■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/Jリーグ】G大阪、新スタジアムについて、一般サポーターらから約15億円の寄付を募る構想を披露★2
- 1 :フリーメーソン作成中φ ★:2012/02/05(日) 18:43:49.36 ID:???0
- J1のG大阪は4日、大阪府吹田市内のホテルでサポーターミーティングを開き、同市内の万博記念公園内に建設を計画している新スタジアムについて、一般サポーターらから約15億円の寄付を募る構想を披露した。
クラブ側の説明によると、募金の目標額を約140億円に設定。スポンサーなどの賛同企業数十社から約95億円、サッカーくじ(toto)などの助成金で約30億円を集め、残りの約15億円をサポーターに負担してもらう考え。
目標額のうち現在約110億円のメドが立っているという。サポーターからの寄付は、1口5万円で3万人から集めたいとしている。
また、今月から今年6月にかけ、新スタジアムの設計に関してサポーターからヒアリングを実施。電子メールなどで要望を募るほか、意見交換の場としてソーシャルネットワーキングサービス「フェイスブック」を活用する方針だという。
G大阪は寄付を募る団体の理事会を今月中に開催し、具体的な募金方法などを決める予定。2013年度末の新スタジアム完成を目指している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120204-00000540-san-socc
1:2012/02/04(土) 17:22:33.17
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328343753/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 18:47:01.82 ID:c5q1YDnv0
- ここの社長は、ホントだめだな。
サポに言われた程度で白紙にするなよ。
ビジネスとしての意思はどこへいったw
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 18:48:17.85 ID:N4f6yRfjO
- 誰が寄付するかボケ
大阪じゃJリーグなんか誰も興味あらへんよ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 18:50:16.13 ID:6/BtbiUB0
- >>3
Jリーグってなに?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 18:50:25.09 ID:kGkdkFsI0
- 安い!、もう一口
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 18:59:34.49 ID:lz/3eVV50
- >>4
日本のプロスポーツリーグの中で世界一有名な日本のサッカーリーグ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 19:04:49.24 ID:T699COrrO
- 乞食みたいに駅前で募金活動とかするなよ
邪魔だし汚らしいから
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 19:05:55.76 ID:6/BtbiUB0
- >>6
さっかあってなに?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 19:22:51.35 ID:d3eCdBHH0
- よく判らんが、プロスポーツの施設を
ファンの寄付で建てるというのはよくある事なんだな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 19:33:02.77 ID:2NjJQ6al0
- ガンバに5万払えるやつが、3万人もいるわけない。
構想倒れんるんじゃないか?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 19:38:23.56 ID:i79hLfHz0
- 本田さんの移籍金でも払えんやないか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 19:42:07.05 ID:/9K4VyX50
- >>10
別に5万である必要は無い
ネームプレートに名前残したい奴が5万ってだけ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 19:59:22.45 ID:9ZadnU9kO
- トラメガで騒ぐことしか出来ない吹田はもっと寄付すればいい
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 19:59:45.15 ID:NohEO5Nl0
- 集るなよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 20:04:53.77 ID:sBL9VSEG0
- 大阪にはセレッソがあるのに誰が寄付するんだろうね
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 20:08:25.62 ID:zRbjv0uF0
- 西成ホイホイスレを建てるな糞が
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 20:08:38.68 ID:Z5LZrwn60
- >>15
オンボロ専スタ改修して、より不人気になったからって嫉妬するなよ貧乏無冠クラブさんw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 20:17:40.32 ID:t2gSvZ3Z0
- 乞食スタジアムって呼ばれ続けることになるんだろうな・・・
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 20:32:11.52 ID:+iPRE7YB0
- まぁ、5万円くらいなら出せなくもないんだろうが…
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 20:34:23.67 ID:dmy10feg0
- カンパ大阪 乞食スタ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 20:48:00.69 ID:gy339FE10
- そもそもネームプレートってどんな感じになるんかな?
