■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テニス/全豪オープン】錦織圭、フルセットの末に再び第6シードのツォンガを破り自身初の四大大会ベスト8!日本男子史上初の全豪4勝★6
- 1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/01/23(月) 22:02:05.87 ID:???0
- ┏━━━━━━━━┳━┯━┯━┯━┯━┳━┓
┃ジョー ツォンガ ┃ 6│ 2│ 1│ 6│ 3┃ 2┃
┃錦織 圭 ┃ 2│ 6│ 6│ 3│ 6┃ 3┃
┗━━━━━━━━┻━┷━┷━┷━┷━┻━┛
http://sportsnavi.stats.com/tennis/tournament.asp?tour=ATP&tournament=2
23日、全豪オープンの男子シングルス4回戦で、錦織圭が
第6シードのジョー・ウィルフリード・ツォンガを2-6 6-2 6-1 3-6 6-3の
フルセットで破り、ベスト8に進出した。
第1セットこそやや硬さが見え、相手にペースを握られたが、第2セット以降は冷静さを取り戻して逆襲。
先に2つのサービスゲームを破って4-0とリードを広げ、そのまま押し切って試合をイーブンに戻すと、
第3セットもそのままの勢いで制して王手をかけた。
第4セットは後がなくなったツォンガが積極的にネットに出てくるなど、攻勢に出たのを止めきれず落としたが、
最終セットは再び錦織が得意のフォアで流れを引き戻した。
5-3で迎えたサービングフォーマッチ。この日最速となる197キロのサービスをセンターに突き刺して、
余力が残っているところを相手にアピールしてマッチポイントを握った錦織。
1本はしのがれたが、40-15からの2ndサービスに対して、ツォンガが最後の賭けとばかりに
ネットに突進して来たのを冷静に対処してアングルに流しこんで勝負を決めた。
日本男子のグランドスラムのベスト8は1995年ウィンブルドンの松岡修造以来のこと。
「ここから先は未知の領域。ひとつでも多く勝ちたい」と語った錦織の次の相手は、
「4強」の一角であるアンディ・マリー(24歳、英国)。
最近の錦織がそのテニスを最も強く意識しているという選手だ。
日本テニスの歴史がまた錦織によって塗り替えられた。
http://www.tennis-navi.jp/news/world_tour/australian/031733.php
◆トーナメント表
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/australia2012/tournament_single_men.html
全豪オープン公式
http://www.australianopen.com/en_AU/index.html
★1:2012/01/23(月) 14:27:50.93
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327314865/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:02:22.05 ID:4vw4fSSF0
- 反朝鮮人を明確に掲げる理由
まずは区別の難しさ、これは基本的な事なので頭に入れといてください。
そして、日ごろから区別する事を心がけて下さい。
日本民族と朝鮮民族は見た目が似ています。
日本名や日本語を使われると朝鮮人だと区別できなくなるでしょう。
黒人や白人などの他の外国人と一番違う所はここです。
区別の方法としては、南朝鮮が好きな人や、押し付けてくる人などは朝鮮人の可能性がかなり高くなります。
一部の愛国系団体や暴力組織などに朝鮮人が多いことは有名ですね。
何故でしょう?
それは ※愛国だけを掲げるから 朝鮮人に簡単に入り込まれ利用されるのです。
朝鮮人でも日本国旗を掲げたりすることは簡単にできます。
大事なのは、民族の確認(帰化もいるので国籍確認だけでは不十分)をしっかりし、
反朝鮮人を明確に掲げ、入り込むスキを与えない事です。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:02:27.62 ID:+Y6jnNYn0
- 2なわけないな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:02:28.15 ID:wL7W0g7U0
- 長友オワタ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:03:11.87 ID:N17yEjpl0
- 明日の試合が余計だよな…
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:03:53.90 ID:Zz04vDYj0
- 昔はにしこりという名前だけのネタキャラだったのに・・・
愛ちゃんはあげまんだったのか(´;ω;`)
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:04:05.00 ID:NknLhdBY0
- >>5
ミックスの3セットなんて、準備運動レベル。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:04:09.67 ID:lyoVKqGb0
- >>1
おせーよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:04:21.37 ID:EBPMU2vx0
- 本当になんで糞みたいなミックスダブルスなんてやるんだよ
豆腐の角にどたまぶつけて市んでこいよ打テック
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:04:25.61 ID:YJJV5ssN0
- 全仏の時は関係者席には伊達おばちゃんじゃなくパツキンねーちゃんに
座ってて欲しい。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:04:53.63 ID:vJhhOBvV0
- >>5
思うに伊達兄貴が気を遣ってよるべき
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:05:14.97 ID:YmzfyhQk0
- ツォンガはにしこりにカモにされているな。これで3連敗か。何故こんなに
相性が悪いのか。ランク6位をカモにするにしこりが凄いとも言える。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:05:34.25 ID:CODqBdoU0
- ナブラチロワのプレーには華があったよな
逆にグラフはサイボーグ
クライフとベッケンバウアーみたいな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:05:48.14 ID:N0bF1sos0
- 泥臭く粘りこんで勝つ、日本人向きの戦法だよ、
がんばってくれ!
前スレ
>>1000ならにしこり優勝。
ぜひ、そうなってほしいね。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:06:00.90 ID:7kIUJF0x0
- ヒューイットとジョコの試合泣けてくる
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:06:26.93 ID:UTEO5tyN0
- 女だから伊達兄貴
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:07:09.86 ID:UTEO5tyN0
- >>14
俺だぜ!!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:07:49.87 ID:NGljCzvd0
- こいつマジで強いな。
松岡とか言うアホとは大違いだわ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:08:06.57 ID:/0m6Xl9Q0
- / / !ヽ、
/ _/_ ! ヽ、
. / //= / ! ヽ
. / ト--´ ! j __
/ / |. ! /´  ̄`ヽ,
___,-―´―--―´-- 、 | | ./ >>1 !
´ ` ヽ_ | | / !
、-―- 、 `ヽ / ! ! 乙 |
..ヽヘ, |、 ` ヽヘ、 | ! |
ヽ \! ! !T-i===__ ____,-―--ヽ、 ! ! だ |
` ヽ | ハ:! ヾzソ |::|T!t!=―´_____ヽ!!:::ハ::::::/ヽ | |
/´::/ /|:| !!`ー !. !:| !::!!:!´!:!´!z ρノ>ヽ::::::/ミヘ!、! ね |
. /./ !:! ! ! ヾ、!ヾ、リ `ー"イ! !:::/!`> .!ヾ! |
/ `! i / `ヽ `ヽ`ー"´ / ! /ソ ̄フ /! ! !
/ ヘ `ヽ . /ヽ- /リ ! /
/ ヽ ー'、__ ヽ イw!ニ< /
! ヽ ヽ- ` ̄ , _ <´,ヘ ! `ヽ /
! \ _ _ イ/´ニ/ ! `ー---'´
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:08:22.54 ID:u8SiEFe/0
- これはもう年内トップ10確定だろ
トップ10入りしないという方が非現実的
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:01.79 ID:twcz2DD60
- >>12
マルチネスとダベンポートをカモにしてた伊達と一緒だな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:02.24 ID:UTEO5tyN0
- サッカー代表
全盛期フェデラー UEFA代表
ナダル 全盛期スペイン
ジョコビッチ 全盛期ユーゴスラビア
マレー 五輪UK代表
ツォンガ ジダン前のフランス
錦織 日本歴代ベストイレブン
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:05.04 ID:yrrXQCel0
- あそこで最速ぶち込むのかよw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:17.84 ID:UTEO5tyN0
- サッカー代表
全盛期フェデラー UEFA代表
ナダル 全盛期スペイン
ジョコビッチ 全盛期ユーゴスラビア
マレー 五輪UK代表
ツォンガ ジダン前のフランス
錦織 日本歴代ベストイレブン
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:23.37 ID:AOQMHLKI0
- あれ、これ決勝いっちまうんじゃね?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:31.21 ID:R8HsFN3q0
- >>15
そうでもないよ。3セット目ヒューイットチャンスみたい。
一つキープしたら3セット目が取れる。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:43.51 ID:iD/oRKzi0
- 動画
http://www.youtube.com/watch?v=d2Fa0LGG7QI
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:09:45.89 ID:cnOVNaGiI
- 伊達のダブルスは棄権するべきだな。
錦織の歴史的快挙の邪魔はゆるさない
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:10:06.16 ID:pCmuU+8x0
- ポコーンポコーン伊達っ!
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:10:09.24 ID:sAHhMX4W0
- ツォンガは独身でしょうね
チョンガーだけにね、ええ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:10:21.61 ID:qw5r7Ks6O
- おまえらがどんなに騒いだって世間一般は野球>>>>>テニスなのは疑いようもない事実だからなw
涙拭けよw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:10:33.29 ID:QaUhYZlr0
- テニス関連スレで記録的な伸びだな
勝ち方も感動的だったからな
マレー戦は会社休むかな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:10:48.23 ID:rvjMzZM80
- 愛ちゃんとうまくいってるのかいな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:11:08.88 ID:k0a9Q9J7O
- 俺の肛門にしこりがあるんだが、全豪オープンが始まった頃から疼き出した。
これはにしこり優勝あるで。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:11:10.32 ID:mSaK23T00
- 優勝したらなでしこを超える快挙
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:11:21.53 ID:7kIUJF0x0
- >>26
いや、ヒューイットのあの頑張りがさ
3セット目獲ったし、凄いよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:11:32.87 ID:M3llC5x70
- オーストラリアの大会レベルで勝ってもなあ。。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:11:42.07 ID:p/RU9j5K0
- ヒューイット打ち合いなら全然負けてないな
全盛期を彷彿させるラリー
オフェンスに持ち込めば勝機はある
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:12:15.75 ID:Uc28xpRx0
- 日本人としては凄いけど、そもそも日本人が弱すぎるだけだろ?
サッカーでもそうだが、人口1億2千万で長年経済ダントツ2位だった癖に、日本人はスポーツが弱すぎるんだよ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:12:17.36 ID:7kIUJF0x0
- ゴメン、まだ3セット目獲ってなかったw
でもあのジョコが押されてる
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:12:22.44 ID:gfoc76uAO
- >>6
アホか、18歳でツアー優勝は史上二番目とかの記録だぞ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:12:51.45 ID:/UNVUt/10
- なんちゅうファオや
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:12:54.21 ID:zbAHIXhi0
- >>35
正直もう超えている(世界的には
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:01.73 ID:fcrhKPUj0
- にしても、四天王って言われているジョコビッチ、ナダル、フェデラー、マレーの今大会の4回戦までの戦績見たが・・・
ちょっとありえなさ過ぎるだろw
4人全員合わせてでも落としたセットがマレーの1回戦の1セットだけって何なんだそれ?
他TOP3は4回戦まで全員ストレートとかふざけてんのか?てかジョコビッチってのに至ってはゲームすら殆ど落としてねえじゃねえかw
何なのこいつら?異常過ぎじゃないの?そもそも人類なの?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:03.31 ID:qP1o0Uzy0
- 錦織はねらーなのでラケットが(ω)
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:11.11 ID:RdY7nsv4O
- サッカーなんかどうでもいいんだからもっとこの快挙を取り上げてほしい
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:19.69 ID:QaUhYZlr0
- >>40
ヒューイットは本当にヒーローみたいだ
地元の応援で力が漲る
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:21.19 ID:YIWi3B/x0
- サッカー好きだけど、サッカーと例える奴うぜええ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:28.50 ID:CODqBdoU0
- トップ4はやばいからな
トップ4と錦織ではフリーザとギニューくらい違う
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:39.95 ID:iD/oRKzi0
- ◆ロンドン五輪の出場権 男女シングルスは各64人、男女ダブルスは各32組、混合ダブルスは16組の出場。シングルス
は各国および地域最大4人が出場できる。全仏直後の6月11日のシングルス世界ランキングで、男女各56人が選ばれ、残
りは国際テニス連盟の推薦枠が6、第三者委員会推薦枠が2。男女ダブルスおよび混合ダブルスは、シングルス出場選手同
士で組むのが原則だが、男女ダブルスはダブルス世界ランクでトップ10の選手は出場権を得る。各国最大6人の出場枠を超
えてはならない。
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20120123-893559.html?style=print
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:41.89 ID:svTDyRmT0
- みんなヒューイット好きだね
なんで?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:13:53.96 ID:xqGUcEUnO
- >>40
実況いけ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:14:20.58 ID:zbAHIXhi0
- >>39
経済力の割りに世界的に劣等に見られているのは
日本人がスポーツや芸能の分野で世界的に活躍できていないせいなのは確か
マイナー分野じゃ活躍している人はいるけど、メジャーシーンでね
日本人が劣等感を持っている以上に世界の人間は日本人を劣等に見ていたのは確か
単なるエコノミックアニマルとしてね
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:14:34.78 ID:kEexz6Qi0
- >>50
これ伊達さんオリンピックに出れないよね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:14:51.26 ID:f2wOe5fJ0
- >>44
まあジョコビッチ<錦織だけどな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:14:58.24 ID:sQhzAmz40
- こりゃ優勝あるで
にしこり
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:15:02.52 ID:p/RU9j5K0
- ヒューイット絶対今ロッキー4意識してるなw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:15:04.43 ID:C0tWcURd0
- なぜかにしこりスレってヒューイットの試合が実況される不思議。
試合が同じ日で続いてるからか?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:15:21.55 ID:HT0wtnW80
- テニスでかつてここまでスレの勢いがあったことがあったか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:15:22.00 ID:twcz2DD60
- チビッコが好きなんだよ
マイケル・チャンも人気あったろ、マイナーだがロクス兄弟とか人気あるしね
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:15:42.71 ID:evfKzSYa0
- 野球のWBCみたいに優勝出来るよう応援しています
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:15:44.18 ID:Rg2TQalV0
- 2.ベトナム・ラオス国境地帯 死の密林踏破! 呪われた竜の使い ツォンガは実在した!
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:15:50.61 ID:Cil3p2C30
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ やるじゃん!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:15:55.68 ID:UTEO5tyN0
- 種族値でどうしても劣るからなあ
個体値を厳選して良い技覚えさせないと勝てない
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:16:08.64 ID:5eKGjvi30
- ヒューイット、ランキングすごい落ちてたんだな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:16:48.41 ID:QEACbSVC0
- ヒューイットパッカード
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:16:50.28 ID:N0bF1sos0
- >>17
ナイスなカキコだ!
俺も応援するよ!
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:17:12.74 ID:yqGlnwzH0
- これはすごい
完全に修造超えたな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:17:25.78 ID:MGySZMBL0
- 4大大会にスペインが追加されて5大大会になってもいいのに
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:17:47.93 ID:vExGuLs90
- 伊達の左に座ってた女のひとってだれ?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:17:53.27 ID:/UNVUt/10
- アガシの再来
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:17:59.48 ID:iD/oRKzi0
- >>50
今から頑張ってシングルスで65位以内目指すしかない
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:18:11.41 ID:QaUhYZlr0
- >>58
同じトップハーフだからかぶる
ヒューイットは今の25〜30歳の人間からしたら最も手本にした選手だと思う
ファイティングスピリットとフォアのサーキュラーテイクバック、肘を伸ばした両手バックハンド
みんな真似してた
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:18:47.68 ID:1Hb/4CRh0
- 古舘なら確実に納豆戦法とか言いそう
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:19:22.29 ID:fj2F9Wju0
- 神こり
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:19:22.06 ID:CAXl/IV20
- イライラ ___
;;/ ノ( \; ファビョーン
;/ _ノ 三ヽ、._ \;
;/ノ(.\三∪./ \; ホルホルホルwww ・・っと・・
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
...;\u|.. |++++| イ.. /;___________
..;ノ ⌒⌒ \| | |
. /´ .| | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、.|_|__________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:19:23.08 ID:iD/oRKzi0
- >>72の
>>50は>>54の間違いです
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:19:58.86 ID:gfoc76uAO
- 錦織の体調はどうなの?
今日の試合途中で足をぐるぐる巻きにしてたそうだけど
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:20:23.00 ID:ubRXE06r0
- 錦織を日本男子って言うにはちょいと首をかしげる。
凄いけど、日本の快挙ってのは違うな。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:20:23.28 ID:QaUhYZlr0
- >>73
当時日本のジュニアはヒューイットの「カモン!!」を真似しすぎて禁止された
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:20:23.58 ID:IfKecWTlO
- >>70
錦織のお母さん
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:20:24.47 ID:MGySZMBL0
- >>70
ニシコリさんのおかん
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:20:34.06 ID:Ca8hsXme0
- >>44
2011 優 準
豪 ジョコ マレー
仏 ナダル フェデ
英 ジョコ ナダル
米 ジョコ ナダル
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:20:39.32 ID:hWmIzpcf0
- 松岡がどれだけの偉業を成し遂げたのか、錦織見てると再認識できるな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:20:45.64 ID:/fuYUOPd0
- ナダルと最初に戦った時に、「彼は間違いなく将来トップ10に入る」と言われたっけ
当時はリップサービス乙wwwな感じだったが、現実味を帯びて来たなあ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:21:16.68 ID:oFRi19uUO
- >>71
そうだな!
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:21:16.66 ID:evfKzSYa0
- まあ知名度としてはイチローの足元にも及ばないんだが
ダルビッシュと同じくらいの知名度にはなれそうかな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:21:42.82 ID:vExGuLs90
- >>81,82
まじで?
サングラスしてるからかもしれんが、めちゃきれいじゃねもしかして
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:21:56.28 ID:1UDWUJj20
- >>35
どっちが〜って言っても仕方ないけど
なでしこより遙かに凄いでしょ
競技人口、競技レベルで考えても比べものにならないし
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:22:02.85 ID:QaUhYZlr0
- >>85
遠回りしたぶん強くなった
怪我がなければグルビスみたいになってたかも
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:22:15.20 ID:SEwsGjQ20
- マレーの弱点がわからない
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:22:49.62 ID:ufoCRDiU0
- >>91
メンタルかなぁ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:22:59.43 ID:R8HsFN3q0
- >>91
イラッとすると、ミスが多くなる
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:23:01.79 ID:YIWi3B/x0
- >>87
世界的には、二人ともすでに抜いてる
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:23:07.14 ID:zbAHIXhi0
- >>89
伊達が国民栄誉賞もらえないで高橋Qが貰える国だから、日本はw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:23:21.86 ID:QaUhYZlr0
- >>91
楽天の決勝レベルのプレーされたら全盛期フェデラーでも勝てない
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:23:30.21 ID:wn4S1jLK0
- 批判を恐れずに言うと、今のテニス界の上位3人の傑出度はマジでサンプラスレベル
4位のマレーですらアガシレベルの才能はある
今の錦織はこいつら以外の上位には勝ったり負けたりするレベルだから、あと10年早く、丁度サンプラスからフェデラーまでの暗黒気にピーク持って来れてたら
マジで4大優勝もあり得るレベルに強い
それだけにライバル強過ぎてかわいそう
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:23:34.39 ID:5eKGjvi30
- >>91
チキンハート
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:23:46.73 ID:/ecfGIGP0
- マレーってAV女優で例えるとだれ?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:24:09.63 ID:ljPlyMyD0
- 「再び」ってどこにかかってんの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:24:24.53 ID:cFYM94pu0
- >>99
初音みのり
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:24:34.89 ID:Ca8hsXme0
- マレーは精神崩れるとfuck連発するから見ててわかりやすい
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:24:40.64 ID:6xxvDEDH0
- サンプラスが3人いるな・・・
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:25:36.57 ID:EBPMU2vx0
- >>93
ほう
錦織が付け入るスキ大ありだな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:25:43.54 ID:fsrtaJ410
- うおー、勝ったのかよw
すげーなおいw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:25:50.36 ID:MGySZMBL0
- マレーはGS以外の試合だともの凄く強いのに
GSだとなんで勝てないのかね
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:26:10.09 ID:u8SiEFe/0
- 昨年末、国内のスポーツ関連の賞が全部にしこりスルーしたのってどうなの?
マスコミはそのことキッチリ説明して欲しいわ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:26:48.42 ID:FOcEHVR30
- >>97
戦国時代で言う伊達政宗みたいな感じだな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:26:53.62 ID:nqAV4Oxr0
- 松岡修造がドヤ顔で↓
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:09.38 ID:evfKzSYa0
- 錦織の年俸はいくらもらってんのかな
ダルビッシュは6年で6,000万ドルだからなぁ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:12.22 ID:fcrhKPUj0
- >>83
なんぞこれ・・・ジョコビッチ・・・
でも、全仏だけ決勝も行けずに落としているって事は、ジョコさんはクレーコート苦手なのかな?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:17.49 ID:R8HsFN3q0
- >>104
先のマレー戦で審判の判定に納得が出来ずに火病って
錦織に唯一のチャンスが来たことがあった。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:54.82 ID:BpQO0PBn0
- マジですげえや。同じ在日として喜ばしい。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:27:55.48 ID:yshewSfX0
- >>100
「ツォンガを破り」
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:28:08.60 ID:yQf0gFvT0
- ツォンガとの相性は最高だねw
デルポトロには勝てないかなぁ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:28:28.92 ID:vJhhOBvV0
- >>111
苦手じゃない
スーパーフェデラーが現われて負けた
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:28:31.52 ID:cFYM94pu0
- >>113
うるせえバカw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:29:05.72 ID:KS47eX+gP
- フェデラーと比べたらマレーは楽だろ
十分勝てる可能性はある
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:29:12.10 ID:mR7oSfzz0
- 次の試合はいつ??
