■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドラマ】本木雅弘主演「運命の人」、初回の視聴率は13.0% 山崎豊子原作で共演に松たか子、北大路欣也ら
- 1 :五十京φ ★:2012/01/16(月) 10:05:16.09 ID:???0
- 「白い巨塔」や「沈まぬ太陽」などで知られる山崎豊子さんの小説が原作のドラマ「運命の人」の初回が、
15日に90分スペシャルで放送され、平均視聴率は13.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
:http://amd.c.yimg.jp/amd/20120116-00000002-mantan-000-0-view.jpg
「運命の人」の主演・本木雅弘さん=TBS提供
ドラマは、俳優の本木雅弘さんが6年ぶりに民放の連続ドラマで主演を務め、今までにない傲岸不遜な
新聞記者役で新境地を開拓している。約40年前の沖縄返還を巡る日米の密約問題を基にした物語が描かれ、
弓成の妻・由里子役を民放連ドラ5年ぶりの出演となる松たか子さん、弓成と仕事で出会い、深く接点を持つ
外務省事務官・三木昭子役を真木よう子さんが演じる。また、弓成のライバルとなる読日新聞政治部の
キャップ・山部一雄を大森南朋さん、佐橋慶作首相を北大路欣也さん、由里子のいとこで海外でも
活躍する建築家・鯉沼玲を長谷川博己さんが演じるなど、豪華な顔ぶれがそろっている。
第1話は、沖縄返還を1年後に控えた1971年の東京が舞台。佐橋慶作総理が、アメリカと米軍基地の
永続的使用を認める合意を交わしたのではとの噂が流れ、記者たちから一目置かれる毎朝新聞政治部の
敏腕記者・弓成亮太(本木さん)は、親しい間柄である外務省ナンバー2の安西傑審議官に対米交渉状況を
聞くため審議官室を訪れるが、安西は弓成の問いには答えず部屋を出てしまう。落胆する弓成は、コーヒーを
差し出す事務官の三木昭子(真木さん)と言葉を交わしている最中、弓成は安西の引き出しからはみ出している書類が
自分が知りたがっていた「米軍基地返還予定リスト」であることに気付く……というストーリー。(毎日新聞デジタル)
まんたんウェブ 1月16日(月)9時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000002-mantan-ent
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:05:38.47 ID:4cwnSpFd0
- おもしろーい
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:06:24.31 ID:g2X/pq8a0
- まーまースなー
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:07:04.22 ID:hw3Ig66+0
- 山崎豊子さんは尊敬するけど、沖縄返還の密約とかってあまり興味をひかれないんだよなー。
第2話を見るかは微妙。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:08:20.75 ID:PyFbmaHC0
- 真木よう子のおっぱい次第だ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:09:11.78 ID:CH1RlQQ90
- 真木よう子が下手くそすぎて離脱した
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:09:28.08 ID:vrC0eih3O
- ミタパパ
スポットでガンガン流してたのに、ちらっとだったな〜
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:09:31.44 ID:ABs6bD3R0
- うわ低い
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:09:58.73 ID:5S0TLNc7O
- 硬派すぎだろ…好きだが受けないだろうな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:10:00.45 ID:XP4Js1j30
- モッくんのイケメンっぷりにハァハァするドラマ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:10:02.66 ID:/rbyY/J+0
- おっぱい出ないドラマは見ないことにしている
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:10:22.70 ID:cz/H0wzKO
- 本木氏ね
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:10:31.90 ID:wQ32DMlr0
- あぁ、真木よう子って下手だよなぁ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:10:36.52 ID:UviFrhz50
- 左翼の奴は見て応援してやらなきゃ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:11:20.13 ID:nJ5uWJQnO
- 予告見せすぎるから次は視聴率もっと下がるわ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:12:02.17 ID:ydOzfAYk0
- TBSって最近、お硬い路線なんか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:12:07.10 ID:fNZYxUl60
- 大爆死
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:12:08.71 ID:lBFK1y4I0
- 本木はルックス意外に見どころがない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:12:16.53 ID:gOBZ1dIV0
- モデルの人物が屑だからな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:12:26.78 ID:o3iyqaTHO
- 本木、視聴率もって無いからな
テレビは山崎豊子好きだけど数字的にはどうかな?
ドラマ自体は、すごく面白かったけどな
大河よりずっと面白かった
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:12:30.41 ID:Kk913PTl0
- キャストは良いけど、内容が重そうだ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:12:59.40 ID:MgKzH8170
- 主人公のモデルはレイプ犯だからなあ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:13:01.27 ID:nxdTf+Vv0
- 西山事件だっけ
- 24 :お手伝いちゃん:2012/01/16(月) 10:13:24.32 ID:V7HgAu/Z0
- 意外と低い数字だな 硬派なだけに数字こそすべて
後からキャストや仕掛けでは何とかならないから危機感を感じてくれ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:13:31.45 ID:k5+gQaHtP
- 本土の人間は沖縄土人なんかに興味ないからな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:14:14.18 ID:rwFAkR+90
- 日曜の夜に難しい顔して真剣に見ないと駄目なドラマなんか誰が見るんだよw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:14:39.09 ID:tWJS6jkvO
- TBSのシリアスなドラマの作りは緊迫感がなくてつまらん。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:15:11.29 ID:uZmx/eZKO
- 清盛と運命の人で
日曜の夜が楽しすぎる!
終わったあと、ぐったりするけど…
泰造のきもい旦那が輝いてた
「お前、生理の終わった次の日に誰と会ってたんだ?」
長谷川はただの釣り餌で出番は少なそう
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:15:12.16 ID:AuvzOUVN0
- 西山ってちんぱハメハメして垂らし込んだクズだろ。
肝心のパコパコの場面もなく、熱血正義感の美談のように描かれてもなぁ。
なんか違和感ありまくり。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:15:23.29 ID:aHa5XKGjO
- 本木は最後飛び込み自殺するのか?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:15:26.44 ID:HFBzoPPd0
- 南極から半分くらいに落ちちゃったね
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:15:39.40 ID:Zv0CJ6ho0
- こりゃ、南極や華麗にも負けるな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:15:43.42 ID:fNZYxUl60
- 社会正義ぶってる割りにやってることが自己顕示目的みたいで共感できないわ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:16:01.92 ID:t3T8nQjT0
- 最近のドラマは番宣が必死すぎて痛々しい
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:16:23.12 ID:1BrjmfLXi
- 南極も糞だったしこの枠のドラマはもうやめちまえ
おやじいは楽しかったけど
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:16:23.45 ID:cy2oV5m+0
- 官僚で懲りてなかったのか
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:17:00.88 ID:g3632+5w0
- >>4
同じく。
沖縄返還の密約とか言われてもなんか興味が沸かないなぁー。
結局金をたくさん払わされただけだし。
そういえば民主政権も誕生した時に、この事を一生懸命ほじくり返してたけど、
なんか左の人だけが喜びそうな話題だよな・・・。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:17:02.09 ID:zG3ZDFJIO
- じーっと観てたら退屈感が出てきたのでチャンネルかえてしまったw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:17:23.79 ID:Zv0CJ6ho0
- もっくんが旨そうな寿司でも喰うシーンでも入れろや
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:17:30.44 ID:wZnnEFBV0
- 不毛地帯と同じ路線をたどると思う
視聴率的意味で
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:17:43.79 ID:MzfiPFXl0
- >>11
事実に忠実に作ってたら、真木よう子に酒を飲ませて泥酔させてレイプし
その時の写真をネタにゆすって国会機密を持ち出させる展開になるんだがな。
大体、オウムの弁護士だった横山に似てるブサイクなジジイがモテる訳ないし。
http://www.nikkanberita.com/images/200803/200803071237595.jpg
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:17:58.80 ID:yeP8Lm5B0
- 昨夜ちらとみたけど
いきなり真之が兄嫁くどいててワラタ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:17:59.97 ID:tEDmYl7E0
- 鈴木先生、キャッチボール下手w 上半身と下半身バラバラだったよ
>>7
原作的には途中に2、3回、しかも一瞬の出番のおいしい役だから、初回から出番ある方がビックリ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:18:02.22 ID:uti4/+xIP
- 弓成亮太(西山太吉)…本木雅弘
山部一雄(渡辺恒雄)…大森南朋
曽根川靖弘(中曽根)…本田博太郎
田淵角造(田中角栄)…不破万作
福出赳雄(福田)…笹野高史
小平正良(大平)…柄本 明
佐橋慶作(佐藤栄作)…北大路欣也
司脩一(三宅久之)…ドラマには登場せず
あと、毎朝新聞、読日新聞ってのも若干恥ずかしい。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:18:10.66 ID:Zv0CJ6ho0
- 坂うえと被ってみてしまう。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:18:17.90 ID:kAaGiUrE0
- レイパー
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:18:43.04 ID:MRED44GsO
- 真木ようこ初めて見たけど棒すぎた
名前はよく見るしこれでベテラン扱いなの?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:19:16.28 ID:aA6kZO+S0
- なんか途中で飽きて寝てしまった
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:19:21.88 ID:Zv0CJ6ho0
- 写真のおっさん町内会におるのと似てるわ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:20:00.38 ID:5cTDcYL30
- 米国に頭の終始上がらない自民党政権に都合の悪い描写が満載で
どうせネト○○が炎上起すような展開
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:21:09.74 ID:Zv0CJ6ho0
- ベンジャミンバトンみたいにもっくんが特殊メークでもして写真のおっさんに化けるか。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:21:12.93 ID:OaF91anq0
- 今リアルタイムでテレビ見てる層には受けんだろ
あいつらは行列のさんまとか見て喜んでる
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:21:22.21 ID:cquQTX9p0
- 本木がすげーチビのガチムチで笑ったw
身長162くらい?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:21:48.76 ID:KMz7s/U0P
- 夕方くらいの番宣で、TBSだかの報道の偉い人が出てきて、
「報道と政治権力は常に対立関係にある」とか言ってて、ふざんけんなと思った
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:22:21.74 ID:dzORpZMV0
- 新聞記者=正義の味方 www マスゴミのプロパガンダ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:22:28.81 ID:86a/I8AYO
- 元木キモイ
でぶちび
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:22:32.29 ID:AuvzOUVN0
- >44
司脩一(三宅久之)…ドラマには登場せず
いや本木の上司の松重豊がそうだろ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:23:03.39 ID:QHvWvBh80
- 原作は知らんが、ドラマの作りは別に硬派じゃなかっただろw
さすがに唐沢の白い巨塔まで軽くはしてないが、山崎豊子原作では
それにつぐ軽い出来だったと思う。いい意味でね。
なにより一話目で余計な要素を削いで、単なるスパイゲームだけに集中したのは
良かったと思うよ。
どうしても地味な陰謀論をやらないといけなくなるけど、興味ない人向けに
入りやすさだけは工夫されてたと思う。
まあ概略聞いて見ない人も多そうだから、あまり意味なかったかもしれんがw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:24:33.49 ID:AvvF26NS0
- 部数回復はもうあきらめたので毎日新聞2回目の倒産、清算へまっしぐら
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:24:50.53 ID:dwvxvp8A0
- ひくっ
日曜夜に小難しそうなドラマは勘弁って避けられた感じ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:25:17.57 ID:RrZ5R6sui
- ドラマじゃ美化されてるが、実際は準強姦をやって、それをネタに女から情報を引っ張っただけ。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:25:27.56 ID:cVCIhQ0o0
- 面白かったよ
結構数字取ったな、10%行くか行かないかぐらいだと思った
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:25:41.62 ID:+Sehi73v0
- 主役の竹内力がかっこよかった
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:26:24.07 ID:P51XYMEp0
- 日9 初回ワースト 2000年以降
11.0|鉄板少女アカネ
12.2|ぼくの妹
12.4|本日も晴れ。異常なし
12.9|特上カバチ
13.0|運命の人 ←
13.0|ハタチの恋人
13.3|恋の時間
13.3|GM
13.4|誰よりもママを愛す
13.5|華和家の四姉妹
13.5|猟奇的な彼女
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:26:48.85 ID:GMX7PahP0
- >>63
wwwww
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:26:51.15 ID:lzNG3j9u0
- 本スレ住民の視聴率は期待できない
の予想があたったな、残念無念またどうぞ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:27:04.33 ID:6irikw4AO
- 西山みたいな屑を美化したドラマなんて誰がみるかよ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:27:12.48 ID:uEmaQOTi0
- 毎日新聞不買運動の発端になった事件を
T豚Sが放映って、ブラックジョークか?
それとも武勇伝だとでも思ってるのか?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:27:21.71 ID:/NafP+kX0
- 花王の文字が目に入ったからチャンネル変えた
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:28:00.20 ID:qS8BUPc00
- 真木よう子っていう名のへたくそはイラネ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:28:07.25 ID:5r+1k7mQ0
- 冒頭、飛び降りた所で満足して見るのやめたわw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:28:23.06 ID:Zv0CJ6ho0
- ↑全部見てないわ。運命は録画はしたけど。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:28:57.45 ID:XmQ1my5ai
- このドラマは社会派エロドラマ!
真木ようこの旦那が真木の生理まで帳簿につけてるじっとりした性生活を想像して楽しむの!
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:29:08.10 ID:/sziIxW+i
- これは絶対上げてくるよ。
不毛地帯ほど暗くなかたし、華麗なるのキムタクより本木はよかった。
徐々に上げてくるパターンくるよ。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:29:08.40 ID:RhluCerV0
- まぁまぁじゃないの?
本木は映画俳優というイメージだからテレビにはあまり出ないでほしいなぁ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:29:50.21 ID:rDsLd8EEO
- 日本中の法学部生が学ぶ西山事件ww
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:29:51.95 ID:Ss6pekOP0
- >>41
両方もてそうにない
西山太吉記者と蓮見喜久子事務官の写真
http://stat.ameba.jp/user_images/20120115/07/axolotl/f1/61/j/o0800118411735610876.jpg
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:29:53.18 ID:6eDFGuI60
- これマスゴミのオナニードラマだからなぁ
昨日の第一話も観なかったし最終話まで観る事は無いな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:30:22.81 ID:YIgTIHbEO
- 酒で泥酔させたうえ関係持たして情報抜いたんだろ、西山は
裁判でも明らかに正当な方法でないと言われたゲスを正当化し、密約を批判する奴って知恵遅れにも程があるな
秘密があるなんてのは国家の道理だろが
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:30:29.06 ID:fNZYxUl60
- 新聞記者が大義ぶってるけど利己主義のクズだから政府側に共感しちゃう
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:30:32.38 ID:lBKuZv0K0
- 沖縄返還の話より不倫三角関係の話がメインになりそう
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:31:33.98 ID:5cTDcYL30
- セックスドラマにでもしない限り
話が難しすぎますよ
話が分かっててもどこにとっても大して愉快な話じゃありませんし
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:31:58.00 ID:MgKzH8170
- 美人で職務に忠実な女性事務官を泥酔させてレイプし、性奴隷に作り変えて操るという話なら観るんだがな。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:32:18.11 ID:MEhyfdDP0
- だってこれ西山事件だろw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:32:58.33 ID:PyFbmaHC0
- だから真木よう子のおっぱい次第だと・・・
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:33:16.67 ID:QVpBdcof0
- ちょっと見たけど
どの層をターゲットにしてるのかイマイチ不明だったな
さすがのスイーツ連合も暫くは様子見とみた
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:33:31.48 ID:5cTDcYL30
- 弓成さんの弓なりのアレが忘れられない!
と真木に叫ばせることが出来るかが成否の鍵
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:33:32.97 ID:V1O6EgtE0
- 題材が気にくわない
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:33:46.22 ID:N7KVHoDK0
- 視聴率回復の起爆剤は
真木よう子の入浴シーンだろJK
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:34:37.99 ID:+jirLXMo0
- 面白かった。視聴率悪いだろうけど久々に骨のあるドラマだから楽しみ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:34:38.27 ID:/hDxv7sb0
- 新聞記者役が主演ってだけで見る気しねえ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:34:39.75 ID:OzBxEd/+0
- 本木雅弘が最近バラエティー番組によく出ると思ったらこの番組宣伝だったのか。
気がつかなかった。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:35:17.18 ID:sQ641WWJ0
- 真木よう子のエロシーンが無いな。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:35:30.23 ID:SvZKi0/MO
- 朝鮮人記者とその愛人の物語を有り難がるなや。
朝鮮上げドラマなんだから。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:36:04.71 ID:jcKMXMLk0
- ひくっ!
これでももっくんは叩かれないんだから不公平だよな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:36:12.50 ID:Ys6nP9In0
- 毎日新聞の西山ってクズを系列のTBSが今更もちあげてんのか。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:36:44.30 ID:+jirLXMo0
- >>64
日9 初回ワースト 2000年以降
11.0|鉄板少女アカネ
12.2|ぼくの妹
12.4|本日も晴れ。異常なし →(裏のフジ日9登板 松下の駄作w)
12.9|特上カバチ
13.0|運命の人 ←
13.0|ハタチの恋人
13.3|恋の時間
13.3|GM
13.4|誰よりもママを愛す
13.5|華和家の四姉妹
13.5|猟奇的な彼女
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:37:52.29 ID:YH34UixHO
- >>95不公平って…
子供ですか?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:38:16.39 ID:AvvF26NS0
- マスゴミのおれらは社会正義だちんぽでもどんな手段でも許されるんじゃあー
という自己弁護オナニードラマ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:38:19.19 ID:Pb6Mj2j+0
- 龍馬伝と坂の上を足したような感じ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:38:28.49 ID:ZO4enp8X0
- 西山太吉みたいなクズを美化するようなドラマを誰が見るかよ
これを推してる毎日新聞は誰もが知ってる日米密約は暴いても尖閣VTR非公開の密約を交わした
民主党と細野は追求しないんだろ?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:38:29.54 ID:68yWxCFU0
- TBSが毎日新聞のクズを美化するドラマ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:38:57.58 ID:o3iyqaTHO
- これだけお笑いがテレビに蔓延ってるのに
みんな真面目にドラマ見ようなんて気がないし
ドラマでも、見ても見なくてもいい気楽なドラマがいいんだよ
それと自分たちに身近なドラマが好まれるんじゃない
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:39:00.01 ID:46vgy62W0
- 演出がチープすぎて残念だ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:39:11.15 ID:hw3k3m2N0
- TBSは将軍様をドラマ化してください○
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:39:35.12 ID:HNFIezfW0
- まきようこの体は視聴者のためにあるわけじゃない。
プロデューサーとスポンサー、広告代理店のためにある。
おっぱいでかい女はNHKが多用する。 政治家の献上物なのか・・・・
仕事と身体のトレード。 売春にはならない。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:39:51.20 ID:UbhdUhKR0
- 山崎豊子の小説って時々都合のいい
超偶然が出てくるところが気に入らない。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:40:36.36 ID:gJrnck5XO
- 主人公のライバルのナベツネの半生をドラマ化したほうが面白そう
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:40:53.95 ID:1zf9FpxyO
- 題材が気に食わない人もいるだろうし視聴率は大体このままかな
でもドラマとしては凄く面白かった
モックンの身のこなしも良い
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:41:06.45 ID:rMJK1PTB0
- こういうのは初回で稼がないともう無理っしょ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:41:29.37 ID:PThvCUVk0
- ナベツネとか三宅さんとか
まだ生きてる人が出てくるのが面白い
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:42:12.82 ID:siN9cADVO
- 雰囲気とキャストはいいんだが
クソ記者を美化しすぎ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:43:13.35 ID:79iPG7OMO
- 視聴率にこだわりすぎてるだろ
視聴率の機械ある家庭って 少数だぞ そこから計ってるんだから 意味ないから
全世帯にあって そこから計るなら別だけどな
意味ないから 視聴率なんか
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:43:28.67 ID:chAVqxsdO
- 山崎豊子
TBS
壮大なドラマ
豪華な出演者
お腹いっぱい。海外ドラマ見るのがまし
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:43:37.77 ID:5TVpQhYM0
- 硬派系ドラマだおもしろそうと見て、結構おもしろいと思ったが、
真木よう子がモックンに「あなたに、未来を変えて欲しいんです・・」って
唐突に涙目で訴えるところが「へ? いきなり何?w」みたいな。
そこまでを描くエピソードが省かれてるので切迫感が皆無だった。
まぁ2話も見ちゃうけど。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:43:56.65 ID:MgKzH8170
- スクープ連発していた偉そうな男が、 もっとスクープ連発したくて女を強姦した挙句、
逮捕されてパンツに手を突っ込まれ、海に飛び込みあぼんした話。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:43:57.18 ID:I7G0arQu0
- 面白かった
仁はすぐ挫折して南極はチラ見だったけど
これ最後まで見ると思う
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:44:24.22 ID:lBFK1y4I0
- 本木が新聞記者ってのが役にあってないんだよ
本木は自分を知らなさ過ぎる
自分にない要素のカッコ良い役やろうとし過ぎ
中味が無くて自分に自信がないけど背伸びばかりする顔だけは良い気弱な人間の役がはまるのに
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:45:39.90 ID:amBQ3erU0
- しまったー
予約するの忘れてた
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:45:51.07 ID:umFNAlRv0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ナベツネ賞賛番組
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_,,∧
<* `∀´> ウェーハッハッハ!
( つ つ
し―-J
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:45:52.95 ID:/hDxv7sb0
- ああコイツ外務省の女と不倫して情報引き出して破滅させたあの西山の話なのかw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:46:15.57 ID:CM30PzyD0
- もっくんムキムキすぎるw
真木よう子の声の出し方は上手いと思った。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:46:21.76 ID:chAVqxsdO
- >>118
堀越卒業な時点でなんか説得力ないしうすっぺらいよな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:47:28.47 ID:4GUuohq9i
- 原田泰造が楽しみだ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:47:56.06 ID:0U1qhPbjO
- あれだけ番宣にでまくったのに数字悪いな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:48:09.33 ID:AiQ2+1KD0
- モックンえろかった!
沖縄返還は実は沖縄人は嫌がってたってストーリーに変えられるかもと心配してたら
そういうのじゃなかった
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:48:09.82 ID:5TVpQhYM0
- 真木よう子下手って言われてるけど普通に役になりきってウマイと思うけどなぁ。
そこらの若手やド下手女優よりははるかにマシ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:48:41.49 ID:0k0alhi+0
- >>121
ドラマでは、外務省の事務官が自発的に情報渡した事になってるけど
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:48:54.87 ID:siN9cADVO
- 西山事件の裁判は参考書に乗ったりするから法律を勉強してるやつは大体知ってる
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:49:42.02 ID:Ys6nP9In0
- 財前五郎や万俵某みたいに悪党だけどふてぶてしい美学を持ってるような描き方ならいいけど、
瀬島龍三や日航のアカみたいに異常に美化してんだろ?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:50:04.03 ID:siN9cADVO
- >>128
一応フィクションだから
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:50:11.16 ID:/hDxv7sb0
- >>128
マジで?ヮ(゚д゚)ォ!
┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:50:19.33 ID:xQCUliwd0
- *8.7% 21:00-22:13 NHK 土曜ドラマスペシャル・とんび・後編
17.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛
13.1% 19:00-20:54 NTV 金曜スーパープライム・ガキの使いSP完全版!!絶対に見逃してはいけない空港24時
10.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ALWAYS三丁目の夕日
*7.1% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
12.0% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
11.5% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.9% 21:00-22:09 NTV [新]理想の息子
13.5% 22:15-23:09 NTV 嵐にしやがれ
*6.6% 23:15-23:45 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
16.4% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!犬だらけワンワンSP
21.2% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所絶対許せない女の敵&アノ大物司会者がやってきたSP
13.7% 23:00-23:30 NTV おしゃれイズム
10.8% 23:30-23:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*8.9% 23:56-24:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
16.3% 20:00-21:48 EX__ ミュージックステーション2時間スペシャル
*9.3% 23:15-24:15 EX__ [新]金曜ナイトドラマ・13歳のハローワーク
*8.2% 19:00-20:54 CX* その顔が見てみたいSP今夜は何が起こるか分からない!行き当たりばったり予測不能顔満載SP
12.5% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・山村美紗サスペンス黒の滑走路〜禁じられた一族〜
10.0% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
12.0% 19:00-20:54 CX* 潜入!リアルスコープ芸能界一斉調査No.1回転寿司ネタはこれだ!2時間スペシャル
14.3% 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム・インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
*9.0% 23:30-24:15 CX* ピカルの定理
13.0% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザード3
13.0% 21:00-22:24 TBS [新]日曜劇場・運命の人
13.6% 19:00-20:54 CX* ほこ×たて2時間スペシャル
*9.8% 21:00-21:54 CX* [新]ドラマチックサンデー・早海さんと呼ばれる日
*6.7% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
*7.1% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
行列の性
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:50:33.30 ID:Z38d8Ovs0
- >>118
ま、それはその世代でこの役をやれる人材が育ってないからだからなー
はっきりいって本木ならましなレベルじゃないか?
結局ジャニだのアイドルに汚染されてまともに主役張れる人材が男も女も全然いない
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:50:44.14 ID:4NaHSYLJ0
- モックン顔でかいよな
坂の上ではそこまで思わなかったけども
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:51:02.33 ID:aA6kZO+S0
- 題材はなかなかに不愉快だね
主人公を美化しなきゃいけないにしてもさ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:51:40.00 ID:ruCRSqx70
- 若い時の渡辺恒雄とか三宅久之は出てこないのかな。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:52:09.21 ID:tEDmYl7E0
- この件に関して、三宅がナベツネからのお手紙を披露してくれないかな
もちろん三宅の見解も聞きたい
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:52:55.79 ID:xViLBMwUi
- ナベツネ池面すぎるだろw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:52:57.03 ID:5cTDcYL30
- ナベツネはモロに出てたでしょ
ライバル紙の政治記者
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:53:14.11 ID:+jirLXMo0
- >>127
下手だけど、このドラマではあの独特の台詞回しがはまってる
逆に松たかこのうわずった声に違和感。あんなに下手だったかなあ・・・
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:53:32.67 ID:/hDxv7sb0
- 朝日新聞のKY事件ドラマ化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:54:41.12 ID:AYWrPdlZ0
- 重厚な本格派ドラマを、ってニーズも解るし
実際、俺も観たいけど
とにかくドラマとしておもんない、つまらない、からなあ
前の瀬島モデルの商社のやつもそう
面白さと本格的なドラマ作りは決して反比例しないはずなのに
「とにかく重厚に、本格的っぽく」って気持ちばかり前に出てる感じ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:54:42.72 ID:79iPG7OMO
- >>137
ナベツネは出てただろ 大森がそうだ
三宅はわからん 司でいいのか?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:54:46.42 ID:eULnwGMe0
- ベトナム戦争真っ最中だもんな。 頭上をファントム2機が飛んで行ったな。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:54:52.72 ID:R2xAw3VC0
- うちの両親は出てくる役名をニラニラしながら観てたw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:55:02.43 ID:pdaC8e1L0
- 昨日のバイオハザードにはイライラした。
なんちゅう下手糞な編集してんだよ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:55:12.93 ID:xViLBMwUi
- 大森南朋が巨人軍オーナーになるんだぜw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:55:25.14 ID:uti4/+xIP
- 正直、大森南朋が一番下手糞。エリート記者ならこういう演技みたいな型にはまりすぎ。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:55:39.92 ID:RhluCerV0
- 山崎豊子って何者なの?
妙に政治力があるというか
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:55:41.43 ID:rDsLd8EEO
- 鬼畜犯罪者気違い不細工西山を何で本木が演じなきゃいけないんだボケ!
題材が余りに最低最悪過ぎて見るきせんは
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:55:46.54 ID:ItpHfcEFi
- チラッと見たけど不毛地帯の近畿商事にいた人が毎朝新聞にも2人いて笑った
山崎豊子御用達か?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:56:27.38 ID:79iPG7OMO
- そもそも 半ばレイプだとして レイプなら 女性が 情報を漏らすかね
普通なら逆だろ レイプというのは 嘘
恋愛感情があるから 漏らしたんだよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:57:23.34 ID:WCGqUaHW0
- 山崎豊子原作なんて高齢者向けのスイーツドラマだもんな。
若い人見ないんだからそりゃ数字伸びんわ。
見てる年寄り連中はスイーツドラマより高級なドラマ見てるつもりだから
頭痛いんだけど。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:57:32.74 ID:fNZYxUl60
- ラジコンの鯉は出てこないの?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:58:05.52 ID:5cTDcYL30
- 病気の役に立たない亭主持ちが
バリバリの記者のそそり勃ったアレに
濡れちゃってただけだろレイプもなにもあるか
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:58:20.62 ID:RhluCerV0
- >>153
今の時代とは価値観が違う
当時は強姦されたとか知られるのは恥だった時代
被害者なのに村八分状態にされた時代
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:59:27.95 ID:htzfN6up0
- ネトウヨ激怒のドラマですねw
誰が誰の役を演じてるか、よく分かるドラマですねw
本木の役は毎○新聞の○山記者ですねw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:59:32.22 ID:6uCGb+p50
- 元木が新聞記者の体にはみえないガチムチぶりであるのと
なおがお父さんと同じ顔になってきたのが気になって仕方ない。
そして先月まで家康だった北大路さんがまた出ていて働き者だなと感心させられる。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 10:59:45.45 ID:8J9XiAyD0
- 西山事件をTBSがやるって時点でバイアスが掛かっててダメだわ。
てか去年2時間ドラマやって大コケしてなかったっけ?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:00:25.87 ID:f8SahvfG0
- 山崎豊子の作品は好きだがイヌの声の人以外のキャストがクソすぎる
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:01:11.01 ID:+jirLXMo0
- >>153
そうだろうね。今も昔も、大事を隠す為に何かを大げさに偽装したりしてる
当たり前と思ってる事実と違う事が実はあるかもしれない
そこを想像して楽しむドラマだと思ってる。
陰謀や極秘、タブーに興味ある人はハマると思うw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:02:25.84 ID:PThvCUVk0
- 大平が柄本だったが
大平って西山事件で何か重要な役割果たしてたんかね
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:03:27.31 ID:sXRVSx4M0
- TBSが豪華キャストと宣伝するドラマに当たり無しはもはや定説だ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:04:11.32 ID:htzfN6up0
- 沖縄の農地を奪って基地にしたのに、それに加担した日本政府w
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:05:06.80 ID:OdBD52ky0
- ありゃ、たった13%か。
肝心の本木演技が鼻に付いて抵抗があるけど、それ以外はなかなか見応えがあって好き。
なんなら唐沢寿明と遠藤憲一の不毛地帯コンビにそのままやらせても面白かったかもw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:06:10.84 ID:79iPG7OMO
- >>157
レイプのこと もし漏れて困るのは 西山のほうでないの 普通
本人存命中だけど 本人はレイプだったって認めてるの?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:06:48.24 ID:1A9yjZ2CP
- 面白かったけど、視聴率は伸びない
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:07:01.59 ID:KLnTrcYR0
- 視聴率はともかくとして、中身は面白かった
テーマが地味だからなあ
ただ、内容や演技が悪くないことだけは確か
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:07:13.64 ID:o3iyqaTHO
- でも、私のまわりで見た人は思った以上に面白かったって言ってる人結構いるよ背景は知らないけど、普通のドラマとして女の闘いが面白そうって言ってる
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:07:55.95 ID:3jHRCKa90
- タイトルで損してる
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:08:06.43 ID:WFajiBBvi
- 面白かったけどな
13%は子供が見ないからな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:08:53.59 ID:RrZ5R6sui
- 今だったら西山は準強姦罪も併合されてる。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:10:02.45 ID:5TVpQhYM0
- 沖縄返還の経緯や毎日読売など今はゴミとバカにされる新聞社に反発がなければ、
普通に重厚系ドラマとして楽しめた。
思い入れや批判的な目で見る人はチャンネル変えそう。
モックンと真木よう子はまぁいいんじゃね?って感じ。
松たか子はキャラによって演技が上手かったり下手だったりするなと思った。
北大路きんやの大物感っていうかドッシリした安定感は毎度スゴイ。
大森南朋はお父さんに似てきたと感じた。演技は記者っぽくなかったが。
脇役の人たちは山崎ドラマ御用達なのかな?
不毛地帯とかその他でも出てる人ばっかだった。
左翼が喜ぶ展開になったら視聴率さがるだろうね。
今は保守化にどんどん傾いてる時代から。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:10:47.70 ID:Ys6nP9In0
- げっすいブン屋がチンコでスクープとったってだけの話を
重厚なテーマ!スイーツとは違う!これを見てる俺って社会派!だとw
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:11:05.02 ID:gOBZ1dIV0
- 屑をボコボコにするドラマなら見ても良いけど、どうせ美化してんだろ?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:11:46.61 ID:1A9yjZ2CP
- ところどころで本木が 坂の上の雲の秋山真之キャラっぽかった
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:12:56.49 ID:tm6SEmuIi
- 本木の演じる役にまったく共感できない。
新聞記者をステマするドラマ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:12:57.98 ID:O9Zpi1lc0
- ただのマスコミのオナニードラマやんけ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:13:35.64 ID:SSdTriEX0
-
ていうかアメリカ軍は悪の大日本帝国から沖縄を解放してくれたんだから
日本の全マスコミはアメリカ軍の沖縄統治を永続させるようにキャンペーンすべきだった。
ゆくゆくはアメリカの51番目の州にするのが沖縄にとって最も幸せな選択肢だったのは明確。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:13:42.90 ID:GgBtvSTGO
- 2時間サスペンスと相棒以外のドラマを見る習慣がなくなったから、すっかり忘れてた!
2話から見ても話ついていけるかしら?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:14:10.67 ID:+jirLXMo0
- 一番浮いてたのは長谷川だな
あの人は何やらせてもチャラいわw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:14:18.31 ID:sXRVSx4M0
- TBSの山崎豊子好きは異常、この人の作品を使えば重厚とか言い出す始末。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:14:42.84 ID:79iPG7OMO
- >>173
調べたけど ラブホでしたんだろ
ラブホなら女も問題ありじゃん 嫌なら行かなければいいし
外務省でいきなりレイプでないんだから。
だから レイプは嘘 断言できる
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:14:53.00 ID:KLnTrcYR0
- 小説の方は読んだこと無いが、モデルになった事件では、記者や外務事務官の逮捕のみならず
あの毎日新聞が一時的だけど倒産してしまうまで追い込まれるからなあ
どんな展開になるか楽しみ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:14:55.83 ID:htzfN6up0
- >>181
どうせ次回、冒頭で1話目の粗筋を流すから。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:15:23.06 ID:9jIikvFH0
- これってマスコミによる歴史修正ドラマでしょw
山崎豊子も元毎日記者だったし、TBSはいわずもがな毎日新聞と関係あるしさ
このドラマで興味持った若い人は自分で検索して調べるし、逆効果だわねw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:15:26.45 ID:1Xni4J0T0
- >>176
どのくらい捏造するのかと思ったが美化しすぎてワロタ
原作よりも、さらに毎日新聞を擁護する色が強くなってる気がする
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:15:40.86 ID:WFajiBBvi
- >>167
レイプされた女が皆が皆、親告すると思う?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:15:53.80 ID:I5Te0Lc60
- 何で数字とったんだ?と思ったら、内容がおもしろいのか
大根役者本木は、作品の良さに助けられてるよなあ>>166
「坂の上の雲」でも、本木と阿部の演技はひどくて最悪の部類だったけど、
ストーリー、脚本、脇役がすごくよかった
主役二人はイケメン起用、正岡子規の香川が演技担当でひっぱった感じだったw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:16:08.25 ID:aA6kZO+S0
- >>184
準強姦って酒で酩酊状態にさせてヤル事だって知ってる?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:16:15.92 ID:f9dlXR6L0
- しかし南極のあの数字で散々木村叩いてたマスコミは今回静かだね〜
このドラマも豪華なキャストで金掛かってるのに
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:16:38.71 ID:oNCF6I1WO
- 面白かった。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:17:33.24 ID:AvvF26NS0
- 結局これでブンヤの政治部は政府の言いなりになるきっかけの事件
ま、政治部の自殺に等しい結果を招くという描き方ならいいんだけどね
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:17:38.67 ID:RtgsOWPT0
- >>192
新聞記者賛美の太鼓持ちドラマだからじゃねw
どうせ見てるのは団塊世代のオッサンくらいだろう。
- 196 : 【中部電 86.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 11:18:47.80 ID:EmpQkUkV0
- >>184
酒で酩酊状態にさせたからアウト
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:19:26.51 ID:htzfN6up0
- >>196
内柴w
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:20:12.45 ID:/4jzEsPLO
- >>157
竹下総理の奥さんは竹下が戦争で召集されて県外で訓練している間に
養父に手を出されて悩んだ末に竹下に相談するために会いに行って
打ち明けたら「お前がしっかりしていないからだ」と言われて
一人で困った末に自殺してしまった。
以来、竹下は人が変わり絶対に人を怒らなくなったってね。
再婚した奥さんを大切にし、夜中にトイレに行くときも
音を立てずに細心の注意を払っていたらしい。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:20:55.64 ID:ood1FJBz0
- 面白そうな雰囲気あったけど
つまんなかったな
これから盛り上がるんだろうか・・・
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:20:56.99 ID:KolbwPxr0
- 内柴ドラマ化まだー?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:21:04.38 ID:o3iyqaTHO
- 松の健気な妻が、これからどう変わっていくのか?
それだけが楽しみ
本当、色んな役が出来るんだ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:21:37.44 ID:1Xni4J0T0
- でも、この事件って、つきつめると、一番悪いやつは横路孝弘な気がするけどな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:21:53.61 ID:I5Te0Lc60
- >>200
AVでいっぱい出てる
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:22:21.18 ID:2Ql82Adv0
- なんだ本山雅志じゃないのか
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:22:21.66 ID:FtuzkCmu0
- 笑顔の法則みたいな楽に見れてにこやかになれるドラマつくれよ!
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:22:24.72 ID:LQU1kZ1Y0
-
犬に負けた毎日新聞wwwwwww
でもお仲間を大切にする日本のマスコミは全然取り上げませんwwwwwwwwww
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:23:31.20 ID:6DicnH2x0
- 余り興味は引かれなかったが録画はしている
本木と松が好きだからね
面白ければ良いが
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:23:37.33 ID:MzfiPFXl0
- >>184
酒に酔わせてレイプし、その時の写真ネタに国会機密をゆすり取ったんだぞ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:25:57.10 ID:padNODdoO
- 越後もなかが後々総理大臣
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:25:58.25 ID:JiCO/smG0
- TBSチャンネルで、金八2を見てたわ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:27:58.60 ID:AmJODXxd0
- >>202 ・・・同意・・・・
あの当時、沖縄返還に(内密な)金が絡んでいるだろうなんとことは、常識ある人間なら皆思っていた。
「無理にそれをほじくり出して、誰が得をするのか」という疑問と情報入手の倫理性のなさが毎日新聞を苦況に追いやった。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:29:09.03 ID:IAa0APi40
- 毎日新聞西山記者事件なんて散々SPドラマやドキュメンタリーで放送
されてきたし、いまさら連ドラでやる素材じゃないよな。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:30:27.77 ID:aWZ14uqHO
- >>181
うちのママンと一緒だ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:31:05.95 ID:OdBD52ky0
- >>212
そこは西山事件の再現ドラマという見方じゃなく、
山崎豊子ドラマとして見るべきなんだよ。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:32:04.46 ID:X6pyaKQx0
- 大コケだな
とっつきにくい感じだもんな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:32:19.92 ID:5cTDcYL30
- 歴史を下地にした創作ドラマとして変に気張らず見りゃいいんだけどね
大河や司馬等原作の歴史ドラマも同じことが言えますけど
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:33:46.06 ID:1Xni4J0T0
- >>211
戦争に負けた中でも、沖縄をかえしてくれるだけでよくやったと思うけどな
たかだか400万ドル程度の密約なら目くじら立てるほどのことでもないと思う
今だって、拉致被害者が10億円程度で帰ってくるなら、秘密裏に身代金を払っても
だれも文句は言わないだろう
つまり、大したスクープでもなく、単に社会党に政争の具を提供しただけな
日本にスパイ防止法があったら間違いなく死刑
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:34:56.86 ID:ur+DblAl0
- いやぁ面白かったわ
何が一番面白かったかって大森南朋の役
アメリカと特別な関係があるのか?って感じが
CIA説はほんとだったのかな?
でもこの頃の新聞記者はカッコよかったな
いまみたく広告のクライアントに主義主張を左右される時代とは違って
漢だわ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:35:08.55 ID:ujH52X0V0
- 【現実】もっくん=内柴
【ドラマ】もっくん=クラーク・ケント
美化しすぎワロタwww
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:35:52.60 ID:1Xni4J0T0
- >>216
>歴史を下地にした創作ドラマとして変に気張らず見りゃいいんだけどね
>大河や司馬等原作の歴史ドラマも同じことが言えますけど
ぜんぜんちがうよ
今回は、当事者である毎日新聞を母体とするTBSが放送してるんだぞ
沈まぬ太陽をJALが1スポンサーで放送するようなもの
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:35:59.95 ID:gUBc0gVS0
- 左派ドラマww
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:36:11.93 ID:2avcEXE40
- 普通に話せば良いのに、貫禄を出そうと無理なダミ声が気になって仕方なかった
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:36:24.67 ID:UklxO+mW0
- >>99
でも尖閣の中国船はスルーしたマスコミwwwwwww
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:36:43.30 ID:Pg/2HlsC0
- こういうテーマって低年齢層はまったく興味持たないんじゃないか
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:37:04.20 ID:wYO91poo0
- 新聞記者は下衆ということをもっと知らしめるためにがんばってくれ
しかし、大森がナベツネとはw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:38:07.23 ID:1Xni4J0T0
- >>222
ああ、でも元キャラもそんな感じでしょ
大物ぶって、肩で風切って歩いてたらしいし
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:38:53.84 ID:3OBeGoPf0
- 変態新聞のレイプ記者がモデルのドラマ化らしいね
嘘も100回言えば本当になるって
体現しようとしてるのかな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:39:17.04 ID:W6tvSuZ/0
- 左翼記者を美化するのが見え見え
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:39:16.81 ID:u+Lq9pOt0
- 山崎豊子は嫌いじゃないけど、山崎原作のドラマはどれも内容同じで代わり映えしないんだよな
しかも沖縄返還の密約が題材って、誰も興味ねーよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:39:33.44 ID:UklxO+mW0
- マスコミがやたらと無条件返還とか騒いだから、”密約”ってことにして
アメリカ側からも足元見られていろいろ吹っ掛けられたんだよ
日本にマスコミさえなくて煽りがなければ、太平洋戦争だって市内で済んだだろうに
マスコミ、死ねばいいのに
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:39:54.66 ID:rhh04uVG0
- 山崎豊子だから気になったけど、今クールはドラマ見る気力がない。
結局いつものように、大河と相棒のみ、前クールはミタ・11人・ベム・南極と
観てたのはなんだったんだろう。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:40:16.83 ID:aQv3swvg0
- 思ったより低かったな
難しい感じのドラマは最初から見てもらえない人も多そうだしなあ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:41:39.29 ID:MgKzH8170
- なるほど、将来、内柴を正義漢として描いたドラマが出来るわけか。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:42:04.04 ID:UklxO+mW0
- >>232
いやいや
主人公が新聞記者ってだけで、うさんくさい話だろうって思われちゃうんだよ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:42:08.37 ID:wQ32DMlr0
- >>14
>今までにない傲岸不遜な新聞記者役
サヨクは見てられんだろw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:42:13.54 ID:O8aRH28r0
- レイプは完全に嘘だよ
女の手記読めばわかる
完全に惚れてて未練タラタラだから
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:42:32.67 ID:bAyl6JfM0
- タイトルを運命のミタにすれば30パーセントはいったはずなのにね
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:43:13.32 ID:sXRVSx4M0
- 日本の幻の原爆開発のドラマなら見てみたいがな。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:45:08.41 ID:AvvF26NS0
- やっぱりたまに毎日西山擁護がわいてくるな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:45:31.91 ID:OdBD52ky0
- >>211、>>217
時代背景もあったと思うけどね。
今は北にちょっと裏で金やるぐらいみんな暗黙の了解だし、
米国からの年次改革要望書の存在だって大した話題にもならない。
けど当時は安保のこともあるし、米国と密約なんて結構デリケートな話だったと思う。
それに大したスクープじゃなかったワケじゃない。
じゃなきゃ佐藤栄作はそこまで反撃しなかったと思う。
この事件後、各紙政治部が国家機密に関わるような記事を書かなくなったぐらい大きな事件。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:45:55.89 ID:UklxO+mW0
- >>236
レイプでしょ?
惚れた女だったら、持ってこさせた資料をせめて新聞の記事に使う。
野党の政治家に国会質問用の資料用に渡したってのは、
政治家にでも転身するときの点数稼ぎだったんでしょ?
ヘドが出るわ。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:46:06.86 ID:jcKMXMLk0
- 今の時代にこういうのは合わないのでは
官僚たちの夏みたいに一桁いっちゃうぞ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:47:50.63 ID:O8aRH28r0
- >>241
レイプじゃないって男が色恋を利用してたのは確かだが
女のほうは惚れてるからレイプの必要がない
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:49:05.74 ID:f4B52CMQ0
- 男だけどモックンの男前っぷりにハアハアしながら見たわ
あんな顔に生まれたら人生変わっただろうな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:50:12.82 ID:aUsP4c4i0
- クソ左翼ジャーナリストをいまさら美化するドラマとかww
TBSはJINで当てたけど、そのあとの南極やこれとか気張りすぎて滑ってるなw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:52:21.36 ID:oL/LJ8S6O
- 本木と真木はやっちゃったのかな〜?
本木がAM3時頃帰ってから着ていたYシャツや下着を松に無造作にわたしてたよね
普通浮気したて帰って来たらそういう行為はしないと思うんだが
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:52:58.37 ID:ISnoK5CZ0
- っていうか官僚女ってまだいきてんの?
女が一般人や韓国人が ああいう扱いならドラマだろうがなんだろうが、公平じゃないとかいわれるだろw
あまりに記者擁護すぎるんじゃないの?
俺は別に擁護してもいいとおもうんだけど、
報道の自由のためには 女とセックスやって情報引き出すのも許されるってなんで堂々といわないの?
