有効ですかね?
興信所での証拠が取れなかったとなると、夫は有責になるのはやっぱり難しいでしょうか。
相手が離婚してくれといってるので、ゴネることはないと思います。
とりあえず法律家に相談したほうがよさそうですね。
年末から別居状態になるわけですが、それまでにできることってなんでしょう。
本当無知ですみません。
- 946 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 07:46:01.94 I
- どうにかしてハメ撮りの確保でしょ。
離婚決心したなら荷物まとめていつでも逃げられる準備して
バレたら殴られるだろうけど、携帯見る。
僅かな隙を見て携帯GETしてトイレにこもってデータ抜く、とかでもいい。
ICレコーダー用意しておいて罵倒を録音。殴られたら診断書。
美味しいーww
- 947 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 09:17:48.24 O
- 携帯からデータの抜き取りが難しそうなら、とりあえず会話を録音しておく事かなぁ
日記や興信所は一人になってからでも出来るけど、日常会話を記録するのは旦那といる時じゃないと出来ないから
あとは家事についてとやかく言う人ならその記録や写真をつけておく、とか…
役に立つかわからないけど、他人が目や耳で納得出来るものはあっても困らないと思うよ
- 948 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 09:25:17.89 0
- 離婚をしないのであれば別だけれども、離婚をするのであれば
女からも慰謝料が手に入るから人数の多い分良いんじゃないかな?
1人あたり100万くらいって前に読んだ事があるんだけれども
それプラス旦那さんからの慰謝料+養育費で、お子さんの将来の為にも
充分に備える事が出来るんじゃないだろうかと思う
ただお金が貯まっても色々と変な誘惑があるかもしれないけれども、
そのお金は子供のものだと思って何があっても手をつけたらダメだと思うよ
最初はすごく虚しいかも知れないけれども、再婚といってもそんなに容易ではないし
大きなリスクで子供を危険に晒すよりも、せめて子供が大きくなるまでは待たなければいけないだろうと思う
- 949 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 11:30:26.86 0
- 興信所には1日だけ見張っててもらったってことか。
やっぱり何日間か見てもらって証拠をつかんでもらわないとダメなんじゃないだろうか。
- 950 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 12:28:01.00 0
- >>935
じぶんをsageすぎじゃないかな
私は馬鹿です、申し訳ないです、ちょっと言い過ぎだよー
裏を返すと
「私はちゃんとしてなくてはならない」って思いこみすぎかも
いままでのことからお金がないと大変なことになるって刷り込まれているかも
いろいろ大変だろうご両親をせめたくはないけど
なんかそういう考え方の癖がついてるきがする
そういうところってモラDV野郎につけこまれるんよ
2chでも全住人から褒められようとしなくていいんだからね
いいトコどりして自分に優しくね
- 951 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 12:28:35.62 0
- >>944
相手有責の離婚の方がイメージ悪いよねw
でも相手に有責がつく=かわいそうな人、気の毒な人っていう風に
思ってくれる場合もあるけど。
- 952 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 12:28:43.37 0
- >>945
また一時の感情で慰謝料はどうでもいいって・・・
あのさ、離婚で明らかな有責である場合はきちんとしておかないと駄目だよ。
例えば将来、あなたが再婚する事になって「自分は潔白である」という証拠が必要になったらどうする?
あなたの妹や子供の縁談に差し支えたら?
慰謝料だって今はどうでもいいかもしれないけど
そのお金さえあれば子供の大学の入学金にできるかもしれないんだよ。
たった一回のマイナスで捨て鉢になるような性格だから、
安易な男に流れた結果が子供作ってからの離婚だと思うよ。
男が有責でも、その男を選んだ責任はあなたにもある、
しっかり反省して今後の人生に活かさないと、割を食うのは子供だよ。
もう親なんだからしっかりしなさい。
- 953 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 12:46:54.95 O
- もう少しだけ冷静に、子供の事含めちょっと先まで考えないと
その時の感情で無計画に行き当たりばったりで動いても、
お金の心配ばかりしてる割にはいろんな事で無駄が多くなっちゃう所はどうでもいいのかな。
子の他害についてもどこか他人事な感じなのも気になるし、
各問題それぞれ専門家に相談したらいいと思うけど。
- 954 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 13:23:46.62 P
- 皆さんが大切な事書いてる事を理解して、それを踏まえて行動とれるか注目
- 955 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 15:11:54.48 0
- もう行動とるまで出てこなくてよし
そのくらいやばい状況よ
- 956 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 17:17:44.87 0
- >>935
>今後子供と住むところをみつけて行こうかと思います。
なんで日本の女ってこうナチュラルに子供は自分の物って思えるんだろ?
