■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ロンドン五輪予選 日本、マレーシアに4−0勝利! 酒井宏樹を口火に大迫、原口、齋藤が決める★7
- 1 :お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/02/23(木) 11:58:04.60 ID:???0
- 2012 ロンドン五輪 男子サッカー アジア最終予選
◆ C組
マレーシア 0−4 日本 [クアラルンプール]
0-1 酒井宏樹(前35分)
0-2 大迫勇也(前44分)
0-3 原口元気(後10分)
0-4 齋藤学(後15分)
◆ U-23日本 関塚隆監督
GK 1 権田修一(FC東京)(Cap)
DF 4 酒井宏樹(柏レイソル)
5 比嘉祐介(横浜F・マリノス)
12 濱田水輝(浦和レッズ)
13 鈴木大輔(アルビレックス新潟)
MF 3 扇原貴宏(セレッソ大阪) → 8 山村和也(鹿島アントラーズ)(後25分)
10 東慶悟(大宮アルディージャ)
14 原口元気(浦和レッズ) → 17 杉本健勇(セレッソ大阪)(後38分)
15 齋藤学(横浜F・マリノス)
16 山口螢(セレッソ大阪)
FW 9 大迫勇也(鹿島アントラーズ) → 11 永井謙佑(名古屋グランパス)(後14分)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/oly_20120222_01.htm
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/international/olympic/12/men/qualifying/final_c.html
★1が立った時刻 2012/02/22(水) 23:51:45.34
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329928620/
☆関連スレ
【サッカー】ロンドン五輪アジア最終予選 第5節 韓国が五輪出場決定 日本のグループCでは、シリアがバーレーンに敗れる[2/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329931734/
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329932739/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:59:26.65 ID:lVJ22Ctp0
- おせーよ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:00:14.71 ID:W3Ut/PTU0
- 山村の活躍で楽勝だったぜええええええええええええええ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:00:57.30 ID:MlzqC1qS0
- ぶっちゃけ、ベストメンバーだと半分くらい入れ替わるのか?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:57.40 ID:JpCPopOD0
- 山口はいい選手だな
ミスも少ないしあの暑さの中で最後まで走りまくってたな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:02:43.32 ID:ih2bp/lr0
- しかしヘタクソさは相変わらず
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:04:14.04 ID:ir/p/w9M0
- >>4
5人位は変わるだろな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:04:50.42 ID:kmHVJszhP
- ほほ〜
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:05:18.31 ID:OEbi/LN3O
- 比嘉くんを応援しよう
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:05:23.41 ID:U/t2r5+/0
- 山村と比嘉は招集外
高徳、香川、清武 in
とりあえずこれで劇的に変わる。
宮市とか大津は別に必要なし。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:05:33.05 ID:bymRtsZs0
- 後半40分ダッシュは痺れたな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:05:52.63 ID:NVRcfT+W0
- 山村投入は間違ってないよ
扇原が万が一カレー1枚食らったら
最後のホーム戦で出場停止になるし
怪我させられるリスクもあったしで
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:06:19.00 ID:SUTjfci10
- 比嘉ってなんのためにいるの?
守備は軽い、パスは下手、ボールはすぐ失う、フィジカル弱い
シュート打てない、クロス上げられない、クロスの精度がない
左サイドのスペースが全然使えないゾ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:10.75 ID:0peQm7rg0
- 酒井は自己評価低いな
インタビューで四点も取れるとは思わなかったと発言していたが
非常にメンタル弱いな
あと二点は取れたと言って欲しかったが
穏やかな性格なのだろう
早めに海外でた方が良さそうだ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:22.94 ID:U/t2r5+/0
- >>12
その前にボランチの控えが山村ってのが間違ってる。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:17.14 ID:oBv4si+p0
- >>13
スタミナは結構なもんではないかね
右の酒井がいいから見劣りするかもしれんけど
長友だって北京の時に今の長友みたいだった訳じゃないよ
まあ割と評価高かった覚えはあるけど
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:34.22 ID:cqu4lQNH0
- 仮に五輪に出れても、このチームメンバー・監督じゃあグループリーグで敗退だろ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:44.72 ID:NVRcfT+W0
- >>15
それは同意だわ
本職CBでボランチあんまできない奴に
なんでボランチやらせるのかは俺にも理解できん
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:00.49 ID:N+WpTJU5O
- 五輪はこの年代のベストメンバーが見たい。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:43.95 ID:wOcYjCfN0
- ホーム マレーシア戦 2-0
アウェイ マレーシア戦 4-0
清武が癌だったの?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:11:57.30 ID:f0FdbMk00
- 山村比嘉なんてこれまでの試合で良かったこと一度も無いのにまだ使い続けるのかね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:12:01.06 ID:ir/p/w9M0
- >>15
せめて控えは柴崎や茨田ではいかんのかよって話だよな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:12:05.27 ID:wOcYjCfN0
- >>17
アテネも北京もGL敗退だったろ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:12:59.76 ID:vUNWlgNz0
- >>20
清武より原口のが酒井と合ってるのかな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:13:02.52 ID:NHS0VtYY0
- 日本ユニの肩の三本白ライン
途中から蒼く染まってたよね?
あれって仕様?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:13:02.80 ID:YinkfpgD0
- シリアは大量点で勝つと思ってたけど負けてるやんw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:15:12.28 ID:df9us7G10
- http://www.ytv.co.jp/mutenka/relay/index.cgi
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:15:35.37 ID:InynCVxH0
- マレーシアはラフプレー多すぎだろ
全部遅れて削ってくる
韓国より酷いと思うわ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:17:21.92 ID:W5kZSGFb0
- >>21
比嘉はホームのシリア戦で決勝点アシストしてるんですけど
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:17:40.91 ID:MHRFpEeuO
- >>20
山村
個人的には永井もだと思う
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:35.69 ID:wOcYjCfN0
- >>28
あれだけやってイエローカード1枚も貰ってないんだぜ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:21:48.73 ID:MaOevbdZ0
- A代表ではほとんど見なくなったけど、五輪代表だと未だに意味不明なふんわり横パスをやりやがるな。
最もフリーになってるのが自分なのにパスとかも。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:22:03.17 ID:kmHVJszhP
- 荒い削りはアジアの文化っすなw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:02.67 ID:9lpzggjf0
- 永井はいまいち光らないな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:13.42 ID:cpffR2sh0
- ボロ負けしてるからってラフプレーに頼るようなメンタルのチームには未来はない
ただゲームをコントロールするのは審判
よってあのハゲ審判は無能
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:09.34 ID:bR5Q0Yh50
- 永井はスペースあってそこにパス出せるやついないと無理だろ
清武とか山田がいないとダメだな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:13.73 ID:6eV08ed9O
- バーレーンに負けるシリアに負けた日本てなんなの?
権田がアホなの?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:31.37 ID:InynCVxH0
- >>31
イエローどころか注意すらしてないように見えたな
大迫なんて脳震盪で気持ち悪くなって座り込んだんだろ
結局大丈夫みたいだけど、相当危ないよアレは
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:43.65 ID:Q/3RhdgZ0
- たった四点しか取れなかったのか。
サッカーオワタな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:52.06 ID:Ig+DwmRI0
- 原口元気はすばらしかったな
日本のシェフチェンコになれるよ、かれは
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:27:07.45 ID:5I4RU25CO
- 毎回本戦でフィジカルの差を見せつけられてるのにいつまでも放り込ませるよな関口は
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:27:16.00 ID:SC8xw0cTO
- 永井 山村は完全にいらないだろ
あと杉本も。
運動量落ちたメンバーよりも動けてない。
大迫、原口がいなくなった途端に攻められなくなったし
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:19.22 ID:bR5Q0Yh50
- >>42
いやいや扇原がいなくなってからだろ
というか山村がはいってからじゃねーの
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:42.10 ID:NKeDitxH0
- なんだかんだタレントは豊富なんだよなー
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:14.90 ID:rzmFNvb40
- OAに遠藤来そうだな
ボランチでボールが溜められない
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:32.99 ID:+2hnRvYP0
- >>28
審判が悪い
カード出さないからマレーシアも調子乗った
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:35.64 ID:kmHVJszhP
- ほむw
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:56.70 ID:FDY1FK2lO
- あんだけ荒いプレーで日本の2軍に4点取られるとかw
どんだけカスなんだよマレーシア(笑)
しかもあのメンバーでずっとリーグ戦組んで連携取れてるはずなのに
あんなんじゃ後50年は日本に追いつけないぞ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:17.36 ID:tc5NdI4iO
- ─────大迫─────
────────────
─────柿谷─────
原口────────清武
───扇原──柴崎───
────────────
高徳───────酒井宏
───濱田──磯村───
────────────
─────権田─────
GK 川浪
DF 鈴木 高橋祥
MF 東 茨田 山口
FW 永井
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:28.03 ID:wOcYjCfN0
- >>38
頭打って意識が朦朧として休んでた大迫に遅延行為かなんかでイエロー出してたな
アホだろ、あの審判
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:09.84 ID:SC8xw0cTO
- >>43
そうだな
山村は、中盤でもったあと前向かないでボール戻すことが多すぎ
俊輔みたいだ…
扇原の右へのパスがマイナスになるのも気になったんだが…
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:11.15 ID:9hqqZnry0
- 昨日の比嘉のドリブル突破は、まったく抜けそうな気がしなかった。
点に絡んだ時も、2人ぐらいに突っかけてあっさりボールこぼれた先の話だしな。
まぁ「突っかけてなければこぼれ球もなかった」って意味で結果オーライなのかもしれないけど。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:17.12 ID:iHzMZlXY0
- テレビのインタビューで大迫がナナメのパスが必要と主張してたけど
結局一本も来ないまま交代してしまったが
このチーム、コミュニケーションちゃんと取れてんのか?
権田のインタビューを初めて聞いたけど、あんなかん高い声で
偉そうに仕切ってたんだな・・・
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:21.95 ID:FDY1FK2lO
- >>51
扇原だって欠点だらけだよ
山村と比べるから輝いてみえるだけで
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:39.55 ID:CxPTBkt40
- 大迫は頭大丈夫だったのかな?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:39.26 ID:zgywnpUJ0
- >>50
あれはピッチに復帰させたスタッフが悪いわ
復帰させた以上言い訳できん
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:01.77 ID:MI9/ZtWK0
- OUT 原口、酒井
IN 六平、カミタ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:10.56 ID:QshbngBp0
- 自力復活したんだ
きのう見れなかったけど
よかったね
これで最終バーレン戦楽しく見れそうだ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:16.15 ID:SC8xw0cTO
- >>49
山口って入るとしたらどこなの?
彼の運動量は貴重だと思ったんだが
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:38.16 ID:W3Ut/PTU0
- 戦犯 東
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:49.51 ID:xVUuIbuT0
- >>45
まだ言ってんのか、本当に阿呆だな
あれ以上溜めたら守備が固まる以外に何も起きないぞw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:56.51 ID:eK1Vexo50
- シリア戦は監督の選考ミスだったのがあきらかになったな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:00.45 ID:f0FdbMk00
- 昨日の扇原は調子が悪かった
それでも山村よりは100倍マシだがw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:22.35 ID:FDY1FK2lO
- 東のシュートセンスの無さはないわな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:58.33 ID:FsIR2wst0
- 扇原の縦パスと大迫のポストが効果的だった
ふたりがいなくなってから得点のにおいがしなくなった
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:36:17.45 ID:tXsGGzwI0
- OAで遠藤と今野と楢崎入れればいい
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:36:49.37 ID:W7EiJBE50
- >>53
斜めのパス、選手の動きがやたら少ないんだよなぁ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:38:07.89 ID:UnvptR10O
- ハードワーク出来て守備力もあり、ミドルも打ててパス出しも出切る蛍が素敵すぎる
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:38:43.99 ID:b/253lG0i
- 永井ェ…永井ェ…永井ェ…
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:40:32.89 ID:uYL3gV0q0
- 扇原もここで言われてるほどよくなかったな
茨田のがまだ上か
まぁ山村とは比べるまでもないけどな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:42:39.96 ID:ir/p/w9M0
- >>70
そもそもパスセンスで山村は勝負したら駄目だと思うw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:42:42.78 ID:NKeDitxH0
- 扇原は突出したタレントというより、もともと他よりもマシってレベルの選手だからな
で、球際の強い選手ではないので、昨日みたいなピッチだと余計に調子の波がでやすい
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:43:15.69 ID:UnvptR10O
- 全員呼べる前提だと香川、山口、酒井宏、清武、濱田辺りはOA入れてもスタメン確定じゃなくて?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:46.13 ID:iHzMZlXY0
- 権田が自分のすぐ手前でマレーシアの選手が歩いてるのに
ボールを手で転がした時が一番ひやっとした
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:53.81 ID:WH42X4t6O
- 後半に東がボールキープすることでやっとパスが回るようになったが本来東はそういうプレー上手くないんだが
トップ下清武が一番バランス取れるだろう
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:14.34 ID:PNezmL53O
- ここから何人が欧州で活躍したりA代表に定着するのか注目だな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:49.15 ID:1iiNeX410
- 山村、比嘉は下手すぎて問題外
永井はスペースないと役立たず
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:49:52.94 ID:E+cZOmT/0
- 4点か
雑魚相手にしても普通だな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:51:15.31 ID:hT6SChbfi
- 本大会は東とOAで阿部とでボランチ組まないかな…チラッ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:53:48.39 ID:0gGSVKDc0
- >>16
長友は出始めからアップダウンと体勝負に関しては
かなりのものだったが
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:54:04.74 ID:Wly/GsoBO
- >>74
で、相手に気づくと急に焦ってたよな。
あれは笑ったw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:58:28.08 ID:DDJeAXD80
- 権田はこれを見て キーパー練習しれ!!
http://www.youtube.com/watch?v=QhNxRoMW1-U
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:58:41.31 ID:lhJl517W0
- 山村いないと点取れるんだなぁと思った
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:59:14.48 ID:d4yB/UWZ0
- このチームの癌は比嘉!
