【義実家】大嫌い【ウトメコトメコウト】2
- 1 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:10:47.34 0
- ウトメコトメコウト以外はスレ違いです
- 2 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:12:51.77 0
- 削除依頼出しておきますね
- 3 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:16:42.28 0
- 出しました。
- 4 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:28:37.00 0
- 以下テンプレ
【義実家】大嫌い2【どいつもこいつも】
配偶者の実家の人達が大嫌いな人が愚痴を書きなぐるスレです
ウトメコウトメ以外も可です。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
※義実家の常識非常識の話はこちらへどうぞ
【常識?】義実家おかしくない?71【非常識?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1409239470/
前スレ
【義実家】大嫌い【ウトメコトメコウト】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1398472408/
- 5 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:33:06.33 0
- >>4
乙です
- 6 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:34:46.72 0
- 乙
スレ終了のどさくさにまぎれて変更しようとした奴ざまぁw
- 7 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:35:31.42 0
- >>2-4乙です
で、テンプレ&スレタイの議論でもやりましょうか。
前スレ>>980がスレ立てしなかった理由が「夕方の時間帯だけの議論」だったからどうせなら全時間帯でじっくり議論しましょう。
- 8 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:36:53.62 0
- ウトメとコウトメ以外の義実家の事を悪く書けるようなスレってあったっけ?
- 9 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:37:08.75 0
- 議論は800杉でいいのでは?
ダラダラやられたらスレタイに沿った話が出来ないよ
- 10 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:37:50.40 0
- >>6
プッ
- 11 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:42:36.90 0
- 一応前スレの>>886あたりから議論はあった
- 12 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:44:33.83 0
- んじゃ>>800から丸一日かけて議論開始。それまでは平常運転てことで
- 13 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:45:32.68 0
- 削除人がそれまでに仕事しなきゃいいね
- 14 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:47:15.77 0
- >>2-4乙
>>1はでしゃばんなよ
- 15 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:50:44.66 0
- >>10
ざんねんでしたねぇw
- 16 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:52:03.89 0
- >>8
悪口書かなきゃ死ぬの?
- 17 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:52:59.28 0
- >>13
しないでしょ
安心スレも結局削除されなかったしね
- 18 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:54:14.61 0
- では通常営業でw
9月は休みが多いからって来い来い行ってくるトメとコトメ
断ると(行きたくないのもあるけどw実は仕事)
「あなたの実家に行ってもいいのよ?」
と返ってくる
ウザすぎる…
- 19 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:55:19.10 0
- こんだけ動いちゃってれば削除も通らなそう。
ところで改正テンプレ1回コピペしとく?
いざ800来た時に過去スレから引っ張って来れればいいだけなんだけどさ、一応アナウンス的に。
つか元のテンプレさえもないってのはどういうことだってばよ。
- 20 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:56:14.69 0
- >>19
>>4
- 21 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:58:05.89 0
- どこかのスレみたいに50スレごとに
>>800からテンプレ談義よろ
>>4参照
て入れる?
- 22 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:58:59.25 0
- その後スレだな。それがいいかも。
- 23 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 19:59:23.25 0
- おお見落としてた。サンクス
- 24 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 20:03:20.77 0
- 今更なんたけどスレタイの括弧の位置がおかしいよね
【ウトメ】義実家大嫌い【コトメコウト】
- 25 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 20:05:37.96 0
- もともと思いつきで立ったようなスレだからねw
続きは>>800以降で!
- 26 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 20:06:55.71 0
- >>18
ありがちw
- 27 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 20:11:50.69 0
- >>10
くやしいのぉw
- 28 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 20:17:10.78 0
- >>27
くやしいのぅwww
- 29 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 20:17:38.48 0
- >>27
得意満面
- 30 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 20:21:09.93 0
- >>27-28は仲良いんだね
トメ嫌い。アポなし訪問当たり前、夫婦で話し合ったことに口出し当たり前、何か自分の意にそぐわないと「これが常識だから!」が決めゼリフ
妊娠なんかするんじゃなかったとトメの声聞く度に後悔する
- 31 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 20:24:00.70 0
- >>28-29
くやしいのぉw
- 32 :30:2014/09/02(火) 20:26:04.11 0
- 追記
夫に愚痴ると「そんなにうちの家が嫌いなの…?」と悲しい顔をされる。事実だし
実家は遠方だから実質自分の味方は自分しかいない状況。ウトも空気読めなくて苦手だけどトメは「自分が自分が」と前に出てきすぎでマジ嫌い
- 33 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 20:30:34.54 0
- >>32
嫌う方が悪いのか?と聞いてみたいな
こっちが理由もなく人を嫌うような人間だと思ってんのか!
とガクガクしてやりたい
- 34 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 23:39:27.70 0
- すげえ30が嫌味言ったら荒らしが黙ったw
なるほど言い合いしてたら「仲良しねー」って言うのはいいかもしれん
- 35 :名無しさん@HOME:2014/09/03(水) 00:55:50.94 0
- 荒らしだって24時間張り付いてるわけじゃなし
そのうちレスしなくなるさ
- 36 :名無しさん@HOME:2014/09/04(木) 11:26:28.57 0
- 姑の介護もあって同居したけど、
実家だからと義姉しょっ中くる
なんでそっちと同居しなかったんだよ
自分の家なのにちっともくつろげない
- 37 :名無しさん@HOME:2014/09/04(木) 18:28:57.09 i
- 助けてー
過干渉な基地外トメに生理日まで把握された。
- 38 :名無しさん@HOME:2014/09/04(木) 18:29:52.45 0
- うわキモいーゴミとかチェックしてんのかな
- 39 :名無しさん@HOME:2014/09/04(木) 20:00:18.58 0
- 全力で逃げなよ
- 40 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 02:50:03.98 0
- ウトメはコトメ命。
うちに3人、コトメに2人の子供がいるんだけど(皆としが近い)
ウトメの誕生日等に子供達が手紙や絵を書いて持って行ってもお礼だけでその場で開けることもないし、渡した手紙や絵の行方も不明。
コトメ子が3年前に書いた絵はリビングに額に入れて飾ってある。
電話の前にはコトメ子が書いた漫画の紙切れがベタベタ貼ってある。
誕生日にはなぜかうちは一律3千円の現金。
コトメ子には自転車、ゲーム…。
こっそりやってくれたらいいのに、目の前でやられるから子供達も微妙な顔をしてる。
挙句、コトメ子の事はうちの孫。うちの子供達は、おたくの子と言う。
そういえば、うちの子供達は抱っこすらしてもらった記憶がないわ。
それでも来いこい呼ばれるのがうざくて仕方ない。
いつ行ってもコトメ家族がソファで寝てるし。居場所ないわ。
- 41 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 07:12:50.94 0
- >>40
娘の子はかわいいらしいからね。
でもそんなあからさまなことされるなら、もう義実家いくのやめちゃいなよ!
子供たちだってトメさんの差別を目の当たりにして微妙な顔する年齢なんでしょ?かわいそうだよ。
- 42 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 07:39:25.91 0
- >>40
行かないですむなら行くの止めなよ
わざわざ子供を傷つけに行くだけじゃない
- 43 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 07:53:58.03 0
- >>40
私の孫じゃないって言われてるようなものだし、子供も微妙な顔するなら私は行かないわ。
旦那の前でもそうなのかな。
- 44 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 08:00:16.40 0
- 私もいかない
先の世話もしない
- 45 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 08:01:14.06 0
- そうだね、行くのやめようかな。
この地区では地主に入るところに嫁いできて、周りは親戚ウヨウヨしてるし、自分の実家は飛行機距離だから行かないことなんて出来ないと思ってたけど、子供達が可哀想よね。
うちは上が2人女の子で末っ子が男の子なんだけど、この末っ子の事をサラッと
この子は上の子のおまけよね!と言われたことがある。
コトメ子達は男の子で根性があって芸術センスも凄いと自慢される。
なぜかウトが私にだけよく怒る人で、子供の習い事を減らしたときとか私の携帯に電話をしてきて嫌味を言われたりする。コトメ夫にはなぜかヘコヘコしてるんだけどね…
今年次女が区の代表で行事に出た時、たまたま同じ会場にトメがいた。次女が発表を終えたとき遠くにいたトメが走ってきて抱きついてトメ友達に
「私の孫なのよー」と紹介されて連れ回されてきたらしく、次女はトメの事が大嫌いになったらしい。
多分、初めてトメに触ったんじゃないかな…
と愚痴ばかりになってしまったけど
子供達とよく話してみる。ありがとう。
ちなみに夫の前でも差別が出てしまってるけど夫はあまり気がついてないのかなにも言わない。
昔からコトメ命だったらしいので、その延長で自然なことになっているのかも。
- 46 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 08:06:45.51 0
- ウトメも旦那もコトメのワガママに今まで普通に付き合ってきたからコトメもそれが当然だと思ってる。
コトメのワガママに絶対あわせるかっつーの!思い通りになると思うな馬鹿がw
- 47 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 08:11:04.30 0
- >>46
うちはそれがコウトだわw
- 48 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 10:10:05.98 0
- >>45
自慢出来るときは自分の孫です!って、長男ところの孫はアクセサリーかっ
おまけって、男の子だけ溺愛ってわけじゃないんだね。本当にいらないんだろうな。
やられた差別書き出しといて客観的に見れるようにして、まず、子供達と話して行きたくないって言うならメモ持って、旦那ともよく話したらいいと思うよ。
旦那の前でやられても何もいわない旦那だし、「悪気はないんだよ」とかエネがひどくないといいね。
- 49 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 10:14:41.92 0
- 旦那がアホだね
- 50 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 13:11:54.16 0
- >>800からテンプレ談義よろ
>>4参照
>>100踏まれた方、よろしくおねがいします。
- 51 :名無しさん@HOME:2014/09/05(金) 13:25:51.66 0
- >>40
うちと同じだ…
うちの子は1歳の誕生日に積み木もらったけど、その後誕生日はスルーだよ。
義父に抱っこされた事もないし義実家ではお客様扱い。
義姉の子供らとはしょっちゅう食事や旅行に連れて行き、うちは誘われた事すらない。
夫は長男でも義姉らが全て仕切って何も言わせてもらえず従えムード。
将来の墓守になる夫に黙って檀家づきあい必要なお寺に墓買って事後報告とか。
信仰が違うから私は義実家の墓には入らないと夫には伝えてある。
納得できない。
- 52 :名無しさん@HOME:2014/09/06(土) 17:30:55.98 0
- 孫差別されると辛いよね
実家そばに住んで、しょっ中出入りしてる義弟の子達は
誕生日だクリスマスだと何か買ってもらってるけど
離れて住んでるうちの子達には誕生日もクリスマスもない。
結局、将来自分達の面倒を見てもらうつもりでやってるんだろうと思ってる。
義弟嫁に下の世話してもらえ。
- 53 :名無しさん@HOME:2014/09/06(土) 17:36:47.95 0
- 長男夫婦の子供には何も施さずに、次男夫婦の子供ばあっかり可愛がって、
でも結局介護は長男夫婦の仕事でしょおって言われるとマジで腹立つ
次男嫁、調子に乗るなよ
うちの旦那はぜったい親の介護なんかするもんかって言ってるし、長距離への引っ越し検討中
次男夫婦は義実家と同じ町内住みだから、まあせいぜい介護に追われることだな
- 54 :名無しさん@HOME:2014/09/06(土) 22:59:11.17 0
- 恩恵ゼロなのに負担ばかり押し付けられるのは嫌だよね。
散々親の世話になってる奴が親の介護すれば良いと思う。
コトメらに迫られ義父の遺産は残された義母の為に放棄させられたけど、
その財産のおこぼれに預かってるコトメら。ムカつく以上にゾッとするよ。
- 55 :名無しさん@HOME:2014/09/06(土) 23:08:01.89 0
- >>53
介護するのは旦那じゃなくてあなたなんだから旦那の鼻息が荒いうちに
本当に逃げられるといいね
- 56 :名無しさん@HOME:2014/09/07(日) 06:51:36.11 0
- >>55
嫁には介護をする義務はないよ
- 57 :名無しさん@HOME:2014/09/07(日) 22:03:42.10 0
- 義務は無くてもねえ
- 58 :名無しさん@HOME:2014/09/07(日) 23:11:31.46 0
- 嫁には無くとも旦那にはあるからな
結果として家に負担がかかるのは間違いがない
- 59 :名無しさん@HOME:2014/09/08(月) 01:47:21.18 i
- 10年以上前、旦那が浮気していたことを知った。悩んだ私が胃潰瘍になり激やせしてトメに心配されたので浮気をチクってやったら
「男なんてみんなそんなものよ!そんなことで悩んでるの!?みんなするする!」と言いながら失笑された。ちなみにウトは堅物で絶対浮気なんかしたことないタイプ。
旦那の浮気相手はキャバの女で、トメがこっそり渡していた小遣いでキャバに通ってたらしい。
そして先日、コトメ旦那が浮気したらしく大騒ぎ。トメはコトメ旦那に探偵をつけ浮気の証拠をバッチリ押さえ、コトメ旦那実家に家族で乗り込み全員土下座させた。
挙句それを逆手にとり、コトメ家族と同居に成功。
まあ、コトメ家族がいるから行かなくても良くなったからいいけど
縁切りたいわー。
毎日ウトメの葬式の夢を見る。
- 60 :名無しさん@HOME:2014/09/08(月) 02:46:47.48 0
- 切ればいいじゃん
ってかなんで切らないの?
- 61 :名無しさん@HOME:2014/09/08(月) 08:13:58.08 0
- ウトと浮気してやったらいいんじゃない?
そのときのトメの顔が見物だわ
- 62 :名無しさん@HOME:2014/09/08(月) 20:44:06.48 0
- 馬鹿じゃないの?