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:29:16.65 ID:6xxvDEDH0
- 全英>全米≧全豪
全仏だけ異質
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:29:25.46 ID:/fuYUOPd0
- フェデラー、ナダルの全盛期には二位と三位の間に宇宙人と地球人の壁があった
いずれは今の四天王にも勝てる時が来るだろう・・・でも多分今回は無理ぽ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:29:25.93 ID:R8HsFN3q0
- >>116
怪我してリタイヤじゃなかったっけ?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:30:03.92 ID:QaUhYZlr0
- マレー戦でロッドレーバーアリーナがニシコリコールしかなかったらマレーは相当イラつくだろうな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:30:10.73 ID:FclrmgoX0
- 4強の中ならマレーがいちばん勝ち目ありそう。かな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:30:19.44 ID:ScyGMAJN0
- >>111
全仏の時にフェデラーが一瞬だけ全盛期に戻って、
運の悪いことにジョコがその時の相手だったw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:30:23.00 ID:Q55ZUOFkO
- 「テニスみたいなマイナースポーツで勝っても(笑)ダルやイチローには及ばない」って言ってる奴いるけど世界的に見たら野球のほうがよっぽどマイナースポーツだぞ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:30:48.83 ID:fnZb+mVF0
- もしマレーに勝ったらお前らが四天王の中でも最弱レスしまくるのが目に浮かぶ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:31:46.53 ID:ScyGMAJN0
- >>127
むしろガチの四天王ネタができる千載一遇のチャンスを逃す奴がいると思うか?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:32:16.96 ID:U0MOoN2e0
- 前回マレーにボコられてるけど、その時は錦織は怪我してたんだっけ?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:32:19.68 ID:cauxeBoCO
- 錦織が時々、アメリカ人っぽく見える。
あっちに住んでると色素が薄くなるんかね。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:32:35.86 ID:svTDyRmT0
- ナダルの天下くると思ったけど
1年で終わったね
フェデラーも落ち目だし、ジョコも怪我するときだってあるし
いずれ優勝いけるんじゃない?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:02.96 ID:GYIPL1Ha0
- マレーも何だかんだいってトップ3以外には中々負けないからなぁ
でも今の錦織は前みたいに急に崩れて自滅パターンがなくなって安定してるな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:10.97 ID:gl+n1uGx0
- 戦国時代や
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:13.26 ID:KOQPYKxv0
- ウィンブルドンベスト8の修造にはまだ並んでないな!
ほんとか?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:21.18 ID:gl+n1uGx0
- 下剋上や
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:26.27 ID:twcz2DD60
- デルポとかラオニッチあたりは将来的にカモに出来そうだけどな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:41.25 ID:R8HsFN3q0
- >>118
書かれているけど、楽天の時のマレーは異常に強かったし
今回も余裕で勝ち上がってきているので無敵モードのはず。
ここは、日本の錦織応援団がマレー、マリー、マレー、マリーって声援して
アンディーを混乱させるしかない。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:33:52.16 ID:deJZa2JF0
- >>131
今のtop4が衰えてくる数年後にはまじであり得るね
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:34:29.80 ID:Pxe/iy4Y0
- 4強の中でマレーが一番勝てない気がする・・・
プレースタイル的に
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:34:29.84 ID:fegCTmjk0
- 正直厳しいだろうけど、フルセットまで行けたらGSでは負けないってジンクスを胸に頑張って欲しいわ
>>126
視豚の工作
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:34:33.86 ID:R86204ke0
- これってスレが6つも立つほどの話題か?
サッカーやゴルフとは競技人口が違うだろ?
せいぜい野球レベル?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:34:40.19 ID:GYIPL1Ha0
- なんか今の錦織と少し前のベルダスコが被るわ
ベルダスコって最近調子悪いのか?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:34:59.72 ID:a/nCrGge0
- 全豪放送時間 午前8:50〜午前0:00
コレを連日繰り返したWOWOWの大勝利と言わざるを得ない
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:35:53.66 ID:/x6Rg7In0
- テニス素人だからさっぱりだがなんかすごいのは分かった
銀英伝でたとえるなら
フェデラー=ラインハルト ナダル=ヤン・ウェンリー ジョコビッチ=ミッターマイヤー マレー=ロイエンタール
にしこり=メックリンガー
ってことか
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:35:54.22 ID:Pxe/iy4Y0
- >>136
らお肉はいつ対戦してもお得意様に出来そうだな
リターンさえすればストローク(特にバックが)ゴミだしw
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:35:54.90 ID:WWKafFHP0
- 錦織すごいけど、スロースターターっぽくて恐いw
テニスは四大みるぐらいで詳しくないけど、やっぱ現金に日本人が活躍すると嬉しい
修造は嬉しそうだね
あの人はうざいけど、いい先輩だよなあ
自分の記録を破ってくれる日本人選手絶賛で全然嫉妬がないよね
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:36:04.81 ID:I9daZazh0
- >>136
ちょっと前はデルポにカモにされてた気がするが
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:36:22.56 ID:Q+9+CjHsO
- 当時は伊達がいたから松岡のベスト8とかあまり凄くないと思ったけど凄かったんだな
松岡と違ってベスト10入りしてもおかしくない力は持ってるって事か
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:37:05.54 ID:Q55ZUOFkO
- トップを目指すならこの舞台でのマレー戦はいい経験になるんじゃないか
正直マレー倒せないとトップ3は厳しいだろ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:37:36.48 ID:6xxvDEDH0
- 成績歴代最高のフェデラーとそれに勝ちそうだったナダル
乱入してきたジョコビッチがナダルぼこる
フェデラーさん劣化開始か←今ここ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:38:31.94 ID:5sPIA7d30
- まぐれだから、そっとしておこうぜw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:38:33.23 ID:418kZ6qK0
- >>148
あの頃は沢松とかも頑張ってたし女子は豪華だったからな。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:38:58.43 ID:U0MOoN2e0
- 松岡の全英ベスト8も十分凄いけど、あの時はドローに恵まれたんじゃなかったっけ?
4回戦の相手って有名な相手ではなかったような…
まあそこまで勝ち上がってきた相手に勝ったことに変わりはないけど
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:39:07.46 ID:hSGvykP20
- >>53
あんたもなかなか病気だな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:39:22.54 ID:+oOmlS+B0
- ヒューイットが今選手生命かけてNO1と闘ってる。ジョコから1セット獲ったぞ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:39:46.61 ID:XlgeqtFA0
- >>155
おおおまじか
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:39:46.85 ID:ovi8FpO+0
- >>22
全然うまくないな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:40:31.91 ID:N0bF1sos0
- >>146
修造は大金持ちの御曹司なのにそれに頼らず自力で日本テニス界に
貢献し続けてるナイスガイだからね、自分も凄い苦労したから、錦織の
頑張りが我が事のようにうれしいんだろ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:40:35.67 ID:RDolM4s00
- 自殺しないか心配だ。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:40:41.38 ID:MGySZMBL0
- 修造のベスト8はそれまでシード選手に当たらなかったラッキードロー
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:40:42.53 ID:Q55ZUOFkO
- テニス選手はみんな紳士で見てて気持ちいい
プレー中にキレるのもいるけど最後には相手を必ず讃えるし
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:40:57.98 ID:zaEN/V1F0
- >>146
修造はニシコリが小さいときに、目をかけて一生懸命教えてたからな
その選手が活躍してるのを見れば、メチャクチャうれしいと思うよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:41:00.09 ID:deJZa2JF0
- >>155
まじ取ってたw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:41:39.02 ID:+zAWXM9y0
- やっと起きたな。
遅かったぞ。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:41:39.31 ID:cFYM94pu0
- >>155
レイトン教授!!!!!!!
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:41:42.66 ID:XlgeqtFA0
- >>158
修造さんは大きなお人やね
自分を越されて嫉妬とかそんなチンケな感情は持ち合わせていないよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:41:59.25 ID:AH/mnY0R0
- トーマス・ヨハンソンが勝ったころにWOWOWで見てたけどもう10年前か
日本人がここまで来るなんて信じられない、錦織すげー
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:41:59.67 ID:ScyGMAJN0
- >>149
今のマレーは精神面の成熟以外はトップ3とほとんど差がないくらいには強いぞ。
とりあえずヒューイットがんばれ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:42:32.12 ID:1YB39jvV0
- >>95
高橋尚子が貰うことには何の疑問も無いけど
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:42:52.41 ID:uopN3nOQ0
- >>144
おいおい
俺のビッテンさんは誰なんだよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:42:52.55 ID:/ecfGIGP0
- テニスとかフィギアスケートは金かかりそうだなw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:42:54.36 ID:fegCTmjk0
- >>158
一般レベルにテニスを普及させようともしてるし、後進育成にも熱心だしな
ましてやかつての教え子ともなれば喜び100倍だろう
それを踏まえてもウザいはウザいがw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:43:20.09 ID:oBhb0l620
- >>141
なにげに海外ではゴルフと同じくらいの競技人口だったりする
アメリカとイギリスで仕事してた時
日本の接待ゴルフみたいに接待テニスがあった
ラグジュアリーなラウンジと、その庭園のコートみたいな感じの所で
おっさん達も奥さん方も、みんな普通にテニスできるんでビビった
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:43:20.87 ID:MGySZMBL0
- インタヴューで明日のダブルスもやるってよ
頑張れ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:43:27.25 ID:418kZ6qK0
- テニスって5セットまでやると何kmぐらい走ってんの?
野球と違ってハードなのに毎日毎日よくやるよね。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:43:38.41 ID:I9daZazh0
- だから実況は実況板に池と
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:43:52.67 ID:ovi8FpO+0
- >>80
カモンってヒューイットのパクリだったのかw
今じゃ当たり前にみんな言ってるよな。拳突き上げて
カモン!ホイッ!フェイッ!! って
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:43:52.95 ID:VBX0vRc20
- 今からスカパーでBBCWORLDNEWSでにしこりの事報じるぞ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:43:55.15 ID:OsWLFTKU0
- >>161
つい最近試合後の握手拒否してブーイング受けてた選手いたけどな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:44:03.22 ID:JzTfjbcj0
- 今やお笑い芸人になった松岡修造や
歴史に埋もれた佐藤次郎がこういう時に名前が出るのは感慨深い
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:44:05.98 ID:YIWi3B/x0
- >>146
修造は他のスポーツも一所懸命応援するし良いよね
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:44:08.54 ID:lIg08+3JO
- ジョコビッチ1セットとられたな。
ヒューイットがめちゃくちゃ頑張ってる!
現No.1VS元No.1かなり熱い戦いだぜ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:44:29.03 ID:xHsGmRXC0
- >>161
結局は自分との戦いだからな
「相手はアンチテニスだった」とか絶対言えないスポーツだし
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:44:31.65 ID:a/nCrGge0
- >>155
おぉ、不覚にもBSフジで101回目のプロポーズを観ていたが
切り替えたら確かに。。。。。。
セット、ジョコ2−1
第4セット第4ゲーム終了で、ゲームカウント2−2
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:44:42.60 ID:5d9yByq50
-
マリファナ糞野郎アホビッシュ報道にはウンザリ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:44:45.81 ID:VJTVMawmO
- >>6
www
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:45:16.33 ID:aRDz5SAE0
- インテリジェンス度!
野球>>錦織(ニッキー)>>>女子サッカー>>>>Jリーグ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:45:17.95 ID:QaUhYZlr0
- >>155
うぉー!!!!
なんじゃ今年の全豪はぁ!!
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:45:52.43 ID:oBhb0l620
- >>166
そういう器の大きいところはあるくせに
ゲームとかだと負けん気強くて、結構ムキになるよねw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:45:56.26 ID:Q55ZUOFkO
- ヒューイット頑張れ
ランクこそ低いが大きな大会ではある程度まで勝ち上がってくるのはさすが元チャンピオン
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:45:56.74 ID:QaUhYZlr0
- >>161
ベルディヒ・・・
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:46:05.66 ID:1Pl2VJAe0
- >>181
邪魔ばかりしているけどね
錦織の海外留学も反対だったし
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:46:10.64 ID:hSGvykP20
- 1年に4回もあるGSのベスト8とか、日本人だから物珍しいだけで
テニス界はありふれているし、すごくもなんともねーんだけど。
日本人だからっていう枕詞つくね。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:46:13.26 ID:ovi8FpO+0
- 報ステ香川か
まぁ、あれもとんでもない活躍してたしなー
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:46:50.10 ID:XlgeqtFA0
- >>189
試合になれば本気でぶつかる
相手にもそうすることが礼儀だと思う
まじ修造はいいやつw
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:47:01.83 ID:JzTfjbcj0
- しかし松岡修造が日本男子テニス界において伝説的な人だったことが
こういう時にわかるもんだよなあ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:47:04.75 ID:9wd+f6690
- なでしこの安っぽいワールドカップよりめちゃくちゃ感動なんだが。
どんだけ凄いか分かるやつには分かるよな?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:47:19.33 ID:VJTVMawmO
- >>180
ブルドック佐藤ね
栄光なき天才達で昔読んだ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:47:48.32 ID:/ecfGIGP0
- いまやってる試合のURL
はってくれ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:47:50.35 ID:lJ7ISciV0
- 周蔵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:02.36 ID:YxllFsTT0
- 修造きたぞ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:03.46 ID:GYIPL1Ha0
- 錦織の活躍はすごく嬉しいが今だ国内テニスはかなり低レベルなんだよな
海外留学も結構だが国内レベルの底上げが必要なんじゃないか
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:07.32 ID:VBX0vRc20
- >>173
欧米ではエスタブリッシュメントは必ず出来なくてはいけないスポーツの一つが
テニス。
これを早くから察して商売に利用したのがソニーの伝説的な盛田さん。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:07.40 ID:ebuPakaX0
- サービスエースの数
ツォンガ 13
錦織 1
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:13.19 ID:IkffaOl/0
- 修造きたー
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:21.75 ID:/PXovuFE0
- 報ステきたー
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:43.93 ID:eIdYFt0q0
- 報ステきたぞ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:48:48.60 ID:xMNXGi2R0
- https://twitter.com/#!/toruiwa
岩佐 徹(元フジテレビアナ)@toruiwa 2012年1月21日 - 15:39
・誰も言わないと思うから言っておく。錦織はもう少しシャキっとできないものか、と。
故障とは無関係だ。いつもコート上の動きがピリッとしない。 白鵬が双葉山を参考に
するように同じタイプのチャンを見習うといい。今のままではリスペクトはできない。
・トップを目指すなら態度もそれにふさわしいものを身につけてほしいと
願っているだけです。ヒステリックな反応には笑うしかありません。
・【トップ10にああいう態度の選手はいないと思います。 】
・今日のプレーは部分的にトップ10のものに近かったと思います。
現役を去って7年目の元アナの感想ですが。ハハハ。
・いくらなんでもマレーは無理でしょう。
・はい、出ました。錦織ファンの中にはこういうどうしようもない
ゴミ以下のやつがいる。見本としてここに晒してやります。ハハハ。
http://toruiwa.exblog.jp/14376629/
電波を独占しているのだから「嫌なら見るな」は成立しない、というわけだ。
この、自分の論理が“幼稚極まりない”とは思わないのだろうか?
たとえ、独占でも、なおかつ“見ない”自由は視聴者の手にあることを忘れている。
電気・水道・ガス、医療、交通…ほかに手段がない、それがなければ命にかかわる、
というものなら、好きでも嫌いでも“選択肢”はないが、テレビは明らかに違う。
むしろ、嫌なものを見続けていればストレスがたまり、精神衛生上、きわめて
よろしくないはずだ。
嫌なら見なければいいのに
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:49:18.65 ID:qWqaR1SW0
- 分身とか宙に浮いたりとかしてないじゃん
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:49:18.90 ID:RGhf1o8c0
- >>203
出井以降見る影なしだな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:50:12.98 ID:l6xKyeCZ0
- まあベスト8が1・2・3・4・5・7・11シードとほぼ順当な中
にしこりはやっぱりよくやったな。
ってジョコがヒューイットとまだ試合中だということをこのスレで知った;
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:50:34.96 ID:+K6vZ4Dr0
- フェデラーを100とすると
ロイ・エマーソン 112
フェデラー 100
サンプラス 91
レンドル 89
ナダル 86
アガシ 81
Mチャン 69
にしこり 56
しゅうぞう 21
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:50:36.79 ID:XlgeqtFA0
- サービスエース一本だけだったんか
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:50:48.82 ID:zaEN/V1F0
- >>193
別にここは、イギリスでもアメリカでもないんだから
普通に喜んでも良いんじゃないの?
あんたも、興味ないならわざわざ書き込まなくても良いんじゃない?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:50:54.42 ID:oBhb0l620
- >>203
らしいねー
あの時は、テニスやっててよかったと思った
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:51:12.44 ID:R1Q1/uEH0
- 修造は現地で日の丸振らんのか?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:51:23.68 ID:XlgeqtFA0
- しゅうぞう!
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:51:32.90 ID:lDiqokoj0
- 今日、ファーストサーブの精度はどうだったのかな
精度は相変わらず?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:51:40.61 ID:EBPMU2vx0
- なぬ?報ステとNHKかぶるじゃねえか
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:51:52.41 ID:qo0BlTtP0
- 逆転劇が多いな、錦織は
それだけに疲れが心配。
次の相手のマレーはセット数少なくきているんだろ
疲労度じゃ錦織の方が高いよなあ、ミックスダブルスも出ているし
こっからは無理ゲーになってくるよなあ、相手のクラスが
マレー、ジョコビッチでナダルorフェデラーか
考えただけでも厳しいな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:51:57.22 ID:4dsRGcrB0
- 観客席で見守る伊達さんがお母さんみたいだったw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:52:22.29 ID:/YqjznBuO
- >>160
え?え?え?えwww
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:52:27.24 ID:b+LHRkI70
- 2回もシコりやがって
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:52:41.33 ID:shYTsOh60
- しょうぞう以外に居ないんだよなあ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:01.79 ID:OBraqfnK0
- シブガキ隊とは関係ないのか?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:05.43 ID:Ir0wA1VP0
- ベスト8まで来たか
これで少しはバドミントン全英で準優勝した田児選手に近づいてきたかな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:14.07 ID:Q+9+CjHsO
- 松岡はサッカーのカズのような実績以外も含め競技を象徴する人物に慣れてもいいけどやっぱり違う気もする
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:15.34 ID:mbgIF9aD0
- 誰か、ブックメーカーのオッズ調べてきて貰えまいか( ・ω・)
- 229 :お待たせ!:2012/01/23(月) 22:53:17.35 ID:KgFHrKB5O
- やっぱり彼は島根の英雄by KDDIだからな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:24.37 ID:Ui+H6y3W0
- トイストーリーのウッディに似てるよね
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:25.28 ID:McIUXHyDI
- にしこりすげぇ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:26.76 ID:ovi8FpO+0
- 修造嬉しそうだなーw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:32.62 ID:skJGuzWE0
- ベスト4がフェデナダルジョコにしこりだったら
素人のじぶんでもすごさがビンビンくる
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:36.48 ID:DuuYfM7t0
- ツォンガマレージョコフェデラーとか半端ないな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:53:42.87 ID:C0tWcURd0
- 岩佐のおかげで、松岡修造がまともに見える・・・
しかし「ケイ」っていうのは止めてほしい
「錦織選手」って呼べよ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:07.53 ID:Q4jj7xIQ0
- >>222
28位の選手には勝ってる。ただ、当時はシードは16までだった。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:17.87 ID:JzTfjbcj0
- ここにきて修造の偉業がクローズアップされたのはいいことだ。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:23.65 ID:Wz5Xl9Px0
- おいおい報ステ。
まだヒューイットがんばってるぞ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:30.17 ID:oG+cJuw50
- 修造ww愛に溢れすぎてワロタ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:31.09 ID:418kZ6qK0
- 修造のベスト8は本当にマグレっぽかったし、これがキャリアハイだなって感じだったけど、
錦織はまだまだ何度もチャンスありそうで楽しみだわ。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:34.85 ID:wXrREazRO
- さすがにここまで来ると対戦相手がパネェな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:54:58.93 ID:deJZa2JF0
- あれ?ヒューの試合終わってるっけ?www
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:05.02 ID:3gsAKVMF0
- >>221
伊達は邪魔しすぎ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:06.51 ID:9UVl+ds+0
- 錦織すげええええええええ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:21.49 ID:SoQEMqAH0
- ジョコまだなの??
テレ朝ひでえwwwwwwwww
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:21.84 ID:ZZZAOE010
- NHKはじまった
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:26.51 ID:udWN+3dJ0
- 何年か前ランキングが少し上がってきたとき
収蔵が自分と比べるのは失礼というくらいだからさすがだな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:26.30 ID:XlgeqtFA0
- 犬hkキター
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:28.39 ID:GdeVcTgn0
- 修造がいつにもましてイキイキしてんなぁw
ヒューイット頑張ってんのな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:28.76 ID:FoTV0EPf0
- アスリートの魂はじまったよ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:31.78 ID:MhmmQwzc0
- にしこり
にっこり
にしにっぽり
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:38.85 ID:SoQEMqAH0
- >>221
母の目だったなw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:42.53 ID:qo0BlTtP0
- 錦織以外も育ってほしいなあ。男子も女子も
女子はいつまでも伊達頼りってのは寂しいし、
男子も錦織だけってもの寂しい
スペインみたくサッカーもバスケもテニスも強いって状況に
なれないだろうか?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:59.27 ID:a/nCrGge0
- 第4セット
ジョコ4−2ヒューイ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:55:59.78 ID:R8HsFN3q0
- >>182
最後の地元オージーの砦だからね。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:09.11 ID:XlgeqtFA0
- もうジョコで決まったような報道してたよ アカヒw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:14.17 ID:XKg+sYj40
-
総合テレビで特集きたぞ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:19.46 ID:OBraqfnK0
- 呼んだ?
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/y/m/nymdream/nicky.jpg
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:28.96 ID:lr2baZn/0
- >>242
まだ!4-2の0-15でジョコリード!