沖縄県人は合宿所に泡盛を持ち込んでみんなに呑め呑めうるさい
試合前日でも平気でやる(俺調べ)
異論は認めない
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:00:16.49 ID:E7pTt6Ed0
- 酒井はちゃんとチームで形さえ作れれば凄い武器になるが
それがなかなか出来ない
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:01:15.21 ID:4OJvLtLV0
- >>1
観ていたが
前半はパスミスが多くて中盤はよくとられていたけれど
そこらへんは大量点でスルーされたのかな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:02:27.51 ID:b3d6SEUn0
- バーレーンvsシリア の試合みたいんだけどどっかで見れる?
試合内容のテンプレ見ただけで爆笑が止まらなかったわw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:03:00.20 ID:oBv4si+p0
- >>84
お前調べって関係者かよw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:03:18.76 ID:lVJ22Ctp0
- >>81
いやあれわざとだよ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:03:38.48 ID:ZuVJzy0W0
- これで日本がトップに立ったわけか、、、
このメンバーでよくここまで来れたよなあ、、、
ゲームを作れる選手、絶対的なシュート力のある選手、等が一人もいないんだもんなあ、、
最終戦で香川と清武を呼ぶわけにはいかんのか、、、? それと大津な、
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:09:39.23 ID:ZDboCmxmO
- 見逃したけど
最後の15分だけ観たいわw
誰かあげてくれw
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:09:57.98 ID:d+UHJqyS0
- ↓こんな事言ってるんだもん。もうね・・・
【サッカー/五輪予選】U−23日本代表のDF比嘉祐介「あんまり相手も強くなかった」「これで弾みがついた」
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:13:20.79 ID:gEpLorbi0
- >>90
拘束力もないのに香川招集に絶対に応じるはずがない
と言うか登録メンバーに最初から入ってない
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:15:55.25 ID:xSjRzx+40
- 中東戦法ってやられるとムカつくが見てる分にはおもしろいな
バーレーンよくやった
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:16:54.93 ID:wsA6sF98i
- 原口はピッチ外でやらかしたけど、昨日のパフォーマンスは素晴らしかった。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:18:31.60 ID:WH42X4t6O
- 香川が参加するわけないが大津は来てくれないと困るな
2列目は基本的に清武と大津が確定であと一人を原口か東で相手に合わせて選択すべき
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:18:32.24 ID:umKvajRj0
- マレーシアがあんなに汚いプレーばっかしてたのに
解説も実況もなんで一回も言わなかったんだろう…
俺だったら確実に言ってたのに…
「マレーシアだけにマリーシアが多いですね」
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:20:25.70 ID:bmpJLhVQ0
- 採点マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:21:52.96 ID:wsA6sF98i
- NHKの吉松の「原口は元気いっぱいプレーしています」でNHKオワタと思った
早野は視聴者にお詫びしろ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:23:26.63 ID:xUFzMeev0
- シリア戦勝つか引き分けてたら突破して
ラストは消化試合にできたのにね
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:24:37.96 ID:4g10GH4W0
- マイボールになった途端、ポジションを捨てて広大なスペースを作りつつ
混雑中の二列目に突進する山村にクソワロタ。
いい加減あいつは外せよ。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:31:06.09 ID:P2deRXphO
- >>101
どう考えても、プロの世界でCBとして勝負したい奴のプレーじゃなかったよな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:31:52.27 ID:qDkt4aH+0
- 最悪のシナリオ
日本対バーレーン
引き分けでも良い日本、引き気味のバーレーンに対し終始ボールをキープ。
しかし中盤の不用意なパスミスからカウンターで失点。
あせった日本、ゴールを奪いに行くも全員守備のバ ーレーンを崩せない。
後半残り15分、またもカウンターで失点。
その後バーレーンは中東得意の時間稼ぎでそのままタイムアップ。
日本0対2で負け、シリア、マレーシアに4対0で勝利。
シリア1位通過。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:35:37.54 ID:yK/44aJA0
- そんなことより解説(多分松木)途中で、
ピッチで具現化言っててワロタ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:41:29.90 ID:H9ZdYXij0
- サカナくんは要らない
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:42:56.90 ID:I+FgMq3G0
-
ジャパンの凄さ! ↓ ここが段違い! 八百長・朝鮮とは大違い(笑)
・南北朝鮮や中東、アフリカと違い、年齢詐称なし
・U−23に該当する飛び級組は海外クラブに在籍して五輪予選に出ていない
・主力(海外組)は出ないでリザーブ・クラスを集めて最終予選を戦っている!
大学生組を主力にしてもアジア大会で優勝するそこ力がある(笑)
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:43:29.22 ID:sNiBt/bl0
- 比嘉と山村はいらねー 比嘉下手すぎ、山村は覇気がないオカマプレイヤー
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:43:48.55 ID:rkQmjSGT0
- 山村って何も考えてないか、どうでもいいんだろうなあ
俺はCBが本職で、ボランチなんかやりたくない
ミスしても起用した監督のせいだしさ
ボランチ?前に行けばいいんだろ
前のどこにとかしらんけどさwwwwwあー嫁可愛いwwww
みたいな
そんな印象しかなかった
じゃなきゃ毎回、あそこまでいい加減な動き出来んだろ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:44:54.85 ID:MZh7EUDr0
- 永井は大黒と同じ匂いがする
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:45:01.28 ID:/UJsP2V40
- プレーオフにまわって監督解任してくれ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:47:39.17 ID:Unf7fnr00
- >>49
柿谷なんてサブにも入らねえよ
小山田の方が上
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:05:19.54 ID:cpffR2sh0
- 山村ってイケメン扱いなのか
速水イマイチって感じなのに
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:06:16.16 ID:YImYYeq50
- >>111
原口より柿谷のほうがいいよ。
柿谷はパスもできる
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:10:14.86 ID:OMC1YqDfP
- 大迫と東は足元うまいな。
扇原と山口のボランチはかなり良い。
フィジカルモンスターの酒井も期待できる。
こうしてみると、なかなか良いタレントそろってるじゃないか。
ここに清武が入るわけだろ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:10:16.04 ID:QqDKPxBQ0
- >>105
え?ナマズ君って言った?今
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:16:00.57 ID:IbxEecT9O
- >>114
> フィジカルモンスターの酒井も期待できる。
素質はあるけどガタイを活かしきれてないだろ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:16:46.60 ID:JzyBFOYsO
- 最終節シリア対マレーシアのシリアホームってどうせ中立地だよな。
で、協会と電通が金積んで中立地を日本に出来ないのかな?
会場はフクアリや大宮あたりにして日本戦と同時刻KFで公平性は保たれると思うんだけど…
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:17:44.10 ID:lWmhjOjii
- >>117
移動時間移動距離時差。公平じゃない
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:19:51.52 ID:ERjXgohMO
- しかしJクラブもいい加減にオリンピック世代チヤホヤビジネスやめないとな
若くてそこそこ実力あるから全面に押し出してメディア展開しミーハーから腐女子まで売り込む
この利益がバカにならないのはわかるが、これでは伸びない
一番サッカーに集中させなきゃいけない時期だし社会人としてもキチンとさせなきゃならない時期
スタジアムやサッカーで目立つのは大歓迎だが一般雑誌やバラエティー番組で目立つべきではない
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:20:49.58 ID:/UJsP2V40
- 放り込みサッカーの弊害というか
トップ下とボランチの間でパス交換があまり行われない
ボランチに渡るとトップ下よりトップかサイドしか見てない
システムと戦術と選手が全てアンマッチという感じ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:28:48.14 ID:hSQoX7jpO
- あのイエローは謎だったが、ゴールの直後ハイタッチに行ってるんだよな〜〜〜〜
審判の目からはハイタッチ→ダウンだったから、遅延行為に見えたんだと思う。
ゴール決まってすぐ、ゴールエリアで倒れてしまえば、イエローはなかったはず。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:30:58.25 ID:mCl1x9MW0
- >>120
このチームって監督がわざとそういうサッカーやってるのかな?
見ててつまらないよね。中田、中村時代のサッカーみてる感じ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:32:22.40 ID:/mrQ3YaN0
- 0-30分0ゴール
30-60分4ゴール
60-90分0ゴール
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:35:38.81 ID:vdByqOFUO
- 酒井は完全に日本最高の右サイドバックだな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:39:56.02 ID:ARYVzbKL0
- >>4
欧州組だけで7人いるぞ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:40:23.85 ID:ZCd5WspZO
- とりあえず、OAで遠藤だな。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:41:12.94 ID:QqDKPxBQ0
- 昨日の試合は斎藤学って選手をずっと見てたけど、関塚はこいつをもっと前から使えば良かったのにと思った
ドリブルも上手いし
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:41:56.79 ID:5ONx3rbQ0
- <サッカー>オマーン観客が投げた爆竹で韓国選手うずくまる…AFC懲戒も
http://japanese.joins.com/article/570/148570.html?servcode=600§code=670
グラウンドには火がついた爆竹と水が入ったボトルが投げ込まれた。
ハン・グギョン(23、湘南ベルマーレ)が爆竹の破片に当たって倒れる場面もあった。
約2分間ほどうずくまっていたハン・グギョンは幸い、また立ち上がって最後までプレーした。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:43:01.56 ID:X+Mmnoxy0
- ボランチの控えが山村ってガックリくるな
扇原、山口に柴崎と茨田なら展開力十分なのに
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:56:01.73 ID:YJnJyaKm0
- 実践では、浮き球や弱いパスは通用しない
こいつらは、何の練習しとるんや
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:58:20.29 ID:g+Cry3Y+0
- 扇原ひっこめるの早すぎ
関塚は毎度、守りに入ったり諦めるのが早すぎる
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:59:16.88 ID:d9/Z7+U/0
- >>113
残念ながら柿谷はもうオワコンや、、
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:02:24.29 ID:N31065MN0
-
852 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/02/23(木) 14:54:43.87 ID:eSp6AiCH
2011日本シリーズ
中日×ソフトボンクラ (*9.2) *8.6 11.4 .12.2 *9.7 .14.1 18.9 ←w
五輪予選 対マレーシア 19% ←ww
あらら・・まだ今年始まったばっかりなのに
もう去年の野球先輩の最高コンテンツの
日本シリーズ最終戦に勝っちゃったよw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:25:13.97 ID:ldIkDwm30
-
比嘉はチャンスを台無しにする、精度の悪い糞クロスを連発。
要所になる程、ミスがひどくなる。
ビルドアップの扇原が左なので、左サイド重視になるが、
ことごとく比嘉がサイドアタックを潰しまくる。
山村は運動量が少なく、パスも相変わらずバックパスや安全パスばっか。
致命的なミスがなくても、消極的なプレーで良い流れをぶった切る。
流れ読めなさ杉で、なぜか攻撃時は高めでふわふわしてる。
もちろん決定的な仕事は一度もない。
てーか むしろスペースを消してしまう。
終盤に松木も、PAに6人もいた!と言ってたが、はっきり言って山村、邪魔だ!!