気持ち悪いペッ
- 63 :名無しさん@HOME:2014/09/08(月) 21:29:41.78 0
- >>37うち、サニタリーショーツを洗濯して干してるの見られて話の流れで(今日は体調が良くないみたいな話)今生理中でしょ、とかトメに言われて気持ち悪くなって自室に干すようにしたわ。
- 64 :名無しさん@HOME:2014/09/08(月) 23:37:02.10 0
- うちのトメは55歳くらいまで
生理がまだあるアピールがうざかった。
どーでもいいのに。
- 65 :名無しさん@HOME:2014/09/09(火) 01:20:41.52 I
- うちの義実家は煎餅家族。
ウトは基地で毒親、酔った時に私の首を絞める真似をしてふざけた事がある
我が家に猫がいるのを知っていて目の前に現れたら猫を殴るとの虐待宣言
トメは恐らく発達(福祉関係者二名、うち当事者一名の意見が一致)
ずけずけ物を言い過ぎる、我が家にあがれば隅々まで駄目出し
イヤゲモノ山盛り、体にべたべた触る、メシマズなのに手料理差し入れ
距離なしで夫が電話に出られないと私にかけて来る
コトメはブラコンで私に敵意剥き出し、引越しの時に要らなくなった
食器、鉢植え、置物や本など旦那に持ち帰らせる
もちろん旦那は夜中まで引越しの手伝い要員
果ては義実家経由で親戚で亡くなった人の物を押し付けて来る事数回
でも旦那は私がおかしいから我慢しろと言う
モラハラ気味なのかもしれない。
- 66 :名無しさん@HOME:2014/09/09(火) 03:10:42.34 0
- >>65
そんな旦那と別れない事がおかしいんじゃね?
- 67 :名無しさん@HOME:2014/09/09(火) 16:39:58.66 0
- ウトが墓を建て直したから来いと言われたけど、子供の用事があって旦那だけ行かせた
この間ウトの80歳の御祝いするからと言われたけど、スルーして旦那だけ行かせた
後々考えたらそれで正解だったんだよな
旦那はアタマ回るほうじゃないし、ジジイ譲りのドケチだから当然手ぶらで行っただろうけど
あのウト守銭奴だから私達が一緒に行ってたら、墓にしろ80の祝いにしろ手ぶらだったら
祝い金を持って来なかったのかと催促がましく言うに決まってる
自分の息子だけなら、息子にたかる様なこと言えないもんね〜
うちは孫の誕生日・Xマス・卒入学祝いもスルーしておいて、自分達が祝って欲しい時だけ
たかって来る様なジジイやババアにくれてやる金なんざねーよ
日頃可愛がってるコウトやコトメから貰いな
- 68 :名無しさん@HOME:2014/09/09(火) 20:22:06.67 0
- 全て憶測でワロタ
- 69 :名無しさん@HOME:2014/09/09(火) 21:14:31.66 0
- >>67
うちと同じだわ。
自分達は出さないくせに、貰う事は一生懸命。
憶測とか言うけど、普段が普段だから>>67みたいな予測されるんだろうよ。
決してお金に困ってる訳でもなく老い先も短いのに、ケチで欲深で呆れ返るわ。
オレオレ詐欺や投資サギとかに騙されればいいのに。
- 70 :名無しさん@HOME:2014/09/09(火) 21:17:43.23 0
- >>69
「詐欺にあったワタクシたちカワイソウヨヨヨ。だからお金くれるよね?」
になるに10000ペリカ
- 71 :名無しさん@HOME:2014/09/09(火) 22:44:38.62 0
- >>69
臭い、臭いぞ
- 72 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 10:13:23.26 0
- ちょっと毒出し
頭のおかしい姑が余命宣告されてるのに中々・・・くれない
本能のままに生きてるのはしぶといわ
結婚してからずっと長男妻の私にとっては迷惑な人でしかない
人を死ぬような目に遭わして謝りもしない
誰があんたの世話なんかするか
がさつな夫とこれまたがさつな実子に介護されて下さい
ああ動けなくなったら実子付き添い中にベッドからずり落ちて骨折したそうで
ご愁傷様です
実子は悪くありませんよ
今まで周囲に与えた苦しみがご自分に還ってきてるだけです
- 73 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 11:27:33.26 0
- 死ぬような目って死なせたって事?
- 74 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 11:42:14.97 0
- >>73
いやそれは違うと思う
- 75 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 12:28:29.31 0
- 客観的に見ても生命の危機だったかどうかは不明
- 76 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 14:35:15.38 0
- トメ憎しで妊娠してるけど全然お花畑にならないわ
てか全然妊娠生活楽しくない
里帰り反対から始まり、「産まれたら毎日見に行くから!」、お食い初め・お宮参りの「ここいいんじゃないかしら!?」、産着「これいいじゃない、これきさせよう!」etc
あんたのお人形かアクセサリーを産むんじゃないんだけど
- 77 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 16:00:52.50 0
- >>76
同居じゃないなら頑張って里帰りして下さい
- 78 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 16:18:24.86 0
- >>77
里帰りそれでもしたいなら一生帰ってこなくていいのよって言われたわ
- 79 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 16:21:09.83 0
- >>78
同居なの?
帰ってこなくていいよって言われたら旦那と一緒に出たらいいじゃん
再度書き込むなら名前欄にレス番よろ
- 80 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 16:22:46.36 0
- >>78
同居なら喜んで荷物引き上げるレベル
- 81 :76:2014/09/10(水) 16:38:53.55 0
- あ、レス番忘れてました…指摘ありがとうございます。義実家は近距離別居
ダンナは「実家と仲良くしてほしいし母は言い出したら聞かないから」だそうで
トメが里帰り反対なのは「産後顔をみてなかったら父親と認識してもらえないから」「里帰り中にダンナ(自分の息子)が浮気するから」「どんな環境でも一ヶ月以上里帰りは異常だから」
トメの主張に私は「産後の子どもはぼんやりとしか見えてない」「浮気すると思ってるんですか?」「実家は豪雪地帯で一ヶ月で外出すとかできない」と反論
それに対して「いやいやw1ヶ月以上いるとか非常識だしぼんやり見えるなら見えてるってことだから認識してるでしょ、浮気だって多いって聞いたし」
それきいた夫は「いや別に俺は浮気しないし正直仕事忙しい時期だからそんなに子どもに触れ合えないと思うけど」
だから要するに単にトメが孫に早く会いたいだけなんだと思う
てか自分の息子を浮気するかもとか言う頭の悪さと程度の低さがもう嫌
- 82 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 16:53:12.21 0
- >>81
そんなだったらさっさと帰る準備しな
トメは「嫁なんてちょっと強く言ったらアタシの言いなりよん」と思ってるんだよ
ここでトメのいう通りにしたらこれから先ずっとやり込められる
旦那には
「私も言い出したら聞かないタイプだよ(ミャハッ」
と言って一緒に準備させるの
こういう風見鶏タイプは「どっちの言う事を聞いたら得か」を思い知らせるのがいい
- 83 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 16:53:52.43 0
- 母体の心配は一切無いのね。
- 84 :76:2014/09/10(水) 17:02:59.96 0
- トメから私両親に上記を言われていて、私両親も「あのお母さんおかしいけど、あそこまで言われたらこっちも帰らせるわけに行かない」と実家側をおさえられてるので帰れないことになってる
だから産後手伝いなしで一人でやるからまだ20週だけど今からいろいろ準備してる
夫にもトメの手伝いいらない、立ち会い出産も夫のみ、入院中も凸すんなって言ってる
トメが毎日来ても絶対出ないし、家に入れない
- 85 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 17:12:46.19 0
- 馬鹿な親・・・・
娘や孫の事より自分たちのメンツかよ
旦那が実家に頭下げれば済む話なのにねえ
- 86 :76:2014/09/10(水) 17:21:22.01 0
- 里なしの人も結構いるみたいだし、一人目だから二人目里なしの人よりまだマシなんじゃないかと思ってる
もう実家も義実家も産後2-3ヶ月関わってこなかったらそれでいいわ
ただこの問題勃発してから夫がだんだん薄毛になってきたのが少々気がかりなだけで
- 87 :76:2014/09/10(水) 17:43:19.88 0
- 「もちろん76のことも、孫のことも心配だから」とは実家義実家両方に言われるけど信用ならない
「どうせ孫に会いたいだけでしょ?思い通りのおもちゃにしたいだけでしょ?母体なんてどうでもいいんでしょ?」って感じ
夫は「子どものため、76のためにどうするか考えないとね」とは言うし、実際頑張ってくれてると思うけど根本に「親戚全員仲がいいから嫁も仲良くできるに違いない」って考えがあるから風見鶏っぽく見えるんだろうね
子どものために、守るために私が頑張らないとね。いろいろ言われて凹んでイライラしてたけど聞いてもらえてスッとした
これ以上書いたら実家批判にも飛び火するのでROMります
- 88 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 17:59:52.93 0
- もう知ってるかもだけど
育児板に里帰りしない人スレがあって情報交換してるから
良かったら見てみてね
それと産後体に不調が出たら、何でもいいから実家を頼れよー
>>76の安産を祈る
- 89 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 18:15:29.13 0
- 帰ってこなくていいのよなんて平気で言うのを一喝できない夫なんて…
- 90 :名無しさん@HOME:2014/09/10(水) 20:48:49.95 0
- >>89
夫も帰ってこなくていいよと思ってたりしてw
- 91 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 01:21:15.52 0
- >>90
ゲスパーですねわかります
- 92 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 01:21:39.12 0
- 下衆…
- 93 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 10:55:06.68 0
- ヒドイゲスパーですね…
- 94 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 13:29:16.21 0
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、非常識スレ593見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 95 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 13:33:06.65 0
- 見てるよ
<●> <●>
- 96 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 13:36:12.13 0
- 他所のスレのことは他所でやってほしいんですけど
- 97 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 21:20:50.34 O
- 義実家みんな集まって食事ってなると、トメ、大トメ(トメ母)、コトメ夫婦、私夫婦になる。
旦那父、父方祖父母は亡くなっていていません。
外食で鍋食べた時、各自の器に多少鍋のスープが残りますよね。
トメコトメ夫婦、それを鍋に戻した!気持ち悪い!!!
3人とも箸もあり得ない持ち方だしもう嫌だ。
- 98 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 21:37:55.15 0
- >>91
ゲスパーじゃないよ事実だよ
- 99 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 21:44:46.67 0
- >>97
気持ち悪いな
- 100 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 21:45:59.79 0
- >>98
気持ち悪いな
- 101 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 23:30:10.64 0
- >>100
気持ち悪いな
- 102 :名無しさん@HOME:2014/09/11(木) 23:30:48.56 0
- >>101
気持ち悪いな
- 103 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 00:12:24.43 0
- >>102
気持ち悪いな
- 104 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 00:15:36.13 0
- みんな気持ち悪い
- 105 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 16:01:17.73 0
- つまんないなあ、聞いてあげるから皆吐いちゃいなよ
- 106 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 19:42:54.79 0
- 独身を満喫しておりますので何も不満はありません
- 107 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 21:09:11.27 0
- >>106
スレチ
- 108 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 21:14:02.98 i
- 義実家、アポはあるけど「今すぐそこまで来てます」系で本当に迷惑。
電話来たら「あーすいません今外出中なんです」と答えながら赤子と財布と鍵持って着の身着のままで車に飛び乗って反対方向に逃げてる。
今日は「買い物でもして待つわよ(帰ってこい)」て言われたけど
遠くにいるので残念ですが無理ですと断って、でも確認しに来る可能性があるので
ネカフェのパーティールームでのんびりカフェモカにソフトクリーム飲み食いしながら気になってたマンガを読んで時間潰してみた。
お店側も親切だし久し振りにマンガなんて読んで泣きまくったらすごくリフレッシュできたわ。
- 109 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 21:31:24.42 i
- でも昼間のトラブルで傷口開いて痛かったから本当は家でのんびりしたかったな。お得な二時間パックとはいえネカフェ代もかかったし、
せめて前日に来るなら来ると言ってくれたら本格的に居留守使うのに!!
何の為の一級遮光カーテンなんだか。
- 110 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 21:37:29.27 0
- >>108
赤子連れてそんなことしてんの?
馬鹿な母親
- 111 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 22:25:26.08 0
- >>107
スレチ
- 112 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 22:40:52.96 i
- >>110
昼間の禁煙個室カラオケなし、一歳近くでおもちゃと絵本で楽しめる子でも駄目かな?
普通に家の中で過ごしてる状態をスライドさせただけだからこれ批判されたら立つ瀬ないorz
- 113 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 22:57:18.42 0
- >>112
昼間のファミリー向けモードの個室酒屋で枝豆と卵焼き食べさせるのに賛成か否か、みたいなもんだよ。
店側が良しとして健全に使うなら無問題と考える人と、居酒屋なら子供が立ち入るなど一切ならぬ!な考えの人がいる。
それだけだ。
- 114 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 23:06:23.43 i
- >>113
居酒屋無し派だからその例えでよく分かった。そっか。
部屋に入れば遮音でオープンルームの人にもうるさくないだろうし、
いい避難所見つけたと思ってたけど乳幼児が来る場所ではなかったか。以後気をつけます。
- 115 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 23:07:38.01 0
- 元ネカフェ店員だけど、防音ルームみたいな個室は禁煙でも隠れて喫煙飲酒する人が結構いる
性的な行為に及ぶ輩も一定数いてあんまり清潔ではないんだよね…
- 116 :名無しさん@HOME:2014/09/12(金) 23:21:23.54 0
- でもさー、そうやって閉め出されると乳幼児持ちってホント行き場ないよね。
ウトメ嫌で逃げ出して、公共施設とか一般の店とかのオープンな場所ではもっと子連れに厳しい目線が来て、
ファミレスだってどこぞのキッズルームだってぐったり体休めてられないし
簡単には開かないドアの個室じゃない限り子供どこに逝くかワカランしでもちょっとくらいは目をつぶってたいし、
自分はずっと車の中だったけど、きっついよなあ。
- 117 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 00:01:37.28 0
- >でもさー、そうやって閉め出されると乳幼児持ちってホント行き場ないよね。
でもそれを覚悟して産んだんだよね?
- 118 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 00:05:59.44 0
- うっわ、何様?
- 119 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 00:16:17.34 0
- >>108
孫に会いたいのはわかるけどせめて一日前にはアポとって、いきなりだと無理だよって旦那に言ってもらったらどうかな。
アポありに入れたくない事案だね。
- 120 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 00:22:16.48 0
- 「今そこまで来てるの」とかホラーだわ。メリーさん思い出した
- 121 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 00:47:09.42 i
- >>108です
ネカフェ、昔と比べたら大分クリーンなイメージにはなったけどやっぱり色々あるのかな。
これからの季節は感染症もあるし今後は私の都合で子供連れ回すのは控える。
確かに行き場がないってのは分かってて産んだわけだ。
夫はもっと親と仲良くしてやれと言うばかりで、
コウト達も夜いきなりピンポン→ちわー!夫いるー?(いない)すっぴんでも散らかっててもヘーキヘーキうちもっとすごいから!
