■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までにあった最大の修羅場 £103
- 1 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 00:01:33.34 0
- ※ 当該スレの内容をアフィサイト等へ転載することを禁止じます ※
あなたの「最大の修羅場」を報告してください。
ローカルルール
「他人の修羅場」の報告は禁止です。
他人(家族も含む)のプライバシーには充分に配慮してください。
報告スレなので相談や実況は他のスレでお願いします。
スレの趣旨とは無関係な雑談や行き過ぎた雑談は他のスレでお願いします。
グロ系・痛い系の報告ははじめに注意書きを入れてください。
このスレの内容をアフィサイト等へ転載する行為は認めておりません。
次スレは>>970以降の方がスレ立て宣言をした上でお願いします。
次スレが立つまではレスは控えてください。
報告者の方へ
このスレでは誘い受けと呼ばれる行為は嫌われております。
より適切なスレがある(カップル・友人・職場・趣味・オカルト系など)場合は適切なスレでお願いします。
「第一の修羅場、第二の修羅場」「脳内が修羅場」「プチ修羅場」、
「ここでまた修羅場」「本当に修羅場だったのは〜」等も嫌われております。
※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £101(実質102)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1387938686/
- 2 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 01:04:10.67 0
- 一乙
- 3 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 03:00:29.53 0
- おつですー
- 4 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 06:36:28.97 0
- >>1乙
- 5 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 07:43:09.66 0
- 1乙
禁止じますになってるので、次は直した方が良いね。
- 6 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 07:47:54.05 0
- いちおつ
- 7 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 10:19:10.36 0
- ┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 8 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 13:38:33.57 0
- >>1
嫌われる行為追加
「〜で思い出したので」
「〜と言えば私も」
「〜したので記念カキコ(パピコ)」
「厄落としカキコ」
「ここでスレタイ」
「ここまでが前提」
- 9 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 15:18:37.76 0
- 人がいなそうな今のうちに
夫(今は元)が娘にとんでもない名前をつけようとしたのが修羅場
もっと言うならそのとんでもない名前で作成した用紙を私の留守中に
役所まで持っていこうとし、本当に窓口ぎりぎりで止めたのが最大の修羅場
窓口に立ってたのがたまたま私の親友で、以前から娘の名前で揉めていると
相談していたのが功を奏し、「これ本当に(私)も同意してるの?」と
数分だけど止めてくれたらしい
職員が少なくて窓口の待ち時間が長かったらしいのも幸運だった
ちなみに元夫が子供につけようとした名前は「歩照美子」で「あるてみす」
DQNネームつけようとする馬鹿って発覚した時点で離婚したかったけど
去年浮気の証拠ががっちり掴めたので旦那有責・慰謝料養育費を一括で毟れた
娘は漢字一文字、音は2音の普通の名前をつけました
今は親子2人、私の実家で平和に暮らしています
- 10 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 15:31:46.08 0
- 窓口の友達GJ!
- 11 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 15:44:30.35 0
- 聖闘士・星矢なのか、パズル&ドラゴンなのか
止めてもらえてよかった
- 12 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 16:44:56.52 0
- >>11
「パズル&ドラゴン」じゃなくて「パズル&ドラゴンズ」ね
- 13 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 16:46:57.66 0
- うわどうでもいい
- 14 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 16:50:44.66 0
- ゲーム全てを「ファミコン」
アニメを「漫画」
っていうカーチャンに一々訂正する息子みたい
- 15 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 17:28:43.74 0
- >>9
子供生まれると変な名前つけたがる奴がたまに沸くよな
うちは妹の初産で女の子が生まれたときに祖母が曾祖母の名前を付けるんだと騒いでた
その祖母の曾祖母って言うのが100年ほど前に嫁いできたお熊というバーさんらしいのだが・・・
もちろん、今時お熊はねーだろ!で一蹴されたが、何故祖母ですら会った事のないお熊さんとやらにあやかろうと思ったかは未だに謎
- 16 :9:2014/01/15(水) 21:33:14.65 0
- おお、レスがついてる
有り難うございます
>>10
友人にGJ有り難うございます
係長には怒られたそうですが本当に有り難かったです
彼女以外が対応したら検められもせず速効で受理されてたと思います
>>15
そうなんです
私自身少々変わった名前で子供の時はからかわれることが多く
「子供が生まれたら絶対普通の可愛い名前・かっこいい名前をつける」と
常々言っていたはずなんです
元夫も納得していたはずなんですが…どうしてああなったoyz
そして妹さんも普通の名前になってよかったですね
仮に昔でも「熊」なんて女性の名前としてどうなんだろうって感じですが…
- 17 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 21:45:30.87 0
- クマったクマった
- 18 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 22:47:22.18 0
- 大学受験の追い込み期に両親に居間に呼び出され
父だと思ってた人に「実はお前母の連れ子。
弟(父母の間に生まれた子供)の志望校は金かかる大学だから
お前の志望校(私立)は国立にしろ。
あととっとと自立しろ」と言われたこと。
そして母による「お前の父親は本当にろくでもない男で……」劇場。
弟は「ねーここの予備校がいい〜」
とパソコンいじりながら脳天気に予備校選び 。
(よほどの超天才でもない限り専門の予備校に行く必要がある)
直前模試で奇跡のA判出たとおもったらこれだよ!
だから自分が必死に成績上げてもなんか冷ややかな態度とか
「必死になって大学行くのが幸せとは限らないと思うけどどう思う?」
とか聞いてきてたのかよ。
と全てが繋がった感じがしたのと、
自分は一体何なんだ感がして頭が爆発しそうになった。
あの時の絶望感は忘れられない。
せめてもっと早く言ってくれれば、もうちょい身の振り方も考えられたものだが……。
- 19 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 22:52:39.95 O
- 追い込み時期に言われた、ってヒドイな…
連れ子ったって、養子縁組してたんじゃないの?
- 20 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 23:37:11.18 0
- >>18
結局大学は国立にして合格後は家出てそのまま疎遠コース?
- 21 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 23:49:44.94 0
- >>18
当然、縁は切ったんでしょ?
まだなら
縋ってくる前に逃げろ
- 22 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 00:05:06.89 0
- >16
子供の死亡率の高かった時代は、強そうな名前をつけて
長生きを願ったから、当時としては悪い名前ではないと思う
熊、虎、岩 とかありました
- 23 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 00:10:08.55 P
- 父方の曾祖母の名前は「ツ子」
戸籍にきっちりそう書いてあるけど、どんな謂れがあるんだか。
あと、普段なんて呼ばれてたんだろ。
- 24 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 00:21:58.42 0
- >>23
「ツ子」と書いて「ツネ」と読むとかは?
- 25 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 00:28:44.99 0
- ツネ、だと思う。子=ネと読むパターン。
常、に通じるが、これはトキワと読めてしかも当時この字は男子名として使用したろうから
憚って&女子の名前として子を使用したと想像する。漢字と平仮名orカタカナ混じった名前はわりとフツーだったし。
- 26 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 00:31:30.88 0
- 明治大正昭和初期あたりの名付けって、それでいいのかっつー
理由があったりするよね
亡くなった祖母実家は、女ばかり続けて生まれてしまったから末っ子が
「女は飽きた」→命名 アキ
- 27 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 01:01:47.21 0
- 明治大正昭和「キラキラネーム☆世代に言われたくないわ!」
- 28 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 01:09:00.97 0
- >>18
いまは両親弟、どうしてるの?
- 29 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 01:48:48.90 0
- >>18
早く言わなかったのはわざとだろうな
- 30 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 02:58:22.48 0
- >>9
それって係員が
「今どき太郎ってpgr、流行は光中(ぴかちゅう)っしょ。
なのでこの書類は受理しませーん」
とか出来ちゃうんじゃ。
- 31 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 05:43:02.68 0
- >>30
マジで言ってんなら病院いけカス
- 32 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 06:19:10.83 0
- >>15
劇画「黄金バット」の敵側婆さんと同じ名前だ…。
- 33 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 10:44:01.30 0
- >>30
越権行為なので普通は駄目だと思うよ
書類上に不備とか無い限り不受理は普通は駄目
なので、係長に怒られてる
- 34 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 11:13:46.16 0
- 悪魔君騒動の時も、書類に不備はなかったのに止める権利はあるのかって
けっこう問題になったような
- 35 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 11:18:35.14 0
- >15
もしかしたら、その祖母の曾祖母というのは、一族内で伝説的な人だったのでは?
何かの事情で曾祖母家が窮地に立った時に、その曾祖母の働きでそれを乗り切ったとか、
さほどパッとしなかった曾祖母家を、嫁いできた曾祖母が盛り立てて財を成したとか。
それほどでもないにしても、「お熊さんは賢くて気立てもよく、よくできた嫁だと評判だった」程度かもしれないけど
なにかしらいいイメージはあってのことだったんじゃないかな。
>25
今の朝ドラのヒロインがめ以子だよね。(大正時代)
>26
昭和一桁生まれの大叔母(末子)が「とめ子」さんだわ。
これで打ち止めって意味らしいw
- 36 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 11:28:19.64 0
- これで最後の娘だよとトメとかスエとかね
祖母の名前は祖父の勘違いで予定と一文字違っていた
修羅場になったらしい
- 37 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 13:15:06.50 O
- 「あぐり」も打ち止め願いの名前だったかと記憶。
吉行さんはさらに妹がいたが。
うちの親戚は「トメ」「トメキチ」と呼ばれ続けていたが、戸籍を見てみたら
親が届けた「止吉」ではなく「正吉」になっていたので
そこから名前が「ショーキチ」に変わったらしいw
- 38 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 13:52:14.63 0
- 打ち止めにしたけりゃヤんなきゃいいのに
- 39 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 13:55:07.19 0
- >「女は飽きた」→命名 アキ
明治生まれの、今は亡き爺ちゃん
名前がアキラで明治生まれにしては、洒落てるなと思ったら
末っ子だったな・・・
赤ん坊の時、ソフトな口減らし対策みたいな事親にされたんだよーwと
笑って話してくれたっけ(´Д⊂
- 40 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 14:21:29.75 0
- うちの親類にも留子いるけど弟がいる。
名前が捨夫なのはなぜだったかな。
- 41 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 14:22:52.21 0
- 捨て子は育つという言い伝えの元にだな
- 42 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 15:05:56.69 0
- 太閤殿下乙
- 43 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 15:34:12.51 0
- 五十六のときに生まれた子だから五十六って付けられた人も居たな
- 44 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 15:47:08.85 0
- 山元乙
- 45 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 15:57:18.94 0
- 山本、山本w
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%85%AD
>旧越後長岡藩士・高野貞吉の六男として生まれる]。
>その時の父親の年齢から「五十六」と名付けられた。
>軍で名前の由来を聞かれると不機嫌そうになった。
そりゃそうだw
- 46 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 16:27:11.08 0
- 年を取ってからの種でも優秀な人間が
生まれることもあるのね。
- 47 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 16:52:16.82 0
- 「あぐり」というのは、女ばっかり続いたから次は男の子が欲しい、
という時につける名前らしい。
…ということは、瑶泉院も女ばっかりの姉妹だったということだなw
- 48 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 17:28:53.68 P
- あぐりは飽きたと言う意味
女の子ばかりであきた
- 49 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 17:34:56.11 0
- >>47
この人も!?と思ったが違ってた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BA%9C%E4%B9%85%E9%87%8C
>名前の"亜久里"は、根本進の漫画『クリちゃん』に登場する兄弟(「アッちゃん」と「クリちゃん」)が由来である。
- 50 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 19:30:19.89 0
- >>46
年取ると精子卵子劣化・・・とかいうけど、
年取るまで結婚&子供を持つことが出来なかった人
↓
コミュ障とかどこかちょっと・・・
な親の遺伝子引いてるだけな事もあると思う
若いころから何人も生んでて年取ってからの子だけが・・・
という案件が多くないとわからないと思う
- 51 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 19:43:15.93 0
- >>47-48
一般人にも有名になる遥か以前に、レース雑誌の巻末の
カートレースのリザルト欄で「鈴木亜久里」って名前を初めて
見た時は正直どう読むのかわからなかったw
- 52 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 20:01:49.77 O
- 楳図かずおのマンガに出てきた人面そ(字が分からん)持ちの美少女「あぐり」が強烈過ぎて
その名前聞くとゾワッとする
- 53 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 20:17:06.16 0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%97%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%91
こんなあぐりさんもwww
- 54 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 20:34:45.36 0
- 今のキラキラネームがペット感覚で名づけしていると言われているけど
一昔前も思いつきの適当な名前つけてたんだな>トメ、スエ
- 55 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 20:40:28.72 0
- 思いつきの適当な名前というわけではなかろう>トメ、スエ
口減らしをしなくてすむよう願掛けしたみたいなもん
- 56 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 21:33:00.97 0
- 鈴木亜久里とオグリキャップの区別がつかなかった
- 57 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 21:37:49.76 0
- >>56
それ面白いと思った?
- 58 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 21:46:02.21 0
- さんまかよw
- 59 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 22:13:37.11 P
- >>56
四輪で駆け抜けていくのが亜久里
四足で駆け抜けていくのがオグリ
- 60 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 22:26:54.09 O
- 田中邦衛元気にしてるかな
- 61 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 22:49:02.63 0
- >>54
ふた昔ぐらい前の有名人とかもわりとキラキラ?した名前が多い気がする
男に馨とか具視とか特に後者そのままじゃ読めないw
- 62 :名無しさん@HOME:2014/01/16(木) 23:01:00.43 O
- >>60
「学校」のあのシーンは好きだ
- 63 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 00:07:33.81 0
- リーマンで失業して8ヶ月後にやっと就職した会社がブラックだった
結果、十二指腸潰瘍と精神ぶっ壊れる寸前だったのが修羅場
十二指腸潰瘍はそのまんまだから説明不要だけど
精神ぶっ壊れのところは
起きてる間ずっと眩暈状態
広い空間から狭い空間(例えば、体育館からトイレに入ったとか)
に入った時に通路全体がぐにゃ〜〜って感じで歪んで
立っていられなくなる。
っていう状況がマジで修羅場だった・・・。
ま、こんなんじゃ何も分からないと思うけどねw
需要あったら詳細書くけど、ないっしょw
てことで、寝ます
詳細必要なら明日以降で書きます
やっと最近元に戻った感じなのでカキコ
- 64 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 00:26:38.20 I
- お疲れ様。
治ったからって無理せずにね。
過去は忘れて未来にいきないと。
思い出さないほうがいい。
さあ、明日に向かって発進だ!
- 65 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 00:37:40.34 0
- >>63
読んだだけだとメニエール症候群かな?と思う。
癖になりやすいし、うろ覚えだからソースも何もなくて申し訳ないが、難聴も併発するとやっかいだから、とにかく早く治療するのがいいよ。
お大事に。
- 66 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 00:52:16.80 0
- メニエールの原因は極度のストレスもあるから今後もストレスが掛かると症状が出るかもね
出来るだけストレスを溜めない生活を送れると良いですね
- 67 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 01:10:30.41 0
- 俺も激しい目眩になったことがあるから、目眩の苦しさは嫌ってほどわかる。
おれの場合、一週間は身動きとれなかった。
いまはでなくなったけど、でてたときは季節の変わり目で発症した。
63がもう、目眩がないことをねがってるよ。
- 68 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 09:59:28.97 0
- 起こして良い目眩は豪遊した後のレシート見た時だけ
- 69 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 10:51:39.03 O
- 如月さん「あっ、めまいが…」
- 70 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 12:18:13.44 0
- ううん、なんでもないの
- 71 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 14:19:42.04 P
- 自律神経失調かもしれんね、
それもストレスと過労でなったりするから。
何にしてもお大事に。
- 72 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 15:29:00.04 i
- かんぺー「あ〜めまぁ」
- 73 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:16:58.38 0
- 海外で働いている妹が、その国で結婚することになった
父母私の三人はパスポートを取るのも初めて
弟は高校の修学旅行で海外に行った事があった
片言の英語とジェスチャーで何とかホテルまでたどり着いたが
食事をするのも一苦労だった
ぐったりしつつも式の前に、相手のご家族と顔合わせを兼ねた会食の予定があり
ホテルからタクシーでレストランに向かった
ところが事故のために大渋滞
もうレストランまで歩いて10分ほどらしく
治安もいい土地であったために、運転手さんに地図を書いてもらい
大目にチップを渡し、タクシーを降りた
しかし途中で曲がり角を間違えて、住宅街の中に迷い込んでしまった
約束の時間は近づいているし、妹の携帯を鳴らしても繋がらないしで
家族四人であわあわしていると、中年の日本人女性が声をかけてきた
事情を話すと、レストランまで同行を申し出て下さり
日本人に会うのは久しぶりだと、陽気におしゃべりしてくれた
いつもは明るく人見知りしない母が、疲れのためか途中から黙り込んでしまい
心配したご婦人が、母の顔を覗き込んで驚いて立ち止まった
見ると母が泣いていた
そして「姉さん」とご婦人に抱きついて号泣した
ご婦人はハッとして「もしかしてM子ちゃん?」と母を抱き返した
30年以上前に、駆け落ちした母の年の離れた姉(私たちの伯母)だった
伯母さんが実家を出た時、母はまだ中学生で中年になった母を見ても妹と気がつかなかったらしい
「私は外国人との結婚を反対されて、無理やりお見合いさせられそうになって駆け落ちしたけど
両親は孫の海外留学、そして国際結婚を認めるほど軟化したのね」と嬉しそうに笑う叔母に
「いえ、祖父母は大反対で、留学させるなら母や私たちを相続から外すと言うので
今は縁を切っています」
と言うと、叔母は大爆笑して「変わってないのねー」とどこか懐かしそうだった
そのまま一緒にレストランで会食して、今では妹の親代わりをしてくれている
あんな偶然があるものなんだなー、と未だに家族で盛り上がっている
- 74 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:19:18.75 0
- すげー偶然。途中までドキドキしながら読んだけど、ハッピーエンドでよかった。
- 75 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:20:31.65 0
- すごい!
修羅場っていうより奇跡だね!
よかったね!
- 76 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:34:08.37 P
- ____ ┌┐ ________ _ _ __ _
| __, | __| |__ |____ ____| / / | | __| |__ rー――┘└――‐┐
| | | | | __ __ | ┌┐__」 |___┌┐ / / || /\ |__ __| |┌─────┐ !
| |_| | _| |_| |_| L | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / ____」 |___ 'ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
| i┐ |[___ __| | | | 二 二 | | | く_/| | | , ‐'´ |____ ___|. r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_| | / ヽ. | | | 凵 凵 | | | | | | | _ / \ | | |  ̄ ̄|
| 」 _/ /\ \ | l└――― ┘l | | | | l__| | / /| |\ \__ / \_| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く__/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿 <__/ |_| \__// /\ `ー――┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ `ー' `ー───―'
- 77 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:35:07.06 0
- そうだね、すごいね!
一生に一度あるかないかの奇跡だね!
- 78 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:39:49.30 0
- 修羅場じゃ無い
と言うより感動した
- 79 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:41:25.15 0
- 読んでて鳥肌立った。
涙出てきたよ。
- 80 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:46:24.25 0
- で、奇跡の話はどうでもいいから、修羅場話はまだかいな?
- 81 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:46:54.21 0
- もし妹が国際結婚しなかったら
もし渋滞がなくてレストランまでタクシーで行っていたら
もし道を間違えなかったら
もし伯母さんが声をかけてくれなかったら
もし姉妹と気づかないまま分かれていたら
凄い偶然だね、神様の引き合わせってあるんだね
- 82 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 17:51:33.19 0
- すげー!
映画化したら「無い無いwご都合主義にもほどがある。脚本最低」
とか叩かれるレベル。現実ってすげー!
- 83 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 18:03:42.97 0
- >>67
自分も季節の変わり目とストレスかかった後にめまいになる
自律神経失調かな?
- 84 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 18:55:14.14 0
- >82
妹の携帯がすんなり繋がったら
も追加
- 85 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 19:06:55.03 i
- >>81
英語ペラペラだったら
アンビリーバボーで奇跡とか偶然とかの話をやった時の
締めのナレーションだな
- 86 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 19:22:51.21 0
- 30年前に駆け落ちした姉とその姪が同じ国の同じ街に居ること自体が奇跡なのに、
偶然に偶然が重なって再会するとか信じられるかよ( ;∀;)
良く似た容姿と境遇で同姓同名の人にたまたま出会ったのであろう
- 87 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 19:51:15.72 0
- 話自体が実は作り話ってオチ
- 88 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 19:55:44.79 0
- みんなそこだけ避けて進めてるのに空気嫁
- 89 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 20:20:26.64 0
- 学生時代の貧乏旅行で田舎のバスを乗り継ぐはずが
吹雪でバス停から動けなくなって(コンクリートの箱型のバス停で吹雪はしのげた)
そこにいた地元のお姉さんと、食料を分けあって数時間過ごして
何となく意気投合して連絡先を交換して分かれて、以後年賀状のやり取りをしていたけど
結婚前の両家の顔合わせで、夫の姉だった、っていう実話がある
ソースは私
夫の地元でもないし、結婚して夫とは苗字も違ってたから気づかなかった
- 90 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 20:27:33.79 0
- 数十年前、フランスのシャルル・ド・ゴール空港で、長いエスカレーターの交差する空間で、いつも遊んでる友達とすれ違った事ならあるわ。
お互いに海外旅行に行くと知らないままだったから、びっくりした。
その後、アメリカのディズニーランドで、別の留学中の友達にバッタリ会った事もあるし。
- 91 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 20:29:20.89 0
- 偶然の遭遇談なら履いて捨てるほど聞くが、ここまで偶然が重なるのはもはや創作のレベル
そしてここは修羅場スレであって遭遇談を語るスレじゃないんだ
- 92 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:05:26.02 0
- 19年前の今日の修羅場
小学2年生だった私は、当時一人っ子だった
母のお腹には双子が宿っていて、春には弟か妹かもしくはその両方が生まれる予定だった
父は出張で留守にしていて、家には私と母だけだった
明け方、突き上げるような衝撃が来て続いて激しい揺れが来た
寝室の窓が割れて、本棚が倒れ、机の上においていたランドセルが壁まで飛んで落ちた
ベットから降りることも身を起こすことも出来ず、揺れがおさまるまでベットの支柱にしがみついていた
遠くでズズズズッと低い地響きがしていた
数分後揺れがおさまり、母のもとへ行こうと自室を出ようとしたが、ドアが歪んでいるのかノブが回らなかった
割れた窓からガラスに気をつけながら外に出て、玄関に回って鍵を使って家に入り直した
親の寝室に入ると、母はベットの上でうずくまっていた
母に駆け寄ると、尋常じゃない汗をかいて苦しそうに顔を歪めていた
母の手を掴んで立たせようとしたが、ゆるく首を振るだけで動けないようだった
ふと見ると布団が濡れていた
恐怖で失禁したのかと思ったが、僅かに血が混じっているのが見えて悲鳴をあげた
母は言葉も出ない様子だったが、子供心に赤ちゃん達に何か起きているんだと思った
それ迄、怖くて母のそばに行きたい一心だった私だったが
思えばその瞬間「姉」という生き物になったんだと思う
赤ちゃん達を助けなきゃ!私が守らなきゃ!とはっきり思い
電話に走った、電話の前の壁には「もしもの為に」とかかっている産婦人科の電話番号が貼ってあった
父から、何かあったらここに電話するように言われていた
頭の中で自宅の住所と母の名前を暗唱しながら電話をかけたが、数回のコールの後無音になった
驚いてもう一度電話したが、電話は繋がらなかった
母の寝室に戻って、寝室の子機を使ってみると今度は繋がった
夢中で母の名前と住所を伝え、母が出血していること、受け答えが出来ない状況であることを伝えた
その後は、指示どうり母の体温が下がらないように布団でくるみ
手を握って母に呼びかけ続けた
うっすら日が差してきた頃、やっと救急車が到着した
担架に乗せられた母と外に出て、見慣れた景色が一変していることに絶句した
- 93 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:06:59.39 0
- 夢中で窓から玄関に回ったときは、周りが真っ暗で何も見えなかったが
向かいのマンションが半分ほどの高さになっており、遠くで火が上がっているのが見えた
普通だったらショックで動けなくなっていたかも知れないけど
その時の私は、赤ちゃん達と母を助けることに第一に意識が向かっていた
救急車はなかなか走り出さなくて、私はイライラして叫びだしそうだった
やっと走り出しても、すぐに止まったりのろのろ運転でなかなか病院に着かなかった
今思えば、車両がまともに走れる道路状況じゃなかったんだと分かる
母はそのまま帝王切開で赤ちゃんを産んだ
元々双子で小さかった上に、7ヶ月の未熟児で1000gあるかないかという小ささだった
その後、近所の人の伝言で父が病院に来るまで、どこで寝て何を食べていたのか記憶にない
父は地震を知り、大阪まで電車で戻り、大阪から徒歩で家まで駆け戻ったが
自宅に着いたら、地震後の火災で自宅は全焼していて母と私が死んだと思い絶望したという
その時生まれた弟たちは、弱視や病気を患いながらも無事に高校を卒業して、今は大学生と新社会人になった
あの時の、妙に頭がすっきりしてやるべきことを冷静にこなせた自分に感謝している
- 94 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:17:38.71 0
- >>92
涙がでた
あの時、大阪でもすさまじい揺れを体感した。
東北以上に、実体験として揺れを感じたからか
阪神のほうがより鮮明に記憶がある。
あなたの勇気で救われた命。
GJ!
- 95 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:18:03.90 0
- 泣かせるんじゃねぇよ。歳とったら涙腺がゆるむんだよ。
- 96 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:20:04.25 0
- >>93
あの大震災のときに救急車が呼べて病院で処置してもらえたのは運が良かったね
まだ小さいのに家族を守るために本当によくがんばった!えらいなぁ
- 97 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:20:47.95 0
- もう19年前か…
乙。
- 98 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:32:22.22 0
- 神戸の震災の時、自衛官だった父が数ヶ月帰ってこなかったなー
幼稚園の卒園式も、小学校の入学式も来てもらえなくて
「お父さんは、私よりよその人のほうが大事なんだ!」って泣いて
母親から、前髪を止めていた髪飾りが吹っ飛ぶほどの力でぶたれた
庭の犬小屋に家出して、犬から迷惑そうな顔をされた思い出
- 99 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:38:59.83 0
- うちは明石大橋が見えるところだが、地震が走ったところに比べると被害は少なかった。
それでも、後から震度を調べると6だったかな...当時はまだ6弱と6強とかなかったから、今だとどれくらいになるんだろうか...
家の中は酷かったし、水道、ガスは1ヶ月以上普及にかかったなあ。
幸いにも無事だったから運がよかったんだろう。大学生の時に来ていたら確実に死んでいたな...
- 100 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:39:01.37 0
- 19年前の98もお父さんもお母さんもわんこも乙乙
- 101 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:43:52.77 0
- 卒園式や入学式の出席が母親だけの家庭とか
またはその逆の家庭なんていくらでもあるだろうに
でもまあ、子供なんて自分の事しか頭にないから仕方ないよね
- 102 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 22:54:42.60 0
- 幼稚園児がそこまで悟ってたら逆に怖いわ
- 103 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:00:06.96 0
- 怒る母親の気持ちもわかるけど小学校入学の子に理解しろといっても難しかっただろう
ある日いきなり父親が消えて全く帰ってこない
人にはお父さんは人助けでいないのにえらいわねと褒められるから
辛くて寂しいのにそういうことすらいえない環境になる
そう泣くほど小さい子が爆発するまで我慢させちゃったんだよね、周りが
親ならそれまで我慢していた気持ちも理解して上げないといかんなと思う
叩いておしまいじゃ教育にもならない
- 104 :63:2014/01/17(金) 23:05:12.26 0
- >>64
ありがと
ま、何かの拍子に思い出すんだけどねw
>>65
メニエル病は俺も調べたし
俺の母親がその症状(検査したらメニエル病ではなかった)
を持ってたりしてるから知ってはいるよ
>>67
今はすんごいたまーに軽度の眩暈がある程度です
ご心配ありがとう
- 105 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:06:24.78 0
- それまでは予定開けてきっちり来てくれるお父さんで大好きだったんだろうね
- 106 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:08:07.67 0
- >>85
アンビリーバボーはナレーションが「キッズ達」なんて言っちゃう語学力だから
- 107 :63:2014/01/17(金) 23:09:19.92 0
- とりあえず今まで生きてきたなかで
最低なモノに会った経験でしたね
もともと身内が最低な奴だったんだけど
それ以上に出くわして
世の中には、上には上がいるって思ったよ
- 108 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:18:26.71 0
- >>107
はいはーい詳しく
- 109 :63:2014/01/17(金) 23:21:41.48 0
- >>108
ぇ?詳しくした方がいいの?
- 110 :63:2014/01/17(金) 23:26:15.48 0
- 詳しく貰ったから
ま、書いてみるけど
前提から書くとちょっと長くなるし、まとめてないし
さらに今酔っ払いだからそこは簡便してな
- 111 :63:2014/01/17(金) 23:33:42.00 0
- 前提
親父が酒乱だった
酒に酔っては母親に暴力
オレは乳児のころに夜泣きしてうるさいからと
右手の甲にタバコを根性焼きされた(まだ跡が残ってる)
兄貴(今では兄貴などと呼びたくもない)は
親父とそっくりな性格で、自分が常に正しい
もっともひどいエピソードは
オレが中学のころ、帰宅する時に家の前で
エアガンで狙撃された(しかも顔に当たった)
このころは『こいつに何言っても無駄』と思ってたから
帰宅後も無視してた
そしたら『何無視してんだ』と逆ギレ
オレがキレたいわ・・・orz
そんなks身内
ちなみに、両親+兄貴+オレの4人家族
母親だけまともだったなぁ
あ、あと
こんなDV親父だったため
オレが小学生のころ
母親と二人っきりの時に
『一緒に家出ようか・・・』といわれたことがある
結局出なかったけどね・・・。
- 112 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:34:06.68 0
- 書きたいなら最初から書きゃいいのに
- 113 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:35:13.56 0
- 以前読んだ記憶があるな
コピペか
- 114 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:38:02.21 0
- これも一種の誘い受けなんだろうけど、自分でkwskしてんじゃないかと疑いたくなってきた
- 115 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:38:56.98 0
- >>114
なにをいまさらwww
- 116 :63:2014/01/17(金) 23:40:44.12 0
- オレが内向的になってたのは
こんな家庭環境が原因だったんだろーなと思っている。
話はそこから20年以上進む
>>63で書いたように
リーマンショックで職を失う
そのころ一人暮らしをしていたのだが
アパートを引き払い、実家(兄貴が建てた家に両親同居)
に頭を下げなんとか居候
失業保険をもらいながら職安に通う日々
そのころから胃がキリキリ痛むように
市販の胃薬でごまかしながら日々過ごす
本意ではなかったが、8ヶ月も無職状態に贅沢は言えず
株式会社とは名ばかりの家族経営の会社に就職する
- 117 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:41:28.73 0
- 茶々の入れ方もえげつなくなって来てるから程々にね。
- 118 :63:2014/01/17(金) 23:41:56.63 0
- あぁ、コピペとか自演とか言われるのならやめるわ
すまんかったね。
- 119 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:42:49.43 0
- DV親父と親父にそっくりな兄
エアガンで狙撃
無視してたら「何無視してんだ」と逆ギレ
このスレじゃないかもしれないが、この辺りは読んだ記憶があるな
- 120 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:43:34.36 0
- >>114
面倒くさいからとっとと書いてよって気持ちでレスしました
- 121 :63:2014/01/17(金) 23:45:22.13 0
- >>119
ここ数日の話ならそれ書いたのオレだ
- 122 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:45:43.61 0
- おいおい同じ人なのかい
- 123 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:47:14.98 0
- >>118
根性捻れてるのはここにも多いからとんだ災難だったね。
まあそんなヤツのご機嫌取りに汲々とする必要もないし、あんまキニスンナ
- 124 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:47:30.87 0
- >>121
マルチするなボケ
氏ね
- 125 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:50:37.77 0
- マルチなら打ち止めにしときなね。
聞かれたからってんなら書いたスレのURLだけで良かったんだお。
- 126 :63:2014/01/17(金) 23:52:03.90 0
- 続き希望する声があるなら
明日以降書くよ
ないならこの先名無しに戻る
>>124
マルチって訳じゃなくて
別スレに書いたのはまた別の話
前提としてかぶっただけなんだが
マナー違反だったらすまんかった。
とりあえず今日は寝るよ
- 127 :名無しさん@HOME:2014/01/17(金) 23:57:28.74 0
- >>126
つブログ
- 128 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 00:01:39.64 0
- 兄の建てた家に無職状態で居候させてもらっておきながら
「今では兄貴などと呼びたくもない」…か
- 129 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 00:05:16.17 0
- それは本題じゃないだろ
- 130 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 00:08:27.07 P
- いやもうほかの話挟んでるしめんどくさいだけだからいいわ。
- 131 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 01:37:45.06 0
- >>63
マナー云々を気にできるなら一つ
お前がやってるのは誘い受けと呼ばれる行為で大抵の板でマナー違反なんだ
ああ、誘い受けってのは「もっと詳しく知りたければ・・・」とか「続きが聞きたいなら・・・」と出し惜しみする行為な
他の流れ豚切って自分語り始めるからウザいし、kwskが欲しいだけの乞食がよく使う手だから嫌われてる
- 132 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 03:42:02.04 0
- 続きは希望しません。
- 133 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 08:38:37.52 0
- 何だろうなあ
変な対抗心とか嫉妬心とかあるのかね?