山村はプレースピードも遅い。
周りは疲れもあって、山村のちんたらパスや動きだしに引きずられ、止まってしまう。
シュートチャンスにもっていけず、得点の匂いがしなくなる!!><
山村に交代後30分間、閉塞し追加点がなかった原因は山村のせい。
まあ関塚と、比嘉山村の大学生コンビが悪い。
とにかく関塚と、比嘉山村の大学生コンビが悪い。
大事なことなので3回いうが、関塚と、比嘉山村の大学生コンビが悪い。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:35:12.09 ID:KdcAt1RfO
- 山村→茨田か青木拓也
比嘉→吉田豊
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:37:35.92 ID:BoXgdkZr0
- バーレーン対シリアの再放送
途中からだがちょうど面白くなるところだw
http://www.ar.aljazeerasport.tv/Live/channel/global
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:40:26.50 ID:JDesHStM0
- このチーム良く知らないけど、すごく面白いよ
うまいんだか、下手なんだかサッパリ解んない点がよい
世間一般の人間は、香川とか宮市とか知らないから、
スター選手いなくても充分試合は、楽しめた
だから、視聴率よかったんだよ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:11:45.24 ID:ARYVzbKL0
- >>136
様式美のような中東戦法だなw。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:14:37.00 ID:jQ1GRIiy0
- 比嘉は一体なんで代表に選出されるんだw
今年は流経大から6、7人プロいくみたいだけど比嘉んごwwwwwww
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:18:49.66 ID:nZ08m1C80
- >>81
あれは余裕を持って取ろうとしたらイレギュラーな跳ね方して焦ったんじゃ?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:27:00.37 ID:QBNxWFU+0
- 扇原はミスパスも多かったが、良くやったと思う。こいつの縦パスがあるのとないのとでは
試合内容が全然違う。少なくとも今の五輪代表には必要な選手に思えたね。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:58:27.78 ID:EfiyOa6D0
- 千葉銀カップは酒井出れんのか?
http://adf.ly/5iLdN
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:18:50.89 ID:TCzcbIW60
- MOMは酒井だろ。こいつだけ別格だった。
A代表のレベルに達している。
戦犯は比嘉と山村
比嘉パスミスひどいしクロス制度ゴミ。山村もひどすぎておまけに顔もむかつくw
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:20:48.66 ID:phlUpWxL0
- 斉藤は駒野のように地味だけどいつも代表にいる系の継承者になってもらいたい
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:20:54.45 ID:iMrzVcok0
- 扇原は良かったと思うけど右サイドへ浮き玉のボールを送る時にやたらシュート回転してたのが気になる
その辺は修正して欲しいなぁ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:22:06.83 ID:mqPwkZNK0
- 焼豚こないから伸びねえwww
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:25:22.40 ID:FDY1FK2lO
- >>144
斎藤は地味か?
前半の振り向きシュートとか最後のドリブル突破なんかは香川みたいだったけど
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:25:31.73 ID:IzfHfjnmP
- 大迫はこのままいけば
高原クラスのストライカーになれるかもな
楽しみだわ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:26:23.78 ID:FDY1FK2lO
- >>148
高原よりは柳沢寄りじゃね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:28:50.08 ID:eJ5t2026O
- アルミニウムアレルギーか
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:30:14.34 ID:8zM4WM14i
- 扇原には海外でプレーしてもらいたい
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:30:39.87 ID:/6tOM3Gg0
- 大迫はオールラウンダータイプだからCFでは厳しいな
もっと分かりやすい特徴のある選手じゃないと
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:30:50.19 ID:I+bX08P60
- パス回しの時の浜田は、見ていてヒヤヒヤする
チェックも甘いし実藤でも使っていたほうがましに見えるが、なんで実藤いないの?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:32:49.85 ID:XWgHoNHsO
- >>151
スケールでかいしね 期待する
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:33:05.89 ID:QqDKPxBQ0
- 後半アディショナルタイムで杉本が永井のパスに抜け出したとこはオフサイドじゃねーと思うんだよなあ
録画したやつそこだけ何度も見たんだけど
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:33:37.28 ID:wC1i0xOVO
- 大迫は小粒だ 昨季期待してみてたが化けないで消えるだろうな
- 157 :.:2012/02/23(木) 17:33:48.97 ID:m6G8k3OC0
- ワントップ隆盛の今、フル代表のFWは
まんま電柱タワータイプを選択するのかな
サイドアタッカータイプは豊富になってきてるから
SH兼用FWはこの先生き残るのは難しい
李や大迫みたいなのは特長がハッキリしないし
フル代表で定着するのはなおさら難しい
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:34:18.61 ID:Pa1zLEP10
- 永井は足下が下手すぎるな
もう少しなんとかならんか
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:34:31.06 ID:PAnTI2nJ0
- このグループ最強の選手は
シリアの10番で間違いなかった
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:35:36.06 ID:soBkUEpLO
- 比嘉は顔だけの男
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:36:47.20 ID:voshGFQu0
- >>148
師匠クラスまで行けば奇跡
高校選手権で無双しちゃうと、過大評価されるんだよな…
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:37:44.65 ID:FDY1FK2lO
- 永井はトップスピードはやいけど、ボールもってドリブル突破は出来ないな
初速もアジリティーも判断力も全部がない
斎藤や原口のほうが体感速度は速く感じた
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:40:10.50 ID:FDY1FK2lO
- >>159
同意
日本人4人に囲まれてボールキープできたのはスマだけ
>>160
比嘉はオレンジレンジ枠
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:41:03.87 ID:SxlvXyaaO
- 大迫はいる
記録保持者だから
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:41:35.78 ID:07gkuU260
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1329918682764.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1329918689483.jpg
最近可愛くてしかたない
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:42:13.48 ID:t53G3z9N0
- >>162
扇原と山口のコンビ、セレッソで経験つんでいくと、空恐ろしい。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:42:41.19 ID:VgYnbgSS0
- なんだかんだ言って北京の時よりはいい選手揃ってるよな
- 168 :166:2012/02/23(木) 17:43:14.50 ID:t53G3z9N0
- >>162 ごめん間違えた
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:43:24.16 ID:SxlvXyaaO
- やっぱり原口のプレー好きなだわ
くさびはいった時のトラップのときミスって浮かせてたけど
パスもらう前にもっと首ふってくれたらな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:48:15.94 ID:1LzzmjKz0
- 原口がフィチャーされてるが、なんでマスゴミは『不良が更正した』的な物語が大好きなんだ?
ドリブルを忘れたオサレヒール馬鹿なんぞ、イランのや!
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:48:34.19 ID:+Zn6UofY0
- 中東戦法は自分達も痛い目をみるだけなのに
やめようとは思わないんだろうか
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:50:33.33 ID:D2YnDsYzi
-
>>14
ブラジル行ってたけどな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:52:40.95 ID:32FvY5eS0
- はらぐちぇは才能あるな
海外でも通用しそう
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:54:58.21 ID:FDY1FK2lO
- >>167
それはない
海外組いれるなら話は別だが
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:56:59.83 ID:P2deRXphO
- 永井は調子に波が有りすぎるな
原口は昨日大人しすぎだわ
斎藤は右でもやれるのと、意外とプレーの幅が広い感じがした(J2で揉まれたからか)
杉本は、周りが特徴を掴んで無かったな、調子が良さそうだっただけに、沢山ボールを触らせてやりたかった
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:00:01.46 ID:+brHVM780
- >>64
至近距離から外したやつは狙ったというより疲れで軸足がぶれてアウトにかかったんじゃないかな
つうかあれだけ時間ない状況なのに蹴るモーション大きすぎ
癖だから直さないと
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:00:28.43 ID:PNezmL53O
- 試合の序盤と選手間の距離感が課題だな
大迫はJリーグで10ゴール以上決めてほしい
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:01:25.85 ID:ONzEDpXsO
- 比嘉はアジア大会決勝でのゴールが最後の輝きだなんて事の無いよう精進して欲しい
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:03:29.48 ID:Ar/r97L10
- 東もイマイチだったじゃん
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:08:37.89 ID:CV7jM2GP0
- 前線総取りはうまくはまったな
あと東が最後に決めてればもっと良かった
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:09:50.71 ID:jLB/pZsW0
- トップ下の東は得点に絡んだけど
本田並にビルドアップに参加しろとは言わないが
中盤とサイドとの距離間とか考えてほしい
清武と大津がいないとトップ下が重要になってくる
香川だってそれで攻撃のスイッチの役目してるし
シリア戦の扇原が入ってからの山田のほうが上だな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:09:55.76 ID:FDY1FK2lO
- >>176
時間はたっぷりあっただろ
ドフリーだぞ
あれで枠いかないとかセンスない
はっきりいって昨日は東で2点は損してるぞ
シュート以外はそこまで文句はないが
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:11:11.11 ID:tlXPVwnTP
- 誰かクロップ先生のニヤ顔AA作ってくれ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:11:35.56 ID:ytjXBDBx0
- 原口が効いてたな
東は視野をもっと広く持たないとやってけないぞ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:14:00.10 ID:FDY1FK2lO
- >>181
トップ下の序列は
香川
清武
山田直
東
って感じ
個人的には山田直と東の間に斎藤や大津でもいいんじゃねって思うが
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:14:00.50 ID:TxAmtWaB0
- >>1
【山村】関塚監督解任要求スレ【ごり押し】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1329652048/l50
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:14:10.71 ID:kWwFFy/q0
- 結局日本も五輪に韓国もW杯最終予選に進めるってシナリオかえ
ホームで負けるとかマジでありえんもんな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:14:25.50 ID:jLB/pZsW0
- サイドの原口が中に絞って
中盤との距離間を上手い具合に計って
ビルドアップに参加した場面で攻撃にリズムが出てきてた
東は清武か大津がいないとビミョーだ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:14:28.65 ID:q4KiFVr4P
-
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2012/text/201202230003-spnavi.html
> 試合後、東慶悟がこういう話をしていた。
>「シリア戦でふがいない試合をしたというのは分かっているし、すごく悔しい思いをしていたので、
>この試合と次のバーレーン戦に向けて取り返そうと声を掛けていた。
>自分たちのサッカーをやろうということはみんなが言っていた。ピッチ関係なく、
>監督関係なく、自分たちのサッカーをするんだということをみんなで話していた」
>監督関係なく
>監督関係なく
>監督関係なく
>監督関係なく
ついに秘蔵っ子東までも関塚のことを・・・・・・・
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:15:35.24 ID:M56/7OvC0
- リオ世代楽しみだな-
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:18:20.84 ID:4YpgI6Yh0
- 選手がいくらよくても監督がうんこではなあ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:18:41.98 ID:FDY1FK2lO
- 原口と宮市ってどっちが上なんだろ?
フェイエノールトにいた時点じゃ原口が上と思ってたけど
今はもう宮市が成長して宮市が上の気もする
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:18:42.97 ID:tsDDF74R0
- 2列目は激戦区だから
昨日のメンバーでA代表に定着出来そうなの酒井くらいか
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:20:24.39 ID:q2d3lBXw0
- >>189
戦犯級の東んごが調子にのんな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:20:45.11 ID:JnwR6TpAO
- なんで関塚にしたのかよくわかんないな
日本人監督なら鈴木淳のが面白そうなのに
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:21:23.93 ID:CV7jM2GP0
- 宮市は1シーズン戦ったこと無いから判断しない方が良いぞ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:22:49.29 ID:iHzMZlXY0
- 山村は鹿島でレギュラー争いどころか昌子にすら勝てないんじゃないだろうか
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:22:51.85 ID:EqmaYu4V0
- 4点しかとれてないのかよバスケならあり得ないスコアだぞ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:23:04.01 ID:tsDDF74R0
- 香川も欧州で1シーズン通して戦った事無いなw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:23:38.00 ID:p/6Pw0cr0
- >>189
今回はさすがにやばいと感じて全員が超真剣にプレーしてたな
それで結果出したんだからそれでいいじゃないか
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:24:46.72 ID:WjNgUjpVO
- >>13山村版
山村ってなんのためにいるの?
