■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高校サッカー】準決勝第1試合・市立船橋(千葉)、大分(大分)を2対1で破り決勝進出![1/7]
- 1 :かばほ〜るφ ★:2012/01/07(土) 13:57:51.15 ID:???0
- 市立船橋(千葉) 2-1 大分(大分)
得点
前半24分(市船橋) 渡辺健斗
後半11分(市船橋) 和泉竜司
後半36分(大分) 清家俊
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/tournament/2011/score/top-score.html
スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/channel/live/show/soccer_hs90th/615
決勝(1月9日)【国立】 ※試合開始14:05〜
市立船橋(千葉) 対 尚志(福島)−四日市中央工(三重)の勝者
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/90th/data/result/tournament.html
実況は実況板でお願いします
http://headline.2ch.net/bbylive/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:58:14.19 ID:Iam5Rz+w0
- ちょんざまあ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:58:32.57 ID:kwQNGrTP0
-
絶対に八百長・買収ニダ!!
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:58:37.48 ID:7yeDVfi10
- 早っ。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:58:45.83 ID:ey0Z6tc/0
- 市船おめ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:58:46.49 ID:VDeW2esn0
- 朴英雄監督
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:58:46.71 ID:wT4a/FdEO
- 2
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:58:56.74 ID:Fun5sQVpO
- やっぱ市船上手いわ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:58:59.48 ID:aeIR8rFt0
- 特殊タテポン韓国高校負けたかw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:59:00.34 ID:zj6BXO+fO
- 千葉の誇り
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:59:10.86 ID:f1u7Ogzn0
- 放り込みが意味なかったな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:59:11.06 ID:U276tfdO0
- ひでえサッカーだった
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:59:12.30 ID:YMD56FeU0
- しかし、つまらない試合だったな。
大分も攻撃的という割にほとんどシュート打てなかったし、市船は前線の数人の個人技頼みだし。
やっぱり清水商や青森山田が勝ちあがるべきだった。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:59:12.69 ID:obntY7JjO
- 日テレの実況クソうざかったんだけどなんなん
市船アンチなん?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:59:35.68 ID:ZZI3h7ZYO
- 大分は1対1にあれだけ弱いとな…
取り敢えず市船おめ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:59:39.96 ID:5SVwHroF0
- 久しぶりに船橋で優勝パレードが見たい
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:59:53.44 ID:jI1tvcNu0
- 千葉はユースまでは凄いけど、その後がショボくね?
日本代表選手ってあまりいないよな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:00:07.35 ID:XlKjPh/c0
- >>14
日テレも最近は韓流推しだからな
パクパクパクパクうるさかったろ?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:00:11.54 ID:eXjF6/3m0
- 前の矢板との試合もそうだったが市船の試合つまらんな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:00:12.84 ID:K+b5QWxb0
- どうでもいい資料情報は誰得なんだよ。
市船やるな。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:00:25.55 ID:g4m1mMGy0
- 千葉最強伝説
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:00:29.57 ID:fmJYVK/C0
- 野田首相見に来いよW
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:00:36.26 ID:cWy4eW1A0
- つまらん試合だったな。やってる本人達は楽しいのかね。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:00:54.21 ID:3Fw8pjQN0
- 大分はトラップが下手すぎる
市船とは技術に差がありすぎたな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:00:57.40 ID:Ip6U0FFe0
- 朴ちゃん右腕グルグルサインも不発
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:02.06 ID:5SVwHroF0
- >>17
ユース上がりが多い
柏レイソルをディスってんのか
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:04.37 ID:XYvTAS/m0
- 勝てばいいのよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:10.10 ID:fWmSzDUL0
- 市船優勝で決まり?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:15.13 ID:Iam5Rz+w0
- >>22
別に出身校でもないし何で?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:19.72 ID:n9vGtNGC0
- 酷い放り込みサッカーだったな
高校生ってこんな下手だったのか
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:23.59 ID:e5bVeYdE0
- 時間稼ぎしなくても普通に勝てたろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:26.10 ID:inEWXXPC0
- 大分朝鮮は炭鉱送りになってしまうん?(´・ω・`)
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:30.09 ID:DDTR1STl0
- 市船は伝統の堅守だな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:43.02 ID:Dl4wR/AI0
- 四中工との古豪対決がいいな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:46.78 ID:xpeRPnQc0
-
中継がパクパクうるせーよ
韓国押しうざい
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:52.40 ID:3Fw8pjQN0
- あと実況は何で「アディショナルタイムいわゆるロスタイム」っていうの?
どっちでもいいじゃん
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:53.74 ID:79IpPk5m0
- 個々で差がありすぎ
人数かけないと止められないから大分はほとんど攻撃に展開できなかったな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:54.30 ID:Gfw5YR/C0
- ああ、勝っても負けても辞めるとかフラグ立ててたとこか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:01:56.54 ID:cvSTf/yT0
- 生徒にゃ罪はねーだろが、クソ野郎
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:02:18.80 ID:5SVwHroF0
- 市立船橋が来たから、決勝はチケット完売するよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:02:20.24 ID:jI1tvcNu0
- 市船出身の最高傑作ってワッキー?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:02:22.97 ID:obntY7JjO
- >>18
そっちかw
確かにパクパクうるさかったわ
あんまりパクパク言うから何か食ってんのかと思ったらキムチだったんだなwww
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:02:24.47 ID:8Qv3zQx10
- チョンざまぁw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:02:24.98 ID:do2tAyBk0
- そろそろ千葉枠AとBを作るべきなんじゃないかと。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:03:09.73 ID:+l68u33O0
- >>41
今なら増嶋
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:03:12.57 ID:5SVwHroF0
- >>41
鈴木大地
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:03:13.53 ID:ilwtz4so0
- くやしいのうくやしいのう
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:03:14.99 ID:JFKY6PTh0
- 市船が先制点を取ったら、判定が露骨に大分よりになって笑った
2点目取ったら戻ったけど審判しあい作ろうとしすぎ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:03:53.09 ID:Hg4g2OSX0
- あれ、市船って布監督じゃないのか
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:04:08.90 ID:U276tfdO0
- 大分、てっきりがつがつ奪ってドカンと放り込むチームなのかと思ったら
まったく相手からボール奪えないのでびっくり どうして今まで勝てた?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:04:09.53 ID:79IpPk5m0
- >>48
イエローも多かったし今日の主審には?マークがつく
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:04:10.56 ID:7KsNCD+V0
- 市船1点取られてからは時間稼ぎしようとして
逆ズムが悪くなって苦しんでた気がする
ともあれ残り10分糞だった」
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:04:16.34 ID:o7y5Yhut0
- フィジカル、テクニックともに市船が優ってたな
ゴールは2点とも素晴らしかった
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:04:35.68 ID:yfCfqPaP0
- 市船、勝ってよかった
最後は、はらはらドキドキ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:04:45.88 ID:8n5znC1u0
- >>18
次は日テレにデモしに行こうぜ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:04:46.72 ID:qh9HI6uE0
- 今日の試合を観ていたが、
高校サッカーって、運動量が少ないよね。
人は動かずにボールだけ動いている印象。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:05:00.56 ID:68BXR/Ko0
- 市船は何年前か忘れたが天皇杯でマリノスを追い詰めたときはすごかったな
あの試合は忘れられない
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:05:01.96 ID:SnUPO6rZ0
- ディフェンスがいいな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:05:02.17 ID:K+b5QWxb0
- >>41
増嶋、カレン、小川の誰か。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:05:16.76 ID:5zzl/ZiRO
- 審判、実況ともに韓国推しでキムチ悪かった
市船は落ち着いたいい試合運びだった
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:05:17.95 ID:DBQ7POA/0
- スコア以上にレベルの差がありすぎた試合だった
スペース消された大分は相手のミス以外は攻め手が全く無かった
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:05:22.54 ID:Hy1IJBbG0
- >>1
市船らしいと言えば市船らしい、
相も変わらず1発トーナメント向きの放り込みフィジカルサッカーをやってる感じだったなw
まあ監督が布の指導を受けた市船OBだから当然と言えば当然か・・・w
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:05:31.10 ID:IM+J+yt00
- そういや国見は最近どうしたん?全然見ないけど
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:05:48.81 ID:SMnzTDVg0
