■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】Jリーグは25位 世界最強リーグのランキング、スペイン1位 イングランド2位 ブラジル3位★2
- 1 :ぴぃとφ ★:2012/01/12(木) 20:49:17.45 ID:???0
- 国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)は11日、2011年の世界最強リーグのランキングを発表し、
Jリーグは25位だった。スペインが2年連続で1位となった。
イングランドが2年連続で2位、ブラジルが3位に続いた。ポルトガルは前年8位から4位に上昇し、
イタリアが3位から7位に後退した。(共同)
[ 共同通信 2012年1月12日 0:46 ]
引用元:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120112-00000003-kyodo_sp-spo.html
スポーツナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326306218/
★1:2012/01/12(木) 03:23:38.96
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:50:20.61 ID:FGTtiMYL0
- まさかのポルトガル4位
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:50:26.47 ID:5gUKfCe40
- >>5はニート
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:51:11.73 ID:td6A4vQQ0
-
リーグ25位のくせに、年50億も放映権料ふんだくっていいんですか?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:51:43.70 ID:iuknV3+k0
- 【サッカー】世界リーグランキングが発表 アジア最上位は韓国の18位、Jリーグは25位[01/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326352733/
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:52:50.11 ID:I6IYydG/0
- インテルオワタ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:52:50.15 ID:pjMe9mzf0
- ブラジルが3位?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:53:44.92 ID:wfDZ6Kmg0
- なんだ、長友が頑張ってるリーグってたいしたことないんだね・・・
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:54:07.20 ID:td6A4vQQ0
- 1. España 1.194,0
2. England 1.103,0
3. Brasil 889,0
4. Portugal 886,0
5. France 883,0
6. Deutschland 880,0
7. Italia 873,0
8. Argentina 840,0
9. Nederland 791,5
10. Chile 741,5
http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb11
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:54:29.60 ID:Mt6klWt60
- なんだこれ
どうやって順位付けてるのか教えてくれww
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:56:00.29 ID:t3GZQ3NI0
- >ポルトガルは前年8位から4位に上昇し
信頼性0
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:56:41.83 ID:td6A4vQQ0
- 11 Russia 733,5
12 Paraguay 725,0
13 Belgique 722,5
14 Ukraine 697,0
15 México 629,0
16 Ecuador 619,5
17 Colombia 617,0
18 Republic of Korea 589,0
19 Schweiz 588,5
20 România 588,0
21 Greece 582,0
22 Scotland 560,0
23 Česká Republika 529,5
24 Türkiye 524,5
25 Japan 521,0
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:57:30.11 ID:85r4Ws+x0
- 18位 Kリーグ
25位 Jリーグ
正直これに噛みつく奴は頭おかしいよ
ACLでJリーグ勢惨敗じゃん
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:57:32.32 ID:7Us++bufO
- なになに?ポルトガルリーグがセリエやリーグアンより上だって?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:57:57.21 ID:Vbf4Wt+f0
- ブラ3もおかしいだろ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:58:08.87 ID:oUbF7Wq80
- トルコが24位だと…?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:59:15.05 ID:c3PSAeCy0
- これ各大陸のクラブ選手権を優先的に評価しているんだな。
じゃなきゃFIFAから注意受けているKリーグがJより上にいけるわけがない。
それだからACLで調子よくても出場枠は朝鮮は3つってなっているのだから
2013年から降格制度いれるみたいだけれど、そこからの成績が
朝鮮リーグをまともに評価する正しい時期だと思う
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:00:29.45 ID:WWLPbfRt0
- ブンデスがポルトガル・フランスより下になる要因が全くわからない
そんな理由なんて一つもないだろ
セリエは八百長問題とか赤字経営とか突けばいろいろ出てきそうだけど
ブンデスが劣る要因はマジで何もないだろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:00:30.57 ID:B7DzX72Y0
- Jリーグってなに?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:00:30.58 ID:td6A4vQQ0
- >>11
ELで何チームも躍進したんだから、ランクアップするのは当たり前
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:01:31.01 ID:c3PSAeCy0
- >>11
ELでポルトガル勢が調子よかったからな
それでだろ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:03:12.15 ID:I6IYydG/0
- >>14
ブンデスよりもw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:03:20.69 ID:t3GZQ3NI0
- >>20
CLとELの昨シーズンの成績だけ見ても、ポルトガルは欧州5位なわけだがwww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:03:56.34 ID:mL0NiVebO
- JとかKとか覗いて見ても、このランキングはおかしい。
ポルトガルなんか欧州内で10番手ぐらいだろ。
セリエAとブンデス低いし。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:03:59.97 ID:9FEH4DlsO
-
まぁ日本は野球の国だからJリーグランク下なのはしょうがないね
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:04:10.40 ID:c3PSAeCy0
- >>18
EL、CLで勝ててなかったからな。だからだな
セリエも同様の理由で落ちているんだと思う
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:04:13.84 ID:I6IYydG/0
- 柏は世界3位だか4位だかなのに
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:04:54.09 ID:vW9/Vrsd0
- >>24
ポルト強かったからね
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:05:45.51 ID:WWLPbfRt0
- >>26
ポルトガルってELCLでブンデスよりも数字残していたっけ?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:06:16.10 ID:+st0qOhn0
-
まさしくこの結果は世界に取り残された税リーグの証明である
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:06:38.00 ID:c3PSAeCy0
- >>29
ELで昨シーズンの決勝はポルトガル勢同士
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:06:50.92 ID:QJYsAKvu0
- まあ世界中の殆どは今はプレミアとリーガしか見てないしな
ブンデスとか誰もみてねーよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:08:13.34 ID:vW9/Vrsd0
- ブンデスとか、日本の長谷部?内田?岡崎?
こんなカスでも試合に出れるんだからレベルは低い。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:08:18.00 ID:td6A4vQQ0
- リーガ・ゾン・サグレス最高
- 35 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/12(木) 21:08:44.55 ID:s2EuWoeqO
- >>27 まだまだだろwJ1とJ2の力の差が少しずつ埋まってきてるしJ1の上位チームは年齢的にも…ね
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:09:13.58 ID:/bIlWpw70
- 2010-2011シーズン
ポルトガル 18.800
イングランド 18.357
スペイン 18.214
ドイツ 15.666
イタリア 11.571
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:09:15.38 ID:WWLPbfRt0
- >>31
そういうポイントって、CLベスト4とベスト16よりも、
EL優勝・準優勝の方が上ということなんですかね
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:09:17.96 ID:YSNJ7vSN0
- 25位wwww
世界3位じゃなかったんですかwwwwwwww
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:10:23.93 ID:/ssygHsE0
- ドイツ厨完全敗北
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:10:38.76 ID:HBYbHXku0
- >>5
:/\___/ヽ .
..:/'''''' '''''':::::::\:
:.| (◯), 、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ
サ カ ブ タ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:11:50.97 ID:ayrdcwz+0
- 悔しかったらACLに全力を傾けろ
国内リーグ優先したいなら世界の評価なんて求めるな
それだけのことだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:11:59.26 ID:WEoeOpOQO
- CLとELの評価ポイントが同じなのかwww ひどいランキングだ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:12:07.90 ID:YSNJ7vSN0
- 確かJリーグのトップクラスは欧州主要リーグの下位より強いとか言ってましたよねwwww
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:12:18.44 ID:c3PSAeCy0
- >>37
おそらくそうだと思われる。おそらくといったのは
俺はそこまで詳しくないから。ただ結果としてそうなっているから
そうなんだと思う。ロシア勢とかもELとか勝った時はリーグランキングあがったし
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:13:16.55 ID:tbaPNoey0
- 世界7大リーグのスットコランドは?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:14:35.62 ID:B7DzX72Y0
- プロという名のアマチュアリーグだからな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:15:06.85 ID:td6A4vQQ0
- >>45
スットコは22位で税リーグ負けてますw
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:16:00.41 ID:WBDMeByT0
- ブンデスが低いのはドルトムントのせい
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:16:55.65 ID:AJe1KmWOO
- 長友オタワ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:19:05.06 ID:23NAbTfLI
- 国内リーグでビック4+マンCがタフな戦いをしてCLでもある
程度結果を残すプレミアはリーガより絶対に評価されるべき
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:20:19.44 ID:B7DzX72Y0
- O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
// |O。゚-ト、. | | |
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ_ アホーター // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:20:41.28 ID:jn8NL6XM0
- あれだけ税金投入してマスコミが煽ってチョンより下ってw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:23:59.30 ID:td6A4vQQ0
- プレミア厨は僅差でも負けたのは不満みたいだけど、来週あるクラシコ見てチビるんだろ?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:25:48.23 ID:BzbsZGj10
- >>52
ほんと野球は日本のガンだな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:27:33.98 ID:KOzK6LX00
- どこでもいいから今年はaclで決勝行ってくれよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:28:13.06 ID:akoIsFSnP
- >>37
FIFAランクと同じような計算方法だったら、公式戦で勝利数稼いでなんぼの感じだろうし
その場合は大して勝たなくても行けてしまうベスト16とかは大してランク上がらないんだろうな
全勝のGL突破はめっちゃポイント稼ぐが
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:28:22.11 ID:Hu7tF7fG0
- このランキング割と信頼できるよ
国際試合の調子の良さだけで決めるし
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:28:36.11 ID:nIJ26lEZI
- WCCF香川ください
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:30:41.18 ID:IYV2GtTl0
- え?セリエAが最強なんじゃないの?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:31:08.51 ID:KOzK6LX00
- 柏名古屋大阪東京
期待できるのは名古屋か
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:32:34.10 ID:nIJ26lEZI
- WCCF香川ください第一回
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:33:03.91 ID:IYV2GtTl0
- つーかベルギーってJ2レベルなんじゃなかったの?
