■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】米タイム誌が選ぶ「映画のなかの食の名シーンベスト10」
- 1 :禿の月φ ★:2012/02/26(日) 11:33:19.26 ID:???P
- 米タイム誌が、「印象に残る映画のなかの食事シーンベスト10」を発表した。
「チャップリンの黄金狂時代」の靴のシーンは、食に限らず映画史に
残る名場面として有名だが、いずれ劣らぬ印象的なシーンばかり。
日本映画「タンポポ」の各シーンも、この種のランキングではすっかり常連と化している。
ベスト10は以下の通り(順不同)。
▽「チャップリンの黄金狂時代」(25)チャップリンと仲間が靴を煮て食べるシーン
▽「暴力脱獄」(67)フロリダの刑務所内で、ポール・ニューマンが50個のゆで卵を食べるシーン
▽「トム・ジョーンズの華麗な冒険」(63)トム・ジョーンズ(アルバート・フィニー)とウォーターズ夫人
(ジョイス・レッドマン)がエロティックに食事をし、そのままベッドになだれ込むシーン
▽「ナイン・ハーフ」(86)冷蔵庫の前で、ミッキー・ロークが目を閉じたキム・ベイシンガーの口に
さまざまな食べ物を入れていくシーン
▽「レミーのおいしいレストラン」(07)ネズミのレミーが特製ラタトゥイユを作り、評論家をうならせるシーン
▽「バベットの晩餐会」(87)バベットが村人にご馳走をふるまう晩餐会のシーン
▽「シェフとギャルソン,リストランテの夜」(96)スタンリー・トゥッチが卵を焼く、ラスト5分間の長回し
▽「タンポポ」(85)大友柳太郎が渡辺謙にラーメンの食べ方を伝授するシーン
▽「グッドフェローズ」(90)刑務所に収監されたマフィアの面々が“ファミリーディナー”を調理するシーン
▽「大混乱」(88)ジョン・キャンディが約3キロのビーフステーキを完食し、全員の食事代をタダにするシーン
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20120226/4/
画像:「チャップリンの黄金狂時代」
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/31297/chaplin_large.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:34:06.10 ID:hm4ply5n0
- タンポポあんのかよw
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:34:35.92 ID:P0gn5oJ30
- 2001年宇宙の旅がないな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:35:24.93 ID:PQLdyjm70
- ゴッドファーザーがない
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:35:39.31 ID:UL0hHvUWP
- 古すぎて分からん
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:35:47.71 ID:7ZaCrcl80
- タンポポねーだろって思ったらあった
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:35:49.66 ID:B/QhrXFS0
- わんわん物語ねーのかよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:36:21.69 ID:yP9h2f+70
- カリオストロの城がないな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:36:27.52 ID:fPJda5jdP
- カリオストロの城のミートボールパスタが無いとは…
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:36:28.54 ID:C6uAVh1IO
- 酔拳のジャッキー
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:36:35.56 ID:a2/Aeo/4O
- 食事のシーンでは無いが
「ジャム&バター?」
「ドライ」
このセリフは頭に残ってる
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:36:37.66 ID:640VbBiLO
- ルパンのミートボールスパゲッティ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:13.81 ID:ThTzl65J0
- 『モンティ・パイソン』のディナーのスケッチ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:31.93 ID:0Qlx/aNW0
- 『ハンニバル』がランクインしていないようだが?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:45.54 ID:n6X4sMBJ0
- 大友柳太郎好きだったから杉良太郎だけは大嫌い
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:49.96 ID:dJ8HUv260
- ロッキーの生卵
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:55.91 ID:41hZwgD9O
- 酔拳だな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:56.05 ID:ApV5K4mH0
- ルパンカリオストロのスパゲッティよかったよね
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:38:22.08 ID:uiPM2nxX0
- 人肉饅頭がランキングにない時点で信憑性なし
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:38:29.18 ID:JxvVIQtc0
- グランブルーのパスタのシーンがない…
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:38:49.11 ID:BZTwGnyy0
- 家族ゲームだろ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:38:54.95 ID:rtoMgszV0
- 暴力脱獄はホントにいい映画
内容とまったくかけ離れた変な邦題で損してる
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:39:19.71 ID:WwxuODyX0
- タンポポ入ってんのかよ
伊丹十三評価されてたんだなぁ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:40:07.21 ID:4Qxb8xrD0
- ん?タンポポの意味のないエロシーンが好きなのか?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:40:43.42 ID:HxWyijMx0
- 処刑ライダー
ランディ・クエイドが車に乗りながら「ピクルスは嫌いだ」と
ハンバーガーからそれを取って捨てる
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:40:44.91 ID:zaHBGg+yO
- 俺はE.Tで初めて
宅配ピザという物を知った
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:40:56.06 ID:jlUeUinu0
- はじめ人間ギャートルズがマンモスの肉を食うシーンがないとは…
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:40:57.22 ID:d24uLpMNO
- 宮崎アニメは本当飯がうまそう
バキとかも
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:41:07.55 ID:1Nt/G+F9P
- タンポポは井川比佐志のエピソードで泣いてしまう。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:41:09.83 ID:rlueG/dq0
- 初恋の来た道
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:41:27.24 ID:qXLVclfAO
- ジブリは旨そうに作るよな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:41:54.79 ID:onyb978+0
- タンポポってエロい奴だっけ?
かなり昔金曜ロードショーで見たような
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:41:57.67 ID:d24uLpMNO
- ラピュタがない時点でヤラセ確定
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:42:04.10 ID:yK90VnKsO
- タンポポはフランス映画誌とか欧州でも、この手のランキングでは常連。
ラーメン以外に、スパゲティを食べるシーンが挙げられることも多い
- 35 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/26(日) 11:42:08.74 ID:XlCNde6fO
- 「料理長どの、御用心」がないとは、何という欠陥ランキング。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:42:15.72 ID:cLsh40kb0
- エンゼル・ハートでデ・ニーロがゆで卵食べるシーン
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:42:30.38 ID:eM+zILL8O
- ガンズのシビルウォーの冒頭のセリフが、暴力脱獄の看守のでびっくりしたなー
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:07.22 ID:tH/13X0T0
- こういう映画選ぶヤツはどーでもいい映画を見ているのかが気になる
怪獣大進撃とかもちゃんと見ているのだろうか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:18.22 ID:DXpOF0Ml0
- 食人族が入っとらんな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:22.09 ID:Uw9hgyhv0
- 蘇える金狼
http://www.dailymotion.com/video/xd6wmy_yyyyy-yyyy-yyyyyyyy-yyy_sexy
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:35.21 ID:oShW3TAN0
- 脳みそを食うバタリアン
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:39.58 ID:HFJCxbpR0
- アンタッチャブルでカポネが仲間殺すやつかな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:45.02 ID:4Q9CsbEt0
- 本でも映画でも、飯がうまそうなのは良い
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:54.07 ID:z5Oo2DhVi
- カリオストロはルパンのどか食いもよかった。
うるへー!2時間ありゃジェット機だって直らあ!というセリフも脈絡なさ過ぎて好きだ。
- 45 :あらららら:2012/02/26(日) 11:44:07.99 ID:8pM5jCyM0
- タンポポなら生卵がエロくて好き。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:44:27.76 ID:Tppr7pSF0
- スレタイ見て、真っ先に思い浮かんだのが
「トム・ジョーンズの華麗な冒険」
やっぱり入ってるんだな。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:44:40.95 ID:ZYzcCBYM0
- ティファニーで朝食をと、クレイマー、クレイマーがないとは
宮崎アニメなら、千と千尋のおにぎりシーンが好き
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:44:42.51 ID:R81/aziiO
- たんぽぽだったかな 殻付き牡蠣を女の人が無駄にエロく食べるシーンがなぜか印象的
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:44:43.71 ID:oouGnENV0
- 食のシーン重要だよな
内容は殆ど覚えてないけど三月のライオンっていう映画の食シーンがすごくよかった
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:44:47.37 ID:dexAHXcS0
- ソドムの市 は?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:44:59.43 ID:9mngMGk50