現地時間0:56ですよー
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:56:53.92 ID:u/GFngaf0
- 修造が現在でも知られてるのはニコニコのおかげだよな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:57:09.97 ID:ql1pPf3B0
- >>212
ロイエマーソンなんて10くらいだろハゲ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:57:20.83 ID:ASl58TmM0
- 松岡も神がかってるな
あいつだけはトップクラスに加わることをずっと確信していた
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:57:25.58 ID:JzTfjbcj0
- >>253
正直それは高望みだ。
今までは男子は修造、女子は伊達が突然変異だったんだから。
特に男子は戦後は修造以外世界ランク100位以内に入った日本人選手はいなかったんだから。
でもテニスは競技人口は結構多いはずだから、環境が劇的に変わればどうにかなるかもしれないが。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:57:40.01 ID:a/nCrGge0
- 地上波NHKで錦織特集きたあああああああああああああああ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:58:01.61 ID:AiSS6pox0
- 今帰宅してyoutubeでwowowの映像見たけど、ハム子が完全に嫁扱いの中継になってるな(w
にしこり的にはあれはいいのか?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:58:09.96 ID:sysccgB70
- >>263
伊達は突然変異ではないよ。
井上悦子という人がいたから伊達がいた。
ちゃんとステップを踏んでるよ、日本のテニス
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:58:19.97 ID:R8HsFN3q0
- >>242
朝日がマレーに勝ったら次はジョコって先走った
まだ終わってないのに、、、
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:58:40.46 ID:iV9tKeO10
- 報ステで松岡修造が、正直4強で一番当たりたくないのがマレーって言ってたな。
去年の10月も惨敗だしな。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:59:24.36 ID:QaUhYZlr0
- >>253
そうそう
みんなで盛り上がっていけりゃいいね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:59:37.89 ID:i/aRRc8q0
- >>1
>日本男子のグランドスラムのベスト8は1995年ウィンブルドンの松岡修造以来のこと。
でもこのときは修造とあたるはずのシードが総崩れでその間隙を縫って
ベスト8まで進んだんだよね
8決める試合で無名の選手に勝ったあとにコート上に大の字に寝転がって
文字通り全身で喜びを表してたな、そう言えば
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:59:38.17 ID:VsreRSP80
- 249 自分: アフィ豚(東京都)[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 21:23:42.71 ID:IeIOGkM/0
別にぜんぜんたいしたことねーよこんなの
テニスは毎年アホのように大会があって、主要大会でも4つある
権威があるのはウィンブルドン一つだけにしろよ。なにが四大大会だよwww
まったく凄いことではない。
日本人のように環境、スポンサーに恵まれてるのに毎年4つ以上の大会あるのに今まで結果を出せてなかった方が逆におかしい
しかも、全豪なんて主力の一部は休養して辞退する程度なのにw
テニスは身体能力抜群の黒人にチャンスを与えてないから
競争率がめちゃくちゃ低いスポーツ。全く凄いことではない。
黒人でテニスできるのはアメリカの資産家娘ウィルアムズ兄弟ぐらいで、黒人にまったく解放されてない。
テニスはフェアじゃない。競争率が低い、レベルの低い競技だからたいしたことない。スポーツエリートの黒人に機会を与えないテニスはくたばれ
黒人に解放しろ。他のまともなスポーツなら運動神経抜群の黒人をスカウトして金をかけ育てるんだけどテニスは白人が勝てなくなるので黒人を拒むぬるいスポーツw
テニスで権威ある大会はウィンブルドンだけだろ。4大大会ってwこんなぬるいスポーツ他にねーよw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 22:59:45.51 ID:i+8XN0LK0
- ところで俺の○ニスの活躍も見てくれ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:00:04.00 ID:bwiwaH+FO
- これか
ttp://jlab.ruru2.net/s/ruru1327326839989.jpg
313:01/23(月) 22:54 dTNf8tq3
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:00:07.17 ID:OBraqfnK0
- 呼んだ?
http://tohruchan.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/04/25/2000050690.jpg
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:00:29.99 ID:GdeVcTgn0
- アガシが引退して6年経つというのか・・・
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:01:05.56 ID:twcz2DD60
- スペインもナダル以降の選手でトップ100は二人しか居ないな
同年とその上はたくさんいるけど
日本もタツマと杉田と錦織、下も一学年にひとりづつだけどそこそこ
いい選手はいる
昔よりはマシだな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:01:18.86 ID:XXvEd1II0
- >>208
なにこいつチョン?すげえキムチ悪いけど・・・
嫌なら見るなの反論も的外れ極まりないごまかしだし
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:01:46.95 ID:VBX0vRc20
- さっき名前出ていたモニカ・セレシュ、背中刺されたんだよね。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:01:53.89 ID:JzTfjbcj0
- >>266
でも女子は伊達から杉山ですっかり止まってしまった。
これが一番もどかしいよなあ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:02:20.58 ID:p/RU9j5K0
- >>275
アガシ二世はテニスをやるのかな?
史上最強のサラブレットをぜひ見てみたいわ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:02:21.79 ID:Pxe/iy4Y0
- NHKめっちゃ的外れな事言ってるな・・・おい
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:02:56.36 ID:oBhb0l620
- >>278
そのせいで審判の横の選手席が横向きになったんだぜ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:03:11.52 ID:XlgeqtFA0
- >>278
色々トラブルあるひとだったよね・・・父親もどうしようもない奴じゃなかったっけ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:01.85 ID:hfB/qYjo0
- 勝てないと898位なんてことになっちゃうんだなw
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:03.36 ID:fegCTmjk0
- ヒューイットよく頑張ったな
ジョコ強すぎ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:08.52 ID:GdeVcTgn0
- NHK適当すぎねーかw
名付けてウィニングアグリー(キリッ、とか、何いってんだよw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:22.88 ID:WWKafFHP0
- >>277
岩佐って確か、イチローを的外れな批判して
ハハハのおじさんって某スレで馬鹿にされたやつじゃなかった?
あと浅田真央のことも腐していたような
記憶違い?
ぼけたおっさんだからほうっておくべしw
しかしベスト4になっても、ジョコっていじめレベル・・・
全豪はそんなもんか
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:23.05 ID:OBraqfnK0
- 呼んだ?
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B0%8F%E9%8C%A6&oq=&ei=UTF-8&rkf=1&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:29.13 ID:lr2baZn/0
- ジョコビッチVS錦織に決定!!!!!!
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:37.58 ID:a/nCrGge0
- 第4セット ジョコ 6−3
セットカウント3−1でジョコがクォーターファイナル進出
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:04:53.04 ID:CNbcggm2O
- アゴがんばれー
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:05:34.06 ID:2dsXOefB0
- フェデ・ジョコ バンパイア系
ナダル ウルフマン系
錦織 ??
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:05:39.85 ID:sjssFN470
- >>240
まぐれじゃないよ。
確かその前哨戦で優勝か準優勝してるぞ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:05:40.82 ID:07gCSTs30
- >>192
修造が留学反対したって有名な話なのか
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:05:41.58 ID:oEn8qftk0
- 毎度ながらケツに火がついてからの強さが異常すぎだが
しかしこんな体力使う勝ち方ばかりではちょっとトップはきついな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:05:54.09 ID:JzTfjbcj0
- >>270
それでも充分快挙だったんだよ、当時は。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:05:58.87 ID:RGhf1o8c0
- >>286
付け焼刃なんだからそんなもんだ
決して地頭がいいわけではないから
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:06:02.62 ID:Fz466VLBO
- 錦織すげー
怪我ばっかのヘタレだと思ってたけど
本気出すと本当にすげー奴だったんだな。
TOP10入りも間近か!?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:06:15.99 ID:JmjyrA9C0
- レンドルってもういないの
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:06:33.63 ID:07gCSTs30
- >>287
浅田真央のこともなんか言ってた確か
キムヨナ褒めてたのかもしれん
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:05.88 ID:Lm1iUbjC0
- すごいねー。
ついに松岡修造を超えるときがきたねー。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:12.58 ID:FAcQzZxs0
- 俺は福原より石川の方が好きだ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:18.65 ID:sysccgB70
- >>279
怪我がねー。
怪我さえなければよかったんだけど残念。
今は女子も体力的に厳しい時代になってきたから難しいよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:24.65 ID:QlR2HYRc0
- 初代ファミリーテニスが懐かしい
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:41.54 ID:UHYu9eyl0
- なんか凄いらしいと聞いてたけど
なんだまだベスト8かよ
じゃあ前の試合に勝ったって記事はベスト16で喜んでたってことなのかwwww
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:47.12 ID:zaEN/V1F0
- 松岡修造は超うれしいだろw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:50.96 ID:VBX0vRc20
- >>299
今度対戦するマレーの現コーチがレンドル。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:07:52.16 ID:GdeVcTgn0
- >>297
ウィニングアグリーと言えば、ギルバートだろjk、ってとこから突っ込むとは思わなかったのよん
なんか違うよなーこの番組
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:08:02.82 ID:Q4jj7xIQ0
- >>293
それはウィンブルドンでベスト8に行ったのよりも前の年だ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:08:06.46 ID:QpL2gEdS0
- >>263
才能の多くが軟式に取られるのが問題なんじゃないの?日本は
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:08:07.59 ID:sjssFN470
- >>208
俺の実は錦織のダラダラした態度、表情が気になってた。
デビューしてからずっとだから直らないとは思うが。
トップ10に入ったら、もっとシャキッとしてほしいね。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:08:14.79 ID:9bQPJU8nO
- >>298
ウサイン ボルトもつよくなる前は怪我ばっかだった
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:08:23.53 ID:oBhb0l620
- >>283
そうなんか
ガットのテンションが異常に高くて一本多いことしか知らねー
>>299
何歳だと思ってんだw
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:09:41.34 ID:Hots1TKf0
- 毎年テレビで中継するイギリスの大会ではないんだな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:09:49.61 ID:9wd+f6690
- 優勝したら国民栄誉賞あげてな。
なでしこの100倍凄いことだから。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:10:45.42 ID:kZVRhApJ0
- 明日伊達とミックス明後日マレーとか盛りだくさんだけど複雑
伊達もにしこりの快挙めちゃくちゃ嬉しそうだったからいいか頑張れ二人
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:10:49.74 ID:zaEN/V1F0
- コリは自信がついて戦う男の顔になってきたよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:10:52.65 ID:QaUhYZlr0
- >>311
それ含めて錦織だろ
別に嫌いなら応援しなくていいよ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:12:40.40 ID:kZVRhApJ0
- >>315
お前の発言で全て台無しになってる事に気が付け
他競技と比べて何倍凄いとか恥ずかしいだろ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:12:57.75 ID:zaEN/V1F0
- ぶっちゃけ、錦織と石川遼はどっちが凄いの?
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:12:59.19 ID:SA0r6GRs0
- >>315
衣笠と比べたらどうなる?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:13:03.44 ID:p8ZTBow10
- テニスの上位陣ってみんなサッカーやってたんだなw
フェデラー、ジョコビッチ、ナダルは有名だけど
アンディ・マレーも少年時代サッカーやってて
スコットランドの名門サッカークラブ「グラスゴー・レンジャーズ」からスカウト受けたレベルらしい
ちなみに錦織も小1から小6まで本格的にサッカーやってた
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:13:07.02 ID:4bO6zsGr0
- >>304
ふくたろうでも国内では負け知らずだったかなぁ・・・
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:13:11.26 ID:hTxxgeII0
- 何であんなフォアが打てるの!?
あの早さで、あのスピン。
( ;´Д`)羨ましす。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:13:31.62 ID:OBraqfnK0
- イワンレンドル
現役時代↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=IVAN+LENDL&rkf=1&oq=&ei=UTF-8&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large
現在↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=IVAN+LENDL&rkf=1&oq=&ei=UTF-8&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:14:08.42 ID:JkoB8qKt0
- あまりにも優秀すぎるゆとり世代
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:14:20.39 ID:i/aRRc8q0
- >>307
蓮ドルもすっかりオヤジになってたな、顔も体型も
最初見たとき誰だか分からんかったよ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:14:22.10 ID:XlgeqtFA0
- >>313
親父に問題あったのはグラフだった
セレス襲った暴漢はグラフのファンだったんだね
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:14:33.99 ID:oBhb0l620
- >>325
思ったより、禿が進行してなかった
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:14:47.29 ID:oo+gk6vI0
- ほんまに嬉しいわ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:15:30.29 ID:XlgeqtFA0
- >>325
すっかり太って面影も無くなったねww
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:15:51.96 ID:a/nCrGge0
- プロの筋力強化は凄いな>NHK
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:16:01.93 ID:S5p//Lfd0
- >>320
石川は日本人以外、誰も知らない
嵐みたいなもの
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:16:35.72 ID:5IR63O2D0
- >>325
軍人ぽいイメージがすっかり好好爺かあ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:17:10.15 ID:Z4byXhMF0
- スペランカー気味なのにこんなに毎日試合やって大丈夫なのか
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:17:18.32 ID:5ndr4Aga0
- にしこりさんマジカッケーっす
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:18:01.30 ID:zaEN/V1F0
- >>333
なるほど、日本での露出は石川が圧倒的なのにな
もっと錦織を出して欲しい
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:18:05.37 ID:oBhb0l620
- >>328
ご実家は大層なお屋敷だったそうですな、車で走ってて
「いつになったら(グラフ邸に)着くの?」
「さっきから(グラフ邸に)沿って走ってるよ」
てなるくらい
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:19:06.44 ID:JzTfjbcj0
- 石川遼がいかに身の上に会わない露出なのかがよくわかるよ。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:19:23.16 ID:GdeVcTgn0
- >>335
肉体改造してマリオくらいには進化したよ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:19:38.69 ID:qo0BlTtP0
- >>320
石川を貶めるわけじゃないが、勝負にならんだろ
その業界における世界でのアピール度が違いすぎる
大物食いしているテニス界の新鋭と
日本一国のローカルスターで海外出ると駄目な選手じゃ
比較するのが間違っている
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:19:37.23 ID:WiQIJLt20
- >>325
おお・・・俺はレンドルが一番好きだった
愛想悪くて仏頂面だったのにすっかり丸くなって・・・・
元気そうでなによりw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:19:39.92 ID:KkOCy4PL0
- >>333
石川はスポンサーとの契約に縛られて
アメリカツアーへのフル参戦できないからな
知名度が上がるわけがない
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:19:54.51 ID:AojXvPft0
- 電通にプッシュされないからマスコミには騒がれません・・・
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:20:05.39 ID:8Ig0a4O40
- 台湾人65位
韓国人300位圏外
また台湾に負けた
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:20:16.33 ID:RGhf1o8c0
- >>341
石川って実のところドメスティックスターだよな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:20:20.22 ID:bsbdFTIK0
- >>333
さすがにそんなこたーない
ゴルフ界なら世界でも一応知られてる存在だわ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:20:24.39 ID:XlgeqtFA0
- >>338
元々良いお家の出だったのかな?
しかしグラフの親父さんは脱税で色々あったそうな・・・
アガシとの子供、選手するのかな〜
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:20:37.24 ID:fegCTmjk0
- >>337
電通様様の石川
その電通を蹴ってIMGと契約した錦織
なので錦織が石川以上に報道されることはないよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:20:47.88 ID:89FeNzgh0
- >>337
日本のキチガイマスゴミのおもちゃにされるのは石川だけで十分w
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:20:49.72 ID:INTx/wOwO
- WOWOWはいりてぇー
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:21:13.71 ID:OMPr67hM0
- 福原愛はageマン
錦織圭はageチン
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:21:24.76 ID:/I/m8C4P0
- 今1200円だっけ?加入しようかな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:21:29.90 ID:Fz466VLBO
- でも襲撃される前のセレスはいつもツンとしてて
イヤな感じの女だったらしいけど
復帰してから性格も丸くなったとか言う話なかった?
成績もイマイチになっちゃったけど。
アスリートとしては勝ちを求めるなら
殺気がある位じゃないとダメなんだろうか。
自分ニワカなんだけど、
襲撃されてなかったらグラフと二強時代になってた?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:21:32.72 ID:t4PiZKWq0
- 何でにしこりなの
にしこり
松井の顔じゃん
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:22:03.04 ID:ccgg51r/0
- 今知った。
しゅげぇ…
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:22:04.16 ID:OBraqfnK0
- http://www.kira-ku.com/animation/category/id/22976/video/xLv2rNn81Fg
時は残酷だ
エフゲニーカフェルニコフの現在
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:22:10.48 ID:3gsAKVMF0
- >>316
伊達と協会は、邪魔しすぎ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:22:13.92 ID:OsWLFTKU0
- いちいち他競技の選手と較べる奴ってなんなん?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:22:24.77 ID:Bn+/wGsV0
- ESPNでもけっこう石川とりあげてたしただのローカルスターってわけでもないだろ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:22:24.58 ID:ea2Fv4ue0
- 修造の時のテニスってレベル的にはどうだったの?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:22:38.27 ID:QaUhYZlr0
- てか、錦織の裏でセレナ負けたのか
シャラポワは相変わらず美しい
シャラポワとウォズニアッキの決勝が見たい
多分シャラポワはクビトバに負けるけど
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:22:39.73 ID:Cj37DtUI0
- おまえらは一体何と戦ってるんだw
煽りに乗って他の競技や選手叩くのはやめようぜ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:23:36.51 ID:hfB/qYjo0
- NHKもう終わりかよw
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:23:49.51 ID:D2rcr5J50
- マツオカ解説来ないのかな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:24:20.07 ID:fcrhKPUj0
- >>344
個人的には正直、ものもの凄く良い事だと考えているけどね
石川遼もマスコミに食い潰されて伸び悩んでいる感が強い、そういう心配が無い
錦織がここまで順調に成長出来ているのは自身の才能と努力はもとより、鬱陶しいだけで害しかない日本マスコミに喰いつかれて無く
変な事でペースを乱さず出来ているってのも大きいだろうと考えている
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:24:35.87 ID:XlgeqtFA0
- NHK短い・・・
セレナはシャラポアに負けた?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:24:48.84 ID:Bgdp0orU0
- やきうと違ってテニスの3時間って濃密だよな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:24:56.93 ID:S5p//Lfd0
- >>347
>ゴルフ界なら世界でも一応知られてる存在だわ
どの国で知られているのだ?
日本以外で勝ったことないのに
錦織は練習相手に世界2位のナダルが
やるくらいだ 知名度がまるで違う
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:24:59.72 ID:ZZTERw02O
- でもテレビはおろかラジオですら特集されないな悲しいネ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:25:04.81 ID:JzTfjbcj0
- いくら電通に担がれないとはいえ
全英で決勝戦はNHKが中継するからできればそこまでいってほしいね。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:25:17.87 ID:8F9+MqUVO
- この試合テレビで放送ないの?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:25:36.21 ID:SoQEMqAH0
- ウィニングアグリー
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:25:48.90 ID:ppXXg+TV0
- ゲームの要であるサーブが劇的に良くなってるから
これはベスト10入りあるよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:25:51.03 ID:IkffaOl/0
- 錦織がトレーナーに指導されるシーンでうほっとかアッーとか思った自分はゲイスポに毒されてるのかも知れない
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:25:52.39 ID:wnbDpnBW0
- >>276
まじか
スペインって有望な若手がわんさかいるのかと
勝手に思ってた
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:01.72 ID:puRqhbtO0
- >>35
もう超えてるよ
ここ数年で最大の快挙だろ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:03.77 ID:RnAEpRse0
- ブサヨ涙目www
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:08.29 ID:deJZa2JF0
- >>372
WOWOW
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:32.42 ID:SoQEMqAH0
- 俺決めたテニススクール入るわ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:35.63 ID:Q55ZUOFkO
- トップにいくはまだ何か足りないと思ったがやっぱりパワーか
たしかに走れるようにはなったがあとは一発で形勢逆転できるパワーが欲しいがこればっかりは身長や人種の問題ではある
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:40.66 ID:SrrIAZLN0
- スピンが全仏獲ったマイケル・チャンみたいだな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:42.51 ID:Z4byXhMF0
- なんでそんなに日本で報道して欲しいの?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:49.05 ID:GdeVcTgn0
- >>366
全くだな。逆に、マスコミへの露出ってなんか得あるん?って話だよな
しかしアレだな、ナダルやジョコやフェデラーの中に日本人が名前を連ねてるって信じらんね
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:57.07 ID:QaUhYZlr0
- >>367
いや、シャラポワじゃなくノーシードに負けた
正直負けるセレナが想像できない
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:26:57.59 ID:R8HsFN3q0
- >>368
野球は何もしていない時間が多いからね。
ピッチャーは大変だと思うけど。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:27:37.81 ID:8F9+MqUVO
- >>379
即レスども
加入してないわー
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:28:09.69 ID:XlgeqtFA0
- >>385
まじすか あの化け物・・・いやセレナが
つかウィリアムズ姉妹も長いよなあ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:28:15.28 ID:fcrhKPUj0
- >>368
テンポがな、野球って乱打戦や投手交代とかでダラダラする事もあるし
野球だってテンポが良い試合は面白い
だから昔から投手戦のが好きだったし、8時半くらいには試合終わっている事も多かった好テンポな上原が好きだった
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:28:17.86 ID:deJZa2JF0
- >>376
スペインが色々強かったのはサマランチが居たからっしょ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:28:20.61 ID:VBX0vRc20
- >>342
でも、レンドル、テニス選手にしては珍しい教養人みたいだよ。
オーストリア帝国が崩壊寸前に出てきた画家のアルフォンス・ミッシャの作品の
収集家としてその筋では有名みたい。
チェコスロバキア出身だけどナブラチロワみたいには亡命しなかったからね。
1989年の昨年なくなった元チェコ大統領ハベル氏が起こした「ビロード革命」を
心から喜んでいたね。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:28:25.78 ID:8eDkU4Lz0
- >>355
にしこりの本名知ってる?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:28:45.28 ID:5MmC1vJN0
- >>31
世間一般はどうでも良いんだよ!
例え快挙に興奮できる人が少なくても、自分自身がその一人ということが誇りだからな。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:29:06.42 ID:yUs9vGjQO
- テレ東 放送して〜
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:29:07.11 ID:SrrIAZLN0
- 昔から全豪だけ地上波の放送なかったよな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:29:16.05 ID:JWynIl6I0
- さっきの報ステで伊達に連絡を取った松岡が言ってたけど
明日のダブルスはケイに負担をかけないよう精一杯カバーするってさ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:29:31.68 ID:EBPMU2vx0
- 録画でもいいから今日の試合放送しろよ
深夜でも
これ凄い試合だよ・・・・
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:29:38.56 ID:fegCTmjk0
- >>368
サッカースレ以外に出てくるな、うぜーから
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:31:51.45 ID:deJZa2JF0
- おいwTBSは完全スルーする気か?ww
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:31:53.31 ID:SoQEMqAH0
- 錦織がサブウェイで「やっぱピーマンイラネ」って言った時、
店員が「おめぇさっき…」って感じでピーマン投げてたのがわろたw
海外の店員ってあれくらいの態度が普通なんだよね。日本良いわ。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:32:01.03 ID:IR76hc0/O
- >>322
やきうはテニスやサッカーみたいな半袖短パンで出来る生ぬるい競技じゃないんじゃ!!
