■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】西武・中島、メジャー移籍断念 背景に日本人内野手への低評価「昨季の西岡の不振が内野手の評価に響いていると思う」
- 1 :THE FURYφ ★:2012/01/06(金) 11:20:28.47 ID:???0
- 最初から両者の思惑には隔たりがあった。中島は日本を代表する強打の遊撃手として
米国に活躍の場を求めた。ただヤンキースにはジーターら不動の内野陣がそろう。
キャッシュマンGMは「レギュラーをサポートする役割を期待している」と控えと位置付けて
獲得に動いていた。
西武が発表した落札額250万ドル(約1億9000万円)は、2010年にツインズが
西岡との交渉権獲得に投じた530万ドルの半額以下だった。アジア地域を担当する
ある球団のスカウトは「昨季の西岡の不振が内野手の評価に響いていると思う」と話した。
塁上での激しい接触や天然芝への日本選手の対応を疑問視する声は多い。
中島の昨季の年俸は推定2億8000万円。控えでは昨季並みの条件を得るのは
難しかっただろう。順調にいけば今季中にも海外移籍も可能なフリーエージェント(FA)の
資格を取得できる。成績は安定しており、ニューヨークの地元紙にも「メジャーで先発に
名を連ねるだけの実績がある」と紹介された。1年の「回り道」がプラスに働く可能性は十分ある。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/06/kiji/K20120106002376720.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:21:42.93 ID:xQcL6NK00
- 「回り道」した岩隈がひと言↓
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:22:34.08 ID:ALuKBfWI0
- 西岡ショック
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:25:04.21 ID:6Dbw8+aB0
- 西岡は不振ではない あの程度の選手
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:26:05.87 ID:lToOlDUV0
- >>4 同意
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:26:11.94 ID:2aa2eoLp0
- >>1
評価が低いほうがラッキーだけどな・・・・・・・・・・・・・・・
無茶に高ければ移籍も簡単に出来ないし
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:26:22.24 ID:WffXhwTN0
- ブタゴリラの影響か
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:26:35.41 ID:f9nO1kdV0
- 井川と西岡はちゃんと選手見れてないメジャー側の落ち度や
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:27:05.32 ID:QWZ+XqQC0
- おいあのお別れ会はどうなるんだよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:27:09.55 ID:F2BMU0jb0
- 西岡ェ…
自分が日本人内野手の評価を変える(キリッみたいなこと言って
アメリカに行ったはずなのに…
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:27:34.92 ID:LV6doET80
- ここでおまえががんばってその評価を覆してくれると思ってたのによ
だめだな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:27:36.08 ID:4IKOEaKs0
- 西岡が中島に
↓
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:27:38.33 ID:GrKl1fKs0
- ぶっちゃけ西岡のせいだよ
中島も青木も運がなかった
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:28:51.24 ID:uq7L84JW0
- 西岡のせいじゃないよ
そもそも中島はMLBのスカウトがほとんど注目してなかった
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:28:52.49 ID:BCm4s0gk0
- 西武ファンとしては嬉しいニュースだな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:28:54.02 ID:rBRY8Nix0
- ↓井川が鼻ほじりながら
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:30:08.86 ID:2aa2eoLp0
- >>14
中島も劣化したからな・・・・・・・・・・・・・・
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:30:56.37 ID:TjSbEWxx0
- 身長にも恵まれた若く首位打者、GG獲った選手があのゴミ成績じゃ当然そうなるわ
どれだけ日本で活躍しても今後レギュラー待遇で内野手獲る球団はもう無い
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:31:00.10 ID:cEKwcpZS0
- はいはい西岡のせい西岡のせい
ほんとに行きたいんなら泥すすってでも行けやアホナス
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:31:21.68 ID:vIz6hQbNO
- >>10
変えたじゃない。
評価叩き落としてそれどころか地底深くに埋めてきたわ。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:31:23.10 ID:FJlt8+7z0
- Tsutayaがナカジに笑いながら一言
↓
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:31:38.06 ID:bddx6d100
- 西岡は青木と中島に菓子折りくらいは送っとけw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:32:01.34 ID:5/gbtcPO0
- 責任のなすりつけ合い
始まりましたw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:32:12.80 ID:+0FR9Boh0
- 西岡には今年 奮起して欲しいな。
まあ、昨年の散々なイメージを払拭するのは並大抵の努力ではないだろうが。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:32:19.84 ID:/FaK0ENF0
- >>10
確かに、本当に変えたな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:32:50.45 ID:2aa2eoLp0
- >>18
wwwww
MLBの内野のレベルは落ちてないからな
特にショートとか
wwwww
>今後レギュラー待遇で内野手獲る球団はもう無い
元々そんなものだけど
頭大丈夫か?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:33:18.56 ID:SemSA6CwO
- ショック西岡
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:33:20.09 ID:+XJy6XohO
- 杉内が不思議そうに
↓
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:33:30.28 ID:2ngu8FAzO
- もう高校卒業したら直接メジャー挑戦すればいいじゃん。
日本の方がレベル上なんだからさ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:33:40.12 ID:4cga9RgB0
- 西岡のブログに
なかじが残留したのは西岡さんのお陰ですありがとう
てかいたら速攻削除されたw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:33:49.16 ID:tZN6yqK+0
- 英語話せないから断念したんじゃないの
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:34:04.34 ID:wmP5nDUG0
- 西岡だけじゃないだろう松井とか井口とか。今までいった内野手全員で評価下げてる
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:34:06.87 ID:lMV5befVI
- >>20
確かにwww
西岡は日本人選手の評価をガラリと変えた
そう、あのイチローのメジャーデビューの時のような衝撃をもって・・・
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:34:23.45 ID:LQ2pCjM90
- 弱小球団にはいけないのか?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:34:54.87 ID:057+oCDNO
- 過去全ての挑戦者に対する評価の蓄積と本人に対する評価だよ
西岡一人の評価でそこまでの影響力はない
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:35:14.14 ID:SemSA6CwO
- >>30
お前、悪いやっちゃのうww
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:35:21.39 ID:FJlt8+7z0
- 西岡が日本人野手の評価落としたのは間違いないけど、
メジャーのスカウトの目に留まらなかっただけなんだよな。
その程度の実力ってこと。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:35:52.43 ID:lMV5befVI
- あまりぱっとしなかった選手たちのMLB移籍初年度の成績
城島(144試合)291、18本、76打点
松井(162試合)287、16本、106打点
井口(135試合)278、15本、71打点、15盗塁
新庄(123試合)268、10本、56打点
福留(150試合)257、10本、58打点、12盗塁
田口 規定打席に達せず
岩村(123試合)285、 7本、34打点、12盗塁
松井(114試合)272、 7本、44打点、14盗塁
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:36:06.31 ID:AMWCvj02O
- 中島がメジャーでプレーしたら日本人内野手はダメだと確信に変わっちまうだろ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:36:12.25 ID:B+ADrJDG0
- イチロー松井中村福留が築きあげた野手の価値が崩壊したね(´・ω・`)
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:36:50.85 ID:3oj+a4BY0
- MLB Salary
2011 2012 2013 2014
イチロー......$18,000,000. 18,000,000
福留孝介. 14,500,000
黒田博樹. 12,000,000
松坂大輔. 10,333,333. 10,333,333
川上憲伸 7,333,333
松井秀喜 4,250,000
井川慶 4,000,000
高橋尚成 3,800,000 4,200,000
西岡剛 3,000,000 3,000,000 3,000,000 (4,000,000)
上原浩治 3,000,000 4,000,000
斎藤隆 1,750,000 1,750,000
岡島秀樹 1,750,000 マイナー契約
五十嵐亮太 1,750,000 マイナー契約
田沢純一 1,150,000
建山義紀 800,000 1,000,000
ダルビッシュ. 5億円
和田毅 3億3千万円 4,000,000 4,150,000 (5,000,000)
青木宣親 3億3千万円
岩隈久志 3億円 1,500,000
中島裕之 2億8千万円 西武残留
川崎宗則 2億4千万円
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:37:45.98 ID:gcCeyYSYI
- 西岡 打率226、0本
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:37:55.10 ID:SemSA6CwO
- >>40
中村?福留?冗談ぽいよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:38:00.10 ID:TjSbEWxx0
- >>26
西岡までは大半がレギュラー待遇だったろ
頭大丈夫か?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:38:19.88 ID:6OYCN/cC0
- >>38
城島は捕手でこの成績ならやれてるほうなんじゃないの?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:38:36.31 ID:NZ/YN73D0
- 西岡擁護するわけじゃないが西岡のせいにするのはスカウトの仕事放棄じゃね?w
西岡だけ見て日本人野手はダメって烙印押すのはスカウトが中島みてないか中島の
能力をみ抜けてないということでしょう。中島と西岡が同じタイプの選手でないことは
素人にもわかることだし。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:38:46.51 ID:imk9XwpaO
- >>32
井口は良かったと思うぞ。一年目は二番で繋ぎに徹しながら、ホームランも二桁超えて、守備もソツなくこなしてたしな。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:38:53.96 ID:Ry2IYhuu0
- 僕がこけたら日本人はそういう風に見られちゃう。(イチロー)
確か動画で見たわ、初挑戦が西岡だったらもう100年後だな。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:39:41.60 ID:iQdDsWx00
- 挑戦した人間を、挑戦できない人間が批判するのは恥ずかしいことだぞ。おまえら。
日本でベンチャー企業がほとんど育たないのがよく分かるわ。結果だけ見て、
短絡的に叩く馬鹿が多いもんな。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:39:46.63 ID:lCksBY+t0
- 中島もかわいそうだな
西岡みたいな確変野郎とはレベルが違うよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:40:49.82 ID:B+ADrJDG0
- いかなくて正解だろ
どうせ出れないんだし
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:40:55.86 ID:imk9XwpaO
- >>46
残念ながら、守備に関しては西岡と同じタイプ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:41:06.73 ID:1WGvY2RD0
- >>38
打線の他の面子が凄かったのを差し引いても松井の106打点はたいしたもんだよな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:41:11.17 ID:C22daIjC0
- ヤンキースはべらぼうな入札金額出して入札妨害した訳じゃないんだし
海外FA取っても評価が急上昇するとは思えんが・・・
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:41:13.80 ID:BeSfgsOCO
- >>37
アホか 西岡なんかより余程上位でリストアップされとったわ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:41:25.97 ID:FJlt8+7z0
- >>49
チームメイトに胴上げまでされて絶対に行くものだと思ってたのにこれだものな。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:41:26.21 ID:Q4hfphJ+0
- 自分が奮起して、
評価を上げようって心意気はないのか
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:41:28.75 ID:li3WyLjj0
- >>30
まじでか!
ケツの穴チッさい奴だ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:41:39.35 ID:hZEGM/220
- リトル松井、井口がショート失格だったから、中島もダメだろう
この評価は妥当と言わざる得ない
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:41:44.35 ID:E8or259x0
- メジャーに最適であろうプレーぶりで日本人最高レベルの野手が
メジャーに憧れながら
基本である併殺時のジャンプ回避も知らずに骨折
プロ野球のマイナーリーグ以下が決定的となった瞬間だった
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:42:05.21 ID:rbib62QN0
- 「日本人選手は1年目にいい成績が出なくても失敗じゃない」 by西岡
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:42:12.60 ID:YeflnCDn0
- >>59
井口がショートだった時代を俺は知らない
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:42:13.74 ID:07sCyeSy0
- 日本人野球むいてないな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:42:22.58 ID:cPu0ZnOL0
- 福留の高年棒なんなの?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:42:45.79 ID:SJEk7TBR0
- 西岡はショートでダメでもセカンドならとか思ってたらそれ以前の問題だった
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:42:50.69 ID:QppOhNvx0
- >>38
まあでも、城島とかいい成績残してるな。
日本に来た外人で、ホームラン王になった奴とかが
MLBでも日本人のMLB一年目ぐらいの活躍できるかというとそうじゃないからな。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:42:50.67 ID:0IedoNGnO
- いや何言ってんだ?結局中島自身に力がないと判断されただけだろ。
西岡はアレだけど井口も松井もちゃんやれてたやん。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:44:21.67 ID:/FaK0ENF0
- 城島の打撃は天才的だったからね、1年目の成績は凄すぎる。
松井より凄いよ 捕手ということを考えればね
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:44:26.18 ID:zlZvVsxbI
- 適正な評価にもどっただけだろ。日本人なんて所詮こんなもん
井の中の蛙がお似合いだよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:44:33.02 ID:YeflnCDn0
- やっぱ高い給料もらって>>38程度の活躍だとおかしいだろってなるよな
1億でも高いレベルだもん
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:44:44.67 ID:GlGaaEHO0
- >>49
ナカジの場合はずーっとメジャーガーって言い続けて銭闘して
お別れ会もして
条件が合わねえし金ももらえねえからやーめた
だぞ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:44:48.15 ID:FJlt8+7z0
- >>55
西岡よりショボイ落札価格でショボイ契約しか提示されなかったけど・・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:44:54.78 ID:DE29yfJeO
- 西岡はもうこけたから実質もうチャンスはないな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:45:07.32 ID:2QoKf13cO
- 西岡「俺のおかげでメジャーは目を覚ました。むしろ感謝してもらいたい」
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:45:52.69 ID:B+ADrJDG0
- まぁこのあとテスト受けて落ちて帰ってくる外野手よりはよかっただろ
早めに切り替えできて
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:46:08.97 ID:2iB01gVa0
- 西岡は今年ベンチ要員 ざまー 代わるレギュラーショート獲ったから
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:46:17.01 ID:057+oCDNO
- >>64
自分の売り方と時期が良かった
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:46:23.26 ID:Yb4DEIMkO
- 年俸大幅ダウンしてまでメジャーいく必要ないし、
日本に残って日本プロ野球をもりあけろ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:47:06.58 ID:z9KtyQC10
- ナカジのスローではメジャーのショート無理じゃない?
体は足でメット粉砕するくらい強いけど
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:47:21.89 ID:gjz1gMno0
- >>38
新庄すごいな
年棒2000万ぐらいだったはずだろ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:47:28.54 ID:C22daIjC0
- 今までの日本人野手は期待ハズレとは言っても
報酬の割にはって感じで初年度はそれなりにやれてたけど
西岡は正真正銘の論外な成績だったからなw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:47:30.05 ID:YeflnCDn0
- けどまあ誰とは言わないけど、高い契約で日本にやってきて、給料以下の外国人を数多に取ってきたんだから、
それの仕返しと思えば、ざまぁと思ったりもする
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:47:46.68 ID:YI7lMhui0
- > 塁上での激しい接触や天然芝への日本選手の対応を疑問視する声は多い
これは別に西岡にはじまったことじゃないな
カズオでも岩村でもあったこと
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:47:54.80 ID:KTuswnOhO
- イチローと松井のおかげで福留はほんとラッキーだったよな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:48:15.65 ID:YeflnCDn0
- >>80
新庄に関しては大当たりだよな
コスパ最高だったはず
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:48:50.94 ID:z9KtyQC10
- >>38
>新庄(123試合)268、10本、56打点
この子が250越えたら良く出来た方
守備が凄いし
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:49:06.39 ID:5BG6EJa90
- ・・・と、まあ酷評され放題の西岡だが、
日本球界復帰となると、不動のレギュラーとして、そこそこの成績も残しちゃうからなw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:50:09.23 ID:0IedoNGnO
- >>84
ドメさんはデビュー戦でちゃんとインパクト残したじゃないか
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:50:33.54 ID:z9KtyQC10
- >>88
偶然だろ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:50:41.24 ID:FJlt8+7z0
- >>85>>86
ホントに史上最高級のコスパじゃね
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:50:57.99 ID:GrKl1fKs0
- >>67
松井カズの時も井口の条件が悪化した
松井カズと違って西岡はメジャー自体に通用してなかったからな
後進に与えた悪影響はかなり大きい
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:51:09.29 ID:OFz8Lm5T0
- 西岡www
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:51:57.19 ID:NlS7sK4AO
- とんねるずの年始のリアル野球盤が日本で最後の打席にならなくて良かった
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:52:01.72 ID:C22daIjC0
- 福留がしっかりしてくれてれば
秋の成績を楽勝で上回ることで
韓国人が20-20クラブという意味不明な数字で
ホルホルすることもなかったのに…
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:52:02.82 ID:1FNtynQzI
- 西岡のせい、という側面も確かにあるけど、全てを人のせいにするのはやめてほしい。
条件を吟味して行く行かないを決めるのは当人なんだから
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:52:38.71 ID:wzr9/JJ5O
- 新庄は控え入団だが代打で活躍するようになってレギュラー掴んだ
アメリカでも勝負強かったな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:52:50.20 ID:DE29yfJeO
- 上原は一発病なんとかせなあかん
毎回ホームラン打たれてるイメージ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:53:43.95 ID:B+ADrJDG0
- 西岡さんのインパクトは絶大
もう現状回復できないレベル
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:53:44.53 ID:5IM92jcr0
- 日本人内野手は強烈なスライディングをかわしつつのスローイングが出来るのか?
実際西岡はメジャーならごく普通のプレーを避けられなくて骨折したんだし
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:54:20.25 ID:NmBkTlcn0
- メジャー向きの松井カヅオがあの程度だったんだから内野手は通用しないな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:54:47.57 ID:rty07sgp0
- スポ反日記事か
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:55:02.92 ID:GrKl1fKs0
- >>95
いや、側面ではなく今オフに限れば西岡が主因で条件が暴落している
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:55:42.57 ID:mA79zavV0
- >>55
どこの誰が上位にリストアップしてたんだ?
答えてくれw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:56:02.26 ID:2OQXocLY0
- 渡米前西岡
「日本人内野手の評価変える」
渡米後
「試合に出れるなら外野もやります」
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:56:07.28 ID:z9KtyQC10
- 西岡:契約金デフレの意味
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:56:46.39 ID:meGOusck0
- http://www.sanspo.com/baseball/news/111210/bsg1112100505000-n1.htm
西武・中島、野手陣が寄せ書きユニで激励
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:57:20.38 ID:k4NJQErn0
- >98
西岡は要所要所(デビュー戦、ケガからの復帰戦など)できっちりタイムリーエラーして印象が悪すぎなんだよな・・・
まあトータルの成績も酷いけど・・・
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:57:38.71 ID:eWpk4FZB0
- 涙を流したナカジギャル(笑)の立場w
>>4
ロッテファンだが同意。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:58:03.84 ID:tZgyDsNN0
- 西武「またご利用ください」
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:58:05.19 ID:8Kb6S9VM0
- 勘違いナルシストは取り締まらなアカンな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:58:10.12 ID:69bz0sCBO
- >>104
渡米前の宣言通り評価変えたじゃん
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:58:49.72 ID:uJcSopsL0
- ダサすぎる
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:59:24.98 ID:SjIMmjUZ0
- 悪いのは西岡程度の選手が活躍できたNPBのレベルの低さ
あと西岡と同じ程度にしか思われない中島の実力
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:59:32.24 ID:z9KtyQC10
- 西岡のどこが悪いっていうんだ!!11!1
打率.226 盗塁2(盗塁死4) 本塁打0 出塁率.226
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 11:59:45.82 ID:AtlmR8G+0
- 少年野球の「ゴロは絶対カラダの正面で」って教えをやめないと
グラブ捌きの上手い内野手は出てこないと思うわ
肩が強いのは外野に回されちゃうだろうし
日本は育成の時点で間違ってる というかメジャーと方向性が違う
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:00:01.89 ID:GlGaaEHO0
- >>114
誰?實松?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:00:05.99 ID:pfRsj6itO
- これから西岡は日本人内野がメジャーにいくたび話題にされるのか
可哀想に
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:00:09.60 ID:z9KtyQC10
- >>114
>出塁率.226
訂正(´・ω・`)
.278
大幅アップ!
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:00:29.99 ID:zyuu0GEr0
- 中島はTSUTAYAに損害賠償貰うべき
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:00:47.02 ID:+F6yWC/x0
- >>114
Pにしてはなかなかだな
ザンブラーノには負けるが
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:01:30.53 ID:2OQXocLY0
- >>115
少年野球で能力高い子に日本だと投手やらせて
アメリカだとショートやらせるっていうね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:01:38.07 ID:YeflnCDn0
- 渡米する際は日本でもらってた給料の事を考えない方が叩かれないよね
だから外国人も格安で日本に来たらいい
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:02:14.42 ID:Um407hiy0
- 大リーグに行って、日本に帰ってきた奴で、「成長したな」なんて
思う奴は殆どいないんだけど。
これはJリーグにも言える。
むしろ劣化して帰ってくる。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:03:02.01 ID:7X103QirP
- >>114
>盗塁2(盗塁死4)
何気にこれ凄いw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:03:21.43 ID:wOwXoEtwO
- >>64
代理人「イチローの技術とヒデキ・マツイのパワーを持ち合わせた選手が居る」
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:03:36.16 ID:YeflnCDn0
- >>123
そりゃあ一番活躍できる時期を海外で過ごしてるんだから
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:03:49.56 ID:6CHiHN4RO
- 確定してからセレモニーやれよ恥ずかしい。おれがナカジだったらどんな条件でもメジャー行く。
厚顔無知って、こういう時に使うん?
