■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】マラドーナ氏「ペレは年をとりすぎて、物事をまともに判断できない」
- 1 :フリーメーソン作成中φ ★:2012/01/22(日) 11:09:14.44 ID:???i
- 昨年夏よりUAE(アラブ首長国連邦)リーグのアル・ワスルを率いる前アルゼンチン代表監督のディエゴ・マラドーナ氏は21日、前日に“サッカーの王様”ことペレがバルセロナのリオネル・メッシについて、
「わたしの記録がメッシに破られるのは難しいだろう」と述べたことに対し、過激なコメントを発した。
「ペレは71歳という年齢のせいか、まともに判断がつかなくなっている。まあ彼が悪いわけではないがね。ところで、最近のペレはスーパーへ買い物にすら行かないんじゃないか?
彼を見かけるのはFIFA(国際サッカー連盟)のお偉いさんが、何かしらのトロフィーを授与する時ぐらいだ。ペレはもう20年以上、何もやらずに過ごしている。FIFAの操り人形もいいところだ」
なお、ペレがメッシと自身の比較について「メッシがもし1283のゴールをマークし、ワールドカップ(W杯)で3度優勝したら対等に話をしよう」などとコメントしたことについては、
バルセロナのジョゼップ・グアルディオラ監督もメッシを援護射撃する姿勢を示している。
「メッシには1000ゴールも得点する必要もなければ、W杯で優勝する義務もない。彼が偉大な選手であるということは、十分に証明されているはずだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000008-spnavi-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:10:31.01 ID:3MTuQ4Gq0
- 他人がとやかく言う問題じゃねーな
- 3 :フリーメーソン作成中φ ★:2012/01/22(日) 11:10:49.06 ID:???i
- 関連
【サッカー】ペレ氏「メッシがW杯で3度優勝したら対等に話をしよう」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327113896/
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:11:07.44 ID:0qCSs+nv0
- 珍しく薬厨がまともなこと言ってる
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:11:02.84 ID:qiUnYtIQ0
- 2
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:11:20.01 ID:mnGXU7j70
- 復活うう
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:13:04.10 ID:ulwWsl/mO
- おじいちゃんフルボッコw
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:15:05.83 ID:9becZE+aP
- ペレ「マラドーナは死にかけてから物事をまともにはんだんできるようになった」
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:16:18.41 ID:apOY1tgMO
- このEDウミガメ野郎、
たった一匹とり残されたガラパゴスゾウガメと引き合わせたら奇跡起きるかも
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:16:44.24 ID:oGKM+QeR0
- 毎度のレジェンド爺たちの喧嘩wwwwww
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:18:50.76 ID:zzdXeQNn0
- 数十年経ったらメッシってレベルの低いあの時代だから通用してただけのザコだろwとか煽られてるんだろうな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:19:22.23 ID:ytCCX8KP0
- 双方ともちょっと黙れよ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:19:45.59 ID:RH2b1KVj0
- まぁ誰も言わないけど
今ならどちらも平凡な選手レベルだからな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:20:13.91 ID:gA2d+d5j0
- ドーナって何だ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:20:18.45 ID:0qCSs+nv0
- ペレ早く死ねばいいのに
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:20:29.08 ID:bBOKWVW80
- シャブ厨のくせに
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:20:59.63 ID:Pn0bu9hJ0
- 「俺が一番だ」の中で勝ち抜いてきた連中だからなあ。
色々と半端ない。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:21:50.33 ID:UdM5HszB0
-
みんなペレに釣られ過ぎだろw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:23:32.08 ID:lQhwOTSa0
- 薬中が幻覚フラッシュバックでなんか言ってる。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:23:53.28 ID:vEInPlCI0
- マラドーナはアルゼンチンの英雄を擁護するとこは徹底してるな
擁護する人間が必要だってよく知ってるんだろう
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:24:06.41 ID:rj6pwOcQO
- あそこまで見事な老害には全力で釣られてあげるべき
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:24:34.94 ID:LppRE6Oh0
- ブラジルvsアルゼンチンなので
正しいvs間違っているという議論は意味ない。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:25:36.03 ID:Td0z+45t0
- >>11
逆に今のリーガは10年前よりレベル下がってるよ
これから先も、欧州の1,2リーグに一極集中が進むことは無いし、
中国や中東が有名選手を買い漁ってることを考えればレベルは分散して
どんどん下がっていくよ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:26:12.04 ID:Pn0bu9hJ0
- >>22
そうだな。
日本VS韓国で「誰がアジアNo.1プレイヤーか」を議論するみたいなもんだ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:26:28.98 ID:sWCD6tHI0
- >>11
それは絶対あるねw
目の前の選手が最高って若いやつと年寄りとの
戦いは永遠に続くw
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:28:24.55 ID:ra0GCpoT0
- ペレも大人げないがマラドーナも「お前が言うな」って感じだな。
メッシって彼を中心としたチームで活躍する選手って言うか
典型的な中堅クラブの王様タイプだからどうしても批判されやすい。
まあスター選手って言うのは程度の差はあれみんな王様だけど
バルサ仕様と言われるメッシは特にその傾向が強いからな。
みんながお前のために動いてお膳立てしなきゃ何もできないじゃないかって
メッシのことを批判する人がいるのもしょうがない。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:28:59.59 ID:b3Rt4OAa0
- >>11
現にバルサを除くと今はトップダウンが激しいしレベルは下がってるだろ。スター選手が全然いないし
ペレは環境が悪く発展途上の時代に今と似たレベルのプレーをしていたし
今の世にペレやマラがいたならメッシなんてフン転がしのようなもんだ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:29:40.81 ID:sXrVgqBb0
- マラは麻薬で頭やられてる割にいいやつだよな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:29:59.92 ID:kB0I2S10i
- だんだん中尾彬VS江守徹みたいになって来たな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:30:18.36 ID:C2+n723X0
- (´-`).。oO(ブラジルWCでアルヘンがメッシの活躍で優勝しようものなら…)
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:31:15.06 ID:HBz4oRvO0
- >>24
バカチョンは黙ってろよw
ランキング見ても今のレベルの違いを理解できない屑が!
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:32:27.55 ID:equ8S4j30
- >>20
さすがにメッシがペレをボロクソに言うわけにもいかんから
代わりにマラドーナが言っている面もあるんだろうなw
ペレに「年寄は黙ってろ!」と言い放ったロマーリオみたいなのもいるけど
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:32:54.72 ID:CqybyTp7P
- >>1
サッカーも終わったな・・・・・・
仲間割れ始めたし
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:33:48.98 ID:1ziVh54vP
- >>11
逆かもしれんよ
ヨーロッパの経済が崩壊してあんな世界中のトッププレイヤーを一地域に集めるのが不可能になって
あの時代は異常だったな、と振り返るかもしれない
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:34:32.99 ID:CrSiNWoO0
- 要するに、昔ながらのブラジル人VSアルゼンチン人の意地の張り合いだろ?
まともに相手にする価値もねぇ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:34:32.35 ID:JP7M9AkD0
- >>10
本当にな。 こんなジジイになってまで諍いしてるやつらがレジェンドなんだよね。ビッグクラブの監督もいつも誰かの悪口
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:36:46.26 ID:1ziVh54vP
- >>33
ブラジルとアルゼンチンが仲間だったことなんてねえよw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:37:13.06 ID:M0KZCudu0
- >>28
あんなヒゲはやしたらやっぱり倍率ドンでラテン系マフィアそのものみたいな面のくせして
あの業界にしては比較的繊細すぎたから
重すぎるプレッシャーに負けて麻薬なんかに手を出しちまったんや…
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:39:43.22 ID:tWYFuDjQ0
- 本邦にも居るよね。頭のおかしな都知事が
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:40:06.76 ID:JA1oLxD70
- >>38
あの頃のDFもえげつなかったけど、マスコミもかなり酷かったからな。
正常でいるほうが難しかったよ。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:42:08.13 ID:dGr3LSHn0
- ペレのYOUTUBEください
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:43:10.03 ID:gtxJ/+j3P
- これにはまらどんに全面的に同意せざるをえない
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:43:40.60 ID:7ZH232OM0
- サッカー界の偉いさんでも同じ事思ってる人は多いんじゃないかな
でもこんなことマラドーナしか口に出せない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:44:29.99 ID:6PXne2WQ0
- ペレは当時の世界最先端。尊敬はされるべきだが、現代サッカーのレベルと混同した発言してるからぼけてるといわれる。
いまやったとしたらペレなんかアマチュアレベルだろ。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:44:29.59 ID:vWppHLkp0
- マラドーナ「まぁ一番は俺だけど」
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:44:41.95 ID:naS25PQI0
- お前が
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:45:24.90 ID:v3CeiDvU0
- マラドーナ相変わらず面白いなあ
ペレがただの老害なのとえらい違いだ
- 48 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/22(日) 11:46:18.98 ID:QiCOiyPJP
- ペレかわいいよペレ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:46:32.31 ID:1ziVh54vP
- ペレってネイマールは両足使えるからメッシより上って言ってたよね
両足使える云々の前にプレーの早さが根本的に違うってのもわからんのかと
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:46:55.46 ID:jZmoyVQZ0
- 今の現役選手はライバル関係も薄れてきてるがな
特にテベスの影響かアルの選手もブラへ流れてきてる
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:47:07.59 ID:OYBpAegM0
- 何も発言しないことで逆に神格度が上がっていくジーコ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:47:37.53 ID:Uq5iwsAh0
- マラドーナも含めて、スポーツ選手は引退したら早死にするに限るなw
英雄のままでいたいのならw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:48:27.75 ID:yHi16pFM0
- 「メッシがもし1283のゴールをマークし、ワールドカップ(W杯)で3度優勝したら対等に話をしよう」
これ、おかしいんだよ。
もしメッシが1283ゴールできたら、間違いなく1284ゴール目もあげるだろう。
そしたらペレはメッシと対等に話できなくなるぞ。
「1284ゴール目をあげてこい」って言われる。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:49:48.84 ID:WU7+szGl0
- ドラッグ恐怖症のアホどもが多くて笑うw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:50:41.53 ID:LonI1L720
- ペレとマラドーナが口喧嘩。それをベッケンバウアーが高笑い。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:51:02.16 ID:v3CeiDvU0
- ペレの昔の映像見たら草サッカー相手に点入れてるだけだもんな
会社経営して潰しまくって過去の遺産で食ってる老害
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:53:10.04 ID:39YTkgxm0