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:32:03.29 ID:GYIPL1Ha0
- 錦織の活躍で国内テニスが栄えればなー
せめて中学の部活くらいは普及しないかな
学生テニスのレベルがもう少し上がってくれれば
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:32:10.24 ID:ccgg51r/0
- ジョコナダルフェデマレーと、役者が揃って勝ち上がってるのもいいね
ベスト4とかなったら鼻血もんだわ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:32:14.24 ID:bsbdFTIK0
- >>366
しかし石川の登場がなかったら宮里、横峯、上田と続々人気選手が出てきてた女子ツアーの陰で
どんどんと男子ツアーが衰退化していってたから競技全体で見れば良かった面も多々ある
テニスは女子が伊達、沢松、杉山と続いていったのに、男子は松岡以降出てきてなかったらうれしい限りだな
女子はなぜかまた伊達に戻ってしまったが・・・
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:32:23.58 ID:PWsFQZJH0
- こんな関係ない話題のスレにもアンチ野球って湧くんだなぁ。
必死過ぎ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:32:59.57 ID:GdeVcTgn0
- >>400
ピクルスじゃなかったかw
ツォンガのガチムチっぷりはいつ見てもイイな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:33:12.13 ID:1ivE0LjK0
- なんでクソ熱い真夏の全豪で混合ダブルスにも出てんの?
シングルスに集中した方がよくないか?
それとも混合ダブルスって練習みたいなもんなのかな?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:33:14.99 ID:U//yI0Z00
- WOWOWの公式が重くなってるぞwww
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:33:35.85 ID:l8gKI3LLO
- リアルテニスの王子様
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:33:52.35 ID:m6c2zT+XO
- 公立中学の部活ってほとんどがソフトテニスじゃない?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:33:53.25 ID:deJZa2JF0
- >>400
ピーマンでなくピクルスな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:34:00.56 ID:9rBrnT9E0
- 錦織が勝つと、同じ日本国籍というだけでホルホルする奴が大量に湧いてキモい
お前らは見てただけで何もしてないだろ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:34:08.96 ID:FevUtGxj0
- ツォンガはガチムチだけどとても紳士
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:34:23.75 ID:FwneFOPH0
- 今WOWOWでファイナルセットのリピートやってるぞ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:34:37.64 ID:QpL2gEdS0
- >>402
才能は軟式のほうに集まるから
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:34:50.91 ID:ovi8FpO+0
- >>366
マスコミなんか関係無いだろ
どっちにしろほとんど日本にいないんだし
だいたいその程度で調子狂うメンタルでGSベスト8なんて行けるかよ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:34:59.71 ID:iLvO9LYU0
- >>278
刺される映像ないかなぁ?
刺された後の映像しか見当たらない・・・
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:35:06.74 ID:XlgeqtFA0
- ツォンガ、ガチムチ過ぎて体重く無いんだろうか・・・
バックハンドは確かに苦手ぽいね にしこりに攻められてたw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:35:38.82 ID:SoQEMqAH0
- >>402
硬式テニスなかったわ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:35:57.91 ID:emC1vGAy0
- 刺される前のセレシュってくそ強くて
グラフも圧倒されてた覚えがある
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:36:04.77 ID:a/nCrGge0
- WOWOWライブ(192ch)で、錦織VSツォンガ戦の最終セットを再放送中
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:36:05.31 ID:MX1WRcbh0
- |ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ジョコビッチ ナダル フェデラー マレー
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:36:24.01 ID:deJZa2JF0
- >>402
日本の中学には公式の硬式テニスの大会が無いんだよ
軟式テニスはまじで癌
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:38:14.58 ID:eIYLpjvV0
- 軟式は打ち方違うから、まだバドミントンを中学で
やったほうがなんぼかいいだろうな。
ボレーが活かせる。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:38:22.08 ID:Lm1iUbjC0
- >>422
なんだマレーって雑魚じゃん
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:38:45.61 ID:N/8jHp3O0
- ツォンガが終わったあとニシコリに駆け寄って
首にタッチしながら何か言ってたな。
いい友達みたいな感じだった。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:38:48.28 ID:XxRk++swO
- フリーになってから絶好調だな!
ソニー(笑)
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:39:00.61 ID:GYIPL1Ha0
- 錦織や松岡が突然変異なだけで日本のレベルはだいぶ低いからな…
完全に軟式>>>硬式になってるし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:39:30.20 ID:WiQIJLt20
- >>391
そうなんか・・・・地味にかっこいいなw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:39:40.29 ID:m6c2zT+XO
- 試合終了の挨拶の時にツォンガが親戚の子にやるみたいに錦織の顔にチョンチョンとタッチして讃えてたのが胸熱
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:39:41.07 ID:dtxwtvou0
- ツォンガってなんか強そうな名前だな
アフリカなテイストがする
上半身裸&裸足、腰布一丁でコートに立ってそう
唇は分厚くてラッシュの時に食いしばる歯と目が野獣のように
相手を威嚇する荒々しさ
ミスショットした時なんかは自分への怒りでガットに噛み付き
噛み千切ってラケットを叩きつけそう
こんな野人相手に再びフルセットってどんだけ死闘を繰り返すんだよ錦織
そのうちジャンプでアニメ化されんじゃね?
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:39:59.81 ID:tZDw9pBB0
- >>425
●←錦織
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:40:21.31 ID:fRVgweVh0
- ここから先は未知の領域。
ちゃんとスタートラインに立てたって自覚出来てるな頼もしいぜ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:40:30.34 ID:S/YJtIjw0
- さっき報ステで修造が「マレーが一番当たりたくなかった」と言ってたけど
錦織はマレーと相性が悪いの?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:40:35.92 ID:v2eFOEdxO
- マレーなんてテニスにあまり興味ない日本人は誰も知らんだろ。
フェデラーやナダル辺りが限界か。
ウッズとかメッシとかジーターとかAーROD辺りだとその辺のワイドショーばかり見てる
おばちゃんでも知ってるだろうけど。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:40:36.74 ID:RGhf1o8c0
- >>427
端金でガタガタ五月蝿いスポンサーに付かれるくらいなら
いない方がマシだからな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:40:44.60 ID:SoQEMqAH0
- 伊達とのダブルスは錦織得なの?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:40:44.85 ID:GdeVcTgn0
- >>428
っつーか、錦織は日本人なだけであって日本で育った選手じゃないからな
錦織みたいに、然るべき設備と環境があれば日本人でも芽が出る才能はいっぱいあると思うんだ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:40:50.33 ID:Q55ZUOFkO
- ツォンガってパッシングのとき片手で打つけど今だにあれは理解できない
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:40:59.52 ID:ovi8FpO+0
- ジュニアが強すぎて、部活なんてどっちにしろあって無いようなもんだしな
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:41:03.54 ID:FwneFOPH0
- >>431
フランスの選手だけどアフリカ系移民の血筋だと思うよ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:41:06.17 ID:woBsMmqRO
- にしこり
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:41:25.45 ID:kZVRhApJ0
- >>431
肌が褐色で、、大体あってるw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:41:33.35 ID:fegCTmjk0
- >>431
http://img408.imageshack.us/img408/7069/86536777.jpg
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:42:02.68 ID:SoQEMqAH0
- >>434
プレースタイルが錦織と似ていて、
すべての要素で錦織を上回っているんだって
このスレの人が言ってたw
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:42:04.39 ID:QPGD7gBt0
- ユニクロ、インフィニティ、カップヌードル大勝利
NHKでバンバン映ってたなwwww
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:42:23.37 ID:a/nCrGge0
- >>412
世界のどの国々でも、自国の選手が活躍すれば同国民達は
当然のようにホルホルするわけだが。。。。。。
てか、このレス(コピペ)以前も見たな
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:42:40.83 ID:qo0BlTtP0
- 錦織は小学生時代サッカーやっていたそうだけれど、
アメでの子供の体力向上にはサッカーが最適と子供に
サッカーをやらせるのは実は本当に効果あるのか?
ナダルなんかもスペインだからやっぱサッカーやっていたし
そう考えるとサッカーが定着したことはいいことだといえるな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:43:23.40 ID:bsbdFTIK0
- >>431
このオーラはマンガでも描くのは難しいだろう
http://www.onthegotennis.com/storage/jowillynaked.jpg
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:43:34.46 ID:95Ye1EXk0
- そろそろナイキにしろよ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:43:37.60 ID:tZDw9pBB0
- >>431
既にマガジンで似たような漫画あるよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:43:50.86 ID:kZVRhApJ0
- >>444
この画像ベニチオ・デルトロみたいで好き
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:44:03.82 ID:OBraqfnK0
- 呼んだ?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan256827.jpg
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:44:11.20 ID:SoQEMqAH0
- >>446
カタカナのユニクロださいよね
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:44:28.81 ID:qo0BlTtP0
- >>447
俺も観た気がする。あの時も錦織スレだったような
ジョコビッチに勝ったあたりだ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:44:34.44 ID:6IlM6wHg0
- 錦織がこれだけの活躍を見せてるのに
国内だけはマスコミが異常に冷めている。
ここだけの話、錦織は電通系ではなく
IMGという事務所とマネージメント契約をしているため、日本のテレビ局はじめマスコミは電通様から「錦織をなるべく取り上げるな」との通達が来ている。
由々しき事態だ。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:00.48 ID:/ecfGIGP0
- AV女優で例えると
ジョコビッチ→つぼみ
ナダル →成瀬心美
フェデラー →麻美ゆま
マレー →吉沢明歩
にしこり →絵色千佳
勝てそうじゃね??
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:00.55 ID:gfoc76uAO
- >>412
おまえその文章何十回もコピペしてるけど、そんな自信持ってるの?皆の心に響いてるってw
ツッコミ所満載で恥晒してるだけだぞ┐(´-`)┌
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:03.44 ID:svTDyRmT0
- >>428
まあもはや突然変異を楽しむってのが定番でいいんじゃない?
伊達、中田、北島、室伏、野茂
基本世界レベルは突然変異でしょ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:05.53 ID:Sbfrz7LI0
- リアルテニスの王子様
キター(・∀・)ーー
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:14.84 ID:IdjIZn9D0
- >>127
出来たら嘘偽り無くネタでもなく四天王討伐だからしょーがない
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:18.91 ID:RGhf1o8c0
- >>454
確かにダサいし、仮にウェアまで口出ししてるなら
どちらかと言えば厄介なスポンサーだろな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:20.77 ID:S/YJtIjw0
- >>445
なるほど〜自分の強化版というわけか
そりゃ分が悪いかもね
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:22.98 ID:PIk0z05p0
- ユニクロのバック超ダサい。もう少しなんとかならんのか?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:49.06 ID:zynnFYga0
- ニシコリアが活躍してウリも嬉しいニダ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:49.42 ID:xxoRkE9n0
- 伊達が中学でバレー部に所属してた頃から状況が何も変わってない
中体連恐るべし
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:52.59 ID:IR76hc0/O
- テニスで世界狙うなら軟式なんかやらないでサッカーやらせとけって
錦織のあのフットワーク、メンタリティは完全にサッカーで鍛えたものってわかる
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:45:56.63 ID:9B9ODrUT0
- >>18
でも、もし今度負けたら修造とタイ記録だろ?
どっこいじゃん。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:00.12 ID:U0MOoN2e0
- >>449
今日の試合出も上半身裸のままでコートを堂々と歩いてたな
観客から口笛吹かれるのも気持ちいいんだろうな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:02.80 ID:oBhb0l620
- >>431
一昔前だったらジャンプに「錦織圭物語」みたいなのが
読み切りで載ったかも知れんがなー
今は例のとんでもテニス漫画があるから
マガジンならあるかも知れんね
ベイビーステップはリアル路線ぽいから
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:16.14 ID:EZaIGjYZ0
- マレー戦って水曜日の何時からなの?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:32.88 ID:E1SqJXT40
- 報道はあんまりしなくていいよ
そのうちアホアナウンサーが○○オープン1回戦
○○シードの錦織は格下のオーストラリアのヒューイットに・・・
とか普通にいいそうだもん
マジでありそうでいやだ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:57.35 ID:Q55ZUOFkO
- でもたしか下の世代は世界で戦えてるんじゃなかった?
団体優勝した記憶あるが
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:58.59 ID:SoQEMqAH0
- >>472
今日テレ朝が似たようなことやってたぞ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:46:59.52 ID:obnOfVk10
- >>456
浅田真央ちゃんもIMGだよね。
わっかりやすいよね〜w
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:47:04.67 ID:uuUFtoBV0
- にしこりと愛ちゃんとの間の子供の誕生がまちどおしいな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:47:18.28 ID:YIWi3B/x0
- >>431
ガーナ系フランス人だってさ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:47:32.96 ID:5IR63O2D0
- >>444
セックスもテニスも好きだから
試合前日でも君が好きなだけ(長く)やるお!
とか言ってるんだがなんぞw
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:47:56.68 ID:Kp/N8Nd7O
- こんなに凄いのに性格はネタ満更
- 480 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/23(月) 23:48:34.80 ID:YIWXnJJY0
- マレー4回戦は相手棄権で上がってきてんのか・・・
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:48:40.58 ID:/ecfGIGP0
- ジョコビッチ負けたの?・
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:48:58.36 ID:GdeVcTgn0
- >>472
うわ・・・考えたくもねぇぞ、それ・・・。報ステの修造以外はなんも言わなくていいよ、マジで
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:49:24.87 ID:oBhb0l620
- >>468
松岡はアホじゃないし中々の選手だったけど
同じなのは4大大会ベスト8なだけなんだよ
対戦成績やランキングの面では錦織の方が既に全然上の選手
そのことは松岡本人も良くわかってて
そのことを語るときはとても嬉しそうじゃよ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:49:35.53 ID:ww2TBIde0
- >>464
あれが外人にはウケる
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:49:40.33 ID:Q+9+CjHsO
- テニスは基本中学からやるスポーツだよな
上位にいくのは小学生の頃からやってるんだろうけど
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:49:50.85 ID:fcrhKPUj0
- >>423
軟式で慣れると硬式でバックハンドが全然打てない・・・
軟式の癖でついつい、掌返して打っちゃうんだよな本当は間違っている筈なのに
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:49:57.30 ID:86OSa61F0
- >>470
ベイビーステップには明らかに錦織がモデルのキャラがいるww
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:50:00.45 ID:L4PMwrkX0
- >>478
ネタだと思ったらマジだったww
高度な笑いだな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:50:30.11 ID:vI9eF1Y20
- Japan Expo 2011 (12th Impact) [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=k9xY4AUY2bY&feature=related
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:50:38.87 ID:SoQEMqAH0
- 修造が嬉しそうなの見ると俺も嬉しくなるw
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:50:52.29 ID:QpL2gEdS0
- >>459
室伏は親父さんが…
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:50:59.88 ID:GdeVcTgn0
- >>486
ダブルハンドにも転向しにくいしな
エナンのバックハンドはマジで輝いてた
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:51:15.39 ID:kZVRhApJ0
- 修三は大事な所で足攣るイメージが抜けない、、、
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:51:21.19 ID:l8KXXjJx0
- >>97
サイヤ人錦織をなめんなよ。地獄の淵から復活する度に強くなる。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:51:21.98 ID:KeHZRQ100
- サッカーで例えられないけど
なでしこが優勝した時ぐらい嬉しかった
テニスもやっぱいいな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:51:33.18 ID:uVLUI0fyO
- >>472
マスコミに集られてもろくな事ないしな
今の状態の方が錦織も悠々とできていいんじゃないか?
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:51:46.54 ID:cwiMuit40
- AKBメンバーに例えてくれ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:51:50.42 ID:Q55ZUOFkO
- >>486
フォアも全然違うよ
硬式は軟式ほどテイクバック大きく取ってたら対応できない
てか正直軟式はフィジカルトレが硬式ほど必要じゃない
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:52:12.98 ID:/ecfGIGP0
- 伊達さんがベスト4行った時はテニス人気凄かったよなw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:52:32.02 ID:XQI5LYKN0
- >>483
そりゃ、ニシコリ教えてたのが松岡だものw ジュニア時代。
教え子が活躍して嬉しいんだよ。松岡は。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:52:36.10 ID:0IAzXJ/d0
- 錦織は次のマレー戦に備えて許斐剛先生に弟子入りしてこい
必殺技覚えないと勝ち目ないだろこれ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:52:55.32 ID:fcrhKPUj0
- >>483
修造は良い人だな
自分の記録並ばれて居ても、自分のベスト8とは全然違う錦織のが上みたいなことを自分から言い切っているし
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:53:06.30 ID:tEbTRfd+P
- http://www.youtube.com/watch?v=Ziyi3mpiX7w
http://www.youtube.com/watch?v=ZZpp7ZQ3VeU
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:53:21.74 ID:E1SqJXT40
- 別に日本のマスコミ来なくても世界のマスコミからは注目され国内外で
スポンサー付いてるんだから必要ないしね
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:53:28.31 ID:N0bF1sos0
- なんか半分松岡修造の話になってるな、
まあ修造は愛すべきテニス馬鹿で日本テニス界に大きく貢献してる
世間一般の考え以上に偉大な選手だからな。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:53:31.38 ID:cmt4iv8I0
- スペランカーって言ってスミマセンでした
優勝してください
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:53:33.31 ID:VsreRSP80
- テニスはスポーツとしてなりたってない
競争が無い
スポンサーが全ての競技なので
どこも黒人にスポンサーつかない
他の競技なら金はなくても才能のある奴に投資される仕組みが主要スポーツはどれにもあるが
テニスだけにはない。
なぜなら、主要大会だけでも4大大会と4つあり、他にもたくさん小さい大会があるから
どれかで結果が出せるぬるいスポーツだから
白人スポンサーには都合がいいんだよ。だから、黒人を入れて競技性、競技のレベルをアップさせるよりも
スポンサーのCM大会として利用されている。
黒人に解放されてない未熟なスポーツなんて何の価値もないぞ。他のスポーツ見てみろ。
こんなぬるいスポーツが評価されるべきではない。
たいしたことねーよ
ウィンブルドンの決勝進出を凄いと認めるべきだ。全豪なんて主力は休養してる程度の大会なの。テニスはぬるすぎ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:53:44.74 ID:fcrhKPUj0
- >>487
誰だ?毎週見ているがわかんね?池か?
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:54:00.51 ID:Qz4qmpej0
- >>493
錦織もスペ体質だよね
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:54:11.55 ID:96P5Y4/80
- >>79
なぜ。アメリカでのし上がったからかね
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:55:06.70 ID:Wr+428Dt0
- >>501
エアKは108式まである
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:55:12.47 ID:TREnmHyq0
- >>508
池しかいないでしょ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:55:12.57 ID:sdP/++OL0
- >>504
ガチでテニスやる人間増やす可能性がある混合ダブルスもそのつもりでやってる/やらされてる
(ダブルスの方は最も効果が高いオリンピック狙い)
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:55:53.78 ID:jwpG1St90
- 伊達との混合は辞退すべき。消耗しすぎてる
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:56:25.16 ID:Fz466VLBO
- ところで福原愛とはまだ付き合ってんのか?
もうとっくに別れただろうな。
この間福原見たら、あいつさらに太っただろw
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:56:41.58 ID:EZaIGjYZ0
- マレー戦の試合開始時間を教えてくれ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:56:51.08 ID:2dsXOefB0
- 今再放送見てるけど錦織のお母さんって女優オーラ出てる。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:56:52.85 ID:kZVRhApJ0
- >>509
不思議とにしこりにはそうがっかりした印象はない
松岡の場合は勝てるのにサーブ中に足攣って終了とかのイメージがある
まあイメージじゃないんだけど、、、
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:56:56.85 ID:XTND1g5s0
- 軟式マジ滅びて欲しい。シングルスがない、ゲーム数少ないから
あっという間に終わるし硬式の為に退いてほしい
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:05.99 ID:shWpSOL1O
- 修造のテニス教室の番組見て、子供にも本気の修造が好きになった。
あの時の子供の中に錦織が出てたとこないだ知ってとても嬉しくなったなー
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:08.10 ID:gfoc76uAO
- >>472
どのニュース見ても、世界ランク37位を当然のように格下呼ばわりしてたからな・・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:24.44 ID:8eDkU4Lz0
- 今日のNHK見たけど、松岡修造もあのトレーナーに付いてたら、もしかしてもしかしたかも
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:28.98 ID:deJZa2JF0
- >>516
明日の夜にならんとわからん
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:28.82 ID:oBhb0l620
- >>514
たぶん伊達もそう思ってるだろうけど
ワイルドカードらしいんだよな
きっと、震災のことで気を使われてるんだと思うので
断りづらいだろうなー
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:46.87 ID:ZAT4rpNd0
- ヲタはにしこり叩きに必死になってるけど、石川は息してんの?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:57:49.87 ID:3gsAKVMF0
- 修造が邪魔をしなければ、2年は早くこの状態になっている
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:58:08.93 ID:rQ+m78BO0
- 修三 「ケイ頑張れよ!」
修三 「ケイくん凄い!」
修三 「ケイさんマジ尊敬してます!」
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:58:18.12 ID:sdP/++OL0
- >>514
主催者招待だからまともに辞退は無理だろう…
日テニ協も読み違えたな(想像)
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:58:23.06 ID:XQI5LYKN0
- >テニス指導者としては、厳しい側面があり、テニスを1日指導するイベントなどで、
>ふがいないプレーをしている子供を叱りつけ泣かせる場面もあるが若手育成にも
>力を入れており、JTA強化本部及びジュニア育成本部との共催で、毎年10数名の
>男子有望トップジュニアを対象に「修造チャレンジ」と題した強化合宿を開催
>している。歴代の合宿生からは錦織圭、伊藤竜馬、三橋淳等の後に日本トップ
>レベルに成長した選手を輩出している。
松岡修造が今の若手選手の指導を行ってたんだよw わめき散らす熱血オヤジで
迷惑ではあるが、日本のジュニア選手の育成のためにスポンサー集めや観客集め、
イベント企画や合宿に奔走してたのは事実なんだわ。
だから子供のように錦織圭に活躍を喜んでる。松岡は自身の成績と錦織圭を比べて
貶したりは一度もしてないよw 褒めちぎってる。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:58:29.13 ID:+AX/0lKh0
- 最初は帽子にバンダナまであったツォンガさんも、帽子を取り、バンダナも取って最終形態になったが
錦織には及ばなかったな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:58:44.91 ID:sZzYRLl/0
- >>517
前に観た時はふつーの田舎のおばさんだったのに
錦織の稼いだ金でいじったり磨いたりしてるんだろうな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:58:45.39 ID:D2rcr5J50
- よし!今日はエースを狙えをまた読み返そうかな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:58:49.01 ID:6FlFbLChO
- マジで混合ダブルスやめさせてやりたい。
シングルに専念させてやりたいよ。体力が心配
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:59:02.86 ID:bX5Ojv8i0
- >>325
オレもレンドルが一番好きだったな
なんつってもホリが深すぎて影になってメンタマ見えなくなるとこw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:59:06.41 ID:LJw6xp62O
- >>516
まだわからんし WOWOWしか放送しない
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:59:11.04 ID:sdDSdwAI0
- >>478
as for no bedroom action the night before the match, that depends on who is in my bed !