今年ケガしてシーズン棒に振ったり不振に陥る可能性も否定は出来んだろ。どーすんの?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:04:05.92 ID:Sf1f86130
- 西岡は骨折という致命的なケガしたのに何言ってんだ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:04:54.45 ID:8B/WKKwjO
- >>115
絶対、正面で取れなんて指導してる少年野球は今少ないよ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:06:21.59 ID:sZpCAulI0
- ナカジはヤンキースに救われた。
ヤンクスだから入札断っても「控えで行っても〜」と言う言い訳が成り立つ。
地方球団なら「西岡?そんなの知らねえよ。実力で良い契約勝ち取れんのか?」と言われていたよ。
どうせ行った所で大した活躍できないだろし。恥さらさずに済んだな。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:06:38.95 ID:2TP730J40
- >>64
FAだった(所属していた中日はポスティングを認めない球団)
OPSが日本でのイチロー並みだった
国内海外で取り合いになった
守備の評価も高かった
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:06:40.92 ID:oxe7ptJP0
- 人工芝でしかプレーしてない日本の内野手がメジャーで通用するわけない
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:08:01.26 ID:QBXgTU6j0
- なんでも西岡さんのせいにするんじゃねーよ
まだ一年失敗しただけだろうが
今年は3割15本いくよ^^
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:08:20.47 ID:OME1eyLd0
- みんなのサイン入りユニフォームでプレイする姿を想像したら泣いた・・・
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:08:38.45 ID:RkSWPBQq0
- >>1
払拭しろよw
情けない
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:08:59.85 ID:cI+V6E+OO
- イチローも日本とメジャーで一番違うのはショートだと断言してたな
イチローが言うには外野手は日本と大きく変わらないみたいだがショートはモンスター揃いらしい。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:09:01.89 ID:n6PbfE4bO
- >>114
打率と出塁率が一緒ってのが凄いな。さすが西岡さんや
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:09:58.44 ID:42WkNYOF0
- ライオンズに残るん?巨人に行きなよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:09:58.94 ID:CnNIea8U0
- >>123
Jリーグではカズ、名波、小笠原あたりは帰ってきたら別格といえるプレイをしてたけどな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:11:02.47 ID:42WkNYOF0
- 糸井がショート出来たらメジャーで見て見たいモンスター筆頭
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:11:55.45 ID:8B/WKKwjO
- メジャーでの城島の評価って、どうなんだろう。
成功したとは言えないんだろうな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:13:02.98 ID:a6Az80XR0
- イチローさんの不振は?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:14:15.59 ID:FOGZXw2AO
- あーあw。
あの頑張れ日本プロ野球!はお蔵入り決定だなw。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:14:25.14 ID:1UEOZHl00
- 今年の芸スポ西武スレはどーなるんだ?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:14:39.44 ID:LfRVMQbQO
- fuck do meさんは出塁率良いよね
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:14:39.77 ID:asaXZ/dF0
- 今年低い評価が来年上がるわけでもないだろうし
中島は生涯西武か?
西武は中島メジャーに備えて浅村育ててたのにな。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:14:43.40 ID:gg1SSxrs0
- w
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:14:47.99 ID:RkSWPBQq0
- 新庄ってどこに行っても同じような成績だよなw
大した成績じゃないけどあれぐらいタフにならないと
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:14:55.36 ID:oxe7ptJP0
- >>141
数年メジャーでやれたマイナー選手という評価だろ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:15:18.35 ID:2TP730J40
- >>141
捕手城島 捕手ジョンソン
F.ヘルナンデス 7.22 2.01
J.ウォシュバーン 6.00 1.86
J.バルガス 5.40 3.31
E.ベダード 4.50 2.51
R.ローランドスミス 3.83 2.57
I.スネル 4.76 5.11
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:15:39.17 ID:Ki6xHJ9V0
- セレモニーまでやってもらって残るのは恥ずかしいだろうな
ヤンキースも取られたくないから入札参加の低額契約したのかも・・・
中島って打撃は評価高いの分かるけど守備良かったっけ?
何か失策が多かったイメージ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:15:44.69 ID:CU1NRT+B0
- OKANE
- 153 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/06(金) 12:15:49.35 ID:SLtcAiWT0
- 日本人がどうとかじゃなく妥当だろ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:15:54.07 ID:yXpcvt9RO
- 低評価というか妥当な評価だな
そもそも福留に10億とかが異常だった
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:15:55.86 ID:s2lywA1w0
- アホのツタヤのせいもあるけど飛ぶボールなんて使ってた弊害だよ
あとは人工芝。
楽しようと、見た目優先にさせてこのザマだ自業自得。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:16:02.37 ID:uaCHqVqg0
- またメジャーに挑戦するとしてどこ守る気なんだろうか
あの守備力じゃショートなんて絶対無理だろ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:16:16.83 ID:uq7L84JW0
- 城島は成績うんぬんよりも問題児に分類されてると思う
捕手で投手陣と衝突して試合に出れないとか論外
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:16:30.12 ID:QBXgTU6j0
- 井口や城島、ガムオ岩村が成功したと思ってるのはJAPだけw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:16:35.57 ID:GrKl1fKs0
- ラビット時代でもアベレージヒッターですらなかった
確変首位打者で勘違いした西岡のMLB挑戦の大失敗がすべて
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:17:17.84 ID:2TP730J40
- >>148
当然だが長打率はかなり落ちた
ただ新庄は守備が良かったから
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:17:23.61 ID:fMZVA1ue0
- >>136
日本じゃ運動神経良い子供はエースで四番だけど
向こうはショートで三番やるらしい
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:17:34.61 ID:hB1QIyTK0
- 西岡ー、ちゃんと野球やろうぜ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:17:40.28 ID:0u9XWfewO
- >>143
がんばれってJスポのやつ?
まだやってんの?今だに金村、大塚?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:17:46.98 ID:p4uk9Cv30
- 西岡 日本通算成績(8年)
打率.293 本塁打55 打点300 盗塁174 盗塁死73 出塁率.364 長打率.426 OPS790
中島 日本通算成績(10年)
打率.302 本塁打149 打点664 盗塁134 盗塁死39 出塁率.369 長打率.475 OPS844
まあ、この成績で西岡と全然契約内容が違うから納得いかないのはわかる
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:18:44.36 ID:jrHUpWL7O
- 名指しか。さすがに西岡がかわいそうになってきた。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:18:55.60 ID:oxe7ptJP0
- >>156
中島みたいな選手はマイナーにゴロゴロいるだろうしな
日本でよくてもメジャーで通用しない選手の典型だよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:19:06.33 ID:zLliF1+H0
- >>114
これじゃあ古閑美保も食いつかねえな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:19:16.91 ID:meGOusck0
- 寄せ書き、胴上げ、ファンにむけてのお別れ会までやったのに…。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:19:28.22 ID:0u9XWfewO
- >>150
城島は決め球がいつも一緒だからね
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:19:44.10 ID:Yv4zVUqZ0
- w
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:20:07.96 ID:EY3vUyhrO
- 格好悪いでぶち上げといてヤッパやめる
民主
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:20:08.40 ID:VGbJlql50
- 西岡もどのツラ下げて日本に帰ってきたんだか
まあ間違いなく全プロ野球選手を敵に回したな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:21:31.27 ID:fMZVA1ue0
- >>139
柳沢はセリエAでリーグ戦3年間ノーゴールだったのに
Jリーグ復帰戦でハットトリックしたな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:21:37.45 ID:VUD5mVsw0
- 西岡は本当に迷惑かけすぎ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:22:16.38 ID:/GwZHJXSO
- 中島クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:22:17.42 ID:VA0cUYcZO
- ナカジはゆとり脳全快だな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:22:39.17 ID:aONsxESG0
- 加速もつけずに
止まった状態から行動起こす競技なんて
体重のない日本人に向くはずないのにね
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:22:47.42 ID:D6vRnSV00
- 西岡だけのせいじゃねえから。
そもそもあの程度の選手だ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:22:56.24 ID:Ldeigq0K0
- w
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:23:00.57 ID:2x2IXo0/0
- 確かに西岡は野手の評価下げたよなw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:23:18.76 ID:zcQ1jdO50
- 挑戦すんのに評価とか関係ねえじゃん
バカじゃねえの
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:23:19.89 ID:zHr1KXFV0
- アメリカでプレーするのが目標になって
渡米した時点でお腹いっぱいなんだろうね。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:23:52.62 ID:s2lywA1w0
- 野球は自動的に打席や守備機会がまわってくるけど
サッカーは技術うんぬんより長友見てたら外国人とのコミュニケーション力が
何より大事だと思うわ。あいつら知らねえ奴にはパスすら出さないもんw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:24:08.74 ID:4yw1uSBp0
- 正当な評価だろ・・・
内野手で一年目からキャリアハイの成績残した奴いないじゃん
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:24:14.02 ID:IAm34xMZ0
- 中島「金じゃない〜金じゃない〜西岡が悪い〜」
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:24:33.07 ID:8B/WKKwjO
- >>150
うはwwこういうデータがポンと出て来るから2ちゃんは止められないww
トン
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:24:39.43 ID:UxXw2wQ+0
- やきう選手はもう夢を語るなよw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:24:51.00 ID:FjBRACoB0
- カズオ福留とNPBの歴史に残る選手がメジャーじゃ(ry
西岡ごときがダメでもショックでもなんでもないが、
あの二人のメジャーでの成績は、いまだ訳が分からない。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:25:30.97 ID:uq7L84JW0
- まあ、もう少し守備がうまければジーターの後釜狙うって言うビッグチャンスではあったんだけどなぁ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:25:56.35 ID:u29LVDaO0
- >>1
> 塁上での激しい接触や天然芝への日本選手の対応を疑問視する声は多い
日本人選手はひ弱と思われてるんやな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:26:20.05 ID:EcW2xM0J0
- 内野手が特にゴミなだけで
外野手もゴミ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:27:15.81 ID:xZZ4/E950
- >>183
内野陣が集まってるのに、ポツンと取り残されてる西岡内野手を思い出した
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:27:23.82 ID:gXu4NlKH0
- 西岡で印象悪化したのなら俺が変えてやるぐらいじゃないとなあ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:28:04.68 ID:3Lv7An7Z0
- 中島断念で浅村残念か
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:29:07.25 ID:np4B3Kh50
- え?お別れ会したのに残留すんの?w
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:30:25.99 ID:ZLEQGwjK0
- 夢だと言ってるわりに現実的だな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:30:47.93 ID:0mGrYf+Y0
- 中島、自分が西岡よりレベルが下だって、認めてどうするんだよ。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:30:54.81 ID:t0WIY1I50
- 中島も西岡並みの好条件を引き出せると高を括ってたんだろうな
稼頭央から西岡の惨状見れば向こうも日本人内野手をいい加減見切るだろ
頭ワルーw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:31:20.05 ID:YeflnCDn0
- 西岡ってロッテに欠かせない選手ではあったけれど、それ以上ではなかった
ロッテファンも皆知ってたけど、西岡だけが勘違いしてたよね
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:31:47.61 ID:ExOFGp180
- 実績が無いんだから低評価に決まってるじゃないか
FAじゃなくポスティングなんだからわがまま言うなよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:31:52.43 ID:YYZ+xJGx0
- 結果だして年俸上げりゃいいのにwww
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:31:57.54 ID:u3IgnZvcO
- NHKは放映権料いくら払ってるの?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:32:08.28 ID:PDdahRCSi
- >>64
>>80
外で恥じかかないように教えるで。
× 年棒
○ 年俸
読み方: nen-pou
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:32:19.87 ID:bZOs+7il0
- 日本プロ野球は
韓国人には
懲りずに
高給を提示
まだ失敗から学ばず
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:33:03.12 ID:mvrSyPNO0
- 2008リーマンショック
2010ニシオカシショック
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:33:20.52 ID:OWQhZ90/0
- メジャーは夢で毎年ポスティング要求してたんじゃないのかよwww
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:33:46.69 ID:61/ZvnFMO
- 昨年の中島ってイマイチだったもんな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:34:14.10 ID:SsRixGo7O
- >>197
あのさ、よく読もうね。
中島の発言ではないからね。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:34:51.00 ID:Z+lKhj+80
- MLBもさすがに気づいただろ 2Aレベルの選手に大金を積む愚かさを
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:34:54.41 ID:WJWAOy8h0
- >>204
あれは給料の原資は朝鮮系からでてるんだろ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:35:04.51 ID:bZOs+7il0
-
西岡は毎日眠れないだろう
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:35:32.20 ID:H8cKWkWW0
- つか、今までが異常だっただけだろ
メジャーでの実績全くなしで3年10億とかが普通って思う方がおかしい
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:36:36.41 ID:/kiM7cHi0
- >>198
カズオは自分で高年俸、3年1650万ドル勝ち取ったのに何言ってるの?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:37:00.93 ID:Yv4zVUqZ0
- w
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:38:41.31 ID:4k4wF3yj0
- 同じ内野手として岩村や松井カズオは汚点残さなかったの?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:39:23.86 ID:YHU6AbId0
- 実績無いんだから減るのは当たり前だとして
10億、15億稼げる可能性があるのがメジャーだろう
向こうで実力をしるせばいい
自信もないのにそこそこの金も貰って思い出作り
しようとするのは所詮二流
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:39:37.56 ID:lMNQ8tKp0
- w
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:40:08.51 ID:LlfB910P0
- その点ムネリンは偉いよな〜
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:40:17.51 ID:rmfApNnQ0
- 入札チーム 入札額
ヤンキース 250万ドル 控えの控え
パイレーツ 100万ドル 控え
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:40:31.52 ID:gcCeyYSYI
- なんかナカジやたらと叩かれてるなあと不思議に思ってたらWBCの時のメット粉砕スライディング
とかゲッツー崩しスライディングとかの報復的な感じだったのねw
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:40:48.98 ID:g07r5YWD0
- 本人に実力あれば、西岡どうこうとか関係無いと思うけど、そういうのでも無いの?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:40:54.56 ID:A2AUxom10
- 福留でさえメジャーでは小粒だもんな。
つーか松井も打席に入ると小っちゃいよね。
メジャーで見る松井は昔中日とロッテに居た上川そっくりに見える。
良いバッターだけどちっちゃい、みたいな。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:40:56.94 ID:ON5JbkCd0
- まあいい加減ポスティング廃止しろ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:41:15.99 ID:+HfoiliP0
- 恥を晒さずにすんでよかったやんけ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:43:08.14 ID:XoJFj5160
- ポスト中島を掲げてる浅村はどうすんだよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:43:19.37 ID:4k4wF3yj0
- >>218
川崎はイチローのストーカーだから。 メジャーというより同じチームになれて満足している。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:43:31.15 ID:q+YzaGyj0
- 西岡の足ポキは相当日本人野手のイメージ悪くしたよな
あれで日本の野球ってそういうレベルなんだっていうのがバレた
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:43:48.49 ID:W5K7XAw+0
- >>49
本当に挑戦といえる移籍をした選手なんて松井かずおが最後ちゃうか
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:44:25.55 ID:Fx4X3/Tb0
- そりゃ日本の焼き豚選手が全く通用してないんだから仕方ない
普通にそこら辺歩いてるドミニカン雇った方が安くて成績良いんだからね
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:44:30.47 ID:vvXGsOYw0
- w
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:44:38.44 ID:t0WIY1I50
- >>213
ポジション変更も含め何とか対応出来だしたのロッキーズ以後じゃん
その条件取ったのもアストロズからだし
最初から好条件出す意味がないw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:44:44.10 ID:ZzVK0JHB0
- 中島は何しにMLBに行きたいの?
自分の実力を試すのであれば年俸にこだわらなくてもよくね
MLB行けば年俸が自動的に年俸が大幅に上がるって思ってるのかね
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:45:02.97 ID:mMwvFLKU0
- >>222
小ーさいけれどー根性はー日本一
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:45:07.66 ID:mTyL7oQu0
- 西岡の罪は重い。まともにダブルプレーもとれなくて
味方にキレられてたし
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:45:17.94 ID:xlvTDomH0
- 赤っ恥かいたなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:45:44.14 ID:mMwvFLKU0
- >>232
夢だのなんとか言ってて結局金
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:46:29.33 ID:4k4wF3yj0
- メジャーは日本人野手については疑心暗鬼だな。 青木なんかもテストされるんだからな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:47:24.50 ID:OQOFMHNZ0
- >>163
そうだよ
KBS京都では何と元日にナカジのを放映してましたw今となっては正月早々ww
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:47:28.11 ID:zbiqMjby0
- 井川と西岡は罪やでホンマ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:47:34.68 ID:OWQhZ90/0
- 福留はメジャー3割30本打てると思ってたのに全く活躍しなかった時点で、日本人野手は全員メジャーでは無理。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:47:43.53 ID:+r7BFd3G0
- 中島が今年も去年並の成績を残せばメジャーから高評価もらえるの?
中島も三十路になるし、評価が上がることはないのかな?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:47:50.54 ID:YlCotn+U0
- カズオの翌年移籍の井口も低評価だったしな。
MLBでの成績はカズオより大分良かったのに年俸は数分の一。
これを見てるから今回のことは覚悟できてただろう。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:47:56.45 ID:7fgNmoo5O
- >>221
選択肢がヤンキースしかないからな
他なら控えでも違ったかもしれん
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:48:14.27 ID:iTAWAMfki
- 夢とか言っちゃうから戻りにくいんだよな。
夢なら安くても、ってなるから。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:48:26.06 ID:n5+Ye4qQ0
- ポスティングして決裂って球団側にしてみればたまらないよな。
中島は来期いないものとして球団構想してるのに、余計な補強した上に中島の年俸も払わなきゃならんし。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:48:47.47 ID:aEK+zMps0
- >>142
イチローはいろんな記録作ったんただから日本人の評価を上げたほうだろ。
昨年の不振はイチロー個人の評価を下げただけだろ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:49:17.71 ID:Z1kKu6cy0
- 日本人内野手はセカンド限定だから
サード、ショートのメジャー志望は早めにセカンドコンバート直訴で本職になっておくように
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:49:34.09 ID:FOGZXw2AO
- >>238
代返すまぬ。
サンテレビでも年末にやってた気がするなw。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:50:00.87 ID:FUyivqIF0
- 外野と内野でこうも違いがあるとはな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:50:18.12 ID:A2AUxom10
- >>233
なつかしいなー。ナゴヤ球場を思い出すわー。
バケツみたいなカップでメローイエロー飲んでメガホン叩いてさ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:51:14.65 ID:+htC7+mO0
- 西武球団にとっては最悪だけどなw
ナカジを売り払って得るはずだった金が消え今季使う予定のなかった
ナカジの年俸が発生する
どうせ一年使っても翌年補償金の得られない海外FAで退団するのが
確実なんだから西武はナカジを自由契約にした方がいいと思う
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:51:46.73 ID:GgTkOA/+0
- あんだけ毎年大騒ぎしてやっとポスティングしてもらったのに
条件悪いとかで蹴るんなら、おとなしく来年まで待てばよかったのに
馬鹿じゃね
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:51:54.08 ID:BcC7VDq80
- 今年も西岡が順当にコケてクビ
中島は今回より悲惨な契約でしかメジャーに行けなくなるに1ペソ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:52:28.34 ID:aEK+zMps0
- >>148
高校野球でも同じ成績って
言われてたよなw
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:54:08.91 ID:/kiM7cHi0
- >>148
アメリカと日本ではかなり違っただろ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:54:54.67 ID:OWQhZ90/0
- ポスティングなんて球団にお願いする立場なんだから残った場合年俸下げられても文句言えないな。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:55:09.35 ID:Hsotg8xG0
- 年齢的にも来年はどこからも相手にされないのでは
生涯西武宣言したほうがいいと思う
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:55:14.03 ID:HK0UHMn00
- 過去の日本人野手で通用したと思われるのは誰よ?
全盛期の野村と高橋慶あたりしか思い浮かばない
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:55:14.19 ID:bddx6d100
- 川崎や和田の方がまともだな
あれだけ球団にごねてポスティングしてこのザマ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:55:17.99 ID:az7mgTmL0
- 日本人内野手はアストロズ時代の稼頭央くらいしか成功例がない上に統一球で成績ガタ落ちなんだから妥当な評価だろ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:55:42.05 ID:QX/xDbxA0
- w
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:56:23.14 ID:q+YzaGyj0
- 西岡が中島と遭遇することがあったら
俺のせいですいません位マジで言うだろうな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:56:25.96 ID:u4US23Q10
- 福留の4年50億越は今から見ると相当異常な数字
今の活躍じゃ5〜6億がいいところ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:56:42.21 ID:xZZ4/E950
- >>251
あいつが抜けるからここの戦力補強して〜とかやったら、
なんか自分の望む条件じゃなかったんで辞めました、来季もお願いします
だから、行きたい!とやっぱり辞めました、で二重に迷惑がかかるんだよなw
いや、ぜひいてくれ!と言う球団もあると思うけどさ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:57:06.95 ID:rthJaQTx0
- がんばれ日本プロ野球の対談 「どんな条件でも行きますっ!」6:05〜
http://www.youtube.com/watch?v=lfYYdSuvr_4
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:57:07.05 ID:m5aPWQeC0
- >>258
秋山
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 12:59:32.52 ID:JjIt4OKC0
- w
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:03:27.88 ID:HK0UHMn00
- >>266
ああ忘れてたw
秋山が1番可能性あったかもな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:04:50.61 ID:6BgM4P7E0
- w
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:04:53.33 ID:s2lywA1w0
- 二年後・・・
中島「青木のせいでメジャー移籍は叶わぬ夢となってしまったのです」
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:05:33.51 ID:2l7G+wFp0
- 号泣しとったオネーチャンたちが大喜びだな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:06:28.45 ID:VbD3ZNuO0
- 西岡より守備が悪いのに一年待ったところで評価が上がるわけがない。
来年まで待っても同じくらいの年俸でマイナー契約しかオファーないよ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:07:23.61 ID:VlL4wPjfP
- すげーカッコ悪いんだけどww
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:07:54.04 ID:2l7G+wFp0
- >>238
それ去年見たわ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:08:02.51 ID:tGYsOllU0
- なんだろうね 体「ノ」の字に傾いてから、逆方向にしなる動きが
外人と日本人だと全然違うね あれ、ダンサーとかで比較しても
そうなんだよね
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:08:31.75 ID:+htC7+mO0
- >>264
浅村をショートに移す前提で新外国人も獲得してるしなあ
一年で居なくなるのが確実だけどそれでも欲しいって球団があったら
そこに売り払った方がいいと思う
近鉄の大塚なんかはポスティング失敗で近鉄残留が決定したとき
ゴネて中日放出を勝ち取ってるからなあ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:10:00.47 ID:+htC7+mO0
- >>258
南海・ダイエー→西武→阪神の佐々木誠を忘れちゃいかん
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:10:09.92 ID:YsPU8UxR0
- w
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:10:42.56 ID:UWDgwjSh0
- 金を選んだかw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:12:13.54 ID:HNjBASTQ0
- 西岡の顔を思い出そうとすると香川となぜか松坂が邪魔をする
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:13:32.38 ID:ZzVK0JHB0
- >>277
日米野球にやたら強かった記憶がある
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:13:53.24 ID:+cqr9kSF0
- 西岡がダメだったのはわかるけど
だったら中島が日本人内野手の評価を上げれば良いだけだろ?
