■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/中国】杭州緑城の正体、岡田監督招へいの理由は?(上)
- 1 :継続φ ★:2011/12/19(月) 20:42:23.15 ID:???0
- 最近、東アジアが熱い。熱源は中国だ。
中国スーパーリーグの上海申花は、チェルシーFWニコラ・アネルカを迎えることを発表した。さらにはかつてのフランス代表、ジャン・ティガナ氏が監督として加わる。
近い将来に、Jリーグ勢の前にAFCチャンピオンズリーグ(ACL)などで立ちふさがり得る“ライバル”候補が、もう一人いる。杭州緑城の指揮官就任が決まった岡田武史氏だ。
かつて横浜F・マリノスをJリーグ1部(J1)連覇に導き、昨年夏に南アフリカで日本代表のワールドカップ(W杯)ベスト16進出を果たした辣腕を、新天地で振るうことになる。
岡田氏招へいにあたっては、日本を訪れた中国サッカー協会が、中国のクラブに対して推薦状を送ったという。このレターが、日本への恋文へと発展したのかは分からない。
実際、中国のクラブは何を思って、日本から指揮官を招くことを決めたのだろうか。また、2004年のアジアカップでも噴出したように、現地の人間の両国間に関する複雑な感情もある中、ファンはいかに今回の決定を受け止めたのか。
杭州緑城というクラブ、そして思惑、さらにファンの思いを、現地情報としてGoal.com中国版のエディターに聞いた。
>>2以降につづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000009-goal-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:43:50.97 ID:Xewu3NTn0
- 2なら岡田更迭
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:43:53.88 ID:/Au2njEI0
- 下?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:43:58.51 ID:mzhOyjNsO
- 2なら優勝
- 5 :継続φ ★:2011/12/19(月) 20:44:18.83 ID:???0
-
中国でも高い評判
Goal.com中国版のダペン・リアンは「両国間の政治的背景は別として」と、率直な前置きをした。だが、そのようなバックグラウンド以上に、大事な目の前の現実がある。
「中国のサッカーファンは、日本がアジアをリードするチームであることを認めない訳にはいかない。南アフリカワールドカップ(W杯)での躍進は、中国でも称賛されている。岡田監督はアジアでもトップの監督の一人であることを証明した」
その指揮官に白羽の矢を立てたのが、杭州緑城のオーナー、宋衛平 (ソン・ウェイピン)氏だった。
この億万長者は、不動産業で示した商才のほかにも、サッカー狂としての顔で広く知られている。1994年には緑城という不動産会社を興し、大企業へと成長させた。
その過程で98年、あらたな分野にも手を出した。それがサッカーというフィールドで、クラブを設立すると自らの不動産会社の名をつけた。杭州緑城の誕生である。
フットボールクレイジー
サッカービジネスというよりは、この競技への思い入れによる行動であり、それは「クレイジー」と呼ぶにふさわしいほどのものだったようだ。クラブ草創期には、会社の収入の3分の2をクラブに注ぎ込んでいたと言われる。
さらには、「2002年には審判に賄賂を贈ったことを生放送のテレビ番組で告白し、大騒動を巻き起こした」という。まさにクレイジー…。
出すのは、金だけではない。
「時には監督や選手に、プレーについてアドバイスを与えることもある。ハーフタイムにロッカールームで話しすぎることもしばしばで、かつてボビー・ホートン監督からは立ち入りを禁じられた。それ以来、岡田監督を招へいするまで、外国人監督を雇っていなかった」
ロッカルームへの立ち入り許可が、岡田監督招へいの鍵ではないだろうが…。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:44:46.50 ID:7M7wIS4Z0
- 岡田34
- 7 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:44:58.43 ID:rSjA3rxK0
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 8 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:45:01.48 ID:L+87s7Li0
- 公衆浴場
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:46:06.14 ID:5HTkXBky0
- >>5
ろくなクラブじゃないなw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:47:17.55 ID:xWgSV5uT0
- オーナーが口出しするチームが強い例ってあるの?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:47:24.61 ID:HiAOGwpU0
- >>5
オーナーの口出しが過ぎる駄目クラブの見本だな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:47:26.30 ID:kEOa8sBt0
- ◆テレビ朝日 『日本サッカー新時代 2014年への旅』
2011年12月25日(日)24:20〜25:20
http://www.tv-asahi.co.jp/soccer_newperiod/
<出演者> 本田圭祐(CSKAモスクワ)、香川真司(ボルシア・ドルトムント)、清武弘嗣(セレッソ大阪)
◆NHK総合 『アスリートの魂 スペシャル 三浦知良 魂の故郷をゆく(仮)』
2012年1月7日(土)午後10時55分〜午後11時29分
http://www.nhk.or.jp/tamashii/file/029.html
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:49:40.65 ID:irP3T6xz0
- http://www.kensuke.net/media/1/20090701-997161.jpg
- 14 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:49:47.44 ID:hyQi66oj0
- ACLで名古屋とやったけど、中国にしてはクリーンなチームだったよ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:51:20.00 ID:cz9MbauR0
- 有名な選手はいるん?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:52:30.15 ID:HiAOGwpU0
- >>14
そこだけは評価してるわ
逆にびっくりしたもんな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:53:09.90 ID:7oMIj51s0
- >>1
>岡田氏招へいにあたっては、日本を訪れた中国サッカー協会が、中国のクラブに対して推薦状を送ったという。
要はJFAと中国サッカー協会の思惑に岡田が乗ったってことか?