鳥越とか。そこに全く触れずに西山ガー密約ガーとかいわれても
あんまり信用されないよね。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:53:34.73 ID:G6LgCiOWO
- 近年この手のドラマは数字取れないね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:54:02.27 ID:C/J33jLjO
- 頭堅いやつ多いね
目くじら立てすぎw 所詮ドラマだからさ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 11:56:59.82 ID:BbeHjnQ40
- ドラマ自体には惹かれていて、録画したけど
どうにもこうにも本木が好きじゃなくて見る気がしない…
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:00:51.03 ID:0kj8jcZ60
- そのうち
オウム坂本弁護士事件も
美化して放送しそうだ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:03:15.58 ID:ujH52X0V0
- 外務省機密漏洩事件(西山記者事件)
http://www.gyosei-i.jp/page029.html#gaimusyo
◆判例 S53.05.31 第一小法廷・決定 昭和51(あ)1581 国家公務員法違反(刑集第32巻3号457頁)
七 当初から秘密文書を入手するための手段として利用する意図で女性の公務員と肉体関係を持ち、
同女が右関係のため被告人の依頼を拒み難い心理状態に陥つたことに乗じて秘密文書を持ち出させたなど
取材対象者の人格を著しく蹂躪した本件取材行為(判文参照)は、正当な取材活動の範囲を逸脱するものである。
これを本件についてみると原判決及び記録によれば、被告人は、昭和四六年五月一八日頃、従前それほど親交のあつたわけでもなく、
また愛情を寄せていたものでもない前記蓮見をはじめて誘つて一夕の酒食を共にしたうえ、かなり強引に同女と肉体関係をもち、
さらに、同月二二日原判示「ホテルC」に誘つて再び肉体関係をもつた直後に、前記のように秘密文書の持出しを依頼して懇願し、
同女の一応の受諾を得、さらに、電話でその決断を促し、その後も同女との関係を継続して、同女が被告人との右関係のため、
その依頼を拒み難い心理状態になつたのに乗じ、以後十数回にわたり秘密文書の持出しをさせていたもので、
・・同年六月一七日いわゆる沖縄返還協定が締結され、もはや取材の必要がなくなり・・同女に対する態度を急変して他人行儀となり、
同女との関係も立消えとなり、・・被告人は、当初から秘密文書を入手するための手段として利用する意図で
右蓮見と肉体関係を持ち、同女が右関係のため被告人の依頼を拒み難い心理状態に陥つたことに乗じて秘密文書を持ち出させたが、
同女を利用する必要がなくなるや、同女との右関係を消滅させその後は同女を顧みなくなつたものであつて、
・・このような被告人の取材行為は、その手段・方法において法秩序全体の精神に照らし社会観念上、
到底是認することのできない不相当なものであるから、正当な取材活動の範囲を逸脱しているものというべきである。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:03:52.46 ID:H9dj5eSr0
- >>222
いらないよねそういうの。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:05:13.50 ID:5CHaduiu0
- >>244
知り合いにモックンそっくりな人がいたけど、
やっぱりすげーモテまくりだったわ。
でも本人が惚れまくってた人には警戒されてて、
人生はそんなに甘くないんだな、とも思ったw
まだ関係者は存命だろうに、
ドラマにしても平気なものなのかね。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:06:43.94 ID:NPbmtvQV0
- 本木はちゃんと悪人で描かれてた?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:07:07.60 ID:2V6jZBA00
- おもろかった あくまでドラマとしてはだが。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:08:43.45 ID:ISnoK5CZ0
- >>245
JINはそこまで最初から力いれたようなもんでもないだろ。当たったから大騒ぎしただけで。
TBSは力いれる時はかなりいれるしな。
DOORSとかw南極とか、華麗なる一族とか官僚〜とか
金かけたのはわかるんだけど、面白いかどうかはまた別だし。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:10:28.38 ID:ujH52X0V0
- >>252
西山元記者の敗訴確定 外務省機密漏えい(損害賠償請求訴訟)
2008年9月3日 中日新聞朝刊
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/d2f7b73bedc462510a6be997bf957507
http://www.k4.dion.ne.jp/~yuko-k/adagio/okinawa.htm
国に謝罪と損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は2日、
西山さん側の上告を棄却する決定をした。西山さんが敗訴した一、二審判決が確定した。
二審の東京高裁も今年2月、一審と同じく密約の有無に踏み込まず、除斥期間を理由に訴えを
退けた。その上で
「刑事事件で 再 審 請 求 して争う べ き だ 」
と異例の言及をした。
西山さんは71年に締結された沖縄返還協定をめぐり、米軍用地の原状回復費を日本政府が肩代わりするとした
機密扱いの公電のコピーを女性事務官から入手。72年に同法違反容疑で逮捕、起訴された。
一審は無罪だったが、二審で懲役4月、執行猶予1年の有罪となり、
最 高 裁 で 確 定 し た 。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:10:34.27 ID:bwTLqobV0
- ハッカーなご時世に「安西の引き出しからはみ出している書類」って
昭和だなw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:10:41.87 ID:UklxO+mW0
- >>243
女は脅されてたからしょうがなかったんでしょ?
マスコミに狙われたら、家族もストーカーされて一生台無しだもの。
新聞なんて、893と同じだからね。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:11:59.15 ID:fAmLj3Yh0
- JINは始めから力入れたほうだろ
龍馬人気にあやかろうとしてたし
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:12:24.54 ID:iU9YlMr90
- 真木よう子って人気あるの?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:12:33.48 ID:OJDwF37T0
- 本木イケメンすぎワロタ
それに比べキムタクの劣化ときたら
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:13:15.63 ID:SOmvwzwr0
- 一番演技派だったのは原田泰造
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:14:40.10 ID:ZJGO6GWJ0
- もっくんも何気に一辺倒な演技しか出来ない
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:14:50.53 ID:q3ruw3MN0
- 昨日見てた。
料亭のそばに屋台っていうのは昔は当たり前にあったものなの?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:15:34.97 ID:eG5HE9mVO
- 南極も華麗なる一族も官僚たちの夏も面白かったけど
重たいの連続はちょっと疲れるから、この前やってた
深キョンの探偵みたいなのとか、脱走したやつみたいなのとかを別のテイストのを挟んで
4月からやってほしかったなぁ
日曜9時はこういう枠にしたいんだろうけどね
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:15:53.04 ID:Y1HQfLZX0
- ライバルが巨人好きのナベツネさんなのか
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:17:00.76 ID:Y1HQfLZX0
- ナベツネ主人公のほうが面白くなんじゃねーか?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:17:29.36 ID:D+ZHeZKT0
- あの人妻を昏睡レイプして国家機密を盗ませて特ダネにしたってブン屋を美化したやつだろ。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:18:05.64 ID:RzcDsQCA0
- 爆死wwおめ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:20:25.19 ID:NPbmtvQV0
- 新聞社が潰れて創価に支援されたとこまで描くのか
それとも変態事件までか?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:23:15.60 ID:y3e92NVs0
- こういう重苦しいドラマは流行らんよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:24:33.81 ID:xHTt4qZm0
- 沖縄返還密約毎日新聞
見たくない要素満載
団塊のオナニーみたいなもんだろ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:24:42.48 ID:39uMWqTt0
- モックンのような男前はジャニの若手にいないな。
髪型と服装でイケメン風に仕立てている不細工だけだ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:25:41.52 ID:UklxO+mW0
- あと、拾った爆弾を空港に持ち込んでヨルダンのアンマン空港職員を爆死させたやつもね。
あれは毎日新聞のゴミ記者を守るために、日本政府がヨルダン政府と密約したらしいけ
毎日新聞とTBSには、それも暴いてほしいな。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:27:02.85 ID:4AYC1af50
- 原作:山崎豊子
↑この時点でアウト
一つも面白くない
キムタクが猟銃自殺して、実子でしたというオチ以外は
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:27:24.13 ID:oL/LJ8S6O
- 泰三は今すぐネプチューンを脱退して俳優一本に絞るべきだ
- 279 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/01/16(月) 12:28:54.66 ID:oGIJX1pHO
- ドラマ面白かったけど、すいーつ層にはたぶん受け入れられないだろう
次回も楽しみに見るよ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:29:11.63 ID:VUbF1OU4O
- マスゴミドラマいらね
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:29:11.89 ID:KnYEuaObO
- 地位協定と思いやり予算の話も出てくるといいね。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:29:22.32 ID:t9SrjB2ZO
- 白い巨塔は神ドラマだったのに…
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:30:54.88 ID:lBFK1y4I0
- >>282
良かったのは田宮版だけだがな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:33:47.00 ID:qEqffdwC0
- 世界の本木があれだけ必死に番宣番組に出てたのに
低空飛行になりそうだな
坂の上もそうだが本木のドラマに当たりナシ(数字的に)
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:34:01.23 ID:4AYC1af50
- 白い巨塔 ・・・ 医大の内部紛争
沈まぬ太陽 ・・・ 航空会社の内部紛争
華麗なる一族 ・・・ 製鉄会社の内部紛争
不毛地帯 ・・・ 戦闘機選定の内部紛争
運命の人 ・・・ 沖縄返還におけるマスコミと政治の内部紛争
↑
全部ショボいよね
世界が狭い
日本は辺境の島国だから仕方ないんだけどさ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:34:17.13 ID:1SyLuWL10
- 真木よう子の演技をどうにかしろ
あそこまで棒なのはなかなかいないぞ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:35:17.79 ID:cXuC89GfO
- 原田泰三の「生理が終わった翌日に誰と会ってた?」で
真木ようこにキモがられてたのが昨日の第一話
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:35:31.54 ID:C/J33jLjO
- >>278
泰造うまいよね
役を掴む天性の才能を感じる
陰気な旦那役を上手く演じてたし、薬飲みこむシーンなんかキチぽくて良かったわw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:35:41.62 ID:/09ZjSQW0
- 事務官の女性はすでに鬼籍のようですね。
西山夫妻は存命。
80近いとなれば、冥土の迎えが来る前に名誉回復
ねらってるでしょうよ。
エロ期待してるかもしれないけど、その辺サラっとしかやらないでしょ。
西山の奥さんのためのドラマのようなもんよ、これ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:35:47.35 ID:RXxUYtbG0
- テレビ見る層にはちょっと難しい。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:38:15.66 ID:wNccG5IG0
- この時代に社会派ドラマはキツくないのか、ファミリーものの方が良いと思うが
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:40:06.83 ID:LxgQNKuo0
- 関係迫って情報引き出した西山も糞だけど、蓮見も西山に夫の愚痴言いながら何度も関係持って食事行って機密書類渡した糞
何度も西山とやってた癖に、外務省内で犯人探しで見つかったら
西山は書類渡してから冷たくなった、私を利用した、私は騙されたと言い出した糞
言論の自由をほざいてたくせに、外聞の悪い情報入手方法が分かった途端、密約事件を追求せず、創価と共産の仲立ちして
聖教新聞の印刷を請負い倒産の憂き目を免れたジャーナリストのプライド皆無の毎日も糞
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:40:10.70 ID:H9dj5eSr0
- >>290
作業しながらでも話ついていけたから、
かなりうまいことドラマ化したなあと思ったよ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:40:12.42 ID:wNccG5IG0
- >>285
大地の子は?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:43:08.04 ID:H9dj5eSr0
- 存命中の人達の話ならあんまりグロい話にはならないんだろうな
つまらないね。
ドロドロしてなんぼなのに。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:43:51.44 ID:T7juy3g10
- >>285
山崎豊子が大好きなのがそんな内ゲバ世界というだけ。
世界を股にかけてのすがすがしい大活躍という小説を書けないのは、
彼女の限界。
まあ、スティーブ・ジョブズの小説を書いたとしても、
グダグダ内紛ものになるだろうけれど。
実際にあったし。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:43:52.14 ID:3uaRlnuO0
- NHKのドラマに出てたやつらをそのまま引っ張ってきたようなキャストだったな
最初のシーンで本木が飛び込んだのが萎えた
堕ちる人間やるなら最後まで見せるなよ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:45:00.57 ID:9pUacJ3J0
- 始まっていきなりモックンが沖縄の海で素潜りするシーンで見るのやめた。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:45:02.31 ID:OdBD52ky0
- >>292
横路も佐藤も関係者みんな糞でFA
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:45:41.50 ID:FF0T+LPc0
- 真木よう子って下手糞なのになんでチヤホヤされてんの?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:45:43.25 ID:bbcvmumW0
- 初っ端の飛び降り自殺シーンはなんなんだあれ?
ネタばらすなよタコ!
てか、モデルになった人ってまだ現存してるだろが!
脚本家が氏ねよボケ!!!!!
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:45:49.67 ID:tICp93Hi0
- マスゴミのマンセードラマは今の時代にはpgrでしかない
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:45:54.19 ID:cP+erzNXO
- 龍馬伝人気にあやかりたいドラマが増えたな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:46:17.35 ID:gicbxKOaO
- 裏でバイオハザードやってたからしょうがない
皆録画したなこりゃ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:46:59.66 ID:n6y1+jCL0
- 西山事件で毎日新聞は部数を減らして、三大紙から転落したんだっけ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:47:36.74 ID:5fc0tRS30
- このドラマって、あのろくでもない記者の話?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:47:51.17 ID:/09ZjSQW0
- >>295
ドロドロも何も、西山は情報貰ったらすぐ事務官と連絡を絶って
しまって情事を続けてはいないんで、ドロドロになりようがない。
その後の展開は夫婦間のイライラでしょうねw
夫は女と寝て記事書いたって干されるわ、懲役喰うわ、でその後20年も
別居したのに離婚はしなかった。
やっと奥さんが許し気になって(子ども成人した)郷里から西山を呼び寄せるって
展開だし。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:48:14.99 ID:1Xni4J0T0
- 毎日新聞の記者が犯した犯罪ドラマをTBSや制作って
お手盛り以外のなにものでもないだろう
やるなら沈まぬ太陽みたいに
関係ない映画会社とかが作らないと
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:48:47.36 ID:KnYEuaObO
- >>301
あれで助かったら“運のいい人”だな。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:48:59.19 ID:T7juy3g10
- >>305
倒産はしたが、三大紙には残ったまま。
毎日のポジションを産経日経が奪い取るには至っていない。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:49:14.83 ID:gicbxKOaO
- 華輪家4姉妹に負けたか
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:49:56.54 ID:mLj4s5wb0
- 題材的に興味があったので録画だけしておいたがまだ見てない
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:49:58.85 ID:GFlwhvy30
- ナベツネ役が好きくない俳優大森だったのがちょっと嬉しかった
あと真木よう子の演技が酷い、なんだあの強気の棒は
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:50:13.84 ID:T7juy3g10
- >>306
セックススキャンダルと沖縄返還交渉の経緯を混同しちゃいけない。
それこそ(当時の)権力の思うつぼだ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:50:52.11 ID:bMo8FS2u0
- 複雑な内容そうだから、定期的にダイジェスト番組を流して新規を取り込まないと一桁でフィニッシュするぞ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:50:53.17 ID:vo9tHNE+i
- 真木ようこって何喋ってるか聞き取りにくいよね
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:51:33.10 ID:BsXrtPvN0
- >>77
三宅はすでにハゲ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:51:35.48 ID:bbcvmumW0
- >>309
食後のコーヒー吹いたじゃねぇかwwwwwwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:51:50.12 ID:PanGkSt30
- 泰造ってあんな演技上手かったっけ?
俳優やってったほうがいいよあれは
しかしモックンはいい男だな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:53:03.48 ID:H9dj5eSr0
- >>77
スカート短いしヤル気満々だなw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:54:06.69 ID:H9dj5eSr0
- >>319
NHKでやった鬱病役凄かったよwうますぎた
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:56:00.87 ID:gOBZ1dIV0
- 本木も西山の役とか断れよw
ドラマで無理に美化すればするほどイメージ悪いだけだろ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:56:39.38 ID:4AYC1af50
- これ毎日新聞が正義だと思うかそうじゃないかで色々わかる
学歴と年収が高いほど、毎日新聞を味方する
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:58:45.07 ID:zO2h469N0
- 何かTBSの配役ってNHKで話題になったの入れておけばよくね?
って安易すぎて見る気がしない。
あと根本的にTBSはドラマの制作能力が落ち過ぎ。
他の民放と比べられないほどの速度で制作能力が落ちてる。
優秀な人は他社とかWOWOWに行っちゃったのかな?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 12:59:23.69 ID:AvvF26NS0
- ばか、一ジャーナリストの暴走で
政治権力に屈服し続けるようになった一大汚点だぞ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:01:21.78 ID:3R52PJfR0
- >>77
右後方のハゲは三宅?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:01:26.92 ID:T7juy3g10
- >>325
政治部は政治家の腰ぎんちゃくになったし、
毎日は聖教新聞の印刷を引き受けるようになったし、
悪影響しか残らなかったな。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:01:31.99 ID:PanGkSt30
- >>321
そうなんだ
初めて泰造の演技見たからびっくりした
ホリケンも何考えてるかわからないキチガイの役とか上手いよね
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:02:36.76 ID:Ys6nP9In0
- >>285
白い巨塔 ・・・ 医療訴訟の困難さと医学界の体質
沈まぬ太陽 ・・・ 戦後跋扈してきた労組貴族の闇
華麗なる一族 ・・・ 金融再編と官僚の思惑に翻弄される地銀の苦悩
不毛地帯 ・・・ エネルギー安全保障
大地の子 ・・・ 文革にふりまわされる残留孤児と贖罪意識をいいように利用される経済界
運命の人 ・・・ チンコ自慢記者の武勇伝
おまえが半分しか見ない飽きっぽい体質だというのはわかった。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:02:45.47 ID:ujH52X0V0
- ドラマ「運命の人U」
U柴教授:ハッスル小川直や
美人女子J道部員A:ヤワラちゃん(友情出演)
女子J道部員B:上の樹里
女子J道部員C:多部みか子
女子J道部員D:吉孝百合子
学長:瀬戸内寂朝
週刊誌記者:モックン
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:03:31.16 ID:zFfaQFNd0
- すごく面白かったじゃん
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:03:35.96 ID:1N01T5HUO
- >>324
冬彦さんとか社会現象になった作品をバンバン放出していた時代が幻の様だ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:03:36.37 ID:KnYEuaObO
- >>292
久本雅美のレギュラー番組で、モックンが主役の
ドラマの番宣がスペシャルで放送されてなのも頷く。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:04:08.12 ID:vo9tHNE+i
- 泰造っていつも同じような役しかできないし上手いと思わないけど
前にやった向田邦子のドラマもボソボソ喋ってて、ツレが鬱になりましてと同じで鬱病役かと思った
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:05:25.59 ID:H9dj5eSr0
- もっくんのぴちぴちシャツ おっぱい乳首あり 異様に伸びた背筋
ゲイにしかみえないwww
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:06:53.75 ID:T7juy3g10
- >>332
当時のTBSは瀕死状態で、冬彦さんでしのいだだけだけどね。
「性格異常者に救われたTBS」といわれたとか。
冬彦さんドラマも、あの怪演がなければ、
ただの不倫ドラマで終わっていた。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:09:03.94 ID:E4SgtOri0
- Pは小渕さんの婿やないか。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:09:34.31 ID:aaN58lNi0
- タイトルがスピッツのパクリ?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:09:53.06 ID:B9nvVqPtO
- >>321
嫁役が紀香なのに頑張ってたよな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:10:23.97 ID:0/xNyiESO
- ナベツネの描写だけ忠実かな?
あの権力にすりよるギラギラぶりはまさに若き日のナベツネ。
ある意味かっこいいw
今は巨人に口出しするだけの情けないジジイになったが
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:11:40.12 ID:mdZsC79U0
- 南極よりこのドラマの方に力入れてたらしいけど全然ダメじゃん
本木ってだけで見る気がしないし
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:13:33.26 ID:qpIkOwwR0
- 再三に亘る盗作騒動で、松本清張に「筆を折れ」と言われた毎日新聞OGの山崎豊子。
毎日新聞記者によるいわゆる「西山事件」を取り上げた本作では
不倫関係を強いられた女性事務官と元夫が死亡して云わば「死人に口無し」の
状態に至った後に小説化されたものである。
それゆえ、女性事務官が記者との不倫を楽しむくだり、変質的に嫉妬深い夫などと
女性事務官とその家庭がさも破綻を来しているかのように描き出されている。
実際に西山弁護の為に裁判では女性事務官の夫が「ヒモ」であるかのように
弁護団は強調し、西山との不倫を心から詫びた妻を許した夫も西山側の弁論
に名誉を傷つけられ已むなく離婚を決断したのである。
西山記者に不倫を強いられた女性事務官以上に密約なるもので不利益を被った
国民はいないが、さも「知る権利を守る戦い」などと大袈裟で鼻持ちならない
新聞社の虚栄心に満ちた欺瞞という以外の何物でもない。
山崎・西山らが毎日新聞に存在した時からも一向に改まらない自らの不始末を
他者にその責任を求める体質は批判・否定的見解を述べた人物を
「名誉棄損で訴える」と述べた「waiwai変態記事騒動」でも馬脚を表したように
今も健在である。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:13:59.86 ID:udUnn3z00
- >>335
北大路欣也とホリホリして、機密情報聞き出すって展開なのかな。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:16:59.36 ID:1e5HMD7ji
- 真木ようこは、ダイコンだった。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:18:55.19 ID:vedtF3ic0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm16689601
裏が最強バラじゃしょうがない
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:19:10.59 ID:RkkRn8n60
- 視聴率が低いと、そのうち突然特別ゲストとか言って韓国芸能人を出すかもしれん。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:20:08.47 ID:E4SgtOri0
- 本名(旧姓)金森ようこさんだっけ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:20:16.87 ID:T7juy3g10
- >>346
沖縄と韓国をどうやった結びつけるんだろう。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:20:28.07 ID:YYZEjTkE0
-
どうせNHKだから
日本が悪いアメリカが悪いって印象操作した挙句
沖縄は中国様に侵略してもらいましょう
って結論に導くんだろw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:20:34.93 ID:xbMoHo8i0
- 琉球が独立していたらどうなっていたんだろう
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:21:12.10 ID:vKA7lXjq0
- ナベツネかっこよすぎw
ナベツネ物語の方が視聴率とれそう
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:22:25.76 ID:asvjT9cS0
- つまんなかった。
本木がやだ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:22:40.50 ID:SOmvwzwr0
- ナベツネの尋常じゃない生命力を再確認する物語か
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:23:40.09 ID:/TJrFa2G0
- 本木はオワコン
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:24:15.02 ID:LDv2cpzA0
- 沖縄密約っても、戦争に負けて取られた領土を
金で買い戻したってだけだろうに。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:25:08.44 ID:doBgM9Bd0
- 省略してるけど雨なのに追いかけてきた真木とヤったと見ていい?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:27:04.23 ID:bFn3ejXiO
- ちょっとテーマが固いかな。私は好きだが
華麗なる一族は視聴率良かったのに、何なのこの差?同じ戦後じゃん
まぁ華麗なるは内輪の話で運命は政治でテーマは違うけど
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:27:18.98 ID:KWN89+UR0
- ライバルが寝っ転がってまで写真撮ってあげる良い人だとそっちの方応援したくなるよね
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:27:52.28 ID:tZktXJ0p0
- マスコミが主人公の話なんてヤだよ
役者が良くても興味ない
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:28:04.72 ID:z2d2FM/o0
- 山崎豊子は終わコンって気付こうよ…
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:29:26.90 ID:T7juy3g10
- >>360
山崎に代わる原作があればいいんだけどね。
権力中枢とか大企業上層部とかの中のドロドロを書いた小説。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:30:29.65 ID:g6JzZQH00
- キムタクなら20%いくのに…
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:31:09.49 ID:xbMoHo8i0
- ジャン・ジャック・ルソー『社会契約論』
人もし随意に祖国を選べというなら、君主と人民の間に利害関係の対立のない国を選ぶ。
自分は君民共治を理想とするが、そのようなものが地上に存在するはずもないだろう。
したがって自分は止むを得ず民主主義を選ぶのである。
・・・「日本人に謝りたい」 検索・・・
- 364 : 【中部電 91.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 13:31:19.08 ID:EmpQkUkV0
- >>357
但し、扱っているテーマは最悪だけどねw
西山記者事件
・西山が当時女性外務官僚を酒を飲ませて手込めにして無理やり不倫関係を結び、
国家機密を流さないとこの関係をばらすよ〜♪としでかした外道な事件。
・なお、憲法学(公務員試験とか)でも良く出てくるほど有名な事件w
・この事件が暴露されて鬼女たちの怒りで不買運動を起こされ毎日新聞が一度倒産した事でも有名。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:31:52.22 ID:72pQgCKa0
- 行列がすごすぎたからな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:32:21.77 ID:bbcvmumW0
- >>355
何を言いますか
我々の血税で払ったのですぞ
そうはいっても当時子供だった俺は払ってないかもだが
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:33:33.12 ID:o3iyqaTHO
- やっぱりイメージとしては本木より堤真一だよ
山崎豊子が本木以外は駄目って言ったらしいけど
あと真田とか、久しぶりに見たいよな
真田だったらもう少し数字取れたかも?