- 仮にメッシがペレの時代にプレーしてたら2000ゴールくらいいったろ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:54:04.90 ID:qrZnXYiKO
- そもそもペレの1283ゴールが疑わしい
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:55:46.97 ID:4aCqJn6x0
- >>2
本人が反論するもんじゃない
回るの者が言ってやるのんだよ
自画自賛してる神様情けない
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 11:56:26.33 ID:xmNcIgk10
- >>51
サラ金のCMに出てた時点で800ゴールはチャラだね<ジーコ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:04:34.63 ID:1LXm5rfV0
- アルゼンチン vs ブラジル
マラドーナ vs ペレ
メッシ vs ネイマール
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:05:17.26 ID:rstcsxmR0
- >>51
ジーコは技術や経歴とかは申し分ないんだけど
ちょっと負け犬なとこがあったな
セリエに次々とスーバースターが集まった80年代
ジーコの選んだクラブは何故かウディネーゼ
リベラなんかも「ジーコはミランの10番こそふさわしい」なんて言ってたんだが
自信がないのかなあと穿ってしまう
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:05:52.95 ID:BwBGsEAG0
- お金払っても見たい選手
ジダン
マラドーナ
ロナウド(ブラジル)
ロナウジーニョ(全盛期)
リケルメ
シャビ
シャビアロンソ
見るためにお金払わないけど、勝てるなら自分の応援チームに居てもいいかなって選手
ペレ
クライフ
メッシ
ロナウド(ポルトガル)
イニエスタ
ネイマール
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:10:32.06 ID:G78dRYK40
- >>38
ステレオタイプなバカだな
ただ楽しそうだから麻薬やったり
タバコと同じファッションだったりする方が実際は多い
コカインなんてたいした依存も薬理効果もねーよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:13:50.31 ID:UdM5HszB0
- >>44
アマレベルはさすがに言い過ぎ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:14:01.22 ID:IxeNyv//0
- >>49
いくらなんでもキミよりは分かってると思うよ。
発言の一部だけを取り上げてそれをしたり顔で批判されてもねぇ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:16:09.43 ID:nVv3OXu/0
- よく分からんが、
鈴木義司vs富永一郎の、マンガ対決みたいなものか?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:16:44.22 ID:mzbYmZx20
- >>53
だから過去と現在を「対等に」比較するなんて馬鹿げたことするなって意味だろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:19:11.23 ID:wmzzp2ph0
- ペレはメッシに嫉妬しすぎw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:19:42.01 ID:SUac0SUE0
- ペレの言ってることは老害意見そのものだから、まぁこの発言には賛同かな。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:20:08.52 ID:ORrmFjgiO
- ペレも昔のピッチャーの方が勝利数も完投も多かったとほざく、名球会の老害みたいだな
対戦相手があるスポーツは、相手のレベルも考慮しないといかんのに
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:21:04.97 ID:UfL/djA/0
- 近代サッカーと昔を比べてもなぁ・・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:24:13.77 ID:SUac0SUE0
- 実際のところ3,40年したらメッシはどういう評価を受けるだろうな?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:26:18.43 ID:39YTkgxm0
- >>71
金田や張本だな老害
王は自分の実績を自慢しないし、WBCの監督の時、今のチームが日本最強って言ってたくらい。
なんの競技にせよ、過去の実績をひけらかす奴に碌なのいねぇ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:27:08.06 ID:UdM5HszB0
-
ルールも戦術もトレーニング内容も栄養管理も今とは全然違う
ペレをそのまま現代に連れてきてやら
メッシがそのまま過去に連れていったら
まあ、アホでしかないよね
時代におけるインパクトっていう意味ではまだ
メッシはペレには及んでないんじゃないかな
あと5年今のレベルを維持できれば誰もが認めるだろ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:27:49.17 ID:VAp6VeYB0
- メッシもペレに言い返せばいいよ。
「あくまで個人レベルの話なんだ。バロンドール3回取ったら対等に話をしよう」
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:29:46.35 ID:1ogcy9hS0
- 時代が流れて
忘れ去られるのが怖いのかもね。
具志堅みたいなのがある意味理想の引退後なのかもしれん。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:30:22.88 ID:UFBHT0hLQ
- 往年の名選手って、ことごとく老害化しがちだよね
時代の流れというか、プレーヤーの進化を認めずに
自身の記録を誇りたがる
「いやぁ彼はいいよね、彼なら僕の記録を抜けるかもね、ハハハ」
くらいのリップサービスすりゃいいのに
とは思うものの
どこに行っても「メッシ凄いけどどうですか?」「メッシ凄いけどどうですか?」と言われまくって
僻んじゃったんだろうね
逆にキング上げの質問で
「キングペレさんの記録は永久不滅ですが、ペレさんの記録に迫れる現役選手っていますか?」って質問なら
「そりゃあメッシだろう、彼が同世代に生きていたなら僕の記録はなかったよ」
くらい言ってたかもねw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:33:24.48 ID:Q715Is7p0
- ペレ氏「マラドーナは太り過ぎ。」
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:34:19.55 ID:E/0HQ2m50
- ペヨンジュン
ペペ
ペレ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:36:56.26 ID:JA1oLxD70
- >>73
W杯次第かな。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:41:04.44 ID:s8rtv0XL0
- 万雷の「オマエモナー」をおくれ 世の中のボケども
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:41:38.00 ID:u3Z2R46u0
- 次回はブラジルW杯だからアルゼンチンは最高でも準優勝だろな
次々回のロシアで取れるかだが、アウェー大陸だからやっぱり難しい
結局W杯に関してはメッシは無冠で終わるだろうけど、勝利条件はベスト4以上で得点王取れるかどうかじゃね?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:42:09.64 ID:CqX07KBI0
- 日本で言えばカズと釜本が喧嘩するようなもんか。
胸アツ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:42:16.74 ID:WpkD3TnS0
- マラドーナはコメントが毎回面白いなw
さんまもこのくらいのセンスが欲しい
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:43:58.57 ID:6keW3TdB0
- 1999年にブラジルで自動車強盗に遭遇したが、強盗に向かって「ペレだが ?」
と告げたところ、強盗は「すみません」と謝って何も盗らず逃走した。
2008年6月13日にはサンパウロ州グアルジャで渋滞にあった際に、自動車強盗団の襲撃を受けたが、
時計やネックレス、携帯電話などを奪われかけたものの、強盗団の数人がペレであることに気づき
その場で返却した。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:44:25.83 ID:tS6HWNe0P
-
メッシは今のままだとバルサ以外では微妙だったというケチがついちゃうな
バルサでの味方のスペース作る動きや
パスサポートの完璧なポジショニングは
メッシのプレーと相性良すぎるからな
それが無いチームではあんま大した事無いと思われるのも無理は無い
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:44:26.73 ID:hOSSKzP/0
- メッシも40年ぐらいしたらこうなる。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:45:58.88 ID:a+Qh3IG70
- ペレは若い奴に構って欲しくてしかたなくなってる
メッシの活躍もあってマラドーナばかり名が上がるのが悔しいんだろう
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:47:36.41 ID:WpkD3TnS0
- 仮にメッシが38くらいまで現役続けて1283ゴール達成したとして
その時にペレは生きてるのか微妙なラインだろw
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:48:07.28 ID:tCTaqd150
- ブラジルVSアルゼンチンは
韓国VS日本よりいみしい
永遠なる争いだ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:48:45.63 ID:Etv0+iiq0
- ペレがもうろくしてるのは確かだけど、マラドーナも薬物で物事をまともに判断できてないだろw
目くそ鼻くそってのはこういうことなんだろうな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:50:41.18 ID:vSgfOGqc0
- マラドーナはホントペレのかまってちゃんだよなwwwww
聞かれてもないのにすぐ発言するwwwww
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:52:03.65 ID:zsr5ppBM0
- >>63
クライフの全盛期の動画見てみ
個人技すげー華があるから
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:55:33.12 ID:equ8S4j30
- 「俺らの頃は凄かった。今の若い奴らはなってない。」なんてのはどこでもある話で
大山館長に言わせれば「ヘーシンクでも木村政彦に勝てないし、山下だって勝てないよ。
彼(木村)は不世出の英雄です。」になっちゃうわけでw
フレッド・ブラッシーは自伝でその手の人達をチクリと批判している。
「よく彼らは「俺達の頃は凄かった」と言うが、彼らは忘れてるんだ。
俺達の時代にもクズレスラーは大勢いたことを。
クリス・ベノワは真剣勝負で当時のレスラーの9割に勝てるし、
もしあの頃にカート・アングルがいたらNWA世界王者になっていただろう。」
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:56:29.93 ID:XpvxzoobO
- ネイマールじゃ役不足か
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:58:24.62 ID:+fBSujkO0
- マラドーナって考えてる事は俺たちと大して変わらんのなw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 12:59:46.73 ID:WpkD3TnS0
- 記者からペレとマラドーナどっちが偉大かを聞かれる
↓
メッシ「ペレーの現役時代のプレーは見たこと無いけど、僕にとって史上最高の選手はマラドーナだよ。」
↓
ペレ「私の現役時代の映像をメッシに送るよ」
↓
記者からペレからビデオは来たか聞かれる
↓
メッシ「待ってるけどペレからビデオは来ないんだ」
↓
ペレ 「メ ッ シ が 私 と 対 等 に 話 す に は 、 W 杯 3 度 優 勝 と 1 2 8 3 ゴ ー ル し て か ら だ ! 」
/⌒⌒⌒\
. / 人._ , .__ ヽ
. | ,ノ ____ _ヽ,,|
|/ ´・ .〈・ |
(i6 r、_) | <待ってるけどペレからビデオは来ないんだ・・・
彡| `ニニ' /
.ノ. .`ー^イ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:00:09.98 ID:vHNQVUKN0
- >>74
自慢はしないけど敬遠はする件
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:06:20.22 ID:VG/QWqj10
- ぶっちゃけペレとかマラドーナってすごくないんでしょ?
今の本田とか香川とかが6〜70年代に行ったら神あつかいかと。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:09:34.02 ID:Q/zugHQP0
- メッシは俺が育てた
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:11:10.24 ID:fCdpe0BM0
- ペレはもうただのキチガイ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:17:11.45 ID:BYlEEL+a0
- マラドーナ:「最近お前のマラ、どーなん?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:17:12.67 ID:8Xw8E3e+0
- >>27
トップレベルの選手に要求される能力が上がってるからねー今は
一芸だけじゃスターなんてとても無理だ今は
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:17:37.87 ID:M7oSgSqt0
- 何回も現代選手との比較に引き合いにだされてうんざりしてんじゃないの?
「1200ゴールあげてから〜」っていうのも「そんなに比べたいなら」っていう意味での主張かもしれないね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:17:39.03 ID:fwKTDS410
- 毎度の事ながら、メッシは持ち出されてるだけで
実際はペレVSマラの喧嘩に過ぎん
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:18:40.07 ID:7fjxcNi30
- で、どうやってメッシがペレの記録を破るのか詳しくw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:19:30.25 ID:7fjxcNi30
- ペレに正論をぶつけられてグアルディオラまで顔真っ赤ワロタwww
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:21:24.32 ID:wU+BDvsm0
- マラドーナはクスリやってたが、EDペレより発言はマシだな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:22:15.12 ID:8rEV1Ncs0
- マラドーナよく言った!