- ロッキーが生卵飲むシーン
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:45:09.02 ID:hYTZ5WET0
- 雄山がハンバーガー食うシーンだろ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:45:19.15 ID:CvkLNELD0
- ディア・ハンターの最後の晩餐シーンだろう
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:45:27.65 ID:8aud85LSO
- ソドムの市の食糞シーンが無い時点で糞ランキング
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:45:32.87 ID:4Kqx7e6+0
- ラピュタのパンの上の目玉焼き食うシーン
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:45:41.23 ID:V0jWgDa+0
- タンポポのラーメンのシーンって
東海林さだおのエッセイからの引用らしいな
東海林さだおは漫画は絶望的につまらんが文章は天才
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:45:47.38 ID:e2Dt6AQ80
- ギャートルズのマンモスの肉
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:45:58.59 ID:hH79ifix0
- タンポポだったら会社の新入社員と重役との会食シーンが好きだったなあ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:46:35.79 ID:yXnv6P8fO
- ローマの休日のジェラート食べるシーンと、ティファニーで朝食をのデニッシュを食べるとこだな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:46:37.17 ID:02PtFpDH0
- スタンド・バイ・ミーのハンバーガーがおいしそう。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:46:43.15 ID:MyPp7eU60
- ラピュタの、パズーが家に帰ってきたらドーラ一家が勝手にメシ食ってるシーンに決まってるだろ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:46:47.18 ID:vqvKHq4A0
- 旨そう、じゃなくて印象に残るってのが重要なんだな。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:46:50.14 ID:Uw9hgyhv0
- http://video.fc2.com/a/content/20110227vDdUa24V/
これの1:20から
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:47:00.02 ID:OuzBlzHS0
- >>13
美食家のほうか?あれよりスパムスケッチだろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:47:07.64 ID:u9gag1ZV0
- こういうスレでアニメ語る奴は感性貧しすぎる
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:47:19.90 ID:v54ZMmxJ0
- ゴッドファーザーIIでカルメラが作ったボロネーゼを
若ヴィト、テッシオ、クレメンツァがうまそうに食いながら相談するシーンは確実に入るだろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:47:19.96 ID:TjZfs1lbO
- 子供の頃見たタンポポの乳首のシーンは衝撃的だったわ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:47:30.58 ID:PJ13yUL10
- ここまで、羊たちの沈黙なしかよ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:47:32.97 ID:i+f76+yC0
- バベットが入ってるのは評価する
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:48:10.43 ID:4cRUA7/00
- たんぽぽ、クリームつけて舐めあうやつですよね。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:48:11.41 ID:q/bP3Yn60
- バベットの晩餐会は、ラストがよかったな。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:48:29.97 ID:pqE2vVsXO
- 酔拳だな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:48:59.62 ID:9kVUdQ+Z0
- 幸福な食卓が入ってない件
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:49:05.83 ID:FUON7B0P0
- ラーメンなら、たんぽぽより黄ハンカチの健さんだわ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:49:27.94 ID:uN06ICPC0
- 真夜中のカウボーイで、ジョンヴォイトがコーヒーとクラッカー食べるシーン
泣けた。。。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:49:39.59 ID:3sc2q3tV0
- ハンニバルでレイ・リオッタが脳みそ食われるシーンは?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:49:53.90 ID:Uw9hgyhv0
- ▽「タンポポ」(85)大友柳太郎が渡辺謙にラーメンの食べ方を伝授するシーン
これ
http://www.youtube.com/watch?v=1XyoAZFREnY
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:50:04.22 ID:02PtFpDH0
- バベットは何度見ても震える。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:50:06.51 ID:rGftslFY0
- ETの、ピザ&コーラ
ホームアローンの、テンコ盛りアイスクリーム
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:50:29.93 ID:/1xERMZd0
- アマデウスの作曲シーン入ってないのかよ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:50:59.73 ID:ED9sZBoJ0
- >>11
なんだっけ?
ブルースブラザーズか
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:07.10 ID:wgbCR+rB0
- >>34
俺的にはスパゲティのシーンの方がインパクトあったな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:09.91 ID:95994rLu0
- 映画のタイトル忘れたけど
昔、衝撃映像ばかり集めた映画が流行った時期があって
小4くらいの頃に友達に誘われて見に行ったことあるのな
その映画なかに
丸テーブルの真ん中に穴が開いてて
そこに頭蓋骨を切って脳が丸出しになった子猿の頭部を出して
みんなでその猿の脳味噌をスプーンですくって食うシーンあったんや
子猿は生きたままで不安そうに目をキョロキョロさせてるのな
ずいぶん前の映画やから
CGやないし本物かいなぁ
あれランクインしてないわなぁ
インディージョーンズシリーズでもそんな食事シーンあったな
あれはニセモノ確実やけど
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:13.41 ID:cPQOUXyS0
- ハンニバルで、脳みそ食べる奴だろ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:24.21 ID:jn9KjE1M0
- タンポポは海女と役所の牡蠣のシーンだなぁ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:36.18 ID:iBUYsz+JO
- ラピュタの食事シーンは好きだ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:39.32 ID:O+2V1Ryb0
- 俺なら断然野麦峠の大竹しのぶが飯を食わないで死んだときのあのどんぶり飯だな。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:41.83 ID:Dp03DZOO0
- どう考えてもソドムの市で○○○を食う場面だろ。
撮影に使ったあれはスイス製の超高級チョコレートだそうだが。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:46.38 ID:R81/aziiO
- タンポポみたいなのよく家族と見てたなと思うわ
めっちゃ気まずくなりながら見てたけど
今は放送できないね
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:59.09 ID:nrZRH1un0
- ドライビングmissデイジーのラストでパイ食べさせるシーンは入ってないのか?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:59.07 ID:Cp6dXTmj0
- ドーラおばさんしか思いつかん
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:52:10.04 ID:dlJczlx/0
- クレイマー・クレイマーで、父子二人でフレンチトーストを作るシーンだろ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:52:15.33 ID:cXtv1cE50
- インディージョーンズ2の冷えた猿の脳みそとかのシーン
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:52:17.69 ID:yK90VnKsO
- タンポポは海外どころか、国内でも映画賞を取ってないのに、これだけ世界中で知られてる映画も珍しい。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:52:21.40 ID:aO1xU/ZF0
- たんぽぽは確かに素晴らしいw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:52:30.82 ID:CvkLNELD0
- フライド・グリーン・トマトのバーベキューとか
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:52:32.07 ID:rIyTA8dL0
- ロッキーの生たまご飲むシーンは?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:52:35.68 ID:1UrRT/Y10
- カリオストロのスパはディズニーの「わんわん物語」のオマージュ 豆な
ラピュタの目玉焼きをのっけたパンがないじゃん!!!こんなランキング認めねえよ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:53:19.84 ID:1UrRT/Y10
- >>94
エロ目的だと思うw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:53:27.58 ID:QfJNN71P0
-
,. -' ̄ ̄7___
,. -' ,,.-'´ ̄| |::::::::::::::::::\ ,_
r ,./-''1::__:::| |::::::::::::::::::::::::`i /(υ)
. i |:::::::| ´ |::| |:::::::::::::::::::::::::::! ./ ̄`ヽ/ 〆゚∞∝∽∝o
| |::ィ´ 「´::::| |::::::::::::::::::::::::::|. ___/ / / 8
| |└´| 」::::::::|__L;;;;___:::::::l. / // ヽ( /! c
. | |::::_;;;=-弋ヌ ,≧ミ| .`v=、\|/ iハ ゝ-'_ノ 。O __ ∧
} |/ l`ト、 ヽ〃!ナハ ヘ)リ ,.ヘ ヽ __ ) o ヽノ ⌒ヽフ
`! !fテミ\ゝ弋ツ', >< .ゝ、 ノ φ <{ ○ )>
ノ人 .{弋リ __//ハ ヽ >ー" 8 〆∠ゝ、_,ノゝ
| N. // f´ .)/\ ><´ \ ゚∝∞∽∞∞∽゚ ∨
| |_,.>==-`r イ .\ ` 、 `ー 、
,.ィ'ィ´ ,.ィ´::!\ ヽ _ `ヽ こ、これは乙じゃなくてモーニングスターの鎖なんだから
i::{ .{ , ./::ノ丿 ヽヘ.__> ` ̄ ヽ} 変な勘違いしないでよね!