守備は軽い、パスは下手、ボールはすぐ失う、1対1フィジカル弱いすぐ抜かれ
シュートふかしまくり、クロス上げられない、ロングボールの精度がない
中央のスペースを潰しまくってるゾ
>>20
前線が昨日以上に外しまくったりいいとこでつめられなかったり
>>30 永井は30分しか出てなくて、山崎の得点に絡んでる
大迫と原口が今一つで、清武はパスがいいもシュート精度を欠いた
もちろん山村は攻守にわたりチームを沈滞させてた
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:25:42.37 ID:q2d3lBXw0
- 清武と小山田が帰ってきたら東んごは用済み
宮市は招集できないだろうから何とか大津だけでも呼んでくれ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:26:49.79 ID:6FYdlevK0
- >>189
こんな事言わせちゃ駄目だろ。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:27:11.56 ID:q4KiFVr4P
- >>202
東は清武と合うから、清武が復帰するとむしろはずせんのだ。
むしろ小山田がいらね
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:27:25.41 ID:wP9DI3Xw0
- しかし現FW陣では大迫の上手さは飛びぬけてると思うんだが、相変わらず評価低いな。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:27:39.45 ID:pd5AQX1Z0
- 次もミスしなければ権田許す
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:27:49.46 ID:JnwR6TpAO
- 宮市も五輪代表で一回見てみたいよな
能力高くてもチームにフィットしなきゃ意味ないし
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:27:49.54 ID:wf76GYLe0
- >>195
それは良いと言うより個人の好みだろ。五輪は公式戦以外
選手が集まらないし、誰がやっても難しいぞ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:27:50.96 ID:FDY1FK2lO
- そもそもマレーシアも糞だったな
アフターチャージ連発
下手な癖に荒いし
ボールウォッチャーだし
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:28:38.34 ID:q4KiFVr4P
- >>205
点の取れないFWが批判されるのは当たり前では?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:29:02.92 ID:voshGFQu0
- 愛媛ッシは大きな収穫
東はきられるだろうな。普通の監督なら
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:29:44.30 ID:p/6Pw0cr0
- >>203
監督のせいにしてはイカンってことが言いたいんじゃね?w
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:30:01.97 ID:07gkuU260
- >>205
低くないよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:30:12.06 ID:FDY1FK2lO
- >>205
永井も杉本もボール収まる感じはしなかったな…
大迫じゃないと波状攻撃が出来ないとかないわ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:30:26.60 ID:q4KiFVr4P
- >>211
前にエジプトだかと親善試合やった時、相手監督が一番印象に残ったって言ってたな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:31:11.05 ID:ZCd5WspZO
- 蛍は頑張っていたし良い選手だけど
足下が全く駄目な潰し屋は、将来的にも代表レベルでは厳しいので。
本番は山田と扇原で組んで欲しい。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:31:51.16 ID:q4KiFVr4P
- >>212
「関塚のアホが縦ポン糞サッカーやらそうとするけど無視して繋ごうぜ」
って意味だろ、どうみても
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:32:01.49 ID:07gkuU260
- >>209
アフターは本当に酷かった
アフター酷くて選手達も苛々してたね
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:32:35.00 ID:ppkibZxd0
- あれほどお前らが永井永井いってたけど、マレーシア相手にぜんぜんだめだったじゃないか
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:33:05.86 ID:CV7jM2GP0
- マレーシアはヘディングの競り方がむかついた
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:33:21.67 ID:KXrSfWp20
- >>214
大迫は縦に突破とかできないから、自然とタメを作るプレースタイルになるな
永井は真逆
最終的には両方できる杉本が残りそう
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:33:49.12 ID:Zzpp2Bbm0
- >>216
ただでさえ守備がアレな五輪代表なのに山田と扇原組ませてどうすんだよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:34:18.15 ID:9HVRmhrhO
- マレーシアは往生際が悪い
タジキスタンを見習え
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:34:37.85 ID:jLB/pZsW0
- この関塚ってのは
食わず嫌いだな
大津だって斎藤だってなかなか使わず
使ってみて機能するんだもんな
永井、山崎、東で引っ張りすぎたな
まあ山崎は良かったが
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:34:57.84 ID:AUAhzeMM0
- 酒井が倒されてブチギレてたのって倒された後蹴り入れられてたよね
マレーシアあれでカード0とかないわ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:35:27.38 ID:KXrSfWp20
- >>219
たった1試合で未来が分かれば苦労せんわ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:35:46.62 ID:FDY1FK2lO
- >>211
愛媛ッシは昨日のメンバーのなかじゃ1番判断力が速かったな
軽くはたいたり、何度も動き直ししたり
得点シーンでは山口のシュートのこぼれ球に反応したのは斎藤だけだった
ボールに対する反応がいいね
プレーの幅も広い
J2道場で鍛え上げたからだろうか
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:36:32.53 ID:wf76GYLe0
- >>205
FWはまず得点だろ。上手いとか、守備頑張ったとか、そうやって
世界大会で活躍できない選手育てて意味あるか?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:37:02.23 ID:KXrSfWp20
- >>224
でもこんな大事な試合で初スタメンはないだろ
結果出なかったら関塚クビ飛んでたんじゃね?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:37:34.00 ID:jLB/pZsW0
- なにげに選手層あつくて埋もれてる選手いるんだよ
使ってみたら機能する選手いるし
やっぱアジア大会のメンバーで引っ張りすぎたわ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:38:10.74 ID:CV7jM2GP0
- 代表スタッフの異例のロングミーティングはやはり山村外しだったんだろうかw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:39:37.01 ID:QKmrzNbz0
- 昨日原口いまいちだったのか
けっこうよく見えた
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:39:37.58 ID:07gkuU260
- >>225
東もやられてたわ
怪我人が多くでなくて本当に良かったよ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:40:06.41 ID:84goN2Me0
- 大迫ってA代表のワントップで使えないの?李なみにうまいと思うんだけど
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:40:07.84 ID:wP9DI3Xw0
- >>221
点取り屋だったころの大迫の持ち味は、
受けてからシュートまでの一連の動きが滅茶苦茶早いってこと(だけ)だから、
中盤のフィニッシュ前の仕掛けに精密さが欠ける現状では、最善のプレーだと思うんだが。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:40:15.43 ID:07gkuU260
- >>232
良かったよ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:40:24.30 ID:q4KiFVr4P
- >>229
じゃ、なぜ怪我明けでコンディションの怪しい山村を天王山のシリア戦に使った?
扇原である程度結果出てたのに。あれこそハイリスクな選択だろ。
あと、斎藤の抜擢は清武と小山田が怪我で抜け、大津の招集に失敗したからやったに過ぎん
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:40:33.25 ID:FDY1FK2lO
- >>221
昨日の永井はドリブル突破すらできなかったがな
基本的に裏取るしかできないんじゃね
杉本は時間短すぎて何とも
シュート力はないが毎試合安定してボール収まる大迫が使われるのはしょうがないわ
指宿でも呼んでみてほしいが
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:40:49.67 ID:jLB/pZsW0
- >>229
まあそうなんだけどね
でもシリア戦でケガあけの山村つかってみたり
アジア大会のメンバーにとらわれすぎだわ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:40:59.48 ID:KXrSfWp20
- >>231
2ちゃんねるの意見を参考にしてたんじゃね?
この前負けた後に縦ポンやるならサイドにドリブラー置いて東はトップ下って結構多くの人が書き込んでたぜ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:44:24.90 ID:KXrSfWp20
- >>239
結局Jで結果出してるやつは使えるってことだよな
山村、比嘉、永井は修行が足りない
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:46:48.68 ID:DEPL1YXj0
- >>228
上手いとか守備頑張った、じゃなくてボールを収めれないってチームとして致命傷ですよ。
他に収めれる選手がいなかったらチームがメチャクチャになる。
現メンバーでボールを収めれるのは中盤も合わせて大迫くらい。
他に収めれる選手がいるのなら、点取れない大迫は消えろというのもわかるがな。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:47:07.32 ID:mjDiZJ2Qi
- >>225
その時松木が
「あー、酒井熱くならなくていい。熱いのは気温だけでいいですよ。フヘヘヘヘ」
って言って数分後、
何かのシーンで松木が叫んだ時、
一番熱くなってる松木に糞ワロタ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:49:06.42 ID:QKmrzNbz0
- >>243
それがサッカーだw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:49:16.33 ID:ZCd5WspZO
- >>222
まぁ、確かにね。
前線は原口香川清武で決定だろ
香川と原口が得点能力高いんで、FWは誰でも良い。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:49:42.13 ID:P0P5+GaY0
- 序盤接戦だったな。
プレスかけられると弱いな日本。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:51:29.17 ID:c2RvKcNwO
- 永井は周りが上手に相手DFを引き出すようなボール運びをしてやらんと
その武器である足の速さを生かせないの。
永井を投入した時点で、そういう戦い方をしなけりゃいけなかったのにしなかった。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:52:39.29 ID:wf76GYLe0
- >>244
それが松木だろ。監督経験者でこんなに冷静に慣れない
奴もいない。まあ俺はBS派だけど。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:52:58.33 ID:FDY1FK2lO
- >>242
起点が出来なかったら押し上げられないから
終始攻められ放しになるからな
南アフリカの本田ワントップの効果を見てなかったのかねえ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:55:16.37 ID:Af/7Ev5j0
- >>242
たいして収まってないから
大迫は確かにうまいけどマレーシア相手に競り勝てないようじゃA代表にはまず残れないよ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:56:26.15 ID:wP9DI3Xw0
- >>245
誰でも良くない。
てか、五輪年代だと大迫以外ありえない。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:56:32.09 ID:DEPL1YXj0
- >>250
んなレベルの話してねえ。
何で上には上がいる視点で話するかね?
現メンバーでって書いてるのに。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:58:27.78 ID:9QfBe1bz0
- なんとなくこのままの調子で五輪へ行けそうだが、
負けて五輪出場失敗でもよかったのではないかと、、、
妙にひねくれて考えてしまう。
常時五輪に出るようだと一般国民は出場できて当たり前だと
思って感慨もわかない。
ドーハの悲劇のように負けたので逆にサッカー競技が注目を
浴びる事も悪くはない。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:59:25.76 ID:wP9DI3Xw0
- >>242
はあ?昨日は多分9割以上の確率で競り勝ってると思うぞ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:59:59.75 ID:wW9hEXEw0
- 大迫はもっとやれると思うんだがな
FWなんだから回りを活かすプレーだけじゃなくもっと自分を活かすプレーもして欲しい
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:00:22.37 ID:wP9DI3Xw0
- アンカー間違った>>242じゃなく>>250
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:00:35.43 ID:FDY1FK2lO
- >>252
理想をいえばOAで本田ワントップが最適
だけどそんなん現実的に無理
だから大迫で我慢しろって話だよな
永井がボール収めれるなら永井でいいけど、足元が下手すぎて無理
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:00:38.66 ID:CV7jM2GP0
- 今年の夏か
あと5ヶ月
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:00:59.48 ID:ZCd5WspZO
- 大迫って、今は良いけど将来性は微妙な気がする。
上手いけど、結局は得点力ないのが致命的になりそう。
平山みたいになりそう。
まぁ、分からんけど。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:03:04.51 ID:CltxWHXJO
- >>259
どちらかと言うと柳沢?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:03:51.82 ID:pgDHlI+U0
- 大迫は同じタイプがいないから重用されてるだけでしょ
本番はOA前田でいい
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:05:14.66 ID:zOS2mz120
- >>254
パチンカスみたいな脳ミソしてるな
あいつら月に10万負けても勝った2万のことしか覚えてないんだって
昨日の大迫が競り勝ったのって得点シーンぐらいじゃね?
大迫好きもたいがいにしとけよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:06:08.68 ID:wP9DI3Xw0
- 柳の場合、ゲームメイキングの重責から開放したら結構得点力あるからなー・・・・
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:06:28.97 ID:9QfBe1bz0
- 大迫がセンターFWとはなあ、、、
このチームのレベルがわかってしまう。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:09:43.82 ID:DEPL1YXj0
- >>264
誰がセンターFWだったら、レベルが高いチームになるん?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:12:30.51 ID:P2deRXphO
- 大迫はヘタすりゃ、日本人FWで一番ポストできてるぞ
少なくとも、岡崎・前田・ハーフナーよりは収まりが良い
昨日の試合で競り負けてるとか言っちゃってる人は、なんなの?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:12:54.94 ID:l8QbXMS/0
- だから何度も言うようにトップ下なんて必要ないんだよ
ワールドカップのときの本田のような形ならなおさら必要ないわけ
わかる?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:14:28.76 ID:ZCd5WspZO
- A代表でも、センターFWは固定出来ずにいるんだし
まぁ、こんなもんだと諦めて
香川と原口に、得点は期待すべき。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:16:32.59 ID:leXvrz010
- >>174
つか国内組だけでもかなりの逸材いるやん。
山口蛍、扇原、杉本健勇、清武、大迫、斎藤学、酒井、鈴木、濱田、山田直輝、原口、東、永井、山崎
しかもまだまだいるんだぜ、柴崎、茨田、大前、丸橋
あまり舐めんほうがいいよ。この世代は正直すごすぎる。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:18:03.59 ID:tZprl2/KO
- ほんと2chの評価ってコロコロ変わるな
それとも、選手個人のオタが入れ替わりで騒いでるだけなんか?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:18:29.20 ID:wf76GYLe0
- >>266
はいはいポストができれば良い選手ね。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:19:16.81 ID:P2deRXphO
- >>267
トップ下なんて、ただの言葉だぜ
昨日で言えば、東があまり高い位置を取らずに、扇原と山口の距離感を大事にしていた(開始直後は遠すぎたけど)
システムや言葉に囚われ過ぎているとツマランよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:19:30.36 ID:Df/UWIsj0
- センターライン(CF、CH、CB)はこのチームの課題だな
CFは杉本、指宿に期待。永井もJで結果出せばありかもしれん。候補がいるのでとりあえずOK
CHは扇原と山口がコンビで使えれば最高。山村はJで経験を積んでA代表を目指せ
CBは実は1番やばい。鈴木と濱田はガタイは凄いがセンスがない。代役はOA?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:22:10.93 ID:aN2S0Xt10
- >>273
>CBは実は1番やばい。鈴木と濱田はガタイは凄いがセンスがない。代役はOA?