- やはり市船は強かったな。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:06:00.68 ID:YUGCOJF/0
- 市立船橋はちょこちょこ上手いのいたね
大分はポンポンポンポンでよくわからん
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:06:01.59 ID:OlOL9A10O
- 全国選手権大会
準決勝・第一試合
国立の観衆19000人
高校タマケリ人気ねーなwww
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:06:15.62 ID:VBSjTm61O
- 大分なんかに10点も取られるチームがあったんだね。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:06:22.75 ID:ery396Tt0
- 柏ユースと大分ユースの試合の方が面白いだろうな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:06:35.52 ID:vHl0Im/lO
- 大分の縦ポンまったく通用せずw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:06:39.70 ID:zUp/14eB0
- >>60
そこまでサッカーはキムチに汚染されてるのか・・・・・・・・
終わった
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:06:44.15 ID:hByQNqjqO
- 残り7分くらいで大分側のピッチリポートが
「大分1点穫りにいく気です」
みたいなこと言ってた
あの状況で1点穫りにいかないチームが果たしてあるのか?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:07:17.51 ID:NG7k/F6KO
- 下手くそな時間稼ぎするなよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:07:42.06 ID:4g37Icn9O
- >>41
北嶋しかいない
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:07:55.61 ID:7x11O29uO
- 上手い時間稼ぎだった
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:07:56.25 ID:vO0/N/Yg0
-
がらがらの国立。決勝は満席になるかね。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:08:02.10 ID:5SVwHroF0
- >>62
市立船橋は、今年からドリブルサッカーに変わったわけだが
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:08:02.77 ID:xqU+00fp0
- >>63
名古屋章が辞めちゃって終了。
高校スポーツなんて、監督の腕次第。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:08:16.05 ID:WP5gRvna0
- 市立船橋の監督
選手時代→風邪で決勝でれず
監督時代→優秀な選手のおかげで決勝の舞台へ
なにこいつ恥ずかしくないの?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:08:18.95 ID:kW29LAPM0
- 鳥肌立つ試合が中々無いな
数年前の滋賀代表野洲みたいのがみたい
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:08:36.17 ID:xi/TXtXK0
- 次の試合は震災絡めた資料読みの嵐で
サッカーそっちのけの実況になるんだろうな
震災で苦労した地元民と親のエピソード満載のクソ実況になると予想
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:09:08.94 ID:7USKjZE00
- 青森山田も清水商も作陽も雑魚だったし、四中工は頑張れよ。
市立船橋は勝つ為のサッカーを極めてるな。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:09:13.40 ID:QFRv26n/0
- >>62
むしろ大分の方じゃねフィジカルサッカー
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:09:51.55 ID:5SVwHroF0
- >>75
指定席はすでに完売
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:09:56.18 ID:yxyoRAKF0
- なんつー嫌らしいサッカー!ピッチのどこであろうと、一瞬たりとも相手にフリーでプレーさせない。
ボール・キープにはこだわらないが、可能な限りマイ・ボール、最低でもプレーを切る。自陣でボール
をフリーにしない。相手が崩れるまで後ろで回し続け、時間を進めるためだけのプレーも平気でやる。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:09:57.02 ID:cWy4eW1A0
- 実況動向より、試合自体がクソなんだからどうしようもない。
お笑い芸人呼んで、爆笑トークしてくれ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:10:04.42 ID:zUp/14eB0
- >>77
そんな監督がどんどん引退して消えてるから先がない
今の監督はマニュアル監督だし
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:10:58.87 ID:QFRv26n/0
- >>79
去年の久御山とか。
決勝は微妙だったけど初戦の中京戦はヤバかったよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:11:08.52 ID:N3YgEW2X0
- 決勝は四日市中央工業×市立船橋の名門同士が盛り上がるだろう
しかしチアホーンが禁止された高校サッカーはかなり淋しい
帝京、武南、四日市中央工業等の名門校が絡み、チアホーンが鳴り響いた頃は
興奮度が凄かった。それにつられ女子高生の悲鳴に近い歓声で異様な盛り上がりだった
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:11:19.31 ID:g5OzNOhc0
- もともと大分は九州プリンス2部の下位チームだよ。
チーム力の差なんて当然。
ここまでこれただけでも上出来。1点とって意地をみせてくれたし。
チョンうんぬんは別にして大分県人としては 誇らしい!
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:11:22.99 ID:Ts+DZlQXO
- そういや1月だから風邪ひくのもいそうだな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:11:41.68 ID:vpc6vDFk0
- 市船の10番だけ目についた
後はいまいち
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:12:41.28 ID:xqU+00fp0
- >>86
他のスポーツも一緒。
いま、団塊の優秀な監督が定年になってるんだが、
監督が選手は育ててるが、後進を育ててないから、急に弱体化する名門校が多い。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:12:56.72 ID:5SVwHroF0
- 市立船橋は予選準決勝だけ観戦したよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:13:36.98 ID:Grqbdw8cO
- >>44
千葉のサッカー事情に詳しくないおれでさえ
流経、習志野、八千代、渋幕くらいの名前は出せるからな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:14:10.51 ID:nP4N46kP0
- 2-1になるまでは好ゲームだった
それだけにラストが残念
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:15:45.31 ID:dQUuxhgSO
- >>75
高校サッカーって当日券の売れ具合が凄いらしいね
記録としてはカレンと増嶋がいた時の市船が決勝に来た時は当日券の列が早朝から凄くて券が2万枚近く売れたらしい
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:15:45.55 ID:yfCfqPaP0
- >>57
Jリーグ王者のマリノスに対し、PKまで持ち込んだのは凄かった
確かに忘れられない試合だな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:15:55.79 ID:OczwEsDF0
- 第一試合ってよみうりのアナウンサーだったんだ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:16:02.72 ID:3TWgvwEjI
- >>60 つ 試合直前のキューピー三分間クッキングが韓国の正月料理
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:17:17.91 ID:xqU+00fp0
- >>85
ペナルティーと小倉で副音声やってほしい。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:17:35.73 ID:GWG+ylPTO
- 大分は、市船の長短使い分けるパス回しに抑え込まれたな
ラインが下がり玉際も勝てずに出足を削られた
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:17:37.52 ID:DDTR1STl0
- 何年か前のインターハイ決勝は千葉県勢同士だったしなぁ
しかも雷で試合中断して両校優勝とかいう変なオチだったし
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:17:45.49 ID:gWJsWToE0
- 市船1点返されたからって弱気になりすぎだろ
勝ったからまあ目をつぶるけどさ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:17:47.59 ID:zfisU3gc0
- 実況によって試合がつまらなくもなってしまうことを知った
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:17:49.46 ID:oyUsBP8e0
- せっかく野田首相の出身校ということで
県立船橋高校が船橋の代表校になれたのに
またイチフナに逆転されますたねw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:18:00.63 ID:e+P9C1Fq0
- この試合担当してたアナやばいよね
FKをCKとかアホみたいな声で言うし
千葉の10番と9番を間違えまくってたし
よくこんなんでアナウンサー出来るなと思ったよ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:18:31.34 ID:3h2LSHDi0
- 市船スゲーなあの時間で一点差になったら
普通防戦一方になりそうなのに、残り約10分相手にまったく攻撃させないんだから
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:19:45.35 ID:zfisU3gc0
- 116 :名無しさんにズームイン! :2012/01/07(土) 13:19:09.85 ID:3CXVrudx
時之栖カップ
流経大柏 2 - 1 八千代
流経大柏 優勝
八千代 準優勝
選手権千葉県予選 準決勝 市立船橋 2 - 1 習志野 (延長)
選手権千葉予選 決勝 市立船橋 1 - 0 流経大柏 (延長)
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:19:50.04 ID:e+P9C1Fq0
- あと試合中関係ない事ばっかだったな
帝京の小沼?とかの話とか両チームに関係ない所を長々と話始めるとか
あれなんだったの?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:20:43.79 ID:fD8T5eft0
- >>108
裏選手権の結果って何処でわかるんだ?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:21:21.66 ID:fmJYVK/C0
- ちょうし高校頑張れやー
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:22:41.76 ID:m/mn58gHO
- チョンザマァ〜
一回戦からマグレでした態度悪い監督だチョン
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:22:59.72 ID:eyTcFQQY0
- >>109
つうか、試合中に長々と選手や監督の感動話を続ける実況アナ氏ねって毎年思う
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:24:36.45 ID:XlKjPh/c0
- >>109
日テレはサッカーの試合なのに試合の実況をしないことでは有名
実況アナウンサーの主な仕事は「資料読み」
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:24:38.15 ID:Xp1RFhgbi
- 市船の優勝かな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:26:19.75 ID:GJgKFkjlO
- 清家って選手化けるかもしれないからプロでみたいわ
大会通してレベルが違った
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:26:34.92 ID:b4cGwBnN0
- >>113-114
箱根駅伝でもそうだった
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:27:07.56 ID:yxyoRAKF0
- >>115
あれを崩して点獲るのはほぼ不可能だな。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:27:50.38 ID:OlOL9A10O
- ヘタレ静岡は
もうサッカー王国ではないな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:28:32.31 ID:XFuGsKGGO
- やはり千葉は別格
昔の国見はもっと別格
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:29:03.26 ID:Jd3g+NWH0
- >>102
千葉同士のインハイ決勝って
今世紀だけでも2,3回はあるんじゃないか
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:30:01.62 ID:58hriYsnO
- レベル低いよな
玉蹴りはお遊びだからしょうがないのか…
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:30:04.45 ID:J3XhDJ800