,.へヽヽ / /,.イ\ ヽ、
〈:::::::ヽゝゝ- ' ´ ,.彳::{ ` 、_二ニ=ー, ィ-ー=ニニヽ
ヽ:::::::ヽ::〔 / 〈:::::\___,. -ー'//:::::::::: | |
ゝーヘヽ _〈. \:::::::::::::::::::::_/ /:::::::::::::::::::::::| |
ヘヽ ,.-'´ ,>、 ` ー--''´ , -'':::::::::::::::::::::::::
`!ゝ' ,.-''´ `ー--ー<::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽヽィ'ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::
/:::/ }\:::::::::::::::::
/ ノ ヽ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:53:46.37 ID:cftyB44z0
- 仁義の墓場で渡哲也が遺骨ボリボリ食うシーン
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:53:55.51 ID:GY/ODAZh0
- スタンドバイミーの油飲むとこかな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:53:58.27 ID:CtePSmKl0
- レミーのおいしいレストランとかクソ駄作なんだがな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:14.55 ID:pmaPMKnS0
- >>34
マナー教室のあのネタは外人にウケそうだな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:18.02 ID:rGftslFY0
- ロッキーの朝食
生卵の一気飲みが、なぜないんだq
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:49.98 ID:3p6/NzKWO
- 日本でアニメ込みのアンケートとったらジブリが上位に入るんだろうな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:59.62 ID:ThTzl65J0
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の冒頭の、犬のエサ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:19.28 ID:ARZne8Xw0
- これは酔拳
あては何昨目かのデブゴンか忘れたけど
鶏の丸焼き(乞食鶏)を貪り食べるシーン
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:26.01 ID:zesHUXEP0
- ブレードランナーの屋台ソバかな、「NO,2,2,4」の
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:31.49 ID:ThTzl65J0
- >>106
「ハクション大魔王」のハンバーグを忘れておるではないか。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:36.72 ID:dH4qsq68O
- マッドマックスのドッグフードはなしか
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:38.19 ID:wPJOjloli
- モンティパイソン ミーニングオブライフの
レストランでデブがいっぱい食べるところ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:53.94 ID:SoSiyv2C0
- 食い物スレはよく伸びるわw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:56.06 ID:yK90VnKsO
- >>106
ジブリだとラピュタの目玉焼きパンが一番かな。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:04.04 ID:ty6KIjZ60
- だからソドムとピンクフラミンゴは禁止だと
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:23.54 ID:UEZQdxiU0
- プリティ・ウーマンのエスカルゴがdでって
支配人が「こういうことはしょっちゅうです」って
シーンが好き。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:25.79 ID:AxA2/V2q0
- たんぽぽのオムライスのシーンが好き
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:34.60 ID:i88jjzJm0
- タンポポとグッドフェローズはいいよな
タンポポは見た後必ずラーメン食いに行っちゃうし
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:49.49 ID:1ne8S+WZ0
- ビューティフルドリーマーの、あたるんちでご飯食べるシーンは?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:58.63 ID:02PtFpDH0
- 赤い薔薇ソースの伝説も、いろいろおいしそうだった。エロいし。
あと、愛と青春の旅立ちのスクランブルエッグがなんかおいしそうだった。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:57:06.45 ID:4rwE82Kmi
- 「ジョーズ」の巨大鮫が船長を食べるシーン
無表情だけど実に美味そうに食うんだよなぁ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:57:11.26 ID:NtHalU1U0
- ハード・ウェイでジョンが美味そうにニックが不味そうにホットドッグ食うシーン
http://www.youtube.com/watch?v=M47I6cIJfGg
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:57:45.83 ID:b2VicKZJ0
- ゴッド・ファーザーで敵襲撃に備えて籠もるときにパスタ作るシーン入らないの?
宮崎駿がミートボールのパスタをよく描写するのは
これのオマージュだと密かに思ってる
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:57:53.21 ID:ip0xLswW0
- ギャートルズの骨付き肉
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:06.00 ID:Vdx0toLy0
- 幸せのレシピの子供がご飯食べられなくなってるところにイタリア人のシェフが厨房でスパゲティ作ってちょっと食べて子供が食べ出すシーン
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:07.68 ID:d24uLpMNO
- パズーの肉団子スープもうまそうだ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:34.37 ID:csBjSLCWO
- エイリアンに食われるシーン全部
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:55.68 ID:pmaPMKnS0
- パルプフィクションでサミエルLジャクソンが殺しに来た相手のハンバーガーを食うシーン
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:59.13 ID:2vjYlcfi0
- そりゃハンニバルの機内食のシーンは無理でも
レイダースの目玉スープのシーンは子供向けだから入ってもいいのに
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:03.72 ID:tGVooK0L0
- タンポポとシャルウィダンスはアメリカでもヨーロッパでもよく知られてるね。
時代劇じゃない普通の日本の生活が垣間見られるのが面白いっていう意見が多いみたい。
食の映画といえばアン・リーの恋人たちの食卓を挙げないわけにはいかないw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:29.67 ID:RSfk2seP0
- 2001年宇宙の旅
だろやっぱり。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:30.62 ID:yK90VnKsO
- おくりびとで山崎努がフグの白子を食べるシーンが好き。
「これだってご遺体だよ。死ぬ気にならなきゃ食うしかない。食うなら美味い方がいい。美味いんだなぁ〜これが、困ったことに」
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:34.03 ID:6cJEPrrZ0
- 皆様ご要望のシーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=HZh13hXWsK8
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:36.19 ID:COvHPVdu0
- ハウルの動く城はなしか
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:54.28 ID:d9QIZUDI0
- 「ショコラ」のチョコレートは食事じゃないからダメか
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:55.53 ID:ludgyllO0
- ショコラでクソ真面目な牧師が憑かれたようにチョコ一気食いするシーンは何故かエロかった
宮崎アニメなら「わたしこのパイ嫌いなのよね〜」
あれ見るとムラムラとパイ料理作りたくなる
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:08.68 ID:xCkAzfx4O
- ここまでまさかのスーパー・サイズ・ミーなし。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:19.09 ID:9cpqeS0d0
- 映画「203高地」の虫入り米飯のみの食事シーンがないとは・・・
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:27.97 ID:ez0WiGvR0
- たんぽぽ、少し期待して開いたらあってびびったw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:46.23 ID:rGftslFY0
- くっそ、ドラマなら刑事コロンボのチリ&ブラックコーヒー一択なんだが
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:50.90 ID:2vjYlcfi0
- >>116
じゃあれも好きでしょ
恋人たちの予感で
メグ・ライアンが突然オルガスムの演技して回りを唖然とさせて出て行ったあと
別のテーブルのおばさんが「あれと同じの頂戴」って言うところ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:54.22 ID:d9QIZUDI0
- 「セブン」の冒頭のデブとか
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:05.55 ID:wIeaAScc0
- >>125
あの映画はドイツ版のが好きだなあ。
「コックと泥棒、その妻と愛人」の
ラストの料理のブラックさには腹抱えて笑ったけど、入ってないのね。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:07.15 ID:uQk/p6AL0
- ラピュタだかナウシカだかのあれはないの?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:09.27 ID:qf1nRRBvO
- どうせここじゃあ、ラピュタラピュタ言う奴がいっぱいいるんだろ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:42.37 ID:0NXfEI4b0
- 「パピヨン」でスティーブ・マックイーンが独房でゴキブリ叩き潰して食べるシーン
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:48.18 ID:At2WEZ8FO
- ぐりとぐらのパンケーキ
映画じゃないけど
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:58.54 ID:T9lOzZ5FO
- まだ子供が食べてるでしょーが!!
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:08.48 ID:wrCKJ3v70
- 松田優作が風吹ジュンとバックでしながら食事...
性欲と食欲を同時に満たすシーン
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:08.34 ID:FqAQE3+R0
- >>77
何が良いのかさっぱりわからん
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:30.33 ID:COvHPVdu0
- 幸福の黄色いハンカチの健さんとか
家族ゲームはなしか
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:35.46 ID:zb545odL0
- 座頭市の何作目だったかで勝新太郎が床にぶちまけられた味噌汁をすするシーン。
あるいは(これも何作目だったか覚えてないが)握り飯と漬け物をかっ喰らうシーン。
食い物を喰わせたら天下一品。
本当に上手そうに喰うんだ、勝新太郎。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:48.04 ID:/f9pS2Gr0
- トムとジェリーも旨そうに食うな。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:03:05.40 ID:WwxuODyX0
- ジジイが餅を喉につまらせて掃除機で吸い込んで救うシーンは?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:03:18.08 ID:TB1vPK4s0
- 伊丹は宗家口山に消されたってほんとけ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:03:56.90 ID:l8xyhXAf0
- 傷だらけの天使がないとは
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:02.85 ID:q/bP3Yn60
- >>106
999のラーメンとビフテキも入れてください
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:03.39 ID:uxe9ADsR0
- キーワード:ハンニバル
抽出レス数:4
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:05.13 ID:Ua1H5gzwO
- 宮崎アニメはアザと過ぎてお腹いっぱい
ぽにょのチキンラーメンとか狙い過ぎ、食べたいと思わせたら勝ちだろうけど出てきたとたん、げーまた飯ネタかよ、と思った自分の原風景はハイジのチーズでした
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:09.95 ID:COvHPVdu0
- >>150
これじゃない
最後のみんなでラーメンの汁を飲み干すシーンだと思う
「できたな」
「できた」
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:30.26 ID:Xnj0yoxq0
- 千と千尋、夫婦が中華料理を食べるシーン
顔なしがご馳走を食べるシーン
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:40.97 ID:lp+hI16e0
- ピンクフラミンゴのラストでディヴァインが犬のウンコを食べるシーンがない時点で、ダメランキング確定
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:05:16.60 ID:O2j6nsvv0
- 「つぶやいて欲しいのです。『あとでね♪』 と・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=qKVJH57yFFk&feature=related
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:05:18.58 ID:0ruH6pTz0
- >>125
俺もそのシーン好き
旨そうに食うよな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:05:22.67 ID:f5JjnZIfO
- ラピュタ
- 166 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 12:05:28.61 ID:eIaK+a0JO
- ロブスターがバカウマだ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:05:47.19 ID:m0NKbt0a0
- 暴力脱獄は本当に名作だった
邦題がセンス無さすぎだけどな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:08.91 ID:hYTZ5WET0
- 志村けんがコントで食ってるラーメンの美味しそうなこと
映画じゃないけど
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:14.30 ID:wb5esg8UP
- 味皇がない
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:15.75 ID:bwSSGjl10
- すいけんがない
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:16.11 ID:2vjYlcfi0
- タンポポは普通にオムライス作るシーンの方がいいじゃんね
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:18.94 ID:aNs40b6Q0
- クレイマークレイマーの
フレンチトーストがないとな?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:26.78 ID:b2VicKZJ0
- >>159
まぁ解らんでもないけどw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:26.88 ID:2oThudPs0
- 「コックと泥棒その妻と愛人」だ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:49.22 ID:BzjOFBbSO
- ハイジのチーズフォンデュだろjk
当時はそんな名称知らなかったけど
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:45.20 ID:z+ZeS9Km0
- パルプ・フィクションのカフナバーガー
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:45.49 ID:AjMgKeeN0
- 山下清が食べるおにぎり
雁之助はんは糖尿病だったにもかかわらず
ファンから差し入れされたおにぎりを律儀に全部食べて
結果寿命を縮めた
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:51.03 ID:zcwXolU80
- あんまり美味そうには見えないんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=PubFjwISUZ4
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:54.73 ID:dJ8HUv260
- 子どもがまだ食ってる途中でしょうが!