結果出せば西岡の事なんて関係ないし年棒だって跳ね上がるだろう
結果出せればの話だけどな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:15:00.55 ID:5S/fAX+g0
- 中島はサードの控えレベルだろ、打順も8番くらいの
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:15:03.76 ID:YHU6AbId0
- なんだ
結局西武での年棒釣りあげの為の行く行く詐欺か
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:15:53.60 ID:R4eiBwQ4O
- >>251
加えていうならナカジがいなくなることで補強しようと目論んだ帆足の人的補償も、
ナカジの給料を払うために金銭になる可能性もある
1年ならナカジの方がいいけどプロテクト漏れに中継ぎができそうなのがいたら、それをスルーするのはもったいない
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:15:53.72 ID:IV9aH+yG0
- なんか西岡と同列に語られてるけど、井口と岩村はチームの優勝に主力として貢献したし、稼頭央も曲りなりにも五年はプレーした
そもそも西岡自身の契約が過去の日本人内野手の評価がどの程度かを表しているわけで、いっしょくたにするのは失礼だろ
西岡に三年目はない
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:16:01.87 ID:HK0UHMn00
- >>277
セに来てからしか知らん
その頃にはかなり劣化してたんだろう
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:16:21.76 ID:oEHo+rks0
- w
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:16:27.09 ID:xZZ4/E950
- >>276
浅村はちょっと可哀想だな
中島は今季は外野でもやったら来季FAのちょっとした武器になる気もするけど、
西武は外人2人くらい補強してたような・・・
帆足の人的も気になるけど
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:16:53.97 ID:AvD7sITi0
- 普通にヒット打ってきてる打撃陣がいないじゃん
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:17:55.56 ID:GuQ2+VId0
- 1年目ダメだったからって失敗じゃないんだろ
西岡のせいじゃないな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:18:00.28 ID:FJlt8+7z0
- 残留に一番喜んでるのはナベQか?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:18:02.45 ID:ekS7S2PM0
- 向き不向きを考えず、味噌も糞も行けばこうなる。
って言うかメジャー球よりゃマシと言われる統一球にすら対応出来た
日本の野手って少ないもんな。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:18:52.85 ID:OkaVHiEr0
- 中島なんて聞いたこともない人が大リーグにいくのはおかしいと思う。
松阪とかイチローのように野球ファンじゃなくても誰でも知っているような人が
ようやく行っていいレベルだと思う。成功するかしないかはその次。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:19:20.77 ID:dW6WIAdZ0
- 西岡うんぬんの前に中島の今シーズン成績が酷すぎる
もはや低レベルのNPBなら最低でも首位打者とHRの二冠をとってなきゃ挑戦する資格もない
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:20:05.01 ID:Z2UTdgE+0
- しかししっかり年俸は貰っている西岡は勝ち組
一昨年1年確変しただけの選手なのによく勘違いして獲ってくれたよなあ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:20:19.17 ID:bgGdc3z1O
- 浅村「いつになったらショートに戻れるんだよ」
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:21:15.87 ID:5hdPXX/X0
- 栗山3番構想はどうなるんだ。
ポスティングは迷惑だな、本当に。無くすべき。
ナカジは1番でいいんじゃん。足もあるし。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:23:20.94 ID:o+tCZNIX0
- w
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:23:32.87 ID:5hdPXX/X0
- 浅村はまた外野だな。
まあ、頑張れ。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:24:18.19 ID:xZZ4/E950
- >>285
そうか、金銭になる可能性もあるな・・・
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:27:48.72 ID:NVg41GQJO
- 西岡のせいではないな
西岡がとどめをさした感はあるけど
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:28:13.35 ID:tcuYiI1l0
- w
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:28:36.01 ID:HK0UHMn00
- 中島の対ダルの打撃成績はどんな感じ?
それが安にはなると思うな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:30:31.69 ID:6gp7dULmO
- 人のせいにするなお(; `ω´#)
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:30:34.40 ID:a2nDbtbK0
- 野手が通用しない遠因は内野が天然芝じゃない所で育ってくるからだろ
外野でさえ土から芝になったら球速の減速具合に戸惑うのに
土か人工芝ばかりで内野の一瞬の判断力を求められる部分が全く育成出来ない
子供時代から内野も天然芝な環境作らないと今後も通用する選手は出てこないかもな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:30:48.58 ID:XyOetG2PO
- 西岡のせいにしときゃいいやな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:30:53.81 ID:FJlt8+7z0
- >>295
もう野手はイチロー松井の化け物クラスじゃないとMLBで長期に渡る活躍は無理だな。
他は全盛期の1,2年(短期)ならそこそこやれる程度で。
おかわりに行って欲しかったけど行かないみたいだし。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:31:16.09 ID:AZz29lDp0
- まあ、なさけない話だが日本人選手すぐぶっ壊れるし
技術面、体力面ともにMLBで賞味期限3年をクリアできた選手って数えるほどしかおらんもんな
それ考えると、大したケガもなく10年やってるイチローって異常
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:32:27.34 ID:E0tdu26S0
- w
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:33:18.47 ID:Aa6elkOMO
- ニシオカショックで日本人はメジャーに行けず
イワムラショックで日本人は日本球界に戻れない
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:34:37.40 ID:9WFKpTns0
- イチローを別格とすれば、それなりに通用したのは
松井5年
その他1〜3年くらいだもんね
逆に言うと、日本で一流なら2,3年はそこそこ使えるだろうという評価を
根本から崩したのが西岡
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:35:03.69 ID:Jqucmo9l0
- 今年海外FA取得するから1年待って行くんだろ。
そのほうが金もらえるからな。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:35:25.59 ID:TA3OKwuC0
- 本当にメジャーへ行きたかったら、アメリカの大学行ってからメジャー!
という路線で行った方がいいんじゃないか??
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:35:45.09 ID:Wp4hsmTJ0
- 日本で、5億なんて、めちゃくちゃおかしいことがわかったってこと
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:37:02.87 ID:wI9XeuIv0
- 西岡氏ね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:37:31.69 ID:tiZOIC3y0
- >>308
球を前でさばくおかわりは無理だろ。
カットボールにやられる。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:38:54.84 ID:9WFKpTns0
- 考えてみれば、イチロー以外は日本でそこそこ丈夫だった奴らまでメジャーではスペってるんだね
まあ年齢の問題もあるんだろうけど、相当タフでないと3年以上レギュラーでやるのは難しいだろうね
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:39:04.86 ID:AZz29lDp0
- >>311
日付変更線を越える時に謎の劣化力が作用するとか
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:40:26.52 ID:AEfWtsjEP
- 日本と同等もしくは期待に応えるだけの成績残せた野手がイチロー・新庄以外いないし今までMLB行ったやつの全員の責任だな
松井・井口・岩村・福留も戦力にはなったが日本時代の成績に比べると相当スケールダウンしてるからねえ
溜まり溜まったものが西岡で引き金引かれただけだな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:42:23.14 ID:tcuYiI1l0
- w
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:43:37.39 ID:SLYlSKRMO
- 西岡は身体能力はまあまあだし物怖じしない性格だから通用する可能性もあったけど、
中島は絶対ムリだろうな。
あんな大きいスイングじゃメジャーのピッチャーは打てない。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:44:00.45 ID:jUJIqtEE0
-
「私 中島、恥ずかしながら、西武に帰ってまいりました。」
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:44:02.89 ID:9WFKpTns0
- 新庄は全く期待されてなかったからな
短期間とはいえそこそこ戦力になったのは立派だよね
メジャー後半はダメだったが、日本に戻ってからも存在感あったし
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:44:27.70 ID:qK+BpxciO
- そういえば新庄ってメジャーでどうだったんだっけ?
日本に帰ってきて変な事ばっかしてた印象しかないんだけど…
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:44:52.35 ID:R4eiBwQ4O
- >>304
去年だけの話だが
ダルが出てきた開幕戦でホームランかっ飛ばしたみたいだがそれ以外はそんなにって感じ
ダルは開幕戦で炎上したおかげで西武戦にCS含めて三回しか登板してないからあてにならない
ナカジが苦手なのは田中で、前半戦まで全くもって打てなかった
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:45:11.52 ID:+XJy6XohO
-
NPB\(^O^)/オワタ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:46:56.53 ID:YlCotn+U0
- 西岡も松井カズオ同様、数年後には適応できる可能性があるってのに・・・
このスカウトおそらく大慈彌功だろうし、
松井カズオの時大失敗してるこの人に言われるのも複雑だな。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:47:21.97 ID:FJlt8+7z0
- >>325
打撃そこそこ、守備はメジャートップレベル
- 330 :さいたま西武:2012/01/06(金) 13:47:34.73 ID:sQlkpTMp0
- とりあえず、ナカジなしで戦力補強したのにナカジが残留になれば
大きく変えないといけない、ショート浅村を育てる予定が狂ったな。
ファンとしては残ってくれるのは嬉しいが、なんか複雑だな。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:47:37.11 ID:SLYlSKRMO
- 新庄はメジャーで二桁打ったからな
日本で3〜40本打ってた稼頭央や岩村でも二桁打てなかった
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:47:41.37 ID:Z1kKu6cy0
- NPB野手は人材いない冬の時代
残ってる実力者のおかわりくん、内川、島谷あたりもいまいち華がないしな
おかわりくんなんてキャラあれば大スターなのに
紅白歌合戦の審査員にも選ばれてない
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:47:54.16 ID:uNUjMFJb0
- w
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:49:00.42 ID:fMZVA1ue0
- >>304
8打数3安打.375HR1本
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:49:02.15 ID:2WYtdSko0
- どう考えても2億8千の選手じゃないよ。西武がおかしい。
ヤンキースの評価は至極まっとう。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:49:23.31 ID:nCsEGXQZ0
- 鳴かず飛ばずならぬナカジトバジにならなくて済んだ
もうNPBに骨埋める覚悟でやった方がいいな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:50:31.70 ID:pR+QeyQf0
- w
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:50:58.42 ID:ofXtLJnC0
- 俺が西武の選手だったら中島とどう接すればいいのか分からない
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:51:47.74 ID:YI10+cnM0
- 来年のメジャーを見据えて西武でセカンド守らせてもらったほうがいいな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:52:17.11 ID:PbPo/EVv0
- せやな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:52:19.43 ID:9WFKpTns0
- 新庄は一年目はメッツでそこそこ戦力(福留くらい)になってクリーンナップを打ったりしてたよね
二年目はジャイアンツでボンズと仲良くしてたけど数字は今一つ、
三年目はまたメッツに戻ったけどほとんどダメだったな
まあ給料安いし守備は超人だから、日本では格上だった他のメジャー挑戦組とそこまで変わらない成績を残せたのは立派なのかな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:52:36.19 ID:PbPo/EVv0
- そらそうよ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:53:31.50 ID:SLYlSKRMO
- あれだけメジャー、メジャー言ってたのに馬鹿みたい。
中島にはマイナーからでも這い上がってやるっていうような根性はないのかね。
川崎の方がマシだな。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:54:58.00 ID:lMNQ8tKp0
- w
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:54:59.74 ID:dz4xEr7k0
- 来年中島と鳥谷がメジャー行って評価を最高に落としてくれるさ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:55:14.07 ID:AEfWtsjEP
- >>304
探してたらこんなデータ見つけた
ダルビッシュ(2007〜
vsソ 1.72 25試合16勝8敗 204.0回
vs西 2.48 16試合10勝3敗 130.2回
vsオ 1.73 22試合14勝2敗 171.2回
vs楽 1.55 23試合12勝6敗 180.0回
vsロ 1.64 18試合12勝2敗 143.0回
すごすぎわろたw
>>322
あのでかいスイングじゃ動くボールにポイント凄いずらされそうだね
>>325
よくも悪くも新庄、打撃に関しては日本と大して変わってないw
守備はやっぱり超一流
ただキャッチの時にピョンと跳ねる新庄独特の動きが反感かって故意のデッドボールかビーンボール喰らってたような記憶がある
あの人は本当に立派な人だと思うよ、野球選手としては一流ではなかったのかもしれないが野球人としては超一流
「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、単調な生活が ちょっとだけ豊かになることに他ならない。ある球団が中心で物事を進ませるセ・リーグにはない、野球くささをパ・リーグはもっている」
新庄剛志
巨人が傍若無人にふるまってた時期だしこれは未だに心に残る名言だ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:55:38.00 ID:2fPTuJuC0
- 調剤薬局の手取り50万につられて県立病院の安い給料手取り30万けったことがある。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:56:21.34 ID:8cbghXSB0
- 国内で一流でもMLBは取りに来ないって流れが続くんだろうね。
これがNPBにとって良い事なのか悪い事なのかがまだ判らない。
良い選手の流出が防げる反面、客を呼べる超一流になるとメジャーに持って行かれてしまう。
ポスティングって廃止した方が良いんじゃね?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:57:03.14 ID:n5+Ye4qQ0
- 西武はこんなのでもレギュラーで使うんだろうね。
どうせ来年出て行くんだから1年間干しておけよ。
そうしたらポスティングポスティグ言うやつも減るだろう。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:57:04.15 ID:AZz29lDp0
- >>341
あれ日本人野手の第1号じゃなかったっけ?
新庄の口からNYメッツの名前が出たとき、日本中が点目になったような覚えがあるけどw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:58:28.24 ID:EyaY70an0
- >>332
打撃タイトル常連のおかわり、内川は分かるが鳥谷(笑)って笑うところだよな?w
まだ新井の方がましだよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:59:22.06 ID:p8Mzh3uI0
- 日本人初の野手はイチローと新庄
新庄は0ひとつ桁間違いでサインしたんだよw
で、食えなくて車売って生計を立てた
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:59:22.60 ID:1ERHA1la0
- 西岡のせいじゃないだろう
中島は糞守備の割に評価が高すぎたんだよ
みんな打力で誤魔化されている
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 13:59:59.66 ID:+Riesyk30
- ヤンキースやねん!中島裕之!
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:00:27.06 ID:6Wjgn1TL0
- NPBみんな天然芝にしないと内野手は無理
ショートはイチロー並の肩じゃないと更に無理
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:00:37.33 ID:aqC8hR2p0
- 西岡は、あのチャラチャラした性格でも衝撃を与えていたからな。
アメリカ人がもつ日本人の印象と違った。なにこの不真面目な超DQNw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:00:55.73 ID:AEfWtsjEP
- >>350
イチロー・新庄が初よ
愛車売っぱらって阪神から受けた年俸の数分の1でMLB入りとか色々話題になったね
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:01:08.51 ID:B8yMjROX0
- 「俺は、メジャーリーガーになるっ」って意気揚々としていて、「やっぱだめでした」て
なっちゃったけど、西武ライオンズに居づらくならないだろうか。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:01:11.34 ID:c85PB7qg0
- w
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:03:28.98 ID:fMZVA1ue0
- まぁ報道されてる範囲から推測すると
中島サイドは控えでも良いから○試合出場の条件付けろって言ったんだろ
で、蹴られたと
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:03:29.52 ID:FJlt8+7z0
- キャンプ始まる前の声出しで何を言うのか楽しみやな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:03:34.73 ID:FTauLWEP0
- 結局金か…
見損なった
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:03:35.28 ID:dz4xEr7k0
- 新庄は何気にシーズンのチーム最多勝利打点を記録したりして勝負強さは発揮しまくってたよな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:03:36.16 ID:+XJy6XohO
- だせぇ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:03:43.11 ID:oDUKQur70
- イチロー新庄松井あたりはそれなりの成功してたのに、
あとから行くやつらは全然ダメだな。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:04:54.46 ID:m9TK+Kfl0
- これなら嫁いるのにホモでストーカーのムネリンの方がまだマシだわw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:05:35.19 ID:b5Lf87JR0
- >>365
その時代とはMLBのデーター収集能力がかなり違う
正直今のMLBの分析力は異常
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:06:31.01 ID:QOr5y5Kq0
- 金額関係なく行きたいといってるけど、本人以外がゴネてるのかな。球団、代理人、家族とか。
http://www.youtube.com/watch?v=lfYYdSuvr_4
※06:19あたりから
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:07:15.96 ID:F9hEeqeJ0
- w
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:07:34.28 ID:0S/l2vWV0
- ニショイカは元々評価高くなかった。
入団発表の地元記事では写真が荒木で名前は「Nishoika」(笑)
日本に帰ってくんなって感じ。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:07:55.58 ID:b2S0Pcsz0
- 中島 控え
青木 入団テスト
岩隈 任天堂が1年契約150万ドル
川崎 任天堂傘下3Aタコマ入り
日本人選手株の暴落っぷりにワロタw
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:08:15.47 ID:d4H3QSdt0
- 西岡以外で鳴かず飛ばずだった日本人野手って誰がいたっけ?
最低一年はまぁまぁ頑張ってた印象なんだけど…西岡以外
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:08:29.67 ID:JgW9Iz6b0
- 結局野茂がメジャー挑戦した頃の実際にどれだけ出来るかの
実力主義に戻っただけなのにね。
やってもいないのに誰かの評価を基準に、自分を評価して貰おうって考え自体が
おかしいと思わないのかね。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:08:33.41 ID:jrkYdiPyO
- これで松中獲得はなくなったかw
浅村はどこを守らせるんだろ?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:08:54.59 ID:SlLG31WNO
- >>366
年俸よりマイナーよりイチローの近くでってのが一貫していたからなぁ…
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:09:36.12 ID:0iSWU8NK0
- 中島には猛虎魂を感じるで!!