と上がってくるから何かもうそういう家なんだろうね。
義実家はコミュ能力高い人達なんだけど、私自身が親からしてややコミュ障で
子供の頃は友達の家に遊びに行くのはいいけど上がり込むのは駄目(互いの庭か公園とか)
とか夕飯以降は相手宅もくつろいでたり勉強してるから電話も禁止と言われて、友達からは距離を置かれてつまらないとか言われたりして育ったから、私もトメコウトらに拒否反応出過ぎな所もあるかと思う。
子供の頃からの戸惑いが産後のガルガル期も相俟って大爆発してます。
- 122 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 01:14:44.36 0
- >>118
えっ、もしかして何も考えずに産んじゃった人?
- 123 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 01:18:14.38 0
- >>121
わかりすぎる。
うちも>>108さんほどじゃないけど似た感じだわ。
とにかく他人の家に行く事、上がる事、泊まる事に対するハードルが低いんだよね。
そしてそんな環境で育った夫には私の不満に全く理解が無い。
- 124 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 01:46:41.02 0
- >>121
「うちはうち、よせはよそ、新しい家族なので、うちのルールを決めよう」って話し合った方がいいよ。
「仲良くはしたいけど、仲良くするには互いの気遣いやルール、距離感は大切。
私の親や兄弟が全く同じことしてあなたは平気?
(実家が遠距離でアポなしはないとして)旦那に来ること言い忘れて10分後に来るよでも、いいんだよね?だってお母さんも同じ事してるんだもの。」
って聞いてみたら?平気って言われても実際されたらきついと思う。
- 125 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 02:14:16.90 0
- >>124
自分は>>121ではないので横だけど、そういう環境で育った人って同じことされてもガチで平気なんじゃないかと思う
それに自分の親がアポ無しなどする筈も無いので、現実にならない
嫁が苦しんでるのに仲良くしてやれとか言う人(ごめんね)は、現実にならないような、実感の無いことに対して真剣に考えたり共感したり出来ない…のではないかと思う
話し合ってルールを決めるのは超同意!
- 126 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 02:36:39.46 i
- >>121
>私自身が親からしてややコミュ障で
>子供の頃は友達の家に遊びに行くのはいいけど上がり込むのは駄目(互いの庭か公園とか)
>とか夕飯以降は相手宅もくつろいでたり勉強してるから電話も禁止と言われて、友達からは距離を置かれてつまらないとか言われたりして育ったから、
これうちそうだった。
コミュ障になりやすいの?知らなかった。
わたしも妹もかなりのコミュ障。人の家に上がるだけでソワソワしてしまう。
- 127 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 07:26:27.14 0
- >>125
あぁごめん。まず言ってみる。で「大丈夫、平気」とか言われたら
両親に、実際アポなしして貰う。(実際は訪問を旦那に言わないだけ。)
「ごめん。言い忘れたけど前平気って言ったし、義母さんはいつもこれじゃない?」
実際いると疲れる人が殆どだと思うから、体験させる。
旦那が逃げたり文句言ったら、またルール決めようって話し合い。
両親が来ても本当に平気だったら、本当にそういう人で、自分とは合わないってことがハッキリする。
もうそうなると、自分がつらくない対応を考えるしかない。
最初の話し合いの段階で、「嫁に来たんだから、うちの親だけ大事にしろ、お前の親は関係ない」とか言い出したらエネ。
- 128 :180:2014/09/13(土) 10:56:00.06 i
- あーうちの夫はもし私の親がアポなし凸してきたとしても
「あ、そう」
とかごく当たり前のように言うような人です。
俺の親だからアポなし凸受け入れろって事じゃなく自分の世界ではそれが当たり前って話なんだよね。
何度か説明したけど何が嫌なのかいまいち共感できないみたい。
話し合いの途中から大抵「単に俺の周りのやつらが嫌いなだけだろ」ってキレて話を聞かなくなるので頭が痛い。
いや嫌いだけどさ、その前提抜きでも嫌だっつの
>>126
子供の頃、よそのお宅になるべくあがらないように連絡もしないように育った結果、
長いつきあいの友達でもいまだにお宅訪問は緊張するし、ちょっとした雑談電話やメールは相手が迷惑でないか悩んだり、個人同士の付き合いにおいての距離感に戸惑ってるよ。
でも同じように育った妹は友達たくさんいるからコミュ障になるかならないかは本人の気質もあるかも。
- 129 :180:2014/09/13(土) 11:03:49.98 i
- たくさんのレスありがとうございました共感してもらえてすっきりした。
そろそろ夫愚痴メインでスレチになるので締めます。
不特定多数相手なら時間問わず延々と愚痴れるんだけどなぁ…日頃からさらっと軽く友達や家族に吐き出せてたらここまで義実家嫌いにもならない気がしてる。ということはアポなし相手より私の問題なのか?
- 130 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 11:19:33.83 i
- >>128-129
>>180じゃなくて>>108?
- 131 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 11:30:14.33 0
- リアルで愚痴ってもスッキリはするが、嫌なものは嫌だしあまり変わらないと思う
感覚の違いだから>>129が悪いわけでは無いよ
旦那さんがアポ無しの何がいけないのか分からないのと同じように、こちらは何故事前にアポくらい取れないのか
何故他人の都合を考えられないのかが分からないんだよね
他人の嫌がる事はしない、そして何を嫌がるかは人それぞれなのにさ
そんな事も分からないようだから嫌われるのにね
- 132 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 21:21:50.53 0
- アポ無しって嫌がる人多いねぇ
アポ無しでも用がなければ受け入れればいいし用があったらことわればいい
自分の都合で決めればいいのになんでそうも嫌がるのかといつも不思議に思う
もちろん思うだけだからアポ無しが嫌な人を否定するわけじゃないよ
- 133 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 21:25:01.15 0
- ウトメが来るにあたって見られたくないものを片付けたり、掃除したりしたいからね
いつでも片付いてたり清潔ならそれが一番だけど、そう簡単には出来ないもの
子供が小さかったり仕事してたりしたらなかなかそうはいかないよね
- 134 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 21:29:06.85 0
- だねー。で、そういうアポなしの時に限ってパジャマ着てるとかね。
焦っていろいろしないといけなくなるのがちょっとね。自分に用が無い時はできるだけゆっくりしたいから用事を作らなかったのに…ってこともある。
- 135 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 21:30:21.44 0
- きてほしくないからさ
- 136 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 23:34:02.64 0
- >>132
あーーこういう思考なのか。なるほど。
- 137 :名無しさん@HOME:2014/09/13(土) 23:37:39.82 0
- 友達でもアポなし訪問されたら居留守使うけどね。自分の都合しか考えられないんだろうかと思うと相手に対してイラっとするし、イラっとしてるの態度に出るだろうからアポなしだったら出ないわ。
- 138 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 00:46:43.36 0
- 嫌なら断ればいいじゃんて思うなら訪問する前に嫌かどうか聞けばいいじゃん
ようは自分第一で他の人の都合なんかどうでもいいわけね
アポなし訪問したがるやつって
- 139 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 00:59:17.23 0
- >>132
断るってエネルギー要るし申し訳ないとか後ろめたいような嫌な気持ちになるし。
「断ればいーじゃん☆」派は、断るだけでお終い、また遊ぼうね♪じゃ済まない、
こうした余計なストレスを押し売りに来てるってのを知って欲しい。
- 140 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 01:19:50.59 0
- 現役世代は忙しいから休日は貴重
溜まった家事片付けるとか家でまったり過ごすとか、特別用事が無くともアレコレと考えてるもんだよ
アポ無しを受け入れれば計画台無し
断るのも>>139の言う通りエネルギー要るし後味も悪い
迷惑以外の何物でもないわ
- 141 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 01:25:20.41 0
- >>138
電話で断るのと現地で断るのとどう違うの?
そうせ断るのならどっちでもいいじゃん
- 142 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 01:27:39.36 0
- >>139
>断るってエネルギー要るし申し訳ないとか後ろめたいような嫌な気持ちになるし。
それって事前連絡あれば断らないってこと?
事前連絡あっても断るのなら申し訳ないし後ろめたいような嫌な気持ちになるよね?
まさか事前連絡だと断ってもなんとも思わないけどアポ無しだと申し訳なく思うの?
- 143 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 01:32:40.41 0
- 事前連絡なら、お互いの都合がつく日を話し合うだけだと思うんだけど・・・
- 144 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 01:42:01.33 0
- アポなしで来るような人がお互いの都合がつく日なんて配慮するわけ無いでしょ
「この日に行くよ(ガチャ」だよw
- 145 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 01:43:29.07 0
- とにかくこのスレには直に顔合わせると断れない人が多いのはわかった
気が弱いのか良い人なのかわ知らないが・・・
- 146 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 02:10:02.00 0
- 直に断っても家にいるとわかったら
諦める事なんてしないのがウトメってもんですぜ
扉開けたら最後、「遠慮しないで気にしないで家族でしょ」ってもう靴脱いでるわ
- 147 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 07:39:54.26 0
- そういう「自分ならこうするのに…何で他の人はしないのか理解不能」って感じの人がアポなし訪問者になる
他人は他人でしょ
- 148 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 08:09:00.13 0
- >>145
この人はウトメが玄関で靴を脱いでるのに断れるんだろか
- 149 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 08:16:01.26 0
- 断れるかどうかじゃなくて
アポなし訪問自体が嫌なんじゃないの?
私は断れるけどいきなり訪ねてくるウトメはイヤだよ
アポなしはされるのもするのも嫌です
- 150 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 08:20:12.54 0
- アポなしなんて言語道断だわ
- 151 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 08:32:43.63 0
- >>142
頭悪そうw
- 152 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 10:18:44.54 0
- うちの義実家もアポなし平気だわ。
以前、大トメ(トメのトメ)が正月前軽い手術して毎年元旦に集まってるのを「今年のお正月の集まりは遠慮して」と言われていたのに家族全員アポなし凸した。因みにウトは鬼籍。
近くまで来たからっていって。
旦那にやめた方がいいって言ったのに、大丈夫だろって聞かなかった…
案の定迷惑そうだったし、何の準備もしてなかったことを何年も気にしてた。
アポなし平気な人はわからないらしい。
うちは同居だからアポなしもクソもないw
- 153 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 11:14:27.19 0
- >>152
この内容覚えてる
前に書かなかった?
- 154 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 13:14:28.71 0
- 呼んでもないのに勝手に来て、掃除済ませてない部屋を見て不潔だ汚いと
言いふらすのでアポなし人間なんか信用できない
- 155 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 15:29:56.08 0
- まぁ普通の教養がある大人だったらアポなし=失礼、迷惑という認識ですね
- 156 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 15:32:15.68 0
- 「仲良いからいいでしょ?」「ちょっとだけだからいいでしょ?」「今暇ならいいでしょ?」
アポなし訪問の言い訳聞くのもウザったいし全部自分ルール。友達なら友達辞めるレベル
- 157 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 15:36:01.70 0
- アポなしトメは近所の人や友達にもやってるんだろうか…
- 158 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 17:36:56.68 0
- >>148
えっ、あなたの家って玄関鍵かかってないの?
普通インターフォンで対応して断るでしょ
- 159 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 17:44:52.99 0
- >>155
残念ながら現代日本ではまだまだそうじゃないんだよねぇ
あと50年くらいして団塊jrあたりまでが絶滅したらそうなるかもね
あなた隣の部屋の兄弟姉妹に「今から会いに行くよ」ってアポ取ってから部屋のドアノックする?
しないでしょ?
田舎物や年寄りはそういう感覚なんだよ
そして現代日本ではそういう人が何千万人もまだいるんだよ
これが現実
- 160 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 18:04:42.55 0
- >>159
結局どっちが正しいってのはないんだよね
アポ無し派にはアポ無し派の正義があるし
アポ有り派にはアポ有り派の正義がある
キリストとイスラムみたいなものだ、こだわらない人にとってはどうでもいい
- 161 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 18:12:55.16 0
- >>160
どうでもいいならいちいち絡まんでほしいわ
元はと言えば>>132が余計なレスをしたのが悪い
- 162 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 18:13:36.02 0
- 正義()
どうでもいい()
- 163 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 19:36:43.19 0
- 居留守おすすめ
- 164 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 19:53:56.25 0
- もう居留守だって丸わかりでもいい気がしてきた
向こうが何の気遣いもしてないのにアホらしいわ!
- 165 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 21:11:01.34 0
- そうだね、鍵さえ開けなかったらこちらのものだもんね
たとえその後鬼電されたとしてもw
- 166 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 22:03:56.63 0
- >>161
私は159にしか絡んでないんだけどあなた159?
どうみても違うよね?
キチガイ?
- 167 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 22:12:57.05 0
- 見りゃわかるだろ
キチガイだよw
- 168 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 22:17:43.48 0
- うちの義父は車降りたら靴脱ぎかけてるわ
里帰り中、実家に来られてチャイム鳴らして門を開けて勝手に庭に侵入されてたけど追い返したらすごい拗ねて挨拶もせずに帰った
ばかじゃねーの?20時すぎにアポなしとか非常識すぎる
しかも嫁の実家。はげのくそじじい
- 169 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 22:55:43.28 0
- 旦那はどう反応を?
- 170 :名無しさん@HOME:2014/09/14(日) 23:06:12.52 0
- 罵りあいが終わったと思ったらまたアポ無しかよ
もういいよ
- 171 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 00:25:01.47 0
- >>168
確かにくそじじいだけどさ、全くの居留守使ったの?
庭に入られたらガラス戸越しに顔合わなかった?
それを会話もせずに無視したの?
「挨拶もせずに」ってその方があたりまえなんじゃ?
凄いことするね、ドン引きだわ
- 172 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 00:26:57.60 0
- >>171
追い返す、には無言ではなかなか難しいように思えますが。
- 173 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 00:31:16.15 0
- 凄い文盲だね、ドン引きするわ
- 174 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 00:32:03.19 0
- >>171
追い返したんなら居留守じゃないだろ
ドン引きだわw
- 175 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 00:55:49.56 0
- でもこーゆーくそじじいってどういうつもりなんだろ
うちのヨメ子なんだからさっさと帰って来やがれって事?
よく嫁の実家なんかに行くよね、意味不明
- 176 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 01:09:56.62 0
- >はげのくそじじい
シンプルだけどいかに嫌いかがとても伝わるね
- 177 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 08:00:44.89 0
- 短小包茎の糞爺!