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:24:15.07 ID:5skzprLg0
- ペレやマラドーナみたいな伝説級偉人であっても人間臭い所は好感持てる
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:24:30.41 ID:C9SlVzqa0
- やっぱりマラドーナ来たな。
ペレは自分が永遠にチャンピアオンだと言いたいだけだろw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:25:54.29 ID:S82B2RO60
- >>100
それはないw
試合の中のチーム戦術的なプレーを考えないで
単純な個人のテクニック比較ならマラドーナの圧勝だろw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:26:21.55 ID:r3LVvUrM0
- ペレってもう71だったのか
ってことはメッシが3回W杯取るには最短で2022年のペレ81才
下手したら死んでるんじゃないか。勝ち逃げ予定か
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:26:44.82 ID:b7Zc9nSG0
- よくも悪くもペレは偉大な選手だったってことだよな
一つの発言の影響力がすごくここまでの反応がでるんだから
メッシもアルゼンチン代表じゃなくスペイン代表選ぶべきだったんだよな
スペイン代表がリトルバルサと形容されるぐらいバルサのサッカーを徹底
されているんだし、ならば自分がどこでなら活躍できるかはわかったはず
スペイン代表選んでW杯優勝していたらペレや周りにどうこう言われずに済んだろうにな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:27:32.08 ID:URmmFmSV0
- マスコミ間に挟まないで直接二人で語り合えよ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 13:28:35.53 ID:TnkG6q0x0
- >>116
マラドン中東ですからちょっと遠いんです
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:29:41.45 ID:EiXATDkN0
- 「ペレは黙っていれば詩人」byロマーリオ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:32:04.62 ID:zb3wEH/A0
- ペレはレジェンドであるが老害でもある
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:32:43.86 ID:Ru2N2xSPP
- やはりスーパースターの人格者はジーコだけ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:33:53.67 ID:AZoGFXfK0
- ペレは過大評価
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:34:15.89 ID:UOFC0+VM0
- FIFAに愛されるのがペレ
FIFAに喧嘩売るのがマラドーナ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:34:29.19 ID:+jsrBcIy0
- メッシの手を踏みつけたペレ「意図的ではなかった」
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:34:44.33 ID:K+Z75OSy0
- ペレなんて現代サッカーに混じったら能なしだろw
本人が思ってる以上に世界では人気ないし
ロナウドのがすごい
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:36:10.59 ID:aw7hINXS0
- プレースタイルが合ってるからスペイン代表に行けばいいという問題じゃないだろ
極論たけど例えば日本人が韓国のプレースタイルが合ってるから韓国代表入るとか言ってるようなもん
やっぱりスタイルとか関係なく自分の国に誇りもってそこでプレーしたいと思うのが普通
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:36:42.34 ID:h4DGHA2W0
- メッシは火星人と言われるくらい遺伝的に稀な選手だから
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:40:02.21 ID:vpQjOfJR0
- 全盛期のロナウドとメッシを比べてほしい
どっちがすごいのか
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:42:36.72 ID:p1CgKfEni
- ペレの時代と今じゃレベルが全然違うからな
ペレ本人は自身がレジェンドだと思ってるけど実際は朴智星レベル
勘違いも甚だしい
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:46:19.62 ID:30XFMZyT0
- >>128
さすがにないわー
パクもすごいけど、ペレのテクニックはルーニーとかと比較されるレベルだろ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:48:33.18 ID:bugExumx0
- ペレとマイルス・デイビスの区別が出来ない。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:49:16.58 ID:M7oSgSqt0
- >>123
節子、それペペや
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:49:18.60 ID:jsyM8Tpu0
- ペレのマラドーナはどうすんのよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:51:06.94 ID:X1v2UBDl0
- 組織的な守備の概念すらなかった頃とは一緒にできないと思う、さすがに
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:51:57.78 ID:XoDTNis50
- 破天荒なのにマラドーナのほうがなぜか魅力があると言う。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:52:47.57 ID:yXeDmZn70
- >>133
同じサッカーと言っても、もう別物だよな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:56:47.78 ID:/1/XwQrb0
- マラドーナに正論を言われるキングペレw
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 13:59:26.10 ID:ngbMm0tp0
- >>135
別物だとは思う。トレーニングの進化で肉体的な能力は上がった。
でも瞬発力だけはそう簡単には上げられない。現代のトレーニングを
もってしても50m6秒台後半の選手も沢山いる。過去の技術と瞬発力の
高い選手を持ってきたらそこそこやれそうな感じはする。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:01:17.00 ID:Rfxk3V340
- こないだ行ったラーメン屋の壁にペレのサインがあった
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:02:31.37 ID:tDECcpB60
- ヤク中vs老人か 胸熱だな。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:02:39.77 ID:lrpS+eSa0
- レジェンドども自重w
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:02:59.70 ID:gEqPqCTm0
- なんやかんやでマラドーナの方が先に死んでもおかしくないとおもうわ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:03:16.33 ID:09c7u/Qk0
- マラドーナはこういうとき正論いうから好きさ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:04:19.73 ID:XqqNJ1um0
- プロレスで本当は仲いいんだろどうせ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 14:04:47.14 ID:TnkG6q0x0
- >>138
木梨が書いたやつじゃないよね(´・ω・`)
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:05:01.20 ID:O5up9vOa0
- >>129
さすがにルーニーと比較するのはペレに失礼だわ
パクは論外だけど
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:05:31.82 ID:mLNZwkwu0
- 松田直樹追悼試合生中継 届け直樹へサッカーの絆
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1327201343/
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:05:34.11 ID:A7uljML90
- 偉大すぎて「お前が言うな」とはとても言えない
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:09:39.76 ID:T40PAZsc0
- 確かにマラドーナあたりまでは凄さが分かるが、ペレまで大昔になると現代と比較してどうかと思う。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:10:08.86 ID:x/4g0SX50
- ペレもブラジルに引きこもってないで、ヨーロッパのクラブに移籍して無双してたらみんなぐうの音も出なかったのに
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:22:01.49 ID:LtkZ6sQN0
- disりまくりワロタ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:26:56.87 ID:m+w/gO160
- >>116
2014年のW杯をお楽しみに。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:27:11.16 ID:OMtpLnfH0
- ペレとか参考記録だろ?
ルール違いすぎだし
釜本みたいなもん
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:35:45.31 ID:oPxxpTSp0
- ここまで穂積ペペ無し
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:38:28.69 ID:CI1oRtwj0
- >>1
認知症扱い(´・ω・`)
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:50:02.59 ID:TKEV2neIP
- EDって言うなよ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:51:42.05 ID:0kbIaBM00
- ペレとマラドーナの全盛期を見えてきた
ベッケンバウアーが言うにはマラドーナより
ペレの方が凄いらしいな
マラドーナは好調と不調の波が激しく
安定しないって 絶好調の時はペレ並になるらしいが
真面目にやっていたら ペレに成れた可能性が
充分にあったらしいが
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:53:55.05 ID:hrOc21PX0
- ペレの発言のせいでマラドーナが人格者に見えてくるから困る
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 14:59:42.76 ID:q/MTjH79P
- ペレのメッシ叩きはマラドーナが嫌いだから。他に理由が見当たらない
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:02:10.34 ID:EkAQ6iHQ0
- あのEDのCM放送って日本だけ?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:02:23.40 ID:0sqQtzmE0
- マラドーナはサッカーを愛してるんだよな。それがよく伝わってくる。
逆にペレはサッカーじゃなくて自分を愛してる。それが伝わるからうざい。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:05:02.76 ID:PbmMkZt+0
- マラドーナだから言える
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:07:58.78 ID:OzBX4m8TO
- ペレは偉大な選手だったに違いない。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:22:17.60 ID:AGz23v+Q0
- >>149
ユベントスがサントスに白紙の小切手送ってそちらの言い値で払いますよって逸話はほんとなんかね
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:26:42.48 ID:jAuqcYUs0
- >>160
国民性
ブラジル人は他人を褒めない。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:27:36.18 ID:2M7uwYft0
- ペレ「ちんちんシュッシュッシュッ!!!」
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:28:45.69 ID:N351f+BG0
- ワールド・サッカー誌(英) 世紀の100プレーヤー(読者投票) 1位ペレ2位マラ3位クライフ
バロンドール受賞者34人による投票 1位ペレ2位マラ3位クライフ
グエリン・スポルティボ誌(伊) Adalberto Bortolotti氏選 1位ペレ2位マラ3位ステファノ
プラカール誌(ブラジル)選出 1位ペレ2位マラ3位クライフ
IFFHS'世紀のプレーヤー 1位ペレ2位クライフ3位ベッケン4位ステファノ5位マラ
WSD別冊世紀のプレーヤーランク 1位ペレ2位マラ
WSM別冊 1位ペレ2位クライフ3位マラ
レキップ、キッカー、プラカール 1位ペレ2位マラ
IOCが20世紀最高のスポーツ選手にペレを選出。
有名な雑誌スポーツ・イラストレイテッドが20世紀最高のアスリートに
ジョーダンらとともにペレを選出
ペレのことを史上最高選手と評価する歴代選手・評論家・雑誌
クライフ・エウゼビオ・ジョージベスト・Mプラティ二・ジャンニリベラ・
サンドロマッツオーラ・ベッケンバウアー・ネッツアー・Gミューラー・
ジョージウエア・ロジェミラ・Gティベール・Bグランビル・クラウディオ
デ カルリ・ドイツ「キッカー」誌・フランス「レキップ」誌・イングランド
「ワールドサッカー」誌
嫉妬だね
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:30:03.36 ID:4bpgq9t10
- まあそうだわな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:32:36.99 ID:hOsi4sCG0
- アホは言葉の表面だけ、そのまんま受け取るけど、
ペレは、要はメッシ最高、頑張れ!