南極よりは断然面白いとは思うけどな
あと裏の行列が問題だな
- 368 : 【中部電 91.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 13:35:30.64 ID:EmpQkUkV0
- >>367
裏の行列で西山事件を紹介したら面白いと思うんですけどねw
最も、それをやったらさすがに行列も放送終了に追い込まれる羽目になるから無理でしょうね。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:36:47.34 ID:GG8EN8ku0
- 日米の密約がそんなに大変な事なのかが良く分かんなかった
- 370 : 【中部電 84.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 13:39:57.05 ID:EmpQkUkV0
- >>366
あっ、IDにbbcが!
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:40:13.16 ID:GPmB+WInP
- >>369
今の感覚だと何十億とか肩代わりした程度で
沖縄が戻ってくるなら安いものだと思ってしまうよな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:40:34.68 ID:JOOXhHha0
- >>364
わかりやすいまとめありがと
昨日はうっかり松下なおのほうを見てて
最後のほうだけを見たけどけっこう面白かったから
来週からはこっちを見る予定
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:41:07.56 ID:YQXNX4lyO
- 面白かったけど「官僚たちの夏」みたいな視聴率になりそうだな。
一応、来週も見るけどね。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:45:36.21 ID:tddrp8Hd0
- 「民主党の密約」だったら40%超えだったろうな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:46:30.45 ID:4vvgOopd0
- このドラマ見てたら昔の記者は熱かったんだなー、って思う。
今なんて政府に媚び売ってる記者ばっかだもんな。
TPPや東電の問題もスルーだし。今のマスゴミはクソすぎる。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:46:36.39 ID:cVKzD4ZI0
- 元木は数字もってないもんな
坂の上も低かった
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:47:51.00 ID:5g5UxseL0
- 山崎豊子って存命中の人物なんだか昔の人なんだかわからない人もいそう
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:48:46.50 ID:o3iyqaTHO
- 今、思い出したけど
織田裕二の外交官のドラマも視聴率悪かったな
この系統は視聴率取りにくいのが解ったから、テレビ局も避けるようになるんだろうな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:49:13.78 ID:C/J33jLjO
- >>375
この事件をきっかけに馴れ合いが酷くなったらしいよ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:49:13.85 ID:K89fAxaX0
- >>367
俺も本木雅弘だけはどうも違和感を感じる
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:49:29.03 ID:UklxO+mW0
- >>375
なにそれ?
手に入れた資料を社に提出するんじゃなくて、自分が番記者やってた
社会党の横路に渡したんだよ?
熱いとかじゃなくて、単に犯罪者
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:50:12.43 ID:bFn3ejXiO
- >>364
詳細ありがとう。私も授業で西山事件のこと聞いたことはあったんだが、詳細は忘れちゃっててw
教えてくれた先生は裏密約から国民の目を背けさせるため、国家が西山潰しにかかったとか言ってた
すなわち西山のスキャンダルをマスコミに流し、非難の的を国家から西山に向けさせる
本来責められるべきは、復元費を肩代わりするようなことをした国家なのに…って言ってたなぁ
まぁ西山のやり方も最悪だから国民に批判されてもしょうがないけど
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:51:41.98 ID:/rF2zQkuP
- 面白かったと思う人に聞きたいのだが、よく「運命の人面白かったけど官僚たちの夏みたいなことになる」というレスを見かけるがそもそも官僚たちの夏って面白かったの?視聴率は最悪だったけど
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:53:12.59 ID:UklxO+mW0
- >>382
質問したいんだけどさあ。
なんで裏密約がいけないの?
だって、金で買い戻すつったら、マスコミが死ぬほどバッシングするんだよ?
ホッケの煮付け以上に叩かれるんだよ?
マスコミが存在しなければ、日本はほんとにいい国なのにね。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:54:06.25 ID:nfDPtaC90
- そもそも戦争以外で領土が還ってくる例なんて無いからなぁ
金で買い戻せるってのは結構凄いことだよ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:55:19.47 ID:T7juy3g10
- >>383
出来は言われるほど悪くはなかったのだが、
高度成長期の官僚の行動原理を現代人が受け入れなくなったからね。
当時の原作も、イケイケだったモーレツサラリーマンのために書いたようなものだから、
モーレツはクールではないと思うようになった現代では、かなり厳しい。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:55:28.40 ID:4vvgOopd0
- >>381
西山だけでなく、ナベツネも含めた記者全体の事を言ってるんだよ。
昔はそれくらいスクープ合戦があったという意味ね。
今のマスゴミは全員ミンスや東電の言いなりだからな。
それに比べりゃ、昔のマスコミのほうが覇気はあったのは確かだろ。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:55:30.23 ID:UklxO+mW0
- >>385
アメリカはシベリアをロシアから金で買ったし、アメリカ相手なら金でなんとかなったのに、
マスコミが「無条件返還」でなければダメ、って騒いだからねえ。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:56:15.38 ID:T7juy3g10
- >>384
それを私物化という。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:57:11.10 ID:bbcvmumW0
- >>385
じゃぁもしも北方領土を取り戻すにはロシアにいくら払えばいいの?
お金で取り戻せるのなら、今から銀行行って定期預金解約してくるよ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:57:28.22 ID:T7juy3g10
- >>388
アメリカが買ったのはアラスカ。
そして、当時は毛皮以外何もないところだから、議会とマスコミに叩かれまくった。
石油が出てからは「バカな買い物」といわれなくなったけれどね。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:57:32.49 ID:UklxO+mW0
- >>387
新聞記者の覇気なんて、バカの働き者と同じで邪魔なだけ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:58:47.89 ID:Y1HQfLZX0
- あのころソ連に媚売ってたら北方領土は帰ってきてたとおもうんだ、沖縄と小笠原は返還されなかっただろうけど
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 13:59:11.77 ID:nfDPtaC90
- >>390
相手が売ってくれなきゃいくら金だしても無駄でしょう
普通売る奴なんて居ない
>>391
ロシアは随分後悔したそうで
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:00:24.28 ID:YQXNX4lyO
- >>384
金を払うなんてアメリカの言いなりじゃん。
当時の日本人の誇りが許さなかった。
そういうこと。
ま、誰かも書いてるけどTPPに通じるもんがあるよ。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:01:00.22 ID:UklxO+mW0
- >>386
てゆうか、官僚が政治家の決定に反旗を翻す話のどこがいいのか
さっぱりわからない。
山崎豊子って人は、とにかく話が一方的でつまらないよ。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:02:30.73 ID:o3iyqaTHO
- 本当は、内容はともかく
こう言うドラマが視聴率取れないと駄目なんだよな
だからドラマの質が段々落ちて行くんだよ
なんでも半分冗談みたいに日本全体が成ってる
これって、テレビの影響大きいよ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:02:41.54 ID:MgKzH8170
-
佐橋総理って華麗なる一族、不毛痴態、運命の人、全てに出演してるよな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:02:49.89 ID:8BO+9q090
- おほもブロイラーから生還する物語か・・・
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:03:14.06 ID:7ALR3tPC0
- 引き込まれた 見ることにしよう
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:03:24.12 ID:UklxO+mW0
- >>399
誇り?
だって、アメリカが日本の誇りを認めてタダで返してくれるようなら
そもそも戦争だって怒ってないじゃん。
マスコミとか大学教授とか、ほんとうにお花畑だよね。死ねばいいのに。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:03:45.42 ID:399qdWu40
- http://amd.c.yimg.jp/amd/20120116-00000002-mantan-000-2-view.jpg
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:03:50.75 ID:Ys6nP9In0
- >>386
「国益のためにぃ!」とやたら暑苦しく思い込んでる旧通産官僚が空回りしてるだけで
傍からみればただの権力闘争・出世争い。
時代性とか関係ない。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:04:11.80 ID:MgKzH8170
- 山崎豊子の作品は同じシーンの同じ描写を回想で何度も何度も繰り返すことで
原稿枚数を稼いでいる、しかしこれが悪いかというと、結構読者からすると復習になるので
実に上手いやり方だ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:04:14.23 ID:T7juy3g10
- >>396
官僚の夏は城山三郎
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:04:56.00 ID:/rF2zQkuP
- >>386
d
運命普通に面白かったと思うよ。
そもそも元となった事件がわりと都合良くドラマ化されることを不愉快に思う人にはそりゃ不向きだけど、それ以外の人は一回くらいは見てみる価値はあると思う
ドラマとして楽しむ分には良くできてるよ
男臭いとか、そういうのは意外と感じなかった
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:05:09.12 ID:T7juy3g10
- >>403
その権力闘争をかっこいいと思われていた時代があったんだよ。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:05:41.20 ID:UklxO+mW0
- >>398
森元首相と通じるものがあるねw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:06:26.17 ID:49Kwb23i0
- 本木のあの顔で、ムッチリ分厚い体が不釣り合いで気持ち悪い
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:06:45.56 ID:4vvgOopd0
- >>401
お前、シナ人か?
さっきから何レスしてんだよ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:07:27.63 ID:MgKzH8170
- 松のオッパイがデカくてハアハァしたわw
綾瀬には負けるがw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:07:50.15 ID:UklxO+mW0
- >>410
日本人だけど、何レスしたか数えてない。
暇だったら数えてみて。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:09:52.70 ID:gpJ2eV870
- モックンコケまくり
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:16:02.15 ID:MgKzH8170
- ↑ ヤッくん
↓ フッくん
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:17:15.57 ID:LxgQNKuo0
- >>377
Q.豊子は下記のうちどれだ?
1. http://www.asahi.com/kansai/kokoro/taidan/image/OSK200607040050.jpg
2. http://www.tbs.co.jp/oni/oni-2004/images/sp04_01.jpg
3. http://www.shinchosha.co.jp/images/writer/3119.jpg
4. http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a19300/literary/uno/pic1_1_2007020226112703.jpg
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:17:27.76 ID:41uRvz3/0
- 頑張った方じゃね
真木さんでてたから げげげの嫁の方みたけど
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:19:51.01 ID:Nu+q8CuQ0
- こんなもん、政治決断の価値も解からんようなバカサヨが踊るだけだしな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:21:35.93 ID:3R52PJfR0
- >>415
豊子はこの写真からアップデートされなさすぎ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:21:43.34 ID:qfsbyG1Ei
- 実際の事件だと、主人公がどうしようもなく下衆だからなあ。
主張は正義でも、行動が悪なら悪でしかないわけで。
いっそ、主人公をとことん悪として描いてくれれば話は変わるが。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:22:35.62 ID:ePsl2qrRO
- 面白かったな
今の記者は志が低いね
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:23:20.42 ID:W5sp7rZH0
- モッくんが普通の喋り方だったら14%は行っただろうに
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:23:39.55 ID:ujH52X0V0
- >>397
犯罪者を美化したら良質なんですねわかりません
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:25:12.03 ID:qvOfFS5oO
- >>368
紳助亡き行列を3月で終わらせて4月からさんま司会の番組始めればおk
行列最終回には西山太吉をスタジオに呼んで三宅とナベツネも呼べば視聴率30%はいくな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:25:39.35 ID:W5sp7rZH0
- >>422
あんたドラマ見るのに向いてないわ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:26:39.99 ID:3R52PJfR0
- >>423
最終回絶対見る
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:26:54.74 ID:UklxO+mW0
- 金嬉老みたいな犯罪者でも、マスコミや進歩的文化人wは差別と闘う英雄に仕立て上げたんだから
そのうちオウムの麻川だって、毎日新聞とTBSによって反権力の英雄にされちゃうかもしれないね
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:27:17.72 ID:1KPBe7q30
- 密約があったから沖縄が帰ってきたのに何やってんの?
北方領土も密約でも何でもかね払って返してもらえよ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:28:26.95 ID:LMg7GZZ0O
- ドラマを見る作業が辛い
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:29:26.75 ID:YQXNX4lyO
- 必死なウジテレビ社員がいるなw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:29:32.93 ID:YWt8CEY+O
- 震災、福島原発災害後に見ると
この頃のやつらが皆うすっぺらい偽善者に見えるわ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:29:36.40 ID:XLytEilD0
- 面白いんだが残念ながら万人受けはしなさそう
坂の上の雲とか官僚達の夏みたいなのが好きな人にはオススメできそうな作品な気がする
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:31:05.90 ID:ujH52X0V0
- >>424
BSのホワイトハウスは毎回見てた。大きなお世話じゃ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:31:46.44 ID:KeDPwm7h0
- 他の番組で時間延長までしてさんざん番宣した結果が13%かw
TBSのあざとさにみんな飽き飽きしてる結果だな。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:32:05.05 ID:hfo0ABiu0
- 真木よう子はあいかわらず体当たりの大根演技
原田泰造がエロくて笑えて良い
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:32:18.24 ID:ItpHfcEFi
- 真木よう子の役はもうちょっと地味美人ってかんじじゃないの?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:33:19.74 ID:wAEAiBo80
- モックンは顔の大きさも体系も昭和だからリアリティが出る
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:33:34.81 ID:hfo0ABiu0
- 大森南朋の良い芝居ってどんなのがあるの?
俺は知らない
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:33:38.02 ID:E1pzvaVl0
- 西山事件知っててもその話自体がつまらんよ
一応原作読んでも他作品と比べると大した事無い
原作読まない人興味ある人は見ればいいだけ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:34:28.35 ID:39RMeiRt0
- 本木が向かないと言ってる人は誰が向くと思ってるのよ?
1 仲村とおる
2 木村卓也
3 織田祐二
4 草薙なんとか
5 薬丸なんとか
6 渡辺犬
7 真田博
この辺が向きそうか?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:34:59.48 ID:dpflIzHu0
- 今のドラマなんてバカにでも理解できる内容にしなきゃならないのに
こんなんじゃ数字取れないだろ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:35:12.34 ID:ujH52X0V0
- 良質連呼するなら、こういう賞があるから出してみ?
国際エミー賞
2007年で第35回を数える。アメリカ以外のテレビ番組を対象に、世界のテレビ作品や俳優などに贈られる賞。
2003年までは米国テレビ芸術科学アカデミーが主催していたが、
2004年からは別団体である国際テレビ芸術科学アカデミーの主催となった。
コメディー番組部門 (Comedy) ほか
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:37:15.07 ID:xc6H/IfF0
- 紅白に出た時
本番で予定になかったコンドームを使ったパフォーマンスをやって
以後、紅白に出られなくなった人
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:37:28.83 ID:gLClnJZ00
- 4時ですよ〜だの頃、高須に台本めくらせてた人
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:38:02.71 ID:MgKzH8170
- 骨太で良いドラマだが、女にはついてこれないだろうな。
たぶん女は5分でチャンネルを代えたはず。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:38:35.09 ID:q3LYSnEc0
- >>442
その紅白以降も歌手やってたん?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:39:20.34 ID:kg0xvh5b0
- >>441
おれが一番大好きな海外ドラマ「ヒルストリートブルース」は
確かエミー賞を何度か受賞してたと思う。
ボチコのドラマはいずれも良質。
「7人の弁護士」とかも。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:40:56.77 ID:vKA7lXjq0
- >>437
大森南朋の代表作は……サントリーオールドのCMかもしれないw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:41:57.07 ID:V21zIp4nO
- さんまに流れたの?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:42:29.48 ID:lmOHXrTa0
- 大森南朋が後にジャイアンツオーナーになってプロ野球界に君臨
全国民から嫌われる事になるんですねw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:43:29.81 ID:9tIhCl6u0
- 本木雅弘がデブで首が短くて見るにたえない
健気で切ない松たか子しか見所がない
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:43:37.38 ID:eUEjRiQU0
- 沖縄の視聴率が気になるね
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:45:03.98 ID:4i0t4gZ+0
- >>74
華麗なるって平均23の最終回30のドラマだろw
もっくんは良い役者だとは思うが上げても16が限界だと思うよ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:45:40.46 ID:UklxO+mW0
- アメリカにはウォーターゲート事件ってのがあったけど、
いまだにニクソンのどこが悪かったのかわからないわ。
新聞記者に酒を差し入れなかったから嫌われたのかしら。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:46:47.83 ID:fO7cg0e10
- 大森南朋 ハゲタカはめちゃめちゃハマり役だった
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:47:17.02 ID:9tIhCl6u0
- >>437
「ハゲタカ」の鷲津か、「深呼吸の必要」の薄っぺらい兄ちゃんかな?w
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:47:21.70 ID:3R52PJfR0
- >>441
確かにエミー賞取るようなテレビドラマはどれもおもしろい
最近続きが気になって早く早く!なんて日本のドラマで思ったことないわ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:47:42.60 ID:y0mWhDkrO
- >>450
筋トレやりすぎなんだよな
ナルシストこじらせて一般人とは違う体型で不自然
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:47:56.04 ID:oL/LJ8S6O
- モックンは真木と食事の後もう一軒飲みに行っただけだよね?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:48:50.67 ID:cgYdugr50
- これは毎日新聞の不法記事の自己正当化だろ?
なんで、愛の記憶的な不倫ストーリーになってるんだよ。
事件の経緯調べれば、クズっぷりに反吐がでるぜ。
当時のフェミニストですら毎日新聞たたいてた。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:49:28.08 ID:fO7cg0e10
- 敏腕政治記者の情報収集能力のすごさが伝わらない
全部マキヨウコじゃん!
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:50:02.42 ID:Wy0UblVpi
- うわっ、私の視聴率低すぎ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:50:29.19 ID:ysW7RrGs0
- >>294
大地の子って盗作だろ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:51:23.91 ID:CdIfXHRe0
- >>423
ナベツネと西山の対談面白そうww絶対に視るわ
ナベツネって叩かれてばかりでたまには中立的な立場でテレビに出て欲しいね
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:52:01.31 ID:U1Fob1hW0
- 真木よう子エロくていいわ〜。
あの表情は勃起しても仕方ない。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:52:24.06 ID:+Wo8/Ucg0
- 熟女AV女優総出演の本番レイプものにすればいいのに。
ぬるい女子供向けドラマよりももとになった事件の本質を充分に表現できるはず。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:52:55.44 ID:9tIhCl6u0
- >>457
筋トレなのか。
筋肉ムキムキ大嫌い。
アンガールズの方がずっとマシ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:53:01.98 ID:y0mWhDkrO
- >>464
整形と豊胸だけどな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:53:32.14 ID:sHz4BLj/O
- >>364
その時に倒産していれば後のヘンタイ新聞事件も起きなかったのに。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:53:33.85 ID:sc0QR0Km0
- 原作読んだことないしこのドラマも見なかったけど、
こういうのって主人公を悪人には出来ないと思うんだよね
事実が明らかで内容が予想できる物って魅力ないわー
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:53:40.98 ID:bbcvmumW0
- >>465
地上波では無理だろ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:54:40.14 ID:fO7cg0e10
- レイプというけれど
それは西山の男気かもしれんぞ
女性は悪くない俺一人の責任なんだという
実際無理矢理やられた女がその後
レイプ犯に法を犯してまで協力するなんてありえないだろ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:55:53.63 ID:GFlwhvy30
- >>457
日本の俳優達がどういうわけテレビ写り気にしてガリ貧弱マッチョ目指してる中
異色で逆に新鮮
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:56:21.66 ID:UklxO+mW0
- >>471
恐喝されたんでしょ?
女性が気の毒すぎるわ
TBS、死ねばいいのに
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:56:39.15 ID:nfDPtaC90
- 毎日新聞元記者が毎日新聞元記者の犯罪を擁護する小説を書いて毎日新聞の賞をもらって毎日新聞系列のTBSがドラマ化
>>471
写真で脅したんだよ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 14:58:19.74 ID:MgKzH8170
- >>474
西山が撮った写真
http://s2.12x24.net/i/s2.12x24.net0004135.jpg
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:01:02.84 ID:8Gz5Byci0
- >>37
そうか?沖縄を永久的に占領させた上に日本が経費払ってるんだぞ
売国以外の何ものでもないだろ。
仮に今北方領土や竹島や尖閣や対馬が同じようになってもお前は騒がないというならいいが。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:02:25.93 ID:Xsln830m0
- つまり内柴が喜びそうな内容のドラマなのかよw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:02:53.55 ID:T7juy3g10
- >>476
アメリカの占領はきれいな占領。
アメリカへの経費支出はきれいな経費支出。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:03:15.81 ID:lcuuai5T0
- 記事提供元 毎日新聞デジタルw どの口開けて言ってるの? 節操なさすぎ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:03:16.41 ID:/09ZjSQW0
- 脅したんじゃなくて誑し込んだんでしょ。
夫と上手く行ってないんで「落とせる」と踏んだ。
だって蓮見のほうは離婚して略奪する気まんまんだったんで、
奥さんに自分で電話して「愛人がいるぞ」と匂わせてる。
脅されて已む無く・・・なんて関係じゃなかった・・・と思ってたのに、
情報を渡し終わったあとは捨て置かれたんで、狂った。
西山のほうは、これはただの不倫じゃなくて大儀あるジャーナリズム
みたいに主張するために、不倫関係のほうはさっさと清算したってこと。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:03:40.01 ID:UklxO+mW0
- いっそ、アンマン空港で職員を爆死させた五味記者を主人公にしたらいいのに。
派遣された戦地のスーベニアとして、ロマンチックな気分で持ちかえって
軽い気分で空港職員に投げ渡した爆弾が爆発。職員は爆死。
身柄を拘束され、先の見えない苦悩の日々が始った。
東京では職員愛に満ちた毎日新聞が、日本政府を説き伏せ、
ヨルダン政府と密約を結ばせることに成功し、五味記者はやっと野蛮なヨルダンから帰国し、
自由な市民に戻ることができたのだった。
くらいのストーリーなら、視聴率が14%くらいはいくかもw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:03:46.74 ID:lrRxCrbz0
- みるのわすれてた
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:04:25.96 ID:9tIhCl6u0
- 真木よう子の色気と椎名林檎の色気は同種のものだと思った
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:04:42.91 ID:bbcvmumW0
- 毎日新聞→毎朝新聞
神戸銀行→阪神銀行
日本航空→国民航空
佐藤総理→佐橋総理etc
いつも思うんだが、山崎豊子は実名から仮名に変えるセンスは良いと思う
だけどなぜ米国ニクソン大統領は実名のままなんだろう?