- 大分はトリニータをどうにかしろ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:30:14.33 ID:XlKjPh/c0
- 国見が強かったのは平山の世代までか
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:30:52.31 ID:vaxHbpV2i
- 尚志も千葉からかなりかき集めてるよな。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:31:14.97 ID:Mmh9pqW90
- 大分って韓国人監督がクラブチーム、高校問わず幅利かせてるよな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:31:29.23 ID:HMBgoL3g0
- 市船は地味だが強いな
サッカー王国は千葉県に移った
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:31:30.80 ID:NUVC7iIE0
- ぶっちゃけ両方負けでよかったやろ。こんな糞試合
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:32:15.25 ID:zUp/14eB0
- >>124
今は完全崩壊して
長崎のサッカーは終わった
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:32:51.89 ID:Hy1IJBbG0
- >>117
資料読みは日テレの方針みたいなところがあるからねw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:33:06.88 ID:g4m1mMGy0
- 今年は久々に市船が決勝か
現役Jリーガーが結構来るんじゃね
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:33:11.07 ID:yxyoRAKF0
- >>119
負けた相手はこの市船だ。ワントップも怪我でいなかった。ベストならもっといい勝負だったろうに。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:33:50.40 ID:szjzaRmtO
- なんだかんだで千葉は勝つな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:34:31.84 ID:zUp/14eB0
- >>119
静岡の高校サッカーも終わったみたい
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:34:47.98 ID:xpeRPnQc0
- 俺シズオカンだけど、サッカー王国の称号は千葉に譲る
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:35:06.22 ID:rX07d5tu0
- 1対1であれだけ止められないとなあ。
2点目とか技術の差がすごく見えた感じ。
縦パスもあんまり通らなかったし。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:35:27.20 ID:XrY7zMZSO
- 福島の尚志は千葉県第2代表だから
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:35:49.69 ID:yn8Ig1Pe0
- しかしひでぇレベルだったな
ユースの下位とやっても虐殺されるぞこれ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:35:56.02 ID:P8wc8lQ20
- >>130
箱根駅伝の実況を他のスポーツにも応用しすぎだな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:36:19.29 ID:f3qCn5R8O
- >>108
千葉別次元すぎワロタ
いい加減二枠やれよ、そのほうが選手権も盛り上がるしw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:36:25.88 ID:zUp/14eB0
- 34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/07(土) 10:26:34.52 ID:dWzne/1B0 [2/2]
尚志スタメン
監督 仲村浩二(千葉出身習志野高OB)
GK秋山(2年生千葉出身)
DF峰島(3年生千葉出身)
DF大貫(3年生埼玉出身)
DF三瓶(3年生福島出身)
DF佐藤(1年生福島出身)U-16日本代表
MF高(1年生東京出身在日三世、リャンミンギのはとこ)U-16韓国代表
MF金田(3年生千葉出身在日四世)
MF金森(3年生千葉出身在日韓国人)
MF山岸(3年生千葉出身)
FW皿良(2年生千葉出身)
FW後藤(3年生福島出身)
尚志があがれば千葉対決かw?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:36:45.67 ID:XlKjPh/c0
- >>126
県を挙げて日韓友好とかやってるからね
目に見えて色々な所に韓国人が入り込んでるのがわかる
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:37:10.74 ID:n6f/qzCX0
- 得点シーンは良かったと思う。市船の二得点とも思わず「すげー」と声が出たわ。
あと、実況はちゃんと実況してほしい。
特に後半、敗退が濃厚になって、次の試合で使うことができないからか、
大分側の資料消化がひどかった気がする。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:37:15.38 ID:uekXWKFy0
- 大分の監督って元韓国陸軍特殊部隊の大佐だってニッカンに出てたね。
負けたから選手達は懲罰あるのかな?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:37:43.03 ID:hPMz45+a0
- ただでさえつまらん試合だったのに、実況も糞過ぎて見てるのが苦痛だったな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:38:25.39 ID:Hy1IJBbG0
- 262 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/01/07(土) 14:10:31.29 ID:mo7dMdRG
手元に高校サッカーの本によれば鈴木健は
・取材はレギュラー全員に話を聞くようにしている
・取材は自費で行う
・休みには自宅で資料整理
と資料読みの帝王ぶりをアピールしてます
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:38:45.43 ID:EWXQxXV40
- 昔浦和勢が強かった頃も縦ポンサッカーて言われてた
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:38:54.45 ID:oyUsBP8e0
- 市船らしいチームだな。前に一人身体の張れる人間を置いて
中盤は忠犬タイプが走り回って点はセットプレイで取る。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:39:11.18 ID:szjzaRmtO
- >>98
小澤とかいうアホアナ、試合そっちのけで8割資料読みだったな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:40:09.59 ID:W5G9clfu0
- いかにも韓国人のサッカーだった
思い出作りにはいんじゃね
プロや将来性はないがw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:40:11.44 ID:Icq4vQNm0
- 高校サッカーってやってたんだ
相変わらず空気だなw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:40:24.71 ID:Mmh9pqW90
- >>144
そういう話は聞かないから、仲間内には良い顔する典型的なチンピラなんじゃない。
仲間内に良い顔するために外向きに攻撃的になるっていう
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:40:48.07 ID:uobkpQmwO
- 何か全体的にレベル低かったな…
セリエAとか地味でつまらないって言われてるが下位クラブでも技術しっかりしてるからな。
市立船橋でもレッチェやアトランタに負けるだろーな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:40:55.74 ID:Dnqo6VPT0
- 2試合目も観てるけど今回ってレベル低くね?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:42:58.00 ID:rX07d5tu0
- >>150
プロ目指す人はユース行くから。
それと前線の選手にあわせてこの1年で作ったスタイルですよ、と。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:43:18.48 ID:yn8Ig1Pe0
- 高校サッカーは今や思い出作りの場だろ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:43:20.72 ID:o7y5Yhut0
- 市船もようやく決勝では縦ポンじゃない相手と戦えるか
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:45:02.30 ID:1Q0pA8oS0
- 日テレの実況、試合途中で足を痛めた選手をずっと間違えてたなw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:45:09.32 ID:EKLs3yiW0
- 静岡はどうしてこうなった・・・ ユースは言い訳にならないぞ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:45:34.96 ID:N3YgEW2X0
- >>141
四日市中央工業は県内出身者、しかも県立
高校野球と同じで県外出身者で固める福島県、青森県って・・・
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:45:43.72 ID:4yWVMOB50
- レベル低いわつまらんわで
チャンネル変えました
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:46:09.69 ID:Hy1IJBbG0
- >>153
それは仕様がないんじゃないの?
だって市船は高円宮杯では東日本プレミアの1つ下の関東プリンス1部所属なんだから。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:47:04.28 ID:Mmh9pqW90
- >>150
コンサドーレの内村は大分の監督が育てた選手だぞ。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:47:19.52 ID:HX3VE2k4O
- ジェフ千葉がJ1上がれないのに、サッカー王国みたいに言われるの格好悪くない?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:47:38.64 ID:pRLZgTEA0
- 縦ぽんサッカーいいじゃない
こういうとこがあってもいい
跳ね返されたこぼれ球拾えないときついな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:48:29.48 ID:DUEzcXYe0
- >>159
一応静岡学園が今年度のインハイで準優勝してるぞ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:48:40.96 ID:rX07d5tu0
- >>164
高校サッカー王国と呼べばいい
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:49:19.67 ID:stMFoOha0
- テレビは在日韓国人の金森って言わないと失礼じゃないのか?
日本人と思われたくないだろうに
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:49:27.90 ID:Mmh9pqW90
- >>164
4〜5年前は九州の高校サッカーが強かったけど
九州のJクラブはザコだったし関係ないんじゃね
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:52:06.69 ID:EKLs3yiW0
- 調べたら静岡は平成7年静岡学園に優勝してから一度も優勝してないのか・・・
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:53:20.80 ID:FzlzRSw+0
- 高校サッカーもNHKが中継やれよ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:53:21.54 ID:TR1iRLYO0
- >>139
逆。資料読みを箱根駅伝でも使った。
時系列で、野球(テレビ創世記)→サッカー(70年代〜)→箱根(80年代後半〜)
の順。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:55:20.56 ID:OczwEsDF0
- 四中工がさっさと負けてたら、平田アナの実況もあったのか?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:55:25.44 ID:F9YqHfel0
- 試合の70%くらいは資料読みで、後は時々チャンスのシーンに反応するって感じだな。
試合に何の関係もない被災地の代表校の話題とかウゼエ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:57:18.52 ID:/eDz+X700
- レベルが落ちたとかユースが圧勝するとか言う奴は高校サッカーで空気の
東京、大阪、埼玉の人間のどれか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:58:49.57 ID:QA+ldDRd0
- 和泉はやはり良い選手だな
さらに成長すれば代表狙える
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 14:58:57.81 ID:wMOwV3HE0
- 韓国人を重要なポストにつけると
同類仲間を呼び込んで
その組織は腐る
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:00:22.61 ID:stMFoOha0
- レベルと言えば、民放の実況解説は昭和のまま。
日本サッカーの足枷となってる
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:01:28.50 ID:OmbAgeiL0
- >>79
今年の野洲も面白いチームだったけど
県予選の決勝の日が豪雨でピッチが田んぼみたくなって守山北にフィジカル負けした
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:01:57.46 ID:UDd+Xoy20
- 知将布監督のおかげですか?