2ちゃんで見たんだが?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:33:32.13 ID:d1Mnmp3vO
- そりゃ2部リーグから上がってすぐ優勝出来るようじゃな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:34:01.35 ID:SbtuzIY+0
- 別にそんなおかしいランキングでもないんじゃないの
日本はもっと実力つけてから騒げよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:35:14.31 ID:KOzK6LX00
- スペインが高いのも2強がCLで上まで行くからだろうな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:35:42.15 ID:+uvzdV9K0
- セリエAはアンチフットボールw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:36:02.33 ID:zZrbt7Eb0
- 30位までのクラブのリーグ一位が戦う大会作って欲しい
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:36:26.15 ID:gTfGOkU70
- 世界一への道のり(対戦相手)
なでしこJAPAN(サッカー)
ミャンマー→タイ→北朝鮮→オーストラリア→中国→ニュージランド→メキシコ→イングランド→ドイツ→スウェーデン→アメリカ→世界一
サムライJAPAN(野球)
中国→韓国→韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国→アメリカ→韓国→世界一
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:38:13.49 ID:zZrbt7Eb0
- 30位じゃなくて32位までのリーグの大会の方がいいか
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:39:15.42 ID:KOzK6LX00
- >>67
一発勝負なら4、5試合でかたがつくから不可能じゃないけど
H&Aが基本だから実現はまず無理だろう
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:39:28.52 ID:YSNJ7vSN0
- 25位のくせに専用スタジアム欲しいとか舐めたこと言ってんじゃねーよwwwwwwww
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:40:53.86 ID:M+6OhDwq0
- 18 Republic of Korea 589,0
坂豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:41:49.06 ID:8Z/gyhW6O
- 八百長はポイント高いな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:42:26.46 ID:DkDp4PU+0
- >>68
韓国と当たりすぎw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:42:49.20 ID:bYHJLxeo0
- 韓国や財政危機ギリシャより下じゃあねえかw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:43:31.00 ID:fuWwul4yO
- 【やはりKリーグはアジア最強!Kリーグ18位、Jリーグを抑えアジアトップ=IFFHS】
韓国プロサッカーKリーグが、日本のJリーグを抑え、アジア最高のプロリーグとして世界が認めた。
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)は、2011年世界各国のプロリーグの順位を11日に発表。Kリーグは18位に入り、25位だったJリーグを抑え、アジア・サッカー連盟(AFC)加盟国でトップに立った。
なお、スペインのプリメラリーガが英国のプレミアリーグを抑え、2年連続で世界最高のリーグとして評価された。
ミン・チャンギ記者
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:44:36.36 ID:puP8m9CQ0
- 税以下ってどんなとこ?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:45:16.10 ID:s7BVHO6s0
- Jリーグ(世界25位)
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:45:23.72 ID:KKo9EMxC0
- ブラジルは代表の全体練習が整いさえすればレアルの超絶カウンターとバルサの
ポゼッション併せたような凄まじいサッカー出来るだろうに、現に2010年の
「オランダ代表戦前半」まではそんな感じのチームだった。そもそも人種構成が
ポルトガル、スペイン、イタリア、ドイツ、ロシア、オランダ、東欧+アフリカ
+アラブ+インディオだしw UK周辺以外の欧州強豪国は全部網羅してるw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:45:32.53 ID:1S2n/0q/0
- ちょっと待てよどういう基準か分からないけどなんでブンデスがポルトガルリーグ
ポルトガルリーグより下なんだよ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:45:47.42 ID:8cWH6rGSI
- ネトウヨwwwwww
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:46:25.67 ID:RaqhlCrF0
- ポルトガルリーグはどうしてもカルロンが物差しになっちゃうから4位ってのが信じられんw
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:49:48.20 ID:l6/XEwxe0
- サカ豚痛すぎ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:50:34.20 ID:N23wsCZa0
- 平均して強いクラブチームが多い国より
突出した所がいくつかある国の方が有利なんじゃないの
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:50:53.17 ID:td6A4vQQ0
- ELでのポルトガル勢の頑張り >>>>>>>>>> CLでのシャルケ&バイエルンの頑張り
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:50:58.14 ID:pkgGNL380
- >>43
それ、言ってる人がマジで言ってるっぽいから怖いよね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:51:59.83 ID:KOzK6LX00
- 来年のランキングはイングランドが下がるんだろうな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:52:14.20 ID:FOQm43fN0
- サッカーのランキングほど無意味なものはないな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:53:23.63 ID:l6/XEwxe0
- 他スポーツ叩きをしているだけのサカ豚が
癌
サッカーに対する生産活動がゼロ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:56:04.65 ID:5PQGlajC0
- >>82
その思考回路が信じられんw
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:56:21.86 ID:3kLfMnqkO
- ポルトガルはELで稼ぎまくりやからね
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:57:25.14 ID:7m6HD6oDP
- 税リーグ
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:59:42.44 ID:6Bqrbwxk0
- >>88
正直、イタリアやポルトガルの国民は今サッカーのランキングどころじゃないだろうしな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:03:02.64 ID:cd65lEXE0
- 大韓民国以下のクソニップ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:03:20.34 ID:fMRDkf0g0
- リーガ…CL優勝13回・準優勝9回
セリエ…CL優勝12回・準優勝14回
プレミア…CL優勝11回・準優勝7回
ブンデス…CL優勝6回・準優勝8回
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:03:32.54 ID:AS7NOQSF0
- なんでそんなもめてんの?妥当だろ
昨シーズン限定のランキングだし、まあ南米やらが入ると訳わかんなくなるけど
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:03:56.00 ID:q8LCkcnh0
- >>12
スコットが22位な訳無いわ。
オールドファーム以外は見なくて良いリーグ。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:04:32.58 ID:mid5cxLd0
- 日本人選手目線でいうと、ブラジルよりドイツのほうが活躍しやすいわなw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:07:32.17 ID:c+L3U83eO
- J豚以外はJの位置に何も不満を持たないという事実
妥当
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:10:13.37 ID:c3PSAeCy0
- Jが低いのはACLの成績が悪すぎるからなんだよなあ
リーグランキングをあげるためにはやはりACLの成績は重要
今やアジアで日本サッカーは頭抜けているのだからクラブレベルでも
そうでないと駄目だ。ACLで勝つためにもっと日程を調整するべきだな
朝鮮に関しては降格制度ができる2013年からまっとうな評価がくだるだろうな
今は降格制度ないからACLのみに集中できるからな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:13:25.75 ID:l8ksLckdO
- >>19
ジャパンリーグ又は、ジャパニーズリーグの略だろ
普通に考えれば判る
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:14:20.47 ID:plQs3br40
- WCLを創設しないとダメだな。
64チーム位で。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:21:36.30 ID:N6WHyLbw0
- JはまずACLとってからだろ
話はそれから
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:28:14.27 ID:PPtYrm2g0
- 【サッカー】セレッソ、名古屋、柏、ガンバ、鹿島、横浜、仙台、清水が「2011年世界クラブランキングTOP400」にランクイン
http://sportshouse.seesaa.net/article/245774810.html
44位 全北現代 (Kリーグトップ)
134位 セレッソ大阪(Jリーグトップ)
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:33:22.95 ID:3lKVfzu80
- ACLで惨敗続きじゃこうなるわな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:35:30.21 ID:BzbsZGj10
- >>103
本家CLのような価値はない。ELに相当
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:38:51.16 ID:hY1+eoIyO
- >>103
浦和ェ…
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:46:02.19 ID:ycUCIPVq0
- 浦和とかガンバとかもはや過去の栄光でしかない。有力選手が海外流出した
残り滓からなるのがJリーグ。そりゃKに負けもするわ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:47:16.22 ID:N23wsCZa0
- 観客ガラガラのACLなんてヤル気出ないよ
昔は罰ゲーム扱いだった
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:48:34.23 ID:ayrdcwz+0
- 強さを測る基準がACLしかないのに価値がないとかただの負け惜しみだろ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:55:24.81 ID:JN7RciSr0
- 日本だとどうしてもJリーグ>ACLだからなぁ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:58:17.02 ID:hY1+eoIyO
- >>108
その残りカスたちが今年も海を渡りますよと
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:59:13.70 ID:wZRAqQ590
- 野球に当てはめりゃ、アジアシリーズでソフトバンクが負けたから
野球のリーグランキングは日本より韓国が上となる。
このランキングはその程度だろ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:01:09.17 ID:Fk/NUxTdI
- WCCFすること。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:03:22.03 ID:l6/XEwxe0
- サカ豚が他スポーツ叩きを続ける限り、上昇はないな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:03:59.66 ID:w9rMe1KR0
- 世界4位に落ちたとはいえJリーグ舐めすぎだろボケ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:04:29.05 ID:B/ZIs2rHO