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:04:56.84 ID:cgYdugr50
- >>471
外務省機密漏洩事件がらみでは、露骨な擁護が必ずわくのでいやになる。
反権力カコイイ!みたいな単純バカが。
わかるか?おまえのことだよ。
なにが侠気だ。
事件の経緯調べてみろや。
この記者は一人だけ事件責任とらずにトンずらしようとしたクズ。
もっというと、そもそも毎日新聞社のためにやったのではなくて、
ソ連の手先だった社会党の議員の走狗として動いていた経緯が濃厚。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:05:34.06 ID:MgKzH8170
- >>481
初回と最終回以降、主人公が獄中じゃどうしようもないだろw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:05:53.98 ID:nfDPtaC90
- 濃厚ってか、横路に情報売ったしね
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:09:11.48 ID:pq5+8qNs0
- >>481
ドラマ「毎日の人」
主役ゴミボマー:戦場カメラマンの人
で
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:09:20.38 ID:UklxO+mW0
- >>485
アメリカのウォーターゲート事件が、実は、FBIが、
利権維持のためにニクソンを潰すために仕掛けたことだってのに
ものすごく似た構図だわ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:09:54.65 ID:L9hTYA9wP
- 国家試験の憲法の問題で定番の判例だよな
尊属殺人罪違憲判決の、とんでもない親子関係もドラマ化してみては?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:10:39.69 ID:ysW7RrGs0
- >>457
大分絞ったみたいだけど、チョイ前のCMでは顔はパンパンで妊婦みたいな腹だったぞ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:11:05.16 ID:nfDPtaC90
- >>478
そこまで断言はしないが、日本の周辺国(特亜+露)よりはマシだろう
今となっては同盟国な訳だし
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:13:18.19 ID:lTy8ZTAB0
- 泰三のとこだけ切り取ってダイジェストで頼む
毎週見るのしんどい
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:14:13.29 ID:k/fxyGcJO
- あれ?! 面白かったし実況も伸びてたけどミタの半分以下なんだ?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:14:32.45 ID:0z5VCCkz0
- 殺し屋1 → 外資ファンド社長 → 土佐勤皇党党首 → 暴君ナベツネ
大森南朋出世したなあ
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:14:51.81 ID:MgKzH8170
- タイゾーは良い役者すぎるな。
ネプチューンなんぞ脱退して、才能ないくせにエラそうにしてる名倉を斬るべき。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:15:03.90 ID:N2vhtHI30
- この西山事件で毎日新聞は読者から不買の総スカン
喰って発行部数激減で倒産しかけたんだよな。
で、朝鮮創価が莫大な援助して救済されそれから創価毎日新聞
となって、在日が毎日に一杯入ってきて超反日新聞化した。
その原因作った事件のドラマですよ。見るんですか?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:16:14.42 ID:+cWbz8M+0
- 結構良かったけどな
やっぱ社会派モノは受けない時代なのか
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:16:36.58 ID:bbcvmumW0
- >>492
同盟国と言ってもだな
実質はアメリカ51番目の州みたいなもんだろ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:16:43.80 ID:jFwHsBW50
- 次は変態新聞事件を美化してドラマ化ですね。
早く倒産しろ国賊マスゴミが。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:16:58.02 ID:cgYdugr50
- けっこー見落とされがちなことなんだが・・・。・
この事件が起きた当時、
007のよーなスパイものがはやっていたという世相もある。
女たらし込んで悪の国家から機密をゲットするオレってカコイイ!
みたいな。
実際、当初はアカどもやジャーナリスチョに反権力思考のやつらが西田支援しまくったんだよな。
結局、常識に勝る世間の非難論調に手のひら返したけど。
反権力で遊んでるアカどものクズっぷりを典型的に示す事件。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:17:41.43 ID:VL5z19IG0
- きのうは裏でさんまと真央やってたからなあ
来週から見る予定>運命
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:18:14.34 ID:UklxO+mW0
- >>496
タイゾーは、大根の藤原糊化と共演しても、すこしもペースを乱さず
鬱病患者というむずかしい役を演じきってた。すごい役者だよね。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:18:22.18 ID:/0+Tp83r0
- >>160
三上博史の?あれも面白かったのに視聴率低かったな。
沖縄問題が絡むってだけで、見ない人も多いんだろうな。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:19:04.33 ID:Y6x84SOs0
- 主役阿部寛にして欲しかったな
まあ話は面白いから見るけど
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:21:00.81 ID:pq5+8qNs0
-
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ 変態 ( ))
( ; )毎日  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:21:17.70 ID:UklxO+mW0
- >>499
その栄光ある地位は、すでに韓国のものだよ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:22:01.83 ID:dcQrBAzY0
-
一般人を装って書き込んでる擁護がおかしくておかしくて・・・
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:22:09.75 ID:C/J33jLjO
- >>497
益々興味沸いたね
腐ってゆく過程をダイジェストで見れるなんて面白いじゃん
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:24:40.08 ID:ofZ4Poff0
- これは不毛地帯の再来
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:27:10.06 ID:nfDPtaC90
- >>497
反日なのはその前からだけどねw
>>499
でも完全自主国防だとアメリカに払った金がはした金に見えるほどの大金いるし、中国の自治州よりはマシじゃないかな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:29:28.70 ID:bbcvmumW0
- >>510
壱岐→弓成
佳子→由里子
鮫島→山部
千里→昭子
キャラがモロかぶりまくりだもんなwwwww
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:34:54.58 ID:+ns6Gcwj0
- 最近の山崎豊子のドラマ化ってワンパターンじゃん
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:34:55.76 ID:8J0bnqwu0
- 今後の展開はどうなるか知らないけど、こういう重厚な雰囲気のドラマは面白い。
白い巨塔とか色々、山崎豊子って人のドラマは好き。
原作読んだことないけど、古めかしくて安っぽくないドラマってだけで楽しい。
実際は知らないけど、金かかってそうな感じ。
史実に忠実とか結構どうでもいいや。
そういうのはドキュメンタリー枠で別にやればいいんだし。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:35:26.39 ID:s0latgxJ0
- これって、反日ドラマなの?
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:36:42.96 ID:MgKzH8170
- >>513
というか、山崎作品は全てパターンは同一。
正義寄りの主人公と悪寄りのライバルがいるのがデフォで、その確執に家族や恋人、知人が
巻き込まれる。
舞台が違うだけ。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:36:51.87 ID:C/J33jLjO
- 今んとこ不毛よりは見やすいし面白い
不毛はシベリアシーンが長すぎて視聴が拷問のようだった
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:37:19.97 ID:fO7cg0e10
- まあ本当のところは確かめようないしな
こんなところで訳知り顔でいきりたっている奴もいるけど
実際は相当偏ってるよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:38:53.55 ID:d72Dt8HQ0
- 視聴率ドーピングしてる割に酷い数字だな
でも、西山を綺麗にしてレイプを女から誘ったことにしてるし、そもそも密約自体内容しょぼいし
ドラマ自体もつまんねーし、もっと酷い数字になるだろうなw
不毛地帯は面白かったんだけどなぁ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:39:14.06 ID:HYDqUTHe0
- 不毛地帯
↓
陰毛地帯
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:41:29.41 ID:5baIJqUq0
- 219 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 13:16:51 ID:7CaqVdX20 [2/2]
2年前の夏、私は旅先の一ツ橋で毎日新聞社の記者にこう尋ねた。
「自分のことを日本人だと思っていますか」
「あなた今、失礼なことを言ったよ」と記者は答えた。「ウリミンジョクをイルボンノムドル
とはなんてこと言うニダ。 毎日新聞の歴史を知らないということは怖いことよ」と記者は言った。
「西山事件で一度倒産したのがウリ新聞スミダ。会社更生手続きの中で
ウリ同胞をたくさん雇って創価の聖教新聞を印刷することで延命をはかったのが
ウリ新聞ニダ。なにをパカなこと言ってる。チューエンコチュッセン言わせる気か!」
日本の大新聞社で何があり、今何が起きているのか。私たちは、もっと知らなければいけないのだと思う
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:41:46.97 ID:bbcvmumW0
- >>517
原作だと第一巻まるまるシベリア編だったのに
唐沢が主演したドラマは第1話でシベリア終わったじゃん
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:42:56.99 ID:jsRyovlW0
- 政府
『本来、払う必要のない金だが早期返還の為、肩代わりしていいよね?』
国民
『しかたないね。いいよ。』
・・・だと思うんだが秘密にする必要あるか?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:43:06.01 ID:E90gz61e0
- 結局TBSと毎日の言い訳美化ドラマなんだろ?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:43:14.85 ID:OU/9vEhQ0
- 変態新聞が潰れかけて草加の印刷所になるとこまでやれよw
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:43:48.39 ID:73lJToqQ0
- ×レイプ
◯準強姦罪
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:45:03.05 ID:/qtCe9TvO
- 真木よう子と松たか子って演技ひどくね?こりゃ視聴率取れないと思ったわ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:45:34.75 ID:Ky6nNCeR0
- 裏がさんまじゃなければ15取れてたかもな
運が悪かった
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:47:16.91 ID:pens+TYF0
- 山崎豊子はおなかいっぱい
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:47:50.68 ID:gkKqjt4f0
- パクリの過去を知って以来、この人嫌いになった
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:49:32.16 ID:KgTTO/3a0
- 贖罪、録画するの忘れてた
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:53:37.30 ID:uVxsWpCu0
- 二時間スペシャルにして必殺のスタッフにでもやらせた方が面白いのに。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:53:56.98 ID:vJQOYXai0
- >>531
再放送あるよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:53:56.89 ID:fO7cg0e10
- こんなドラマで内容を100パーセント信じる奴なんかいないだろう
結局我々は誰かが書いたことしか知らないのだから
誰が書いたことを信じたいと思うかという違いでしかない
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:57:11.10 ID:rWVqnh8m0
- この主役のモデルになった人物がクズだからな
見ようとも思わなかったわ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:57:18.26 ID:KgTTO/3a0
- >>533
ありがとう。調べてみます
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 15:59:51.17 ID:TW4H1oGSP
- >>314
逆だろ?全部をそのまま見なくちゃダメ。
今、真正面から考えると、
当時はイデオロギーから反発が強かっただけで、
現在では、あの密約内容は外交交渉上、問題視されないだろ。
金銭的対価により沖縄を取り戻し、日米安保を安定化させたことは、
今では評価の対象ですらあるんじゃないか?
一方で、肉体関係のスキャンダルに目をつぶるマスコミは醜すぎる。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:00:04.88 ID:k/fxyGcJO
- 良質の社会派ドラマよりミタとかベムとか怪物くんなんかの漫画みたいなドラマのが今の日本人は求めてるんだな
最近、恋愛ドラマも当たらなくなったな
次はドラえもんの実写化だな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:00:28.95 ID:vJQOYXai0
- 脇にいいの揃えたね。
でも何故真木よう子なのか。
演技酷くて見るにたえない。
真木よう子ってどこに需要あるの?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:01:27.91 ID:ticCnaKDO
- まぁ自分たちの新聞社を潰した事件をドラマにするとは…
毎日TBSは吉本流を目指すのか?
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:01:32.14 ID:R14GMgFgP
- まだ見てないけど失敗しちゃったか
唐沢のやつも数字悪かったよな
こういうのはうけないのかもね
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:01:34.02 ID:hpt7c+ZZ0
- >>539
乳
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:01:56.26 ID:OU/9vEhQ0
- 支那畜生のケツ舐めアカ豚 ID:T7juy3g10ご苦労さんw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:03:42.92 ID:ticCnaKDO
- 西山のアホが不倫さえしなければ
今頃は毎日新聞が1000万部だったのにな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:04:14.60 ID:k/fxyGcJO
- 真木よう子の演技はすごいなww
日本の俳優は我流が多いから彼女みたいな棒がたまにいるねww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:04:49.48 ID:+ns6Gcwj0
- 夫が病気で精神的に落ちてたところに付け込んでやらかしたんだろ?
そこんとこもちゃんと描くのか?
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:05:49.58 ID:4AYC1af50
- >>544
政府の考えと同じで記者が悪いというのは日本独特だよ
外国だったら告発者は称えられる
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:06:47.54 ID:ticCnaKDO
- >>547
残念ながらここは日本だ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:08:08.34 ID:hpt7c+ZZ0
- 手段に問題があった、もっと言えば人として最低レベルの手段を使ったからなあ
目的は手段を正当化しないって教訓
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:08:40.32 ID:SWyqR6Z+0
- 本木またまた大コケ
コケ連発しても又主演消えて欲しい
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:09:50.54 ID:fO7cg0e10
- 各国の政府情報機関なんて手段えらばないのでは?
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:10:41.78 ID:P+Fo9YPk0
- >>1
原案は毎日ヘンタイ新聞社元記者の西山
ggrば、西山なる人物がどういう輩か分かる
決して嘘のドラマを信じることの無いように
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:14:14.70 ID:TW4H1oGSP
- >>478
いや、外国が犯罪的行為で国民を拉致っても、
裏で金払って取り戻すのはギリギリありだろ。
海外の誘拐事件ではままあることだよ。
表に出してはダメだが、全体としてプラスになれば許容されるよ。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:14:21.80 ID:73lJToqQ0
- >>547
外国によっては、スパイ防止法で西山逮捕だろ。
日本だから不倫で無罪程度にすんだ。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:14:52.35 ID:X7uhLz0U0
- 密約も民主がドヤ顔で出したけどまったく評価もされないであっさり忘れられたレベルの密約だったし
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:15:45.94 ID:+ns6Gcwj0
- 前クールのドラマ初回視聴率インフレはなんだったんだろうな
南極初回も行列20%越えてたのに
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:16:01.87 ID:bwTLqobV0
- wiki見るに
そーか、がっかーいも絡んでるのか?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:17:23.11 ID:73lJToqQ0
- >>553
え、それなら「密約」も問題ないじゃん。
沖縄返還のためならアメリカが払わなくても、日本が肩代わりする密約だから許容されるし。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:18:43.58 ID:fO7cg0e10
- ウィキリークスに対する評価も
日本と欧米では違う印象だね
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:19:06.80 ID:j5h4yfpd0
- 何かがツル太郎に見えてかっこいいと思えないw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:19:36.39 ID:sXRVSx4M0
- 南極→運命のひとってTBSはドラマ作らず再放送のドラマを流したほうが
数字がいいんじゃないのか?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:21:10.82 ID:TW4H1oGSP
- >>558
俺は密約は問題無いという立場だよ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:21:31.54 ID:N8nIAGAT0
- >>45
兄嫁が今度は自分の嫁だな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:22:29.96 ID:Aj5SjDuz0
- しかしまぁ、西山事件という自社を倒産させた題材を良く触れる気になったな毎日/TBSも
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:25:57.54 ID:k/fxyGcJO
- 永田メール
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:26:34.43 ID:qdoSNpzv0
-
フジTV抗議活動・【フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・花王不買運動 】
http://www.youtube.com/watch?v=hrb7oAf83wI&feature=related 8.21フジデモ予告動画
http://kaodoff.web.fc2.com/chirashi/demokaisetsu.pdf 花王デモ・花王不買運動
★花王スポンサーデモ 1/20 新宿 柏木公園 11時30分集合12時出発
★フジ偏向報道・花王抗議デモ 1/22 名古屋 栄公園 13時集合13時30分出発
※フジ・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。
終了したフジ抗議活動 8/7お台場14渋谷21お台場27大阪28愛知佐賀 9/10名古屋
9/16東京花王17・18東京18大阪名古屋19東京複数23大阪花王 10/8東京名古屋
10/15銀座21東京花王23北海道福岡29大阪11/6渋谷 20香川23名古屋27札幌
12/11広島沖縄巣鴨17沖縄18静岡東京23福岡1/9福岡★今後20東京花王22名古屋
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:28:14.05 ID:QdlQ0jAiO
- 撮影で俺が働いてるホテルに泊まってるwww
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:28:21.17 ID:ticCnaKDO
- >>564
得意の自虐ネタでそ?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:29:08.32 ID:gUBc0gVS0
- 山崎豊子の主人公は 必ず死ぬ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:30:43.29 ID:AMigKTZi0
- 脇が結構豪華なのに、主要人物の本木と真木の棒読み2人の共演シーンが多くて
その豪華さを相殺してたなw
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:31:26.75 ID:bbcvmumW0
- 2ちゃんねらーは 必ず死ぬ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:33:37.85 ID:MgKzH8170
- そしてお前が真っ先に死ぬ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:35:08.86 ID:UklxO+mW0
- >>538
だって、尖閣ビデオの存在をマスコミにあきらかにしたsengoku38を
マスコミは”国益に反する”つってシカトしたんだから、
そのマスコミが「社会派ドラマ」やったって、幼稚園のお遊戯会よりもリアリティないっしょ?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:37:45.74 ID:aA6kZO+S0
- >>564
おもいっきり美化する気なんじゃないの?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:38:04.50 ID:MgKzH8170
- しかし極太チンポでレイプしたあげく、チンポ漬けで快楽の奴隷にして
国家機密を持ち出させるとは男の夢だなw
やはり女は子宮でしか物を考えられないから、子宮までズブズブとハメ込まれて
あっという間に屈服したんだろうな。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:38:24.01 ID:humuREDkO
- 何となく見てたけど面白かったよ。
TOKIOのドラムのやつが出てるドラマもアホらしくて良かったな。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:44:34.53 ID:ItpHfcEFi
- なんでこの程度のフィクションでファビョりだす人がいるんだろう
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:51:42.26 ID:68yWxCFU0
- 西山事件は政府が密約の追求をかわす為に火をつけた
みたいな事言う人いるけど、領土が帰ってくるのに密約の一つや二つは
あって当然だよな。負けたの日本だしって感じじゃなかったの?
俺は密約があったからどうなのよって思うわ?
タダで返してもらうのに越した事はないけどそれで返還がさらに
遅れたりするよりいいでしょって思うけどね。
少し前に岡田が「密約あった」騒いでたけど世間はスルーだったじゃん。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:55:05.22 ID:sXRVSx4M0
- 沖縄返還なんてどうでもいいだろ、数字は正直だな。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:56:47.99 ID:QZu19Aj90
- >>569
いつも失望して自殺ってパターンじゃない?
- 581 : 【中部電 90.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 16:57:11.48 ID:EmpQkUkV0
- >>554
下手すれば、西山自体が準強姦罪でしょっ引かれる可能性もあったがねw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 16:59:56.30 ID:bbcvmumW0
- 法事がある日にゴルフコンペなんか参加するわけないだろうが
100歩譲って参加したとしても、ラウンド中にあんな会話するわけないわ
華麗なる一族でも似たシーンあったけど嘘っぽくて萎えるわ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:02:50.84 ID:o3iyqaTHO
- 芝居の出来ない真木や数字持ってない本木は置いといて
気の毒な妻を演じてる松たか子や泰造に頑張って貰うしか無いな
それにミタの長谷川も居るし
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:15:49.00 ID:F3ely2eP0
- 秘書官夫婦の描写が酷すぎ
そこまでして西山を正当化せにゃならんのかと思った
作ってるのは当の毎日だし
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:16:48.82 ID:oXPJEs5C0
- 長谷川の顔苦手だったけど昨日見たら
カッコよく見えたわ
売れてるオーラなのかしら
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:17:15.97 ID:AM6/XbMA0
- 真木って夏目三久をエロくした感じにそっくり
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:30:20.92 ID:zFfaQFNd0
- 真木ってそんなに下手?
早口すぎるとは感じるけど、
いいとこの奥さんはゆっくり話すよね
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:33:50.91 ID:qhKuEiAy0
-
変態新聞のエロキモじじいをモデルにした糞ドラマなんて誰が見るんだよ
視聴率しょぼくてザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:35:56.11 ID:6uz4ylHPO
- 上手いか下手かは感覚で判断するのが一番
真木はいつも虚構フィルターがかからない キムタク以上に本人のまましゃべってる
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:35:57.48 ID:oL/LJ8S6O
- ねぇねえ、もっくんと真木さんはまだ何もしてないよね?
飲みに行っただけだよね?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:36:08.92 ID:BO30wBsYO
- 今更変態新聞のイカレ記者が起こした不祥事を美化するつもりかよw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:37:17.29 ID:D9f21jf0O
- 真木はもうほんとにめちゃくちゃ下手くそってほどでも無いぐらいの下手さだけども、本人の勘違い具合があるから
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:38:11.56 ID:HdHn8wbTi
- 沖縄返還なんてテーマが重すぎて退屈だよね
NHKでやるようなドラマだった
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:38:45.02 ID:wvR2AN5fO
- 今は自身が醜い権力に成り下がったマスコミが
主役のドラマなんて、もう誰も受け付けないよ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:40:00.10 ID:QzC20QYXO
- 失った領土は、よほどじゃないと返ってこないのよ。
戦争でもしないとなかなか…
当時の政府の判断としては極々マトモだと思うよ。
それを「密約密約!」ってアホみたいに…
原作者も元毎日新聞社員でしょ? バカバカしいw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:41:39.93 ID:5Jy6Sk7w0
- 視聴率とりたかったら、結果がどうなるかわかってるドラマなんかやるなよ。
南極大陸も、どの犬が生き残るかは謎ですとかいってりゃ、もっと数字とれた。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:41:53.10 ID:qF+hH06B0
- やっぱハゲタカは神ドラマだな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:42:32.85 ID:x4OWVe6jP
- バイオを見てしまったんだよ・・・
でも、バイオが糞すぎるからサンマ見てた
コレは録画したから、ちゃんと次回までには見て
次回からは、ちゃんと見る予定
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:46:27.92 ID:Df5XK+ld0
- 実際ナマクラかましてるのが既にバレてるから
キビキビ動く新聞記者に違和感はあるな。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:46:44.57 ID:IfsIdeck0
- テーマが重いとか硬派とかもっともらしいこと言ってるけど、
婦女暴行しといてそれをネタに情報強請ってたクズの話を美しく捏造してるだけだろ?
誰が見るんだよ。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:48:59.29 ID:2iAVs/kd0
- 運命とか密約がどうのなんて高尚な話じゃない。
国家機密を体使って手に入れて暴露した売名記者の話
取材源さえ守れなかったのに。
その後、主婦の反感買って毎日は部数暴落。
なぜ今ドラマ化なのか意味不明
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:49:29.67 ID:e7X0Yro80
- 真木よう子のオッパイが出てこない時点で、見るの辞めた
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:51:18.46 ID:MgKzH8170
- >>590
もうアナルまでガッチリ キメてます
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:52:46.68 ID:gg6glANDO
- 山崎豊子作品は好きだけどこれはスルーした
録画したの見ようか悩み中
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:52:47.12 ID:nrL5zGcai
- 俺は面白く見れたけど視聴率は低いだろなと思ってたよ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:52:48.37 ID:Ll09CzuB0
- ネトウヨ的には沖縄返還なんて題材まったくそそられない
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:53:11.33 ID:C/J33jLjO
- >>582
一周忌ならともかく13回忌だから別に不思議じゃない
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:54:25.42 ID:pQBaRiZuO
- さんまの行列のせいで初回見なかったから脱落!
が多いだろうから、さっさと再放送を深夜にやれ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:54:34.81 ID:caq0Q8AaO
- もっくんはいいけど真木がなぁ・・
いまいち華がないね
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:57:42.52 ID:lXxfc02u0
- 泰造が妻の生理の日までチェックしてた所が一番面白かった
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 17:59:57.86 ID:zVRd1d+e0
- 正直、南極より不毛より豪華キャスト。それでこの数字。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:02:29.47 ID:Vcp2Ub6pi
- モックンじゃなくて唐沢で良かったんじゃね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:05:01.67 ID:/a2OOYkn0
- 偽乳大根女優真木よう子はなんであちこちでてんの?ウザすぎ
偽乳で枕しまくりだから?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:05:26.49 ID:SWyqR6Z+0
- 視聴率取れなくても叩かれもせず主演出来るのは
バータレだけ
どんだけ黒いんだ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:05:52.45 ID:MgKzH8170
- 俺も愛人の生理日はチェックして報告させてる
嫁のは知らないがw
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:08:06.02 ID:6SWEqQKV0
- お前らも見る目ないね
このドラマは間違いなくじわじわ数字が伸びていくタイプだよ
内容は良いからな
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:10:42.60 ID:dEYNJCAN0
- 強姦魔西山を美化してナニがしたい?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:12:15.55 ID:9Ub8ifaS0
- >>617
ホルホル、ウェ〜、ハッハッハ〜!