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:05:07.85 ID:XLaBikuH0
- トリニータもジェフ千葉にはこれまで対戦成績2勝19敗5分だったか
やっぱ千葉には勝てないな しかし思いも寄らぬ大躍進 胸張って帰ってこい
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:05:38.13 ID:poo27TPk0
- >>179
フィジカル負けする技術って何の意味もないよね
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:08:03.35 ID:vObtpkD+0
- セットプレー → クリアー
実況「事無きを逃れました」って言ってたくね?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:08:14.28 ID:PIWWJHBT0
- 久々に名門校の優勝が見れるな。
ここんとこ、ずっと初優勝が続いてたしな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:09:07.65 ID:yxyoRAKF0
- 嫌らしい市船VSクレバーな四中工って決勝になりそうだ。四中工のインテリジェンスは市船の
絡みつく蜘蛛の巣を破れるか?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:10:52.68 ID:vObtpkD+0
- >>154
同意
俺の場合は去年の久御山の印象が残りすぎてるだけかもしれんが
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:11:00.61 ID:8qAiOyc30
- 市船のキャプテンは四日市出身だから複雑だろうな。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:12:16.17 ID:N5YOyhXZO
- >>182
確かにそうだけど、あの決勝はサッカーでもなんでもなかったよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:13:38.30 ID:QA+ldDRd0
- 和泉はここぞという時に決めるな
予選もオーバーヘッド決めたり、
終了間際に貴重な2ゴールしてるし
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:14:44.56 ID:3yUc6EOIO
- 久しぶりに名門対決の決勝が見られるか?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:18:17.40 ID:poo27TPk0
- >>188
高校生に両方求めるのは酷ということか
運がなかったのね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:18:54.62 ID:soTzjMWF0
- サッカーvs玉蹴りでしたね
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:19:40.56 ID:EKLs3yiW0
- >>188
http://www.youtube.com/watch?v=eTkjjlNXqqE
これはホント酷いなwww
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:19:48.89 ID:+vbVG88H0
- なんかこのまま優勝しそうだな
市船の次に良かったのは長崎日大だったりしてw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:19:50.34 ID:G/eGWGzN0
- >>160
四中高のキャプテン千葉出身やがな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:20:21.54 ID:fDCMTpV00
- 日テレの実況アナひどすぎ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:21:04.84 ID:yxyoRAKF0
- >>193
ちょっとセクシー・サッカーは無理だなや。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:23:53.04 ID:cnyxo7pSO
- 実況とは名ばかり
ほんと資料しか読んでないし、妄想入ってる内容もあってヤバイ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:25:07.72 ID:pRLZgTEA0
- >>193
なにこれwww
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:25:21.60 ID:kW29LAPM0
- >>193
こんな事になってたのかw
パスもドリも全然玉転がってないなw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:25:33.78 ID:79IpPk5m0
- >>193
こんなんじゃパスサッカーもへったくれもないな
ボール浮いちゃってるよw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:25:39.56 ID:Xaix5Vmy0
- >>193
田んぼワロタw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:25:44.20 ID:sM/LTJ5/0
- >>164
柏がJ1優勝してるからいいじゃん
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:26:20.64 ID:Xbg2hr8J0
- >>193
これは可哀想だな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:26:47.73 ID:/EopOdr/0
- 千葉県はセリエっぽいよな
守備が組織的で固くてフィジカル強くて前にすごいやつが二、三人
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:27:14.28 ID:kW29LAPM0
- >>193の1:00前後のドリブル失敗でのボールの取り合いがツボったw
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:27:19.19 ID:Vkwiuzdg0
- 大人(市船)と子ども(大分)のサッカーだった
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:27:22.00 ID:vObtpkD+0
- >>193
下手すりゃ柏がバルサに勝てるピッチだな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:28:22.17 ID:SbFDGz/a0
- チョン分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:34:48.52 ID:lc6h9EgX0
- >>35
でも久我山×鹿島学園の試合では久我山のチョン監督の名前は少ししか言っていなかった
むしろ鹿島だけ応援していたな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:36:46.72 ID:UZ30giti0
- 今もチョンがいる尚志が負けてる
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:39:24.02 ID:/Yew70odO
- 鹿島学園は良い試合してたから勝ち上がって欲しかった
大分は一対一完全に負けてたねw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:41:16.62 ID:d0Iasv5OO
- ふぐすま終わったな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:42:38.01 ID:wrBgZkLF0
- 典型的な国立に辿り着いて燃え尽き症候群
ここが目標だったのだろう
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:44:13.44 ID:F9YqHfel0
- 決勝は、昭和の香りがするカードになりそうだな。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:45:01.41 ID:UZ30giti0
- 大会的に尚志は負けて正解だわ
市船が守備的なチームなのにまた守備的な尚志が勝ち上がったら
絶対につまらん決勝になっちゃうとこだった
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:45:24.11 ID:a8Fc0O6U0
- でもやってるサッカーはいいぞ?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:45:36.11 ID:ia0450fk0
- >>215
高校サッカー生き残りの戦いということか?
高校サッカーは終わったな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:45:59.99 ID:a8Fc0O6U0
- 四中工と市船
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:46:36.13 ID:T07NcoHhO
- >>215
市船の初優勝は平成ですけど
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:46:50.12 ID:5K4vlMUT0
- 高校サッカーだけはJリーグが出来る前の80年代サッカーに回帰するのか
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:50:49.37 ID:VvNGtbcQI
- ヤバくなったらクリアの連続でフイタw大分MFいる意味ねーだろ
途中から市船はDFとボランチでパスタ繋げてゲームの組み立てして立て直した
大分は原始人がサッカーしてるみたいだったわw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:52:40.35 ID:ia0450fk0
- 大分はテコンドーサッカーをやらなかったのかwwwwwwwwwwww
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:53:00.27 ID:UZ30giti0
- 4−0wwwwwwwwwwwwwww
もう福島をいじめるのはやめてやれよw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:53:35.68 ID:5MgwzuNf0
- 決勝は面白いことになりそう
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:54:03.57 ID:+vbVG88H0
- ヨン様もやるじゃん
清商と市船見に行った時立命館に負けそうだったのに
土壇場で追いついてたんだよな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:55:23.80 ID:MS1kgel30
- 大分負けちゃったか
千葉は強いなあ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:55:30.07 ID:Sl9/1aee0
- 尚志は在日っぽい苗字が多いな
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 15:57:55.55 ID:Rz7kpl/Di
- 市船と四中工の決勝て
昭和かよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:02:14.61 ID:kW29LAPM0
- 自分の母校名乗るのが恥ずかしいとかなんだよ
ティムコって名前の上場企業もあんのによぉ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:07:09.30 ID:niTk6MOdO
- レベル低い
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:07:26.65 ID:w9pyqZIcO
- 大分は選手を育てるきないな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:07:30.71 ID:U+94FChd0
- 福島wwww
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:07:44.43 ID:kW29LAPM0
- ラストが自殺点て
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:08:22.23 ID:A4ITDcHLO
- 千葉は大分に強いな
いつも千葉が勝ってる印象がある
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:08:31.79 ID:nnvI9aLi0
- 11 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2012/01/07(土) 14:01:48.28 ID:aHjg0G9c0
もうひとつの千葉代表
尚志スタメン
監督 仲村浩二(千葉出身習志野高OB)
GK秋山(2年生千葉出身)
DF峰島(3年生千葉出身)
DF大貫(3年生埼玉出身)
DF三瓶(3年生福島出身)
DF佐藤(1年生福島出身)U-16日本代表
MF高(1年生東京出身)U-16韓国代表
MF金田(3年生千葉出身)
MF金森(3年生千葉出身)
MF山岸(3年生千葉出身)
FW皿良(2年生千葉出身)
FW後藤(3年生福島出身)
サブに福永 もうね
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:08:53.22 ID:wRttTrut0
- 決勝は四日市中央工業か
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:09:41.04 ID:yxyoRAKF0
- >>205
何よりあの嫌らしさがイタリアっぽい。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:09:46.10 ID:bJAi4SzoO
- >>172
テレビ創世記からの日テレアナの保守本流はプロレス実況
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:10:42.48 ID:hoA+Vxsa0
- 四中工は6点とったけど市船からは1点が精々だろうね。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:11:40.72 ID:vSYq7fJF0
- 1月9日の総武線は市船の応援に行くJKで満員
信濃町駅前の歩道橋はパンチラ見放題
ソース:7年前の決勝に行った俺
おまわりさんこいつです↓
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:12:03.80 ID:yxyoRAKF0
- >>240
キャプテン不在が実にもったいない!
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:12:38.40 ID:WZmOKzu20
- ジャスコ対決か
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:12:52.80 ID:5K4vlMUT0
- 四中工の2人vs和泉
得点王争いも見ものだな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:12:59.59 ID:Sbidq/1kO
- 決勝は市船VS四中工か。
時代に取り残された学校同士か。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:13:57.14 ID:fPN+g8n/0
- 四中興ー位置フナって
昭和かよwwwwwwwww
ほんと高校サッカーって進歩してないなwwwww
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:14:59.00 ID:ia0450fk0
- >>246
>進歩
衰退してるからここにたどり着いた
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:15:33.20 ID:yxyoRAKF0
- >>245
むしろ第二世代だなあ。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:16:23.00 ID:ia0450fk0
- 高校サッカーはサッカー界の罰ゲームだろ?