割と秀作が出るとそれを掻き消すように駄作を投稿する
- 134 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 10:12:32.79 0
- いろいろすまんかった
3年後くらいに書くわ
- 135 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 10:19:54.00 0
- ブログでやれ
- 136 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 10:30:30.04 0
- 数十万人に1人しか当選しない宝くじも、当たる人が実在するのと同じく、
自分にアリエナイ確率の幸運や不幸があたる事は、まあアリエナイのだからアリエナイけど
誰かに起きる確率が1/百万分 なら日本に100人もいるわけで
- 137 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 10:56:00.87 O
- >>111
大事なトコ間違えてる
家族の中で一番のクズは母親
- 138 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 12:56:22.86 0
- >>92
ベッドな
- 139 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 18:21:20.19 0
- 去年体験した修羅場
健康診断で数字が悪かったので医者に「少し痩せましょう」といわれた
俺も糖尿やら肝硬変やら脅されたのが怖かったのでダイエットを決意
近くの市営の運動施設へ行ってみる事にした
そこはプールと公衆浴場とジムが合体したような施設で、700円払えば全ての施設が自由に使える
風呂好きな俺は「ここなら月3000円弱で広い風呂にまで入れる!」と通い始めた
施設はシルバー割引があるので暇な爺さん達も利用してた
そのうちの一人と通う内に顔見知りになりちょっとした雑談する程度の仲になった
お互い名前も知らないような間柄だけど年の功なのか聞き上手で穏やかな爺さんだった
ある日、何時もと同じように施設へ行くと馴染みの爺さんが自販機コーナー前で苦しそうにしてた
様子がおかしいので「おい!爺さん!どうした!?」と駆け寄って支えると顔から脂汗を流してた
「何処か痛いのか!?」と聞くと「胸が・・・」と言っていた
これはただ事じゃないと思い「すぐに助けを呼んでくるから!」と言って事務所へと駆け込み、
「自販機コーナーのところで爺さんが苦しそうにしてる!救急車呼んでくれ!」と叫んだ
事務員はすぐに事態を察してくれたようで、一人が救急に、もう一人がAEDを抱えて飛び出てきた
- 140 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 18:22:28.78 0
- 続き
自販機コーナーへ戻るとたまに見かけるカップルが爺さんの心臓マッサージをしていた
事務員と俺が駆けつけると女性が「私は看護師です。私がやります。」と言い、
AEDをひったくると爺さんのTシャツを切り裂いて装置を貼り付けていた
AEDからなにやら電子音声が流れたが何を言ってるか良く判らなかった
耳の中でずっとゴーーーという音が聞こえてたのだけは覚えてる
事務員と女性がてきぱきと処置をしてると外から救急車の音が聞こえた
事務所から事務員が飛び出てくると救急隊員を「こっちです」と案内してた
情けないことに、この間俺は何も出来なかった
ただ突っ立ってるしか出来ず、爺さんが心配だけど何も出来ずただイライラしてた
その後、爺さんは担架で救急車に運ばれて病院へ
爺さんを運び込んだのに救急車がなかなか出発しないのをやはりイライラしながら見てたのは覚えてる
ちなみに結果は知らない
お互い名乗ることは無かったので名前を知らないし、個人情報だから問い合わせても教えてくれない
そもそも何処へ運び待てたとか、その後どうなったなんて事は施設の人も知らないだろう
結局、爺さんが何の病気だったのかさえも判らないが、もし生きてればまたあそこで会えるだろうと毎週施設に通ってる
あれから3ヶ月経つがまだ爺さんには会えてない
- 141 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 19:12:14.21 0
- 3ヶ月後に元気になってても、さすがにジムには来ない気がする
おうちでのんびり過ごしてるのかもよ
- 142 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 19:41:29.55 0
- 公営のジムだったらリハビリのプログラム取り入れてるとこもあるから
普段行かない曜日に そういうのやってないか聞いてみては?
働いてると難しいかもしれないけれど、その日に覗いてみれば居るかも
- 143 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 19:45:27.32 0
- >>140
なんのスキルもない人間はスキルのある人間が動いているときに
邪魔せずに隅でぼーっと見守ることも大切
騒ぐと却って迷惑、うろうろすると動いている人の邪魔になる
- 144 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 19:56:10.48 0
- >>140
知らない方がいいこともある
どこかで元気で生きてると思ってればそれでいいじゃないの
- 145 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 20:02:48.06 0
- >139
事務所に駆け込んで第一報入れてるじゃん。
>139が駆け込んだことで、ほぼ最速で救急に連絡できてるんだから、十分だよ。
あなた以外は茄子さん、施設スタッフといわばプロばかりだし、じいちゃんと親くなってたから
身内目線で気持ちが動いてイライラしちゃったんだろうね。
じいちゃん、元気だといいね。
- 146 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 22:06:11.49 i
- >>140
受け入れ病院さがさないとならないし、即出発できるものでもないからしょうがないよ。
- 147 :名無しさん@HOME:2014/01/18(土) 22:09:18.04 0
- スキルのある人間の邪魔しないに同意。
むしろ分をわきまえた最良の行動をとったといえる。
老人なら3ヶ月じゃジム再開は早いよ。
のんびりまとうや。
- 148 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 01:21:20.06 0
- 事務員だろうが看護士だろうが知らせてくれる人がいないと気付きようもないので動いてくれるハズもなく。
1番最初で1番肝心の、通報者の役を果たしたんだから、1番の功労者だろjk
- 149 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 01:59:03.77 0
- 寝れないので投下。一昨日電車で見た光景。
電車はそこそこ空いてる時間で乗換駅の手前で、ベビーカーに赤ちゃん乗せた母親が乗り込んだ。
優先席付近でほんわか話しながら普通に乗ってたんだが、次の駅くらいで乗ってきたおっさんに絡まれ出した。
要約すると「ベビーカーが邪魔だ。子供がいるからって調子に乗るな」って感じ。
因みに全然邪魔ではない。おかしいぞとみんな身構えてたら、母親の顔が変化しだした。
相変わらずおっさんはわざわざベビーカーの脇に来て、恫喝口調で何か言ってた。あきらかなキチさん。
「だから〜!ベビーカー畳めよクソ女!」みたいなことを言って、おっさんがベビーカーにてをかけた瞬間、
母親がひらりとベビーカーをよけて、よろめいたおっさんの肩をパンプスで殴りつけた。
殴るゴツァみたいな音のあと、おっさんのウグラァってうめき声。そして母親の舌打ちの音。
ポカンと見てたが、続けざまに母親がパンプスで殴打殴打殴打。
「なんじゃ貴様!オラ!オラ!」(ここは関東)と言いながら殴打殴打殴打。
おっさんのくたびれた背広に穴が空いて地が滲んでもずっと殴りつづけ、おっさんはずっと叫び声をあげてたが、駅に着いてドアが開いたタイミングで逃げてった。
母親はみんなに頭を下げたあと、パンプスをベビーカーの荷物おき?に投げ入れてしくしく泣いてた。
ちなみにスニーカー履いてたから買いたてのパンプスだったんだろう。ヒール13cmくらいあった。
子供は終始ご機嫌でちょっとしたらキャッキャ笑ったりしてた。
なんか事実は小説より奇なりってマジなんだなと思ったよ。
- 150 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 07:33:13.98 O
- 母ちゃんになると「子供を絶対に守らねば」と瞬時にスイッチが入るようになる
そのお母さんも電車の中じゃ逃げられないから戦う事を選んだものの、終われば色んな感情が渦巻いたんじゃないかなぁ
- 151 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 08:02:53.42 0
- >>149
カーチャンGJ!
でもちょっとやりすぎw
- 152 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 08:03:49.16 0
- >>149
適当なタイミングで止めに入ってやれよw
- 153 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 08:21:18.29 0
- 女の場合やり返されて死ぬ場合が有るからな
相手が戦意喪失するまで殴り続けたカーチャンは正しいw
- 154 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 10:09:26.98 0
- 普段着にはスニーカー履いてちゃんとママしてる女性が13p(は怪しいにしてもw)
かなりのハイヒール買うって、ここぞという時のお出かけ(友人結婚式とか)のためか、
予定がなくても自分へのご褒美とかだったんだろうなぁ。
電車でベビカ乗るにもちゃんと空いてる時間帯選んで買い物して、きっとうきうき気分で
帰るところだったろうに、キチのために振るいたくもない暴力ふるうことになって
しくしく泣いてたなんて気の毒すぎる。
暴力ったってキチがベビカに手をかけようとするまでは自分から手をだしたわけでもなく
赤ちゃんを守りたい一新だろうし。
時が経ってベビカの赤ちゃんに「あなたが赤ちゃんの頃、こんなことがあってね〜w」と
武勇伝として語れるようになるよう祈っとく。
- 155 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 12:16:11.53 0
- 母親も十二分に基地外じゃねーか
- 156 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 12:21:34.61 0
- ハイヒールって武器になるのね!覚えておく!!
- 157 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 13:22:31.89 0
- >>156
十分な速度で振りぬけば当たり所によっては頭蓋骨陥没って
大惨事も引き起こせるYO
こめかみとか狙えば
- 158 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 13:55:24.54 0
- まずがっつりコーティングして強化された爪で引っ掻いてひるませ、
あごの片側、左右どちらでもやりやすい方を掌底で突き上げてからどうぞ。
- 159 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 14:37:50.24 0
- ボケーっと見てないで助けてやれよ…
- 160 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 15:43:37.52 0
- >>155
子猫のそばにいる母猫って見たことないか?
子猫に近づくと般若の形相で「シャーーーーーー!!!!!!!!!!!」ってされる。
赤ん坊の母親も一緒だ。我が子に危害加えられれば修羅にもなる。
- 161 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 16:02:03.00 0
- コレはあとからなら手助けすべきと思うだろうけど
その場にいたら思わず見入ってしまうよな
でもお母さんは本当に乙だ、赤ん坊守ってえらいわ
- 162 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 16:47:46.36 0
- えー過剰防衛だし、子連れで13cmヒールってどうよ
とか煽ってみる
- 163 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 18:00:52.23 0
- パンプスは子供がいないときに履くのかもしれんよ、
上の時はスニーカーはいてたって書いてあるから
- 164 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 18:02:14.78 0
- プチ修羅場。
流血表現アリなので注意。
40代前半の俺と30代後半の嫁、小梨。
結婚後、実家近くでアパート住まいだったんだけど
自分の親が実家の他にもう一軒
築40年の30年無人で物置として使っていた家があって
そこをリフォームして俺夫婦が住む事になった。
30年放置なので傷みも激しく
柱だけ残して残り全部リフォームという
大掛かりな工事の末、7月末に完成、8月入居。
真夏の引っ越しでヘトヘトになりながらも
なんとか引っ越し完了。
新築同様に綺麗になった我が家で暮らし始めて数日後。
23時ごろ、俺と入れ替わりに風呂に入った嫁が
脱衣場から悲鳴を上げ、大声で俺を呼んだので行ってみると
嫁のふくらはぎから物凄い勢いで血が噴き出していた。
もう、小便小僧とかスプラッター映画みたいな勢い。
放物線を描いて「ブシュー」って音が聞こえそうで
脱衣場の床に落ちた血がボトボトボトーって音立ててた。
慌ててタオルを当てて「コレで押さえろ!」と言って
裸のままの嫁を浴室に押し込んだ。
続きます
- 165 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 18:02:35.55 0
- うちの嫁さん、脚の静脈瘤が出来やすい体質で
その中でも珍しい症例らしいんだが静脈瘤がカサブタ状になって
皮膚表面に飛び出して来ていて
これまでにも何度かそれが破れて流血した事があって
その時は暫く止血しておけば出血も止まっていたんだが
今回は入浴してふやけた溜を不慣れな浴室扉にぶつけて
完全に弾けて大出血したらしい。
出血の勢いがハンパ無いし、止まる気配も無いので
救急車を呼ぼうかと思ったんだけど嫁さんが嫌がったので
脚に巻いたタオルの上からバスタオルを重ねて縛り
その上にコンビニ袋を履かせて、服を着せて
車で病院に連れて行く事にした。
幸い、家の近所に深夜緊急外来やってる総合病院があるので
そこへ連れて行って受付してたら
真っ赤に染まったタオルを見た看護士さんが
車いすを持って来てくれて優先で診察してくれる事になった。
運が良かった事に、その晩は心臓血管外科の専門医が当直でいてくれて
応急処置だけでなく、切れた血管を元の方で結紮する完全な処置をして貰えた。
全部の処置を終えて、薬を貰って自宅に帰って来たのが午前3時過ぎ。
嫁さんをベッドに寝かせた後、
リフォーム直後の新品なのに
血まみれで殺人現場みたいになった脱衣場を
深夜一人で掃除したのが俺的に一番の修羅場。
- 166 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 18:05:40.04 0
- 動脈瘤は完全になおったってこと?
今後もまたできるかもしれないのかな
- 167 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 18:11:23.14 0
- >>164
GJ
冷静に対処してくれる旦那で、嫁さんもきっとありがたいと思ってるよ
- 168 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 18:52:17.51 P
- 前半のリフォーム部分が要らなかった気がする
- 169 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 19:35:53.92 0
- ってかそんな状態になって救急車が嫌とか戯言に耳を貸すな
緊急事態につかってこそ役に立つんだ!
- 170 :名無しさん@HOME:2014/01/19(日) 20:38:56.93 0
- 30代後半とかでも静脈瘤できる事があるんだね。怖いわ〜。
- 171 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 06:30:25.47 0
- >>170
今30後半で妊娠中だけど膝下に出来てるよ
自分も浮き出てるタイプだから見てて怖くなってきた…
- 172 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 07:54:09.23 0
- >>.171
妊婦は高齢になるにつれて静脈瘤になりやすいそうだよ。
- 173 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 08:31:06.73 0
- 大量の血目撃で俺なら失神する自信がある。
- 174 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 08:52:22.42 0
- >>173
オレもだw
- 175 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 08:55:40.58 0
- >>164がダンナで嫁さんよかったな
>>173-174だったら死んでたかも
- 176 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 10:25:17.86 0
- 女性の方が血には強いもんな。
- 177 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 11:34:48.59 0
- >>173-174
俺もその自信あったけど、
嫁が妊娠中に廊下で大量出血した時は
意外なほど冷静に対処できたよ。
その時の子どもたちも明日で11歳。
- 178 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 13:38:38.30 0
- 豚切り御免、フェイクありだから変なところあったら御免
数年前に務めてた会社で盗難事件が数ヶ月間隔で何回か起きてた。
もちろん、その都度警察がきてたけど犯人はわからず。同一犯なのか、別人の犯行なのかも謎。
そんなとき、うちの部署でも起きた。
被害者は同僚のAさん。
発覚時は丁度夜番の私とAさんしかおらず、Aさんがトイレ(部署毎に一カ所あり)に入った時に水の流れが可笑しいとかでタンクを覗いたら自分の財布が入ってた。中身はなくなってた。
私も慌てて一緒に確認した際に、タンクの蓋を触ったりした。
その後、上司に電話したり警察がきたりてんやわんやだった。
でも、正直「大変なことが起きたなぁ…」くらいな感じだった。その時までは。
次の日、警察からの事情聴取があり、蓋を触ってしまった事、当日は忙しく皆出払ってて私が1人になった時間があった事を伝えた。疑われてないか不安だったので大丈夫か聞いたら「当日の動きを知るために聞いてるんだから大丈夫ですよ」と言われ、少し安心した。
それから数日は会社内では今回の窃盗事件のことで持ちきりだった。Aさんは被害にあったことがショックだったらしく会社を休んだり、具合悪くなったりしてた。私はいつも通りだった。
事件から一週間くらいしたある日、社長から呼び出されて、明らかに私を疑って「私は本当のことが知りたいんだ」と言われたのが修羅場。
咄嗟に「私はしてません」と言ったが、人生の中で泥棒に間違われたのが頭を殴られたような衝撃だった。
もしかして周りからもそう思われてるのか?と臆病になったが、色々とフォローしてもらい復活。
そして、事件は結局、他の窃盗事件に便乗して私を泥棒にしたてあげようとしたAさんの自作自演だったということがわかったことが二度目の修羅場。
- 179 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 13:44:37.38 0
- >>178
1 名無しさん@HOME sage 2014/01/14(火) 00:01:33.34 0
報告者の方へ
このスレでは誘い受けと呼ばれる行為は嫌われております。
「第一の修羅場、第二の修羅場」「脳内が修羅場」「プチ修羅場」 ←←←←←
- 180 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 13:56:13.34 0
- >>164もだよね>プチ修羅場
- 181 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 14:09:41.73 0
- >>1って誰にも読まれない可哀そうなポジなのかね
- 182 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 14:12:13.28 0
- であれば突っ込む人もいないわけで
- 183 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 14:35:56.89 0
- ふざけるなよ…! 戦争だろうが… 疑っているうちはまだしもそれを口にしたら… 戦争だろうがっ…! 戦争じゃねえのかよっ…!
- 184 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 14:43:55.07 0
- >>178
どうやってAを暴いたのかkwsk!!
- 185 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 15:26:09.48 0
- 休んだり具合が悪くなった、というのも全てポーズか…
質悪いな、まぁ泥やる時点で終わってはいるが。
- 186 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 16:08:30.93 0
- ん?Aはドロってたわけじゃないだろ?
- 187 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 16:13:43.21 0
- 一度目、二度目の修羅場って言葉多用する人がやけに多い(同一人物?)けど
殆どの場合、一度目二度目の修羅場じゃなくて同じ案件の一度目、二度目の
山場だよね、全部ひっくるめて一つの修羅場でしょ
- 188 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 16:31:24.82 0
- >>185
Aは泥はしてないと思う。
実際にあった一連の窃盗事件の中で自分の財布も盗まれたことにして
それを>>178の犯行に見せかけようとしたんじゃないかな。
ポーズについてはそのとおりだと思う。
- 189 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 16:32:55.37 i
- >>186
Aがドロッてなかったら、自作自演してまで
他人を嵌めようとするかなぁ。
- 190 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 17:34:35.28 0
- むしろAが泥じゃないからだと思う。
便乗しても泥に罪をなすりつけられるいいチャンス、
みたいに思ったんでなかろうか。
- 191 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 20:39:00.50 0
- わ!レスついてる!なんか嬉しい。
>>179 よく読まずに書き込んでしまってすみません…
kwskされたので書きます。
ちなみにAさんは泥ではなく、ただ自分が被害者になるように窃盗事件に見せかけただけです。
何故私を犯人に仕立て上げようとしたかはプライベートが順調だった私に対しての妬みだったみたいです。
この時、Aさんは長く交際していた恋人とうまくいっていなかったらしく、同期で後から交際を開始した私が先に結婚する事が許せなかったとか。
なんでAさんの自作自演だったかわかったかというと大した事ではないのですが、部署内での仲良しグループで行った飲みの席で自ら暴露したみたいです(私は仕事以外ではあまり仲良くしていなかったのでそこにはいませんでした)
その中の一人が密告して、後日上司が教えてくれました。自分は関係は普通レベルの同僚だと思ってたので、なかなかショックでした。
会社内で自作自演とは公表されませんでしたが、噂が広まりAさんは数ヶ月後退社。
私はそれとは関係なしにその後予定通り寿退社したのでその後のAさんのことはわかりません。
なれないので変なところあったらすみません…
- 192 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 20:42:25.13 0
- 結局泥棒は誰だったんだよ・・・
- 193 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 20:44:08.32 0
- 178です、最後です
窃盗事件の真犯人なのですが、その後捕まりました。
清掃会社のおじさんでした。普段絶対清掃のおじさんが入るわけない休憩室(社員以外立ち入り禁止)に入って行き、不信に思った社員があとをつけると人の鞄を漁ってるところを現行犯で捕まりました。
一連の事件について認めたそうです。
これはAさんと私が辞める前のことです。
- 194 :名無しさん@HOME:2014/01/20(月) 23:46:21.09 0
- ・初出のレス番は名前欄へ
・馴れ合いは嫌われる
- 195 :名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 00:24:45.06 0
- >>193
乙。真犯人もAさんも大タワケだぁね
- 196 :名無しさん@HOME:2014/01/21(火) 07:59:05.16 0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1282892575/776
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 197 :名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 12:51:41.89 0
- >>26
「飽く」の原意は、「十分にある」とか「満足する」とかで、
今の、「持て余して嫌になる」という用法はかなり新しい意味。
- 198 :名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 13:30:25.91 0
- 亀にも程がある
- 199 :164:2014/01/22(水) 14:28:03.64 0
- 2連休前に職場のPCから投稿した後
自宅に帰ったらPCもケータイもアクセス規制で書き込めないまま
2日放置してしまった、スマソ
うちは夫婦で自営業、立ちっぱなしの仕事なので
静脈瘤は職業病的な雰囲気もあるんだ。
同業者には結構脚部静脈瘤持ちはいるよ。
幸い、自分はまだ無いんだが嫁さんは体質的に出来易いみたい。
今回の処置で皮膚外に飛び出してた瘤は消えたけど
別の個所に出来る事はいくらでもあるらしい。
実際、逆の脚に小さいけど兆候が現れてきてる。
一応、この騒動の後に嫁さんを
件の総合病院とは別の静脈瘤専門の個人病院で診察してもらって
緊急を要する状態ではないので着圧ソックス等を使って
様子を見て下さいと言われている。
自分はスプラッター映画やグロ画像は割と平気な方で
こういう時、これまでの人生で割と冷静に対処出来て来てる。
自分がなったら知らんけどw
救急車は嫁さんが本気で嫌がったんだ
引っ越したばっかで、しかも深夜なので近所に遠慮したんだと思う。
タオルで縛ってる間は出血も緩和されていたし
肩を貸せば歩けるし意識もはっきりしていたので
ちゃんと医者に診せれば命に別状は無さそうだと判断した。
- 200 :名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 14:44:51.12 0
- >>199
乙でした
いいなぁ頼りになる旦那さんで
たしかに先日の夜遅くにお隣さんの奥さんが救急車で運ばれたけど
隣3軒どころか5軒、向かいも5軒くらい総出で見守ってw
あれ見て自分にもしものことがあっても救急車は回避したいなと思った…
- 201 :名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 16:22:33.24 0
- >>200
自分も一緒に見てたんでしょ?
なら順番だと思って受け入れなw
- 202 :名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 16:26:13.02 0
- 豚切り御免、ケータイからだから見にくかったら申し訳ない。
今は笑い話になってるが、思い返せば一番の修羅場だった話。
中学3年の受験追い込みの冬休み、個人経営の塾に通っていて、その日はたまたま先生が来るのが遅かった。
待てども先生が来ず、飽きてしまった(笑)私は友達と自転車で10分位のレンタルビデオ店へ行った。
ビデオ店から帰る途中、交差点の車の隙から反対側へ渡ったら、私、車に轢かれる。
事故の時(轢かれたとき)の記憶はなく、気付いたら歩道で体育座りをしていて、遠くから救急車の音。
その瞬間、先生にバレたら怒られる。塾に帰らなきゃ!!と思い、事故った相手に「スイマセンでした。大丈夫です。帰ります。」と言い、ひしゃげた自転車と共に帰ろうとする私。
結局救急車に乗せられ、救急隊の人に名前やらを聞かれ、誕生日を言ったら、「今日だね…プッ(笑)」と笑われた…。
病院で検査したら、鎖骨骨折してました。
当時は抜け出して出掛けた事がバレる!!怒られる恐怖と、よりによって誕生日に事故って救急隊の人に笑われた私の修羅場でした。
あ、高校は無事合格しましたwww
- 203 :名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 20:24:46.72 O
- 15歳の誕生日の思い出がそれかいw
今は元気でよかった
で、先生やかーちゃんは何て言ってた?
- 204 :名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 20:56:06.08 0
- >>200
うちの母親は2回、高血圧で倒れて救急車に乗った。
やっぱり近所の人総出で見守る中運ばれたよ。
その後、よその人が救急車で運ばれると真先に外に
飛び出すようになった母。
曰く「今度は私じゃない!」 と元気な姿を見せるためだそうだw
- 205 :名無しさん@HOME:2014/01/22(水) 21:50:51.76 0
- >>204
それ近所のジジババに言われたww
なるほどと一瞬納得仕掛けたけど、家の前に止まるから違うって分かるじゃねーかとw
- 206 :202:2014/01/22(水) 23:43:53.68 0
- 〉203
誕生日の度に思い出しますwww
先生は事故後、「私が遅れたせいで〜云々」と謝罪に来たそうです。
その時は部屋で安静にしてたので母が対応したので詳しくは分かりません。
後日良くなった後に、きちんと先生に謝りました。
母は事故当日、
買い物の帰り道に救急車が止まってる
↓
野次馬大好きな母、wktkして近寄る
↓
見慣れた自転車がひしゃげてる
↓
友達が母発見!私事故った事知る
↓
一緒に救急車に乗って(付き添って)病院へGO!
という奇跡的な流れが起きましたwww
ネタみたいですが、実話ですwww
- 207 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 03:34:45.44 0
- 先週事が片付いたので厄落としかきこ。
嫁大好きな俺が職場のA子(×2)と浮気をしているとデマを流された。
結論から言えばA子の自作自演だった。
外回り(二人一組)の写真や出張先で何故か偶然会った時の写真を家に送られ、
嫁は俺に確認するも俺は何も知らないし嫁も俺の浮気は疑ってない。
では何故?と分からない嫁は親戚に相談。親戚に探偵が居り調査という流れに
嫁が探偵を雇う事になりA子の自作自演が発覚。
俺←A子が雇った探偵←嫁が雇った探偵
と、なった時があったそうな。
嫁の親戚には弁護士・探偵等が居る為伝を頼り弁護士に入ってもらい解決。
A子とその両親から慰謝料を貰い謝罪を受けたが、その理由も逆恨み上等で全く意味がわからない。
ただその慰謝料で嫁と温泉旅行に行く事になったので厄落としと記念も含めて。
- 208 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 07:32:09.72 0
- 逆恨みの内容kwsk
- 209 :207:2014/01/23(木) 08:16:23.95 0
- >>208
去年の冬迄A子には旦那が居たんだが話を聞くとモラハラや風俗・浮気が多かったそうだ。
その前の旦那はギャンブルや暴力が酷かったらしい。
メンタルが一番追い込まれてた時に俺さんが
「嫁が調子悪いからそのまま直帰する」「嫁がプリン好きだから美味しい所あったら教えて」
等幸せそうに家庭の話をしてたのが許せなかった。俺さんの事は全く興味ないただ幸せそうなのがむかついただけ。
どうして自分だけこんな辛い思いさせられなきゃいけないのか分からない。私だって幸せになりたい。
俺さんのお嫁さんが私みたいに困ったり苦しんでると想像するとほっとした。
私ばっかり不幸になるのは可笑しい。
原文そのままとは行かないが大体そんな事を話してた。
あえて言えばA子と特別親しい訳でもなく、ただ幸せなのが疎ましかったらしい。
女の子に美味しいプリンの店を聞くのもダメなのか…
聞かれてはいないがA子に離婚専門の弁護士を紹介したのは嫁だったりする。
- 210 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 08:48:50.89 O
- A子、子持ちなんだろうか?
子育てしないでほしいメンタルの人だ…
- 211 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 09:02:33.34 0
- せめて俺さんを好きでいてほしかったところww
- 212 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 09:05:22.05 0
- >>211
心情的にはわかるけど、それだと殊更ややこしくなるだろ
- 213 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 10:17:24.46 0
- ダメンズウォーカーのメンタルってこんななのか?
- 214 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 10:40:50.76 0
- 逆恨みとか大体そうだしね
多かれ少なかれ誰でも思う事を増幅させただけ
人の不幸でメシが美味いとかそんな感じw
- 215 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 11:28:13.25 0
- 自分が不幸なときに幸せそうな人の話を聞くと「いいなー、引き換え自分は…」
と思うのはわかる
「ムカつく!あいつも不幸になれ!」となるのは全く理解できない
他人が不幸になっても自分の不幸は変わらないのに
- 216 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 11:35:48.93 P
- >>215
意地悪された人に不幸になれ!と思うことはあるけど
友達が幸せなだけでずるい!とか不幸になれとか思った事ない
でも世の中にはそういう思考の人が少なからずいるのが段々解って来た
- 217 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 11:54:09.95 0
- >>215
このスレに居る段階で説得力0www
他人の不幸話をwktkしてるのに
- 218 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 12:40:17.92 0
- >>199
救急車のサイレンは電話したときに止めて欲しいと言ったら
家の近くまで来たら止めてくれたはず。
- 219 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 12:41:41.38 0
- 恥ずかしくて救急車呼べないならさ
もう少し我慢すれば出発するときにだけクラクション鳴らして知らせる特殊車両に乗れるよ
- 220 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 13:05:47.61 P
- >>219
最近はクレーム対策で鳴らさないやつも増えてるらしいよ
- 221 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 13:09:00.71 P
- 死んじゃだめw
- 222 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 14:09:10.31 P
- >>209
嫁とA子は元々なんかの知り合いなわけ?
- 223 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 16:03:37.94 0
- >>222
A子の問題行動の原因が無くなれば自分達がA子に煩わされることが無くなる。
かつ恩を売ることで慰謝料を取られたと逆恨みされるのを防止する。
わからないね、で済まさずきちんと対策を取る頼れる嫁だ。
- 224 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 16:19:09.40 0
- 頼んでおいてもウッカリそのまま鳴らして来られることもあるけどw
分かりましたって言ったくせに〜って事もありました
- 225 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 16:25:15.95 0
- A子は嫁さんを格下に思っていたんだろうな。
何でムカつき具合も半端なかったのかね。
とは思うが、頭おかしいから精神科にかかった方がいいと思うね
- 226 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 16:41:49.88 0
- サイレン鳴らさないでってお願いしたら「無理です」って言われたのに…
- 227 :164:2014/01/23(木) 17:14:02.72 0
- 救急車のサイレン絡みでレスが伸びているのでちょっとだけ。
結論から言うとサイレンは止めて貰えます。
ただし、条件があって
呼んだ者かそれに代わる者が外で出迎えて
それを救急隊が確認した所からサイレンは止めて貰えます。
しかし、止めて貰えるのは往路のみで
要救助者を乗せ、搬送を開始した時点でサイレンを鳴らさないと
消防法に触れてしまい、隊員さんは処罰を受けるとの事です。
また、サイレンを止めるのもあくまでも隊員の裁量次第で
必ず止めて貰えるとは限らないし
地方自治体によって対応が違うようです。
これにてROMに戻ります。
- 228 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 17:15:36.39 0
- >>226
身内が救命士だけど、鳴らすって言ってた
恥ずかしいとか世間体が〜とか言うレベルなら救急車なんて呼ぶなと
- 229 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 17:19:46.94 0
- >>227
内もそういう対応したな。
- 230 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 17:41:22.92 0
- >>220
そうなのか
>>228
同意
サイレンが恥ずかしいなら自力でなんとかしろ、それが出来ないなら特殊車両に乗るれるようになるまで我慢しろと言いたい
- 231 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 17:48:36.54 0
- 最初からサイレンを止めて出動=赤信号で停止となるから
その時点で緊急性は無いんだよね。
消防車=緊急車両なわけで
だったら救急車を呼ぶ必要も無いって事だよなぁ
救急隊員もそう思ってるだろうから
そんな出動はモチベーションも低いだろうねw
- 232 :226:2014/01/23(木) 18:25:15.48 0
- 自分が運ばれた時じゃないよ。
ご近所のじーさんが血まみれで倒れてたんであわてて救急車呼んだ時の話し。
息も絶え絶えにサイレンは〜つーからお願いしたんだわ。
なんの関係もないんだけど、田舎の目ってのは気になるから
自分自身としても鳴らさないで欲しかったなという思いがあったことは否定しない。
- 233 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 18:31:22.47 P
- と言うかサイレン鳴らされて恥ずかしがる余裕あるならとっとと自分で病院いけと。
タクシーでも自分の車でも何でもいいが。
- 234 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 19:13:14.14 0
- 恥ずかしいっていうか、田舎だと年寄りが救急車で運ばれると
その後の見舞いやら近所中が様子を見にきたりとか
そういうのの対応を家人にさせるのが忍びない、というのはあると思う
でも、そんな事よりさっさと救急車に乗れとは思う
- 235 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 19:54:30.69 0
- うちはコンビニまで車で5分程度の都会だが、体面やご近所付き合いが気になるなら救急車なんて呼ぶなと思う
- 236 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 20:04:42.56 O
- うちはコンビニまで徒歩3分の田舎だが、体面やご近所付き合いが気になるなるので救急車は呼びづらい
救急のある病院が車で3分10分20分のところにあるから、よっぽどでなければ自力で行くだろうなぁ
- 237 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 20:40:28.98 0
- 前に夫とベランダでしんみり語り合ってたら、近くで救急車のサイレンが停まって、
そしたら同居トメと向こう三軒両隣のババァどもが一斉に
「どこっ?どこっ?」
って玄関から飛び出してきてワロタことがあったからなぁ。
非日常ってのはいつの時代も娯楽なんだよな。
- 238 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 20:54:30.86 0
- >>237
まだ、カワイイ方じゃん。
俺の集落は、救急車一台が止まるだけで集落の婆ちゃん、爺ちゃんが全員野次馬になる。
たとえ、集落の端の家に救急車が止まっても反対の端の家の人は自転車を使ってまで野次馬になるから…
救急車なんて呼べば、公開処刑確定だもん。
- 239 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 20:57:57.34 0
- >>236
急病だったら救急車呼んだ方がいいよ
うちはど田舎で父は救急車を呼ばなかった
1年間総合病院に癌で通ってたので
電話連絡するも救急じゃないと断られて
結局別の病院に入院この時点で
自分で歩けない状態
医者はこの状態は手術はしません、どの病院でもといったけど
嘘だった、20日後に元の総合病院に搬送してもらったけど
小脳は片方ほぼ癌で押しつぶされてた
その病院には脳神経外科が居なかったんだ、だから手術出来なかった
しないんじゃなくて出来なかったんだ
今でも殺したいと思うくらい憎い
- 240 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 21:14:27.19 0
- 自分や家族の命より世間体が大事な人の気持ちがわからん…
- 241 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 21:15:25.36 0
- 自力で救急車呼べるレベルの状態だと
自分は大丈夫って意識のほうが働いちゃうんじゃないのかな
自力で呼べなきゃ世間体考える頭も寝てるからサイレン鳴らして飛んでくことになるでしょう
- 242 :207:2014/01/23(木) 21:17:31.09 0
- >>>210
A子は子供は居ない筈。
居たら子供が不憫で堪らない。
>>>222
>>>223
嫁とA子は223が言った通り知り合いでもなく、一番最初に話し合いの場を設けた時に嫁が
「今の貴方の状態は普通ではないし、その状態ではまともな判断力もないでしょうし
自分がやった事がどんな事か理解出来ていないでしょうから
貴方が今の旦那さんと別れたいというなら力を貸すからこの弁護士に連絡しろ」
って名刺を渡してた。
最初の話し合いの時点で旦那は来ずA子の両親が着てたから事が片付いた後に絶対に連絡を取るという約束に
その結果A子が離婚して落ち着いてからこっちの事を片付けたから結局先週迄掛かったという。
嫁いわく「初めて会った時にA子の目はやばかった」そうだ。
- 243 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 21:20:00.68 0
- できた嫁だわ
- 244 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 21:35:07.79 0
- 人によっては私がいろんな意味でキチで詐欺師に見えるかもしれない修羅場だが、書いていい?