映画じゃなかった
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:55.04 ID:R81/aziiO
- 黄色いハンカチの健さんが出所して初めて飲むビールとカツ丼かっこむシーンはいいよね
マイフレンドフォーエバーでスニッカーズみたいなチョコをレンジでチンして食べてたのも印象的
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:11.29 ID:rQ19ebXc0
- 押井守は立ちそばにこだわってるけど一生ランクインできないだろう
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:11.87 ID:Xnj0yoxq0
- うる星やつら 地獄のフルコース
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:25.61 ID:ty6KIjZ60
- >>96
>>143
カニバリズム禁止!
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:34.88 ID:nVk5G0uM0
- ラピュタのは美味そうだよなあ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:52.58 ID:bscI027d0
- かもめ食堂の普通の食事はおいしそうだった
勿論シナモンロールも!!
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:04.49 ID:AnQ22dYm0
- おくりびと→フライドチキンをガツガツ喰うシーン
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:15.05 ID:FqAQE3+R0
- >>160
http://www.youtube.com/watch?v=Mc_mY9J3mj8
これ俺の記憶と飲み干すシーンのアングルが違うんだけど
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:24.81 ID:WwxuODyX0
- 外人にミスター味っ子のアニメを見せてやれよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:30.08 ID:ENvrmVWiO
- 日本映画だと、「幸せの黄色いハンカチ」で高倉健が出所後ラーメンやらカツ丼食うシーンかな
個人的には「ジョゼと虎と魚たち」で妻夫木聡がジョゼ(池脇千鶴)の朝ごはんを初めて食べるシーンが好き
味噌味、白米、だし巻き卵、お新香を実に美味しそうに食べるんだよな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:41.54 ID:lb9FFSAVO
- >>157
アニメの食べるシーンはあんまり印象にないな
原作のはガチだが
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:10:09.98 ID:dJ8HUv260
- 松田優作だと、コンビーフだの、トマトだの牛乳とか、あれ。あれだよ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:10:53.64 ID:COvHPVdu0
- >>187
これ見ると必ずラーメンが食べたくなる
ズルズル麺をすすりたくなる
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:11:23.93 ID:b2VicKZJ0
- >>1
ランキング見てると、別に「美味しそうに食べる」ランキングではないんだな
食べるシーンが映画の名場面になってるランキングなのか
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:11:34.48 ID:Uw9hgyhv0
- >>178
>im a brain surgeon. this is entirely plausible and possible. i did it to a patient who was fucking my wife once.
>benx820 2 か月前 47
www
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:11:36.84 ID:MBU42UQw0
- エンゼルハートでデニーロがゆでたまごを食べるシーン
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:11:47.22 ID:lgog/5vX0
- 黄金狂時代のあのシーンは予備知識ないと
ただのコメディになってしまうね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%BC%E9%9A%8A
ドナー隊 (ドナーたい、Donner Party)、あるいはドナー・リード隊 (Donner-Reed Party) とは、
1846年の春、アメリカの東部からカリフォルニアを目指して出発した開拓民のグループである。
彼らは旅程の遅れのために、1846年晩秋から47年早春までシエラネバダ山脈山中での越冬を余儀なくされ、
過酷な環境の中で多数の餓死者や凍死者を出した。
生存者たちは、必然的にカニバリズム(人肉食)に走らざるを得なかった。
http://wotan.liu.edu/home/trikyacoka/Archive/Commibalism%203.html
海の向こうのロシア・ヴォルガ地方では撮影当時人肉食起きてたし
http://wotan.liu.edu/home/trikyacoka/Archive/Cannibalism%20Still%20Prevails%20in%20Volga%20Famine%20Districts%20-%20Photo%201.JPG
http://wotan.liu.edu/home/trikyacoka/Archive/Cannibalism%20Still%20Prevails%20in%20Volga%20Famine%20Districts%20-%20Photo%202.JPG
http://cdn2.all-art.org/Visual_History/world_wars/7/Holodomor10.jpg
飢餓状態になると妄想が酷くなって相手が鶏とか食い物に見えてくるらしいね
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:12:15.62 ID:d9QIZUDI0
- >>191
探偵物語のOPか
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:13:12.66 ID:g7/GMeWA0
- 日本のテレビドラマだと、
ショーケンの朝食、
北の国からのラーメン、おしんの大根飯
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:13:20.43 ID:gj7w3a0Y0
- 名探偵ホームズのハンバーガー
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:13:34.69 ID:Xnj0yoxq0
- インディージョーンズ 猿の脳みそ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:13:39.89 ID:PJ13yUL10
- 美味そうに食べる俳優と聞かれたら、アンソニーホプキンス
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:04.85 ID:x8DEKRwk0
- 美味しそうなシーンてわけじゃないんだな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:09.25 ID:ThTzl65J0
- 「じゃりン子チエ」のホルモン焼とお好み焼。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:14.76 ID:aJM6mHfg0
- ラピュタだろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:19.38 ID:AJi5MmGSO
- ラピュタしか無いと思うの
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:29.99 ID:os6ykFef0
- >>77
ワロタw
「たんぽぽ」借りてくるわ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:31.78 ID:LPS/z7Np0
- 大脱走で、独立記念日にみんなで芋の蒸留酒飲む所かな。
食い物じゃないか。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:38.16 ID:s7X4uyvb0
- >>191
つられない
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:48.55 ID:woQB+umi0
- 食事シーンといえば宮崎ぱやお
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:49.50 ID:pZ6rgMw60
- たんぽぽだな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:15:01.65 ID:EyQ0u5+l0
- 野生の証明で自分の腕を食べるシーン
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:15:31.67 ID:ludgyllO0
- 邦画だったら「歩いても歩いても」のかき揚げもいいな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:15:54.52 ID:eEKeWFnD0
- パルプフィクションだろ。カフナバーガーうまそう。
「このコーラでハンバーガーを流しこんでも?」
の戸田訳は好き
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:16:22.48 ID:640VbBiLO
- パズーって肉団子二個入りのスープ買ってたけど
家にあんなに食材あるの?
ドーラ一家が勝手に食材持ち込んで料理したの?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:16:29.73 ID:v6QacfwW0
- 自分も考えたが意外と無いもんだ。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:16:31.59 ID:aNs40b6Q0
- すする音は不快じゃなかったか?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:16:42.88 ID:OuzBlzHS0
- >>81
エルウッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:16:58.20 ID:FlC3LDBB0
- 厨臭いかもしれんが、パルプフィクションのビッグカフナバーガー
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:17:08.80 ID:xu74ydckO
- >>197
コーヒーぶはっ!のシーンか?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:17:20.55 ID:uYM5LWMi0
- 「アンタッチャブル」かな。食事の時デニーロがバットでぶん殴って殺すやつ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:17:26.22 ID:woQB+umi0
- パピヨンでゴキブリをスプーンでばらして食べるシーン
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:17:31.29 ID:ThTzl65J0
- >>217
I saw the light!
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:17:31.93 ID:ACOo22iJ0
- >>205
アニメしか見ないからだろ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:17:50.48 ID:Uw9hgyhv0
- >>187
http://www.youtube.com/watch?v=S4rxyxqtcaU
こっちの方が良いかな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:18:09.88 ID:IXsAMJnj0
- 「タンポポ」はトルシエの元・通訳ダバディが日本に興味を持つきっかけに
なった映画だし、この映画に影響されて日本でラーメン屋開いたアメリカ人もいるし世界的な反響が大きい
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:18:59.49 ID:eEKeWFnD0
- あと映画じゃないけど、
北の国からの「子供がまだ食べてるでしょうが!!!」のラーメン
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:19:25.84 ID:D3WNlt4J0
- ヨーダお手製の緑豆のスープ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:19:36.59 ID:U2DddoYv0
- >>220
醤油ドバーのやつ?