だから、「ベッドの隣に誰がいようと、試合前は避ける」じゃねえの?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:59:15.18 ID:dIHwfx1G0
- >>507
>全豪なんて主力は休養してる程度の大会なの。
ベスト8の面子では、錦織だけ浮いていたが…
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:59:24.92 ID:D5wlRlf20
- ベスト8まで行っても尚ラスボス級3人に勝たないといけないんだからな。
マレーですら未だに優勝できていないし、どんだけ難易度高いんだよ。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/01/23(月) 23:59:26.07 ID:kZVRhApJ0
- サッカーおただけど伊達もにしこりも好きだからミックスも見たいけど、、、このジレンマ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:00:02.42 ID:3gsAKVMF0
- 伊達と協会は邪魔すぎ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:00:06.94 ID:1w+xbqPr0
- >>523>>535
サンクス
テニスの試合時間ってそんな直前に決まるものなのか
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:00:07.55 ID:IdjIZn9D0
- 修羅の門初期でなら
片山右京倒して
次が海堂晃で
最強倒したぜと思ったら最後に不破北斗か龍造寺徹心
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:00:19.02 ID:z50V7kjk0
- 何か錦織と石川遼比較する人多いけど何で?
ほっとけよ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:00:47.72 ID:sdP/++OL0
- >>531
ああ、フツーのお母さんだった…
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:00:48.67 ID:fQ6Em5aHO
- まじかよ!
すげえ!なんか掴んだんだろうな…
ちょっと前から無双状態入ってるよな?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:00:55.37 ID:Q55ZUOFkO
- てかロディックってオワコンかと思ったのにまだ上位シードなのか
いつポイント稼いでんだ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:01:06.42 ID:XHiqY/D1O
- このまま活躍し続けたら
今年の紅白の審査員あるで。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:01:06.64 ID:sZzYRLl/0
- >>536
「ゲーム前夜のセスクは相手によるお!」って言ってんじゃん
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:01:12.88 ID:rpOGUHk9O
- >>524
なぜそこに震災w
五輪の混合前提だろ
伊達が出るにはもう少しランキング上げなきゃならん
今は条件に満たないが 他女子は更に低い
- 550 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 00:01:14.25 ID:oQ/lz4IF0
- 体力かなり消費してそうだけど大丈夫なん?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:01:21.51 ID:/ecfGIGP0
- ネットで見れるよ マレーは人気選手だしたくさんあるわ見るとこ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:01:30.75 ID:MWAo2nEh0
- >>546
ロディックは頭髪がオワコン・・
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:01:30.76 ID:yI2rrzDP0
- >>536
普段は避けるけど、それは誰が隣にいるか次第ってことじゃね?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:02:42.41 ID:TJb1vYVi0
- >>531
前から普通に美人なお母さんじゃなかった?
全米ル戦辺りに映ってて母親美人さんやなーって思った記憶がある
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:03:12.56 ID:pCl/qVB40
- >>542
そしてまさかの毅波秀明
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:03:21.70 ID:no6Ububb0
- >>496
そりゃ、錦織がアマチュアならそういう意見もあるけど、
れっきとしたテニスで飯食ってるプロなんだから、マスコミを遠ざけたらプロ失格。
「マスコミがいなくても。電通がいなくても」
とお前らが言っても、
プロスポーツに身をおいている以上、マスコミ対応はしないといけない。
いっぱい露出して、いっぱいスポンサー契約取って、いっぱいお金もらうことで生活せにゃならんのだから。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:03:41.28 ID:KXqXj7AZO
- 松岡修造が一言
↓
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:04:04.49 ID:IqJAg84/0
- >>556
だからIMGと契約してるじゃん
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:04:09.29 ID:ap3ZQQro0
- 今日のゲームで無茶苦茶疲れてた
いくら若くて体力あっても1日や2日で回復は絶対無理
その上ダブルスまでやらされるなんて
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:04:21.71 ID:wbriVVF40
- >>556
いつ遠ざけてるんだよw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:04:41.38 ID:uXLtARZ80
- >>552
よし、偉大なる先輩アガシにならって・・・うーむ。
フェレーロ、フェデラー、ロディックと新鋭が続々とGSとって、さぁ群雄割拠だ!と思った時もありました
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:04:45.36 ID:xC5/w7yY0
- >>549
五輪なら、現時点で森田は圏内
というか、今から五輪のミックスなんかやってるトップ選手はいない
伊達自身出場資格すら得てないのに、邪魔しすぎ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:05:11.74 ID:piSmYqWo0
- >>556
日本のマスコミはゴミなのでプロの適格とは関係ない
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:05:32.36 ID:UYj50Ovf0
- サッカーばっかりの人生だったけど、テニス面白いな
スポーツは何でも見るけど、サッカー以外でここまで興奮したのは初めてだわ
ということでテニスやる。中高でソフトテニスを授業でやったことしかないが
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:05:48.52 ID:VzZKuh6D0
- ベスト8の顔ぶれ見ると名前がどれも凄くて笑っちまうな
ちょっと前までチャレンジャーの大会に出ても肘全然痛くない、ってな状況だけでも
良かったなぁーって感じだったのに。凄いわ・・・
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:06:01.62 ID:ap3ZQQro0
- >>554
自分は5年くらい前に見たけど、ほんとふつーのおばさんだったよ
今日はやけに垢ぬけて見えてびっくりした
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:06:25.38 ID:MWAo2nEh0
- >>561
フェデラーが一番後に出たよな
サンプラスを芝で破ったのが相当自信になったんだろうな
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:06:34.85 ID:ggXQ1xCM0
- なんだかんだ言って、NHKの報道が一番に良かったわ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:06:35.56 ID:RejBC4t00
- >>512
池か?
まるおじゃね?
池はもっとヒョウキンな天才タイプじゃん
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:06:36.06 ID:PyVdcHDI0
- >>549
あ、違うの?
ワイルドカードもらうような選手じゃないかな、と思ったんで
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:07:02.81 ID:uXLtARZ80
- >>564
ようこそ。最初に選ぶラケットは大事だから吟味するよろし。個人的にHEADオススメ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:07:13.57 ID:uVLUI0fyO
- >>556
石川のようにならないと良いがな…
高橋由伸のようにマスコミは苦手だが最低限の取材をきちんとした姿勢で受けて上手くやってくれればいいな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:07:25.13 ID:505uJa/a0
- 森田より伊達のほうが五輪に近いんだよ
今のランクは関係ない、森田の場合五輪エントリーまでに消えるポイントが多すぎる
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:07:37.29 ID:MWAo2nEh0
- >>564
大学でテニス始めても大してうまくならんぞ(´・ω・`)
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:07:42.79 ID:7szpYiNg0
- 修三は、マスコミがネタ的においしいので錦織との師弟関係アピールしたいのに
わしは育てとらんをアピールするナイスガイ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:07:58.51 ID:9qTy32BZO
- お前ら少しは伊藤竜馬にも触れてやれよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:08:00.35 ID:v+kuyH2j0
- 錦織は純粋に応援できる
石川は金に塗れて地獄に堕ちろ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:08:05.66 ID:MWAo2nEh0
- >>571
日本人ならヨネックス進めろよヽ(`Д´)ノ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:08:17.33 ID:kiMvbbik0
- 今更だけど帰宅してネットニュースで結果見て思わず声出たw
錦織おめでとう!
相性悪くないとは言えグランドスラムでツォンガに競り勝つとは!
試合は面白かった?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:08:41.17 ID:MWAo2nEh0
- >>576
相手怪我してて死にかけだったのに自滅したやつなんか知らね(´・ω・`)
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:08:55.73 ID:pCl/qVB40
- >>569
いやいや、エーちゃんと錦織は全然違うだろ・・・
錦織と池もキャラは似てないが、設定は間違いなくモデルにしてるだろう
それでも錦織のモデルはフィフティーン・ラブのヒロと信じている
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:09:05.36 ID:VzZKuh6D0
- >>576
あいつは熱くなりすぎて自分をコントロールできないのがイカン
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:09:34.53 ID:5fvhEKZK0
- >>579
超面白かった
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:09:43.33 ID:xohxgot2O
- >>578
シューズもミズノの方が合う
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:09:44.34 ID:KwuyhzfE0
- 生きてるうちにみてみたい
1 テニス4大トーナメント優勝
2 W杯優勝
3 陸上100m決勝
4 ゴルフ4大トーナメント優勝
5 バロンドール
6 DeNA日本一
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:09:51.62 ID:FnKcDdCo0
- 前スレに。マイナーコミックの例えながら笑ったんで再録。
FSSに例えると、
ジョコ→ファルク・U・ログナー
ナダル→マドラ・モイライ
フェデラー→ダグラス・カイエン
マレー→デコース・ワイズメル
にしこり→ヨーン・バインツェル
ツォンガ→イラー・ザ・ビショップ
ハム兄→エスト
意外にイイかもw
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:10:17.67 ID:xC5/w7yY0
- >>573
今のまま怪我で出場できなかったり、去年と同じ1回戦負け続きなら、当然出場権はない。
そもそも、伊達のシングルスでのエントリーが可能となっても、混合の枠に入れる保証はない。
この大会だってワイルドカードを貰わないと出場できない状況。
五輪になれば、ロデとセレナなど、シングルスの上位同士の組み合わせがたくさんできる。
だいたい、出場権すら得ていないのに、この大事な状況でミックスなんかやってること自体がありえない
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:10:18.97 ID:PyVdcHDI0
- >>584
アシックスも良いよ!
デザインはダサいけど
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:10:27.75 ID:uXLtARZ80
- >>578
ヨネのラケット、打感が嫌いなんだよwww
プレステージはマジで神器
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:10:41.13 ID:huVltxLH0
- >>555
アイツは努力した痛々しい雑魚やん
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:10:42.56 ID:By+s4U2r0
- ジョコヒューイット見てたから、やっと録画見られると思ったらこの時間
次はマレーか・・・
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:11:18.29 ID:9qTy32BZO
- 伊藤竜馬もジョコとやれるかどうかは経験として大きかったのにチャンスを逃しおって
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:11:49.37 ID:MWAo2nEh0
- >>588
そうそう。アシックスがダメなのはデザインだけだよね。
機能だけを比べたらニューバランスとかアディダスに比べたら同価格でももっといいもの買えるよ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:12:01.29 ID:HNYz2u+R0
- >>560
いつも錦織スレでは、「報道なんて邪魔」と言い出す奴がいるから、その仮定だ。
>>563
代理店てのは、誰がどこの媒体でどれだけ映ったか、報道されてるか全部チェックしてるんだよ。
IMGも当然、それを集計して錦織のスポンサー獲得のための資料としてる。
日本のマスコミとか言うが、錦織が一番知名度のある国は日本だろ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:12:19.41 ID:pd3HsYDW0
- >>577
まあ、自分の居る世界、石川の場合は「日本男子ゴルフ界」を
盛り上げる義務もあるからね、トップ選手には
錦織はその負担は負おうとはしてないわけで
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:12:23.23 ID:rpOGUHk9O
- >>565
ウィンブルドンベスト8の松岡といい 80年前の佐藤さんといい
ベスト8が高い壁なんだろなあ
ただ 佐藤さん時代は選手が少なく 3試合勝っただけでベスト8入り→錦織のがスゴイ らしい
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:12:44.91 ID:8vzvEjeSO
- アガシの再来だよ
フォアの逆クロスがミラクル過ぎる
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:12:55.66 ID:c+zxzXxS0
- わかりにくいから現役サッカー選手でたとえたよ
フェデラー ・・・ジダン
ナダル ・・・ロナウド
ジョコビッチ ・・・サビチェビッチ
マレー ・・・スコールズ
にしこり ・・・香川しんじ
これしっくりこない?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:12:57.58 ID:bafXlnuqO
- >>576
ポールパーソンに当たり散らしてた人?
マナーがなってない、見てて不快
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:13:07.82 ID:MWAo2nEh0
- >>596
佐藤って自殺したんだよな(´=人=`)ナムナム
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:13:47.43 ID:IUCT1dyv0
- >>533
伊達が仮病使ってくれれば丸く収まるんだけどな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:06.16 ID:Kmk954dJ0
- 興奮した
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:08.26 ID:PyVdcHDI0
- >>594
>錦織が一番知名度のある国は日本だろ
それは怪しい気がする
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:18.87 ID:wpyYMUv60
- >>576
ちょっと期待して、初めて奴の試合を見たけど(2回戦)、
あんな豆腐メンタルな奴はいらん。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:22.30 ID:OoQKVfI40
- >>589
プレステージいいね。でも勝てない
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:29.95 ID:XBi6F5Zd0
- ヒューイットはサイボーグから1セット取ったのか
錦織もマレーに勝てとは言わないから、1セットでも取ってほしいわ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:36.51 ID:KnD5H4Li0
- >>597
錦織もカツラなのかもしれないな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:38.76 ID:MWAo2nEh0
- 錦織くんはタフな5セットを勝ちきってベスト8!
ここからは大一番の戦いが続いていくだけに
Mixを戦っていくことで影響がないといいけど.....
伊達も心配してるな(´・ω・`)
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:47.80 ID:2dAHwXOQ0
- 石川ヲタ息してる?w
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:49.10 ID:PyVdcHDI0
- >>598
現役がすくねぇw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:54.96 ID:UYj50Ovf0
- 大学生じゃねーよ!もう26だ。
最近運動不足だから、上手くなるとかおいといてやる。
HEADはスキーブーツで使ってる。
まぁデザインで選ぶわ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:14:59.32 ID:sV/foOgsO
- ヨネックスの打球感は確かに独特だな
Wilsonの打球感は固くて好き
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:15:01.89 ID:I3eYZp8A0
- 全盛期の伊達さんとやったら勝てるのかな?やっぱ無理??
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:15:15.79 ID:6driseFM0
- >>596
80年前はアマの大会だったからトッププロは出場してないしね
錦織のベスト
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:15:18.28 ID:CDrF7LfH0
-
錦織にあこがれてラケット持つ子供続出だな
またやきうの競技人口減っちゃったwwwwwwwwwwww
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:15:32.92 ID:AMc2Pz/E0
- >>580
マガジンに載ってた錦織のインタビューで
「ご自分がモデルになってる選手が出ているのはご存知ですか?」
って聞いたね。
一番近いのは池だと思うけどなぁ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:15:41.80 ID:PyVdcHDI0
- >>589
最近のプレステージは初心者にも使えるもんなん?
だったらおじさん、プロスタッフすすめちゃうぞ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:15:44.53 ID:rUZmqdZk0
- 全豪が凄い凄いって吠えてる奴いるけどさ
そんなに凄いならなんでテレビでやんないの?
快挙で本当に凄かったら普通にテレビで取り上げると思うけど?
あ、答えたくなかったら答えなくていいよ?
歯磨いて寝るとこだし
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:16:00.09 ID:9tiFfhCY0
- メーカーで打球感語っちゃうって何なの?
アホなの?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:16:01.94 ID:zm95x5kK0
- >>35
テニス競技で、日本人がこんな成績残せる日が来るなんて感無量
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:16:04.42 ID:pRiX0h3U0
- >>572
錦織は1年の殆どを海外で過ごしてるのだから、
国内大手メディアが野球の番記者みたいに、
海外まで常時密着取材し続ける覚悟があるのなら話は別だが、
そんな根性があるようには見えないから、
錦織が石川みたいな状態になるとは思えないよ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:16:25.29 ID:j+r1xKEC0
- 松岡って野球選手か?
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:16:37.22 ID:By+s4U2r0
- >>606
すごかったよー
あの精密機械がギギギ・・・と狂っていくさまが見て取れた
マレー戦、あっちが体力温存してるのもあるから、正直厳しいだろうけど
とにかく食らいついてほしいよね
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:16:38.50 ID:v+kuyH2j0
- >>595
金の亡者どもを持ち上げてるの間違いだろ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:17:22.50 ID:MWAo2nEh0
- >>612
そうそう!ウィルソンのやっすい奴買ったんだがウィルソンはカキーンってかんじなんだよ
ヨネはボコッって感じ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:17:37.63 ID:BexjcGzt0
- どこかにツォンガの詳細なコメントないの?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:17:40.57 ID:505uJa/a0
- >>587
錦織のシングルだって今後いくらでもチャンスはあるんだし今後のほうがチャンスがある
ほんとにトップ10になったらそれこそダブルスなんて出てられなるんだから
今しか出る時間はなうだろうに
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:17:55.11 ID:cIxT02XQ0
- >>618
テレビ普通に取り上げてたと思うんだが
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:18:08.31 ID:k5z0QbKe0
- >>621
そう考えると福原愛はマジ凄いと思うな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:18:22.19 ID:VzZKuh6D0
- >>607
おざまーす!
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:18:40.13 ID:MWAo2nEh0
- >>618
おやすみ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:18:56.99 ID:j43GtBCp0
- テニスファンなら知ってるがこれはたいして
凄くない
グランドスラムで一番格式低いのが全豪
インドア用のテニスコートでビッグタイトルの重みがない
ウィブルドンのような天然芝のコートで勝つのが栄誉とされる
でもとりあえず、オメ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:07.90 ID:igsvG/al0
- ダブルスも同時進行でやってるんでしょ
大丈夫か?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:19.88 ID:xC5/w7yY0
- >>627
ダブルスなんて30近くになったってできる
特に、ミックスなんか30過ぎても優勝が狙える。
ナブラチロワなど、ほぼ50歳でグランドスラムのミックス優勝
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:25.50 ID:QLIG2tVT0
- テニスっていったら、サンプラスの胸毛しか記憶にないわ。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:38.98 ID:MWAo2nEh0
- >>619
よねラケの四角ラケットはヨネックスの代名詞みたいなもんだからしょうがないと思う
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:41.67 ID:5z35wpOB0
- >>603
日本以外で錦織のベスト8進出をトップニュースで扱う国があるかね?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:45.32 ID:uXLtARZ80
- >>613
あのウィリアムズ姉妹ですら、男子の100位ちょいくらいのやつにフルボッコにされたのは有名な話
>>617
ちょっと体力ある男なら問題なくぶん回せるから問題無いべ。でも、プロスタッフは流石に鬼畜だろw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:51.58 ID:8vzvEjeSO
- >>618
優勝賞金一億ぐらいだろ 確か。
個人スポーツで他に同程度の大会はそんなに多くないべ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:51.89 ID:DfnWswaZ0
- >>503
にしこりすごい!
なんか相手よりもうまいぞ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:57.54 ID:pd3HsYDW0
- >>624
火が消えたようだった日本の男子ゴルフツアーに
争ってスポンサーがつくようになったのは石川が出てきたからだよ
そして、石川もそれは自覚してて、その自覚のもとにファンサービス
マスコミサービスをやってる
それによって日本ゴルフ界のいろんなところが潤う
末端まで
そして、未来の日本ゴルファーに対する恩恵も
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:19:59.62 ID:VzZKuh6D0
- フォアの逆クロスが変態なのは前からだろうが、バックの安定性と強打っぷりに驚いたわ
今日もバックの打ち合いで勝ったようなもんだろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:20:05.12 ID:PyVdcHDI0
- >>619
俺もなんとなくだけどメーカー毎の打球感は感じるぞ
思い込みだけど
ウィルソン:鈍器
ヘッド :固めだが軽やか
プリンス :まろやか
ヨネックス:ふしぎ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:20:25.54 ID:xC5/w7yY0
- >>639
1億8000万円
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:20:33.61 ID:JFLtFZ4w0
- フェデラー=鳩山由紀夫
ナダル=小沢一郎
ジョコ=管直人
マリー=岡田克也
にしこり=横粂勝仁
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:20:36.30 ID:AIth+ZHX0
- 良く勝った
お疲れ
次も頑張れ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:20:49.70 ID:4x3r4fE00
- >>618
テニスは長い上に時間が決まっていないから。
1試合が1時間で終わることもあれば3時間かかることもある。
しかもCM挟むところがほとんどない。
正直テレビ、特に地上波でやるには絶望的にやりにくいの。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:21:05.13 ID:v+kuyH2j0
- >>641
電痛ともども消えた方がいい
接待ゴルフの存在なんてヤクザと似たようなもの
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:21:20.92 ID:M61BM0ID0
- マレーのコーチが昔ミズノのラケットだったことは誰も知らない
I PLAY TO WIN
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:21:24.22 ID:zi4U8oCi0
- >>97
「あと10年早く」ってことは、錦織が10歳でピークに持って来てれば良かったってわけですね。
さすがの「批判を恐れずに言う」コメントですね。馬鹿?