年金がらみの骨肉の争い。
- 245 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 21:39:36.96 0
- ダメ
- 246 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 21:40:35.14 0
- 残念(苦笑
- 247 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 21:43:55.48 0
- >>242
正気になったA子はどうしてるの?
- 248 :207:2014/01/23(木) 22:04:56.05 0
- >>247
A子は嫁の紹介の弁護士と両親のお陰でそれなりにすんなりと離婚出来たそうだ。
離婚の後抜け殻状態になっていったが、徐々に冷静を取り戻し俺らに謝罪と慰謝料。
その後今年度いっぱいで辞めるという形になった。祖母の実家で暮らすそうだ。
今回の一件で俺はA子が苦手にはなったが、元来仕事の出来る人間だったので上司から惜しむ声があったかな。
性格も仕事も出来るけどA子は多分男を見る目だけが欠落しているんだと思う。
完全に書き忘れてたが、この中で俺が一番修羅場だったのは嫁に
「俺さん浮気してない?」
と二人で格ゲーしてる最中に言われた事。
- 249 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 22:32:31.23 P
- >>248
今年度って言うと3月くらいまでかな?
まぁ3月決算でない会社もたくさんありからアレだけど
- 250 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 23:07:38.19 0
- 昔救急車呼んだ時、近くの救急車が出払ってて代わりに消防車で救急隊員が駆けつけてくれたんだけど、そのとき鳴らしながら家に来たから近所の人が火事かと思って集まった時気まずかったな…
- 251 :名無しさん@HOME:2014/01/23(木) 23:55:53.94 0
- その時に誰も出て来なくても皆ちゃんと見てる。
後日質問攻めに合うからw
- 252 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 06:59:47.75 0
- >>244
訊かずにさっと書けばいいのに
- 253 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 07:05:28.64 0
- >>252
了承求める書き込みにロクなものは無い事がわかってから、皆スルーしてるのに相手にするなよ
- 254 :244:2014/01/24(金) 07:46:03.67 0
- 書かせていただきます。
私は口と舌の神経が麻痺している言語障害者です。
その他も指先の力が弱く不器用でしたが。それでもそれ以外の身体は問題なく動かせることができました。
だから親はもう少し私が努力すれば健常者みたいに生きていけると思いこんで、金に物を言わせた訓練を私にさせた。
「こんなのもできないのか? やっぱり出来そこないだな}
こんな言葉を何度浴びせられたかわからない。
小中高大と普通校に入学しましたが、いじめはそれほど受けていなかったと思います。
あったとしてもタイマン勝負をさせられるくらい。学校のほうが家よりやさしかった。
変な配慮とかなくて周りが受け入れてくれました。
ここまでで何か質問あります?
- 255 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 07:52:40.23 P
- ない
帰っていいよ
- 256 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 07:55:36.20 0
- どうしてダメってレス貰ったのに書き込んでるの?
ダメってレス貰ったのに書き込む癖に、なんでお伺いしたの?
ほれ、こういうの欲しかったんだろ?(ドヤ
- 257 :244:2014/01/24(金) 08:00:34.39 0
- 大学生の時就職活動をするわけだが、ここで世間をしらない親から
「一般職見つけて入れ」という無理難題を押し付けられる。
新卒のペーペーの障害者を雇う会社がどこにあるのか。
抗議しても「努力してないだけ」と一蹴、だけならまだいいんだが就職活動に掛かる費用すら出してもらえず、
泣く泣く母方の祖母に拝み倒して金を借りた。で、なんとか会社入れた。
- 258 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 09:19:41.74 0
- 途中で止めるなよー
- 259 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 09:21:15.69 0
- >>258
>>253,255,256
- 260 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 09:49:21.10 0
- 企業って障碍者雇用枠ってなかったっけ?
- 261 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 09:59:12.27 0
- >>257
あるよ。
- 262 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 10:19:09.92 O
- 障害者さまか
- 263 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 10:21:53.88 0
- 毒親育ちが語り合うスレ 34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389869962/
- 264 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 10:42:35.90 0
- >>260
障害者枠は障害者の学校を出てないと斡旋してもらえないとかの決まりがあるらしくて
障害者なのに普通学級に通わされた子がいざ就職しようとしたら枠は使えずかといって
一般学生との選抜では就職がなくて、って話を読んだことがある
- 265 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 10:46:03.63 0
- ほらもう…放置しとけよ
- 266 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 10:53:18.24 P
- 成人してから障害者になった人は?
- 267 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 10:59:38.10 0
- ググれ。
- 268 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 11:08:25.45 0
- 了承を求める人の書き込みなんて、結局こんなもの
- 269 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 11:49:21.43 0
- 誘い受けとは?
「○○ということがあったのですが話していいでしょうか?」と、了承を得ることで興味を引こうとする行為
嫌われる理由
情報が小出しに行われ流れが途切れまくるので、長期化すると他の報告者が報告しにくい状況になる
誘い受けを行う報告者は大抵流れを読まずに次の情報を出すので他の報告者としょっちゅう被る
そもそもが興味を引き反応が欲しいだけの乞食行為
誘 い 受 け は V I P で や れ
他 の 板 に 出 て く ん な 迷 惑 だ
- 270 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 12:52:18.92 0
- >>18に「私立じゃなくて国公立」と言われたって話があったけど
我が家もまさにそうだった
さすがにギリギリでは無かったけど、二つ下の弟が中学に上がってきて
小学校まではどうにかなってたけど中学に上がった途端
何をやらせても駄目な事が判明した
弟が実はサヴァン症候群とかそういうもので、何かに一点特化してるというならまだ分かるが
運動も駄目、勉強も駄目、性格も悪い(甘やかされたので俺様何様状態)
歌を歌わせたら音痴、絵を描かせたら無茶苦茶
そんなだから友達もいない、いじめられるほどの関心すら持たれてない
で、危機感を覚えたらしい親に「この子(弟)は絶対将来大物になるから、
進路の幅を広げてやりたい。姉のお前が私立に行ってしまったら、
学費の都合上弟が私立に行けなくなる。だからお前は国公立に行け!」と言われた
しかも「進学・結婚しても家を出ずに弟の面倒を見ろ」という命令付き
脳内が「ハァァァァ!?何言ってんの!?」とものすごい修羅場になった
しかしその後両親は私の担任教師に怒られ祖父母に怒られ伯母(母の姉数名)に
こっぴどく怒られて目を覚まし弟に厳しくなった
弟は中学を卒業し、高校(底辺しか受からなかった)に行っても
結局目覚めることは無かった 何が将来大物だよ…
私も天才とか秀才という訳ではなかったが弟よりはだいぶまともだったので
それなりの高校・大学に行って今は働いている
- 271 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 12:56:45.20 0
- >>270
>「第一の修羅場、第二の修羅場」「脳内が修羅場」「プチ修羅場」、
>「ここでまた修羅場」「本当に修羅場だったのは〜」等も嫌われております。
- 272 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 13:29:50.21 0
- >両親は私の担任教師に怒られ祖父母に怒られ伯母(母の姉数名)にこっぴどく怒られて
いいなあ 私の周囲には味方になってくれる人なんか一人もいなかった
- 273 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 13:47:26.16 0
- >>271
>>270はそんな事どこも書いてないよ?
- 274 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 13:50:56.86 0
- >>273
私も最初は「?」と思ったけど、
>脳内が「ハァァァァ!?何言ってんの!?」とものすごい修羅場になった
この「脳内」ってのが気に入らないんじゃ無いのかな?
つーか、これは修羅場体験談と言うか雑談の流れじゃないのw
- 275 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 14:33:16.89 0
- >>270
弟さん、いい療育にかかったら何か違ったかもしれないね…乙。
いまは両親まともになったの?
- 276 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 14:55:51.58 0
- >>270
サヴァンなら何か特技があると思うんだけど何もなかったの?
それただの知的障害ボーダーなだけでは
特技があるならそれを親が伸ばしてやれればよかったね
- 277 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:09:49.11 0
- 一口にサヴァンと言っても色々だからな
例えば写真を一目見ただけで正確に記憶できるかと思えば風景に対しては全くその能力を発揮できないとか
>>270の弟の能力がもし、女性のパンティにのみ限定して発揮される写真記憶だったら毛ほどの役にも立たないわけでw
ちなみにサヴァンは突出した能力は持っているが応用力はない
だから、例えば電卓無用の計算能力を持ってても家計簿すらつけれなかったりする
故に池沼に分類されるんだけどな
- 278 :244:2014/01/24(金) 15:18:39.70 0
- ごめんなさい。
書いてはいけないと思って途中で外出してました。
祖母のおかげで資金は確保したものの就活はきつかった。
それでも親は一般枠に拘り、障害者枠は許さなかった。必要な手帳も取らせてくれなかった。
しかし見かねた大学の就職課の主任が親に直談判してくれたおかげでようやく親が渋々認めた。
ところがそれが12月。もはや手遅れ状態、誰がどう見たってニート確実。
親はそんな状態で私を『出来そこない』『卒業したら出ていけ』と責め続けた。
そんなこんなで卒業直前、最後の望みを託して合同説明会に行ったとき、
「入社時期6月になってもいいなら…」
という会社に碌に調べもせずに応募、なんと内定がもらえた。
内定後、大学側に報告すると大学始まって以来トップクラスの大企業だった。
そんな企業でも親は『騙されてるんじゃないか?」とイヤミではなく本気で疑ってた。
入社後、あまり給料自体は高くないものの働けるだけありがたいと満足していた。
しかし会社側のほうが多く払えないことを気にして、障害年金の話をしてくれた。
これがすべてのきっかけだった。
続きます
- 279 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:22:29.05 0
- 障害年金うまいんだよなぁ
鬱病程度でも本気で動けば取れて遊んで暮らせる
うちの親は弟の障害者年金使い込んで、
弟が死んでから極貧に陥ったクズどもだ
- 280 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:22:29.38 0
- >>278
>>263
- 281 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:27:16.21 0
- メモ帳にまとめてから投稿した方が良いよ
- 282 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:29:47.14 0
- 散々叩かれて誘導もかけられてるのにダラダラ垂れ流せる厚顔ぶりに衝撃
- 283 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:29:58.16 0
- 自分語りはどっか逝ってくれ!
- 284 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:34:52.98 0
- >>283
このスレがなくなっちゃう
- 285 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:44:17.77 0
- 意味が違うw
- 286 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:48:58.37 0
- 大企業って、必ず障害者は何パーセントか雇わないといけないから、健常者ギリギリの障害者が
来てくれると、枠は埋められるし給与は安く抑えられるし、最高なんだよね
でもスレ違い
了承求める奴ってこんなもの
- 287 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:51:48.77 P
- 透析患者大歓迎
- 288 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 15:59:05.36 0
- >>287
週の半分は出勤できないからそうでもない
職種にもよるんだろうけど
- 289 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 16:01:40.48 P
- いい会社だな。世の中拾う神もあるってことだ。
- 290 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 16:03:07.21 0
- >>244
投稿する前に>>1読めks
>>244にレスつけてるお前らもだ
- 291 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 16:33:20.99 0
- >>276-277
>弟が実はサヴァン症候群とかそういうもので、何かに一点特化してるというならまだ分かるが
弟が、実はサヴァン症候群とかそういうもので何かに一点特化してる、というならまだ分かるが
だと思う
自分も読み違えて?ってなったけど
- 292 :244:2014/01/24(金) 16:35:20.87 0
- ごめんなさい
誘導スレに伺います
お邪魔しました
- 293 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 16:46:13.01 0
- 三行で書き捨て。
高校に入ってから母が仕事に出て朝から晩まで帰ってこない。面談等、家庭の事はほとんど多忙の父が頑張ってた
勝手に離婚届だして、私が二十歳の誕生日に妹と家出。半年後、弁護士の爺と再婚。以降数年間音信不通。
数年前、和解したので母の仕事を手伝う。「あんたの頃の就活って大変だったでしょう」って他人事みたいに笑われて、今が修羅場。
もう、来月で縁を切る。
大好きだった祖母が鬱で自殺した。伯母は鬱と更年期障害の攻撃対象を私にしたらしく
えらい目にあった。
もうあんたら一家は祖父だけでいい。これからは父と祖父、死んだ祖母のために
親孝行していくよ。妹は向こうも私を嫌ってるし、彼氏もいて幸せみたいだからほっとく。
- 294 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 16:51:37.24 0
- 三行じゃないじゃんwwwwwww
- 295 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 16:54:58.99 0
- たぶん「修羅場内容が三行」なんだと思うw
- 296 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 16:55:27.18 0
- 書き捨てが成仏しますようにw
南無〜
- 297 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 17:16:23.29 0
- >>293
和解したのがいかんかったね
どっちつかずな態度は父親にも悪いぞ
早く母親と縁が切れると良いね
- 298 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 17:47:17.28 O
- >>293
幸せになれ〜
- 299 :293:2014/01/24(金) 17:51:02.92 0
- 三行で書き終えて終わり、と思ったらいろいろ思い出して収まらなかったw
修羅場そのものは思春期から今までの十数年間。いろいろありすぎたけど、
ごちゃごちゃ書くのもつらいんで要点だけにした。
父は「母親なんだから、仲良くしていいんだよ」と言ってくれていたけど、
今のままはよくないね。ありがとう、頑張ります。
- 300 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 18:02:22.28 0
- ひでー母親
- 301 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 18:31:31.22 0
- >>299
母親だからって仲良くしなくてもいいんだよ
- 302 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 21:34:10.13 0
- >>301
そうそう
- 303 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 21:53:45.74 0
- でも>>293の母親みたいな父親はざらにいるのに
母親の方が大黒柱だったなら仕方ない
- 304 :293:2014/01/24(金) 22:14:25.79 0
- 消えるつもりだったけど、これだけは補足したい。
最初は家計が厳しいからという理由で共働きにしたみたいだけど、途中からは
離婚後、起業するための資金作りだったようで。
家にも母は給料をほとんど入れなくて、父も家計は母に任せきりだったから
二馬力で働いても生活があまり楽にならない状況を不思議に思っていたとか。
そういえば、幼稚園ぐらいからずーっと「あんたと一緒にいられるのは二十歳
までだねー」って言われ続けていたな。妹が病気でほとんど放置されてたけど
父が仕事場に連れて行ったり、祖父母が面倒みてくれたから放置子にならずに
すんでたけど。
あー、思い出したらまた腹が立ってきた!!
人当たりが良くていい加減なところも愛嬌で済むような人だから、いつも
自分が悪いと思ってたけど、>>301の言葉ではっとした。
書き捨てと言いながら何度も出てきて申し訳ない。
本当にありがとうございました。
- 305 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 23:37:32.98 0
- 大人になると母親が必要な事が無いもんね
- 306 :名無しさん@HOME:2014/01/24(金) 23:41:13.84 0
- 親離れの時期が来たんだよ。あとは自分の好きに生きな。
- 307 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 08:51:01.68 0
- 妹が嫌ってるのは姉(293)だけ?
それだけ愛情を持って育ててくれた父親までも嫌っているのかな?
- 308 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 10:51:08.61 0
- 伯母さんが父方の人なら、
そんなビッチな母親と和解した>>293のことも
疎ましく思ってたのかもなあ
- 309 :270:2014/01/25(土) 11:08:06.17 0
- >>275
「お前達のやっていることは精神的な虐待だ」と伯母に言われて
我に返ったようでした
最初は弟を甘やかして姉の私を放っていた事を指摘されて
「そんな事はしていない、食事だって与えているし服も買ってやっている、
殴った事は無い!おこづかいだってあげているのに!」と文句を言っていましたが
「何かいい事をしたり、テストで良い点を取った時褒めてやったことがあるか」と
言われると押し黙っていたので自覚したんだと思います
>>276
特に何かの教科の成績が良かったというわけでもなく、
かと言って運動神経がいいとか、字を書くのが上手いとか、
手先が器用で料理や裁縫が得意だというわけでもなかったので
やっぱりサヴァンではなかったようです
(両親は本当に障害者だったら嫌だ、という感じで病院には連れて行ってなかった)
一度帰省した際、しつこく「弟の面倒を見てやってくれ」と言ってきたので
大喧嘩してそれっきり帰っていません
- 310 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 11:13:52.44 0
- >>307
連れて出た母親に色々吹き込まれてたり。
- 311 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 11:15:29.06 0
- >>309
素朴な疑問なんだけど、>>309のやりたいことを実現するのに
私大>国公立なの?
それとも、国公立の方が難しいから「無理な要求するな」なの?
前者ならしょうがないけど、後者なら弟のこととか関係無しに甘えてると思うけどな
逆に言えば、家計は苦しくとも国公立なら卒業まで面倒見るって言ってくれてるわけだし
- 312 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 11:39:48.85 0
- >>311
ずっと国公立しか駄目!!と言われていたので自然と国公立の方を見ていましたが
やりたいことが私立にしかない、と分かり三者面談でも教師にそう言われ、
そこでの両親の「弟には選択の幅を広げてやりたいから両方OK、
でも姉はなんとしても国公立、国公立しか駄目!」という発言で
「何かおかしいぞ」と知られることになり、教師に怒られ祖父母に怒られ〜となりました
元々体面をとても気にする両親だったので、大学に行かせないと言う考えは無かったようです
- 313 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 12:15:12.47 0
- うらやましいな良い伯母さん居て
祖父母はそれまでノータッチだったの?
>>「何かいい事をしたり、テストで良い点を取った時褒めてやったことがあるか」と
うちもそうだテストで100点取ってもどなられたことしかない
父はサラリーマンだったけど
田舎だから半農半漁で忙しかった
小学生の時から米俵担いだりしてもそれはあたりまえ
来月やっと縁切れそうでうれしい
- 314 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 13:15:01.66 0
- 小中高位だと、100点採って当たり前
人並み以上で当たり前で、平均以下だと
怒られはするけど、褒められたことなんて無かったけど
それが当たり前だと思っていたよ。
- 315 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 13:16:53.56 0
- >>313
県内とはいえ遠距離に住んでおり、父は母方の祖父母が苦手で、
母は母で父方の祖父母と仲が悪く滅多に会わなかったので…
伯母から祖父母へ連絡が行って初めて事態を知った、という具合です
嫁いびりというわけではなく、母が一方的に嫌っていた様子でした
(父方の祖父母は生真面目、母方の祖父母はズボラでそれぞれ真逆)
弟は何点であろうと何かしら正解していたら手放しで褒められるのに、
私は満点であろうと何であろうと「あ、そう」くらいかむしろ間違っていた所を
ひどく怒られるのに…と幼心に違和感を覚えていました
今ではもう連絡も取っていないのでどうしているかは分かりませんが…
- 316 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 19:21:28.35 0
- >>315
今は平和?今までの分楽しんでね
- 317 :293:2014/01/25(土) 22:16:48.96 0
- 何度も失礼。
すっきりするかと思ったら、どんどん忘れてたことを思い出して凹んでる。
母の事、好きだけど構ってくれないなぁぐらいに考えてたけど、結構ひどい人みたいだ
妹は私と違ってお母さんっ子で、父の仕事をよく知らなかった。
そこに母が「お父さんが浮気したの」とマヤったらしく父親とも関係悪化。
同時に仲の良かった自分とも急激に関係が悪化したので、何かあったのかもね。
(ちなみに浮気は全くの嘘。キャバとかには付き合いで言ってたけど好きじゃなかったし、
何よりも父が幼いころに離婚し祖父の愛人(祖父が死んだときに男と遺品全部もって消えた
に苦しめられた過去があるし、当時の仕事状況から考えると絶対に不可能)
結局妹は母を信じて一緒に家を出たものの、再婚相手の爺が高校卒業と同時にアパートの一室
与えて追い出したらしい(これは割と最近知った)。
母の仕事だと給料低いし転職を考えてるって話したら「給料低いのはあんたの能力がその程度だから。
その程度の仕事しかしてないのよ」って言われたなぁ(正社員として働いてた時期もあるんだが…)
和解したのは、辛いときに「大丈夫?」という一言が聞きたかったから。
風邪をひいても「仮病だろ」と叩き出され、学校で高熱を出したこともあった。
遠い学校だったから、泣きながら1時間半かけて帰ったことも少なくなかった。
和解失敗だったなー。でも、ずっと母の事で足踏みしてたからこれをきっかけに前進できるって
思うことにする。
当初の3行で収まるどころじゃなかったけど、吐き出せてすっきりしました。
- 318 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 22:20:12.26 0
- 高1のとき、母親の浮気、父親の借金が原因という
ドラマみたいな理由で両親が離婚した。
数年前からずっと母親が浮気していたのが寂しかったのか、
父親が投資に手をだし失敗して多額の借金を作り、離婚。
小学生のころから離婚する、しないの揉め事は何度かあったし、
母からも「いつかは離婚する」といわれていたから覚悟してたつもりだったけど、
両親とも好きだった私にとってはとても辛かった。
その後、家族の中で一番信頼していた弟がグレて、家のお金を数十万も盗む。
当時過敏性腸症候群で、まともに授業に出られなかったことからいじめにあい、
精神病を患っていた私はさらに病気悪化。
私が死ねば家計が楽になるかな、と自殺を考えたり、まともに眠れない日々が続き、本当に修羅場だった。
なんとか病気を克服し、今は大学に進学して平穏に生活しているけれど、
家族みんなで仲良く暮らしている光景をよく夢に見ては、悲しくなる。
- 319 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 23:01:56.64 0
- >>318
こんどその夢を見たら、出てくる人をよーく見てごらん。
母親と父親とあなたたちではなく、あなたとまだ見ぬ旦那さんと子どもたちなんだよ。
318の見る夢が正夢になりますように。
- 320 :名無しさん@HOME:2014/01/25(土) 23:48:38.86 0
- >>319
いい人だ
自分は顔見知りの夢をほとんど見たことがない
いつも異国で知らない人ばっかりだな
- 321 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 00:29:26.43 0
- >>317
いい加減シツコイよ
毒親スレでも行って延々愚痴を垂れ流せば?
- 322 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 00:52:45.33 0
- >>321
うるせ〜よ
- 323 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 01:15:36.85 0
- >>321
シツコイのはアンタ
- 324 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 02:21:17.56 0
- 最大の修羅場スレで、だらだら愚痴られても迷惑なのは同意。
- 325 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 02:43:41.83 0
- >>324
うるせ〜よ
- 326 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 02:54:31.99 0
- >>325
ハラペ〜ニョ
- 327 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 03:44:33.84 0
- じゃ読むの止めて、他のスレ逝けばぁ?ww
- 328 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 03:54:11.97 0
- >>327
お前もうるせ〜よ
- 329 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 04:59:39.78 0
- B専の弟が結婚を考えていると連れてきた人が直視するのも嫌なくらいのブサイクだった。
バナナマンの日村をさらに上下から押しつぶして、顔中にニキビか何かの出来物でデコボコになっているような顔。
はっきり言って蓮コラを見ているような感じで直視している時も落ち悪くなるような感じだった。
そんなのを夕食に呼んだものだから母は気分が悪くなって倒れるし、それを介抱していた俺は近づいてきた弟彼女を至近距離で見てしまい気分が悪くなり嘔吐。
父が激怒してその不細工をさっさと目に入らないところに連れて行けと激怒。
弟は何が何だかわからない状態で起こっていたが、弟彼女は悟ったようで申し訳ありませんっでしたと言ってさっさと帰って行った。
弟は結婚すると引かなかったものの、父も母も俺もあれを目に入れるのはもう勘弁、結婚するなら縁を切ると伝えるまでに揉めたが、向こうからお断りがあったらしく話は流れた。
正直、あんな見てるだけで体調が悪くなるような不細工が存在することにも衝撃を受けたし、それと平然と付き合える弟にも衝撃を受けた。
- 330 :318:2014/01/26(日) 06:02:55.82 0
- >>319
もうすぐ成人するんだからいい加減受け入れないといけないって分かってるのに、
夢を見るたびに仲のいい家族に戻りたいと思っちゃうのが辛かった。
でも、その言葉で心がすごく軽くなったよ。
今度また同じ夢を見たら、そう思うようにする。
本当にありがとう。
- 331 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 06:12:01.77 0
- >>329
見てみたいわそこまでの女性…
人の顔見て倒れるとか吐くとかすごすぎるッ
- 332 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 07:27:01.64 0
- >>331
まあネタだろうけど、失礼な一家だよなあ。
- 333 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 08:08:16.05 0
- 旦那と付き合ってた頃、旦那実家に挨拶に行ったら旦那の妹が元彼女だったのが一番の修羅場。(自分の心の中で)
- 334 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 08:13:54.47 0
- >>317
和解したのが、辛いときに「大丈夫?」の一言を…
「言ってくれたから」じゃないんだw「言ってほしかった」から和解しちゃったのか。
言ってくれる相手じゃないってわかってただろうにね…
そういう期待を棄てていかないと、自分だけじゃなくて周囲を巻き込んで不幸にする人間になるわな。
- 335 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 08:24:02.51 0
- 流れ読まず投下。
少しフェイク入れるのでご容赦を。
私の両親は毒親だったと思う。特に母。
自分の願望を子供に託すタイプで、友達付合いの干渉は勿論、
塾も習い事も母が「私(母)が習えなかったから」という理由で無理矢理やらされてた。
まあここまでならまだ我慢できたんだけど。
父が早慶上智系のいわゆる高学歴大学卒だったので、
「子供のあんたは将来京大にいけ」と言われ続けて勉強漬け。
母自身は高卒。
テストの点が悪い(80点以下)だと往復ビンタは当たり前、
習い事もノルマが達成できないと叩かれ、
ずっと「身から出た錆」と言われ続けた。正直褒められた記憶がない。
続きます
- 336 :335:2014/01/26(日) 08:25:22.45 0
- 続き
部屋で勉強してる時も干渉してきて、私に気づかれないように忍び足で部屋に近づいて
突然ドアを開ける。それで勉強してたら何も言わずに出て行くけど、
勉強してないと判断されたらそこでまた叩かれる。
いつ叩かれるか怖くて勉強どころじゃなかった。
小学生高学年になってから眼鏡をかけたんだが、
医者は遺伝性の近視と言ってるのに、母は「ゲームしすぎだ」と言い、
なぜかメガネかけの娘はいらない!自殺する!と言い出してかなり修羅場だったのを覚えている。
父親は普段はあまり干渉してこなかったが、
成績のことでは同じように殴ってきた。
典型的な亭主関白で母への暴力は日常茶飯事、
意見を言おうもんなら「狂ってんじゃないの」「お前らはレベルが低い」と聞く耳持たず。
高校になったあたりで父の経営してた会社が傾き始める。
そんな経営状態でモチベ落ちたのか、部下に任せて父は家でブラブラ。
当然部下は辞めていき倒産。
高校卒業後、家出同然で就職して職場で知り合った人と結婚。
今は幸せに暮らしている。
自己破産の関係で両親は離婚しているが、
母は「父を見捨てられない」と今も父と同居。
共依存なんだろうなあ。
「身から出た錆」という言葉が今も胸に刺さってる。
- 337 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 08:36:18.37 0
- >>333
ん?レズなのか?いや、バイ?
その後、妹との関係は?
- 338 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 08:36:22.55 0
- 最大の修羅場スレで毒親スレじゃないんですが
- 339 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 08:37:31.95 0
- >>338
母親の自殺騒ぎが修羅場だったんですが、すれ違い失礼しました。
- 340 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 09:08:43.19 0
- じゃあ3行で済むじゃんw
- 341 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 09:23:28.83 P
- 毒親による修羅場があったならスレ違いでもない。
まぁ今が幸せならいいんじゃない?
- 342 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 10:37:34.56 0
- >>329
まあ、釣りはほどほどにね
- 343 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 11:02:31.99 P
- >>331
331の一家ほ相手からは常識がないと思われてると思うね。
まあ、面と向かってブスと言う時点でその通りか。
- 344 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 12:02:46.64 0
- ブスが自分の顔が原因かと理解し自ら身を引くいじらしさ
- 345 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 14:31:18.84 0
- この場合は「身を引いた」ではなく、「こちらから願い下げ」の方だろうな
- 346 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 17:28:04.82 O
- そんな人たちが義父母義兄なんて、家庭板なら間違いなく一斉に「結婚止めとけ」コールだよなw
- 347 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 18:20:57.70 0
- 文章変だったらごめんなさい。
祖父母と両親と叔母(父の妹)と私と双子の弟の7人暮らしで、
お正月に外で暮らしていた姉と兄4人が帰ってきたときの話です。
うちは長女、次女、長男、次男と私たちの6人きょうだいだったんですけど、
弟がちょっと反抗期で「こんな貧乏なのに6人も子供作るなんて計画性ないよな。頭弱過ぎ」と言ってしまい、
父がキレて弟をぶっ飛ばしました。
その音で台所にいた母と姉たちが飛んできて、
事情をきかれたので説明すると母がもう一度ぶっ飛ばし、
長女がお盆で弟をぼっこぼこに叩いてました。
私は弟の発言があまりに酷かったので「ざまぁwww」と思って見てましたが、
次女と叔母はボロボロ泣いてるし、兄たちは複雑な顔をしてました。
そのあと説明されましたが、両親ともに同じなのは私と弟だけで、
あとは全員異母か異父、次男に至っては叔母(同居の叔母の更に下の妹)の子でした。
両親がバツイチ同士で再婚して、母の連れ子だった長女と暮らしているときに私たちを妊娠、
妊娠中に父と前の奥さんの子だった次女と長男を引き取り(詳しくは教えてくれませんでしたが虐待から逃げてきたそうです)、
私たちが産まれて1年たたないときに次男の両親祖父母が事故で亡くなってしまい、
未婚の同居叔母が引き取る話になったけどすったもんだで両親が引き取ったそうです。
姉と兄が「ごめんね」と弟に言ってましたが、弟もごめんなさいと号泣してました。
ちなみにうちはたぶんお金持ちじゃないけど、貧乏でもないです。
私は姉2人の誕生日が10ヶ月離れてないので何となく気付いてました。
ここまで複雑だとは思ってませんでしたけど。
弟はまったく気付いてなかったので「頭弱過ぎ」と言っておきました。
まだ10代だけど人生最大の修羅場でした。
- 348 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 18:30:34.89 0
- >>347
すごいな!!!
この件で家族の絆がより深まるといいね
- 349 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 19:05:43.62 0
- 立派なご両親だ
- 350 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 19:14:43.02 0
- 双子の弟がいるなら7人兄弟だろと突っ込んだ自分は頭弱すぎ
- 351 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 19:42:32.72 0
- >>350おれもw
- 352 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 20:04:56.98 0
- 兄妹関係が複雑なのは親の勝手な都合なのに
事情知らずにちょっと反抗期にありがちな台詞を吐いただけで
ブッ飛ばされたりボコボコにされた弟が不憫だ…
- 353 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 20:12:57.45 0
- 計画的に出産したら、自分が産まれてなかったかもとは考えなかったのだろうかw
- 354 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 20:44:53.59 0
- 俺も計画したいぞ
うわぁあああああああああん
il||li〇| ̄|_il||li
- 355 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:12:31.80 0
- すみませんわかりません
旦那 男
旦那の妹 女
333 男?
- 356 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:15:07.99 0
- >>347
失礼だけど
>>両親祖父母が事故で亡くなってしまい
お金は少しはありそうだよね
- 357 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:16:25.82 0
- >>352
本当に何も知らない弟を総攻撃で暴行
何もよくない
バカ家族美談にするとは
- 358 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:22:47.42 0
- >>357
誕生日とかで普通わかりそうなっていう感じだったので、家族の中では
「もうわかってるもの」という暗黙の了解ができてて、だもんだから、
わかった上でバカなこと言ったものと判断されたんじゃ?
- 359 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:32:21.31 0
- うちは母子家庭なんだけど私が21歳・妹が19の頃、妹が家のすぐ近くで車にひかれた
騒ぎを聞いて私が現場に行った時にはもう救急車が来ていて一緒に救急車に乗ることになり救急車に同乗した。
救急隊員の方から親に連絡を入れるように促されたので病院で母に連絡をしたのだが、母がケロリと仕事が忙しいから後にしてと言い放った時が修羅場
入院の手続きやら事故の相手のことやら警察のことやら何もわからない状態だったのでどうしたらいいのか聞いても、私だってそんなこと知らないわよ。今日は忘年会かるから病院行けないから。と言われ電話を切られた。
こっちも何もわからず頼れる人もいない状態でパニックになりながらも警察の人や病院の人にいろいろ教えてもらいながら手続きとかをこなした。
- 360 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:36:45.52 0
- >>359
妹の怪我より母の薄情な対応がより修羅場度高かったんだな。
なんかわかる気がする。
- 361 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:38:44.22 0
- 母はその日午前様で帰宅。
私が起こって問い詰めると、いつまでも私に頼っていたら何もできなくなる。私が死んだらなんでも自分たちでこなさなきゃいけなくなるんだからいい経験になっただろうと言われた。
母の言うことも確かに理解できるが時と場合があるだろうと言っても、命に関わる状態じゃないんだからと母も日数に話は平行線。
その後も母は仕事は休めないからとこの件にほぼノータッチ、こちらが相手の保険会社の方との話や警察との話をすることになったのも修羅場。
ただ、この話をすると結構な頻度で母の言うこともわかると言われてもやっとするんだけど母の言い分は正しいんでしょうか?
- 362 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:44:46.57 P
- 母親が老いて体が動かなくなってきた時に
「いつまでも私に頼っていたら何もできなくなる。」
つって突き放してやれよ。
- 363 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:44:48.16 0
- >>361
母の言葉が正しいというのなら、貴方たち子供は早く独立して
お母様には死ぬまでお一人で生活してもらいませう
葬式まで顔見せする必要も電話する必要も無いよ
孫の顔を見せる必要も老後の面倒見る必要も無い
お母様のご意見は尊重してあげましょう
- 364 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:45:00.58 0
- 正しかないだろう。
んなもん、予め、そういう風に言ってもらってたらまだしも。
突然、言う方がおかしいよ。
- 365 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:47:49.95 0
- 母親はちょっとズレてるね。
お母さん宿題手伝ってーとか明日の朝絶対起こしてよーなレベルの話ならまだわかるけど、
娘が事故にあったらあなたと母親の二人で対応すればいいだけの話だよね。
これを機に家からでて妹さんと二人暮らしとか出来ない?