そこで山村ですよ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:23:04.94 ID:Jemf1121O
- >>266
いくらなんでも前リョとマイクより上はねぇよww
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:23:05.51 ID:pgDHlI+U0
- >>273
杉本は清武が復帰したら1チーム3枠規定で外される
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:23:17.19 ID:QKmrzNbz0
- >>247
俺もBS
つか民法でやってたこと知らなかったw
知ってても見ないけど
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:23:45.46 ID:2etaBeYq0
- 香川、宮市、宇佐美、柿谷、大津、清武、酒井
この辺は本番はメンバー当確になるの?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:24:33.82 ID:Jemf1121O
- >>278
本番に選手貸して貰えるの?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:25:16.30 ID:QKmrzNbz0
- >>278
まず宇佐美はいらねえだろw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:25:37.91 ID:2etaBeYq0
- >>279
あれ、五輪本番も拘束力ってないの?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:26:06.84 ID:Df/UWIsj0
- >>278
キムコ乙
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:26:10.98 ID:DEPL1YXj0
- >>271
このチームではかなり重要だな。
チームを見ずに評価する君みたいなタイプなら、得点ランキングの上位をずらりと呼ぶんだろうけど。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:26:29.07 ID:wP9DI3Xw0
- >>279
てか宇佐美はいらんだろ。他の面子に比べていまいち精密さに欠ける。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:26:50.25 ID:EyFenax4i
- 海外組+OAで本田、釣りお、マイクか川島でいけばかなり良さそうだが
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:27:05.34 ID:zBIZKajo0
- ニュースのハイライトオンリー見だけど
新ユニの色良いな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:27:18.62 ID:cb7J5DLD0
- 1点入る前までの序盤は、相変わらずな印象だったな。
DF陣の精度の低いパスミスからの危ない場面もあったし、
最終ラインから前線に向けて、簡単にロングボール蹴ってるシーンもあった。
点取った後も、沢登の「斜めのパス」アドバイスを完全無視するかのように、
扇原は徹底して縦パス一本やりだったし、酒井も簡単にバックパスし過ぎだった。
もっと圧倒的な試合運びが出来そうな相手だっただけに、残念だ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:27:39.33 ID:wf76GYLe0
- >>280
それより香川がない
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:27:51.21 ID:dG27D07J0
- バーレーン戦は
杉本(桜)
原口(赤) 清武(桜) 柿谷(桜)
扇原(桜)山口(桜)
丸橋(桜) ○ 濱田(赤) 高橋(赤)
権田
でいいんじゃない。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:28:28.92 ID:P2deRXphO
- >>271
いやいや、ポストが出来るからって、岡崎・前田・ハーフナーより良い選手とは言ってないよ
ようは機能しているかどうか、FWだから得点に絡めているかどうかだから
昨日で言えば、FWとしてセットプレーからニアに飛び込む理想のカタチで一点
味方からのクリアを、ハーフウェー付近で競ってマイボールにつなぎ
左から切り込んで、深い位置からクロスをあげたりもした
シュート数が少なかったりと課題もあったが、結果も内容も残した選手を叩くのは気持ち悪いぞ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:28:34.52 ID:exxWmXOh0
- ハーフナーってポストは下手だろ
J見てればわかるがまだ高原の方が余程上手い
まあ一番上手いのは玉田だけど
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:29:22.00 ID:31shcimr0
- 東が地味に頑張ってたな、個人的には予選通してのMVPだ
でもヒゲは剃れ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:29:41.21 ID:Df/UWIsj0
- >>290
特定の選手に肩入れした評価は、逆にその選手の価値を下げてしまう
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:30:08.80 ID:EyFenax4i
- マイク
宮市 香川 清武
本田 山口
酒井 鈴木 釣男 酒井
ゴンタ
はどうだろう?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:31:04.74 ID:gbeIlEFk0
- >>294
ブラジル大会でリアルにありそう
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:31:09.90 ID:qHFYZZkG0
- 4-0とか日本強すぎだろ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:33:17.84 ID:wP9DI3Xw0
- しかし今思うと、東南アジアレベルなら常に虐殺してたトルシエ時代ってすげえな・・・・
無慈悲なくらい点取りまくってた印象あるわ・・・・
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:33:42.62 ID:iHzMZlXY0
- マレーシア相手に1トップのFWまで、ろくにボールが回って来ないのは
結局誰のせいだよ?
選手交代する前からまともにFWまでボール届いてなかったよな?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:34:25.02 ID:wf76GYLe0
- >>293
確かにな。別にエース級の活躍でもないのに。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:34:34.31 ID:exxWmXOh0
- サイドバックの押し上げのタイミングが悪くて攻めの人数が足りない上に
二列目の3人は遅攻タイプではないから、大迫がポスト重視のプレイになるのは
当たり前だと思うけどな
サッカーの見方を知らない人が多いんだな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:34:54.15 ID:F4eMY6s80
- シリアが負けて一気に楽勝ムードになったな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:35:17.94 ID:P2deRXphO
- >>275
大迫が前田より優れているとした点は、中央で競れているかどうか
前田はサイドに流れる傾向が強いから、1トップで機能しているとは良い難い(その他は完勝)
ハーフナーは単純にポストあんまり上手くない、オランダに行って割とやれているからビックリだが、少なくとも、Jでポストは通用して無かったな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:36:45.22 ID:ZwIfTNB80
- ポストプレイと言っても、足下へのくさびを受けるのと敵陣に蹴ったロングボールを受けるのでは性質が全然違う
大迫は前者はうまいけど後者はヘタ
意見が噛み合わないのはそういうことでない?
大迫は体格的にも相手を背負って競り合うなんて向いてないし
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:37:59.30 ID:oyLhXdqV0
- ハーフウエイでのポストは余り評価されないよ。
ホントに評価されるのはバイタルでできるやつ。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:38:54.76 ID:31shcimr0
- >>304
それが出来るのは日本にはおらんw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:39:06.90 ID:EyFenax4i
- >>295
ブラジル大会なら、山口のところに長谷部か、
鈴木のところに、ニッキか岩波か植田きてくれればうれしいなぁ
もちろん長友もいるだろうが
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:39:07.97 ID:exxWmXOh0
- >>302
今の日本代表の話をするなら、前田がサイドに流れた時に連動して他の選手が
中に入る戦術だから、あれはあれで機能してると思うけどね
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:39:25.38 ID:oyLhXdqV0
- >>305
西澤はやってたけどね。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:39:39.90 ID:NTVDijDK0
- 酒井を活かすには中盤で玉の持てる清武が必要
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:39:42.40 ID:voshGFQu0
- CF、トップ下の人材不足なのに、なんで1トップにこだわってんだよ
ドMか?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:40:10.76 ID:wP9DI3Xw0
- >>303
むしろリトリートされるより、ゴール前で体を当ててくる相手のほうが得意だと思うが。
こいつの反転力はかなりすごいと思う。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:40:55.30 ID:P2deRXphO
- >>293
いや、自分も大迫1トップは不満だよw
ただ、Uー19、20で召集されたばっかの時に何にも出来なかった頃を思い出すとね…
あぁ、肩入れしてるなwww
とにかく、明確な理由も無く選手を叩くのは許せんのよ、たとえ芸スポでも
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:40:59.60 ID:AV6jo+sk0
- 劣った脳のID:jLB/pZsW0
山田トップ下→負け
東トップ下→勝ち
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:41:13.11 ID:DEPL1YXj0
- >>304
このチームは、そういうレベルの前の段階。
そのレベルすらできない選手だらけ、って話。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:42:01.88 ID:iHzMZlXY0
- >>大迫は体格的にも相手を背負って競り合うなんて向いてないし
だから前を向けるように斜めのパスを出せと主張したし
沢登りもその理由を説明したけど、そんなパスは来なかった
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:42:10.23 ID:SdVGCWTX0
- >>302
A代表はサイドの選手が中央に斜めに走りこんでくる戦術になってる
だから得点力のある岡崎と香川がサイド起用されてるし
1トップにはスペースを空けたり、DFラインを揺さぶるのが上手い前田が一番手になってる
あれはあれで前田を捨て駒としてちゃんと機能してる
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:44:18.03 ID:wf76GYLe0
- >>310
フル代表に行くのが目的なんだが?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:44:36.53 ID:oyLhXdqV0
- >>311
密着されると反転力が落ちるから下がってくる傾向がある。
ゴールが少ないのもゴールから遠いところでプレーしてるからです。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:45:00.42 ID:exxWmXOh0
- >>315
序盤の攻め倦ねてる時間はセーフティー重視でサイドバックの上がりを止めてたから
斜めに出して前向けさせても攻めの形が作れないと思うが
というか、そういうサッカーやるなら大迫じゃなくて永井でやるべきでしょ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:45:13.80 ID:LlDXAzBe0
- 序盤のサッカーは酷かったがそれでも中盤1点入ってからは4得点
山村永井が入って相手のプレスも弱くなってきたのに無得点
これは・・・
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:45:28.67 ID:yRJTTpaF0
- 昨日のバーレーン、シリアは神がかりな試合すぎた
だってロスタイム突入で1−1に同点にされて終わったと思ったら
バーレーンがまさかの勝ち越しゴール
試合は終始シリアが攻めまくってバーレーンピンチ連続だったんだけど
よく凌いだ奇跡的
前半飛ばし過ぎて後半みんな足止まってべったり自陣に引いて
押されまくってたからヒヤヒヤものだったわ
危ないシーン連発でめちゃくちゃ怖かったわw
昨日のシリアバーレーン戦のログ
【ネット】(赤)バーレーン×シリア(白)★6
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1329930509/1
この辺りからシリアがロスタイムに同点シーンだ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:45:58.48 ID:ZwIfTNB80
- >>312
好きな選手の評価ってやっぱ底上げしちゃうよな
まあでもそれも楽しみの1つだw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:46:36.07 ID:voshGFQu0
- >>317
大迫や永井がフル代表にいけるとでも?
ましてや1トップ担えるとでも?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:46:44.09 ID:PRbYV8oX0
- バーレーンがシリアに勝ったらしいな
サカ豚おめ(*´∇`)
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:46:51.94 ID:EyFenax4i
- >>312
俺は単純に見た目だなぁ。。
最近の代表はかなりガチムチの傾向が強い中で、
デカいはデカいけど、なんか幼い身体つきなのがね。。
A代表に入ってる姿が想像つかないね。
香川だって、よく見たらガッシリしてるのに
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:47:42.85 ID:yRJTTpaF0
- どん底の状態から
日本が4−0で勝ち
なおかつ
シリアが1−2でバーレンに負ける
この展開はさすがに読めなかったわ
けが人続出で、シリア戦は内容も悪かったからな
いや〜サッカーは何が起こるか分からない
万馬券モノだよなこれは
さすがにシリアは残り2つ勝ちを計算してたし 引き分けはあっても負けは全く想像できなかったからな
4点と聞いてシリアは焦って自滅したね
2点や3点じゃ全く違う展開になってたよ、4点以上でプレッシャーかけれる数字になってた
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:48:11.60 ID:P2deRXphO
- >>304
そこ(ハーフウェー)でばっかり競ってたら評価はあれだが、セカンドが収まらず苦しい時に、大迫が下がって競り勝ってマイボールにしたから助かった場面だった
>>307
あれは、ザックの指示なのか?
本田と香川がフリーダム過ぎるから、前線はあれでいいのかもなwww
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:48:20.62 ID:DEPL1YXj0
- >>323
んなもん誰がわかるんだよw
自分は1トップにこだわる必要はないと思ってるが、反論が幼稚すぎるだろ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:48:24.60 ID:jS1ToQoD0
- 新しいユニホーム、シンプルでいいね
藍色は日本古来の色
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:48:26.35 ID:AUAhzeMM0
- >>309
中盤のキープとかもだけど比嘉が無駄に上がってボール奪われるのをやめて右サイド攻撃の割合を上げるだけでも相当違うと思うの
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:48:29.31 ID:Q/3RhdgZ0
- >>326
> シリアが1−2でバーレンに負ける
>
これは予想できたろ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:49:05.58 ID:GKSRJw/00
- ユニフォームはダサいですからw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:49:41.62 ID:wP9DI3Xw0
- >>323
大迫は1回試しても面白い素材だとは思う。
永井は相手も前掛になる本戦はともかく、予選レベルだと使い道ないなー・・・・
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:49:45.11 ID:uQDZr8o2O
- 酒井原口>>>他の選手 この間のレベル差はものすごいある
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:50:07.31 ID:voshGFQu0
- A代表に合わせて1トップにしてるわけじゃないからな
ただ単にアジア大会の成功(内容gdgd)を引っ張り続けてるだけ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:50:27.05 ID:ZwIfTNB80
- 中東はアジアのアフリカ
シリアも数年後には弱小に戻ってる
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:50:53.41 ID:k0GdaTph0
- FWは宇佐美や永井、大迫あたり
2列目は香川と清武
3列目に長谷部か遠藤をOAで呼びたい
左サイドに長友が欲しい
CBには今野か吉田が欲しい
そしてなにより監督をザックにしたい
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:51:24.86 ID:wP9DI3Xw0
- >>334
原口と大迫じゃどっこいどっこいだろ。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:51:40.78 ID:exxWmXOh0
- 1トップ=長身ガチムチポストプレイヤー
って未だに思ってる人は10年前から思考が止まってるんだろうか
今は1トップの運用も色々パターンがあるのに
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:52:05.39 ID:GxhJ1fUAO
- http://yuchan.iblo.in/
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:52:10.05 ID:l8QbXMS/0
- もういい加減ゴミみたいな4231のフォーメーション書くのやめろ
さっさと死ね
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:52:18.28 ID:AV6jo+sk0
- >>330
比嘉を変えればいい
アジア大会仕様の、まず運動量第一でCB崩れの多いSBではなく
攻撃参加の得意なSBに替えればいい
その分だけボランチの攻撃参加を減らせばいいだけの話
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:52:53.33 ID:iHcJYxsS0
- 比嘉out
ドイツ酒井in
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:53:15.21 ID:oyLhXdqV0
- >>327
昨日のゲームでバイタルで効果的なプレーってあった?