だとしたら自分ゴットファザーと勘違いしてたわ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:19:47.81 ID:UJ5i39oO0
- ハイジのとろけるチーズ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:19:52.99 ID:FlC3LDBB0
- たんぽぽは赤ちゃんが母乳を飲むエンドロールで終わるのが素晴らしい
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:19:57.34 ID:FqAQE3+R0
- >>224
ああ、こっちのほうがいいな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:20:14.80 ID:cNJTB1k8O
- コロンボ「美食の報酬」のラストシーン
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:20:16.62 ID:u6PQcEyC0
- ハンニバルの調理器具準備を含めての蘊蓄は好奇心をかき立てるな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:20:59.50 ID:zcwXolU80
- >>203
あのアニメというが漫画も、ホルモン焼きの串が目に付き刺さる話とか、ケチャップ掛った
豚マンや思うたら金ヅチで殴り殺されたお母はんの死体でしたという作文とか、
かなり猟奇的な表現が出てくるね。もちろんシーンそのものはないけど。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:21:03.39 ID:Ua1H5gzwO
- なんかガツガツ食べてるだけのCMが出てから、マネして同じようにガツガツ食べてるシーンのCMが増えたよね
元祖ガツガツ食べてるCMは誰の何だったか忘れたけど、そいつは確かに旨そうだったしインパクトあった
が、他のは演じてる感アリアリの下手くそばかりで下品で不快、旨そうに見えないからCMとしての役割果たせてない
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:21:15.27 ID:S6gj4qIf0
- ジョゼ虎の朝食のシーンとラストの鰆に伸びる手
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:21:45.97 ID:koCDJ+Cy0
- 劇場版ギャートルズで原始肉をみんなで食べるシーン
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:21:47.91 ID:At3At+A30
- ルハン三世カリストロの城の
ミートボール入りパスタ
たぶんボロネーゼ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:21:58.68 ID:YVZJQ17d0
- 洋画を見るとジャンクフードが異常にうまそうにみえる
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:22:04.30 ID:bBqqb7Fh0
- カリオストロのスパゲティ取り合いのシーンは何レスぐらいあった?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:22:15.11 ID:OuzBlzHS0
- ブリキの太鼓でママンがうなぎのゼリー寄せを食べるところ、てか馬頭を使ったうなぎ漁
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:23:16.31 ID:uYM5LWMi0
- >>228
ちなみにこのシーンな。
http://www.youtube.com/watch?v=QHH9EYZHoVU&feature=relmfu
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:23:18.87 ID:0WiNCcWP0
- >>225
アイバンラーメンの人か?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:23:19.61 ID:eEKeWFnD0
- http://www.youtube.com/watch?v=dBP0Mbc7VFw
カフナバーガーからスプライトのくだりあった。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:24:24.65 ID:jdjHpfZS0
- >>50 >>54 >>88
だよなあw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:24:31.90 ID:e47zifJa0
- >>240
そういう下品なのは出すな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:24:42.92 ID:Bkef04Ri0
- >>83
ジャンクだな。
電気椅子で話題になった映画。
あれ以降あの手の悪趣味な映画が流行った。
殆ど見た俺も悪趣味だったなぁ、今なら無理
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:25:03.42 ID:640VbBiLO
- 映画じゃないけど
踊る大捜査線で深津えりがインスタントのキムチラーメンを食べてるシーン
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:25:19.78 ID:MyqmWHHK0
- >>1
>▽「タンポポ」(85)大友柳太郎が渡辺謙にラーメンの食べ方を伝授するシーン
どんなんだったか思い出せない
伊丹映画で食いもんに関するシーンで最も印象に残ったのは
バアさんがスーパーで桃に次々に指ギューッとしていくとこ
あれもタンポポだったっけ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:25:28.73 ID:ENvrmVWiO
- フェリーニの『道』で、
ザンパノがお祝いという事で子供達に「チーズとサラミとぶどう酒買って来い」って言うんだよね。
食べ物のチョイスがイタリアらしくて、無性に食べたくなる。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:26:02.60 ID:XNR5BZfn0
- 木人拳でダンマリが師匠にわたす饅頭
落として汚れた皮の部分を剥がしてあげるとこ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:26:33.46 ID:pVjLuE/M0
- >>147
それと、ちびくろサンボのトラのバターの山積ホットケーキ!
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:27:23.07 ID:nbUIF0R10
- 食パンに目玉焼きを乗せて食べるシーン
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:28:15.17 ID:640VbBiLO
- 素敵な金縛り
の
ファミレスの食事がやけに美味しそうにみえた
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:29:04.56 ID:q/bP3Yn60
- >>190
TV版ではけっこう食ってるけど、映画版ではあんまり食ってないかも
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:29:08.48 ID:FodF6izt0
- パルプフィクションのバーガー食うシーンだろ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:29:26.78 ID:K99vmLEC0
- コロンボがチリにクラッカー砕いて入れて食うシーン
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:30:01.81 ID:IYUTSR4/0
- 美味そうなシーンじゃなくて
印象に残るシーンなのね。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:30:07.71 ID:COAknGXoO
- 仁義なき戦い・広島死闘篇で広能が焼き肉を食べるシーン
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:30:10.59 ID:nwnf9PLp0
- ナイトオブザリビングデッドが無いぞ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:30:23.21 ID:ozmZ/lEEP
- 劇場版シティーハンターの食べっぷりも好きだな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:30:27.52 ID:eEKeWFnD0
- >>256
お前わかってるな
>>244に貼っておいたぞ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:30:59.16 ID:d9QIZUDI0
- パルプフィクションは5ドルのシェイクだろ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:31:09.18 ID:fCsRuWfN0
- タイトル名を忘れてしまったけど、
ジュード・ロウが作ったパイ(タルト?)を
ノラ・ジョーンズが食べるシーンが好き
あと映画じゃないけど、ぐっさんと娘が
食べる回鍋肉のCMが非常に良い(*´д`*)
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:31:46.77 ID:cNJTB1k8O
- キッズリターンのモロ師岡
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:31:54.37 ID:d9QIZUDI0
- >>264
ブルーベリーナイト?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:32:07.83 ID:SLgEOfOX0
- アカギの河豚刺し
カイジのビールと焼き鳥
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:32:37.59 ID:J2+2EFVKO
- 用心棒の三船が食べるごった煮。
あれは旨そうだ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:32:39.43 ID:Iz2Emo3F0
- チャップリンだと「キッド」のパンケーキも見ると食べたくなるんだよな
薄く焼いてバター巻いてシロップたっぶりつけて
チャップリンは子供のころ食うや食わずの生活だったから
どれ見ても「おいしそう」というよりも、もっと原始的な「食欲」がそそられる
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:33:00.06 ID:Ry/5Z7IK0
- アルプスの少女ハイジの中のチーズ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:33:02.22 ID:g3vrytta0
- ブルース・リーだかのカンフー映画で中華をめちゃめちゃ食べてるシーン
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:33:05.25 ID:pmaPMKnS0
- >>138
血がついたご飯を五目飯と間違うシーンが衝撃だった
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:33:10.58 ID:A1MZTKj7i
- セブンのスパゲッティ食ってるシーン
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:33:35.07 ID:jQ5QKmub0 ?2BP(69)
- ハンニバルは?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:33:52.89 ID:XNSBaCLw0
- クレーマークレーマーのフレンチトーストを食べるシーン
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:33:55.99 ID:a2KQjqwdO
- 御免、今のところカリオストロのスパゲッティしか思いつかん
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:34:01.90 ID:qiXB7Rjo0
- 「痩せゆく男」で娘がパイをペロッとつまみ食い
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:34:05.02 ID:rZrBZDzR0
- http://eromanga.jp/n/?nm=TIfniE
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:34:15.43 ID:wYcUAZYm0
- ろくなの出てねーじゃん
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:34:23.88 ID:TKg8qdQ30
- タンポポすげーな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13907975
ジブリだとハウルの動く城でハウルが料理してみんなで朝ごはんを食べるシーンが
意外といちばん好きだな
千と千尋の神隠しで、千尋がおにぎりを食べていたら泣けてきてしまうシーンもいい
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:34:25.72 ID:nokL1WSG0
- ツインピークスのチェリーパイ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:34:56.86 ID:IQTXrc720
- 漫画の中の飯がうまそうってなんだか変だな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:34:56.95 ID:MyqmWHHK0
- >>77
はああこれだったか
この爺さん滑舌悪いけどいい味出てるね
茶道みたいなウンチクをラーメンに注ぐのが面白い
お笑いと諧謔好きな西洋人にウケるのはなんかわかる
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:35:14.36 ID:IEyZ2d4DO
- ハウルの動く城のベーコンエッグ。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:35:15.41 ID:9SURfj6H0
- いくつかレスあるけど、俺も「酔拳」に一票。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:35:20.63 ID:Iz2Emo3F0
- カリオストロ!ミートボール!スパゲッティ!