今の時代、俺達と同じ結果、タイトルをつり続けるのは至難だけど、
お前なら出来る、やってみろって期待してる発言だろうに。
低脳馬鹿は、言葉の上っ面だけで、あ〜爺が偉そうに、って脊髄反射する。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:32:37.65 ID:/9yHVOXfO
- ペレは無理だろう
記録ではな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:34:31.28 ID:Am/eVSsv0
- ペレはED克服したんだぞ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:35:43.40 ID:bobYWUKb0
- 自分をめぐって喧嘩するおじいちゃんたちにメッシも困るね
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:37:03.38 ID:bepN/nqr0
- そもそもブラジル人(ペレ)がアルゼンチン人(メッシ)を持ち上げる訳が無い
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:37:37.15 ID:MiZ8+1/D0
- でも、ペレの時代の映像見るとDFがお粗末なのは事実だよ
敵が攻めてきても間合い空けて突っ立ってるだけ、みたいなシーンをよく見る
当時は「DFがボールを奪いに行く」という概念がなかったんだろうか?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:38:02.82 ID:LncyD1Me0
- ペレはEDじゃねーぞ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:39:23.69 ID:dAl0mXy00
- こいつらほんま仲良しやな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:39:31.12 ID:uUBM95gk0
- 思い出は美化されるからなあ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:41:01.23 ID:gBn6YM+K0
- メッシ「・・・・」
二川「・・・・」
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:41:15.20 ID:CTsPDwQiO
- ペレと経団連のトップは老害2大巨頭でOK?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:41:18.02 ID:jXfK4XRXO
- 君ら漫才やらへんか
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:41:51.75 ID:fQYPtgpc0
- ゼロ戦と今の戦闘機を比べても意味が無い
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:44:02.21 ID:GgKTC8DA0
- ペレは今の時代通用しなさそうだが、
マラドーナは今の時代でも最強クラスな気がする
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:44:39.53 ID:qksBhWhp0
- 金田が「わしと比較??わしみたいに400勝ってから比較しろマスコミ諸君よガハハハ
って言ってるような感じ?王さんみたに度量が大きければもっと尊敬されてたのにみたいな?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:46:07.10 ID:dJD9+8dd0
- ペレは自慢好きのご意見番ってだけだからな
グロンドーナやナベツネや都知事みたいのが真の老害
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:48:31.02 ID:2M7uwYft0
- ペレ「ワールドカップ(W杯)で3度優勝したら対等に話をしよう」
メッシ「はぁ?wレベル低いだけだからwwあんな低レベルなら3000ゴールできるしwww」
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:48:54.86 ID:GgKTC8DA0
- >>182
いやもうペレなんて沢村栄治とか川上哲治みたいなもん
金田や王はマラドーナくらい
野球とサッカーで時代があってないと言うかもしれないが、
それくらいペレの時代とマラドーナの時代とでサッカーそのものが違う
ペレは偉大な選手だが今とは時代が違いすぎて参考記録みたいなもん
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:53:06.97 ID:CTsPDwQiO
- >>185
野球わからねえ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:55:28.64 ID:yLvWVfOY0
- >>120
ツバ吐きトンズラで監督業よりサンバ優先の人が?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:57:05.54 ID:x/4g0SX50
- >>163
事実はどうだか知らんけどだ、もの凄く信憑性あるから真偽はどうでもいい気がする
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 15:57:24.78 ID:Jnm21ErG0
- 中心メンバーとしてW杯でアルゼンチンを優勝に導かない限り
マラドーナは超えられない。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:01:49.57 ID:cgf658XFi
- >>182
それだ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:01:53.80 ID:ngbMm0tp0
- ジダンは優勝と準優勝でチームメイトからとりあえずジダンに
ボール渡しとけば何とかしてくれるって言われたわけだから
メッシもやっぱりそこそこ結果出さないとな。コパも駄目だから
疑問視されても仕方ない。バルサあってのメッシって思われてもしょうがない。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:02:40.93 ID:cgf658XFi
- そもそもブラジルとアルゼンチンは日本と韓国みたいな関係だし
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:03:32.92 ID:dJD9+8dd0
- 沢村栄治時代だったらペレはベーブルースだろ
野球だけ進化が止まってるのかよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:08:56.06 ID:M0slvfUj0
- マラvsED マラの勝ち
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:09:06.60 ID:MZBRIDZj0
- >>128
全然タイプが違うし、そもそもチソン
を引き合いに出してチョン叩きしたいんだろうが
Jリーグに居た頃チソンにやられてた日本人はどうなるのよ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:11:22.90 ID:sNnLoExc0
- 時代が違うの一言だよな。
いまやサッカーは世界スポーツとなった。日本の参入で、だけど。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:11:53.07 ID:ZGWrYEg20
- ワロタ
どんだけ仲いいねんw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:13:18.86 ID:4LUgozZ30
- DQNのマラドーナにマジレスされるペレwwwww
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:14:24.36 ID:k88nXCK+0
- >>64
コカインに依存性がないとか釣りだよね?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:16:42.91 ID:a5i0K9CKO
- >>182
金田は柴田ごときに後ろから撃たれて名球会を追放されたよな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:17:28.96 ID:YXPqEcXX0
- 三度のメッシよりマラドーナ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:18:15.29 ID:a5i0K9CKO
- >>196
つUSA94
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:19:20.17 ID:qVxCzsoP0
- ペレは人間とぽこちんが小さい!(ED)
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:20:04.68 ID:dJD9+8dd0
- 依存性が無いのはコカインじゃなくてマリファナ
マラはコカイン中毒で死にかけたじゃね〜か、記憶力ないのか?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:20:53.59 ID:6dV5qutC0
- ペレは老害だよ。
これだけじゃなくてクラブW杯直前のナンバーのカズとの対談でも
「バルサにはメッシが居るが、サントスにはネイマールが居る」とか
言ってたし、ネイマールなんてロマーリオやロナウドにも及ばない。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:24:47.03 ID:Ph6ZO41K0
- 馬鹿島しね
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:26:18.95 ID:o0/k4Yx10
- ジダンてワールドカップで何もしてないじゃん
レアル時代もしょぼかったし
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:26:26.87 ID:chvfwE9E0
- コカインに頼ったマラは、スポーツ選手として論外でしょ
参考外で当たり前
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:26:35.49 ID:dJD9+8dd0
- メッシへの発言はアレだと思うけど
ネイマールは母国の期待の星だから持ち上げるのは構わんだろ
メッシと同格扱いするのは正直どうかと思うが
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:27:18.17 ID:F0zm0x9p0
- クソワロタwww
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:27:33.70 ID:chvfwE9E0
- ペレの引退は1977年
マラのデビューは1976年
そんなに違うだろうかw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:28:09.59 ID:Mk4tfT2oO
- >>205
ロナウド>メッシな。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:28:40.70 ID:chvfwE9E0
- ペレは10秒台で走れる俊足だったしな、テクニックもある
マラは鈍足デブ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:30:33.18 ID:chvfwE9E0
- まあ、両者の全盛期を知るクライフやベッケンバウアーが
ペレ>>>>>>>>>>>>マラドーナ
と言っているしな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:30:44.86 ID:l3gkhBrdO
- 畜生サッカー選手を挙げろ(現役じゃなくても可)
ペレ
ペペ
マテラッツィ
マラドーナ
ルーニー
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:30:59.49 ID:g+bt4Wp6O
- ジーコはこういう舌戦の類いには顔出さないな。
まあこの二人とかクライフあたりが
喋りすぎるだけなんだろうけど
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:32:02.08 ID:6dV5qutC0
- >>213
オーウェン100m 11.2秒
マラドーナ100m 10秒8
ペレ100m 10秒5
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:33:54.90 ID:6dV5qutC0
- 88年のコメント
ベッケンバウアー
「ペレもマラドーナも同じように才能に恵まれている。
ペレは20年間も世界のトップクラスで活躍した。マラドーナに
それだけの実力があるかまだ証明されていない。ペレは完璧なサッカー
選手であり、人間的にもパーフェクトだ。戦術面ではかなり対照的で
ペレが個人主義者、チームプレーを重んじるタイプでは無い。彼は
一人で試合を決める事が出来た。ペレはほとんどの時間に前線にいて、
獲物を狙うヒョウのようにシュートチャンスをうかがった。マラドーナは
むしろ自分の能力をチームワークに生かすタイプの選手だ。また、
スピードはボールに対する反応はペレ、その他のスピードでは甲乙付け
がたい。特にマラドーナが中盤からゴール前へ攻め込む速さは最高だ。
2人とも常に勝利を目指し、ベストを尽くす正真正銘のプロだ。性格は
ペレの場合、禁欲的なまでに生活の全てがサッカーの為であるのに
対し、マラドーナの方は私生活にいくつかの問題がって難しいだろう。」
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:34:16.62 ID:6dV5qutC0
- ベッケンバウアー 2008年のコメント↓
ベッケンバウアー氏は、ニューヨーク・コスモスでプレーしていた
1978年、マラドーナの所属するアルゼンチン・ユース代表と
対戦した経験をこう振り返る。
「マラドーナはまだ17歳だったが、あのボールさばきには誰もが
見とれていた」
“皇帝”(ベッケンンバウアーの愛称)はその後、ドイツ代表の監督として
86年と90年のワールドカップで、かつての天才少年と再会したという。
「マラドーナがデミチェリスを視察するためにミュンヘンに来るのを
楽しみに待っている」と語るベッケンバウアー氏だが、マラドーナは
彼にとって“最もスペクタクルな選手”であっても、“最も素晴らしい選手”ではないという。
「わたしにとって最も素晴らしい選手はペレだ。ベストプレーヤーと
呼ばれるためには、“完ぺきな人間性”を備えていなければならない。
マラドーナは何でも試してみるという激しい人生を選んだ」
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:36:30.71 ID:x/4g0SX50
- 人間性がどうのとか他人のこといろいろ言ってるけど、ベッケンバウアーも女遊び激しかったな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:36:32.95 ID:xq0k+3Zd0
- 茂庭はマラよりペレの方がやばいと言ってた
身体能力的に厄介な選手だと
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:37:05.91 ID:QZFGWSe10
- 実際W杯で優勝しなけりゃペレとマラドーナには並べない。
メッシはまだジョーダンやCルイスのようなサッカーというジャンルを
越えたスーパースターにはなっていない。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:37:18.33 ID:6dV5qutC0
- >>214
両方知ってる方々のコメント
ベッケンバウアー(ペレとはチームメイト)
「マラドーナとは79年に対戦した、彼はアルゼンチンユースで
まだ17歳だったが、あの左足には誰もが見とれていた。
その後私は監督としてWCでその天才少年と再会した。
しかしマラドーナは私にとって最も『スペクタクルな選手』であって
最高の選手では無い。私にとって最高の選手はペレだ、史上最高
の選手は人間的にも素晴らしくなくてはいけない。マラドーナは
何でも試してみるという激しい人生を選んだ。」
トラパットーニ(ペレと対戦、マラ現役時はユーべ、インテルの監督)
「マラドーナはパーフェクトな選手だ。
技術もイマジネーションも問題無い。
ペレをシャットアウトした私が言うんだから間違い無いよ。」
クライフ(両方と現役時代が被る。)
「86年メキシコのワールドカップでアルゼンチンを優勝に導いた
ことからもわかるように、最も優秀なフットボール選手の一人で
あるとともに、正真正銘のナンバーワンでした。彼の問題は、彼が
世界に合わせるのではなく、常に世界が彼に合わせることを望んで
いたことにありました。麻薬の虜になってしまったことは非常に
悲しいことです。頂上に辿り着くためにも、そして頂点を維持する
ためにも懸命の努力を惜しんではならないことを彼は知っていました。
しかし、それを忘れてしまったのです。ペレとは正反対に、
フットボール選手としても一人の人間としても、自分のイメージを
大事にすることを 知らなかったのです」
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:46:48.01 ID:b7Zc9nSG0
- 時代が違うんだから比較しても意味がないってことを
ペレは暗に言いたいんだろうな
今の時代にペレはいないんだし、過去にメッシはいないのだから
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:48:58.07 ID:yPbMx4wd0
- メッシはW杯優勝なしバロンドール3回だからクライフプラティニ
とは肩を並べるとこにはきたかな選手としては。ペレの1283ゴール
W杯3回は今の価値で換算すると3分の1くらいの価値かな。
だから今だと426ゴールW杯1回優勝か五輪3回とったくらいと一緒。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:50:03.33 ID:5VKoGS7L0
- いつまで言ってるの
しつこいよ、
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:53:42.27 ID:l5Ll4vkD0
- 仲いいなこの2人
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:53:55.97 ID:6dV5qutC0
- >>225
ペレの公式戦のゴール数は765点です、練習や草サッカーも含まれて1283点。
ちなみにロマーリオも自称1036ゴールですが公式では840点です。
こういう話題になると常に「1283」と当たり前のように言い続けるペレの
人間性はあまり好きになれない。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:54:00.52 ID:Zc+reZq2O
- メッシなんか森島クラスだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:54:49.86 ID:f8bLT26b0
- ペレしかりマラドーナしかりプラティニしかりクライフしかり
OBがこんなにウルサイのはサッカーぐらいだな
現役選手のほうがよっぽどお行儀いいわ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:55:07.84 ID:WgX5VFqA0
- メッシは今のところバルサでしか実績がないからな
バルサ以外で実力を証明しない限り過大評価の誹りは免れない
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:55:32.03 ID:FMARylyl0
- なんでマラドーナがメッシの代わりにしゃしゃり出て来てんだよw
ひっこんでろwwww
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 16:58:22.43 ID:Zc+reZq2O
- 川上哲治がまだ生きてるのが信じられない。もう130才を超えてるはずだ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:01:02.40 ID:wULJrbiS0
- この二人のプロレスみたいなやり取りに付き合わされる
メッシとネイマールも大変だなw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:03:46.81 ID:/sol4XzB0
- 第三者から見たら
・ペレは何が何でもメッシを認めたくない
・マラドーナとグアルディオラはメッシを過保護している
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:06:13.23 ID:RLCoCwUTO
- >>186
ペレ → 久川綾
マラドーナ → 沢城みゆき
ジーコ → 釘宮
ファンバステン → 能登
メッシ → 悠木碧
ファンニステルローイ → 小清水
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:07:52.41 ID:XyCIUH9p0
- w
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:08:12.54 ID:2ILI0g2Z0
- >>230
カールハインツ・ルンメニゲさん、ジーコさんとか
