■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点!レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★6
- 1 : [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★:2012/02/12(日) 20:11:36.52 ID:???P
-
香川、鮮やかな今季7ゴール目が決勝点…ドルトムントに勝利もたらす
SOCCER KING 2月12日(日)2時3分配信
ブンデスリーガ第21節が11日に行われ、首位のドルトムントは
レヴァークーゼンと対戦した。 ドルトムントの日本代表MF香川真司は
トップ下のポジションで先発出場。
序盤はレヴァークーゼンに押し込まれる時間帯が続いた
ドルトムントだったが、香川を中心に徐々にリズムを取り戻す。
すると45分、後方からのパスを受けた香川は、 絶妙のファースト
タッチでディフェンスラインの裏へ抜け出す。 そして追いついてきた
ディフェンダーをキックフェイントで 鮮やかにいなした香川は、
左足でシュートを放ちゴールネットを揺さぶった。 香川のリーグ
7得点目でドルトムントが貴重な先制点を奪取する。
後半もドルトムントは持ち前のパスワークと、素早いカウンターで
レヴァークーゼンを圧倒。追加点を奪うには至らなかったが、
ドルトムントが1−0で勝利し、勝ち点3を獲得している。
なお、香川は終始チームの攻撃をけん引。88分までプレーし、
交代の際にはスタンディングオベーションを受けた。
Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120212-00000305-soccerk-socc
ドルトムント 1−0 レバークーゼン
1-0 香川真司(前45分)
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=1619896
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2011-12/21/1143467/livematch_borussia-dortmund-17_bayer-leverkusen-9.html
順位表
http://www.sportal.de/sportal/fussball/1bundesliga/tabelle.html
ゴール(Tore)+アシスト ランキング
http://www.sportal.de/sportal/fussball/1bundesliga/topscorer.html
★1が立った時刻 2012/02/12(日) 01:21:11.30
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329023152/
- 2 : [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★:2012/02/12(日) 20:11:56.09 ID:???P
-
▽関連
香川スーパーゴール動画
http://www.youtube.com/watch?v=vl_BIz-i3DE
http://www.youtube.com/watch?v=jTlIkbofKU8
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:12:10.62 ID:yvzq+snM0
- <<涼
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:12:18.38 ID:bZcbzgcJ0
- もう飽きた
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:12:34.15 ID:FXpYZK2u0
- 岡崎の5ゴールが空気過ぎるだろ
香川より短い出場時間なのに
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:12:38.48 ID:Q9wThSiv0
- レバークーゼンという名を聞くたびに、なぜかおいしそうと思ってしまう。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:12:40.36 ID:q7et37Eo0
- まだ行くか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:13:33.78 ID:BGCpZWRT0
- 連続ベストイレブン確定やな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:14:34.98 ID:7/WLdbeR0
- どこでも良いから給料いいとこ逝けよ
ロシアとか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:14:41.53 ID:bavSIomg0
- >>2
ゴートクかわいそす。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:15:18.13 ID:7ZUPCCmT0
- 香川の今日のプレイは、世界トップクラスのプレイの1つやね。
もう香川は遠慮という殻を完全に破ったようだ。
これでいい。
この世界では、結果をだす選手にボールが集まるのが常識だからね。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:15:23.14 ID:zEl5VOWAO
- レディーボーデンと似てるからね
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:15:28.71 ID:CEkm8qiC0
- ゲッチュいない方が伸び伸びやってないか
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:15:59.65 ID:lH1b5rnT0
- (;^O^)< ガァーワァーシンジィー♪シャララァーシャララララァーァー♪
[車]ドンドンドンドン=3
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:16:29.17 ID:tvkORWEF0
- 聖教新聞2012年2月9日 香川&李 (学会員コンビ)
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino036641.jpg
聖教新聞2012年2月12日 長谷部(非学会員)
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003849.jpg
ドイツ杯のゴールで写真付記事の香川
一方、リーグ戦で決勝点をアシストしても軽く扱われる長谷部…orz
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:16:44.40 ID:Z/8hBWfM0
- >>13
パスが集まるからな。
でもゲッツェはいた方が相手には嫌だろってくらい勝負強さと得点能力がある。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:17:37.04 ID:tvkORWEF0
- 2008年時点で既に、香川が創価学会の信者だって情報があるんだねw
607 名前: 名無しさん 投稿日:2008/11/19 23:18 ID:weaoNuHE0
◎各種雑誌で報道された人
香川真司(セレッソ)、李忠成(レイソル)
創価学会と芸能界の関係
彦摩呂■山本リンダ(芸術部部長)■久本雅美(芸術部女子部副部長)■CHIKA( 有名人のヘアメイクも多数担当の美容師) ■ロベルト・バッジオ(池田名誉会長 ... 香川 真司(セレッソ)、李忠成(レイソル) ◎聖教新聞に学会員として掲載された ...
http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1175242403/601-700
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:20:08.86 ID:vp515r9v0
- ゴールのプレーは良かったけど
バイタルで前向いて貰ったのに
何もできないシーン何回もあったよな
パスコースないなら
ドリブルで仕掛けるなり
シュートに持ち込むふりなり
しないとな
逃げパス出してるようじゃファンもがっかり
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:20:14.41 ID:d32dxPKc0
-
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 今夜もAKB48高橋みなみの母親関連のニュースを完全スルーでお送りします
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:21:23.17 ID:vqFIhyXc0
- >>17
その上に内田篤人(アントラーズ)なんてのもあるぞw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:25:05.23 ID:Xab7f0780
- 正直、ゴールを決めたからいいものの
全体的なパフォーマンスは落ちてたよな
ミスが目立ったし、積極性に欠けてた気がする
最近の試合に比べて、相手が怖がる縦パスが少なかった
何回か出すチャンスはあったけど逃してた感じ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:29:23.85 ID:XZs5UVHB0
- Havenaar
Miyaichi Kagawa Nagai
Honda
Hosogai
Nagatomo Tanaka Yoshida sakai
kawashima
2013 FIFA World Ranking 6 JAPAN
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:33:49.08 ID:fSUVINivP
- [高画質] 香川スーパーゴール、岡崎ゴール、宮市デビュー
http://www.youtube.com/watch?v=jTlIkbofKU8&feature=related
まとまった動画あるぞー
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:34:28.07 ID:xO3vEqug0
- 今や欧州屈指のクラック
決定力ドリブルに加えてパスセンス覚醒で別次元へ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:35:01.36 ID:DsScBDoc0
- >>15
あおぞら家族のオチが気になる
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:35:19.49 ID:8jJpEF4/0
- >>15
なかなか興味深いな
明日の新聞もうp頼むよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:41:26.78 ID:Qga521ZA0
- いやだから川島なんとかしろよ
ただの語学王じゃねえか
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:43:26.17 ID:KB/KVDca0
-
【サッカー/ブンデス】ボルシアMG、シャルケに3-0の勝利…大津、内田ともベンチ外 日本人対決お預け
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329042138/
【サッカー/ブンデス】ボルシアMG、シャルケに3-0の勝利…大津、内田ともベンチ外 日本人対決お預け
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329042138/
【サッカー/ブンデス】ボルシアMG、シャルケに3-0の勝利…大津、内田ともベンチ外 日本人対決お預け
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329042138/
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:47:00.63 ID:sL8sB7l00
- 香川>>>>>>>>>>>>内田>中田>大津
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:47:47.43 ID:gz3/O2S30
- >>5
なんか大量点の中の一点とかで印象薄くね?
決勝点とか欲しい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:48:40.22 ID:ZANGWHhn0
- かがわ タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=WKgv6-KByP8
- 32 :(;-_-):2012/02/12(日) 20:49:07.86 ID:pshEauA40
- 本日付の記事。ドイツ語。
タイトル:香川は、ドルトムントに残りたいと語った「素晴らしい時間」
1、香川は、2013年で切れるドルトムントとの契約を更新すると示唆した。
2、香川は、試合後「私は残りたいし、もしそうなったら、素晴らしい時間を過ごせるだろう」と語った。
3、今後、数日間でBVBと香川間で、契約延長について議論されるだろう。
→信憑性は?。香川が契約延長に同意するのかな?
http://www.wz-newsline.de/home/sport/fussball/bundesliga/kagawa-will-beim-bvb-bleiben-grandiose-zeit-1.901991
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:52:21.38 ID:GwST3udR0
- 香川パスも出せるようになってきたから代表ではやっぱトップ下かな。
本田のポジションが難しくなるな。
個人的には本田がいたほうが香川が生きると思うんだが
マジで2年後の本大会どう迎えるかわからんな。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:52:55.08 ID:GhEaWtMgO
- 正直香川残ってほしいわ
香川 ロイス ゲッツェ グロクロでCL制覇や
レバはなんか移籍するだろ ビッグクラブ行きたい言ってたし
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:53:46.79 ID:f7FBZRTV0
- >6 >12 バームクーヘンにも似ているような。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:59:20.03 ID:6e8zwy6x0
- >>32
シャヒンみたいなの点けるだろ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:01:01.99 ID:JV+Zc5jO0
- 香川の契約が前倒しになってるのはこのまま活躍を続けたらビッグクラブがとんでもない資金で
香川を誘拐する可能性があることを心配しているから?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:01:35.93 ID:txEmNMGk0
- 香川が無双していることは日本人として喜ばしいことだが、それにかこつけて本田長友中田sageしてる屑どもはマジでしんでほしい
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:01:46.09 ID:YGl+tWBK0
- 乾を$へ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:02:49.00 ID:TwQ37p8g0
- >>32
次のWCまではドルトムントで良いようなきがするんだけどなあ。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:02:58.14 ID:sVw6ulSgP
- >>32
1週間位前に全く同じ内容のスレがたってた記憶がある・・・
改めて今日明言してたらそれは知らんがな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:03:07.19 ID:8k2b80Y/0
- >>32
いつも乙です
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:03:19.43 ID:Rz0XE7ou0
- >>18
あー、アレね。
確かにィ!皆ガッカリしたよね。
確変終了?って
まぁ、終了なのだろうけど
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:04:38.20 ID:iX32lYXs0
- クロップは欧州制圧に意欲的とかどっかでみた。
ドルがCLで勝ち進むのをみたいから香川はしばらくドルにいてよ。
まだ若いし、ビッグクラブは数年後でも遅くない。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:06:29.78 ID:u/uFLe9v0
- 香川とかファン・ペルシとか残り1年弱だけど活躍してる選手の扱い難しいな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:06:55.83 ID:0KmOZQZF0
- どこからも誘いがないだけじゃんw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:07:27.24 ID:oxBuAFSt0
- >>32
残るのなら給料うんと上げてやってくれ
安く取って安くこき使うのに忠誠心だけ求めるのなら、金払いが良いメガクラブへ行かせてやってくれ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:07:29.76 ID:1dc1Z6QI0
- >>22
Tanakaて誰?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:08:15.10 ID:+lxfnYlQ0
- ドル以上のクラブで香川をトップ下スタメンで使ってくれるとこあるの?
永久にドルでいいだろ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:08:39.04 ID:oxBuAFSt0
- >>48
釣男じゃないの?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:09:26.83 ID:1dc1Z6QI0
- >>50
あー
なんだ、若くていいのがいるのかと思った
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:12:26.52 ID:M2G9kxRP0
- 確変とか確変終了とか言うやつがたまにいるけどJ2時代の1シーズン半、2010-2011の前半、2011-2012の後半と
短い期間で最低3回異常な活躍してる時期がある
ここまでできると今もただの好調期っていうだけだろ
一時期の石川直とか高原とは違うね
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:14:12.64 ID:PLWUoTRFi
- ドルがビッグクラブへの野心を再び持ったようだ
これは選手の総年俸を今年の40億円から
100億円以上を目指すことを意味する
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:14:22.98 ID:7+gClp+K0
- >>46
若くてこれだけ活躍してるのにオファーないわけないだろ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:17:40.63 ID:vLl9F4nk0
- アフリカ人とか南米人なら高額提示されたらさっさと出てくけどなw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:18:24.98 ID:WiOtN9O40
- 今夏に残留したら興醒めだわ
ビッグクラブ行ける千載一遇のチャンス逃したことになる
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:19:47.43 ID:LGSUpHA/0
-
で、なんでチョンがファビョってるん?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:19:48.21 ID:Rz0XE7ou0
- >>56
本当だよな…
ドルで五年は抑留されちまうよ。
そんなの無いよなぁ
ドルは確かにいいけど、さすがに五年は長過ぎて飽きるよ。
違うユニフォームの香川が見たいね
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:20:38.60 ID:4M23Vpma0
- かがーすんじやるやん
ミランいけミラン
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:21:02.86 ID:bmzqYHTB0
- >>56
むしろドルをビッククラブに導く方が胸熱なわけだが
ま、さすがに個人でなんとかなる問題じゃないが
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:21:22.66 ID:tAw3Al0F0
- 世界一のクラブに行くよりドルトムントを世界一に導いて欲しい
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:21:26.97 ID:KP7znzl60
- ロイスゲッツェとキッカー平均点1、2が加わるこのチームも離れる意味無いなぁ
バルサから誘い来るなら行くべきだけど
バイエルンとかもう勝てないチームになると思うぞ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:21:36.61 ID:vp515r9v0
- 香川はまだ足りない
ドルで伸びてるような気はするし
もっと良くなってからでいい
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:22:03.83 ID:iuykfWBSO
- jから他チーム行ったらサポの少なさにやる気なくすやろな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:22:13.19 ID:67kcF5/ZO
- 動画見たら予想以上に凄かった
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:22:23.97 ID:SA3kF9dP0
- 中田は捏造してきたむくい。スクデットとったときもシーズンたった2点。でればトッティより活躍とかうそぶいてたけど全くだった。トッティが欠場したときもふつうにベンチだったこともあるし、トッティとレギュラー争いなどしてない
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:23:18.07 ID:IA7idTfm0
- 別にビッグクラブに行くだけが良い訳じゃないし、ドルでも十分CL優勝目指せるしなー
戦力層がもっと厚くなればだけど。方針的にはこの状態で〜ってのは無理か
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:23:58.05 ID:gAWg2Wa80
- 香川は早生れだから五輪も出れるけど、今年もう24才世代だからな。
このタイミングで行けるなら移籍しないと駄目だろう。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:24:23.33 ID:iuykfWBSO
- ファビョってる下朝鮮の奴らよー、
太極戦死たちは今節は何点取ったんだ?
さぞかし決めまくってるんだろうなあ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:24:41.24 ID:IRRfBYbN0
- 中田とか長友sageのヤツは何が気に入らないんだ?
理由がないならチョンがファビョってるようにしか見えない
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:24:59.09 ID:Ia7TcMPc0
- まぁ、個人的には香川ミラン、長友インテルで
ミラノダービーは見てみたいけどね・・・・・
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:25:01.64 ID:EcVQ2pef0
- ドルは金積んでくれれば売ってもいいと思ってるんだろ?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:25:39.90 ID:VskcTnh60
- >>62
むしろミュラーとか獲って欲しい
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:25:55.42 ID:J2xD4orf0
- チョンの嫉妬が凄すぎwwwwwwww
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:26:27.68 ID:SA3kF9dP0
- 中田信者は香川スレ本田スレ長友スレで中田の話題をいちいちだしてくるからな。目玉焼きの工作だろうが、あからさますぎて反感かうんだよ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:26:49.89 ID:13fZ/J7g0
- >>32
>3、今後、数日間でBVBと香川間で、契約延長について議論されるだろう。
ますます現地のドイツ娘との交際可能性および重要性が高まったな
ブンデスの嫁が香川のさらなる躍進を支えてくれると確信している
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:27:02.25 ID:j0tqYq/+0
- >>15
一枚目いつの写真だよw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:27:05.76 ID:l365qvPc0
- やっぱり強豪相手にはゲッツェいた方が良いな。
クバも香川と相性いいし、悪くないけど。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:27:11.43 ID:y4pnH4hV0
- >>56
千載一遇も何も香川が望むクラブからオファーがなければ残留するだろ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:27:53.18 ID:lk7IJVXZO
- 26〜27歳くらいまではドルでいいだろ十分ビッククラブだし
- 81 :77:2012/02/12(日) 21:27:55.13 ID:j0tqYq/+0
- あっごめん
昨日の試合じゃないのか
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:27:58.19 ID:Rz0XE7ou0
- >>72
もちろんだよ
だから残留アピールがウザくなると、嫌がらせしてくるよ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:28:00.80 ID:gAWg2Wa80
- チョンは香川スレ本田スレ長友スレで中田の話題をいちいちだしてくるからな。在日総連の工作だろうが、あからさますぎて反感かうんだよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:28:44.72 ID:c6vD1JOh0
- 香川は別にドイツで成長したわけじゃないんだよね。
多少はあるかもしれないけど、20そこそこの年代だと自生的に成長する年。
香川がいまほかの海外組に比べ抜きんでてるのは、かつての中田も同じだと思うんだけど
環境へ適応しているという部分なんだよね。
海外移籍初年度から活躍したのは両者ともJリーグでのスキルを環境に適応する形で
発揮できた、という事実からなる成果でしょう。
まだ移籍2年目でしょ。「ドイツ行ったから成長した」「海外移籍は素晴らしい」
なんてのはどう考えても短絡的な考え方としか思えないよ。
仮に中田の話しをすれば、僕は彼は海外に行ってその成功、知名度と引き換えに
選手生命を短くした、と思うよ。スキル、選手としての実力自体はベルマーレ時代のそれと
それほど大差なかったと思う。フィジカルは化け物化したけど。海外に行って環境に適応しないと
いけないから引き換えに体力を向上させて、怪我が増えて、スキルを万全に発揮できたのは初年度から2、3年って
とこかな。晩年はスタイルを変更せざるえないスタミナ重視になった。
彼はそれで満足かもしれないけど、俺は日本でやってればなあ。。と思う部分は多少なりある。
香川も今はJで培った原資で活躍できてるけど、その後は同じ道を辿り兼ねないよ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:29:36.49 ID:r3Rr6WHg0
- >>80
良くないでしょ
後1,2年したらプレミアに行くべき
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:30:04.79 ID:FlNwyf6T0
- 香川は単純なスプリントよりボール受けてターンしてからの方がはえぇな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:31:17.08 ID:BQ5EOL720
- >>85 プレミアってマンUとか?サンダーランドとかにいっても意味ねーぞ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:32:05.23 ID:iX32lYXs0
- まぁビッグ倶楽部行くならプレミアは嫌だな
バルサ・ミラン・ユーベのどれかにいってほしい
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:32:22.07 ID:13fZ/J7g0
- >>79
レアルかバルサかマンU?
ブンデスの花嫁を捉まえてから世界中を旅して回るのはいいかもしれんが。
イギリスはなぁ・・・可愛い子いないだろ・・・
スペインの女の子は香川にはあんまり合わないような気もする。
そういう点からも、ドイツ残留もありだろうけど、本田みたいに4年間とか
長期契約結ぶ必要はないよね。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:33:14.11 ID:7ZUPCCmT0
- >>84
まぁ環境の適応能力はそうだけど、中田と香川はスタイルがまるで違う。
中田は相手のチェックを受けながらも、無理にバランスとってたからグロインペインになってしまった。
香川は球離れがいいから、中田まで身体に負担はかけてない。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:33:46.82 ID:M2G9kxRP0
- 中田はほぼパスとミドルだけが見所だったけど香川は多様性のあるトラップ、ドリブル、パス、シュート、オフザボールといろいろあって楽しい
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:34:07.34 ID:BQ5EOL720
- 女の子がどうとか言ってる奴って、馬鹿なんだろうなー
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:34:18.32 ID:r3Rr6WHg0
- >>87
マンUよりマンCに行くと思ってる
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:36:25.09 ID:KP7znzl60
- 1年間延長するなら背番号10番くれませんかねぇ
フォーラムだとロイスが10番予想なんだよな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:37:53.21 ID:13fZ/J7g0
- 香川がブンデスに残りたい理由は、もしかしたらもう既に
現地でドルサポのドイツ娘と付き合ってるからかもしれんな!
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:38:01.95 ID:SA3kF9dP0
- 中田はスペースがないと駄目だったけど香川がチェックされてても平気でPAまで仕掛けていくもんな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:39:41.56 ID:cZVnCXt90
- なんとなく日本(男子)サッカー界全体が急成長してるって雰囲気になってるけど、
実際は香川の活躍、長友の健闘以外はさほどパッとしてない、って感じだよな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:40:00.14 ID:r3Rr6WHg0
- >>95
まだ居たのかよキチガイはよ死ね
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:41:02.51 ID:c6vD1JOh0
- 環境に適応すること、これは生きる意味で仕方ないことだけど
それが本当に選手として良い結果を生むとは限らないということは言いたい。
だから短絡的に海外移籍を推奨する論調にはとても賛同できんなあ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:41:15.55 ID:9oPMu86BO
- 香川のプレーは凄いが8万の観客も凄いな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:41:38.65 ID:BQ5EOL720
- >>97 どこの国もそんなもんだろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:42:58.80 ID:ZjQlgueMO
- レベルが上がったというより
実力なりの環境でやるようになったって感じ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:43:07.48 ID:PLWUoTRFi
- >>97
20くらいで海外にいくようになったのが
大きな進歩だね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:43:52.07 ID:NAvHL3tq0
- 年明け、毎試合ブンデスリーガで首位チームを牽引し当たり前のように活躍
ホント、凄いわ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:45:01.81 ID:QSVPh07B0
- ビッグクラブって具体的な競争相手見てどうかだからな
スナイデル・ルーニー・イエニスタ・セードルフといった面々に勝てるか?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:45:12.98 ID:rsE3jE1z0
- 中田は初期型ガンダムだって言ってるのに誰も共感してくれない
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:45:31.82 ID:iuykfWBSO
- 採点いくつだった?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:45:42.42 ID:iX32lYXs0
- >>105
10番様になら勝てる
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:45:56.40 ID:htqEJbxe0
- >>107
1に決まってるだろ決勝点だもん
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:46:38.33 ID:X0Xvzb5s0
- >>107
bildは1だったと思う
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:51:18.42 ID:jhQFEsid0
- >>107
自分で見たものを自分で採点しろ
他人の評価など意味がいない
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:51:57.15 ID:iopgRbER0
- >>111
しね
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:52:42.72 ID:htqEJbxe0
- >>111
>>107は採点いくつだったと聞いているのであって、
おまえの価値観や説教を求めているのではない事に気づこうな。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:53:20.41 ID:gChXfAhE0
- ゴルコム見たらまたチョンがファビョっててワロタ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:55:09.44 ID:Vfx8mQnx0
- ドルって勝利給いくらくらいなんだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:55:20.71 ID:Rz0XE7ou0
- >>105
あー、無理やな
サブとしてなら有りか
やはりめちゃくちゃなゴールをCLでやれないとなぁ
ただ成長過程にはあるが無茶な切り返しばっかりやるとまたポッキリと…
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:55:38.87 ID:iY26JF/70
- BSでおっぱい
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:57:15.83 ID:c6vD1JOh0
- 423 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2012/02/12(日) 19:45:50.79 ID:09DB7wIx0
海外の反応 Jリーグってどうよ?
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/2822668.html
これ面白い。Jを1番評価してないのが日本人と聞くけど、ホントそうだな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:57:38.45 ID:mFRrlOc/0
- >>97
でも昔はブンデスにいるだけで大した活躍も出来なかった小野や稲本が
日本のトップ選手みたいに持て囃されてたでしょ
今はブンデスのクラブに移籍するのは代表クラスなら当たり前みたいな感じ
やっぱりかなり成長してると思う
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:59:25.49 ID:13fZ/J7g0
- http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/e/3/e348426e.jpg
こんな感じで出会うこともあるんだよなーw
うっしーは可愛いからドイツでもモテテそうだな〜
香川もドイツ娘見つけろよ!!w
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:59:54.99 ID:qvBAPGvC0
- >>119
稲本のピークはプレミア時代
イングランドとの親善試合で怪我するまでの間
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:59:59.81 ID:vLl9F4nk0
- >>73
ミュラーは一回でも干されたら、バイエルン裏切ってドルトムント移籍しそうなキャラだなw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:00:11.68 ID:3C/oImnm0
- かがーわ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:00:15.20 ID:r3Rr6WHg0
- >>120
だから死ね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:01:52.15 ID:QOdmMS2q0
- 中田がいなければ仏W杯には出られなかったんだよ坊や
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:03:00.98 ID:RIDQtD45P
- 【サッカー】J1鳥栖のエースFW豊田 韓国Kリーグ水原との練習時間で突然相手選手から暴行を受け倒れる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329034416/
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:03:10.07 ID:PisUhNxt0
- >>56 シャヒンみたいになってほしくねーなあ ドルでやれることがある間はドルに居て欲しい
でも、イングランドに行けば得るものは色々ありそう その代わりあっちは激しい当たりがデフォだから
ケガしたり対応しきれずに干されるリスクもある
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:03:57.83 ID:SA3kF9dP0
- >>125
お前みたいなニワカはしらんだろうが中田が活躍したのはイラン戦だけなんだよぼうや。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:06:59.29 ID:13fZ/J7g0
- >>127
シャヒンがドルに戻ってくるかも!みたいな話は出てたよね・・・どうなるのか知らんけど!
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:08:05.24 ID:r3Rr6WHg0
- >>127
でもそれこそプレミアのビッグクラブで成功したら
日本人史上最高の選手と呼ばれるかもだぞ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:08:34.26 ID:Mq5XyfD80
- >>129
喋るなよ、ゴミ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:08:44.09 ID:1QV2JrbP0
- >>128
十分だバカタレ
そのイラン戦でのパフォーマンスがなきゃW杯出場はねぇよタコ面
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:09:03.76 ID:1QV2JrbP0
- >>131
オメーが黙ってろよ単発
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:09:18.45 ID:SA3kF9dP0
- というかもうすでに日本で1番成功しただろ。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:09:27.75 ID:lH1b5rnT0
- ( ゚∀゚)o彡°シャララァー♪シャララララァー♪
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:09:28.07 ID:TwQ37p8g0
- だからね、ブラジル大会までは確実に先発でいけるドルにいたほうがいいって。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:09:58.22 ID:Mq5XyfD80
- >>133
てめえも単発じゃねえかカス
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:10:03.49 ID:1QV2JrbP0
- >>56
ドルトムントという素晴らしいチームで十分だろ
FWは中堅どころだけど
DFやサイドにいい選手揃ってる
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:10:40.65 ID:1QV2JrbP0
- >>137
どこが単発だゴミ
テメーとかIDどころか人生も単発じゃねーかよ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:10:49.18 ID:SA3kF9dP0
- >>132
ぷぷぷ、ルール改正で滑りこんだけだけどな。中田なんてW杯で何点何アシスト?調べろよニワカちゃんwwwばかたれがしね
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:11:04.33 ID:FlNwyf6T0
- 結局はどこのクラブに行くかより、どの監督に求められるかじゃね?