斉藤が何度か収めていたのは確認できたけどね。ここらあたりははっきりとした課題だと思う。
これができないと(収めるか、前で潰れてくれないと)全体の押し上げは難しくなる。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:53:50.33 ID:EyFenax4i
- >>339
別にそうじゃないが、大迫ってスピードタイプでもないし、
パワータイプでもないからねぇ・・
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:54:39.50 ID:SC8xw0cTQ
- やっぱり東 ヒゲ剃りなよ!
似合わないよねぇ(σ・∀・)σ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:55:11.43 ID:jH/PCpeOO
- 北京の時も、カタールに2-1で負けて首位陥落。ベトナムに4-0で勝って
最終戦引き分け以上で進出決定って流れだった。似てるなw
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:55:21.39 ID:voshGFQu0
- 酒井のポジ上げて、ザックお好みの3バックにすりゃいいんだよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:55:39.19 ID:OJT1D0aVi
- >>91
BS見られるなら深夜に再放送あるよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:55:50.00 ID:18NZi0fj0
- ハラハラさせられたが、シリアの負けでほぼ決まったな。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:56:05.26 ID:ZwIfTNB80
- つまり今回もドローかよ
シリア戦のATドッカンからトラウマなんだよ
昨日もシュート打たれただけでドキドキしたわ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:56:39.63 ID:cpffR2sh0
- >>332
ユニださいよねw
なんか背番号のフォントものっぺりしてるし
肩の切り返しも変
アンダーシャツみたいな丸首だし
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:57:01.01 ID:L0yB8z/D0
- J1上位のクラブでスタメンで出ているFWは誰でもフル代表で活躍できるはず。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:57:43.32 ID:ZwIfTNB80
- >>353
やっぱTJやな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:57:45.21 ID:exxWmXOh0
- >>344
そもそもバイタルで勝負するチームじゃなくね?この代表
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:58:06.29 ID:MnlWL/ZO0
- >>348
あいつらのザル守備じゃ早々に5バックになるぞ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:58:14.94 ID:DEPL1YXj0
- >>347
監督への求心力低下って部分でも似てるわ。
本選心配だわw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:58:21.69 ID:EyFenax4i
- >>353
ケネディが入れられれば・・・
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:00:44.55 ID:Hev33GGl0
- マレーシアうんこ色土人(笑)
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:01:50.37 ID:Zsm88O6Y0
- まあ、結果オーライ
酒井くらいだな
代表レベルは
あとの選手はまだまだ
いい加減、山村使うの止めろよ
比嘉は2chで叩かれるほど悪くない
あの運動力は魅力
つーか、関塚は辞任してくれ
関塚では本選でGリーグ突破できない
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:01:58.14 ID:AV6jo+sk0
- 関塚の451ってこんなんだぞ
トップ : 中盤からのボールを裏抜けて受けて点取りに行くストイカ―
2列目左 : サイドラインで縦に勝負できるドリブラー
2列目中 : FW
2列目右 : ボランチ&パサー
中盤底 : 代わる代わる上がって攻撃参加する谷口や稲本的な選手x2
DF : CB4人
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:03:57.18 ID:GKSRJw/00
- 永井はまったく生かされていないな。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:04:02.70 ID:P2deRXphO
- >>344
いや、記憶にない(バイタルエリアでのプレー)、あえて上げるなら、先制点の起点になった東のスルーと斎藤がドリブルでスルスル抜けていこうとした場面か
ただ、バイタルで仕事出来る選手なんて、清武とか香川、本田クラスじゃ無いと難しいよ
小山田もワンタッチプレー得意だけど、紙フィジカル過ぎてな…
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:04:48.55 ID:l8QbXMS/0
- アホか、バイタルエリアを有効に使えなきゃどうするんだよ
フットボールを全然分かってないなお前ら
トップ下を置かないというのはバイタルエリアを使わないということではない
有効に使うために、そこで流動性を生み出すために置かないのだよ
スペースの概念が全くないなお前らは
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:05:26.34 ID:ZwIfTNB80
- スペース・バンパイアなら知ってる
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:05:40.87 ID:cb7J5DLD0
- 昨日の試合では、これまでの戦い方に比べて、繋いで攻撃の形を
作ろうとしてた分、少しはマシになりつつあるのかな、とも思った。
あと中盤の守備は、結構頑張ってたな。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:06:29.83 ID:exxWmXOh0
- >>364
ヒント1:サイド
ヒント2:相手は引き気味
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:09:17.40 ID:P2deRXphO
- >>366
昨日で言えば、東が若干下がり目で、開けた真ん中のスペースに、原口と斎藤が入り込んでたよ
ただ、前にいる大迫に良いパスは出なかったし、タメも無かった
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:10:46.04 ID:4JSU0cxx0
- 【原発事故】 郡山の4歳児と7歳児に甲状腺がんの疑い!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329992068/l50
放射能問題を追及している上杉隆に嫌がらせをしている朝鮮人組織がいるらしいです。
日本人を騙して子供を甲状腺がんにして大喜びするクズのエベンキ朝鮮人に注意しましょう。
- 370 :368:2012/02/23(木) 20:10:57.33 ID:P2deRXphO
- 安価ミスった
>>366…×>>364…○
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:14:19.95 ID:ARYVzbKL0
- >>320
相手が足止まって逆にドン引いたからだよ。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:14:58.12 ID:AV6jo+sk0
- >>368
東が下がり目だったから、空いたエリアに大迫が入って相手を釣り
その代り原口や斉藤がサイド奥に飛び出してそこにスルーパスってのもあった
またそうやって原口や斉藤が自由に動くスペースがあるからこそ、比嘉や酒井も楽に上がれた
比嘉はそうやって貰ったチャンスを上げなくていい適当クロスで立て続けに潰して
信用自分で無くしたあげくボール来なくなってたけど
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:20:16.86 ID:AV6jo+sk0
- 今日は関塚がアジア大会からずっとやってきた右SH下がりの4231じゃなくて
両SHがウイングばりに高い位置でしかも頻繁にポジションチェンジする433みたいな形だった
(CB以降割愛)
永井 ←一発裏狙い専門でポストにならない1トップ
山崎 山田 ←トップが左の方で変にゴチャ付いている
東 ←東がバランスを取ってるのか下がりすぎ、かつサイド行きすぎで酒井の前を塞いでる
ゴミ 山口 ←ゴミが意味不明な上下動するので怖くてSBが上がれない
サル 酒井
↓
原口 大迫 斉藤 ← 東の前のスペース含めて自由にポジションチェンジする3人
東 ←真ん中でパサー化した東
扇原 山口 ←東と3人で中央で強固なブロックを作るボランチ
サル 酒井 ←前が空いてるので上がりやすいボランチ
これが結果的に大正解、ただしサルの判断とクロス精度が酷過ぎた以外
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:21:26.19 ID:JwCsfdJ30
- 永井はビハインド限定での縦ポン以外じゃ使えないなと改めて感じた
スペースが無いとホンマ糞の役にも立たん
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:27:29.52 ID:HSBvtK++0
- >>374
永井は2トップで相手にスペースができはじめた後半なら多分機能する
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:27:48.02 ID:AV6jo+sk0
- ポストしてた大迫が永井に代わり
扇原が下がってゴミが入るとシリア戦に近い悲惨な有様に
原口 斉藤 東 ←このうち2人だけが前でもう1人は代わる代わる不安定なボランチの介護にいってる
サル ←局面が変わったのを理解できず前半と同じつもりで上がってるバカがいる。ボール来ないのに
ゴミ ←空気読めず真ん中でフラフラ漂ってるゴミ
山口 ←涙目でフォロー中
酒井 ←上がれない
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:29:33.02 ID:l8QbXMS/0
- どうやらお前らとは全く違う試合を見ていたようだな
そもそもパスコースが少ないんだよ、△の中盤は
常に中盤は▽を維持しないといけない
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:30:20.25 ID:GKSRJw/00
- 永井を無理に生かそうとして無駄にロングボール蹴っても仕方ないんだが
永井が入るとそれをやる。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:32:03.65 ID:AV6jo+sk0
- >>376に永井描き忘れたけど行方不明だから別にいいか
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:33:06.57 ID:XMc8zL/t0
- タカ最高だった
2点に絡んでるし言うことなし
あとはゴンタがヘマしなけりゃ
オリンピックには行ける
ただしバーレーンはガチ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:34:08.49 ID:P/PAf23J0
- 東のいいところ決定力、う〜んって感じだったな
あれはダイレクトで枠に入れて欲しかった
大事に行き過ぎだね上だと時間与えてくれないからね
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:34:54.86 ID:l8QbXMS/0
- 観察ってのは何も生まないというのが良く分かるな
結局、ヴィジョンが無ければ観察などは糞の役にも立たない
単にテレビの電波を浴びてるだけ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:35:45.12 ID:P2deRXphO
- 永井は正直解らんなw
出来が不安定なのは、大物の証かもしれないが
サイドに入ったら、最低限、サイドの仕事をしなければいけない
岡崎は下手でもサイドをちゃんとこなす
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:37:45.29 ID:xrk5Rmn00
- 試合後のコメントで「4点も取れた」って満足してるやつが多いのはなんだかな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:38:26.58 ID:xeINzr4G0
- 山村と比嘉のフォローを涙目でしまくる山口にちょっとファンになってしまったw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:49:18.24 ID:oyLhXdqV0
- >>383
入ったときのシュートに至ったときの流れが良かって、その後一回だけチャンスつくったような気はするが、
サイドに流れてちんたら、下がってちんたらと、なにやってんだおまえ?っていう感じだったなw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:50:57.08 ID:Rs0ApqGC0
- >>384
やっぱり本田みたい苦言を言う奴がいないとなぁ
すげー楽観的な奴らばかり
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:52:32.80 ID:xTN5lpiN0
- この世代ってプラチナ世代ってやつなの?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:52:58.45 ID:FDY1FK2lO
- >>381
東ってバーレーン戦でも岡田にダメ出しされてなかったか
どっかの大学生と違って一応プロレベルではあるんだろうけど
香川、清武、山田直の誰かがいれば要らない存在だろ
両サイドアタッカーは原口、宮市、斎藤、山崎の4人で回せるだろうしそれに次ぐサブなら使えるだろうけど
とにかく中途半端なんだよな東って
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:54:49.59 ID:FDY1FK2lO
- >>387
斎藤だけは不満いってたらしいな
やっぱりJ2上がりは香川、マイク同様に期待できる
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:56:51.67 ID:8qoS5IJM0
- インタビュー時の権田が前試合の時とは別人だった
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:58:16.80 ID:zEBT/cZZ0
- >>388
プラチナ世代はアーセナルやバイエルンやA代表で忙しいので
関塚なんかに付き合ってられないんです
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:59:29.62 ID:KdcAt1RfO
- >>390
その調子で左サイドバックもJ2上がりの吉田豊だな。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:59:37.60 ID:We3dWi0p0
- 永井の武器はキチガイプレス
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:01:30.72 ID:xTN5lpiN0
- >>392
なんかキック精度が低い気がして。
左サイドバックとか酷いだろ。
でプラチナ世代と同じ世代の人々ってことなの?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:02:07.94 ID:OMC1YqDfP
- >>119
ユースならともかく、20歳前後になってマスコミ耐性がない奴は大成しないだろ。
ファンサービスにしてもこの年代から叩きこんでおかないとダメだろ。
ファンサービスができない奴は、海外に行っても嫌われておしまいだぞ。
海外、国内を問わず、サッカーは興行という面もある。
そもそも、Jクラブが全面に押し出してるというけど、J自体が全然注目されてないんだから、
全面に押し出したところでたかが知れてるだろ。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:02:16.98 ID:VC/eScdx0
- 清武って選手が怪我?だからシリアに負けるぐらい弱いのか?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:04:09.76 ID:OMC1YqDfP
- >>395
プラチナは宇佐美、宮市、高木、杉本とかだな。
この世代よりやや若めだけど、入ってることは入ってる。
杉本は出場してたしな。
宮市は本戦で使ってみてほしいな。宇佐美は、守備しないから使い物にならんだろ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:05:14.35 ID:5SZvmtFJ0
- >>395
五輪代表は23歳以下、プラチナ世代は今年20歳
いちおうロンドン世代に含まれるが、一人も選出されていない。理由はいろいろ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:05:45.39 ID:xTN5lpiN0
- >>398
ありがと
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:06:17.24 ID:AV6jo+sk0