静かな人もいるからな。
80年代のスーパースターよ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:08:48.99 ID:2m042CKKO
- ジーコやマラドーナですらリスクを負って監督業にチャレンジしたのに、
ペレはついぞお飾り名誉職から
抜け出さかなかったな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:08:51.84 ID:Fa0dQIkTO
- >>220
サッカー自体のイメージのためにペレはもう一番に決定してるって感じもするな
実際はペレも女癖悪いし、性格も素行もいいレジェンドって、プスカシュとチャールトンくらいじゃないか?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:09:29.39 ID:qDuGhCbd0
- >189
ってロマーリオも言ってた
彼は自分が中心になって、国の期待全てを背負った事がない
クラブとはまた違うものだと
可愛がってる手下のロナウドにも似たような批評してた
あいつは一人ではない、リバウドやカフー、ロベカルがいることがあいつの不幸かもしれないと
それで終わっとけばいいのに
マラドーナどころか自分にすら及ばない
って付け加えちゃうのがロマーリオw
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:12:33.20 ID:6i3X47CX0
- マラドーナは愛嬌が有るから、嫌いになれないわ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:13:31.97 ID:qDuGhCbd0
- >238
静かなって、おま、94年チームを貶すために
マウロ・シルバを糞ミソに言ったジーコのどこが静かだよ
どんなに評価されようと、おれにとっちゃ
ジーコは金に汚く陰湿で嫉妬深い老害だわ
だからどこいっても人間関係維持できないで追い出されてる
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:16:07.66 ID:+5+EmPpN0
- 実に的確ww
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:16:14.80 ID:RLCoCwUTO
- >>242
日本にもこういうやつあらわれないかな
ぶっとんでて発言も行動も破天荒
なのに実力は天下一品で何してもそれがあいつだと許されるカリスマが
でも日本じゃいくらすごくてもめちゃくちゃ叩かれるんだろうなぁ
サッカー選手は自由なのに日本人がサッカーに興味ないから特別扱いされないな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:19:25.16 ID:D/Qo/OepP
- >>173
個人の守備よりもコンパクトな組織守備が無いなという印象
一人抜いたらかなりスペースがあるって感じ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:20:58.59 ID:dHWddPiZ0
- マラもペレも同じ老害
でもマラは可愛いから許せちゃう
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:23:07.02 ID:7QjmxDyy0
- 張本や金田あたりに、落合がぼろくそに言ってるのを想像して欲しい。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:25:14.74 ID:iDVU+L9F0
- 行儀のいいレジェンドねぇ…
ボビーチャールトンくらいか
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:27:36.93 ID:B4AWq2G1O
- 大御所にいるべき人がピーピー騒ぐと妙に小物感が際立つもんだが、
(例:ロック界における内田裕也)
この人だけはピーピーとしょーもないことを言うことで大物感が際立つ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:32:40.74 ID:wjoJXjC00
- _,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
( ´・ω・)
,,,
_(o・e・) チラッ
∈ミ;;;ノ,ノ
(´・ω・`) デブの薬中がなに抜かしとんねん。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:36:10.25 ID:F0zm0x9p0
- クリメッシルーニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>老害二人
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:42:06.26 ID:UCCbFSXq0
- 俺はペレの動画見てマラドーナやメッシより凄そうに見えたけど
ロナウジーニョはペレのプレーは今見ても示唆には富むが
マラドーナ程の衝撃は感じないって言ってたな。
そしてそのマラドーナをも超えるかもしれないとメッシを評してた。
やっぱり感じ方は人それぞれなのか。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:44:04.94 ID:UCCbFSXq0
- >>245
サッカー関係ないけど勝新太郎はマラドーナっぽい破天荒な日本人だな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:49:29.38 ID:dJD9+8dd0
- 日本にもDQNには愛されるけど
お上品な人は目をひそませるスターは存在するよ。
マラドーナも中流以上の人間には嫌われれてる
ただアルゼンチンに中流以上の人間は殆んどいないからw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:51:40.24 ID:Ji7SwnWkO
- >>250
内田裕也は自称大物で実績ゼロのカスだから比較に出すのは何だな。
ビートたけしなら無茶やっても納得するぞ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:52:35.58 ID:SKz1KDgS0
- ペレ「俺の記録破ったらメッシ奢るわwっw」
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:56:41.51 ID:ngbMm0tp0
- >>255
マラドーナは反米でアルゼンチンの階級社会に異を唱えてるから本望だと思う。l
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:57:04.00 ID:2k/bH1CmO
- そもそも、ヘディング脳のED土人が発言するのが間違いなんだよ。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:58:10.58 ID:d4yQjWBCi
- >>254
確かに勝新はマラドーナに似てる気がする。
見た目も。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:59:34.68 ID:BapLmKbBO
- こいつらww
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 17:59:34.73 ID:ffWctnaG0
- >>258
政治的影響がでかいもんなマラドーナは
「俺を崇めることができない奴はアルゼンチン国民をやめるべきだ。」
こんなこと言えるのはマラドーナだけなよなwしかも代表監督の会見でw
「お前らは記者は俺に謝罪しろ。女性には失礼だが、お前らは俺のペニスでもしゃぶりやがれ。」
とか言っちゃうからなwこれでますます好きになったわw会見でそんなこと言う奴がいるのかとw
しかも女性には失礼だがって一言添えてあるw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:00:14.74 ID:bcx3/6F00
- サッカーは神だけど、それ以外が残念すぎる二人
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:00:59.26 ID:fwKTDS410
- >>252
は?ルーニーみたいな自称玄人しか評価しないカスをクリロナメッシと同列に
するなよ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:02:14.56 ID:5VKoGS7L0
- >>245
お塩先生インプリズン
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:03:02.64 ID:x/4g0SX50
- >>262
「パンツを履いたのが悪い。俺はもうパンツを履かない」って名言に近いものがあるな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:04:59.80 ID:tXkkxCfN0
- ペレの時代と今のサッカー環境が違い過ぎるから、過去の栄光にすがるボケ老人だな
マラドーナは許すww
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:06:55.67 ID:oPxxpTSp0
- ペレ→椎名へきる
マラドーナ→堀江由衣
どちらも老害
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:07:14.09 ID:bPY1gCSV0
- おじいちゃんたちの喧嘩は微笑ましいな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:08:51.36 ID:dJD9+8dd0
- 日本の中流層が没落して貧困層が大多数になったら
マラドーナみたいなキャラが受け入れられる様になる。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:10:08.28 ID:fwKTDS410
- ペレは林原めぐみみたいなもんだな
老害そのもの
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:12:29.15 ID:8PTDxQ/I0
- とんねるずとのPK対決での醜態を忘れませんよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:19:45.04 ID:8hjPgI9K0
- ペレがあれなのは分かるが、マラが言っても説得力が…
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:24:32.04 ID:qDuGhCbd0
- ペレ→自分が好き
クライフ→誰か支配する自分が好き
マラドーナ→サッカーとボカが好き
ロマーリオ→ゴールを決める自分が好き
ロナウド→あんまり考えない
ロナウジーニョ→夜遊びが好き
ラウル→規律正しいのが好き
中田→クールな自分が好き
あと任せた
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:25:26.85 ID:a7EHTAqOO
- >>272
どんなんやったの?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:26:43.07 ID:4+Xho9xO0
- ペレはマラド−ナやメッシのようなドリブル数人抜き
やキラ−パスは出来たのか?
そもそも昔の映像を観るとペレよりクライフの方が
上手い、と感じる。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:27:49.82 ID:ZfiSB8IUO
- 犯罪者に言われても
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:28:12.89 ID:D/Qo/OepP
- >>275
木梨が勝ったのに
ゴールが小さいとか位置がおかしいとかなんとか
イチャモンつけてやり直しになってペレが勝った
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:32:53.01 ID:B0QKyKjD0
- ペレ[マラのくせに生意気だぞ!
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:36:17.56 ID:dJD9+8dd0
- マラもジーコも勝負で負けると駄々をコネるよ。
マラも自分の番組でのフットテニス対決で平気でを使ってた。
試合で手を使うのよりはマシだが…
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:40:57.66 ID:t8kuYB5xO
- こいつらトムとジェリーみたいだなwペレがトムでマラドーナがジェリー
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:42:02.07 ID:dJD9+8dd0
- >ペレはマラド−ナやメッシのようなドリブル数人抜き
大得意。ゴール前での超絶技巧だけじゃなくて中盤からのゴボウ抜きも主な得点レパートリーだった。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:44:02.66 ID:UCCbFSXq0
- >>276
ペレのごぼう抜きドリブルゴールなんてYouTubeに沢山転がってる。
元祖ロナウドが出て来た時にペレにそっくりと言われてたんだぜ?
アシストも多いけどパスではマラ、メッシ、ロナウドよりも下だと思う。
大したパスは出さないしパスミスも多い。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:44:44.22 ID:P+XyC9oB0
- マラドーナさんは青年時代からまともな判断が・・・・(ピッチ外では)
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:46:27.15 ID:dJD9+8dd0
- ペレはアシストはやたら多いけど
パス自体が上手いというよりDFを引きつける動きが上手い。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:51:42.40 ID:aNHDRoy9O
- こいつらホントに負けず嫌いだなw
モウリーニョやクライフもそうだけど。
やっぱ超一流ってのは負けず嫌いじゃなきゃなれないんだな。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:52:29.03 ID:Wl8fQjyE0
- おまえらペレの現役時代を見てたかのような口ぶりだなw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:55:15.35 ID:P+XyC9oB0
- ペレ引退ツアーの釜本代表引退試合なら(日本×コスモス)テレビで見たぞ
2人とも脚遅かったな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:56:07.32 ID:eDiw1nr40
- マラドーナも最初はメッシに冷たかった記憶があるんだが
いつからメッシにラブラブになったんだ?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:56:44.47 ID:GvSeFHV5O
- >>278
蹴る前にGKが動いたってイチャモンつけてた。
あれで幻滅した。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 18:57:27.93 ID:PYZJB9kC0
- ジャミラ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:00:22.11 ID:p+kEdG/OO
- また始まったか
2人仲良く博物館に送ってやれよ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:00:28.35 ID:dJD9+8dd0
- 衛星放送が始まる前は日本でリアルタイムの海外サッカーが見れる環境なんて無かったよ。
マラオタもリアルタイムでなんて見て無いし、バッジョオタも中田がセリエに移籍するまではフルの試合なんて見れなかった。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:00:30.72 ID:UCCbFSXq0
- >>287
四年程前にネットでペレの試合のDVDを何試合分か買った。
一枚千円ほどで売ってたから。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:01:44.91 ID:JpJNdVxl0
- 一番迷惑してるのがメッシに違いないがw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:03:13.39 ID:UCCbFSXq0
- >>289
ドイツ大会の時はもうメッシが出て来るだけで大喜びという状態だった
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:03:21.53 ID:zev9ED460
- マラドーナに完全に同意する
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:05:25.94 ID:P+XyC9oB0
- WOWOWでセリエの中継始った時は嬉しかったな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:07:37.45 ID:k2Rinm0tO
- 暇を持て余した神々の喧嘩
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:08:07.45 ID:6zkVvPZj0
- ペレも張本みたいな事言うんだな。
そういうキャラに見えなかったけど。
でも、もうおじいちゃんなんだから勘弁してやれよと。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:10:05.05 ID:K9Nxe+Re0
- ペレ対憲武のPK対決覚えてるやついるか?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:12:28.31 ID:x+6TY9Q6O
- まあ ペレはネ申 だからな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:15:27.61 ID:vlXQf4k3O
- ペレが活躍した時代のサッカーは露骨にユニフォームを引っ張ったりする様な事は少なかったし・・・
今の時代のサッカーと比べる事は難しいと思うわ。
競技としてのサッカーは昔とは異なるスポーツになってる気がする。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:17:02.76 ID:eDiw1nr40
- 昔はDFが針で相手選手の太もも突き刺したり
とにかく激しかったと聞いた事があるけど
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:18:53.48 ID:ebhCcYej0
- ペレの時代ってフェイントとかなかったんでしょ
あと誰もいない場所にパスを出すってのもなかった
右サイドの選手が左サイドに行ったらメディアから袋叩きになった事件も有名だね
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:19:08.22 ID:sIsBd1t/0
- マラドーナって自分の悪口よりメッシの悪口にキレる感じ。
なんか酒浸りの駄目親父が出来の良い息子の悪口言われて喧嘩するみたいな感じ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:19:08.92 ID:tf7u3TWl0
- だからおちんちんが起たないんだね
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:19:12.51 ID:x+6TY9Q6O
- メッシが活躍してW杯取るまでは、ペレと同じ土俵すら上がれんだろ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:23:22.40 ID:RNlTjbV2O
- >>287
芸スポは昭和の生き字引が集う場所だからな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:23:35.46 ID:x37mTcSCO
- >>300さすがの張本も「DD本打ったら対等に話してやろう」とまでは言わないだろう
マラドーナが過激なイメージあるから穏和な人かと思ってたら嫌なじいさんだな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:24:44.41 ID:Ji7SwnWkO
- >>278
>>290
バラエティ番組のクイズ企画で、ラストの問題だけ1000億点だったら
「これまでの獲得点数が意味ないじゃねえか!」ってマジで怒るタイプだな、お前らw
頭悪すぎw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:25:17.50 ID:dJD9+8dd0
- >ペレが活躍した時代のサッカーは露骨にユニフォームを引っ張ったりする様な事は少なかったし・・・
http://www.youtube.com/watch?v=BW2Rwpqwh1U&feature=player_embedded
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:26:59.89 ID:hpsIwTQcO
- 数年前にマラさん、ガチで死にかけてたよね?