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:16:49.19 ID:aPWHSCBe0
- アバウトに縦ポン蹴りこむだけの糞試合だったなあ
2試合目のほうが面白かった
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:17:38.37 ID:xAAJRs970
- 市船は堅いね。
四中工の方が多分粒ぞろいだけど、優勝は市船だと思う。
ただ、シャビさんが見てたらアンチフットーボールと言いかねない。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:18:14.03 ID:UZ30giti0
- 大分のサッカーは中学生がやってるサッカーかと思った
ただ来たボールを蹴り返してDFとGKの間にうまく落ちるのを待ってるだけ
アンチフットボールだね
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:18:27.05 ID:iZQpAlfW0
- >>236
これ嘘だろ?本当??
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:20:01.66 ID:fPN+g8n/0
- 本田・星稜、野洲、久御山みたいな
わくわくするチームが皆無だな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:20:19.21 ID:Ceszl3akO
- >>236
地産が3人いるだけ野球よかマシかな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:21:07.60 ID:ia0450fk0
- >>254
人材・監督がいないから
しかたない
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:21:32.02 ID:7E78r9iM0
- >>253
いい監督のところには越境する選手が集まるもんだ。
流通経済大柏に習志野の監督がうつったときは選手が大勢転校したりしたんだぜ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:21:59.72 ID:+nfrhBi0O
- 船橋守備すげえし四日市抑えるわあ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:22:57.09 ID:yxyoRAKF0
- >>251
市船とバルセロナは基本コンセプト似てるぞ。相手ボールにはしない。方法論は違うけど。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:23:00.31 ID:ia0450fk0
- 千葉が高校サッカーの最後の砦か・・・・・・・・・・・・
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:24:10.59 ID:BGKgyGMD0
- 終始パクパクパクパクパクパクパクパク・・・
朝鮮の広報かこの糞解説
サッカーの解説しろボケが
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:24:32.30 ID:gIJ9TKhSO
- 千葉はサッカー王国だからな
もう静岡は終わった
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:26:27.36 ID:MyBsbxLE0
- 決勝も手堅く勝ちそうだな
正直レベルが違うわな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:27:14.78 ID:xAAJRs970
- >>259
方法論が違うなら、シャビさんにしてみればアンチフットだよ。
守備堅くて、セットプレーが得点の大半って時点でもうね。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:28:08.13 ID:+vbVG88H0
- プレスの上手さで市船が優位だな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:30:11.75 ID:vuor7Do40
- 市船のキャプテン和泉と四日市の主将国吉
和泉が出場停止ならば少しは拮抗したろうに逆になってしまった
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:30:51.80 ID:il4zFwHP0
- 岐阜決勝のピッチコンディションじゃ、ピクシーじゃないとドリブルできないな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:31:20.24 ID:yxyoRAKF0
- >>264
イタリア人なら歓迎しそうだけどな。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:31:44.14 ID:50tH+S4P0
- 市船はDFがやたら強いな
とくに中盤からのプレスが凄いから
ここ2試合は攻めこまれた印象が無い
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:34:43.21 ID:yxyoRAKF0
- >>269
攻め込まれても、4バックが常に全員エリアで守ってる。これが崩れない。ミドルがバカ当たりするか、セット
プレー以外で点が入る気がしない。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:41:05.57 ID:SyMMepJX0
- 市船のサッカーは試合を支配することが第一目標で、その結果として得点を取るイメージのサッカー。
守備は堅いが、守備的というより個人の強さと組織力で、確率の高いサッカーをしてる。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:41:23.38 ID:6EDZx7/X0
- 時之栖カップ準決勝
流経大柏2:1前橋育英(群馬)
八千代4:0履正社(大阪)
決勝の結果
流経大柏 2:1 八千代
流経大柏 優勝
八千代 準優勝
※時之栖カップ
開催時期的に裏選手権などとも呼ばれている大会
各県の2位3位クラスが出場している。ちなみに去年の優勝校は市立船橋高校
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:42:19.26 ID:4aQKVB1i0
- プロサッカーが始まって日本のスポーツを牛耳ってた学生スポーツ至上主義が崩壊したな
日本一を争う場でもないんだから廃止にしてもいいと思うんだが
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:44:35.94 ID:4xcLKXs6O
- もう市船優勝で決まりじゃね?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:44:59.67 ID:EuBz6ImE0
- 市船は守備の堅さもそうだが、
こぼれやセカンドボールの攻防も勝ってたな
市船が今日の出来を維持するなら、四中工勝てないな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:53:49.45 ID:mtkylIjG0
- >>235
柏はトリニータと相性悪い
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:55:57.71 ID:241GB0pE0
- 決勝戦
和泉(FC四日市出身)vs四日市中央工業
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:58:36.41 ID:AGPoMVFg0
- 裏であっちがワンツーなんだから負けられる訳ないだろ!
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 16:59:10.92 ID:CNOPkH8n0
- 朝鮮人嫌いだから市船勝って良かった
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:00:14.84 ID:wrBgZkLF0
- 市船が国立決勝で負けたのは鹿実だけか
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:00:29.61 ID:Ez1JET3g0
- 市船は後半30分あたりから時間稼ぎ始めて
姑息なサッカーしてたな
高校生らしくハツラツプレーしろ!!
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:01:46.72 ID:G/eGWGzN0
- >>280
帝京とか清商業にも負けてる
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:02:15.82 ID:il4zFwHP0
- 中1日で何試合もやってきた選手にハツラツしろとか言われても
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:03:11.53 ID:RV41WumY0
- 帝京は決勝で市船に0−5フルボッコの印象しか残ってないわ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:03:52.11 ID:EuBz6ImE0
- >>281
甲子園でよく聞くフレーズですね ><
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:04:59.14 ID:G/eGWGzN0
- >>284
91年だったかな
準決勝で1点リードの場面のこり2分で2点取られて逆転負けした試合がある
多分帝京に松波とかいた時代
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:05:53.73 ID:yxyoRAKF0
- >>281
代表戦でも鹿島れ!と声がかかるようになっているのに、いつの時代の人?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:06:48.52 ID:nkyBkIxA0
- 今年は全然試合見れなかったが、有望な選手はいるのかい?
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:07:23.96 ID:QHbinsPC0
- >>280
清水商と鹿児島実業のみ。
提供は準決勝
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:08:25.64 ID:vaxHbpV2i
- >>288
ズバ抜けた感じのは居ないな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:08:33.25 ID:QHbinsPC0
- >>288
中京大中京の宮市(弟)1年
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:09:10.16 ID:yxyoRAKF0
- >>288
それほど飛びぬけたのはいないが、平均がめっちゃ上がってる。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:10:13.91 ID:xg6WXQCY0
- ペナルティー・ヒデ@市船
http://www.youtube.com/watch?v=M0m1ezLe3yY
ペナルティー・ワッキー@市船
http://www.youtube.com/watch?v=ZEYzL1sRR40
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:11:15.57 ID:Ez1JET3g0
- 市船は応援できないわ
時間稼ぎ&チャラい
ユースのクラブを出して
フルボッコにされれば良いのに
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:13:42.30 ID:XEenNEGS0
- 武南と市船の因縁の争い
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:14:16.79 ID:vuor7Do40
- 市船アンチの断末魔が心地いい^^
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:16:10.14 ID:zN4Q5r7z0
- >>294
中1日の日程で何言ってるんだ?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:17:29.18 ID:+labpwvF0
- >>295
ヒデはいまだに紫色のユニ見るとあれを思い出すって言ってたなw
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:19:24.99 ID:il4zFwHP0
- 相手陣内で鹿島るのと、自陣でバルセロナるのことの違いがわからん
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:23:03.07 ID:SMHVg2a/O
- >>281
あの程度ならその上が何人もいるよ
例えば名古屋ユースで同い年同じポジションの北川とか
同じ名古屋のジュニアユースで全国優勝したメンバーだけど
北川がエースで年代別代表だったりする
さっきやってた四中工のふたりのFWだって
短期間で化けるこの年代だから先のことは分からないけど
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:23:11.12 ID:Ez1JET3g0
- 最悪な選手権だな
つうかプロへ進むユースの選手たちが見たいわ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:30:58.15 ID:p/BUFDuy0
- 色も戦い方もミニチュア日韓戦って感じだったw
俺は純粋に楽しめたけどな。
レベルの高い試合はプロ見りゃ良いだけだし。
ただ実況の語りがうざいのは同意。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:32:30.63 ID:nkyBkIxA0
- >>290-292
まとめると宮市弟くらいなのかな
やっぱこれからはユースなのかね
つか宮市兄弟顔がソックリすぎだろw
双子にしか見えんわw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:37:58.89 ID:Klj8TWGn0
- 私立より公立のチームに県外出身が多いという珍しい対戦だったなw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:39:35.13 ID:sGKDSF7U0
- 朝鮮人負けたか
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:43:56.34 ID:J0Mn6d6u0
- >>29
野田は県立船橋高校
市船も県船もJR東船橋駅が最寄りで、通学では顔を合わせ、
駅北口が市船、南口が県船と
「 勝手知ったる隣りの我が家 」 なんだよ。
ただ野田が高校生の時はJRの駅はまだなかったらしい。
そーいう俺は、市船のヤンキーに目をつけられてしまい、
しょっちゅうカツあげされててさ、あはは
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:44:26.14 ID:VfnhuPLmO
- 点差以上に実力差がありすぎた。青森山田は何で大分に負けたんだ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:46:25.74 ID:UKx4eWHhO
- 全日本ユースチャンピオンシップ楽しみだなあ
高校側で勝つチームが現れるか、全試合合計で得失点差−30以内に抑えられるかがポイント
市立船橋(高校1) − 名古屋グランパス(Jユース1)
四日市中央工(高校2) − セレッソ大阪(Jユース2)
大分(高校3) − サンフレッチェ広島(Jユース3)
尚志(高校4) − 清水エスパルス(Jユース4)
矢板中央(高校5) − 柏レイソル(Jユース5)
中京大中京(高校6) − 鹿島アントラーズ(Jユース6)
市立西宮(高校7) − コンサドーレ札幌(Jユース7)
桐生第一(高校8) − 京都サンガ(Jユース8)
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:47:45.76 ID:fYL8DFcc0
- 市立船橋って対戦相手に運良く怪我人や要の選手がいない事が多いな
決勝でも四日市の中盤の要のキャプテンが出場停止w
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:48:49.36 ID:RLYz6mKx0
- >>308
へぇ、今こんなのあるんだ〜
ちなみにいつやるの?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:50:22.95 ID:5Ey7g3cJ0
- 決勝戦はJリーガーが出没しそうだから色紙もってくか
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:51:09.61 ID:79IpPk5m0
- >>307
参加してる高円宮杯U-18プレミアリーグに大分みたいなサッカーするチームがいなくて
それに対応できなかったというのが監督の弁
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:55:06.87 ID:RLYz6mKx0
- 子供は大人の空気を読むからねえ
勝ち上がってほしい空気が学校内になかったんじゃないかな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:56:52.67 ID:XLaBikuH0
- >>307
当たり前やん
今年の全国高校総体 1回戦 大分1-4丸岡(福井)
その丸岡を破った北陸に10-0で勝って市船にも一点差なんだから十分
よくぞここまで成長した
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:58:03.62 ID:vTxCgzCp0
- 今大会最優秀選手は和泉と武蔵だな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 17:59:42.80 ID:0zLObY130
- 千葉は流刑柏があるから レベルはあがるわね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:00:13.49 ID:z6hdnk820
- 市船つえーな
今大会大分のってたからな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:00:38.12 ID:3/DiDBBP0
- >>193
野洲の2バックみたかったわw
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:02:39.93 ID:anuNBtg00
- U-17で使えなかった武蔵が活躍できた今大会
まあ、そういうことだ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:03:58.56 ID:Ez1JET3g0
- このスレの伸びなさ・・・
高校サッカーを改革する時がきているということだな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:04:40.15 ID:240gGXYE0
- 今日の大分のまともなチャンスって前半の直接FKと後半の点取ったCKくらいじゃね?