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:10:00.69 ID:FJlt8+7z0
- >>372
ノリさんかな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:10:20.37 ID:fMZVA1ue0
- >>374
中村ブランド
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:10:47.28 ID:T1GQKlQeO
- これはな、西岡剛、俺のストーリーや。
ほんまは憧れの強豪校へ行きたかってん。
でもそこは俺を必要としてくれへんかった。
そん時の悔しさが俺のバネになってんねん。
レールから外れてもな、自分が信じた道やったら、
世界一を手にすることも出来んねんぞ。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:12:11.40 ID:bchxq47HO
- >>372
中村ノリ忘れてるとか。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:12:32.69 ID:beicZi4G0
- 川崎には頑張って上に行って欲しいわ。
本人もマイナーよりイチローのいるメジャーの方がいいだろうし。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:12:54.00 ID:ER+fBa8i0
- 西岡 「オレ以外は、まだこっち(メジャー)で成功したと言える日本人内野手はいない。」
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:13:40.26 ID:DweVUOsy0
- >>372
ノリ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:14:15.45 ID:qEI5nGXR0
- 性格的には、メジャーでもやれそうだけどなぁ中島
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:14:20.03 ID:qtw1b+8/O
- 予想通りの結果だな
多少年俸が下がるのは我慢できるとしても試合に出れないんじゃメジャー行っても意味ないからなアピールできなきゃ評価を覆すことも出来ないしな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:14:23.59 ID:R4eiBwQ4O
- メジャーに行く内野手が小さいんだよな
ようやく180超えが西岡で、それでも当たりに弱かったんだから
ソフトバンクのコーチをしてる鳥越みたいに190でショートを守る人が.330くらい打てると行っても面白いかなと思う
それくらいあちらはベース上のガチムチ兄貴達の当たりがハード
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:15:57.62 ID:ivVxdwXX0
- w
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:17:27.79 ID:/kiM7cHi0
- >>325
日本と一緒という人がいるけど、なにを見て言ってるのかわからない
実際はアメリカで通用しなかったのですぐ帰ってきた
00阪神 .278 28本 15盗 OPS.812
01NYM .268 10本 4盗 OPS.725
02 SF .238 9本 5盗塁 OPS.664
03NYM .193 1本 0盗 OPS.483
04ハム .298 24本 1盗 OPS.835
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:19:32.02 ID:Fx3uO8BoI
- 西岡はとんでもないものを盗んでいきました。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:21:10.47 ID:bchxq47HO
- >>388
阪神最終年以前は酷かったからじゃね。
俺も新庄は打率2割3分位でホームラン10本ちょっとってイメージが強い。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:21:56.51 ID:vMttwhxu0
- w
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:22:15.85 ID:Z1kKu6cy0
- 肩が強いのアメリカではストロングアームて言うけど、
米が正しいなら、腕力つけたほうがいい
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:23:25.61 ID:y0j69JdT0
- つか日本人はセカンドが限界だろ
ショートとか球が1塁まで届かないじゃんすか
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:24:11.83 ID:mTiUmN9A0
- 西岡一人に押し付けるなよ
日本人野手全員、いや日本人メジャーリーガー全員の期待裏切りの結果
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:24:47.92 ID:WC/E6ev10
- w
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:25:13.37 ID:fMZVA1ue0
- >>388
打率を一分しか下げなかったのは大健闘だな
大体三分以上は下げてるからな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:25:20.47 ID:0CDyf7SO0
- 西岡は守備駄目駄目だった、人工芝プレイヤーは厳しい、中島も無理
でもそんな西岡でもたまにファインプレーだしてMLBの公式動画とかに出てた
中島はその西岡が出したファインプレーを出来るかと言われれば答えはNO
中島は打撃は問題ないけど守備はポジション増やさないと厳しい、下手な遊撃とかいらんだろ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:26:13.68 ID:+14uQQTZ0
- 他のポジションはともかく、日本人ショートはあかん
肩のレベルが違いすぎる
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:26:43.22 ID:qOYn9ad40
- >>388
そうw新庄は日本とアメリカの成績全然一緒じゃないww
ちなみに岡島もレッドソックス一年目より日ハム最終年の方が防御率いいよ。
一緒とか言われてる人もほとんど成績に差ある。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:27:24.30 ID:+htC7+mO0
- >>287
阪神時代はもう壊れかけてた
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:27:36.71 ID:VbD3ZNuO0
- OPSで見て日米の成績にあんまり差がないのは田口だけ。
起用機会が日米で大きく差があったのが原因なんだろうけど。
新庄が差がないなんてのは都市伝説といっしょだな。
ちょっと各年記録を見ればウソなのがわかる。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:28:56.90 ID:nCeE9VzS0
- w
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:29:30.69 ID:SLYlSKRMO
- 内野手の場合、肩というより手首の強さが重要なんだよな
日本人はスナップスローで矢のような送球出来ないから内野は厳しい
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:29:47.15 ID:Rth2S12z0
- リトル松井に始まり岩村井口西岡と
まぁ内野手として成功したと言い難い結果ばかり
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:30:37.69 ID:GOkD4AqJ0
- 新庄のSF時代に現地観戦したが
女子供からは大人気だったぞ
まー華だけはメジャークラスだったな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:30:59.27 ID:+htC7+mO0
- >>289
ハゲが溺愛してる原をレギュラーで使うならおかわりがファーストに
回ることになるしそうなると浅村にはもう外野しかない
外野は一角が栗山で決まってるし結局来季は必然的にチャンスの
芽を摘まれる若手が出てきてしまう
ホントにナカジは邪魔な存在でしかない
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:31:01.86 ID:p33F306A0
- 西岡の事とは別に、そもそもメジャーで実績のない選手が
何億も貰えて当然と思ってるとこダメだろ
「挑戦」するって割に志が低すぎだな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:31:04.85 ID:+/H8tY6f0
- それでも「お金じゃない」と夢を貫いた。それでも「お金じゃない」と夢を貫いた。それでも「お金じゃない」と夢を貫いた。
大切な事なので3回言いました
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:33:03.42 ID:DWpw6xeB0
- 西武「じゃあウチも年棒100万ドルで」
中島「えっ?」
西武「えっ?」
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:33:16.00 ID:nIz6PXm/0
- w
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:33:19.77 ID:0CDyf7SO0
- 打撃は西岡以上、守備は以下
ガーデンハイアも問題は守備とまで言い切った
守れるポジション増やして今年以上のアピールをしないと厳しいな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:34:11.40 ID:ZGZn9zPm0
- 西岡だけじゃねえよ
ガム男のプレー見て「え?これが日本のゴールデングラブ?」って悪い評価得て
続いて岩村がWシリーズで致命的なエラーやらかして
そして西岡で完全に日本人内野手の評価が下がった
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:34:26.65 ID:XbCLjUCv0
- 西岡TSUYOSHI
NPB 596打数 .346 11本 出塁.423 長打.482 OPS904
MLB 221打数 .226 0本 .278 .249 .527
何なのコイツ?
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:34:41.46 ID:QhcA/tEp0
- ヤンキースってのが特殊過ぎる
阪神で金本の控えにレフトで指名される並にチャンスがない
ヤンクス以外ならもうちょっと何とかなったんだろうけど
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:35:07.31 ID:b2S0Pcsz0
- 平均年俸300万ドルのメジャーで、150万ドル程度でしか買い手の居ない
日本人選手たちに、3億円以上も支払うNPBが異常
プロ野球の年俸も、超円高に合わせてデノミした方が良いよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:36:14.70 ID:7b0gErKi0
- 西岡というよりNPBが腐ってる
選手を腐らせるのがNPB
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:36:25.17 ID:LpGeQcwv0
- >>55
どの球団か教えてください
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:37:24.92 ID:HK0UHMn00
- 最近クリケットのほうが日本人に合うような気がしてならない
いやルール知らないけど
野球ほどゴリゴリの筋肉競技じゃないだろ?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:37:24.72 ID:FJlt8+7z0
- 西岡獲ったGMって首になったんだっけ?w
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:39:03.75 ID:Eb6U/4ng0
- 正しい判断だったと思う
ヤンキース行ってもジーター、カノがいるから
控え要員だし
一番脂の乗った時期に控えではもったいない
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:41:53.75 ID:fMZVA1ue0
- >>418
ムリだろ
クリケットの方が世界的にはメジャースポーツで競技人口も多い
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:41:58.15 ID:Fx3uO8BoI
- 何かメジャーの契約ってややこしそうだよね。
仮に契約してたら、即マイナー送り?
それともメジャー登録だけどひたすらベンチとか?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:42:16.56 ID:p7x47ROa0
- w
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:42:56.39 ID:qOYn9ad40
- >>420
しかし、他の球団は中島をリサーチすらしてないんだよ。
FAでも取りたがる球団なしってあり得る。もしくはマイナー契約だね。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:43:06.56 ID:fKQsZocbO
- >>418
すごくダラダラしたスポーツだぞ、クリケット
せっかちな日本人には合わない
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:43:44.87 ID:xmZjJdN/0
- >>377-378
他の日本人はメジャー契約だったのに対し
ノリはマイナー契約だったからな
それだけで大分ハンデがあるというか同列に見るのは少し酷
やっぱり西岡を超える逸材は現時点では存在しない
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:44:20.61 ID:mTiUmN9A0
- 来期はイチロー完全に終わるし、ダルビッシュもボコボコ、黒田もボコボコでいよいよ終わるよ
だが松坂は復活しちゃうけど
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:44:50.49 ID:pfJb31pr0
- 行っても通用しない。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:46:32.74 ID:Osdg8bBj0
- 2005 135 試合 511 - 142 15 本塁打 71 打点 15 盗塁
2006 138 試合 555 - 156 18 本塁打 67 打点 11 盗塁
2007 135 試合 465 - 124 09 本塁打 43 打点 14 盗塁
2008 085 試合 310 - 072 02 本塁打 24 打点 08 盗塁
2007 123 試合 491 - 140 07 本塁打 34 打点 12 盗塁
2008 152 試合 627 - 172 06 本塁打 48 打点 08 盗塁
2009 069 試合 231 - 067 01 本塁打 22 打点 09 盗塁
2010 064 試合 196 - 034 02 本塁打 13 打点 03 盗塁
2004 114 試合 460 - 125 07 本塁打 44 打点 14 盗塁
2005 087 試合 267 - 068 03 本塁打 24 打点 06 盗塁
2006 070 試合 243 - 065 03 本塁打 26 打点 10 盗塁
2007 104 試合 410 - 118 04 本塁打 37 打点 32 盗塁
2008 096 試合 375 - 110 06 本塁打 33 打点 20 盗塁
2009 132 試合 476 - 119 09 本塁打 46 打点 19 盗塁
2010 027 試合 071 - 010 00 本塁打 01 打点 01 盗塁
2005 017 試合 039 - 005 00 本塁打 03 打点 00 盗塁
2011 068 試合 221 - 050 00 本塁打 19 打点 02 盗塁
内野手クイズ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:46:52.90 ID:nerST3S70
- >>38
城島の打率とホームランの数もまあまあいいな
これで活躍してないっていうのはハードル高すぎるだろ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:47:08.48 ID:SLYlSKRMO
- 2005年 .278 15本 71打点 15盗塁
2006年 .281 18本 67打点 11盗塁
今考えると井口ってめちゃくちゃ凄かった
セカンドでこの数字だもんな
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:47:50.05 ID:nW5dnfA60
- すげーかっこ悪w
ここまで恥かいたプロ野球選手はいないな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:47:51.39 ID:FJlt8+7z0
- >>426
確かにその差はデカイな。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:49:03.44 ID:YHCAx5K80
- >>70
メジャーの年俸知らんのかw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:49:05.11 ID:HK0UHMn00
- >>425
つまり観戦もだらだら出来るんだな?
オレ向きかもw
ネトゲでクリケットないかな?日本語じゃないと無理だけど
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:50:23.28 ID:+W5o9KNQ0
- 松井福留井口田口城島なんかは鳴り物入りでプロ入りした
それに比べて最近のメジャー志願者(野手)はスケールが小さすぎ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:50:59.42 ID:2BD4wZWO0
- 天然芝に慣れなきゃ始まらんだろ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:51:27.92 ID:nYBJV7iL0
-
中村海苔とか西岡とか、日本人は全身を使って打とうとするので
昨今のムービングファストボール全盛のMLBでは通用しない
http://number.bunshun.jp/articles/-/178344?page=3
MLBで打つ為には、体の動きを最小限に留めるノーテイクバック打法が必要
そして、その打法で打球を飛ばす為には、メジャーリーガーの平均以上の
筋肉が必要
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:52:01.54 ID:dz4xEr7k0
- クリケットって1試合6時間くらいやってるよな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:53:26.08 ID:HK0UHMn00
- 高校野球から金属バット禁止に戻さないとダメかもな
そうなると今度は投手が育たなくなるかw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:54:25.32 ID:R4eiBwQ4O
- >>422
日本でいうと一軍と二軍で契約が分かれてると考えればいい
二軍の選手が一軍に上がったらまた契約しないといけないという感じ
トレード拒否とかマイナー落ちは勘弁というのはメジャーになった契約の中に含まれる
マイナーてのは待遇が結構ハードなわけよ
ナカジの場合は一軍にはいられるけどレギュラーかどうかはジラルディ監督の判断だから確約されてないよて感じ
簡単にレギュラーを奪える面子じゃないし
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:54:49.12 ID:Z6gYegVmO
- 韓国のNo.1遊撃手っていっても、全然知らないだろ。
中島もアメリカではその程度ね知名度なんだろ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:54:55.33 ID:dz4xEr7k0
- T岡田みたいにノーステップで打ってスタンドインする選手ばっかりだもんな
パワーが違うわな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:55:36.87 ID:xmZjJdN/0
- >>433
マイナーでも活躍してたとは言い難いんで
メジャー契約しててもボロボロの成績で終わってたと思うけどねw
まあ長打力だけはある程度通用するかな?とは思わせる要素があったんで
全てが通用していない西岡よりはマシだったかもしれないが
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:56:13.98 ID:ObjB9yB+O
- NPBレベル低すぎw
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 14:59:13.37 ID:hd+e3BAc0
- 普通の状況判断ができない、バカプロ野球選手、おつ
タンカ切ったんだから、行けよ!メジャーによ!
日本の野球なんか、誰が見んだよ
知ってる選手がいねーんだよ(苦笑)
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:00:52.57 ID:nYBJV7iL0
- >>444
だから全身を使って打とうとする日本人打法は、ムービング全盛の
メジャーでは通用しないんだって
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:01:16.66 ID:IqwVecQ60
- w
- 449 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/06(金) 15:01:21.04 ID:U4VWd4U/0
- 問題は1年後。
西武は移籍を視野に入れたFAでの残留を認めないからな。
ナカジも例外じゃないだろう。
ただこれで今年西武は優勝狙えるわ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:01:59.03 ID:Rm1ukQfk0
- >.392腕ばっかり重く太くしたら、今度は胴体が耐えられん
走ってくる勢いは一度腹直筋と腹斜筋で受け止める(というか体を斜め後ろに反らした状態で溜める)必要があるんだが
腕やら大胸筋やらばっかり鍛えても、重くなった上半身を腹筋で振り回すことが出来なくなる
まあ、斜め後ろに反り返ってから戻す筋トレをしまくればいいんだけどさw
ここで
・腕も太くした!でも胴体が耐えられないから、斜め後ろに反り返ってから戻す筋トレをして耐えられるようにしよう
と考えるのがメジャー、というか殆どの国
・腕太くしたら胴体が耐えられない!胴体は鍛えにくいから、腕も鍛えるのを止めよう
と考えるのがNPB
結果、どうなったか
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:02:40.12 ID:Osdg8bBj0
- そろそろ年俸どころか有料になるレベル
日本で何年かかけて10億ぐらい貯めてMLBに払っていれてもらえ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:04:02.72 ID:HK0UHMn00
- 今の少年野球の指導者っていまだにダウンやレベルスイングを推奨してるの?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:05:10.76 ID:F9hEeqeJ0
- w
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:07:46.95 ID:aVBKPodvi
- >>140
頭脳プレーが出来ればな。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:10:00.73 ID:B+2o9IOM0
- >>415
無名ちかいマイナーリーガーがNPBに来ると数倍以上の年俸になるんだから、
MLB100万ドルの評価でNPBなら3億は妥当w実績もあるしw
市場規模は考えないでねw
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:10:02.12 ID:TcuDpvRWO
- >>452
レベルスイングは必要
アッパーはそれなりに身長がないときつい
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:10:22.03 ID:stFay96rO
- 騙され続けてきたメジャー側だが、さすがにスカウト
能力を問われないのか?
アジャスト能力云々は測りきれないってことか?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:10:37.96 ID:G+0gUQv50
- w
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:13:04.79 ID:Rm1ukQfk0
- 読売の澤村は大股を広げた状態で体を斜め後ろに反りかえらせて
脚のステップは一切無しで、80mをほぼ真っ直ぐに投げられるという
日本で腕ばっかり太くした選手で、これが出来る奴が殆どいない
でもメジャーリーガーはこれに近い胴体の筋力を、太い腕のままで達成している
普通の腹筋運動各種は、腹直筋や腹斜筋を伸ばした、つまり体を反らせたところから戻す動作に
対応していない
だが体を反らせて戻す腹筋運動を、腰を痛めるとして禁じてきた過去が日本のスポーツ科学で主流だ
一方で実動作ではマキワリだの素振りだの餅つきだのというのが伝統的にあるので、これだけでマスターするのが偉いとする風潮が出来上がってしまった
これをずっと少ない回数で、ウェイトトレのような方法で鍛える方法を開発する必要がある
体を斜め後ろに反らせた場合、骨盤が後方にひっくり返らないように大腿骨と骨盤をある角度以上は固定するように大腿直筋も鍛えないといけない
大腿直筋も、ストレッチした状態で鍛えるのは幾つものコツが必要なのだ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:13:12.19 ID:XTroC65d0
- w
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:14:08.09 ID:nYBJV7iL0
- MLBの長距離打者は例外なくアッパースイングだから
レベルで長打を打つなんてのは王以来の幻想
松井秀喜はあんなレベルスイングでよくやってる方だが
年平均19本の中距離打者に留まってる
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:14:16.88 ID:R4eiBwQ4O
- >>457
そろそろ大慈彌はクビになっていいと思う
あいつが太鼓判押したメッツの連中墓場と化してるからなw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:15:02.46 ID:x/Mcsr2wO
- 来年のWBCでこけたらホントに日本の野球は終わりだな、終わり
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:15:03.55 ID:5W9mc3IC0
- >>459
スレチ
よそでやって
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:15:54.24 ID:F9hEeqeJ0
- w
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:16:50.99 ID:cpKfdkhw0
- >>427
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
(´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:17:06.86 ID:/kiM7cHi0
- >>457
やっとサンプルが揃ってきたから能力相応の提示してきたね
これからは統一球の成績からどれくらい落ちるのかのサンプル採集
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:18:17.61 ID:SLYlSKRMO
- ボールの真ん中より少し下を叩いてスピンをかけて飛ばすという日本の長距離砲の打ち方は
向こうでは通用しないんだろうな。
メジャーのパワーヒッターなんか見ると問答無用に力強く叩いてるよね。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:19:24.49 ID:D/dRBDyo0
- w
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:21:13.74 ID:R4eiBwQ4O
- >>467
それに関してはぴったりなサンプルがアメリカでテストを受けようとしてるな
今年は三割切ったが通算打率.330を誇る日本屈指のバットコントロールを持つ選手が
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:23:48.30 ID:B+ADrJDG0
- 日本の野手なんて3Aでも通用するかどうかのレベルなんだからしょうがない
イチローの1年目や4年目 松井の2年目やWSMVPなんて奇跡はもう起きない
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:23:50.06 ID:lqYDzxIUO
- 逆にNPBで大活躍したショットのメジャーリーガもいないじゃん!(マイナ出身含めて)
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:24:08.06 ID:tDC61sVM0
- w
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:24:19.39 ID:lzjdJH6gP
- マジかーナカジ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:24:41.22 ID:GnDA7pq2O
- メジャー行こうってのに英語もスペイン語も話せませんじゃ話にならんだろ
何年も前からメジャー行きたいって言ってたくせに、英語スペイン語の習得もせず通訳期待してたとか舐め過ぎだろ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:24:57.18 ID:se/910uqP
- 西岡「ノーパワー」
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:24:59.78 ID:VbD3ZNuO0
- >>472
むこうで契約のとれる選手はそもそも日本に来ないから
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:25:07.80 ID:iQyjUnNX0
- 次のオフにFAで、より好条件で、なんて話は夢物語だよ。今年7月に30歳になるんだから。
メジャー実績のない30歳の野手を良い条件で迎えるチームなどないよ。とくに「パワー」については、30歳を
過ぎた野手は、いつパワーが落ち始めてもおかしくないとみられるから、そもそも好条件の長期契約は望み薄。
本当に、本気でメジャーに行きたいなら、いわゆる「ジャーニーマン」になる覚悟を持ったうえで行くしかないと思う。
もっと言えば、もし仮に1年目に良い成績が残せたとしても、31歳、32歳では、やっぱりそこから好条件の長期契約は
難しい。田口が重宝されたのは、年俸100万ドル前後とお買い得だったから。
まあ、結果的には、「覚悟」のできていなかった中島が契約に至らなかったのは幸いだったんじゃないか。もう一度、
本当にメジャーに行きたいのかどうか、取り巻きの声を遮断して、本人がよく考えるべきだと思う。
あと、中村紀洋については、3Aでも突出して打者天国のPCLのラスベガスでの成績など、そもそも大幅な割引が必要。
元ロッキーズのイアン・スチュワートや元エンゼルスのブランドン・ウッドなど、3AのPCLではOPS.900前後打っていても、
メジャーではさっぱり、特に、三振が多い選手はPCLでの実績はあてにできない。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:25:18.74 ID:Rm1ukQfk0
- 1.上から叩くと、少し外れてゴロになっても打球速度が速くてヒットになり得る
2.上から叩くと、真ん中なら強い回転で途中から浮き上がるようなライナーや上向き25度のフライになりホームランを狙える
力が弱くて外野へのライナーやフライで終わっても当たりは良かった正面でごめんなさいで済む
3.もっと下を打ってしまうと内野へのポップフライになる。だからこれだけを気をつけたら良い
って発想だと、ダウンスイングって守備力が大したことが無い相手と戦うなら
打撃成績を高く保つ、あるいは周りの人に言い訳が効くw打ち方なんだよねw
でも守備力が高いと、ゴロは捕られちゃう
飛ばないMLB球だと、回転掛けたライナー(笑)は全部捕られちゃう
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:26:32.57 ID:8QMzUH280
- 活躍して評価を覆してやろうという気概はないんかい
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:26:36.05 ID:r6OGMTHQO
- >>471
日本野球歴代最高峰クラスのアベレージヒッターとパワーヒッターだもん、そりゃ出てこないだろw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:26:42.98 ID:se/910uqP
- 西岡「メジャーにおける日本人のイメージを変えたい」
たしかに変えたけど悪い意味でって・・・
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:27:46.98 ID:TM6vz/puO
- >>480
ないよ
なんだか日本にくるぼったくり糞チョン野球選手っぽくなってきてるぞ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:29:00.32 ID:HK0UHMn00
- スモールベースボールってメジャーじゃ評価されんもんな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:29:38.77 ID:hSgjNDMu0
- Te estare esperando en OSAKA!!!
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:30:43.68 ID:/5pKJnan0
- >>1
なら自分で評価を上げようとは考えないのか?
言い訳スンナ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:31:55.52 ID:+EOPFMI80
- 【MLB】MLB公式サイトが日本人メジャーリーガーを振り返る 日本人選手が活躍できない原因とは
http://sportshouse.seesaa.net/article/239796183.html
日本人内野手たちは、よりタフなアメリカの野球に怯えているように見える。
松井稼頭央は内角の速球を怖がっているようだったし、ダブルプレーを阻止しようとしてスパイクを高く上げたスライディングをしてくる走者を恐れていた。
西岡剛はダブルプレーの取り方を知らなかった。
MLBでの日本人内野手への評価はこんなもん。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:28.90 ID:bQwKKPYz0
- 使ってみなければ分からない、のは何とかならんの?
評価不能なのか。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:37.60 ID:D/dRBDyo0
- w
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:33:58.64 ID:ku8xSZfo0
- 中島は自分で自分に自惚れていた馬鹿
こんなカス誰が応援するか 応援する人が居るなら、それはもう末期
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:34:16.27 ID:HK0UHMn00
- メジャーの球場が広すぎるんだよ
ファミスタでMチームに唯一勝てる方法が河川敷で試合することだからな
ってオレは何を言ってるんだかワケワカンネw
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:35:24.80 ID:n5HX/SS+0
- >>490
同意
西岡とか関係なくバブルなんかとうに終わって状況が変わったことを認めずに
日本でトップクラスの俺様がメジャーに行ってやるんだから
向こうが下手に出て当然の好待遇で迎えるべきとか勘違いしてんだろう
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:36:32.81 ID:BxSm8v0i0
- >>472
向こうで大活躍できるレベルの一線級、しかも現役バリバリがメジャー捨てて日本来ると思ってんの?