- 957 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 17:20:52.39 0
- >>956
幼い間は親権がほぼ女性にいくからでは
- 958 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 18:53:08.44 0
- この人再婚しない方がいいと思う
- 959 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 19:30:29.92 0
- >>957
だから女が勘違いして海外に迷惑かけるんだよなぁ
おかげで日本は北朝鮮以上の拉致国家認定だよ
- 960 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 19:32:05.89 O
- >>956
アメリカでも嫁に明らかな問題がなきゃ弁護士雇えない男は親権取れないよ
- 961 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 20:07:55.24 0
- どこの国でも離婚は底辺のほうが多いからな。
- 962 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 20:09:54.28 0
- >>961
そうでもないよ
女に経済力があるからバンバン別れてる
浮気→ものすごい慰謝料が発生して離婚
- 963 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 20:10:05.99 0
- >>960
普通に取れるよ
- 964 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 20:10:07.28 O
- 金持ちなら離婚せずとも囲えるわけで
- 965 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 20:12:02.04 O
- 間と汚のライン見付けたがパスワードで手が出せない。。興信所つけるべきなのか。。
- 966 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 20:17:12.98 0
- 慰謝料というよりも養育費がすごいみたい
不倫相手は請求されないけど、破たんしたからさようなら〜って感じみたい
だけど裁判とか弁護士を雇いまくってものすごいバトルがありそう
- 967 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 20:26:19.48 0
- >慰謝料というよりも養育費がすごいみたい
日本の女は養育費払わず海外逃亡するからな
- 968 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 20:57:31.50 i
- 豚しねよ
- 969 :名無しさん@HOME:2013/12/20(金) 23:38:35.98 i
- ババあ
- 970 :名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 03:20:38.56 i
- 死ね
- 971 :名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 07:00:43.87 O
- 次スレ立てました
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その80
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1387576541/
- 972 :名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 12:18:08.25 0
- >>971乙!
- 973 :名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 15:41:22.31 i
- 死ぬ
- 974 :名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 19:53:16.43 i
- 死にたい
- 975 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:4) :2013/12/21(土) 23:31:57.08 P
- >>945
もう少し考えて行動しなよ
これから子供が大きくなって、絵の才能を発揮し始めて美大行きたいと言い出したりとか、
医者になって沢山の人の治療をしたいとか言い出したらどうするの?
子供に十分な能力があって、大学にさえ行ければ明るい未来が開けるっていうのに、
親のあなたに肝心のお金がないってなったら物凄く悔しいことになるよ?
これから一人で育てていくなら1円でもお金は多い方がいいんだから、しっかり証拠とって取れるものはとっときなよ
あなたのためじゃなくて子供の未来のためにね
少しは子供の将来のこと考えなよ
あなたは母親なのに、自分の気持ち優先ばっかりだね
貧乏が怖いってのも、自分が貧乏することが怖いんであって
貧乏が子供の未来食い潰すことはどうでもいいんてしょ?
それじゃ立派な毒親だよ?
- 976 :名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 23:45:31.26 0
- >親のあなたに肝心のお金がないってなったら物凄く悔しいことになるよ?
奨学金って知ってる?
- 977 :名無しさん@HOME:2013/12/21(土) 23:52:23.15 0
- >>976
今、奨学金が「貧困ビジネス化」してるって知ってる?
給付型受けられるほど優秀ならいいけど・・・
- 978 :!ninja:2013/12/21(土) 23:58:25.21 P
- >>945
頼むからもう少し考えて行動しなよ
子供が将来、絵の才能を発揮し始めて美大行きたいとか言い出したりとか
医者になって沢山の人の治療をしたいとか言い出したらどうするの?
子供に十分な能力があって、大学にさえ行ければ明るい未来が開けるっていうのに、
親のあなたに肝心なお金がないってなったら、本当に悔しい思いするよ
まだ子供が小さいから分からないかも知れないけど、
自分のせいで子供の未来が閉ざされちゃうのは、旦那の浮気以上にキツいよ?
子育てにはお金がかかるし、一人で育てていくなら1円でもお金は多い方がいいんだから
個人的な感情だけで慰謝料請求止めたりするなよ
あなたの貧乏が怖いってのも、自分が貧乏することが怖いんであって
貧乏が子供の未来食い潰すことが怖いんじゃないんじゃない?
そんな将来の子供の未来考えないようなことして、子供の寝顔見て子供に申し訳ないと思わないの?
もう母親なんだから、いつまでも娘気分で自分中心の考え、自分の感情優先じゃダメだよ
母親なら、我が子のために嫌な思いするくらいの根性見せろ
- 979 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 00:07:21.05 0
- >>977
知ってるけど?
返せないくらいなら大学行かない方がいいよ
大学は義務教育じゃないんだから
- 980 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 00:13:13.04 0
- 大切なことだから二度言ったのね、Pちゃんはw
- 981 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 00:53:33.55 0
- 根性見せろとか子供の寝顔とか毒親とか気持ち悪いなぁ
美大や医大はそれにかかる塾等含めて普通の家庭だって難しいし
弁護士代や興信所の値段もきちんと計算しないとあまり残らなかったりするんだよ
横から簡単に根性論で叩けばどうにかなる問題じゃないよ
- 982 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 02:02:24.46 0
- >>981
>弁護士代や興信所の値段もきちんと計算しないとあまり残らなかったりするんだよ
そういう損得をしっかり計算した上で慰謝料請求しない親と
途中で面倒くさくなって放り投げる親じゃ天と地ほどの差があるんだよ
まだ損得の算段さえできてない段階でもう慰謝料請求しないことを全力支持とかバカなの?