- 178 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 08:01:50.61 0
- >>177
ちょw知ってたらヤバイだろw
- 179 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 08:15:42.79 0
- うちも用事があれば帰るつもりだからとアポなしされてた
今日はゆっくりしたいって理由で断ろうにも私たちがいてもあなたはゆっくりしてていいのよになるし
それが嫌なら嘘の言い訳を考えなくちゃいけない、しかもその用事がすぐじゃなければ少しの時間でいいからと入ろうとするし
結局、波風立つの覚悟であなた方が居るとゆっくりできませんと言うか居留守かという面倒なことをしなくちゃいけなくなる
私は偶然出かけてたときのアポなしと居留守でアポなしなくなったからよかったけど
向こうにしたら連絡して気を使わせたくないからという理屈らしい
- 180 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:21:24.04 0
- 愚痴らせて下さい。
7月に子供が生まれ、少し遅いですが今月お宮参りにウトメと行く予定でした。
旦那には姉がおり、私たちより4ヶ月早く子供を産んでおり義姉夫婦は義姉の旦那親達とコトメ子のお宮参りをしたため義親は寂しかったとの事で、うちの子が産まれる前からお宮参りが楽しみだと言ってくれていました。
義実家とうちは、九州と東海で離れており、こちらへ来る際は新幹線で9月の連休に有給をつけ4連休にしてこっちに来る予定でした。
それが、急に車で来ると言い出し1泊して帰るとの事に…
こちらとしては、なかなか会える事もないし連休をフルでつかい我が子を可愛がってくれるのかと思ってたので少し残念でした。
- 181 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:25:02.78 0
- 続き
ですがウトメは、折角なので車で途中観光しながら来たいとの事で渋々納得…
また、なかなか会えないし初の義実家名義の孫だったので記念にスタジオ撮影でもしよう。と話していたが
車での移動のため着く時間も分からず、帰りも早く帰るため写真どうする?と言ったら「お前らが子供連れて取りに行けばいいんじゃないか?」とウトメは一緒に撮影する気がなかったみたい。
私も旦那も家族の集合写真を撮るつもりで、このタイミングで話し降ったのに気が無いウトメにガッカリ。
そして、お宮参りしたらさっさと帰るとの事。
初めは来てくれるだけ有難いと思ってましたが、この急な変更の理由が明らかになり事態は一変しました。
- 182 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:26:09.45 0
- >>180
何でここに書いてるの?
- 183 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:27:54.65 0
- >>182
ここから大嫌いになるんだよ、多分
- 184 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:28:45.62 0
- 旦那姉の子供のほうと何かあったんでしょ?
- 185 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:38:17.20 0
- 長くてすみません、続きです。
お宮参りの前の週に、コトメとコトメ子が義実家に帰ってくるとの事で1週間泊まりコトメとコトメ子をうちへ来るついでに家に送りがてらコトメ家に1泊してから向かうとの事。
コトメ家は義実家から3時間で、コトメは運転出来ないのに何故か毎月1週間ほど義実家に帰って来ている様でした。
(ウトが送り迎えしてるっぽいですが)
このコトメが超厄介で、私が出産前に旦那と義実家へ帰った際に、親孝行として旅行へ連れて行きました。
その間、毎日2回1時間づつテレビ電話してきて、よくよく聞けば毎日テレビ電話してるとの事…!
また出産後、孫フィーバーしたウトメが急に来ると言い出し入院中に来てくれたんですが何故か病室ではコトメ子の話しばかり聞かされ
旦那曰く、家にいてもコトメ子話し、そしてコトメからのテレビ電話wだったそう。
続きます。
- 186 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:40:02.41 0
- まあ自分の娘の孫だから格別なんでしょうね。だからといって落差をつけられてるのを目の当たりにするとイラっとするけど
- 187 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:49:59.83 0
- 最後です。
ついに温厚な旦那もウトメにキレて、なんでうちの子が産まれたのにコトメ子の話しばかりなんだ!と言ったそう。
そしたら、ウトメ揃って、そんなつもりは無いし、コトメ子の話しばかりもしてない。と言われたそう。
(出産時の話しを病室でウトメと私親と話してた際もウトメ出産話だしてきてウチの親呆れ顔してたり、うちの子そっちのけでウトメ子の写メをウチ親に見せて来るトメ…)
その他にもウトメ、コトメのやらかしで初めは優しそうで常識あるように見えたウトメが大嫌いになりました。
そもそも、1週間一緒にいるコトメとコトメ子を送るついでにまたコトメ家に泊まる神経がわからないし
泊まって、うちに居る時間が1日しかないなくてお宮参りして直ぐ帰るなら来なくていいよwと思います…
本当にコトメ、ウトメに振り回され我慢ばかり。
その他にも妊娠中にされたことも許せないことたくさんだ!
ついでに、無理して今回来なくていいよ。また、新幹線で来て時間取れるときにお宮参りしよう。と言ったらムキになって来ると言われたそうです…
はぁ。
- 188 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:52:23.86 0
- >>187
訂正すみません。
(出産時の話しを病室でウトメと私親と話してた際もコトメ出産話だしてきてウチの親呆れ顔してたり、うちの子そっちのけでコトメ子の写メをウチ親に見せて来るトメ…)
- 189 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:55:21.47 0
- まあ乙でした。
あなたもお子さん連れて実両親と仲良くしたほうがいいよ
- 190 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 09:55:43.45 0
- 旦那さん味方みたいだから疎遠にしとけ
今回だけは我慢して、次回からもう知らせなくていいんじゃない?
ウトメがコトメとべったりで、コトメ返品の可能性もあるので、今のうちに逃げるが吉
- 191 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 10:01:15.42 0
- まぁ、乙
半分も理解できなかったけど
- 192 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 10:09:15.69 0
- 俺の実家みたいだな
行事がある一年前にやるからきてくれる?と帰った時に聞いてみると、行くよと了承
そして、やる一週間前くらいに、やっぱ行かないと連絡してくる
何度か繰り返すので、親でも会って話すのも嫌になるのでメールにしたら
メチャクチャ言ってきたわ
なら何度か誘ったのにドタキャンするのは何でだ?聞いたら黙ってたわ
姉の子の行事は喜んで言ってるみたいだから、うちの子はどうでもいいみたいだから
疎遠にしたな
あからさまに格差つけるなら行かない
- 193 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 10:11:22.55 0
- >>191
ありがとうございます。
理解できないならスルー可です。
もしかして、コトメさんですか?
- 194 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 11:06:12.78 0
- 外孫は可愛い、コトメも可愛い
そういうお家なのよ
旦那さんは味方になってくれそうだから
これからはウトメに気を回さないでコトメさんにお任せしますっていうスタンスでいいんじゃない
- 195 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 11:47:36.39 0
- >>188
間違えたけど、ウトメの中で、コトメ子=ウトメ子 180子=親類の子 くらい差別されててムカつくって気持ちが伝わっては来たわw
- 196 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 12:51:57.26 0
- 娘の孫の方が可愛いのは仕方ないかもしれないねぇ
そういうもんだと割り切って、子供自体が差別されていると思うなら疎遠にしたらいいよ
- 197 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 13:53:22.95 0
- 家の孫ちゃん!とあれこれ手出し口出しされるより、気楽だと思うがよろし。
- 198 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 16:35:13.58 0
- だよね。
お宮参りだって来ないわけじゃないのに
何をギャーギャー言ってんの?って感じ。
- 199 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 16:52:06.06 0
- 180です。
皆さんありがとうございます。
まだ、赤なので差別されてもわからないから良いですが、物心ついてコトメ子と会うような親族の集まりなどで目に見える差別されたら疎遠になると思います。
お年玉と誕生日プレゼントの頭数が少なくなるのが可哀想w
ちなみにウトメは、コトメ可愛い!って感じで旦那はウトメの眼中にすら入ってなさそう…
昔からコトメには大学&一人暮らし費用&お小遣いわたしてて、旦那は地方就職して仕送りなしだったみたいだし。
その時点で格差半端ねぇ…
コトメ夫婦、家買ってお金無いけど車欲しくて孫でつってウトメに車買わせてワガママ三昧。
昔からこんな感じらしいです。
いちいち情報を報告してくる義実家人間がうっとおしいw
うちも家買う予定だけど、あんまり出せない宣言されてるみたいだし…
期待するのも良く無いけどなんだかなぁw
出してくれる気があるだけありがたいですが。
愚痴聞いてくださりありがとうございました。
- 200 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 16:58:32.23 0
- また「赤」かよ
巣に帰れやボケが
- 201 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 17:00:46.69 0
- >>198
そもそも、お宮参りしたいしたい!って言ってきたのがウトメなのに段取りしたらスケジュールがどんどん変わり
挙げ句の果てにやっつけ仕事みたいに来てすぐ帰るって言う始末。
けど、コトメ&コトメ子には時間も金もかける。それをいちいち報告してくる。
ってのが気に食わないの。
お宮参りしてくれるだけ〜って、わざわざ車で12時間以上かかる距離運転して1泊して帰るってのも危ないし、当初は新幹線で来る予定だったわけで予定変更なけりゃこっちだってゴチャゴチャいわねーよw
- 202 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 17:08:55.85 0
- 分かりました、では次
- 203 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 17:10:28.09 0
- 前は育児板に確執スレがあったけどなくなったのかな?
- 204 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 17:42:53.04 0
- >>203
あるよー
【育児にまつわる義父母との確執66】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1405579974/
- 205 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 19:24:53.54 0
- >>201
今回それがわかって良かったかもね
- 206 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 20:47:04.98 0
- >>201
旦那は搾取子でコトメは愛玩子なだけでしょう。
それを自覚して早めに疎遠したほうがいいんじゃない?
- 207 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 21:58:12.30 0
- 赤はマジでヤメテ…きもちわるいから
- 208 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 23:34:20.93 i
- 義両親は割と裕福なんだけど、この間「安かったから〜」と貰ったのが明らかに古本の絵本なんだよね…
初孫だし、可愛がってくれてるんだけどお金は使いたくないのかな〜
- 209 :名無しさん@HOME:2014/09/15(月) 23:37:29.02 0
- なんでも買い与えることを良しとしない人もいるから何とも言えない
義両親のカネの使い方まで指図するな
貰えるだけありがたいと思え
- 210 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 01:56:03.00 0
- 絵本は売れないと絶版になるの早いからね。
なかなか増刷されないし。
トメが、いいと思った絵本が古本でしか探せなかったって思うようにしたら?
余程、汚損・破損が酷くなければ、だけど。
- 211 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 01:58:51.12 0
- 1回絶版した方のちびくろサンボとか
- 212 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 07:19:36.60 0
- >>208
安かったのはあんたたちの都合で
こっちは嬉しくもなんともないよね
正直小銭もってる年寄りは介護施設費用だけ確保して未来ある孫に金を惜しみ無く使えっておもう
- 213 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 07:30:01.46 0
- 図々しい
- 214 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 07:33:52.92 0
- 集る人が多いのなぁ…
呆れるわ。
- 215 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 07:37:35.83 0
- 面倒は見ない、金は寄越せ!
- 216 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 07:46:41.14 0
- >>208
絵本は物によっては古本でも大変高価なので
何の絵本かわからないと何ともいえないな
- 217 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 08:33:28.25 0
- 金の使い道もなく貯まる一方の老人だったら集るっていうか援助してもらってもいんじゃないの?
意地でも自力でいきますって人は別だろうけど、うちは違うわ
- 218 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 08:40:52.59 0
- 援助する方がいうなら分かるけど貰う側が言うことじゃないわ
- 219 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 09:46:38.13 0
- >>217
たかる人の思考がよくわかるレスですね
あまってるんだからちょーだい!
いやはや…
- 220 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 11:04:58.50 0
- 絵本の古本なんか子供の鼻水やら何がついてるか分からないのに、よく人にあげられるね
- 221 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 12:25:05.86 0
- 義実家おかしくない?スレの流れだったけど、ここ大嫌いスレなんだよね
「大嫌い」なのに「金はくれ」なの?なんだかなぁ…
- 222 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 12:47:04.57 0
- >>221
金くれたら大好きになったりして
- 223 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 13:14:01.13 0
- >>222
いやたぶん「それはそれ」「これはこれ」「出して当たり前」って感覚なんだよね、乞食根性、みっともない
- 224 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 13:18:33.70 0
- ドケチの主張「金に名前は書いてないから」
披露宴のドタキャンするほど嫌ってる私に
ウトメが借金を申し込んできたから
「嫌いな嫁にお金を貸してくれだなんて、プライドがないんですか」
と訪ねた時にトメが言ったセリフ
貸してと言ってるけど返す気ゼロなのも分かったから断った
夫はウトメを追い出した後泣いてたな
- 225 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 14:23:22.28 0
- >>224
何故そんなに嫌われているのか気になります
- 226 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 14:30:28.32 0
- >>225
クズは他人を嫌うのに正当な理由なんて無いんじゃないか?
- 227 :224:2014/09/16(火) 14:35:31.34 0
- >>225
・私が2歳年上
・私の方が収入が多かった(結婚当時)
・義妹よりいい高校に通っていた
・実父がドイツ車に乗ってる
・実母が大卒
・弟の学歴が夫より良い
早い話生理的に無理って事らしい
- 228 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 15:04:50.04 0
- >>227
要するに嫉妬かあ。
しかしよくそんな親を持つ人と結婚する気になれたね…。
- 229 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 15:13:07.22 0
- >>228
結婚相手本人に落ち度が無いのに話が流れるってのは流石に悲しすぎるわ
それにお互い結婚したいと思える相手に出会える事はそう何度も無いよ
>>224が超モテモテなら別だけど、一般的な人なら結婚のチャンス逃すのはダメージ大きい
- 230 :224:2014/09/16(火) 15:30:17.20 0
- 入籍する前まではごくごく普通の気のいい義両親だった
入籍した途端豹変です
私もびっくりしたけど夫も義妹も、夫側親戚のほとんども驚いていた
披露宴は入籍の2か月後だったけど
義妹(当時独身で親と住んでいた)が朝起きたら
義両親は既に旅行に行った後だった
そこまでしておいて借金を頼みに来るんだから神経疑う
しかも「息子には負担をかけたくないから嫁のあんたの貯金から出してくれ」だよw
わけわからんwww
- 231 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 16:17:04.50 0
- >>230
実の息子の結婚式にドタキャンで旅行w
それはすごいw
- 232 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 16:33:43.45 0
- >>230
えーすごいねそりゃ
貸しても返ってこなさそうだし正解だね
- 233 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 20:09:41.59 0
- >>230
そこまで露骨にやってくれたら、こっちも思う存分できるから
いっそのこと清々しいね
旦那にもわかりやすくやってくれてるわけだし
- 234 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 20:17:29.14 0
- よくわからんが嫁の収入なんか義両親にいうものか?
- 235 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 20:19:16.62 0
- 言わないとわからないとでも?