一説によるとタバコ大ぐらいという話もあるみたいだけど
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 20:53:00.22 ID:S8juve38O
- >>21
サポミでの社長の手つきでは小さかったけどってレベルの話だよ
5万以下でも構わない特典はないけれどって>>1に入れててほしかった
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 21:17:15.75 ID:tmWAqAMJ0
- TOTOから30億貰えるのだね。
うちのホームタウンに小規模な専スタ造ろうとしたら50億を集めれば
計80億になってフクアリみたいのが出きるのか
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 22:32:32.55 ID:n/h7C33N0
- > サポーターからの寄付は、1口5万円で3万人から集めたいとしている。
無理
サカ豚ってのは金持ってない
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/02/05(日) 23:49:58.06 ID:UnuZmErO0
- サカ豚と、そうでない一般人との熱の差が激しすぎるからな
ガンバお膝元の吹田に行ってみたらすぐ分かる
商店街だって付き合いでのぼりくらいは立ててあげるって程度
全然地元に根付いてない
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:38.44 ID:1W7GXy4A0
- >>14
何でだ!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:40:26.55 ID:pN2OJlyH0
- サポートしないサポーターはただのクレーマー
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:51:42.54 ID:mlG3bSFeO
- 15億程度なら余裕な気がする
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:59:41.67 ID:VSlROf770
- 15億集められればまさにホームスタジアムの名に相応しいスタジアムが
出来るな。鉄道会社の商売道具とは意味合いがまったく違うスタジアム
出来るわけだ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:23:37.15 ID:ftBHhrdRO
- 税リーグには大企業が付いているとかほざいてるんだから、税金に頼らないでね。阪神見習え。あと、ただのファンじゃなくて、サポーターなんだから、15億ぐらい楽勝だよね?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:34:13.63 ID:4J08/cqR0
- サポーター
おまえらの出番だよw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:38:00.86 ID:/LZqz49PO
- 新スタに
サポートしない
サポーター
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:43:19.70 ID:38eu3UoL0
- 新スタで見たいんなら
サポは5万寄付すべき
なにかおかしなこと言っているか?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:44:23.60 ID:JaEy5I/hO
- そんなに金があるならスタジアムでパンダ飼えばすぐペイ出来るぞ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:48:29.93 ID:xILkev0qQ
- 乞食スタジアムか
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:59:12.58 ID:xILkev0qQ
- >>29
お前なんか勘違いしてるな
パナが宣伝したくてスタ立てるんだよ
しかもその15億がなくても立てられるのに乞食するから馬鹿にされてるわけで
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:45:39.18 ID:UmbF3wBg0
- パナが全額出せばいいのに
なんでこんな回りくどい事するんだろう
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 10:55:34.09 ID:5h+gA0pl0
- サッカー専用スタジアムができるから
サポーターは進んで倍額寄付するのでは?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 10:56:56.35 ID:5h+gA0pl0
- >>37
税金でサッカースタジアム建設がこれから困難になるからだろ?
自治体財政難だし
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:07:12.08 ID:sC1LXEQHO
- まだ野球も脱税リーグだと知らない奴が多いなw
野球はチーム名に企業名を付けることで本来支払うはずの税金をグレーゾーンで払ってないのに
いわばパチンコは三点方式でギャンブルじゃないとか屁理屈言ってるようなもん
それなのに野球を見習えってキチガイかよw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:10:26.79 ID:4mE/3J510
- >>37
パナソニック:赤字、過去最悪7000億円
http://mainichi.jp/kansai/news/20120203ddn001020003000c.html
いつまでもあると思うな親会社。
Jリーグを支えていた電機と自動車会社は今や、大変な経営状態ですよ。
必ず赤字になるスタなんかに拠出して保有する義務なんて負っている余裕は無いよ。
できるだけみんなで作って、自治体に保有していただいて維持費を押しつける方向性。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:11:03.35 ID:jWAuLhis0
- あのマフィアみたいな監督に
サポの首ねっこ捕まえて出せって言わさせればいいじゃん
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:11:22.15 ID:kExUUMtE0
- >>40
>野球はチーム名に企業名を付けることで本来支払うはずの
>税金をグレーゾーンで払ってないのに
違法なの?