人間てしぶといわ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:27:43.71 ID:RLjLMJ2Q0
- やっぱり年をとっていくと駄目になっていくよな
まあインテルには年とるにつれて最強になってくおっさんもいるけど
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:28:50.24 ID:eRePqHvW0
- 負けず嫌いもこの歳になると害でしかないな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:30:25.17 ID:Wd0K9DrgO
- ヘディングのやりすぎだな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:31:07.88 ID:NN4mRuiJ0
- マリオケンペス以下のくせにしやがって
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:32:44.05 ID:bHIcZ4Ch0
- ペレ?マラドーナ?全盛期のロナウド以下だろ
昔のサッカー選手なんざ今のサッカー選手に比べたら…
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:36:19.92 ID:s6cGb3Uj0
- まぁじいさん同士、仲良く喧嘩しな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:37:58.69 ID:x+6TY9Q6O
- だから 今までの実績で話しようぜ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:38:38.70 ID:33XrvFAvO
- ペレが偉大な選手だったのは間違いない。しかし近代サッカーのシステムについて
全くインテリジェンスを持ち得ていない。
『ペレは偉大な選手だ。しかしサッカーのことはよく知らないようだ』で終わり
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:40:26.75 ID:ioPms5SD0
- 年を取らなくても禁止
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:40:59.97 ID:fwKTDS410
- >>318
そりゃドーピングの文化が昔より進んでますからねw
http://www.rue89japon.com/?p=4219
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:41:41.58 ID:DZxJJQq0O
- ペレとマラドーナのプロレスは終わらない。
どっちかが死んだら、もう片方も張り合いなくして、長くなさそう。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:42:45.33 ID:ioPms5SD0
- これブラジルとアルゼンチンのライバル関係によるプロレス的掛け合いだっての
わかってない人いるのかね
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:45:29.39 ID:Ma2PoFjZ0
- またマラオタの印象操作が始まったな。
ペレ時代のDFのファールが大したことないとかw
足折ってやると言われて足折られたマラドーナ時代より遥かにファールキツいわ
なにしろカード導入以前だからな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:46:33.00 ID:CfPqHs/v0
- マラドーナが( 文字通り読んだ上で思ったこと )って付け加えれば今より波風は立ってなかったよ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:47:45.61 ID:CfPqHs/v0
- 取り外されてるかもしれないし
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:48:56.58 ID:ubrtyYMR0
- ペレは口に靴を入れておけbyローマリオ
http://www.youtube.com/watch?v=fyGDfCwP68c
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:50:43.75 ID:XZ9e7ux6O
- プロレスみたいなもんだろ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:51:37.89 ID:m+w/gO160
- >>293
録画で観てる人は多かったよ。
アメリカにはビデオ録画サービス会社があって毎試合送って貰えたし
それを貸し出す人もいたんで結構見れてた。
その頃からセリエAを現地観戦する人はそれなりにいたよ。
リラが弱かったからイタリア旅行は安上がりだったしね。
自分もよく観戦に行ってたからマラドーナもバッジョもオランダ・トリオも観てる。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:51:50.42 ID:JOLiFpXk0
- おまえにいわれたくないって
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:54:54.86 ID:9YIwKuvF0
- そもそも誰だよペレってよw
ブラジルのサッカーの英雄はジーコしかいないしw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:56:29.83 ID:JOLiFpXk0
- マラは薬を取り過ぎてて、物事をまともに判断できない
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:58:01.40 ID:B7jtUJku0
- >>304
針じゃなくて釘とかいう話は聞いたことある。見つかりそうになると捨てるとか。
テレビ中継少ない時代は好き放題やりたい放題が当たり前だったと思う。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:59:21.28 ID:dQfBEIGw0
- さすがにペレの現役時代を知らない世代が大半を占めてきて
あんまり持ち上げてもらえなくなってきたから
自分は凄かったんだと自分で言わなくちゃいけなくなってきた、と。
まぁお年寄りの自慢話は黙って聞いてあげるものだよねw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 19:59:30.33 ID:NN4mRuiJ0
- >>333
その人、白いペレってあだ名だよ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:00:08.14 ID:ev1RD3VD0
- マラドーナの世界デビューは日本でやったワールドユースだったが
テクニックに関してはNo.1のような気がするね。やたら左足ばかり使うが
その点ペレは本人も言うように左右とヘッドの得点も多くバランスが良いか
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:03:28.19 ID:qVFIOIGU0
- スレタイでワロタww
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:04:16.90 ID:KPHTGyuv0
- このネタはもう20年くらいやってるよなw
両名健在でいいことだよ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:05:25.30 ID:zxzzR2+w0
- ペレってFW? MF?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:06:20.43 ID:33XrvFAvO
- 最も点を取るのが上手かったのがペレ
最も球蹴りが上手かったのがマラドーナ
最もサッカーが上手いのがイニエスタ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:07:06.07 ID:m+w/gO160
- まぁどっちもボール持ってればいい楽しい人たちだよ。
中国の子供達と遊んでるマラドーナなんか無邪気でいいね。
http://youtu.be/fcJRrmqkx2M
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:08:53.31 ID:XZ9e7ux6O
- >>341
ED
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:16:59.22 ID:NvcfbMykO
- >>336
年をくうとはそういうことだが、年くってまで自分から要求してあげられたくねーな
普通はこっちじゃね?
何のために年くって人生勉強してきたんだ…って思うんだが
爺になってこそ寡黙
必要な時に知恵を授ける爺じゃなきゃ…
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:17:17.72 ID:VxGicABR0
- また10番の夜で反省会だ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:22:07.04 ID:0m82OVL50
- 不思議な事にペレを「少年時代のアイドルだった」って言うサッカー選手がいないよね。
すごいとは評価されても尊敬はされない人物。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:22:46.17 ID:8MSloMIc0
- >>326
警告退場制度はカード導入のずっと前からあったんだよ。
W杯みたいな国際試合で言語の違いから審判の退場指示が伝わらなかったことが原因でカードが導入された。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:23:46.66 ID:8MSloMIc0
- >>347
70年代80年代にはたくさんいたと思う>ペレがアイドルのサッカー選手
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:32:22.79 ID:6dV5qutC0
- >>293
適当な事言うな、マラドーナはダイヤモンドサッカー、
ダイナミックサッカー&NHKで日本でも
70年代〜現役引退の頃まで100試合近く見れた。
セリエAに居たっては91−92シーズンからフルで見れたぞ。
1週間2試合ぐらいだけどな。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:33:18.33 ID:dJD9+8dd0
- >不思議な事にペレを「少年時代のアイドルだった」って言うサッカー選手がいないよね
70〜80年代に背番号10をつけてた奴全部。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:39:14.93 ID:L+BAi9sq0
- スポーツは時の経過とともにレベルが上がっていくのが
当然だから比較しても近代サッカーとペレの時代を比較
するのは意味がない。
ただおそらくペレが言いたいのは同時代で他の選手に比べて
どれだけ抜きんでてたか、ということだろう。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:40:10.83 ID:XZ9e7ux6O
- 相撲でいや千代の富士と貴花田がののしり合ってるみたいなもんだろ?
熱すぎるだろ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:45:06.19 ID:ffWctnaG0
- ナルシストってだけでロナウドが嫌われてる意味がわからんわ
ナルシストなんじゃなくて自信家なんだろロナウドは
メッシよりもずっと絵になるしな。おそらくメッシが不細工だから世界中の男が
共感してるだけ。男前のロナウドに嫉妬するなんてみっともねえな批判してる奴らは。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:47:02.91 ID:XZ9e7ux6O
- >>354
大吾郎カットが世界一似合うからな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:47:13.20 ID:pgF5EAwq0
- ペレのおかげで10番がエース番号になったからと言って10番付けてた奴が全員ペレ自体に憧れてたわけじゃないだろ。
例えばジーコの少年時代のアイドルはペレじゃなくてジーダだし。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:49:53.73 ID:pgF5EAwq0
- >>352
「クライフ、プラティニ、ディステファノ等はメッシよりずっと優れた選手だった」とか言っちゃうんだぞ?