- 日本のサッカー人気は電通が作った妄想。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:05:04.05 ID:JN7RciSr0
- 思ってるより全体的に南米が高いな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:07:27.99 ID:Fk/NUxTdI
- ねいマール最高
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:08:40.48 ID:K3dC77cT0
- 今のアルゼンチンプリメーラはボロボロじゃないか…
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:12:08.75 ID:4jJNP+pT0
- アメリカが入ってないな
動員だけならJリーグや欧州の大半のリーグの平均より上なのに
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:14:06.61 ID:JN7RciSr0
- ブラジルが3位アルゼンチンが8位チリが10位パラグアイが12位とか高すぎるわ
南米の実力のある選手達が欧州に行ってるのに
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:15:56.07 ID:zRY8bBPF0
- あと20年で目指せトップ10
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:16:00.36 ID:bZRzXV7i0
- リーガなんかバルサとレアル以外クズじゃねえか。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:16:50.62 ID:GX0SwR/jO
- ACLなんて予選リーグで中国韓国と散々戦ったあげくに決勝トーナメント初戦でも
やらないといけない、下手すればJ同士の対戦になるのが萎える
KはこれまでのACL優遇日程から変わるの?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:17:28.40 ID:VXSkkgyb0
- サントスがバルサに大敗したのにね。
どういう基準で順位決めてるのかな?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:18:08.69 ID:6TQxGoyj0
- >>104
うわぁ
これは酷い。。
サカ豚あんだけ言っておいて韓国より格下とか
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:18:45.73 ID:vbM8M/Jc0
- 観客動員数だとトップ10に入る
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:22:14.08 ID:jZanH0JK0
- >>103
ガンバとレッズスルー化よww
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:22:22.87 ID:l3bktcqr0
- 25位→25番→俊さん
つまりJリーグは実質俊さんリーグ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:28:32.48 ID:akoIsFSnP
- >>129
ランキングって普通期間が決まってるもんだぜ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:29:15.21 ID:jPWlSuJI0
- >>13
悔しいがその通り。プライオリティの問題もあるかもだが、来シーズンはもっとACL全力で行ってほしいわ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:30:59.17 ID:B/ZIs2rHO
- おれたちの税。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:37:19.60 ID:NDy4RVk20
- 韓国がアジア最強リーグと世界が認めたわけで誇らしい
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:41:05.58 ID:4jJNP+pT0
- >>128
入らねえよ
Jリーグなんてチャイニーズスーパーリーグ(笑)以下w
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:56:10.91 ID:9FEH4DlsQ
- Jリーグって日本に必要ないな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 23:58:23.16 ID:tmMfc0XF0
- ベルギーって結構つよいんだね
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:05:27.40 ID:llg60QRJ0
-
Jリーグ 25位(笑)
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:09:28.43 ID:1pa+co2D0
- そろそろACLちゃんと公平なルール作れよ
何で中東と東アジア分けなきゃなんねぇんだよw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:11:30.69 ID:c6TJBlh80
- 税ゴキブリーグのライバルはツチノコ、ヒバゴン、イッシー辺り
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:15:14.23 ID:Rj7/evmK0
- ビッグクラブができない限り、
JはずっとACLで負け続けてこんな感じの評価のままなんだろうな。
平均的なレベルは高くても、アジアのトップチームにはなかなか勝てないと。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:18:48.29 ID:/71fQPJc0
- チーム1/3にしたら15位になるよw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:19:14.37 ID:x45RGi4G0
- クラブ別だと日本最高位はセレッソだね(134位)
ttp://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1d20bb6f28f53507
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:19:46.81 ID:u1QdQZYg0
- スペインとか明らかにバルサとレアルだけでリーグ全体でみたらプレミアの方が断然上だな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:20:36.81 ID:/xY9cHXK0
- メジャーリーグは入ってないんだな。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:20:55.61 ID:7QNbdRwcO
- マジショック
もうサカ豚辞めるわ・・・
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:21:55.91 ID:D2RtaZCN0
- >>132
無理だろ
韓国なんて降格無いから、ACLに集中できるんだぜ
降格とか無視してやればいけるかもな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:27:24.35 ID:kpnRktkr0
- はあ?
世界三位のレッズが所属するリーグだぞ?
間違ってるだろ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:28:46.36 ID:FDRp1EWg0
- ドイツは何位?
Doituってなくね?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:29:27.78 ID:c6TJBlh80
- プレミアだってMLBのエンゼルス+フィリーズの高々2球団の総観客動員
以下だろw ダブルマンチェスター仲良くEL行きで実力もたいしたことないのが
バレた。ブラジルやアルゼンの選手が大嫌いな低温万年悪天候は直しようがないし
なあwテク不足のアフリカ人とアングロサクソンしかいない放り込みリーグwww
アグエロもテべスみたいにもうすぐ逃げると思うw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:31:22.82 ID:kdEE3amk0
- >>149
6
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:31:37.99 ID:t4dhyU7R0
- プレミア勢はCLで絶望的なんだから、せめてELでポイント稼ごうねw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:33:21.42 ID:u1QdQZYg0
- 前韓国の水原だったか国内リーグで最下位に沈んでてそれでも
直近の国内の試合でレギュラーを出さずに温存してACLにレギュラーを出してきたことがあったな
こういうことができるのは大きいだろうな
韓国勢はACLしかやってないからずるいな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:34:08.36 ID:DnAVzdu8O
-
なんやサカ豚が
またクソ漏らしたのか…
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:36:08.34 ID:WSUl5IOc0
- >>148
その世界3位って今日本では何位なんですか。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:36:45.42 ID:1pa+co2D0
- 去年ACL出てなくて、前年度J2がJ1チャンピオンになってアジアチャンピオンとPKまで行くからな
よくわからんリーグではあるw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:44:51.61 ID:IodNJFv20
- >>10
国内リーグと国際大会の実績を数値化してランクづけ。
>>156
ACLの成績がいまひとつな割には高い順位だと思う。
代表が19位、リーグが25位。「こんなもんかな」。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:45:15.93 ID:dTgl6t+aO
- >>14
当たり前だろ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:47:23.34 ID:cT6/vGUq0
- カルロンとはいったいなんだったのだろう
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:48:21.94 ID:Yb56MucnO
- MLBとNPBの観客動員数足したら、
世界のサッカーリーグ束になってかかっても無理。
イタリア(笑)スペイン(笑)ポルトガル(笑)もうすぐ国自体つぶれるだろ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:49:02.40 ID:qfpOvlQbO
- Jリーグてブンデスの育成リーグみたいなもんだろ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:49:24.18 ID:H2fO00V30
- 岡崎を世界一に選んだとこだろ。いい加減すぎ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:51:07.60 ID:7QNbdRwcO
- Jリーグは若手韓国人育成リーグでしょ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:00:54.58 ID:63KM2x3O0
- >>160
まぁやきゅうは週に5日近くやってるからな…
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:03:56.83 ID:g+Oge90VO
- 4位以下はどこかに載ってる?
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:05:13.90 ID:jmBEWzKq0
- 日本の順位と同じぐらいだから妥当なんじゃね?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:06:33.59 ID:gnu5d1r/0
- >>159
25位リーグでは得点できないくせに
得点量産できる3位リーグの守備がいかに緩いかわかる
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:07:45.68 ID:QBzrb76c0
- Jリーグはステップアップリーグだからしょうがないね
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:08:05.88 ID:7QNbdRwcO
- サカ豚は現実受け入れないとな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:09:00.37 ID:7QNbdRwcO
- >>165
>>9>>12
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:36:29.08 ID:7KeT9BWh0
- いくらなんでもイタリアの位置おかしすぎわろた
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:39:34.50 ID:Z7a3c2050
- ブラジルリーグがイングランドやイタリアやドイツより上ってw
どういう採点方式なのか知りたいわ。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:39:34.88 ID:MAfJtSDB0
- なんでブラジル?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:40:57.70 ID:jTwyf4i00
- >>164
逆に2週に1度しか試合が開催されないのに
セリエとかガラガラって「どういうこっちゃ?」って感じだが。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:41:33.61 ID:Z7a3c2050
- ミランやインテルに勝てるブラジルのクラブなんてあんの?