違法なら訴えれば
>いわばパチンコは三点方式でギャンブルじゃないとか屁理屈言
totoはギャンブル
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:11:41.55 ID:bxZODDL3O
- サッカーww
こじきwwww
マジだっさww
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:12:17.51 ID:VSlROf770
- >>36
パナソニックが全額出して立てたら、それはパナソニックの
スタジアムだ。
鉄道会社のスタジアムと何ら変わらないだろw
税金ならまあホームスタジアムだが、税金より直接的にお金を出す寄付の
方が自分達のスタジアムだと言える事は間違いない。
まさにホームスタジアム。鉄道会社やパナソニックの所有物に利用料を
払って使用するのはタダの客だw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:13:05.58 ID:kExUUMtE0
- >>45
自治体が金を出したくないだけ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:14:52.08 ID:4mE/3J510
- >>40
川淵三郎・著「虹を掴む」より
Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、
それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題ない」という。
Jリーグはユニなどに親会社の小さなロゴを入れて、
本来支払うはずの税金支払っていませんよ。
つか、Jリーグの方が政府の「日本でのW杯開催方針」で強引に作られた
リーグなんで税金の方は小さなロゴ程度で免除されるという優遇措置になっているよ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:17:59.97 ID:1uy9JZ6lO
- 10口以上なら名前のプレートがスタジアムに飾られるようにすればいい
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:21:50.52 ID:9Q5TkDNE0
- サポーターはサッカー専用スタ熱望していたから
1ヶ月くらいであつまるのでは?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:28:39.19 ID:DMNTOzIbO
- サポーターのみんな、オラに現金を分けてくれ!!
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:28:50.06 ID:4HhH/ISq0
- 寄付した人の名前の刻まれたプレートが設置されるとかなんかないの?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:47:08.99 ID:MnC8VtqnO
- 税吸うボール(笑)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html
一般にほとんど知られていないが、プロ野糞チームって税制上の優遇措置を受けてて、少なくとも毎年最低40億円以上もの納税を免れているんだって。
これって言い換えれば、国から税金で毎年40億円の援助を受けているのと同じことになるな。
そんなんだから、野糞は「税吸うボール」なんて言われるんだよ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:48:25.23 ID:LyT/CqOi0
- >>52
>納税
違法なら訴えてください
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:51:35.92 ID:bUg9K1PI0
- 自治体は無駄なサッカースタジアム建設に金を出すのを拒否したから
サポーター寄付になったみたいだな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:52:50.09 ID:JjfrDuy10
- 神社の石碑に寄付の金額と名前が刻まれてるのよくあるけど
部外者から見るとみっともないねえ。浅ましいというか
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 11:53:29.54 ID:bUg9K1PI0
- これから
プロのJリーグの
サッカースタジアム建設にはサポーターの寄付を義務付けるべきだな
プロの施設だし
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:00:18.35 ID:aJQ85rgSO
- >>52
サポーターの銭を当てにしてスタジアム造る方が悪質。税金の優遇措置は税金から援助を受けている訳ではない
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:01:54.43 ID:O+v7JilAO
- >>56
ならチケット代を値上げすりゃいいんじゃね
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:03:11.81 ID:pawEBOj80
- >>57
どうして?
サポーターが熱望してるから
パナは無理してスタつくるんだから
サポーターなら協力するのは当然
金を出して文句言え
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:04:34.04 ID:aJQ85rgSO
- >>58
倍額にしても15億までは行かんだろ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:06:48.43 ID:pawEBOj80
- >>58
自治体がスタを建てる場合はホームタウンには「Jリーグ税」をつくり市民から徴収
その金でスタを建てるのが良い
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:08:07.90 ID:m1edRiyx0
- 1口5万はキッツイなあ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:08:49.94 ID:pPfyFEvrO
- 5万のコアサポから3万づつならいけるな。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:09:38.26 ID:pawEBOj80
- プロのJリーグが使うスタジアムを作るときは
スポンサーが作る
自治体が作るときは「Jリーグ税」をほーむたうんで徴収して作る
足らなければサポータ寄付を加算
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:10:56.79 ID:aJQ85rgSO
- >>61
冗談きついぜ。地元にいるだけのチームになんか一銭たりとも出すもんか。要求するならチームを地元から追い出すよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:11:46.78 ID:pawEBOj80
- クラブライセンスでクラブ消滅が現実的だから
自治体も危機回避のため全額支出は避けたいだろうからな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:14:09.44 ID:pawEBOj80
- >>65
それくらい慎重に物事を考えるべきだったんだよ
実際スタつくったクラブは税金で支払ってるし
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:15:52.74 ID:QkoxMaaCO
- 10試合ただで見させろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:17:12.29 ID:HJPiBhK80
- サポは今までずっと万博に文句言っていたんだから当然出すよな?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:18:45.86 ID:yEo2Na7M0
- 寄付って・・・もうプロじゃねえだろ、こいつらw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:22:54.94 ID:aJQ85rgSO
- >>70
乞食だな。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:24:52.02 ID:p0RVgoviO
- これ、甲子園改修の際に2万円でファンのメッセージ入りレンガを募ったのと同じ手法じゃん
また野球のパクリかよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:25:56.61 ID:DvRraBOn0
- ガンバ大阪 2011年 平均観客動員数
16,411人 (無料招待客含む)
大丈夫なんか???