この手の母親は一定の距離をおいた付き合いのほうが上手くいきそう。
- 366 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:52:16.77 0
- 要は事故った娘のことより忘年会で飲み狂うのが大事だったんでしょ?
ストレートにそう言えないからもっともらしいこと言ってごまかしただけで
さっさと家出ちゃいなよ
そんな鬼畜母ほっとけ
- 367 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:54:18.34 0
- 自分では気づいてないかもだけど、その親って俗にいう毒親ってやつでは…
- 368 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 21:55:30.86 0
- 千尋の谷に落とす
愛情をもった親と
鬼畜の親を
どこでどう見分けるか
- 369 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 22:06:00.47 0
- ここっていつから毒親持ちの相談スレになったの?
- 370 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 22:11:16.26 0
- 忘年会じゃなくて男だろ
- 371 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 22:12:38.41 0
- 普通なら心配でいてもたってもいられないのが愛のある親だと思うんだけど…。
確かに自分達でやらなきゃいけない場面ってあるけど、正直これは別問題だと思う。
- 372 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 22:14:29.93 P
- 親が毒だと日常が常に修羅場なんだよ!
- 373 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 22:25:35.00 P
- >>361
どうせ男だろうねえ
- 374 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 23:19:37.53 0
- 通常なら成長してるとは言え、娘が交通事故なんて仕事切り上げて飛んでくレベル
姉(>>359)がいたとしても定時で帰宅。もちろん忘年会なんぞ幹事だったとしてもキャンセル
忘年会後か何かに男と会う予定でもあったんじゃないかとゲスパーしてしまう
- 375 :名無しさん@HOME:2014/01/26(日) 23:26:36.94 0
- 子供が邪魔に感じてるんだろうなぁ
妹つれて独立したほうがいいんでね
- 376 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 00:06:41.06 0
- たいした事じゃないんだけど、去年の秋ごろ間違い電話に苦しめられてた。
ホステスだか飲み屋の姉ちゃんが適当に教えたウソの電話番号が
偶然私のものと一致してしまったらしく、毎日毎日「マリエ(仮)ちゃ〜ん」と
おっさんから電話が掛かって来る。
間違いですと何度言っても掛かって来るし拒否しても公衆電話から
掛けて来るので役に立たない。
おっさんはマリエちゃんが他人のフリしてると思って掛け続けてたらしいが、
私の度重なる否定についに納得、
しかし「でももう、君でもいいかもなぁ、いくつ?何処住んでる?」
そこでふと某漫才師のネタ思い出して「48才で柴田リエそっくりです」って言ったら
ガチャ切りされた後、二度と掛かって来なくなった。
あれだけ否定しても駄目だったのにすげぇってなった。
- 377 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 00:18:22.02 0
- 柴田理恵すごいね
- 378 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 00:32:42.47 0
- 逆にギリギリセーフのラインが知りたくもあるw
- 379 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 00:34:08.93 0
- ワロタww
- 380 :347:2014/01/27(月) 01:08:35.00 0
- 何も知らなくても言っていいことと悪いことっていうか、言っちゃいけないことってあると思うんですよね。
たとえうちが真っ当に血の繋がったきょうだいだったとしても、親に向かって言っていいことじゃないです。
弟は>>353の人が言ってるような意味で、「自分なんか産まなきゃよかったじゃん」みたいなニュアンスで言ったみたいですけど、双子なんだからアンタが産まなきゃ私も産まれてねーよバカって腹立ちました。
>>356さんの言うお金は次男のお金なのでうちのお金じゃありませんけど、それでも貧乏じゃないです。
弟本人も含めてみんなぶっ飛ばされたのは自業自得だと思ってます。
私も人の道に外れるようなことをしたらぶっ飛ばしても怒ってくれる身内でよかったと思ってます。
めちゃくちゃな文でごめんなさい。
- 381 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 01:44:24.52 0
- ぶっ飛ばされても仕方ないこと言ってはいるとおもうけど
家族でフクロ叩きはアカンやろリンチじゃん
- 382 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 02:03:32.82 0
- 俺はむしろ残りの面子はよく手を出さなかったなって思った
姉ちゃんと兄ちゃんたちが手を出せなかったことが逆に痛々しいよ
- 383 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 08:20:14.82 0
- なんかもやっとする
- 384 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 08:52:06.95 0
- 白内障の検査してこい。話はそれからだ。
- 385 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 09:57:36.12 0
- 小学1年になったばかりの頃、父が私に箱に入った人形を曰くありげに見せてくれた。
それは紫色の和紙を張った紙の箱に入っており、いかにもな雰囲気を持っていた。
イスラム系の女性(?)のような布を頭に巻いた人形だった。
そしてその人形は何故か足のほうからケーブルがついておりうねうねと動いた。
すげー動くんだ(゚∀゚) ってなって「もっと見せて!」とせがんだが、
父は「これは大事なものだからダメ」といい、箱に閉まって片付けてしまった。
しばらくして、父が数人の友人を招いて宅飲みしてる場で、私はその人形を持ちだして父友人に見せびらかした。
間違いなく父の修羅場。
数年後、その人形の用途を知った自分も修羅場。
今思い出しても「あああああああああ('A`)」ってなる。
- 386 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 10:00:09.51 0
- そんなもん何故娘に見せる気になったんだ父
- 387 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 10:06:20.82 0
- でも娘に見せるなんて、頭おかしいぞ父親
- 388 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 10:13:05.84 O
- 「父は誰と使う為にそれを手に入れたんだ?」と思った下品な自分…orz
- 389 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 10:24:00.49 0
- >長女がお盆で弟をぼっこぼこに叩いてました。
第三者から見ると、長女も継父に托卵されてる側だしなー…
長男次女と立場的には変わらないのに何故ボコる。とは思ってしまうワケで。
「家族愛素晴らしい!サイコー!」って>>347が酔いすぎて、弟を家族でフクロ叩きしてても
やられて当然だよね。って双子の姉である>>347にすごい違和感。
なんか新興宗教の信者の盲目っぷりのような。
家族としての感情はそうかもだけど、赤の他人から見たら引くわーって感じ。
- 390 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 10:24:32.26 0
- 男であれ女であれそんなものを子供に見せるのは性的虐待なんだけど…
- 391 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 10:45:29.87 0
- 父の友人に見せる見せないは置いておいて、娘が将来思い出したら父親を
毛虫のように嫌うレベルの虐待だと思うけどね
友人に見せた事で、罪悪感の方が勝ってるかもしれないけど、それアウト
- 392 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 11:21:49.68 0
- >>386
将来お前に使うためだよ(父)
- 393 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 11:27:41.63 0
- >>380
うちは悪い事したら、ぶっ飛ばしたりせず
言葉で注意してくれる身内でよかったと思ってます
殴るにしたって最初に父親がぶっ飛ばしたので十分じゃない?
厨二病発症したくらいで「人の道に外れるようなこと」とか大袈裟すぎ
- 394 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 11:28:20.57 0
- その話もう終わってますんで
- 395 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 11:47:30.42 0
- pgr発言されて逆上するぐらいだったら、
それなりの年齢になった子供に、祖父母と叔母と両親と大人が5人もいて
説明もせずにいる方が問題な気がする。
しかも自分の弟殴られてザマアと思うようなメンタリティが異常とも思わず
悪い事したら殴ってくれる身内ステキ… って相当おかしいだろ。書き手もこの家も。
- 396 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 11:57:57.37 0
- お育ちが良いんですねー良かったですねー
しつこ過ぎてお里が知れますけどね
- 397 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 12:09:30.11 0
- まぁ、電車に乗り遅れてているにもかかわらず
ドアを強引に引き分け乗客にウザがられる奴はどこにでも居る。
- 398 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 12:20:21.87 0
- 燃料を再投下してんのご本人じゃんw
そこからまだ20レスも消化してないのにwww
- 399 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 12:41:58.87 0
- 弟が反抗期ってことは>>347も同じ歳なんだから厨二病発症中なんだろう
大人になってから考えたら「あれ…?」と思う事もあるかもしれない
正直、次女と長男の心境も複雑だろうしな
- 400 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 12:42:53.64 0
- もういいっつの
- 401 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 13:58:28.44 0
- >>389
托卵って2ちゃんではそうと知らされずに育てることじゃないかなあ?
いや誰がこうと決めるもんではないけど、語源から言って
- 402 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 14:27:39.97 0
- 托卵と連れ子再婚一緒にすんなよwww
- 403 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 14:37:01.02 0
- やりすぎっつーのは俺みたいに母親にババアって言ったら父親に顔の形変わるまで殴られた上に肋骨折られる事を言うんだぜ(キリッ
- 404 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 14:41:49.61 0
- 父ちゃんすげえな!でも母親にババアはいかんねー
- 405 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 14:59:19.86 0
- ばあば、ならOKだったかもしれん
- 406 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 16:00:19.03 0
- 一発ぶん殴った後事情説明と説教ならとにかく、訳分からんうちにリンチだもんなあ
重大な事が暗黙の了解にされてて、知らずに外れた家族をフルボッコってものっそ毒家庭だ
まだ若いんだし自分が親になる前に色々考えてくれるといいね
つーかほんとに毒親ネタ続きになってるw
- 407 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 17:19:58.26 0
- 流れをぶった切って
うちの近所って畑やら田んぼやらがいっぱいあるんだけど
市が農業組合と一緒に農家をしたい若者のIターン事業の
サポートしてるんだわ
でもって先日妹が旦那連れてそのIターンの説明会に行って
来た
本人たちはすごいやる気、旦那はもともと実家が農家だったので
やり方もわかっている様子だった
しばらくはうまくいっていた
が妹が先日家にきて辞めたい旨をいった
理由は土地の所有者のジジババが妹を自分のところの嫁になれと
しつこく言って来る事が原因だった
旦那がいないところで
自慢話と旦那の悪口を延々とされたり理由もなく現金を押し付けてきたり
勝手に家に侵入したりと常識はずれの事をされまくっているそうだ
話を聞いた親父が家でそこのジジババと話し合いをしてからが本格的な修羅場となった
さすがに手は出なかったものの怒声、罵声の言い合いになりしばらく手がつけられなかった
家から帰って以降は近所にへんな噂を流される始末
さらに妹たちが借りていた土地を急に返せと言って来て作っていた作物を滅茶目茶にした事
で農業組合がようやく仲裁に入った
その結果妹達は引越しなどに掛かった金を返してもらい出て行くことになった
先日Iターンで唯一の成功者と思われていた家族が引っ越していった事で
思い出した修羅場
- 408 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 17:20:29.51 0
- >>403
「人の女にババアと言うとはいい度胸じゃねえか」とか言うまとめを思い出した。
- 409 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 17:33:15.05 0
- 私が4〜5歳の頃にあった最大の修羅場。
北海道に生まれ育ちましたが冬は雪がすごく、自宅前や道路の除雪した雪は道路脇に山積となり、夏は片側1車線+両脇歩道のところが冬には車1台すれ違うのがやっとくらいの道幅になります。
自宅の斜め向かいには地域では結構有名な生鮮食品市場があって、年末は買い物客で賑わっていました。
その市場は駐車場が狭く路上駐車で買い物に行く人も多かったです。
ただでさえ狭い道路に路駐が沢山あり、走っている車も多い為歩行者はその隙間を縫うように歩くのに大変苦労していました。
年末の買い物をするために母は私と手を繋ぎ自宅の前の雪山と路駐の車の間を歩いていたのですが、足元が車道側に向かって斜めになっていたために私の足が滑って転んでしまいました。
子供でその頃はガリガリだったせいもあったでしょうが、着ていた服が上下スキーウェアのようにツルツルとした材質だったせいで私は足からスポーン!と路駐している車の下に入ってしまったんです。
そしてその時買い物が終わって混んでいる道路を気にした車の持ち主がエンジンをかけて車を出そうとしていました。
手をついて外に抜け出そうとしても滑って全く出られず「このまま轢かれるかも!?」とパニック。
母が大声をあげ必死に車の窓をバンバン叩いた為運転手が気づき、なんとか助かりました。
この私と母の修羅場はもう何十年も前のことなのに、あの時の母の必死な姿は鮮明に思い出されます。
長文失礼しました。
- 410 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 17:36:01.32 0
- >>407
現役世代がくたばってからじゃないと、農業再生はむずかしいのかもね。
- 411 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 17:38:17.61 0
- >>407
膿家か
あいつらは既婚だろうがなんだろうが若い女と見れば自分の息子(高齢独)の嫁にしようとするからな
こんなんだから過疎るんだよな
- 412 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 18:12:53.27 0
- >>410
農家脳は常に生産されるので「時期を待つ」は無理と思うわ…
私40最前半で、農大時代の同級生に農家は多いけど
健康な若い(子供産める」女に嫁に来てくれないと続けられない、とぼやいている人もいます
バブル時代に東京で大学生だった普通の人達がです
同級生をディスるわけじゃないけど政策が変わらないので現場は変わらない
- 413 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 18:15:54.04 0
- >>405
うちの叔母の子みたいに初めて喋った言葉がバァバだったせいで4階から投げ捨てられた子もいるんだぜ…
- 414 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 18:35:54.73 0
- >>413
それ殺人事件じゃないか
- 415 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 18:56:04.80 0
- 老害は滅ぶしかない
- 416 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 18:58:25.80 0
- >>385の人形はなんだったのか、どなたか教えてください
- 417 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 18:59:13.90 0
- >>416
なんてうぶなんだw
っ【性具】
- 418 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 18:59:14.32 0
- >>416
大人のおもちゃ
- 419 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 19:05:39.65 0
- >>416
バイブ、張型
あの手のちんちん模した実用品はそのままだと流通に齟齬があるので
亀頭付近を頭に模して顔を付け、人形の様にして「民芸品」として売っている
場合が多かった名残
芸人の日村とか蛍原のヘアスタイルを見てみれば、どこの形に似ているか
判り易いっしょ
- 420 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 19:15:38.74 0
- >>416
http://livedoor.blogimg.jp/wo01/imgs/6/c/6cb69b5e-s.jpg
多分、まんまこれ
- 421 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 19:16:45.51 0
- こんなの子どもに見せるなんて頭おかしい親父だな
- 422 :416:2014/01/27(月) 19:28:07.89 0
- >>417-420
画像を見たら本当に人形みたいで驚きました
なぜ修羅場なのか理解できました
ありがとうございました
- 423 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 19:54:10.61 0
- 「電動こけし」って単語を初めて聞いたのが中2のときだった。
クラスメートの女の子が持ってるとかって噂が流れてきてた。
どういうものかわからなかったんで、その女の子に直接
「電動こけしって何?」って聞いてしまったああああああああぁぁああああああああ
高校は別だったけど10年前に再会。
今では娘の同級生のママさんという位置づけ。
そして嫁ともPTAや子供会でご一緒する仲だああああああああああああああああ
- 424 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 20:20:56.11 0
- 実は、自分も>>385がイマイチわかっていなかった一人。
正解は、きっとその類いの物だろうとは思っていたけれど、
何せ現物を見たことも無ければ、知識も無かったもんで。
>>420の写真見て、同じく驚いた!
これが、スタンダード・デザイン?
- 425 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 20:30:18.23 0
- >>423
よし、今一度聞いてみようかw
- 426 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 20:38:12.24 0
- >>424
一度そういうお店でズラーっと並んだのをみたことがあるけど
スタンダードはシンプルなそのまんまの形だと思う
人形型のは昭和とかのじゃないかな…その店にはなかった
うさぎちゃん型とかならあったw
…ただそういうものを幼い娘に見せる父親というのは
なんだか犯罪者のかほりがすごいするのよね…
修羅場ってれべるじゃねーぞ…
- 427 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 20:42:03.24 0
- 板違い
- 428 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 20:48:24.00 0
- メインの書き込みに掛かる形の数レスの雑談なら許容範囲ではなかろうか
その流れで>>385が「そういえば他にこんなことも…」とかありそうな内容だしね
報告者と外野の温度差が激しいのはいつも見ていて興味深いわ
- 429 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 20:57:27.38 0
- >>380
>>双子なんだからアンタが産まなきゃ私も産まれてね
別に生まれてくると思うけど
- 430 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 20:59:28.96 0
- お風呂から出て書き込んだら終了した話でした申し訳ございません
- 431 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 21:04:12.91 0
- >>421
小学生の時みんなで川でメダカとってた時に流れてきて
ラジコンだと思ったことがある
そして15年ほど前車庫で洗車道具をあさっていたとき
派手な金色のスパンコールのがまぐちが出てきたので
誰のかなと中を開けたらそれが入ってた
甥っ子に何々と言われたので
お母さんの忘れものだよと言って渡してやった
こんなの使ってるなんて知らなかったな
どうりでっていうか
みんな使うものなのかな
- 432 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 21:53:47.98 P
- >>481
お姉さんか妹さんの修羅場ですね。
わかります。
- 433 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 21:54:18.53 P
- みすった。431だw
- 434 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 21:54:41.82 P
- >>481に期待!
- 435 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 22:25:35.57 O
- >>416
自分はだっちワイフかと思ってた
- 436 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 22:29:00.42 0
- >>435
動くダッチワイフとか、どんだけ技術革新されてるんだよw
- 437 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 23:11:42.01 0
- >>436
現状を知らなければおかしな想像もするさ
- 438 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 23:12:51.67 0
- >>436
局部だけ振動するタイプはあったと思うがw
- 439 :名無しさん@HOME:2014/01/27(月) 23:37:38.05 0
- >>409
想像したら心臓バクバクした
無事でよかったね
- 440 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 00:03:41.56 0
- >>409
私も北海道育ちだからわかるわ…
サテン地というか、本当につるつるでアイスバーンだとどこまでも滑っていくよね…
さらにそれ+ミニスキーはいていて命の危機に陥ったこと数知れず!
でも常態化していたから修羅場だという思い出ではないな…w
お母様GJでした!
- 441 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 00:19:17.52 0
- >>440
新潟だと玄関脇とか門付近の庭に除雪後の雪溜まりが山になってて、
それでスキーごっこして遊ぶのが定番だけど、ホカイドーも似たようなもんなの?
もっと山にしにくいこなあああゆきいいいのイメージあったw
- 442 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 01:05:53.09 0
- >>441
ミニスキーという、長靴にくくりつける30cmくらいのプラスチック製のものがあって
当時幼稚園児や小学生はみんなつけて遊んでいたのです
他にもコメの袋に紐をつけて簡易ソリをつくって
それこそ車高の高い車の下をくぐり抜ける遊びだとかがありました
堆積雪山から滑り降りる子とのぼる子が高速でぶつかって鼻血噴出やら
唇切ってあたりが血まみれなんてのがよくあってw
自分も一度病院に担ぎ込まれた経験があります
今思えばよく死人が出なかったなと思う
- 443 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 05:55:48.39 O
- >>329
気持ちは解るし、本音なんだろうけど容姿と言う生まれつきの自分ではどうしようもできない事に対して随分と酷い事を言うんだね…しかも勝ち誇ったように。
- 444 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 07:36:51.39 0
- 自分は美人の部類だと思うけれど、他人の容姿を貶す人は
顔面偏差値低いです
今までに「吐き気をもよおす程ブス」には逢った事無い。扇風機おばさんでも吐かない
ブスが考えたネタではないの?
- 445 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 07:54:14.14 0
- ポストに大人のおもちゃのチラシが入っていたことがあったわ。
男性用、女性用両方のがカラー印刷で載ってた。
ネット通販だったけど、店名はCMでも流れてる関係ない店と同じで
こんなことだと気軽に子供さんに郵便物を取り行かせることも
できないんじゃないかって思ったよ。
- 446 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 08:35:07.95 0
- >>444
他人の容姿を貶す人を貶す自称美人が、がっつり他人の容姿貶すってまずくね?>顔面偏差値低い、扇風機おばさんでも吐かないブス
- 447 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 09:02:17.90 0
- >>442
私も道産子ですが、そんな遊びは聞いた事がないわ
>それこそ車高の高い車の下をくぐり抜ける遊びだとかがありました
ワイルドですね
>堆積雪山から滑り降りる子とのぼる子が高速でぶつかって鼻血噴出やら
>唇切ってあたりが血まみれなんてのがよくあってw
- 448 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 09:06:40.55 0
- >>447
でっかいどーなんだし地域差かね
- 449 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 09:07:58.68 0
- 北海道在住の人全員と知り合いなの?
- 450 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 09:08:27.60 0
- ミニスキーとかソリは子供の標準装備でしたが、鼻血吹いてないなあ@新潟
- 451 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 09:32:53.39 0
- >>416
私は最初読んだ時は
「中近東の呪いの人形!?うねうね動くなんてマジ怖い!!まさに本物!!!」
と思った(ケーブルはアースのようなものと解釈←呪いの人形の【呪い】を緩和(?)するため)
動く呪いの人形見て無邪気に喜ぶ>>385にビビッたし、父親が呪いの人形持ってる友人に事バラされたら
そりゃパニくるよなぁ・・・と納得もしてたw
後に続くレス見て、ようやく何だったのか理解できてホッとしたw
- 452 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 10:42:28.19 0
- そんなもの子供に見せる父親なんて、今だったら幼児虐待でアウトだ
でもまだ人形wだから良いが
アメリカでこんな感じで子供が銃持ち出してしまい、事故がおきるんだろうな
- 453 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 10:47:46.85 0
- 人形ってなんだろうって数時間悩んだ私は純情
- 454 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 10:48:59.82 0
- ヒトガタの事だよとミスリードw
- 455 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 10:50:37.80 0
- >>452
日本でもあったよ
モデルガンだと思って持ち出したら本物の銃だった事件
- 456 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 10:54:40.50 0
- >452
アメリカでそんな人形見せたら虐待で逮捕でしょ、マジで。
子供の前でタバコ吸うとか、子供だけでちょっと待たせておく
のも即逮捕。本当に厳しいらしい。
>455
没収した教師が試しに引き金引いたら本物だったってやつだね。
- 457 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 11:15:47.36 0
- >>454
ハリガタ
- 458 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 12:47:32.10 0
- >>412
>(子供産める」
(」新しいじゃないか
- 459 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 13:29:45.75 0
- 途中から声に出ちゃってんだよ
- 460 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 14:29:26.25 0
- >>455
中東だかで、手榴弾で遊んでた子供が爆死なんてのも…。
- 461 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 14:37:04.08 0
- >>451
私は、式神系トリック用の人形かと。
- 462 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 14:59:24.47 0
- 死体と遊ぶな子供達
- 463 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 15:46:13.62 0
- 汚い話注意
顎を骨折して、しばらく物が噛めなくなった時期に
固形物が食べられないために、気休めに野菜ジュースを飲んでいた
主に飲んでいたのは、トマトベースの物やトマトジュース
飲み始めてい1週間くらいした時に、ふと●後の紙を見ると明るいオレンジだった
仕事を長期で休んでいたため、クビにならないか不安だったり
怪我の経過が良くなくて微熱が続いたりで、ストレスがマックスだった為
血便が出たと思い、病院へ
結果●が赤っぽかったのは、トマトジュースのせいで、異常なしとの診断だった
若い可愛い看護師さんに、長い綿棒を尻穴に入れられて「ぴゃあ!?」って声が出たのと
トイレで血便だと思い、驚いて口を開けて顎に激痛が走り半ケツでトイレの床に転がったのが修羅場
このせいで、顎に入れてたボルトがずれて再手術する羽目になった
- 464 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 15:49:40.20 0
- でんでん虫はにんじんばっかり食べてると、オレンジのウンコするんや
- 465 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 15:55:05.33 0
- ぴゃあ?!www
- 466 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 17:01:44.37 0
- とある本にも載った母方の従姉妹の話
12歳の従姉妹が、従姉妹のおじの家の庭で焼身自殺した。
彼女の育った家庭環境は非常に複雑で、両親の離婚の原因は母親とおじに性関係があったことだった。
しかし彼女の自殺の原因になったさらに複雑な関係は、彼女自身も祖父と父親との性関係があったことだった。
これに悩んでいた彼女は、当時まだ1年生だった中学校を、夏休みを前にして2ヶ月ほど長期欠席。
そしてある日の昼下がり、ついに両親の離婚の原因となったおじの家の裏庭でガソリンを全身にかぶり、焼身自殺を遂げた。
- 467 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 17:18:43.89 0
- >>466
>彼女は学校では、バレーボールをして遊ぶなど、一見普通の生徒と変わ
>らない生徒という印象だったという。
自分の親戚の話なのに文章微妙に手入れただけってどうなのw
- 468 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 17:36:54.16 0
- >>466
この話見たことある気がする
- 469 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 18:21:48.55 O
- >>468
完全自殺マニュアル
- 470 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 18:43:46.77 0
- >>469
あ、なるほど
だから記憶に残ってたんだ
- 471 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 19:14:47.89 O
- >>420
\6800なんだなw
- 472 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 19:48:25.93 0
- 取り違え子日本は何千万の世界なのに
アメリカは15億
- 473 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 19:52:00.60 0
- >>436
今はリアルドールっていうんだよ
http://www.shuzenji-net.co.jp/brain/order.htm
http://www.orient-doll.com/
- 474 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 19:54:06.12 0
- >>464
昔、本で●の写真見たw緑のも載ってたw
- 475 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 21:38:41.63 0
- ペプシ0?飲むと青いうんちが出る
味付けのりを食べると黒いのが出る
ちょっと前緑のウンチと真っ白のうんちが出て
胆のうが危なかった
- 476 :名無しさん@HOME:2014/01/28(火) 21:51:39.55 0
- >>463
●よりも、どうして顎なんか骨折したのか気になって気になって
誰かにアッパーでもされたの?交通事故?
- 477 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 00:32:44.13 O
- >>475
バリウム飲んだ時以外にも白い●って出るって知らなかった
勉強になりましたw
- 478 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 00:34:50.91 0
- ●の黄色はウコンではなく胆汁の色
- 479 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 05:14:29.74 0
- エスカルゴを料理する前に小麦粉を食べさせてお腹のものを入れ替えてた。
●は白くなる。
- 480 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 07:45:00.62 0
- >>475
それ二色の歯磨き粉みたいになった?
- 481 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 08:35:12.67 0
- アクアフレッシュwwwwww
- 482 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:02:59.85 0
- 受付の仕事をしてた時、男の障害者に粘着された。
そいつはボランティアの女性と一緒に外出するのが日課で
毎日のように用事もないのに現れて、私ともう1人いた女の子に絡んできた。
名札をつけてるので名前バレはさけられず
「〜さん」と名指しで呼ばれ年齢や既婚か未婚かしつこく聞いてきて
同僚が未婚だった→「じゃあ僕と付き合って結婚したらいい」と粘着力が増した。
メンタルやられた同僚は仕事を休みがちになリ、遂に退職。
同僚の連絡先を聞きだそうとするので「お教えできません」と言ったら
ボラ婆が「何よ、差別するっていうの?障害者の男性は出会いが少ないのよ。
社会が理解してあげないとダメでしょう」とネジ込んできて騒いだこと
- 483 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:07:31.52 P
- >>482
何の受付か分からんが毎日来るのに金かかるんじゃないのか?
- 484 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:10:44.35 0
- 徒歩圏をお散歩してるのかと思った
- 485 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:17:47.26 0
- うえぇじゃあボラ婆の娘を嫁にあげたらいいじゃん
気持ち悪い
- 486 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:25:32.36 P
- ボランティアしてる人って少なからず
優しい私♪が好きなんだろうな
- 487 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:38:14.16 0
- ボランティアは多少なりとも自己愛がないと
やっていけないところはあると思うが、
今はそれしか無くて、こいつ自己愛性人格障害か?
と思わざるを得ないような輩も少なくないからな。
- 488 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:45:33.81 0
- そんな奴らはその自己愛と共に必ず必要な
自己犠牲の精神だけは全く持っていないから
他人だけに愛とか犠牲とか平等とかを要求してくるんだよなw
- 489 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 10:00:55.30 0
- >>482
そのボラ婆が結婚してやればいいのにな
既婚者?離婚して障碍者に寄り添えばいいだろw
- 490 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 10:07:14.39 0
- 汚い話なので注意。
学生時代に居酒屋でアルバイトしてた時のプチ修羅場。
その店はテナントビルにあって1階〜3階まで同じオーナー、4階以上は別のスナックやクラブ数件。
1階はカウンターとテーブルの居酒屋で、2〜3階は鍋物など座敷の宴会場。
鍋は上の厨房で準備、単品は下の居酒屋に発注されて料理用エレベーターで運ぶシステム。
人間用エレベーターは一機のみで、宴会の時は各階スタッフが応援に行くことあり。
その日は団体客が入って、お開きの後はエレベーターを手動に切り替えてスタッフがお見送り(その日は私)。
良い気分の皆さんの第一陣がエレベーター前でぎゅうぎゅうになっているところにエレベーター到着。
ドアが開いたら、猛烈な臭いで、見たらエレベータの中にゲロとなぜか●●●とパンツ。
一番前の人が「くっさ!」と絶叫、後ろの人が「早く乗れよお、何やってんだよお!」
「おい押すな!って」とパニックに。危ないと思って意を決して乗り込んで
大声で「エレベーターに乗らないでください!階段で行ってください!」と手動で閉めて、密室で待機。
吐きたい気持ちを堪えて涙が止まらなかった。
何分ぐらいだったろう・・・ゲロと●●●とパンツとの密室・・・
もういいかな?と思ってドアを開けたら、フロアチーフがドアの前でゲロ掃除してた。
「くっさ」の人がゲロ、そばの人がもらいゲロで大変だったみたい。
チーフ、げっそりしてて、さらにエレベーターの中見て愕然。
ブスっとした顔で「お前、ナイスな判断だったわ。でさ、そのゲロは最初から?それともお前のゲロ?」
もう、悲しくて返事もできずに泣いてしまった。
バイトの先輩とレジのおばちゃんに慰められて、でもショックで辞めた。
年末の忙しい時期で店長もオーナーも「辞めないで!」「あんなに頑張ってくれたのに!」って私の頑張り認めてくれて
フロアチーフも別に悪気がなかったってこともわかったけど、もう無理だった。
店長が餞別にって、ポケットマネーで近くのケーキ屋で詰め合わせ買ってくれた。
今、後悔してるのが、あの時のエレベーターのゲロは決して私じゃないっていいそびれたこと。
ひょっとしたら、ゲロ吐いてショックで辞めたって思われてたら、今でも修羅場続行だわ(涙)
- 491 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 10:29:16.35 0
- 義父は嫁や娘に暴力振るっていながら
外ではボランティアしてた
家族はみんな逃げて独りになった
- 492 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 10:31:57.02 0
- >>490
空気を変えるつもりのジョークだったのかも知れないけどデリカシーないわ
災難でしたね
- 493 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 11:12:17.56 0
- >>483
障害者の公共交通機関利用は無料
ボラの介助者は半額。
- 494 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 12:55:09.57 0
- 信号待ちしてたら走ってきた乗用車にノーブレーキで追突された。
すごい衝撃。でも突然のことに何が起こったかイマイチ理解できてない状態、
ずるずると押し出されるような感覚があって、前の車に追突するかも知れないってことだけは理解した
「あqswでfrgthyじゅいkぉp;!!!」とか喚きながら渾身の力でブレーキを踏みつけた。
「ぶつかる、ぶつかったら追突車が10:0で有責」とかおかしなことを考えながら
ブレーキを踏み続けて結局前の車に衝突するまでが人生最大の修羅場。
外で見ていたら一瞬のことだったろうけど、その時はものすごく時間の流れが遅かった。
玉突き事故の真ん中になるってマジで怖い。
- 495 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 13:15:11.91 0
- お…乙。
何をどうやったらノーブレーキアタックなんて事態になるんだろう。怖ええ
- 496 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 13:16:43.82 0
- >>494
最近は停車中の車間距離も余裕をもって録るように、と言われるみたいだよ。
バンパー同士が擦り合うくらいピタリとつける馬鹿もいるけどね。
よかったよ。
- 497 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 14:04:43.83 0
- >>494
その瞬間の数秒後から数日後までを簡単にkwsk
- 498 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 15:14:09.26 0
- ダンプが一番後ろの玉突き見た事がある
右折斜線に乗用車2台に突っ込んで先頭の車は押し出されて
反対側の右折待ちの車に正面衝突してた
真ん中の車は後ろのダンプと前の乗用車で
車の長さ半分になってた
- 499 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 15:36:55.69 0
- 踏切の遮断機がおりていたので私のセダン停車、後ろに友人のセダン停車、そこにノーブレーキで乗用車が突っ込んで来た事がある。
友達の車に押されてブレーキを踏んでいてもずずずと前進、そこに電車が通過。
複線だったけどかなり押されてあと1m足らず進んだら絶対接触。
至近距離で電車が走り抜けて行くのはかなりの恐怖だった。
私の車はトランクが開くほど後部がくの字に曲がったが、サンドイッチになった友人の車は無惨にもマンガで見るような前と後ろがアコーディオン状態
ノーブレーキのおっさんは「勘弁して。警察に言わずに示談にして」と懇願したが、無慈悲な我々は「見ろよこの車!保険使うにしても警察の事故証明いるから絶対呼ぶ!」で同乗していた男女4名でがっしり羽交い締め。
後にこのおっさんは飲酒運転・免許失効・交通違反以外の裁判で執行猶予中・重度サイマーで支払能力なしの最悪なやつだと判明した。
- 500 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 15:54:33.30 0
- 酷いな。
今は被害者救済のため加害者に重大な落ち度があっても
保険金は下りると聞いてるけどそんなんでもおりるんだろうか?
まぁそんな屑だから任意未加入の可能性は高いが。
- 501 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 16:16:37.92 0
- >>499
友人共に乙
で、保険等賠償はしてもらえたの?