ロナウドの引退の時は「彼よりも80年代のファルカンの方が凄かった」だし。
もはや立派な懐古厨だろ。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:52:22.83 ID:sQkp/lPe0
- 言い過ぎだろw
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:54:58.88 ID:8rvGBAAB0
- あれでペレってブラジルでは好感度No.1の人で
CMの出演料とかすげー高いんだってさw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:57:10.35 ID:XZ9e7ux6O
- >>359
プロレスでもヒールのが人気あるみたいなもんだろ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:58:38.28 ID:x/4g0SX50
- ペレ以前に活躍したプスカスも10番付けてたな
当時はラグビーみたいにポジションで背番号決まってたんだっけ?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:59:10.16 ID:dJD9+8dd0
- ペレはブラジルを3度も優勝させたガチ神だからな。
日本をWCで3度も優勝させ史上最高扱いされる選手がいたら
性格最悪でも神扱いだと思う
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 20:59:26.25 ID:Ohs/zLmC0
- ブラジルでも「口さえ開かなければ・・・」な扱いだって聞いたが
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:05:48.88 ID:Ohs/zLmC0
- >>361
元々は5トップ時代のインサイドレフトという中央左のポジションの背番号だったらしいな。
ペレの時代は4トップで両ウイングとセンターフォワード、インサイドレフトという形になり
ペレのそのインサイドレフトだったから10番になった。
ポジションで背番号を決める名残りはマラドーナ時代にも残ってた。
マラドーナの時代は10番は主にトップ下の背番号だが、マラドーナも怪我などでベンチスタートの時は
10番以外の背番号で出場することもあったようだ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:08:10.75 ID:vZCLW18U0
- >>359
ペレが自動車強盗に会ったとき、「俺ペレなんだけど」 と言ったら
強盗がひたすら謝って、そのまま退散したらしい。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:08:13.45 ID:7Xv4p/E10
- 実際メッシの方が性能が良いのはあるだろうが、やっぱりWC取らないと評価できないってのは分かる。
そうゆう意味ではWC3回取ったペレのその時代でのずば抜け度は凄かったんだろうな。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:10:09.18 ID:pflkw3vG0
- 民主党の渡辺とか輿石とかその辺の奴らもまともに判断できてねぇぞ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:12:33.99 ID:Ohs/zLmC0
- >>365
ロマーリオが強盗に襲われた時に「俺はロマーリオだ」と言ったけど強盗は退散しなかったとかw
あまりにも出来過ぎてて実話ではなく単なるジョークなんじゃないかと思うが。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:15:13.81 ID:d9A4GDQW0
- こういう奴に較べるとジダンは本当に謙虚だな
まあ優し過ぎて逆に信用できないんじゃ?と思ってしまうがw
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:16:04.44 ID:x/4g0SX50
- >>364
昔はスタメンが1番から11番付けるって規定があったからだな
初期のJもそうだった
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:16:24.25 ID:GwirnmiE0
- おクスリの時間ですよ、おじーちゃん
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:19:06.61 ID:vZCLW18U0
- >>368
マジでw
それは知らなかったわw
個人的にはペレのプレーは機能的すぎて、あまり面白くない。マラやロマーリオの方が好きだけど。気の毒だなw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:28:02.28 ID:Ohs/zLmC0
- 78年、82年のアルゼンチン代表はアルファベット順で背番号決めてたらしいな。
ただ10番だけはエースだったケンぺスとマラドーナに割り振られた。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:30:13.73 ID:ev1RD3VD0
- 5トップというよりは2バックシステムと呼んだ
2−3−5のフォーメーションで
GKが1番
FB(フルバック)右2番左3番
HB(ハーフバック)やはり右から4,5,6
FW(フォワード)右から7,8,9.10,11
大昔は10番より5番が重要だった
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:31:27.99 ID:88PakGr50
- >>369
ジダンは「僕は歴代で30位くらいかな」と言ってた。
ペレも「ジダン以上の選手は今までに30人くらいいた」と同じくらいの評価。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:33:13.85 ID:88PakGr50
- >>374
昔はMFのポジションがなかったのか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:37:18.67 ID:ev1RD3VD0
- >>376
2バックの後のWMシステムでMFが生まれたと思う
5番のセンターハーフが下がりセンターバックの位置に
FWの8番と10番が少し下がりHBの4番と6番で中盤が形成されたはず
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:38:42.35 ID:pNwDHVTs0
- 日本でペレに同調するクズなんていないと信じてるわ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:41:49.23 ID:dJD9+8dd0
- ペレ時代も表示では2ー3ー5だったりする
実際はFWが下がったりHBがポジションを変えたりしていて
違うんだけど。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:44:58.71 ID:dJD9+8dd0
- >大昔は10番より5番が重要だった
伝説のプレイヤーダンカンエドワーズがそうだったんだっけ?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:47:50.65 ID:r6s7N3b40
- 「自分が20代だったとして、現代のサッカーでもベストな存在でしょうか?」
どう答えるか見えるなぁ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:49:52.93 ID:ev1RD3VD0
- >>379
ペレのブラジルは4−2−4で6人攻撃6人守備を実現した
これはハーフの2人に負担がかかるので
欧州勢は4−3−3に改変してだいたい現代のサッカーにつながる
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:50:54.34 ID:WgX5VFqA0
- >>368
おやじが身代金目的で誘拐された事があったけどおやじを解放しないとWCに出ないと言っただけで解決した事はあったみたい
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:55:05.02 ID:KWbU/2ysO
- マラドーナさんナイス!!
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 21:57:51.10 ID:XBrC5UAZO
- マラのカウンターは相変わらずの切れ味だな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:05:57.33 ID:Z3NIikd80
- a
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:06:02.84 ID:OcPWfYxc0
- みんなこの二人のプロレス好きだねえ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:06:53.81 ID:JaeW10eV0
- マラ派は負けるとわかっててかかってくるから面白い
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:08:04.89 ID:Z3NIikd80
- お、書き込めるようになった
レベルわかんないけどペレのゴールってかっこいいの多いよね
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:08:40.62 ID:L0kv+4X80
- まぁ競技人口が少ない時代と今を単純比較してもね。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:09:30.11 ID:0W8oFAaw0
- 2ちゃんのけんかかよ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:10:19.06 ID:6XGfCn1t0
- まあ、ペレの言い方も言い方だけど、年齢関係なくお前が言うな。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:11:53.23 ID:JaeW10eV0
- ペレはマラと違って左右両足にヘッドも使えるから予想外のプレーがいくらでもできる
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:21:57.86 ID:qDuGhCbd0
- 左足ではありえないプレーくるから予想外なんで
なんでもできるやつは最初からなんでもありだと思ってるから予想の範囲内だわ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:30:49.74 ID:L/BH2rVu0
- 詳しい人の意見聞きたい
全盛期のペレが体格、技術そのまま現代にいたらどれくらい通用する?
Jリーグ得点王取れる?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:31:08.95 ID:2P9tBkZh0
- 黒すぎて、モノクロ動画のペレが見えない
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:31:09.92 ID:OpE479t/O
- ペロは過大評価されてるよな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:31:42.33 ID:dJD9+8dd0
- 当時の選手はペレのいるチームと試合するのは
最初から1点のハンデがあるのと同じと発言してたから
ペレに得点やアシストされる事自体が想定内だったんだろうな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 22:33:44.52 ID:M7oSgSqt0
- >>207
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/01/22(日) 23:42:44.82 ID:UWLMB5rd0
- お笑い漫画道場の鈴木先生vs富永先生みたいなもんだよな。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 01:21:32.78 ID:b5XPQph60
- >>400
二人とも生きてるの?みないが・
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 01:42:29.47 ID:48mVPV0V0
- >>395
Jでは得点王は取れるだろうし、3大リーグでも得点王取れるかもしれない
でも100m10秒5とか書いてる人いるけど嘘だな
あの時代だから走査線はどこも使ってないだろう
ストップヲッチで10秒8がベストで、アメリカで計った時で11秒0
だいたい見た感じまともな機械で計ると11秒5くらいか
瞬発力は今でもトップクラスに入るとは思うけどね
ただ、ドリブルとかでやりたい放題やってた部分が
8割以上は出来なくなる
体のぶつけ合いでも押しつぶされる場面も増えるだろう
DFのレベルと組織は何よりも上がったからね
判断スピード、トラップ、パスは今のトップクラスには及ばないだろう
ロナウドにはどう見ても能力的に負けてる
ファンバステン、ロマーリオ、メッシにも負ける
クリロナ、エトーに勝てるかどうかも微妙
世界の王と同レベル
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 01:55:48.72 ID:z7qr3o0mi
- ペレ、マラドーナ、ロナウドはレジェンド
こういう口を叩けるのもマラがペレと同じ処に立っているから
メッシが同じ処に行きたければW杯優勝と得点王を取るしかない
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 02:05:51.80 ID:86JmAA4bP
- 独逸水族館のタコにもこんな感じでディスるんだぜマラ様は
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 02:37:55.10 ID:+8RX4uQh0
- >>393
マラドーナも低空ヘッドするよ。
低いボールはヘディングで、ってことでいつも練習してたし。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 02:39:25.10 ID:uqGzU2Ve0
- てかペレとメッシのドリブルは生き写しかと思えるほど似ている。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 02:47:10.94 ID:Fbe0GOg+0
- >てかペレとメッシのドリブルは生き写しかと思えるほど似ている
両足で細かくタッチしながらスルスル抜いてくる所はソックリだな。
- 408 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/01/23(月) 02:51:36.35 ID:Q1lCXFRW0
- :::::::: ┌────────────── ┐
:::::::: |またレジェンドたちが言い争ってる…│
::::: ┌───└────────v───┬─-.┘
::::: |英雄を抱える国は大変ですなぁ・・・ │
┌──└───────-─┬─v───-─┘
| この際サッカーで決着を │
| つけてはいかがか? │
| われわれがお相手するが?
└────v───────┘
|ミ, /  ̄ `ヽ /! ,.──、
|彡/ニ二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_, |/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄ |/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ=' /|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー--─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ウルグアイ パラグアイ ペルー ベネズエラ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 02:53:54.59 ID:twbmo4dzO
- どちらかが死んだor病気になったとき何て言葉を発するのかね?