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:27:10.38 ID:xuqLlGoe0
- カンパ大阪
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:27:13.53 ID:VSlROf770
- >>72
前々違うぞ。その甲子園は鉄道会社の持ち物だ。
ガンバのスタジアムは吹田市に寄付される。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:28:28.88 ID:aJQ85rgSO
- 大阪なら万博改修して使えや。ケチな関西人が15億も出すわけねえ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:28:24.48 ID:pawEBOj80
- >>73
年間は
16411X18=295398人だから大丈夫だろ
大阪には3万くらいガンバサポーターいるよ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:29:52.11 ID:pawEBOj80
- >>75
吹田市は一切サッカー関連に金を出したくないことはわかった
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:31:41.07 ID:aJQ85rgSO
- >>78
吹田市はマトモな自治体じゃないか。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:32:34.49 ID:tURlMvZ30
- ガンバこれから大変だな
パナスポンサーやめるかもな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:33:20.00 ID:pawEBOj80
- >>79
クラブライセンスでクラブはいつJリーグから消滅するかわからないから
ちゃんと考えるのは当然
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:33:23.09 ID:Ng6A/bvt0
- 詐欺かもしれない
信用できない
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:36:55.39 ID:p0RVgoviO
- >>75
へえ、じゃあ吹田市民が自由に使えるわけだね
まさか寄付って固定資産税の支払い逃れのための方便で
事実上のガンバ専用とかないよね?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:39:04.56 ID:4Ot8W34J0
- そもそもなんで寄付するかって自分たちで持ってりゃ赤字しか生まない不良債権だからだろw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:39:56.96 ID:VSlROf770
- >>78
?
吹田市は維持費を出すでしょw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:40:41.05 ID:c0pkslo5O
- >>84
だろうな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:44:09.60 ID:VSlROf770
- >>83
権利関係の詳しい詳細は知らないが、建物の建築費を
出した以上、それ相応の権利を主張しないとホームの意味がない。
それこそ吹田市が乞食になるからなw
両者に取ってWINWINな関係があってこそ、合意がある訳だし。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:47:02.05 ID:pawEBOj80
- >>85
すまん
初期投資の話
>>83
芝も
(昨日の五輪予選では荒れて苦戦敗退の苦汁をなめたから)
荒れた芝で試合も重要なので
(今までのように芝は気にすべきではなくなり)
市民開放に壁はない
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:48:27.96 ID:p0RVgoviO
- >>87
じゃあ甲子園と運営実態上、何が違うの?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:48:32.54 ID:pawEBOj80
- 芝・芝
といって過保護にするから
昨日の試合負けたし
芝は気にしない体制にすべき=自由に使う
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:56:18.46 ID:DvRraBOn0
- >>77
なんで単純計算するんだよw
Jリーグは観客の7〜8割がリピーターと聞いたけど
そもそも年間パスもファンクラブ会員も1万にも満たないって前スレに書かれてたよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:57:30.90 ID:HJPiBhK80
- ガンバ大阪という名前が吹田市にとって気に食わないんだろう。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 12:58:31.64 ID:AsjYnua30
- ガンバサポ
寄付の五万はネームプレートも入るしやすいな
何の関係もなあ部外者
寄付でスタジアムたてるな、高い、集まるわけない
部外者って何なんでしょうね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 13:01:04.32 ID:M7WK0P5w0
- >>91
とりあえず
他クラブも同じようなことをやって
実質サポーター数を把握すべき
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 14:13:26.72 ID:xILkev0qQ
- >>45
たかが10%程度で滑稽すぎるな
予算の50%以上の資金をサポーターから集めたなら納得だけど(笑)
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 14:17:04.98 ID:js4/HcYM0
- プロであるJリーグのスタジアム建設の場合は総工費の10%を
サポーターの寄付でまかなうことを義務化すべき
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 14:21:00.57 ID:Q+WC2X5f0
- 5万出すから3シーズン分の年チケくれよ。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 14:21:23.51 ID:mdYeXRmy0
- >>83
ほとんどそんなもんだろうな
市民のスポーツイベントに貸し出すと芝が痛むからということでほぼ却下かな?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 14:24:31.81 ID:js4/HcYM0
- >>98
芝・芝と神経質になってるから
昨日のような芝の悪いスタでの試合に負けたので
もう芝は気にすべきではないのでは?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 16:16:39.35 ID:fTyY1TVg0