- 236 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 20:37:35.94 0
- 義妹大嫌い。
数ヶ月違いで妊娠したので同じ学年の子が生まれるけど、比べる気マンマンな発言
夫は夫で姪がかわいいんだろうけど、私は第一子ではじめての育児だからその話題になると
姪ちゃんは〜だった、姪ちゃんは〜〜がはじまる。
産まれてからもそんなこと言うならさすがに〆ようと思う
義妹の発言のことも全部言ってやる
- 237 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 20:59:38.04 i
- >>229
義両親との確執で離婚する人は少なくないでしょ?
家族に犯罪者がいたら、結婚話流れることもあるし。
それに夫がいい人でも、サイマーな義両親が夫名義で勝手に借金してたりしたら、
別家庭だからって呑気にしてられないよ。
- 238 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 21:02:47.60 0
- なんで急に犯罪者やサイマーの話になってんだw
どう読んでも>>228に対する感想だろう
- 239 :名無しさん@HOME:2014/09/16(火) 21:22:03.17 0
- >>238
ん?「本人はいい人だけど親や身内に問題があったら結婚は考え直したほうがいい」ってことなんじゃないの?
229は「親に問題があっても本人がいい人なら結婚すべき」っていう意見のようなので。
237こそ、229のそういう意見に対する感想なんじゃないの?
どっちにしろスレ違いだけど。
- 240 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 02:06:55.26 0
- とにかく過干渉な義実家。
子供が生まれてからヒートアップ。毎日のように電話が鳴る。
そのたびに旦那に何度〆られても「息子タンは仕事で疲れてイライラしてるだけ」と全く反省せず私の携帯に電話をしてくる。
息子が怒るのは私が旦那にアンタたちの文句を言うからだと何故理解しないんだよ。
本人達いわく悪気のない言葉の数々でどれだけ私が泣いたと思ってるんだ。
2年我慢したけど、旦那と相談して、もう我慢するのは止める。
育児で忙しいし、電話も全部無視してる。
いざ無視しよう!いい嫁やめよう!と思ったら、気が楽になるもんだね。
アンタ達より私は旦那と子供が大事なんだよ。自分の家族守るために戦うわ。
- 241 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 05:58:56.89 0
- >>237>>239
>>229だけど、言葉足らずでごめん。
>>228にレスしたのでサイマーとか犯罪者の話は含んでない。
義両親との確執で離婚まで行く人は、旦那が守らないからだよ。
仮に>>224が結婚前に義両親のクズっぷりに気付いたとしても、きっちり追い返してくれる旦那さんなんだから、よく結婚する気になれたね〜なんて到底思えなかった。
- 242 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 12:44:04.21 0
- 先日、長男(3才)の初めての運動会があった。
義母が「(下に0才児と2才児がいて)朝大変だろうから、お弁当におにぎりとから揚げだけ作って持っていくね。あとは作って来てね。」と言われた。
おにぎりとから揚げ作ってきてくれるなんて、すごい楽!嬉しいなーと素直に有り難かったので、
大人4人、子供2人分で大き目タッパー2つにおかずを用意した。
運動会のお昼の時間、義母が出したのは おにぎりと三段お重にぎっちり詰まったおかず!
ええーーおにぎりとから揚げだけって言ったじゃんー 有り難いけど、もうこれなら私作る必要なかったじゃん…。と微妙な気持ち。
もちろん大余り。
更にデザートに持って行ってたミカンとリンゴ、義母も持って来てて丸かぶりだし…。
ムカつくって程じゃないけど、はぁ…と思った。
- 243 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 13:00:43.41 0
- まぁ作ってるうちにあれもこれもとなっちゃったんだろうけど、あとは作ってねと言ったんだから言ったことは守って欲しいよね。
おばあちゃんって、孫や子は無限に食べると思ってるからね
- 244 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 13:40:20.67 0
- >>242
なんだか賑やかなことになっていて微笑ましい
- 245 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 13:41:26.97 0
- 周りにおすそわけしたらいいじゃん
- 246 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 13:48:24.63 0
- >>242うちのトメもやりそう。
産後に入院してた時も聞かずに勝手にお弁当買って来てうちの母の分とか言って一緒に食べようと思ってーとか。
その日は母は来る予定なくて、食事が出るのに私に食べない?って言ってきて断ったけどしつこかった。
- 247 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 13:49:32.83 0
- お弁当のお裾分けって…周りも作って持ってきてるだろ
- 248 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 14:10:38.22 0
- 私のCD&DVDライブラリを見てトメコトメが鼻で笑やがった
トメがまず言った
ジャズとかクラシックとかめんどくさい映画ばっかり、どうせわからないけどカッコつけてるだけなんでしょ、だって
その後にコトメが付け加えた
映画はテレビで宣伝してる大ヒット作が最高だし、友達との話題に困らないんだよね
音楽はザイルやファンモンやGACKTが最高よ、流行ってるものを聴きなよー、だって
あいにく私の友人たちはシネフィルイマジカ系の映画が好きだし、コトメの言う流行りものは聴かない
ザイル、ファンモン、GACKTって最先端でもないと思う
だいっきらい
- 249 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 14:56:04.75 0
- >>242です。
レス有難うございます。
同意して頂いたり、微笑ましいとか、おすそ分けしたら、とかレスを読んだら、くさくさしていた気持ちが軽くなりました。
さっき義母が来ましたが、にこやかに対応できました。
>>246さん
産後の入院中って食べ物持って来られてもちょっと困りますよねー。母乳とか体重とかやっぱり気になるし。
私も義父がシュークリーム、ケーキとか「食べて」って持って来てくれて、とても一人じゃ食べきれないし日持ちもしないし、
申し訳ないけど助産師さんに持って行ったなぁ。それ用に買ってきてくれたのかもしれないけど。
- 250 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 18:36:34.01 0
- テレビで七五三のCMをやってるの見てムカついて仕方ない
娘の七五三、トメが「着物全部あるから用意しなくていいよ」と言われたのに
当日の朝になって義実家に行った時に
「着物はあるけど帯とか草履とか小物は無い」「できないなら普段着でいいじゃない」
「コトメ子も洋服だったよ」とケラケラ笑いながら言われた
コトメ子は最初から洋服の予定で、そのためにブランドの服を用意してた
その日の娘はTシャツとジーンズ、そのままで七五三しろとでも?
ムカついて必死で当日でも大丈夫な写真館+レンタル探し、無事に終らせた
義実家から近い写真館だったんで、後日ウトができた写真を取りに行って
先に見てると言われたんだよね
で、一週間後私たちが写真を見たら
マジックでトメ&私を黒々と塗りつぶした家族写真になってたわ
自分は髪型が気に入らないから、私は顔が気に入らないから
「消してあげた」んだと
さすがにこれはマザコン気味だったダンナも怒髪天
だけど季節はもう正月だし、撮影にもちょっと時期を逸してるので
泣く泣く諦めた
満7歳でも七五三やっていいものなら今年やり直したい…
- 251 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 18:38:12.33 0
- 満7歳でやる人なんて珍しくもない
- 252 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 18:41:20.95 0
- うちは長女がかぞえの七つ、長男が満五つで一緒に七五三したよ
今度は義実家に黙ってやっちゃえ
それにしてもそのトメなんかの病気じゃないの?
- 253 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 18:42:54.16 0
- ひどいわそのトメ
- 254 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 18:45:35.03 0
- ネガとかないの?
焼き増しできないの?
- 255 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 18:46:30.43 0
- ウトもダンナも止めるか怒るか追い出すかしろよそのクソトメ
- 256 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 18:49:45.31 0
- 焼き増ししてまでほしくないよね、そんな曰く付きの写真
取り直しに賛成だな
- 257 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 18:57:37.87 0
- >>250
やり直していいんじゃない?
レンタルでいいから、納得のいく衣装で写真だけでも撮るといいよ。
子供に渡してあげる思い出だもの、やっちゃいけないなんて法律はないよ。
- 258 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 18:58:35.25 i
- >>250
ネガかデータ、残ってるんじゃない?写真屋さんに
- 259 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 19:01:06.57 0
- >>250
本気でそのトメ頭おかしいね
- 260 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 19:10:34.45 0
- 想定より早めに介護がいるようになるな
そのトメ
- 261 :250:2014/09/17(水) 20:50:31.40 0
- ありがとう。
満7歳でもおかしくないんだね
今年写真だけでも撮り直すよ
写真屋さんのデータは写真と同時にCDに焼いて渡してくれるんですが
(焼いたデータは破棄されるそうです)
CDは見ないからいらないだろう、と捨てられてました
私たちが行った時には既にゴミ回収済みでした…
地元の土地神様にもう一度お参りして
無病息災を祈ってきます
大丈夫という情報をくれた皆様ありがとう
- 262 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 20:52:51.08 i
- >>261
旦那さんに真剣にボケてるかもしれないから病院受診させようとか提案したほうがいいと思う…。
行動が異常過ぎる。
- 263 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 21:35:24.76 0
- >>261
自分の顔もってのが、天然なのか?と一瞬思ったけど、絶対ワザとだよね。
着物に写真にCDまでもだもの。
ふざけんな!
コトメ子がいるからうちはいいでしょで会わせなくてもいいわ。
トメの金で撮り直したいけど、絶対出さないんだろうな。
一年ずれたっていいよ。可愛い七五三の写真とってあげて。今度は色々選べるんだし!
- 264 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 21:40:50.79 0
- ボケだったらまだ救いはあるけど
これは>>263さんのいう通りわざとだと思うわ
こういう常軌を逸した人には近づかないのが一番です
- 265 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 22:07:11.60 0
- >>250
写真の顔を黒く塗りつぶすって正気の沙汰じゃない
今回以外にエピ(ネタ?)あるでしょ
私なら絶縁ものだけど
- 266 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 22:11:32.05 0
- トメの写真をフォトショで加工奥がどっかのスレにいたわね
- 267 :名無しさん@HOME:2014/09/17(水) 23:50:40.86 0
- あれもいい感じに狂ってたなあ
- 268 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 10:13:33.60 0
- 加工したのをトメに見せて「具合悪くない?」と聞いてやるってレスだっけ?
それを可愛いいたずらとレスしてる人もいてちょっと怖かった
- 269 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 11:31:17.90 0
- 本人以外にわたす写真屋もどうかな?
- 270 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 11:40:21.97 0
- ノリノリwな住人も大概常軌を逸しているなと思った。
ただ、家庭板の常で、流れが出来てる時にちょっとでも違う意見が出ると、
それこそ基地外じみた叩きが始まるから、とてもじゃないけど書けなんだ。
- 271 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 11:56:07.36 0
- 普段からトメにされてる事の方が酷いじゃね
- 272 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 12:27:35.77 0
- そんなあなたに
つ「五十歩百歩」
- 273 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 17:12:36.20 0
- >>269
普通引き換えの伝票とかあるから本人以外引渡しできないよね
>>250には「ムカついて必死で当日でも大丈夫な写真館+レンタル探し、無事に終らせた」
とあるから本人が写真館に申し込んだんだろうし、この書き方だとさすがにウトメは一緒に行かないよね?
ウトはどうやって写真館を探し出し、どうやって写真とデータを受け取ったんだろう?
- 274 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 17:15:30.17 0
- >>273
何言ってんの
トメが自分の顔を黒く塗りつぶしたって書いてあるじゃん
- 275 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 18:27:58.34 0
- >>274
お前こそ何言ってるんだ?
ウトがどうやって写真入手したかの話してるのにどっからトメが出てきたんだ?
- 276 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 18:43:30.06 0
- いや、トメ自身の顔も塗り潰しているのだからウトメも一緒に撮影したんだと思うよ。
それにしたって両親より先にウトメが写真受け取ってしまうのは何だかなー。
- 277 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 18:47:05.86 0
- >>275
>
- 278 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 18:48:35.49 0
- 嫌がらせする前提で最初から先に受け取るつもりだったのかもね
- 279 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 19:03:31.25 0
- >>275
「トメが一緒に写ってるからウトも写真館の場所はわかるでしょ」
と言うことです
- 280 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 19:07:48.80 0
- >>275
えー?
- 281 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 19:18:57.38 0
- あえて言おう
文盲乙
- 282 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 19:29:31.06 0
- まぁまぁ、ここに来る人達はウトメ嫌いなんだろ?
仲良くしよーぜ
- 283 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 19:48:44.02 0
- >>275
当日は一緒に撮ってるから場所は置いといて。
当日で、実家の近くの写真館とレンタル屋だから知り合いの個人写真館とかで顔なじみだったんじゃないの?
だったら伝票とかなくてもくれると思うよ。
- 284 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 19:57:47.55 0
- >>283
今時そんな杜撰な店ないよ
ウトが伝票持って無い限り写真はウトには手に入れれない
はっきり言ってウトに取りにいかせた>>250の自業自得
- 285 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:05:53.56 0
- >はっきり言ってウトに取りにいかせた>>250の自業自得
それ以前になんで嫌な思いさせられたトメと一緒に写真撮ってるの?
ムカついて必死で当日でも大丈夫な写真館+レンタル探ししたんでしょ?
ムカついて必死に探して、「さぁトメさん一緒に写真とりにいきましょ」って誘ったの?
その方が信じられないわ
- 286 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:07:09.18 0
- トメは基地だけどウトが悪い人だという事は書いていないよね
普通にお願いしていてもおかしくないよ
いくらトメが糞だと思っててもさすがに顔塗り潰すとかまで予想できるわけもないし
>>250のせいにするには強引すぎるわw
- 287 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:10:30.91 0
- >>285
恐らく一緒に写真を撮る事は事前に話してあると思うな
いくらトメにムカついてても、きちんと約束を守ってるんだとしたら>>250は偉いと思うわ
私なら別の日に勝手に済ませちゃうw
- 288 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:12:36.83 0
- >>285
そう、ムカついたトメに「今から探しますから待っててください」って言って待っててもらって必死に探して
「お待たせ、見つかったから一緒に写真撮りに行きましょうねー」ってどんだけ馬鹿よw
さらにウトに引き換えの伝票渡して「貰っておいてねー」と言い1週間後にノコノコと見にいく
危機感がまったく無い人だね
>>286
ウトは悪い人じゃなかったとしてもトメと一緒に暮らしてるんだよ
写真に何かされる可能性は十分考えられたと思うんだけど
- 289 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:15:50.47 0
- まぁこれが実話なら>>250はおひとよしすぎだね
- 290 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:19:15.00 0
- >>288
なんでもネタ認定はしたくはないがそう言われると不自然だね
冷静っていうか律儀っていうか、なんともいえない妙な人だ
- 291 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:22:01.53 0
- 馬鹿じゃなくてお人好しなら、まあしっくり来るね
周囲にトメレベルの性悪がいなければ、トメが何度かやらかしても、まさかまさか…って感じだと思うよ
ましてや写真に何かされるなんて想像もできないだろう
来年また良い写真撮ってほしいね
- 292 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:27:04.09 0
- うーん、やっぱりウトに取りに行かせた部分が納得いかないなぁ
当日大騒動があったっていうのに肝心の写真の引き取りを人任せににするかなぁ?