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:21:28.36 ID:IUCT1dyv0
- >>627
トップ10が現実味を帯びてきたよな
しつこいテニスが出来るようになったのはでかいわ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:21:32.53 ID:IqJAg84/0
- >>641
男芸者みたいなもんだな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:21:38.94 ID:tYACfASK0
- フェデラーの試合これから?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:21:50.71 ID:VzZKuh6D0
- >>643
全然違う
ウィルソン:Fカップ
ヘッド :Cカップ
プリンス :Bカップ
ヨネックス:Kカップ
こんな感じ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:22:09.12 ID:I+3QXswW0
- かりな、一発やらせてやれ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:22:26.08 ID:kTGhJCJ70
- >>643
バボラは?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:22:34.70 ID:HBjXMfrc0
- さっき初めて動画見たんだけど、確かに試合中の態度ちょっと良く無いんだよなあ
爺が文句言いたくなるのもわかる
俺としてはまあ勝てば官軍だからいいんじゃないというスタンス
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:22:50.79 ID:kiMvbbik0
- >>598
全然的外れだよw
単純に世界で20位前後の選手を当てはめればいい。
今年のバロンドール投票で言うなら
アウベス、ベンゼマ、セスク、ナニ、ピケ、このあたりだな。
ちなみに5位はルーニー、6位はスアレス。
錦織はこのクラスに勝ったことになる。
香川はいい選手だけど錦織の立ち位置とはまるで次元が違う。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:22:53.55 ID:zrWTP07BP
- >>484
あのロゴは海外店舗向けだもんな。
外人が漢字カッコいいと思うような
センスなんだろな。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:22:53.81 ID:By+s4U2r0
- >>647
伊達全盛のころは、地上波で放送してたんだけどね
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:23:02.34 ID:I+3QXswW0
- 帽子がかっこいい。欲しいがメーカー分らない
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:23:06.11 ID:j43GtBCp0
- 一時代前ならヒーローになれたけど
今のテニス界で勝ってもねえ・・・・・・
男女ともにレベル落ちてるし
悲しいかな引退した伊達が10年近くブランクあっても楽に勝てるのが今のテニス界
でもこういう業界が落ち目のときに勝つのも評価はできるよ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:23:29.23 ID:0CkFiI8P0
- プレステ3でいいソフト紹介してあげるからマレー負けてくれよー
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:23:52.71 ID:v+kuyH2j0
- そもそも石川のドラム缶のようなスタイルで、あのブームの盛り上げ方は明らかに電痛のステマだったろ
完全に潰していいよ、その業は地獄逝きに相応しい、金の亡者どもの欲望に乗っかるのも罪
父親からしておかしい、あんな必死さは人間らしさには必要ない
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:24:03.53 ID:PyVdcHDI0
- >>649
ミズノがスポンサードする前はアディダスだったね!
たぶんあのラケットまだ実家にあるわー
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:24:08.63 ID:By+s4U2r0
- >>657
え、そう?
具体的にどういうところが? 全然分からない
ミックスの試合のときはちょっとはしゃいでるけど
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:24:11.72 ID:uXLtARZ80
- >>656
なんかバボラはねちっこいと言うかしなやかな気がする
>>662
今こそ歴代最強時代だろ男子
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:24:19.43 ID:X7wbixlC0
- おまえら何をけなしてるんだ
やっかみもたいがいにしとけ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:24:20.44 ID:VzZKuh6D0
- >>658
実にわかりやすいなw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:24:47.27 ID:pd3HsYDW0
- >>652
でも、そういう意識は例えば日本ハム時代の新庄とかも
明確に持ってたと思うがな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:24:49.71 ID:dgwTyVqS0
- メジャーリーガーで例えると
ジョコビッチ=バーランダー
ナダル =CCサバシア
フェデラー =ハラディ
マレー =リンスカム
にしこり =ダルビッシュ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:24:52.42 ID:505uJa/a0
- まさかの混合優勝を期待する
少なくともマレーに勝つよりは可能性あるし
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:24:54.35 ID:VzZKuh6D0
- >>661
しまむらだよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:25:09.78 ID:xohxgot2O
- >>654
僕はHEADたん!
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:25:16.80 ID:25eGNcCU0
- 松岡も凄かったんだな、ウィンブル丼ベスト8入りしてるじゃん
ただの熱血じゃなかったんだ・・・
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:25:19.52 ID:By+s4U2r0
- >>661
ユニクロじゃね? 四角二つのあのマークは
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:25:24.12 ID:aF1CNWr70
- >>618
錦織が電通なら、当然地上波で大々的に放送している
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:25:28.30 ID:0TmdmNpm0
- 男子フィギュアに例えると
フェデラー・・・プルシェンコ
ナダル・・・・・・Pチャン
ジョコビッチ・・高橋大輔
マレー・・・・・・ジュベール
にしこり・・・・・・羽生ゆづる
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:25:31.79 ID:j43GtBCp0
- >>660
どうせテニスのこと知らないのに
知ったかぶってるニワカでしょ
昔の地上波でグランドスラムやってたの知らないゆとりだよ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:25:35.92 ID:5eJpKO2i0
- さっきWOWOWでやってたからちょっと見た
左肩のカップヌードルが光ってた
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:25:38.48 ID:pRiX0h3U0
- >>660
全豪・全仏・・・テレ東
全英 ・・・NHK
全米 ・・・TBS
昔はこんな感じで地上波でやってたんだよね。
今はNHKの全英だけなんだよね。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:26:08.14 ID:tpMEGj0O0
- wowowさっきまでみてたが、OZうるさすぎないのかアレは
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:26:17.58 ID:yRTZ9MMlO
- テニスは金持ちのスポーツ。
高校の時、マジメにやってたけどガットが切れるたびにガットと張り替え費用に2500円かかってた。
張り替えた、その日に切れ時は泣いたね。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:26:18.99 ID:I+3QXswW0
- >>673
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|:
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:26:41.51 ID:8vzvEjeSO
- >>644
今はそんなに上がってんのか
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:26:55.73 ID:2EXkkW/v0
- >>597
俺も思ったわ
>>503の下のなんかシビれる。そりゃ求婚もされるわ
ラリー続けて、チャンスとみるや強烈なフォアを振り抜く
厳しいボールも拾いまくる
マイケルチャンとアガシのいいとこどりだろこれ
最後に力ぬいたファーストサービスでポイントとり、
次に強烈なサービスエース
マジで、マジで凄すぎるwwwwww
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:27:00.23 ID:BexjcGzt0
- >>641
日本の男子ゴルフツアーの火なんて完全に消えてアジアンツアーにでも吸収された方がいいけどね。
男子プロゴルファーの海外挑戦への消極性は本当に情けないよ。
他のスポーツ選手は少しでも高いレベルを求めてどんどん海外へ出てくのにゴルフだけだろ。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:27:10.63 ID:Jf/1iCRw0
- >>667
ID:j43GtBCp0は前々スレあたりで全豪sage世代sageして暴れまくってた奴だから相手するだけ無駄
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:27:20.38 ID:L/WCH1Nq0
- 次の相手は絶望的なのか
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:27:21.14 ID:By+s4U2r0
- >>678
ジョコってPちゃんっぽくもあるw
まあ、割と異論がない喩えだな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:27:26.80 ID:MWAo2nEh0
- >>587
お前今日実況にいただろw
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:27:28.21 ID:po/2rwE40
- テニス好きな人ってニワカを頭ごなしに否定する人が少ないから好きだわ
丁寧に教えてくれる
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:27:45.41 ID:xC5/w7yY0
- >>672
そんなの勝ったって何の意味もない
これまで何人も優勝してるし
だいたいシングルスのベスト8に残ってるようなのは、みんなそのチャンスはもっている
意味がないからやらないだけ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:27:47.13 ID:0TmdmNpm0
- >>680
ナダルは試合前にカップヌードルを3つ食べるらしい
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:27:57.80 ID:VzZKuh6D0
- >>679
だが、あれは録画だろ
今の速報性のネット時代にリアルタイムでのテニスのテレビ中継を求めても
そりゃ無理だわw
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:28:02.87 ID:xohxgot2O
- >>659
ダニエルラドクリフのTOKYOなTシャツと似たようなもんか
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:28:05.90 ID:j43GtBCp0
- >>667
ないね
フェデラー ナダルが抜けてるだけで
あとは小粒だらけ
世界的な選手は減ったね
サンプラスみたいな高速エース叩き込む選手はいなくなったし
ジョコビッチみたいな女子みたいな選手がランクトップに立てるのが今のテニス界
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:28:13.32 ID:uXLtARZ80
- >>675
あー見えて、日本スポーツ史に名を刻まれてもおかしくない偉人なんだぞw
>>683
あるあるwマジで泣ける・・・
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:28:31.42 ID:cX43gFLF0
- テニスはタクティクス、メンタル、アジリティ、スタミナ、スキル
すべて必要だよな、いかにフェデラーが超人かがよくわかる
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:28:31.94 ID:2V4ONG9wO
- 錦織すげー!心から応援してるわ
フルセット3時間半戦ったんだってな、早く体力回復しますように
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:28:53.02 ID:9Jd8NIYr0
- にしこり
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:28:54.32 ID:505uJa/a0
- ああ昨日から100レス位してた基地外か、、、
今日は何レスしたのかな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:29:35.95 ID:MWAo2nEh0
- >>681
テロ朝でも全英やってたらしいぞ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:29:58.70 ID:zrWTP07BP
- >>558
電通だと、石川遼みたいにアイドル扱いされて
錦織の性格だと集中できなくてダメになりそうだもんな。
IMGで正解だろ。日本を相手にしてないし。
逆に石川はよくやってると思うよ。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:30:01.27 ID:ts6pkKGr0
- 次の試合WOWOW以外で見る方法は?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:30:01.57 ID:sV/foOgsO
- >683
部活なら部室に張り機ないのか
俺は自分で張ってたぞ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:30:08.12 ID:j43GtBCp0
- 騒いでるのは最近テニス見始めた層かな
今の男子テニス(2010〜2012)はものすご〜くレベルが下がってるから
勝ち抜けるのは当然といえば当然
松岡の時代だったら絶対に勝つのは無理
時代に恵まれてるだけ
アガシとかサンプラス知ってる?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:30:09.31 ID:VzZKuh6D0
- >>697
お前さんが歳取っただけじゃね
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:30:13.13 ID:25eGNcCU0
- 秋葉でいえば
フェデラー・・・・世界のマエアツ
ナダル・・・・子役上がり
ジョ子ビッチ・・・・上からマリコ
マレー・・・・天気お姉さん
錦織・・・・下からサシコ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:30:33.64 ID:aF1CNWr70
- 錦織がハードコートで逆立ちしても勝ち目のない相手が、フェデラー
次がマレー
ぶっちゃけ、この二人以外ならベスト4のチャンスはあったが・・・
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:30:43.25 ID:pd3HsYDW0
- >>687
そうすると、日本のゴルフ場が廃れて
また、後進の指導も難しくなる
そりゃ、世界で活躍したほうがいいけど
石川は一旦火が消えた日本ゴルフ界復活の第一世代で象徴でエンジンだから
次の世代が育って、そっから世界にチャレンジだろうねえ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:30:50.44 ID:JK24VVKj0
-
ナダル、フェデラー、松岡修造・・・名だたるトッププロのテニスプレイヤーにまた一人新星がくわわった
その名も 錦織 圭
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:31:15.40 ID:tpMEGj0O0
- >>700
明日はハム子と17時半からダブルスらしいよ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:31:16.79 ID:pRiX0h3U0
- >>703
テレ朝は何故か全英のダブルスだけを放送してたなw
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:31:19.14 ID:VzZKuh6D0
- >>705
試合時間になったらスポーツ実況の板にいけ
マレーとの試合ならネット配信でいくらでもある
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:31:37.44 ID:DX2z0F1Q0
- >>707
(笑)
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:31:54.64 ID:bnJfvlII0
- >>705
livescorehunterでググる
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:32:25.07 ID:f8vX/CHM0
- テレ東の全仏中継もなくなったような
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:32:47.45 ID:j43GtBCp0
- ガットなんて安物のラケットでもそんなに簡単に切れないよ
それぐらいで金持ちのスポーツとかいかにもニワカだなあ
国際試合だと大会参加費とか遠征費とかが高くなるんだよテニスは
国内のテニス環境ならそんなに金はかからないのは常識
カートとかに比べたら全然金はかからない
本当にテニス知ってんの?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:32:56.09 ID:VzZKuh6D0
- >>710
むしろ逆立ちした錦織となら俺でも勝てる(`・ω・´)
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:33:02.15 ID:By+s4U2r0
- >>705
14日間無料で加入できるよ、BCASカード1枚につき一回だけだけど
>>695
ああ、そういう意味では難しさあるかもね
夜中にひっそり放送してくれるだけでもありがたいんだけどね
有明はせめて生中継してくれるとか
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:33:19.43 ID:8vzvEjeSO
- 確かに今の世代の方が強い。
ただ、昔の方がみんな個性的な打ち方してたから面白かったよ。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:33:24.56 ID:4x6JTkq30
- ナダルとかジョコビッチに確か6連敗中ですが
これをどう2強とか証明するんでしょうか
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:33:44.77 ID:8XLkYrt70
- >>632
テニスファンじゃないけどこういう奴をKYって言うんだってことは分かるw
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:34:10.18 ID:505uJa/a0
- ID:j43GtBCp0
ID:j43GtBCp0
ID:j43GtBCp0
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:34:10.03 ID:pd3HsYDW0
- >>719
部活レベルの話だろ?
で、そこが充実してないと裾野が
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:34:17.50 ID:IqJAg84/0
- >>711
スポーツ先進国はナショナルスターにもちゃんと敬意を払うから
何が何でも海外というのも間違ってるとは思うけど、日本のゴルフは贔屓目に見ても
企業主体のくだらない文化だしな。それにドップリハマってる石川が格好悪くみても
致し方ないと思うな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:34:34.69 ID:By+s4U2r0
- 1セット目やられてるなあ
しかしツォンガかっこいいわ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:34:47.60 ID:whxKLf3R0
- 今の錦織って、シングルランカー並みの実力はあるんじゃない?
去年の上海から、ツォンガには3勝、ベルディッヒはスイスで勝ってるし、
それより下のアルマグロ、フィッシュにも去年普通に勝ってたし。
実力で厳しいのは、ジョコ、フェデ、ナダ、マレ、の4人と、
デルポトロ、ティプぐらいじゃね?
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:35:02.39 ID:2V4ONG9wO
- >>713
ありがと
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:35:13.56 ID:uXLtARZ80
- >>723
相性でいいだろ、んなもんw
>>721
ウィンブルドンくらいの時間でいいんだよな、別に
何年だか忘れたが明け方のナダvsフェデは熱かった
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:35:35.85 ID:j43GtBCp0
- 今の男子テニス冬の時代にランキングあげたのはかなりついてたね
ただ凄さは感じないなあ
やっぱりテニス全盛の時代に活躍してほしかった
それも地上波放送で日本国内でも盛り上がってたころに
あの時代に日本人選手が活躍したら大声で吠えてたよ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:35:41.85 ID:IqJAg84/0
- >>704
IMGはIMGで評判が悪い部分もあるみたいだが、
思想が電通ほど幼稚ではないからね
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:36:02.99 ID:kTGhJCJ70
- >>732
おっさん仕事は?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:36:20.16 ID:rlFFFbNSP
- 前より全然強くなってるよなー。
素人のおれでもわかるからこれは期待できる!
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:36:35.19 ID:505uJa/a0
- >>734
かわいそうなこと聞くなよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:36:41.87 ID:MWAo2nEh0
- >>714
ダブルスの放映権持ってたんだな
今はTBSが持ってるらしいよ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:36:44.26 ID:CXrhLegm0
- こんな凄い選手なのに、
オフはアニメ漫画ゲーム三昧っていうのが興味深いね
花澤香奈?とかっていう声優さんの大ファンで関連グッズをお宝にしているらしいし
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:36:44.68 ID:BexjcGzt0
- >>711
>」そうすると、日本のゴルフ場が廃れて
>また、後進の指導も難しくなる
これは完全に間違い。
じゃあ何で韓国は日本より優秀なゴルファーを次々に輩出してるの?
今の世代が世界へ挑戦しないといつまでも日本のゴルフのレベルは低いままだし、
そんな国で次の世代なんて育つわけない。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:37:27.91 ID:8vzvEjeSO
- >>719
ガットが切れないのはお前が非力なんだろ
毎日やってたら二週間ぐらいで切れるだろ
一球で切れる人もいるだろ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:37:28.45 ID:j43GtBCp0
- まさかこんなに知ったかぶりが増えてるとは思わなかった
今の男子テニスのレベルが停滞してるのは
紛れもない事実
この中でランキングあげようが凄いとはまったく思わない
そもそも男子テニスファンって少なかったのに
いきなり錦織で興味持ち出したライトテニスファンが多いんだろうなあ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:37:31.27 ID:cIxT02XQ0
- >>738
まーじーでー
食わず嫌いといい素顔知ると萎えるじゃねーか
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:37:36.80 ID:xohxgot2O
- >>707
>今の男子テニス(2010〜2012)はものすご〜くレベルが下がってるから
フェデラーとナダルが落ち始めてからってことなのか
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:01.21 ID:rjbzxt/ri
- >>738
柏原みたいなやつだなw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:03.34 ID:nyU8mJ0A0
- 719 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/01/24(火) 00:32:47.45 ID:j43GtBCp0
ガットなんて安物のラケットでもそんなに簡単に切れないよ
それぐらいで金持ちのスポーツとかいかにもニワカだなあ
国際試合だと大会参加費とか遠征費とかが高くなるんだよテニスは
国内のテニス環境ならそんなに金はかからないのは常識
カートとかに比べたら全然金はかからない
本当にテニス知ってんの?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:05.15 ID:DgVMOyL20
- >280
そういや、全仏勝った事のあるヤニック・ノアの息子がNBAにいるんだよな
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:17.30 ID:By+s4U2r0
- >>738
それ山の神でしょ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:24.26 ID:IqJAg84/0
- >>739
韓国のやってることは本末転倒だからあまり参考にはしない方がいい
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:43.54 ID:kTGhJCJ70
- >>738
アニオタまで工作にきてんのかこのスレは
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:44.89 ID:uXLtARZ80
- >>747
正月に似たような話を聞いたぞw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:45.82 ID:zPPGzYMPO
- 明日は休ませてやれよ…
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:51.54 ID:Jf/1iCRw0
- >>742
そんな変なのに釣られるなよwwww
花澤香菜の件は陸上の柏原じゃねーの?
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:54.31 ID:cIxT02XQ0
- >>741
まさかこんなにアホがいるとは
レベル停滞してんのに、錦織意外GSで日本人が勝ち残れないのはなんで?
勿論ライトファンだが、久々にテニス見たよ
深夜にローランギャロスを見てた頃を思い出した
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:38:55.36 ID:ts6pkKGr0
- >717、721
さんくすです
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:39:03.31 ID:nyU8mJ0A0
- 707 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/01/24(火) 00:30:08.12 ID:j43GtBCp0
騒いでるのは最近テニス見始めた層かな
今の男子テニス(2010〜2012)はものすご〜くレベルが下がってるから
勝ち抜けるのは当然といえば当然
松岡の時代だったら絶対に勝つのは無理
時代に恵まれてるだけ
アガシとかサンプラス知ってる?
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:39:07.20 ID:MWAo2nEh0
- >>742
フェデラーとかもヲタ属性感じるしいいじゃん
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:39:12.53 ID:VzZKuh6D0
- なるほど。レス乞食か
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:39:48.44 ID:cIxT02XQ0
- >>752
すまん
おもいっきり釣られた
しかし食わず嫌いですごい天然坊ちゃんにみえてどこにあのフルセットに強い勝負強さがあるのか不思議だった
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:39:58.81 ID:505uJa/a0
- >>738
それ柏原じゃ??
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:40:06.38 ID:EFiBljMS0
- 四天王の強さがワカンネーよと言う人のために
四天王がグランドスラムベスト4に勝ち残った大会を上げてく。
四天王最弱のマレーが初めてベスト4に入った2008年から。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー ナダル ジョコビッチ
2008年 全仏 フェデラー ナダル ジョコビッチ
全英 フェデラー ナダル
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ マレー←New!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー ナダル
2009年 全仏 フェデラー
全英 フェデラー マレー
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー マレー
2010年 全仏 ナダル
全英 ナダル マレー
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー ジョコビッチ マレー
2011年 全仏 フェデラー ナダル ジョコビッチ マレー
全英 ナダル ジョコビッチ マレー
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ マレー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 ?????????????????????
2012年
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:40:14.76 ID:j43GtBCp0
- >>740
力とか関係ないから(笑)
中学女子のパワーでもきれるよ
ヘタクソは簡単にきれるんだよね
上手い人は三ヶ月に一度張り替える程度
レベルが知れるよ、君
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:40:29.43 ID:po/2rwE40
- 愛ちゃんとはまだ続いてるのかね
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:40:39.21 ID:yDgVbm190
- >>727
なにより石川セッティングwの存在が、本当に恥ずかしい。
だいたい石川本人のためにならない。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:40:45.13 ID:xohxgot2O
- >>721
レコーダーがあるなら2回見られるな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:40:56.66 ID:MWAo2nEh0
- >>758
それはニックボロテリーもそう言ってる
「ケイはおっとりしてて性格は正反対なんだけど、アガシのプレイにそっくり」
だって
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:06.25 ID:0bVT+EEOP
- ウィンブルドンは別格だから
ベスト4だとしても収蔵のベスト8の方が凄い
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:08.25 ID:pRiX0h3U0
- >>746
シカゴ・ブルズのヨアキム・ノアの事だね。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:14.44 ID:PyVdcHDI0
- >>719
いやー、良く切れんだろ、ガット
とくにスピン系のやつは
練習量にも寄るんだろうけど
俺は高校生の時、ミクロスーパーをロールで買って
部室のガット張り機で自分で張ってた
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:21.67 ID:By+s4U2r0
- >>758
わりとテニス選手ってそういうの多い気がするよ
あんまり野生丸出しの人いないもん
アガシとか超シャイで可愛かったし
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:21.74 ID:43a2R77D0
- >>349
石川もIMGじゃなかったっけ、記憶違いかな
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:28.52 ID:tpMEGj0O0
- >>751
そもそもなんでハム子とダブルスやってるんだろ?
ハム子まるで嫁のように錦織観戦中抜かれまくってたんがママなのか嫁なのか
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:38.50 ID:sV/foOgsO
- 錦織のグリップはアレ何なんだろ
アレでよく打てるわ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:47.34 ID:cIxT02XQ0
- >>765
なんだろうね
元々クレバーなのかね
すごくおっとりしてるのがわかるだけにある意味怖い選手だ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:51.43 ID:PWUpgfC50
- ツォンガやっぱり大したことなかったね。
ナダルやジョコビッチにも勝ってるんだろ。この辺りは楽勝www
手ごわいのはフェデラーくらいか。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:41:52.10 ID:Q4q4KAZ10
- ベスト8で騒ぎすぎ
優勝してから騒げや
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:42:03.53 ID:TJ/4/E1Y0
- >>755
反日工作員もテニスヲタに馬鹿にされ続けて
この策しか無いのか・・・可哀想にw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:42:29.00 ID:j43GtBCp0
- >>753
だからお前みたいなライト層は黙ってればいいのに(笑)
女子も男子も日本は単純に人材不足なんだよ
クルムが新人が育ってないって嘆いてたのも知らないんだろう?w
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:42:32.95 ID:gbJboQoc0
- >>503
テニス全然詳しくないから分からんのだけど、最後のポイントのネットにつめてきたところでツォンガはなんで左に打たなかったの?