最近のセリエ過小評価は異常だろ。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:42:09.10 ID:1FTWdKTK0
- まあMLSはとにかくゴミみたいなリーグってことだ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:43:13.51 ID:jTwyf4i00
- イングランドやイタリアやドイツリーグも外国人枠さえなければ
ブラジル人があふれかえるというかイングランドなんてどれだけ
イングランド人が残れるのだろうか・・・
そういう意味ではブラジルリーグってもっと上位でもいいが。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:44:08.46 ID:1FTWdKTK0
- >>177
別にナショナルチームの番付ちゃうんやで
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:47:36.54 ID:jTwyf4i00
- >>178
ナショナルチームに外国人枠なんてあるわけないだろw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:48:05.34 ID:Z7a3c2050
- そら人材で言えば最強のサッカー王国は今もブラジルでしょ。
スペイン人よりも遥かに身体能力高いし。
でもリーグになると話は別。
ブラジルリーグにいるのはヨーロッパに渡れない程度の実力の奴とヨーロッパ出戻り組だけ。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:54:35.47 ID:1FTWdKTK0
- >>179
育成能力を評価する番付なの?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:00:59.69 ID:xwqFz5ff0
- ブラジルの場合リーグの平均レベルがメチャクチャ高い
前シーズンは優勝したチームが今シーズンは二桁順位とかザラ
ってイメージ
いや知らんけど
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:11:54.01 ID:YMQTD3M/0
- まあ、実績がものをいう社会だからな。
弛まず、努力を続けりゃいいんじゃないの?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:15:50.30 ID:1FTWdKTK0
- >>182
それはECLみたいな放送権料が飛び抜けた
超国境リーグが無いから、自然とレベルが均衡してるだけ…かも
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:18:57.75 ID:Nb5gi8BB0
- てかFIFA、UEFAの公式のランキングがあるだろ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:23:59.75 ID:Z7a3c2050
- 何だ、FIFAのランキングじゃないのか。
てかIFFHSって何だよw
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:28:50.80 ID:pHDAveI70
- バルサだってかろうじてミランに勝てるレベルだというのに…、イタリアなめられてるなw
まあでもこれくらいの差なら今年のイタリア勢の活躍次第で入れ替わるだろうけど
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:49:52.38 ID:PJIXf3dNO
- >>180
そのへんも経済とともに変わりつつあるけどな
景気のいいブラジルは今若手で有望な選手はあまり外に出なくなってきてる
クラブが潤ってきてるからね
そのうち立場が逆転するなんてこともありうる話
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:56:16.86 ID:KTA2Oxzs0
- ポインヨ制のランキングだと上がりようがないが
純粋な実力なら、Jも十五指には入るだろ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:01:03.51 ID:LcsEgBqqO
- さすがブンデス
爆笑した
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:15:08.50 ID:WLtplbn10
- Kリーグのほうがレベルが上なのになんで韓国代表の選手かJリーグでプレイしてんだよ
帰らせろ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:23:13.74 ID:xMCWFkM/0
- Jは無駄にチーム数多すぎるから弱い気がするな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:25:02.38 ID:SNB1GsvA0
- チリのクラブって誰か有名な奴いるのかよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:53:46.75 ID:hdLjK/tyO
- >>191
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/21/64/e0051164_13365216.jpg
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:15:14.82 ID:aIkZ4xW80
- まあ妥当なランキングだな
なんかニワカがギャーギャー騒いでるけどw
>>194
こいつ意味わかってんのか?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:16:43.23 ID:QmZEutH70
- 観客も激減してるしランキングも韓国以下とかJリーグ終わってんなwww
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:37:30.74 ID:iVWEHLYf0
- >>40
わろたw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:00:43.41 ID:5ry5R6Px0
- >>191
そうですね。だってレベルが高いんですからねえ。その分相撲協会並みに腐ってるけど。
>>43
それは過大評価。このランキングは妥当ですね。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:24:32.29 ID:XM8Q+VbeO
- ワールドカップだってそれくらいの位置なんだから妥当なんじゃないの
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:24:33.34 ID:dJuNXF7u0
- こういうランクって上位が抜けてるリーグが上にくるよね
下位がどれだけ弱くてもランクに影響ない
とりあえずポルトガルがセリアブンデスよりレベル高いとかありえない
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:35:37.22 ID:bBtnn1iri
-
FIFA非公認リーグのKリーグはそもそもJリーグと違い二部降格がなく、力をここにぶつけることができる。
降格があるリーグはリーグと国際大会を両立します。
どんなに背伸びしたところで韓国のサッカー文化は非常に薄い。
韓国国民はナショナリズムしかない。
それしか興味がない。
いや、日本と戦うことしか興味がないと言った方がいいだろう。
ナショナリズムしかないからリーグ最下位でもレギュラー温存して国際大会に韓国チームはぶつけてくる。
どう有れ、FIFA非公認リーグがどうあがいてもFIFA公認のリーグと平行に考えるのはナンセンス。
かたや降格に直面する可能性があり、かたや最下位でも降格しない興行じゃ立場が違うのだから。
いいたいことは沢山あるが、同じ立場で国際大会をするべきだろう。
リーグ最下位でもリーグ戦でスタメン温存して国際大会に勝ちに行くとか馬鹿げたこと普通ならしない。
なぜならリーグ>国際大会だからだ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:52:48.72 ID:j+eqbxyy0
- 日本って何やっても韓国以下だな
W杯最終予選でも韓国に負けて日本は予選敗退だろうし
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:06:45.66 ID:FmHAjOta0
- >>202 次は日本のGDP抜いてくださいね
日本って何やっても韓国以下 のはずなのに凄い差がありますよ
がんばってください(・∀・)
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:39:06.64 ID:5ry5R6Px0
- >>201
韓国って本当は日本の事好きだったりして・・・・
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:46:56.49 ID:wlB4VJct0
- http://www.qoly.jp/index.php/topic/180-news/7791-asia-20120113-2
私利私欲まみれ(´;ω;`)
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:06:29.56 ID:5ry5R6Px0
- >>113
まさか負けるとは思わなかったぜ・・・・
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:13:47.34 ID:z4RVXsmq0
- Jリーグはまず観客数を増やさないとな。
野球を叩いている暇などないよ。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:18:41.99 ID:5ry5R6Px0
- >>164
そこには触れないのが、暗黙の了解ですぜ・・・・
>>205
まあこれでチョンがKリーグに戻ってくれると前向きに考えよう。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:22:40.47 ID:Yg7ViDse0
- まあ優秀な人材が海外流出しちゃって
国内には残りカスしかいないからな
こんなもんだろ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:25:54.35 ID:qLox/yIB0
- >>207ガチ動員で結構入ってる。野球は水増しだし。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:27:48.09 ID:5ry5R6Px0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-01093000-gekisaka-socc
ちょっと待ってくれよ・・・・
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:27:59.43 ID:7QNbdRwcQ
- >>210
大宮水増ししてたし
水増し発覚後も主催者発表だからJリーグは実数だっていうソースあんの?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:29:39.17 ID:T7hbvb1/O
- >>208
サッカーは週に2試合
年間40試合程度しかしないんだろ
しかも1試合90分
ラクすぎるわな
ていうか甘くね?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:30:34.96 ID:pY1GZhD90
- 1位と2位の間にも大きな開きがあるな 勝負にならん
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:31:13.42 ID:5ry5R6Px0
- >>213
運動量を考えろ運動量を。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:31:25.36 ID:HcnbTEgPP
- ランキングはともかくw
年間入場者数で言えばJリーグって10位内に入るって本当か?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:31:50.70 ID:T7hbvb1/O
- それ以前にJリーグは自治体がタダ券配ったり
役所の職員や出入り業者を動員してるから
観客動員数は意味がない
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:33:18.00 ID:Nb5gi8BB0
- リーガ以外は糞リーグってのはわかった
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:33:31.29 ID:5ry5R6Px0
- チョンの18位は納得できないけど、Jリーグの25位は残当。誰だよリーガの下位はJリーグより弱い(キリッ って言ったの。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:37:23.35 ID:T7hbvb1/O
- >>213
運動量?
ハーフマラソン以下だろ
たった90分だろ
しかも90分のうち走ってる時間と距離はどのくらいだ?
ちなみに俺は週に最低5日は15〜20km走ってるけど なんともないぞ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:40:14.12 ID:CkfofBk+0
- チーム数が多いから選手層が平均化して薄っぺらくなってるのも原因かな
地道に選手層を厚くしてチームを強くしなければ
J2昇格のレイソルが優勝しちゃうようなリーグだからね
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:40:47.27 ID:T7hbvb1/O
- 自分でググったらわかった
トップクラスの選手で1試合平均10km前後か
90分で全力疾走とジョグのインターバルで10km走ればいいのか
やれと言われれば全く不可能ではないな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:41:51.26 ID:5ry5R6Px0
- >>221
カイザースラウテルンの悪口はそこまでだぞ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:43:19.32 ID:vwO8F8mc0
- いい順位じゃん
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:43:59.26 ID:vwO8F8mc0
- >>11
4位はどうかと思うが、躍進はうなづける。
お前が有名リーグ以外を知らないだけだろ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:45:12.70 ID:mfkLcHaxO
- リーグ出来て20年ぐらいで25位なら良いほうじゃね
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:45:13.99 ID:5ry5R6Px0
- >>11
ヴィラス・ボアス「俺の事忘れないで」
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:45:25.61 ID:WHjJIniF0
- 上位5位とかはまじめに考えなきゃだけど、それ以下はサイコロで決めても問題ない
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:48:45.20 ID:Nb5gi8BB0
- 大陸の違うブラジルはともかくセリエやブンデスがポルトガルやフランスより下の要素が何ひとつ見つからないんだが
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:51:08.17 ID:T7hbvb1/O
- 日本のサッカーは年俸倍にして
試合数を倍にしたら強くなるんじゃないのか?