- 502 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 16:17:31.65 P
- いい加減任意保険入らない奴は車持てない仕組み作れよホントに。
- 503 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 16:24:51.85 0
- >>498
高速の渋滞で停車中、となりの車線には大型トラック。
そのトラックのケツにトラックが衝突して
前のトラックの荷台にめり込んでた。
が、よくよく思い出すとトラックの後ろには軽自動車が
一台ついていたはずだが…
という怖い話もどこかで読んだ事がある。
- 504 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 16:37:40.72 0
- >>502
基本的になってるよ
自賠責未加入だと車検通らないから
- 505 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 16:47:00.95 P
- >>504
自賠責は任意じゃない。
- 506 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 17:01:20.59 O
- >>498
日本車はそうなった時が怖いんだよね
- 507 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 17:07:35.43 0
- >>504
何で「任意保険」の話をしているのに
自賠責がでてくるんだよ。
- 508 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 17:15:14.95 0
- 保障内容もプランで違うし、条件も違う
そんな物を強制加入させる意味がわからない
(※飲酒運転の場合はまず保険が効かない)
- 509 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 17:21:23.10 0
- アフィサイト転載してるよwwww
http://kisslog2.com/archives/35957093.html
- 510 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 17:21:48.25 0
- アフィ貼るバカがいる
- 511 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 17:50:28.93 P
- >>508
強制するならプランも固定化するだろ。
と言うか自賠責を拡張すればいいだけではある。
- 512 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 18:28:43.99 0
- >>485
オリエント工業って会社がリアル人形作ってるんだけど
そういう息子のいる母親から感謝の手紙が来たって
サイトに書いてたな
その方が女の子襲ったりしなくていいんじゃないかな
政府もそういうのあてがえばいいのに
閉じこもって死ぬまでやってるかもしれないけど
本望だと思うし
- 513 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 18:33:07.40 0
- このスレテンプレ勝手に変えられただけですし
- 514 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 18:34:10.56 0
- >>495
一度目の前で見たことがあるな
雨の日の朝交差点で青になってスタートしようとした時
赤になった方の停止線に軽自動車が止まってた
そこへスーパーの10トントラックが後ろから衝突
軽自動車は交差点の真ん中超えまで飛んだよ
一斉にだるまさんが転んだ状態でみんながピタッと止まったのはおおーって思った
出てたら絶対ぶつかってたなと思う
- 515 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 18:36:36.03 0
- >>503
それは都市伝説だ
もとは伊集院さんでそのあとファンキーさんが体験談として話してて
パクリって叩かれてた
- 516 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 18:46:29.26 0
- >>515
あの…トラックとトラックの間に軽自動車って、普通にある話ですよ
- 517 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 18:51:40.89 0
- 挟まれたら普通に下に潜り込むしなあ
筋金入りのペーパーの自分でも知ってるけど
- 518 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 18:53:56.90 0
- オリエント工業は、元々はそういう目的で作ってたって聞いた>リアルドール
- 519 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 18:55:49.97 0
- 元々は海外の都市伝説じゃ
- 520 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 19:18:33.65 P
- >>502
それやったら任意保険とはいわない。
- 521 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 19:22:49.05 0
- よくある事を都市伝説風に言う人がいてもそれは都市伝説とは言わないって話
- 522 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 19:25:11.23 0
- >>518
あってる。詳細はwiki参照
今でも障害者割引とかある
- 523 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 20:12:08.67 0
- >>522
え?マジで?
私女だけど買っちゃおっかな
- 524 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 20:24:57.23 0
- 観賞用として可愛がる女性もいるそうだし
子供独立した夫婦が娘がわりにしてるって話もあったね
- 525 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 21:15:53.15 0
- 高速道路での事故で、トレーラーの後部下に潜り込んだ軽らしきものがグシャってるのは見たことがある。
- 526 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 21:26:47.42 0
- 国道で軽車両が横になっていて、前の部分から黒煙出てるのは見た事ある(ぶつけた方)
ぶつけられた方は、ガードレールとキスしてた
- 527 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 21:27:13.72 0
- 長いです。すみません。
10歳頃の話。
年末年始の連休をちょっとリッチに過ごそうとなり、家族でハワイへ。
ホテルに着くと、私を含めた子供達はテンションだだ上がり。
即行でベランダから景色を見るも、見えるのは川だけで海も面白い建物も何もなく、
すぐに飽きて備え付けのアメニティグッズの物色に取り掛かった。
その日か翌日の夕方頃、ディナーショーの為に親に連れられてホテルの外へ。
その店はホテルから結構離れているらしく、観光がてら歩いてそこへ向かう事になった。
当時の私は、海で泳ぐとか遊園地で遊ぶといった分かりやすい娯楽は好きだったけど、
ただ街を見て回るだけの観光には全く興味がなかった。お子ちゃまだった。
こういう時、私はよく兄弟とじゃれ合いながら歩いていたのだけど、
流石に海外だし人も多いという事で、子供は全員親と手を繋いで歩く事になる。
親を間に挟むのだからじゃれ合う事も出来ず、ただぼんやり歩くしかなかった。
ホテルからしばらく歩いた所で海岸にぶち当たり、
今度は左手側に海を構えながら、海岸沿いの道を歩いて街中を見て回った。
流石に大晦日という事もあって、海岸も街中も人でごった返していた。
少し歩いて海岸沿いの交番を通り過ぎ、更に歩いてふと顔を上げると、
正面には細長い六角柱のような形の高層ビルが二棟、道路を挟んで建っていた。
そこから更にだらだらと歩いて、ようやく店に到着。
ショーはとても面白かったし料理はおいしかった。
- 528 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 21:30:06.09 0
- 結構な時間が経って店から出ようとした所で、父が花火を見ようと言い出す。
どうも店のすぐ傍の海岸で花火をやっているらしく、
じゃあその前にトイレに行って来ようと、家族全員で目の前のトイレにIN。
戻ってくると誰もいなかった。少し待ったけど誰も帰ってこなかった。
それでも能天気な私は、まあ花火はすぐそこでやってるしと、
本当に馬鹿なんだけど、観光客で鮨詰め状態の夜の海岸に単身で突っ込んだ。
もちろん家族が見つかるわけもなく、それどころか元いた店にすら戻れなくなった。
いよいよ迷子になってしまったと確信して絶望したのが第1の修羅場。
涙目で人ごみの中を歩く中、幸か不幸かそれで誰かに声を掛けられる事もなかった。
英語なんて全く話せないし、ホテルの名前すら知らなかったから話し掛けられてもだし、
何より見知らぬ外国人に話し掛けられてついて行くのだけは、
絶対にやってはいけないと馬鹿な私でも流石に分かっていた。
それでもどんどん景色は見覚えのないものになっていくしで、
一か八かで誰かに助けを求めた方が良いのかもと考えはしたけど、
目に入る店がどれもバーのような子供の目から見たら怪しいものばかりに見え、
怖くて結局通り過ぎるしかなかった。
このまま親にも会えず、ここでホームレスになって一生を過ごすんだと諦め始めた時、
異様に明るいゴミ箱が目に入った。
近づいて中を覗くとチラチラごみが燃えていた。多分タバコの火が燃え移ったんだと思う。
知らない内に少し大きめの公園(多分)に入っていたようだった。
人もいないし電灯も少なくて、その身近な明かりを見てひどく安心したのを覚えている。
その後、公園を出て少し歩いた所で目に入ってきたのが夕方に見た六角柱のビルだった。
同時に思い出したのが、海岸沿いにある交番。
交番ならお巡りさんがきっと助けてくれる筈!と海岸沿いに交番を探して歩いた。
- 529 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 21:33:46.88 0
- ようやく見つけた交番で、泣きながらおっちゃん達に日本語話せますか!と訴えた。
日本語で聞いたら意味ないじゃんと思ったけどもうそれしか言葉が思い浮かばなかった。
おっちゃんがチョットダケネと笑ってくれた。号泣した。
その後、交番内にあった地図を見て、ふとホテルが川沿いにあった事を思い出す。
その事をおっちゃん達に伝えたんだけど、その川は交番から結構離れてたらしく
流石にそれはない、勘違いしてる筈だとなかなか信じて貰えなかったのが第2の修羅場。
それでも何とか信じてくれて、パトカーに乗せて一軒一軒川沿いのホテルを回ってくれた。
無事に宿泊先のホテルが見つかり、おっちゃん達からホテルの人に話をつけてくれて、
鍵も身分証もないのに部屋に入れてくれた。
しばらくすると荷物を取りに一旦部屋に戻って来たらしい父親と再会し、無事収束。
多分この時点で年明けてた。
今思えば、ホテルからの景色も海岸沿いの交番や六角柱のビルも、
特に意識した訳でもない、ただ記憶の端に残っていただけのものだったんだけど、
これが一つでも視界に入れてなかったり思い出せなかったりしたら、
多分もっとひどい事になってたんだと思う。最悪帰れなかったかも。
いつもなら兄弟とじゃれ合ってて、絶対景色なんて見なかっただろうし。
その後、日本に帰ってしばらくの間、公園が炎上して大惨事になる夢を立て続けに見て、
ゴミ箱が燃えていたのを放置した罪悪感で泣いたのが第3の修羅場。
もう20年位前の話。
ホームアローンを見る度に思い出す。
- 530 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 21:35:33.23 P
- >>529
テンプレも読む注意力すらないくせによく覚えてられたね。
- 531 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 21:37:23.78 0
- 1 名無しさん@HOME sage 2014/01/14(火) 00:01:33.34 0
「第一の修羅場、第二の修羅場」「脳内が修羅場」「プチ修羅場」、
「ここでまた修羅場」「本当に修羅場だったのは〜」等も嫌われております。
- 532 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 21:39:14.26 0
- はい。すみませんでした!
- 533 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 22:12:09.36 0
- >>512
サリドの成人障害者がTVで人形じゃ満足できない
風俗は高くて日常的に利用できない
障害なので健常者の女性と恋愛できない
→日本は障害者の性に理解を示し補助するべき
税金でセックスボランティアをと訴えてたよ。
- 534 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 22:14:22.34 0
- >>527
>>528
>>529
どうせまとめサイトとか見て毒されて
「自分も何か面白いこと投下してスレ住民にウケまくろう!」
とか考えてたんだろ?
タヒねよ屑
- 535 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 22:18:26.44 0
- >>533
健常者でも不自由しているものを要求とか…
そういう話を聞くとそりゃ障害者差別なくならんわと思う
- 536 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 22:19:06.88 0
- >>533
生まれた時からあからさまに分かる障害者だったら
生まれてすぐに去勢したほうが余計なお金(税金)もかからないし
本人にもいいと思うんだけどね
- 537 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 23:10:29.17 0
- >>1にどど〜んと書いてあるにもかかわらず、
「第一の修羅場」「脳内が修羅場」と書く人が本当に絶えないのはどうしてなのだろうか?
読み手に少しでも楽しんでもらおうというサービス精神なのだろうか?
誘い受けの心理はまだ理解できるが、脳内第一の心理はよくわからない…
- 538 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 23:12:46.69 0
- 読まないような人だから修羅場に遭うんだと思う
- 539 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 23:41:15.95 0
- ハワイ好きの人なら、どこをどう歩いていたかだいたい分かると思う
と言うか、もろワイキキ周辺の地図見ながら書きましたか?と言う感じw
- 540 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 23:46:02.44 0
- 障害者は同じ障害を持つ人となら相互理解できるし恋愛にも発展し易いと思うのに
健常者と相互理解して恋愛してセックスしようとするのは
実は障害者を差別してるのは他ならぬ障害者なんだろうなと。
- 541 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 00:11:27.31 0
- >>537
合いの手みたいなものだと思って読むようにしてる
ハ〜ヨイヨイ ソレカラドシタノッ?!
- 542 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 00:19:37.47 0
- >>541
人それぞれなんだねえ。
自分に酔い痴れててうぜえwでテンプレ出たところで読むのやめてたよwここまで前提さんとか
- 543 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 00:23:57.79 0
- >>533
恋愛は自由であって権利ではないのにね
税金でとかあほか
- 544 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 01:29:46.19 0
- 激しく慌てたことは修羅場じゃない
- 545 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 02:40:49.97 0
- 長くなります、すいません
とある年の夏に、俺の友達が死んだ。突然の心筋梗塞で倒れたということだった。
本当に突然の事だったし、まだ歳も若かったので最初は冗談だと思ってしまった。
けど、それは冗談じゃなくて事実だと知らされたとき、ショックを受けた。
俺は新幹線の中で落ち込みながら地元に帰っていた。
「何でこんな時に死んだんだろう」とか「いいやつだったなぁ…」という気持ちでいっぱいになり、
もっと地元に帰ってその友達と遊ばなかったことを後悔し始めていた。実際、地元に帰って遊んだのは2回ほどだった。
葬式には彼の親族と高校時代の友達、会社の同僚と思われる人物が何人か参列してた。
勿論、そこには彼の嫁も。
しばらくして、ビールやら寿司を食べながら親族や友達との話し合いが始まりました。
ビールを飲んでも、全然酔える気にならなかった。高校時代の友達と飲んでも楽しくなかったのはそれが初めてだった。
そんな時、とある友達がニヤリと笑いながら言った。
「ざまあみろだよな、○○のやつ」○○とは、死んだ友達の事だ。
なんでそんな風に言うんだろう。俺は少しイラっとして、「そんな事言うなよ」と言おうとすると別の友達が言った。
「だよな、死んでくれてよかったわ」
意外だった。彼らは死んだ友達と同じサッカー部の人たちだったし、高校時代は随分仲がよさそうだったのに
だから最初は何かの冗談だと思っていた。だが、話を聞いているうちにそうでない事を知った。
実は中学の時からかなり嫌なやつで、金に汚いのは勿論、高校時代からは他人の女にはちょっかい出すわと評判が最悪だったことを知る。
人に対する嫌がらせは度を超えていたらしい。それで火傷の跡が残ったやつがいたり、心に傷を負ったやつまでいたようだった。
更にもっといやらしいことに、そいつは自分がやったとばれないように、事故だったと思わせるようにやっていたという事だ。
俺はそんなやつだとも知らずに、今までいいやつだと思っていた自分が恥ずかしくなってきた
- 546 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 03:03:32.65 0
- sageてなくてすいません
そして話を聞いていくうちに、どうやら俺もターゲットになっていた事を知る。
それは、高校時代に俺が好きだった人と無理矢理付き合ったという話だった。正直、その当時はどうでもよかったと思っていた。
その時好きだった人は、結論から言えば死んだ友達の嫁だ。
けど最初から諦めていた。可愛かったし、俺には手の届かない高嶺の花だと思っていたから。
けど、誰かに「好きな人誰?」と無理矢理聞かれて、そいつだと答えたのをその時思い出した。
多分、そのことを聞いて俺に嫌がらせをしようと思ったんだろう。部活のマネージャーでもある彼女を無理矢理オトしたらしい。
残念なことに俺は最初から諦めていたからショックを受けるどころか、素直に彼らを祝福した。
その時、事の真相を知っていたのは彼の周りにいるほんの一握りの連中だけだったようだ。
愚痴、というか悪口を言っている二人はその時はまる部下と言うかパシリのように扱われており、自慢するかのようにいつもこんな話を聞かされていたらしい。
俺が知らないのも無理はない。話の内容はいつもヤバい話のなので誰も広げようとしなかったようだ。
というか、話を広めたとして仕返しをされたらいやだということで、誰もが黙っていた。
俺はそんなやつを友達と思っていたなんて…。そう思うと、今までもっと遊べばよかったと後悔していた自分が恥ずかしくなってきた。
更に俺は、結婚していた彼女が暴力を振るわれていた事を知る。結婚してから、ずっと
いわゆる暴力夫というやつで、彼女も「自分が悪いんだ」とすっかり思い込まされていた。
テレビでそんな事を見たことがあったが、まさか俺の身近で起こっていたなんて知らなかった。
しかも、昔自分が好きな人がそれを受けていただなんて。正直、かなりショックだった。
それから数時間経つと、人数はかなり減っていた。そんな時、棺を見つめる彼女の姿が目に映った。
彼女の目からは、涙がこぼれ出ていた。俺はそんな彼女が哀れに思えて仕方なかった。
周りには誰もいなかったので、俺は声をかけた。なんて声をかけたらいいかわからなかったから「通夜にこれなくてごめん」とだけ
そうすると彼女は俺に振り向き、「いいんだよ、別に」と答えてくれた。その時に気付いた。彼女、少し笑ってる
- 547 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 03:13:46.24 0
- という三文小説を書いてるのですが、皆さんに受けますかね?
- 548 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 03:15:55.82 0
- 下らない荒らしは気にしないでね
- 549 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 03:30:43.33 0
- 俺はその時に、彼女が気が動転していると思った。今思えば、思考回路が純粋すぎだ俺。
「夜風にでも当たって、少し気を落ち着けた方がいいよ」俺はなるべく優しく言った。
「ありがとう」と言われて彼女は立ち上がると俺に向かって「一緒に来て」と優しく囁いた。
その時、嫌な予感がした。すごく、嫌な予感が。
俺達は駐車場に出た。屋上だったので夜風は気持ちいいだろうと考えたからだ。
屋上に出た瞬間に「ねえ、どうして彼が私と結婚したか知ってる?」と彼女が聞いてきた。
「さあ?…好き、だったから?」俺は素直に答えると、彼女は笑って答えた「そう大好きだったのよ……お金が」
やっぱり、俺の嫌な予感が的中した。彼女は知っていたんだ。彼が酷い人間だということを。
死んだ友達は私の両親が金持ちだってこと知っていたらしい。つまり、遺産目当て。親が死んでもよし、嫁が死んでもよし。
金が好きな彼にとって、最善の選択肢だったらしい。だが結果、先に死んだのは彼だった。
「ざまあみろ」彼女の口から、その言葉を聞いた瞬間に、完全に彼を友達と思うことをやめた。故人を責める気にはなれない。だけど、「友達ごっこ」その時にやめた。
どうして俺にそんなことを言うのかと「私と付き合ってくれない?」という返事がとんできた。
「冷静になれって」俺はそんな言葉をかけるが、彼女は俺に対する気持ちをまげなかった。
今まで酷い男はたくさんみてきた。彼も、彼の周りにいる人間もそうだった。けど、俺は違った。高校の時から優しくて、俺は周りの人間とは違うと言われた。
その時にはっきりと断ればよかったんだけど、俺は押しに弱く「分かった。けど、今はさすがに周りの目とかあるから」と言ってしまった。
結局、俺は彼女と付き合うことになった。その関係は今でも続いてる。彼女が今まで受けてきた暴力の跡は、もうない。
その後は、色々と黒い噂が流れた。本当は彼は殺されたんじゃないかとか、彼女がやったとか、俺が嫉妬していたとかそんな噂が
仕方ないことだとは思っていたが、そんな噂を聞くたびに彼女が時々ヒスになる事があった。だから度々精神科に通っていた。
今となってはそんな噂流れていないが、それでも時々精神科に行く時がある。もう感覚が狂っている俺には、あの時の葬式が修羅場だったのか、今が修羅場なのかわからない。
- 550 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 03:31:49.72 0
- 長文すいませんでした。見ていただいた方、ありがとうございます
文章力がなくて、それもすいません
- 551 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 03:37:51.30 0
- 今日は徹夜で仕事なので余裕はないが(笑)時間があったから読ませてもらった。
読みごたえあったよ。修羅場というか怖い話というか。
質問させてもらうけど...
とある...となっているがこれは最近のこと?
その彼女とはこの先どうしたい?
まあ、気が向いたら答えてくれ。単なる興味で申し訳ないけど...
- 552 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 03:50:08.54 0
- おもしろかったよ、というと失礼なのかな
純粋に、昔好きだった人と付き合えていいなぁと思ったよ
そして死んだ人は因果応報なのかなと思ったよ
- 553 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 04:13:43.27 0
- >>551
遅くなってすいません
そうですね、ある程度年月をしぼったらマズイかなと思って一応そのような書き方をしました
まあ、数年前くらいと思ってください
彼女とは結婚したいのです。子供もほしいのですがまだ精神が安定していないようで…なんとも
ただ、別れるという気はないです。二人で少しずつでもいいから幸せになれたらな…と
>>552
ありがとうございます。おもしろいという感想でも勿論嬉しいですよ。こうやってここで過去の話をしているわけですし
- 554 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 04:22:24.69 0
- >>553
こんな遅い時間回答ありがとう。答え難いことをすまない。
彼女、早く心が落ち着くと良いね。
時間はかかるかもしれないけど、彼女が不幸な時を過ごした分、君が癒してあげてくれ。
2人で幸せな人生を歩んでくれ。
祈っているよ。
- 555 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 08:41:02.07 0
- その元妻がどんな変態的な行為をさせられていたのか興味深いな
- 556 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 08:51:17.91 O
- 女心は難しいな〜
この彼女の場合ヒスは一生治まらない気がするし、そんな彼女は子供を育てられるかな
知り合いがだーれもいなくて、知り合いに情報が漏れない環境なら彼女は変わるのかな?
色々大変そうだけど、よく考えてから結婚してね
- 557 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 09:00:10.07 0
- >あの時の葬式が修羅場だったのか、今が修羅場なのかわからない。
ホントこれだと思う
- 558 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 09:16:03.52 P
- あなたも殺されないようにね、金目当てで
- 559 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 09:37:06.11 0
- 金目当ては死んだ元旦那だろ
>>545が彼女を裏切ったり非人道的なことしないかぎりは平穏に過ごせると思うよ
- 560 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 09:40:07.69 O
- にゃんぱす〜
- 561 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 09:41:22.09 0
- >>558
アホなのかPだからか
- 562 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 10:01:01.09 P
- 今いくつなの?
- 563 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 10:07:21.94 0
- 他の人が話してるけど、横から失礼。
それに、他の人の修羅場に比べたらそんなことないかも。
- 564 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 10:12:40.07 0
- >>516
そうじゃなくて何か月も経って腐って臭いがしてって話です
そこまで紙のようにペタンコになることもないし血も出るしって
- 565 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 10:14:58.06 0
- 祖母…よくわからん
母……激おこ
私……ちょい傷ついたwww
(母、私は社宅に住んでいる。)
私は学生で、もう少しで卒業して進学する。
それに祖母が着るスーツを買いなさいと現金書留で
送ってもらうことになった。
けれど、届く予定の日に待ってもこない。
定時なので四時頃まで待ったがこない。
そのまま学校へ行った。
すると、兄から連絡が。
兄が言うには
祖母が私から連絡がこない。届いてるはずと。
けれど、書いたとおり
待ってたし受け取ってない。
不在票もなかったので、もらってない。
一旦きります。
- 566 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 10:19:40.20 0
- すみません、スレ違いでした。
- 567 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 10:49:57.33 0
- 移動先教えて
- 568 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 12:45:42.50 O
- >>567
物凄い勢いで誰かが悩みスレ・・・かな?違ってたらゴメソ
- 569 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 15:38:26.12 0
- 車の運転中、信号停止のためにブレーキを踏んだら変な手応えがあった
元々じわじわとしか動いてなくて、ブレーキを踏んだ力もごく軽いものだった
なんだろう?と思いつつも、信号が変わり走り出した
数分走った後、カーブの手前でスピードを落とすためにブレーキを踏むと
スカスカした手応えで、全くスピードが落ちない
慌ててサイドブレーキを使うが、それもダメ
幸いそんなにスピードが出ていなかった為カーブは曲がれたが、全身から冷や汗は吹き出て、頭は真っ白だった
時期に交通量の多い道に出る、小学校も近く児童も多く通る
絶対にその道に出る前に車を止めなければ、と強く思った
頭の中に、嫁や親の顔がチラチラして、心臓がバクバクした
はっきり考えたわけではないけど、最悪自分が死んでも車を止めるしかない、と覚悟をしたと思う
俺はヘタレで、何をどうすればいいかも分からなくて全身が震えてハンドルを握る手もガクガクしていた
その時、道に左側の先にガソリンスタンドが見えた
数日前まで営業していたのに、チェーンがかけられ事務所が半分解体されていた
もうここしかない!と思い、ハザードを点滅させっぱなしにして後続車が距離を開けたのに安心して
閉鎖せれたガソリンスタンドにハンドルを切って突っ込んだ
はじめガリガリとチェーンに引っかかる感触があって、後はもう目を閉じて頭をかばった
気が付くと救急車が見え、目の前に白い塊があった
ああ、エアクッションだこれ、と思っていると、救急隊員の人が名前や何かを聞いてきた
ぼんやりしながら「誰かけが人はいますか?後続車を巻き込みませんでしたか?」と聞くと
後続車も無傷で、その車の人が救急車を呼んでくれたのだと教えてくれた
俺はそのまま意識を失って、次に気がついたのは病院だった
全治3週間のムチウチと打ち身の軽傷で済んだ
車はぐちゃぐちゃで、ブレーキが効かなった原因は中で何かが折れたためらしいとしか分からない
朝のラッシュ時で、もともと40キロ前後のスピードしか出てなかったのと
チェーンがワンクッションになったのと、ガソリンスタンドの壁にぶつかる前に
積んであった廃材にぶつかりかなりスピードが削がれたのが幸いだった
- 570 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 15:53:43.75 0
- 軽症で良かった!
冷静な判断がとっさに出来たのが凄いや
奥さんや親御さんとの生活が守れて本当に不幸中の幸いだった!
- 571 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 15:55:56.14 0
- 大した怪我がなくてよかった。
それに歩行者やっちゃったら無事に生きてても人生終わりだからな〜。
そういう場合ってエンジン切ってもダメなのかな?
まあ、自分ならパニクってそれどこじゃない気がするけど。
- 572 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 16:14:54.39 0
- 自分もパニクると思う
エンジンブレーキ利用するとかバックギアに入れちゃうとかドアを開けて脱出するとか
色々思いつくけど、一瞬じゃ無理だ。
その点569は尊敬する。むち打ち、よくなるといいね。
- 573 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 16:15:54.79 0
- >>569です
>>570
ありがとう
>>571
俺の車は、ギアをパーキングに入れないとエンジンが切れない
パーキングに入れるためにはブレーキを踏まないといけないので無理でした
ガソリンスタンドの経営者が、事情を聞いてお咎めなしにしてくれたのも有難かった
余談だけど、子供をはねるかも、って思った時に何故か3つ下の弟のランドセルしょった小学生時代の姿が浮かんで
絶対ダメだって思った
弟はもうとっくに社会人なんだけど、まだ俺に子供がいないせいか
自分の中で「子供」の象徴って弟なのか?って自分の深層心理?に笑った
- 574 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 16:16:12.56 0
- Pに入れてサイドブレーキじゃあかんの?
- 575 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 16:17:09.49 0
- リロってなかったわ、ごめん。
- 576 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 16:18:41.92 0
- >>572
朝のラッシュ時で、後続車との距離も近かったし
バックに入れるのは危険だと思った
ドアを開けて飛び降りる、のは頭に浮かんだけど
対向車や後続車を巻き込んで大事故になると思って出来なかった
- 577 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 16:25:48.37 P
- 車会社には言って、民事にでも訴えたんか?そんな事故まで起こしたんだし
- 578 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 16:26:47.59 0
- 街にだけは墜落しちゃいかんと、最後まで残ってコントロールしつづけた
飛行機のパイロットみたいだな…
- 579 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 16:27:30.24 0
- あんた漢やで・・・
- 580 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 16:30:29.05 P
- 40キロっても結構早いよね
エアバック無かったらガラスに首突っ込んでただろうに
本当にお疲れさま
- 581 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 19:04:36.60 0
- >>574
パーキングに入れるとロックピンが出てロック掛けるけど、走行中だと多分ピンへし折るだけになると思う
40kmならLに入れてエンブレかけつつサイドで停車させれば安全に止まれたと思うが、
そんな緊急対処できるのは一部のトラブル慣れしてる連中のみだろうし
それより何が折れたんだろ?
マスターシリンダーのプライマリピストンの軸でも折れたのか?
- 582 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 19:09:25.08 P
- 車のメーカー担当者からの事情聴取とかはなかったのかな
同じ車種で同じような事故の情報はどうなんだろう
そういうのの原因究明はちゃんとして欲しいよね
- 583 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 19:40:29.89 0
- だからサイドブレーキも効かなかったって書いてるじゃん
俺様ならこうするって脳内素敵対応を垂れ流す前に
ちゃんとレス読めよ
- 584 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 19:46:52.61 0
- 解体しかけたガソリンスタンドのオーナーさんが
事情を汲んくれる人だったのも、助けられたね。
怪我が良くなることを祈る。
- 585 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 20:08:33.71 0
- というか営業してて給油中とかじゃなくて本当に良かった
- 586 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 20:43:30.83 0
- 営業中だったらガススタンドは突っ込む選択肢に入ってないんじゃない?
- 587 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 20:45:47.70 0
- ネタっぽいが現在進行形で修羅場
1、生まれてすぐに離婚した父親が死んだと連絡があった
2、遺産があるからと弁護士と話し合い 放棄する代わりに線香と親父の話を聞かせてほしいと要求
3、弁護士経由で再婚した奥さんと娘さんは快くOKしてくれた
4、会いに行ったら俺と親父の顔がそっくり過ぎたらしく泣くわ抱きつかれるわの大混乱
5、奥さん娘さんも父が亡くなったばかりで心細い、出来たらたまにでいいので来てほしいと言われたので了承
6、ある日結構夜遅くまで奥さん娘さんと話しこんでしまい泊ることに
7、奥さんの晩酌につきあいその夜間違いを犯してしまう 娘さんにもばれる
8、現在奥さん公認で親子丼
今の状態が異常だってのは分かってるのに抜け出せない
- 588 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 20:50:43.71 0
- 娘ってのは奥さんの連れ子か?
- 589 :587:2014/01/30(木) 20:53:42.05 0
- >>588 死んだ父親と奥さんとの間に生まれた子供
つまりは半分血の繋がった妹
- 590 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 21:03:46.71 0
- つまり親父の代わりにされてるってことか
- 591 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 21:10:25.32 0
- 同人板でやれ
- 592 :587:2014/01/30(木) 21:12:03.52 0
- >>590 そんな感じだと思う
- 593 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 21:20:56.29 0
- 逆恨み?の被害者に3回なった。
1回目は弟が農家の一人娘と婚約したとき。
弟が向こうのご両親に農家は継がない宣言。
婚約者(元だけど)も継ぐつもりはないし、気に入らないなら縁を切ってもらって結構と啖呵を切る。
向こうの両親が弟が娘をたぶらかしたと我が家を襲撃し大暴れ。
むこうの父親が弟に向かって鎌を振り上げたのでとっさにかばったら肩にさっくり刺さって警察沙汰。
俺は後遺症で肩がほとんど上がらなくなった。
で、2つ目。
そのあと当然向こうの父親は塀の中へはいり、婚約は破断。
すると元弟婚約者が、ストーカー化。
障害者の兄貴が死ねば結婚してくれる!と脳内変換。
結果、仕事帰りに思いっきり車でひき逃げされ生死をさまよい、一生車椅子確定。
- 594 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 21:25:53.91 0
- その後、その元弟婚約者の親友とかいう人が暴走。
あいつのせいで!と標的になりDQNに拉致られボッコボコにされた。
ここで左目失明。
結果、弟元婚約者父・弟元婚約者・弟元婚約者親友・弟元婚約者親友の友人4名が逮捕されるという割と大掛かりな事件に。
結局全員が塀の中+金なんてないから払えんという有様で、そのうえ弟失踪・オカンが寝たきりになり現在進行形で修羅場。
- 595 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 21:35:29.36 0
- 片目で腕も不自由で車椅子なのか?
ハンパない障碍者化だな。
障碍者年金みたいなの貰ってるの?
- 596 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 21:38:55.85 0
- 弟は本当に失踪なのか?
残党に拉致されて殺されてるとかは?
- 597 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 21:46:47.44 0
- そんな大事件なのに記憶に無いな
- 598 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 22:15:16.72 P
- 片腕での入力大変でしょう
こんなすごい事件新聞とか載った?
- 599 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 22:16:15.36 0
- >>587
悪い事は言わん、もげろ。
- 600 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 22:40:47.76 0
- 一つ一つは大したことないんじゃないか?
まとめて一つになると悲惨だけど
- 601 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 22:50:37.68 0
- フランスアングレーム漫画祭日本ブース破壊される
http://www.youtube.com/watch?v=mC3qeney0yE
「慰安婦漫画」韓国OK、日本ダメ 仏国際展 主催者「政治的な宣伝」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140130/erp14013021050006-n1.htm
- 602 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 23:01:03.71 0
- 鎌 殺人未遂 婚約者とか
轢き逃げ 殺人未遂 元婚約者とか
左目 集団暴行 殺人未遂とか
色々かけたけど出てこないなー
フェイクにしてもその関係性があるなら、ここまで一連の事件として常軌を逸してるなら少しは引っ掛かりそうなのに
- 603 :名無しさん@HOME:2014/01/30(木) 23:24:32.61 0
- 箇条書きすぎて他人事どころかただのお話だしね
言い訳は定番の「フェイクです」?
それかもうちょっとひねってわざとそう書いてるとか
心理的な後遺症で自分の事と思えないんです〜とかかな?
- 604 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 00:30:11.74 O
- >>587
奥さんも妹も、親父の中古なのか。変態って遺伝するんだな
- 605 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 02:08:12.94 0
- >>602
他国だったりして
- 606 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 06:38:02.59 0
- >>596
>弟は本当に失踪なのか?
残党に拉致されて殺されてるとかは?
弟が疫病神連れてきたんだから弟がそうなってても同情できないわ
- 607 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 07:25:46.39 0
- >>545
葬式に行った事もない子供がネタ書いたの?
葬式が終わって夜になってもお棺を焼き場に運ばないで飲み食いするって
- 608 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 07:32:53.39 0
- >>607
通夜、本葬、出棺で3日掛けるじゃん?
本葬の日のことじゃないの?
- 609 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 07:39:59.64 P
- 冠婚葬祭は地域差、その家特有のやり方がありすぎて反応に困るんだよな〜
- 610 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 07:43:14.24 0
- >>608
こういう地方もあるんだね
- 611 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 08:07:53.87 0
- 一年程前のかなり不快な気分になった修羅場
三年程前にお隣さんが亡くなり、半年間空き家だった所に賃貸契約を結んだ形でY一家という父母子供3人婆さん1人という構成の家族が越してくる事になったらしい。
そしていよいよ越してくる段になって少しばかり驚きの事実が判明した。Yという人物、何かは伏せるが元プロの人間だった。テレビにも出たことある位の元有名人って感じ。
それはさておき前の住人のお婆ちゃんとはそこそこ仲良かったんでそんな事は関係なしにまた隣の人とは仲良く出来るといいな〜なんて親と話してた。
しかしいざ越してきたら、引っ越しの挨拶もしにこないわ、傍若無人な態度だわで近所から少しばかり遠巻きに見られてる状態に。
越してきてしばらくすると、とりあえず父親(以降Y)がクソみたいな奴と判明した。
Yの怒鳴り声と子供の鳴き声がしょっちゅう聞こえる(たまに警察も来ていて、最終的に子供の内1人は精神病んで施設に行っちゃったらしい)
車で仕事から帰ってきたら家の前でクラクションをうるさい位鳴らして帰ってきたアピール、家の人が誰も出てこないとその後キレる。
その車(ちなみにベンツだった)も家にある駐車スペースに入れずに、面倒だからかその駐車スペースの前に駐車してた。やんわりとやめるように言ってもガン無視。
そんな場所に停めるとうちの車が大通りに出るのにわざわざ遠回りしなきゃいけなくなってたし、戻ってくる時も大回りしなきゃいけなくなってた。
それが半年以上も続き、いい加減イライラもかなり募ってきてたのでうちの母親がガチの文句を言いにいった。
続きます。
- 612 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 08:32:59.65 0
- しばらくしたら母親が釈然としない顔で帰ってきたのでどうしたのか尋ねると唖然とすることを言われた。
母「あんた覗きとかしてる?」
What?