なんかルールがあんの?体勢的に難しかっただけ?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:42:40.61 ID:A7y5aqPPO
- 民放でやる?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:42:47.69 ID:pd3HsYDW0
- >>727
ただ、先進国であればこそ、その胡散臭いゴルフってスポーツの環境は
ある程度維持されてないといけない面もあるのよね
サラリーマンがある程度習得しておける程度にゴルフ場があるような環境を
だって、実社会って胡散臭いもんだからね
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:42:51.85 ID:d0q8owlm0
- まじかああああああああああああああああ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:43:03.67 ID:0bVT+EEOP
- 伊達もベスト4だけど
ウィンブルドンじゃないから
やっぱ修造のベスト8の方が凄い
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:43:03.99 ID:aiCPE2ZUO
- >>756
フェデラーはタランティーノ似の顔から映画オタクとかそっちの方を連想するだけだろw
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:43:22.75 ID:vn6EHrrGP
- >>208
この人は、
「フジの韓日表現は偶然」、
「韓国が名前の前後には拘るわけがない」
とか言い張って恥を晒してた人。
2002W杯の時に、
韓国が日本より前に名前を持ってくる活動をしていた
当時の記事を貼られまくって、涙目になって誤魔化してた。
この人は現実が見えない人なんだよ。
で、最後はハハハと誤魔化す。
病気だろうね。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:43:23.03 ID:MWAo2nEh0
- >>727
アンディ・ロディックも「日本人は錦織を潰す気なのか」と思ってたらしい。
今回勝ち進めても、日本のせいでまた崩れそう(´・ω・`)
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:43:44.90 ID:505uJa/a0
- >>779
やれない、、やらないんじゃなくてやれない
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:43:48.56 ID:2V4ONG9wO
- ID:j43GtBCp0
頭が悪く怠け者のくせに粘着質なのは誰もが気付いてるだろうが
ほんとに時代遅れのおっさんだと思う?俺は欲求不満のおばちゃんかと思ったが
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:43:52.62 ID:xohxgot2O
- >>756
シャラポワもだなww
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:43:58.37 ID:sV/foOgsO
- >761
軟式の方ですね
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:44:04.07 ID:0CkFiI8P0
- 四天王はマレーがちょいと他の3人に比べて劣るけどそれでも今までの
相手とは次元が違うしな。やっぱ4位のマレーと5位の間には大きな壁があるよ。
んでさらに上の3人(ジョコ、フェデラー、ナダル)はみんなタイプの違う
ラスボスだと思ってもよいね。3人とも大ボスって感じ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:44:21.62 ID:BexjcGzt0
- >>748
ゴルフに関しては日本より選手育成に成功してるんだから、本末転倒なんかじゃないだろ。
石川遼と同じ歳の韓国人がPGAにフル参戦してるんだぜ。
どっちが次の世代に夢や希望を与えられるのさ?
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:44:21.41 ID:VzZKuh6D0
- >>782
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:44:23.11 ID:cIxT02XQ0
- >>785
「日本人は錦織を潰す気なのか」ってなんのことに対して?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:44:32.87 ID:I6GxTviw0
- GSのトーナメントって、順当に勝ちあがればベスト8に世界ランク1位から8位まで全員が残る様にできてるんだな。
シードダウンしたのはランク6位のツォンガと8位のフィッシュか。
魚ならともかく、GSのツォンガと言えば3年前に当時2位のナダルを下してるのに。
相性はあれどGSのツォンガに勝つのはすごいわ。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:44:37.03 ID:MWAo2nEh0
- >>783
嫁の恰幅の良さを見ても何となくヲタっぽさを感じるw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:45:17.49 ID:j43GtBCp0
- >>768
うちの監督は「ガットがきれる奴は下手クソ」と切り捨ててた
確かにきれいなフォームできれいな弾道で打つ子達はまったく
ガットきれてなかったね
力任せに変な打ち方してる奴ばかり張り替えてた(笑)
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:45:23.57 ID:0bVT+EEOP
- ウィンブルドン以外は意味が無い
夏の甲子園じゃないと意味が無いのと同じ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:45:47.50 ID:kTGhJCJ70
- >>787
どっちでもいいとしか
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:45:52.89 ID:MWAo2nEh0
- >>793
デル・レイビーチ勝って、ロディックと対戦後くらいの時だったかな?
多分マスコミが異常に騒いでたんだと思う
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:46:16.21 ID:cIxT02XQ0
- >>799
騒ぎすぎに対してか
d
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:46:16.58 ID:/LH/watb0
- 次から四天王との連戦か
もういっそ優勝してほしいw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:46:26.57 ID:VzZKuh6D0
- >>787
ちょっとテニスをかじった程度のあちらさんの人だろ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:46:48.46 ID:aF1CNWr70
- 今の錦織なら、ウィンブルドンでストローク戦に持ち込めれば
フェデラーでも倒せる可能性はあるよ
しかし、残念ながらハードコートでは無理ゲー
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:47:05.16 ID:j43GtBCp0
- ナダル フェデラーがキャリア・グランドスラムできたのは
その時代に強敵がいなかったからできただけ
ほんと今は小粒の選手しかいない
まさかこんなこともわかってない奴が多いとは思わなかった
アガシ ベッカー サンプラス エドバーグ サフィン ラフター
紛れもなく昔の方がレベルは高い
今の小粒だらけの時代よりはナ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:47:05.37 ID:kiMvbbik0
- >>728
俺もツォンガ大好き
なんて言うか、野生動物を見て美しいと感じるのと同じようにアスリートとして美しいし
攻撃的で躍動感のある気持ちの良いテニスするから
錦織がガチで負かしたのが未だに現実感が無い
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:47:07.10 ID:0bVT+EEOP
- 全てはウィンブルドンで勝つための下地作りだから
ダブルスで疲労するのもいい経験
とにかくウィンブルドン以外は練習試合
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:47:47.82 ID:505uJa/a0
- 目指せ1セットだな
今日のヒューとか1セットとってえらい盛り上がったし
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:47:59.21 ID:aGBqjPh90
- 松岡のベスト8は、相手にすごい恵まれてた気がする。
でも準々決勝でサンプラスから第一セット奪ったから、実力はまあまああった。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:02.07 ID:Eofkw60I0
- 卓球の石川もIMGだな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:04.32 ID:IqJAg84/0
- >>780
何というか、たかがサラリーマンの環境を整えてやるために
石川を利用してやるのも哀れだな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:11.16 ID:W3PYymWX0
- こんな上位の戦いでも相性とかあるんだな
ほぼ確実に順当に行くのがテニスだと思ってたよ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:11.78 ID:pd3HsYDW0
- >>791
国内ツアーが充実してないと
ゴルフ場が整備されてないからね
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:15.93 ID:M61BM0ID0
- 実はヤニック・ノア以来フランスから男子GSチャンピオンは出ていない
今年絶好調のツォンガには全豪でその期待がかかっていた
フランスメディアの半端ない落胆ぶりはそのためである
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:18.08 ID:hextoMmyO
- サンプラスはまじでヤバかった
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:45.85 ID:nyU8mJ0A0
- ナダル フェデラーがキャリア・グランドスラムできたのは
その時代に強敵がいなかったからできただけ
ほんと今は小粒の選手しかいない
まさかこんなこともわかってない奴が多いとは思わなかった
アガシ ベッカー サンプラス エドバーグ サフィン ラフター
紛れもなく昔の方がレベルは高い
今の小粒だらけの時代よりはナ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:51.68 ID:IqJAg84/0
- >>791
USLPGAで何があったかくらいは知ってるよな?
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:48:55.83 ID:/vwPKgP00
- すでに韓国人は過去にベスト4までいってるというのに…
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:49:41.75 ID:po/2rwE40
- 顔も体型もロナウジーニョに似てる
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:49:48.99 ID:j43GtBCp0
- 今のテニス界の選手はジョコビッチ、マレーみたいな平凡なレベルの選手が
持て囃されてるだけでレベルが低いのがわかる
やっぱりアメリカの選手がいないのがなあ
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:50:14.16 ID:MWAo2nEh0
- >>805
野生動物とか言うなよw
躍動感素晴らしいし、大物食いもするけどただ単に錦織はちっこくてやりにくかったんだろう
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:50:26.86 ID:0bVT+EEOP
- 実績が全て
修造はウィンブルドンでベスト8
ほかの大会は格が違うので語る意味はない
マスゴミに騙されるな
今回のはウィンブルドン・ベスト8よりは
かなりランクの低い話
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:50:28.53 ID:cIxT02XQ0
- 昔より口元が悪くなってる気がするのは気のせいかな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:50:35.72 ID:LrUgzYtTO
- >>652
仕事なんて、すべからく芸者要素はあるだろ?
リーマンレベルでさえ。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:50:41.59 ID:tpMEGj0O0
- >>817
韓国人に強いテニスプレーヤー居るんだ?
名前はなんての?
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:50:58.83 ID:w6FeNEj0O
- 修造涙目
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:51:16.95 ID:pd3HsYDW0
- >>810
話をテニスに戻すと、今は錦織は今のやり方で全力でやればいいけど
全盛期を過ぎた頃のまだ現役の時代には、国内テニス界になんらかの貢献を期待したいね
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:51:20.29 ID:505uJa/a0
- ID:j43GtBCp0
の100レスを期待して俺は寝る
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:51:34.75 ID:pRiX0h3U0
- ID:j43GtBCp0
さすがに↑の相手をしてあげる人がいなくなったなw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:51:35.68 ID:PWUpgfC50
- >>803
バックの安定感はフェデラーを上回る。
けど、やっぱりフェデラーにはムリだと思うわ。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:51:35.89 ID:By+s4U2r0
- >>805
そうそう
ジャマイカあたりのサッカーみたいな、わくわく感があるよね
かもし出す雰囲気も好きだなあ、あと顔も好きw カワエエ
そしてフェデラーとかに勝っちゃうところも好き
しかしコートトラブル、ちゃんとよく主張したな、にしこり
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:51:56.09 ID:j43GtBCp0
- フェデラー ナダル以外はこれといったプレーヤーがいないのが今の男子テニス界
ジョコビッチみたいな魅力も特徴もないプレーヤーがランキングトップに立てるのが今の男子テニス界
全体的にレベルが低いからフェデラーやナダルはまだまだ勝てるだろうな
ほんと最近は男女ともにいい選手が見当たらなくなった
クルムや錦織が勝てるのはそういう時代になってるということだろう
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:02.20 ID:FzD5eA9B0
- 強くなったよねェ、本当に
あんなへなちょこサーブ打ってたのに
今じゃ肝心な所でエースがとれるなんて
今日は気持ちが高ぶりすぎてしっかり試合を見られなかったよ
錦織を見習って自分も強くならなくちゃと思った次第
マジで尊敬
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:16.28 ID:TJ/4/E1Y0
- >>817
レフリーを買収したサカ?w
日本人なんて戦前に全豪、全仏、ウィンブルドン、ベスト4進出してますよ。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:19.51 ID:MWAo2nEh0
- 錦織圭「すごく不安です。」ツォンガ戦への意気込み語る (21時35分)
http://news.tennis365.net/news/today/201201/82325.html
試合前の記事のこのタイトルが情けなさすぎていいw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:19.51 ID:EFiBljMS0
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー ナダル ジョコビッチ
2008年 全仏 フェデラー ナダル ジョコビッチ
全英 フェデラー ナダル
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ マレー←New!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー ナダル
2009年 全仏 フェデラー
全英 フェデラー マレー
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー マレー
2010年 全仏 ナダル
全英 ナダル マレー
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー ジョコビッチ マレー
2011年 全仏 フェデラー ナダル ジョコビッチ マレー
全英 ナダル ジョコビッチ マレー
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ マレー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 ?????????????????????
2012年
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:19.81 ID:0bVT+EEOP
- ちなみにウィンブルドンは優勝する必要はない
「ウィンブルドン決勝のセンターコートに立つ」
これが世界最高峰の状態
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:22.12 ID:Eofkw60I0
- 錦織って完全な海外育成選手だからね
テニスでトップ行こうと思ったら海外出るしかないってことだよね
それも物凄く早い時期に
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:25.66 ID:j43GtBCp0
- 全英の調整あって全仏欠場するってのがいるから
全仏ってGSでもちょっと下みたいな印象あるよね
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:29.33 ID:ktXOAgTB0
- >>819
あんた、仕事で書き込んでるだろ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:45.09 ID:0CkFiI8P0
- >>811
ぶっちゃけ四天王以外はどっこいどっこいなんだよな。錦織見ても
わかるように5位〜20位くらいまではあまり大きな差はない。ただ
四天王はホント安定して上位に来るからね。去年マスターズ1000の
大会9個あったんだけど四天王以外の優勝者ゼロ。つまり全員トップ4が
優勝かっさらっていったわけよ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:52:46.19 ID:EFiBljMS0
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー ナダル ジョコビッチ
2008年 全仏 フェデラー ナダル ジョコビッチ
全英 フェデラー ナダル
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ マレー←New!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー ナダル
2009年 全仏 フェデラー
全英 フェデラー マレー
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー マレー
2010年 全仏 ナダル
全英 ナダル マレー
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 フェデラー ジョコビッチ マレー
2011年 全仏 フェデラー ナダル ジョコビッチ マレー
全英 ナダル ジョコビッチ マレー
全米 フェデラー ナダル ジョコビッチ マレー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全豪 ?????????????????????
2012年
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:53:03.20 ID:eoz/euu9O
- >>817
相変わらず過去に執着するんだな
今はどうなんだよ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:53:03.89 ID:V9wFXL1R0
- これは修造Tシャツのニューモデルくるで
にしこり、あと一勝がんがれ。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:53:32.51 ID:/9JPICZnO
- ここでチョンの話を持ち出してくるヤツはやっぱキチガイなの?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:08.18 ID:aGBqjPh90
- >>815
サンプラスもエドバーグもラフターもサーブ&ボレータイプだから、
今の時代じゃ全然通用しないよ。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:08.08 ID:pd3HsYDW0
- >>810
あとね
たかがサラリーマンの環境と言うけど、日本を支えてるのはサラリーマンなわけ
で、日本のサラリーマンが欧米に仕事で言っても、共通の話題、交流手段って
ゴルフぐらいしかないのね
これは、外国企業が日本に来た場合にも言えるけど
だから、日本のためにもゴルフは重要なの
そういう意味では、テニスはゴルフに次ぐぐらいに一般企業人の国際交流手段としては
有効なんだけど、今は軟式に押されてるからプレー人口が少なすぎるよね
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:09.08 ID:nyU8mJ0A0
- 831 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/01/24(火) 00:51:56.09 ID:j43GtBCp0
フェデラー ナダル以外はこれといったプレーヤーがいないのが今の男子テニス界
ジョコビッチみたいな魅力も特徴もないプレーヤーがランキングトップに立てるのが今の男子テニス界
全体的にレベルが低いからフェデラーやナダルはまだまだ勝てるだろうな
ほんと最近は男女ともにいい選手が見当たらなくなった
クルムや錦織が勝てるのはそういう時代になってるということだろう
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:11.42 ID:QmkG2Cae0
- >>813
錦織に3人やられたフランスのテニス関係者の歯ぎしりが聞こえてきそうだ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:13.74 ID:j43GtBCp0
- おい!何でID被ってんだよふざけんな!
よりによって変なのと被るんじゃねーよ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:33.77 ID:9KbhDWRe0
- にしこりモデルをどんどん出せ!
俺も買うw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:42.30 ID:I6GxTviw0
- >>808
ウィンブルドンは歴史はあるが、芝がボールを減速させないのでサーブ一偏等の選手が
サーブだけで勝ちあがれる大会ではある。
逆に遅いサーフェスの全仏や全豪は、サーブだけでは決まらず、打ち合いを制す体力や粘りも必要。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:54:46.48 ID:MWAo2nEh0
- >>841
2011年ひどすぎだろw
マジで勝てる気がしないw
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:55:00.27 ID:cIxT02XQ0
- >>849
気持ちはわかる
昨日変なのと被って仰天した
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:55:12.77 ID:V9wFXL1R0
- えっと・・・リサ・ボンダーの話していい?w
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:55:42.82 ID:j43GtBCp0
- >>840
だからその四天王とか言ってるのも大きな誤り
フェデラー ナダルが全盛期すぎてジョコビッチが食い始めてるだけなんだよ
マレーとかグランドスラム未勝利の雑魚だし
トップも中位も本当にレベルが低下してるよ
今の男子テニスは魅力がない
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:01.48 ID:2rPggiiXO
- テニスのにしこりは凄いのに、野球のにしこりときたら…………。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:07.09 ID:nQqrDhe90
- >>854
あのころ、本田理沙というB級アイドルがいたなあ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:16.18 ID:aF1CNWr70
- >>811
ハードコート、天然芝、クレイ
色々あるから当然得意分野もそれぞれある
競馬で例えるなら、芝、ダート、オールウェザーみたいなもんだ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:32.09 ID:Jf/1iCRw0
- >>849
(´・ω・)カワイソス
ルーター再起動すればいいんじゃね?
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:42.99 ID:Eofkw60I0
- 昼間っから途切れることなく錦織貶めてる基地外ほんと気持ち悪い!
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:45.54 ID:qibKlWhM0
- >>856
馬鹿なのか。年考えろ。イチローも同じ。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:56:59.60 ID:vf2cp7t80
- >>31
つまんねぇ人間だなぁおまえ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:57:03.10 ID:xC5/w7yY0
- >>806
何言ってる
遊びのダブルスに
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:57:09.83 ID:MWAo2nEh0
- >>838
そうか?全仏は場所柄コートはちっさいけど格はウィンブルドンの次くらいあると思うぞ
全豪はスキップする選手いなくなったけど、やはりイマイチって感じがする
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:57:19.75 ID:zrWTP07BP
- >>773
試合見てるとおっとりとした感じはしないな。
コートの浮きを指摘するとか、待ち時間の間、貧乏揺すりしてるとことか
重要なセットでわざとゆるいサーブ打てるとことか、テニスに関しては
頭の回転早すぎて、普段しゃべるときは頭のスピードに言葉が追いつかない
ので、ゆっくりとしゃべってる感じ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:57:20.23 ID:j43GtBCp0
- >>857
デビュー曲はレッスン2な
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:57:30.49 ID:j43GtBCp0
- >>859
わかった
トン
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:57:34.32 ID:d9XEH7Ct0
- スポーツとしてのランク
サッカー>>陸上100m>>テニス、ボクシング、バスケット、レスリング、体操、水泳、>>ゴルフ、ラグビー>
>>バレー、その他五輪主要種目>>野球、ハンドボール、大半の五輪マイナー種目>>総合格闘技、キック、空手>>カーリング、トランポリン、テコンドー等
これ見ると、世界一のスポーツサッカーで世界一になったなでしこは、本当にすごいと思う。
ベスト8ぐらいで騒いでるテニスは、まだまだレベル低いね。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:57:38.44 ID:505uJa/a0
- 3人もフランス人を殺したから全仏大ブーイングくらいそうだな
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:57:55.52 ID:sAXzzbTc0
- >>849
とりあえずお疲れ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:58:08.43 ID:kiMvbbik0
- >>832
この試合はまだダイジェストしか見てないんだけど
ラストゲームのサービスエースは鳥肌立った
サーブが武器になると物凄く楽になるよね
錦織の場合ネットプレーはまだ詰めが甘いから
そこも伸びしろとして期待出来る
怪我さえしなきゃトップ10は現実的な目標だねこりゃ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:58:10.41 ID:FzD5eA9B0
- 日本人は錦織がいるだけで魅力がある
ま、全世界そんなもんだ
ヒューイットへの歓声が一方的過ぎてワロタ
ジョ子完全にアウェーだった
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:58:32.40 ID:IUCT1dyv0
- >>854
俺はカーリン・バセット派だったわ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:58:35.12 ID:MWAo2nEh0
- >>811
伊達はマルチネスをカモにしてなかったらあんなにランク揚げれなかったと思う
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:58:57.06 ID:j43GtBCp0
- >>867
テメーじゃねええええええええええええええええ!!!!!!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:58:59.23 ID:Pg5RW5AL0
- め・・・錦織
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:59:00.28 ID:vDS9OgMd0
- フランス勢は4回戦で全員敗退したからね…
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:59:01.69 ID:ZaJVdOaM0
- わかりやすく野球に例えると
WBC2009年の第2ラウンドでキューバに勝った後韓国に負けて
崖っぷちの敗者復活戦でキューバに勝利したあの奇跡に近い感じ
まぁ野球はその後準決勝、決勝とアメリカ、韓国に勝って2連覇したけど
錦織が果たして野球と並べるのかが見物だな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:59:06.56 ID:Eofkw60I0
- ネットプレーは上手くなって欲しいね
ああいう小技が上手くなれば錦織の試合はもっと楽しくなる
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:59:32.87 ID:By+s4U2r0
- そんで錦織のトップランカーにふさわしくないコート内でのふるまいって
いったい何なんだろうか…
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:59:43.04 ID:MWAo2nEh0
- >>869
www
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 00:59:43.36 ID:j43GtBCp0
- 松岡時代の方が興奮した
ニュースの取り上げ方も松岡のときの方が大きかった
メディアも今のテニス界で勝っても凄くないというのがわかってるんだろう
こういうのを無理やり凄いことにしてネットだけ盛り上がるのが一番情けないし恥ずかしい
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:00:09.57 ID:PUsYfaWTO
- やき豚と朝鮮人は癌だなホントに
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:00:32.16 ID:cIxT02XQ0
- >>865
そうだな
試合みてると別人なんだよな
試合しかみてなかったので、食わず嫌いはまじで目を疑った
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:00:35.08 ID:35AVxQyC0
- >>826
錦織には今は余計な重荷は背負わせずに、純粋にトップを目指して欲しい
こんなワクワク感は久しぶりだ
ゴルフの石川は本当に悪い見本だな
石川じゃなくて周囲の人間がって意味でね
まだ10代だった若者に大人の世界の空気読ませて、
業界の諸々を背負わせて調子崩したらバッシングとか、正気の沙汰じゃない
他の奴らは何やってんだと
錦織の周りにはマトモな大人が沢山いてくれることを願うよ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:00:39.17 ID:TJ/4/E1Y0
- >>860
日本人の血税でナマポ生活者らしいですよ。
ネットで反日工作するのだけがお仕事…。
日本人のスター誕生で、これからテニスの歴史を学ばれるんでしょうね。
粘着するためだけにw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:00:50.38 ID:sAXzzbTc0
- 今の競馬には魅力がない
トウショウボーイ3強世代が最高
オグリ最高
95年生まれ世代が最強
ディー(ry
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:00:55.53 ID:7SDNU89M0
- フィフティーン・ラブは今でも愛読書の俺。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:01:05.79 ID:0bVT+EEOP
- ウィンブルドンで勝てそうなタイプではないなあ
やっぱ修造を超える人はまだ出てこないか
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:01:10.56 ID:MWAo2nEh0
- >>884
食わず嫌いkwsk
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:01:52.95 ID:Ad76ypAc0
- 振る舞いとか言ってる人ってなんなの?w
若者に、たとえば石川のように媚びた態度でいてほしいと願うおっさんなの?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:02:10.63 ID:By+s4U2r0
- >>888
面白かったよね!