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:52:15.80 ID:14yFrLP4O
- >>222
ただのインターバル運動ではなく急激な変化を伴う身体の捻りや停止、ジャンピングなどの負荷がか
かる各種動作を多数入れる。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:55:09.93 ID:5ry5R6Px0
- >>230
これは要改善。野球を安くするか、サッカーを高くするか、という二元論だけじゃなくて他のマイナースポーツの扱いまで広がってきそうだが。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:59:19.96 ID:oexYroTi0
- まあ実際Jなんて海外進出のための踏み台ですし
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:59:41.91 ID:T7hbvb1/O
- >>231
それでも週2試合で年間40試合は少なすぎ
年間52週として
サッカーの試合するのはそのうちたった20週
残り32週は何してんだよって話
週3試合×35週くらい試合してもいいんじゃね
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:02:13.88 ID:T7hbvb1/O
- >>232
野球の試合数の多さ
拘束時間、試合時間の長さを考えると
Jリーグ選手の年俸と単純比較するのは馬鹿げてない?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:05:17.99 ID:5ry5R6Px0
- >>233
坊や、これは我慢するしかないんだよ・・・・
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:16:31.23 ID:14yFrLP4O
- >>234
練習だよ。フォーメーションとか覚えないといけないし。頭を使わない単調なフィジカル運動のみのスポーツじゃないから。
実際は毎日試合をやっている感じだよ。
接触もあるし打ち身などの怪我もある。骨も負荷がかかって疲労骨折する選手もいる。
君が毎日十種競技をやれるか?という話の方がわかりやすいかな。
それと、有力選手は各カテゴリーの代表チームでプレーする。その日程調整も必要。予選は年間を通して行われる。
日程調整といえば大陸別クラブ選手権もある。
リーグ戦の試合数はそうした事情も含めて決まっている。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:29:06.15 ID:FmHAjOta0
- >>234 馬鹿かw サッカーやってみろよw
野球みたいにほとんどベンチで過ごす筋肉バカじゃないんだよw
心臓に負担がかかるし、死亡者が年に何人か出る激しいスポーツなんだよ
だから欧州では試合数も削減されたし
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:35:40.64 ID:5ry5R6Px0
- まあ、一番激しいのはラグビー何だがね・・・
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:43:25.53 ID:r14YmRIQ0
- 一度ACL出場チームの試合を追いかけてみると良い
ベストメンバーで揃って出場、しかも良い質を保ってるなんてめったにねえから
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:44:12.47 ID:16FLbZxy0
- 2強だけ飛び抜けてる欠陥リーグのリーガよりブンデスの方が面白いし、この数値化ってよくわからんな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:49:04.29 ID:E8CHjlJ1O
- このランキングを必死で否定しようとするJリーグ厨が一番滑稽
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:55:06.28 ID:JKYW2Blf0
- ポルトガルはまだしも何でフランスが高いの?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:55:45.83 ID:vwO8F8mc0
- >>242
一番滑稽なのは現地に縁の無いのに妙な満足感得てる海外厨だろ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:58:44.16 ID:E8CHjlJ1O
- だって、ランキング的には妥当だろ
フランスの順位はともかくとして
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:59:46.31 ID:T7hbvb1/O
- >>237
某Jリーグチームの練習見たことあるけど
かなりちんたらやってるけど
お前の言う通り
練習も試合並に消耗するなら
その分試合すればいいじゃん
金にもならない上にそんなに消耗するような練習を週に3日も4日もするなんて馬鹿げてない
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:03:03.28 ID:/PQqLR8A0
- サッカーしょべえなwww
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:03:50.10 ID:7QNbdRwcO
- サカ豚息してない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:10:22.92 ID:Vqdyz0u30
- >>242
つうかこの手のランキングで踊らされてる方があほだろ。
こんなんで一喜一憂してる奴はまぬけ
例えば2008年ならガンバ大阪は26位で、レアルよりクラブランキングが上だぜ。
これを肯定してた奴なぞいなかっただろ。
で、韓国のリーグランキングは13位だった。アジアでな(笑)アジアで13位、世界で85位だ
日本はアジアで1位で世界で27位。
結局、国際試合でどれだけポイント稼げたかが大きいんだろ。
Jは去年、全部のチームがACLのグループリーグ突破したし、
優勝した柏も世界のクラブチーム相手に遜色ない戦いをしていた。
ま、バルサレベルは別格だが。
このランキングでJを馬鹿にしてる奴こそ何も知らんあほ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:13:28.35 ID:vppoGefZI
- >>246
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:14:02.96 ID:byDbebXO0
- つーかこんなの金で比較すればOKだろ。
資産価値とか、平均年俸とか、その偏差とか出せば終わり。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:17:43.40 ID:8V/tRRlh0
- 柏みたいな放射能まみれのクズが優勝するからこうなる
選手たちの健康を守るために柏は解散するべき
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:32:14.57 ID:KYJWC+6w0
- 球蹴り(笑)
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:39:19.74 ID:E8CHjlJ1O
- 韓国サッカーリーグランキングが18位でJリーグより上なのに何言っているんだか
所詮、Jリーグは日本代表ユースリーグでしかないからな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:42:42.57 ID:RULzjXfGO
- こんなもん踊る為のものだろ
いくら高くても欧州からブラジルに流れないし
チームですら胡散くさいのにリーグなんて
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:43:25.22 ID:z4RVXsmq0
- >>210
Jリーグの公式ページに観客数の数字があったはずだが、今でもあるのかな?
年々高齢化、年々減る一方なのだが。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:46:41.62 ID:RpWnV8tw0
- Jリーグは世界25位、プロ野球は世界2位
なぜこうまで差がついたのか
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:48:02.61 ID:z4RVXsmq0
- >>257
環境、土壌、日本人の気質の違い。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:48:49.30 ID:2QvQsubF0
- >>9
フランスってそんな高かったのか
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:52:44.60 ID:OiAdSmqp0
- Jリーグは頑張ってほしいが
やたら地域密着と一体になったアホみたいなJ信者は早く死んで欲しい
サッカーより故郷を応援してる自分が好きな気持ち悪いロマンチスト
周りが迷惑
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:53:01.25 ID:Vqdyz0u30
- >>257
これの方式だと
プロ野球もアジア2位じゃないの(笑)
アジアシリーズでソフトバンクが負けてるしな。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:54:51.52 ID:vb+/24Rf0
- >>246
君はスポーツをやったことあるの?ランニングや筋トレしかやったことないんじゃない?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:54:57.56 ID:L+liVtd90
-
ブラジルが3位って時点でおかしい事に気づけよ
リーグによってクラブ数も違うのにそんな簡単に順位なんかわかるかよ
一昨年ACLの予選リーグで日本が4チームで上位独占したのに韓国より下なわけねーだろ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:56:10.47 ID:sbq074m3O
- >>246
練習見に行ったならわかるだろ? プロがどんだけ上手いか
お前より数段上だ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:57:19.70 ID:z4RVXsmq0
- >>264
世の中のほとんどの「プロ」と「アマチュア」にはそれが言えるんじゃないか?
・プロの板前
・プロゴルファー
・プロの俳優
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:57:55.55 ID:E8CHjlJ1O
- >>263
でも、ACL優勝回数と準優勝回数はJリーグの方が遥かに少ないよな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:58:03.36 ID:QBzrb76c0
- 日本はトップクラスの選手は世界でもそこそこ活躍できる実力はあるが
リーグ全体で見たら全然レベル高くはないから妥当
ブラジルもトップクラスの選手は昔ほどスターはいないけどリーグ全体に世界レベルがうじゃうじゃいるから妥当
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:58:40.57 ID:gFCXczym0
- ポルトガルなんてポルトとベンフィカしか知らんわ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:59:49.92 ID:GvMXED610
- ・プロの市民
・プロの教師
・プロの愛国者
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:02:13.30 ID:z4RVXsmq0
- Jリーグの観客動員数2010年と2011年の比較
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2011
公式ページの表から読む限り、J1の1試合あたりの観客数は、
2010年 18428人
2011年 15797人
(-2631人)
世界がどうのこうの言う前に、リーグの観客数をどうにかしないと。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:02:39.94 ID:HNcVzpH80
- 多分10〜15位あたりが妥当。
韓国が日本より上になるのも妥当。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:02:46.13 ID:tHJOIgqt0
- >>229
だーから、ポルトガルは昨年のEL準決勝4チーム中に3チームを送り込んだっての
しかも準決勝でスペインぼこって決勝はポルトガル同士だし、実際それでUEFAのポイントも激増してる
セリエなんて昨年CLベスト4にもELベスト4にも一チームも送り込んで無いじゃん
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:03:21.53 ID:oCsjjLby0
- セリエよりJリーグの方がレベル高いよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:10:19.73 ID:z4RVXsmq0
- >>273
ちなみにNPBは、
セントラル
2010年 28491人
2011年 27297人
(-1194人)
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:11:27.62 ID:/Zqyf3/DI
- サッカーJリーグチップス人数
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:16:40.12 ID:QBzrb76c0
- 欧州主要6リーグ最下位
レッチェ
サラゴサ
ブラックバーン
フライブルク
RKC
アルル・アビニョン
どこもJリーグなら中位以上を確実視できそうなチームばかりだな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:16:58.18 ID:FdZtfKXo0
- 最近のリーガ過大評価、セリエ過小評価にはウンザリ。
ミランやインテル、ユベントスやローマやナポリに勝てるリーガのクラブなんて上位2チームだけだろうにw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:19:48.60 ID:tHJOIgqt0
- >>277
昨シーズンまで国際試合でボロボロだったんだから仕方ないだろ
今シーズンで確変おこしただけで過去は無かったことにするなよ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:20:14.71 ID:L+liVtd90
-
>>266
でもJのほうがチーム数多くて分散してるよな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:22:39.55 ID:zUeeRro60
- CLは世界から集まった選手による世界一チーム決定戦、
ELはヨーロッパ地元の選手による名前の通りヨーロッパ最高チーム決定戦、
という感じで日本人にはわかりづらいけど巨大クラブ以外には結構ELも重視されているんだろうね。
リーグ全体の実力を量るにも実は重要な感じがする。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:23:27.23 ID:Vqdyz0u30
- >>270
観客動員が去年より下がりゃめちゃくちゃ深刻だろうけど
それは無いんじゃないの。震災の影響があったし、FC東京も復帰だし。
そもそも96年ぐらいから00年あたりの方がはるかに暗黒時代だったしな。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:23:36.74 ID:4fUkoBFz0
- ACLでKリーグに負け、チョンが活躍出来るJリーグ
通算で韓国代表に負け越し、北朝鮮に負けた日本代表
サカ豚アワレw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:27:05.69 ID:z4RVXsmq0
- アルテ高崎というチームがJFLを退会すると、公式の報道。
Jリーグに関係するのかどうかしらないけど。
ttp://www.jflnews.com/framepage/jflnews.html
>>281
でも2600人も減ったらかなり深刻だと思うけども。
プロ野球も減っているが、Jリーグほどの減り方ではない。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:28:16.65 ID:7QNbdRwcO
- Jリーグって韓国人ばっかりの育成リーグだしな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:30:30.14 ID:A7mIrR9T0
- あれjはkにACLで勝ち越してんだよね
土壇場では負けてるけどw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:30:38.67 ID:z4RVXsmq0
- >>284
それは今に始まったことではないし、Kリーグに行く日本人もいる。
でもまあ、発足20年で25位なら上出来なんじゃないのかな。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:30:47.94 ID:HNcVzpH80
- 去年のヨーロッパ事情知ってれば、セリエの順位は当然だろ。
噛みついてるやつは、分かりやすいニワカ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:33:12.38 ID:PmjlpP280
- 遠藤が髪をケアして失点したシーン(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=bHYqsnRPWSI
タジキスタン戦で遠藤のザル守備からシュートを打たれバーに当たったシーン(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=B6ZAtZRNL1Y
アジアが笑った遠藤の尻餅スライディング(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=3pXJ71Cmnac
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:33:55.03 ID:tHJOIgqt0
- というか、このランキングはセリエがCLベスト4にもELベスト4にも入れなかった昨シーズンで順位決めてるんだからこの結果は当然
昨シーズンのELなんかユベントスが出たのにベスト32止まりだぞ、セリエ
それで高順位にしろという方が不自然
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:34:38.35 ID:E8CHjlJ1O
- Jリーグは観客数の減少とともに実力も落ちる一方だろうな
今年もACL惨敗するだろうし
来年は、40位くらいかな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:36:43.05 ID:vb+/24Rf0
- >>283
アルテの件は短期間で上位カテゴリーで活動する基盤はできないということでしかないんじゃないかな?