硬すぎてつまらんわ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:09:55.75 ID:z6hdnk820
- 四日市はキャプテン出られないんだっけっか
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:13:55.38 ID:yBNAc0lW0
- もう高校サッカーは地上波撤退でいいよ
試合がつまらな過ぎる
おとといの市船と矢板の試合なんか放送禁止レベルのつまらなさだった
裏のTBSでひっそりやってた高校ラグビー決勝の方がよっぽど熱くて
見応えある試合してたよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:14:37.30 ID:niTk6MOdO
- 大迫が一番だな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:15:37.63 ID:CNOPkH8n0
- 面白いサッカーより勝つサッカーしなきゃいけないから仕方ない
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:20:16.03 ID:p9PtYM0e0
- >>308
この組み合わせだと勝負になりそうなのは市船VS名古屋ぐらいかな
他だと勝負にならん。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:25:50.59 ID:SYeQK2hb0
- 実況があまりにも酷かったな
何年もやってるだろうにFKをCKと言ったり
「事なきを得る」を「事なきを逃れる」と言ったり
先ず国語の勉強してこいよ・・・・
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:28:54.67 ID:yBNAc0lW0
- 高校サッカーに限らず
サッカーの糞試合、塩試合のつまらなさは異常
臆病な手堅いサッカーは本当に見ていて退屈だし
市船みたいに時間稼ぎをやりたい放題できちゃうのも
サッカーのつまらなさの一因になってるよな
だから代表戦以外のサッカーは一般人から相手にされないんだよ
代表戦はナショナリズムで盛り上がってるだけだしな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:30:14.20 ID:defbjnXA0
- >>319
この年代はフィジカルだけでなんとかなるからな
平山が良い例だ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:34:06.52 ID:xAAJRs970
- >>193
これ、本当はかなりの実力差あったんじゃないか?
このコンディションで、浮き玉多用しながらちゃんとサッカー出来てる野洲の技術は凄い。
後半は、慣れない技術多用して疲れが溜まった結果、足が止まった感じか。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:41:19.45 ID:hoxM9a+30
- 大分のセンターバック
点決めた奴
名前は忘れた
Jから声かからないの?体格良かったな
センターバックはサイズでいこう。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:45:51.39 ID:vu+LhNoJ0
- 在日船橋vsチョン大分
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:53:47.50 ID:anuNBtg00
- >>327
そもそも日テレは実況じゃなくエピソード紹介だから
ルールなんて知らないしラルフとかいう馬鹿はウルグアイとパラグアイの違いも分からないw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 18:59:35.42 ID:TR1iRLYO0
- >>327
読売テレビの小澤だな。
高校サッカーで相対的に一番マトモな実況は
サンテレビの湯浅という笑えない状況。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:09:29.69 ID:ot9ax3EU0
- 時間を稼ぐのもひとつの戦いだというのを分かってない奴が多すぎ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:14:23.50 ID:Ez1JET3g0
- それは知ってるが
まだ15分以上もあるのに始めるとイライラするだけ
こんな胸糞悪くなるサッカーはしてほしくない
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:17:49.21 ID:pkMP74/iO
- 大分高校ってひょっとして県下有数の進学校とかなのかな?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:24:49.32 ID:F9YqHfel0
- >>337
私立高校だよ。
県名だけとか県庁所在地名だけの高校で私立高校は、結構多いよ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:25:10.64 ID:yBNAc0lW0
- >>335
そんなの皆わかって言ってるに決まってるだろw
スポーツは綺麗事だけじゃ勝てないのはわかるし
勝つためにはある程度必要な事なのかもしれんが
見ていて萎えるんだよな
試合がつまらなくなるし・・・
俺は自分が応援してるチームには露骨な時間稼ぎは正直してほしくない
そんなことして勝っっても喜びが半減するよ、後味が悪くて
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:30:39.65 ID:HrmD6lz70
- レイソルに続き高校も千葉県だねえそういうもんだよねえ
和泉岩淵とかににまだ内定出さないのおレイソルは
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:35:44.24 ID:HFGIIXi30
- 市船出身って日本代表どれくらいいるんだろう
アンダーなら結構多そうだけど
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:47:45.48 ID:yxyoRAKF0
- >>329
あれがフィジカルだけに見えたのか?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:49:21.35 ID:Ez1JET3g0
- 高校時代の平山はU20のW杯でも活躍してたからな
年上のプロの選手たち相手にやってた
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:49:58.23 ID:ZKKSRoOo0
- 市船は完全に決勝に向けて省エネだったな
それにしても清水商はその市船に0−3で何もさせて貰えず完敗でしょ
で、その清水商に同じく0−3で完敗したのが静岡学園
静岡ってこういう掲示板ではいきがってるけどレベル低すぎだろ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 19:55:50.86 ID:K8+tvNPo0
- 市船きらいだわー
流経こいよー
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:03:03.28 ID:0zrC2gi00
- >>140
尚志もほとんど千葉代表みたいなもんだしな・・・
清水商も千葉からの3人に頼ってたし
実は四中工のキャプテンも千葉人という・・・
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:04:32.55 ID:HcDac6jZO
- 今日って、市船は岩渕出てた?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:05:40.05 ID:anuNBtg00
- >>344
市船(プリンス関東)>清商>静学(プレミア)
よく分からんw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:06:29.11 ID:F5NPraoF0
- 名門校らしく素晴らしい決勝戦を期待します♪
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:12:57.81 ID:50d8VOLF0
- >>344
いつまでも頭が30年前でストップしてるじいさんが昔話に花を咲かせてるだけだよ。
そういう老人向けに相変わらずのマスコミが高校サッカーのちょうちん記事を書くという自足自給(笑)
静岡人でも若い人は千葉あたりの強い県の代表にはかなわないとわかってる。
だって今の静岡の二十代前半くらいまでの人たちは静岡の学校が優勝してるとこ一度も見たことないわけだからね。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:17:38.16 ID:sGV6ppYa0
- 7番の池辺ってやつのボールの持ち方が北嶋っぽかった。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:18:12.11 ID:TpyK/VAt0
- 北嶋効果だな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:19:34.84 ID:UKx4eWHhO
- 北嶋あんなドリブラーじゃねーし
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:21:09.03 ID:EjnTCvDY0
- >>345
俺は逆だな、というか八千代来いよ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:21:17.61 ID:TpyK/VAt0
- 違う北嶋の声援効果
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:23:35.80 ID:TX1+F35YO
- >>338
高知高校とか三重高校とか金沢高校みたいなものか?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:26:48.43 ID:Wd/RHxQ90
- 決勝が市船対四日市って一昔前のカードみたいだな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:27:23.20 ID:sGV6ppYa0
- 北嶋も高校時代はあーいうゆらゆらと抜く感じのドリブルからスコーンと点取るタイプだったんだよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:27:24.66 ID:N3GTGFOb0
- 何度か名前が挙がってる流経大柏は6年前(84回大会)に優勝候補に挙げられ、
初戦も完全ホーム(柏の葉)だったのにも関わらず、山口県の多々良学園
(現在の高川学園)にロスタイムで逆転され敗退したのを今でも覚えてる。
しかもほんの数週間前には、レイソルも入れ替え戦でJ2降格が
決まってたから柏市民は相当ショックだったろうに。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:30:04.94 ID:5c3K8lX80
- 7番池辺は千葉県予選の準決勝習志野戦のプレーで金玉つぶれて手術
今は片玉くん
これ豆な
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:33:32.46 ID:9QC9b4eeO
- 県立でもなく私立でもなく市立って何?