しか言えないバカって普段どんな映画見てるの?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:35:36.30 ID:FlC3LDBB0
- アメリの七面鳥
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:36:35.54 ID:KhdzMVPG0
- 最もショッキングだった食事シーンは「レベル13」だな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:37:13.88 ID:2c0McYqR0
- ネズミが料理するシーンはいくら進歩的な俺でも許容不可能
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:37:27.66 ID:zpGUS8VtO
- たんぽぽの牡蠣を口移しで食べるエロシーンで
親がチャンネルを変える
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:37:44.95 ID:TKg8qdQ30
- >>281
ツインピークスだと、テーブルの上にドーナツをズラァっと並べた場面が
心に残ってるな。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:37:46.33 ID:9SURfj6H0
- ID:Iz2Emo3F0←自称映画痛がレスが付かないって怒ってますよ^^
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:37:50.43 ID:ThTzl65J0
- >>1
「フェラガモの靴」を調理した林先生を思い浮かべるが、あれはチャップリンへのオマージュだったのか
と今更気が付いた。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:38:05.47 ID:640VbBiLO
- 映画に集中してると食べ物にあまり目がいかない
でもジブリはやたら食べ物が目立つ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:38:12.62 ID:IrEFvriyO
- >>264
センスねえなw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:38:22.49 ID:2LupvRZP0
- かもめ食堂
飯がとにかく美味そうでそれ見る為だけにたまに見返す
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:38:33.02 ID:uYM5LWMi0
- 内田吐夢「宮本武蔵」萬屋錦之助がソバを食いながら飛んでる蝿を箸で掴むシーン
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:38:44.29 ID:sE8qwGRm0
- 木人拳の肉まんがないとか
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:39:15.15 ID:2QFfiA6v0
- なんで食堂かたつむりが入ってないの?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:39:19.63 ID:hiEZtK2vO
- ゾンビどものお食事シーン
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:39:19.88 ID:Ar94U1t7O
- エンゼルハートのデニーロがゆで卵を剥くシーンが好き。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:39:54.93 ID:qiXB7Rjo0
- 「フルメタルジャケット」で鬼教官がメタボの口にドーナツ押し込むところ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:39:58.63 ID:BzCi/aTt0
- 永谷園のCMでお茶漬け食う男には誰も勝てまい
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:40:05.18 ID:w3RySth90
- タンポポもいいけど、俺のチンポポも食べてみなよ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:40:05.77 ID:1IIhMhr20
- セブンのピザが喰ってるご馳走だな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:40:25.14 ID:/Yd68TpA0
- 北の国からでしょ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:40:28.11 ID:8e4iJduI0
- 俺も「かもめ食堂」に一票
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:40:28.12 ID:ThTzl65J0
- >>295
うちわの話だから仕方無い。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:40:38.80 ID:jTdY/P4A0
- 座頭一で勝新がおにぎりを食べるシーンは絶品で思わず自分も食いたくなった
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:40:40.80 ID:Pune3oBN0
- 酔拳と笑拳のから揚げ食うシーン
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:40:43.73 ID:MzgU2enpO
- マッドマックス2のドッグフードは無いのか
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:40:51.37 ID:ThTzl65J0
- >>303
あの宮沢和史似の男な。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:41:00.78 ID:W5fHkbKnO
- レクター博士が脳味噌食べるとこ。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:41:04.35 ID:JrcnU40y0
- ハンニバルの脳みそスプーン入ってないのか
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:41:06.46 ID:+IjX9seF0
- トムとジェリーに出てくる料理全般
鳥の丸焼きもやたらぷるんぷるんなゼリーも、
ブルさんが息子のために焼くけど超小さくなるステーキも、
蟻が全部持って行くピクニックのお弁当のサンドイッチも全部美味しそう
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:41:24.99 ID:640VbBiLO
- 西の魔女が死んだ
の
庭でとれた野菜のサンドイッチ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:41:28.49 ID:xu74ydckO
- >>235
多分永谷園のお茶漬けCMが元祖かと。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:41:31.52 ID:bVutMRooO
- ロッキーが生卵一気飲み
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:41:47.12 ID:ThTzl65J0
- >>315
それを言うならば、「ギャートルズ」のマンモス肉にかなうものは無い。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:42:00.44 ID:2dW8t3xc0
- タンポポはオムライスのシーンだろ常考
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:42:21.99 ID:ThTzl65J0
- 「ピーター・ラビット関根」のレタス
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:42:35.89 ID:0WiNCcWP0
- >>245
チョンが好きそうな映画だなw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:42:38.91 ID:Dqka5k66O
- ゴッドファーザーのミートボールスパゲティのシーンが好き
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:42:42.32 ID:a2KQjqwdO
- インファナル・アフェアでボスが捕まって警視庁で食べてたケイタリングも捨て難いなぉ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:43:26.57 ID:myfYtuEZ0
- パピヨンで、ダスティンホフマンが独房に居るマックイーンのために、隠してココナッツの内皮を差し入れする。
マックイーンは、ムカデやら食べてたから、そのココナッツがうまそうで。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:43:33.84 ID:Iz2Emo3F0
- 死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0
死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0
死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0
死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0
死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0
死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0死ね9SURfj6H0
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:43:35.91 ID:X1Se4Icf0
- 「パピヨン」は?
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:44:00.48 ID:cLsh40kb0
- ヒッチャーでトーマスハウエルがホットドックを食うシーン
南極料理人でラーメンを粉から作るところ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:44:18.48 ID:8lAAwdwuO
- >>299
価値観みんな違うからだよ(´∀`)
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:44:37.16 ID:trBFuGK50
- クレイマークレイマーのフレンチトーストとシンデレラマンの犬食いは?
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:45:14.01 ID:qiXB7Rjo0
- ハンニバルは映画では脳みそ食べてるシーンは無いんだよね。寸前まで映すけど。
原作どうりにやると問題あるとかで改変しちゃって終盤グダグダな出来になってしまった。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:45:24.05 ID:dZSf/8RH0
- ハートブルーのミートボールサンド
テイクアウトして車中で食ってるシーンは一瞬だったと思うけど、その謎のネーミングに惹かれたなあ。
- 333 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/26(日) 12:46:03.64 ID:dPmOoKnY0
- カリオストロの城のパスタ(肉団子付き)が入って無いから認め無いぞっ!( *`ω´) (ぷんぷん)
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:46:11.48 ID:2/5p/UVd0
- タンポポは、安岡力也の頬にナルトが貼り付くシーしか思い出せない。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:46:17.89 ID:EsXYOlqY0
- インディージョーンズの虫とサルの脳みそだな。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:46:23.40 ID:eEKeWFnD0
- >>330
あれまずそうやん
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:46:55.90 ID:p6sYLdbZ0
- (◎_◎;)アメリカ人の、食べ物に関するセンスは、
気の毒なようです。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:47:20.29 ID:ThTzl65J0
- >>336
なんか「大阪」「榊」「神楽」「ちよちゃん」「にゃも」「木村先生」が走馬燈のように頭をよぎった。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:48:04.89 ID:qiXB7Rjo0
- 「ザ・フライ」子供たちが喜ぶぞとハエ男の食事シーンをビデオ撮影
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:48:14.81 ID:5q6uzFAe0
- なぜハンニバルが入ってないの?
あの食事のシーンは今でもトラウマになっている。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:48:27.89 ID:eEKeWFnD0
- >>338
なんであずまんが
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:48:28.26 ID:lka8YBTS0
- ドラえもん日本誕生
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:48:42.95 ID:Ry/5Z7IK0
- スタローンのコブラという映画の中のピザ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:48:50.37 ID:eEKeWFnD0
- >>338
あ、おk把握w
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:48:53.35 ID:ozO5+5AC0
- >>77
英語でramenでいいのか
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:49:32.75 ID:v6QacfwW0
- アマデウスの冒頭のお菓子つまみ食いするシーン
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:49:55.70 ID:xu74ydckO
- ダーティーハリーでホットドッグ頬張りながらM29ぶっ放す
シーンは良いな。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:50:48.59 ID:/Yd68TpA0
- ハイジのトロトロチーズぱん
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:50:52.07 ID:Hicf+fwK0
- ブレードランナーのうどん
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:50:53.68 ID:3GfifjOk0
- ハンニバルの食事シーンはさすがに地上波放送ではカットされてましたね
シーンがいきなり飛ぶから話の展開がわからない人もいたんではないかと思った
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:50:57.35 ID:3Wd/6FR/O
- カリオストロの城でルパンと次元が食ってた伸びるスパゲッティ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:51:25.49 ID:uYM5LWMi0
- 「食事」ってカテゴリーからは外れるけど。黒澤明の「どん底」。
これの酒宴でのラップシーンは秀逸だったな。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:51:44.18 ID:rWUPXD/SO
- タンポポの死にかけのかーちゃんの焼き飯が食いたい
伊丹って天才だったな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:52:28.16 ID:Pfxa7pE70
- 唇油だらけのジャッキーチェンがカッコよかった酔拳だな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:52:36.58 ID:Hicf+fwK0
- マジレスするとミュンヘンのユダヤ仲間で食事するのがダントツだな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:52:38.10 ID:1vw4OErO0
- ミスターブー、雑炊と鳥の手羽先っぽいやつ
マトリックス、ハゲ(白人)が食ってたステーキ
リーサルウェポン2、鍋から直接食べるパスタっぽいもの
ザ・フライ、チーズバーガー
オペラは踊る、船上パーティの大量のパスタ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:52:57.42 ID:1S/0mm8/0
- >>159
ポニョのラーメンはまずそうだった
ジブリは調理シーンが微妙なんだよな
ハウルは良かったけど
- 358 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/26(日) 12:53:04.74 ID:dPmOoKnY0
- 未来少年コナンでジムシーが食べてたトカゲの尻尾が入って無いから認め無いぞっ!( *`ω´) (ぷんぷん)
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:53:06.48 ID:by3ASZP00
- 小さな恋のメロディってのでヒロインのちょっと下世話な父ちゃんが
ナイフフォークでハム食べてんだけどそのハムがやたら美味そうだった
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:53:17.71 ID:3ukU5MJp0
- 座頭市で市さんは美味そうに食うよね(´,,・ω・,,`)
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:53:27.77 ID:LGlrpi9P0
- 時計じかけのオレンジのパスタは?