このまま消滅するか下部カテゴリーで継続して活動して経営改善に努めるかはわからんが。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:38:06.62 ID:Vqdyz0u30
- >>282
どうでも良いけど
歴史みりゃ、順調に世界に近づいているサッカーと
韓国に肉薄されている野球。
どっちが大変なのかね
>>283
震災の影響がどれくらいだったか、
今年どれくらいになるかでしょ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:38:16.07 ID:NrCg3QQq0
- まあ、リーガ全体のレベルについては確かに疑問があるけどな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:38:29.91 ID:QBzrb76c0
- >>290
まぁもしそうなったとしてもしょうがないよね、好きな人は観に行くだろうし。
別にテレビ観戦者が危惧する事でもないよね
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:42:01.44 ID:tHJOIgqt0
- >>293
リーガみたいにクラブ間の力の差がはっきりしているとリーグで戦力落としても順位キープできるから
ヨーロッパに戦力を割きやすいというのはあるよね
プレミア、ブンデス、セリエだと上から下まで割と拮抗している(気を抜くと最下位に食われたり)からそうもいかない
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:43:08.60 ID:z4RVXsmq0
- >>292
野球は大丈夫やけど、今はサッカーの方を心配せなあかんのとちゃうの?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:51:23.38 ID:70HnVAYa0
- >>267
逆だろ
リーグの格差も少ないし日本人同士の能力の差はほとんどない
抜けてるのって本田香川長友くらい
日本は平均値は高いがスーパーな選手がでづらい
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:57:46.11 ID:QBzrb76c0
- >>297
本田香川長友ってJリーガーじゃないじゃん
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:59:41.63 ID:z4RVXsmq0
- >>298
確かに。
長谷部、長友、香川、本田圭佑、李忠成、内田、川島、ハーフナー・・・みんなJリーガーじゃないな。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:04:37.15 ID:QBzrb76c0
- >>299
うん
小野、遠藤、高原、俊輔あたりの面子と代表に招集されたことのない大多数のベテランではレベル差がありすぎる
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:09:04.43 ID:T7hbvb1/O
- >>262
君がJリーガーではないのであれば
何を言っても説得力はないよ
サッカーは草サッカー程度なら経験あるけどそれとJリーガーの身体的負荷は比較できないでしょ
アマチュアレベルの球技で比較したらサッカーよりもテニスの方がハードだね
その次にバスケかな
球技じゃなければサッカーなんかよりハードなスポーツはいくらでもあるわ
ていうか君自身はサッカーやったことあんの?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:16:26.67 ID:vb+/24Rf0
- >>301
3部だけど大学サッカー経験あり。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:23:51.03 ID:/Zqyf3/DI
- Jリーグチップス楽しみですね
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:47:44.65 ID:Vqdyz0u30
- >>296
いや俺はそんなに心配してない。
それより野球は地上波減って、オリンピック無くなって、
メジャーで活躍してる日本人も微妙になってきた。
ダルがどうなるかわからんがね。
野球、それと少子化でラグビーの方が心配。
>>301
つうか、ハードだから韓国のチームはACLに備えて、
国内リーグにサブメンバー出場させてんでしょ。
連戦がたいした事なけりゃ同じメンバー出しゃ良いだけでしょ。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:48:12.78 ID:R5TZ6WC70
- セリえwwwwww
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:53:29.12 ID:xIwqmzoR0
- スペインって選手に給料も払えなくてリーグ戦延期してたじゃんw
こんなところが一位なの?サッカーまじオワコンなのなw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:53:50.64 ID:z4RVXsmq0
- >>304
サンテレビが有る限り、阪神タイガースは大丈夫。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:58:45.44 ID:tFdWAyQUO
- 22大リーグのスコッティッシュプレミアで活躍した俊さんは偉大だったな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:17:00.80 ID:8wgBmxrV0
- でも実際は
プレミア
リーガ
ブンデス
セリエ
リーグアン
てな感じだろうな。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:19:05.38 ID:t4dhyU7R0
- プレミアはうんこちゃんなのに・・・
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:25:21.70 ID:zUeeRro60
- 3、4月が楽しみだな。ベスト4も難しいと思うけど。
プレミア派はどの面さげて出てくるんだろう?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:26:33.61 ID:tHJOIgqt0
- 確かに今期だけで見たらプレミアがリーガより上とは言い切れない感じはあるよね
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:37:24.17 ID:zUeeRro60
- ベスト16で両方消えるようだとドイツやイタリアより下、
と言われても全く反論できないよな。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:53:27.25 ID:qJH5kSUlO
- サカ豚は球速荒らすなよ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:56:47.69 ID:QmZEutH70
- >>270
Jリーグの2010年トータル観客動員数は前年から100万人も減ったからね
しかも来場客は新規開拓出来ずにリピーターのおっさんばっかり
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:00:04.50 ID:QmZEutH70
- >>315 去年だから2011年の間違いだった
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:02:42.24 ID:JGQjOOHq0
- >>244
現地に縁がないから応援しちゃいけないとかどんな理屈だよ
ワールドワイドな競技のサッカーそのものを貶すようなもんだぞ
Jリーグのクラブが好きな外人もいるってのに
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:04:14.10 ID:z4RVXsmq0
- >>315
>>316
「リピーターの高齢化」「観客動員数の減少」ってのはプロスポーツにとっては致命的な
問題なのに、サポーターはそこらへんをあんまり直視していないね。
プロ野球は家族連れで観戦に行けるけども。サッカーはどうなん? 男の集団が大声上げてる
イメージしか無いのだけども。日本代表の試合じゃなくて、Jリーグの試合の話。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:04:30.18 ID:s0kgAaow0
- まあ、そんなもんだろう。
代表だって国内リーグより
海外組で成り立ってんだし。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:05:48.17 ID:RsBxgxZ5O
- スペインは中下位のクラブと圧倒的な実力差資金力と知名度があるバルサとRマドリードだけの万年2強リーグなのに
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:06:14.87 ID:z4RVXsmq0
- >>319
Jリーグを経ないでいきなり海外リーグでプロデビューする選手もいるからね。
日本でもアマチュアからNPBを経ないでMLBの下部組織に行く選手もいるにはいるけども。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:08:17.22 ID:1b3FIYgh0
- >>318
若者のスポーツ観戦離れだな。
国レベルの問題だからどうにもならんよ。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:10:40.64 ID:r14YmRIQ0
- >>318
>男の集団が大声上げてるイメージ
これはゴール裏だね
よほどの試合でも無い限りメインスタンドにすればのんびりご飯食べながら家族連れでも見られますよ
なんでみんなゴール裏をイメージしちゃうんだろう……
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:48:57.59 ID:iKO+JhwK0
- 25位って、全世界でまともなリーグがどれだけあるのか考えたら結構低いよな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:05:36.00 ID:Xf4R1FLm0
- >>323
のんびりって言っても
野球みたいに途中で来たり、途中で帰ったりっていう感じじゃないのも確かだよなー
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:28:31.77 ID:C7NiOorp0
- >>318
>「リピーターの高齢化」「観客動員数の減少」ってのはプロスポーツにとっては致命的な
>問題なのに、サポーターはそこらへんをあんまり直視していないね。
野球は高齢化してないの?