帰ったらJFA理事の重役ポストが用意されてるとか
- 18 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:53:34.91 ID:7M7wIS4Z0
- >>15 蓮舫
- 19 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:54:00.40 ID:KKprGTXf0
- 岡ちゃん+部下4人で2億円らしいな
こんな低給与でなんで中国に行ったんだろう
オプションボーナスが破格なんだろうか
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:54:52.54 ID:kfu/Z7zY0
- アブラモビッチとどっちがヒドいの?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:56:42.06 ID:U5DmD08X0
- >>19
貧乏人って金のことしか頭にないんだなワロタww
しっかりしろよ!
- 22 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:57:51.86 ID:lyyfgbgBO
- 消滅したガウチのペルージャと同じやん
- 23 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:59:23.58 ID:TxSLPGgP0
- 要するにバブル成金がガンガンぶち込んでる感じ?一時期の堀江とかが。
それがいつまで持つかわからんけど、はたで見る分には面白いからやってみるといい。
東アジアのチームが金を思いっきり使ったら、どの程度のチームが出来るかの実験になるし
- 24 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 20:59:48.69 ID:J/Sxvtjt0
- オーナーがヤバい所なのかwww
- 25 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:02:43.36 ID:AlPO8HZa0
- 中国のマミッチか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:03:14.52 ID:YOMYo3oc0
- >>21
岡ちゃん金に厳しいから普通じゃね
- 27 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:03:30.42 ID:5KltO0VW0
- 不動産業、、、ジェットコースター並みの勢いで下落してるから、、、
こりゃ年俸不払いだな
せめて半額は前金でもらっとけ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:05:22.42 ID:8MtNHCpK0
- (下)のスレもたててね(^ム^)
- 29 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:05:35.99 ID:WYD+ShAL0
- >>14
中国=カンフーサッカーのイメージが強いけどクラブによってかなり差があるんだよね
今までACLで見てきた中では北京、上海、天津がワースト3
大都市のクラブほど凶悪になる傾向がある
- 30 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:05:57.50 ID:0rzgj95u0
- >>10
ミラン
- 31 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:10:57.34 ID:sZoG52Tn0
- 笑福亭
- 32 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:13:30.03 ID:wlekJ/qvO
- 試合始まったら終了するまで采配に関して一切の文句を言わない条文を付けとけよ
文句あるなら解任しろでいいし岡田もそこまで中国のクラブに拘りないだろう
- 33 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:13:32.05 ID:+i1VPhuW0
- >会社の収入の3分の2をクラブに注ぎ込んでいたと言われる。
おいwまずいだろ
本体沈んでもおかしくないわ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:14:09.01 ID:apg0Q62K0
- >>29
密造酒飲んで犬猫食って滋養強壮に胎児スープ飲んでるからじゃな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:15:39.37 ID:oxEtMjmz0
- オーナーがサッカー好きなのはいいけど
監督や選手に口出しするのは迷惑だろう・・・。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:16:13.06 ID:rLOsvI6f0
- 岡ちゃんと一番合わないタイプのオーナーだな。越権行為なんかされたら一瞬でブチ切れるだろ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:33:27.75 ID:9UiHMEIQ0
- カズを外した恨み忘れん
- 38 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:39:36.52 ID:LzaoO+gJ0
- これくらいの狂人成分がJリーグには足りないな。
出て来い狂人オーナー
- 39 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 21:50:48.75 ID:CdZ6sliz0
- >>36
川渕の命で俊さんずっと使ってたじゃないか
- 40 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:16:40.13 ID:TYvWxJC10
- 最初の8日間6試合でオーナーと大ゲンカしそうだなwww
まさかの1ヶ月持たずに退陣とかwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:22:13.77 ID:Pw2yK9W7P
- >>38
まぁ一人くらいいてもいいかもしんない。他人事w
- 42 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:28:37.33 ID:apg0Q62K0
- >>38
鹿島や埼玉の弱い方には狂力なバックアップがあったじゃないかw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:31:50.56 ID:NsedlcUI0
- >>33
資産価値が右肩上がりだった時代だし、
3分の2程度つぎこんでも痛くも痒くもないだろ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:35:50.22 ID:DkxCFDAJ0
- >>43
来年資産価値が50/1くらいになるけどな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:38:43.18 ID:KKJqAoGW0
- >>44
それ50倍や
- 46 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:38:59.49 ID:LKdEG19S0
- >>44
えらい増えるな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:38:59.63 ID:MbYC/mvu0
- 2007 - 中国スーパーリーグ 11位
2008 - 中国スーパーリーグ 9位
2009 - 中国スーパーリーグ 15位
2010 - 中国スーパーリーグ 4位
2011 - 中国スーパーリーグ 8位
全16チーム