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:53:30.73 ID:FflCtWuw0
- 伊丹映画TVでやらなくなったな
今でも十分面白いのに
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:53:57.60 ID:YBsWlIHx0
- タンポポは海外でもこれはラーメンウエスタンだって結構評判よかったんだよね
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:54:02.30 ID:hhXyb7em0
- >>234
つり目でエラ張りばかりいる界隈のお話ですから
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:54:08.64 ID:BzCi/aTt0
- >>349
言おうと思ったw
あと、壬生義士伝のおにぎりとか
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:54:14.04 ID:wa/iOUmt0
- >>353
毎年作品を楽しみにする監督っていなくなったな
伊丹はホントすごかったわ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:54:43.24 ID:69ykYYMeP
- 伊丹十三はホントに天才だった
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:55:00.44 ID:0JSf+Qe90
- 「ちょいちょい食いたいなぁ、こんなの(ショートケーキ)」二本柳寛
「ちょいと隠してッ!」三宅邦子
「紀子さん、パン食べない? アンパン」杉村春子
シーン145 麦畑
よく熟れた麦の穂末を、サヤサヤと渡る六月の微風――。
大和は今、豊穰な麦の秋である。
終
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:55:02.18 ID:qiXB7Rjo0
- >>362
男尊女卑的な描写が多いから苦情が多いのかもしれんな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:55:58.17 ID:G0+cIysn0
- >>22
なんか堅いよな
Cool Hand Lukeの原題とは真逆のイメージ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:56:01.14 ID:sqxXRjoU0
- タンポポのエロシーンが( ・∀・)イイ!!
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:56:08.54 ID:kPgIpdM20
- たんぽぽは、生卵(黄身)がエロかったなぁ。
- 373 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/26(日) 12:56:11.50 ID:dPmOoKnY0
- 天空の城ラピュタのシータの手料理が入って無いから認め無いぞっ!( *`ω´) (ぷんぷん)
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:56:12.48 ID:H91Ek/cHO
- おくりびとの、フグの白子焼いて食うシーン。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:56:14.21 ID:RPYGPyc30
- けいおん!の最後の紅茶のシーンがないとは
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:57:11.88 ID:GbxNC+iF0
- 99年の愛 の おはぎのシーンが印象的。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:57:56.66 ID:1NSbARuJ0
- >>106
ハイジのチーズとパンも捨てがたいよね
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:58:07.70 ID:9q8iR+9LO
- なんでタンポポなの?
幾ら払ったんだ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:58:08.98 ID:hhXyb7em0
- >>293
そもそもチャップリンの映画みたいに靴を食べたいという依頼だった
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:58:18.89 ID:h4y6jCdw0
- ディナーラッシュは?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:58:34.50 ID:AwBVfSnw0
- じゃりン子チエのカルメラ兄弟が作るカルメラをずっと食いたかった
数年前に露天のカルメラを見つけて喜んで食ったら糞不味くて泣いた
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:58:42.13 ID:RVsqpkbz0
- おくりびとはフライドチキン喰うシーンも美味そうだった
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:58:54.36 ID:/Yd68TpA0
- 千と千尋の たぷたぷのやーつ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:59:02.32 ID:K/OJZLWNi
- 鉄人兵団の空き地でバーベキュー。
海底鬼岩城のプランクトン合成の料理。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:59:17.33 ID:hH79ifix0
- タンポポは最近BSでも放映しないね
シナチクが、まずかったのかなあ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:59:29.77 ID:nzBZoMpj0
- テレビに映った、俺がつけ麺を食べるシーンが入ってないとは!
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:59:35.34 ID:LGlrpi9P0
- ロボコップのペーストフードがトラウマ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:59:48.65 ID:EBNZhm2k0
- ワンスアポンナタイムインアメリカ
我慢出来ずにケーキ食っちゃうシーンなかったけ。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:59:59.25 ID:3m1POGCG0
- アニオタきめえ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:00:06.12 ID:Y9WoPsrL0
- >>1
向こうの人は食べ物をオモチャにするのが好きなのか?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:00:35.08 ID:qiXB7Rjo0
- むか〜しテレビ東京では昼間に映画を放送してたんだ。
で、時間枠があまりないもんだからカットの仕方が大胆なんだよ。
暴力脱獄では刑務所に戻ってきた主人公が穴を掘って埋めるを繰り返す
体罰に耐え切れなくなってごめんなさいと屈服するシーンで終わりだったw
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:01:21.11 ID:640VbBiLO
- やじろべえが調理した恐竜の丸焼き
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:01:28.31 ID:j0YlT/2K0
- 炎の大捜査線で、囚人たちが次々とスプーンで米を食べていくシーン
意味がわからなすぎる
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:01:38.89 ID:+D/VaDC7O
- うばたま草を回し飲みするシーン
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:02:14.93 ID:MyqmWHHK0
- >>364
ああいう界隈て大阪に実在するんすか
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:02:30.25 ID:BMR8UBOE0
- >>388
プレゼントで買ったのに渡すときにドアの外で待ってる間に
ちょっとクリームだけ・・のつもりが全部食べちゃったやつだろ。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:03:43.12 ID:jFBIgdcw0
- バック・トゥ・ザ・フューチャーで、
極小冷凍ピザを温めると滅茶苦茶でっかくなるシーン
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:03:50.53 ID:ceDQXK+M0
- ゴッドファーザーじゃねえの
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:03:52.43 ID:MyqmWHHK0
- >>381
wwwwwwwwwwwwwww
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:04:21.74 ID:0oK5DhmlO
- チンポポって85年だっけ?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:04:40.71 ID:TKg8qdQ30
- 「ゴッドファーザーT〜V」の会食シーン・食事作るシーンも良かったな
食事シーンが大体良い
「ペーパームーン」で途中でよったレストランでバーガーとかポテトを食べるシーン
「ローマの休日」でジェラートを食べるシーン
>>373 ジブリだとラピュタよりもその後の作での食事シーンの方が磨きがかかってるよ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:04:45.70 ID:n7VuIewxO
- 私もかもめ食堂イチ押し
おにぎりがおいしそう
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:04:54.13 ID:FBiMpphh0
- http://cute.ap.teacup.com/kazehukijyunn/img/1288337253.jpg
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:05:08.82 ID:hhXyb7em0
- >>395
あるよ
- 405 :不眠の主治医:2012/02/26(日) 13:05:15.58 ID:8GgP0HDV0
- わんわん物語のスパゲティーのシーンがないのは何故だ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:05:50.04 ID:Hicf+fwK0
- >>395
南海の萩之茶屋駅がそのまま西萩駅として出てくるよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:07:16.26 ID:rWUPXD/SO
- >>403
…スッゴい巨根!