- >>397
清武は個人の能力も高いが一番得意なのは個性が強くて一つにまとまれない選手たちを
ピッチ上で交通整理して一つの方向性にまとめてしまう才能
清武がいると、本来共存できないはずの個性ややってるサッカーの違う選手が共存できてしまう
いるといないとじゃ天地
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:06:35.43 ID:zEBT/cZZ0
- >>395
プラチナって言われるのは今年20になる世代だから
今の五輪代表にはいない。
プラチナ世代もDFは割りとショボイけど
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:07:12.25 ID:OMC1YqDfP
- >>397
そもそも、アジアの力は拮抗してるからな。
最終予選で他国を圧倒できるような力はどの国もないだろ。
日本人の悪いところは、すぐにアジアをなめ始めるところだ。
それだけ、サッカーを知らない人が多いってことなんだろうけど。
サッカーは、ガチガチに守りを固めれば、とたんに実力差が縮まる。
W杯準優勝のオランダ相手に、日本ですら1点差までもちこめたからな。
それがオランダの作戦通りだったとしても、その作戦は愚策だし、言い訳だと思う。
あの後半の岡崎のシュートが入ってたら、引き分けだからね。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:08:29.91 ID:OMC1YqDfP
- >>402
確かに、DFがひどかったな。パワープレーされはじめたら、とたんに何もできなくなったもんな。
やっぱ、DFの高さは重要だ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:13:49.76 ID:QKmrzNbz0
- >>392
バイエルンの人はベンチで置物になるのに忙しいんだっけw
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:17:36.57 ID:uYL3gV0q0
- 昨日は後から出てきた山村と永井が使えなさすぎたな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:19:35.57 ID:wp14pyGC0
- 大迫が不測の事態で使えず、それでも前に欲しい場合はもう工藤を呼んで同じ役割任すくらいしかない
それか戦術を変えるかだな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:21:36.19 ID:OMC1YqDfP
- >>407
ポストなら杉本はかなり巧いぞ。ヘディングも強いし。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:23:47.41 ID:AV6jo+sk0
- 2011 ○はアウェーシリア・マレーシア戦出場選手
j1 90分平均得点 出場時間
○原口 元気 9得点 0.3146 2575
○東 慶悟 8得点 0.3517 2047
大前 元紀 8得点 0.2569 2803
工藤 壮人 7得点 0.4506 1398
○大迫 勇也 5得点 0.2588 1739
○山崎 亮平 4得点 0.2607 1381
宇佐美 貴史 4得点 0.3214 1120
小野 裕二 4得点 0.1969 1828
○永井 謙佑 3得点 0.2526 1069
○杉本 健勇 2得点 0.3136 574
○山田 直輝 1得点 0.0905 994
○扇原 貴宏 4得点 0.4105 877
青木 拓矢 3得点 0.0888 3039
○山口 螢 1得点 0.1579 570
茨田 陽生 1得点 0.0542 1662
柴崎 岳 612
2011
j2
○齋藤 学 14得点 0.4068 3097
久保 裕也 10得点 0.4206 2140
押谷 祐樹 9得点 0.3035 2669
河野 広貴 8得点 0.3303 2180
宮吉 拓実 7得点 0.3006 2096
柿谷 曜一朗 6得点 0.1724 3133
水沼 宏太 5得点 0.1551 2902
工藤はアリだよな。大津がそうだったように酒井とも相性いいだろうし
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:24:29.41 ID:P2deRXphO
- >>399
プラチナ世代なら杉本呼ばれて、試合出ましたやん
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:39:59.42 ID:6J6LUWaz0
- 興味持った奴は今季のセレッソ見に来いよ
ケンペス 清武
(杉本) (村田)
ブランキーニョ キムボギョン
(柿谷)
扇原 山口
(横山)
丸橋 藤本 茂庭 酒本
キムジンヒョン
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:41:22.47 ID:Pa1zLEP10
- 扇原はホントいい選手だよ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:45:15.14 ID:zyAlKNc90
- >>411
サクラッシュとザルッソのコンボがまた楽しめそうだ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:51:45.62 ID:XezO7mOH0
- というかシリア負けてんじゃねえよ
せっかくハラドキの展開だったのに全てが台無しだよ
日本は最終戦も勝利が絶対条件となれば、マジで興奮したのに
引き分けでもいいってくだらなくねえ?応援とかしてられんわw
このままじゃ負けてもヘタすれば突破するんじゃね?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:01:54.70 ID:32NnNZoC0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1329977722/509
日テレ
NEWS ZERO
22:54〜23:58
ザック今季初戦へ秘策は?北澤取材
フジ
すぽると!
23:55〜24:35
欧州CLインテル長友決勝T!
テレ東
ネオスポーツ
23:58〜24:12
U23帰国 ロンドン五輪最終予選マレーシア戦を選手たちが報告
ザックJAPANアイスランド戦前日練習
NHKBS1
世界を青く!サッカー男子ロンドン五輪アジア最終予選
第5戦「日本」対「マレーシア」
25:00〜26:50
(中断 1:50〜2:00 BSニュース)
【解説】福西崇史
【アナウンサー】吉松欣史
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:02:15.74 ID:iHzMZlXY0
- >>408
マレーシア戦で何か出来てたっけ?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:04:05.14 ID:pd5AQX1Z0
- 扇原のサッカー脳とスケールの大きさ見たら本田を思い出す。まぁ北京の時は谷口のほうがレベル上だと思ってたけど…。
うまく成長すればおもろいなー。性格も優等生タイプじゃないからおもろい。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:06:47.23 ID:Yt3ev0n4P
- こんなに大差がつくとは思わなかった。
後半、マレーシアがあんなに止まるとは思わんかった。
お前ら、ホームだし若いんだからガンガレとはと思った。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:07:12.93 ID:Y/EqwpJd0
- バーレーン戦の予想スタメン
FW 元気 大津
MF 清武 蛍 扇原 東
DF 鈴木 比嘉 酒井 濱田
GK 権田
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:20:12.65 ID:IC+dLGbO0
- 久々に前半15分見ただけでその後の展開が読めたから先制した時点で寝たww
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:23:15.41 ID:hS7pFA7g0
- >>403
オランダ戦はどっちかってと守備がガチガチだったから1点差だったんじゃなくて
川島が決定的な場面を防いだからって気もするけどな
実際何回も崩されて川島と1vs1の場面作られてたしな
まぁ失点もミスとまでは言わんけど川島が弾きだせなかったからだけどw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:44:13.72 ID:YaIFQA360
- >>409
工藤ww
ねーよ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:45:43.98 ID:6mb5Vk3f0 ?2BP(0)
- ニコニコ動画にエロ動画きたああああ
お前ら急げ⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm17023939
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:49:29.34 ID:NZZfWfqQi
- ポジション争いが原口vs宮市かwww
レベルが高いな…
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:51:03.69 ID:IC+dLGbO0
- 大迫2戦連発オメ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:10:58.32 ID:Xp9Omil4i
- >>417
扇原はピッチを離れれば優等生
115 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2011/11/28(月) 19:12:44.40 ID:5oL1Onf80
播戸竜二
「次期キャプテンですね。人間性もプレーも素晴らしい。
ルックス的にも可愛い顔してるし、ほとんど欠点がない感じ。
唯一の欠点を言えば、声が高いとこかな。
あいさつする時にちょっと貫禄がないかも(笑)。そのあたりが心配や。」
秀島寮長
「 この子には寮のリーダーを任せてるんですわ。ユース時代からキャプテンもしてたし、頭も良い。
非常にしっかりした子やね。サッカーも大したもん持ってるらしいですわ。
どこがええの?ってスタッフの人に聞いたら、どんな時でも物怖じしないって言うんですよ。
去年、怪我をしてしばらく練習できなかった時期も前向きに取り組んでいた。
精神的にも安定感がある。
この子には、何も言うことがありません。」
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:13:59.33 ID:TXPzjac30
- 原口も宮市も一発芸タイプの選手だよね
まぁ最近は二人とも引き出しが増えてきたけど
小山田と東は共存難しいな
つーかデビューしたころの小山田はもっと神童感溢れてたのになぁ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:14:51.50 ID:yK/44aJA0
- サイズの大きいボランチは期待できるね。
逆足使えるようになれば尚good
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:23:53.89 ID:hS7pFA7g0
- 昨日の扇原の散らしや前線への影響力でも文句言う奴はさすがにいないだろ
むしろ扇原は元はCBらしいけど守備が悪いように見えたけどな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:32:58.85 ID:WWIFd24RO
- (日本には関係ない可能性高いけど)セネガルとのプレーオフはイギリスで試合をやる予定らしい、勝てばいいけど、負けなら悔しいでしょ、オリンピックやる国で敗退だから
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:35:24.66 ID:xrk5Rmn00
- >>426
観客にペットボトル投げつけてただろw
あ、あれはピッチ内だっけ?
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:39:54.11 ID:tWxfaLgV0
- >>409
なるほど。
ボランチは単純に得点率で選んでるから青木や茨田や柴崎は呼ばれないのか・・・・
- 433 :分析:2012/02/23(木) 23:40:13.96 ID:9NgnuCLv0
- 887 自分:いkl[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 15:36:31.32 ID:fs6v7nOg0
指宿
宮市 香川 清武
遠藤 扇原
酒井 今野 吉田 酒井
権田
これ監督がまともなら絶対メダル争いできるわ
この世代の世界見比べて確信している。
今野と吉田を入れたのはA代表は本当にこの2人でいいのか?という最終テストでもあるのだ。
特に今野は世界でも通用するのかってテストをこの五輪を利用してしとかないといけない。
ここで通用しなかったら方向転換間にあうしな
いつもコンビ組んでる吉田とさせることでテストは完璧になる。
↑ 遠藤を呼ばないなら柴崎がいい。この世代のボランチは柴崎が軸になるべきだ
柴崎をメインにして柴崎の相棒は扇原がベスト
柴崎と扇原がボランチコンビ組むべき。ザックは意図的に柴崎をA代表に招集して関塚をあざ笑ってる
関塚は見る目がないね、早く柴崎使えよと促している。
なぜなら将来的に日本代表のボランチは1番手は柴崎が最有力だから
現状、2番手は扇原だ
しかし、柴崎の将来性に比べればまだ扇原は未知数
- 434 :分析:2012/02/23(木) 23:41:53.32 ID:9NgnuCLv0
- 指宿
宮市 香川 清武
遠藤 扇原
酒井 今野 吉田 酒井
権田
このメンツだったら宇佐美でも控えだわ
遠藤を呼ばないなら柴崎
次のホームバーレーン戦は
扇原 柴崎の
ダブルボランチでやれよ関塚。ザックも柴崎をロンドンで成長させ早くA代表で使えるようにしたいんだよ
OAの3枚今野と吉田を呼ぶとするともう一人、どのポジションで誰を呼ぶか悩むわ
柴崎と扇原2人に将来を見据えて経験させるってのもいいんだよな。
次のバーレーン戦 柴崎、扇原のダブるボランチ試してみろ
関塚はザックのおかげできっかけを作ってもらっただろ
悔い改めろ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:42:28.73 ID:vHREsOJB0
- 斎藤は良かったw
斎藤を効果的に使えば 全体の得点力も上がるww
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:55:53.00 ID:FDY1FK2lO
- >>401
清武と同じような交通整理能力を斎藤も持ってる気がする
斎藤のオフザボールの動きは清武のそれに近かったし
この2人が組んだら面白くなると思う
絶対に相性がいい
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:59:59.00 ID:yRJTTpaF0
- なんか昨日は今まで感じなかった気迫や闘争心を感じたし
練習の顔写真とか見てもピリッとして
雰囲気違ったもんな
貴重な体験ができた
シリア戦の負けが無駄にならなかったよ
はじめてこの世代から闘争心や必死なプレーを感じた
人間、追い込まれたら土壇場で底力を出して代われるもんだな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:03:27.29 ID:juaKh+zd0
- >>418
マレーシアの国技はバドミントンって知ってる?
サッカーなんてまたく流行っていないから、マレーでは
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:03:55.40 ID:AmfIw1wG0
- [NHK] 全4得点ゴールシーン (vsマレーシア ロンドン五輪予選)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:08:57.11 ID:3WjP2c720
- マレーシアは普通にサッカー人気高いよ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:10:49.19 ID:Nr/aFHIK0
- >>438
マレー人も居るんだな<芸スポ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:14:38.59 ID:vX4WA76q0
- >>438
ブラジルの国技はカポエラだから
サッカーなんてまたく流行ってないよね
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:15:57.22 ID:swl8Smy10
- 比嘉は長友ぐらいのポテンシャルはあんのか?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:19:44.10 ID:4rwGhusx0
- 無い
断言したくないが無い
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:22:18.36 ID:6kyQqU4p0
- >>438
なんでカタコトw
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:29:52.84 ID:NwQ9UV0OO
- 勝てて嬉しいけど、バーレーン×シリア中継して欲しかったわ…
本場の中東、見たかったな。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:34:35.79 ID:X4w4tr+50
- >>446
俺も朝起きていろんなスレ見てその試合見なかった事後悔したわ
相当面白かったみたいだねw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:43:41.59 ID:QWuW7afY0
- 謎の病でバタバタ倒れていくからな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:48:45.13 ID:pAsFj+gbi
- 大迫次戦出れないのかよ!?