何でそんなことを聞くのかと問えばYに文句を言いにいった際に
Y「そんなこと言うぐらいなら先にお前の所の息子の覗きを止めさせろ」
などと意味不明の事をぬかしたらしい。勿論事実無根。
確かに隣の家の風呂の窓はうちの方を向いている。だけど俺の部屋二階だし、もし覗くならベランダに出なきゃならん。
しかし実際は滅多にベランダなんか出ないし、普段カーテンも閉めっぱなし。そして当時俺は夜からの仕事で20時〜21時まで寝てる事がほとんどだった。帰ってくるのは朝方4時とか5時。そんな状況でいつ覗くと?
母親に捲し立てたらそうだよねって同意されたし、隣がデタラメでこっちを煙に巻こうとしていると判断した。
自分で隣に文句を言いにいこうとしたら隣は頭おかしいからって母親に止められたけど、その後Yに会うたびにこそこそ視線外して隠れてたからまずいこと言ったって意識はあったんだと思う。
覗きなんて変態の濡れ衣を着せられそうになった最大の修羅場だった。
その後Y一家は仕事が上手くいかなくなったのか、車がどんどんグレードダウンしていき、離婚した上に最終的に夜逃げのように出ていった。
家の持ち主が中を確認したところ、ひどい有り様で家族全員で片付けに一週間以上かかった上に修繕費も保証金で賄えない程だったと聞いた。
- 613 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 08:35:32.78 0
- >>611
イニシャルじゃなく実名晒しちゃえよw
- 614 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 08:36:51.47 0
- >>607
通夜の翌日、葬儀場で火葬って
物凄く普通にある方式だぞ。
- 615 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 08:43:28.61 0
- >>614
よく読め
- 616 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 08:45:49.13 0
- 終わった話を蒸し返す人は大抵どこかずれてる
- 617 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 08:46:57.22 0
- >>614
ちょっと>>607が言ってる事とズレてるよ
通夜→葬式→出棺→火葬→納骨
葬式の次の日に火葬ってあまり一般的じゃないw
葬式が済んだら火葬場直行が普通
何故ならみんなそんなに暇じゃ無いから
- 618 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 09:01:42.51 0
- 通夜→通夜振舞い(飲食)→翌日葬儀→出棺→火葬→精進落とし(飲食)
→お骨上げ→初七日
で終了
というのが一般的?
- 619 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 09:02:48.59 0
- >>613
流石に実名はまずい気がする。だが元プロ野球選手のキャッチャーだったって事位は晒しても平気かな。
プロ野球選手ってもうちょいまともな人間だと思ってたよ俺。
- 620 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 09:16:18.61 0
- そりゃ野球選手の中にもまともな人はいるけどね
地元の野球の強豪校、まんま不良校だし
教養なんかは低そうだわな。
- 621 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 09:26:05.97 0
- >>619
いまそいつどうしてんだろうな。
- 622 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 09:45:01.63 0
- 私の地元の野球強豪校も昔は不良しか行かないところだった。
まぁ、野球強豪校になってからは、評判が上がって昔よりは良くなったのかな。
- 623 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 09:47:08.23 0
- 不良校のまんまだと、何かあったときに出場取り消しとかあるから
学校だって必死になるわな。
- 624 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 09:48:29.03 0
- >>619
プロ野球選手でまともなのは一握りだよ
相撲レスラーと一緒
- 625 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 09:49:46.76 0
- 極論『紳士はスポーツしない』
- 626 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 09:53:10.10 0
- >>621
多分どっかで野球教室やってんじゃないかな?濡れ衣着せられた時に調べた時はそういうの開いてるみたいだったし。
>>624
そうなのかもな。でも品行方正にしろとは言わんがまともではあってほしかった。
- 627 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 10:43:02.80 0
- 通夜→火葬→葬式もあるよ。
地元はこっちだ。
- 628 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 10:44:07.02 0
- もういい加減冠婚葬祭板でやってよ
- 629 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 11:25:36.54 0
- 自分の知ってることと違うからと言って即ネタ認定するなってことだな
- 630 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 11:27:15.48 0
- んじゃ、話の流れ変えてみよう。
たいした修羅場じゃないかもしれない。
24歳くらいの時の話だけど、事務職してた。
会社の人ともまぁまぁな感じで仕事してたんだけど、ある日携帯に非通知で着信が。
その頃は父が非通知設定になってるままで電話かけてくることもあって
非通知でも電話に出てたんだ。
んで、電話に出ると知らない女の人がいきなり怒鳴って来た。
この人をAとしよう。
A「あなた、うちの主人と付き合ってるんでしょう!?」
もちろん、私は「は?」ってなりますよね。
私「は?どちらさんですか?掛け間違いじゃないですか?」
A「間違えてない!うちの主人とフジコフジコ!」
意味分からない因縁つけられたので、無言で切った。
続きます
- 631 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 11:33:19.33 0
- 続き
その日はそれで終わったけど、それからが修羅場…かな。
毎日非通知で同じ人から電話かかってくるし、父に非通知設定で
電話しても私に繋がらなくするからと言って通知設定にしてもらい、
非通知拒否にすると今度は公衆電話から電話かけてくるように。
いい加減うんざりしていた私。
私「だから、掛け間違いやってば!!」
A「間違えてるはずない!うちの主人がフジコ」
私「はぁ!?うちの主人てどこの誰やねん!!身に覚えないわ!!」
A「ふじこふじこ〜ふじこっこ」
まったく私の話を聞かない…orz
会社の誰かの不倫相手に間違えられてるか?とも思ったけど
女の人の口調が関西弁じゃない。絶対掛け間違えてるのに。
で、時々公衆電話から掛けてくる人も居たんだけど公衆電話も拒否。
番号を通知してお掛け直し下さいにした。
それから電話はなかったけど、車の運転中に電話かかってきたり
夜のまったりタイムにかかってきたりと女の人のかな切り声にかなり
gkbrした記憶があります。
ごめん、かなり内容省いたし結構前の話なのでたいして修羅場っぽくなかったかも…
でも、意味分からない内容の凸電話で会話出来ない人との数日間は私にとって修羅場でした。
- 632 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 11:39:51.22 0
- >>631
話し合わせばばよかったのに
あなたのご主人が素敵すぎてどうしても別れられません
あなたこそ別れてください!!
あの人は私のものです!!
法的に訴えてもいいです!!
慰謝料位いくらでも払うから、あの人と別れて!!
- 633 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 11:44:23.25 0
- 非通知でかけてくるあたり、イタ電じゃないの?
- 634 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 11:49:23.97 0
- >>632
その時は私も若かったのだよww
今思えばそうやって煽って誘導尋問してみればよかったかもー。
>>633
イタ電にしてはタチが悪かったし、しつこかった。
番号分かったらよかったんだけど。
名を名乗れと言っても名乗らないし、私の名前を言ってみろと言っても
答えなかったしなー。適当な名前でも言うかと思ったんだけど。
- 635 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 11:52:58.53 0
- 多分、ストレス解消なんだよ
そういうイタ電もアリ
- 636 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 12:00:46.64 0
- >>635
アリなのかー。
固定電話から携帯に掛けてくるなんて電話代かかるだけなのに。
そんなストレス解消する人の神経が分からないw
しかも公衆電話からも掛けてきてたから執念深いな。
私、気に入られてたのかな?w
- 637 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 12:05:46.39 0
- >>636
多分ビョーキだよw
見えないものが見えたり、聞こえない音が聞こえたりする類の
「主人」も居ないと思うよ
- 638 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 12:06:19.13 0
- お客様相談室に文句言っていく人の類なんじゃないの?
相手は誰でも、文句さえ言えりゃいいんだよ
- 639 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 12:06:27.22 0
- >>636
まさに欲しい反応だったのかも
それで気に入られた可能性アリ
どうやって落ち着いたの?
- 640 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 12:10:54.51 0
- >>637
なんという被害妄想!!w
妄想に巻き込まれたわけですねw
>>638
だったら、庭に穴掘ってロバの耳〜とか叫んどいてほしかったよ…
>>639
番号を通知してお掛け直し下さいっていうアナウンス流れる設定にしたら無くなったよー。
- 641 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 12:27:24.40 P
- 誰か友達の男に出てもらえば良かったんでは。
- 642 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 12:29:17.69 0
- 間違い電話で思い出した
携帯持つ前、まだまだ仕事では下っ端で深夜過ぎまで職場に残ったりで
やっと数日ぶりに朝方自宅に帰って寝てた
それでも6時間くらい後には出掛けなきゃ行けなくてグッタリ
仕事上、時間帯問わずチーフや同僚から電話が入るんだ
で寝入りばなに電話鳴って出ると「○○さん出して!あんた誰!」と若い女性の声
間違い電話だと言ってもきかないので、違いますから、と一方的に切った
また時間をおいて電話が鳴る
「○○さんにやっと教えて貰った番号だから、違うはず無い!彼出して!」のくりかえし
「あんたが電話に出なければ、彼が出るはず、電話鳴っても出ないで!」
とうとうこんな事言い出す始末で、あと数時間で仕事に出るし、もういいやと電話線抜いた
そのあと数日、留守電にこの女性らしい無言電話入ってたよ
疲労と寝不足で参ってたときに、キーキー一方的に騒がれて、電話鳴らされたのは拷問だった
- 643 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 13:39:40.37 0
- 630の流れで。
結婚式の1ヶ月前に賃貸の新居に引っ越しした。
お互い実家住まいだったので、片付かない荷物が散乱してても、
新居での初めての二人きりの夜ということでキャッキャッと盛り上がっていた。
そしたら、突然ドアを激しくドンドンドンドンドンドン!!と叩く音が。
まるでアメリカの警察が踏み込んでくる前みたいな激しいノック。
そして明らかに酔っ払って呂律が回らない若い女の声で「あけなさいよおー!いるんでしょおー!」
と絶叫し始めた。
突然予想外の出来事に頭真っ白。
思考が動き始めると、え、もしかして彼に私二股かけられてたのかな、
とか余計なことを考えて行動もフリーズ。
身に覚えがないぶん先に復活した夫が「お間違えじゃないですか」と声をかけると、
「○○そこにいるんでしょ?」と夫ではない名前。しかもお隣のご主人の名前…
夫が勇気を出して、チェーンかけたままドアを薄く開けて「あっちあっち」と指さすと
声ほど若くなかったおばちゃんが「あっ(察し)ごめん」と一瞬素面になって、理解してくれた。
あーよかったーと思ったら、すぐにお隣のドアの前で「(ドンドンドンドン)いるんでしょおー!」
が始まって、それからしばらくお隣が引っ越すまで毎晩それが続いたのだった…
- 644 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 13:41:06.38 0
- >>642に似たような話でひとつ
うちは自宅兼店舗で理容店やってる。
数年前の正月、元旦〜4日まで正月休みで
3日昼の11時頃、半寝ぼけでTV見てたら
スゲー勢いでピンポン連打。
インターホンに出ても反応無し、だけどピンポン連打。
仕方ないので玄関まで出てみると
何度かお客さんとして来店した事のある80歳前位のお婆ちゃんが
一心不乱にチャイム連打してた。
俺「何か御用ですか?」
婆「今日はお店やってないの?」
俺「元旦から4日までお休みなんですよ〜」
婆「いや、そんな事ない、昨日やってるの見た」
俺「いえいえ、店の扉の張り紙の通り、元旦から休みでしたよ〜」
婆「そんな事無い、絶対昨日やってた」
俺「何か見間違えだったのでは?明日まで休みですよ〜」
婆「そんな事無い、絶対昨日(ry
こんな会話を10分位繰り返しながら
休業状態でタオルが干してあったり、椅子が寝かせてあったりと
完全休業状態の店内をガラス越しに見せて
何とかお帰り頂いた。
後で知ったんだが、このお婆ちゃん
歩いて30分ほどの介護老人施設の入所者で
そこそこボケちゃってたらしい。
年明けからグッタリさせられた話。
- 645 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 13:56:53.24 0
- だんだんスレタイから離れてきたぞー
- 646 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 18:35:26.19 0
- >>643
オチで吹いたw
- 647 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 03:33:24.08 0
- グッタリした話してんじゃねーよ!
修羅場持ってこいや!!
- 648 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 04:22:39.47 0
- 大声で捲くし立てられたり、連打って結構来るよ。
- 649 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 05:03:27.32 O
- 自宅で商売してる人だと、そんな状況でも断るのは大変だと思うなぁ
一般家庭なら「警察呼ぶぞ」と言えたりするけど、後々を考えると出来ないだろうし
- 650 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 09:17:48.30 0
- 自宅で商売大変と思うけど、だからこそ
ボケたおばあちゃんとのやりとりが最大の修羅場なん?って話ですよ
>>644の話は面白かったですが
- 651 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 11:49:41.36 0
- >>650
対応次第では今後の商売に差し支えるからね。充分に修羅場。
- 652 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 13:07:49.82 P
- 認知症のご老人じゃあ普通に説明したって分かってくれないから
本当に大変だったと思うよ。
本人はボケてる自覚なんてなくて自分の思い込みが全てだもの。
- 653 :644:2014/02/01(土) 15:33:25.03 0
- 中途半端な話投下したせいで
スレが荒れる原因作ってしまってスマソ
今度はちゃんとした?修羅場話投下する。
ある時から店のサインポール(赤青白のクルクル)の足元に
ジュースの空き缶を放置されるようになった。
頻度はほぼ毎日。
朝、店を開けると毎回同じジュースの空き缶が
置いてあるのに気付く感じ。
最近、同じ通りにの信号一個向こうにコンビニが出来たので
そこで毎日同じ人間がジュースを買って飲みながら歩き
ちょうどうちの前で飲み終わって放置していくのかな?程度に考え
商売やってるから仕方ないと
鬱陶しいとは思いながら片付けていた。
しかし、一か月ほどその状態が続き
片付け続けるのも相手を図に乗らせるだけだと思い
片付けずに自宅敷地内の隣家との境界ギリギリに置いておいたら
毎日わざわざサインポールの位置まで戻され
さらに毎日1本ずつ追加され5本程溜まった。
こうなると完全にうちに対する嫌がらせだと判断。
絶対に片付けない事に決め、空き缶は店の前の街路樹の根元に並べておいた。
そうしたら翌日、今度は空き缶が店の玄関に並べられ
更には店の花壇に設置してあったソーラーLEDライトが引っこ抜かれ
バラバラに分解して店の前に巻き散らかしてあった。
しかし、ここまでの嫌がらせを受ける心当たりは全くなく
客商売なので警察沙汰にするのも躊躇われるので
防犯カメラでも設置しようかと考えつつ様子をみていたが
毎日毎日空き缶は増えて行った。
- 654 :644:2014/02/01(土) 15:34:21.90 0
- そんなある日の明け方、トイレに起きた時何気なく
二階の窓からサインポールを眺めたら
犬を連れた60歳過ぎと思しきおっさんが
まさに空き缶を置いていこうとする瞬間を目撃した。
窓を開け「おい!何やってんだ!!」と怒鳴りつけたら
その場で50cm位飛び上がって驚いて逃げて行った。
その姿に心当たりがあった。
隣の町内に住むおっさんなんだけど、犬の散歩のマナーが最低で
糞を持ち帰らず側溝に放り込む、他人の庭に捨てる
街路樹の根元に放置する
糞を触ったスコップをゴミ集積場のネットで拭う
そういった事を注意した人に凄む等々
うちも店の前に糞を放置された事が度々あったので
店の前の街路樹に「糞を放置しないでください」と張り紙をしたら
すぐにはがして丸めて捨てられていたりしていた。
仕方ないので市役所で配布されているプラスチック製の注意書きを
街路樹に針金で縛りつけて置いたら
それが気に障ったらしく毎日チクチクと嫌がらせをしていたようだ。
ただ、そのおっさん、俺の同級生女の父親。
しかも、おっさんの両親がうちのお客さん。
客商売やってる弱みで苦情を言うわけにはいかず
悶々としているという修羅場。
一応、元々DQNとして町内には知れ渡ってるし
向こう三軒両隣には根回し済みだし
見付けた時以来、空き缶の放置は治まっているので
うちへの実害は無くなっているけどモヤモヤはしている。
- 655 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 15:59:05.46 P
- 客商売だからとナァナァにしてるとお得意様も離れて行ってしまう懸念もあるよね
- 656 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 16:41:29.17 0
- サインポールっていうのかー
しかし客商売って立場弱いよね…大人じゃないと出来ないな
解決はしてないけどお疲れ様です
- 657 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 16:47:06.81 0
- サンポールだと思って二度見した
- 658 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 16:48:50.34 0
- >>654
ただ、そのおっさん、俺の同級生女の父親。
しかも、おっさんの両親がうちのお客さん。
→同級生やおっさんの両親に遠回しに言えば良いじゃん
- 659 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 17:21:18.72 0
- 自分はサインボールかと思って野球選手が出入りするのか!と
キャンプ開幕で浮かれ杉
- 660 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 17:57:41.45 O
- サインポールって、包帯と動脈と静脈を表してるんだっけ?
あれ見ると「顔剃りに入ってみたいなぁ」と思うけど、勇気が出ない…
- 661 :644:2014/02/01(土) 18:07:49.88 0
- まとめレスで失礼。
>>655
「他のお客様の迷惑になりますので」っていう大義名分がある場合は
多少は強気に出られるんだけどね。
サインポールという名称が一般に広まってないのは
業界人全員が感じてますw
>>660の言う通り、動脈&静脈&包帯という説は
大昔、床屋の仕事は医者が兼ねていたからという由来から来てるらしいです。
他にも理容師発祥の地はフランスで、その国旗の色という説もあります。
>>658
同級生は嫁いで他県に行っちゃってるよ。
両親には、おっさんの事は伏せて「こんな事があったんですよ〜」って話したんだけど
「大変だったねぇ〜」って返されて、家でも話題にしてないみたい。
「貴方の息子さんがこんな事してましたよ」なんて言ったら
後ろめたくて二度と来店してくれなくなっちゃうような人達だし
なんであの人たちからあんなDQNが産れたのか不思議でならない
- 662 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 18:11:53.51 0
- >>644
そんなバカの生産者が来なくなったことで店がつぶれるの?
馬鹿爺何とかするまで出入り禁止くらい言えばいいのに。
他の客が嫌な思いしたり、変な店だと思われる危惧はしないの?
- 663 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 18:18:50.42 0
- >>660
小さい頃は理髪店に行ってて顔そりも耳かきもしてもらってたが、気持ちいいぞ〜。
馴染みのおばちゃんが、終わったらプレゼント用リボンで飾り作って付けてくれたw
- 664 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 18:23:10.65 0
- >>662
地域密着で自営業やってると、そんな風にはいかないんだよ・・・
他にも同業者はいくらでもいるし、二人失客した所で潰れたりはしないが
確実に売り上げは減る。
開店前に自分が空き缶片付ければ済む話だしね。
他のお客さんに>>661で書いてるように
「他のお客様の迷惑になりますので」という大義名分があれば
多少は強硬な姿勢をとれるんだけどね
- 665 :644:2014/02/01(土) 18:26:02.30 0
- 名前入れ忘れた>>664も自分です。
>他のお客さんに>>661で書いてるように
「他のお客さんに」は余計だった。スマソ
- 666 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 18:57:44.82 0
- 中二病も行きすぎるとやばいと実感した
実家は田舎の本家、近くに分家の方も住んでいました
本家分家とありますが確執とかはなく仲の良い家族の延長という感じでした
結構広い田畑を持っていましたが自分は引き継ぐつもりはなく両親も耕す人が居ないので農業をやっている
分家の方に譲ることになりました
多少月日は経ち自分も実家を出て一人暮らしをし大学に入りやりたい仕事の内定も貰い久々に実家に顔を出すことにしました
お土産も実家分と分家の方の分もしっかり買い戻りました
さっそく実家にお土産を渡した後分家に向かいお土産を渡したら喜んでくれてちょっとお茶をいただくことになりました
何気ない雑談をしていたら分家の息子さん(中学生)がやってきて
「この土地を捨てた愚か者がなぜここにいる 土地神様の怒りに触れたくなければとっとと失せるがいい…」
と言い放ちフラフラとどこかに行きました
- 667 :666:2014/02/01(土) 18:58:53.91 0
- 分家の方も頭を抱えて「なんか変な漫画に影響されたようで…」と苦笑していました
自分も「まぁ多感な年頃ですし…」と笑いながら心の中で「あぁ成長したら彼の黒歴史になるんだろうなぁ…」と爆笑していました
そしてそろそろ家に帰ろうと思い分家の方に挨拶し外に出た瞬間息子さんに体当たりされました
「これが土地神様の怒りだ!」と大声で叫びました
でいきなり身体の力が抜けたと思ったら腹にナイフが刺さってました
すぐさま救急車で運んでもらい大事には至りませんでしたが息子さんは「土地神様の意思だ!」とかで話が通じず
結局そちらも病院送りになりました
自分はそれなりに早く退院でき内定にも問題なかったのですが本家の息子を分家の息子が刺したと田舎では大騒ぎ
両親も分家の親は悪くないと色々と手をまわしたのですがそれでもかなり肩身の狭い思いをしてるみたいです
息子さんはしばらくして退院したものの現在は錬金術師を目指して部屋にこもっているそうです
- 668 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 19:09:41.96 0
- >>667
座敷牢にでも入れとかないと、成人して他人刺してからじゃ…
- 669 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 19:27:01.13 0
- 将来ヤバいことしでかしそう
- 670 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 19:31:16.90 0
- 既にもうヤバいことしでかしとるわ
- 671 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 19:51:54.92 0
- >>666
それは中二病ではなく、統失だって
- 672 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 20:11:23.36 0
- 錬金術師で声出してワロタwww
- 673 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 20:18:18.47 0
- 鋼練から影響受けたんだろうか?
- 674 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 20:22:40.93 0
- 影響受けてって問題じゃない、基地外だから野放しにしないで欲しい
- 675 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 20:51:42.80 0
- このレベルは、一線を越えてるね
危険だ
- 676 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 20:55:59.27 0
- 統合失調症だろうねぇ…
- 677 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 22:06:11.53 O
- >>667
一生外に出したらダメだろ
- 678 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 23:33:19.59 0
- 糖質って中学生で発症するん?
- 679 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 23:42:46.00 0
- 中学生で発症もあれば30歳で発症もある
人それぞれだろ
- 680 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 23:45:14.67 O
- >>667
農地の神様なら耕さなきゃへそを曲げるだろ
その童貞は魔法使いなんか目指さずに農業をガッツリ習いに行かなきゃならないんじゃないか?
- 681 :名無しさん@HOME:2014/02/01(土) 23:55:50.52 0
- >>678
思春期〜青年期の発症は珍しいことではないらしいよ。つーかぶっちゃけ多い。破瓜型とも言われるそうな。
他に比較的多い時期としては老年期以降とか。
極端にホルモンバランスが崩れる時期が危ないのかな???
そんな時期から一生もののハードな病気になるのもきっついなあ。
- 682 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 00:22:24.41 O
- >>681
絵本作家の人のサイトが子供二人とも同じ年齢で糖質になって
糖質への理解を求めるサイトになってたのを見たことあるけど
二人とも「(部屋の窓から見える)電柱に黒い人が立ってる」と言い出したのが最初の症状だったんだって
- 683 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 00:41:20.81 0
- >>682
女子高生の集団ヒステリー事件とかあるから、同調しやすいのもあるのかね。
ところでその作家さんは、糖質に理解を!にシフトしたのはやはり母親ならではなのかな。
自分は兄弟が発症した後に同調しかかって全力で逃げたから、兄弟他人のは全力で逃げろ関わるなって言うけど
そのくせ自分の子供が発症したら、できるだけ理解してほしい受け入れてほしいと思うかも。
それにしてもヤバかった時の兄弟のアレコレを後始末したりあやしたりしながら、
自分もただ流れるだけの雲に無理矢理人の顔見ようとしたり歴史上の人物をかたっぱしから自分とこじつけようとしたり、
そのくせ実際には何も見えてなんか無いのを承知してたり、
これはこれで結構な修羅場だったなと無理矢理スレタイにこじつけてみるw
- 684 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 01:01:23.64 0
- 原因は、遺伝的なものだろうか
それとも生育環境など後天的なものなのだろうか
俺の場合、すっごく気が弱くてヘタレだ
バカで自分の思考回路の限界をすぐこえるけど
誰に主張することもなく「そういうものなのだろう」と
深く考えないことが癖になってる
そういうのって多分統合失調とかにはならないと思うけど
別の意味で問題だよなあ
何につけ「そういうものなのだろう」は、
仕事上でも
人間関係のうえでも
問題が生じやすい
- 685 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 08:29:06.93 0
- >>666で土地を譲ったってあるけど、名義も変更したのかな。
それとも使ってもらっているだけなのかな。
等価交換なら売買があったのかな。
- 686 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 10:45:47.66 0
- >>662
発言が無責任過ぎる
- 687 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 15:56:48.86 P
- >>684
大きなストレスがトリガーになることもあるそうだから、自分なりの逃げ方があるのはいいんじゃないかな>そういう(ry
自分なりに問題なんだろうけど、既にいい年なら今更性格変えるのもまたストレスだろうし
それでいいんじゃないの?
- 688 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 19:02:13.77 0
- >>683
冷静になって逃げれて良かったよ
親からしても子供全員発病なんて辛いなんてもんじゃないだろうし
遺伝はしないけど気質は遺伝の物だから、引き摺られるのは当たり前にあるからね
だから糖質が父方由来なら母親は介護してても発症しないなんてのがあるわけで
- 689 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 21:11:36.45 0
- >>684
糖質を引き起こしやすい遺伝子の変異というのはあるし、それは遺伝する。
けど、それはリスクだけであって、糖質を引き起こすのは、更に生育環境と若い頃にストレスを受けたかどうかで決まる。
だから、兄弟が糖質だったりする場合は距離をおくのはいい方法だし、
ストレスを過大に受けないような方法を身に付けておくのは、リスク持ちの人でなくても、生きてく上で大切なことだと思う
- 690 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 23:39:18.05 0
- >>687
>>689
パニック障害的な症状が出たこともあって
いつも遠雷のごとく頭の片隅に不安感があるような感じなんだ
勉強になったよありがとう
他から見たらダメ人間だけど
ストレス回避の思考を模索しながら生きていこうと思う
- 691 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:33:01.96 0
- >>666
農業を継がなくてはいけなくなった分家の息子から恨まれた
- 692 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:45:18.44 0
- >>688
マジありがとう
- 693 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 00:50:25.98 0
- 山倉か
- 694 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:31:10.15 0
- 聞いてください・・私は結婚出産後、人工肛門になりました。
その事実は義実家の父母を知っています。
何回か実家に言っていますが、処理は人の見えないところで、トイレでやっています
まだ合わないのか、テープ負けも酷いので圧迫感のある服は着られずほぼマタニティみたいな格好で過ごしていますw
そこで着物教室をやっている義母参上。みるだけでもいいの。無料だから観覧席に座ってくれないかしら、と。
まあちょっと座ってるくらいなら問題ないし、承諾しました。
ですが、それで収まるわけなんてないですよねー。着物教室の長の母と、長い付き合いの生徒さんが
必死に私に着物を着せようとしてくる。
「1回着てみたら人生変わりますから!」「○○ちゃん、私に恥じかかせるつもり?」もうマタニティ服は脱がされそうw
私は必死に抵抗、「私、身体的に問題があって着物が着られないんです!」義母「そんなの知ってるわよ、たかが人工肛門でしょ!」
その一言で義母以外の私に絡んできてた人はすすっと後ろへ下がった。申し訳なさそうな顔で。
「あ、それは本当にお着物だと手当てが大変ですね・・・」「二部式もあるんで、興味があったらおっしゃってくださいね」
以外にも人工肛門について無知だったのは義母だけだった。
どうやら義母は、人工肛門は腹につくのではなくて肛門を機械に取り替えただけのものだと思っていたらしい。
初対面の人にストーマついてるところは見られるわ、しかも空っぽじゃなかったし
義母は自分の無知を棚に上げて、嫁ちゃん着物楽しめないなんて損してるわよねー!と触れ回ってる(泣)
- 695 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:36:43.75 0
- 義母が自分の無知を自分で触れ回ってるだけだw
- 696 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 01:39:11.26 0
- その無知を自覚もせず、人に惨い仕打ちを繰り返す人非人だと自己アピールしてるだけだw
- 697 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:22:03.57 0
- >>694
それ縁切っていいレベルでしょ…
- 698 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:50:19.83 O
- それはトメ酷すぎでしょ…
- 699 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 02:55:17.34 0
- トメの着物箪笥に中身ぶちまけてよし。
- 700 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:08:48.77 0
- そのこともあるが、無理やり服脱がしてまで引きずり込もうとするとか、
着付け教室って聞いてる以上に魔窟だな。
あの着物のおばちゃんたちの踊ってるCMで、「欲しくなるんですって!」
っていうのを見るたびうすら寒い気持ちになってたが、やっぱなぁ。
- 701 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:45:12.26 0
- (泣)で済ますレベルの話じゃないな。
私だったら二度と会わないわ。
- 702 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 06:48:30.78 0
- 嫌な思いをさせられましたね
自分の家族が病気になったり、手術を受けたりしたら
その病気や手術に付いて自分なりに調べて
相手が負担に感じたりしないように気をつけたりするのにな
そのトメはあまりにも思いやりがないね
毎回そんな振る舞いをされるならこちらの精神が耐えられないと言って
会わなくてもいいと思う
- 703 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 08:04:52.96 0
- なぜ旦那に言わないのか
- 704 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:05:49.30 0
- トメが病気になったら街中とかででかい声で「お義母さん○○の具合が良くないでしょう?」とか言ってやれ
人前でそれも下系の病気を話すとかまじ糞トメだな
- 705 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 10:55:35.57 I
- 勝手に服脱がそうとするなんて暴行じゃないのかな
- 706 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 11:40:25.73 0
- 着物教室から生徒が全員逃げてもおかしくないレベル
- 707 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 12:06:07.63 0
- 今までは、我が儘で無神経なところがあるけど先生だし、で済んでただろうけど
女性として、人としてどうかと思うようなことを平気でするんだとリアルで見せちゃったもんね
- 708 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 13:04:23.07 0
- 長って先生ってこと?古株ってこと?
- 709 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 13:24:41.50 0
- >>694
ややスレチ気味になるけどあえて書く
パウチの端っこが肌にあたって傷になって痛いのだったら
パウチの縁を内側に折り込むだけで痛くなくなるよ
もちろんお肌側の方にじゃなくて外側ね
テープ負けの方はとにかくいろんなの試してみるしかない
リムーバーを使うようになったら肌荒れもずいぶん楽になったよ
ストーマって普通あんまり誰も知らないし
人工肛門って言われても知らない人にとっちゃあ何がどうなってるのかわかんないから
見られたあなたも修羅場だったろうし
無理くり脱がせて見ちゃった人も修羅場だったろうね
しかし不特定多数の人に人工肛門だとおもいっきりバラすなんてデリカシーのない人は
これから先没交渉でいいんじゃないか?
旦那に話してみてババァの肩持つようだったら私なら離婚する
っていうかそんなこと人前で言う義母の顔も見たくない
- 710 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 13:41:03.57 0
- たとえ事情が何であろうと
少しの間同席だけでいいから が
私の顔潰すつもり?なんて脅してでも嫌がることを強要するなんてその時点でアウトだね
- 711 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 13:46:18.65 0
- 体の事情が無くても、いいから着物着なさいよ!と
相手の服を引き剥がす時点でただの暴行事件じゃないか
一歩間違えたらレイプ未遂だ。狂ってる。
- 712 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 13:54:10.47 0
- >>711
しかも生徒も一緒になってだからなぁ、本部にチクって注意してもらうレベルだよ。
ただてさえ「無理やり売りつけられる」のイメージ気にしてCM打ってる業界なのにw
- 713 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 13:54:52.39 0
- >>694
大変だったね
自分は怪我でだけど入院時と退院後合わせて一年以上ガーゼとテープ使ってたことがある
色んなテープ使ったけどかぶれたり糊残りに負けたりでいいものには巡り会えなかったよ
一日も早く合うものに出会って少しでも気分よく過ごせるようになることを願ってる
- 714 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 15:36:30.52 0
- そんな屑みたいな奴に物事教えて貰いたくないなぁ
- 715 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 16:10:29.90 0
- >>694
本当に嫌な思いをされましたね
皆が言ってるように、もう2度と姑には会わなくて良いと思う
修羅場スレでこのセリフ↓は何だか合わないような気がするけど
今回の義母の暴言と暴行に対し、夫は何と?
- 716 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 16:25:22.91 O
- >>704
「お義母さん、おつむの具合が残念でしょ」
- 717 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 16:27:04.49 0
- >>704
「お義母さん、もうオムツが濡れてるんじゃないですか?」
- 718 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 17:20:01.97 0
- なんか着物教室とか通ってる人って妙に着物をごり押ししてくるよね。
着物自体は綺麗だし素敵だと思うけど、買ったり教室へ通うお金も時間もないし、太ってるから着ても昆布巻きみたいになるしで嫌だって言ってるのに聞きゃしない。
- 719 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 17:22:26.18 0
- 販売戦略の一環だもの>教室
- 720 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 17:31:24.01 0
- 着物教室のお誘いおばさんって毎日同じような場所にいるよね。
しかもパートから帰ってくる私に1年以上声を掛け続けている
毎日のように私を見て「お着物〜ナンタラカンタラ〜」って話しかけてきて
毎日私が断ってるのに諦めないんだろうか
或いは人の顔なんか覚えちゃいない?
それとも毎日誘っていればいつか私がいつかその気になると思っているのか…
- 721 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 17:33:59.23 P
- >>720
その人って足がなかったり影がなかったり自分以外に見えなかったりしない?