話の構成が結論ありきって言うかつぎはぎだらけで強引なんだよね
言いたくないけどこれはなぁ…
- 293 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:28:43.73 0
- まぁネタはネタとして楽しみましょ
無粋な詮索は無しってことで
- 294 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 20:42:15.13 0
- この件は娘さんが一番可哀想だな
せっかくの七五三が祖母にメチャクチャにされるわけでさ
もしネタだとしたら、可哀想な女の子はいなくて良かったじゃないか
>>293に同意
- 295 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 21:19:09.94 0
- 写真館の予約は250がしたけど、支払いはウトメがしたとかじゃないの?
- 296 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 21:23:48.11 0
- >>295
いやあ・・・それはさすがにないんじゃないのー?
もし支払いがウトメなら>>250はお人よしじゃなくて正真正銘のバカだと思う
- 297 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 21:45:29.75 0
- >>284
…あるよ。
父の友人のホテルに入ってるちゃんとした写真館。
週一でホテルで所属してるクラブの例会があるから、撮るときに一応伝票切るけど仕上がったあとの例会の時に伝票もってなくても引き渡してくれたよ。
まぁうちが特殊事例なのはわかってるけど、何が何でもないってのはどうかと。
ウトは写真楽しみにしてたか、トメが失礼したから支払いと受け取りはウトがするよってはじめから伝票もらってたかだね。
当日着物云々あったのに、ウトが取りに行ってから一週間ほっておいた250がお人好しには同意。
- 298 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 22:10:22.24 0
- 孫の記念写真に手を加えるとかもうね
孫を傷付けてまで嫁いびりしたいなんて病気だろ
絶縁されるレベル
- 299 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 23:01:48.72 0
- >>297
匿名の「あるよ」なんか何の証明にもならないわけで・・・
- 300 :名無しさん@HOME:2014/09/18(木) 23:12:35.88 0
- >>299
それをいったら「ないよ。」もそうだよ…
水掛したって、ウトが受け取ったっていう事は変わらないからいいじゃん。
- 301 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 08:18:50.59 0
- >>299
ブーメランが見事すぎるw
- 302 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 13:39:46.48 0
- >>298
>孫を傷付けてまで嫁いびりしたいなんて病気だろ
ほんとこれ
- 303 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 16:13:10.96 0
- 別の話題でブタギルね
我が家の子は10歳以上離れた姉妹で、
上は某国立有名大学に現役で入ってくれた
(すいません、ちょっと自慢です
が、下の子は発達障碍が疑われるボーダー。
近距離別居トメはこれが気に入らない。
上の人じゃないけど七五三も写真スタジオを勝手にキャンセルされて邪魔されたし
通ってる小学校で匿名で「(下娘)さんに街中で絡まれた」「公園で奇声をあげてて怖い」とか
何度も嘘のクレームをつけている。←これ同じ声のクレームだと気づいてくれた先生が
誹謗中傷だと思って録音したものを聞かせてくれたらトメだった。
ダンナが何回も怒鳴ってるが(ウト鬼籍)知らん顔して繰り返す。
今の家が購入してまだ5年でローンも残ってるため引っ越せないからストレス溜まって仕方ないわ。
- 304 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 16:53:37.45 0
- >>303
次女よりトメが基地外ですね
- 305 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 17:53:56.39 0
- >>300
>水掛したって、ウトが受け取ったっていう事は変わらないからいいじゃん。
書いてあることがネタじゃなくて事実ならな
- 306 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 17:54:38.28 0
- >>301
どこもブーメランじゃないと思うが?
- 307 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 18:05:45.81 0
- >>303
さすがに絶縁じゃないかそれは…
- 308 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 18:09:44.11 0
- >>300
無いことは証明できないが有ることは証明できるよ
具体的に場所と店名を書けばいい
- 309 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 18:52:21.45 0
- >>308
ネチネチネチネチ気持ち悪・・
- 310 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 19:23:03.08 0
- 250と全く関係ないのに297が身バレする危険犯して297父の友人の店を2chに晒せとw
- 311 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 19:31:33.20 0
- そもそも匿名の2ちゃんで証明がどうとか言うのが間違いだったと思うの(´・ω・`)
仮に匿名掲示板じゃなくても、無い事を証明するのはほぼ不可能だって話をしてるんだと思うよ
無理矢理250の粗探しをして自業自得みたいな流れにしたい人達は、このスレに何をしに来てるの?
- 312 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 19:39:46.36 0
- >>308
うちの近所の写真館は料金先払いで領収書が引換券になるけど
その写真に写ってる人なら領収書無しでも渡してくれるよ
姑が写ってたらもちろん舅も写ってただろうからそれで渡したんじゃない?
ちなみに日本一大きな湖の県庁所在地の個人商売の写真館ね
- 313 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 19:52:54.52 0
- 相談者が現れないのによくこの話題続いてるな不毛すぎだけどw
- 314 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 20:13:06.64 0
- 相談スレじゃないし
- 315 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 20:19:34.70 0
- >>303のトメは病院に相談物件だと思う
下の子の件だけじゃなく、気に入らない人や店とかにもやってるんじゃないか ?
色々危ない臭いがするわ
- 316 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 20:38:19.08 0
- >>315
確かに・・・
学校相手ならまだしも店なら営業妨害だし、他人をノイローゼにさせたりしてもマズいね。
痴呆が始まってて攻撃的になったりとかではないのかな。
- 317 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 20:39:07.29 0
- >>312
具体的に店が特定できないからきっと駄目だと思うよw
今日スタジオア○スで撮ってきたら料金先払いだったわ。
友人が働いてるからそこで撮ってる。
伝票ないと家族でも渡せない?って聞いたら、「私の出勤日で、あなたの家族なら顔知ってるし、事前連絡ないなら電話で確認はするけど渡すよ。」って言われたわ。
これも店舗特定できないから駄目だろうけどw
- 318 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 21:22:41.02 0
- >>309
相手するお前も同類だよ
- 319 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 21:26:08.97 0
- なんで2chはこう都合よく今日写真とってきたり友人が勤めてたりするんだろう
- 320 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 21:32:09.06 0
- それを言ったらおしまいよ
- 321 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 22:55:02.38 0
- 俺大統領と友達だし
- 322 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 22:56:11.78 0
- スタジオアヌス
- 323 :名無しさん@HOME:2014/09/19(金) 23:01:00.29 0
- 都合よくって言われても、勤めてるから定期的に撮ってるんだよ。
- 324 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 07:37:32.10 0
- 先週トメがトメイモ(トメの実妹)とコトメと台湾へ行って帰ってきた。
昨日呼ばれてトメ宅へ行ってきたら
台湾で撮影した写真集を見せられた。
変身写真集?
ウィッグつけて、お姫様のような格好とかセクシー衣装をきて…
光で飛ばしてるけど、どこからみてもトメにしか見えなくて
イタくて仕方ないんだけど
感想求められるから言いたくないのに可愛いを連呼させられてきた。
小学生のコトメ子達を4日も預かったんだからそのお礼のお土産かと思ったのに。
それにしても強烈だったから
「芸能人かとおもいましたよ。玄関に飾ったほうがいいんじゃないですか?」と玄関に置いて帰ってきた。
トメとコトメが谷間をだして頬をくっつけあってうっとりしてる写真が1番気持ち悪かった。中学生の娘は震えてた。
- 325 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 07:44:52.46 0
- 変態写真と空目した、変身ね トゥッ
- 326 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 08:39:30.02 0
- オエー(AA略
- 327 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 09:00:36.49 i
- >>324
コトメは何歳?気持ち悪いって判断出来そうなのにやめなかったのかな
- 328 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 09:25:03.22 0
- >>327
年上コトメは42歳
トメは67だけど、若い頃は綺麗と言われていたらしく今も孫と歩いている時に
「お祖母さん」何て言われたら
「あなたの祖母ではありません!」と言って睨む人。
いつもレースの下着らしいw
- 329 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 09:56:27.74 0
- ああ、少女()のまま大人になっておばあさんになってしまわれたのか。
バカナトメ
- 330 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 12:00:12.99 0
- バナナトメと空目した
- 331 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 12:28:58.39 0
- >>324
で、こどもを預かったお礼は無しだったの?
- 332 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 14:14:45.12 0
- >>331
何故かコトメに永谷園のお茶漬けをもらった。
お茶漬け食べないんだけどね。
- 333 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 14:20:36.17 0
- つまりお土産は無しって事か…
さすがに4日間預かってお土産なしって凄いなぁ
そして小学生置いて海外旅行って普通なのだろうか
- 334 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 14:27:59.99 0
- その旅行に誘われても嫌だけどさ、コトメ視点で言うと「お母さんと叔母さんと私で海外に行くの」
って事でしょ?
ハブられ感ありありで(繰り返します、誘われても嫌だけどさ)すごく嫌な感じだよね
社交辞令的に誘われたりしたの?
挙句に永谷園のお茶漬け・・・
- 335 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 14:30:24.87 0
- 永谷園のお茶漬けって…何も無しより腹立つわ
- 336 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 14:52:25.60 0
- >>335
たしかにwww
- 337 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 15:34:03.21 0
- >>334
誘われてないし、海外に行くのも知らなかった。
4日預かる=4日間学校が終わったらそのままうちへ来るんだと思っていたので当日の荷物にびっくりした。
いつもこの3人ともう1人トメイモの娘が一緒につるんでいるから、旅行にでも行っててくれた方がマシ。ずっと人の悪口言ってるし。私も言われてるだろうし。
コトメはいつもふりかけを持ち歩いてる人で、子供達は多分ふりかけで育ってると思う。お茶漬けも本気で喜んでると思ってる気がする。
何をされてもイラつかずに居られるのは、コトメが変な親父と不倫していて、その証拠を持っているからw
使用方法は未定。
- 338 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 15:53:00.32 0
- 初カキコ&相談いいかな?
- 339 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 15:57:48.11 i
- >>337
コトメの旦那の事を聞こうと思ってたのに不倫してると…
- 340 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 17:29:55.68 0
- 初カキコ…ども…
私みたいな結婚3ヶ月でここ見てる腐れ嫁、他に、いますかっていねーか、はは
今日のトメの会話
あの俳優かっこいい とか あの議員のスキャンダルが とか
ま、それが普通ですわな
かたや私は電子の砂漠で家庭板開いて、呟くんすわ
uza tome wolrd.食ってる?それ、水仙ね。
好きな音楽 EXILE
尊敬する人間 上戸彩(不貞行為はNO)
なんつってる間に5時っすよ(笑) あ〜あ、専業主婦の辛いとこね、これ
- 341 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 17:31:29.88 0
- ラップかな?
- 342 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 17:35:41.56 i
- >>337
使用方法気になるわ〜、子供にバラしちゃえ
- 343 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 18:25:51.02 0
- >>332
永谷園のお茶漬けは
トメコトメが海外で日本食が恋しくなったら
食べるようと持っていったけど
台湾のごはんが思いのほか美味しくて出番がなく余ったとみた
白米のレトルトは日本に帰ってからでも食べるけど
お茶漬けはイラネってことじゃね?
- 344 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 19:01:49.23 0
- お茶漬けは永谷園より浜乙女の方が断然おいしい
- 345 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 22:58:58.18 0
- >>341
改変コピペ
- 346 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 23:53:27.09 0
- 新規書き込みバッチコーイ!