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:13:32.99 ID:qhKuEiAy0
-
チョンみたいな強姦西山のキモイ事件よりさ
ヨルダン空港に爆弾持ち込んで空港職員を殺した毎日新聞記者の話をドラマ化希望
毎日がヨルダン政府と交わした密約や補償金についても暴いてくれよ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:15:13.26 ID:Kh2HeI0g0
- 弓成亮太(本木雅弘)…西山太吉 ・毎日新聞 政治部キャップ
弓成由里子(松たか子)…西山啓子 ・西山太吉の妻
三木昭子(真木よう子)…蓮見喜久子 ・外務審議官付事務官、安川壮の秘書
◆
山部一雄(大森南朋)…渡辺恒雄 ・読売新聞ワシントン支局記者→政治部キャップ
[ 毎朝新聞…毎日新聞 ]
司 修一(松重 豊)…上田常隆 ・毎日新聞 政治部長
清原 了(北村有起哉)…・西山太吉の部下
金田 満(遠藤雄弥)…
萩野孝和(梶原 善)…
恵比寿史朗(でんでん)…・毎日新聞 販売局第一部長
荒木 繁(杉本哲太)…・毎日新聞 社会部長
[ 外務省 ]
安西 傑(石橋 凌)…安川壮 ・外務省経済担当審議官、旧安川財閥の御曹司
吉田孫六(升 毅)… 吉野文六 ・外務省アメリカ局長
山本 勇(小松和重)…山田勇 ・外務審議官付事務官、安川壮の秘書
林外務次官(石丸謙二郎)…森治樹 ・外務省事務次官
[ 弓成家…西山家・八雲家関連 ]
弓成正助(橋爪 功)…・西山太吉の父、九州のバナナ王、西山青果
弓成しづ(吉村実子)…
弓成洋一(今井悠貴)…・西山太吉の長男
弓成純二(山崎竜太郎)…・西山太吉の次男
八雲泰造(山本 圭)…
八雲加世(高林由紀子)…
青山芙佐子(柴本 幸)…・西山啓子の妹
鯉沼 玲(長谷川博己)…・西山啓子の従兄弟
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:15:27.02 ID:Kh2HeI0g0
- [ 三木家…蓮見家 ]
三木琢也(原田泰造)…蓮見武雄 ・蓮見喜久子の夫、元外交官
[ 週刊誌記者 ]
鳥井裕三(斎藤 歩)…
松中雄也(眞島秀和)…・週刊新潮 編集部記者
[ 警察・検察 ]
十時正春(伊武雅刀)…後藤田正晴 ・警察庁長官
井口捜査二課班長(小市慢太郎)…・捜査2課第4知能犯係班長
森 靖之(浅野和之)…
[ 弁護士 ]
大野木正(柳葉敏郎)…大野正男 ・西山太吉の弁護団の弁護士の一人
坂元 勲(吹越 満)…坂田治吉 ・蓮見喜久子の担当弁護士
[ 政治家 ]
横溝 宏(市川亀治郎)…横路孝弘 ・社会党
愛川輝一(大和田伸也)…愛知揆一 ・自民党、外務大臣
曽根川靖弘(本田博太郎)…中曽根康弘 ・自民党、防衛庁長官
田淵角造(不破万作)…田中角栄 ・自民党、大蔵大臣→通産大臣、次期総理候補
福出赳雄(笹野高史)…福田赳夫 ・自民党、大蔵大臣→外務大臣、次期総理候補
小平正良(柄本 明)…大平正芳 ・自民党、通産大臣→外務大臣、次期総理候補
◆
佐橋慶作(北大路欣也)…佐藤栄作 ・内閣総理大臣
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:19:09.41 ID:i9gbVNd1O
- 来週ひとけたか本木ドラマあんま出ないからキズカナイ奴多いのか、何やっても本木だぞ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:19:20.56 ID:uKq5i+Kg0
- 山崎豊子もオワコンだな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:20:29.48 ID:Z7n8TQFbP
- もっくんのドラマだからなあ
こんなもんだと思ってた
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:22:16.52 ID:0Y8S8U2d0
- 白い巨頭と不毛、フジのほうがおもしろかったんだけど
原作のおかげなのかフジのドラマ作りがうまいのか
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:22:38.54 ID:HdHn8wbTi
- フジテレビのドラマも詰まらないそうだから、視聴率は二桁あると思う
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:24:44.42 ID:Z/dvzh3O0
- >>620,621
キャスティングの時点で重たすぎるw
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:27:11.03 ID:HWrwQ2rZ0
- キムタク最強ってこと?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:27:32.75 ID:bPxWnMBQ0
- 最近のドラマの数字ってみんな同じだな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:27:49.69 ID:bYC4WmpHO
- 泰造だけコントやってるようにしか見えない
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:28:39.56 ID:qpIkOwwR0
- 人生をめちゃくちゃにされたこの女性事務官以上に密約なるもので
被害を受けた人間って存在しないよなw
「知る権利を守る闘いだ!」とあたかも正義の味方を装う自分たちに酔っているだけ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:31:58.91 ID:rhmT7/CX0
- これって憲法の教科書で有名な外務省機密漏えい事件が題材?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:36:00.24 ID:nWyA0orsO
- 白い巨根
無毛地帯
華麗なるエッチ族
運命の秘部
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:37:33.23 ID:2iAVs/kd0
- >>616
スポンサーにとって大事なお客である女の人が見ない要素満載なのが致命傷
昭和系の清張ものでも女はしたたかで強いみたいな話ならあるけど
これは真逆でマッチョな話。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:38:54.71 ID:ticCnaKDO
- 山崎豊子はNHKでやらなければダメだ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:39:37.85 ID:PanGkSt30
- モックンって顔でかいしスタイル良い訳じゃないけど
男くさくてすげーいい男に見える
雰囲気が謎めいてるし
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:40:47.53 ID:EDXfsrbYO
- 来週も見ようと思ったが。
ゆっくり見たいから、こっち録画してオンタイムは裏のドラマを見た。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:42:34.60 ID:qvOfFS5oO
- >>620
三宅は誰なの?直属の上司(松重豊)が三宅ではないのか?
- 639 : 【中部電 93.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 18:45:02.16 ID:EmpQkUkV0
- マッチョもクソもモデルとなった事件の内容が>>364だからなぁ………www
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:45:09.59 ID:zFfaQFNd0
- >>634
女が見て楽しいよ
オカマみたいな男よりマッチョが好きだよ
仕事始めると髪いじって料理が好きな男なんか役に立たないって気づく
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:45:27.62 ID:uRPFToRk0
- これは視聴率取れそうにないから
こんな感じじゃね?
でも面白かったね
大人のドラマだから見る人間限られるし
教養のある人間しか見ても面白くないドラマだからな
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:46:31.98 ID:wYO91poo0
- >>638
御名答
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:46:45.54 ID:/BRGWLJq0
- 山崎豊子作品はドラマより小説のほうが100000000000000000000倍面白いよね
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:47:46.96 ID:nWyA0orsO
- しかし
毎日新聞が母体のテレビ局でこんなドラマ作るのは倫理に反するんじゃないのか
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:48:27.60 ID:jGPyUu4oO
- なんか つまんなそうで止めた
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:48:35.71 ID:ticCnaKDO
- >>641
これを見た教養ある人間が
辟易としている訳だが(^o^;)
てかこれはTBSと毎日新聞の遺書と言う位置付けなら
理解は出来る鴨試練
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:48:57.42 ID:T08/sNnS0
- 面白かったし、三角関係四角関係になるから女が見てもおもしろいだろ
でもネトウヨの攻撃に合いそうだな
てかもう攻撃されてるか
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:49:40.11 ID:E4SgtOri0
- 煎じ詰めれば強姦と強請だから、ドンだけ綺麗事言っても無理。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:51:48.32 ID:HHDoHJgH0
- 現実の事件知らずに小説読んでたから
暴露シーンはマジでたまげたな。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:52:35.31 ID:uVxsWpCu0
- 社会党系の卑劣な活動家の職業がたまたま記者だったって印象なんだよなあ、主役のモデル。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:53:44.84 ID:bZwwOCQ10
- これ当時はかなりのスキャンダル事件だったな
子供だったけど世間が大騒ぎしてたのかすかに覚えている
何で今頃ドラマ化するのか
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:54:33.06 ID:2iAVs/kd0
- >>638
小説だと檜垣筆頭デスク。弓成の上司。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:56:01.07 ID:UCcqLR8p0
- 結構面白いと思ってしまったんだが
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:57:16.50 ID:TYoVESov0
- >>538
レイプ魔の屑野郎を礼讃するドラマを社会派とは言わんだろ。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:57:54.94 ID:fTHfIUz50
- 西山事件を美化するのはちょっとなぁ
これで毎日一度潰れてんだし
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 18:59:05.93 ID:QxF4q1IF0
- 毎日グループのTBSが西山を美化してるって印象しかない。
実際、西山の行動は酷すぎだろ。
そこまで描いてるなら見てやるが。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:02:22.70 ID:ticCnaKDO
- 次に坂本弁護士一家殺害事件をやるなら
多少は評価しても良いが
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:02:38.63 ID:7Yj57dF/O
- 楽しみにしてたんだが期待を裏切らない出来で間違いなく最終回まで見る。
でも、坂の上の雲も不毛地帯もすっごい重厚で面白かったのに視聴率は悪かったよね。
坂の上と言い、不毛と言い、これと言い…俺は世間の感覚とズレてるのかな?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:03:13.93 ID:/BRGWLJq0
- 妻が松たかこ、愛人が真木ようこって時点でおなかいっぱい
もっとハッとするキャスティングにすればよかったのに
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:03:38.46 ID:2iAVs/kd0
- >>647
不倫といってもベクトルが基本的に男目線。
巨頭は面白かったけどね。
「家政婦は見た」は清張がオリジナルだけど
未だ使えるのは女のただ転ばぬしたたかさがあるから。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:04:03.30 ID:E4SgtOri0
- 意外と、食い詰め新聞記者のくせに偉そうに評論家面して局に出入りしてる毎日新聞の連中への、とどめの一撃の晒し上げだったりして。
ピラニアな文春・新潮がこんなネタ蒸し返さないわけないし、改めて知った人達から改めて総スカンでもう1回倒産ですね。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:07:19.65 ID:j2EFxP7f0
- 官僚の夏の佐藤浩市が西山やったほうが良かった。
鯛造はエンケンかと思ったww
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:07:41.74 ID:bZwwOCQ10
- 毎日が創価の印刷屋やってるのは
この件で倒産したことが遠因にあるんだな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:08:57.64 ID:U40BHKuu0
- >>646
教養ある連中というより
どこかに書いてあったことをそのまま単純に信じているような
かなり偏った連中だろう
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:09:27.41 ID:nfDPtaC90
- お前必死だな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:13:10.07 ID:ezaSdXQ80
- >>647
ネトウヨ連呼厨は在日民団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321011444/41
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:23:04.01 ID:49KX0ovX0
- プロデューサーの瀬戸口が小渕元首相の娘婿なんだけど
小渕さんはこの作品には出てこないんだね
結婚前、優子夫人とのデート現場を週刊誌に二度もスクープされて
あれこれ書かれたのを怨みに思ってか、
ドラマでも何度かパパラッチネタを取り上げてるんだよね
その瀬戸口が主人公を俯瞰して描く脚本を橋本に描かせる事ができるか
土井Dはその前の南極もこの人だったらナンボかマシだったろうと思わせる
いい仕事をしてるだけに頑張って欲しいんだけど無理かな・・・
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:25:57.55 ID:ybRRVlOa0
- もの凄い番宣してたし今季一番の力の入れ様だったのに上手く行かないもんだなw
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:28:59.19 ID:GmSesS0tO
- なんか、この枠って賞狙いの固いドラマばっかり作ってるな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:32:46.80 ID:PXZT4Biv0
- 出来は悪くない。
硬派というよりはドロドロの。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:32:50.57 ID:PXP2ScxP0
- 面白かったけど13%台かw
国民の池沼化が進んでるからこんなこむずかしいテーマはウケないんだろう
不毛地帯も短大卒の嫁の観てたが「シベリア抑留ってなに?」とか俺に質問してくるし。
シベリア抑留からそれを無視した日本社会党左派の存在も説明してやったよ。
でその残党が多く混じってるのが今の民主党だってことも。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:32:59.93 ID:qpIkOwwR0
- 女性事務官と元夫が死亡してから、死人に口無しと執筆を始めたワケで・・・
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:33:24.42 ID:tItjdJdF0
- >>669
内輪の賞を取ってホルホルするくらいのドラマしか
もうTBSには作れないんじゃね?
他の民放とのドラマの質に大きな差があり過ぎる。どうして、こうなったって感じw
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:34:10.45 ID:MH2lAa8c0
- 一回だけの特別ドラマだと思って最後まで見てしまった
面白かったけど、毎週見るの面倒だなぁ
つか、なんでみなあんなに部外秘の資料が外に出るんだよw
外務省のセキュリティはザルじゃねえかwww
としか思わんかった
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:34:47.56 ID:fryDRQED0
- 楽しみにしてたけど、モックンが何言ってるか聞き取れねえ・・・
モックン出てるシーンは画面に集中しないとついていけないのがめんどくさい
- 676 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/16(月) 19:35:51.64 ID:NaikXQgc0
- 官僚たちの夏と同じスタッフかな?
カット割とかそっくりだった
この手のドラマは結構好きだ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:37:08.79 ID:49KX0ovX0
- >>676
同じなのは脚本家だけ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:40:50.82 ID:dBgB2zjP0
- >>661
毎日新聞についたそのダーティーイメージを書き換えようという洗脳工作なんじゃないかと。
元の話知ってる人間にとっては、唾吐きたいようなドラマだよな。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:41:18.42 ID:0E0nAgwAO
- こんなん視聴率よかったら逆に怖いわ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:42:19.12 ID:Ys6nP9In0
- >>671
ジューコーだの社会派だの
チンポでスクープゲットした記者が主人公のソフトポルノ・昼ドラだろ。
アサ芸や大衆、東スポを見せて
「君らもこういうの読んで、もっと教養つけなきゃダメだよ」
って得意気に説教してるこういう滑稽な奴ってなんなの?w
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:43:48.28 ID:dBgB2zjP0
- >>672
最近たまにあの汚い顔を見ることがあって、よく世間に顔を出せるなと驚いたよ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:47:50.28 ID:PXP2ScxP0
- >>671
まあその通りだけど、最近の若い子のうちの半分くらいは沖縄返還の事すら知らないと思われ。
馬鹿私大言ったら本気で「日本とアメリカって戦争したことあるの?へえ」ってレベルの学生居るからな
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:04:17.99 ID:UQcfkHor0
- ラストの「今後の展開」部分しか観てないけど、有名な役者いっぱい出てくるのね
制作費バカ高いんじゃないの?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:04:51.21 ID:d6bcKPdTi
- 密約があったとかどうとかより西山の倫理を逸脱した取材は許されたものじゃない
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:05:12.61 ID:SJ5Lx6yr0
-
あー、これって西山事件のドラマだったのか。
と、今更気付いた32歳。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:06:02.63 ID:o3iyqaTHO
- 確かにこの内容のドラマが高視聴率でも気持ち悪いかもな
ただ今の若い子は日本の事を知らなさすぎる
これは戦後の教育の弊害の何者でもない
だから今就職もしっかりしてない日本の学生より外国人の方が選ばれる
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:07:00.02 ID:BO30wBsYO
- >>671
イカれ新聞とキチガイエロ記者の名誉回復ドラマに付き合うほど暇じゃないんでないの?
まぁ、堅苦しい内容にしただけで「玄人好み」「見ないやつはバカ」とか言う奴がいるんだから困ったもんだよ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:07:24.13 ID:ticCnaKDO
- >>685
今気付いた
つまらぬ番宣やるより西山事件とは何か!を
朝から晩まで繰り返すべきではないのか>>TBS
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:08:58.07 ID:e6BVLT1l0
- 内容からしてつまんなそうだからこの視聴率は
妥当だろ。そもそも事件からして変態新聞の使った手口が
卑怯極まりないし。高かったら高かったで問題だよな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:10:09.72 ID:U40BHKuu0
- おもしろいかどうかは見る者の教養によるだろ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:10:16.68 ID:bZwwOCQ10
- 西山記者の上司が三宅久之で
三宅の上司が森永卓郎 の親父なんだな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:10:51.05 ID:f8lQ/q8K0
- 初回はNHKのNスペ海の放射能汚染ものとフィギュアヲタはテレ東SOIに
とられた。本来ならもうちょっと行ったと思う。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:11:34.01 ID:zlcDlzTQi
- だな、底辺にはこのドラマの良さがわからない
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:12:21.79 ID:T/1+r1mbO
- 密約があったからって何か問題あるのってレベルの話でしかないよな
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:13:20.79 ID:6CzU+vQl0
- 総理
http://www.asahi.com/special/minshu/images/TKY201201160091.jpg
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:13:35.55 ID:U40BHKuu0
- おもしろくなけりゃ見なきゃいいだけの話
必死な奴らはなにがしたいのか?
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:15:39.63 ID:y5X+j18X0
- 連載されたのも最近だよね
取材手法云々は置いておいて
二人に濃密な愛情があったかというとそうじゃないのが
ドラマとしても描きずらいところ。
結局、ただ男の野心に翻弄された40女って話じゃあね。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:15:47.66 ID:mXhMgBuO0
- 硬派な作品をやるのは好感持てるし芸達者な役者が大勢出てるから
あっと言う間に終わった感じ・・・でも視聴率を稼ぐ為のスイーツ
ドラマ好きのバカ女達を取り込む事は出来ないだろうな〜
なんとなく同じ山崎豊子の「不毛地帯」と同じ感じで終わりそう。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:16:32.01 ID:quuBl/re0
- 今どき嗜好性の強いドラマで視聴率うんぬんて
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:20:30.81 ID:J9G9epOi0
- いまさら密約のドラマやられても見る気がおきない
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:20:45.16 ID:lFqOaOIs0
- やっぱなんだかんだ言ってキムタクって最強なんだな
キムタクでこのキャストで初回13%だったら2ch全体が祭りで
東スポサイゾー週刊誌叩きまくりだろ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:21:49.27 ID:SWyrXU500
- そこそこ面白かったのにな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:23:07.10 ID:dyDapZoC0
- >>683
俳優はそんなに高くないよ、時代を再現する方がよっぽど金が掛かる
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:25:42.79 ID:b7TRN8/cO
- >>701
そもそもキムタクにこういうドラマは回ってこないしな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:28:31.50 ID:TxyDPTMY0
- 男の野心が尊大になって(結局スキャンダルにすり替わることで
矮小化され)挫折するって意味では「白い巨塔」とも似てるけど、
密約暴露そのものの価値がわかりづらいものになってるのがどうにも。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:30:49.01 ID:u7OMW3T90
- 在日整形の真木よう子(金森蓉子)を出すなよ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:31:12.83 ID:U40BHKuu0
- ダスティンホフマンとロバートレッドフォードの映画あったね
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:40:42.75 ID:4rEDwLTOi
- >>705
今なら密約がばれても、アメリカに逆らうのはアレだから
有りそうだよね〜で終わりになる
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:41:14.82 ID:QrC6SzbWO
- ハードル低
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:41:42.26 ID:i7Qj6Ngni
- 坂の上雲見た後だけに、スゲー違和感ある。なんで真之の連れが、松たか子なんだよ。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:45:13.27 ID:utUyajM80
- 盗作王山崎豊子
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:47:46.94 ID:JwJucyMY0
- 二桁割らんようがんばり
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:47:51.23 ID:jzl9hlHpi
- 面白いから結果は後から付いてくるよ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:48:51.05 ID:TzjDHUck0
- NHKの5回シリーズのドラマみたいだった
これ、10回も持つのか?
モックンと松と真木の絡みだけ期待してるけど
内容的にはつまらない政治ドラマ
実話を元にした半フィクションだから、意外な展開というのもないし
視聴率に関しては、このままズルズルと後退するだろうな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:49:25.96 ID:4rEDwLTOi
- >>707
ウォーターゲート事件だって日本でも大騒ぎしたけど
内容全然知らないし、政治問題とかは難しすぎる
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:51:21.73 ID:xViLBMwUi
- 実はこのドラマ大森南朋が主人公で、やきうのルール覚えて巨人軍オーナーに登りつめるって話だよ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:51:53.38 ID:Sqcwu6Z50
- >>364
憲法で出てきた時には、まさか肉柴まがいの末の不倫とは思わなかった
ハメ撮りして強要したらしいから、その点だけは肉柴以下か…
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:53:16.73 ID:GlV/dr5h0
- >>694
西山の暴いた密約の中身自体はしょぼいけど
使いようによっては世論を巻き込み
そのときの交渉が立ち消えその後の交渉条件が変わる可能性があった
西山の目的はそれだろう
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:57:29.13 ID:NALj5ocT0
-
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,,ハ 性犯罪の美化
| ||. | ━⊂( ゚ω゚ ) 違法取材の正当化
\__| ======== \ お断りします
| | /※※※※ゞノ,_)
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:57:39.39 ID:676z9rTdO
- >>495
殺し屋1てこの人だったんだ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 20:59:08.20 ID:eHs9Hpl8O
- 記者も政治家も糞ってドラマやろ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:02:01.69 ID:RC7Biht6O
- 実際よりかなり記者にあまい表現だよね。
まあ、毎日だから仕方ないか。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:02:40.20 ID:1I+Uaaes0
- 西山は糞だけど、このドラマは面白かったよ
山崎豊子のドラマはだいたいあたりだな
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:03:09.32 ID:KRKGbuEV0
- 山崎原作はつまんねえのバレてるから当然の数字
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:05:41.68 ID:VhAr5VKA0
- 西山事件ってだけで見る気ナッシンングw
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:09:52.01 ID:1I+Uaaes0
- 見てないやつ多いだろうけど、西山を完全に美化するような話にはならんと思うよ
第一話でも書類を盗んだり、読日の山部にに先をこされて焦ってる感じとか描写されてたから
政治家たちも完全に悪者じゃなくて、国のため沖縄のために苦渋の決断で密約結んだって感じだし
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:16:40.07 ID:U40BHKuu0
- 完全な客観性があるとでも思ってるなら
よほどおめでたい奴だよ
平清盛だって見方によればとんでもない悪党なんだからドラマ化なんてとんでもないってことになってしまう
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:17:00.41 ID:TzjDHUck0
- 話のテンションの予測がつくというか、何が起きるにしても
しょせん現実の枠組みの中というか
意外性が足りなくて飽きる人が多いと思う
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:33:05.74 ID:Db5GrjHo0
- @funkin4hk
もとはしたかこ @
運命の人はドラマとしては非常にいいんです。
ただ、近年の大河ドラマや土ドラにのっかったキャストとキャラの
割り振りに、製作陣がドヤ顔してるように感じて、
他の人より熱狂しづらいというのがなんとも…。
※意見には個人差があります。
それに比べりゃ無間輪舞曲のパクり具合はねえ。
↑
この人、大友監督信者で大森ファンみたいね
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:35:04.36 ID:8pvCFFf40
- ナレーションが
ジャニーズて時点で
アイドル時代劇になってしまったな
せっかくの題材が台無しですわ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:37:52.27 ID:j1JgWaW9i
- 面白かった!さすが山崎豊子の作品!
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:53:53.63 ID:LTZTv2Jt0
- ドラマで女のほうから誘っていて引いた
実際は西山がしつこく誘って酩酊させセックスに及びそれをネタに
何度も情報を引き出したのに、身内の正当化がしたいだけじゃないの
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:54:44.81 ID:0WPNIaO/0
- モックンが松たかに激昂するシーンでこのAAが浮かんできて困ったw
/ ヾ―――― 、 ,ヽ
| | ノ( ヽ |
| ノ ⌒ | |
|| ━━ゝv━━ く |
|| (● )| (● ) ||´ヽ
|  ̄ /  ̄ |´) |
| _^^' ヽ ´/
| ) ̄ ̄) ノ|~ 生意気な口を叩くな!!
ヽ .´―‐´ ノ |
ヽ____/ /|
他にも色々不毛とかぶってて不毛が見たくなったわ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 21:55:42.10 ID:o3iyqaTHO
- 学生は、このドラマが理解出来ないようでは、厳しい就職戦線に勝てないよ
人間関係の駆引きや色んな要素がこのドラマには、含まれてる
言葉使いとかも勉強になるし
こう言うドラマを見て、これからの日本をどうするべきか、ビジョンを持って
欲しい
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:05:33.28 ID:SUH+Lsq70
- 原作も読んだけど、なぜ女性事務官が男に書類を融通してやるのか
がまったくわからないなー。
世の中が動いていくことが面白かったという気晴らしなのかな?