つうか柏は、チケット完売、当日券なしでも
結局1万1千が限界だからなあ
キャパの問題でどうしようもない時もある。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:11:20.26 ID:bjg9u+0H0
- 長友やうどんは3Aや2Aレベルか
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:15:36.51 ID:TtpBVngH0
- >>319
その海外組を生み出してるのがJだろうに
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:25:23.03 ID:UJGEb9/T0
- >>324
それをいったら野球なんかアメリカだけだし
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:31:23.74 ID:Wx+mdT7fO
- JリーグはまずACLを無双することから始めるべきだな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:34:05.22 ID:64iqzM6z0
- ウクライナやコロンビアに負けてるのか
トルコリーグって10位ぐらいだと思ってたが、Jと変わらんのな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:39:28.43 ID:TtpBVngH0
- http://www.transfermarkt.co.uk/en/j-league-division-1/startseite/wettbewerb_JAP1.html
ここの方が当てになると思う
すごく詳しく書いてある
市場価値を見て欲しい
アジアじゃJリーグがダントツだよ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:40:28.03 ID:M0egj44s0
- 2008年 IFFHSランク、日本27位、韓国85位
http://supportista.jp/news/2537
あくまで参考程度の信頼性として知られる国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が2008世界サッカーリーグランキングを2年ぶりに発表した。
同ランクでは、1位イングランド、2位イタリア、3位アルゼンチン、4位スペイン、5位ブラジルなどとなっており、
日本のJリーグは全100リーグ中27位だった。
韓国のKリーグは85位にランクされ、中央日報はマレーシア(84位)より低いと嘆き節。
前回発表の2006年は発表当初日本58位、韓国71位だったが、その事に対しKリーグ事務局がIFFHSに抗議、韓国は57位に修正されていた。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:40:45.50 ID:IxPVQxeb0
- jリーグにはリーグとカップの両方を同時に戦える戦力を持つクラブはない
ブンデス軍がCLで戦えないのと同じ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:41:19.62 ID:T3Dz03z60
- >>331
八百長で落ちたんじゃないの
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:46:43.09 ID:nooucNfQ0
- これUEFAリーグランキングと全く違うのに意味あるんか
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:26:13.55 ID:drQBq7yKQ
- 今どきJリーグはないわ
18年前は人気あったのにな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:28:59.55 ID:7FdD1XN0I
- アジアチャンピオンズリーグみてたら
Kリーグ>>>Jリーグなのは容易にわかる
さすが世界は見てるとこちゃんと見てる
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:41:36.47 ID:A84GLuNk0
- Jはクラブ単体では世界4位なんだし
リーグはとりあえず20位以内を目指して欲しいね
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:43:15.76 ID:ohWoSGLk0
- セリエwwwブンデスwww
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:48:27.34 ID:14am4SWY0
- イタリアオワコン過ぎる
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:50:34.17 ID:K2Ut+3Ux0
- 世界4位w
オセアニアのアマチュアクラブに勝っただけじゃんw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:51:31.74 ID:lHEbVJD4O
- 韓国が普通の状態なら日本が勝てるのは30%ぐらいだよ。フィジカルが朝鮮人のが強い。ひ弱な日本人なんかふきとばされる。Kリーグは迫力があるよ。攻撃も単純でダイナミックだ。シュートレンジも15メートルほど違う。ミドルからでもバンバン狙ってくる。
バルセロナみたいなレベルになればテクニックやパスワークで単純なパワーサッカーを圧倒できるけど日本人程度のスキルじゃ韓国のパワーには勝てないよ。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:53:53.00 ID:igNF6eza0
- ELやACLをもっと重要視しろってことだな
四大リーグじゃELなんか罰ゲーム扱いだもんなw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:55:14.92 ID:W3Z5J2UB0
- >>344
ELは賞金が少ないから実際罰ゲームだよ
リーグ上位狙ったほうが収入が増えるからEL無視は経営的には正しい
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 04:02:44.48 ID:uSUvde7E0
- ELを軽視したせいでリーグランク落ちたセリエ
ELで稼いでリーグランク上げたブンデス
ただブンデスの下位見てるととてもセリエよりレベル高くは見えないよな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 08:45:32.79 ID:9mAz43Zj0
- Jリーグ(J1+J2) 総入場者数
2009年 9,574,974人(839試合)
ナビスコ杯(55試合)、ACL(18試合) も含む
一試合の平均入場者数 11,412人
2010年 8,645,762人(717試合)
ナビスコ杯(55試合)、ACL(13試合) も含む
一試合の平均入場者数 12,058人
2011年 7,744,837人(728試合)
ナビスコ杯(27試合)、ACL(14試合) も含む
一試合の平均入場者数 10,638人
去年から試合数は11試合増えたものの90万925人の減少、2009年からは183万137人の大幅減
基本的に土日祝にしか試合がないJリーグでこの数字はかなり厳しい
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 12:01:11.42 ID:9V/3YCl0O
- Jリーグはもう落ち目だからな
クラブも、25歳以上の選手の数を制限してもいいのに
所詮、Jリーグは日本代表のユースだから
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:56:30.34 ID:fKDjA/xpO
- 今シーズンのプレミアは、かつてのビッグ4が揃って府中だからな。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 16:49:22.56 ID:GLlNkQvV0
- >>326
野球は若いファンも多いよ。
甲子園のライトスタンド見たらわかる。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 20:20:37.89 ID:jDaShiZt0
- 日本はアマチュアスポーツは盛んだけど、プロがねえ・・・・
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 20:24:01.26 ID:jDaShiZt0
- >>304
うん。俺も一番やばいのはラグビーだと思うよ。だって全国大会なんて毎年同じ高校出てるんだもん。予選が事実上の壮行試合とか有り得ないでしょ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 20:24:40.68 ID:dC2ajkJE0
- >>345
クラブはともかく選手は
金のためだけにサッカーやってるわけじゃないよ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 20:26:46.48 ID:jDaShiZt0
- とにかく全ての分野において韓国とだけは関わりたくないのは確か。これは野球もサッカーも同じだろ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 20:33:23.58 ID:QD9ATTmk0
- >>220
ばか?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 20:35:31.40 ID:HwzyUzrK0
- リーガの10位ぐらいのチームとJの10位ぐらいのチームで試合すれば案外Jのチームが勝っちゃう気もするけどな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:11:42.19 ID:GgYFk9N70
- アポエルのキプロスは?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:24:24.64 ID:niFJdvCx0
- さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/01/14(土) 21:14:33.48 ID:U7gNZ6KE0
BS日テレ
KINGカズ、Fリーグデビュー戦 生放送決定!!
「Fリーグ2011 powered by ウイダーinゼリー」第23節
エスポラーダ北海道 対 府中アスレティックFC 戦において、
横浜FC三浦知良選手のFリーグ初参戦の模様を完全生中継します!!
日時 : 2012年1月15日(日)12:00〜14:30(キックオフ 12:30)
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:31:40.22 ID:s83AL3i80
- ブンデスって最近の日本人ブームでやたらと持ち上げられているけど、バイエルンだけなイメージ
バイエルン>>フランス上位・ポルトガル上位>>ドイツ上位 だと思います
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:26:21.44 ID:3v5iR+g+0
- 日本はスペインと10回やっても一回も勝てないだろうけど
ポルトガルなら2〜3回勝てそうな気がするぞ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:40:47.11 ID:Mx5az9pT0
- これはおかしい。
スペイン
イングランド
ドイツ
イタリア
ブラジル
フランス
オランダ
ポルトガル
こういう感じじゃないのか
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:59:52.96 ID:RdQritNb0
- >>361
ポルトガルとオランダは逆だろ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 23:11:41.85 ID:5AwLqUS20
- 昇格組がその年に優勝出来るリーグだからな。
底上げが出来てきてるとかほざいてるJ厨がいたけど、
単にその程度のレベルのリーグなだけ。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 04:40:54.52 ID:eT0OSswz0
- あれだけ有名選手のほとんどが海外行ったらな。もはや代表レギュラー
でJリーグに有名選手って遠藤ぐらい?
単純にチームとしてのレベルを上げるにはチーム数減らしたほうが良いん
だろうけど、それはそれでつまらんな。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 06:15:58.92 ID:T34w7oF/P
- 日本がチョンを苦手にする理由は、チョンがサッカーをしないから
【韓国戦重傷者リスト 】
三浦知良 尾てい骨骨折 全治6ヶ月
城彰二 前歯4本破折
中村北斗 右ひざ前十字靱帯損傷 全治6ヶ月
中村憲剛 下顎骨骨折 全治6〜8週間 (ACL)
大久保嘉人 左ひざ靱帯損傷 全治6週間
駒野友一 右上腕部骨折 全治3ヶ月
香川真司 右第5中足骨骨折 全治6ヶ月
熊谷紗希 頭部裂傷流血
キムボギョン 顔面骨折全治2ヶ月
2010
・2月 韓国戦 東ア 大久保靭帯損傷
・5月 韓国戦(H)
・10月 韓国戦(A)駒野骨折
2011
・1月 韓国戦(N)香川骨折
・6月 韓国戦(H)なでしこ熊谷頭部裂傷流血
・9月 全北現代戦(A)キムボギョン顔面骨折
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 06:22:24.29 ID:EEZWc4nI0
- iffhsは同人誌レベル。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:06:26.20 ID:qLxA5h4M0
- >>343
その理屈で言うなら代表戦も韓国が圧倒してなきゃおかしい
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:10:42.06 ID:lBF7CXZW0
- ある人がIFFHSにJリーグに関する間違いを指摘したメールを送ったら
ほんとに間違ってて、訂正されて23位に上がったぞ
マジで同人レベルだな
>>361
まあ格的にはそんなところでしょう
Jはどっちみち25位くらいだと思う ただKはもっと下だろ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:15:33.17 ID:hvyftLSNO
- >>368
ACLの実績からして明らかに
Kリーグ>>>>>>>>>>Jリーグ
Jリーグが上だと勘違いしているのはJ厨だけだから
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:19:14.63 ID:bPlHKSo00
- 25位というレベルのリーグだとは正直思ってませんでした。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:22:58.68 ID:lBF7CXZW0
- 自国のリーグが嫌いな奴多すぎだな
Jリーグを最も酷評してるのは日本人だっていうよね
世界的には20年でここまで伸びたって非常に評価されてるのに
あとKの連中は日本相手で力が倍増するからなあ かといってこっちが同じ様に
暴力Zサッカーするとこっちにだけカードが出るし
もうちょっとACLで連中を叩いて自力でCWC出ないとJリーグは叩かれる
一方なんだが…
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:25:36.90 ID:m+KrxmpK0
- 観客数減に関しちゃ、去年は仕方ないだろ
サッカーどころじゃなかったんだし
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:29:44.79 ID:AG43SsGn0
- >>371
マスコミも一般人も、自国を叩く=俺って知的レベルが高い
みたいに中学生レベルの勘違いしてるからね。
対案を出すでもなく、単に叩いてるだけ。
橋下に噛み付いてる森永の批判する資格ないわ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:35:20.51 ID:gUPFjk8m0
- 世界で25位か…そういや最近中国の補強は見てると羨ましくはなるね
落ち目のリュングベリ獲っただけで大騒ぎしてたJリーグが魅力落ちてるのは確かだわ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:40:11.10 ID:ZjZi7PCV0
- ACLで惨敗してりゃ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:40:56.40 ID:pVn6v0Sd0
- ここを見てると海外サッカーより国内サッカーのほうが人気あるのかな?