なんでも聞いてあげるよ
- 347 :名無しさん@HOME:2014/09/22(月) 23:54:17.87 0
- どうした
- 348 :名無しさん@HOME:2014/09/23(火) 13:05:45.19 0
- うちのウトメはイトコ同士で結婚した夫婦。
だからウトメそれぞれの親とも仲が良くってしょっちゅう義実家に集合する。
ウトは一人っ子、トメは女三人兄妹の長女。トメの妹軍には男の子供がいない。
そして私の旦那は長男、そしてコトメが1人。
ウトやトメ妹軍亭主が年老いてきた中、唯一若い男がうちの旦那。
だからもう殿様扱いなので旦那は義実家に帰るといい気分で過ごせるから3泊4泊当たり前。
次の日仕事でも、家が近いからと義実家に泊まることもある。
私は今病気で働きに出られなくて、義実家でトメやトメ妹軍の「男児産め産め」攻撃にあい、
ますます病気が悪くなりそう。この間、トメ妹軍の娘達5人集がやってきて、一番上の娘が
妊娠して調べてもらったら女の子らしいってことで更に私に男児!男児!と囃し立てる。
でもすみません、私、不妊症なんです・・・
- 349 :名無しさん@HOME:2014/09/23(火) 15:15:45.65 0
- 「男梅」から「離婚しろ!」になりそうだね
旦那もお殿様ならそれに従いそう
不妊は離婚理由になるしね
- 350 :名無しさん@HOME:2014/09/23(火) 16:08:43.13 i
- いとこ同士だと血が濃いから網膜色素変性症とか心配だよね。
曾祖父母がいとこ同士うちの祖母がそうだった。
晩年は全盲になってしまって不自由してたよ…
- 351 :名無しさん@HOME:2014/09/23(火) 18:14:39.82 0
- いまだにこんなこと信じてる奴いるんだなぁ
- 352 :名無しさん@HOME:2014/09/23(火) 19:32:18.04 0
- いや、いとこ婚は明らかに血が近すぎでしょ。日本はいとこ婚が法律で許されている数少ない国の中のひとつだよ
- 353 :名無しさん@HOME:2014/09/23(火) 22:21:49.50 0
- >>351網膜色素変性症でググってみたらわかるよ。
- 354 :名無しさん@HOME:2014/09/23(火) 22:51:21.24 0
- 近くても1代だけならそんな影響ないよ
- 355 :名無しさん@HOME:2014/09/23(火) 22:58:28.97 0
- 昔は村の住民のほとんどが血縁者っていうのも少なくなかったらしいね。
特にお金持ちの家系ほどその傾向が高かったとか。
優秀な者同士を、例え近親でも結婚させて子供を生ませてさらに優秀な子孫を残そうと
考えていたようだ。しかも自分の血族以外に資産を渡さなくてもすむから。
でもだんだん産まれる子供に奇形とか病気持ちが増えてきてお家断絶とかに追い込まれたり、
凶暴な殺人鬼が産まれてきて一族殺戮とかされる。
- 356 :名無しさん@HOME:2014/09/23(火) 23:38:39.29 0
- そんなこと誰だって想像つくことだからドヤ顔で書き込まなくても…
最後ら辺のソニー・ビーンの話とか脱線し過ぎ
普段からいらないこと話して周りから引かれてそう
- 357 :名無しさん@HOME:2014/09/24(水) 02:44:21.82 0
- 馬と一緒だよ
近親同士で能力高めてどうにもならなくなったら外からの血を入れる
ずっと一緒
- 358 :名無しさん@HOME:2014/09/24(水) 02:57:54.29 0
- いとこは結婚できるろ
できないのは三親等
- 359 :名無しさん@HOME:2014/09/24(水) 03:10:49.95 i
- 親戚が離島の村育ちでいとこ婚をしたけど、子供三人とも障がいある。
- 360 :名無しさん@HOME:2014/09/24(水) 07:49:51.26 0
- 昔はわからない障害とかあったんだろうけど、今って障害者が多すぎる気がする。
ピックアップされてるから目に付くだけかな?でも街を歩いていても大体見るしな
後天的なものは勿論どうしようもないけど、先天的なものは間引くか何かしないと国のお金が何の生産性も無い者へと流れすぎ
挙げ句の果てには、全盲なのに役所の試験を受けられないのは不当だなどと言い出す輩もいるしな
- 361 :名無しさん@HOME:2014/09/24(水) 08:48:46.44 0
- >>358
新潟県民乙
- 362 :名無しさん@HOME:2014/09/24(水) 12:03:33.27 0
- >>360
高齢出産が増えてるからじゃね
低体重児も昔より増えてて、今は10人に1人が低体重児だって
- 363 :名無しさん@HOME:2014/09/24(水) 12:29:03.41 0
- >>362
加えて、昔なら生まれてすぐ死んでしまうような問題のある子も今は医療の発達で
助かってしまうからね
>>360
障害者にしても、昔は短命だったけど現在の医療なら長生きできる、
だから人数が増えているということもあるかもしれない
- 364 :名無しさん@HOME:2014/09/24(水) 13:19:26.86 0
- トメがおしゃべり好きのスピーカーでイラっとする。
それがなければ良トメなんだけどね。素で悪気がないってのが
一番タチ悪いわ…
こっちが歯磨きしてても着替え中でもお構いなしで話す話す
話の途中だったけどトイレ行ったらついて来てドア越しに
話続けたりするのは頭おかしいんじゃないかと思った。
会ったこともない、トメ友の嫁の不倫話とか妊娠話とか
ほんとどうでもいい。
大事な親友なの!と言っておきながら、その人のデリケートな話を
なんでも私に話すのはどうなの?っていつも思う。
ちなみに私は妊娠中なんだけど、この前近所歩いてたら知らないおばさんに
声かけられて「あー○○さんとこの嫁さんだっけ?逆子らしいけど妊婦体操ちゃんとやってる?」
とか言われてもうヤダ。もうトメとは話したくない
- 365 :名無しさん@HOME:2014/09/24(水) 14:35:19.51 O
- >>364
お腹の子が女の子だったら、将来苦労するね。
いつブラをつけたか、いつ月のモノがきたとかご近所に喋って回りそう。
見知らぬ人のデリケートな話をするってことは、身内も例外じゃないだろうね…
- 366 :名無しさん@HOME:2014/09/25(木) 14:02:04.69 0
- 子供(小1)がハムスターを飼いたがったけれど
どうせ世話なんてできないだろうし私も仕事があるので手をかけてやれないから
ダメだと言ってあったのに、昨日トメが一式そろえて持ってきた
「孫ちゃんがかわいそうだから!ちゃんと世話ができるっていうから!」
とか言ってたけど、
今朝子供はまだ人に慣れていないハムをいじろうとして
噛みつかれて萎えた気分のまま学校へ出かけていった
そうしたらさっきトメが来て
「子供の情操教育のためにもペットは必要
あんたも仕事ばかりじゃなくて子供の事も考えてやれ」
と斜め上の説教し始めたから
「お前の借金を返すために仕事してるんじゃ!無駄遣いする金があったら私に返せ!」
と追い出してやった
(厳密に言うと借金を返してるのは夫で、私は私達の生活費を稼いでいる)
あーもー大嫌い!大嫌い!!大嫌い!!!
(腹が立ったからトメが大の苦手にしてるウト姉さんにチクってやった
説教してくれるって言ってくれたトメザマァ)
- 367 :名無しさん@HOME:2014/09/25(木) 14:44:22.49 0
- GJ
- 368 :名無しさん@HOME:2014/09/25(木) 15:56:40.57 0
- >>366
なんて最悪なトメなんだ
- 369 :366:2014/09/25(木) 16:03:18.10 0
- ありがとう
せっかくの休みなのに本屋にハムスター飼育の本を買いに行く羽目になったよorz
子供はさっき帰ってきて本を熟読してる
今日は夫が帰ってきたら家族会議をしてハムの飼い方を勉強しようとおもう
トメについてはウト姉さんと夫に任せるけど
今回は絶対許さないし徹底的にやる!と宣言しておいた
本気で嫌いしばらく顔も見たくない
ハムの名前は「きゅん」になりました
- 370 :名無しさん@HOME:2014/09/25(木) 16:48:31.94 0
- 最後で一気になごんだじゃないかw
- 371 :名無しさん@HOME:2014/09/25(木) 16:52:45.12 0
- 生き物を家主の許可なく買ってくるってのは、本当に理解できない。
ウト姉さん素敵w
- 372 :名無しさん@HOME:2014/09/25(木) 18:31:08.46 0
- 学校って出かけて行く場所なの?
- 373 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 00:03:31.31 0
- >>366
お子さんが飼育本をちゃんと読んでいて、
尚且つトメさんに「ちゃんと世話ができる」っていっているのですから
それは家族で世話をしてはいけない。
お子さんに責任を持って飼育してもらってください。
お子さんは、まだまだ自分のこと優先な時期ですが、
それにより、生きることのすべてを人間に頼っているペットは死ぬこともあると分らせることが
本当の情操教育だと思います。
ちゃんとエサをやったか、巣材の交換はしたかの声掛けくらいで
静観してほしいと思います。
- 374 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 00:17:37.63 0
- >>373
正論だが、あえて手は出さない、新でもそれは子供の責任、
ハムスターがミイラになるのも情操教育の一環、までドライに割り切れる人は多くはないだろうから
そういう「良くも悪くも小市民」な家庭でのやりかたを考えないか?
- 375 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 00:23:35.51 0
- >>373
ウザ━━━(´∀`;)━━━!!!!
- 376 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 00:45:26.24 0
- 大丈夫、ハムの寿命はとても短い
- 377 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 00:54:22.79 0
- 知る限りにおいて最長は3年半
…見なし4年も虐待するのか…鋼の心臓要るな…
- 378 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 07:00:40.80 0
- ハムは冬眠するんだっけ。
死んだと思って埋めたって話を何回か聞いたな…。
- 379 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 07:16:05.15 i
- ペット大好き板にでも行ってください
- 380 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 07:20:05.13 0
- 自分はハムやら兎やらがどれも一年くらいで死んだからもう先に死ね
動物なんか飼いたくないと小学校上がる前に思いました
情操教育の賜物だね
- 381 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 07:46:25.99 0
- 打ち間違いって怖いね
- 382 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 08:37:40.99 0
- >>366
完全にトメの自己満足じゃん
孫タンが欲しがっていたから!なんて本心じゃないよ
孫タンにハムスター買ってあげちゃうアテクシ優しい!当然息子夫婦からも感謝してもらわなくちゃ!的な
情操教育だか何だか知らんが、ペットなんてそれぞれの家庭の事情でしか飼えなくてそれを子供に理解させるのも大切な事なのに、家主である>>366夫妻に無断で買う事自体が頭おかしいんだよ
同居なら子供が出来なかった世話は全部トメに丸投げしてやればいいよ
- 383 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 08:38:52.71 0
- >>380
ジジババが先に…
- 384 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 09:59:39.81 0
- またアポ無し凸くらった…
携帯の電源が入らないとかで来るなよ!
うちは携帯屋じゃねー!
ズカズカ上がりこんで来て最悪。さすがに旦那にちょっと〆てもらうわ
- 385 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 10:00:35.71 0
- まず>>384が追い出せよ
- 386 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 12:43:01.97 0
- 義両親とモメそうな時は私も旦那に言ってもらうなぁ
自分の親は自分でドゾー
- 387 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 13:20:19.82 0
- っ「鍵」
- 388 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 13:30:53.96 0
- >>385
もちろんすぐお帰りいただいたよ…
宅配便来る予定だったから開けてしまった。カメラ付きインターホン欲しいけど賃貸だから付けられないよ
田舎だから自家用車で在宅バレるし最悪
- 389 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 15:27:35.36 0
- 一応旦那さんには「本気でしんどい」って深刻そうにお伝えしてから、居留守決め込むといいよ。
ブチギレられたら「散歩に行ってた」「体調が悪くて寝てて気づかなかった」で。
- 390 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 15:53:23.21 0
- >>388
ドア上部に引っ掛けるタイプのドアホンも売ってるよ
- 391 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 17:56:07.35 0
- おなじ市内に住んでるけどウトメは私たち夫婦の家の場所知らないから凸は無いなぁ
凸されたことあるって人は家に招待したことがあるのかな?
それとも住所見て探し出したとか
怖すぎるわぁ
- 392 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 19:25:17.56 0
- >>391
ちょww
同じ市内で家の場所知らない方が一般的ではないと思うのだが…
- 393 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 19:36:49.40 0
- >>392
そう?だって一度も家にウトメ呼んだ事ないし多分知らないと思うよ
ってかウトメを家に招待するのって普通?
会うときはいつもうちらが行ってるしなぁ、呼ぶ機会がない
まぁ呼ぶ気は無いんだけどw
- 394 :名無しさん@HOME:2014/09/26(金) 23:56:12.08 0
- 行ったことはなくても住所をやたら知りたがるのがトメ
- 395 :名無しさん@HOME:2014/09/27(土) 00:24:03.02 0
- 息子の住所を控えておこうとする事に何の問題が?
迷惑省みずアクション起こしたがるならともかく。
- 396 :名無しさん@HOME:2014/09/27(土) 00:30:05.02 0
- 同市内だけど、招待したことはない。しかし引っ越し手伝って貰ったり、年賀状だしてるから住所は知られてるね。
- 397 :名無しさん@HOME:2014/09/27(土) 00:34:05.06 0
- 義実家嫌いが暴走したからって社会常識まで逸脱したらあかんわな
- 398 :名無しさん@HOME:2014/09/27(土) 00:37:54.19 0
- 引っ越すことにしたって連絡した日から毎日のように「住所は!?まだなの!?」って聞かれた私から見ればトメは恐ろしかった
まだ決まってないってば…
- 399 :名無しさん@HOME:2014/09/27(土) 00:49:23.22 0
- 近いのに招待した事ない方々は小梨かな?
私も小梨の頃は呼ぶ事もなかったし年に数回泊まりに行くだけで超快適だった
子が生まれると年数回では我慢できないらしく、毎月泊まりに来るようになってしまったorz
だんだん距離詰めてきてすっかり嫌いになっちゃったから、家に招待しなくて済んでいる人が少し羨ましい
その距離感はキープするべきだね…
- 400 :名無しさん@HOME:2014/09/27(土) 00:49:41.25 0
- それは状況が違うだろう
- 401 :名無しさん@HOME:2014/09/27(土) 00:50:22.72 0
- >>400
>>398
- 402 :名無しさん@HOME:2014/09/27(土) 01:14:39.24 0
- >>399
子供いるけど義両親は家によんだことないよ
義実家にも私は年に1回正月に半日行くだけ、旦那はちょくちょく1人で帰ってるみたいだけどね
さすがに電話番号は知らせてあるけど多分住所は知らないんじゃないかなぁ
ちなみに義実家との距離は10km弱
- 403 :399:2014/09/27(土) 01:35:27.76 0
- >>402
すごい!
うちは義実家との距離は100km以上あるのにこれですよ…
きっと上手に立ち回ってるんだろうなあ
- 404 :396:2014/09/27(土) 08:03:55.09 0
- >>399
うちも子供出来たから引っ越しだったんだけど、招待ナシ。
うちの賃貸に泊まる部屋ないから、持ち家の義実家にしかいかない。
義実家に泊まったこともないわ。
旦那が、近いから夜は賃貸に帰りたがる。
しかも良トメだからありがたい。
- 405 :名無しさん@HOME:2014/09/27(土) 13:23:01.60 0
- なるほど・・・会おうと思えばいつでも会える距離にいるからこそ自宅に招待する機会がないということかな
確執系のスレをよく見るからウトメは距離ナシがデフォだと思い込んでたのかもww
- 406 :名無しさん@HOME:2014/09/28(日) 23:20:16.35 0
- 愚痴吐かせてください。
こないだ義両親と夫で食事に行った。
電車の関係で私達より早く到着したらしく、すでに飲んで酔っていたウトに開口一番「太ったなwww」
お酒を勧めてくるので少し頂いたら
「子供を作る時期になったら我慢せなあかんでー」
私の母(毒親で夫から義両親に説明済み)からの手紙を私に読めと言ってくる。
一度は両家顔合わせ無しの方向で決まった事をまた蒸し返す。
(はっちゃけてるのはウトだけ)
結婚5ヶ月。
それまでは良い人に見えてたけど、一日で嫌いになってしまった。
- 407 :396:2014/09/28(日) 23:36:27.18 0
- >>406
うちもウトが無神経系だからよくわかる。
絶対、記憶してないよね?話、聞いてたの?脳みそ詰まってんの?って言いたくなるよ…
悪気はないのはわかるんだけど、無神経過ぎるんだよね。
- 408 :名無しさん@HOME:2014/09/28(日) 23:36:56.88 0
- 名前欄やってしまった…
- 409 :名無しさん@HOME:2014/09/28(日) 23:50:04.38 0
- >>408
無神経だと辛いですよね…
悪気はない、は全部許せる魔法じゃないし。
私もホント言い返してやりたい。
うちのウトは無神経な上に「俺が全て正しい」と思ってる人なので、夫が言っても聞かないんです。
- 410 :名無しさん@HOME:2014/09/29(月) 00:03:48.21 0
- >>409
聞かないのも、自分が正しいも、一緒w
言葉選びが酷くて。
うちは旦那がアトピーで今は猫飼っても大丈夫なくらいになったのね。
子を妊娠して安定期入ったときにウトから「いつ猫処分するんだ?」って言われたんだ。
もうショックすぎて私は呆然。
(それが引き金でウト苦手。)
旦那が即「処分するわけないだろ」トメ「処分ってひどい。」
ウトは、孫を心配なのと、旦那の時苦労したから、何かあったら里親とか、なんだったら、一時は実家で預かりたいっていいたかったんだけど。
その言葉ではわからなかったよ。
結婚して7年目だから、今では軽く言い返してるよw
- 411 :名無しさん@HOME:2014/09/29(月) 00:14:58.37 0
- >>410
それはひどい…
心配だからーって言い訳にしか聞こえないレベル。
うちは夫の車が義実家に置いてあるから、ちょこちょこ顔合わせなきゃいけないんですよね。
我慢するのしんどそうだから言い返したい。
落ち着いて言い返せるまで時間かかるんだろうなー
- 412 :名無しさん@HOME:2014/09/29(月) 04:31:05.32 0
- うちもウトと大トメが無神経系w
親戚が集まった席で2歳の子供がおっぱいを欲しがってたら
「なんだ!まだ飲んでるのか!」と大声で言われた。
このやりとり今まで何回もしてて、その度にトメさんが
「今は欲しがるだけあげていいのよ」ってフォローしてくれてた。
ロクに子育てに参加しなかったくせに、子世代の育児には一丁前に首突っ込んで来ようとしてムカつく!