まあ唯一認め合える関係なんだろうな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 04:36:36.87 ID:7sZtATjV0
- サッカーファンてペレとマラドーナ、どっちがいいかいつも議論してるよな・・・
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 05:19:07.83 ID:nNfgUWIu0
- もう!EDとかマラとかこのスレ卑猥ですの
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 05:43:13.28 ID:zZ/6lIIW0
- 俺はずっとペレがカマだと思ってた
あの立ち居振る舞いはどうみてもカマのそれだろ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 06:03:05.64 ID:mjUfIIPq0
- 「今なら」とか意味ないこと言う馬鹿って多いのね
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 06:11:48.97 ID:9X82Vu9Y0
- ロマーリオは何か言わないのか?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 06:16:24.27 ID:Elqcyc8V0
- まあ、確かにメッシは過大評価だと思う。
ワールドカップで準優勝以上+得点王クラスの活躍がないとペレやマラドーナ、クライフ、ロナウド、リバウド
あたりのレジェンドと同じ土俵にたてないのでは。
メッシがいまいるポジションはデ・ステファノやファンバステンあたり
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 06:20:34.07 ID:y+SuEL3b0
- メッシはすんげえレベルの選手だがW杯で活躍できてないのが唯一のマイナス点
ペレマラにはまだ及ばない
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 06:28:13.55 ID:s4fTOWuT0
- >>413
今の選手がペレの時代に居たらトンデモない活躍出来ただろ・・・
なんて馬鹿言う奴も居るな。
仮にメッシがペレの時代に生まれてたらまずプロにすらなれていないだろう
成長ホルモンの異常を治療できずに終わり。
クリロナやルーニーにしたってその時代なりの名選手にしかなっていないだろう
逆にペレやマラドーナが現代に生まれていたら
やはり現代のトレーニングや戦術やスキルを身に付け、
やはりレジェンドになっているよ。
時代も状況も異なるのをそのまま比較するのは馬鹿としかいいようがない
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:16:05.66 ID://ZxEV7C0
- 相変わらずペレとマラドーナって仲悪いんだよなw
もういいジジイなんだから仲良くなれよw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:20:44.70 ID:+V/LbmUy0
- >>417
だらだらと妄想を書いておいて最後にその一行を書くんだから脱帽するわ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:24:38.37 ID:qA9GSA7b0
- そして今朝もメッシはハットトリック
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:26:50.20 ID:+8RX4uQh0
- >>417
ユニフォーム1枚とっても全然違うしな。勿論シューズやボール、
ファウルの荒さも全く違う。
その当時どれだけ影響を与えたかっていう視点で見れば
ペレはやっぱり凄い選手だったんだよな。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:26:51.16 ID:xthGVM1oO
- >>397
映像みろよ ビビってたじろくぞ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:28:47.95 ID:+mKDs4LJ0
- >>417
脳内妄想してるお前のほうが馬鹿だわなw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:33:39.38 ID:bPN4oNYj0
- >>415
ディ・ステファノをロナウドやリバウドより下だと…?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:41:37.73 ID:6C1CSm/O0
- >>27
たらればで論争するのはくだらないんだが俺が思うに
20歳のペレやマラドーナを現代にタイムスリップさせても、ゴミだろうな。
2歳のペレやマラドーナを現代にタイムスリップさせて育てれば、一流にはなるだろうな。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:41:45.77 ID:nUbDSw50O
- ペレはメッシでなくマラドーナとアルゼンチンが大嫌い
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:47:50.28 ID:0SSiqEk60
- 昔の方が甘いことばかりじゃないからな。
今の方がピッチは整備されてキレイだし、ボールは良くなて弾む、
後ろからのタックルや危険なプレーも昔よりすぐに反則をとるようになった。
サッカー戦術があがって個人技頼りじゃなくなったのも逆にいえば進化したサッカー戦術が
あるからこそ活躍してるとも言える。
今の選手だってt昔に連れて行けば良いプレー出来たかなんてわかりはしない。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:49:14.46 ID:+gmeAnJ60
- ペレとカネヤンがダブる。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 07:50:31.69 ID:bwbojG2lO
- 相変わらずキレのあるコメントで
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:00:55.69 ID:we0qtOhU0
- 今は昔ほど
ワールドカップのタイトルにステータスがないな
今はやっぱりCLのタイトルが1番だ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:02:19.13 ID:nW9VZVqhP
- ヨーロッパのビッグクラブがもう世界選抜みたいなもんだからな。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:03:10.94 ID:6oEPyaux0
- ソクラテス『ペレとマラドーナを比較するのはアルゼンチン人だけ。日本人だってそんな馬鹿な事はしないだろ?』
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:18:15.31 ID:BkMRqdNU0
- >>421
>その当時どれだけ影響を与えたかっていう視点で見れば
そうそう、時代の違うものを比べるならそういう視点で評価するしかない
現役当時の能力でそのままタイムスリップさせるなんて無理なんだから。
だから、本当はそうならないかも知れないけど
ペレやマラドーナが現代に生まれていても同じように偉大、
メッシやロナウドが過去に生まれていてもやっぱりその当時の偉大な選手になっていた
として語るしかないんだよね
それを「ペレが現代に居てもJリーガー以下」と言ってるのは馬鹿の極み
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:27:31.27 ID:1NDGAaLyi
- ロマーリオもペレやジーコとの仲は最悪なんだよな
敵の敵は味方ということでロマとマラは仲が良いのかな?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:29:29.24 ID:PS3KFzGQi
- 毎度、毎度レジェンドの喧嘩は面白い。
本気でプロレスで戦ってくれないかな。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:37:55.77 ID:GNOGqBYY0
- サッカー界の神二人の大人げなさは異常。生きざまや言動は全く模範になっていない
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:38:06.95 ID:we0qtOhU0
- アスリートっていうのは
上書き保存なんだよ
名前を付けて保存されてても
いずれは上書き保存される
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:47:13.59 ID:/Bi3Egif0
- やっぱ根底にあるのは、負けず嫌いなんだろな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:56:39.61 ID:WIvQbIkv0
- ペレはED
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 08:58:33.17 ID:4txkFb3k0
- 「マラドーナはハッパを吸いすぎて、物事をまともに判断できない」 byペレ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:18:05.12 ID:LNhQOtr60
- >>437
女の恋かよ
男の恋は別名保存な
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:44:57.53 ID:icVzgrHp0
- >>441
バックアップをとっとかなければ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 10:45:51.79 ID:TX5fT66l0
- >414
もう言った
「国を背負ってプレーすることは、クラブで自分の為にプレーする事とは違うものだ
W杯で優勝しない限りマラドーナどころか自分にすら及ばないよ」
まあ、言う資格あるわな
ロナウドとかと違って「ブラジルで優勝した」んではなく
文字通り「どん底のブラジルを救った」英雄だ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:38:10.10 ID:lHDbyZPX0
- >>406
似てないと思う…。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 11:43:14.56 ID:icVzgrHp0
- >>406
・・・気付いてしまいましたね。出生の秘密に。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 12:48:23.80 ID:djapnFuM0
- 基本的にマラドーナが正論
かわいいし
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 13:45:48.76 ID:kOe5zz7p0
- ディ・ステファノはあんまり過激な発言ってしてない?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 14:07:09.21 ID:UQFsUGWV0
- そりゃジジイになりゃボケてもくるし
思い出補正も過剰になるからまともな判断は難しくなってくるだろさ
でも元よりネジの外れたマラドーナおまえが言うなという
いやマラドーナのそういうとこ好きなんだけどさw
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:19:35.00 ID:k/hfmUPw0
- 当たってるな
人間都市とるとロクなことない
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:21:12.66 ID:JMTVQlYo0
- ペレはたしかに凄いが傲慢だよな
若手が出て誉めるのはいいが、大抵はブラジル限定かベストじゃないよみたいな注文をつけてるし
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:22:12.84 ID:PfIMHPKf0
- またペレとマラドーナの漫才かw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:25:56.40 ID:gUXttw5QO
-
ペレはキチガイ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:28:16.53 ID:rE3HqpBWO
- ペレって、自分が数年以内に死ぬことを考えて、死後、マラドーナやメッシに抜かれてるのが怖いんじゃないか?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:30:16.12 ID:mHxYxuC+0
- せやな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 16:48:20.18 ID:v002ia4L0
- 世界3大ジャミラ
平山
まんお
ペレ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:23:10.82 ID:86JmAA4bP
- ペレが死んだらロマーリオ辺りと舌戦を繰り広げるだろマラ様は
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:26:54.41 ID:5A4O0JVQO
- どっちもどっち
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:28:15.48 ID:7j+ulNr70
- ヤク中vsED
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:31:55.02 ID:oFo9uPBm0
- EDでペレが悩んで、マラどーな?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:36:52.61 ID:7pXv/8ze0
- むかし木梨とのPK対決を見たが、ペレの負けず嫌いっぷりは
かなり強烈だったのを記憶している。
マラドーナが正しいわ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 19:40:48.36 ID:cN2MyIbN0
-
http://www.youtube.com/watch?v=c1VExixPmk4&feature=youtube_gdata_player
リバウド、まだこのレベルかよ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:09:41.83 ID:pv6Vwag8P
- >>419
>>423
でも、実際そうだと思うぞ
栗ロナがやルーニーが昔の環境で育ったら
その時代なりのトップ選手で格も今と同じくらいだろ
人間がどのように育つかなんて8割9割は環境で決まるんだよ
ただ、ペレやマラドーナの時代は今のサッカーからしたら
試合展開はスローだし組織守備も未熟な時代だった訳だが
ペレマラは今の選手も顔負けな技術や身体能力持ってたわけで
ある意味で未来を先取りしたような怪物的な選手だったわけよ
あの時代で人間の限界を超えたような完成度の選手だったんだから
今の環境で育ったら更に化け物になるかもって想像するのも無理はない
時代が異なる選手を比べるならその時代において他よりどれくらい
飛び抜けてたかで比較するのが正しいというのはそういう理由からだろ
まあ、それは別にして
個人的にはマラドーナは今の時代に来ても
スーパーな選手なはずだと信じてるんだがな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 20:21:25.83 ID:+8RX4uQh0
- >>462
マラドーナはスーパーだろうな。
現役代表選手よりジャブラニの扱い上手かったし
動物的勘が鋭い。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 21:36:14.23 ID:OqnpyIEf0
- W杯での活躍はスーパースターであることの証明手段って気がする
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:18:58.97 ID:TX5fT66l0
- >456
イメージで語るなw
こういうのが同じノリで選挙いって投票すんだろうな
ペレにもジーコにもクライフにも喧嘩売るが
マラに売った事はない
お互いに「時代を超えたベストチームを作るなら、必ず入れる」と発言してる
つまりはそういうこった
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:20:23.24 ID:pv6Vwag8P
- >>465
マラドーナとロマーリオは似てるっていう人結構見かけるよな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:24:07.33 ID:Fbe0GOg+0
- ただロマーリオはペレ信でサッカーの競技名を変えるなら
“ペレ”にしろとまで言ってる。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:35:47.54 ID:OqnpyIEf0
- >>466
背格好と顔、言動似てるな
プレースタイルは全然違うけど
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:40:20.86 ID:TX5fT66l0
- 喧嘩売るって表現悪かったな
ああみえて、ほとんどの騒動は
売られた喧嘩を豪快に買ってるんだわ
少なくとも、上の3人とはそう
極道の必勝の真髄は「嫌いな奴に喧嘩を売らせる」だそうだけど…
マラもあんまり喧嘩は売らないね
もっぱら買い専
イブラみたいにチンピラ扱いされないのは、このあたりの違いだろう
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:21:27.22 ID:Fbe0GOg+0
- マラは突然訳の分からない相手に噛みついたりする。
バティスタとかレオナルドとか。
躁鬱病か?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 06:27:57.99 ID:vyl8+jco0
- >>460
木梨の足、スパイクで削ってたよね。
PKで。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 11:46:55.35 ID:2C1mTrv00
- ブラジル辺りのサッカーは今と比べてもそんなレベルの差は無いだろう。
全盛期ペレが現在にタイムストリップしてきたら間違いなく格の違いを見せつけるよ。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:03:03.51 ID:93ejzcvk0
- マラはメッシヲタだからな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 12:48:13.43 ID:tFTrU5ZJ0
- >472
チームメイトごとこないと無理だな
ペレペレペレって、おまえら誰がチームメイトかすら触れない癖に
何言ってんだ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 19:02:44.48 ID:MmTar5OZ0
- リベリーノがウイングやらされてたくらいだからな
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 06:45:36.22 ID:wzhqsFyO0
- >>257
何かおっしゃいましたか?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 06:48:39.06 ID:wzhqsFyO0
- >>274
カズ、バッジョ→自分との闘い大好き
カンナヴァーロ→ルパンが好き
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 06:50:46.69 ID:IWRiMpGH0
- ペレはこのままでいい。
やっつけようだなんて考えるほうが貧しい心をもった奴。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 06:51:03.26 ID:wzhqsFyO0
- >>293
セリエAは92年ぐらいからwowowでやってたよ
小学校低学年だけどバッジョに痺れてたわ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 12:14:18.10 ID:x8SEp+SZ0
- >>470
レオナルドは意味不明だったがバティスタに噛み付いた理由は単純だろ。
代表監督取られた嫉妬だよ。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:52:50.67 ID:Eaz+Q0Au0
- 時代の違う選手が直接比べられないってんならW杯の実績で比べるしかないわな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:55:00.84 ID:1JjmxUXuO
- ロマーリオが一言
↓
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 21:57:40.06 ID:Uj5pqRav0
- >>480
その論理だと同じオイルマネーでもフランス住んでお前いいね
レオナルドって事かな
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:57:43.70 ID:Ju0WGOCt0
- マラドンがまともな奴に見えてくるのだがwww
ペレなんて白黒テレビの時代の選手だからな
今ならJ2でプレーできる程度のレベルだ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 21:59:00.57 ID:Y9lcjwyxO
- ペレ=カネヤン
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 22:03:11.23 ID:sFgp0kMdi
- ペレは周りの選手が良すぎたからWカップで優勝できたんだよ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 22:03:33.12 ID:4mi1qqgoO
- ペレはアレだが…ブラジル人に片っ端から噛みついてる気がする。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 04:35:53.63 ID:JZHu+v8OO
- >>483
マラドーナは反逆者気取りだから、「このええカッコしいの八方美人め」みたいな感じじゃないの?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/01/26(木) 23:50:23.89 ID:7oLsKmZb0
- しかし、よっぽどペレのかまってちゃんだよなマラドーナは
僕を見て僕を見てって泣き叫ぶ幼稚園児みたいw
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)