- 722 :720:2014/02/03(月) 17:41:49.97 0
- >>721
いや、同じ場所といっても駅周辺と言うだけで20メートルとか50メートル程は移動してるよw
同僚と一緒に歩いていた時はその人にも話しかけてたし
同僚は誰にでも愛想がいい為、着物おばちゃんとも会話してたから実在の人物に間違いない。
- 723 :694:2014/02/03(月) 17:46:08.15 0
- みなさまの言葉にかなり励まされています、レスどうもありがとうございます。
着やすい服=脱がせやすい服だったようでスナップボタンからプチプチっと剥がされましたw
テープのことを教えてくださった方々もありがとうございます。
自分もまだいいテープに巡り合えていないので、いろいろ探してみます。
この一件に関して、夫と義父から激しく怒られたにもかかわらず、
義母は悪いことしたとは思っていません。
「○○(私)があんなのを見せたせいで私が怒られた」
「○○(私)のせいで生徒さんがよその教室へ移った」←30人が7、8人に
○○が、○○が、といつまでも蒸し返して口にするのです。
いつか義母に賛同する人がみつかるまできっと言い続けるのでしょう。
- 724 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 17:54:29.13 0
- そんなに減ったんだ
お弟子さんはマトモな人が多くてよかった
そんなキチガイに金払ってるのアホらしいもんね
- 725 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 18:06:29.96 0
- 着付け教室、下着姿やあられのない格好になるのに、先生のデリカシーの無さは致命的
生徒さん達だって、いろんな事情で体調が悪くなるかもしれず
同じことされたらと考えるわな
- 726 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 18:07:44.98 0
- その鬼婆が何抜かしても、教室辞めた20人余りの人が訂正してくれるでしょう。
- 727 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 19:44:18.82 0
- >いつか義母に賛同する人がみつかるまできっと言い続けるのでしょう。
マルチ、宗教、訪問販売、ヤヴァイ系セミナーの勧誘
あたりの人なら賛同してくれるねw
- 728 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 19:58:38.28 0
- >>704
「お義母さん、尿漏れしました?臭いでわかりますよ」
- 729 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 20:02:07.41 O
- >>723
>この一件に関して、夫と義父から激しく怒られたにもかかわらず、
それでもウトと旦那は「トメと会わなくていいよ」とは言ってくれないの?
- 730 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 20:19:15.18 0
- >>724
それでもまだ7、8人も残ってるのが凄いw
- 731 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 21:25:12.32 0
- >>730
受講料先払いしてたり、先生紹介の分割で着物購入してるとか
元取ってからと思ってる生徒さんもいるんじゃない?
- 732 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 22:16:05.34 0
- あるいは他にもネタ無いかな〜と思っての居残りとか
- 733 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 23:33:21.62 0
- トメも人工肛門になればいいのに。
- 734 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 23:40:15.61 0
- >>733
無神経だな
- 735 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 23:43:53.91 0
- でも人工肛門にすると
イボ痔にも切れ痔にもならないよ
- 736 :名無しさん@HOME:2014/02/03(月) 23:53:50.31 0
- じゃあ>>735は人工肛門に代えておいでよ。できるよね?便利だもん。
↑
これに何か一つでも反論したいなら、>>735は自分が他人に言われて嫌な事を、
煽りとはいえ書き込んだ>>735も>>733同様無神経だよ。
- 737 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:45:48.45 0
- >>736
ID出ないから証明しようがないけど
>>709と>>735は私です
人工肛門にしてからもう3年
煽ったわけではなくて内痔核のひどいのになって苦しんでいたので
人工肛門を勧められ悩んでいたところ腸閉塞になったので
それを機会に人工肛門にしたんだよ
>>736の言うように便利だよ
ただ普通に尻から出すうんこよりストマから出るうんこは死ぬほど臭いけどね
お前こそ何様だ 無神経だな
- 738 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:49:18.89 0
- >>737
おなじセリフでも、当事者が言うのでは全然違うでしょ
- 739 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:55:44.88 0
- >>737
それは悪かった。
自分が近い立場なんで、>>735は余計に刺さったんよ。
- 740 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:58:12.39 0
- > じゃあ>>735は人工肛門に代えておいでよ。できるよね?便利だもん。
この言い草にちょっとキレちゃったんだよ
人工肛門にするまでにいろいろ大変だったから
>>735に
「私人工肛門にしたんだけど」って一言入れればよかったね
でもひどい便秘でほんとうに大変な思いしてたから
人工肛門は管理が楽
温泉とか公共浴場には行けなくなったけどね
- 741 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 00:59:15.16 0
- なんで尻からより臭いんだ(;ω;)
- 742 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 01:01:22.71 O
- >>471
生活全般板の僕らの知らない生活スレでは、肛門から出るよりも水分が多いから、みたいに書いてあった
- 743 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 01:01:23.05 0
- >>741
多分善玉菌がいい仕事する前だから
- 744 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 01:02:29.27 O
- >>471じゃなくて>>741だったわ
- 745 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 01:05:27.71 0
- >>742>>743
そうなのか
一応臭い消しのシャンピニオンエキスなんかは飲んでるから目に染みるほどではなくなったけど
あれ飲んでなかったら自分の臭いで死にそうになるよ ほんとに
- 746 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 01:06:03.67 0
- >>735も>>736も、互いに相手が人工肛門だと思わず
健常者がお気楽言ってるんじゃねーよと誤解した事に端を発する
- 747 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 01:11:17.04 0
- >>746
そうだね
ID出る板だったら私真っ赤だよw
ハンディキャップ板にストマスレ無いもんだから
ストマスレ前はあったんだけど健常の糖質かなんかの基地外に荒らされて
それ以来立ってないんだよね
- 748 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 01:12:58.90 0
- >>747
身体・健康板にあるわよ
- 749 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 01:23:51.78 0
- >>748
あ、ホントだ!
ハンディキャップ板の方しか見てなかった!
そしてやっぱりなかったので立ててしまった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1391444354/
使ってくれればそれでもいいし
身体・健康板のほうが落ち着いてるならそっちでもいいし、
とりあえず今日は疲れたから寝るわ
おやすみなさい
- 750 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 01:28:29.10 0
- >>749
おやすみ。噛み付いてすまんかった。
- 751 :751 ◆9zFadPLITY :2014/02/04(火) 04:23:24.53 0
- 大学生になってすぐ、母の不倫が発覚したこと。厄落としに書くので長くなります。
少し前提を挟むが、うちは両親が中2の時に離婚し(原因は父の浮気)、その2年後に母が再婚。
その時はあまり深く考えずだったが、まだ前父との夫婦関係が続いている間に、母もよそで浮気をして恋人を作っていたことになる。それが義父。
余談だが、義父も母と付き合っていた頃は妻子持ちだったらしいので、いわゆるW不倫というやつだ。
母は離婚前に前父の浮気をひどく非難していたが、今にして思えば「お母さんも人のことを偉そうに言えないよな」という感じ。
前父とはあまりいい思い出がなかったので、私や弟の養育費を出してくれ、前父以上に愛情を注いでくれる義父には感謝しっぱなしだった。
ここから書くことが私(当時大学生)や弟(当時高校生)の修羅場になる。
東日本大震災が起きたあの日。
私の住んでいる地域でもそれなりの揺れを感じ、母・私・弟の三人でリビングに集まって緊急地震速報や東北のひどい惨状をテレビで見ていた。
ふと、母が私たちから少し離れたところで、携帯で誰かに電話しているのがわかった。
最初は父に連絡を取っているものだと思っていたのだが、口調や態度から察するに、明らかに父ではない誰かと話している。
さらに、母は携帯の受話音量を最大にする癖があったので、電話口からは父ではない男性の声が漏れ聞こえていた。
その時点で私は嫌な予感を感じていた(後で聞けば弟もこの時点で「ん?」と思っていたらしい)。
その日の夜、両親が寝静まってから母の携帯の発着信履歴・送受信メールの内容をすべて改めた。
完全に油断していたのか、それともバレるわけがないと舐めていたのか、携帯にはパスがかかっておらず、どうぞ見てくださいと言わんばかり。
結果は真っ黒。様々な愛の言葉が囁かれた文面や、中には過激な内容のものまで、メールからありとあらゆる証拠が見つかった。
まさか震災がきっかけで母の浮気が発覚するなんてね。なんとも言えない気持ちになったよ。
さすがに相手の名前を本名では登録しておらず、「Sweet.○○」という風に登録されており、本名はわからずじまい。
- 752 :751 ◆9zFadPLITY :2014/02/04(火) 04:25:00.32 0
- しかし、メールの内容や時間帯から推測した結果、当時両親が通っていたスポーツジムの常連客ではないか? という結論に辿り着いた。
義父と一緒に通っているスポーツジムで、あろうことかそこで見つけた相手と浮気をし、
震災の日に真っ先に安否の確認をしたのが、義父でなく浮気相手だったという事実に、母の人間性を心の底から軽蔑した。
義父には多大なる恩を感じていたので、母が義父を裏切ったということに一睡もできず悩み苦しんだ。
受験を控えている弟にこの事実を言うべきかどうか悩んだが、私の異変を悟られてしまい、
本人が「どうしても聞きたい。聞かない方が気になってしまって受験に集中できないから」と懇願されたので、
ぽつぽつと母が浮気していること、浮気相手のことなどを包み隠さず話した。弟もかなり混乱してしまい、
しばらく様子見ということで私と弟の間で話をつけた。
前父のこともあり、二人そろって「浮気」というものに嫌悪感を抱いていたので、とにかく落ち着く時間が必要だったんだ。
その間に、母の発着信履歴や浮気メールを私個人のPCに転送したり、浮気相手のことを知るために偶然スポーツジムで働いていた友人を頼って、
(浮気のことは伏せ)相手の容姿やジムに来る時間帯など世間話を交えて聞き出すことに成功。
住所や電話番号は個人情報なのでさすがに聞けなかったが、ジムではかなり人気のあるナイスミドルのイケメンおじさんだということがわかった。
そこから相手の本名や職業、家族構成、どのあたりに住んでいるのかなどは、
両親の会話や近所に住む同じジムに通うスピーカーおばさんから簡単に聞き出すことができた。
どうやら両親とは比較的交流があるようで、父もその浮気相手のことについて詳しく話してくれ、
さらにアホな母が写メを見せてくれたおかげで、顔も確認することができた。本当にバレないと思ってるんだなと心底呆れたよ。
なんと相手も妻子持ちのW不倫だった。娘が一人いるが、すでに独立しており現在は奥さんとの二人暮らし。
公務員で稼ぎには困っておらず、悠々自適な生活を送っているが、奥さんとの仲は良くない。
どうも若気の至りで奥さんを孕ませてしまい、奥実家の意向もあって半ば強制的に籍を入れた、などなど。
ああなるほど、不倫しそうな感じの経歴ではあるなと率直に思った。
- 753 :751 ◆9zFadPLITY :2014/02/04(火) 04:26:28.24 0
- そこから1ヶ月ほど様子を見たが、予想通り浮気はますますヒートアップ。
父抜きでジムに行くことが増え、朝から行き夜まで帰らないこともままあったが、
父の帰りが遅い日を狙って行ってるらしく、父が不審に思うことはなかったみたいだ。
しまいには母が、「これは一時の熱病ではない。あなたと一緒になりたいけれど、いまは子供たちのことがネックだから」と相手にメールしてあったのを見て、
死にたくなるほど辛くなり、母にとって私と弟は邪魔な存在でしかないということを改めて目の前に突きつけらたことで、
母とどう接していけばいいのかわからなくなった。
私も弟も肉体的にも精神的に参ってきてしまい、しかし誰に相談することも出来ないと勝手に思い込んでいたので、本当に追い詰められていた。
しかし、さらに事態は急展開を迎える。1ヶ月の様子見から数週間後のある日、浮気相手の妻だと名乗る女性が自宅にやってきた。
幸か不幸か両親はお馴染みのジムに行き、弟も予備校に行っていたので、私がその女性と初対面したことのだが。
女性は私に「あなたはここの娘さんですか」と尋ねてきたので、「そうですが、うちに何か御用ですか?」と平静を装って返した。
すると女性は「あなたに話したいことがあるので、すぐに出てこれる準備をして来てください。ご両親には友達と会ってくると伝えて」と言われ、
これは間違いなくW不倫のことについてだ! と直感した私は、
女性の言うとおりにし自宅から一時間のところにある喫茶店で、女性にすべてを打ち明けられた。
女性はやはり奥さんで間違いなく、内容は
「あなたのお母さんがうちの主人と浮気をしている。主人の様子がおかしいので、ジムでの交友関係を調べ、
携帯の電話メール履歴、データフォルダを見ると、あなたのお母さんとのやり取りやいかがわしい写真が見つかった」
というもの。写真は行為中のものから、グラドルのようにポーズをとったものまで色々あったそうだ。
我が母ながら、情けなくなり恥ずかしくなった。
- 754 :751 ◆9zFadPLITY :2014/02/04(火) 04:27:14.70 0
- 奥さんは「出来ることなら主人とやり直したいが、もしかしたら離婚することになるかもしれない。
あなたのお母さんのことももちろん許せないので、慰謝料は支払ってもらうつもりだが、そちらの家庭のこともあるでしょう。
あなたのお父さんにすべて洗いざらい伝えてください」とメッセンジャーの役割を押し付けられてしまった。
それがとどめになったのか、数日後大学のトイレで倒れているところを発見され、検査の結果、急性胃潰瘍との診断を受けた。
ほぼ同時期に弟も筋肉の痙攣など体に異常をきたし始めたので、二人そろって病院のお世話になることに。
母が「この受験の大事な時期に!」と言ったのが引き金になったらしく、弟が爆発。
病院で「てめーが浮気なんかしてるからだろうが!!!」と絶叫したのち大暴れした。
病院で大騒ぎしたことで母の不貞が明るみになり、もちろんそれは義父の耳にも入った。
すぐに父は母と話し合ったが、浮気した者の常套句というかなんというか。
「浮気なんかしてない! あの子が受験のプレッシャーでおかしくなっただけ!」ってさ。もう馬鹿通り越してキ●ガイなんじゃないかと。
お見舞いに来てくれた祖父母が色々と察してくれて、「知っていることがあるなら全部話しなさい」と言われ、
一連の出来事をすべて打ち明けた。もちろん、PCに転送した証拠も見せて。
そこからは早かった。私たちは静養という名目ですべて解決するまで祖父母宅に預けられ、私たちが嫌がったこともあり母はしばらく接触を禁じられた。
私が単独で調べて掴んだ証拠や、奥さんの証言からW不倫をしていたことを全面的に認めた相手と母。
相手側は離婚することになり、それなりの金額の慰謝料を払ったそうだ。
父は自分自身が再婚前に母とW不倫をしていたということもあったからか、
「(母)とは子供たちのこれからのこともあるので離婚しません。しかし、別の形できっちりとけじめをつけさせます。
僕が言っても説得力はないが、不倫をして相手の家庭を壊してしまったことは事実なので、相手の奥さんにはもちろん、
子供たちをここまで追い込んでしまったことに対する償いもさせます」と祖父母に土下座して言っていた。
- 755 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 04:30:37.15 0
- 支援いる?
- 756 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 04:32:23.87 0
- C
- 757 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 05:04:17.64 0
- エラー出てるのかな。
上の
教室の生徒さんたちはやめる理由ができてよかったかもね。
嫌がるってるの無理やり服を脱がせたなんて実質嫁いびりだし
悪い話ってすぐに広まるから。
- 758 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 07:01:26.05 0
- 寝落ちか
- 759 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 07:57:06.44 O
- w不倫なのに、なんで一方だけ慰謝料払うんだ?
- 760 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 08:10:34.71 P
- >>759
慰謝料ってのは請求しなきゃ発生しない。
- 761 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 09:03:56.68 0
- 義父・父。
父・元父。
義父は義父で、父は実父とか分かりやすくしてよ。
関係ないけど父の字を見ていたら顔文字に見えてきた。
- 762 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 09:06:14.04 0
- (父)ショボーン
- 763 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 09:07:00.24 O
- 相手奥は何故、義父ではなく実娘に言ったのかなぁ?
単純に嫌がらせ?
- 764 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 09:24:06.77 0
- >>763
たまたま来たらいたのが娘だけだったのかも知れないし
子供が嫁の味方についたら後々面倒になるから先に攻略したのか分からんね。
まぁ一番ダメージ与える方法として取った可能性が一番高いが
元々不倫での再婚なのは子供は知ってるわけだから親子間にダメージはなかっただろう。
娘本人が思い悩んだのは計算外だっただろうけど。
- 765 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 09:32:41.62 0
- 母親の不倫聞かされてケロッとしてる娘なんておらんがなw
- 766 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 11:45:52.54 0
- 実際のところ親が慰謝料を請求されて一番困るのは親に養われてる子供だから
心の準備をさせるつもりだったのかもね。
有責側の親の嘘八百を信じて不義理して親兄弟から絶縁されるケースもあるしな。
- 767 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 12:11:21.75 0
- でも子供を一番騙しやすいのは親なんだよな。
- 768 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 13:22:39.46 0
- 子供「ウチにオバケいる?」
父「あんまり沢山はいない」
少しはいるんだって涙目になるほど親信じるよね子供
- 769 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 15:35:42.06 0
- 義父じゃなくて継父になるんじゃないの?
てか>>768それ言われたんか父親にwww
- 770 :751 ◆9zFadPLITY :2014/02/04(火) 18:55:47.15 0
- 支援ありがとう。 遅くなりましたが、これが最後になります。
お察しの通り、ちょっと規制されてしまっていました。
母に会ったのはそれから3年ほど経ってから。私は大学を卒業して就職し、弟は大学生になっていた。
いわゆる別居状態で、前述の「子供たちがネック」という言葉がトラウマ化してしまい、
母は会いたがっていたらしいが、私たちは会いたくないと全力で拒否した。
3年ぶりに会った母は、私たちに拒否されたということもあってかめっきり老け込んでしまっていた。
また家族四人一緒に暮らしたいとも言われたが、私はすでに一人暮らしを始めていたし、弟も下宿していたので、母の要望は叶わないまま。
ジムも辞めて義父と二人で過ごし始めてからずっと、あの子達がいなくてさみしいと毎日言っていると聞いた。
そんなもんいまさら言われたって遅すぎるし、一度母から出された言霊はもうずっと心の奥に根付いたままだ。
さみしいだの何だのと、最後まで自分のことしか考えていない人だったよ。
>>761
すみません。気をつけていたつもりでしたが、あちこち混ざってますね。
>>763
義父がそのあたりを聞いたらしいのですが、やはり嫌がらせの部分もあったみたいです。
相手奥も娘さんに相談することもできず、自宅にやって来た時に応対した私を見て、
「自分のお母さんが何をしているのかも知らずに」と思い腹が立ったと言っていたそうです。
- 771 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 19:02:39.74 0
- >>770
相手奥さんは、あなたと弟さんがかなりkwsk突き止めていたことはずっと知らないままだったの?
- 772 :751 ◆9zFadPLITY :2014/02/04(火) 19:18:40.69 0
- >>771
はい、まったく知らなかったと言っていました。
自分ひとりだけが苦しみを味わっていたので、誰かにこの思いを吐露したい、ぶちまけたいという思いが暴走してしまった、と。
相手奥と二人で会ったことで、私も話し合いの場に呼ばれたのも、第二、第三の修羅場といったところでしょうか。
なぜか私まで相手奥に罵られてしまい、証拠類だけ義父に預けて途中退席しました。
出来れば当人たちをまじえた大人同士で話し合ってほしかったというのが本音ですね。
- 773 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 19:24:24.15 0
- >>772
相手奥も頭じゃなく感情で動くタイプだったんだな…母も相手奥も醜いよなぁ…
- 774 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 20:00:03.69 0
- >>770
そらー、子ども達が許してくれないうちは、自分は酷い人間にされたまんまだもんな。
会いたいさみしいって言うわな。
会ってくれたら水に流してもらえた認定だもんw
- 775 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 20:34:54.45 0
- 自分の娘には言えないのに相手の娘には怒りをぶつけるのは平気なんだ
ひどいやなー
- 776 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 20:40:14.27 O
- 不倫された妻が、不倫した夫じゃなくて相手の女に矛先向けるのはよくある事じゃん
- 777 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 20:40:25.44 0
- 夫が不倫した事で妻である自分と娘だけが被害者で
相手一家全部加害者だと思ってたんだね
実際は自分の夫も相手の配偶者と家族にとっては加害者なのにね
- 778 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 20:43:10.92 0
- >>772
いまは母親と義父はどうしてるの?
実父とは交流あるの?
- 779 :751 ◆9zFadPLITY :2014/02/04(火) 21:01:37.24 0
- >>778
母の実家近くにマンションを借り、そこで二人で暮らしています。
昼間、父が仕事でいない間は、母方祖母がマンションに出入りして色々と見張っていると聞きました。
実父とは離婚直後からまったく交流してません。
実父の近所に住んでいる幼馴染みから、
「おじさん、昼夜問わず色んな女の人連れ込んで近所でかなり噂になってるよ」と聞かされて以降、
とても会う気にはなれず…これが私たちが浮気に対して潔癖になった主な原因です。
- 780 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 22:31:38.83 0
- >>779
蛙の子は蛙じゃないが、そういうのにならずに反面教師に出来てよかったね
- 781 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 22:55:50.43 0
- >>779
いつまでもスレに居座るな消えろ
- 782 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 22:56:00.78 0
- 前父と離婚して2年後再婚なら、義父と離婚前からの関係だったかどうかはちょっと判断がつきにくい。
ただ離婚原因が不倫なのに自分もしていることに関しては、人のことは言えないというのは同意。
- 783 :名無しさん@HOME:2014/02/04(火) 23:55:19.90 0
- >>769
父酷いよね父
- 784 :名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 01:14:43.67 0
- >>783
ごめん酷いけどめっちゃ可愛くて笑った
甥っ子に言ってしまいそうだけど酷いよね我慢する
- 785 :名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 04:49:05.07 O
- >>784
言うなら実子になさいよw
- 786 :名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 13:17:01.70 0
- デリヘルじゃねーの
- 787 :名無しさん@HOME:2014/02/05(水) 20:06:50.31 0
- >>779
娘がもう大学卒業しているような女がその母に監視されていないと
貞操すら守れないのは、なんというか「アンチエイジング()」の弊害なのかもね。
幼稚にもほどがある。
- 788 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 01:39:18.81 0
- >>781
ハゲろ
- 789 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 10:54:26.49 0
- 長いのでいくつかに分けると思います
去年の夏頃から体調が崩れ始め、体全体に痛みが広がり、目眩が酷く、歩いてる感覚がなくて壁伝いに歩くようになりつつあった。
病院行ったけど原因不明。怪しげな民間療法とかにもすがるようになっていた。
そんな時、父方の祖母が勧めた医院に藁をもすがる思いで行ってきた。
が、それが結構危険を伴う治療だったらしく、翌日私は喉が腫れてお腹は空くのに食事が喉を通らない。
その上でなんか身体中が痺れて震えが止まらない。
医者に電話したら「それくらい大丈夫ですよー」と軽い返事。
別の病院にもいくつか電話したけど、かかった所で診てもらえの一点張りで断られた。
母は救急車呼ぼうか?と言ってたけど、流石にそれは抵抗あって、
父は落ち着け。早く治したいと思って焦って色々するからそんなことになるんだ。騒ぐ気力あるなら死なないとか言っていた。
なので、混乱しつつもなんとか我慢してたらその次の日には落ち着いた。
- 790 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 10:55:50.65 0
- 後日少し相談と意見を言う為に再度その医院を尋ねた。
私は副作用が苦しかったので、まずは原因を明らかにした上で治療をお願いしたいと言おうとしてるのに
「大丈夫、大丈夫」で言葉を遮って
「原因なんて大抵わかんないもんですよ」で片付けて治療続行しようとしたのでなんか怖くなって慌てて退散した。
原因もわからず体が日々弱っていく最中、医者に対して言い知れぬ恐怖を感じ、理由をつけて医院を出るまでが最大の修羅場。
その後祖母には私には合わなかったんだと説明したが、「そんな筈はない」と怒り出した。
そういえばこの人、昔から自分の意見が絶対正しいと信じていて、自分の知らないことや多様性を認めない人だった。
年のせいか近年は自己主張押し付けっぷりがかなりグレードダウンしてたので忘れてた。
- 791 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 10:56:59.63 0
- ちなみに、母方の祖母は日頃から病気の謎系の番組見るのが好きで、TVで紹介された病院はノートに書き留めるという習慣があったので
病気の原因はそっちの情報から判明。この病気の診断出来るのが全国で十数箇所しかなかったようだ。
でも実は妹も知っている病気だった。というか、自分こそこの病気だと疑っていたらしい。
症状にかなり個人差があるので姉もそうだとは思い至らなかったみたい。
妹が検査も治療もしてないのは、保険適用外で自己負担10割だから。
私は働いていた頃の貯金でなんとかなってるが、妹はまだちょっと厳しいな。
父方の祖母はなんかまだ自己調べによる医療論を色々言ってくるので面倒くさいが、適当に相手して話を聞き流している。
- 792 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 11:16:03.99 0
- 脳脊髄液減少症かしら。すぐ見当がつくような病気じゃないなら違うだろうけど。
金額的には痛いけど治る見込みが出てきて良かったね。お大事に。
- 793 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 11:16:31.70 0
- 妹が突然出てきたんだが
妹も同じ病気だったって事?
- 794 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 11:26:46.96 0
- >>792
違います。病名はちょっと伏せます
今は現在の医者を信じて治療頑張ってます
>>793
妹本人はそう疑ってるというだけで、正式な検査をしてないよ
妹はちょっと特殊な経歴と職業というか、まあ色々あってお金がない
症状も私のように仕事が出来なくなるくらい生活に深刻な問題をきたすレベルでもなく、親も妹にはお金が出せないと言う
本当は検査したいらしいから可哀想だけど
- 795 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 11:30:13.12 0
- 親が妹さんにお金が出せないというのが解せないね
それにしても難病は大変だね、乙です
- 796 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 11:40:52.34 0
- >>795
特殊な経歴と書いたが、妹は高校2回中退、高認とって大学通うために一人暮らしまで許可したのに大学も中退
親はその費用全部出したのに、今のところ何も得られてないので、多分今は家庭の金銭面厳しいってことだろうね
- 797 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 11:47:08.56 0
- 症状だけ聞くとメニエールかなあ。
特定疾患じゃないっぽいし。
それにしても医療費10割負担は洒落にならないな。
- 798 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 11:49:23.56 0
- なぜ伏せようとしてる病名を言い当てようとするのか
- 799 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 11:57:04.37 P
- まぁ匿名の掲示板で病名まで隠したら内容伝わらないとは思うけどね。
おなじみのフェイクフェイク!って言うよりはマシかも知れんが。
- 800 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 11:58:43.42 0
- レア疾患は思いの外簡単に身バレするから探ってやるな
医療費って特に特殊な検査やなんかって
3割負担でも目玉ドコーな金額になるからなぁ
- 801 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 12:41:51.01 0
- >>796
なるほど単純に経済的なことなのね。
しかし妹さん…病気じゃなくても困ったことですね…
こないだニュースで難病指定の範囲が広がったり自己負担が減ったりってのが決まったと言ってたけど
今大変な人が少しでも楽になるといいな
- 802 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 13:08:36.16 0
- その病気が原因で中退になったのでは無いのかな
- 803 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 14:01:55.24 0
- >>802
それはない。本人が発症した(と予想している)時期と合致しないし
中退理由は全部人間関係らしいから
妹は今はまだ大変だけど、仕事仲間の同期は賞金で大金ゲットしたから、妹にも実力あれば治療費くらい稼げたかもしれない
でも妹はやっぱり人間関係に恵まれないせいで、そのチャンスが貰えない
- 804 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 14:19:10.11 0
- 知ってると思うけど
医療費控除の制度があるから上手く利用して
治療を頑張ってくださいね
- 805 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 14:44:23.62 0
- 健康保険限度額適用認定証ってのもある。
今は入院用とは別に通院、高額の薬剤にも使えるのがあるみたい。
- 806 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 15:22:40.54 0
- >>804、805
色々ありがとう
10割はやっぱりかなり痛いので使える制度は
上手く使わせて貰えるようにするよ
- 807 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 17:17:42.91 0
- 4歳の息子が仏壇に置いていた旦那のお骨を庭に全部捨てやがった。
入れ物が欲しかったらしいが、仏壇・お骨にには絶対に触れるなときつく言ってあったし、近寄れないようにケージもしてたのに壊して。
絶対に許せない。
何もやる気になれずもう1週間寝込んでる。
義母が息子に対して殺してやる!と暴れていたので義実家に息子は置いてきた。
さっさと殺されればいい、お骨は捨ててやる。
と考えてしまっている今が修羅場。
- 808 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 17:21:38.14 P
- 子供の不始末は親の責任
- 809 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 17:24:46.99 0
- >>807
祖母も母親も4歳の子が死ねばいいと思ってるってことか
- 810 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 17:25:01.80 P
- >>807
子供の触れるとこに置くなよ。
- 811 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 17:39:23.20 P
- 人の死の穢れを嫌う一方で、別の人の死を望むという感情が理解出来ない
- 812 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 17:50:30.42 0
- 我が子を「絶対に許せない」とか思うものなんだ。
しかも、そこまで思う夫が唯一この世に残したものなのに。
色々ばかじゃね?嫁トメ揃ってその発想。
- 813 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:01:31.38 0
- 4歳でそこまで分別ないモノだろうか 障害がありそうだね4歳
- 814 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:04:23.26 P
- さすがに4歳を殺したいほど憎むのはどうかとは思うが
肉親でも親に対しては殺したいほど憎んでる奴はたくさんいるんだから
そういう感情を理解できないとは言わないな。
好きな人を生んでくれた人なのにトメなら殺したいほど憎んでる人山ほどいるじゃん。
- 815 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:04:24.38 0
- >>810
お骨を仏壇以外のどこに置けと
- 816 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:07:24.60 0
- 激しくネタ臭が
- 817 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:11:13.15 P
- >>815
仏壇の高さの話。
- 818 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:15:09.14 0
- >>807
子供さんは児童相談所に預けて、自分は精神科を受診すべきだね。
で、氏ねばいいと考えてる状態が修羅場?脳内が修羅場ってのは>>1読んで。
- 819 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:16:46.16 0
- >>817
どんな仏壇想像してる?
- 820 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:16:53.78 0
- でもほんとに修羅場っぽくはあるな
- 821 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:20:14.55 0
- 四歳でそんなことをする子供はなんか之障害があるかも
- 822 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:20:48.75 P
- 4歳にしては分別なさすぎだね
そのお骨は少しでも回収できたのだろうか?
ネタじゃなければ寝込むのも無理ないというか・・
しかし本当に子供が殺されない事を祈るわ
- 823 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:21:50.87 0
- まだ納骨前だったのかなあ?
まだ四歳ならそれがどれだけ大切なものか、日々言って聞かせてもわからない子もいるさ。
肝心の捨てられた本人は苦笑してそうだけどね。
さっさと納骨してあげなよ。
- 824 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:22:10.00 0
- どこを読んだら死の穢れを嫌ってるって理解になるのか分からない。
神棚宜しく吊り下げたり鉛筆みたいに高い仏壇も存在しない。
実に安定のPだね。
- 825 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:25:18.83 0
- >>807
4歳の子供にそんなこと思ってやんなよ・・・
と思う反面、807の気持ちわからんでもない
いろいろ割り切れないことってあるよ
- 826 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:28:06.11 0
- 小型のお仏壇なら高い位置に置くことも出来るけど、
普通のお仏壇なら正座して手が届く高さだよ?
お仏壇の高さが悪いって責めるのは可哀想だわ。
亡くなった方の物は二度と手に入らないから怒る気持ちも分かるけど
子供の中には旦那さんが半分いるんだから冷静になってね。
- 827 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:31:36.17 O
- >>815
墓の下
- 828 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:38:07.08 0
- >>827
いつかはそうだがwww
火葬して直ぐに納骨すると思ってるの?
仏壇の高さが悪いとか常識知らない人が多いのね。
普通は、四十九日や一周忌まで納骨しませんよ。
- 829 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:43:55.19 0
- 先ほど実家からあれを引き取りに行ったと電話がありました。
いろいろ骨折してるみたい。
死んでないんだと残念な気持ちになったのは流石に口に出さなかったけど。
頭を冷やすように言われましたが、十分頭は冷えてるので、2度と会うつもりはないから好きにしていいがあれがいるなら実家には2度と帰らないと伝えたら父が泣いてたけど知らない。
いくら旦那の血が入ってると言われてもあれは旦那じゃない。
お骨は納骨前で仏壇に置いていました。
息子は義母に好きにして結構ですと置いてきました。
もう2度と会うつもりもないのでどうでもいい。
できることなら死んで欲しい。
そうしたらお骨はゴミとして庭に捨ててやる。
- 830 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:44:19.30 0
- お骨が家にあるってことはまだ亡くなって間もないんだし、寝込むほどショックうけてタヒねと思うのもある程度仕方ないんじゃないの
そう思ってしまうのも一時的なものでしょ
旦那の忘れ形見だから云々とか気持ちの整理つくのはもっと先だと思う
- 831 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:45:15.62 0
- そこで息子を憎んでも殺しても旦那さんは喜ばないと思うけどなぁ。
むしろ悲しんで成仏できなさそう。
息子さんも大きくなってこの話知ったらものすごく後悔すると思うし、子供のしたことと思って許してあげてほしいよ…。
- 832 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:47:07.34 0
- まぁ現在進行形はスレチなんだけどね
- 833 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:52:44.11 0
- 悪質なネタだな
- 834 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:55:10.58 0
- 義母が孫を骨折させるほどの暴力を
したなら、警察児相案件だと思うんだが。
- 835 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 18:58:38.17 0
- >>834
だよな
明確な児童虐待なんだから釣りと思ってない人は通報しとけよ
- 836 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 19:06:49.60 0
- >>829
ネタなら精神病院へ逝け。
マジなら先ほども言ったように子供は児童相談所、あなたはやっぱり精神病院へ逝け。
それからご両親には警察に通報するように頼むか自分で通報しろ。
ご主人のご冥福を祈りたいが、あなたには反吐が出る。
一時的におかしくなっているにせよ本性が出たにせよ、外部に話を持っていくべき。
繰り返すが、精神科へ逝け。
- 837 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 19:12:05.19 0
- 「触るな」「近寄るな」としか教えなかったてめえには責任がないと思ってるのがすげえなw
- 838 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 19:22:15.32 P
- ゲージまでしてたからなんとも言えないな。
もうここまで憎んじゃったら、元に戻るのは無理だろうしそのまま去るしかないんじゃない?