- 413 :名無しさん@HOME:2014/09/29(月) 18:12:02.42 0
- 1歳息子に絵本の定期購読コースを申し込まれた
自分で選んだ絵本を厳選して買いたかったのに、これから毎月3冊×1年間で36冊届く
狭い賃貸で本棚なんかないのになんで相談なしに勝手に決めたんだろう
- 414 :名無しさん@HOME:2014/09/29(月) 19:23:00.85 i
- >413
支払いは義親持ち?
プレゼントだったのなら、カリカリすることもないだろうけど
ただ申し込んだだけで 支払いこちらなら腹立つ。
- 415 :名無しさん@HOME:2014/09/29(月) 19:41:25.85 0
- 支払い義両親持ちでもそんな量届いたら邪魔でしょ…
義両親の家に置いてもらえるようにしたら?
- 416 :名無しさん@HOME:2014/09/29(月) 21:24:55.29 0
- >>411
それは義実家に車なんか置くあなたの夫が悪い
駐車場借りればいいだけ
義実家だって邪魔かもしれん
- 417 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 00:15:09.06 0
- >>412
子供って2歳でもおっぱい飲むんだ
っていうか2年たってもまだ出るんだ
いったいおっぱいは何年で続けるのだろう?
- 418 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 00:51:08.38 0
- 最長二十数年
モンゴルだっけか
- 419 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 06:33:59.33 0
- うちの下の子は2歳半まで飲んでた。
弟は3歳まで飲んでたらしいので、それくらいはでるんじゃない?
- 420 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 07:45:01.41 0
- 悪い人たちじゃないけどメールとか返信しなきゃいけなくなるのが面倒で嫌!
旦那に電話で用件だけ伝えてくれればいいよ
繋がってるのを感じたくないから会わないといけないときだけの付き合いにしてくれ
- 421 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 13:34:51.85 O
- >>420
わかる!すごいわかる!
用件は旦那にしてほしいよね。私にだけ用事できる事なんて滅多にないですから。
旦那に言えばいい事でもなんで嫁に連絡するかわからない。
でも返信しなきゃいけない義務みたいなもんがあるしね。
- 422 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 13:42:30.65 0
- むしろ、「息子との橋渡しは嫁がやるのが当たり前」っておもってるからな、ヤツらは
- 423 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 14:56:29.31 0
- >>422
>「息子との橋渡しは嫁がやるのが当たり前」
すごく良くわかる。結婚したばっかりの時にそんなこと言われた記憶があるわ。
- 424 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 15:22:52.87 O
- >>422
やっぱそうなのかな?
中距離で月1、2回義務で仕方がなく行くのに、「もっと嫁ちゃんから(実家)来るように言わないと〜中々来れないわよね」だと。
私は行きたくないんだよーわかれ。
- 425 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 15:37:50.22 0
- >>412
うちもうちも
私の子は早々に完全ミルクになった&義実家でも歩き回る物怖じしないタイプ
同い年の義兄の子は二歳過ぎてもたまーに母乳、義実家だと最初は場所見知りで泣いちゃう、慣れても親の傍で遊ぶタイプ
一緒に義実家に行くと「義兄子はまーだおっぱい飲んでるのか!やめさせろ!」「義兄子はまた抱っこか!私子を見てみろ!甘やかしすぎ!」
等うるさいうるさい
本人達に悪気はなくて孫可愛いけどそういう性格らしい。うちはうちで動き回って手が届くもの触りまくるから「こら!やめろ!悪い奴だ!」とかうるさい
もう何回も行ってるから分かってるはずなのに床にハサミとか入れたペン立てやらその他諸々放置してるし、しまっとけよと
うちだけで義実家行ったりしても「義兄子はまだおっぱいなのよ〜甘やかしすぎよねえ(笑)」とか同意を求められるけど「最近は色んな説あってよく分かんないですよね〜性格ってほんと違いますね〜」でかわしてる
めんどくさ。この先ずっと色々言ってくるんだろうな、はあ
- 426 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 17:55:47.13 0
- 相変わらずクソ嫁だらけで安心した
- 427 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 18:49:24.75 0
- アラフォー同志見合結婚して約1年。
今の賃貸は環境的にイマイチ。
共働き、お互い資格職で世帯収入は安定しているし
いっそ家を買った方がいいと夫と決めた。
家購入の意思を義実家に伝え、探し続けて数か月。
財布とも折り合いのつくいい建売を見つけたので購入を申し込んだ。
当日義実家に報告したところ、姑が大爆発。
主人を電話口で罵ること30分ほど。
「結婚してまだ時間も立ってない、子供もいない。
男女の仲なんていつ別れるかわからないのに、家を買うなんて。
どうせ嫁の差し金だろう。勝手なことしてけしから」
ハンズフリーでもないのに、隣室まで騒音が聞こえてきて何事かと思えば
上述のような事を延々と怒鳴ってた。
静かに電話を代わり、黙って主張を拝聴した後、反撃。
「家を探しているとだいぶ前からお伝えしているはずですが。
見合い結婚で、そう簡単に別れるとお思いですか。
いい歳になって、息子の選択を信用できないんですか。
嫁の差し金と仰いますが、夫婦で話し合って決めたことですが。」
姑、怒りの電話ガチャぎり。以後会ってません。
主人が実母の言い様にショックを受け、建売購入はケチがついたのでキャンセル。
あんなに仰ること無いのにと主人を慰めつつ、
ほとぼりが冷めたころにいい土地、いいハウスメーカーがあるのよと提案。
義実家から距離がある所に注文住宅を建てることとあいなりました。
(´ω`)義実家との距離って大事よね。
- 428 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 19:33:08.43 0
- >ハンズフリーでもないのに、隣室まで騒音が聞こえてきて何事かと思えば
とりあえず家よりまず電話買い換えるか音量小さくした方がいいと思う
- 429 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 19:41:23.19 0
- 声デカイ人は結構聞こえるもんよ
あと部屋が静かだったりすると尚更
- 430 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 19:58:52.87 0
- さすがに隣の部屋まで騒音レベルの声が聞こえてきたらやばいでしょ
旦那の耳は大丈夫だったのかね?
- 431 :名無しさん@HOME:2014/09/30(火) 22:33:18.06 0
- >>424
行きたくねーよって感じだね。
うちのトメは旦那の休みとか、予定とかを私に調整するように電話してきて「内助の功って言うでしょ?嫁子さんがちゃんとしてくれなきゃ。」とのたまう
うざいから息子に言ってよ。ろくに連絡もしない息子に育てたのはあんたでしょ
- 432 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 02:26:01.89 I
- 寝る前に毒出し
コトメに赤ちゃんが産まれたからお祝いを送った
しかし名前は夫にしか教えないし写真の一枚も見せて貰ってない
(出産祝いは私からと夫から、それぞれ別できちんと渡した)
夫と毎日LINEでうちの姫ちゃん可愛いでしょトーク
ついにこの間夜中に電話までかけて来た
どんどんエスカレートしているのか一〜二週間に一度は夫を呼び出す
夫は夫で赤ちゃんフィーバーなのかなかなか帰って来ない
私が39℃の熱を出してた日も何時間も帰って来なかった
当然のように私が家に呼ばれた事は一度もないし
未だに名前もコトメからは教えて貰ってない
内祝いのお返しさえ貰ってない、別に要らないからいいけど
コトメとヨメの距離ってこんな物?
全部夫経由なのが普通だったらごめん…
- 433 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 02:38:48.67 0
- >しかし名前は夫にしか教えないし
旦那に聞けよ
>出産祝いは私からと夫から、それぞれ別できちんと渡した
なんで別に渡すんだよ
お前本当に嫁か?
相手は旦那じゃなくてただの同居人じゃないの?
夢でも見てるんちゃうか?
- 434 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 03:05:32.90 I
- >>433
書き方が悪かったみたい、名前は旦那から聞きました
出産祝いはコトメから旦那にプレゼントのリクエストあり
私は旦那から妊娠を聞いてブランド物の消耗品
あとは商品券を連名で贈りました
コトメが私の事を嫌ってるのはわかってるし
(理由は「私のお兄ちゃんを取ったから」と旦那から聞いた)
今更親しくしたいとは思わないけど
親族の前でさえ存在を無視されるのも困るのよ
- 435 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 07:09:54.55 0
- 親しくしなくていいならほっとけば
それが嫌なら旦那に言ってもらいなよ
親族の前で無視されたら旦那にその場で言ってもらうとかさ…
あなたに熱があったのにほっとかれたのは旦那が悪いんだから直接言いなよ
というかコトメに旦那はいないのか?何時間もいられて嫌がってないのかな
- 436 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 08:17:07.46 i
- 親しくないコウトメ→ヨメ関係なら兄に報告したなら兄から嫁に出産報告にしろ名付けにしろお祝いのお礼にしろ伝わってるでしょと思ってるんじゃないかな。個別で渡したなら個別でお礼言うべきだし通える距離なら普通は夫婦で招いて御披露目すべきだろうけどさ。
内祝も、いただいたものの半返しをいただいた人数分だけお返しするって考え方じゃなく、
お祝いの有無に関係なく家族単位に対して一つを贈ってるというならそういうやり方するところもあるようで。
元々内祝とお返しって別なんじゃなかった?うちは一緒にしたのでよくわからないけど。
39℃の病人ほったらかして長時間妹とはもう別の家に居座り、俺も嫁も寝ていて仕事だ何だに差し障るから夜中の着信はやめてと言えないご主人の方にも問題あるかなと
そしてコトメは一人で子育てしてるのかね。しょっちゅう義兄がいるなんて自分ちで自分の子なのにくつろげず可愛がれずコトメ夫は大迷惑だろうな…
「甥姪が可愛いのは分かるし良いことだけど、コトメ夫さんも気を遣うしもう少し家族で過ごす時間を作ってあげなよ」とかそのあたりをつついてみては?
- 437 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 08:21:10.51 i
- >長時間妹とはもう別の家に居座り、
↑ごめんこれは
「結婚して別の家族になった人(妹)の家に長時間居座り」
って書きたかった
- 438 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 08:26:25.04 i
- そしてむしろ赤ちゃんを見にきた客が「家族が今高熱出しててさー」とか言い出したらびっくりするわ。
普通自分もかかりはじめてるかもしれないって思って赤ちゃんや小さい子に移さないように訪問は延期か控えて欲しい。
こっちが散々人混み避けて換気に加湿に手洗いうがい徹底してても咳しながらやってくるウトメ思い出した
- 439 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 08:26:45.64 i
- しつこくごめん。以上です。
- 440 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 08:40:07.25 0
- >>435
ほんとこれ
- 441 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 09:36:13.38 0
- >>434
結局お祝いは連名だからあなたにはお礼言ってないのでは?
(連名なら両方にお礼を言うのが常識だけど、元から嫌われているならね。)
妹を優先して、呼び出されたら遊びに行って、鳩って、熱だしても妹を優先する旦那がおかしい。
旦那が拒否ってないからコトメもつけあがっているのでは?
旦那と話し合って、お礼言うよういったり、訪問も一緒に行けばいいじゃん。
コトメに434は来るな!って言われたら
「じゃぁ俺も行かないわ。嫁はお前じゃなくて、434だから」
って、家族で大事にするのはコトメでなく、434だってはっきりしてもらわないと。
コトメは確かにおかしいけど、旦那がしっかりするべきかと。
しかし、コトメ旦那がよく許すなぁ。夜中に電話と、どっちがコトメの旦那だよ!とか
奥さんそんなほっといて大丈夫?とか思わないのか…。
- 442 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 09:40:58.68 0
- >>432は聞いてスレとのマルチ
- 443 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 11:52:19.48 i
- >>433
何で喧嘩ごしなん?
カリカリするならスレ見るなや
- 444 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 13:21:33.20 0
- その旦那はコトメと結婚したほうがいいんじゃないの?
っていうか、その赤ちゃんってコトメと旦那の子じゃないの?
- 445 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 13:38:31.91 0
- >>444
すごい!鋭いねー
- 446 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 14:25:26.60 i
- >>444
…!!!
別スレで、義実家と長年疎遠の小梨奥様が知らないうちに夫が浮気相手と子供できて義実家でウトメ、浮気相手、子と仲良く暮らしてたっていうのなかったっけ。
- 447 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 14:54:41.91 0
- >>444
やるぅ!
- 448 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 15:27:35.90 0
- すげーバカにされてるな444
- 449 :名無しさん@HOME:2014/10/01(水) 22:00:00.46 0
- >>443
嫌なレスみたくなければあなたがスレ見ない方がいいよ
2chはこういうところなんだから
- 450 :名無しさん@HOME:2014/10/02(木) 09:04:27.19 O
- 知人で、似たような人がいる。血縁者以外の介入を嫌う人。
お出かけは殆ど母親とで、兄がいるのだが
「兄が他人と結婚したら、ぶっ壊す」
と言ってたのが、強烈に印象に残ってるよ。家族依存なんだろうね。
50代独身だけど、結婚しろとも言われたことないらしい。
121 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)