- 48 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:41:05.50 ID:DkxCFDAJ0
- じゃあ100/1にしとくわ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:45:54.93 ID:IQpktn3Y0
- なんか二ヶ月くらいでケンカ別れしてきそうだな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:46:43.84 ID:Dajs4l9d0
- (下)まだー?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:48:01.21 ID:JZRt0exO0
- 岡田のことだから、契約に
「政治・歴史について一切コメントしない」って条文つけるくらいのことは…
…やってるよな?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:50:12.51 ID:xSt5ARbZ0
- 失敗しそうな要素満載だな。
これで成功できたら岡田の能力を認めて岡田信者になるよw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 22:50:33.63 ID:kF7/SQbG0
- >>42
オーナーの話だろ。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:03:14.94 ID:TYvWxJC10
- バルサ倒したらねwww
- 55 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:06:27.94 ID:QUJm0s4v0
- うわぁ・・・岡田も半年で逃げ出すな。
あいつああ見えてすげー頑固で短気の小さい人間性だからな。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:34:26.63 ID:WYD+ShAL0
- 少なくとも見てて面白いサッカーは全く期待できない
それで成績も悪かったらすぐに追い出されそうだな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:45:02.07 ID:atczyvygP
- 知ってるし安かったとかそんな理由じゃないの〜
- 58 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:45:16.40 ID:wtIlF5IK0
- >>350
親会社が一番まずいだろ、絶賛バブル崩壊中だけにいつ資金繰りが行き詰っても不思議じゃない。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:45:57.95 ID:Be6GiNOJO
- 岡田は将来の協会会長は確実なんだろ?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 23:52:38.24 ID:GupW8WMU0
- かっこいい名前だと思ってたけど緑城って企業名だったのか
企業名でもJのわけわかんないカタカナよりましだけどね
- 61 :名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:29:09.11 ID:eH0/vCdh0
- 岡ちゃんはどんな伏魔殿でも力を発揮しちゃうタイプ
むしろ壁が厚いほど打ち破ろうとファイトしちゃう稀有な人間
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 00:30:32.06 ID:TWavdskF0
- >>572
岡田信長か岡田龍馬
- 63 :名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 06:57:49.37 ID:tW+6k7ce0
- 岡ちゃんチャイナに行ってもぶれない侍で
頑張れよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 21:47:32.07 ID:5rvfMXTb0
- 岡ちゃんは戦後に「中国で一旗揚げよう」とする最も有名な日本人になった
ちなみにその前は旧ヤオハンのの社長というオチw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 00:46:15.39 ID:LJAEP8SZ0
- 岡田さん応援してるぜ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 02:45:41.05 ID:5d/lZhZr0
- >>60
日本のプロサッカーチームの名前のダサさは異常。
なんであんなエセ西洋風にするのか。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 03:37:55.98 ID:Odem0EZ70
- >>66
名前もだけどユニもダサい
まあアジア全般に言える事だが
- 68 :名無しさん@恐縮です:2011/12/21(水) 11:59:09.59 ID:RceJj46O0
- >>66
松本山雅をディスてるのか?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 03:10:43.09 ID:a3XUnGXO0
- 岡田が流失ヤバイよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:10:29.33 ID:xCQa3RUT0
- やたら人気あるな
引き留めの署名でもしろよ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:01:44.26 ID:o2w4viL70
-
- 72 :名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:20:15.61 ID:Mbc4c2GtO
- (上)って何?
次スレどうなんの?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:49:20.62 ID:dQs85RdF0
- 512 :名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 14:48:26.79 ID:XWVTvpZ90
>>511
ていうか、なんで遠藤が複数年だしとか勝手に決めてんのw
実際オファーする前に資金繰りで日本人断念って言われてるのにw
まさに泥船だな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:01:29.25 ID:webCAyGyO
- これ書いた人は新聞の経済面を読まないのかな?
中国の不動産業は急降下の記事が出てるけど。
このオーナーはクラブ売却する予定なんだけどね。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:03:55.94 ID:2tGx0dls0
- なんかいかにもヤバそうな奴だな。
短期間に不動産バブルに乗っかって勢いだけで来ただけの輩だし。
それを全て俺様の能力サイコー!
って勘違いしてあれこれ全て口出ししてくるような、いわゆる超勘違い馬鹿オーナーだな。
まあ、そのうちなんかで失敗して跡形もなく消えて行くタイプじゃねーのかw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:07:36.82 ID:2tGx0dls0
- >>60
Jダサイの多いが
企業名なんて論外レベルでダメだろが
読売巨人みたいなもんじゃねーか
- 77 :名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:04:52.49 ID:bYzFTZWh0
- 岡田にくちだせないだろう
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★