例えばヴェンゲルとかが褒めちぎって気持ちよく移籍できたとしても試合に出れない確率の方がたけぇ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:11:11.02 ID:4WVM60k50
- / ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o ベンチ友WWWWWWW
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:11:20.57 ID:m1p8iEpi0
- こんなチビなんかより、ダルビッシュの方が世界が注目してるぜ!サカ豚共も、現実見ろよwwwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:11:40.94 ID:ccJ9WTIO0
- 野球に世界は無い
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:11:57.88 ID:13fZ/J7g0
- >>136
ブラジル大会終了後にビッグクラブに移籍?
24〜25歳くらいか。間違いなく脂乗ってるな。ただし怪我をしていなければの話だが。
それまでドイツに残るとしたら、ブンデスの花嫁を見つけておいて欲しいなぁ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:12:04.96 ID:1QV2JrbP0
- >>140
おめーよ〜国籍どこだよ・・確実に反日国家出身者の
この国じゃネットの闇でしかモノ語れないような生き様ブッこいてるド弱者だろ?
調子こいてんじゃねーよ・・程度低いビジュアルしといて
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:12:06.92 ID:r3Rr6WHg0
- >>142-143
いや死ねよ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:12:13.29 ID:Mq5XyfD80
- >>139
ドイツ娘擁護してる時点で、たかぎしれてるよお前は
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:12:34.64 ID:1QV2JrbP0
- >>140
W杯で得点した選手を侮辱とか許さねーぞ?きさまとか
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:13:06.54 ID:1QV2JrbP0
- >>140
W杯で点取った選手になんだその敬意のないレスは
ド頭かち割られろよビッコみてーな面してやがって
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:13:50.61 ID:1QV2JrbP0
- >>148
頭湧いて日本語が不自由になってんじゃねーよゴミ
なんだ?ドイツ娘って・・なんだ?高木知れてるってwwww
ギャハハハハ無能がレスするとろくなことがない
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:14:31.13 ID:1QV2JrbP0
- >>148
たかぎしれてるwwwwwゴミテメーこのやろう
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:14:43.33 ID:13fZ/J7g0
- うっしーと写真取ってるドイツっ子がものすごく可愛いんだが・・・
シャルケサポもしくはうっしーファンか・・・
ドルサポにも可愛い子はいるだろうから、香川もうっしーに負けんなw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:14:57.86 ID:UOd5tEFg0
- >>138
シャヒンだってレアル行ったし
香川も1度くらいはそういうチームに行って欲しいな。
その代り、清武辺りがドルトムント行ってくれたらもっと嬉しい。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:15:16.82 ID:r3Rr6WHg0
- ID:1QV2JrbP0
お前もID:13fZ/J7g0擁護してんなよ
そいつ本物のキチガイだからな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:15:29.28 ID:PheiSZXz0
- >>15
そうかそうか
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:15:44.49 ID:FlNwyf6T0
- ネットフーリガンうざいわー
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:16:36.19 ID:SA3kF9dP0
- >>150
日本人だよ。日本人だからこそいうわ中田はお前みたいな情弱の頭使わない奴騙して生きてるやつ。いい加減目さませや、反日野郎。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:16:58.77 ID:m1p8iEpi0
- >147お前もタヒんだ方がいいよwww今、世間はプロ野球キャンプの話題しかねーんだよ!オカマ玉蹴りなんかいらねーんだよwwwwww
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:17:02.57 ID:iwOlG9gE0
- 香川やゲッツェはどちらか一方が欠けても勝てる
ドルの強さは守備陣にあるような気がするし、
フンメルスあたりが移籍するなら香川も移籍したほうがよさそう
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:17:21.08 ID:1QV2JrbP0
- >>155
他の煽ってるゴミよりはまともに見える
少なくともそいつは自分の言葉で、自分の感性でモノ語ってる
日本人に対しての憎しみも感じられないし
どう考えても俺の敵じゃねーわ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:18:06.68 ID:1QV2JrbP0
- >>158
オメーとか日本人じゃねーだろ、どう考えても
どこの反日国家出身者だよ
答えろゴミ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:18:35.84 ID:13fZ/J7g0
- >>154
何で清武?w
乾がドルに入ったりしたらどうなるかねと思うことはあるが
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:19:03.58 ID:1QV2JrbP0
- >>158
なにを目を覚ますの?
お前の主張に100000億歩歩み寄ってやるとして
どんな事に大して目を覚ますの?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:19:12.25 ID:CV5B10ny0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1329035032/269
NHK
サンデースポーツ
21:50〜22:40
なでしこ FC東京 香川真司
テレ東
ネオスポーツ
22:54〜23:30
なでしこ合宿&ブンデスリーガ香川は?
テレ朝
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
24:10〜24:45
ロンドン五輪出場へ!2・22マレーシア戦に挑むU23日本代表最新情報
J最新情報&キャンプマル秘映像盛り沢山!“デジっちFC2012”をたっぷりお届け!
好調香川ら海外日本人最新情報!
マンチェスターUとリヴァプールが激突!!プレミア最新試合
名古屋が前人未到の%連覇達成!フットサルFリーグ最終節
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:19:23.37 ID:npR37Bc+0
- >>106
カズ=ザク
中田=ドム
小野=シャア専用ザク
中村=ギャン
長友=グフ
香川=ゲルググ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:19:35.30 ID:SA3kF9dP0
- >>162
お前みたいな糞ニダニダチョンコロと一緒にすんなや糞ニワカが。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:20:06.08 ID:ccJ9WTIO0
- >>158
なんかネットの情報すべて鵜呑みにしたらこうなりましたって感じの奴だなwwww
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:21:37.75 ID:1QV2JrbP0
- >>167
だから、1000億歩、お前に歩み寄ってやるから
何に対して俺が目を覚ますのか具体的に答えろよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:21:57.65 ID:SA3kF9dP0
- >>168
おう、語れや。どこがネットの情報だ?はよ。逃げんなよ糞ニワカ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:22:40.53 ID:htqEJbxe0
- フランスW杯のクロアチア戦の地元紙で
決勝ゴールのシュケル(7.0)より採点が高かったヒデ(7.5)を
知らんヤツがいるとはな。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:22:53.66 ID:SA3kF9dP0
- >>169
自分で考えろやチョンコロ。すりよんなニダ国にかえれやw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:22:57.81 ID:McdY4EUU0
- 馬鹿同士喧嘩してんなよw
中田も香川もいい選手だ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:23:09.38 ID:1QV2JrbP0
- >>170
ゴチャゴチャ抜かしてねーで俺に一発ぶん殴らせてくれね?
俺に殴られて2週間くらい誰にも気付かれずに部屋の隅で気絶してろよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:24:12.97 ID:1QV2JrbP0
- >>172
テメーに表現力がねーからと、テメーから振ったネタにすら答えられないとか
脳なし、人任せも甚だしいなこのゴミ
最初から人様に向かってテメーみたいな脳なしが目を覚ませとか調子こいて
のた打ち回ってんじゃねーよ・・女一人だけないゴミみたいな存在のくせして
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:24:16.28 ID:FlNwyf6T0
- はいはい中学生は寝る時間ですよー
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:24:44.60 ID:ol31IzJ+0
- 香川の価格が気になるな。昨日のパスもらうシーンなんて尋常じゃないだろ。
スローで見直して初めてわかるプレーってのが毎試合数プレイはあるよな。
瞬間の閃くようなプレーがグレード高すぎる。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:25:06.29 ID:iUHKRFHD0
- >>15
学会員しか記事に載せないの?聖教新聞って。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:25:22.63 ID:McdY4EUU0
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:25:50.51 ID:SA3kF9dP0
- >>171
クロアチア戦だけはな。負け試合だがな。後は常に癌だろwいない方がつよいこれ真理。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:26:00.29 ID:1QV2JrbP0
- >>172
テメーに歩み寄ってやるっていってんだからよ〜
歩み寄られた相手すら懐柔することすら出来ずに、情報も表現力もないからと
臆病にも突き放すってどういうド弱者だよ
人と敵対するわりに、歩み寄ってきた人間を説き伏せることすらできないって
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:26:07.64 ID:m1p8iEpi0
- >174お前のパンチって、蚊も殺せないくらいだろwwwwwやってみろよ!ボクちゃんwwwww
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:27:35.91 ID:j1CIyWuX0
- ほんとこれ(>>179)につきるなw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:27:47.60 ID:ccJ9WTIO0
- >>170
中田が日本人を騙してるwwwww
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:27:48.66 ID:1QV2JrbP0
- >>180
そういう仮定、妄想の、居ない方がとか居たらどうのこうのとかいう議論は
通用しねーってんだよ・・現場経験のない人間の出す答え丸出し
通用しない選手はそもそも選ばない
カズや北沢のように、本大会で自分の戦い方に合わないなっていう選手は当時の監督も
選ばずに日本に突っ返す
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:28:06.29 ID:SA3kF9dP0
- >>175
ニダニダw
ブサヅラなに興奮してんの?貧乏人しねよwしねwしね?しねw
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:28:09.24 ID:htqEJbxe0
- >>128
>>180
おいおいもう破綻かよwww
つまんねーの
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:28:25.20 ID:Mq5XyfD80
- >>181に触れた俺が馬鹿でした
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:28:26.66 ID:1QV2JrbP0
- >>182
蚊やハエは殺せないけど、壁や車のフロントガラスならバチ割れるレベルだわ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:29:09.84 ID:1QV2JrbP0
- >>186
年一で海外行く、去年も新車買った俺を貧乏人扱いとかww
ギャハハハハ、モノ語るにも相手観てケンカしろゴミ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:29:43.22 ID:1QV2JrbP0
- >>188
たかぎしれてる日本語不自由な層が再び登場したなw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:30:31.74 ID:1QV2JrbP0
- >>188
オメー程度がやりあえる相手じゃねーってんだよゴミ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:30:43.68 ID:SA3kF9dP0
- クソチョンは自分で考えるオツムもねーのか。だからアホの後進国のまんまなんだよ。いまだ中田みたいなもん崇拝してほんとアホだな。まず洗脳といてから噛み付いてこい
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:31:23.25 ID:1QV2JrbP0
- >>193
何を目を覚ますってんだよ答えろゴミテメー
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:33:06.94 ID:SA3kF9dP0
- めんどくせーな。
【中田英寿の主要大会戦績(中立地開催)】
96年 アトランタ五輪 1勝1敗 0得点0アシスト(グループ敗退&ナイジェリア戦敗北のA級戦犯認定のため、3戦目は出場機会無し)
98年 フランスW杯 0勝3敗 0得点0アシスト(グループ最下位)
03年 コンフェデ 1勝1敗1分け 1得点0アシスト(グループ敗退)
05年 コンフェデ 1勝1敗1分け 0得点0アシスト(グループ敗退)
06年 ドイツW杯 0勝2敗1分け 0得点0アシスト(グループ最下位)
じゃあつぎはチョンコロども、中田が入ってどー貢献したのか説明しろ。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:33:19.92 ID:1QV2JrbP0
- >>193
W杯で得点した選手
中山、鈴木隆行、森島、中田、玉田、本田、岡崎、遠藤
特に、中山、鈴木、玉田はW杯で得点したFWとして
永久に殿堂入りだよタコ
そういう選手に敬意を表せない時点でお前は日本人を語る資格すらないんだよ
反日国家で生活してろキチガイ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:33:26.53 ID:HjVVdRL90
- >>191
たかぎ?高木?ブー?ウクレレ?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:33:31.92 ID:SA3kF9dP0
- >>194
説明しろやゴミ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:34:05.51 ID:1QV2JrbP0
- >>195
なんで日本W杯が抜けてんだタコ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:34:14.52 ID:SA3kF9dP0
- >>196
中田以外は殿堂入りでかまわんよw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:35:09.77 ID:1QV2JrbP0
- >>198
日本W杯の2002がなぜないの?
そこまで挙げ連ねといて、テメーの主張にド不利な情報はこぞってスルー?
まともな議論できるわけねーだろテメーみたいなノイローゼと
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:35:19.35 ID:SA3kF9dP0
- >>199
お前はクレクレか?自分ではれや。自立しろくず。早く説明しろや、にげんなよニワカ。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:35:34.02 ID:1QV2JrbP0
- >>200
構わんよじゃねーよ、お前が日本のレジェンドを語る資格ねーよ
国籍不明者このやろう
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:35:38.79 ID:htqEJbxe0
- そうか
中田が活躍したのは
イラン戦とクロアチア戦とチュニジア戦とオーストラリア戦と
ドイツ戦とアルゼンチン戦とスロバキア戦とウズベキスタン戦とオマーン戦だけなのか
なるほどね
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:36:03.77 ID:FlNwyf6T0
- ふたりNGにしただけでものすごくすっきり
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:36:17.79 ID:1QV2JrbP0
- >>202
なんで日本W杯を飛ばしたって聞いてんだよ、つんぼか?テメー
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:36:57.41 ID:FlNwyf6T0
- >>204
ユベントス戦ももれなく大活躍
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:37:14.06 ID:3Ag+MYnF0
- メッシとの違い
香川ワンタッチの切り返し
メッシは細かなドリブルで抜く
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:37:37.48 ID:CEPaIWyQ0
- >>202
お前が貼れ!中田英を毛嫌いしてるテメーが
中田が点取った大会のデータを得点数と共に貼れ
それが道理
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:38:09.24 ID:CEPaIWyQ0
- >>202
なんで日韓W杯ないの?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:39:16.00 ID:SA3kF9dP0
- ホームのW杯までいれんのかよw
あのさめんどいからださなかったけど凄い記録だったとおもってる?
答えは 一点だよw爆笑
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:40:19.05 ID:zJS6YdtB0
- 「素晴らしいファンの前でプレーしていて非常に満足している。
残留するのならば幸せなことだと思う。最初のシーズンよりフィジカルコンディションも上だしまだまだ伸びる。ゴールシーンは日本人のスキルだ。
我々のスピード、創造性と俊敏性を補うために我々の小さなサイズがあるんだ」
(序盤からチームの動きはあまり良くなかったのでは?)
「動きが鈍かったり、セカンドボールが拾えていなかったり、かみ合っていなかったり、そういうのがちょっと見られた。
自分自身も、すごく厳しいコンディションだったなと感じていた。でも、そういう中でも前半の良い時間帯に点が取れたことが本当に良かったし、チームとしてもすごく助かった得点でもあった。
それもあって、後半に向かいやすかった」
(ゴールシーンについては?)
「ファーストタッチでシュートまで行こうというイメージがあったが、ちょっと流れ過ぎて相手DFも追いついたので、クロスという選択肢もあった。
でも、切り返したら、相手が滑ってくれたので、あとはコースにシュートを打った。うまく入りましたね」
(後半の出来については?)
「最後のところでミスしたり、ちょっともったいなかった。
でも、レバークーゼンも守備が強かったし、前線でもFWの(ステファン・)キースリンクがうまくボールを収めていた。後半に関しては(相手の戦い方にも)うまく慣れてやれたけど、僕らは追加点を取らなければいけなかった。
後半に疲れが出て、精度が上がらなかったり、スピードが上がらなかったりした。そういう意味では今日はうまく乗りきれたのかなと思う」
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:40:43.75 ID:SA3kF9dP0
- ゴミは結局逃げるんだな。議論する価値ないわ死ねよチョンコロども
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:41:00.94 ID:BEoI6l7z0
- >>211
いいからお前が貼った>>195に日韓のデータを改変して貼り直してから
出なおしてこいよ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:41:59.33 ID:BEoI6l7z0
- >>211
W杯で一点でも取った選手を爆笑できる人間が居たとは・・・
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:42:04.74 ID:txcOvW100
- ┌─┐
|● l
/\ ├─┘ /\
< ● \ _|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ ⌒⌒ .\;
ネトウヨ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:42:14.03 ID:oA8yg8oH0
- 長友の時代は終わり香川は又始まってきた
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:42:58.91 ID:SA3kF9dP0
- >>214
え?なに逃げてんの?お前逃げてるよな?かっこわりぃなーおまえ。ブサヅラだろどうせ?エラハリ一重のブサヅラがネットで吠えてないで戦えやブサヅラw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:44:12.78 ID:BEoI6l7z0
- >>218
弱そう〜この雑魚
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:45:13.64 ID:PZ4ZvhCb0
- ニワカだけど久しぶりにウイイレ買おうかなー
新作PS2で出ないかな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:45:25.35 ID:1QV2JrbP0
- >>218
このゴミを一発で2週間気絶させる自信あるわ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:45:36.96 ID:htqEJbxe0
- >>128
>>180
おいおいもう破綻かよwww
おいおいもう破綻かよwww
おいおいもう破綻かよwww
おいおいもう破綻かよwww
おいおいもう破綻かよwww
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:45:39.47 ID:zJS6YdtB0
- ・マッツ・フンメルス
「後半、相手に得点のチャンスを与えなかったことは重要なことだった。我々の守備がレバークーゼンとの差を生んだ。そしてレバークーゼンが最終ラインでばかりプレーしているのに驚いていた」
(香川について)
「偉大な才能を持った選手だよ。彼がプレーする瞬間はクレイジーだ。香川とは戦いたくないね!」
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:45:59.38 ID:r3Rr6WHg0
- 正直俺個人としてはID:13fZ/J7g0が消えてくれたのは嬉しいな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:46:01.00 ID:SA3kF9dP0
- >>219
負け惜しみwだっせーwwおいブサヅラ、俺と議論したかったらもっとまともなこと返してみろや糞ニワカ。あと一回だけまってやるよホレホレ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:46:34.22 ID:PisUhNxt0
- >>212
>「ファーストタッチでシュートまで行こうというイメージがあったが、ちょっと流れ過ぎて相手DFも追いついたので、クロスという選択肢もあった。
>でも、切り返したら、相手が滑ってくれたので、あとはコースにシュートを打った。うまく入りましたね」
ここで香川もサイドに流れ過ぎたミスを認めてるけど、信者はパーフェクトだったと言って全然譲らなかったんだよなw
ちょっとでもサッカー知ってれば一目瞭然のことなのにさw あれなんなんだろうね? 女子とか本当にサッカー知らない人が
盲目的にほめてるのかな?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:46:57.78 ID:Pv/LyajT0
- 中田の活躍
ペルージャ時代は1年目の半年のみ活躍
1年目 前半 9ゴール(3PK)後半 1ゴール(PK)
2年目 FKでの1点とPKの1点のみ
ローマ時代
1年目 トッティの代役で出場した試合ででループシュートを決める
2年目 優勝を争うユベントス戦での活躍もシーズン通じてほぼベンチ、カップ戦でもベンチ
パルマ時代
1年目 リーグ戦1ゴール コッパイタリア準決勝のループと決勝1戦目の同点ボレーがせめてもの救い
2年目 トライデントの一角を担い前半は好調だったものの後半は失速
ボローニャ時代フィオレンティーナ時代は良いところ無しでサポーターや地元紙に叩かれまくる
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:47:39.73 ID:mxX4vgaR0
- 引退選手のこととかどーーーーーーーーーーーーでもいいわ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:48:00.38 ID:SA3kF9dP0
- 糞つまんねーやつらだな。自分達でなにも発信できないゴミばかりかよw
中田と一緒にチャリティーでもやっとけや
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:48:10.44 ID:1QV2JrbP0
- >>225
逃げる準備してるよコイツwww超絶雑魚
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:48:39.66 ID:1QV2JrbP0
- >>229
この野郎、チャリティーすら否定すんのか・・・どんだけ廃人だよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:49:19.91 ID:fE02uJu00
- ユーベに移籍して欲しいなあ
デルピエロの10番を継承しろ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:49:59.88 ID:1QV2JrbP0
- >>229
オメーとか何一つ発信できてねーじゃね
何をスレの主役ヅラぶっこいてんだよ脳なし
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:50:13.83 ID:FBlGKCpR0
- 完全にレヴァンドロクーゼンスキーだった件。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:50:16.94 ID:HjVVdRL90
- >>221
筋肉うP
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:51:07.89 ID:PisUhNxt0
- 中田のホワイトバンド詐欺は酷かったよなwww 何がチャリティーだよwwwww
収益金は恵まれない子供達の現状をPRするための経費に使わせてもらうってwwwwwwwwww
キャンドルジュンよりひでーぞwwwwwwwwwwwwwwww
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:53:04.49 ID:GOyzn0AZ0
- 自称日本人が中田を馬鹿にして
そいつの言うチョン(?)が中田を擁護するという不思議な光景になっている
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:54:33.16 ID:iY26JF/70
- スレが伸びてるから何があったかと思えば
くだらない事で揉めてやがる
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:54:55.62 ID:V7vQz9P00
- 中田は実質1年しか活躍してないんだな
もう香川は中田超えてるじゃん
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:55:13.16 ID:Pv/LyajT0
- 香川には頑張って欲しい
リーグや所属クラブのレベルはさて置いて
セルティック時代の中村俊輔ぐらいしか数シーズンに渡って活躍した選手は居ないからな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:55:33.10 ID:SA3kF9dP0
- >>231
、13億5千万円の内、2.6%しか寄付してないよーな中抜きビジネス批判する奴がでても当然だろ。モナコで脱税して日本人から金集めてんだから日本人だったら怒るんだよ。てめーはチョンコロだから擁護してんだろ?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:57:25.04 ID:Pv/LyajT0
- >>239
クラブに所属する選手のレベルは圧倒的に中田の方が上だったけどね
だからベンチ要因だったわけだが
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:58:11.72 ID:lH1b5rnT0
- 偉大な才能を持ったクレイジーなキャーギャワキュン(´Д`;)ハァハァ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:58:39.28 ID:rsE3jE1z0
- 年間3ゴールの選手と比べられても・・・
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:58:40.79 ID:YHIbBnyo0
- >>195
アトランタ入れるならシドニーも入れろよ・・・
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:59:07.75 ID:4oQQcqq/0
- >>166
斧はシャア専用ズゴックだな
活躍したけど短かった
- 247 :元中田ファン:2012/02/12(日) 22:59:41.89 ID:eYWJ6TU40
- 香川の方が実力・実績とも一枚うえ、すばらしい選手だ。
人柄もよさそうだし、、、
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:00:55.80 ID:Azx0GEkq0
- アホガキとバカオヤジがどーーーでもいいことに熱くなってるなw
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:01:25.18 ID:5EqdjMQH0
- 中田は金儲けは上手かったと言うか
自分を売り込む一戦だけは異常な
執着心で活躍したよ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:02:07.91 ID:Pv/LyajT0
- >>246
ピークは移籍1年目のUEFAカップ決勝アシストだもんな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:02:37.23 ID:rsE3jE1z0
- まともに出場出来てたのはペル−ジャ時代のみ
ローマ時代なんかは後半40分すぎてからの出場がほとんどだった
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:02:55.80 ID:LHFiSyR10
- >>178
取引先の学会員から聖教新聞を押し付け無料購読させられた事がある俺がマジレスしよう。
聖教新聞は驚くほど薄い。確か4枚×2つ折り程度。
それなのに中身は、七割ガタ池田大作や海外の学会支部や公明党や青年部や婦人部が大勝利したとかに終始しているw
それにテレビ欄もある。
そんな新聞と言い難いカルト通信において、当然スポーツ面の面積も限られている。
もちろん学会員以外にも購読を迫ってる新聞だから、学会員じゃないスポーツ選手もニュースとして取り上げられる。
だけどねやっぱり限られた紙面に名前がデカデカと載りやすいのは学会員だと思うよ。
半年取らされて毎日見ていたわけじゃないけど、少なくとも去年は日ハムの小谷野や楽天の岩隈、あとは香川の名前はやたらと目にした。
本当に香川がそうかは知らないけど、創価学会員は香川は学会員だと言ってた。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:03:43.30 ID:y+zR9UEB0
- 代表だとそれほどぱっとしないんだけどな
合ってんだろなドルトムント
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:04:08.56 ID:Pv/LyajT0
- >>247
中田嫌いだが現時点でそれは無い
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:04:52.96 ID:SA3kF9dP0
- もうこれからは香川スレで中田の話しすんなよ。もう抜かれた奴なんだからな。みればわかるだろ実力が違いすぎる。カウンターサッカー専門の中田を崇める時代はとっくに終わった。斜に構えてるのがかっこいいとされる時代も終わった。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:05:04.88 ID:xkx3Nr7d0
- お前らチョンの分断に乗せられるなよ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:05:12.06 ID:SA3kF9dP0
- もうこれからは香川スレで中田の話しすんなよ。もう抜かれた奴なんだからな。みればわかるだろ実力が違いすぎる。カウンターサッカー専門の中田を崇める時代はとっくに終わった。斜に構えてるのがかっこいいとされる時代も終わった。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:05:16.81 ID:V7vQz9P00
- 中田は記録よりも記憶に残る選手だったね
それは認めるよ
実力は香川の方が上だけどねw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:05:34.71 ID:dVZF+Gat0
- >>251
お前セリエA見てなかっただろw
俺は当時スカパーに入ってほぼ毎試合チェックしてたけど、
ローマ時代の中田はほとんどがベンチ外でベンチにも入れなかったよ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:05:58.77 ID:A/c9JzPe0
- 代表だとぱっとしないって何の冗談だよ
日本代表って岡崎と香川の得点力頼みの糞サッカーじゃん
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:06:16.73 ID:HjVVdRL90
- >>253
韓国戦では本田と共にボコボコにしてたけどな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:06:49.13 ID:iY26JF/70
- 僕は中田から沢山の事を学んだよ。
金儲けのこと、言い訳はみっともないということ、責任転嫁は見苦しいということ、
過剰な自己愛は他人をイラつかせるということ。
あれ?全部反面教師だったorz
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:06:51.76 ID:Pv/LyajT0
- >>253
トップ下は本田だからな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:07:04.17 ID:Lt2o9ECw0
- 中田と香川は比べられない
中田は当時トップリーグのセリエで活躍
香川はざるブンデス
多分香川は厳しい戦いになればなるほど機能しない
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:07:09.70 ID:yhwhBjZb0
- 中田はいい選手だったとは思うが、
ここで名前を出す必要はない
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:07:11.30 ID:q5b2KzX90
- >>260
香川は韓国みたいな雑魚相手に2点しか取れなかったからな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:07:26.96 ID:y+zR9UEB0
- >>261
あの試合くらいしか印象ないな
つかもう韓国戦意喪失してたしな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:08:59.71 ID:iY26JF/70
- 中田は選手としては三流だったと思うが、
たしかにここで名前を出すには香川に失礼だな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:09:58.39 ID:SA3kF9dP0
- >>264
いや、下位クラブにしか通用してなかったのでリーグレベル関係りません。
しかも半年しか活躍してません。お前中田信者だろ?香川スレの皆さんに迷惑かけるな巣にかえれ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:10:07.73 ID:XnG1Txpe0
- 香川サイコーサイコー!!!!!