結局は市の経営=県立じゃないの?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:33:40.76 ID:5c3K8lX80
- >>359
バレー
バレー
バレー
バレー
バレー
バレー
な
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:35:22.25 ID:DOqc80LS0
- 千葉でもサッカー強いところは
北西部だね
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:36:06.66 ID:9QC9b4eeO
- 県立でもなく私立でもなく市立って何?
結局は市の経営=県立じゃないの?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:36:55.39 ID:92cwus8f0
- アッー!
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:37:35.47 ID:QHbinsPC0
- >>364
県立とか市立=公立
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:38:48.02 ID:L7mNdEaq0
- >>364
なんだろうな
高校の先生は県レベルで動いてるのにな
千葉市には、県立千葉高校と、市立千葉高校がある
船橋市には、県立船橋高校と、市立船橋高校がある
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:41:41.04 ID:DOqc80LS0
- 習志野も市立
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:43:38.77 ID:ZSzxt6dT0
- >高校の先生は県レベルで動いてるのにな
市立の高校教諭は当然市単位で動く
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:48:56.90 ID:dr8Su3Ha0
- 市船のボランチが地味にいいと思う
一年生の奴
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:49:45.24 ID:anuNBtg00
- >>369
さいたま市立の高校教諭は県立に行ったり来たりしてる
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:51:53.99 ID:L7mNdEaq0
- >>370
地味に良いっていうか、あの市船で1年でレギュラーとってるやつは
地味でもなんでもなく、かなりの天才だろ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 20:59:22.89 ID:ozvOO9l6O
- 千葉県民なのに市立船橋の場所知らないんだが
習志野高校はわかりやすいのにな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:06:47.33 ID:GUVdCS+j0
- >>373
元千葉市民の現習志野市民だけど、習志野の方がわからん
市船は総武線から見えるでしょ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:08:46.76 ID:TR1iRLYO0
- >>364
お前は「市」の意味も知らんのか。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:21:17.99 ID:3hdS/qMbI
- そういえば、セクシー野洲が優勝した時は、めちゃくちゃスレが伸びたのを思い出したわ。
試合さえ面白ければ、レスも増えるんだけど、
高校サッカーみたいなトーナメント方式だと
面白いサッカーはなかなか難しいね。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:21:42.75 ID:zN4Q5r7z0
- 市立船橋が9大会ぶり5度目の優勝に王手/高校選手権 http://t.co/dl8Ah99o via @SoccerKingjp/
前回優勝時には小宮山(川崎)、大久保(栃木)、青木(千葉)、増嶋(柏)、鈴木(栃木)、小川(名古屋)、
原(浦和)、カレン(VVV)らが在籍していました
市船プロでは微妙とか言われてるけど9年前のメンバーなかなかいいじゃねえか
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:23:34.18 ID:3hdS/qMbI
- そういえば、セクシー野洲が優勝した時は、めちゃくちゃスレが伸びたのを思い出したわ。
試合さえ面白ければ、レスも増えるんだけど、
高校サッカーみたいなトーナメント方式だと
面白いサッカーはなかなか難しいね。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:26:57.18 ID:AgdFFm0M0
- >>193
田んぼサッカーで勝ちあがった守山北は弱かったな
野洲なら国立狙えたのに
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:27:09.82 ID:G1EZQnKk0
- 市船がトリニータを破ったのかと勘違いしたw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:28:43.37 ID:oyUsBP8e0
- JR総武線東船橋駅
市立船橋高校
県立船橋高校(野田首相の母校)
最寄り駅
新幹線が止まってもいいレベル
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:31:21.04 ID:f66CItt8O
- レベルが上がったから、トーナメントを勝ち抜く戦術や
先先を考えながらゲームをコントロールする力が付いて、
試合がつまらなくなったのかも知れん
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:31:37.72 ID:CrSrN3qQ0
- 実質長崎決勝進出
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:32:48.24 ID:l9GQuSmh0
- 市船レギュラーの出身地わかる人いたら教えて下さい
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:39:45.71 ID:S7E6qVmc0
- 岐阜も県立岐阜商業と市立岐阜商業がある
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:40:12.18 ID:xCO2fcZlO
- そりゃ高校サッカーは地元が勝ち上がらないとつまんないよ
負けてばかりじゃねw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:43:20.88 ID:iqvf3CKiP
- >>362
あれ日立台でネタにされてて爆笑したww
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:47:18.16 ID:KcehJxd80
- 和歌山にも県和商と市和商が...
市和商は商業高校じゃなくなっちゃったけど
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:51:25.36 ID:lvB+XZGZ0
- ユースだの低レベルだの言ってるのはアンチ市船ってやつ?
そうじゃないにしても、見苦しいことこの上ない。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:52:59.95 ID:gtebn3D/0
- 前回優勝は歴史的な小川の弾丸シュートの時か
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:54:47.01 ID:QHbinsPC0
- >>390
ミドルというよりロングシュートだった
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 21:57:58.93 ID:WbdXVdwp0
- 高円宮杯優勝(2003年)
プリンスリーグU-18関東優勝2回(2003年・2007年)
ユースのほうがとか言ってる奴はニワカ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:02:01.95 ID:xStMREM10
- そういや2003年度の市船はすごかったな
天皇杯で横浜マに2-2で延長戦まで持ち込んだ
PKで負けたけど
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:17:36.51 ID:OVz4/e7N0
- スポーツの市船
学力の県船
東船橋駅の北口と南口で分かれるという
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:18:23.43 ID:4F4Kwb/m0
- >>384
sportnavi.comのメニュー
“全国高校選手権”⇒“出場校一覧”⇒“市立船橋”でわかる。
市船10番は四日市出身、他にも県外から。
決勝は市船に勝って欲しかったけど、試合終了10分以上前からのボールキープ見たら凄く残念だった。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:20:16.98 ID:UKx4eWHhO
- プリンスリーグ後期 9月〜12月
市立船橋 2−5 鹿島アントラーズ
市立船橋 1−3 大宮アルディージャ
市立船橋 1−0 八千代
市立船橋 3−1 成立学園
市立船橋 2−1 桐光学園
市立船橋 0−0 ジェフ千葉
市立船橋 3−3 横浜F・マリノス
市立船橋 1−3 前橋育英
市立船橋 2−2 桐蔭学園
市立船橋でもJユースと前橋育英には勝てない
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:20:18.29 ID:7W4r0aiJ0
- 将来代表に入りそうな有望な若手スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1318594133/
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:24:20.93 ID:3GoSZKd10
- >>393
カレンロバートとか増嶋がいた時代だな。
あんときはすごかった。
国見の平山を全く機能させなかったとかザスパに勝ったとかいろいろ伝説が。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:30:44.04 ID:UKx4eWHhO
- 四中工は別に時間稼ぎやらんかったな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:34:01.14 ID:ZQ7Hs8sO0
- U18=1人、U17=2人を擁し
U16日本代表の背番号10も在籍する大宮ユースですら、二部降格を余儀無くされる
熾烈なリーグがプリンス関東
高円宮杯U-18プリンスリーグ
1 鹿島ユース 18 39 12 3 3 37 16 21←プレミア昇格
2 桐蔭学園 18 35 11 2 5 46 30 16←11高校総体優勝
3 前橋育英 18 32 10 2 6 40 28 12
4 千葉U-18 18 29 9 2 7 33 27 6
5 横浜FMユース 18 26 7 5 6 34 28 6←09全日本ユース覇者
6 市立船橋 18 25 7 4 7 29 29 0←11選手権決勝進出
7 桐光学園 18 25 7 4 7 25 29 -4
8 大宮ユース 18 24 7 3 8 30 31 -1
9 八千代 18 11 3 2 13 22 45 -23←11裏選手権準優勝
10 成立学園 18 9 2 3 13 20 53 -33
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:37:47.99 ID:9xhNtiL50
- >>370
俺もその選手が印象に残った
いい動きする
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:40:39.57 ID:hRTTzEmA0
- >>399
得点ランキング競ってたからなぁ
そら攻め立てるわな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:45:08.61 ID:xcx1rqpR0
- つうか必ず沸くユースのほうがレベル高い厨は何が言いたいんだ?