結婚してるわけでもないのに人の亭主にいい仕事与えたって
なんの得にもならんだろうに。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:11:45.96 ID:rigPZzigP
- キムタク主演じゃなくてよかったよ
あいつが主演になると、何もかもきれい事にされてしまう
汚れ役なんか出来ないからな、自分に都合のいい汚れ役は、好んでやるけどねw
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:23:47.28 ID:DpKcnHYM0
- 今録画してるの見た。
西山事件とか山崎豊子原作とか抜きに普通に面白かった。
いや、やっぱ原作が面白いからドラマも面白いのかな?
白い巨塔もよかったもんなぁ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:24:24.02 ID:X2ePfpw20
- このドラマも清盛もそうだけど、脇は濃くていいんだけど主役がちょっとな。
本木は何であんなに無理に低い声で話すのかわからん。
不毛の小出と海部、ハゲタカの鷲津と、キャスティングは最高。
あとは官僚たちのような意味不明なラストにならないよう希望。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:27:01.45 ID:NKDdiQPPO
- >>735
旦那が最悪だからだろ。
マスコミっていうだけで女から接近したがる。
「今、医療現場では…」とかいうリークも、内部告発したいというより
マスコミの男を呼び出し、接触したいのが本音だったり。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:28:49.28 ID:TYoVESov0
- >>735
女性官僚は結婚してる、夫は事故でハンディキャップを負ってしまい
一家の大黒柱として働いてたが、酒を飲まされレイプされた挙句に
写真を撮られ、それをネタに国会機密を持ち出すよう強請られたんだよ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:32:00.14 ID:1I+Uaaes0
- >>735
本物の女性事務官がってこと?それともこの劇の女性事務官がってこと?
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:35:48.25 ID:SUH+Lsq70
- >>739 じゃあ、その女性事務官は記者と不倫して結婚が見えて
たのかなー、それとも金もらったり退官後に再就職の世話とか?
正直セックス以上のものをしてあげる意味がわからんな
>>740 それが事実なら、よくこんな本が出版できたな・・
>>741 両方理解できない、もっとも前回のドラマでは
刺激のない毎日で世の中が大きく動くことの仕掛け人になった
気分で楽しいとかそういう感じ?
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:40:50.83 ID:T86BUwe60
- >>47
無名塾に入ったばかりのとき、
仲代達矢に喧嘩売って脱退した逸話をもってる
おっぱい、超おっぱい
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:40:59.45 ID:1I+Uaaes0
- >>742
この劇に限って言えば、いやな旦那との生活に疲れてるときにもっくんみたいな生気溌剌としたやり手のマスコミ人が来て
いったことがないような素敵な店に連れられていって、しかも沖縄問題にシンパシーを感じれば書類をリークする気にもなるんじゃない
しかも当然のことながら、情報ソースは秘匿されると思うだろうし
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:41:22.89 ID:/09ZjSQW0
- >>742
政治的・思想的に内山に迎合したとしても、
蓮見事務官は、奥さんに無言電話&「ご主人はまだお帰りじゃないの?」などの
嫌がらせ電話してる。
内山がいくら連絡しても答えないんで本人もあせったんだろうけど、これって
よく愛人がやる「地雷化」ってやつでしょ?
事務官は、夫と離婚して内山と結婚する夢みてたはず。
でも内山は「これはただの不倫じゃない」というのを主張するために
事務官との情交を絶った。
一番勝手なのは当然内山で、こんなドラマを放送して擁護するから、
いつまでも政治家や官僚のハニトラによる機密漏えいをちゃんと
批判報道できないんだよ。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:41:59.43 ID:jhDk+fDz0
- 泰三て才能あるよな役者のw
モックンよりうまいw
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:44:05.47 ID:FJ4JpkfS0
- 面白かった。
今期はカーネーション、家族八景、土9、平清盛、運命の人を見てるから満足だ。
今期も豊作、豊作。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:44:21.44 ID:onckZ5BL0
- ナベツネは若い頃はかっこいいな
見直した
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:44:41.40 ID:7sJC2a8U0
- 原作5巻読破したけどテーマが重いし、沖縄問題というデリケートな
話題をとりあげるのでとうやって民放のドラマに仕上げるのか疑問だっ
たけどうまく仕上げていると思った。
はっきりいって原作とは別物。かなりベタに主人公を悲劇のヒーローに
仕立ててわかりやすくスイート層にも受け入れられるよう努力している
のがわかる。原作はもっと女性事務官の主人公に対する態度を受け身に
していねるよ。きっと松と真木の女性同士の相克やそれに悩む本木を前面に
出してあまり「知る権利」に関しては深堀しない展開にするだろうな。
視聴率は合格点じゃないか。俺は1ケタだと思っていたからな。
来週の視聴率がカギだな。予告の出来がかなりよかったから15%はいくん
じゃないか。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:44:43.80 ID:uZmx/eZKO
- >>740
お前の妄想はこのひと月でどんどん酷くなってるが頭大丈夫か??
これくらい平気と思ってるのかもしれんが普通に訴えられるぞ
鬼女板にへたくそな女言葉で書き込んでるのも含めて
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:44:55.76 ID:1I+Uaaes0
- 内山って誰だ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:45:36.67 ID:5dw7QPMp0
- 西山を美化すんなよ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:46:53.64 ID:/09ZjSQW0
- >>750
蓮見はもう鬼籍です。
だから、西山の奥さんの名誉のためのドラマ化みたいなもんだと思う。
長谷川の役ってそのためでしょ。
奥さんだけ一番わりを喰うピエロにしないための。
実際にはいないんだし。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:48:42.67 ID:ggKOVUli0
- だってコレのモデルとなったの、最悪じゃん。
こんなのを美化して小説にするよなぁ〜と思ってたら
それをドラマとは驚いた。
気持ち悪すぎて、チャンネルすら合わせなかった。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:50:15.50 ID:IkyBs/Ib0
- こんなのつまらん 竹村健一物語をやりましょう
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:50:55.87 ID:7sJC2a8U0
- 真木の演技が評判悪いが、俺はぐっときたぜ。
今まで何とも思っていなかった女優がふと見たドラマの演技で
ぐっとひかれてファンになったことが今まで一回だけあった。
それは30年近く前のテレ朝の「黒革の手帳」の山本陽子。
今回の真木にはそれに近い感覚があるな。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:56:01.30 ID:cteDMBUL0
- 面白かった
土井裕泰が演出だし
南極大陸よりこっちが本気だった
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:01:44.72 ID:z4k7ZXaK0
- 期待してたがぜんぜん面白くなかった
主役が本木じゃなくて佐藤浩市あたりだったら良かったかも・・・
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:01:46.64 ID:U5Tea/5d0
- 西山事件は知らんけど、エンタメ溢れるフィクションに仕上がってる
原田泰造が屈折してていい
山崎豊子の原作も読みたくなったw
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:02:49.14 ID:49KX0ovX0
- >>749
>かなりベタに主人公を悲劇のヒーローに仕立てて
いやーそうでもなかったよ
けっこうヤな奴だったじゃん
ナベツネへの敵愾心を煽られて
周囲の人間の気持ちを忖度(そんたく)できなくなってる状態だと思った
後は同意だけどね
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:07:42.68 ID:1I+Uaaes0
- >>760
そうだね
書類盗んだりするから仲のいい同郷の官僚にも疑われ始めてたし
焦って取材することでどんどん取材ができにくい状態になっているのが見て取れた
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:11:01.15 ID:sxOI8hK+O
- こんなの日テレのドラマみたいに、子供やDQNは見ねーしな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:13:11.40 ID:CvhlzFc20
- 主人公のモデルになってる西山がクズ過ぎて、
街中で番宣ポスター見かけるのすら不快なドラマ。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:14:35.49 ID:cFyTaG7r0
- >>133
この中で合格点なのは4番組だけ
↓
17.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛
16.4% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!犬だらけワンワンSP
21.2% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所絶対許せない女の敵&アノ大物司会者がやってきたSP
16.3% 20:00-21:48 EX__ ミュージックステーション2時間スペシャル
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:15:03.31 ID:d/6zaIor0
- 【社会】外国人の指紋や顔写真などの個人識別情報を誤廃棄 のべ659人分 広島入国管理局
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326722304/
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:16:22.59 ID:SftL3wG30
- 原作読んでないけど
本木の役柄って山崎豊子小説によく出る、
自らの強すぎる野心信念の暴走によって
しだいにダークサイドに堕ちていくキャラだろ
白い巨塔の財前、沈まぬ太陽の行天とか…
史実との違いがどうであれ、
物語として力強い推進力を持ってそうだ
だから俺は視聴する
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:18:29.09 ID:1I+Uaaes0
- >>763
俺もそうだからいまいち気が進まなかったが見たらドラマとして超面白かったから
損してるぞ、見てみ
- 768 : 【中部電 79.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 23:19:11.71 ID:EmpQkUkV0
- >>742
>>364参照。
それぐらい下衆(げす)な事件でした。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:19:28.86 ID:3r/VGygS0
- http://stat.ameba.jp/user_images/20120115/07/axolotl/f1/61/j/o0800118411735610876.jpg
現実の写真
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:20:21.20 ID:bIYS5adD0
- 本木はもっと低い声で淡々と無表情で喋ったほうがいい
あの感じだとちょっとめりはりがありすぎる
もっとボソボソっと喋ったほうがリアル
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:21:00.26 ID:95LpycYQ0
- 伊集院光とかクリームシチューの上田とかがこれ読んで、信じちゃってけっこうイタい事言ってたな。
実際の事件を知ってたら、反吐が出るけどね…
有害図書に指定するべき。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:22:03.39 ID:yniMNJXs0
- 長谷川だけ浮いてた
まだこれからだけど昨日見た限りだとミスマッチ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:22:31.04 ID:1I+Uaaes0
- >>771
伊集院なんて昔催眠術すら信じてたしな
意外とあほやろ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:23:01.23 ID:6A7yXluV0
- 西山事件のドラマかあ。 ほんと、人間一人なんて抹殺されたんだよな。あの時代
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:23:12.78 ID:CvhlzFc20
- >>767
これに関してはお断りします。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:25:11.66 ID:95LpycYQ0
- ある意味マスゴミらしい人物と言えるね。
変態新聞らしいわw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:26:20.26 ID:8/WUKLyq0
- 10年くらい前の
水曜日の情事ってドラマを
思い出した
モックンの演技も大体一緒だw
やっぱり躁鬱病っぽい役柄は
ハマり役だと思う
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:27:06.52 ID:1I+Uaaes0
- 西山は要するに左翼のシンパだったんだろうか?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:27:49.34 ID:Vyp0XkpzP
- >>1
意外に低かったなあ。
まあいきなり沖縄密約と言われても、興味わかないしな。
内容としても、3時間SPドラマで終わるような内容だし。
でも2ちゃんねらには評判がいい。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:30:47.47 ID:XyTThYStO
- 真木じゃなくて他のキャストにするべきだったな
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:32:53.49 ID:XdQXXioEO
- ナベツネが妙にかっこいいんだけど、なんで
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:33:01.11 ID:TzjDHUck0
- 真木はイメージができあがっちゃってる女優だから
まだ未完成の知名度低い女優の方が面白かったかも
大物でも、こんな役やるの?っていう人ならいいけど
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:35:10.38 ID:U40BHKuu0
- 真木は肉体がオトコを求めているから
ハマり役なんじゃない?
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:40:08.43 ID:u7OMW3T90
- エロないなら真木起用した理由ないな
棒読みでカツゼツ悪くて役者として最低レベルだけど
脱ぎっぷりだけはいいところが重宝されてんのに
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:41:31.55 ID:TzjDHUck0
- >>783
いかにもそのイメージで、広がりがないというか
仲間みたいなのの方が面白い
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:43:49.88 ID:1I+Uaaes0
- >>784
ベッドシーンみたいなのが予告であったよ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:44:15.64 ID:8g/LwvCQ0
- 蓮見さんは事件当時何歳だったの?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:46:14.27 ID:cFyTaG7r0
- >>780>>782>>783
真木だめか?
じゃあ下から選べ
↓
1松嶋奈々子
2米倉涼子
3上野樹理
4広末
5宮崎あおい
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:47:55.16 ID:tPClfG5o0
- 41歳
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:48:18.50 ID:49KX0ovX0
- >>777
脚本の野沢尚はアテ書きするタイプではないと思うけど
あの役のやや躁気味の軽さは本木の素のイメージにシンクロしてた
あの仕事が坂の上の雲に結びついたんだよな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:48:36.17 ID:1I+Uaaes0
- 真木さんだとすごく優秀なキャリア官僚に見えてしまうっていう問題はあるかも
あの名前知らないけど、NHKのドラマでマユネーズかけられてた幸薄そうな人とかいいんじゃないか?
たぶんベッドシーンも大丈夫だし
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:52:51.74 ID:u7OMW3T90
- 中卒のヤンキーにキャリアっぽいってないわw>真木
場末の娼婦っぽいのが一番合う
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:53:12.59 ID:tPClfG5o0
- 山崎の話はアカ臭くて受け付けないんだよな〜
ケン渡辺の映画も然り。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:53:59.05 ID:1I+Uaaes0
- >>792
いや実際じゃなくて見た目がエリートっぽくない?
娼婦もにあいそうだけど
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:54:30.12 ID:Vyp0XkpzP
- >>787
40歳。
容姿もアレだから、女性のほうが記者に惚れちゃったみたいだよ。
だから書類渡した。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:54:38.18 ID:U9+TR4wL0
- >>791
木村多江たんだとNHKのドラマとかぶりまくりじゃね?
だんなはユースケだったけどなんとなく泰造とかぶるし
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:58:21.68 ID:PveuQEsDO
- 変態毎日ざまぁwww
マスコミは昔からカスゴミ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:58:29.82 ID:SUH+Lsq70
- 女事務官役って吉瀬美智子でもいいと思うけど真木でもま、いいか。
あとは檀れいかな。
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:58:32.01 ID:1I+Uaaes0
- >>796
やっぱりそうだよね
あの人そんな役ばっかりしてるから新鮮味がないか
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:00:34.90 ID:1I+Uaaes0
- おぉwikipediaで見てみたら、真木よう子の今の旦那、ドラマと一緒でひもみたいなもんやないか
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:01:29.72 ID:KccXS9OLO
- 「運命じゃない人」なら見たのに
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:01:49.44 ID:SUH+Lsq70
- 実際の女性事務官って美人?ブス?
もしブスおばさんだったなら、たらしこまれたというほうが
正解なんじゃない?女がたとえ「私を抱いて〜」とかって
言ったとしても普通やらないだろ。やるってことは男が全面的
に悪いよ。愛や性欲じゃないなら目的はなんだってことになる。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:04:11.00 ID:1I+Uaaes0
- >>802
ブス気味
でも西山もそんなにかっこよくはないよ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:04:40.59 ID:WX1U72sv0
- 今wikipedia見てきたけどよくこれをドラマにしようとおもったよな
しかもTBS
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:06:47.68 ID:FzGc2HZj0
- これは密約の内容がでかいからな
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:10:16.96 ID:AW4UMQuy0
- >>805
そうかなぁ
そんなもんで沖縄かえして貰えるなら喜んでやればいいと思うけど
むしろ密約で北方領土返してもらっとけばよかったのに
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:18:13.01 ID:TgSCdqS80
- 現実はブスとかどうでもいい話
ノンフィクションじゃないんだから
三国志演義と同じでフィクションに事実が少し入ってるから面白くなるんだよ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:24:50.69 ID:nXOhx+NV0
- 面白かったけど、テーマが重いから一般ウケしないのは仕方ない。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:26:13.05 ID:1xhZNrsC0
- これ、女が何故機密を持ち出して渡したかっていう肝心な所が
描かれてなかったな
真木が本木に書類渡すところ、あれじゃ唐突すぎるわ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:27:47.00 ID:AW4UMQuy0
- >>809
もうちょっと細やかに描写するべきだったかもな
もっくんに惚れたのか、もっくんの沖縄に関する思想にシンパシーを感じたのか
両方だとは思うけど
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:31:03.13 ID:U4S7zFuZ0
- 暗そうだったから見なかった
早海さん面白かったよ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:42:23.55 ID:fcldkqJl0
- 続々と出てくる豪華な面々に驚いた
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:00:07.86 ID:AjfmG1gV0
- >>805
今となってはどうでもいい話。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:11:54.94 ID:SJgd5O1C0
- 赤坂の料亭シーン 台東区雷門の「茶寮一松」
佐橋総理ノーベル平和賞受賞シーン 目黒雅叙園 「シリウスの間」
沖縄返還記念式典シーン 神田神保町 学士会館
毎朝新聞編集部シーン 大手町 三菱総研元本社10階
首相官邸シーン 上野 国立博物館
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:16:12.26 ID:3xpg0Mjj0
- フジよりは面白いと思う
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:19:49.79 ID:w/l9FDr40
- 冒頭のシーンは一体なんだったのか 意味不明
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:22:36.18 ID:YHWaeOQUO
- 真木に知性は感じられんな…痴性たっぷりだがw
吉瀬あたりが良かったな〜
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:29:04.93 ID:PXb5UQw80
- >>817
ただの事務員だからあれでいいんじゃないの?
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:31:55.83 ID:Go1WJ6Yb0
- これ、知る権利がどうのなんて話じゃないんだよな。
結局、なぜか社会党にリークしてるんだから。
どう考えてもアカが強姦恐喝やってるだけの話。
こういう話をドラマ化することによって、現実自体を無かったことにしようって魂胆が見え見えなんだよな。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:32:43.42 ID:QNoSITBL0
- さんまに潰されたな
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:33:48.88 ID:AjfmG1gV0
- >>819
犯罪者美化するなんて思想以前の話だわ。
右翼だろうが左翼だろうが許せないね。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:39:16.29 ID:kK3QJbRX0
- 見逃したー
土曜あたり再放送期待
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:44:12.08 ID:V+g/i4W80
- ネトウヨは自民党の金魚の糞だからな
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:47:37.96 ID:hc9Vak+B0
- 小説でもわからなかったんだけど、最初にエッチした日の事
もっと詳しく書いてくれないとわからない。
どういった経緯でやるわけ?地下鉄ストだからってやるの?
それとも当時の外務省って「今夜やるか?」「はい」みたいな
環境だったわけ?
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:52:55.76 ID:mZp4vGk40
- 大森って、あんなに演技下手だったかな
ハゲタカはもっと上手かったはず
演技に幅がないタイプなのか?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:53:27.18 ID:kK3QJbRX0
- 蓮見さんの公務員の守秘義務違反が犯罪っちゃ犯罪だけど、
西山さんの方はソースを守りきれなかったことがジャーナリストとしての罪というくらいだな。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:56:26.07 ID:Q2fZq1bO0
- >>825
お父さんに似たアルよ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:56:27.59 ID:9IhJ1svy0
- >>350
チベットみたくなってたんじゃね?
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:58:37.19 ID:oaJ5DLYjO
- なんか大げさ過ぎて、半分ぐらいでチャンネル変えたわ
年寄り向けかなぁ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:01:06.54 ID:Br9/pQGJO
- 外務省の女が公務員なのに派手な服だなあと思いながらみてた
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:02:06.65 ID:TLyg4bTYO
- >>791
全然見えないから大丈夫。むしろ銀座のバーのホステスみたいな女を武器に仕事とってるように見えたね。真木はなにやっても下品。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:02:55.91 ID:hc9Vak+B0
- それよりも堂々と縁故入省を扱っていてワロタ
いつ頃まで縁故まん延してたの?
今でもやってんでしょ、どうせ。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:06:29.17 ID:OBBEl71UP
- >>816
TBSがよく使う手法。
最初にドラマの全体像を見せてしまう。
一見、結末まで見せちゃったら視聴者は興味無くすのでは?って思うけど、実際は逆。
どんどん見たくなる。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:08:16.26 ID:AmRB1vJS0
- これって、外交秘密を盾に尖閣動画を秘匿した民主党へのブーメランだよな。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:08:22.72 ID:AW4UMQuy0
- >>832
国家機密扱うから素性の確かな人を雇いたいってのはあるんじゃない
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:13:40.05 ID:DUnSvI3/0
- もう事件の女性事務官は鬼籍だもんね
死人に口なしでこんな西山を美化するドラマ作っちゃってまあ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:16:58.77 ID:AW4UMQuy0
- >>836
あてたろか?
見てないでしょ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:20:40.11 ID:AmRB1vJS0
- >>202
横路が機密文書の通し番号まで、分かるように国会で振りかざしたお陰で
流出経路がばれたんだっけか。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:34:12.73 ID:kK3QJbRX0
- もうネットに上がってたんで見られた。
ちょっと急ぎすぎだよな。
「不毛地帯」での東京商事の人と陶芸の女の役割がそれぞれ紹介されたわけだけど、
三倍くらい急いでる。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:34:37.71 ID:TBydl6+H0
- 新聞記者が現在と違って腐ってなかった時代のいい話だな。
志ある新聞記者が70年代にはいたってことか。
新聞も落ちぶれたな、老人以外はもう誰も購読しないだろ。
東北地震の隠蔽報道はあまりにも国民の人権無視だった。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 03:56:43.76 ID:6UysMPM60
- 女をたらして情報を取るのはoo7みたいでカッコイイね
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 04:01:00.94 ID:2AZvoAD3O
- オワタ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 04:01:27.13 ID:6UysMPM60
- >>718
国民を信頼せずに国際法違反の内容を国民へ知らせずに交渉していた政府が悪い。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 04:08:04.08 ID:2Fw3qAEQO
- 上司の三宅さん役は誰?
やっぱり、つんつるてんな俳優さん?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 04:26:04.74 ID:Gj4BfZHi0
- http://www.youtube.com/watch?v=V0OyrgozsaI
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 04:52:15.82 ID:87u4GXOF0
- 北王路キンキンが阪神銀行頭取に見えてしまう
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:00:28.38 ID:87u4GXOF0
- 真木ようこじゃなくて、光浦とかの意外性ある人だったら面白かった
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:11:45.00 ID:pCPsy35sP
- 本木、年々演技上手くなってる。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:27:13.27 ID:t+r1tymc0
- 逆に
松たか子の演技わざとらしくないか?
こんなにへたな女優だったっけ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:34:12.22 ID:G14/krWC0
- もっくんはとても綺麗な木偶の坊だからな
このタイトルだと観る人少なそうだ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:37:19.54 ID:LfmjBoS/P
- 来週が楽しみ、早く先が見たい
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:41:23.14 ID:hmCqN6Ux0
- 今は逆に比較的若い美人女性記者を官庁や都道府県警察本部に派遣して、
色仕掛けで取材しているからな
マンコでスクープを取ろうとするとはけしからんとはいえない
おまえら、ホモの官僚や刑事、検事などのチンポを仕事のためにしゃぶれるか?
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 05:52:07.22 ID:/rM2lIrU0
- 密約の件が大事だとおもってるのはマスコミや左巻きだけだから
一般の関心は低いよ
民主党岡田が外務大臣になったときに、真っ先にやったのが密約暴きだった
しかし出てきたのはしょぼい話ばっかりで、マスコミは大騒ぎしてたが、世論の反応は鈍かった
というか、もう誰もそんなこと覚えてもいないだろう
その程度の話だってこと
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 06:16:57.95 ID:dP09WR8x0
- モックンってクラッシャーだよね
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 07:06:47.54 ID:5mdYzuJ50
- >>68
他局がやったらそれはそれで問題になりそうだな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 08:14:35.01 ID:J+uave0bO
- 真木よう子はクラッシャー
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 08:25:31.78 ID:bn/arYV6P
- >>840
腐った新聞記者の代表じゃないかw
しかもスクープを持ってった先がw
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 08:27:11.66 ID:qPxUKbQJ0
- この役柄の真木は似合っると思った、棒が幸いしたのかも
素っ頓狂な声の松たか子のほうが変
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:11:58.26 ID:zvLe2j3L0
- >>858
でも松にはエロを感じて真木には感じなかった
エロ専用役者として、これはどうなのか
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:13:03.03 ID:EVnvaXN/0
- >>795
西山が強姦と脅迫した件は1978年の最高裁判決で事実として認定されてる。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:15:34.14 ID:gP367M0A0
- バカか?