レバニラにスルーパス出せたらもっとサイコー!!!!!
ってオチでOK
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:10:48.93 ID:+FemZjXg0
- 何これ凄すぎワロタ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:10:52.91 ID:eViCyvfp0
- >>267
だよな。あれだけ力の差を見せ付けられたんで、3失点後は韓国も諦めモードだったよな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:11:04.79 ID:rsE3jE1z0
- 要は昔は中田程度でみんなワクワクしてたって話
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:11:23.00 ID:K14mo+W5O
- >>242
ドルはドイツ代表だらけですがな・・・
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:12:09.34 ID:NK2RcWI60
- 海外で活躍したサッカー選手って意外の共通点ないよな
香川と中田って。
どういう流れで中田だらけのスレになってるのか不思議なんだが
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:12:15.78 ID:iY26JF/70
- >>258
俺の中田の記憶ってさ、シュート枠の上に外して首を横に振って
「これは本来の俺じゃない」みたいな態度で言い訳してる見苦しい記憶しかないんだよね。
大げさに手を広げて「俺のミスじゃない!お前のミスだ!」っていうアピールと、
ワールドカップ敗退の時の大の字になって寝そべるパフォーマンスとかね。
彼はサッカー選手としては三流だったけど、パフォーマーとしては一流だったみたいだ。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:13:00.23 ID:A/c9JzPe0
- 中田と本田って2chで異常に過大評価されてるな
中田はセリエでやれてたからそれなりかもしれないが本田はワールドカップのあれだけだろ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:13:11.36 ID:7+gClp+K0
- >>273
あの当時海外組の先駆けだもの
その前は、カズがブラジルでプロになってたってだけで有難がってたわけだし
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:13:46.16 ID:sL8sB7l00
- シーズン通して10得点したのは中田と高原のみ
中田はセリエAだから高原のより価値が上
香川は10点取ってからデカイ顔しろよなー
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:13:50.72 ID:Lt2o9ECw0
- 香川君はCLで活躍できると良いね
昨年は大恥を曝しただけだったから
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:14:12.69 ID:7+gClp+K0
- >>277
本田はアジアカップMVP取ってるだろ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:14:15.98 ID:t/4LfwK6Q
- 韓国はW杯で4位になった強豪だろ。
W杯4位のチームを遡れば(ウルグアイ、ポルトガル、韓国、オランダ、……)わかるけど、
錚々たる国が並んでる。
日本はまだベスト16までしか進めていないという現実を受け止めるべき。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:14:29.15 ID:gk25UDQO0
- 中村俊輔と本田あたりは問答無用で超えたな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:14:46.58 ID:Ttzvr9pL0
- >>15
関係ないが左の漫画ホラーだろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:15:11.61 ID:5MsNMPnG0
- 香川は早くドルから出るべき
もっと上でプレーしてほしいわ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:15:16.79 ID:z3Lzt+9O0
- 中田がいた頃のヨーロッパ最強リーグはスペインだろ。
チャンピオンズリーグ、UEFAカップとも大暴れしていた。
今と違ってスペインの中位はやたらレベルが高かった時代。
ヨーロッパのカップ戦に9チーム送り込んで、チャンピオンズリーグに
3チーム、UEFAカップに4チーム、ベストエイトに残ったこともあった。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:15:26.76 ID:V7vQz9P00
- 何でそんなに香川を嫌うのかが分からんw
いや何となく分かるけどw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:15:33.17 ID:Uvw8cxmh0
- 前スレからずーとドイツ娘がどうとか言ってるキムチ悪い奴はなんなんだ?
ドイツ娘が好きならドイツに旅行でも移住でもしてナンパすりゃいいだろ
香川でキムチ悪い妄想すんなよ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:15:36.56 ID:7+gClp+K0
- >>282
ホームで審判買収以外で勝てるようになってから言おうな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:15:43.64 ID:iY26JF/70
- >>279
あと3点でいいみたいだけど、大丈夫か?
ていうか、香川は最初から態度はでかくないよな
バカ田さんは相変わらず態度でかいみたいだけど
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:15:49.41 ID:gk25UDQO0
- >>281
本田はそもそも小野以下とかそういうレベルだろw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:15:53.61 ID:ZIC+AoWF0
- >>275
なぜか急に基地害中田アンチが暴れ始めそれに便乗する馬鹿が出たからw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:16:25.24 ID:y+zR9UEB0
- >>278
キングのジェノアとかな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:16:34.20 ID:r3Rr6WHg0
- >>288
あいつは消えたよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:16:35.09 ID:SA3kF9dP0
- 中田はステマで有名なんだよ。ナリコレやらメディアを使うのがうまい。ここでも中田のイメージアップのため奮闘する工作員がいるんだろ。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:17:02.14 ID:NK2RcWI60
- >>279
6点と4PKな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:17:02.70 ID:zJS6YdtB0
- >>281
いやあれネームバリューなだけですから。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:17:22.86 ID:WDjhDSfC0
- 中田は良い選手なのは否定しないけど、ドイツWCの滑稽な寝そべりパフォーマンスとか無ければなぁ。
結局自身の引退の花道のセルフプロデュースの為に、過度な緊張感をチームにもたらせてチームバラバラにさせちゃったもんな。
周囲には激しく厳しさ求めてたのに、自分はブラジル戦前にカカとかとニヤニヤ談笑して俺様は一流選手アピールしたりしてたし。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:17:32.75 ID:SA3kF9dP0
- 4pk笑
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:17:44.56 ID:V7vQz9P00
- 半分がPKwww
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:18:03.91 ID:Ih7Lq9vQ0
- >>281
アジア杯のスポンサーはヒュンダイ
これ豆な
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:18:09.71 ID:KPg7p4QdO
- >>275
中田を露骨にagesageしてる奴は、本田・長友のときと同じ類の分断厨だろ
いちいち相手にしない方がいい
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:18:29.19 ID:KsFcyuXm0
- 香川スレがいつの間に対立スレになってんだよ
喜んでるのはチョンや焼き豚だけだろカス
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:18:49.85 ID:7+gClp+K0
- >>297
紛れもなく中心選手だったと思うけどな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:18:53.43 ID:SA3kF9dP0
- >>233
おい雑魚、早く説明しろやw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:19:14.58 ID:iY26JF/70
- >>292
いっつもお前らは相手のせいだもんなー
教祖様と一緒
「あいつらが便乗して暴れてるから」
って、お前らが面白い反応してくれるから、こっちも楽しませてもらってんだろ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:19:57.52 ID:HjVVdRL90
- >>261
アジアカップのカタール戦でも活躍してたし、年齢的にもまだまだ活躍出来るだろ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:20:19.87 ID:uc91Jrut0
- よくわからんけど
香川はもう一つ上のリーグでやるべきだよ
中田と比べるならそこからかな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:20:27.74 ID:SA3kF9dP0
- 本田香川長友みんな特徴があるいい選手だよ。
中田だけは課題評価
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:20:39.64 ID:LduftJIS0
- 中田って実はヘタだったんだけど、ヘタと言えない空気は確かにあったよね?
とんでもない所にパスするとか、シュートは大抵の場合宇宙開発、、、等本当の事いうと、信者に叩かれたからね。
「王様の耳はロバの耳」みたいな・・・。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:20:58.35 ID:t/4LfwK6Q
- >>297
は? 本人も自分が得点することを優先させていれば4、5点は取れたと言ってるが?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:21:48.42 ID:VZwcasXm0
- 始まるぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77514669
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:21:56.72 ID:iY26JF/70
- >>308
最初から中田は比べる相手ではない
香川の目標はもっと高いところにあるからね
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:22:23.31 ID:zJS6YdtB0
- >>304
優勝チームから選ばなきゃならんからね。
たった一得点でmvpとかありえないから。
本田自身も言ってたでしょ。
mvpは俺じゃなくてヤットさんって。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:23:11.04 ID:QBuCbT8h0
- >>301
エミレーツ航空はアジア杯の公式スポンサーだったよ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:23:17.47 ID:pzj7x5450
- >>32
うーん、当初はドルトムントくらいが香川にちょうどいいと思ってたけど
もはやバルサでも先発できるレベルだからな
バルサか、せめてマンUあたりに移籍して欲しい
それ以下に移籍するくらいならドルトムントでOKなのでは?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:23:42.81 ID:NK2RcWI60
- >>310
俊さんが代表合宿で中田を初めて見た時に
「こんなに上手い選手が居るのか」と衝撃を受けたって
ナンバーのインタビューで答えていたよ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:24:11.25 ID:iY26JF/70
- >>316
バルサで先発は普通に無理だろ
同じポジションに香川より良い選手がいるんだから
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:24:26.63 ID:1QV2JrbP0
- >>305
なんの?人の喧嘩の仕方真似したようなレスして返してきやがって
自分から発信できんだろ?
俺に、目を覚ませってほざいたその真意を説明してからモノ語れ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:24:35.04 ID:SA3kF9dP0
- ドルトムントで活躍した香川と。
ペルージャで下位クラブのみに活躍した中田と比べるなよ。
ユーべキラーじゃなくてビッグ7でユーべのみにしかまぐれおこせなかったやつなんだよ。
ラパイッチより評価低い
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:24:35.68 ID:7+gClp+K0
- >>310
細かいとこをドリブルで突破できるような選手ではなかったけど
相手の急所を付くようなするどいパスを出せる数少ない選手だったのは確か
まだ若いのに年々パフォーマンスが落ちていってたから、叩かれるのも仕方ないと思ってるけど
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:25:41.45 ID:iY26JF/70
- >>310
中田って結局「裸の王様」だったんだよね
実はへたくそなのに、皆王様に気をつかって
「中田さんはうまい!」「こんなうまい人みたことない」
なんておべっかを言わなきゃならない暗黙のルールがあった
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:26:01.36 ID:7+gClp+K0
- >>314
点だけが全てじゃないし、
そりゃ自分が貰って当然とは言わないだろw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:26:35.98 ID:KsFcyuXm0
- ID:iY26JF/70
こいつ香川ディスってたチンカスチョンだろ
死ねよ
675 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/12(日) 17:34:23.31 ID:iY26JF/70 [5/11]
香川と澤ほまれが結婚して子どもを産んだら
とんでもない不細工が誕生しそうだ
702 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/12(日) 17:42:10.44 ID:iY26JF/70 [6/11]
香川って童貞っぽいよね
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:26:41.74 ID:pzj7x5450
- >>318
いや香川みたいなタイプいないぞバルサには
香川よりいい選手ってメッシしかいないじゃん
メッシはFWだし
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:26:51.91 ID:+ObW7P8/0
- バイヤン優勝ならMVPだれよ
内田の旦那か?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:27:02.61 ID:eVjKbLcBO
- 中田=ラオウ
小野=トキ
中村=サウザー
名波=レイ
香川=義足になる前のファルコ
本田=カイオウ
長友=トキに出会う前後のケンシロウ
誰が最強かは議論が別れる。個人的にはファルコ最強かと思ってる
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:27:24.60 ID:NK2RcWI60
- >>316
似たようなペドロが居るから無理
ボージャンだって干されたし
マンUに移籍したら出場試合がシーズンで10数試合後半になると思う
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:27:53.14 ID:zJS6YdtB0
- >>323
>そりゃ自分が貰って当然とは言わないだろw
本田だったら言うだろw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:28:00.51 ID:iY26JF/70
- >>324
顔の事と童貞のこととサッカーの実力は関係ないだろ
中田はサッカー以外の面(詐欺師の腕前)は一流だった
香川はサッカーが一流だった
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:28:26.57 ID:RsEZMvav0
- 香川ってまだ22歳だぞ?
すごすぎだろ…
間違いなく歴代日本サッカー界で最高の逸材だな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:28:33.17 ID:gAWg2Wa80
- 中田も叩いて香川も叩いて単純にID:iY26JF/70みたいなマジチョンってゴキブリ以下だな。
祖国に帰れよwwwまぁ在日には祖国無いみたいだけどwwwww
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:28:41.44 ID:pzj7x5450
- >>308
中田ヒデは準ワールドクラスの選手
香川は正真正銘日本初のワールドクラスだよ
もはやステージが違うから比較するべくもない
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:29:12.30 ID:Lt2o9ECw0
- 香川はW杯三次予選では激弱のタジク相手くらいしか活躍できてなかったよな
ドルで上手くいってるのは比較的能力の高い若い選手達ばかりで
スタミナもあり走り回る戦術が当たっているから
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:29:14.82 ID:qvBAPGvC0
- >>322
バルサ見てみろよ
揶揄されてた中田の強パスを普通にみんな使ってるぞ
中田は実現出来たかどうかは別として方向性は凄く良かったよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:29:38.49 ID:ZIC+AoWF0
- >>306
結局このスレが中田の話題だらけになってるのはお前らのせいだろ
>こっちも楽しませてもらってんだろ
自分で認めてるんじゃねえかw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:30:07.69 ID:iY26JF/70
- 何かわけのわからんことで発狂してるのが沸いてきたな
つまんないから消えてくれ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:30:08.09 ID:gpQCVAGB0
- 何このスレ
チョンが大量に湧いて発狂してんのか
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:30:12.96 ID:ZLwuGIDf0
- 良く見たらワンタッチのあとうまくコントロールしてれば
切り返しせずにシュート打てたな。長く蹴りすぎてあっという間に
集まってこられた
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:30:29.78 ID:NK2RcWI60
- >>292,302
ありがとう
せっかく活躍してるのにスレが荒れちゃってるのは残念だよね
香川はとにかく怪我だけ気をつけてくれればまだまだ成長しそうで楽しみ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:30:44.52 ID:LduftJIS0
- >>322
「王様 ロバの耳」じゃなくて「裸の王様」だったんだね。
失敬!
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:31:04.08 ID:r3Rr6WHg0
- >>327
高原、遠藤、カズ、釜本は?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:31:05.04 ID:ogHrgQ1j0
- >>327
俊さん=アミバ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:31:44.79 ID:7+gClp+K0
- >>329
強気な発言はあるけど、チームメイトに対し傲慢なこと言ってるの聞いたことないぞ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:32:25.46 ID:SA3kF9dP0
- 中田工作員が各方面でステマしてるからだろ。中田を批判しようもんなら全部スレ落とされてるからな、24時間監視体制だわ。香川スレから中田工作員を追い出すためにやってんだから少しぐらい我慢しろ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:33:21.50 ID:eVjKbLcBO
- 中田=花山薫
小野=渋川剛気
中村=愚地独歩
名波=ヒモキリ
香川=烈海王
本田=ジャックハンマ
長友=覚醒前の刃牙
異論は認める
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:34:06.70 ID:iY26JF/70
- >>344
本田とバカ田の違いはそこ
技術と実力が伴った強気な本田と、ミスを他人のせいにしては、他人の手柄を横取りして強気発言をする傲慢なバカ田とは違うよな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:34:42.83 ID:KsFcyuXm0
- >>345
お前みたいな糞のせいで荒れるんだよバーカ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:34:54.60 ID:WY6dfkd80
- 確かに、中田の自己宣伝プレーは、ひどかったね。
素人がみても、あれは簡単にわかった。
日本代表の勝利なんて無視して、全てが自己の引退後の地位を保つための演出の場だった。
所属事務所の人と一緒になって工作したんだろうな。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:35:10.75 ID:bdXjmGcR0
- 高知能?らしいが相似感覚は鋭くないねwっていうか狂ってるw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:35:11.73 ID:r3Rr6WHg0
- >>346
むしろ香川がバキポジだろ
長友が独歩で中田は烈海王
本田が花山
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:35:19.63 ID:HjVVdRL90
- 内田=ユリア
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:35:27.16 ID:9J1U9lnt0
- >>5
なんつうか、いつもの岡崎だよな
取り方が地味だからなかなか認めて貰えない
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:35:30.72 ID:gk25UDQO0
- >>345
香川の話が出来なくなるからお前が消えろ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:36:03.68 ID:A/c9JzPe0
- >>349
ドイツの敗戦後、テレ朝で中田さんは悪くないんだ特番やってたからね
中田の裏には何がついてるんだと衝撃だった
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:36:12.60 ID:eVjKbLcBO
- >>342
釜本=リュウケン
高原=リョウガ
遠藤=ジュウザ
カズ=霞ケンシロウ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:36:34.19 ID:iY26JF/70
- 全部人のせい
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:37:09.97 ID:C+8xL6VP0
- >>23
宮市かわいい。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:37:51.15 ID:zJS6YdtB0
- >>344
自分がpk外しといて、押し込んだ細貝に、「あれは俺からのプレゼントだ」とか言う奴だぞw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:38:17.09 ID:bdXjmGcR0
- 横に広がった超絶絶壁だから特殊な脳みそではあるんだろう
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:38:37.38 ID:GvwRedWv0
- >>359
キミは人の気持ちが分からないんだな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:38:40.96 ID:zcPX/zSR0
- >>329
本田はインタビューに「個人的にはMVPはやっとさん」と答えてるぞ?
妄想でレッテルはる馬鹿は氏ねばいいのに。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:39:07.56 ID:Lt2o9ECw0
- 香川早く移籍して欲しいな
さっさとメッキが剥がれないと
ブラジルW杯が雑魚専香川に振り回されて大変なことになる
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:39:27.82 ID:ogHrgQ1j0
- 中田は日韓W杯での16強の立役者、本田は南ア16強の原動力。香川はまだ
何もしていない人。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:39:38.58 ID:9J1U9lnt0
- >>359
アスペ発見や
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:39:46.39 ID:LduftJIS0
- 「中田って実はヘタ」の件なんだけど
ヘタというのは、欧州主要リーグの中ではヘタだった、、、という意味ね。
中田はよくミスパス連発してサポータによく野次られていたからさ。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:39:58.52 ID:A/c9JzPe0
- >>359
本田もゴミっすね
そんなんだから三流リーガーなんだよw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:40:29.46 ID:qvBAPGvC0
- 宮市出てくときにニヤって笑ってるなw
おもちゃ買ってもらった子供みたいな笑顔してるわw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:42:46.71 ID:r3Rr6WHg0
- ペレ=範馬勇一郎
マラドーナ=範馬勇次郎
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:44:00.71 ID:IhBxsOWE0
- 何で香川とか長友が活躍しても日本のテレビ新聞での扱いがプロ野球のキャンプ以下なの?
この前香川が2得点したのに中日かどっかの新人がオフの日にイルカと戯れたニュースの後でしかも半分以下の時間。
やっぱり報道規制あるの?
それとも単に人気無いだけ?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:44:16.20 ID:eVjKbLcBO
- ラオウ超最強 アンチ カイオウには勝てねえヘタレ
トキ 病気さえなけりゃ最強 アンチ 兄を目指しただけのヘタレ
サウザー ラオウすら避けた最強 アンチ 所詮南斗ヘタレ
ファルコ ってかファルコ最強じゃね? アンチ 修羅の国行ったら勝てねえヘタレ
カイオウ 魔闘気まじはんぱねえだろ アンチ 結局血に嫉妬した上昇指向強いだけのヘタレ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:44:32.96 ID:z3Lzt+9O0
- とりあえず中田の話はやめてくれ。
リーグのレベルとかもな。
日本で馴染みがあったセリエAというだけで、当時最強だったわけじゃない。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:44:33.86 ID:pDhf3cvw0
- いやー香川凄いね
巨体のDFをひょいひょい交わしていくからマジックだわ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:47:06.43 ID:eVjKbLcBO
- >>369
メッシ=ピクル
ジダン=オリバ
イニエスタ=龍書文
プラティニ=海皇
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:47:26.98 ID:7+gClp+K0
- >>370
取材能力がないから、いまさらやり方を変えるなんて出来ないんだろ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:47:31.05 ID:pDhf3cvw0
- >>370
客層が違うTV新聞見るのが悪い
ネット見てればそんなのどうでもよくなる
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:47:33.00 ID:r0D2cL0h0
- トラップでかいわ 滑ってるわ
だがそれが逆にいい結果に直結
運だけは超一流だな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:48:22.82 ID:LduftJIS0
- 本田も中田と同じでフィジカルで勝負するタイプなんだけど
中田のようにヘタの横好きからくるミスで代表を奈落の底に突き落とすような事はしない。
中田のプレイはチームに致命傷を与えるから非常に怖かったわさ。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:48:29.79 ID:PisUhNxt0
- 無双したのは下位チームのペルージア在籍時だけだろ そりゃまともな選手いなきゃ王様できるわな
それに、バンドロール候補とか、完全にアジアへのマーケティング目的じゃん
この話は、もうスレチだからよそでやって欲しいね
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:48:34.92 ID:rwzbzqmT0
- 男子テニスデ杯WG敗退w
女子フィギュア日本勢惨敗w
ベンチ友w
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:48:47.83 ID:KeZDgcV00
- >>370
テレビ局に直接聞いてこいよ馬鹿w
報道規制とか被害妄想杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:49:29.63 ID:NK2RcWI60
- 現時点で海外リーグで最も得点したのは高原
アルゼンチン 6試合1ゴール
ドイツ 150試合32ゴール
韓国 12試合4ゴール
日本人が海外で点を取るのは難しい
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:49:42.95 ID:zJS6YdtB0
- >>377
そういう選手が最強だろw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:52:07.41 ID:r3Rr6WHg0
- >>374
クリロナ=ゲバル
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:53:14.03 ID:hJ51BBWs0
- 中田批判=にわかなんだからほっとけよ 香川が最近活躍してサッカーみるようになったミーハばっかだしな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:53:26.70 ID:ZIC+AoWF0
- 香川はドルに残って欲しいな
まだドルで成長できるだろうしやることが残ってる
来年こそCLの決勝トーナメントにいって欲しいわ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:55:18.96 ID:CKIfCmsI0
- ラッキーゴール以外、空気だった。
勝負すべきとこで外にはたく場面が目立った。こいつの限界を感じた。
途中交代は、監督もよくみてる証拠。次はまさかのベンチスタートもありうる。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:56:00.31 ID:Lt2o9ECw0
- ベトナムにさえ封じ込められてしまう香川
雑魚でも長所が被るアジリティの優れた相手や
引いて守って来る相手にはスペースが無いから通用しない
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:57:09.48 ID:iY26JF/70
- 中田批判→ニワカ
中田賞賛→プロ
中田を批判するプロは?ニワカプロ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:57:43.68 ID:uR7Go2Rq0
- カズを超えたな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:58:02.62 ID:IhBxsOWE0
- >>381
何本気になってんの?
皮肉ってるだけだよw
香川、長友、長谷部・・・在日しか活躍してないからフジしかまともに報道してないもんなw
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:58:07.81 ID:eVjKbLcBO
- >>384
ロナウド=鬼有り刃牙
ロナウジーニョ=ドリアン海王
スナイデル=マッハ克己
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:58:32.65 ID:NK2RcWI60
- >>388
J1でもフィジカルに苦しんでいたからな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:58:51.58 ID:ZIC+AoWF0
- >>386
来年じゃないなもう今年だ
シャヒンの例もあることだし焦る必要ない
シャヒンも頑張って欲しいんだが
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:59:55.84 ID:qTCOEhaE0
- パルマの歴代最低10番中田
活躍したのほぼユーべ戦のみだしね。
あんなの評価してるのは懐古厨のオッサンだけw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:59:57.39 ID:nPwYsQuV0
- こりゃドルトムントが優勝したらマジでMVPあるな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:00:15.58 ID:qvBAPGvC0
- >>393
昨シーズンも言われてたけどスピードって観点で言えば
香川はブンデスの方が特徴が活きるって部分はあるな
まぁその分当たられると潰されることも多いんだけど
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:01:10.04 ID:WkzjjR1E0
- 禿田みたいなボールタッチかたいやつと比べるなよな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:02:45.21 ID:r3Rr6WHg0
- 海外抜きにしたら
釜本=渋川剛気
カズ=愚地独歩
中田=烈海王
小野=ゲバル
高原=ジャックハンマー
遠藤=ゲバル
本田=花山
長友=ピクル
香川=バキ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:05:06.42 ID:ynGfuawq0
- >>395
フィオレンティーナでも10番だったぞ
引退した時にフィレンツェの新聞に
「これでようやくフィオレンティーナが活躍する」
って書かれていたっけ、
もうボルトン行って所属してないのに疫病神扱いかよ…
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:05:09.63 ID:cTDvcxwA0
- 中田って昨日の香川みたいな切り返しできないよなw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:06:44.69 ID:ru9fGR5f0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1329035032/488
・2012年04月11日―ブンデスリーガ(第30節)・ドルトムント VS バイエルン
・2012年04月14日―ブンデスリーガ(第31節)・シャルケ VS ドルトムント・・・ルールダービー
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:07:07.08 ID:gSXleAgA0
- >>401
切り返しはできるんだけど、体が硬いからシュートまでいけない
いけたとしても枠の上
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:07:08.35 ID:+AZ1+8S5O
- >>399
それなら本田はオリバくらいありそうだが…
まあ個人的には一番闘いたくないのが花山だから まっいっか
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:07:15.35 ID:bRnX8IoP0
- 当時の空気を知らない25歳以下のガキは中田について語らないでくれたまえ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:07:29.13 ID:yHoKaSqKO
- 中田英、小野、中村俊、松井、高原、本田圭、香川、長友、、、
欧州で活躍する(した)選手も多くなったもんだ
活躍までいかなくても稲本、大久保、森本、長谷部、内田、岡崎、細貝も健闘を見せてる(た)し
今後は欧州に日本人がいるのが当然になってくるんだろな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:09:23.97 ID:bRnX8IoP0
- 当時ヨーロッパに進出するのがどれだけ大変だったか・・。
みんな中田が開拓したおかげ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:10:02.56 ID:+AZ1+8S5O
- >>405
ラオウってサウザーから逃げてたんだぜw
トキ戦も卑怯なことしたしw フドウにも実質敗北w
無双してたのは五車星前半だけw
って若者は言ってる。しかし!それでもラオウはやはり強いお
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:10:10.94 ID:VDAoF0k60
- 香川のボールタッチみたけどもはや
日本人の持ち方じゃないな
ジダンのようなもちかたするわ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:10:34.47 ID:5BlZNoxb0
- このくらいの非凡なゴールで、いつまでもお祭りさわぎになってはしゃぐ
おまえらってどうなの?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:10:57.08 ID:UIZP6i2dO
- 安価多すぎてなにやらカオスなことになってるな
もっとやれ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:12:16.01 ID:fqCcSFQ90
- しってるから語ってんだよ。中田がローマで何試合活躍した?あ?点とったとこだけYouTubeにのっけて情弱だましてるだけだろがwしかもセリエ最優秀外国人とか嘘までついてなw
思えばいつもそうなんだよ中田の実践って中田サイドから聞こえてくるんだよ。サッカーしか出来ない大人になりたくない中田くんのIQは129らしいよ。
この出処しってる?中田事務所の関連出版社からだされた雑誌にそう書いてたってオチだよwww
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:12:42.46 ID:ynGfuawq0
- >>410
それぐらい海外で活躍するのは難しいのですよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:12:58.19 ID:gSXleAgA0
- >>407
だから感謝しろと
押し付けがましい男だな
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:13:21.17 ID:Bb6z78fv0
- 中田は元祖和製ジダン
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:14:16.23 ID:fqCcSFQ90
- >>407
10年前の開拓が今関係あるんですか?