- 839 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 19:32:34.08 0
- >>1
> 報告スレなので相談や実況は他のスレでお願いします。
みんなー相手するなーうしろうしろー
- 840 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 19:38:58.01 0
- >>829
実家の父親に児相に電話するようにだけ言っとけ
二度と合わなくていいから
- 841 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 19:39:14.08 0
- >>836
まるまる同意だわ
- 842 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 19:52:06.96 0
- >>807
入れ物が欲しいから中身を捨てるほどバカな4歳児なら、その場(仏壇の前)に骨を捨てるでしょ
わざわざ庭に捨てる程の分別がある子なら、中身に骨が入ってる事はわかるんだから触んないよ
中途半端な作り話は萎える
- 843 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 20:14:43.50 O
- 義実家、実家共に別居なのに仏壇があるなんて珍しいねw
- 844 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 20:34:10.99 0
- >>843
お前旦那が死んでも仏壇も買ってやらないのか
ひどいやつだな
- 845 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 20:36:44.03 0
- >>807がさっさと旦那の後追って死ねばおk
釣りだろうけど、4歳の子供が骨折とか死ねとか胸糞悪いわ
- 846 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 20:55:39.70 0
- >>829
お前が氏ねよ、鬼畜女
- 847 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:08:16.91 0
- 児童虐待を放置してるから通報しといた
- 848 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:08:57.70 0
- 趣味の物捨てられた系のネタ臭がプンプンw
- 849 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:18:13.46 0
- 亡くなって日が浅いから感情的になるのも分かると思ってたけど
骨折とか…ドン引きです。
本当なら心ある方が通報してくれる事を願います。
病院に行けば虐待の可能性ありで通報されると思うけどね。
本当の事でもネタでも、異常だわ…
- 850 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:22:01.87 0
- 庭に捨てられたってわかってるなら拾えばいいんじゃないの
- 851 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:26:18.66 0
- >>849
アフィカス乙
- 852 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:33:29.81 P
- >>850
粉になってる部分は風で飛んでいったんじゃない?
- 853 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:40:37.34 0
- 粉は骨壺に入れない
- 854 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 21:46:06.24 0
- >>853
ところによるよ。
叔父の亡くなった時は、箒とちりとりであつめて骨壷にいれた。
- 855 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 22:01:08.45 0
- >>853
祖母祖父二人とも残った骨を入れただけだったけどな
- 856 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 22:26:46.40 O
- >>854
年寄りは骨がスカスカだから
- 857 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 22:34:51.03 0
- うちの地方は骨壷が小さくて
入れる御骨も全部じゃない、主要な部分だけ。
残りは合同慰霊碑?みたいな所に納めるらしい。
だから、関東の葬儀に参列した時、骨壷の大きさに驚いた。
地方によって色々なんだろうね。
- 858 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 22:35:58.54 0
- >>856
ふっ、丈夫で立派な骨だと葬儀社の人にほめられていたよ。
- 859 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 22:36:58.65 0
- うちのところも骨入れるだけだったなぁ
細かい骨とか粉みたいな残りどうすんの?って思った
ちりとりで集めて全部入れるってのもちょくちょく聞くから地域的なものなんだね
- 860 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 22:39:36.18 0
- マジレスすると、灰は金などが含まれて居るから下取りに出したら年間すごい額が帰って来るんだよ
金歯とかお年寄り入ってるし
そういうのを出さない所だと粉まで入れるんだと思うw
まぁ良いお小遣いだよね
- 861 :名無しさん@HOME:2014/02/06(木) 22:49:30.04 0
- 粉じゃなくて、遺灰と言おう。
- 862 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 00:23:34.61 0
- 結構遺灰の部分は壷に入れない地域もあるんだな
東京の山の手と下町の葬儀場は順番に沿って説明しながら入れる
→棒を入れてグシャァリしてスペースを作り灰をかき集めて入れる
そのあと首頭って入れてたから
3箇所以上で同じだったからこれがデフォだと思ってた
考えりゃ狭い地域だよなぁ
- 863 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 00:37:36.92 0
- 三重県だけど、先ず火葬場の係りの人が順番に決まった部分の骨を説明しながら
濃い遺族に順番に入れてもらって、後はその場にいる人が適度な大きさの骨を
入れて行って、最後に頭蓋骨で蓋をして終わり、灰は入れなかったな。
残った骨は火葬場で処分だったかと。
- 864 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 00:55:59.44 0
- >>863
西日本は骨だけのところ多いのかな
うちは兵庫だけどそんな感じだったよ
- 865 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 00:58:17.05 O
- 「骨壺にお父さんが入ってる」と教えてなかったとは思えない
4歳児なら、父親の死は理解出来てるんじゃないの?
そうじゃないなら、父親が嫌いだったか家を汚すといつも叱られてた、とかかな
その場合どっちでも、両親は普通の人じゃないけど
- 866 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 01:04:21.54 0
- >>805
それは保険適用外には使えなかったと思う
- 867 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 01:14:54.01 0
- 報告者の気持ちがわかる私は異端か…?物凄い報告者叩きなので、言いづらいがクソガキなのには変わりないよね…
まぁ、一応は自分の子なんだし、せめて自分の手で児童相談所の手配位はしてやれよ。最後の情けってヤツよ
- 868 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 01:35:14.26 0
- 墓地以外のところに埋葬したら法律違反
ゴミとして庭に捨ててやるなんて言ってるけど、住宅街の庭に捨てるなんて違反もいいとこだよ
- 869 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 02:02:10.43 P
- 俺はガキ嫌いだが、さすがに4歳児にはそこまでの分別ないだろ
- 870 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 02:38:36.65 0
- >>815
>>>810
>お骨を仏壇以外のどこに置けと
むろん墓の中だよ。
仏壇におくのは、位牌と過去帳のみにしとけ
- 871 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 02:43:02.07 0
- >>856
高齢女性は骨粗しょう症でスカスカになってることが多いけど
男性はそうでもない、というか丈夫な人が多いみたいよ
- 872 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 02:43:56.20 0
- >>870
火葬してすぐには納骨しないよ普通
- 873 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 02:45:01.00 0
- >>870
お葬式経験したことないんでしょ
無理に話に首突っ込まなくていいよ
- 874 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 02:47:14.20 0
- >>870
他人のレスをよく読まない上に一般常識も欠如しているとか
義務教育終了していないお子様?
- 875 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 03:10:24.98 0
- >>872
うちのほうは焼いてすぐに納骨するぞ
葬式と一緒に初七日もやっちまうような地域だけどな
最近は穴掘るわけじゃないからロクドさまも6人も要らないってことで4人に減らす家が多いし簡素化が進んでるわ
- 876 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 03:23:08.86 0
- おらんとこの葬式はこんなの!聞いて聞いて!
ってスレでもたてろよ。
- 877 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 04:00:34.01 0
- 過疎スレならぬ火葬スレwwwww
- 878 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 05:31:57.43 0
- >>503
それと同じ事故をフェリー乗り場の近くの交差点で見た事があるよ。
観たのは救急車やレスキューが到着して、乗用車をトラックの下から引きずり出してる最中だったんだけど
夜10時頃に目的地に到着するフェリーの中で飲酒してた20代のDQNトラック運転手が、酔って居眠りして、
ノーブレーキで信号待ちしてた乗用車に激突。
乗用車は前に止まってた大型トラックの下に上半分を潰されながら滑り込んで潰れた。
乗用車には、卒業旅行で友達と遊びに行ってた女子高生2人とその母親2人が乗っていたが
運転席と助手席に載ってた母親と娘一人は即死。
一人は救出した時には生きてたらしいが意識不明のまますぐに死亡。
現場の空が赤く染まるくらい沢山のレスキューや救急車、パトカー等がいて現場は通り抜け出来ない状態でしばらく見てたけど
車が人の腰当たりの高さしか無くなってるのを見て、絶対死体があると思い怖くて車に戻った。
翌日、地元のトップニュースで4人も無くなってた事を知り、しばらく気分が落ち込んだ上に
娘と妻を一度に亡くした旦那を思うと溜まらなくなってちょっと泣いた。
- 879 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 05:58:45.17 0
- >>877
うまいw
- 880 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 06:52:09.23 0
- >>878
遅レス自分語り楽しい?
- 881 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 07:26:55.18 0
- >>878
うわー悲惨な事故だな
そんな所に居合わせたらパニックになりそうだ
- 882 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 08:43:10.45 0
- 修羅場スレで自分語り以外なにをしろと…
- 883 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 08:50:47.20 0
- >>880
スレタイ通りの話が読めて楽しい
- 884 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 08:52:47.98 0
- >>880
充分スレタイなんですけど…
- 885 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 08:59:43.75 0
- 察してやれよ
悪質なネタ投下する位に病んでるキチなんだから
- 886 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 09:02:05.03 0
- >>880
これが修羅場じゃないならどんな修羅の国に住んでるんだお前はw
- 887 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 09:16:23.85 0
- >>880
頭悪すぎると生きるのも楽だろうな。
- 888 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 09:41:56.87 0
- >>887
あんまり頭悪いと自分以外のすべてのアラ見つけては文句言わなきゃいけないから
大して楽じゃないかも
- 889 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 10:45:02.16 0
- 自分の知らない言葉使ったってだけで難癖付けてきたりするな
- 890 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 11:06:28.85 0
- スレチの葬儀話はオーケーで
スレにのっとった修羅場話は遅レス自分語りとかw
- 891 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 13:31:34.91 O
- 数年前に何社も受けて、やっとこさ面接までこぎつけ、最寄りの駅まで走っていたら駅前で警察に止められる
「今イヤホンしてたでしょ?ダメだよ、走行中にイヤホンしちゃあ^^」
当時はイヤホンはおろか、音楽プレーヤーすら持ってなかった(買う金がなかった)ので「持ってません」と抗議するも、「嘘はダメだよ、ちゃんと見たんだからね^^」と全く聞く耳持たず、防犯登録やらでそのまま足止め喰らう
(後日分かった事だけど、どうやらフードについた紐と留め具をイヤホンと見間違えたらしい)
かなり余裕持って家を出たはずなのに刻一刻と時間がなくなり、慌てて「すいませんが、この後面接があるので…」と言っても「あ、もうすぐ終わりますので^^」とマイペースに登録確認やらの作業をすすめていく
「はい、じゃあ次は気をつけてくださいね^^」とようやく終わる頃には余裕があった筈の時間は殆ど余裕がなくなっていて
慌てて自転車止めて、来た電車に飛び乗り、面接に向かうも「時間を守れない方はちょっと…」と門前払いを喰らい、しばらく警察が本気で嫌いになった(今もだけど)
先日、そいつが地元の広報誌で「職務を果たす立派な警察官」みたいな記事に載ってて微妙な気分になったので厄落としにカキコ
- 892 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 13:35:00.80 0
- 女だから嫌いになったで済んだろうけど
男だったら殺しに行っただろうな
- 893 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 14:05:52.16 0
- かわいそう
- 894 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 14:20:51.27 O
- 「荷物見せて」って言われるとか「持ってませんよ」って自分から中身見せるとか無く?
- 895 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 14:35:03.27 0
- 可哀相だけど要領が悪い。警官に止められてて遅れますと電話1本入れれば済んだ話。
予告なく遅れることが職場にどれだけ迷惑かけるか学生の頃ってわからないものね。
そこらへん今はわかってるから微妙な気分なんだろうけど。
- 896 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 14:35:52.13 0
- >>891
目の前のタブレットは何だ?
そう、そういう奴を晒す為にあるんだぜ
- 897 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 14:40:00.64 0
- ミントタブレットはお口をスーッとさせるものかと思ってた
- 898 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 15:37:49.21 O
- いやいや、タブレットは単線路線で上りと下りが事故らないためにあるんだよ。
- 899 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:10:08.57 0
- >>895
自分が雇う側の人間だったら、警察に質問されて遅れますなんて人いらないって思う。
- 900 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:11:02.75 0
- うん、イヤホン無いって事示せないってのがちょっと理解できない
見間違いだと後日分かったってのが更に意味不明、何か書き落としてる?
警官に何か言われるとパニクってまともに対処できなくなるのはまあ分かるけど
- 901 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:15:39.13 0
- >>899
思うのは勝手。でもそれは面接を拒否する正当な理由にならない。
面接さえ受けられれば弁明ができるから、それでも難癖つけられたら
ここはハズレだったなとさっさと次に行くしかない。
- 902 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 16:21:03.84 P
- >先日、そいつが地元の広報誌で「職務を果たす立派な警察官」みたいな記事に載ってて微妙な気分になったので厄落としにカキコ
厄落としというなら広報誌に投書しとけよ
- 903 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:18:01.73 0
- >>897が頭悪すぎてワロタ
- 904 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:24:33.83 0
- おちおちボケられねえなwww
- 905 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:25:50.99 0
- >>903
お前は>>896-898の流れが理解できないのか?
- 906 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:48:38.44 O
- >>903
マジで言ってるんだろうか?
- 907 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 18:54:34.27 0
- >>903の人気に嫉妬
- 908 :名無しさん@HOME:2014/02/07(金) 20:01:13.35 0
- >>878
それ、香川県高松市のジャンボフェリーの近くの事故だな。
10年くらい前だったか、全国ニュースでもやってたよ。
その事故のおかげで、フェリーの中でアルコール類を売るのを辞めろとかいう運動が始まったはず。
- 909 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:19:44.80 0
- 前に年収のことで彼女にコケにされて「寄生する気か!」キレた人あれからどうなったんだろうね
別れたのか、それとも続いているのか?
収入のことをとやかく言われるのが一番腹立つね
俺も似たようなことが・・・
先日、昨年受けた係長の昇進試験の結果が出たんだけど不合格だった
それを結婚を考えてる彼女に言ったら「予定が狂った」とか「係長になれると信じてたのに、今までと
大して変わらない給料じゃ結婚なんて無理」とか散々だよ
信じてくれてたのは嬉しいし、俺も自信あったんだけどさ、気落ちしてる所に追い打ちかけるかw
そうしたら「例の人」のことが頭に浮かんで、俺も共働きを促してみた
すると「専業主婦じゃないと家を守れない」とさ
「あなたが外で仕事をする以上に家事は大変なんだから」だってw
家を守るって何だ?呆れたよ
さすがに「寄生する気か!」とは言わなかったけどw
残念ながら彼女に対する気持ちがホント冷め始めてる
予定が狂ってパニックなのはわかるけど、そこで思いやり出せんかな?
- 910 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:23:10.27 0
- >>909
まだ「考えている」状態なら早く逃げたほうがええよ
正式にプロポーズしたんじゃないならまだ只の恋人同士だし
結婚前に相手の本性が見えて本当に良かったね
- 911 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:26:49.95 0
- >>909
じゃあ無理だねさよならでサクッと
- 912 :909:2014/02/08(土) 21:35:50.07 0
- >>910
>>911
やっぱ逃げた方がいいっすかね
なんでいきなり豹変しちゃったのかなー?
こんな金とか出世に対してギャアギャアいう彼女じゃなかったからショックだわ
- 913 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:37:40.89 P
- 結婚って、現実をみないとやっていけないからさ…
- 914 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:44:14.98 0
- >>909
落ちた事への気遣いができないお前とは今後上手くやっていける自信がない、で良いんじゃない?
計画なんて人生の中では狂う事が当たり前。
これくらいでパニックなら結婚しても上手く行くはずがない。
俺なんか計画狂いっぱなしだけど、一言も文句言わずについてきてくれてるよ。
- 915 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:48:17.72 0
- >>912
化けの皮がはがれただけ
というか、咄嗟の事態でも演技を続けられる知能が足りなかった
のでせう
- 916 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:48:32.90 0
- 将来の出世見込みまでこみで結婚相手として合格だったってこと
経済観念や家庭に関する考えやもろもろの価値観が合わないんだろ
すり合わせる愛もないなら早めに手を切るのがお互いのためだぞ
むしろ彼女のほうが逃げる事を考えてると思うが
- 917 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 21:49:57.35 0
- >>909
昇進試験うかって不良物件つかまなくてよかったじゃん
- 918 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:09:46.48 0
- >>909
昇格試験と思わず、不良品発見試験だったって前向きに思え!
- 919 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:21:49.00 0
- 相談スレでやれ
- 920 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:25:44.67 O
- >>909
近いうちに彼女から「(共働きしろとか)価値観が合わないから別れましょ」と言って来るよ、多分
粛々と受け入れとけw
たまに「どうして拒否しないの!」とキレる人もいるから、タイプを見極めて対応して〜
- 921 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:29:54.70 0
- >>909
皆も止めてるけど、別れた方が良いよ。
知人は旦那さんと職場結婚してるから色々分かってるはずなのに
「給料安い」「夜勤手当が減った」
と愚痴を言うのに、子供が大きくなるまでは働かないらしい。
もう二人目が年中なのに。
酷いのが一緒に買い物したときに、
旦那さんが何年も同じ上着を着ててボロくなったからと
旦那の親が服代をくれたと話してたのに、そのお金で自分の服を買って
「良いのが無いから旦那のはユニクロとかで探そー」
と言ったとき。
自分のと子供の服は毎月のように何万も使うのに…
旦那さんが浮気未遂をしたと聞いても当然だと思った。
- 922 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 22:59:09.53 0
- 試験に失敗だなんてサゲマンだなー
アゲマンの子なら試験に合格しまくり 会社の株価爆上げだよ
- 923 :名無しさん@HOME:2014/02/08(土) 23:38:40.97 0
- 彼女、頭足りないよ
寄生して専業して楽したかったら、彼氏おだててやる気出させるのが一番なのになw
もしかしたら試験に落ちたから出世望み無しと、ワザと責めてきたのかもしれんが
どっちにしろ性格悪いよ
- 924 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 00:25:58.49 0
- まだ結婚どころか婚約もしていない段階で昇進試験落ちたことをなじるなんて、
これから先、結婚して子供でも出来たら今後の昇進昇給についてもっと酷い言い方されるんじゃないの?
専業のことも自分の要望ばかり強弁して妥協も譲歩も話し合いもしていないし、
結婚したら大変だと思う。
- 925 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 00:29:38.18 0
- >>909逃げて超逃げて
- 926 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 01:39:48.08 P
- まぁでも女性は子供産む過程では働いたり出来ないから、給与低い男よりは高い方が安心でしょう。
まぁ結婚前でお互いが良かったんだと思いますよ、別れましょう。
- 927 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 02:09:49.05 0
- >>909
「会社に居づらくなりそう…もし仕事を辞めたら、しばらく養ってくれる?」
とひたすら弱い男を演じてみたら、向こうから簡単に別れを言い出してくれそう
自分の言葉は電話で、相手からの別れの言葉はメールでやってもらえるようにねw
- 928 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 02:42:24.11 0
- その彼女は909をキープしたまま他の男を探すぞ。
別れるにはいい機会だと思う。
- 929 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 03:28:10.54 0
- アドバイスしたいなら相談スレとかに誘導してからにしてよ
- 930 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 04:59:28.51 0
- ぶっちゃけ寄生虫だろ?
早く消毒した方がいいわ
- 931 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 05:21:58.91 0
- てかそんなに家事が大変なら俺がやるからお前が働いてくれって言ってしまえば?
大変な方をやるから!って言えば返せなくなるでしょ。
- 932 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 07:52:44.17 0
- >>931
妊娠出産が出来ないから、そこをつくのは無理だろうね
何も言わず別れてやれば良い
数年後、アラサーになって焦ってすりよってくるバカ女が見られるよ
- 933 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 16:55:29.26 0
- >>932
妊娠出産時は代わるって言えばいいだけでしょ。
現時点でそれじゃないんだしそれで本性見える。
- 934 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 17:31:43.48 0
- >>933
そこそこの地位についてバリバリ残業とかもする人と、
主夫(+一応軽く仕事)してただけの人が、いきなり変わるって言って、 同じだけの給料とか稼げるわけないじゃん。
女の人は出産後同じだけ残業とかが出来なくなったり、そもそも産休で責任ある立場から違うところに変えられちゃったりする会社も少なくない。
あまりにも現実的でない例え話して、反論されてごちゃごちゃするくらいなら、
バカ女さっぱり切って後から公開させる方が余程面倒がないでしょうに。
- 935 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:23:01.76 O
- 私が高校の時、兄はAKBのこじ○るに夢中になっていた、一途だった。
選挙の為にバイトしてCDを買い、当時はアキバで劇場公演と握手会があり
兄は彼女と別れ大学も行かずにひたすら通いつめていた。
ある日自宅に兄の留年通知が来たせいで、兄の学費を援助していた祖父が茶の間に座って待っていた。
兄が帰宅した0時過ぎ、祖父は玄関に上がりかけた兄に背を向けたかと思うと突如背負い投げ。
「この!穀潰しが!それでも男か!」と怒鳴り付け兄も「何すんだよ!!!」と祖父に足払いをかけたが交わされ
兄は柔道の寝技で祖父に襟首を締められ気絶した。
救急車で兄は病院に運ばれ翌日頭の検査をします、と言われた。幸い異常はなかったが、兄はなぜか丸2日意識を失っていた。ようやく退院して
自宅に戻った時、兄はこじ○るへの情熱を全て失くしていた。私はCDを捨てるのを手伝い、こじ○るの生写真を貰った。
その後、兄は祖父と母に謝り、何とか卒業後に公務員になり昨日結婚をした。
もうアイドルにハマらないでほしいと願っている。
- 936 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:24:47.80 O
- >>935だけど父は小さい時に亡くなったので、祖父母兄私の4人暮らしでした。
- 937 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:30:57.24 0
- >>935
柔道の高段者は〆落とし方と同時に気付けもできるよ
ドラマとかでよくある活入れで本当に落ちた人間が復活する
柔道の授業で実演見せられたときは吃驚した
- 938 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:32:55.95 0
- あと背負い投げは背を向けた状態からかけるのは無理
正面から向かい合って、相手の腕や服の襟を取ってから投げる
- 939 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:39:04.35 0
- 投げる姿勢が背を向けるように見えたのかな?
- 940 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:54:36.54 0
- 腕や服を掴んだところは兄の影で見えなかったのかな
これでつきものが取れるならば我が家にもにも落としてほしい人が…
- 941 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 19:59:13.95 O
- >>939 そうかも知れません、私が見た時は祖父の身体は既にこっちに向いて
兄に背を向けて屈みこんだように見えました。祖父は柔道はしておらず素人で
力任せに投げたと思います。今考えたら危ないですね…
アイドルも怖いですけど
- 942 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:19:55.22 0
- 落とされ役はたまったもんじゃないけどな・・・(実演
まいったしてもはなしてくんねーんだもん・・・orz
- 943 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:21:37.42 0
- >>941
じいちゃん素人かよ
下手したら兄貴逝ってたぞ
無茶すんなよ・・・
- 944 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:22:13.23 0
- いいじゃん
それで憑き物落ちたんなら
- 945 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:27:12.40 0
- >>942
俺の見た実演はまいったも糞も無く、10秒かからずに落としてた
素人の高校生相手に先生無茶しすぎと思った
- 946 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:30:27.46 0
- 幸い結果はよかったが選択は間違いだと断言するなあ
兄が回復して反省したからよかったが十分傷害事件になる内容だよ
- 947 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:33:26.74 0
- AKB選挙って4、5年前から始まったんだっけ?
結構最近の話?
- 948 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:36:13.67 0
- >>944
上手い
- 949 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:40:54.72 0
- ま、結果オーライだな
みんな幸せでよかったよかった
- 950 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 20:57:10.49 0
- >>935
それって最大の修羅場になるの?
- 951 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:15:23.87 0
- 嫁が出て行った時
当時は激務で月のほとんどが出張で家にいない状態だったせいで、結婚している意味がないと言われた。
嫁的には籍を入れた翌日から2ヶ月出張、1日だけ帰ってきて3ヶ月出張で全く会えなかった時のことをネチネチ言われた。
携帯禁止の職場で泊まり込みだったので連絡しなかったことも不満だったんだと。
数年我慢したら配置転換だからそれから結婚しようと言っていたのに我慢できないと押し切ったのは元嫁。
結局3年の結婚生活で一緒に過ごしたのは1ヶ月ないくらい。
だけど嫁は愛しているならそんな仕事でも会う時間を作れるはずとパッパラパーな発言。
これで慰謝料と財産分与を支払わされたのがだ第1の修羅場。
半年後に配置転換で東京勤務になったら騙されたとストーカーになって、再婚したことを知った元嫁が家に車で突っ込んできたのが第2の修羅場。
- 952 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:17:22.11 0
- >>951
ちょwww第1wwww第2wwww
- 953 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:23:24.95 0
- >>951
ここは最大の修羅場のスレなんで、第一第二あるのはスレチ、なんだけど、どこか別のとこで続きやって欲しい。
- 954 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:29:25.90 0
- 同じ女と切れずに続いた修羅場の話なんだから
第1第2とかわざわざつけずに普通に続けて書けばいいのに
- 955 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:31:37.63 0
- 修羅場ってのは一つしかねーんだよw
第一のとか第二のとかそんなのは修羅場じゃねーよ
- 956 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:32:12.07 O
- >>943
意外と言わない有段者って割といたりする
連れの気が大きくなってトラブルを呼び込んだり
自衛して圧勝してしまった時に後々ややこしくなるから
- 957 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:33:02.96 0
- >>951
ちゃんとローカルルール見てから書けよな
- 958 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:34:11.02 0
- >>953
甲乙つけがたしみたいな感じはするがw
- 959 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:35:42.46 0
- >>958
最大の修羅場なんだから最大は2つも無い
どちらか一つだけ
- 960 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:40:39.89 0
- 元嫁が車で突っ込んできたのが最大の修羅場でそこに至る経緯を書けば第一も第二も必要ない。
- 961 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:44:52.21 0
- >>951
お前は全てにおいて嫁に負けている。嫁のバイタリティを見習え。
- 962 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 21:47:47.91 0
- そんなバイタリティは
* ゜・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b いやです +.:*・゜゜・*:. *
- 963 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 22:18:50.03 0
- >>950
ヘタしたら、「祖父、孫を絞殺」なんて新聞記事になってたんだぜ。
- 964 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 22:23:16.12 0
- 自衛隊かなんかの人と結婚してそれだったらなんという御花畑、かつ無駄なバイタリティーの持ち主なんだ。
既知外に刃物、御花畑に行動力って感じだな
- 965 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 22:25:25.42 0
- >>909
>「あなたが外で仕事をする以上に家事は大変なんだから」
こういうこという女ってロクでもないよな
職場での煩わしい人間関係や神経を使う対外折衝がどれだけ大変か
一応、今仕事してる人なんでしょ?
だからそういうのが嫌で専業主婦に逃げたいんでしょ?
本当に女は気楽だよな
- 966 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 22:26:16.40 0
- 締め技より素人の背負い投げの方が怖い
腕の巻き込みが足りなかったり上体曲げるタイミングが違ってたりすると
投げられる側が脳天から地面に激突のパイルドライバー状態になる
そこが板の間だったりしたら、運が悪けりゃ…
- 967 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 22:32:36.47 O
- 無理矢理最大の修羅場にしなきても・・・
- 968 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 22:36:30.92 O
- 訂正!
無理矢理最大の修羅場にしなくても・・・
- 969 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 22:56:33.68 0
- 修羅場体操嫌われすぎ
- 970 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 23:00:23.63 0
- >>955
修羅場はたくさんあるだろ?
1つなのは“最大の”修羅場
そう熱くなりなさんな
- 971 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 23:02:45.14 0
- >>970
ローカルルールを蔑ろにしてることになるのでは?
とりあえず建てて見る
- 972 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 23:02:46.79 O
- >>970
スレ立てよろしく
- 973 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 23:04:23.95 0
- 立った立った〜
- 974 :名無しさん@HOME:2014/02/09(日) 23:06:26.05 0
- すまん。俺、971だったorz けど
>次スレは>>970以降の方がスレ立て宣言をした上でお願いします。
だから問題無いはずだよな
- 975 :名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 00:16:48.40 0
- 次スレ
今までにあった最大の修羅場 £104
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391954585/l50
- 976 :名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 00:33:49.62 0
- >>975
スレ立て乙
- 977 :名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 09:38:43.17 0
- >>1
転載禁止ナイス
- 978 :名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 11:17:47.87 0
- >>974
ノー無問題なし!
- 979 :名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 12:24:46.49 0
- 背負投げの下りは何もおかしくないと思うけどね
体格差ある相手だと襟掴んで屈んで上体崩してから投げるし
と思ったら素人か
素人が素人投げただと確かに恐ろしいな
- 980 :名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:05:24.80 0
- >>978
どっちやねん
- 981 :名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 13:07:16.58 0
- >>937
>ドラマとかでよくある活入れで〜
危ない危ない活を舌で読んでたぜ
- 982 :名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 17:11:31.02 0
- 自分も投げられたいなぁ。
そしたらこのだらしない性格が治るかもしれんと期待。
- 983 :名無しさん@HOME:2014/02/10(月) 19:34:31.55 0
- >>937
最近東京オリンピックの映像を放送してるけど、その柔道の試合中にあったよ
中量級の準々決勝で岡野選手が対戦相手を〆落として、活を入れてた
- 984 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:15:41.39 O
- ageてみる
- 985 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 14:47:25.54 0
- 何故
- 986 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:36:12.20 0
- >>975
おっちゅ
- 987 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 15:38:02.52 0
- スレの残りは婆が自分語りで埋めてあげようかの
- 988 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:16:00.84 0
- 埋めついでに
やっと仕事の修羅場も終わって会社に缶詰から解放された三連休前夜
以前から行きたかった焼き鳥屋に一人で行った。
私は一人で黙々と酒を飲むのが趣味。ザルというより枠という感じ。
なので行きつけの店で喋りながら飲むのとは別に、知らない店でカウンターでというのが月1くらいである。
で、その日もそのつもりで店に入って、ぼけーっとしながら飲んでた
そこそこ人気の店のようで、入れ替わり立ち替わりお客さんも入ってくる
カウンターもそこそこ埋まっていて、途中から店員さんが新規の客を断ったりしてた
そこはオープンキッチンでカウンター正面が厨房なんだけど、店員さん達もばたばた忙しそうだった
長くなったのでつづく
- 989 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:16:37.18 0
- 時間は過ぎて、カウンターに客が私一人と、離れたところにおじいちゃん一人になったところで
私の1席隣りにカップルが通された
特に気にせず飲んでると、どうも様子がおかしい
私の方に女性が座ってたんだが、なんだかご立腹の様子
喧嘩かなぁと思っていたら、どうやら別れ話をしているっぽい
会話から男性が別れたい!女性は別れたくない!みたい
下世話なんだけど、その時点で耳はダンボ。スマホいじりながら意識は完全にそっちに
カップルの年齢は二十後半から三十前半。彼女の方が年上っぽい
あらまぁ…と思ってたが、別れ話ってこんな長いの?ってくらい長い。
凄い会話は淡々としてるんだけど、本当に平行線。
特に浮気とかあったんじゃないんだろうけど、にしても彼女が別れたくない別れたくないずっと言ってた
そのうち店も落ち着いてきて、何組か団体客も帰り、目の前のオープンキッチンにいる板さん達も一息
そして現状を把握したようで、飲み物の注文意外に話しかけてもこなかった。
そしたら急に彼の方の啜り泣く声。ううぅ〜!みたいなやつ
机につっぷして号泣しだした。
えぇ!と思って流石に顔をむけたら、彼女が優しく頭を撫でてた。
そしたら今迄の淡々とした声が嘘のように、顔を腕に埋めたまま
「別れたいんだ!」と彼氏絶叫。
流石に店員さんもびびって厨房の中もおろおろ
しかし彼女も負けずに、彼の顔をのぞきながらなにか諭してる。
正直ここまでに軽く一時間はこえてたので、もう別れたら?ぐらい思ってしまった
しかしそれからも攻防は続き、流石に帰ろうと代行を呼びお会計を済ませてると、
彼氏の方が立ちあがり、席を立つ、彼女すぐさま縋りつく
そこへ「○○代行です〜!」とおっちゃん。
「僕です!」と彼氏がおっちゃんのほうへ「いかないで!」彼女またもすがりつく
「いや!私です!」と急いでかばんひっつかんでなぜかおっちゃんの手を引いて外へ
おっちゃんもびっくり。私もびっくり。おそらくまだ彼らの攻防は続く模様
居酒屋で口論や喧嘩っぽいのは見たことあるけど、別れ話は初めてだった。
でも驚きなのは二人とも注文してたのはウーロン茶一杯づつのみ。食事はなし。
家でやればいいのに。
大した修羅場ではないけどごめん
- 990 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:24:48.22 0
- >>989
>大した修羅場ではないけどごめん
だったら書くなクズ
本当はそんなこと思ってないくせに
スレ住民にウケると思ってたんだろ?
レスいっぱいもらえると思ってるんだろ?
うぜえんだよカス
- 991 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:32:26.59 0
- >>990
梅なんだからいいじゃないかよ…
私は面白く読んだよ
でも前半はいらなかったわ
烏龍茶一杯ずつでそんなに居座って、店員もオーダー催促したりしないんだろうか?
- 992 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:40:49.53 0
- そこまで粘るものか〜 他人の別れ話とかは面白いなぁw
- 993 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 16:45:28.74 0
- >>990
手厳しいにゃー
- 994 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:27:48.05 0
- 別れ話か分からんけど
男がもう一人の男を蹴り飛ばして女が「もう止めてよ」と叫んでる場面に遭遇したことがある
しかも交番の近くで
ビビって警官呼びに行こうとしたら、すぐにいなくなってしまった
なんだったんだあれは
痴情のもつれってやつかね?
- 995 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 17:38:39.83 P
- >>990
お前はそんなに偉いのか?編集長か?それとも何かの原理主義者なのか?少しは落ち着けよ
- 996 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 18:12:57.63 O
- >>986
オラ悟空
- 997 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 19:37:30.96 0
- 手術して目が覚めたらお腹から南高梅のはちみつ漬けみたいなものが「こんにちわ」してた
- 998 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 19:43:47.21 O
- >>997
735乙
- 999 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 20:51:30.26 0
- 埋め
- 1000 :名無しさん@HOME:2014/02/11(火) 20:52:02.64 0
- 埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★