仮にそんな事あったとしたらその選手のどこかに難ありかとんでもない金額で引っ張るか日本でソープに嵌るくらいだろ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:37:25.37 ID:Dpruzhhp0
- 内野手をアメリカンを差し置いてジャップを使うなんて考えられんわな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:38:14.93 ID:1ceegTet0
- 別に失敗したのは西岡だけじゃないし。
貰った金に値する活躍をした野手がいったい何人いるというのだ。
イチローが内野安打で稼ぎ、新庄と田口が安い割には頑張ったってだけだろ。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:38:40.10 ID:IqwVecQ60
- w
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:38:44.01 ID:ku8xSZfo0
- >>491
逆じゃないか?
パワーならどうしてもMに負けると思う と思う俺は考えが古いだろうけどw
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:40:56.56 ID:HK0UHMn00
- >>494
深い位置の逆シングルで捕ってからノーステップで矢のような送球すっからな
外野の返球を含めワンバン送球推奨の日本じゃ考えられないw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:41:07.52 ID:oKvSvpmRO
- (´,_ゝ`)プッ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:42:42.30 ID:vV1izs1rO
- しゃあないから阪神来いや
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:42:46.30 ID:6xE2gqgq0
- w
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:43:11.40 ID:ku8xSZfo0
- これはアレか
中島は来シーズンのオフに出て行くのは決定事項 てことなのかね
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:43:23.05 ID:9IhBdC3KO
- >>495
城島はアリーグの新人捕手記録を塗り替えたし、
井口は二塁手ではメジャー最多本塁打を記録してる
西岡はダントツで悪い
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:46:00.94 ID:IqwVecQ60
- w
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:46:09.83 ID:ezCcOkVv0
- 美人元プロゴルファー「辞めて暇なんで、そっち行って慰めてあげるね・・・」
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:47:08.45 ID:HK0UHMn00
- >>497
あっ
やっぱり文が支離滅裂で伝わらなかったなw
河川敷というか球場が狭けりゃ、パワー差を埋めれると言いたかった
メジャーの場外や看板直撃弾もNPBのフェンスギリ弾も同じホームランになる
という意味ね
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:47:12.37 ID:YHCAx5K80
- >>490
自分で自分に自惚れるってなんだw
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:48:05.77 ID:EGJnxVd40
- 西岡はゲッツーとろうとして踏ん張ってそこに走者がスライディングしてきてボキっとな
日本だとあんなスライディングしないものね
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:48:11.06 ID:J9g8NJax0
- 普通に歴代の内野手に比べれば物足りない実績だろ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:48:20.59 ID:TtUdAjp30
- 西岡はあれでもよくやった方だと思う。今年はベンチウォーマーかマイナー落ちもあると思う。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:48:32.81 ID:tJfiymEU0
- 中島は守備がなあ
セカンドでもボロボロになると思う
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:48:39.43 ID:yu1AJwkT0
- >>491
野茂が活躍したのは広い球場のおかげなんだぜ
イチローが活躍したのも韋駄天ピノのお手本があったから
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:48:59.04 ID:YI10+cnM0
- ファンは嬉しいような悲しいような、複雑な気分だろうな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:49:16.64 ID:H5LPbPlQ0
- はぁ?帰ってくんなよ
お前自分でメジャーに「挑戦したい」って言ったんだろ?
ならマイナーから挑戦して実力でメジャーに上がれよ
どんだけあまちゃんだよ、もう中島は応援しない
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:50:12.43 ID:NxVSin9E0
- w
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:50:43.21 ID:2Y3lTmy80
- 西武に保証金は1円も入らなくなった
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:50:57.95 ID:0xJkGpcg0
- >>319
なら大西洋経由でなんとか・・・
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:51:30.52 ID:EGJnxVd40
- 金正恩がショートのレギュラーやってるようなものだからそれを奪取するとか無理でしょ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:54:17.87 ID:IuXXsirC0
- 内野はメジャーなんて行かないほうがいいよ
化物揃いなんだろ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:54:55.15 ID:TI8ek6EeO
- 新庄はキャラクターで損してるよな
ものすげえ守備職人なのに職人的な性格じゃないうえに中途半端に打力もあったから
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:55:37.39 ID:HK0UHMn00
- むかし賀間という選手がバントでホームラン打ったけど
メジャーリーガがNPBに来たらそういう感覚で打てば量産できるんだよな
でも1年くらいじゃメジャーでのフルスイング仕様が抜けないから
たいがいクビにされるw
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:55:50.82 ID:AvaDUemhO
- 西岡ショック
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:56:23.60 ID:lV/lYy3Y0
- w
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:56:27.08 ID:Y3ZlajnTO
- 来年の鳥谷メジャーも無くなったな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:56:57.15 ID:1ceegTet0
- アマ選手がメジャーに直接行くと、日本に帰ってきても2年間はプレーできない。
一方プロ選手はメジャーに行くと宣言した後交渉が決裂しても、翌年普通に日本でプレーできる。
おかしいなぁ、おかしいねぇ、なんでだろうねぇ。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:57:23.40 ID:tWVxSFz7O
- ジャイアンツ愛
三番サードあるで
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:57:37.24 ID:ZBRcdlHn0
- 中島「中島ただいま帰ってまいりました!」
おかわり「え、マジかよ・・・」
片岡「寄せ書きの意味は?」
涌井「胴上げの意味って何かね?」
渡辺監督「恥ずかしいわ〜こいつ」
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:57:56.55 ID:/j66BWPC0
- 他人のせいにするな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:58:14.88 ID:EGJnxVd40
- >>524
甲子園の内野は土だから天然芝には対応できないと思うよ
だから行かないと思う
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 15:59:27.84 ID:Bpb5lsys0
- w
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:01:18.58 ID:KjL+Qx6vO
- 消えろやクズ引退しろ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:01:21.87 ID:7nBmnppS0
- てっきり松坂みたいに高値で売れると思ってた西武はすかされたな
年俸バブル崩壊するか根をあげる球団が出てくるか
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:03:03.25 ID:HK0UHMn00
- そういや
内野が総天然芝な球場って日本にないよな
サッカーやテニスの例だとクレイコートって格下なんだよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:03:49.14 ID:nYBJV7iL0
- MLBのショートは、大半がドミニカン
コーカソイドすら少なく、ネグロイドの血が混ざってないと厳しい
ましてや身体能力の低いモンゴロイドなんてw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:04:44.16 ID:ch/EB77n0
- 雨が多い気候だから無理だな。週に1回しか使わないなら維持できるだろうけど
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:05:42.95 ID:xv4qEVYZO
- 中島が言ったみたいになってるじゃねえか
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:05:48.27 ID:tL83gy/90
- でも控え選手でもベンチにさえいればチャンスはあるし
向こうで経験買うのもよかったかもよ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:06:45.19 ID:P9bkgt0W0
- 人工芝プレーヤーは守備じゃほんと下手くそだからな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:06:52.41 ID:XFfiEr0l0
- >>38
城島すげえええ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:06:58.51 ID:mDjOEP/i0
- 1年契約で成績を出せばいいのに
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:07:10.21 ID:RMyVWIII0
- >>438
それ間違ったイメージ
向こうでも足を上げて打つ奴はいっぱいおる
その代表格がアレックスだ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:08:56.07 ID:Bpb5lsys0
- w
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:10:23.80 ID:9fmyrjGM0
- 西岡の不振?むしろ順当なダメっぷりだろ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:10:45.87 ID:Q77DM+sD0
- w
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:11:21.32 ID:GeIa989F0
- ダセェw
西岡云々とか人のせいにすんなwww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:11:32.62 ID:nYBJV7iL0
- >>541
A-RODなんて僅かに足を浮かせてタイミングを取る程度で
体全体はブラさず、テイクバックも取らず、最小限の動きで打ちに行ってる
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:11:34.78 ID:2+yGN+MQ0
- >>470
青木はまぁ初年度のイチローに対してピネラが当初思い描いてた成績くらい残せられるかだな
確か.280くらいで盗塁30くらいだったかな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:11:50.05 ID:tYjgmeZWO
- >>514
メジャーのマネーゲームにチャレンジしたかったんだよ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:12:08.37 ID:EGJnxVd40
- マツダスタジアムは内野天然芝
メイジャリーガになりたい選手はカープに行こうw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:12:17.34 ID:1ERHA1la0
- http://www.youtube.com/watch?v=lfYYdSuvr_4#t=6m5s
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:14:00.21 ID:F9hEeqeJ0
- w
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:14:24.43 ID:ZGZn9zPm0
- >>541
昔は王さんをマネしたメジャーリガーも結構いた
世界の王はメジャーでも尊敬されてるんだぜ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:15:23.19 ID:r+kRlJSj0
- 中島から蒙古魂を感じる
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:15:30.72 ID:nYBJV7iL0
- 日本人は、大きくステップを踏み出す(上下にブレる)
弓を引くように腕も足もテイクバックを取って打ち出す
という特徴があるが、MLBの打者はステップはノーステップが多く
取ってもタイミングを取る程度で大きく踏み出さない
腕や足を後ろに引くようなテイクバックは取らない
という特徴があり、日本人より打撃の始動が遅い
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:15:53.68 ID:RMyVWIII0
- ホセ・バティスタなんてほとんど日本人バッターと変わらんからな
ほんま知ったか素人には困るなwww
http://www.youtube.com/watch?v=koSaDcTNNVk
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:17:50.53 ID:nYBJV7iL0
- 現在のMLBはツーシームやカッターが主流で、日本のような
素直なフォーシームは廃れたので、日本式の大きく体を使って打つ
見切りが早く、ブレの激しい打撃フォームでは対応出来ない
その代表格が中村海苔や西岡だろう
ああいう全身を使って打つ打ち方は、日本でしか通用しない
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:18:53.39 ID:3Cb9rkkfO
- >>38
ほとんどの選手は初年度が一番良くて尻すぼみになっていくような新庄、城島、岩村、、
研究されて対応できなくなるのかな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:19:08.15 ID:SLYlSKRMO
- 王の時代なんて今の大学野球以下のレベルだろw
後楽園球場なんて両翼87mしかなかったし、圧縮バットなんか使ってたしな。
ピッチャーのレベルも低くてストレートは130km/h台後半がやっと、
変化球はドロップカーブくらいでスライダーやフォーク投げるのはほんの数人。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:19:37.24 ID:F9hEeqeJ0
- w
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:19:38.78 ID:XHW7/DUF0
- これは西武にとって大幅マイナス
遅くても5年後には球界を背負う浅村を来年もショートで使えなくなってしまったからな
サード中島、ショート浅村、ファーストorDH中村にすれば良いが
そんな事するわけないだろうし
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:20:25.70 ID:FwBHF6mX0
- 西岡って日本野球ではかなりの名選手だったみたいだけど
メジャーで全く通用せず
そんなに日本野球とメジャーって佐賀あるの?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:20:26.76 ID:RMyVWIII0
- 今のメジャーではむしろ足上げ型が主流と言えるかもしれない
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:21:29.35 ID:2cRpXSkI0
- >>541
エロッドって足上げて踏み込むけど
肘をテイクバックさせたクラウチングスタイルでグリップだけの力で持ってくような印象だな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:21:37.70 ID:HwSLtOr70
- w
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:22:12.84 ID:2+yGN+MQ0
- >>541
昨季Aゴンザレスって化け物がイチロー風に打ってくるよって宣言してある試合でHR打ってたね
普段の打ち方は知らないが、その打席はキックアウトして体重移動する打ち方だったね
フォームは人それぞれだわね
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:22:46.65 ID:LMbWIgYx0
- >>561
もちろん差はあるだろうけど
基本的にインテリジェンスを感じさせない選手は総じて失敗してるな
プレー以外の生活面への適応ができるかどうかだから
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:23:20.00 ID:nYBJV7iL0
- >>562
MLBの足上げは、ほんの僅か「真上」に上げる程度
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/t/o/r/tortuga79/20090208193154.jpg
こういう足の上げ方をする打者は殆ど居ない
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:23:25.61 ID:3vsUB1uJP
- 西岡のせいもあるが、今までが高騰しすぎた
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:24:35.86 ID:vtOkEniC0
- >>555
ハミルトンもテシェイラもグランダーソンもロンゴリアもプホルスもカノーもMカブその他たくさん足ほとんど上げないんだけど
知ったかで語んなクズ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:24:47.59 ID:fRa/T/xe0
- >>218
愛戦士だからな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:24:51.76 ID:H9VwA9a50
- 天性の豪快フルスインガー デレク.ナカジーターの言い訳キターーー
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:26:07.10 ID:vMttwhxu0
- w
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:27:12.57 ID:XHW7/DUF0
- >>561
日本で成功したからメジャーで成功するかわからないってのは
当然だけど、日本で成功しなかったからメジャーで成功しないってものでもない
自分のする野球と合う合わないってのもあるからね
日本とメジャーの野球の差が大きいというのとは違うよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:29:30.78 ID:HK0UHMn00
- MLBは球との接触機会が少ない
走打守含めてNPBは多い
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:29:47.81 ID:+xInuWsa0
- w
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:29:48.49 ID:fRa/T/xe0
- >>392
カブレラがあの肩な時点で違うと思う
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:30:26.32 ID:YlCotn+U0
- >>587を見ると
元メッツ関係者が松井カズオが契機だと述べ、
>>1では、その人物が西岡のせいにしている。
同様の主張すればいいのに。どっちが本音だよ。そして結論が
「日本の選手たちを評価しようとしても、彼らは常に同レベルの投手と対戦しているわけではないのだ。」
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:31:47.55 ID:NARUzR570
- メジャーで1打席も立っていないのに2億近い給料が貰えるって凄いことなのにな。
こんなんだったらメジャー行くとか言うなよ。
控えで2億貰えれば勝ち組だろ。
NPBの選手は金銭感覚がおかしいな。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:32:40.87 ID:/rcHVKR1O
- >>573
大家がいるしな
確か4億ぐらいはもらってたような
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:32:56.33 ID:+xInuWsa0
- w
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:33:29.59 ID:fxNa9lEL0
- 日本人内野手か
松井稼頭央 井口
中村紀
岩村 西岡
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:34:08.28 ID:/j66BWPC0
- 打者の統一球以前の成績とはいったい・・
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:35:15.89 ID:NARUzR570
- 【野球/MLB】決定!岩隈マリナーズ1年1億1250万円
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325814775/l50
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:35:37.45 ID:N6uhQ/o/0
- w
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:35:46.67 ID:/FaK0ENF0
- ツーシームだ、カッターだとは言われるが、やはり平均球速がメジャーは段違いだからね。
西岡が言うように150キロでも全く対応できないわけではないが、それが1年間続くと
ボディーブローのように効いてきて疲労が重なって打てなくなる。
福留がいつでも最初は良くて最後は尻すぼみになるのはこういうも大きな要因。
まあ、松井は例外だよ、メジャーでも日本と変わらず大きなホームランを打っていたし
凄いライナーの打球を打っていた。低いライナーで右中間を抜いたりしていたからね。
メジャーの選手に見劣りするどころか松井の打球のほうが凄いのじゃないかと思うこと
さえあった。本当に規格外。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:36:19.08 ID:ybRe18QX0
- メジャーが夢だったのに英語の勉強もしてこなかったんだ
そのへんがサッカー選手とは違うね
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:37:45.40 ID:u6Z6nAWa0
- 小学生の頃から
毎日20年以上も野球の練習ばっかやってるのに
なんで守備が下手なんだよ
なんで天然芝に対応できない
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:38:38.60 ID:HK0UHMn00
- メジャーでも守備だけで食えたのはオジー・スミスだけだし
助っ人な日本人選手が評価を受けるなら打てないと話にならんわ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:39:03.73 ID:ij7gkjTB0
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/24/jpeg/G20111124002098070_view.jpg
胴上げ写真大切にしとけよw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:39:20.71 ID:H9VwA9a50
- >>434
視聴率率でも年俸でもNBAに惨敗してる
やきうの年俸がどうしたって?w
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:39:50.13 ID:fxNa9lEL0
- 日本人は、内野手としては肩が弱いのも致命的だな
身体能力が足りない
みんな肩が弱いポジションのセカンドにコンバートされる
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:40:20.80 ID:Rmy7RTla0
- w
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:40:49.45 ID:/FaK0ENF0
- 中島は日本でも守備が下手なので有名な選手だからな。もちろん昔に比べると
上手くはなっているが。さすがに中島の守備でメジャーの内野に挑戦するのは
無謀だ。
最低でもカズオクラスの身体能力が欲しい。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:42:14.43 ID:2M6gRPak0
- >>10
さすが西岡はんや!
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:42:56.94 ID:W+Csh9mf0
- 今年どんな顔して日本でプレーするの?
中島www
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:44:50.02 ID:yoTuLLjA0
- メジャーで日本人の内野手が成功し辛いってのは、そうだと思うけど
実力が圧倒的に上の割には、日本にも良い外人の二遊間って殆ど来ないね
どうしてなんだろう。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:45:28.49 ID:ku8xSZfo0
- >>506
なるほど ご丁寧に補足説明感謝
パワプロの河川敷球場の狭さはびっくらこいたけどなあ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:47:03.95 ID:xZZ4/E950
- 内野はまず言葉の壁がありそうだ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:49:21.70 ID:2cRpXSkI0
- >>596
人工芝だからかねw
無理に横っ飛びして飛びついたりしないしな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:49:46.18 ID:U67zviAq0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=fAmb3cxFzgY
2:08あたりの守備見たら日本人は厳しい
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:50:06.33 ID:fxNa9lEL0
- 中島が外野手なら、他からマシなオファーが来ただろうね
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:50:07.92 ID:g97Hot480
- 天然芝でプレイしてないとホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:50:59.29 ID:NARUzR570
- 日本のグラウンドは土だからね。
校庭に芝を敷き詰めたらPTAから文句がきて土に変更されちゃうくらいだしなw
こんなんじゃ天然芝に対応できないよ。
アメリカでは野球は天然芝の上でやるスポーツだという認識があるのに。
日本では土の上で泥んこになってノックをうけるのが美学=野球は土の上でやるスポーツ。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:51:13.49 ID:fxNa9lEL0
- 日本人は地肩が弱すぎるよ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:52:31.20 ID:shWHiSfd0
- どのツラ下げて残留するんだ…
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:53:28.46 ID:tL88Ti9f0
- w
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:53:37.95 ID:U67zviAq0
- まずは甲子園の内野を天然芝にするしかない
聖地が黒土だからな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:54:20.00 ID:2cRpXSkI0
- >>600
1:10のスーパープレイの後にダメ岡が登場してるな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:54:51.56 ID:NARUzR570
- >>607
実際にその計画はあるんだよ。
でもいつになることやら???
理想はマツダスタジアムだね。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:55:06.30 ID:/j66BWPC0
- 高い査定をはじめ、昔のボールに人工芝に短い移動距離に少ない試合数に外人少ない・・
日本の高待遇には選手は感謝するべき。統一球でもメジャー球よりはマシです。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:56:54.65 ID:NBw9Y/za0
- ナカジニキから猛虎魂を感じる!そら、まがい物の縦じまより本物の縦じまのほうがいいわな
国内FA取れたら待ってるで!
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:57:34.27 ID:YR74WLlR0
- >>554
>タイミングを取る程度
あとアッパースイングだね
http://www.youtube.com/watch?v=aZETH-bQESs&feature=fvst
身長は日本人と変わらないのにね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:57:48.94 ID:HK0UHMn00
- 甲子園を芝化すると水はけの関係からグランド状態で
降雨中止等の高校野球の日程に支障が出る
ちなみに甲子園の土(砂)は鳥取砂丘産
これ豆な
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:58:33.45 ID:NARUzR570
- >>600
その守備は凄いね。
日本のリーグでみたいプレーだ。
日本のチームでプレーして欲しい。
間違いなく客を呼べるよ。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 16:59:03.26 ID:r0GOberi0
- w
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:00:19.96 ID:NnSAhG6b0
- >>1
そのスレタイだと中島の発言みたいだぞ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:00:38.36 ID:OdItfHuz0
- 日本人は肩が弱すぎるから内野は無理
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:00:59.76 ID:NARUzR570
- >>613
だったら雨天の場合は、最悪大阪ドーム(名前忘れたw)でいいんじゃない?w
土の上で泥んこになることにこだわり過ぎているとしか思えない。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:01:43.96 ID:OK/qnEYF0
-
−−代理人のアタナシオ氏は、当時のイチローが入札相手や契約内容にこだわらず、
いかなる状況でもプレーする覚悟だったと証言している
イチロー チームを選択できないことや交渉時間が限定されていることなど、
選手側に不利に見える制度ですが、そもそも(自分は)アメリカでは何の実績もなかったんですからね。
リスクを受け入れる覚悟がなかったらポスティングで行かせてくれ、なんて言えません。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101214-713502.html
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:02:20.81 ID:xLnJaaVS0
- 西岡のせいで一般人にもとばっちり。
ミネソタへの旅行は控えたほうがいいというスレですね。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:02:44.79 ID:dzltWy9kP
- 青木には「何の人?」「芸能人?」
ダルビッシュには「キャー、ダルかっこいい!」
成田空港の野次馬に"温度差"
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120106/bbl1201061555009-n1.htm
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:03:22.37 ID:NARUzR570
- 西岡は去年のオープン戦がピークでした。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:03:35.56 ID:LMbWIgYx0
- >>621
青木にフラグが立ったな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:05:02.39 ID:eHJZNC5e0
- 西岡より福留の方がデカイんじゃね?