なぜ今なんですか?
中田は全然関係ない
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:16:04.59 ID:D1fXhQeb0
- 香川は憲剛や清武と組んだ方がやりやすいって言ってたよね
本田は必要ないと思うんだ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:16:13.97 ID:gnOwkGoT0
- ってかなんで二流リーグのブンデスで香川が活躍すると
日本人で唯一世界の一流リーグで活躍した中田が叩かれる事になるんだ?w
明らかに追い抜かれた三流リーグ実績しかない選手が叩かれるならともかく
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:17:46.05 ID:fqCcSFQ90
- >>418
何回も言わすな下位クラブにしか通用してないからリーグレベル関係なし
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:18:05.53 ID:xzPzSrYg0
- クラマーさんから釜本奥寺の時代があって
川淵等がJ作ってカズラモスが国内サッカー切り開いて中田が欧州で活躍して
そこに中村本田長友等が続いて今の日本サッカーがあるのに、
押し付けがましいとか中田関係ないとかマジ頭逝ってるなwww
俺なら言ってる事が恥ずかしくて自殺してるわ。
アホな連中は気づけない頭だから自殺しないんだろうけど。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:18:16.44 ID:mVcsvZ+O0
- 香川でホルホルしてもベンチ友な現実w
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:18:36.05 ID:bn2Xihc/0
- リーグでは活躍するのになんで日本代表だとさっぱり活躍できないの?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:18:43.31 ID:jo5JQs4P0
- すごくきれいないいゴールだけど、切り返しの場面とか相手DFの対応次第では
大ケガしそうで危なっかしいな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:19:18.64 ID:D1fXhQeb0
- 日本人海外移籍の足跡を作った選手は中田→小野中村高原→香川でしょ
なんで本田が出てるの?何かしたっけ?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:19:28.43 ID:M+Cn7JvU0
- ブンデスで香川が活躍できるのは
ブンデスは攻撃的なサッカーで引いて守ってこないのでスペースが見つけ易く
香川はマンマークも殆どされていないから
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:19:43.93 ID:+AZ1+8S5O
- やはり個人的には天帝の守護星であり北斗南斗の源流
元斗の金色のファルコ最強やねんと思うが
いっときカイオウが見せた凄まじい無双っぷりも捨てがたい
死の灰さえ浴びなければトキ最強で誰も異論はないのだが
サウザーは体の秘密(フリーキック)頼みな部分もあるので最強議論からは落ちるかな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:20:15.76 ID:3QN5t2mI0
- チームにマッチしてるし、ファンに愛されてるし、CL優勝も狙えるチームなんだから、移籍なんてしないでいいだろ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:20:57.81 ID:ynGfuawq0
- >>418
活躍した中田さんの実績
ペルージャ時代の最初の半年とパルマ2年目の4ヶ月ぐらい
それとローマのユーベ戦とパルマ1年目のコッパイタリア準決と決勝1戦目
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:22:00.02 ID:ynGfuawq0
- >>422
代表は本田を中心にしてるから
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:22:07.43 ID:M+Cn7JvU0
- 香川がトップ下でCLどころかELも予選敗退
持ち上げすぎ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:22:52.28 ID:AwJjOfTJ0
- 大活躍したところで、
ペルージャの低レベルを理由に中田は叩かれ、
バルサの高レベルを理由にメッシが叩かれる。
つまり、アンチの叩きに理屈など存在しない。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:23:21.27 ID:KXXjP94L0
- ペレ超えたな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:24:34.58 ID:mVcsvZ+O0
- インテル失点w
オワ友さんはベンチに置いて置くだけでチームに悪影響あるわw
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:24:50.38 ID:D1fXhQeb0
- >>428
中田は1999-2001までは凄い選手だったよ
世界最高クラスだったよ
香川も凄いけどこの域にはまだいってないかな
http://www.youtube.com/watch?v=_5_7RE-qNyw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:25:05.35 ID:+AZ1+8S5O
- やはりリュウケンがいたから全ては始まったわけだし
ラオウ編があってその後のファルコ編修羅の国編がある
関係ないとは言えない。
ジュウザが変幻自在の我流でかっこいいが惜しむらくは彼は北斗を学ばなかった
才能ではラオウを凌駕していたとも言われるのに
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:26:01.68 ID:5JcpLLoxO
- 中田も凄かったけど、代表のチームメートを馬鹿にしてたのが残念
サッカーを心底好きで努力してる香川のほうが好感が持てる
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:27:17.62 ID:ynGfuawq0
- >>431
そもそもメッシは生まれ持った能力だけで勝負してないからな
あれがOKなら乾にも打ってやって欲しかったわ
マリノスタウンで見た事あるけど中学生ぐらいだった
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:27:41.28 ID:gSXleAgA0
- >>434
まぐれは長続きしないっていうな
プロは継続して活躍しないと
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:28:18.26 ID:gLc9naXz0
- 香川を叩きようがないから・・・また朝鮮人の分断か
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:28:43.94 ID:xzPzSrYg0
- >>428
ボローニャ時代が入ってない時点でゴミニワカ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:29:10.87 ID:fqCcSFQ90
- >>434
単発の活躍つなぐなよ。ペルージャの半年だけだろ。あとローマの二試合ぐらい。ラパイッチより下のくせになにが最高だよw
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:29:11.43 ID:M+Cn7JvU0
- 香川もチームメイとのバリオス馬鹿にしたり
対戦相手のアーセナルのウォルコット馬鹿にしてたけどね
他にもキャプテンやりたいと言ってたから
ドイツ語できないドルではありえないから代表の長谷部も馬鹿にしてるんだと思う
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:29:24.99 ID:+AZ1+8S5O
- 宮市がヒョウ 宇佐美がハン
指宿がバラン 乾がシャチ
くらいに成長してくれたら日本無双になる
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:29:29.84 ID:R/0MWUlJ0
- zzz
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:29:32.76 ID:AcYcuSGE0
- カズ=ロジャー
釜本=レイリー
中田=シャンクス
小野=青キジ
遠藤=赤犬
高原=黄猿
本田=エース
長友=ゾロ
香川=ルフィ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:30:11.56 ID:ynGfuawq0
- >>434
世界最高クラスが優勝したシーズンでリーグ戦15試合の出場とか
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:30:17.10 ID:z5DAgRay0
- ドルトムントは前線からのプレスとボール奪取時の攻撃の切り替えの速さが特徴
逆にプレッシャーに慣れているチーム相手だと良さが消える
約10年間もCL・ELに出れなかったドルが久々にCL登場しては敗退したらブンデス無双限定の内弁慶というレッテルを貼られるだけ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:30:20.19 ID:D1fXhQeb0
- マジレスすると当時の中田は
ジダン、ルイコスタ、ヴェロン、スコールズと言った世界最高峰のトップ下と
肩を並べるぐらいの実力があった
香川は現在、イニエスタやエジルレベルにはないよな
そういうことだよ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:30:37.73 ID:fqCcSFQ90
- 中田信者が暴れだしたな。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:30:41.25 ID:w44ofbsHO
- >>436
五輪に出ようとしない裏切り者だぞ?
中田は国の為に戦ったがこいつは自分の為にしか動かない
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:31:05.20 ID:KXXjP94L0
- 中田は20くらいがピークで劣化していった
香川はどうなるかね
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:32:23.20 ID:gSXleAgA0
- >>448
誰がそう言ったの?
誰が言ったのか知らないが、誰もそんな風に思ってないよ
中田は日本の足かせとしか思ってない
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:32:41.46 ID:D1fXhQeb0
- >>446
それは仕方がない
同じポジションにトッティという世界最高峰の選手がいたんだから
その選手と同レベルぐらいの扱いされてたよ
当時の移籍金31億円の値段が中田の凄さを物語ってるしね
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:33:16.25 ID:+AZ1+8S5O
- 中田サゲする奴見てると当時を知らない頭おかしいニワカが!
と思うがアゲすぎる奴も頭おかしいのか!と罵りたくなる
ラオウはラオウ。ラオウ伝説と共に思い出に刻んでおけばよい
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:33:35.39 ID:3oKXFx2o0
- ジャルジャルの後藤と香川似てる
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:34:26.73 ID:AwJjOfTJ0
- >>448
トッティやネドベトとも互角だったな。
ガゼッタの採点では年間でジダンより上だったし。
ただし、1年半だがw
1997〜1999くらいの最大瞬間風速で、中田を超えた日本人はまだいない。
頂点の高さだけなら、パクですら超えられてないわ。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:35:55.90 ID:fqCcSFQ90
- >>450
お前わざとだろ?w
なおそのユベントス戦でのまぐれの活躍で調子に乗った中田は、日本代表のフランスとのコンフェデ決勝戦を、トルシエと喧嘩してまで欠場し、セリエA優勝がかかる試合に出場するためにあわててイタリアに戻った。
にもかかわらず、その試合結局最後まで出してもらえず大先生はおもっきりピエロとなったw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:36:23.13 ID:AcYcuSGE0
- 奥寺=ミホーク
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:36:43.77 ID:gSXleAgA0
- 当時を知ってるからこそ、こいつは日本の足かせだったよねとしかいいようがない。
誰もが納得する結果を出してるなら何も言われないだろうが、
結果はださないわ、その事で文句を言ったら「俺の実力をわかってないニワカ」だの、
ほんとこのバカをリスペクトするのは難しいわ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:37:47.00 ID:ljnDe9KN0
- >>459
お前誰と戦ってんの?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:38:07.21 ID:AwJjOfTJ0
- >>459
サッカー見始めたの、2002年以降だよな?
それも、代表限定で。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:38:08.73 ID:g1/CVpI00
- 中田って代表の試合相当でてたけど
アシスト数がたったの5しかないんだよね
まぁ中田のパスに味方が付いていけてなかったとか言いたい人もいるだろうけど
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:38:21.58 ID:ulJMR1ch0
- >>422
日本代表で15試合7ゴール2アシストでさっぱり活躍していないはないだろ
まあ日本代表は戦う相手の強さがマチマチだから、何ゴール何アシストとかはあまり参考にならない場合もあるけど
ドルトムントほどってことならやってるサッカーもポジションも違うからな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:38:36.37 ID:gSXleAgA0
- >>436
羽中田との対談がバカ田の人間性とサッカー観を物語っているよね
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:38:44.64 ID:zw9OHS500
- 香川スレだしいい加減アンチ中田なんてほっといて香川の話をしろよ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:38:53.35 ID:fqCcSFQ90
- >>453
ボランチで使えない中田が悪い。ほんとに優秀ならMFのどこかで使われたろ。結局フル出場たった2試合だぞ2試合。どこが最高なんだよw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:39:34.78 ID:VaD+hZ8M0
- >>458
オマエ、ヘタ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:39:54.93 ID:+AZ1+8S5O
- 中田=橘満子
本田=ナナ
香川=館涼子
甲乙つけがたいが個人的には館に幸せになって欲しい
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:40:27.13 ID:RIVOsCev0
- 日本人の動きとは思えないゴールだ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:40:28.81 ID:gSXleAgA0
- >>460
誰とも戦ってない
俺の思ってることを綴ってるだけ
争うの嫌いなんだよ俺
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:40:41.60 ID:5JcpLLoxO
- >>442
バリオスになんて言ったの?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:40:48.59 ID:APozBXcR0
- >>448
そのとおり!
ある意味、ルイコスタより中田のほうが技術はあったと思うよ
両者共、スルーパスの名手だったしな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:41:53.57 ID:ynGfuawq0
- >>456
ジダンが低迷したのは98-99シーズンだな
その時はユーベも低迷したから上回っても当然だな
W杯決勝で活躍してスーパースターの仲間入り果たしたジダンには辛口採点だったんだろう
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:42:21.74 ID:fqCcSFQ90
- 中田の真実その1
1998-1999シーズン 海外移籍1年目
所属 ペルージャ
前半戦16試合 得点9(PK3)アシスト2 後半戦17試合 得点 1(PK1)アシスト3
活躍は実質半年間www
全盛期ってwww
中田が海外で本当に活躍したのは無名の日本猿として舐められ、マークも緩かったペルージャ1年目の前半だけ!
その1年目も後半になると相手チームから研究され、ガチガチにマークされて全く機能せず、イタリアのスポーツ誌の評価もずーと「糞!」を示す5点台だった。
中田がガンとなったチーム自体も後半は負け続きで順位は急降下し、降格争いに加わり最終戦までもつれ込む。
さらにそこで負けたにもかかわらず、恵まれてセリエAにギリギリ生き残った。
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:42:51.24 ID:fqCcSFQ90
- 中田の真実その2
1999-2000シーズン 海外移籍2年目
所属 (前半)ペルージャ
セリエA 15試合2得点
所属 (後半)ASローマ
セリエA 15試合3得点
2年目もペルージャは営業面を考えてか、
機能しないとわかりきっている中田をあえてトップ下に据えたチーム作りを行ったことが弊害となって、どんどん負け続け降格圏内を突き進むw
しかし後半、中田がローマに移籍していなくなったとたん、急に勝ちだして最終的には中位でシーズンを終えたw
一方その中田大先生、ローマに移籍当初はトッテイの欠場した試合で代わってトップ下を任され、モンテッラ、デルベッキオらの伊代表クラスを自在に操り大活躍!
これはトッテイ以上!とおもわせた試合が・・・まあ1〜2試合だけあったw
しかしあとはもう得意のタコパス連発で周囲と全くかみ合わず、トッティのスペアとしても使えないことが次第にバレてしまうw
またボランチでテストされるも守備が全く出来ず、ボール奪われまくりで監督のカペッロをあきれさせたw
結局シーズン終盤には高い金を出して仕入れたのに全然使えない欠陥品としてベンチを暖め、既に優勝争いから脱落しCLも圏外となっていたチームの、日本人観客動員やグッズ販売等の営業政策上、終盤に顔見せ出場するだけの選手となっていた。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:42:53.00 ID:D1fXhQeb0
- >>466
当時のローマの面子は本職以外にコンバートで
ポジション奪えるような温いクラブじゃないよ
ボランチはいい選手がたくさんいた
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:43:18.47 ID:fqCcSFQ90
- 中田の真実その3
2000-2001シーズン 海外移籍3年目
所属 (後半)ASローマ
セリエA 15試合2得点
リーグ戦出場試合は半分以下、先発出場に至ってはたったの5試合w
そう、スーパーサブとして活躍し、ASローマのスクデット(優勝)獲得に
貢献したことになってるのがこのシーズンwww
しかし実際は要らない選手として干されっぱなしで、
リーグ戦ではベンチ入りすら出来ない試合が続くというトホホな状態だった。
さらにトップクラスのチームとしては、CLを逃がした証であり出場すること自体が恥ずかしい、
UEFAカップ要員としての出場がメインステージという、ほとんど2軍扱いの晒し者だったw
そんなこんなでこのシーズン、中田がリーグ戦で活躍したといえるのは実は1試合のみ。
優勝争いをしていたユベントスとの終盤の直接対決で、0-2とリードされて敗色濃厚となり、
ほぼあきらめて、次に備えレギュラーを休ませるために後半30分近くに途中出場させた中田が、たい〜へん貴重なシーズン全2得点中の1点をまぐれで叩き込んだw
さらに中田が適当に蹴ったシュートを、相手GKのファンデルサールが弾いてしまいたまたま詰めていたモンテッラがそれを
押し込むというラッキーもおこり引き分けに持ち込んだという試合があった。
あとは殆ど何もしていない、つーか足引っ張ってただけw
しかし優勝決定後のTVのマンセー番組で、当時ユベントスに所属していたジダンにわざわざインタビューを取りに行き、
「中田のおかげで優勝を逃がした」と無理やり言わせるなどマスゴミが必死に虚像を作りあげたことなどもあり、「スーパーサブとして優勝に貢献した」が日本では定着してしまっている。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:43:38.54 ID:gSXleAgA0
- >>471
バカにしたわけじゃないだろうけど
「お前より俺の方が点を取っている」みたいな事を言って
プライドの高いバリオスを怒らせただけだよ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:43:41.92 ID:fqCcSFQ90
- 中田の真実その4
なおそのユベントス戦でのまぐれの活躍で調子に乗った中田は、日本代表のフランスとのコンフェデ決勝戦を、トルシエと喧嘩してまで欠場し、セリエA優勝がかかる試合に出場するためにあわててイタリアに戻った。
にもかかわらず、その試合結局最後まで出してもらえず大先生はおもっきりピエロとなったw
だが運良くそこでは優勝は決まらず、次の本拠地でのパルマ戦に持ち込まれた。
その次戦、もちろん大先生はベンチスタートで勝負の蚊帳の外w
そこで3-0とリードし優勝はもう確実になった。
監督のカペッロは、前の試合で誰も必要としていないのに勘違いして必死になって戻ってきた大先生を、さすがに可哀そうにおもったのか、お情けで後半途中から顔見せ出場させた。
優勝決定の瞬間大先生がピッチに立っているのは実はそんな事情によるものw
だがマスゴミの歪んだ情報操作等によって、日本では優勝決定試合で大先生がゴールとアシストを決める大活躍をしたとおもっている香具師まで少なからずいるようだ。。。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:43:49.13 ID:zc3is3NR0
- 香川スレと見せかけた中田スレ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:44:01.63 ID:oWqAMzhF0
- 今乗りに乗ってる香川、ここで比較に中田が出てくる時点で評価されてた証
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:44:09.87 ID:fqCcSFQ90
- 中田の真実その5
もーまんどくさくなっってきたのでパルマ時代はひとくくりw
2001-2002シーズン セリエA 24試合1得点
2002-2003シーズン セリエA 31試合4得点
2003-2004シーズン セリエA 12試合0得点(前半のみ)
ローマから移籍金30億円以上、年棒4億強、背番号10をもらい鳴り物入りで移籍。
選手としてはとっくに下降線だったがw、商売的にはこのときがナカタバブルのピーク。
なぜこんな移籍が成立したのかは今もって謎だが、後のパルマの迷走→経営破綻の流れをみると、ジャパンマネーを無謀に当て込んだ、経営陣の気が狂っていたとしか思えないw
当然のことながら大先生は全く通用せず、1年目のリーグ戦先発は15試合のみで、
中盤から暫くはその高給取りの10番は完全に戦力外扱いでベンチの外w ちなみにセリエ全体の中でワースト選手7位に選ばれパルマ史上最低の10番と讃えられる
2年目は多少持ち直すも、2列目、右サイド(つーかほとんど3トップの一角)として起用され続けた割には、4得点2アシストと地味な成績。
逆サイドで大活躍したムトゥと比較するとさらにそのしょぼさ加減が際立った。
3年目はまたベンチ要員に逆戻りw
一応マスゴミ的には監督と起用法を巡って対立したことになっているが、実は大先生が単に戦力として劣っていただけw
大先生がパルマで残した実績を総括すると、それまでリーグトップ7の1角としてCL常連だった名門チームを、お得意の降格争いに引きずりおろし、さらに高額の移籍金と給与で経営母体を財政破綻に導いたということ。
ただそれだけw
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:44:48.07 ID:gSXleAgA0
- 誰からも賞賛されるジダンと、
誰からも嫌われる中田を同列で語っちゃだめだよね
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:45:00.97 ID:z1TVmBKL0
- >>466
横からすまんが、トッティがボランチ出来たと思う?アスンソンやエメルソンが
当時のローマでトップ下出来たと思う?なんで中田だけ両方こなさなきゃならないんだよw
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:45:20.00 ID:gnOwkGoT0
- おいおい、ちょっとアンチ中田病的すぎんだろ・・・
引くわ・・・
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:45:42.95 ID:CjcPUKgC0
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 17:49:51 ID:dKWizDHW0
J2の選手はやめとけ
122 :名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 17:56:36 ID:YIr8tIXAO
香川より柏木だろ
150 :名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:40:45 ID:0mLEjrsVO
馬鹿じゃねーの岡田は、無能すぎるだろ
で、今は香川をw杯に呼ばない岡田は見る目ないって毎回書き込んでるwwwプギャー
ww
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:45:56.37 ID:fqCcSFQ90
- 中田の真実その6
2003-2004シーズン
所属 ボローニャ
セリエA 17試合2得点(後半のみ)
パルマでの3年目、途中出場も含め前半12試合出たが大先生は全然使い物にならず得点もゼロ。
とうとう戦力外となって、シーズン途中に弱小チームのボローニャにレンタル移籍させられ、
給料ダウンも呑まされていよいよトホホなドサ回りを開始した。
そのボローニャで「セリエA残留の救世主」となったとまたマスゴミは持ち上げたが、実はそうでもない。
2ゴールをあげただけ。
実際、パルマが完全移籍を打診するも、ボローニャはあっさり「イラネ!」と断っているwww
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:46:29.14 ID:TJXo+6nj0
- ごめん流石に中田ageしすぎだろw
ペルージャ時代の中田は面白かったよね
食い入るようにテレビみていた
ムトゥ、アドリアーノ2人だけで点取ってるのに3本の矢とか中田もいれるなっつうのw
それ以降は正直サニーの戦略にだまされてる馬鹿でしょ
でもペルージャ時代だけは今の香川みたいに毎試合活躍してたし見せ場もあった
ペルージャ時代だけは!!
エジルなら香川の方が上だとおもうな
エジルのドイツの成績今期前半不調でも越えるのは間違いない
日本で歴代最高の才能だと思う釜本は見てない世代なので無し
今のドイツ代表は世界でも3番には入るでしょ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:47:26.47 ID:M+Cn7JvU0
- >>471
一昨年のルールダービーで
俺は2得点お前は0得点と言ったんだよ
バリオスとの関係が一時的に悪化した
バリオスは献身的なFWで得点が無くてもチームに大きな貢献をしている選手なのにね
バリオスはプレーからも分かるように大変寛容な人間なので関係はその後改善したけ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:48:12.47 ID:fqCcSFQ90
- 中田の真実 その7
所属 フィオレンティーナ
セリエA 26試合0得点
すったもんだで海外7年目はフィオレンティーナに移籍。
またまたマスゴミは「名門に移籍!」と持ち上げたが、実際は財政破綻で空中分解して、
一旦4部リーグのセリエC2に落ち、そこからなんとか再度這い上がってきた、
バティやルイコスタがいて強かった頃の面影はかけらも無い、昔の名前で出ているだけの弱小チーム。
ちなみにパルマからフィオレンティーナへの移籍金は約3億4000万円といわれ、
なんとローマからパルマに移籍したときの約10分の1に暴落wwwww
まさにナカタバブル大崩壊wwwwwwwww
実は移籍話の時点で既にパルマの運営会社が倒産状態に陥っていたため、
不良在庫である大先生を叩き売ってでも、とっとと償却整理したいという事情があった。
そこで複数のチームと最初から安値で交渉するも大先生の高い実力wからなかなか買い手がつかず、
最後は結局そこまで下がってしまったらしい。
しかも買い取ったフィオレンティーナ側も普通に選手としてのナカタに3億円強支払ったわけではなく、
そのオーナーが経営する婦人靴ブランドの日本本格進出のための話題作りとしての思惑が強かったといわれている。
そういえば「ベルマーレ平塚」も一度財政破綻してたよな・・・
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:48:26.13 ID:gSXleAgA0
- 結局、中田の真実を読み解くと、
これ以上恥をかきたくないから20代で引退したとしか思えないな
それか尾崎の影響を受けた中二病患者なのか
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:48:43.85 ID:ljnDe9KN0
- >>489
よく平気でこんな嘘つけるな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:48:45.75 ID:fqCcSFQ90
- 中田の真実その8
その低レベルの糞チームであるフィオレンティーナでも、
10番をつけてレギュラーにすら定着できず、また定番のベンチ要員w
シーズン成績は途中出場も含め26試合に出て得点はなんとゼロ!アシストも1つだけ。
チームもまたまた定番の降格争いを最後まで続け、17位で何とか生き残った。
チームのオーナーからは「高い給料をもらって全然働かない給料泥棒がいる」とまでいわれる始末。
もうこのあたりで大先生は既に死んでました・・・。
ちなみに大先生がプレミアのボルトンに年間たった2000万円wwwwwで損切りレンタル移籍していなくなった、
翌2005-2006のシーズン、フィオレンティーナは突然強豪チームに生まれかわる。
FWのトニが大爆発して31得点するなど絶好調で、前シーズンの17位からなんと4位に大躍進し、CL出場権まで獲得した。
ナカタ移籍効果も大爆発wwwwwwww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:49:14.40 ID:Rk5LyqN+0
- サッカーファンにとっての中田はアニメオタクにとってのエヴァンゲリオンみたいなもんか。
サッカーもアニメもよく知らんが。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:49:34.87 ID:ulJMR1ch0
- ドイツ、イタリア
なぜか世界大戦の時の同盟国で活躍する選手が出る
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:49:41.48 ID:AwJjOfTJ0
- バロンドールノミネートだからな。
たぶんイタリアの新聞だろうが、
最近の「スピードが無い歴代ファンタジスタランキング」とやらで、
ハジとかバルデラマより上で、とんでもないメンツと同等だったような。
イタリア限定かもしれんが、当時与えたインパクトが凄かったんだな。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:49:59.26 ID:M+Cn7JvU0
- >>492
ファンが嘘にしたいのは分かるよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:50:04.43 ID:AcYcuSGE0
- 清武=マルコ
宮市=サンジ
宇佐美=キッド
指宿=ジョズ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:51:02.94 ID:gSXleAgA0
- >>492
嘘じゃないと思うよ
香川本人がテレビで発言してるんだから
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:52:00.02 ID:rcMdmEEU0
- お前らは知らないだろうが
中田はイタリア代表にも選ばれたんだよ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:52:15.95 ID:TJXo+6nj0
- ID:ljnDe9KN0
にわかすぎる
香川は酒癖わるいんだよ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:52:42.37 ID:Rk5LyqN+0
- 中田の真実ってのは一言でいえば、深夜特急にかぶれた世紀末の高等遊民。
ドイツW杯直前のボスニア戦で日本人学校の子供の前でゴール決めてくれたから好きだけど。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:52:55.01 ID:ljnDe9KN0
- >>499
マジか
俺が適当なこと言ってたわ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:53:12.46 ID:D1fXhQeb0
- 当時の試合見てなくてデータだけで中田を叩いてるんだろうな
評価されてなかったらパルマに移籍なんてありえないから
レギュラーで出てないことを馬鹿にしてるけど当時のローマの面子は
それこそドルトムントとはまったく相手にならないぐらいの選手が集っていたぞ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:54:07.18 ID:fqCcSFQ90
- 服代3000万は払ったのか中田は?