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 01:48:01.04 ID:+CNy2jOc0
- シリア戦に斎藤・原口が出てたら 9割勝てたと思うなww
- 451 :オカ・ムラー来日中:2012/02/24(金) 01:58:14.83 ID:5N7XtFohO
- 【2012 ロンドン五輪 男子サッカー アジア最終予選】
◆C組
▽クアラルンプール
マレー 0‐4 日 本
前35分 マ0-1日
酒井 宏樹
前44分 マ0-2日
大迫 勇也
後10分 マ0-3日
原口 元気
後15分 マ0-4日
齋藤 学
監督 関塚 隆
GK1 権田 修一(F東京)主
DF4 酒井 宏樹(柏)
5 比嘉 祐介(横浜FM)
12 濱田 水輝(浦和)
13 鈴木 大輔(新潟)
MF3 扇原 貴宏(C大阪)後25分→8 山村 和也(鹿島)
10 東 慶悟(大宮)
14 原口 元気(浦和)後38分→17 杉本 健勇(C大阪)
15 齋藤 学(横浜FM)
16 山口 螢(C大阪)
FW9 大迫 勇也(鹿島)後14分→11 永井 謙佑(名古屋)
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 01:59:53.39 ID:9FXjGAUD0
- エヒメッシは噂通りなかなかよかったな
後半のドリブルはちょっと興奮した
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:04:24.63 ID:OEuWA7znP
- >>434
左の酒井はどうなんだ?ユースのときの駄目っぷりが凄過ぎて、あんまり期待できない。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:06:58.10 ID:KNZA3ojxO
- >>450
山崎が削られたとき、交代でだしてくるかなと思ったけど
結局大迫やったしな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:08:51.06 ID:4afykbcyP
- 原口、斎藤はよく動いてた
2人とも必死さが見えたからな
特に斎藤は点入れても満足してない姿勢がいい
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:08:55.64 ID:1b7Y3/TIO
- >>121
大迫、累積で次出られないんだよね
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:10:37.18 ID:+CNy2jOc0
- 同感w
斎藤は1年間愛媛で鍛えられ 大きくなって戻って来た
愛媛ッシのドリブルはNO1だと思うw
実際に体験したらマジ興奮するww
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:22:53.15 ID:zBFD3j830
- 560 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/02/24(金) 02:06:57.86 ID:WE2+raWhO
U-23試合結果
大迫累積警告でバーレーン戦アウト
酒井高呼ぶ!岡崎のゴール演出ドイツでも高評価
ザック監督大久保&石川テスト
増田先発濃厚
久保はデビューおあずけ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:26:35.50 ID:kVADaUrM0
- >>433
扇原と柴崎のボランチか
脆すぎるだろw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:43:12.00 ID:w2LP0BXF0
- >>426
最高のメンタリティじゃん
ピッチじゃ闘将、ピッチ外じゃ優等生
選手として伸びやすいメンタルだぞこれ
本田もそうだし、釣男もそう
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:54:31.06 ID:D9tvDXXtO
- 今度は大迫が出場停止か
このチーム怪我やクラブとの兼ね合いで中々メンバー固定出来ないのも苦戦の原因だね
関塚もブレるわな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:56:43.75 ID:gp67NhGW0
- 今、BSで再放送を見たけど
言われてるほどヒガも山村も悪くないじゃんw
てか、山村はリーダーシップやオーガナイズ能力があるとは思えないから
キャプテンはないだろうが、トラップやパス能力はチームで一番だったな。
関塚がスタメンに固執したり、Jクラブが争奪戦したのが理解できたわ。
ただ、デカイから動きがモッサリしているがw
というより扇原と山口が下手過ぎる。
DFラインとセレッソボランチコンビは
トラップやパスが不正確でチームをバタバタさせ過ぎw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:57:40.45 ID:3WjP2c720
- また機能しない永井1TOPとか関塚が迷走しそうで怖いな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:59:27.78 ID:utSN6bSI0
- >>462
今日もたくさん釣れると良いですね。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:01:48.29 ID:utSN6bSI0
- 癒着してんちゃうぞ、コラw
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:03:15.73 ID:gp67NhGW0
- >>464
>釣れるといいですね!
ではなく俺が芸スポの素人意見に釣られていたんだがw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:12:44.48 ID:EwCo+4UV0
- 東は評価バラけてんな。再放送で見たが結構良いじゃん
シュートが相変わらず残念だが動きが凄い良い
センターならペッカーに染まった直輝よりも上だわ
直輝もミシャで復調してくればいいが
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:22:06.80 ID:1b7Y3/TIO
- 東は決定力無さすぎ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:23:01.94 ID:SCokxEpJ0
- ,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ ゴキブリ食うニダ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:35:13.74 ID:f6lzTLhu0
- さかな君イラね
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:52:10.37 ID:tXitseh70
- >>462
パスの精度こそ低かったが、ボールの引き出し方受け方、視野の広さ、
パスが出せる範囲やリズムの作り方なんかは山村より扇原の方がだいぶ上だよ。
玄人さんなら見てすぐわかると思うが。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 04:21:27.54 ID:C+REsKUq0
- とりあえず受身の練習しようぜ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 04:27:48.74 ID:gp67NhGW0
- >>471
山村はトラップを浮かさずに次に蹴れる位置にリズム良くピッタリと置いて
受けての利き足に適度なスピードのパスを出している確率が一番高い。
他の奴らはトラップでボールが跳ねてるからワンテンポパス出しが遅いのと
受けての利き足どころか受け手が移動しないといけない程のパスを出していた。
扇原なんてまともに横パスすら出せていないし、
トラップが雑だから相手に体を寄せられてばかり。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 04:30:01.25 ID:kVADaUrM0
- >>473
山村さん、早く寝てください
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 04:40:49.41 ID:aS0tI9C50
- >>473
>山村はトラップを浮かさずに次に蹴れる位置にリズム良くピッタリと置いて
>受けての利き足に適度なスピードのパスを出している確率が一番高い。
バックパスでは、なw
しかもワンタッチはトラップとは言わない
>他の奴らはトラップでボールが跳ねてるからワンテンポパス出しが遅いのと
山村の悪口はそこまでだw
まあ追補すると山村は精度からして悪くしかもパススピードも遅い。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 05:10:59.38 ID:g4SoN3Nq0
- まずは濱田を外してからだろう。。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 05:18:07.18 ID:Vu3MawE10
- >>455
やっぱりチーム内競争って必要だよね
ここで叩かれてるのも権田とか比嘉とか実力ビミョーなのになぜかポジション安泰
な奴ばかりだし
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 05:52:41.03 ID:8DdCH8z50
- 一般人にも原口のスタイルを多少理解したか
ただの突貫ボーイみたいな言われ方は憤慨ものだったからな
まあもうちょっと突っかけてこそ原口だが・・・
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 05:56:24.91 ID:tujAARqCO
- 小さい頃みた日本代表は相手からフィリピンだがマレーシアだかから7点取っても叩かれてたような気がする
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 06:50:14.51 ID:e3UTlq/B0
- 原口容疑者はまぁまぁ良かった
懲役三年のところを二年十ヶ月に減刑してやる
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 07:04:05.62 ID:4v3Z/3wr0
- マレーシア、弱いくせに細かいところでせこくて汚いラフプレーしかけてくるし、本当にろくでもないチームだった。
しかもそれを全然ファール扱いしない審判もひどかったな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 07:06:26.62 ID:4afykbcyO
- まーたボール蹴った事もない素人がトラップとか言ってるよ。次に言うのはオフザボール
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:40:52.78 ID:7UK1wYIj0
- 山村がはいってから明らかにチームのテンションさがったよな。
もう無理だと思う。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:32:03.54 ID:5zByO4q+0
- まーたプロになったこともない素人がプロ相手に使えないとか言ってるよ。
次に言うのは関塚使えない。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:34:20.54 ID:e4SxJ1Zc0
- マレーシアに勝ったぐらいで
浮かれるのがオワタ関塚JAPAN
さすがにアマチュアに負けるわけにはいくまいw
むしろ1得点ぐらいで勝ったら
叩かれてた。負けてたらぐちゃぐちゃにくそみそに引き裂かれ
二度とこいつらを代表に呼ぶことはなかったろうに
惜しいことをしたものだ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:35:18.45 ID:e4SxJ1Zc0
- 俺だってさすがに素人に負けるとは思わんかったわ
かといって弱すぎる相手をいじめるのは気分が悪くてな
前半マレーシアに押されてなかった?w
タナボタみたいな感じがすぎるけど
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:36:41.14 ID:e4SxJ1Zc0
- 関塚JAPANw
反町JAPANですら
一応ロンドン出たのに
こいつらを甘やかすとろくなことない
バーレーンに負けるのも普通にありえるw
まぁ五輪に出た所で全敗だろうけどな
いやいや五輪出れない可能性あるってこいつら
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:37:33.75 ID:RbtKQu2i0
- なんで原口みたいなヤツがいる代表を応援出来るの本気でかわからん
日本人の規範は変わってしまったのか・・・
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:37:41.24 ID:7UK1wYIj0
- まぁな。プロの実績の無い選手がプロの実績のある選手をコントロールするのは無理。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:37:41.81 ID:e4SxJ1Zc0
- 試合内容としては褒められたもんじゃない
弱い相手をなぶっただけ
これがちょっとでも格上になると
手のひら返す犬っころのようにひどくなるのが
オワタJAPANの本質
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:39:02.71 ID:e4SxJ1Zc0
- 大量得点のはずなのになんか不安な試合だったな
所詮マレーシアだからねw
勝って当然の相手に引き分けなんかやらかしたら
監督更迭どころじゃすまないと思うよw
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:40:46.24 ID:e4SxJ1Zc0
- マレーシアに勝ったぐらいでがたがた騒ぐんじゃねえ
次の試合コケたらこんな試合意味がないのと一緒だ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:54:12.25 ID:5JFFYLsYO
- 弱い相手に4−0で勝てたら十分だろ
首位浮上も果たせた事だし
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:59:37.07 ID:A7hbppBK0
- 原口も良かったけど斉藤は来季クラブで点取りそうな動きしてたね
初先発で東が信用せずパスをあんまり出さなかったけど動きだしが良くて何度もフリーの場面があった
きちんと使ってやってたらもっと点取ってた可能性あったね
関塚は山村や比嘉を優遇して微妙だけど斉藤を抜擢したのだけはGJ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 10:05:52.79 ID:3C4saQOw0
- 北京の時は、サウジには引き分けのみ、カタールには1勝1敗
ベトナムだけを弱いものイジメして、ギリギリ予選突破だったけどな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 10:09:32.06 ID:p1CCWGIE0
- >>492
こけないから。ホームで、しかも得失点差の関係上4点差以上を狙わねばならず、引き籠れない
バーレーンなんぞ、虐殺の餌食でしかない。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 14:22:09.87 ID:E6SN2FIY0
- 重心厨m9(^Д^)プギャー
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 14:34:03.88 ID:E6SN2FIY0
- 3・14は大体こんな感じか
FW 永井
FW 杉本
MF 清武
MF 扇原
MF 東
MF 山田
DF 鈴木
DF 酒井宏
DF 濱田
DF 酒井高
GK 権田
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 16:50:41.10 ID:pcwAUlyx0
- 大津に続いて齋藤もいきなり結果を出した
さすが芸スポ公認秘密兵器だな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:51:39.33 ID:KWSwFN2y0
- 横浜FマリノスのエースNO11番は 斎藤 学w
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:58:15.81 ID:yEr8XJJG0
- 原口良かったな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 21:59:52.86 ID:MuZviAIa0
- 実力者だというのを証明したな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:04:01.10 ID:zT9EgLeY0
- 権田の凡ミス・やらかしで2失点喰らうも日本が勝って五輪を決めるのが、おまいら的に
一番盛り上がるシチュエーションだろ?w
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:05:00.73 ID:Oql6cMT10
- ハンドスプリングスローの7番いい奴じゃん
観客が「うううううううぅぅぅぅぅぅぅはっ!!!」ってコールするからやるしか無かったんだろうけど
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:13:26.68 ID:KNZA3ojxO
- >>498
山口外すとか…
怪我明けの山田と清武は、無理して呼ばなくていい
エヒメッシとかいるし
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 12:00:27.11 ID:+uShthgQ0
- マレーシアうんこ色土人(笑)
117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)