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:06:37.64 ID:2lLjlxoo0
- 来年のFAで連絡なし
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:06:46.64 ID:NARUzR570
- 中島と青木の金額ってほぼ一緒だったんだね?w
中島は西武残留で青木は契約するつもりだな。
この2人の温度差って一体・・・。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:06:52.34 ID:sTBbNIYS0
- 結局ダルと岩隈だけで終わりそうだな
不倫スキャンダル同士で日本脱出
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:07:35.00 ID:2zN1MD8u0
- 西岡のせいとか言い訳がましいな
実績皆無のメジャーじゃ当たり前だろう
それを、控えじゃ嫌で年俸ももっとよこせだから恐れ入るわ
夢とか言ってたくせに、結局は待遇が悪けりゃ止めるもんなw
マスコミもそうだけど、論調があの国の奴らに似てきたぞ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:07:41.74 ID:MqOq2QvW0
- 松井カズオ、岩村、西岡、中島…
日本では打撃、守備ともにトップクラスの内野手なのにな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:08:25.57 ID:y60vam8y0
- >>133
3割はともかく、15本はありえない
ラビット箱庭マイナークラス投手相手の日本で14本がキャリアハイなのに
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:08:28.22 ID:8yJP2EcX0
- ニシオカガー
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:08:55.92 ID:y5YPTvXj0
- w
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:09:01.59 ID:NARUzR570
- >>629
統一球を打たないでメジャーに行った選手は参考にならない。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:09:15.89 ID:u6Z6nAWa0
- 低評価のは仕方ないとしても
ヤンキースを断るのは当たり前だよ
低年俸でも試合に出て二年も活躍すれば
年俸なんて跳ね上がるからね
試合に出られないチームは話にならない
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:09:41.94 ID:2zN1MD8u0
- 岩村と西岡と中島の守備がトップクラスとかw
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:10:36.46 ID:HK0UHMn00
- >>618
昔
池田−東洋大姫路、大府−御坊商工
時代が下がって佐賀商−樟南など
試合を強行して、文字どうり泥仕合になったケースがあったので
今はサクッと切り上げるようにしてる
その犠牲者が、8-0からノーゲームにされ再試合で散った03年の駒大苫小牧
次の年から3連覇した躍進の逸話にされてるね
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:10:38.08 ID:rHRbqB2t0
- くそーひょとして気づかれた?
ハンバーガーばっか食ってるアメリカ脳にも学習能力があるようだなw
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:10:44.39 ID:x9mfseA60
- 当て逃げタイプやパワー不足の打者は
メジャーじゃ無理だって。
イチローが別格なだけ、成績残しても
当て逃げタイプはそれでも批判される。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:11:12.26 ID:EGJnxVd40
- 巨人−近鉄の日本シリーズで加藤哲郎がいらんこといって駒田を怒らせた事件以降挑発行為自粛が広がったでしょう
このナカジマ事件を契機にポスティングで契約決まる前の送別活動も自粛されるようになるでしょう
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:11:53.97 ID:NARUzR570
- >>634
レギュラー奪えばいいだけの話でしょ?
既に気持ちで負けてるし奪えるとも思っていないから挑戦しないわけでしょ?
そんな気持ちじゃどこのチームに行っても目に見えてるよ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:13:50.77 ID:eCkiP1cL0
-
みんな触れてないみたいだが、
これで来年移籍なら、2013WBCに中島不出場決定なんじゃないのか?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:14:25.98 ID:/rcHVKR1O
- >>640
流石に相手がジーターじゃねぇ
ナカジ使うわけないし
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:14:29.98 ID:yJUvsRH80
- この現実をみて鳥谷が残ってくれたらそれでいい
ナカジGJ!!!
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:14:40.18 ID:NARUzR570
- >>641
あれ?WBCってボイコットじゃないの?w
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:15:37.47 ID:EGJnxVd40
- WBCには大和が出るよ バンタム級で
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:16:56.47 ID:NARUzR570
- >>642
ジーターも年齢重ねているしチャンスだと思うけどね。
それを利用しようとも思っていない時点で終わってるよ。
メジャーが夢とかなんとか言って結局は金だし。
即レギュラーで出れるぬるま湯チームが理想なんだろうけどw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:17:21.15 ID:J0mqOTG3O
- 西岡のせいにするなよ。
トリプルスリーくらい達成してたらそんな評価になってないだろ。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:17:22.99 ID:FwmcMFzU0
- w
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:17:37.45 ID:2M6gRPak0
- >>38
なんだかんだで皆それなりの数字は皆出してるんだな
福留だけコスパ最悪だっただけで
性格図太いナカジだったら井口レベルの活躍はできるはずなのに
西岡最悪や!
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:20:56.57 ID:7snSuccTO
- 中島なんて日本でも知名度低いし、身の程知らず
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:24:01.82 ID:Mbkq0dM20
- 日本人OPSキャリアハイ
打率 298 HR31本 打点108 OPS 912
日本人OPSキャリアロー
打率226 HR0 打点19 OPS 526
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:24:16.52 ID:WwqJhpfo0
- w
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:24:29.83 ID:EGJnxVd40
- ことしも中村サンペイとじゃれあう姿が見られるのか
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:26:39.77 ID:fMZVA1ue0
- ジーターの控えなんてめっちゃチャンスやん
年だし130試合しか出ないし
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:29:00.69 ID:vtOkEniC0
- ジーターの控えの控えぐらいでしょ
まぁどっちにしろジーターの後釜を日本人に任せるわけないけどな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:29:24.02 ID:Ny68t6cE0
- もったいないなー
ヤンキーの控え、しかもジーターのなんて最高やん
8000万も貰えれば御の字やろ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:29:26.06 ID:GhCHEq9m0
- だいたい日本人が世界で通用すると思ってる時点で頭がおかしい
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:29:50.71 ID:c8x6zwE50
- >>651
ノリさん忘れてるよ
何打席以上とか決めてるのかもだけど
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:30:28.23 ID:BFE7L8y60
- 岩村、稼頭央、西岡
どれもパッとはしなかったもんな
外野でもイチローと松井だけだし
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:30:30.15 ID:IQTIc/xp0
- w
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:30:38.52 ID:JhRJNMyC0
- >>38
城島さんすげえええ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:30:54.64 ID:BFE7L8y60
- >>658
そういや豚さんがいたなw
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:31:29.40 ID:sZ+rFU4X0
- 小さい松井さんとかもいましたよね
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:33:36.35 ID:Vh4WFRbY0
- >>646
実力だけの問題じゃないし。ジーターって選手は。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:35:20.62 ID:NbFNIbFs0
- >>30
おれも書いてみようかなw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:35:50.21 ID:buvkk9io0
- 日本からも、ほぼ最初のピッチャーの野茂と、最初の野手のイチローは
良かったんだけどな。まぁ、2人とも、日本の野球的より、元から個性的
だったが。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:36:05.40 ID:NARUzR570
- >>664
それは確かにあるだろうね。
ミスターヤンキースだしキャプテンだし。
でも全試合出るわけじゃないからチャンスは転がってるよね。
休ませる以外にも怪我することもありえるし調子が悪いときもあるし。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:36:11.89 ID:D1Z3ZB5w0
- 中島は年棒なんて気にしないんじゃなかったのか?
野球が純粋に好きでメジャーのヤンキースに入れるなら、単年契約で一年目は年棒2000万スタートでもいいだろが?
一般人から見れば十分高給取りなのにw
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:36:50.46 ID:JhRJNMyC0
- こうみるとサッカー>やきうで確定だな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:37:09.25 ID:IKyphy1T0
- >>643
鳥谷は関西から出たいんじゃないの?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:37:30.13 ID:QmYZw1iF0
- 1年やって結果出せば他チームからレギュラーでのオファーもあるだろうに
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:37:33.29 ID:sM0Cwyyh0
- http://www.youtube.com/watch?v=kKHXyYruyxA
俺なら帰れないわ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:37:49.34 ID:ovi4IbZk0
- 中島青木がこの評価だと、もう当分ポスティングでメジャーいける野手はいないだろうね。
糸井や内川あたりでも同じことだろうし。
イチロー松井も下り坂で、今後日本人野手の評価を上げてくれそうな連中もいないしね。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:38:42.43 ID:89RvauJh0
- バッティングはともかく守備は死ぬ程努力してもレギュラークラスには適応出来ないだろう 普通ならセカンドに回されるけどカノーさんは絶対的な存在だから無理
他のチームならまだチャンスはあったけど
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:39:08.08 ID:Rmy7RTla0
- w
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:39:18.99 ID:wgx532610
- ダ く ダ 臭 犯 *
。 さ さ さ い 罪 。
い い い 玉 者 。
た た た 予
ま ま ま 備 \ | /
。 軍 / ̄\
C * .─( ゚ ∀ ゚ )─
。 \_/
* ∧ ∧ / │ \
(\( ゚∀゚)) ∧ ∧
> / (\( ゚∀゚))
/ /ヽ_/ > /
`´ / /ヽ_/
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:39:23.13 ID:NARUzR570
- >>672
何はともあれ、中島の神経は図太いね。
こんなに図太いならメジャーでもやっていけるのかも?w
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:39:58.23 ID:2zN1MD8u0
- 西武ファンってホント馬鹿多いよな
こんなのが通用すると思ってるもんな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:40:56.57 ID:wgx532610
- ダ く ダ 臭 犯 *
。 さ さ さ い 罪 。
い い い 玉 者 。
た た た 予
ま ま ま 備 \ | /
。 軍 / ̄\
C * .─( ゚ ∀ ゚ )─
。 \_/
* ∧ ∧ / │ \
(\( ゚∀゚)) ∧ ∧
> / (\( ゚∀゚))
/ /ヽ_/ > /
`´ / /ヽ_/
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:41:35.51 ID:IdX3lNty0
- w
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:41:41.35 ID:QpPS5Buw0
- アメリカで成績残している選手って
イチロー、野茂、佐々木以外にいたか?
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:42:23.13 ID:zxv7aROZ0
- >>681
佐々木ってw
メジャーの試合見たことあるの?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:43:05.09 ID:EGJnxVd40
- >>681
松井もメイジャ通産だとすごい成績のこしてるよ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:43:48.80 ID:/rcHVKR1O
- >>682
佐々木って新人王とったし40セーブぐらいはしてたよ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:44:26.24 ID:buvkk9io0
- >>683
松井は、ワールドシリーズ優勝のMVPだしなw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:46:11.84 ID:D1Z3ZB5w0
- >>672
これは恥ずかしすぎるwww
俺なら吐いた唾飲みたくないから、マイナーのベンチスタートでもいいから向こうに行く
西武残留なんて、選手からもファンからも白い目で見られるんだろうなw
ていうかメジャー挑戦したい日本人野手なら、日本で堂々のトップ選手で頭一個以上ズバ抜けてる条件がいるだろ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:46:41.66 ID:JI4YXdIs0
- 人工芝、飛ぶボールでガラパゴス化してたからな
特に内野手は別次元のレベル差だった
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:46:44.73 ID:Y5eRNtbG0
- 年齢を考えると遠回りの可能性が高い
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:46:58.32 ID:FE267GvA0
- >>1の記事まじなの?
だとしたら西岡GJすぎるんだが・・・
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:50:26.84 ID:fMZVA1ue0
- WシリーズのMVPってそんな価値あるかな
西武の石井貴が日シリMVP取ったのおまえら覚えてる?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:51:58.99 ID:+dhrmW5yO
- 守備下手だよね、ナカジwww
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:52:22.41 ID:NARUzR570
- 佐々木主浩
2000 37セーブ 3.16(防御率)
2001 45セーブ 3.24
2002 37セーブ 2.52
2003 10セーブ 4.05
横浜復帰(年俸6億)
2004 19セーブ 3.18
2005 4セーブ 9.00
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:52:51.84 ID:boaijKoZ0
- >>690
ブコビッチなら覚えてる
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:55:23.83 ID:XfUsvhqh0
- >>409
おい、>>203を見ろ、バカ!!
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:56:55.70 ID:5PJ7EUJT0
- 西岡ショック凄すぎわろた
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:57:03.95 ID:NARUzR570
- ジョージ・ブコビッチ(西武)
1986 打率265 18H 67打点
1987 打率244 14H 46打点
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 17:58:47.92 ID:Mbkq0dM20
- >>692
抑えとしては防御率がいまいちかな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:00:54.41 ID:i7zBcngE0
- 昔西岡がセカンドでおかわりとクロスプレー(結果はセーフ)したあと
おかわりのケツをグラブでバシーン叩いてたの見てこいつはダメだと思った
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:03:59.54 ID:NARUzR570
- 松坂大輔(ボストン)
2007 15勝12敗 4.40(防御率)
2008 18勝3敗 2.90
2009 4勝6敗 5.76
2010 9勝6敗 4.69
2011 3勝3敗 5.30
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:04:19.44 ID:/kiM7cHi0
- >>698
仲良い先輩だからそこはいいだろw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:04:54.39 ID:01QtU/5k0
- >>38
銭留さんのために出塁率も入れてあげてくれ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:05:48.92 ID:Yege826VO
- 福留四年52億であれだぜ
日本人野手の評価が下がるわけだわ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:05:57.14 ID:2yCyL5zN0
- w
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:06:46.24 ID:jLS6kzGs0
- 二塁手遊撃手はなあ
どうしても打撃で物足りないからメジャーはきつい
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:07:43.51 ID:OK/qnEYF0
- >>699
松坂ってこの成績で今年までは年俸10億もらい続けてるからなあ
入札額も凄まじい額だったし、そりゃ叩かれるね
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:08:33.74 ID:Yege826VO
- >>699
松坂は二年目も160回しか投げてないからな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:09:46.95 ID:boaijKoZ0
- ダルビッシュも通用しないイメージしか沸かんけどな
WBCでもイマイチだったし
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:11:33.71 ID:Yege826VO
- >>707
ストライクゾーンの広さが全然違うからな
松坂の四球もメジャーだと倍に増えたし
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:12:19.30 ID:nerST3S70
- 西岡はバンバンステロイドやったほうがいいよ
向こうの選手は細身の選手もステロイドで食欲増進して体重かなり増やしてる
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:12:48.29 ID:/j66BWPC0
- まっちゃんといちさんだけは別格。
特に、いちさんは殿堂クラス。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:13:07.97 ID:Vg0Po+IOO
- このニュースで一番痛手を負ったのは西岡で間違いない
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:13:47.35 ID:3FLbS5C10
- w
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:14:16.67 ID:fMZVA1ue0
- >>701
出塁率
1位 2004イチロー(31) .414
2位 2007イチロー(34) .396
3位 2004松井秀喜(30) .390
4位 2002イチロー(29) .388
5位 2009イチロー(36) .386
6位 2001イチロー(28) .381
7位 2009福留孝介(32) .375
8位 2006イチロー(33) .370
9位 2005松井秀喜(31) .367
9位 2007松井秀喜(33) .367
9位 2009松井秀喜(35) .367
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:15:43.80 ID:SLYlSKRMO
- ダルビッシュはいくら国内リーグで無双してもWBCや五輪では頼りなかったからな
手が小さいらしいメジャーでは厳しそう
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:16:00.30 ID:2M6gRPak0
- >>690
デビッド・エクスタインでも獲れちゃうのがWSMVPだしなあ・・・
シーズンMVPは選ばれしものだけど
何故かここ数年でWSMVPがあたかもシーズンMVPより凄いみたいな風潮になってる
なんでや・・・?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:16:01.36 ID:HK0UHMn00
- 野手はDHじゃなけりゃ
守備だけじゃなくて打撃も見られるから大変
投手の場合、Nリーグで打席に立って全三振でも関係ないし
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:18:51.69 ID:Mbkq0dM20
- >>713
長打率だと松井が半分くらいかな
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:23:16.71 ID:EjZAtWZp0
- メジャーが飛ぶボールに統一スべき
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:23:25.05 ID:v7/rGaAi0
- お変わりの打撃に、往年の池山の守備力があればメジャーでも
230 25本 30打点は出来るよ。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:23:58.38 ID:fJzXCtbR0
- 来年レギュラー確約してくれる球団に行けばいいよ ヤンキースの内野は無理ゲー
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:24:12.04 ID:3bzipyr/0
- 多分青木も残留するよ
だってテストに合格出来ないだろ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:25:35.28 ID:PZDx/UMI0
- w
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:26:55.11 ID:b5Lf87JR0
- >>720
そんな球団がないから入札で2億以下だったんだろw
日本のFAの保証金ですらその程度行くんだぜ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:27:44.31 ID:fDoUGwqIO
- 確かにダルは五輪やWBCでは頼りなかったけど今はあのときよりもだいぶ成長してると思うよ。
これから全盛期に入るころだしケガさえしなければ野茂なみにいけるはず。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:29:09.74 ID:IAm34xMZ0
- 夢のためとか言っておきながら
ジーターからレギュラー取るぐらいの意気込もなかったんだな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:31:18.21 ID:2yCyL5zN0
- w
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:31:43.50 ID:gePkkeVr0
- 西武は5億円くらい予算が増えてしまうけど大丈夫なんだろうか?
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:32:20.70 ID:m9TK+Kfl0
- >>718
ピッチャーの防御率悲惨になりそうだなそれw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:32:54.82 ID:ymmToiA20
- >>727
中島残留で去年と同じくらいだけど。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:35:33.43 ID:aFWMs2S/0
- w
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:35:45.65 ID:gQa085DgO
- 西岡のせいで野手が実力通りに評価されるようになった
もう劇的によくなることはないな
西岡の罪は重い
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:35:58.83 ID:gePkkeVr0
- >>729
そうなのか
ポスティング料は最初から当てにしてないのかな?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:37:10.05 ID:0lgXOfB+0
- >>725
契約がガチガチだから、尻込みするのは仕方ないけどね。
でも、やっぱり情けないよなぁ。
西武も次代の選手を想定したチーム作りに着手してたし、
栗山をキャプテンに任命したのに、「行きません」となると、
年俸と共に、ナカジも居心地悪くなるだろうな・・・
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:37:45.68 ID:/kiM7cHi0
- >>718
今でもピッチャー返しで死人がでそうだから、もっと飛ばないボールにしようかと検討されてるのに
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:38:06.54 ID:boaijKoZ0
- >>731
でも凄い日本人野手が出現すれば第2の○○を求めて買い漁るのがメジャー
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:38:43.20 ID:o/pVmNpy0
- >>1
不振も何も怪我してただろ
復帰してスグだから無理だな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:39:22.62 ID:/5pKJnanO
- 日本のやきう選手はいらないってさ!www
日本にいれば一流扱いしてくれるんだから、日本でやればいいじゃんwww
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:40:10.42 ID:2HeGKAeZ0
- w
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:40:16.29 ID:HK0UHMn00
- 軟式をMLBも採用すれば日本人選手もつけ入れるんだけどね
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:40:25.28 ID:GOU3uUDA0
- >>720
レギュラー確約してくれるチームなんてあるわけ無いだろw
川崎みたいにマイナー契約できれば御の字だよ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:40:27.94 ID:SYMH4X9h0
- >>708
元々豚坂はノーコンじゃねえかアホか
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:40:42.55 ID:lkbGFDUg0
- ナカジレベルでヤンキースのレギュラーなら
ぶっちゃけヤンキースも末期だなと思うわ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:40:55.76 ID:b5Lf87JR0
- >>735
サンプル数が多くなれば一人確変しても相手にされなくなるよ
逆にカズオやノリ、井口、岩村が成功してれば、西岡がぼろぼろでも西岡個人の問題だと思われたさ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:41:11.60 ID:OK/qnEYF0
- >>733
栗山キャプテンに指名されたんだよな、どうすんだろw
浅村もショートやる気満々だったろうに・・・
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:41:43.08 ID:BcC7VDq80
- まともなピッチャー、田中しかおらんし
.320 30HR 30盗塁は最低ノルマな
てか日本の統一球でこれ位残さないと向こうじゃまたバックアップ要員や
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:43:38.14 ID:1zE53ei20
- 中島はその程度の選手ってのがメジャーの総意だよ
特別高い落札額じゃないんだから本気で欲しい球団あったなら取れたはずだろ
用済みって証明されている
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:44:14.47 ID:owmVUr090
- w
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:44:16.77 ID:hRrCSbXm0
- ポスティングって我が侭でしかない制度で
どんな条件でも良いからメジャーに行きたいっつーシステムだろ
このゴミカスは何を勘違いしてんだ
さっさと引退しちまえってのよ三流が!