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:54:09.54 ID:AwJjOfTJ0
- ↓調べたら、ランキングではなかった。凄いメンツなのは確かだな。
海外スポーツサイトbleacher reportが、「スピードがない選手の中で最高の選手25人」という記事を掲載しています。そのリストは以下の通りです。
【ジネディーヌ・ジダン】【ガブリエル・バティストゥータ】
【デニス・ベルカンプ】【ダヴィド・トレゼゲ】
【ファビオ・カンナヴァーロ】【ルイ・コスタ】
【エルナン・クレスポ】【ジーコ】
【ロマーリオ】【カルロス・バルデラマ】
【ダヴォール・シューケル】【パベル・ネドベド】
【パトリック・ヴィエラ】【クリスティアン・ヴィエリ】
【パオロ・マルディーニ】【オーガスティン・オコチャ】
【中田英寿】【ゲオルゲ・ハジ】
【ロイ・キーン】【ゲルト・ミュラー】
【ソクラテス】【ディディエ・デシャン】
【ボビー・ムーア】【マルコ・ファン・バステン】
【ブライアン・ロブソン】
「中田英寿は史上最も有名なアジア人選手の一人だ。素晴らしいテクニックを持ち、それをローマ、パルマ、ボルトンなどのクラブで巧みに活かした。
日本代表として3回ワールドカップに出場し、1997年と1998年には年間アジア最優秀選手に選ばれた。」
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:54:29.35 ID:J8N8LrTn0
- ムトゥとアドリアーノは中田を小馬鹿にしてたw
というのも中田って下手糞なくせして二人からパスもらいたがるからw、相当ウザがられてたわwww
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:55:47.85 ID:5JcpLLoxO
- >>450
テレビで悔しさを晴らしたいと言ってたと思うけど。
中田もコンフェデ決勝捨ててイタリア帰った。
その件で中田を悪く言う気はないけど
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:56:30.44 ID:rcMdmEEU0
- ローマにとってのトッティはラツィオにとってのネスタだからな
ネスタはミラン行っちゃったけど
長嶋みたいなもんらしいぞ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:56:49.79 ID:fqCcSFQ90
- 移籍してセリエワースト選手第七位だぞ?
出場させないと放映権も入らないしだからサイドでピストン運動させられたんだろw
不良債権だよ。パルマはあほ、破綻したしな。ほぼジャパンマネーだし。昔は民放でもやってたから今より数段おいしかった
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:56:50.09 ID:gSXleAgA0
- >>507
日本メディア向けのインタビューでもディバイオにやたらたたかれてたよね
「中田にパスを要求したんだけど、良いパスがこなかった」みたいな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:57:13.92 ID:TJXo+6nj0
- トッティ、バティストゥータ
カフー、サムエル
モンテッラ、アウダイール
ザネッティ、デルベッキオ
トンマージ、カンデラ、マルコス・アスンソン
そうか?
そんなに凄い面子なら何連覇もしそうだが・・・
トッティは全盛期だがバティもカフーも年
若手の才能の宝庫のドルのが凄いと思うんだが
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:58:04.99 ID:D1fXhQeb0
- 中田(2000年〜2001年)
出場時間 532分 2点1A
フル出場換算すると6試合2G1Aだよ
ボランチ出場の方が多かったのにこの数字は素晴らしい
レギュラーになれなかったのは当時のローマの選手が凄かっただけ
中田がトップクラスだったのは変わりはないよ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:58:10.73 ID:rVURmgTz0
- >>507
はやく俺にどういう風に目を覚ますのか説明しろゴミ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:58:24.06 ID:ynGfuawq0
- そもそもパルマ2年目のパルマサポーターが選んだ
クラブのシーズン前半MVPってネット投票だからねw
香川の前半戦MVPと一緒でそんなもの無いに等しい
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:58:37.28 ID:fqCcSFQ90
- あーあ中田信者こんなとこで暴れるからまた今まで騙せてた中田に興味ない奴にまでばれちゃったよ。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:59:08.50 ID:g1/CVpI00
- 風間さんは中田押し捲ってたけど
ブレッシアーノやマルキオンニのほうが全然活躍してたわ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:59:34.34 ID:gSXleAgA0
- >>504
お前は周り選手の七光りで中田を評価してんのかよ
>>510の言ってることが当時の真実
マネー目当てで仕方なく起用されてたけど、当時の中田は落ち目だったよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:59:34.23 ID:Stl4HYEG0
- 中田は引退して6年くらい立つのに未だに老害だな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:00:01.86 ID:dn/5xkrv0
- >>507
ムトゥとはオフに旅行に行く仲だしアドリアーノが中田を何でも教えてくれる先生といったのは有名な話
あとそのトリデンテのシーズン中田はパルマの前半戦MVPに選ばれてるんだよ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:00:04.80 ID:fbEDlv2H0
- こういうのを帳尻ゴールって言うんだっけ?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:00:11.93 ID:ynGfuawq0
- >>512
エメルソンが抜けてる
当時のブラジルのキャプテン
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:00:44.32 ID:TJXo+6nj0
- そりゃ風間さんは仕事だろ
青島が今のは中田のおかげですね?っていつも振るし仕方ないだろ><
毎試合10回はそう振るし慣れた
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:00:48.41 ID:gSXleAgA0
- >>516
ワロタw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:00:49.05 ID:rVURmgTz0
- >>516
あーあじゃねーよ運動音痴
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:00:57.63 ID:z1TVmBKL0
- モンテッラ、デルベッキオに加えてバティがいるだけでも反則だろw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:02:19.72 ID:rVURmgTz0
- >>523
しょうがないだろ、日本人が海外で活躍してるの中田だけだったし当時
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:02:29.07 ID:dn/5xkrv0
- これがローマの優勝したシーズンの現地中田評価な
デルベッキオ、サムエル、ザネッティ、アウダイールらレギュラーでも、評価は中田の8.5以下だそうだ
運命変えた中田8.5点・イタリア各紙が活躍評価
ttp://www.nikkei.co.jp/topic2/wcup98/20010618eimi117818.html
サッカーのイタリア一部リーグ(セリエA)のローマの18シーズンぶりの優勝から一夜明けた18日、
イタリアの各紙はローマの今季を振り返る記事を掲載し、中田英寿に関して
「5月6日のユベントス戦でのゴールでローマの運命を変えた」(コリエレ・デロ・スポルト紙)などと活躍を評価した。
同紙はシーズンを通じて監督、選手を採点。中田は8・5点だった。最高点はカペロ監督の10点満点。
トッティ、バティストゥータ、カフー、モンテラが9・5点、カンデラとトンマジが9点。〔ローマ18日共同〕
ガゼッタ・デロ・スポルトは中田にチーム2位の平均点6.57をつけた。トップはエメ
ルソンの6.58で、3位はトッティの6.55点だった。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:02:32.42 ID:e7fyfytM0
- 中田とか雑魚だろ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:02:37.52 ID:rcMdmEEU0
- 中田の全盛期はペルージャデビューでダービッツが「お前、本当に日本人か?」
と言われた時からローマに移籍が決まった時にトッティに「中田が来るなら
俺は要らないってことだね」と言わしめたまでだな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:03:01.21 ID:fqCcSFQ90
- >>520
フロントにコミュ不足指摘されたから旅行したんだろ。いってからすぐ移籍されたよなw
アドは中田とは性格あわないといってましたwコミュ障w
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:03:33.74 ID:gSXleAgA0
- >>517
風間さんは中田に金で雇われてたからな
詳しくは「古畑任三郎VS中田ヒダ」にて
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:04:44.90 ID:gSXleAgA0
- >>531
うわぁめんどくせぇ
ていうか信者よりアンチの方が中田の真実に詳しいってどういうこと?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:04:58.96 ID:dn/5xkrv0
- ちなみにこれらが現役を終えた後に選ばれた中田の客観的な評価な
ペレが選んだ『偉大なサッカー選手100人』FIFA100に選出
サッカーマガジン選出 『日本代表史上最も偉大なイレブンは誰か』攻撃的MF部門 第1位
サッカーダイジェスト選出 ポジション別歴代最強プレーヤートップ下部門 第1位
イタリア唯一のサッカー雑誌グエリンスポルティーボ選出 セリエA歴代外国人選手ランキング 第87位
海外スポーツサイトbleacher report「スピードがない選手の中で最高の選手25人」に選出
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:05:30.88 ID:AwJjOfTJ0
- >>530
そうだな。
パルマ以降は劣化してたが、その期間だけは文字通り世界トップクラスだった。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:05:56.22 ID:ynGfuawq0
- >>520
ネット投票な
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:07:08.40 ID:fqCcSFQ90
- カウンターサッカー専門の抜けない雑魚がなんだって?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:07:18.16 ID:Xtm+QLzI0
- こんな すれに まじに
なっちゃって どうするの
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:08:18.10 ID:Stl4HYEG0
- 中田は確実に超のつく過大評価選手だよな
ペルージャだけの1発屋
ローマでは出場機会少なすぎw
パルマでしょぼすぎw
ボルトンではベンチw
一番しょぼいのは30歳を前にして引退したことだろ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:09:55.64 ID:gSXleAgA0
- >>520
それはアドが大人の対応をしてくれてるだけって気づかないとね
建前「何でも教えてくれる先生」→本音「俺よりサッカー下手なくせに上から目線で指導したがる奴」
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:10:04.16 ID:AwJjOfTJ0
- しかし、香川スレが中田一色になっている事が…。
高原とか俊輔とかそれなりに活躍していたが、
未だに、欧州での日本人成功のスタンダードは中田なわけか。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:10:03.96 ID:rcMdmEEU0
- お菓子ばかり食べてたから選手寿命を縮めたんだな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:10:04.22 ID:fqCcSFQ90
- 全盛期でもラパイッチ以下
はい論破
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:10:45.28 ID:fqCcSFQ90
- 中田信者 巣にもどれ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:11:04.26 ID:Gu+VdAwM0
- お前ら荒らしに乗せられてんじゃねーよ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:11:37.06 ID:D1fXhQeb0
- 当時の中田が31億円の値段がついてるのがすべてでしょ
世界最高のストライカーバティの移籍金が700億リラ(約35億円)
中田の移籍金が600億リラ(約33億円)なんだからさ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:11:42.77 ID:3tZc2KgAO
- 所詮ブンデスレベルの選手とセリエAで王様やってた中田を比べるなよw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:12:16.00 ID:AcYcuSGE0
- なんだ何やってんだお前ら
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:12:22.20 ID:izmNJJq40
- >>540
お前の妄想なんていらんよ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:12:45.81 ID:wL4Hhu+10
- >>315
エミレーツって日本代表の誰かに庇護与えてたっけ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:12:52.05 ID:gSXleAgA0
- レバンドフスキが中田の同僚だったら絶対に犬猿の仲になる
中田「レビンは周りを見ないエゴイストなストライカー」と批判して嫌われそう
そうやってディバイオにも嫌われたからな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:14:12.97 ID:gSXleAgA0
- 裸の王様なんでーすぅー♪
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:14:15.52 ID:BuuXdU9O0
- 中田:野茂
香川:イチロー
長友:松井
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:14:35.27 ID:fqCcSFQ90
- よく信者アンチが言ってる「1人で打開できないミドル男」 ヴィシディにも同じことを言われてる
・ほとんどいつも2タッチでシンプルにプレー。
・パスはグラウンダーのショート、ミドルパスが大部分。
・正確でミスが非常に少ないが、決定的なチャンスを作るリスクの大きいパスも少ない。
・合理的・論理的なプレー選択だが創造性と意外性に欠ける。
・パスは止まった状態で足下に受けるのがほとんどで、
フリーでスペースに走りこみパスを呼び込む動きはない。
・ゴールに背を向けてのプレーが多く、ボールを持ってもなかなか前を向けない。
こうしたプレーの傾向は、イタリアにおいて"トレクァルティスタ"、
すなわちトップ下に求められるそれとは明らかに異なるとヴィシディは指摘する。では、求められているのはどんなプレーだというのだろうか。
マウリツィオ・ヴィシディ
「攻撃の"仕上げ"を担当するトップ下に要求されるのは、ボールをつないで攻撃を組み立てる局面
ではなく、その先の最終局面、つまりシュートに直接つながるプレーです。ボールを受けたらすぐに前を向き、
ドリブルで突破を図る、FWに意外性のあるラストパスを送る、自ら強引にシュートを打つなど、
リスクを冒してでも決定的なチャンスを狙う。
MFというよりはFWに近い、いわば、ハイリスク・ハイリターンのプレイスタイルです」
しかし中田には、こういうエゴイスティックにみえるプレーを嫌い、常にシンプルかつ安全にプレーする傾向が強くある、
というのがヴィシディの観察である。トップ下の選手は簡単にボールをはたくより、ボールを持って何かを創造しなければならない。
その後ダニエル・パサレラの短期政権を挟んでシーズン3人目の監督となった
ピエトロ・カルミニャーニは「中田はトップ下の選手ではない」と宣言。
これがトッティと競ってたって本当に言ってるの?中田が1人で打開してるところ記憶がないし、
すぐはたいてた印象しかない。ミドルは打ってたね。
信者はベストドレッサーとか誰々が褒めてたとか言う前にどこがどう凄かったのか検証しろよ
フィジカルだけで創造性の無い奴がビッグクラブで通用するわけないじゃん
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:14:52.17 ID:fqCcSFQ90
- マウリツィオ・ヴィシディ
「ボールを止めたらすぐにパスを出す。早いタイミングでボールを放すことを考えている。言い方を変えれば、
単独で局面を解決しようという意志が希薄で、
いいバスを出すだけで終わっている部分があるということです」
その視点からすると、80%近いパス成功率やわずか3回のボール喪失数など、一見ポジティブに見える数字も
「リスクにチャレンジしていない証拠で、マイナス評価の要因になる」
という。事実、この試合での中田は、数少ないシュートの場面以外、決定的な場面に絡むことがほとんどなかった。
総合評価は残念ながら及第点以下、である。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:15:29.85 ID:fqCcSFQ90
- その後ダニエル・パサレラの短期政権を挟んでシーズン3人目の監督となった
ピエトロ・カルミニャーニは「中田はトップ下の選手ではない」と宣言。
これがトッティと競ってたって本当に言ってるの?中田が1人で打開してるところ記憶がないし、
すぐはたいてた印象しかない。ミドルは打ってたね。
信者はベストドレッサーとか誰々が褒めてたとか言う前にどこがどう凄かったのか検証しろよ
フィジカルだけで創造性の無い奴がビッグクラブで通用するわけないじゃん
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:15:51.35 ID:fqCcSFQ90
- ただし、MFにとっては重要な仕事のひとつであるディフェンスについてはやや点が辛い。
ヴィシディだけでなくウリビエリ、カルミニャーニも口を揃えたのが「セリエAのMFの中では、
ディフェンスの能力は平均かやや劣るレベル」ということだった。中田のディフェンス面については、
ウリビエリが非常に興味深い指摘をしている。
レンツォ・ウリビエリ
「中田はディフェンスに関して大きな欠点をひとつ持っている。
彼は守備に回った時の1対1のフィジカル・コンタクトには決して強くない。しかし問題はそこではない。
そもそも、1対1のボール奪取力が弱いからといって、守備でチームに貢献できないわけではない。
適切なポジションで敵に対峙して危険なパスコースを切り、攻撃を遅らせるだけでも、十分大きな貢献になる。
自分の次でボールを奪うと考えればいいのだ。問題は、中田はそこであえて当たりに行ってボールを奪おうとし、失敗して抜かれてしまうということだ。
何故そうするのか。私には、自分がディフェンスでも強いと示したいがためだと見える。自尊心が強過ぎるのかもしれない。
あるいは責任感のなせる業かもしれない。中田にはフィジカル・コンタクトの強さはないがインテリジェンスはあるのだから、
自分の役割はインターセプトだと割り切って、その能力を磨くことに徹すればいい。それができれば、より完成度の高いMFになれるはずだ」
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:16:13.06 ID:fqCcSFQ90
- レンツォ・ウリビエリ
「確かに、ペルージャ時代はトップ下でも機能していた。しかしあのペルージャは、前線に1トップがいて、
中田はその後ろで自由に動き回りながら攻撃を組み立てる役割を担っていた。動くスペースははるかに大きかったし、
チームは常に自陣に引いて守りを固めていたから、前を向いてプレーすることもずっと容易だった。トップ下というよりも、
守備の負担を軽減されたセンターハーフと言った方が近い。
言い忘れたが、カウンターアタックは中田が最も得意とするレパートリーのひとつだ。自分が走り込むことも、
パスでチームメイトを走らせることも出来る。強力な武器だ」
同じトップ下でも、自由に動き回れる大きなスペースがあり、いつも前を向いてプレーできる環境があれば、
中田の持ち味も活きると言うことだろうか。しかしこれは試合の大半を自陣に引きこもって守り、ボールを奪ったら一気にカウンターを仕掛ける下位チームの戦術である。
強いチームになればなるほど、前線で攻撃を担うプレイヤーへのマークは厳しくなり、与えられたスペースと時間は少なくなっていく。そこで局面を打開するため必要なのは、
ここまで指摘されてきたようなフォワード的なプレースタイル、ハイリスク・ハイリターンのプレー選択、そして何よりも、意外性をもたらす創造力に満ちたプレーだろう。
ザックにどや顔で俺は創造性のある選手のような口振る舞いしてたがな。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:17:19.61 ID:TJXo+6nj0
- バティは凄いよ凄いけどローマ来た時は30-31歳位じゃなかった?
流石に点はかなり取ったがとりあえずおっさんだったよね
モンテッラ、デルベッキオは世界的にみると???だと思うが
フィオレンティーナの全盛期バティなら凄いと思うが・・・
後、ローマ移籍金(約40億円、当時セリエA史上2番目の高額)だろ
まぁ中田とは違ってこっちは本当に戦力で取ったんだとおもう
中田はパルマラット牛乳売るため
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:17:31.30 ID:q6f7ITNMO
- 中田の給与はずーっとベスト10以内だったからな
儲かる選手だったのだよ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:18:13.35 ID:gSXleAgA0
- 結論
中田はビッグクラブで成功できなかったが、香川はまだ可能性を秘めている
ていうか中田に詳しいアンチが多くてびっくり
信者より中田に関して的を射た事を言ってやがる
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:18:17.59 ID:fqCcSFQ90
- 原田公樹(スポーツyeah!)
最後の最後まで身勝手な男だった。半年前から決めていたというなら、なぜそれを
事前に公表しなかったのだろうか。中田ヒデクラスになら社会的な責任というものが
あるはずだ。ブラジル戦のあと、一人で泣いたりして、格好悪すぎる。もし、引退を明
らかにしていたら、ほかの選手たちと、もう少し上手くやれたはずだ。
ボルトンでもひとりでいることが多く、いつも寂しそうだった。でもチームメイトとまじわ
ろうという努力はほとんどしなかった。ボルトンの広報が、記者の取材に応じるように
機会を作っても、いつも固く断っていた。たくさんの人と付き合うのが苦手で、ごく限ら
れた人としか付き合えないタイプなのはわかる。でもサッカーはチームスポーツで、
プロサッカーはメディアとの連動がなければ存在できない。
ボルトンの戦術にも最後まで馴染もうとしなかった。確かにアラダイス監督のサッカー
は特殊で、ヒデの得意とするプレーが生かされるような戦術ではなかったが、最善を
尽くすのが、プロ選手というものだ。ヒデは未完成なのに、早くに自分を分厚い殻で
囲ってしまい、気に入ったものしか受け付けなくなった。
もっとも、外部との接触を避け、殻の中で血のにじむ努力をしたから、イタリアではあ
る程度、成功したのだろう。でも、パルマのころ壁にぶつかり、その後ずっともがいて
いるように見えた。いつかそれを越えようとするとき、ヒデは殻から出てくる、と待って
いた。でも突然、殻ごと消えた。
いつも人とは変わったことがしたいヒデのことだ。きっとジェームス・ディーンのような
伝説になりたかったのだろう。日本のメディアはヒデの突然の引退をあまりにも美化
しすぎではないか。川淵キャプテンですら「ヒデらしい鮮やかな決断だ」というのだか
ら。この様子ならヒデのシナリオ通りに事は運びそうだ。
でも僕にはただの格好つけが、途中で逃げ出したようにしか見えない。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:18:39.10 ID:rcMdmEEU0
- 当時のサッカー界は中田中心だったよ W杯予選から20歳の中田が代表デビューして
からセリエデビュー戦で2得点挙げるまではドラマを見ているようだった
その衝撃度は、っていうかこういうのって先にやった者の方が印象は強いに
決まってるからね。香川とかどうしても後発組はインパクト的に不利なんだわ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:18:44.21 ID:fqCcSFQ90
- 鈴木良平
もうひとりは中田英。一生懸命にピッチを走り回ったことは認めよう。奮闘したことも認めるにやぶさか
ではない。だが、中田英は日本代表に必要なかった。 ボランチというポジションにいながら、攻撃ばか
りに気を取られ、攻守のバランスを大きく崩してしまった。ヘタな守備でピンチを何度も招きながら、チ
ームメートに対して怒鳴るように守備の指示を出しても、誰も素直に聞くはずがない。
何でもないパスミスも多く、ボールを奪われるシーンも1次リーグ3試合で一体、何度あったことか。まっ
たく機能していない中村、中田英を重用したジーコもまた、戦犯であることは、改めて言うまでもないだろ
う。 (ドイツサッカー協会公認S級コーチ)
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:19:07.61 ID:M+Cn7JvU0
-
中田の話は香川の批判をかわすための自演か
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:19:28.00 ID:BuuXdU9O0
- >>554
香川の場合
・ワンタッチ中心
・即決定機になるような際どいパス多い、パスミスもそこそこ多い(最近はかなり少ない)
・創造性と意外性だらけ
・動いてスペースに入り込む
・いつも前向いてる
アグレッシブな香川とかなり正反対だな
欧州では積極性は評価されるし、攻めてのミスは大目に見てもらえるし良い事だ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:19:46.47 ID:fqCcSFQ90
- 中田の場合、汚れた出場だよね。日本マネー獲得のためだけに出場していた。
実力で出てたのはペルージャくらい。降格寸前だからそれもあやしいけど。
―どうして中田にこだわるのか。
ウリビエリ「私はだれにもこだわったことはない。固定観念は持たない。ただ、気がつかないところがあるかもしれないが…」
―(中盤に)ミクは起用しないのか。
ウリビエリ「それはクラブ側(会長?)とも相談しないといけない。私だけの判断では決められない」
- 中田はどうですか?
ウリビエリ「・・・・。中田のことは聞かないでくれ」
- 中田がチームの質を下げているのでは?
ウリビエリ「タンツィ(会長)の考えは理解できない。わたしはもう我慢の限界だ」
kata web
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:21:35.18 ID:z/4cQE4E0
- >>555
この評価はまんま本田に当てはまるな
本田はチャレンジしないからミスが少なく見えるだけで
攻撃のチャンスは全く作らない
逆に香川はリスクが大きいプレー狙ってボールも奪われるが
チャンスを多く作り出せる
常にリスクを背負ってチャレンジ回数が多いからここまで成長したんだろう
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:21:48.28 ID:rcMdmEEU0
- 俺も中田はボランチ適性あるとずっと思ってたわ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:22:04.80 ID:zw9OHS500
- マジでいい加減にしろ
普通のサッカーファンは中田が凄かったことを知ってるし
今の香川はブンデスで別格の活躍してるし、今後ビッグクラブでの活躍が期待される
能力の高い楽しみな現役選手だろ
ってことで香川の話をしろ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:22:16.72 ID:izmNJJq40
- >>567
つい最近イタリア紙がこう言ってたばかりですけど↓
『トゥット』紙は長友をイタリアにおける日本人選手の「第ニ世代」と称した。2000年前後にセリエAを戦った「第一
世代」は、元代表MF中田英寿氏を除いて商業的側面が強かったとしつつ、長友の「第ニ世代」はまったく異なる
ものだと紹介。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000027-goal-socc
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:22:30.14 ID:ID7bMDk10
- http://www.youtube.com/watch?v=olSH_x0mAL0&feature=related
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:23:35.48 ID:q6f7ITNMO
- 中田は初期だけパスうまかったな
途中から本当下手になった 俊輔どころか中田より下手なの挙げるのが難しいレベル
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:23:41.91 ID:rcMdmEEU0
- ミクーはパルマを出てドイツ行って華を咲かせたよな
代表じゃジダンの代わりをやらされて散々だったが
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:24:29.48 ID:gSXleAgA0
- 中田ってペルージャ1年目の4PKを除くと
6ゴールしたのが最高で、それ以降はほとんどゴールしてないんだよね。
ゴールがトップ下の評価されるポイントなのに、
いつの間にかそれ以外の面での評価を求めるようになっていった。
そして誰からも評価されなくなった。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:24:47.52 ID:TJXo+6nj0
- 俺は長友にも疑問持ってるが・・・
本田と香川は本物だと思う
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:25:11.62 ID:g1/CVpI00
- 中田の誰もとれないキラーパスで2ch実況はよく盛り上がってたなw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:26:12.93 ID:fqCcSFQ90
- ゼロベルト
「おいおい、私はブラジル人なんだぜ。日本人の視点で見ないでくれ。
たとえばコンフェデ杯で中田英寿はボランチの位置でスタートしたけど、ガンガン上がってきて守備をしてなかっただろう? 彼はボランチではない。
だが、私は違う。攻撃だけでなく、守備だってできる。
それがブラジルと日本選手のキャパシティーの差だ」
まともな奴は誰がガンだったのか気づいてる
釜本も遠藤も福西も。引退ビジネス
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:26:39.18 ID:BglnqnJs0
- イブラヒムバが入っただけで凄い盛り上がったからなぁ
降格争いのチームでよくやってたよ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:27:26.37 ID:XoahZxTV0
- 中田=川澄綾子
小野=能登麻美子
中村=平野綾
名波=小清水亜美
香川=花澤香菜
本田=竹達彩奈
長友=悠木碧
異論はあるだろうが我慢して欲しい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:27:40.56 ID:gqSbm6Nc0
- 中田は悪くない。中田を34億円で買ったパルマが
どうかしている。選手は年俸が良い方を選ぶよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:27:53.13 ID:gSXleAgA0
- >>571
「誰かがこんなこと言ってました」
それだけが信者の拠り所だもんな。
結局自分の実力だけでは評価されないから、誰かの評価をあてにしちゃうんだよね。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:28:42.84 ID:KGRsYYuV0
- 中田はかぶってるポジションのスター()との微妙な空気とかが原因で
評価されなくなってなんていなかったけどね
その結果が>>571の中田のちゃんとした評価でしょ
なんつーかスポーツ関係は何か上げると無知が無理やりなにか下げようとするのはなぜなの?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:29:12.37 ID:BuuXdU9O0
- >>580
割と異論がなくて困った
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:30:29.58 ID:AcYcuSGE0
- >>580
うわきめえ死ねよマジで
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:31:18.23 ID:8C9y7zBW0
- この中田の真実ってやつが本当なら移籍金30億もつかないだろ。
せいぜい5億ぐらいじゃないか。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:31:39.88 ID:gSXleAgA0
- ちなみに中田みたいに実力はあるんだけどたたかれてる人っているの?