強姦・脅迫なら有罪だろ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:44:39.94 ID:LgupHCItO
- 本木が真木とやった後自宅に帰って妻の松にYシャツや下着を渡してたのが不自然でない?
俺だったら酔っ払ったフリをしてスーツのままベッドに入る
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:55:09.75 ID:12Mj/nhX0
- これ、観終わった後、後味の悪さ、いやぁ〜な気分が残りそうな悪寒
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:05:57.25 ID:EVnvaXN/0
- >>861
親告罪って知ってる?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:26:45.31 ID:fRI2rPy6O
- どうしても西山から本木はなあ…せめて堤真一とかw
本木が人相を悪くしようと口元を工夫したりして、さすがだなとは思うが。
ゴツゴツ顔で主演できそうな40代俳優って、だれがいる?
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:29:53.23 ID:7bGCp22M0
- 反町かな
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:44:58.74 ID:kiFi9zyiO
- 自分は妻の立場なので
松さんがどう変わっていくか楽しみ
松さんまだなにも判らない妻の感じが出ててよかったけどね
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:53:51.19 ID:fRI2rPy6O
- いたなあ、反町か。たしかにゴツゴツ顔だ。人相も悪い。
でも日本のシンドラー杉原千畝を演じた時に軽かったんだよな。
発声と発音が致命的だった。
実在の人物の声が細くて高かったとしても、ドラマの主演はそれじゃ弱い。
江口もいびつな顔だが、頭が悪そうで頭の回転も鈍そうだしな。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 10:53:56.81 ID:aRXALBcEO
- >>865
サダヲじゃないほうの阿部
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:06:56.02 ID:7bGCp22M0
- ウィキリークスと似てるなあ
ジュリアン・アサンジも強姦容疑で捕まえられていたし・・・
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:09:45.71 ID:LfmjBoS/P
- 欲望の強い人間は、どんなものにでも欲深いもの
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:21:01.38 ID:rWzIpyfi0
- 欣也の演技は見てて疲れるなあ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:21:47.05 ID:2Fw3qAEQO
- 三宅久之さん役は誰?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:31:37.02 ID:2Fw3qAEQO
- 女性が存命の間は、黙ってるのが筋だと思うけどなぁ。
映画くらいならわかるが連続ドラマはやりすぎだよ。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:32:14.17 ID:Xxq8+5200
- 13%か・・・
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:34:44.82 ID:kK3QJbRX0
- >>873
部長とかキャップとか単純化してるからなんとも
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:56:59.17 ID:PXb5UQw80
- 今はひっそり暮らしてるだろうし、
生きてるうちに不名誉を晴らしたいって意味で口説かれたんだろうけど
やんなきゃ良かったって結果にならやなきゃいいけどね。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:19:54.76 ID:Q4sjZim90
- もっくんは坂の上もこけさせたし数字もってなさすぎ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:33:25.85 ID:zKRefXnl0
- 本木が主戦場とする社会派ドラマが連ドラに向かないというだけだろ
本木は単発や映画で光る役者
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 15:54:46.16 ID:LgupHCItO
- いいよな〜もっくんは…
真木のあの爆乳を激しく揉んだり舐めたり
乳首をクリクリして挙げ句の果てにパイずりとかしてもらったんだろうな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 15:57:45.56 ID:YZMJTLi90
- テレビドラマの視聴率も、10%超えたら及第点で10%後半になると合格点
むかしはさらに10%上積みしないと評価されなかったけど
本当にテレビ見なくなったな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:02:34.90 ID:Q1QQcdp40
- 新聞ってのがオワコンだしな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:36:35.31 ID:mxJ+0xcrO
- 無理矢理渋い声作って重厚感出そうとしても、元々の声が残念なんだよね、モックン。低音成分が無さ過ぎ。身の丈に合わない芝居するの、しんどそう。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:40:07.93 ID:3Y2JaQLC0
- >>877
少しは事件ググったら?w
ドラマ化自体は2度目だし、山崎豊子は西山夫妻に「書かせてください、
名誉は守ります」って頭下げてる。
それに西山はいま沖縄の新聞社でプロ市民活動してる。
けっして公平な報道をしてきた男じゃない。
一生懸命エロで視聴率釣ろうってミスリードしてるのも
いるけど、西山の奥さんに配慮しまくった内容になるだろうよ。
あの時代は耐える妻こそ美徳と思ってたからその路線には終始するだろうけど。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:41:30.41 ID:4sbTNhGK0
- 近畿商事がそのまま横滑りしたようなキャスチングだったな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:43:24.03 ID:6WHpSmZj0
- 本木を唐沢
真木を天海祐希
に変えてくれ!
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:45:29.42 ID:7RmUxWrr0
- 本木、松、真木って見る気しないわ
欣也もやや食傷気味
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:47:16.36 ID:v/E1CndH0
- 今更南極大陸とか沖縄返還とか
もう新しいものを生み出す気持ちないのかTBSは
それなら毎週仁の再放送やってりゃいいじゃんか
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:50:21.18 ID:EVnvaXN/0
- >>877
レイプ西山は英雄気取りで講演したりしてるよ。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:50:54.76 ID:aEK+twj80
- 情を通じの話か
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:51:07.61 ID:6vczBDXB0
- もっくんて作り過ぎてて気持ち悪く感じるときある。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:52:58.40 ID:2KxFRR59O
- 個人的にモックンのドラマは『今夜一人のベッドで』が一番面白かった。
あれも視聴率はガタガタだったけどw そんなの関係なくよかったと思う
ああいう平凡な男を演じると自分はすごくハマれるんだけどなー
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:09:43.09 ID:WdVtVHyH0
- >>860
強姦と脅迫は事実認定されていたのですね(-_-;)
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:37:31.45 ID:fRI2rPy6O
- >>891
それが俳優の仕事だろ。
キムタクみたいなアイドルのやっつけじゃない。
しかも本木は作り込んだり入り込んでも、大袈裟に披露しないから、
サラっとやっているように見えて損しているようにすら感じる。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:51:20.05 ID:5k8X6Vmw0
- もっくんの役作りはすごいね。
坂の上の雲の最初のほうも、ちゃんと10代の若者に見えたもの。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:54:14.13 ID:e0RVGmGu0
- >>886
研音工作員乙
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:11:56.97 ID:z7vZNzml0
- 西山を持ち上げるマスコミって、あの手法を今でもアリだと思ってるんだろうなあ。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:19:31.80 ID:LfmjBoS/P
- >>895
あの10代はなかなかだったなぁ>本木
今回も頑張れよと思っている「お母さんみたいなお父さん」本木君
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:00:09.06 ID:Z/OKxNQWP
- 山崎作品だから太地喜和子みたいなアクの強いキャスト希望
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:43:20.85 ID:bxH9AR8P0
- >>892
あれ好きだった。あの時間帯歴代何位かの低視聴率なんだっけw
「おくりびと」以降重厚路線に偏ってるけど、ああいうちょっと情けない役の方がハマるのに
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:29:12.47 ID:G031TA7r0
- 真木の声も変だけど早口?聞き取れないところがいくつもあった。
演技下手すぎる
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:38:43.13 ID:mXOqpgAF0
- アカ豚が強姦魔と変態新聞擁護のスレw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:44:00.78 ID:m8YE7N/GO
- 日テレが露骨に潰しにかかったからな。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:00:06.67 ID:kiFi9zyiO
- どう考えても堤真一だろ
あの役は本木はナベツネの方が良かったかも
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 22:44:04.50 ID:QzeP1qPD0
-
ヨルダン空港に爆弾持ち込んで罪の無いヨルダン人を殺した
毎日新聞記者のドラマ化希望します
ヨルダン政府と密約交わして裏金渡して犯人の記者を帰国させた経緯とかやって
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 01:24:33.52 ID:DSGiMeb70
- 毎朝と読日か
産経はハブられたな
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 09:38:59.19 ID:AmbLoyvb0
- 真木よう子始めてみたのはパッチギだったんだけど、
あの時はむしろ沢尻より期待したんだけどなw
沢尻がなんであの映画であの程度の演技で
騒がれたのか今を持ってしてもわからん。
沢尻って言われるほど演技力何か他の女優に比べて
秀でているってことはないだろう?あれは誰でも出来る役だと思うんだが。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 10:36:45.17 ID:bZLJG54Q0
- 俺の記憶が確かなら
夫が病気で長期療養してる外務省の女性職員に近づいて酒飲ましてレイプしてそれをネタに機密情報持ち出させて社会党に流した
変態新聞の記者の話だっけ?その女性職員は涙ながらにはめられた事を語り当時ネットのない時代、主婦層を中心に不買運動が起こり
変態新聞倒産の一因になった事件。その女性職員は結局辞職して離婚・・・極悪非道の変態新聞記者って印象だったけど?
このドラマ全然実話と違うじゃん
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 10:38:58.84 ID:sxqZxIaOP
- ブサヨドラマ爆死ワロタ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 10:43:58.22 ID:cn8VpRTOi
- >>853
そうそう
密約も今更感漂う内容だし
岡田のドヤ顔がうすら寒かった
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 10:48:04.02 ID:PEKMarDq0
- 流された情報を
さも自分で見てきたように語る人間が多いね
日本人って統制しやすいだろうなあ…
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 10:49:23.32 ID:8iVOCvszP
- 岡田というと‥
顔面パンチ食らって顔の真ん中凹んじゃった感じの人という印象しかないw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 11:33:23.63 ID:aosnwXNO0
- マスコミの言う事が真実だと信じられた時代、自分が書く記事で世の中を変えられると本気で信じてたんだろうな。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 11:41:26.59 ID:PEKMarDq0
- 原発事故の情報など
現在に通じるテーマがある
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 11:52:31.19 ID:QlYXP/3S0
- >>907
在日映画と顔が可愛かったからってのじゃないか?>沢尻絶賛
素を知れば知るほどよくあんな演技できるなと思うがw
真木はパッチギの頃の方がまだましだな
ドラマに出るようになってから誤魔化しが効かなくて演技の下手さがモロ出てる
せめてセリフまともに喋れ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 12:51:12.31 ID:7reVonXd0
- >>908
実話と全く一緒だったら小説として成り立たないだろjk
全く同じなら小説じゃなくてノンフィクション
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 12:56:38.37 ID:PEKMarDq0
- 自分の身の回りで起こったことですら
双方言い分が違っていて
真実ははっきりわからないもんだよ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:12:29.73 ID:NlTGKsvN0
- >>915
しかし、北川景子なんかに比べればかなりましだけどなw
あれが北川あたりがやってたらその破壊力や大変だったよw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:15:38.79 ID:59+fbxBWO
- もしかしてモックンが数字持ってないってこと?
モックンってドラマってよりムービースターって感じだもんな
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:25:49.81 ID:0fZfZgHPO
- 山崎豊子の原作かよ
チクショー初回見りゃ良かったわ
初回の再放送やらねーかのかよこれ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:28:49.59 ID:3go6vkj1i
- >>920
関東なら土曜の昼にやる
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:30:43.20 ID:Mf74R8eVO
- >>920
ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!!!
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:32:14.86 ID:OtAMchhv0
- モックン以外に見所がゼロだな。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:37:33.69 ID:OtAMchhv0
- もっくん、やっくん、ふっくん、
マッチ、としちゃん、よっちゃん
全盛期はタマキントリオのほうが盛り上がってたのに。
アイドルじゃなくなってからはシブガキ隊の3人のが売れてる。
トシちゃんの低落ぶりは言うまでもなく。マッチのマッチさんぶりには笑えるw
「マッチさん」だぜwジャニーズの大先輩だろうがなんだろうが知るかよwwwwwwwww
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:37:46.60 ID:oUs/HzbG0
- 原作読んだけど、真木ようこは忠実に役になりきってると思う。棒読み演技に感じるかもしれないけど、それがあの事務官のキャラ。他の役者もかなり原作通り。なんかキャラ違ってるのは松たか子と大森南朋だけ。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 13:48:03.62 ID:iDRdOi8jO
- 大森は判る
だけど松は良いよ、松見るためだけにこのドラマ頑張って見ようかなって思ってる位だから
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 15:41:02.72 ID:7reVonXd0
- >>924
いい加減なこというなよ
マッチはレーシングチームの監督
よっちゃんは矢沢永吉のバックバンド等で活躍する売れっ子ギタリスト
トシちゃんはまぁ低落と言わざるを得んだろう
しかし、シブガキ隊はどうだってんだ?
やっくんとふっくんなんて落ち目もいいとこじゃんか
と言うことで、2対1でたのきんトリオの勝利だ、わかったかい?
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 15:48:13.95 ID:7reVonXd0
- そうは言ってももらった嫁さんのレベルはシブガキ隊の圧勝かな?
かたやアイドル、かたやAV女優だもんなwww
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 19:30:33.90 ID:rDl5lAr/0
- 【芸能】真木よう子(28)、俳優養成所に入れないなら「援助交際する」と親に告げていた
http://unkar.org/r/mnewsplus/1288634379
- 930 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/18(水) 19:36:37.92 ID:OtAMchhv0
- >>927
やっくんの活躍っぷり知らないのか?
第2のマチャアキ。朝の番組の司会者として定着したから。もう将来大物司会者の地位は揺ぎ無いでしょう。
ふっくんもヤックンに便乗してバラエティーに頻繁に出るようになってるし。
あの軽いキャラがこれから人気を呼ぶだろう。
また、シブガキ隊をアイドルしてた世代からの支持率が高いからね。
タマキンではヨっちゃんだけは支持率高いよ。
ヨっちゃんはギターリストとして実力あるし仕事もプライベートも一番安定して幸せそう。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 23:11:58.24 ID:Dt5tPF5M0
- 初回を見てみて、石橋さんと梶原さんというキャストで「お金がない!」を真っ先に思い出した
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 02:55:48.46 ID:+gSXzPYt0
- 真木よう子が表情ないし、演技ヘタで
ドラマ全体をダメにしてると思う
他の俳優との実力に差がありすぎ...
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:06:19.14 ID:69Wp0N420
- 真木よう子は見掛け倒しだよなぁ
立場的に演技派じゃなきゃいけない人なのに
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:17:01.93 ID:Atspaom+O
- 沖縄返還ネタは今の時代には受けが悪いかもしれないね。
沖縄返還て言われてもよく分からん…って反応だろうし政治ネタで堅苦しいって。
絆とか復興をテーマにしたものなら良かったかもしれないけどそれらと全く関係ない密約の話だし興味ない人多数でしょ
ドラマやる前に、池上さんが解説でもすればちょっとは視聴率上がったかもしれないけどw
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:22:06.23 ID:xc5Eq7ia0
- 山崎豊子がまだ生きていて、なおかつ3年前の原作、84歳の作品と言うことに驚愕!
それだけで見る価値ある。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:30:26.67 ID:tW57U5Xb0
- 沖縄なんて返還したのが今の諸悪の根源だな。
アメリカ領にしておくか、台湾に併合すべきだった。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 03:55:06.11 ID:srIe2vQ3O
- 松たか子「わたし、あのおっぱいがデカイだけの女には負けたくないの」
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 06:17:58.51 ID:qAPDcG4QO
- 亀だが、>>259 あれわざとやで
公式サイトのあらすじにも書いてあるし、ドラマ内でも柄本が仄めかしてた
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 06:27:31.84 ID:scuh9fI70
- 役者は別にいいけど主役のモデルがクズ男だから
見る気しない
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 10:41:18.42 ID:eV0W/wIX0
- 真木よう子の整形鼻がだめだわ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 11:43:44.44 ID:tQ2wfUWy0
- >>860
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 11:48:53.45 ID:fAkhM7KS0
- 女たらしこんで機密情報盗ませるのが正当な取材活動って主張するからいけないんだよな
自分はクズですけど機密情報は機密情報でしょう?って開き直ったほうがまだいい
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 11:50:43.95 ID:xsN5AWI30
- この枠の大作って、なんとなく全部同じ感じ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 12:00:01.68 ID:lkzXHaIR0
- もっくん数字持ってねえなw
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 12:04:48.02 ID:S8pjYv0e0
- >>830
あの頃はスーツは誂えしか無かった
家の母親も普通の銀行員だったけど
昔の写真をみたら(服だけ)女優みたいだった
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 12:17:02.04 ID:wZO6iphc0
- 真木よう子のとがった鼻先はなんなのか?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 12:24:09.02 ID:+6mPnPhW0
- 脚本がもうひとつ…。
あの時代の女性が娘の旦那が法事にでないからって
あんな露骨に娘に文句言うのって考えにくいね。
むしろ、仕事が忙しくて気の毒ぐらいに考えるんじゃないの?
他に結婚させたかった男がいるからって、あれは無理がある。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 13:01:34.38 ID:lrZu9wUY0
- >>947
嫁の苦悩にはけっこうな時間あててたようだったけどな。
一場面だけじゃなくて個々の背景があるわけで、「あの時代」でひとくくりにはできないんでは。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 13:12:29.05 ID:T0Hwmqan0
- ストーリー展開が速いのは今の風潮なのかね
白い巨塔のようにじっくり進めるのは現在ではもはや不可能なのか
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 13:23:58.26 ID:MxdIjl0F0
- 新聞記者だがこの時代の武勇伝ドラマみてると
シラケるんだよな。まあネタとるために
金払うのと女買うのだけはしないと
決めてるが。実際そんなやついないしw
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 13:25:22.25 ID:EnRvmrSEO
- 面白かったよ。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 13:26:55.23 ID:vrpIaiS/0
- チラッとみたけど主役はもう少しドロ臭い?人の方が良かったような気がする
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 13:30:31.86 ID:SDtqi1Hs0
- 顔に脂の浮いたオッサンが眉間にしわ寄せて大声出してりゃ
「本格派ドラマ」なのかね?
スイーツドラマが嫌いだからってこの手の昭和回顧ものドラマを持ち上げるのって
いかにも安易でそれはそれで頭悪そうに見える。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 13:32:06.94 ID:9fqE+2zm0
- ムキムキすぎるとスーツは似合わない
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 13:36:09.61 ID:PwJ7JCmQP
- 白い巨塔と比べてもしようがないよ。もともと白い巨塔は自殺した田宮二郎のヒット作という下地があって
しかも唐沢版はフジテレビ45周年記念ドラマで2クール放送。原作にはないアウシュビッツストーリーまで盛り込んだガチ大作
でも、これが当たっちゃってその後大作ブームになっちゃったw自分はこういうドラマ好きだからありがたいけどね
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 14:02:47.28 ID:eOWpp5e50
- このドラマ
初回で終わってるよね
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 14:20:20.77 ID:tQ2wfUWy0
-
西山事件の相手の女性が亡くなってるってまじ?
相手が抗議できなくなってから事実と違う擁護番組を毎日と関係の深いTBSが作るってどこもだも卑劣やね
「運命の人」の題材となった「西山事件」について演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10418453
とにかくひどい・・
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 14:25:30.16 ID:jUm4BHWzO
- ウジドラよりかなり数字良いな
まぁ観ないけど
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 14:47:01.02 ID:DDIAfTGw0
- 運命の人 ロケ地情報
ttp://loca.ash.jp/info/2012/d201201_unmeino.htm
名古屋の撮影では、名古屋市役所本庁舎、愛知県庁西庁舎、御園通商店街、長者町、納屋橋で撮影。
http://www.ncvb.or.jp/new/?p=2140
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 15:01:00.85 ID:BFg6mriH0
- >>957
西山の奥さんが20年の別居解消後にインタビューに答えてるものがあって、
はっきり「蓮見が」とは言ってないけど、亡くなってることを匂わせる夫婦の
会話の場面がある。
もし、生きてたとしても、西山夫婦は離婚してないし、山崎豊子は西山に
「頼むから書かせて」とお願いしてる立場なんで、従来の不倫ドラマのように
不倫する女→実は賢い大人の女で絶対損しない、いいとこ取りして別れる
なんてパターンにはならないと思うよ。
実際に、西山は「これはただの不倫じゃない」というのを世間にアピール
するために(記事の正当性のため)事務官とは情報をすべて受け取ったあとは
まったく連絡を絶ってる。
それに怒った事務官のほうは、西山の奥さんに嫌がらせ電話してるらしいし。
どっちにしろ、いつまでもこんな事件を美化・擁護してるから、政治家の
スキャンダルを追求できないんだよ、バカマスゴミは。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 15:26:01.18 ID:jp0VrQDc0
- 重いドラマは今はダメなのか
なんだかな・・・
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 15:35:52.47 ID:DDIAfTGw0
- 沖縄密約事件 西山太吉の妻 37年目の初告白
講談社の元記事の一部
ttp://blog.livedoor.jp/amaki_fan/archives/51809658.html
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 20:08:48.80 ID:m+uJdgSn0
- こけてもこけても・・・
終わってる
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/01/19(木) 20:33:39.68 ID:waRga1tjO
- テレビ局もそろそろ気付けよな、山崎豊子は当たらないって
今は一話完結か、見流しても言い様なドラマがいいんだよ、力入れて見るドラマは敬遠される
でも見たら結構面白かったそれに松は良かった
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 12:12:45.74 ID:yFVbNx8O0
- もっくんの体格が気になった。顔に対して肩幅が狭いというか、首が短いというか、
アンバランスな感じがした。もともとあんなだったっけ?
マッチョすぎるのかスーツもパッツンパッツンだし。
真木ようこは大根なイメージがあったけど、この役柄はハマってると思う。魔性っぽい雰囲気がエロい。
松たか子が逆に大根に見えた。敬語使いのセリフのせいかな?
でもこういうドラマは数字取れないだろうね。数字悪くてもいいドラマはあるから期待したいけど。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 13:47:01.90 ID:yAWaQPNR0
- 明日再放送あるよ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 13:56:58.63 ID:zQIXLFKy0
- >>959
あの雨の夜の橋のシーンやっぱり納屋橋だったんか
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 14:16:36.67 ID:Nn7wNroCO
- >>965
はまり棒の真木よう子?
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 18:05:10.93 ID:IWRlHc9m0
- 本木キモイ
デブ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 18:11:33.23 ID:APOtbskWO
- >>966
まじ?見逃したから嬉しい。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 18:20:57.72 ID:EeZpXJO20
- >>970
関西はなさそうやなw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 18:21:01.70 ID:W64dM+Hv0
- >>928
誰の奥さんがAV女優なの?
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 20:59:27.07 ID:CtGpPeVWP
- なんだかんだ楽しみなドラマ、早く先が見たい
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/01/20(金) 23:32:48.63 ID:ezOOxiDe0
- 15%以上の視聴率見込んでたんだろうな。
沖縄問題は創価がらみはないの?
ダーティママがあんだけ評判悪いのになぜか2話で12%→14%に
爆あげになったのは、ひとえに創価パワーだろ。
真木も出てることだし、在日パワーで視聴率あがるかな?w
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/01/21(土) 01:00:20.36 ID:jBEtg2OZP
- おっぱいおっぱい!
真っ裸真っ裸!
が視聴率の鍵
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/01/21(土) 07:58:49.96 ID:xNWeRPPI0
- 視聴率が思ったほど取れないんで、テレビ宣伝と新聞の見出しが
エロっぽくなってきてるね。
エロで釣って「沖縄基地反対!」に持ち込みたいんだろ、ミエミエw
205 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)