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:45:17.52 ID:NARUzR570
- ナベQの年賀状で「今年はお前が3番打て」とか言われてる人いたよな?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:46:51.48 ID:OK/qnEYF0
- 後は青木だな。青木も1億5000万だかの年俸提示受けてるって噂だけど
入団テスト?だかで状況は変わるんだろうかw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:47:17.04 ID:NARUzR570
- ポスティングの落札金額が入らない。
中島に給料払わないといけない。
お疲れ様です。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:47:24.02 ID:z9y/QZws0
- w
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:47:43.39 ID:V162JlB10
- 残留は良いと思う
でももう日本と同じかそれ以上の給料は野手はもらえないんじゃないか
出来高とか実力で勝ち取るしかない
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:48:30.15 ID:CovWafW+0
- 西岡は本当にメジャーでの日本人内野手の評価をまた悪い方に変えたな
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:49:28.05 ID:lU9lUwlg0
- ジャップショボすぎんな
ジャップのMLBでもプレー見てると
スポーツ劣等民族だと認めざるを得ないね
メジャーがそれを気がつくのが遅すぎた
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:50:02.64 ID:gtSOcphQO
- >>750
青木はやる気満々じゃんか
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:50:10.97 ID:2+yGN+MQ0
- >>706
2年目の松坂は確かランナーありの成績が異常に凄かった、何かに取り憑かれてるくらいにw
ただ2年目で運というか全部使い果たしてしまったのかも
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:50:25.12 ID:NARUzR570
- 安易に「メジャー行く!」とか口にしてはダメだろ。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:50:33.00 ID:OK/qnEYF0
- ヤンキースが年俸1億って判断した選手に
3億払う西武もなんか大変だなwまあ西武じゃ主力だけどさ
やっぱ金払いすぎだな、プロ野球
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:50:45.52 ID:8Jp3E3mF0
- やっぱり夢よりも金だよな
理想主義者乙
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:52:17.23 ID:dzltWy9kP
- 【1円スタート】☆埼玉西武ライオンズ ショート中島裕之☆【GG賞受賞者】
出品者から「非常に悪い落札者」と評価されました。
コメント:落札する気もないのに落札するとか信じられません。遊びで入札するのはやめて欲しかったです。
よってこの評価にせざるを得ませんのでご了承ください。(2012年 1月 06日 9時 29分)
返答:こちらとしては誠意を持って対応したつもりですが残念です。このような評価には正直驚いています。 (2012年 1月 06日 9時 52分)
ID:New York Yankees
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:52:20.82 ID:7YpI10/m0
- ヤンキース行っても試合にはろくに出られないからこれで良かっただろ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:52:50.74 ID:NARUzR570
- 去年の岩隈もそうだけど確実に男を下げたな。
印象悪すぎるよ。
その岩隈がマリナーズってw
暗にイチローに批判されたのになw
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:52:53.32 ID:V162JlB10
- 野球もサッカーみたいにゼロ円移籍で自由に選べたら良いのにね
どんどん挑戦してダメなら日本でプレーすればいい
ボールの統一が必要だろうけど
アメリカに行く日本人も日本に来る
韓国人も最初からお金がかかり過ぎ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:52:54.60 ID:SY4s6V5zO
- 「1年目で結果が出なくても失敗じゃない」って西岡の言葉、中島はどう思ってたんだろうな。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:53:19.68 ID:Ys6pm7LhO
- >>753
為替と本人次第じゃないか
ダルビッシュなら、1年目から超高額年俸を狙えるだろう
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:53:54.40 ID:HEXzVxaMI
- >>755
黙れよ!
松井秀喜
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:53:55.31 ID:DXXlI0le0
- わざわざ金を積んで控えを取りに来るという発想はなかったもんな。妨害かもしれないけど。中島もプロ野球ファンも。
これからメジャーを目指す選手と代理人の契約がどういうものになるのか
- 769 :名無しさん@12倍満:2012/01/06(金) 18:54:46.70 ID:fv0HoZDP0
-
あの新庄はんがメジャーに移籍した際、最低年俸を受け入れて移籍したので
「今後、選手の移籍の際に、向こうに買い叩かれてしまうじゃないか!」って
当時、文句いってた連中が居たんだぜ。
その後の選手の活躍度をみる限り、ようやく適正価格に落ち着いただけだわな。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:55:39.42 ID:9HysEZI70
- 妨害とか中島もプロ野球ファンもバカすぎるw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:55:54.49 ID:NARUzR570
- >>768
どう考えても妨害じゃないだろ?
妨害にしては金額が低いし、取ろうと思えば他の球団も取れる。
単に中島の評価が低いだけ。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:55:54.43 ID:GoBLCmj70
- そう、悪いのは西岡とかいう奴。コイツのせい。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:56:00.60 ID:1s4NwMaa0
- 夢より金か
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:56:12.61 ID:Ys6pm7LhO
- >>764
FAならゼロ円移籍じゃん
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:56:26.13 ID:lU9lUwlg0
- >>767
だって本当のことじゃん
日本人で最初に行った選手が偉大すぎたんだよ。
野茂イチロー、松井のことな。城島井口も
まずまず頑張ったし。
それ以降に行った奴らはスポーツ劣等民族ジャップ
ってアメ公から言われても仕方ないべ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:57:05.90 ID:fDoUGwqIO
- プロ野球は年俸高過ぎ。 悔しいけどMLBとはレベルが違うし向こうじゃ控えにすらならん選手がこっちでは何億ももらってる選手がゴロゴロいるし。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:57:59.75 ID:yXpcvt9RO
- >>768
妨害も何もヤンキース以外0だろw
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:58:02.40 ID:NARUzR570
- ゆとり教育でメジャーで成功出来るのはいるのかな?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 18:59:39.29 ID:FVJO2nJ00
- w
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:00:04.94 ID:/gb2Ss++0
- >>762
ジンクス通りと言うか・・・
ヤンキースは、ほとほと海外での買い物がヘタだなw
中島なんて、ヤンキースにピッタリな選手なのにw
スタメンに入れておけば、どんだけ頼りになったことか。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:00:16.40 ID:CovWafW+0
- 西武もいい迷惑だよな
毎年メジャー行きたいってゴネて
いざ許可したら契約成立しませんでしたまた1年働かせてくださいだもん
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:01:15.29 ID:lU9lUwlg0
- >>780
は?お前みたいなのがいるからジャップはって言われンだよw
ヤンキースに中島の需要なんかないぜ。入札したのが不思議なくらい
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:01:33.88 ID:toPdU+Ui0
- 落札額の低さからして想像出来たものだ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:02:17.60 ID:SEFICN700
- 西岡さえ勘違いしてメジャー行かなければこんな事にはならなかったな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:02:51.10 ID:1LDETsma0
- クソみたいな高校出身でドラフト時誰だよって言われたような奴が
いざ結果出したらメジャー行きたいって言い出して
許可したら日本の方が金貰えるからやっぱりやめたわだもんな
舐めすぎだろ西武は契約すんな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:03:30.78 ID:/gb2Ss++0
- >>782
そいえば、朝鮮人は今年も泣かず飛ばず、
そりゃ、そうだわな、みんな能無しでキチガイって、とっくに知れ渡ったからw
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:03:59.37 ID:Vv5ybFXv0
- こんなんじゃ野手獲る球団がさらに無くなるわな。少しは田口を見習え。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:04:20.70 ID:lU9lUwlg0
- >>786
何でもかんでも朝鮮挑戦いうのは
余りにも低脳。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:04:38.63 ID:vIz6hQbNO
- 投の井川、打の西岡とまで言われてるからね。しょうがないね。
ただ中島の事が好き嫌いは別として、来年海外FA権取得して晴れて改めてメジャーに挑み
獲得した球団の元、まさかの大当りをしてヤンキース地団駄っていう展開はぜひ見たい。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:04:51.71 ID:4D5mzFhL0
- 中島にしてみれば何がきついって
ライオンズの選手やファンに大して気まずすぎるw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:05:10.29 ID:HMj514C+0
- >>781
迷惑してないよ
逆によかった、貴重な戦力だし
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:08:10.88 ID:t/EqvnHh0
- w
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:09:00.09 ID:lU9lUwlg0
- ジャップって劣等民族だから仕方ないよ
しょせん倭猿だし
プププププ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:09:10.15 ID:kVKtkQrp0
- チームメイトに胴上げしてもらってファンから頑張っての熱い声援を貰ってのこの結末
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:11:34.63 ID:wAXun9K50
- 来年からポスティング希望する選手は、こういう目で見られるんやろなぁ。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:12:29.57 ID:/gb2Ss++0
- >>782
ID:lU9lUwlg0
>ジャップショボすぎんな
>ジャップはって言われンだよw
>スポーツ劣等民族ジャップ
キムチ食いすぎで頭に寄生虫・・・
あったま悪そうw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:13:25.81 ID:XOaOohLA0
-
西岡原発の風評被害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:15:08.48 ID:FVJO2nJ00
- w
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:15:17.26 ID:OK/qnEYF0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000568-san-base
>−−入札制度で移籍を目指した中島が断念した
「残念ではあるが、経験は無駄ではないと思う。誰が悪いとかはない。
(制度を)改善できる部分があったら挑戦しやすくなると思う」
岩隈からありがたいお言葉がw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:16:33.90 ID:RA8UJjIb0
- 西岡w
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:16:43.66 ID:nzhNeNF+O
- 最初から一年待てよ恥ずかしい情けないみっともない。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:18:07.42 ID:EGJnxVd40
- 岩熊は去年行かずに損してるな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:18:19.48 ID:kphU4Q8D0
- 自分に実力がないだけでしょ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:18:51.23 ID:8rrQkxq40
- w
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:24:03.91 ID:QQRBZXyT0
- 内野手は成功例が無いからな
メジャーがこの評価ならNPBでも日本人野手の年俸下げてもいいのではと思うが巨人阪神SBといった金満球団がいるか下げられないのよね
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:24:51.99 ID:rDTmjIYb0
- 西岡効果は内野手の中島だけじゃなく
外野手の青木までにも
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:25:31.09 ID:EGJnxVd40
- これで青木選手が受けるテストの結果にみんなの注目が行く
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:25:42.01 ID:Y8TnpRElO
- 中島程度の実績を持った日本人野手のメジャー移籍って
はじめから高レベルの環境で自分の力がどこまで通用するかという挑戦的な意味合いが強いもんじゃないの
あと一年でFA取得の選手がポスティングを行使してまでメジャー移籍表明して
金が足りん、専属通訳なしじゃ言葉喋れん、レギュラーが強敵すぎるで「やっぱ辞めます」じゃ今後とても大成するとは思えんが
「金じゃない」なら名門とのメジャー契約に何の文句あるのか
弱小から倍の金額提示されたら喜んで行ったのかな
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:26:29.12 ID:wAXun9K50
- 青木は補欠待遇でも契約するんかな?
ブリュワーズの外野は層厚いぞ。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:26:52.96 ID:vU9bm4dH0
- 中島「西武さん単年5億でお願いします。」
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:27:15.19 ID:Gb/+RauL0
- メジャーは夢じゃ無かったわけだ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:27:49.99 ID:nq4JV+Nu0
- w
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:28:39.07 ID:1ceegTet0
- 西岡の入札額を見れば、とっくの昔に日本人野球の評価が低くなってたってのはわかると思うが。
その後、西岡も先輩方と同様に日本の野手のレベルの低さをきっちり証明しただけ。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:29:55.40 ID:cufHDfyz0
- メジャーでプレーするのは夢だの何だの言って結局金だろw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:30:44.14 ID:AZz29lDp0
- >>793
こいつ簡単にチョンなのがバレてやがんの
やっぱジャップなんて言葉を使いたがる奴ってのは九分九厘チョンだよな
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:33:05.05 ID:OK/qnEYF0
- ノム「メジャー移籍は夢?結局は金でしょ」
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:33:12.67 ID:c/zmgtMx0
- お前の登録名はOKANEや!
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:33:56.17 ID:FVJO2nJ00
- w
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:34:36.08 ID:AJUdyui90
- 内野は無理だよ
肩弱いから外野も無理
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:36:59.07 ID:Gb/+RauL0
- 金が欲しいなら夢とか言わないで金が欲しいといえよ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:37:00.78 ID:Z+7FxQYxO
- 結局相手にされなかった、ということか。超ミジメ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:37:29.81 ID:3/xXe8L/O
- 野茂松井イチローの貯金は西岡で使い切ったんだよな
西岡だけじゃないよ岩村も酷いしみんな最低だった
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:37:41.66 ID:3WmzkLO20
- みんなの笑い者だなこのカス
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:38:35.76 ID:k4b0+TrLO
- NPBの雑魚はMLB来ないでいいよw
来ても非力で雑魚だから通用しないしなww
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:42:43.33 ID:AhZr6ijn0
- テレビではすっかり「ヤンキースの中島」って扱いだったな・・・
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:43:58.41 ID:2HeGKAeZ0
- w
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:44:01.33 ID:KotsYFK1O
- マイナー契約だけど
始めからイチローの追っかけ一本の川崎が得をしたみたいだw
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:44:03.95 ID:Y8TnpRElO
- >>824
なんでコイツメジャー側からの発言なん?
日本の何処かのくっさい一室にいるんだろ?
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:45:28.96 ID:nbUz0JDDO
- 今まで新陳代謝上手くいってたのにどうすんだよ
浅村とか若手みたいのに
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:46:45.32 ID:1ceegTet0
- 松井秀がケチの付け初めだったな。
あれでオヤッ・・・となって、福留でアレッ・・・となって、
井口や松井稼や岩村や城島でマジかよ・・・となって、
西岡が止めを刺した。
イチローが内野安打でセコセコと積み上げたものを、
他の連中で崩してしまった。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:47:00.17 ID:gpvgLTeF0
- 川崎ほどの動機がなかったんだろうな。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:47:03.58 ID:eD/vhH+p0
- また来年メジャーに行くのに西武は2億以上年俸払うのか?
ここは足元見て買い叩くべきじゃないかな
岩隈の例もあるし、気を使う必要なんかないと思う
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:48:29.50 ID:W/PX8kZH0
- w
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:48:42.06 ID:OK/qnEYF0
- >>832
今季の中島の年俸2億8000万
ヤンキースに1億以下って判断された選手に3億近く払うって
西武もなんか大変だなwいくら主力で人気選手とはいえ。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:50:00.10 ID:NARUzR570
- NPBの雑魚はMLB来ないでいいよw
来ても非力で雑魚だから通用しないしなww
韓国野球委員会の雑魚はNPB来ないでいいよw
来ても非力で雑魚だから通用しないしなww
なんか似ているw
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:51:09.14 ID:6Ubo9XTNP
- >>603
> 校庭に芝を敷き詰めたらPTAから文句がきて土に変更されちゃうくらいだしなw
素人がデコボコに芝を貼ったせいで歩行すら困難になった件のことかな。
あの事件ならPTAが芝を剥がしたのは正解だよ。剥がしてなければ負傷者続出だったはず。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:52:02.58 ID:u6Z6nAWa0
- >>836
維持できないなら
安易に芝生化なんてしてはいけない典型な事例だった
しかし犯罪は犯罪だ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:52:09.20 ID:NARUzR570
- >>836
それでも芝の上でやったほうがいいよ。
- 839 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ペロペロ仮面type-R ◆cWtSgbxV4I :2012/01/06(金) 19:52:40.60 ID:AIBrY7HQ0
- (@ω@)補欠は嫌だってwwwwww?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:53:03.68 ID:0wSDSws70
- にしおかぁぁぁー、つよしだよッ!!
日本人の野手の評価を下げたのは〜どこのどいつだぁ〜?・・アタシだよ!
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:53:19.06 ID:Uo8ff8BR0
- w
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:53:40.02 ID:/gb2Ss++0
- >>835
実態はさ、NPBでもMLBでも全く通用しなかったのは、
韓国人選手だけだよなwww
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:53:58.15 ID:uaS0lj730
- 年俸は入札額の20%以上とかにすれば良くね?
松坂、ダルビッシュなら1000万ドルレベル
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:56:36.35 ID:NARUzR570
- >>842
去年オリックスにいた韓国人ピッチャーはメジャーで通用したよ。
日本に来て恥をかいて韓国に帰っちゃったよ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:56:41.62 ID:QuGsSm6w0
- >>808
多分弱小でもレギュラー待遇なら行くだろうね
あくまで自分の力を試したいなら、まずは試合に出ないと仕方ないし
名門で松井や松坂のように好待遇の契約を勝ち取れればベストだけど、無理だし
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:57:14.68 ID:6Ubo9XTNP
- >>837
> しかし犯罪は犯罪だ
結局、お咎めなし、という結論だったよ。
本来、学校が剥がすべきだったのに学校がサボったせいで危険な状態が継続してた。
PTAの行動は緊急避難として適法、という結論だった。
>>838
> それでも芝の上でやったほうがいいよ。
芝ではなく芝の残骸だから無理。まともに歩くことすら無理なんだから。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:57:37.92 ID:z1488C7W0
- 球団は一応入札しただけで中島のことよく知らないし内野手いらないから
メジャー契約は無いんだろ
行くだけ無駄だ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 19:58:41.45 ID:EGJnxVd40
- 植毛自分でする人はいないからな
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:00:28.70 ID:k9famOFu0
- イチロー +++++
新庄 +
松井(ゴジラ) +++
田口 +
ノリ −−
岩村 −
井口 +
松井稼 ±0
城島 −
福留 ±0
西岡 −−−−−
イチローと松井が積み上げてきたものを西岡一人で完全にぶっ壊した
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:02:13.60 ID:1zE53ei20
- 西武はキレてんのか?
メジャー行かせろ行かせろ言ってこれはワガママが過ぎるだろ
でも実力あるから使っちゃうんだろうな・・・。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:02:54.21 ID:/gb2Ss++0
- >>844
よく言うよww
●朴賛浩
FOX SPORTS「メジャー史上最悪契約」をはじめ、
「年俸面で過大評価されている選手1位」
「最悪契約の殿堂入り1号」
「年俸泥棒の守護聖人」
「2000年代10年間の最悪契約TOP10で4位」
1イニング同一打者2連続満塁本塁打の記録がある。
99年には相手投手のティム・ベルチャーが朴のバントを捕球、タッチしようとした際、
突然、興奮して跳び蹴りで蹴り倒し、乱闘寸前、満場ブーイング。
7試合の出場停止処分。
ドジャーズ時代、新人恒例の服隠しにあい、自分の服を引き裂かれていたが、
事前に説明されていたのに、それでも差別だいじめだとわめき、
逆切れして大暴れ、椅子を投げつけ、警備員のお世話に。
チームメイト1人1人を中指で指さし、以後、村八分。
金炳賢と並び、韓国選手は態度、精神に問題があると太鼓判をおされた。
その後の在籍中、口をきいていたのは野茂だけ・・・
野茂は監督、オーナーから、心の広さを賞賛されるハメにw
在日韓国人女性との結婚が決まると、本国とLAでの複数の交際女性が騒ぎ、
韓国・アメリカ両方の韓国人社会から猛烈な反発、
驚いた朴賛浩は、ハワイでこっそり両親だけ呼び寄せて挙式・披露宴。
アメリカでもチームはじめ誰も祝わず、完全に無視されたため、
後日、ソウルで開かれた披露宴には「MLB代表」として野茂英雄1人を招待、
アメリカ、韓国双方で失笑を買った。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:04:35.92 ID:SIm1mGyB0
- >>673
糸井と内川は似て非なるもの
内川はミートの天才、糸居は5ツール(走・打・守・投・パワー)プレーヤー
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:04:51.85 ID:96Xt0BrE0
- >>38
当たり前だがみんな西岡より格上だもんな
西岡ってポテンシャルはあるかも知れんが
そこまで凄い成績残してないしな
まぁ新庄には似てるかも知れんが
新庄と違ってこけたな
新庄は守備はNPBで一番レベルだったし
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:05:46.00 ID:uJcSopsL0
- どんな待遇でも行ってメジャーにのし上がるのがチャレンジじゃないの?
安置をくれないと行かないとか恥をしれよ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:07:13.13 ID:k9famOFu0
- >>853
西岡のどこがポテンシャル高いんだよ
近所の兄ちゃんとたいしてかわらん体格の時点でゴミだわ
細いと言われてるイチローですら80キロ以上あって筋肉の塊なんだぞ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:07:56.08 ID:6hMv/36A0
- メジャーはパワーだけの大味な世界みたいなイメージだったけど
蓋を開けたら投手は日本人も知らなかった繊細な変化球を駆使して
野手は守備力が高い一流選手ばかりで日本人のつけ入る隙はまるでなかった
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:07:56.16 ID:Y8TnpRElO
- >>849
なんで城島がマイナス?
井口城島の打撃成績は新庄田口より上だと思うが
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:08:06.30 ID:NARUzR570
- >>851
それは知らないけどイチローが高評価してたよ。
古巣のオリックスだからリップサービスしてたのかな?
何はともあれ韓国に帰ったし。
正直どうでもいいやw
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:10:44.42 ID:6hMv/36A0
- サッカーなら欧州南米の選手に第三世界並の日本人選手がかなわないのは分かるけど
野球の場合は何十年もずっとやってきて積み重ねてきたものもたくさんあるにも
関わらず、ここまで圧倒的な差があるとはやってるみるまで分からなかったな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:11:28.08 ID:y60vam8y0
- >>805
どうせ一度は捨てられた身だから今年は限度一杯減俸して
オフに巨人阪神SB相手にマネーゲームどうそ楽しんでください(・∀・)
と突き放すんじゃね?西武は
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:11:39.03 ID:wI/usychO
- 結局、日本人野手で3年以上連続して一定水準以上の成績を残したのはイチローと松井秀だけだけどこれって偶然なの?
イチローは10年連続200安打&打率3割、松井秀は日本人唯一のシーズン20本塁打、更に100打点以上を4度だが。
一方、西岡はロッテ最終年はオリックス時代のイチローに匹敵する成績だったのに何故初年度から雲泥の差がついたんだ?
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:11:49.84 ID:k9famOFu0
- >>857
ピッチゃーに嫌われまくって、城島がキャッチャーやるとピッチャーがふてくされる
そんな守備面がウンコのキャッチャーじゃ多少打撃が良くてもマイナスだろ
新庄と田口は日本でたいした打撃成績じゃない割にはメジャーでそこそこ打てたから
「新庄、田口でこれだけ打てるなら日本人のトップクラス打者はもっと打てんじゃね?」と思わせた点と守備面でプラス査定
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:11:56.57 ID:cpKfdkhw0
- >>857ジョーは守備面がヒドすぎたが−は無いわな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:12:44.84 ID:OBx4D1n30
- イチローと松井のすごさを痛感するこの頃
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:14:20.91 ID:x47yqq+30
- w
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:15:02.45 ID:v5hYPWj4O
- 中島の実力不足に限る
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:15:05.50 ID:wI/usychO
- 青木は、昨年あんな形でV逸して心残りはなかったのかな?