実力がないのに偉そうにしてるからたたかれているのであって、
他にそういう人いないでしょ?それって中田の人間性に問題があるとは思わないの?
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:32:45.57 ID:rcMdmEEU0
- フジではセリエAダイジェストでセリエを煽ってて
スカパーでは加入者を増やそうと煽ってたし、
中田もその役をよく務めたよ
スポーツで中田クラスの有名人に
なるのは難しいだろうな サッカーにしても野球にしても
国内でやってたらまず無理だろ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:33:04.43 ID:gSXleAgA0
- >>586
メディアの印象操作でいくらでも誤魔化せる
そういった意味でメディアを操る上では一流の人だったといえる
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:33:41.32 ID:H0a5x4hB0
- 中田氏スレか?ここは
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:34:01.76 ID:TJXo+6nj0
- 適正に評価するなら俺も何も言わない
正直おかしいから言ってるだけ
中田が今の香川みたいにスタメンで絶対的存在でトッティを控えにおいやって
ローマで活躍して優勝するならわかる
でもベンチずっと暖めていただけ
評価がめちゃくちゃ下がっていたけどユベントス戦でまたあほみたいに上がった
そのベンチ暖めていた選手が33億でパルマとか馬鹿げているバブルとはいえ頭おかしい
まぁ結果はわかりきってましたけどね
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:34:33.83 ID:z/4cQE4E0
- >>589
病院いったほうがいいよ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:34:42.90 ID:q6f7ITNMO
- 中田はトーレスみたいなもんだ
シャツだけは売れるんだろうな
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:35:29.53 ID:gqSbm6Nc0
- >>587
中田は自分の価値を上げる試合だけは
異常に活躍した。だから過大評価に
つながりファンやクラブから疎まれた。
本人は至って普通に営業活動してたんだろ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:35:33.03 ID:gSXleAgA0
- このスレ割と中田の事を正当に評価してる人が多かったんで楽しかったけど、
そろそろ明日も仕事なんで寝るわ
今こういう風に中田について語るスレってあるの?
皆どのスレに生息してるの?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:35:34.33 ID:xzPzSrYg0
- 2匹くせーのをあぼーんするだけで綺麗になるぞ。
まぁ嘘ついたり妄想でひたすら貶そうとするのはチョンか病気のあっちの人だろうな。
>>540なんてもう病院から出てくるなってレベル。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:35:44.00 ID:rcMdmEEU0
- 香川を知らない奴は損してる
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:35:48.97 ID:Vvq/xAf/0
- なんで中田スレになってんの?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:37:06.55 ID:fqCcSFQ90
- チュニジア戦(茂庭代表初キャップ)
茂庭「そこはお前が見ろ!」
中田英「なんでだよ!!」
ウクライナ戦
茂庭「確かその試合、誰か退場したんすよ。一人少なくなって・・・あの人、ヒデさんボランチだったんで動いてくれないとマークが・・・」
MC「キツイすよね」
茂庭「キツイんすよ。ボクもマンツーマンでクロス入ってきた時にフリーでシュート打たれる時に」
中田英「お前が見ろ!」
茂庭「ヒデさん、今のはないすよ。今は一人少ないんだし、ヒデさん下がってきてください。そうじゃないと何もできないすよ。」
茂庭「俺の体は一つしかないし絶対無理です。ってこんな口調じゃなくて結構キツク言ったんすよ。」
中田英「オメエ、俺はお前が出来てないから言ってやってんだぞ。もうオメエにコーチングしてやんねーぞ。」
茂庭「すげー怖いんすよ。すいません、俺どうすればいいですか。ハイ、分かりました。一人で二人見ます。って言いました。」
MC「ひょっとしたら二人見れる能力があると思って言ってるのかもしれないですよ。」
茂庭「それはないですね。あの人はそういう人じゃないです。」
茂庭「年上の土肥さんにも言いますからね。前半終わって、後半始まる時に・・・」
中田英「オイ、土肥、もっと声出せよ。」
土肥「ああ?俺声出してんだろが!?」
小野「まあまあ、穏やかにいこうよ皆で(はあと)」
茂庭「すげー面白かったです。」
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:37:28.57 ID:fqCcSFQ90
- 「あの人は、本当に一人が好きですからね。
そんなに一人が好きなの?って思うぐらい独りですから。
あれだけすごい人だから、もっと絡みたかったんです。
でも、俺が積極的にいくのがウザかったみたいで。
態度や空気で分かりますから。あれ、熱いのは自分だけ?
(ヒデさんは)何で冷めてるんですか?って感じで。
自分なりに、盛り上げなきゃ、と思っていたんですが…」
「また『キラーパス』か……」
「あの人についていこうとは思えない、カメラある所では怒鳴って
支持だしまくってカメラなくなると部屋に引きこもり」
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:37:57.96 ID:fqCcSFQ90
- 後藤健生 「日本サッカー史日本代表の90年 1917→2006」
中田は、「自らがこういう選手になりたい」という自己イメージを持ち、それを目指して
完璧な準備を行うことによって、プロに入り、代表で活躍し、そして、イタリアとイングランドで
プレーする夢も叶えた。だが、最初に入ったセリエAのペルージャでこそ華々しい活躍をしたものの、
その後は次第に活躍の場を失っていった。彼をあのようなすばらしいプレーヤーに育てた彼自身の
持つ自己イメージにとらわれ、それに合わないプレーを拒んでしまったのが、中田の失敗だった。
そして、彼はマスコミに対して頑なな態度を取ることなど、単なるプロ・サッカー選手以上の
自己イメージを身にまとってコマーシャリズムの世界に入っていった。本来なら、ビッククラブで
活躍する場が与えられなくなったのであれば、下部リーグでプレーしてもよかったし、帰国して
Jリーグでプレーする選択もあったはずだが、おそらくそれは彼のプライドが許さなかったのであろう。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:38:30.70 ID:q6f7ITNMO
- >>588
錦織や香川がさらっと過去の偉大とされた選手を超えてるがあまり騒がれないからな
昔みたいにメディアリテラシーがなかったりスポーツに興味がめちゃくちゃあるわけじゃないからね
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:39:50.22 ID:gSXleAgA0
- とりあえず、この話の続きは明日にしようぜ
皆9時起きな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:41:08.63 ID:fqCcSFQ90
- 今回のように、選手にまかせっきりになると
中田英のようなプレーだけが目立って、破綻することになるんだ。
中田英のやったことはあまりみんなは言わないが、めちゃくちゃだよ。
周りがあまりにだらしないので、ああなったという中田英の言い分があったにしても、あれではだめだ。
守備的ミッドフィルダーとしてチームに参加しているのだから、
その部分をおろそかにしてはいけないのに、結果は攻撃的になってしまい、失敗してしまったのだ。
チームの統一を乱したという点は大いに問題だし、
それをきちんと制御できなかった監督の責任ももちろん大きい。
チームとしての統一感のないのは駄目なんだ。
これから時間をかけて、そのあたりのことも含めてきちんと総括していかないといけない。
なにしろ、下の年代でも結果が出ていないんだからね。
オシムは期待できるがチームとしての統一感を持たせられるかが鍵だ。
(日本サッカー協会副会長) 釜本邦茂
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:41:27.74 ID:zw9OHS500
- >>598
アンチの方がレスアホほどして必死なんだよw
とっくに引退してるんだからほっときゃいいのに
荒れるしうっとうしいし、そんなに気になるならサッカー板の中田スレでやれよな
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:41:34.23 ID:fqCcSFQ90
- 「中田英寿は引退をビジネス利用した。
私が思うに彼はサッカーにのめり込んでいなかった。
29で引退ということは27か28で彼にはサッカーへの意欲そのものがなくなっていたのだろう。
年齢や経験から規範を示し率先してチームを引っ張っていかねばならなかった。
しかし彼は実際に何もしなかった。
ジーコの起用法の問題ではない。
中田英寿は現役引退をビジネスチャンスとしてとらえていた。
ブラジル戦後、中田英寿がセンターサークルに
寝転がったのは計算され尽くした胡散臭い演出だ。
「ピッチに別れを告げた」美談仕立ての茶番である。
ベンゲル
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:42:22.64 ID:M+Cn7JvU0
- 錦織はトップクラスの選手と一対一で戦っているが
香川は所詮ブンデス
CLで笑い者になった選手と錦織を比べるな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:42:24.32 ID:Xtm+QLzI0
- ローマ、ペルージャ、ボルトン、フェイエノールトの四人ってだけで黄金の中盤とか言ってたのはなんだったんだろな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:42:38.11 ID:TJXo+6nj0
- サッカーの場合は比べっこが難しいな・・・
俺から言わせればサニーの戦略に騙されている擦りこみ馬鹿にしか思えないんだけど
信者からしたら中田は凄い凄い風間さんと青島が言いまくってたから洗脳されちゃってるしね
お互い平行線だね
テニスの場合はベスト4とか、8とかで凄くわかりやすい
修三にままだまだ勝てないって言うのうたりんは居ないはず
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:42:56.56 ID:fqCcSFQ90
- 中田信者駆除完了。じゃ、香川の話しどうぞ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:44:28.91 ID:gSXleAgA0
- >>606
人のせいにする中田の本質は色んな人に見抜かれてるな
頼むwネタを投下しないでくれw
眠れないww
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:45:26.39 ID:GF+nN/a60
- はじめは中田の全盛期について香川より上かどうかどうかの話が
全盛期では中田が上という意見に中田アンチは言い返せなくなったので
今はパルマ以後の中田についてコピペを張るのに精を出すしかないんだなw
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:46:54.11 ID:OD4Mnn0F0
- 香川は普通に中田や小野の活躍越えてるだろ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:47:40.60 ID:ZhFt4sB00
- 自演臭が凄いな
分からないと思ってるのかなあ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:47:48.48 ID:TJXo+6nj0
- CLでた事さえないのに・・・
そういうチームでレギュラーさえはれなかったし仕方ないよね
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:49:01.20 ID:So+vSJir0
- >>612
おめーも消えろ
スレタイも読めんのか、池沼は
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:49:06.23 ID:z1TVmBKL0
- >>608
2人しかいない・・
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:49:35.20 ID:fqCcSFQ90
- ◆元日本代表FW呂比須ワグナー選手の証言
▼
ヒデとはベルマーレ平塚で
97年と98年の2シーズン一緒にプレーしたけど、 あのころ彼に対して抱いていた 信頼とか期待とか、不満を、
ぼくは今でもはっきりと覚えています。 ぼくはあの2シーズンで 合計36ゴールを挙げたけれど、 その半分近くはヒデが絡んだものだった。
とくにクロスの正確さは一級品で、 彼がサイドの深いところへ持ち込むと、 もうそれだけで、 自分がゴールを決められる
という予感がしたものでした。 ところが、彼のスルーパスは ぼくにはぜんぜん合わなかった。 当時の彼には球足を殺す技術がなかった。
ぼくをターゲットに 後方から蹴り出されるボールはいつも強すぎて、 追いつく前にキーパーにとられてしまった。
「ぼくは足が遅いんだから、 もっと近いところへ出してくれ」 って何度も頼んだ。 でもヒデはちっとも聞いてくれない。
後ろからのパスで ぼくのイメージ通りのものが来たのは 2シーズンでたったの1度。 それも、 ぼくの要求に応えて出したものじゃなかった。 彼の出したいところに、たまたまぼくがいただけ。
ベルマーレ時代の彼は、 ほんとうにやりたいことしかやらなかった。 他人のことはお構いなし。 監督に対してもそう。
ゲームプランが示されても、 試合が始まると好き放題に動いちゃう。 そういう育てられ方をしてきたんだなあと、 ぼくは思ったよ。
当時のベルマーレは監督も社長も穏かな人で、 彼には何も言わなかった。 大人が大人として厳しく接することが 必要じゃないかと、ぼくは思っていた。
ヒデに対してはサッカー以外の部分でも 言いたいことがいっぱいあった。 あのころ、練習が終わると
ぼくはしょっちゅうサポーターに不平を言われた。 「中田選手はちっともサインをくれない」って。 いっしょに写真に収まることもしない。
そういう話を、なぜかぼくにこぼす人が多かった。
でも疲れているとか、
そういうことが理由じゃないのは
見ていればわかった。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:50:08.84 ID:/N802ysR0
- また比較厨いんのか・・
アホだな・・
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:51:00.43 ID:gSXleAgA0
- 黄金の中盤wwwなつかしい
今の代表の中盤の方がわくわくするし、うまいよなー
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:51:11.72 ID:zw9OHS500
- >>618
中田信者駆除完了。じゃ、香川の話しどうぞ
お前マジで精神病院行け
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:51:55.67 ID:xzPzSrYg0
- >>618
終わったんじゃねーのかこのゴキブリ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:52:19.55 ID:fqCcSFQ90
- 次原の有名な発言
「(中田のような)偏屈者をインテリに演出するのは、そんなに難しいことではありませんでした」
wwww 中田利用して大儲けだな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:52:22.80 ID:up/z4u1J0
- 香川と中田を比べるな
中田が可哀相だろ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:54:10.20 ID:gSXleAgA0
- >>618
うけるなー
ヒダの論理だと
「俺のパスに追いつけないお前が悪い。パスを弱くしろだ?お前の足を早くしろ!」
なんだろうな
自己中バロスwww
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:55:03.51 ID:TJXo+6nj0
- 黄金の中盤
中国戦の黄金の中盤は凄かったな
サイドチェンジするだけでカメラのフラッシュフラッシュフラッシュ!!
ただの横パスで『おおおおおお!!!!』の謎の大歓声
チラホラ聞こえるやっぱりパスが違う!!の声
結果中国に0-0
あの頃のアホーターってしんでいいよね
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:56:44.76 ID:m36qJmN40
- >>616知的障害のことを池沼って呼ぶのいい加減やめませんか?
それ私の苗字なんですよ・・
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:56:48.75 ID:up/z4u1J0
- >>618
そういえば「味方を殺すキラーパス」で有名だったなw
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:57:50.41 ID:oWqAMzhF0
- 中田は人間性最悪な良いサッカー選手だった、もうこれでいいだろ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:59:38.39 ID:wL4Hhu+10
- >>618
これってさ
マスゴミが「ヒデのキラァァーーーーパス!しかし追いつかない」っていう煽りに大して
「え?あんなパスはダメだろ」っていう素人ながらの素直な意見での違和感を払拭してくれる
貴重な話だな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:00:14.54 ID:up/z4u1J0
- 香川ゴール前でフリーの奴にパスしてたな
ああいうプレーができるから香川は凄い
無理やりシュートする馬鹿ばっかだからな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:00:59.40 ID:up/z4u1J0
- >>618
まあテレビで見てても「追いつけねえよ」ってパスばっかだからなw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:01:10.95 ID:gSXleAgA0
- 中田の論理に洗脳されたのが中田信者
中田の論理を覆すのがアンチ中田
以上
ほんとにおやすみ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:05:37.87 ID:a3NaJH7j0
- 森島手記
代表
代表に選ばれて、W杯のピッチに立てたことは自分の財産です。周りはうまい選手ばかり。
ヒデ(中田英寿氏)も、ナナ(名波)も、自分が中盤として生きていくには技術ではかなわない。
それなら「使われる選手」になろうと。動いて動いて、ゴールに絡むプレーで勝負しようと思った。
ヒデ
特にヒデなんかは、自分のパスに合わせられない選手に不満そうな様子を見せて、
それが批判されたりもしたけど、あのパスを受ければ絶対ゴールを奪える。
もし自分がヒデのパスをしっかり止めて、シュート打っていれば(国際Aマッチ)300点以上取れたんじゃないですか?
ゴンさん(磐田FW中山)は500点以上軽くいってたはずです
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:07:18.98 ID:up/z4u1J0
- 追いつけないパスを出すのは誰でもできる
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:07:51.20 ID:+nSCAivS0
- 海外の反応
ドイツ人「ワールドクラスの選手!」 香川真司 チームを勝利に導く決勝弾
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-340.html
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:11:40.48 ID:Fq9S5I0/0
- 30レス以上してるようなのがいて、何を語ってるんだと思ったら、まったく同じような異常者だったw
ここ、香川のスレだろ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:15:09.88 ID:fqCcSFQ90
- P.98 〜 (文:木崎 伸也)
変わったのは周りの態度だけではない。代表にブランクがあったことが、中田英寿の周囲への接し方をひどくぎこちないものにしていた。
ボランチのパートナーである福西を、テレビカメラが撮影している目の前でどなりつけたこともある。
反論の機会は与えない。一方的に、高圧的に、あたかもすべて自分が正しいんだというように声を荒げた。
のちに中田英寿はNHKのインタビューで、なぜチームメイトに暴言に近いほどの汚い言葉を浴びせ続けたかの真意を語っている。
「試合でコンチクショウと思いながらやるエネルギーになればと思って、他の選手にはとにかくこちらの意図を伝えました。みんなの気持ちを引き出すために、僕が考えてわざとやったことです。ケンカしながらじゃないですけど、むこうも『何だ?』
っていうエネルギーが、ガンガン前に出るような感じがあったんで、非常にいい精神状況でやれたんじゃないかと思う」
(中略)
ある試合で、後半に退場者が出たときのことだ。ひとり少なくなったことの穴埋めで守備陣は手一杯になり、DFラインの裏への走りこみに対してボランチが戻らなければいけない状況になっていた。
たまらず、DFのひとりが「さっきみたいな走り込みに対してはマークについて欲しい」と頼んだ。
すると中田英寿は突然、激昂し、咆えたという。
「お前がついていけばいいんだよ」
「いや、今は俺は他のマークについていたし、絶対無理です。だから、ついてください」
「はあ?俺はお前に気づいてるから言ってるんだぞ。分かってるのか?」
そのDFは思った。なぜ、平等な立場であるべきチームメイトに、一方的に怒鳴られなければいけないのか。ヒデには意見しちゃいけないっていうのか?あなたは王様なのか?
。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:15:52.29 ID:fqCcSFQ90
- 2005年のコンフェデレーションズカップではとうとうチームメイトがキレた。
メキシコ戦でボランチの位置に入った中田英寿があまりにもオーバーラップするので右MFの小笠原満男はそのカバーリングに追われていた。ハーフタイムに小笠原は中田に詰め寄った。
「もっと守備をしてくれ!」
人間関係の軋轢を嫌うジーコはずばやく仲裁に入り、「あまり前線に上がらないで欲しい」と中田英寿に頼んだが頼まれた側にしてみればフラストレーションの溜まる要求だったのだろう。
コンフェデレーションズカップのブラジル戦前日のミックスゾーンで、中田英寿はいつも以上に不機嫌にこう答えている。
「もう少し積極的に、勝ちにつながるようなプレーをしたいけど、守備のバランスを考えて、それをやりきれないところがある。チームの状態はいいけど、個人としてもっと結果をともなうプレーをしたい」
中田英寿は代表のホテルではルームサービスで食事を済ませることもあったという。
ジーコは食事時間についても「何時から何時までの間に済ませればいい」と自由だったが、規律に厳しいトルシエ時代ならば絶対に許されない行為だった。ジーコは何も言わなかったが、
違和感を憶えるチームメイトも多かった。
ひとりだけミックスゾーンを素通りするというスタイルも、些細なことではあるが反感を買った。
「なんで、あいつだけ特別扱いなんだ?」
普段なら何でもないような雨水でも、地表に小さな傷があると、土はえぐれ、大きな溝へと変化していく。
溝は深まるばかりだった
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:16:48.77 ID:So+vSJir0
- >>633
関係のない香川スレで、すでに芸スポで扱うべきじゃない事を延々コピペする池沼が ID:gSXleAgA0
何か反論あるか、クズ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:19:39.99 ID:m36qJmN40
- 天井知らず。俺の持ち銘柄もこうならないかな
http://www.transfermarkt.co.uk/en/shinji-kagawa/mwverlaufgraph/spieler_81785.html
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:20:45.64 ID:8C9y7zBW0
- 当時のセリエと今のブンデス比べちゃだめだよ。
J1とJ2比べるようなもの。今の香川はまだJ2レベル
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:26:32.98 ID:9S/Kv+iQ0
- まるで若い頃のシュンスケ・ナカムラを見ているようだな
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:27:22.65 ID:cQeAaq8t0
- >>642
そんな変わらないだろ
あの頃にセリエにいた有名選手なんてせいぜいジダンくらいだが
全盛期だったレアル時代に比べると微妙だったし結果で言えば香川の方が上くらい
もちろんまだ香川はあのレベルに較べたらまだまだだけれども
ジダンが22歳の頃と香川較べたらむしろ香川の方がすごいかもしれん
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:30:19.46 ID:8C9y7zBW0
- >>643
香川はキノコとは違うと信じたい
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:34:33.49 ID:vWE2h4taO
-
まだやってんのか!?www
まぁ、チョン対策w
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
もう寝るわw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:37:06.61 ID:YtgHNh4F0
- 香川のパスに合うのは宮市だと思うけどな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:42:55.95 ID:TCLJVgEL0
- 今日の点のとこセリエやプレミアじゃで身体ぶつけられて
つぶされてたんじゃないかな〜と勝手なイメージでは思ってる
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:43:22.84 ID:lLGv4wFj0
- 香川ってすごいですよねぇ……こうですか?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:46:28.32 ID:M+Cn7JvU0
- 宮市に成長してもらって左サイドは香川と交代して欲しい
どうせ厳しい試合では香川は潰される
右が岡崎で2人とも足が速いとは言えないし
2人とも中に入ってくるので渋滞をおこしやすい
こんな状況ではトップ下は下がらざるを得ず
ゲームの組み立てとチームのバランスを取る事に終始するから攻撃力を発揮しにくい
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:49:49.53 ID:xzPzSrYg0
- >>610
ブログのコピペ丸パクリして駆除完了とか言う前に
家族に自分の存在をちゃんと駆除して貰えよきめぇ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 03:13:11.01 ID:IWOJSaAS0
- とりあえず中田アンチの方が中田信者より説得力あるわw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 03:15:16.78 ID:g3EJwWYo0
- そのレス説得力ないわ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 03:35:49.90 ID:6Bu5941s0
- ♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪ シャララー
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪ シャラララーララー
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ カー
| ● ⊂ ⊃ ● | ガーワー
ヽ/ / く \ /
(ノ⌒ヽ)
∧_ ∧
( )
(⊃⌒*⌒⊂) シン
/__ノωヽ__)
(⌒⌒)
∧_ ∧ ( )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂) ジッ!
/__ノωヽ__)
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 03:39:15.87 ID:VaD+hZ8M0
- お前ら何時間も邪魔だよ。中田スレでやれよ。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 03:52:55.94 ID:sc2ftU/w0
- 去年の秋ごろは本田信者にボロクソに叩かれてたなー香川
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:04:24.54 ID:8CABSPPF0
- 怪我から復活して大幅に戦闘力上げてるやん香川サイヤ人だった
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:06:27.44 ID:2Q+9LBvP0
- 慣れたんだろ、香川自体の能力は大して変ってないように思う
もともと持ってる物が違うのだろう
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:07:17.55 ID:gV5p+ski0
- 「低質体力」の日本、欧州舞台で圧倒的フィジカル誇る韓国に劣等感
日本選手たちが欧州で短命な最も大きな理由は‘低質体力’にあり、朴智星に代表される韓国選手らは
全世界が認めた‘圧倒的なスタミナ’のおかげでサッカー終値英国で全天候資源として愛されている。
'永遠のライバル’韓国サッカーと日本サッカーが全く違った道を歩いている。朴智星に代表される韓国は長く太く、
香川真司に代表される日本は短く太くの歩みを描いている。もちろん最近の正面対決では本田圭佑を前面に出した
日本が朴智星引退後、求心点を失った韓国に3-0完勝した。
しかし、8月の悪夢を基点に韓国選手と日本選手はヨーロッパで相反した位置づけを固めている。
本田の場合、右膝軟骨損傷で最小3カ月の負傷リハビリ判定を受けた。本田が負傷で呻吟中ならば、
香川真司はJリーグ出身選手たちの特徴である致命的な弱点‘みすぼらしいフィジカル’を露呈して
ブンデスリーガーから跡をくらます危機に瀕している。(韓国選手評)
韓国サッカーは車範根から朴智星につながる大物海外派が欧州で大きな業績を残した。もちろん日本サッカーも
去る70年代、車範根より先にブンデスリーガーを踏んだ伝説、奥寺康彦がヨーロッパでアジアサッカーの水準を
大きく高めた。同じ東アジア出身だから彼の功労を忘れてはならない。
しかし、奥寺の成績(通算26ゴール)を車範根記録(308試合98ゴール)と比べてみれば相対的に‘アジア産奥寺の
希少価値’は落ちる。奥寺以後、高原などがバトンを繋いでドイツを縫ったが、でこぼこした試合力のために
‘日本選手たちは粘り強さが不足する’という印象が植え付けられた。
最近、長谷部が比較的まともな姿を見せているが、相変らず起伏のないプレーとは距離が遠い。結局、日本選手たちが
ヨーロッパで短命な最も大きな理由は‘低質体力’にあり、朴智星で代表される韓国選手たちは全世界が認めた
‘圧倒的なスタミナ’のおかげでサッカー宗家イギリスで全天候資源として愛されている。
日本が相変らず韓国サッカーに‘劣等感’を感じる理由だ。
韓国デイリアン
http://www.dailian.co.kr/news/news_view.htm?kind=sports&id=264510
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:12:07.59 ID:XRTyAFGB0
- 香川27日のウズベキスタン戦出る予定あるかな?