それがどうしたって感じだが・・・
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:46:33.67 ID:3KE3Nbj80
- 市船が準優勝したときに一年で出てた小山はプロになったがすぐ消えたな
そうはならんでほしいな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:49:52.25 ID:+S+rlIgw0
- そりゃ去年とくらべたら不満になるだろ
プラチナは過去最高の当たり世代だろうし…
でも、いきなり海外移籍できるような選手なんてそうそう出てこないわ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 22:51:03.74 ID:HWhHah8Bi
- 大分高と言えば書道部の不祥事
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 23:30:13.68 ID:vpc6vDFk0
- 決勝戦は四中工の2人にかき回されたら負けそうな気がしてきた
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 23:33:23.19 ID:pp+KMU/E0
- 今日2試合見てきた、選手個々の能力や戦術面でも市船が有利とみたね
四中工は先に一点取れれば期待出来るかもしれない
けどあの守備組織は突き破るの高校レベルでは難しいだろうね
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 23:59:55.24 ID:Ub3Uax1P0
- >>399
大量得点差が付いてるのに時間稼ぎしないだろ
市船だって2点差の時はそんなコトしてなかった
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 00:28:57.86 ID:WRPNXC670
- 千葉代表 市船 10和泉 三重出身
三重代表 四中工 17国吉 千葉出身
マスコミ的には良かったのだが残念だ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 00:58:14.39 ID:ANnqAjhsO
- >>340
こんな低レベルの高校サッカーの選手とってもねぇ
レイソルには優秀なレイソルユースがあるんだし
現にレイソルユースには市船とは比較にならんくらい良い選手沢山いるしね
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 01:13:45.22 ID:mSQnhMcX0
- >>306
「俺は県船なんだ!あんなバカ高校と一緒にするな!」
と野田なら言う。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 01:41:00.65 ID:Wk9UyGC60
- >>411
柏は被曝して早死にするだろう。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 01:49:45.26 ID:xVduzQo50
- 不安なのは岩淵の足の具合だけ
野球は私立習志野、サッカーは市船、Jリーグは柏
2011年は千葉の年だったな。ロッテ?何だっけ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 01:56:10.62 ID:Wk9UyGC60
- >>414
惨敗した習志野なんかと同等にするな。
市立船橋の勝運が汚れる。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 01:58:39.33 ID:5uAvXlLV0
- まあ習志野は秋の国体で準優勝してはいる。あとワンナウトで優勝だったらしいがw
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 03:01:06.90 ID:efMnq9Ia0
- ただいま〜ただいま〜何万回も言いたいな〜♪
どこいった?三井ホーム
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 03:04:06.31 ID:efMnq9Ia0
- おまいらちゃんと「犬ゲー」で検索したか?
スポンサ大事にしろよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 03:06:59.77 ID:/4dtOSksO
- >>412
県船も微妙にサッカー強くなった時期あったよな。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 03:18:00.83 ID:YDA3nAzD0
- またまた千葉が強すぎちゃってごめんなさい
裏でも千葉勢決勝とかさすがサッカー王国
※時之栖カップ
優勝 流経柏
準優勝 八千代
毎度毎度のことだが千葉が凄いのは全国トップクラスが3校も4校もあるところなんだよな
例えば長崎なら国見『だけ』とか東京なら『帝京』だけといった1校『だけ』強い所は幾つかあれど
全国トップクラスが3校も4校もあるところなんてのは唯一千葉だけなんだなこれが
こんなこともあって全国大会より千葉予選のほうが遥かにレベルが高いと誰もが認めているわけだ
そろそろこの大会の存在意義を考え直す時期かもしれないね
だって千葉勢からしたらだんだん相手が弱くなっていくわけだから(笑)
/ヾ∧ 勝ち進むにつれ
彡| ・ \
彡| 丶._) だんだん相手が弱くなっとる・・・
( つ旦
と__)__)
千葉準決 市立船橋2-1習志野
千葉決勝 市立船橋1-0流経大柏
-------------
全国2回 市立船橋2-1長崎日大
全国3回 市立船橋3-0清水商
全国準々 市立船橋2-0矢板中央
全国準決 市立船橋2-1大分
全国決勝 市立船橋?-?四日市
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 03:30:05.82 ID:KLooei1u0
- 大分高校って公立の進学校かと思ってたが全然違ってたのねw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 05:48:22.84 ID:ObOqyOH9O
- 決勝戦は明日か
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 06:01:10.57 ID:2vSD4M5P0
- 市船橋の10番ってJ入りしないのか?
去年のIH得点王だろ確か
背の高いFWは大学経由で伸びそうな気がするけどw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 06:13:40.90 ID:RuGFl6HoO
- 野球の春の選抜って、実質関東代表とか関西代表みたいな感じで全国大会するんだっけ?
サッカーはそういう大会ないの?そういう大会なら千葉から数校出れるんじゃない。
そもそも注目集める全国大会じゃないと意味ないのかな。。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 07:02:45.16 ID:F1fbvgEL0
- >>414
習志野は市立だっての
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 07:04:09.62 ID:F1fbvgEL0
- 学校数が多いからって東京から2校って必要性ないよな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 07:22:55.88 ID:48R7Zz4KO
- 大分高校からプロになった子 意外と多い
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 07:30:30.24 ID:AqBrA3uF0
- 長友が、大学経由、世界最先端クラブていう
可能性を示してくれたから高卒プロでいく必要はない
しっかり大学の推薦もらって、大学では教職はとっておき
22歳でプロになればよい。
大学時代にJリーグデビューも可能だし。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 08:56:51.89 ID:qWadhXto0
- 両チームのチャンスの時だけそれまでと違ってキモイ声に変える
そのキモイ声のままコ〜ナ〜キ〜ック〜っとFKをCKと間違えるもんだから最悪
選手の関係者とか親しい人達は録画とかしてたと思うけど
酷すぎるアナの試合内容無視や選手名間違い多数とか可哀相に思えてくるわ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 09:01:27.74 ID:Zn9T2/W/0
- >>423
数年前の米倉(八千代)臭がする。チームがJ2に落ちても
J1クラブに救われない。
Uー23の山崎(八千代)みたくはなれない気がする
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 09:05:14.03 ID:kUIXwXkM0
- >>424
高松宮杯とかそうじゃなかったっけ
もっとも方式変わってリーグ戦になっちゃったけど
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 09:13:39.15 ID:smsJnAPi0
- >>193
うわあ…もうパスとかドリブルとか全然出来ない状態じゃないか
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 12:09:35.10 ID:z4TXTfYlO
- 総体は2チーム出られるやん、千葉
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 12:12:58.90 ID:ftDYuXyN0
- >>433
そのおかげで、ここ5年くらいで3回も優勝してる>インターハイ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 13:37:48.02 ID:qCuIS3dEi
- 日本テレビ キター
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 16:33:00.99 ID:z4TXTfYlO
- 市船のチャントはソーレソレソレ
が看板なのに今年ないな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:05:44.18 ID:dFLTQjA40
- >421
県名がそのままついた公立高校とかあるのかね
東京、大阪、愛知高校も私立だし
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:18:51.78 ID:ECtl4lPL0
- 市船強いし多分優勝するだろうけど
今回のメンバーもプロとして大成はしないだろうなって感じ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 17:22:32.23 ID:svyiQVUb0
- >>437
青森、秋田、福島、栃木、千葉、静岡など
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 21:51:28.64 ID:NLOPoi8f0
- >>437
青森
秋田
福島
千葉
静岡
長野
岐阜
和歌山
山口
福岡
熊本
和歌山は微妙だけど、他は県を代表する名門進学校
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 22:42:55.48 ID:z4TXTfYlO
- さて、明日は何時に売り切れになるかね
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 23:57:01.23 ID:zjsNs1qN0
- >>436
やってるよ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 00:07:31.45 ID:mo51SP0P0
- >>26
ユース上がりって、、、、
ユースは年齢が高校生と一緒だろ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 04:33:11.51 ID:Ip4GPonN0
- 大分の監督の力は凄い。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 04:46:55.05 ID:KBaRdDKw0
- >>403
>つうか必ず沸くユースのほうがレベル高い厨は何が言いたいんだ?
>それがどうしたって感じだが・・・
そりゃ、「市船なんかたいしたレベルじゃない」だろ。つまりアンチってやつだ。
たかが高校生の大会なんだから、負けたら負けたで潔くすりゃいいのに、
根性ねじまがってるわ。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 04:59:39.47 ID:wVz2pqqpO
- ワッキー歓喜
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 05:00:53.94 ID:xSVnksFS0
- 事実上の決勝の清水戦に勝利したのだから当然
位置フナの優勝は既に決定しているのだ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 06:53:52.90 ID:b9iazt7L0
- 準決勝でこのレベルってww
もう部活はユースに勝てんなw
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 07:48:15.29 ID:aPa/WB9C0
- 市船の和泉は三重県四日市出身
四中工の国吉は千葉県鎌ケ谷市出身
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 08:20:16.09 ID:vkyC+JOaO
- 決勝戦は本日14時キックオフ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 11:49:14.91 ID:JvuvJ92O0
- >>449
5年以上経つと記録だけが残るからなあ。
こういった細かい部分は記憶には残らないので
地元のチームを応援したほうがいい。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/01/09(月) 19:05:43.95 ID:q6acVUfIO
- 大分高校のほうが一試合多いし10が負傷で負けましたから
83 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★