皮肉にも青木がプロ入りして以来ヤクルトは優勝できていないわけだが、
「チームを優勝させるために頑張る」という気はないのか?青木には。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:15:41.42 ID:NARUzR570
- >>861
イチローは7年連続首位打者だったよ。
そのままメジャー行って併せて8年連続首位打者になった。
西岡はたった1度首位打者になったに過ぎない。
たまたまその年だけ好調だったんだよ。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:16:20.19 ID:AJUdyui90
- 今の時代にメジャーで通用する選手っていないでしょ
イチローが別格なだけ
イチローでさえもゴロばっかりで批判されてるし
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:16:39.20 ID:uugExOznO
- 結局投手も野手も最初の一人が一番成功したという
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:16:56.74 ID:EHovhMaEO
- >>861
イチローに匹敵って何の冗談だよ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:17:34.40 ID:2zN1MD8u0
- 何年もずば抜けた成績上げてたイチローと、
たまたま確変に入ってのぼせ上がった西岡を一緒にするなよw
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:17:43.49 ID:y60vam8y0
- とりあえずイチ松以外の日本人野手は門前払いだよ
イチ松に匹敵するレジェンドクラスじゃなければ、論外
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:18:17.74 ID:FVJO2nJ00
- w
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:18:56.45 ID:ou1C6hrp0
- 第二の渡辺直人は誰だ?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:19:58.06 ID:Y8TnpRElO
- 始めにチャレンジしたのがイチローだったってのも皮肉だね
メジャーでこれだけ打てる選手は今後ウン十年は現れないだろ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:19:57.90 ID:/gb2Ss++0
- >>873
じゃ、なんで何十億円もかけて入札してるの?w
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:21:00.84 ID:SLYlSKRMO
- >>862
城島は守備率や盗塁阻止率はメジャートップレベルだったぞ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:21:19.78 ID:clRlGLvbO
- 夢と憧れだけでメジャーでレギュラー確約されるわけねーじゃんなぁ?
中島自身は自分の力がメジャーでも通用すると本気で思ってるんかね?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:22:32.00 ID:b5Lf87JR0
- >>877
野手で何十億もかけたのなんかいないぞ
>>878
阻止率を上げる為にストレートを多用、結果城島がマスクを被ると投手の成績が悲惨に、そして村八分で放出
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:22:40.49 ID:RNb6X9FA0
- w
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:23:04.11 ID:y60vam8y0
- >>877
中島で250万ドルだから今のレートで2億円
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:23:23.47 ID:wI/usychO
- 昨今は、取って付けたようにメジャーリーグに行きたがる輩が目立つけど、
青木、中島、川崎、西岡って以前からメジャーへの意識はあったっけ?
イチローは、日本にいた事からメジャーを意識した練習をしていたそうだけど。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:23:41.25 ID:NARUzR570
- >>879
思ってないでしょう。
日本よりも金をもらえると思ってただけじゃない?
蓋を開けてみれば違ったけどw
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:24:30.80 ID:wI/usychO
- >>873
イチローと松井秀をレジェンドクラスと言う根拠は?
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:25:05.45 ID:y60vam8y0
- ダルマー、おかわり以外の現役選手はメジャーなんぞ口にもするな
本気で行くなら裸一貫マイナーから這い上がる覚悟で行け
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:26:25.82 ID:SIm1mGyB0
- 新庄も控えスタートだったが、メッツはたいした外野手がいなかった上に
レギュラーのアグバヤニとペイトンが相次いで骨折して出番が回ってきた
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:27:19.70 ID:i6tbM7ly0
-
西岡「反省してま〜す」
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:27:40.20 ID:k0CJODnx0
- メジャーの松井とイチローを同列に語る奴の話は聞くだけ無駄
その他は雑魚とか言う奴も一緒
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:28:21.22 ID:/gb2Ss++0
- >>882
で、「門前払い」??なのに、億単位の金で入札とな??www
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:28:27.69 ID:wI/usychO
- 中島の守備走塁は、「村田ほどではないがチンタラしている」という声も聞くけど本当なの?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:28:52.20 ID:rG3xf83Y0
- w
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:30:01.43 ID:Gelq5GvFO
- 新庄は、当時の阪神が最下位続きの暗黒ど真ん中だったから。
とにかく脱出したかったんだろ。
西武はそんな暗黒じゃないし、新庄と比較できないよ。
結局、何もかも西岡が悪い。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:30:06.40 ID:KhEWHDnj0
- 大リーグは夢じゃなかったのかよwww
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:30:12.66 ID:y60vam8y0
- >>890
スペアのスペアに2億で流れればそれでも構わん
実質門前払いだろ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:31:17.72 ID:NARUzR570
- >>894
「金」と書いて「ゆめ」と読む。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:31:32.48 ID:R/PKxjGJ0
- これは中島も西岡も悪くない。
悪いのは印象操作の記事を書いたスポニチ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:34:11.66 ID:kIEznl5P0
- 西岡より守備下手なカスをショートでじゃんじゃん試合に出してくれる球団なんて
あるわけねーだろ。本人もヲタも何夢見てんだか。
死ぬまで日本でプレーしとけよ。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:35:36.02 ID:CbyDXmAB0
- 西岡のせいにするな
西岡はこの条件でもメジャーに行っただろうなこの時点で中島の負けだ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:38:16.59 ID:MGp6wIOd0
- 内野はメジャー無理だよ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:38:42.18 ID:oPLhyIYt0
- 西岡、契約2年残ってるんだってな
ツインズGMクビになったんでしょ?
色々と迷惑かけすぎ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:39:05.15 ID:k9famOFu0
- 中島が明確に西岡に勝ってるものってパワーだけ
その自慢のパワーも所詮180センチ(自称)90キロ前後の体格じゃたかが知れてる
そら大金出して取るバカ九段いねーよ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:39:21.78 ID:oce1XTsm0
- お金目当てだけかよ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:40:18.91 ID:i+t9Vhbg0
- 西武で野球人生終えた方がいいよ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:41:14.73 ID:k9famOFu0
- この展開どっかで見たことあるような・・・
あっイスンヨプだw
ナカジは西武のスンヨプ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:42:22.77 ID:Rm1ukQfk0
- >>856一部の人によると、日本の野球の良い所をメジャーも僅かに取り入れたのでは、という
少なくとも投手が自分の球種を生かすような組立てに変わりつつあるのは事実だと
15年前〜5年前くらいは自分の得意な球種をこれでもかと投げる投手が多くて、それで付け入る隙が日本人にも多かったのだという
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:42:37.46 ID:dywi/JHo0
- 活躍するかわからない(むしろダメな可能性が高い)選手を獲るわけだから
相応の金額や待遇になるのは当然だよなあ
西岡だけが槍玉にあげられてるけど、松坂だって1,2年は働いたけど投資した金額からすればダメだし
井川なんて何十億をドブに捨てたようなもん。メジャーだって学習するよ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:42:52.74 ID:NARUzR570
- 中島裕之 180cm 84kg
西岡 剛 185.4cm 79.4kg
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:42:57.69 ID:6qJmHRlK0
- w
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:43:01.97 ID:/j66BWPC0
- チャンスというものそう何回も来ないし逃すのは勿体ないと思う。
これは謙虚に受け止めて行くべきだったと思うけどな〜。
日本でのプライドなんてアメリカでは通用せんよ。俳優でさえオーディションがある位だよ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:43:22.56 ID:/74Dla3k0
- まあメジャー行って三流の選手になって帰ってくるよりも
日本で一流の選手として頑張り続けるほうが幸せではある
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:44:22.56 ID:is7dM6Uz0
- サイン入りユニとか強烈なインパクト残したなこのやらかしは
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:44:28.35 ID:Rm1ukQfk0
- ところでスレ内に、
w
1つだけをレスしている奴がいるけどこれは何だ?
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:44:30.68 ID:1ZhnBLjZ0
- 西岡のせいというのは、ずれた話だと思うけどね
ヤンキースが落札したのが運の尽き
ヤンキースでは、メジャーのどのチームの内野手でも基本的には入り込む隙間はない
評価が高ければ、ヤンキース以外が高額入札してくれたかもしれないが・・・
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:44:53.13 ID:99JTm0vL0
- 福留も酷かったよね
一番日本人が旬のおいしい時期に行けて、コイツ自身がその評価を一気に落とした
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:48:58.18 ID:dywi/JHo0
- 福留はFAだけどけっこうな年俸貰ってるんだっけ
活躍してないわけじゃないけど、メジャーでは準レギュラーの中の下クラスの選手だからねぇ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:49:04.71 ID:EplW+Qla0
- 今季西武のオーダー
1 遊 浅村
2 中 栗山
3 二 中島(メジャーを見据えて二塁)
4 三 中村
5 打 新外国人
6 一 坂田
7 左 片岡
8 捕 炭谷
9 右 秋山
正直、下位はかなり適当(片岡は怪我の状態では外野にまわしてもいいと思う)
中島は本気で来年メジャーに行くつもりならレフト、ライト、セカンドの
守備の練習をしておかないと本当に連絡なしになっちまうぞ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:49:10.77 ID:wI/usychO
- 川崎、中島、青木、西岡って、前からメジャー願望あったっけ?
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:49:11.37 ID:KI9/tGuc0
- 他のメジャー渡った選手も西岡とはいっしょにするなと思ってそう
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:49:54.79 ID:oBbWnxr90
- バロスツヨシ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:51:04.94 ID:QKMqpYoT0
- まさかレギュラー保障じゃないよなぁ。そこまではアホじゃないと思うが・・・
イメージとしては、開いてるポジションがあって競争させて貰える、
くらいの感じだったんでしょうかね。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:51:12.29 ID:Xee40kBy0
- 岩村の日本の成績は詐欺だからな
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:51:30.84 ID:/gb2Ss++0
- >>895
門前払いのために、ヤンキースは入札して交渉した・・・??
えええ?www
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:52:56.11 ID:Uo8ff8BR0
- w
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:53:03.30 ID:Us3IigtB0
- いい生活保ったままアメリカ「挑戦」とかどんだけ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:54:24.01 ID:QKMqpYoT0
- 以前に「年俸や待遇など条件にはこだわらない」なんて言ってたりしてな。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:54:29.67 ID:Rm1ukQfk0
- 松坂のジャイロ騒動の時に、ジャイロボールとはどんな変化球だ?という疑問を持ったアメリカ人が
日本で出ていたジャイロボールの本が翻訳されたものを読みふけた
その本、および同じ著者の別の本には、
・野球には筋肉は要らない
・一定の体の動かし方をすれば、その人なりの最高速度と最高のスイングが出来る
・投手と打者は一定のリズムを持って対戦しており、そのリズムを崩すか、合わせるかで勝負が決まる
・その動きさえ極めてしまえば良いので、後は脱力してのびのびやれば良い
そんな、日本のスポーツ界全体にはびこる筋肉不要論満載の内容が書かれていた
まあ、マッチョリズム満載のアメリカ人はムカつきつつも、3割くらい納得して読んでいたんだろうね
そして
・じゃあ、こいつらがいくらリズム合わせて全身を使ってもどうにもならないコースに投げ込み、
どうにもならない球種を使えば、少なくとも日本人打者は打ち取れるじゃねえか!
つまり、日本のストライクゾーンに無い、外を投げれば良いんじゃん
・日本人って左右にボール曲げて得意になってるけど、つまり日本人って内角に2シーム投げられると
滅茶苦茶弱いんじゃね?
・この2つを組み合わせたら、実は日本人打者って全然ダメじゃね?
という結論に到達した
その結果が、2008年以降の新人日本人野手の低迷に繋がってしまったのだ
なおジャイロボールとその関連本には、わざとしたように「シュートは体に悪い」と書いてある
今時2シームで体を壊す人はいないのだが
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:54:50.32 ID:MWeZv1JL0
- なんか福留は怪我しないでレギュラー契約出来れば
そのうちまぐれの長期確変で一回だけ3割打てそうな気がする
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:55:30.64 ID:kznFD4RQ0
- MLB時代の新庄のホームラン集見てると飛距離はともかく結構すごい当たりなんだよな
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:55:38.54 ID:wS9lhP2G0
- メジャーが夢とか言っときながら実際夢として行ったのは
新庄だけという事実
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:56:25.45 ID:4lIAre+L0
- 結局いかねーのか
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:56:49.55 ID:+tWIwRhJ0
- w
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:57:08.09 ID:kznFD4RQ0
- 野茂も入れてあげて
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:57:44.88 ID:5SwRYcFr0
- しかし幻滅したな
野茂みたいな退路は絶つぐらいの覚悟でメジャーには行ってほしい・・・
中島の夢ってのはすげえ安い夢だったんだな。
これからメジャー挑戦するならもう国内に逃げ道がないようにしたほうがいいわ。甘い奴は引退するぐらいハードルあげたほうがいいわ。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:58:16.22 ID:QKMqpYoT0
- メジャー基準で言うと、走攻守中途半端だよなぁ。
向こうに行くと、日本で言う元木みたいなもん。
スパーサブとしてやっていくだけの切り替えがあるならまだしも。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 20:59:02.24 ID:2zPxzRPt0
- w
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:00:02.14 ID:NARUzR570
- 今シーズンの中島に対するヤジが凄そう。
「まだいたの?」
「金の亡者」etc
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:00:20.46 ID:Rm1ukQfk0
- 日本人がシュートという妙な球種を使うというのは昔から知られていた
バットをへし折る魔球だと
今では幾らでも日本野球のプレー例が見られるのでアメリカ人のベースボールマニアが論評しているが
高速の2シームとサークルチェンジの中間の速度で、横回転を重視して打者の内角を狙う球か、なんて納得してしまった
20年ほど前のアメリカ野球の教本には「内角に食い込むような変化球を投げても、バットが回るタイミングを考えると
せっかくストレートより遅い球を投げているのに、打者のバットが丁度回った所、つまり内角に飛び込んでくる球を投げても
効果が無い」などと書いてあった
だが、これを効果的に使っている日本人投手を見て、じゃあ2シームで同じように投げてみよう、なんて考える
向こうの選手もどんどん増えている
誰でも変化球が投げられるオモチャというのがアメリカで売られていて、これに
shuuto という球種が入っているほどなのだw
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:00:48.99 ID:kIEznl5P0
- >>935
こんな守備の下手なスーパーサブなんていても役に立たないから。
田口なんて打力はアレだったが、センター以外の外野ポジションも
平均以上にこなす便利屋だったからな。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:01:07.65 ID:Us3IigtB0
- 日本で億稼いでWBCで活躍して
争奪戦の末の入団会見で「アメリカに来るのが夢でした」
なんて夢見てた時期が俺にもありました
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:02:05.50 ID:FpiN5ot00
- w
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:03:33.53 ID:8JqQeeG50
- おかわり「バカな お前はナカジだろ 違うのか・・・!」
中島「違うな・・・ 俺はスーパー中島だ!」
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:04:08.75 ID:4w9XKrx40
- w
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:04:13.56 ID:oce1XTsm0
- 金が欲しかっただけ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:04:34.16 ID:EGJnxVd40
- GG枠が開いたから
GGナカジマで
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:04:46.67 ID:DkrZbx7L0
- 西岡被害者会のメンバー入りやな
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:06:46.90 ID:NARUzR570
- >>945
GGというよりはNGなんですけど。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:07:11.32 ID:qS2HGw3p0
- w
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:07:45.66 ID:Us3IigtB0
- しかしホントどの面下げて西武球場でファンの前に現れるんだ?
腰掛感覚で1年埼玉で我慢して高待遇でメジャーに行きたいのバレバレで
それでもファンは応援するのか
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:09:04.88 ID:OK/qnEYF0
- >>949
でももう高待遇なんて無いだろうね
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:09:32.31 ID:hUXuk2Kz0
- w
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:09:52.33 ID:NARUzR570
- これで西武がヤンキースと同額の年俸を提示したら面白いなw
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:12:12.39 ID:u29LVDaO0
- 西岡は今年がんばらんとアカンな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:12:29.23 ID:brPIrQt80
- w
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:13:00.99 ID:+7MKdASUO
- 中島「恥ずかしながら帰って参りました」
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:15:45.69 ID:GCCJfhb+0
- 西岡がしょぼすぎた
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:15:58.24 ID:cmtZD/eY0
- 西岡笑ってそうやなw
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:16:47.30 ID:hCpku6rA0
- w
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:17:06.09 ID:Zs+XpC1M0
- 最近の日本人選手に対する評価の暴落を考えれば1年待ったところで今年より良い条件は難しいだろう。
ただ今回の中島の場合最初から控え前提だったので、レギュラー争いができる球団であれば中島は低年俸
でも飲んだんじゃないかと思う。
そういう意味では自分で選択できる来年の方がいいかもしれない。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:17:56.60 ID:Us3IigtB0
- 西岡は入団即セカンドコンバートって逃げ道あってよかったな
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:18:51.28 ID:GCCJfhb+0
- >>960
セカンドでも使い物にならないポンコツだけどな
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:18:57.04 ID:B5HYk2Xl0
- w
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:20:14.69 ID:OK/qnEYF0
- 西岡は日本人野手の評価にとどめを刺しただけでなく
ツインズGMのクビも飛ばしたからすごいw
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:21:31.85 ID:+Io5quK10
- w
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:21:46.78 ID:3zAKjvwp0
- ポスティングで断わるって阿呆なのか?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:22:44.23 ID:FJqqnpvH0
- >>861
松井はHR20本じゃなくてHR30本な
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:24:36.06 ID:Zscw/KAz0
- w
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:25:17.70 ID:8yGbcVBW0
- >>849
積み上げたものぶっ壊して♪
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:27:56.47 ID:3yhPi/F+O
- >>878
> 城島は守備率や盗塁阻止率はメジャートップレベルだったぞ
それが問題。
特に盗塁阻止第一の配球で総スカン。
これは阪神に入ってからも変わってない
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:28:03.13 ID:lf1za6Qf0
- w
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:30:50.65 ID:GkzjPVmC0
- w
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:31:39.77 ID:yifdbHxCO
- w
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:33:07.41 ID:ZS4Yqrwi0
- w
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:34:19.36 ID:brRqXlKOO
- 城島は実際に試合見てるといかにカスかよくわかる
武田が呆れてたわ
- 975 :パパラス♂:2012/01/06(金) 21:36:54.50 ID:BeY3CwiD0
-
断って当然。
プロなんだろ? 年俸や待遇を落としてまで行く意味がどこにあんの?
年俸1億5000万でも喜んでいくようなマゾ投手の感覚のほうがおかしいよ(*^ー^)ノ~~☆
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:38:23.49 ID:lg5F34Tp0
- にしおかーつよしだよ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:39:33.73 ID:brPIrQt80
- w
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:41:04.92 ID:S6kS8F500
- 西岡怪我したから調子狂った?からな
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:41:20.73 ID:LMbWIgYx0
- >>934
西岡も予防線張りまくってたからな
あの時点でダメなのを確信したわ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:43:07.70 ID:LMbWIgYx0
- >>975
プロにはもうひとつレベルの高いところでプレーしたいという欲もある
ベッカムがアメリカを離れたがってるのと同じ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:44:01.95 ID:8Xw+JtYsO
- 西岡はチームが弱すぎてセカンドでもショートでも使ってもらったしけっこうチャンスはもらえたよな
中島はチャンスすら与えられそうにない
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:45:35.36 ID:xmm+G7iH0
- w
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:47:24.08 ID:5AmdrLQ10
- 福留は、春だけはメジャークラスw
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:51:13.19 ID:/LgAWRXC0
- 産経・サンスポのMLB関連の記事ってほんとレベル低いな
普通の記事もレベル低いけど
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 21:56:01.74 ID:5vLzxG7X0
- 来年はFAして阪神や!!
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:00:01.08 ID:bAz06r9Q0
- w
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:03:39.67 ID:ibVZv+Pp0
- 西岡ってか今までがおかしかったんだよな
元々の評価がこんなもん
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:06:02.94 ID:s2tTOh+00
- 西岡はもうダメだあれ
ウンコ成績で鬱病みたいになってる
日本人の心の弱さを西岡はまざまざと魅せつけてくれたよ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:07:05.43 ID:UhNV/Ktg0
- dm
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:08:30.88 ID:YiE3ZfH60
- 勝手に西岡を過大評価した挙句
それよりマシな青木や中島に今度はunderlatedになるメジャーのスカウティングwww
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:09:39.03 ID:btyQ4g/t0
- 今シーズン西岡、青木、川崎あたりが活躍するのをいのっとけ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:10:06.62 ID:Q8cwdHjvI
- 鳥谷もやめとけよ。我慢して阪神におったら一生稼げるで。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:10:33.08 ID:+Io5quK10
- w
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:12:50.96 ID:l3BzlksZ0
- メジャーにおける日本人野手の評価なんて、日本における韓国人野手みたいなもん
ようするにクズ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:13:53.41 ID:dd+7rkqz0
- 西武きもw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:15:40.13 ID:vlgQyX+d0
- >「昨季の西岡の不振が内野手の評価に響いていると思う」
そんな事言うなら今後一切メジャーが日本人内野手なんか獲らんだろ
単に中島の評価がひくいだけだバーカ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:15:43.77 ID:Z8gwvTcV0
- 1000ならやきう五輪競技追放w
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:16:56.56 ID:Gx+hOBX20
- w
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:21:39.38 ID:2A9gEKujO
- 999
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/01/06(金) 22:22:09.93 ID:adcExKK70
- 1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)