スタジアム近いから見に行きたいんだけど
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:13:49.60 ID:CdJ7QpCO0
- >>641 これってあてになるのか?誰がレーティングしてんだよ。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:14:29.73 ID:XRTyAFGB0
- >>660
間違えた29日ね
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:17:45.84 ID:IF01PiXxP
- 香川のスレを見に来たと思っていたら中田のスレだった
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:20:37.55 ID:CdJ7QpCO0
- 中田信者やべーな、何しに乗り込んできたんだ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:24:20.52 ID:GuY+0tQ50
- どう見てもやばいのはアンチ中田
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:25:31.00 ID:CdJ7QpCO0
- このスレで中田の話をしてる中田信者が場違いだろw 殆ど読んでないけど
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:26:28.14 ID:XRTyAFGB0
- 中田も香川もすごいじゃん あとカズさん最高
- 668 :中田(笑):2012/02/13(月) 04:28:29.12 ID:WVNEgQVYO
- CL童貞の中田がどうかしたのか?(笑)
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:31:48.47 ID:EYGBil8vO
- 香川も童貞みたいなもんだろ
ああ対立厨チョンですか
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:34:12.69 ID:NfXLockbO
- 香川さん、いい週末をありがとうございます
- 671 :ま:2012/02/13(月) 04:40:25.96 ID:WVNEgQVYO
- 中田ってすぐ乳首を晒す方の中田?
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:41:08.48 ID:M+Cn7JvU0
- 中田の話は批判を避けるためにいつもの香川信者が荒らして書き込ませないように自演しているんだよ
プレミア、セリエ、リーガあたりでビッグクラブを相手に活躍できているなら
ワールドクラスと誰もが認めるがCLの出来はぶざまとしか言いようがないし
ザルリーグのみでの活躍だから
信者も本音では香川が本物かどうか確信が持てなくて余裕が無いんでしょ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:44:13.67 ID:EsbMLQOb0
- >>672
活躍してるのに批判を避けるって
関係ない話題が出るほうがうざいだろ
- 674 :あ:2012/02/13(月) 04:48:47.32 ID:WVNEgQVYO
- そもそも中田の全盛期ってゲイ御用達雑誌での乳首グラビア時代だろ(笑)
香川はサッカー選手なんだから乳首チャリティー屋の中田なんておこがましい(笑)
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:49:28.32 ID:bcppBZWF0
- あのー
そろそろサカ板で比較スレやってもらえますか?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:50:55.49 ID:6NYsinyNO
- チョン断工作楽しいニダ!wwwww
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:57:51.58 ID:C4kasHag0
- 韓国人ってさ、最終的に自分達を尊敬してもらいたいんだよね?
実際のところその成果はどうなってんだ?
大金投じても、以前以下になってるだけじゃないか???
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:57:53.37 ID:7kEF4HkZ0
- 化石の中田アンチっってまだ生きてんのかよ。
と思ったらただのチョンの分断か。
コピペ連投してる奴が消えたら、もう1匹も消えて解りやすい自演だ事。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:59:48.62 ID:hFi4rxI60
- 香川あと10cmぐらい大きかったらなぁ
- 680 :あ:2012/02/13(月) 05:02:02.57 ID:WVNEgQVYO
- 化石の中田信者なんてまだいるのか?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 05:02:25.97 ID:bmO7h7m50
- さすがに★6になると関係ない話題で埋まるな
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 05:05:37.80 ID:7kEF4HkZ0
- >>680
祖国に帰れよヒトモドキ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 05:11:59.76 ID:EsbMLQOb0
- >>677
尊敬はされなくても自尊心は満たせるんだろ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 05:12:15.33 ID:+y/+UhAJ0
- >>681
いや、元からこんなんだぞw
芸スポのサッカースレはレス乞食呼び寄せやすいからな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 06:11:39.15 ID:e/Gk5Qwk0
- >>679
メッシだってチビ
かがーはこれで良いよ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 06:30:52.90 ID:VaD+hZ8M0
- >>679
代表では、フィジカル面なら、誰とは言わないが他の奴に任せればいい
…って言ったらまた荒れるからやめとくわ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 06:33:21.77 ID:Tu6Pt/KN0
- ゆとり世代以外の奴らは香川応援するな
キモいんだよゴミ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 06:33:47.47 ID:UaYpMj2/0
- >>575
w
裸の王様w
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 06:40:30.51 ID:zYDOIG450
- 何で荒れるのか
多分本田のことだと思うが利き足もプレイスタイルも持ち味もまるで違う
野球でもイチローと松井じゃ全然タイプも役割も違う
芸スポ民ってアホばっかか?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 06:54:09.30 ID:IQxpEzWa0
- お笑いチョン気質な香川信者=アディダス工作員の、昨年の一年間
・アジア杯で香川がザルプレー連発なのを何かと本田のせいにする
「トップ下じゃないと香川は輝かないニダ!」「真ん中の本田が邪魔だから香川が真ん中に行けないニダ!」
・本田が欠場した雑魚サウジ相手に大量得点が出来ただけで(香川は無得点)、何かと本田を排除したがる
「本田がいない方が攻撃がスムーズに行くニダ!」
・本田がCSKAで得点を量産する度に、本田スレでバカみたいに香川をアピール
「代表のトップ下は香川にするニダ!」「本田はボランチにするニダ!」
・本田香川両揃いで勝った札幌韓国戦で、ネットでは盛況なのを空気の読めない香川信者だけは
相変わらず本田をdisりまくり
「香川だけが無双してたニダ!」「本田のシュートはただのごっつあんニダ!」
・W杯3次予選で香川だけがザルプレーの連発を繰り返す最中、雑魚タジク相手にやっと
味方の介護プレーでやっと活躍した途端、またしても本田をdisりまくる
「憲剛がいれば香川は輝くニダ!本田は不要ニダ!」
・今年1月勢いのある香川
「やっぱり代表のトップ下は香川にするニダ!」「本田は膝があれなので不要ニダ!」←ww今ここ^^
- 691 :あ:2012/02/13(月) 07:00:25.47 ID:WVNEgQVYO
- 香川や長友や本田らの活躍を喜べない中田乳首信者(笑)
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:06:46.25 ID:IQxpEzWa0
- 代表で安定したパフォーマンスを魅せれるMF=FW>>>>>>>>>>>
>>>>>>SB>>>>>>>>>>>>パスミスロストキングのMF=FW
この事実が悔しい香川信者でした^^
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:07:17.61 ID:e/Gk5Qwk0
- >>691
おれ中田ファンだよ
日本人選手全員応援してるわ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:12:05.16 ID:IsL9Va4K0
- また嫉妬でゴルコム英語で荒らしてやんの。
恥ずかし。
朝鮮人ってマジで下賤
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:13:15.37 ID:yiMnR7Jb0
- 香川モテ過ぎ、ワロタ
-----------------------------------------------------
fuba333
真司の子供が欲しいーーーーーーーーー。
それが私の人生のゴール!!!! :D
-----------------------------------------------------
ドイツ人「ワールドクラスの選手!」 香川真司 チームを勝利に導く決勝弾
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-340.html
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:14:58.41 ID:bnVRC0Ot0
- >>424
中田の前にカズがいる
セリエで東洋人初の選手だかゴールだかがカズだったはずだし
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:16:49.30 ID:oVbJeiH90
- 中田とイチローが似てるって言われた時あったよね。
中田がもう少し続けれれば兄貴的存在にもなれたのかな。WBCのイチローみたいに。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:20:03.53 ID:bnVRC0Ot0
- >>634
それ中田への皮肉じゃないの
よくわからんけど
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:27:26.64 ID:9f1c/bHd0
- >>689
いやイチローと松井じゃクラスが違うように香川と本田もクラスが違う
もちろんイチロー=香川 松井=本田な
- 700 :ま:2012/02/13(月) 07:27:45.53 ID:WVNEgQVYO
- イチローに成れなかったからな中田は。自意識過剰で逆にチーム崩壊させたし。サッカーもたいした事はないがなりよりも人間性が乏しい。南アフリカW杯での日本代表の活躍には中田を反面教師としてまとまった本田、長谷部、遠藤らの力があった。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:32:15.36 ID:IM1XIJTFO
- 本田、香川、長友ファンがそれぞれを罵り合う様に見せかけるしか生き甲斐がない朝鮮分断厨おはようございます!
日本人の俺は3人とも大好きだ!
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:37:27.22 ID:iykeAPlH0
- 中田と本田はキープ力が少しあるだけで、結局決定力やプレーの質は並みだった。
香川は世界に通用する本物のFWとして現在も進化を続けている。
香川と長友の最強コンビでW杯ベスト4を狙う体制が整った。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:47:51.76 ID:oM+AyJLe0
- 中田は引退して旅人になるとか言い出して明らかにアンチが増えちゃったね
衰えてもすんすけや小野みたいに長くやって欲しいもんなんだよ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:47:59.31 ID:fqCcSFQ90
- 香川スレもえらいもんに目つけられたな。中田とかどーでもいーわ。オワコン
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:53:11.90 ID:Mh+jOEVhO
- いちいちイチローと引き比べる焼豚が痛々しい
野球が活躍してないからって出張るな
プレーも見てないくせに
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:55:29.16 ID:E6FPNoqs0
- >>704
どうでもいいとか言いつつ中田の事を一番書き込んでる矛盾に気づかない池沼ワロタ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:57:49.68 ID:n+a4HamU0
- 中田の事務所がステマでもやってんの?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:59:26.07 ID:LEbMalGB0
- >>644
>せいぜいジダンくらいだが
自分はにわかです
と宣言してるも同然だから、今度からそういう事は書かない方がいいよ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:00:10.48 ID:fqCcSFQ90
- >>706
どーでもいいから消えろや。巣にかえれ結局論破されたくせによw
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:00:35.67 ID:Rj/y+YZr0
- >>695
ソフトクリームのように甘いキャーギャワキュンのプレイ(´Д`;)ハァハァハァハァハァハァキ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:02:19.06 ID:gSXleAgA0
- >>638-639
今思い出すと、本人のバカ田も恥ずかしくて穴があったら入りたいんだろうな
上から目線で、「早く私の領域に追いつきなさい」という横柄な態度。
これは恥ずかしくて消したい過去だろうな。
それでいて自分が同じ事を言われたら不義現になるって最悪のパターンね。
何かしらの人格障害を持ってるとしかいいようがない。
自分の事を棚に上げて、自分が言われたら逆切れする。もっとも嫌われるパターン。
境界性人格障害か。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:06:56.73 ID:gSXleAgA0
- バカ田と、バカ田信者は似ている。
@すべての物事を人のせいにする。
A自分の事は棚にあげ、人の悪口ばかり言う。
B上から目線
C俺は偉く、完璧なのだから、俺には何も言うな。
Dお前らはまだまだ未熟だから、俺が気づいてる事をお前らに伝える。
E自分のことを言われると逆切れする。
F常に自分が他人にどう思われているかを気にする。
G自分がよく評価されるように自己演出する。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:07:17.43 ID:E6FPNoqs0
- >>709
どーでもいいのにスルー出来てねぇwwwwコイツマジで池沼だろwww巣とか意味不明な単語使うな。
6年も前に引退した選手を捏造混じりのコピペで叩きまくるとか
普通の日本人の精神ならありえないから半島に帰れよ。
論破以前にコイツほとんどのレスに反応してねぇし。
キモイんだよ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:07:43.74 ID:oVbJeiH90
- 引き比べる
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:09:10.10 ID:E6FPNoqs0
- ID:fqCcSFQ90とID:gSXleAgA0
が消える時刻と現れる時刻が同時wwwwwwwww
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:10:56.67 ID:viBNW0hJ0
- う〜どん!しんじ!
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:12:03.35 ID:gSXleAgA0
- 発狂する奴はつまんないから
昨日の面白い信者呼んでこい
そうじゃないと盛り上がらん
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:14:50.38 ID:E6FPNoqs0
- >>717
香川のスレなんだから他所でやれな。
気持ち悪いからね。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:15:49.91 ID:fqCcSFQ90
- >>713
捏造?ソースだせや雑魚。かまってやるよwほらこいやゲイ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:15:56.95 ID:TfPNQVUy0
- 月曜の朝っぱらだというのになんだこのキモイ流れは
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:19:12.34 ID:gSXleAgA0
- >>720
君はこれか
>Dお前らはまだまだ未熟だから、俺が気づいてる事をお前らに伝える。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:19:35.26 ID:PFN8B+kH0
- そろそろキッカーの採点はでた?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:20:34.52 ID:MQXuAt2d0
- http://tsukimine.web9.jp/wp-content/uploads/2012/02/8qcsh.jpg
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:20:51.98 ID:E6FPNoqs0
- >>719
>>567
>中田の場合、汚れた出場だよね。日本マネー獲得のためだけに出場していた。
>実力で出てたのはペルージャくらい。降格寸前だからそれもあやしいけど。
この辺のソース出そうか。
まぁ無理だと思うから香川の事に関する事以外二度と書き込むなよ在日ゴミクズ君www
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:25:22.71 ID:UagRyk0U0
- ドルトムントはチーム自体が良いので香川が凄い活きてるな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:27:04.64 ID:fqCcSFQ90
- >>724
状況証拠が揃いすぎだろ。監督ですら嫌がってるのみえみえ。まぁあとはこれか
【ロンドン19日時事】
英BBC放送は19日、英サッカー界の選手移籍に絡む裏金疑惑を暴く
ドキュメンタリー番組を 放送し、複数の代理人が隠し撮り取材で
ボルトンのアラーダイス監督にわいろを渡したと証言したほか、
ワールドカップ(W杯)ドイツ大会を最後に現役引退した
元日本代表MF中田英寿の移籍にも裏金が動いていたと伝えた。
中田の移籍にかかわったのは、同監督の息子で元代理人のクレイグ氏。
昨年、中田がフィオレンティナ(イタリア)から ボルトンへ期限付き移籍する際に、
中田の代理人から裏金の提供があったとしている。
同監督はBBCに対し、一切の裏金の要求、授受の事実を否定した。
英サッカー界では今年1月にルートン(2部)のニューウェル監督が裏金の存在を告発し、
代理人ビジネスへの疑惑が高まっていた。
イングランド・プレミアリーグは実態調査に乗り出し、
10月にも調査報告が公表されることになっている。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:28:40.79 ID:fqCcSFQ90
- >>724
結局無罪になったが推定無罪だからねー
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:29:54.00 ID:fqCcSFQ90
- >>724
あとチョンコロ。香川にすりよるなよwお前は同胞中田でも賞賛してろ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:32:40.09 ID:2wbeWIu80
- サッカー後進国が、世界に挑戦した選手同士を比較して貶すとか百年はえーよ。
おとなしく全員応援して、全員称えときゃいいんだよ。身の程をわきまえろよ。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:33:50.50 ID:yDMJaWrbO
- >>726
で、ソースは?
- 731 :英国在住者が見た中田評:2012/02/13(月) 08:38:17.44 ID:gSXleAgA0
- 私はかつて英国に3年間住んでおり、今もプレミアリーグの動向を
インターネットで常に追っていますが、中田に対する欧州リーグでの評価は
全く低いと言わざるを得ません。実際に日本のマスコミでは、「欧州トップ
リーグで活躍」と英雄扱いをし、大リーグのイチローと同等の評価をしてい
ますが、これはイチローに対する侮蔑です(私自身はイチローは嫌いですが)。
年俸2億円にも当たらない選手です。実際、彼が欧州でレギュラーとして活躍
したのはペルージャ時代だけです。それ以降はスーパーサブの時期は多少あ
りましたが、大抵は出場したりしなかったりの並みの選手です。今回の引退も
実情は、2億円以上の年棒を出してくれる欧州トップリーグのチームがなかっ
たことが原因かと思います。ボルトンでの評価も芳しくありません。
本のJリーグのチームの中には3億円ぐらいの年棒を払うチームもあるかもしれませんが、
あのプライドの高い中田にはJリーグでプレーする選択はなかったはずです。
日本のマスコミ関係者の中にも、その程度のことは知っている者もいると
思いますが、商売上の関係から、伝えようとしません
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:39:01.29 ID:E6FPNoqs0
- >>726-728
で、ソースってURL付きじゃないとハッキリ言って効力無いよね。
その様な文章なら誰でも書けるし。序にいうならローマ、パルマ、ボローニャ、フィオも
揃わなきゃペルージャ以外と言う言葉は成立しない。
お前の言ってる事全部穴だらけ。分断厨マジよえええええwww。
香川も中田も日本の英雄。貶そうと頑張っても頭も弱ければソースも出せずに右往左往。
日本に擦り寄らずに祖国に帰れよ低脳雑魚は。邪魔。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:39:01.54 ID:fqCcSFQ90
- 中田英寿と香川真司はどっちの方が上か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1329085776/
チョンコロいいのがあるぞこっちこい。こっちで相手してやる
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:40:50.11 ID:E6FPNoqs0
- >>733
お、芸スポから出ていってくれるのね。分断厨退治完了。
俺は選手の対立に興味ねーから一人でやってろ。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:42:23.35 ID:gSXleAgA0
- >>734
自己完結おつかれ
こいつ煽ってるだけでつまんないよ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:44:24.09 ID:fqCcSFQ90
- >>734
逃げやがったwカスやな。なんにも知識も経験もない情弱のニワカか。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:45:44.99 ID:fqCcSFQ90
- >>734
おいカス。夜までに移動しとけよ、いやなら祖国にかえれ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:09:58.38 ID:e/Gk5Qwk0
- >>723
幼子にKissするパパかよw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:19:12.44 ID:kpQfr3Q70
- 香川はもう中田を超えたよ
しかもまだ22歳だ
これからさらに中田を突き放していくよ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:26:52.14 ID:n+a4HamU0
- もうその単語、BL入れたほうがいいレベルの荒らしになってきたなw
「日本サッカーの第一人者」っていうイメージを保持しないと、今後おまんまの食い上げに
なっちゃう人らがいるからなwステマやってんだろw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:34:00.22 ID:t+VBRiWn0
- というかいつまでも日本サッカーのトップランカーが中田のままでは寂しいわけで
香川(や他の若い世代)にはどんどん新たな扉を開いていってほしい
ただ、前の世代の歴史があったから今の香川や長友、本田らの活躍がある、ってことも
忘れちゃいけないことやね
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:47:10.82 ID:g3EJwWYo0
- 中田を越えて、車範根や朴智星にどれだけ迫れるか楽しみだよね。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:55:53.08 ID:/gZ6TqwPO
- アシストした人もビックリ。あのパスからゴールだもの。
香川が切り換えすとDFがずっこけるのがオモロいな。確かA代表でもあった。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:58:14.13 ID:21Lt10TgP
- >>743
そこまで泡喰って対応せず余裕を持って対応してとりあえずコース切ればよかったのにのにあれだけ慌てた対応したというのが今香川がどれだけ恐れられている証拠ではなかろうか
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 10:10:08.63 ID:gSXleAgA0
- >>742
なぜか中田が車範根や朴智星よりも下という前提バロスww
でも、事実としては中田というのは、香川、本田、長友以下の選手だからな。
あながちまちがいじゃない。
昔の人はこの程度の選手が海外で「プレーしてる」という事実だけで嬉しかったんだよな。
今の時代でよかった。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 10:10:55.60 ID:gSXleAgA0
- >>743
え?かなり良いパスだったけど
- 747 :あ:2012/02/13(月) 10:34:21.08 ID:WVNEgQVYO
- 中田はグンソクにも寄生するレベルだからな。ちょっとな
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 10:57:47.26 ID:F8lAroyZ0
- 中田って、外人に対しては気持ち悪いほど愛想よくするくせに、
日本人に対しては上から目線で小ばかにする態度を隠そうともしないよね
精神性がチョンと通じるものがある。事大主義っていうの?w
まともな日本人は中田が大嫌いなんだよw分断とかお門違い。こいつは素で日本人に嫌われてるの
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:04:55.48 ID:S8RzBbMm0
- 香川は日本の至宝です
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:10:39.60 ID:s+GOWvx60
- 嫌いかどうかはともかく評価出来ないのは完璧ニワカだな
当時のセリエの地位やポジションを争った選手の偉大さ 代表への貢献
どれをとっても凄い選手なのには変わりないがな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:23:07.28 ID:uqu+GTPZ0
- 地上波で毎週ペルージャ観てた時の高揚感は今は無いやね
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:25:05.30 ID:ntBaEWnA0
- 15戦不敗ってクラブ記録なんだな、伸ばせるかな
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:28:34.43 ID:jEm3fepA0
- ラパイッチの方が目立ってたけどな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:31:26.43 ID:jEm3fepA0
- ムトゥ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田
それがセリエでの現実。
香川なんてロッベンやリベリーと並ぶ存在。
中田みたいにメディアに作り上げられた偽物のスターとは違う
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:36:59.08 ID:04N71AW30
- 中田はなんだかんだ知名度凄いけどな
最近のサッカー関係ないNHKの旅番組でも道端のモロッコ人がナカタナカター言ってたぞ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:37:46.30 ID:6OZGqw4K0
- 中田はCL本線に出たことが無いのが痛いな
これじゃあこれからどんどん立場が悪くなる
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:41:52.03 ID:qxqP306K0
- 中田が居なかったら、今の日本人勢もなかったと思うから
後続が成績残したからって、別に価値が落ちるもんでもないだろう
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:55:09.53 ID:n+a4HamU0
- 【レス抽出】
キーワード:中田
抽出レス数:245
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 12:05:05.68 ID:8mofppaE0
- 森島の中田評
>>ヒデ
>>特にヒデなんかは、自分のパスに合わせられない選手に不満そうな様子を見せて、
>>それが批判されたりもしたけど、あのパスを受ければ絶対ゴールを奪える。
>>もし自分がヒデのパスをしっかり止めて、シュート打っていれば(国際Aマッチ)300点以上取れたんじゃないですか?
>>ゴンさん(磐田FW中山)は500点以上軽くいってたはずです 。
これってスッゲー皮肉だよなw
そんなの無理って言ってるようなもんじゃん
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 12:13:16.96 ID:K9c1X61d0
- >>118
昨日マイクの試合見たんだけど、どうみてもJの方がレベル高かったよw
贔屓目無しにさ。
Jを馬鹿にしてる人はちゃんと見てみるといい。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 12:17:54.13 ID:3wvLa7kL0
- 403 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/13(月) 00:07:07.08 ID:gSXleAgA0 [1/38]
403 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/13(月) 00:07:07.08 ID:gSXleAgA0 [1/38]
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 12:42:57.50 ID:2QxvdGZM0
- >>755
モロッコといえばハッサン二世杯の時にフランスと良い試合したしなあ
あの頃の日本代表(あるいはアジア選手)の顔ではあったわな
- 763 :あ:2012/02/13(月) 13:13:25.04 ID:WVNEgQVYO
- 中田ってグンソクや秋元AKBに寄生した方の中田?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 13:16:43.29 ID:s+GOWvx60
- 酷くアンチがわくな まあ海外のほうではちゃんと評価されてるな どうやら日本人の気質には合わなかった人みたいだな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 13:17:48.42 ID:s+GOWvx60
- >>754
海外のメディアにもよく登場したが
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 13:18:11.93 ID:uJe9HcO20
- まぁ一番上手かったのは小野なんだけどな
怪我さえしなければどこでもやれた
香川wwwwwwwwww中田wwwwwwwwwww
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 13:20:34.95 ID:DJy+qTq/0
- >>118
プロモーションとかメディア戦略が下手なんだよ
マニア向き、ファミリー向きすぎて全然クールじゃない
バブル期のミーハー向きも違う。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 13:30:45.73 ID:HTUIw0MyO
- 社会じゃ使い物にならない的意見が多いゆとり世代に世界出てワクワクする選手が多いのはなぜなんだろ?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 14:03:29.13 ID:K9c1X61d0
- >>768
日本人的タガが外れて、スポーツ選手向きの性格が多くなるんじゃないか?
その分ルールを守り集団で結束して黙々と働く会社集団には不適合になってると。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:03:42.74 ID:PFN8B+kH0
- >>768
中高生の時期に練習に割ける時間が多いせいでは
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:06:32.66 ID:TPtBZpUy0
- >>119
稲本の全盛期はスゴいぞ
あんなダイナミックな日本人選手はあれ以来見てない
小野も超天才だろ、日本人歴代No.3に余裕で入る上手さ
ただどっちも強い、勝てるチームを作る上での有能な駒ではなかったんだよな
凄いけど勝利には貢献できないっていう
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:14:53.29 ID:TPtBZpUy0
- >>434
歴代最強メンバーだった頃ののフランス代表に中田一人だけだな通用してるの
後この頃のユニフォーム、モサイけどカッコいい
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:16:52.63 ID:wsMj8gXH0
- パスを受けて、
自分で前方右に流して、
自分のパスに追いついたやつ、、
往年のリトバルスキーかとオモタwww
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:24:27.16 ID:aptnq2//0
- >>772
でもこの試合も結局>>558なんだよね
チームが押し込まれれば押し込まれるほど中田だけは目立つという図式
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:27:42.97 ID:R2gDBV2b0
- 劣勢の中で個人能力の高い選手が奮闘するというごく自然な成り行きやろw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:35:22.07 ID:aptnq2//0
- >>775
ある状況にのみ特筆して発揮される能力って事だよ
>>558読んで理解できない?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:46:48.45 ID:l7qWxDFp0
- こういうのをもっとやれたらレアルかバルサも見えてくるな
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:49:27.27 ID:bgWrg4+i0
- マッツァンティーニ
ペトラーキ
オリーベ
ラパイッチ
ゼ・マリア
中田がいた時のペルージャの選手、少しだけどなぜか覚えてる
そういや中田の試合、フジで毎週放送してたっけなあ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:55:29.60 ID:hV6C1HWP0
- 完全に王様ですやん
香川がいなかったらドルは今5位でもおかしくない
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:13:59.62 ID:gykC3Crc0
-
http://www.youtube.com/watch?v=xdIZceCZZSM
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:17:09.81 ID:TyojSyqt0
- >>766
性格終わってる奴は小野のように誰にも気づかれずにフェードアウトすんだよ
- 782 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 17:24:38.83 ID:o7ml8CBh0
- >>434
あたし山梨県民の中田好きだけどハッキリ言って香川の方が上だと思うよ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:26:07.40 ID:xxawQwQ70
- Jリーグのレベルはそんなに低くないかもしれないが
日本人の上手い選手のほとんどは欧州でプレーしてるし
かといって外国人の一流選手がいるわけでもないからな。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:27:08.46 ID:gykC3Crc0
- [BVB] ★ One CITY, one LOVE ? Borussia Dortmund [FULL HD] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6FqoS5P9GNY
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:29:05.69 ID:MY5/f7Yc0
-
レディーカガー
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:33:23.27 ID:5A55m8iC0
- アジアカップの対カタール戦、ビハインドから同点にしたあのシュートでも感じたけど
ほんまワールドクラスのゴールだわこれ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:35:17.40 ID:6rc1QaKH0
- 香川の凄いところはプロデビューしてからずっとこんなプレーを続けているところだ
移籍するに従い相対するDFの質は上がってきてるがそんなのおかまいなしにゴールを量産してる
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:36:57.95 ID:POnTyEh60
- ローマが世界一になったことあるかっての
昔話おじさんばっかりだな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:49:52.74 ID:nlgagJ1W0
- 俺はサッカー詳しくないけど香川ってAKBでたとえるなら大島優子あたりか?