どっちが人気あるんだろう?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:51:43.06 ID:74C7P3Vf0
- 672 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 10:45:44.62 ID:5mgzH9ga0 [4/7]
計算しますた
名古屋/ACL:3勝1分31.5/J1:21勝8分75/天皇杯:1勝1分7.5/計114
G大阪/ACL:3勝1分31.5/J1:21勝7分73.5/天皇杯:1勝1分4.5/計109.5
C大阪/ACL:5勝45/J1:11勝10分48/天皇杯:2勝1分7.5/計100.5
鹿島/ACL:3勝27/J1:13勝11分55.5/天皇杯:1勝1分4.5/計87
柏/CWC:1勝2分28/J1:23勝3分73.5/天皇杯:2勝1分7.5/計109
これに基礎点1がつくから
日本の対象クラブチームの合計 521
国内のリーグ戦とカップ戦の成績が加味されてる限り
リーグのレベルの基準にはなりえないランキングです
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 12:21:01.43 ID:iYDIYdSk0
- 優勝賞金をJリーグの優勝賞金より上げる。
移動が滅茶苦茶なのでグループリーグは西アジアと東アジアで分ける。
審判はラフプレイからきちんと選手を守る。
このくらいやらないとJクラブは本気でACLに取り組まないでしょ。
CWC出場権以外何の価値もないんだから。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 12:48:44.18 ID:Q3IfREpE0
- jはオランダリーグよりレベル高いんじゃなかったのw
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:04:59.23 ID:hvyftLSNO
- Jリーグは来年以降レベルが下がる一方だな
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:16:43.17 ID:w5SPwPK80
- ブンデスは今のところこれが妥当だよ
バイエルン以外、世界の舞台で期待できないチームばっかりだし
リーグとして優秀だけど、レベルはそうでもない
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:20:37.06 ID:opIXGkZC0
- 正確に言うとトップチームの戦力はCLレベルで引けを取らないが層の厚さでCLを戦えない
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:20:39.59 ID:tNmWr4w5O
- Jリーグ終わってんな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:22:24.67 ID:zk45p0jWO
- ACLで負けてるからな
どんな理由があれど勝てよ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:22:44.64 ID:opIXGkZC0
- >>382は誤爆スマタ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:37:34.23 ID:GR+m12960
- Jリーグのチャンピオンチームは、ブラジル中位&メキシコ中位&NZ上位とホームで戦って1勝1敗1分。
今回のクラブW杯の結果を見て、「Jリーグのレベルは上がっている」とか言ってる人は目を覚まして欲しいな。
そもそもレベルが上がっているなら、アジア王者として参加してるはず。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:40:35.42 ID:WkS4Z30p0
- 後発プロリーグでこの順位ならそこそこだろう
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:44:41.20 ID:GR+m12960
- 当たりの無名外国人を引き当てれば、即
優勝争いに食い込めるリーグだからな。Jは。
その外人を引き当てるのが難しいって言う問題はあるが、
その他大勢の日本人選手のレベルが低いところで
固まっているのがJの現状。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:48:02.36 ID:SnBVjgsS0
- セリエはオワコン
イタリア自体終わってるし
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:56:38.78 ID:+FNEYRKnO
- 【政治】 事実上のクビ ついに終わった蓮舫の政治生命★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326593996/
★蓮舫 黒い交際 国会で追及され びくッ★
http://www.youtube.com/watch?v=mNNNaf0N_Fs
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:28:23.22 ID:3Ev3n7/JP
- >>384
チョンに壊されてもいい南チョン選手をトップ下に置いて被害担任韓にするしかないな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:35:55.44 ID:Lxzt1JX6O
- Jリーグはもはやオワコン
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:36:42.89 ID:ZC7+RLew0
- もはやJリーグを見る意義がないな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:33:19.06 ID:CRl43QA90
- >>389
欧州全体がオコワンだろ
サッカー熱が高い地域ってそんなにないぞもう
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:38:16.17 ID:3Ev3n7/JP
- サッカー熱がないならプレミアから外資が一斉に引くだろうな
それこそ君の祖国から一斉に外資が引いたように
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:48:06.41 ID:vkgep5B30
- プレミアも客減ってて大赤字じゃんw
サカ豚とチョンは現実見ようぜw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:54:18.67 ID:/Z2F9yesO
- サッカーは貧乏人と貧乏国のスポーツ。
イタリア(笑)スペイン(笑)ポルトガル(笑)
たま蹴りしてる場合かよ。国がつぶれるときに。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:11:36.27 ID:JrE6g69ri
- したいわー
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:12:36.54 ID:2aHw0ItaO
- JリーグってKリーグより弱いもんな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:24:39.56 ID:RYgfIL+ei
- >>338
土俵が違うからな
降格ない韓国チームがこれのためにリーグ最下位でもスタメン温存してくるから。
まぁこんなんだからいつまでたってもFIFA非公認リーグなんだくなどね。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:51:01.08 ID:evAFbEC/0
- J厨死亡
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:00:02.91 ID:yNyEO4v30
- いくら何でもJとKは明らかに逆だろw
日本に来ることができる韓国人選手がKリーグの奴らから
どんだけ僻まれてると思ってるんだ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:12:46.83 ID:QnQb0UIR0
- ACLで勝ててないもんなあ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:46:09.20 ID:Lxzt1JX6O
- J>>>>>>K
とか思っているのは、日本のサッカーファンの中でJ厨だけ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:53:11.97 ID:RNCAx9ll0
- ACL見てると、Kリーグには結構いい外人選手いる
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:58:58.97 ID:evAFbEC/0
- J厨息してない
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:34:54.84 ID:MxVvw/hBO
- だからJリーグは不人気ガラガラなんだね
納得
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:35:53.52 ID:dkNXfU1s0
- 順当だな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:38:14.10 ID:ckPOH4Ae0
- スペインはレアルとバルサを除いたらどんなもんなんだろ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:47:15.89 ID:idCN3Q5sO
- >>400
言い訳乙。Jは雑魚。AFCでよくわかる。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:50:43.75 ID:YhM1UwUf0
- 意外と高い
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:52:12.87 ID:ZasogVqAO
- 日本における野球とイングランドにおけるプレミアはどっちが人気低下してるの?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:57:55.81 ID:WEdDawmRQ
- >>404
逆だろw普段代表の試合しか見てないネトウヨだけだよ。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 06:04:51.87 ID:N6tyl26X0
- リーガは2チームのレベルが突出してるだけで
リーグ全体でみるとプレミアのほうが上ではないかい?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 06:08:37.72 ID:KLuWasPh0
- 経済規模や資産価値からいうと、世界中のリーグの順位は
1 NFL
2 MLB
3 NPB
4 NBA
5 NHL
6 プレミア
:
:
ってところかな? 上位二つが突出してる印象はあるが
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:07:48.48 ID:PbX8tPNu0
- スペインリーグが給与未払いで開幕延期 財政破綻は目前…
>リーガ所属クラブの負債総額は約40億ユーロ(約4615億円)
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110818-821732.html
プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50
これが1、2位の時点でサッカーはオワコンだと感じられるな…
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:10:01.36 ID:+F51gyyEi
- >>410
言い訳もなにも事実だからw
事実、降格ないし、FIFA非公認リーグだろ?w
まぁ本気で勝ちにいかない国内クラブがカスなのは認めるが、降格もなくナショナリズムしかないリーグなんて悲惨なもんだろw
観客数少なすぎだしなKはw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:51:38.71 ID:Thz4kPFI0
- 200 best-paying teams in the world
http://sports.espn.go.com/espn/news/story?id=6354899
1 Barcelona La Liga $7,910,737
2 Real Madrid La Liga $7,356,632
3 New York Yankees MLB $6,756,301
4 Los Angeles Lakers NBA $6,540,690
5 Orlando Magic NBA $6,367,114
6 Chelsea EPL $6,020,741
7 Inter Milan Serie A $5,999,643
8 Boston Red Sox MLB $5,991,203
9 Denver Nuggets NBA $5,990,174
10 Manchester City EPL $5,863,585
11 Utah Jazz NBA $5,829,643
12 Bayern Munich Bundesliga $5,780,358
13 Philadelphia Phillies MLB $5,765,879
14 AC Milan Serie A $5,647,633
15 Boston Celtics NBA $5,236,922
16 Manchester United EPL $5,106,214
17 Chicago Cubs MLB $5,001,893
18 Houston Rockets NBA $4,972,115
19 Philadelphia 76ers NBA $4,954,303
20 Liverpool EPL $4,935,847
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:33:25.83 ID:+sIA+QaQ0
- >>416
一般企業なら破産レベルだねw
どうやって維持しているんだ?
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:50:53.46 ID:oPSxUyVr0
- Jリーグはむり位
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:00:54.52 ID:yYpAgrvkO
- J厨がどれだけごまかそうともJリーグがアジア中堅レベル
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:25:23.64 ID:pl35yRrt0
- >>416
セリエAは更に上逝ってるよw
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:44:43.53 ID:5AMsBMBzO
- サッカーは世界中でおわる。まず欧州危機でサッカーしてる場合じゃなくなる。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:01:56.32 ID:nPg4VHb80
- >>410
去年は全チームGL突破してるくらいけどレベル低いんですね
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)