- 寄付金によって建設された公共施設
http://www.geocities.jp/kifubokin/library/lib-public.html
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 16:39:58.34 ID:uSW7ivJpO
- 寄付金募るなら
選手に日本人使えよバカたれ
チョンばっかり呼びやがって
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 16:42:19.02 ID:rrnkYAZ70
- >>101
それは言えます
日本サッカー協会のチョンに対して弱腰は病的
八百長Kリーグの選手とか日本サッカー界に出入り禁止にすべき
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 16:49:34.77 ID:U4AynlW90
- ガンバじゃなくカンパ大阪だな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 16:50:16.27 ID:WuFebApZ0
- パ ナ ソ ニ ッ ク 工 場 閉 鎖 6 1 2 人 が 首 で 地 元 大 混 乱
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328514075/
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 17:03:20.46 ID:H6O51qSD0
- >>104
片方で首を切りながら
片方でスタ建設費用提供
とかできるの?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 17:05:46.71 ID:0KQCPs+2P
- 15億円くらい、すぐ集まりますよね?w
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 17:05:56.61 ID:3w5VM+IE0
- 寄付をサポにお願いしながらこけら落としは代表戦とか・・・
社長は死ね
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 17:10:31.55 ID:H6O51qSD0
- >>107
13末完成(>>1)だからガンバでやるならオープン戦でこけらおとしやるの?
代表戦なら3月前にできるけど
公式戦ガンバ戦なら3月まで放置するの?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 17:16:19.38 ID:H6O51qSD0
- >>107
完成して3月まで放置するの?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 18:03:50.10 ID:zq5SRgT60
- つくるのは勝手につくればいいけど、維持費はどうなってるの?
ちゃんと計画たててんだろうな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:04:53.75 ID:qZvSVIuL0
- また絶妙な金額だな5万て・・・
寄付者として名前が残るんなら名誉目当てに出すサポはけっこういるだろうし
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 19:59:23.38 ID:gxkHM+r00
- なんかどんぶり勘定で適当な感じがするな
本当にできるのかよ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:50:51.19 ID:Epw1pn0aO
- ようやく日本にもプレミアのようなスタジアムが出来るのか
Jリーグがもっともっと盛り上がれば強くなる
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:07:02.24 ID:Y+Ja95KR0
- パナソニック、過去最悪の赤字7800億円
http://www.j-cast.com/2012/02/04121191.html
パナソニックは2012年2月3日、同年3月期連結予算の業績予想を発表し、
最終損益を従来の4200億円の赤字から過去最悪となる7800億円の赤字に下方修正した。
主力のテレビ事業が不振だったほか、タイの洪水などが影響した。
パナソニックが大リストラ 各地で工場閉鎖「経済・雇用に打撃」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-08/2011120801_02_1.html
パナソニックが全国各地(図参照)で工場閉鎖を行い、労働者と地域経済を切り捨てている問題を
日本共産党の山下芳生議員が7日の参院決算委員会で取り上げ、
「1万5千人も路頭に迷わそうとしている。ほうっておいて良いのか」と迫り、
パナソニックに社会的責任を果たさせるよう政府に求めました。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:16:05.23 ID:NK9wD19m0
- 阪神ファンなら150億でも集まるだろうけど、
ガンバに5万出す奴なんて3人ぐらいしかいないだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:24:10.78 ID:rDacYMuN0
- 寄付とかナメてんの?
もう、こいつらプロじゃないだろw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:07:48.07 ID:pwzTXk3V0
- アホくさ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:10:32.65 ID:ZILRI0Ry0
- もし建設中止になったら寄付した金は返ってくるのか?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:33:22.96 ID:Fvc1opLb0
- 野球の広島も樽募金やってたがどれくらい集まったんだろう
ガンバのファンはそれより少ないだろうから、広島の半分くらいは
集まったらいいね
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:37:57.61 ID:bintSpOP0
- なにこの乞食は
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 08:45:00.84 ID:wnguGkwH0
- 8000億も赤字出してんだからいまさら15億くらいいいだろポンと出せよケチ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 09:00:18.04 ID:BUZIoiDF0
- あれ倍満は?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:32:38.32 ID:dxCez39c0
- >>121
それ円高損だろ
無駄な投資にはもうでない
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★