いやついこの間までは熱狂的ファンの多い渡辺麻友かと思ってたが
そこんとこどうなの 教えて核廃棄物以下の人
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:54:15.20 ID:6kLV8rbX0
- つかお前AKBも詳しくないだろ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:56:02.89 ID:iuC9AG+VO
- 中田英寿=野茂英雄
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:03:15.45 ID:xxawQwQ70
- >>789
AKBはサッカーで例えたらコンサドーレ札幌でベンチ温めてる奴ぐらいだろ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:07:12.13 ID:POnTyEh60
- 中田は野茂であってるけど
イチロー的な人はまだでてこないね
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:13:03.93 ID:YbsbxK1h0
- >>793
そのイチローも「世界の王」と同じで、世界の人は殆ど知りません。
野球で唯一張り合えると思ってイチローの名前出す人がやたらいるけど、なんか田舎者が一度行った渋谷の凄さを東京住んでる人に語ってるような恥ずかしさがある。
- 795 :(;-_-):2012/02/13(月) 18:23:25.61 ID:a7Mtetlb0
- 新しい記事。ドイツ語。意訳
タイトル:香川は、初めて具体的にドルトムントでの将来について語った。
1、土曜日、香川は初めて契約更新について、具体的な意志を表明した。
2、香川は語った「私はここで素晴らしい時間を過ごしています。」「私は残留したい」
3、BVBと香川の代理人トーマスクロートで契約更新について議論するだろう。
4、以前、香川が競技に集中する為に交渉を中止した経緯が有るが、交渉は再開されるだろう。
→昨日、同じ様な記事が有りました。本当に契約延長交渉がされるのでしょうか?
http://www.ruhrnachrichten.de/sport/bvb/bvbnews/Kagawa-spricht-erstmals-konkret-ueber-die-Zukunft-in-Dortmund;art11635,1554771
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:26:08.95 ID:3nS+cfLc0
- >>793
サッカーは、勝利に貢献できない隙間記録つくっても評価されないからな
年間横パス200本成功とか年間バックパス200本成功なんて誰も評価してくれない
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:26:14.49 ID:iuC9AG+VO
- >>794
いちいち野球対サッカーにもっていくお前の考え方も相当痛いがな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:26:39.74 ID:K9c1X61d0
- >>793
長友がイチローになれるんじゃないかな。
1番とSBってイメージ似てね?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:27:42.19 ID:bX60SHao0
- SBは8番だろw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:35:54.36 ID:+ypY47Qu0
- じゃあ小林猛だとかウメハラみたいな選手が出てきて欲しいね
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:38:04.50 ID:6zZyiRjk0
- >>751
デビュー戦は俺も職場で上司とともに絶叫した
中田も香川も凄いよ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:39:43.59 ID:4mWhNdk9O
- アブラ香川
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:41:26.06 ID:Yl1ZE80R0
- もうこのままドルトムントのメッシになればいい、
毎ゲームこれだけ埋まるスタジアムもそうないだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=94UafOO57Rk
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:43:41.91 ID:l6sd6KtaO
- キッカーで香川採点2、MOM、ベストイレブンきますた
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:46:51.81 ID:PFN8B+kH0
- >>804
やっときましたか
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:48:20.43 ID:Xiy59Qum0
- 香川もドルに残りたいといっているんだな。
ドイツの野郎香川が席に着かないみたいな記事だしやがってすっかり騙されたわ。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:48:27.27 ID:FqM1FpiQ0
- 怪我した昨年はどうなることやらと思ったけど、調子よさそうでなにより
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:49:20.04 ID:vxNhMCGJ0
-
“魔法使い”香川が4週連続のベスト11入り「世界クラスのゴール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-00000330-soccerk-socc
>ドイツ紙『ビルト』は、魔法の呪文として用いられる「アブラタカブラ」をもじり、「アブラ香川」と絶賛。
ドルトムントで唯一の「1」(最高点1、最低点6)をつけ、4週連続5度目となるベストイレブンに選出した。
>ドイツ誌『キッカー』も、香川にチーム最高点となる「2」をつけてマン・オブ・ザ・マッチに選出。
今節のMVPに輝いたシュトゥットガルトのオーストリア代表MFハルニクらとともに、ベストイレブンにも名を連ねている。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:50:41.45 ID:YvwYzQ2U0
- >>803
ハンパねえ・・・
シンジ!って叫ぶとこがやばい
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:57:14.92 ID:ODqvSIlv0
- >>808
また間違ってるぞ
アブラタカブラってなんだ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:59:24.96 ID:4Vsvp4c00
- >>803
怖いってw
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:07:57.20 ID:Sekc28SB0
- あと数年後、エル・クラシコで対峙するバルサの香川とレアルの長友が見える
香川が前半で2得点するも後半で長友が槙野をスピードでちぎって
ドゥンビアにアシストするけど力及ばず2−1でバルサが勝利するんだ!
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:26:20.23 ID:PFN8B+kH0
- >>812
槙野はどうやってバルサにいくんだ
- 814 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/13(月) 19:33:49.84 ID:iWJ3r4zz0
- 香川には絶賛の嵐
一方、グロスクロイツは叩かれまくり
つべ動画&ドイツフォーラム 翻訳
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:35:36.87 ID:Xiy59Qum0
- >>814
グロはあまり叩くなよ
あのドフリーはずしてからあからさまに動揺してたな。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:37:19.84 ID:nbME3Lsz0
- 香川ルーカスルーカス言い過ぎw
チームメイト(レバ)に配慮が足りない気がするぞw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:38:36.14 ID:nbME3Lsz0
- >>814
日本語タイトルなのに外人さんよく見つけたな〜
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:40:19.04 ID:3vdd4k2J0
-
香川真司のお母さんと叔父さんが切り盛りしているお店
『手打ちうどん 加賀』。神戸電鉄「湊川駅」から徒歩5分。
ハートフルみなとがわ内にあるよ。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:53:49.74 ID:m34vMQ3X0
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BCP2eZm3Jk0
グロクロおもしれー
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:08:15.31 ID:RqWazqzA0
- 歴代最強歴代最強しつこかった中田信者がフルボッコされて、せめてパイオニアの地位は守ろうとしてるのが笑えるw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:08:19.42 ID:NSkWJmBw0
- “魔法使い”香川が4週連続のベスト11入り「世界クラスのゴール」
ドイツ紙『ビルト』は、魔法の呪文として用いられる「アブラタカブラ」をもじり、「アブラ香川」と絶賛。
ドルトムントで唯一の「1」(最高点1、最低点6)をつけ、
4週連続5度目となるベストイレブンに選出した。
また、同紙は「彼のファーストネームは『真の支配者』を意味するが、
このリーグには彼のようにボールを支配できる選手はいない」とし、
「シンジのゴールはワールドクラスだった」というユルゲン・クロップ監督のコメントも掲載している。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6275960/
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:08:58.96 ID:Oqqi+7270
- そろそろ言ってしまっていいかもしれないな
ロシツキーを超えたと
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:09:35.15 ID:Rj/y+YZr0
- キャーギャワキュンまたベストイレブンだ(´Д`;)ハァハァ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:16:14.57 ID:eoPwnkOQ0
- 香川=流川
シャヒン=北沢
ロイス=仙道
レバ=福ちゃん
って感じか
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:19:41.88 ID:C4kasHag0
- 香川=ケンシロウ
ゲッツェ=ラオウ
ロイス=トキ
何故天は同じ時代に非凡な3人を送り込んでしまったのか!
それぞれがドルのトップ下で10番はれるレベルに相応しい力を
持ってるというのに!
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:20:47.67 ID:J+02Oloi0
- メッシの劣化版を目指せばいい
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:23:14.57 ID:W9921Nnx0
- 香川のゴール後相手チームのベンチにバラックがいて切なくなった
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:23:30.48 ID:rcMdmEEU0
- 香川=バリン
シャヒン=ロイシン
ロイス=イソロイシン
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:25:46.05 ID:rcMdmEEU0
- バラック「あの日本人の名は?」
後輩「香川です」
バラック「覚えておこう」
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:26:08.97 ID:E5ksWE9N0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1329036228/249
・02/22―ロンドン五輪(男子)アジア地区最終予選・第5節・アウェー・対マレーシア【テレ朝・21:53〜+BS1】
・02/24―キリンチャレンジカップ2012 日本vsアイスランド(大阪/長居スタジアム)【日テレ・19:20〜+BSなし!】
・02/29―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区3次予選・対ウズベキスタン【TBS・19:30〜+BS1】
・03/09―2014 FIFAワールドカップ(ブラジル大会)アジア地区最終予選・組み合わせ抽選会
・03/14―ロンドン五輪(男子)アジア地区最終予選・第6節・ホーム・対バーレーン
・03/25―ロンドン五輪(男子)アジア地区最終予選・プレーオフ(@マレーシア)【3/25〜3/29】
・04/11―ブンデスリーガ(第30節)・ドルトムント VS バイエルン・・・首位攻防【フジ・地上波深夜中継の可能性】
・04/14―ブンデスリーガ(第31節)・シャルケ VS ドルトムント・・・ルールダービー【フジ・地上波深夜中継の可能性】
・04/23―ロンドン五輪・大陸間プレーオフ・アジア第4代表VSアフリカ第4代表セネガル(@イギリス・コベントリー)
・04/24―ロンドン五輪(サッカー競技)組み合わせ抽選会(@イギリス)
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:26:35.72 ID:NSkWJmBw0
- >>827
そして次の日の練習で怪我してバルサ戦欠場
もう来季はレバークーゼン居ないだろうね
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:31:24.51 ID:MR1VLLuo0
- 香川の両親は真の支配者になることを願って真司と名付けたのか
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:32:13.82 ID:XF55Rvoe0
- kicker1点評価の壁は厚いな
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:33:20.22 ID:rcMdmEEU0
- 友達「お前、次男?」
香川「二じゃなくて真司な」
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:35:33.87 ID:MR1VLLuo0
- >>826
劣化メッシならもっとドリブルで抜いて欲しいね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:36:32.83 ID:rcMdmEEU0
- パイオニアといえば海外の日本人プロ第1号は奥寺という話があるけど
実はさだまさしの弟が香港でプレイしていたという非目撃情報があるぞ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:36:51.61 ID:XF55Rvoe0
- ちっこい香川がドイツの大男達をヒラリヒラリと
交わしていくのが単純に観ていて楽しい
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:37:30.31 ID:rcMdmEEU0
- メッシと香川は仲良くなれそうだな
家でサッカーゲームだろうけど
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:39:57.96 ID:NOLGilW50
- >>814
よかったな香川w
fuba333
真司の子供が欲しいーーーーーーーーー。
それが私の人生のゴール!!!! :D
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:40:23.35 ID:rcMdmEEU0
- >ブンデスリーガ(第30節)・ドルトムント VS バイエルン・・・首位攻防【フジ・地上波深夜中継の可能性】
これなんて録画でもゴールデンでやっていいレベルだわ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:42:23.78 ID:MR1VLLuo0
- 真
・うそいつわりのない、本当の、「―人間」「―正直」
・純粋である、まじりけがない、「―水」「―新しい」
・正確にその状態にある意を表す
司
・つかさ。ある集団をとりまとめる者。
・職業としての名前。保護司、児童福祉司
・つかさどる。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:42:28.66 ID:rcMdmEEU0
- つーか、俺、超常駐してて気持ち悪いな 去るわw
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 21:17:47.39 ID:RqWazqzA0
- http://www.youtube.com/watch?v=VLtirPWSRoY
サッカー嫌いなんかい
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 22:08:50.93 ID:Wxb14ISdO
- >>824
沢北じゃねーか どあほう
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 22:19:18.98 ID:joWChQlN0
- 最近の香川のプレーを見ててサイドバックがオーバーラップした時に
絶妙のタイミングでパスを出すなと感じる、逆にサイドバックは香川に
ボールが渡りそうな時は思いきりよく上がって行く、良い信頼関係が
出来てるように見える。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:09:20.59 ID:RARyNmKq0
- ビッグクラブに移籍するんじゃなくてドルトムントをビッグクラブにしようぜ
今のメンツを熟成+補強すりゃいいとこまで行くだろ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:43:38.83 ID:euWoKwCQ0
- >>15
逆にいうと、後ろ盾があるってこと。中田みたいに精神攻撃されないから安心だよ。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 01:55:28.61 ID:Dfcjk6te0
- 「イメージ通り」使わせてもらおう
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:09:53.57 ID:K3mcPzPh0
- 中田はメディア大好きじゃん
自分を批判するやつが嫌いなだけ
- 850 :中田(笑):2012/02/14(火) 02:11:20.37 ID:VTNObJSuO
- またグンソクに寄生でもするのかな(笑)
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:16:24.37 ID:NHdjm5WJ0
- なんか切り返しがつい最近見たことあるな
と感じたけど、インテル ローマのボリーニのやつそっくりやった
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 02:31:25.64 ID:38GijIb60
- >>849
自分を批判する奴が好きになる人間いるかよw
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 04:13:33.11 ID:eduoSPrv0
- http://www.youtube.com/watch?v=GkQDouj-Jmg&feature=player_embedded#!
プレミア21試合1ゴールのハゲタさん、高校出たばっかりの19歳にあやうくプレミアでの実績で並ばれかけましたねw
- 854 :あ:2012/02/14(火) 05:51:36.03 ID:VTNObJSuO
- 乳首芸能人の中田がどうかしたの?香川やサッカーとは関係ないだろ(笑)
- 855 :あ:2012/02/14(火) 05:57:32.80 ID:VTNObJSuO
- まあ中田はグンソク→AKBと寄生したから次はカラか少女時代に寄生だろうな(笑)
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:00:58.43 ID:qvfQfxmw0
- >>845
ドルの両SBは香川が見てくれてるから走りがいあるわ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:03:30.07 ID:3/+gFwNo0
- ウイイレでスルーパス受ける直前にキャンセルかけて無理やり方向変えるテクに
そっくりの動き
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:04:33.29 ID:3lAN3rfa0
- 皮がしんじ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:04:54.00 ID:qk42F+7a0
- 朝鮮信者の分断スレになっとるw
- 860 :あ:2012/02/14(火) 06:26:32.99 ID:VTNObJSuO
- しかし韓流グンソクに寄生しちゃう中田だからな(笑)
恥ずかしい(笑)
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:30:27.24 ID:EQFIBFJ0O
- 10点取れるな
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 06:45:44.77 ID:mgkMsFLn0
- >>845
SBとしては上がったら使ってもらうのが一番リスク少ないんだよね。
使わないでカウンターくらうのが一番キツい。その点香川は心得てるよね。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 07:32:11.16 ID:3H5Vjua10
- >>845
パスを出すときも受けるときも迷いがないよね。
最近、香川が出したパスがオフサイドになったのを、ほとんど見てない。
信頼関係も大きいし、そういった思い切った動きをするのも香川の特徴だと思う。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 07:33:33.48 ID:qvfQfxmw0
- >>863
バリオスへにパス・・・
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 07:43:37.03 ID:xJOBALirO
- 西洋コンプの強いオレは日本人が活躍すると相手チームのレベルを疑ってしまって素直に喜べない(;´ω`)
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:08:25.22 ID:K3mcPzPh0
- >>865
西洋コンプって中田かよw
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:12:56.78 ID:7LYCaFFU0
-
【サッカー】ベッケンバウアー氏がロッベンに苦言 「ゴールを決めた際に客席の家族に向かって祝うのではなく、チームメイトに感謝しろ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329138081/
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 12:14:06.75 ID:i9UCRuL5O
- 薬屋はバルサ戦頑張れ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:30:19.19 ID:unEb6Pby0
- レバークーゼンのドゥット監督「2試合でバルセロナを退けられたら奇跡」
バルセロナは11日に行われたリーガ・エスパニョーラのオサスナ戦で2−3と敗戦を喫しているが、
ドゥット監督はバルセロナがCLで取りこぼすことはあり得ないと考えているようだ。
「リーガでは途中で何度かつまずくこともあるだろう。
だが、CLでバルセロナが取りこぼすことはほとんどない」
同監督はバルセロナが圧倒的に優位であることを認めながらも、
「サッカーでは一見不可能なことも起こり得るものだ」と勝利の可能性がゼロではないことを強調した上で、
チームが全力でこの一戦に挑むことを断言した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120214-00000003-spnavi-socc.html
今日はCLだなどっちが勝つか
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 16:53:13.85 ID:K3mcPzPh0
- 日本ではトッティのライバルと目玉焼きに捏造されてるが事実はローマ時代も実は
パスミス連発、ざる守備でチームを混乱させてたんだが・・・。
中田がまぁそれなりにやれたのは2シーズンでユーべ戦とウディネーゼ戦、フィオ戦たったこれだけ。それ以外は足でまとい。
ボランチもだめだからまるで使えないのにジャパンマネーほしさに出場60%以上の契約を結んでしまいなくなく顔見せ営業してた。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 08:02:23.01 ID:RuSQeE4h0
- >>634
モリシが入ったトルシエジャパンは強かったなあ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 08:23:58.71 ID:JlTDQ3Vu0
- チョン涙拭けよ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 13:24:01.48 ID:9jTwQSMiO
- 世界の強豪サッカークラブにおいて純日本人である香川が評価されていることに喜びを感じる。日本人は優秀であり、また私自身も優秀であることの証明でもあるからだ。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 14:08:59.06 ID:cK12UPF00
- いやあんたが優秀かどうかはわからんな
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:45:48.06 ID:L1PMCg3m0
- 現場レベルでサッカー界に関わってないみたいだし、もう中田はどうでもいいよ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 15:57:46.65 ID:4PsSmeKhO
- 香川が遥か上に行ってしまい足掻く中田信者
サッカーの板でも嫌われまくり論破されまくり
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:36:06.80 ID:9+SS55qy0
- >>873
その考え方はやめたほうがいい。
某半島や某大陸の国の人間と同じ思考。
逆に日本人が海外で犯罪犯したら
日本人の君も犯罪者扱いされる考え方になるがね。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 16:37:01.67 ID:Ns7ZC6E60
- 長友165あるのかw
http://www.kagawashinji.com/wp-content/uploads/2012/02/20120215_KGW_1.jpg
- 879 :中田信者(笑):2012/02/15(水) 19:43:31.93 ID:rutfQ3MZO
- 今度は香川に嫉妬かよ(笑)
中田ごときは韓流グンソクにでも寄生してろや(笑)
AkBにも寄生するレベルだし(笑)
乳首晒してホモやゲイを満足させるグラビアやってりゃいいんだよ(笑)
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:44:33.90 ID:iiEzviCZO
- 香川がMVP取る可能性ってある?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:46:13.85 ID:+2uK0UTd0
- FWで結果出してるとか 香川が最初で最後な気がするわww
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 19:50:39.24 ID:iiEzviCZO
- 出場時間が短いのに五点とってるザキオカさん…
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 21:07:12.08 ID:4PsSmeKhO
- セリエAが有力選手が一極集中したトップリーグだったなどと、大嘘の念仏を繰り返す信者がいるが、
実際には中田が外国人序列最下位でベンチ外に置かれたローマ優勝シーズンの時点で、
セリエAは既にリーグランク2位に落ちていたはず。
さらに信者曰く、ビッグ7の名門クラブでバッジョ、ルイコスタに繋がる10番を背負ったシーズン
(真実は、経営破たんしていったん4部におち、選手も組織も全く別物に成り果てた、
元のビッグ7とは名前が同じだけでまったく無関係の弱小零細フィオレンティーナに移籍金1/10で売られ、
そこのオーナーから給料○○呼ばわりされたシーズン)には、さらにリーグランク3位まで落ちていたかと。
つまりその当時のセリエAと現在のブンデスは同じリーグランク3位。
その同じレベルで、ギリギリ残留した弱小クラブにおいてさえ控えと、
前期優勝し今期もトップを走るクラブの王様〈香川〉。
まったく比較にならんだろwww
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 22:38:11.78 ID:FLgGgRms0
- >>873
ナイスユーモア!
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 00:16:33.55 ID:fFaFPdR/0
- おい、あんま中田氏馬鹿にするなよ
こんなCM出れる日本人他にいねーぞ
香川にも無理
/ ̄ ̄ ̄ ̄〃
/ / ̄ ̄ ̄ ̄│
/ ゝ │
| │ ━ ━
| / - -
(6 \
│ ,,,,, ─′ ・・・へい、HEYユー(キリッ
\  ̄ ̄l
ヽ ;;;;;;;;;l_
/ ̄ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(禁) )__)
(_ノ  ̄ / /
(__^)
http://www.youtube.com/watch?v=YqaKX02F0p4
- 886 :AKBに寄生(笑):2012/02/16(木) 06:23:03.23 ID:RYwGfDwbO
- しかしサッカーでは香川や長友、本田らに敗北したけど芸能人としてはアグネスチャンや坂東英二を超えられるように頑張って欲しいです(笑)
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 06:25:57.43 ID:Y0BWsObW0
- ゲイ脳人としては、一流だと思うが
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 06:30:52.35 ID:THfPWHyfO
- 中田も香川も本田も楽しませてくれる良い選手です。
宮市、宇佐美、久保くんの活躍も楽しみにしてます。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 06:41:02.29 ID:w4RGtR+YO
- 俺も昔は中田信者だったよ
テレビや新聞の報じる中田像を全く信じず
真実の中田は中田メールにあると
中田メールからの言葉を有り難がって読んでた
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 06:48:27.10 ID:V65x8LHBO
- 何で中田の話してんの?
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 06:55:50.45 ID:lPJkn5FL0
- >>883
そうだったんだ…
中田なんか有難がってバカみたい
香川の足元にも及ばないよね!あのナルシスト気持ち悪いし
たいしたことないくせに、いつまでテレビ出てくるんだろうか
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:34:36.14 ID:Y0BWsObW0
- >>890 多分ステマだと思うw
この前の試合後からサッカー板のスレもいきなりその単語のレスが増えだした。
香川に関連付けさせる事と、やっぱり偉大だっていうのを植えつける事で今後の宣伝にしたいんじゃない?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:35:47.21 ID:9XE2pjsO0
- >>818
実家はどのへんなの?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:37:44.99 ID:9XE2pjsO0
- >>878
香川の服が気になる(^_^;)
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:43:24.61 ID:Z2CvN8f80
- 香川ってファッションセンスないよなぁ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:47:14.50 ID:5ZKRvKec0
- http://www.kagawashinji.com/wp-content/uploads/2012/02/20120215_KGW_1.jpg
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 07:52:53.43 ID:2gxdK0ao0
- >>891
中田信者(工作員?)は最近芸スポの現役選手スレを頻繁にうろついてます
見かけたらこのレスを貼って撃退してください
みんなが楽しく現役選手の話が出来る環境作りのため皆さんご協力お願いいたします。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:04:26.40 ID:kY7pk0J5O
- >>895
つーか、サッカーも野球も一流どころって皆ダサイよねー
大金持っててスタイルも良いのに何でこうなるかな?
昔っから不思議でしょうがない
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:23:55.47 ID:2BLfRLZSi
- >>881
香川はMFだしプレイスタイル的にもセカンドトップからトップ下に近くなったろ
そして高原は3年目でドイツで結果だした
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 08:33:12.42 ID:bAXQ2j/X0
- ザックJAPAN“トルシエ&ジーコ超え”13戦負けなし
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/06/kiji/K20110906001571880.html
1位 ザッケローニ(16戦無敗) 2010年10月〜2011年11月
2位 ジーコ(12戦無敗) 2004年4月〜8月
2位 トルシエ(12戦無敗) 2000年6月〜12月
この40戦無敗の内、中田がいたのは1試合
中田不在時の日本代表(中村出場試合のみ)
04・05・30〜05・03・25
11勝無敗1分
対戦相手⇒アイスランド・イングランド・インド・スロバキア・セルビアモンテネグロ・オマーン・タイ・イラン・ヨルダン・バーレーン・中国・北朝鮮
中田不在時の日本代表(小野出場試合のみ)
04・04・28〜05・03・25
5勝無敗1分
対戦相手⇒チェコ・アイスランド・イングランド・インド・インド・オマーン
中田不在時の日本代表(柳沢出場試合のみ)
6勝無敗1分
296分出場 3ゴール 約99分に1ゴール大体1試合に1ゴール決めて負け無し
- 901 :あ:2012/02/16(木) 10:28:57.31 ID:RYwGfDwbO
- 中田信者が香川の次は宮市を叩いてる(笑)
もはや哀れ(笑)
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:14:52.93 ID:uy7onWad0
- 中田さんの作り上げてきたブランドイメージ崩壊www
もともと半年だけ活躍した後は金で買った10番の選手をここまで持ち上げてきた日本のメディアと騙されてきたヤツらが悪い。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:18:24.76 ID:h0fY+SuJO
- でもマクミランだからね
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:36:26.24 ID:3Bp37D1D0
- 過渡な中田叩きも往時をリアルタイムで見てないからなのかな
どっちにしろスレチな言い争いだしいい加減飽きろよ・・・
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:28:04.74 ID:uy7onWad0
- 世界のTANAKA (笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10761953
こいつヘイポーと同レベルじゃんwwwwwwwwwwやべぇ糞ワロタ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:36:26.50 ID:COCzhLXW0
- これでも、全盛期過ぎてるんですよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=avc2Td5Y4-c&feature=related
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:57:02.62 ID:6i9r1+c7O
- >>881
工作員うるせーよ
そんなのこれから山ほど出てくるわ
237 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★