- 983 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 02:51:18.47 0
- まぁ請求するのは自由だ
貰えるかどうかは知らんがな
- 984 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 03:09:37.21 0
- >>982
なんか極端な方向にもっていくね。
慰謝料請求しないことを全力支持なんてしてないでしょ。取れるなら誰でも取りたいに
決まってるのに、疲れてる人に大して毒だの言い放題で叩いてるから
突っ込み入れたくなるんだよ。
貰えれば美大や医大に行けるような夢のアイテムみたいな扱いしてる人に
いつまでも娘気分とか言われたくないと思うわ。
- 985 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 03:18:38.09 0
- >>982
流れに任せて勢いだけで離婚しちゃって
慰謝料なんかは有耶無耶にしちゃった人が、
痛いとこ突かれてファビョってんだろ
まあ、取れるかどうかはともかく、債権債務として確定させとく必要はあるわな
たとえすぐに取れなくても、遺産相続やらで旦那に大金が転がりこんで来たとき
しっかり債務として確定させておかないとホクホクの元旦那を遠くから眺めてるだけ
なんてことになりかねなない
- 986 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 03:22:49.47 0
- >>984
誰も慰謝料取れたら美大や医大に行けるなんて言ってないじゃん
極端な方向で曲解してるのはお前だろ?
無理矢理トンデモな主張にしたい魂胆ミエミエw
やっぱり、感情任せで馬鹿丸出しな手順で離婚しちゃう人って毒親なんだろうな
- 987 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 06:30:04.46 0
- 苛々怒るんじゃなくて、普通にアドバイスできないんですかってことでしょ。
- 988 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 08:53:12.83 0
- 自分で慰謝料請求して取れるならいいけどね。
裁判で完全勝利しても
弁護士費用は自腹だから、
差し引きすると手元に殆ど残らないね。
- 989 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 09:57:47.99 0
- >>987
自分が正しい!と思うと、相談したり報告したりしてた人を狂ったように叩いたり
凄まじい罵声浴びせたりする基地外住人増えたよね。
で、度を超している人程2ちゃんなんだからちょっとした煽りたたきぐらいスルーしろレベルの言い逃れしたがる。
- 990 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 10:23:08.27 0
- >>989もそのキ○住人の1人何だからしょうがない
- 991 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 10:43:16.68 0
- 毒毒言ってるところを見ると
自分の親を毒親認定しているんだろうが
基地の言うことだからなあ。
- 992 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 10:47:42.16 P
- まぁでもこの手の離婚裁判で完勝と言える結果出してる人どのぐらいいるんだろうね。
実際はかかる費用考えたら損してる人のが多いんじゃない?
- 993 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 11:03:03.17 i
- こっちはプラスマイナスゼロでも、相手に経済的ダメージ与えられるのなら裁判に持ち込む価値が有るって考え方もあるけどね。
- 994 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 11:23:34.15 0
- むしろ男性には社会的ダメージの方が痛いだろう
裁判おこされたり、起こさなくても揉めている事が会社バレしただけでも社会的信用は落ちる
- 995 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 11:40:40.12 0
- >>990の事を言ってたつもりはなかったんだが
- 996 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 13:30:46.93 I
- 完勝とはいえないけど、まぁプラスで離婚した。
子供1人で養育費月10万で手を打ったから負けてはいないw
離婚の時叩きのめしたから養育費未払いはたぶん無いんじゃないかな。
未払いになったら今度は社会人生命潰す。(裁判起こすだけで潰せる)
- 997 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 15:17:43.04 0
- >>992
裁判完勝だけど収支は調査費用を考えればプラマイゼロ。
費やした時間は損、
でも向こうが絶対離婚しない!と言い続けてたので
離婚できただけ良かったと思うしかない。
- 998 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 15:41:06.55 0
- >裁判起こすだけで潰せる
こんな簡単な相手ばかりだといいんだけどねぇ
現実はそうもいかないわけで
- 999 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 15:47:46.25 P
- 養育費10万も出せるのは稼ぎのいい人だけで普通そんな金額には裁判ではならないと思う。
裁判だと相場に準ずるはず。
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/12/22(日) 15:51:35.42 0
- まあ、でも浮気調査するのはいいことだよ
今のまま離婚したら、浮気の証拠もないのに828が疑心暗鬼になって浮気したと病的に信じ込んじゃって
旦那の説得も聞かずそのまま離婚まで突っ走っちゃった
てことになるもん
流石にここまで母親がバカだと、片親で苦しい思いすることもある子供だって
はあ?何それ?と言いたくもなると思う
子供としては、離婚したならそれなりの理由がほしいと思うよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
301 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★