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:02:16.58 ID:cIxT02XQ0
- >>890
見てないのか
すごいお坊ちゃんだなーと思った
天然というかゆるすぎる感じで、とにかくゴーヤくらい食えよと
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:02:18.52 ID:oaL3YkN/0
- まぐれで優勝したりしないのか?
エドモンドソンが獲ったりする大会じゃん
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:02:58.79 ID:VzZKuh6D0
- ハンバーガーでピクルスを抜くな!!!!
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:03:11.75 ID:lr0Ho+7SO
- だれか今日の勝利を将棋の世界で例えるとどのくらい快挙なのか教えて下さい。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:03:19.82 ID:MWAo2nEh0
- >>893
ゴーヤwwもしかしたら見たような記憶があるw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:03:21.60 ID:sAXzzbTc0
- >>893
さっきNHKの番組で、サブウェイのピクルス抜いてもらってたわ…
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:03:36.90 ID:Eofkw60I0
- 錦織に負担かけるようにはなって欲しくないし
テニス協会の錦織酷使には嫌になるけど
デビスカップは盛り上げどころではあるんだよな
日本代表として今いい位置にいるし、個人競技の
テニスの中で熱狂的な応援が許される大会でもある
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:03:37.79 ID:cIxT02XQ0
- ピクルス抜くとかw
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:03:40.83 ID:Ci0rtFX50
- >>868
女子サッカーは別物だよ
あんな競争率の低いのを男子サッカーと一緒にしちゃダメ
男子サッカーの成績がその国のスポーツ水準を表している
日本もまだまだ韓国には追い付けてないんだよね
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:03:56.15 ID:By+s4U2r0
- >>898
うーわ、見忘れた・・・・
アスリートの魂だっけ・・・・
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:03:59.14 ID:FzD5eA9B0
- 錦織はアメリカに行って正解だね
今の日本ではアスリートは正当な扱いを受けないし
腐ったメディアに踊らされてはつぶされる可能性もあった
国際的に活躍する日本人選手をみるのは本当に楽しい
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:04:04.38 ID:lItToRSg0
- 久しぶりの松井の話題だな
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:04:34.05 ID:BexjcGzt0
- >>846
でも日本の男子ツアーの人気が無くなったのって何時までも世界で勝てないからでしょ。
石川人気でスポンサー集まったって言っても、それって石川なら世界で勝てる」っていう幻想に釣られた
人気じゃん。
石川がこのまま世界で負け続けたら前よりもっと悲惨な状況になるよ。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:04:40.53 ID:j43GtBCp0
- 錦織はエースも遅いし本来なら国際レベルではないんだけど
このレベルでも勝ってしまうのが今のテニス界
昔はサンプラスの高速サービスに目が追いつかなかったけど
今のトップのジョコビッチのサービスエースは凄く緩やかに見える
男子テニス界はマジでレベル低下が歯止めが利かなくなってる
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:04:48.44 ID:xC5/w7yY0
- >>864
賞金は全豪が1番多い
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:04:50.69 ID:d9XEH7Ct0
- >>901
チョンが僻むなよ。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:05:05.58 ID:3zXef0Qs0
- まだまだ優勝できるとは思わないけど
いつか優勝できるかもしれないって思えるような選手が日本にいることが嬉しい
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:05:21.46 ID:XBi6F5Zd0
- 一つ言えるのは、ここでティプサレビッチよりはマレーの方が良い
地味に完敗か派手に完敗かの違いな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:05:38.65 ID:vnWKu+jm0
- >>882
北から昇ったテポドンが 南に落ちる(マンセー! マンセー!)
これで いいのだ (アンニョン ハセヨー!)
これで いいのだ (ツングル ムニダー!)
チョン チョン バカチョン バカ チョンチョン
キチガイ国家だ バーーーーーカ チョンチョン!!!!
____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < チョンなのだ!!
|(( \□ ̄□/| |
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:06:53.61 ID:Pg5RW5AL0
- まあ3人のなかでも一番ダンスの才能はあったからな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:07:03.90 ID:V9wFXL1R0
- 前にたけしの番組でネタになってたけど、
にしこりと周富徳ってそっくりだよなww
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:07:05.96 ID:2EXkkW/v0
- >>902
正直、たいした内容じゃなかったよ
ガマンのテニス、アグリーに勝つ ということぐらい
の内容だった。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:07:26.45 ID:Eofkw60I0
- 錦織は元々恥ずかしがり屋で引っ込み思案が多い島根県民
が12,13歳でアメリカに単身テニス留学してそれ以来ずっと海外生活
だから育ち方でいうと両親の愛情をたっぷり受ける時期を
逃しているからテニス以外の錦織を見ると違和感感じる人が
いてもおかしくはない。両親の前では甘えてしまうのが大人に
なってもあるみたいだし、まぁいろいろだ。
13歳でテニスに人生かける決断した錦織と両親と
それに投資決めた盛田昭夫にあっぱれだな
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:08:09.96 ID:pd3HsYDW0
- >>905
>でも日本の男子ツアーの人気が無くなったのって何時までも世界で勝てないからでしょ。
そうじゃないよ
中島、尾崎、青木のスター選手が衰えたあとのスター不足と不況が原因
で、不況はどうしようもないとして、やっとスターが出てきた
スターが居るからスポンサーがつく
スポンサーがついて金がまわるから大会が盛り上がる
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:08:46.67 ID:TJ/4/E1Y0
- 何度も訂正されてるのに本当に基地外だな。
今と昔では硬式球が違うんですよw
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:08:54.76 ID:2V4ONG9wO
- >>902
再放送やるはずだ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:08:56.34 ID:rlFFFbNSP
- ボルグでも全豪は3回戦が最高かー。
にしこりの時代がきたな。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:09:02.20 ID:MWAo2nEh0
- >>915
おいおい・・島根県民全員があんないい子ばっかりじゃないぞ・・(´・ω・`)
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:09:14.96 ID:2jKeNAAj0
- >>915
英語で話してる時もぽやややーんとしてるがなwww
プレイ時の熱いガッツポーズとのギャップが又良い
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:09:22.26 ID:0bVT+EEOP
- ピクルス抜いてと言って
おばさんにさっさと言えよって感じでキレられてたけど
全く気に止めてない図太さが世界レベル
あのぐらいの脳天気さじゃなきゃ世界じゃやっていけないよな
修造より才能あるかもあっち系の
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:09:22.77 ID:cIxT02XQ0
- >>915
バラエティの錦織が年齢より子供っぽくうつったのは確かだが嫌な感じはしなかった
ちょっと驚いたけどな。プレーからうける印象と違ったので
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:09:38.90 ID:sAXzzbTc0
- >>920
玉造温泉良かったからまた行きたい
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:09:45.90 ID:rfwow5mYO
- 観客は結構ツォンガよりだったよね
最後ネット超えて錦織側まで来て健闘称えたり
試合中はゴリラみたいなウホウホゴッゴッなカツを自分に入れてたり
自分のミスの後の休憩中ラケットじっと見つめながら猫背で椅子に座ってたり
応援したくなるタイプの選手だと思った
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:09:53.12 ID:By+s4U2r0
- >>914
そっか、なんで全豪前の先週に放送しないんだろうなあ
永遠の2番手のスケート男子の再放送とか誰得
でも本当に派手なテニスじゃなくなったね
今でも華やかさは感じられるけど、デビュー時は衝撃だったからな
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:09:58.32 ID:FzD5eA9B0
- 今の男子テニス界がレベル低いと主張したいバカは
現地に行ってナダルやフェデラージョコビッチやマレー
馬鹿でかい本人達を見上げながら直接言ってきな
それで対戦してもらえ
そして彼らから勝ってから物言え
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:10:16.45 ID:Xi/hG8Gf0
- >>906
高速サービスといえばイワニセビッチだが、決していい選手とは言えない
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:10:34.23 ID:MWAo2nEh0
- >>924
玉造温泉って全国にたくさんあるよな確か
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:10:35.56 ID:YpS2IRuf0
- >>926
明日の深夜に再放送するよ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:10:37.67 ID:002yAJSy0
- >>166
張本とか言う野球のクソご意見番(笑)にも見習ってほしいなw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:10:51.79 ID:0bVT+EEOP
- >>926
勝てなくてやり方かえたってさっきTVでやってた
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:10:56.91 ID:Eofkw60I0
- テニスってあまりにスケジュールが過酷で非人間的だから
どこかでバランスとれないと精神崩壊しかねないスポーツ
伊達さんがどんなに時間が無くても日本に帰国したら
恋人と会ってたらしいがマスコミがあまりに酷すぎて
耐えられなくなって26歳でもう無理!と引退してしまった
錦織にその心配は無いと思うがマスコミは迷惑しかかけない
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:11:00.00 ID:IUCT1dyv0
- >>922
試合中も物凄いマイペースだけど、駆け引きなのか天然なのか判断しかねる部分があるよなw
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:11:02.35 ID:2jKeNAAj0
- マレー戦めっちゃドキドキするな
上海でこてんぱんにやられてるから
しかしマレーと打ち合い試合とか想像するだけで燃えるわ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:11:09.18 ID:By+s4U2r0
- >>930
ありがとう!
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:11:19.69 ID:MWAo2nEh0
- >>926
その後のフェレール戦見てたけど、錦織戦の方がずっと派手に見えたけどね
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:11:38.83 ID:r3o8RTPGO
- おめでとうございます
ミックスも楽しみです
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:11:49.30 ID:GSg3O2oGO
- >>860
しかも8、9割方事実に反する嘘だもんな
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:11:56.53 ID:zrWTP07BP
- >>906
スピードだけじゃなくなったんじゃないか。WOWOWでも
錦織の体幹トレーニングの話出てたけど、バランス崩して
引っ掛けてやっと返したようにみえるショットでもちゃんと
計算して回転掛けてボール上がらないようにしてる。
そういう意味では今のテニスはパワーテニスじゃなくクレバー
な戦略と技術を競うようになって、玄人好みになってる感じ。
錦織が良いポジションに入れるのも、その性じゃないかと。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:12:30.15 ID:+s1dhiDD0
- 1989年生まれ
内村航平(体操)、香川真司(サッカー)、小塚崇彦(フィギュア)、井岡(ボクシング)、
水谷隼(卓球)、田児賢一(バドミントン)、錦織圭(テニス)
バブル時代に種付けられた奴優秀すぎ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:12:36.03 ID:2jKeNAAj0
- 修造はリアル「にしこりはわしが(ry」状態だから
にしこりが活躍した時の喜び方が尋常じゃないんだよな
本気でいつもよりテンションが更にアップするしwww
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:12:56.46 ID:MWAo2nEh0
- 修造もそうだけど伊達も東京フレンドパークに出た時の本気度がフツーじゃなかった
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:13:11.69 ID:lU88x50k0
- ハリーも実際は超えられても嫌な気持ちは持ってないと思うけどw
参考記録って盛んに言ってたのも確かにその通りなんだけど、僕はスゴイんですエッヘンを
ギャグでやってるだけでさ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:13:17.59 ID:jTcMmG8A0
- ツォンガがハードヒットするとフェデラーでさえ手を焼くのに
錦織はほとんどリターンしてたな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:13:17.89 ID:v4Q90e090
- マレー撃破のスレで会おうw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:13:34.15 ID:cIxT02XQ0
- >>946
会える気がしねー
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:13:49.02 ID:3Ijph11h0
- >>2
そんなん誰も読まないだろ
気味悪いからテニスの話だけしてくれ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:13:49.84 ID:V9wFXL1R0
- 修造の父ちゃんも大した人で、テニスで食っていくなら
家(東宝グループ)は継がせないって言ったんだよな。
修造もそれを呑んで現在に至ると。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:14:02.74 ID:By+s4U2r0
- >>937
相手もツォンガだしねw
>932が言ってるみたいに、我慢のテニスで勝てるようになってきたのは確かじゃん
今も華やかではあると思うよ
でも怪我前はセンセーションだったから
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:14:11.59 ID:BexjcGzt0
- >>916
サッカーやテニスで日本人が華々しく世界で活躍する。
一方のゴルフは世界で勝てないだけじゃなく、日本の賞金王すら韓国人に奪われる。
この状況でいつまでも石川遼がスターとしてスポンサー惹きつけられると思う?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:15:04.42 ID:lU88x50k0
- >>942
わしが育てたなんてこれっぽっちも思ってないはずだよw
実際、子供のころにほんの少しみただけなんだし
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:15:08.70 ID:TJ/4/E1Y0
- >>927
またくテニス知らないのか?
今のテニスを観ていないのか?
TV観戦でもトップスピンやスライスを
感じ取れない老眼なんじゃないかと思います。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:15:11.79 ID:cIxT02XQ0
- >>951
ID:BexjcGzt0いい加減にしろ
錦織のスレだから
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:15:19.08 ID:JK24VVKj0
- 今の錦織はサンプラス
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:15:42.84 ID:j43GtBCp0
- >>928
男子テニスといえば高速サービス全盛のあの時代だよ
サービスを打つまでの沈黙
独特の緊張感
並みの選手ではつけいれる隙がないあの冷酷な雰囲気
この壁を乗り越える日本人選手が現れるなんて考えられなかった
それがまあ、そういう時代はなくなって
女子みたいなスローな男子の試合を見せられる時代になるとは・・・
この時代でいくら勝っても喜べないおれがいる
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:15:46.42 ID:2jKeNAAj0
- >>945
何打っても返してきよるあやつってインタビューでもいってたな
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:15:50.91 ID:cIxT02XQ0
- サンプラスあんまり好きじゃなかった
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:15:55.92 ID:pd3HsYDW0
- >>951
理想論を言えば、それは石川が稼いだ「時間」の中で
出てきた、次の世代の仕事なんだろうけど、確かに間に合わないかもねえ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:16:07.76 ID:CSMChvMy0
- >>946
全然格が違う。にわかは次の試合で一流選手がどういうものなのか思い知ることになるよ
逆転勝ちで相手の隙ばっか狙ってきて勝ち上がってきた選手が同じコートに立っていい相手じゃない
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:16:09.57 ID:tQLIGf930
- テニスあんま知らないけど錦織の試合で興味持って一日動画みてた
マレーかっこいいな
打つ時の声がたまらん
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:16:46.23 ID:V9wFXL1R0
- またマッケンローみたいな悪童キャラが出てくると面白いんだけどなw
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:16:59.80 ID:2V4ONG9wO
- >>933
錦織と福原がデートしてるとこ週刊誌に出たじゃん、
福原がマスゴミに謝ってるの見たとき本当にかわいそうだった
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:17:09.38 ID:W7AcZz2L0
- マレー相手じゃデフェンスしててもチャンス来ないよ
戦術変えるのかなあどう戦うんだろう
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:17:16.75 ID:2jKeNAAj0
- >>962
そこは富さんに期待をだな
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:17:20.44 ID:By+s4U2r0
- >>958
強すぎたよな
ビックサーバー時代はあんまり見なくなったもん、テニス
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:17:40.93 ID:MWAo2nEh0
- まあアレだ。
錦織が88年全仏のチャンみたいに化けることを願おう
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:17:54.93 ID:8xsRtRZT0
- サンプラス好きだったなあ
あの犬みたいな舌とだらーんとした格好
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:17:55.85 ID:cIxT02XQ0
- >>966
自分もそう
正直久々に見たらおもしろかった
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:17:57.11 ID:lU88x50k0
- >>962
現代では無理かもな
今のトップアスリートには社会的な常識、良識ある行動を求められるから
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:18:15.43 ID:IUCT1dyv0
- >>942
錦織を直接指導した時間は短いんだろうけど
実際に世界を舞台にしてた経験を語れる人は僅かだろうし、
修造のジュニア選手たちへの貢献は大きいだろうね
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:18:48.85 ID:yI2rrzDP0
- サンプラス全盛の時より今の方が断然おもしろい。
その時アメリカ住んでて何度もUSオープン見に連れて行かれたけど
周りのアメリカ人さえ尊敬こそすれサンプラスのサーブ&ボレーですぐ決まる試合はつまらんって言ってた。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:19:05.81 ID:Eofkw60I0
- テニスって
個人競技でトレーナーなど準備は全部自分持ち
1年中海外を転戦し続けほとんど日本にいない
(国内の大会がほぼ存在せず海外で戦わざるをえない)
ランキング維持の為に強制参加大が多くスケジュールが過酷
宿泊は全部ホテルらしいし
他の個人競技もそうだけど
チームでみんなでってのが無いから
精神的に大変だよ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:19:16.95 ID:IqJAg84/0
- >>970
そうでもない。F1がそうなりつつあって面白みがなくなってきたため
ライコネンが招聘される事態となった
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:19:50.01 ID:jExxNfTf0
- マッケンローが80年のウィンブルドンでボルグに負けて
席に戻ってプルプル震える手で顔を覆ったときは泣いたわ・・・・・
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:20:05.35 ID:W7AcZz2L0
- チャンは通算35勝くらいしてる
この数字は抜けそうもない
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:20:05.47 ID:Xi/hG8Gf0
- >>956
テニスの面白さは攻防の駆け引きであって一撃必殺の超高速サービスではない
イワニセビッチをピークにそれ以降高速サービス偏重の選手が出てこないのは
サービスだけじゃテニスに勝てないから
サンプラスが帝王になれたのもサービスがあるからのではない
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:20:25.46 ID:By+s4U2r0
- >>973
だからダブルスとか、デビスカップとか盛り上がるんだろうね、選手たちも
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:20:39.98 ID:2jKeNAAj0
- サンプラスはべろ出してる印象が強すぎる
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:20:47.57 ID:kY+VJN+n0
- どんなに下げようとしてもやっぱ快挙だわ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:21:03.67 ID:PZQBbL1I0
- サンプラスとクーリエの試合はつまらんかった。
イバニセビッチの試合が好きだったな
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:21:07.19 ID:j43GtBCp0
- >>940
そういう技術的な部分や粘りとかラリーの応酬はおれは男子には求めてない
男子テニスはあの殺伐とした空気の中でサービスエースの読み合戦
緊張感とブレイクしたときの大喝采が醍醐味
今の男子テニスはそういう旨味が抜けた鶏がらスープみたいなもんだよ
決して過去を美化するわけじゃないけどあの時代こそ日本人選手に輝いてほしかった
今の男子テニスは求めてるそれとは違う
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:21:25.84 ID:35AVxQyC0
- >>976
年始のとんねるずのバラエティでチャンが出てきた時の修造のマジ顔で、チャンの偉大さを知ったw
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:21:38.41 ID:MWAo2nEh0
- >>981
イワニセビッチはキャラがおもしろかったw
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:21:45.32 ID:kiMvbbik0
-
>>977
ビッグサーバーが下火になったのは
器具の発達と芝が遅くなったせいじゃね?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:21:59.13 ID:vDS9OgMd0
- >>925
わかる
勝った時あんな巨体なのにクルクル回って喜ぶ姿とか可愛い
ソダーリンとかコートマナー悪くて見てられないよ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:22:06.27 ID:8xsRtRZT0
- その超高速サービスの時代に日本男子が勝つのは無理だったんじゃないの
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:22:07.35 ID:AGZYajNP0
- >>956
サービスで決まるテニスなんかつまんねーだろ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:22:15.64 ID:cIxT02XQ0
- >>984
確かに面白かったな
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:22:27.50 ID:Z2WbsxeS0
- インタビュー英語だったよな・・・
日本人なら日本語で答えてくれよ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:22:30.02 ID:TJ/4/E1Y0
- サンプラスのショットも凄い曲がってたけどなw
ビックサーバー時代の革命児だったんだけど…。
- 992 :DJかがみんφ ★:2012/01/24(火) 01:22:33.67 ID:???0
- 【テニス/全豪オープン】錦織圭、フルセットの末に再び第6シードのツォンガを破り自身初の四大大会ベスト8!日本男子史上初の全豪4勝★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327335680/
次スレですー
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:22:33.70 ID:jExxNfTf0
- ベッカーってサービス速かったな
それだけだけど
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:22:43.49 ID:MWAo2nEh0
- >>925
ツォンガと高校野球の白根投手が被る
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:23:06.65 ID:Xi/hG8Gf0
- >>982
>男子テニスはあの殺伐とした空気の中でサービスエースの読み合戦
それはキミ個人の思い込み
お互いサービスだけ極めた選手が対戦したらお互いのサービスゲーム
をキープして運任せのタイブレークで勝敗が決まるのつまらん試合になる
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:23:17.48 ID:2jKeNAAj0
- >>981
なんかサッカーの試合でてなかったっけ?ww
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:23:25.10 ID:pE4TP0Wx0
- 3時間全部見たいよー
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:23:35.72 ID:8xsRtRZT0
- >>995
そこは運任せだとは思わないけど
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:23:38.55 ID:VzZKuh6D0
- >>994
ジャイアン兄弟
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/01/24(火) 01:23:44.21 ID:PZQBbL1I0
- >>984
エース取ったボールもう一回よこせ、とかね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)