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:08:23.47 ID:qn0xVv2F0
- アメ公には味覚がないことがよくわかるなあこのベスト10
タンポポ選ばれてるのはむしろ恥だな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:08:31.45 ID:Z0cCes6b0
- 「若大将」シリーズで学生寮かなんかで焼肉をすることになって
鉄板がないからってマンホールの蓋で代用してみんなでワイワイ食ってるシーン
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:09:17.74 ID:l38607hw0
- クレイマークレイマーのフレンチトーストのシーンだろ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:09:26.66 ID:uYM5LWMi0
- 「ブレードランナー」で、うどん屋の親父が「ひとつで十分ですよ」ってシーン
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:09:54.39 ID:MyqmWHHK0
- >>404
へー今もリアルでああいう戦後のドタバタみたいな界隈があるとは
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:10:47.71 ID:uKDM486s0
- オーシャンズ11で、ブラッド・ピットが常になんか食ってたのが良かった
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:10:52.64 ID:ScH6jvEK0
- 『青い体験』で家族3人が司祭と共にカフェをとりながら、家政婦役の
ラウラ・アントネッリを父の後妻に迎えるべきかどうかのシーンが入ってないとは・・
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:11:23.57 ID:wgbCR+rB0
- >>407
残念ながら半分は向こうの血が入ってるので。。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:11:38.48 ID:ludgyllO0
- CM話もありなのかw
永谷園の話があったから便乗するけど「お麩たべちゃお〜」が異様に好きだった
あれが初音映莉子だったとは最近知ったわ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:11:45.38 ID:fJOTC/6V0
- インディジョーンズのゲテモノ料理はトラウマ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:12:22.61 ID:LPS/z7Np0
- >>412
ホントにテツみたいなおっさん歩いてるよ。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:12:24.43 ID:FqAQE3+R0
- ジュラシックパークで感電した直後の姉弟達が無人のレストランでデザート食べるところ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:13:17.17 ID:a2KQjqwdO
- >>380
あれは反則
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:13:25.44 ID:n7VuIewxO
- スウィーニー・トッドの人肉パイ
おししくて店が大繁盛してた
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:13:26.10 ID:1vw4OErO0
- さびしんぼう 理科室の実験道具でスキヤキ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:14:16.65 ID:FBiMpphh0
- ロッキーが生卵を飲むシーンとかも好きだな
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:14:19.53 ID:ZXsO7fCFi
- >>411
二つだ。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:14:52.22 ID:zuE/LDsyO
- バベットの晩餐会やっぱり入ってた
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:15:02.19 ID:TKg8qdQ30
- 「幸せのレシピ」でも何でもそうだけど
食い物自身が主題となった映画って意外とうまそうじゃないんだよな
その中でもたんぽぽは鮮烈
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:15:36.86 ID:mXTYxFdN0
- 風と共に去りぬが入ってないぞ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:15:57.04 ID:640VbBiLO
- ケンタッキーのCMはいつも美味しそうだけど
実際買ってみるとイマイチ・・・
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:16:27.64 ID:KvSm7CkT0
- 映画ではないが池波作品(鬼平など)を見ると和食が食いたくなるぞ。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:16:57.68 ID:YIMWyMckP
- ハイジのチーズのせパン
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:17:34.62 ID:MYRTvfbj0
- タンポポはオムライスの方が良いと思うけどなぁ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:17:36.97 ID:T/NdpbGX0
- レクター博士の食事シーンが
一番印象に残ってる
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:17:38.91 ID:NQVvXkQPO
- >>412
ちょっとしたカルチャーショックを体験できるよ
痩せこけた野良犬がゴミバケツに頭突っ込んで残飯漁ってる姿なんて
漫画でしか見たことなかったわ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:17:49.82 ID:TKg8qdQ30
- >>427
なんかいい食事のシーンあったっけか?印象にはないな
>>428
あれは綾瀬はるかがいいんだ 肉じゃなくて それに気づけ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:18:02.09 ID:YN/34WDK0
- グランブルーのエンゾのマンマのパスタ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:18:11.50 ID:640VbBiLO
- おいしいね
あったまろ
ちょっと雑炊はひがしまる
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:18:33.60 ID:MyqmWHHK0
- >>418
観光名所にできそうww
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:18:46.56 ID:+TpePnzL0
- ラピュタパン
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:19:42.20 ID:mXTYxFdN0
- >>434
冒頭のバーベキューパーティだの、スカーレットががつがつ食べるシーンが
結構入ってるじゃまいかw
レットとの新婚旅行でのディナーシーンとか。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:20:06.92 ID:+6U9V9qW0
- >>259
わんわん
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:20:11.50 ID:MyqmWHHK0
- >>433
wwwwwwwwwwww
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:20:24.47 ID:ifW2DOQ80
- 「七人の侍」の志村喬「この飯、おろそかには食わんぞ」が入ってないとは。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:20:30.38 ID:AjMgKeeN0
- 小池さんのラーメンこそ至高
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:20:37.90 ID:QfJ4aXZy0
- なんでハンニバルの脳ミソ食いがないの?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:20:48.11 ID:tzYxBzBp0 ?2BP(111)
- クレイマー・クレイマーのフレンチ・トースト一択だろ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:20:54.55 ID:gNIMMGaPO
- はじめ人間 ギャートルズのモンスターの肉
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:21:28.45 ID:KvSm7CkT0
- >>437
やめとき。興味本位でカメラ持って歩くとヤクザに因縁ふっかけられるぞ(マジで)
冗談抜きで、コンビニのトイレに「注射器を流さないでください」って張り紙貼ってあるくらいの
無法地帯(スラム街)なんだから。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:21:39.27 ID:EBNZhm2k0
- パーティーなんかでデッカイ四角いケーキを切り分けて皆で食べるシーンは
アメリカ映画でよく見かけるけど、なんか不味そうなケーキだよね。
色も酷いんだこれが。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:22:11.56 ID:2c0McYqR0
- 城は遠藤がミスしたときに遠藤スゴイと誉めてたからね
遠藤誉めとけばそれっぽく玄人っぽく聞こえるからこんなことになるんだよ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:22:42.70 ID:LGlrpi9P0
- ピンクフラミンゴ 犬のクソ食いシーン
http://www.dailymotion.com/video/xazor0_pink-flamingos_creation?start=59#from=embed
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:22:50.50 ID:bexGOuFiO
- ギャートルズの肉と猿酒
ハクション大魔王のハンバーグ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:22:57.64 ID:2kE0lnW40
- 映画コムって日本だけのアンケートかよ・・・
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:23:20.79 ID:hhXyb7em0
- >>437
危ないから行っちゃ駄目
新今宮とか昔はマジで怖かった
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:23:26.29 ID:Ry/5Z7IK0
- 太陽の帝国の焼飯
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:24:37.83 ID:ATOudQbf0
- まさかのタンポポwwww
わかってるじゃないか
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:24:56.90 ID:PZRrTKL00
- クレイマークレイマーのフレンチトーストだよな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:25:00.45 ID:hhXyb7em0
- >>428
レンジで温めて油落とすとマシ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:26:15.54 ID:ifW2DOQ80
- 「妹の恋人」でジョニー・デップがキートンのものまねしてパンのお散歩やるところ。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:26:33.21 ID:cwSOihBq0
- タンポンとか
ザーメンとか
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:27:14.08 ID:Uywk8uR90
- レザボアの最初
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:27:21.39 ID:UHQ5KgoPO
- 出所した健さんが、
食堂で独りビールを飲み干し、しばし無言で固まるシーンw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:27:40.86 ID:3GfifjOk0
- >>429
鯉の洗いって美味いのかなあ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:28:19.04 ID:PZRrTKL00
- タンポポってシャルウィダンスについで
アメリカにおける邦画興行収入第二位なんだな
渡辺謙も役所広司もでとる
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:28:20.91 ID:mXTYxFdN0
- チャーリーとチョコレート工場も入ってないな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:29:47.30 ID:2XDIoM520
- マッドマックス2のドッグフード
メル・ギブソンって何でも美味そうに食う。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:31:12.08 ID:bWjMezXKO
- タンポポは洞口依子がカキを食べて口を切るシーンが好き
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:33:09.20 ID:A+4EaQzP0
- 牡丹と薔薇のサイフステーキは? (´・ω・`)
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:33:48.76 ID:9RtAlrDs0
- クレイマー、クレイマーよ、そらそうよ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:33:50.16 ID:pPNrTSYh0
-
・「ゴッドファーザー」でマイケルがこれから初めての仕事(殺人)を
する、その相手と相手と癒着している刑事と3人でテーブルにつく所
・「フラッシュダンス」でヒロインがタキシードを着て、手づかみで食べながら
テーブルの下で脚を伸ばし、男の股間にアプローチする所
・「スプラッシュ」でレストランに入った人魚がバリバリとロブスターを食べる所
ここらへんが無いのは寂しい。特にゴッドファーザーの食事シーンはどれも秀逸。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:33:56.25 ID:2XDIoM520
- ミュヘンの食事シーンというか料理のシーンは好き
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:34:51.64 ID:MXPL+PMr0
- >>147
ぐりとぐらのパンケーキはこの間甥っ子にせがまれたので作ったがうまかったよ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:35:42.30 ID:vVVmwNT/0
- やっぱタンポポって入るんだなw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:36:12.06 ID:hW7guCLd0
- やっぱアメリカで一番有名な日本映画ってタンポポなんだなあと実感。
伊丹十三最強
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:36:19.35 ID:XxKUE8lI0
- 世界三大めし
宮崎駿めし、藤子不二雄めし、鳥山明めし
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:37:55.02 ID:KlvXvlRv0
- コマンドーのジェニーとの食事のシーン
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:38:36.56 ID:mIeQ88F40
- ジブリ飯がないなんて
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:38:37.58 ID:q56kYpT40
- 食人族が無いのはおかしい
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:39:39.83 ID:jE/LuMsz0
- ハンニバルが真っ先に思い浮かんだが・・・・ランク外かよ!
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:40:53.64 ID:hW7guCLd0
- >>249
あれはフランス人がチーズを買うときああやって手で押して発酵具合を見るというのが元ネタ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:41:01.94 ID:Iz2Emo3F0
- こういう映画のスレでアニメしか語れない人は本当にかわいそうだ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:41:22.16 ID:UwLdv+d00
- ゾンビが人を食うシーン
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:41:43.57 ID:Mm5YqcJbP
- ゴッドファーザーのどれかで兄弟がスパゲッティ作ってるシーンがいい。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:42:09.21 ID:myGx1EmW0
- かもめ食堂のご飯はいまいちだった。フライはでかいが付け合わせが貧しい
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:42:32.77 ID:yKuGEwhE0
- ひまわりのオムレツ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:44:06.33 ID:ea+dV9Nn0
- まんが日本昔ばなしで山盛りのご飯食べる時のシャクシャクって音がうまそう。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:44:20.13 ID:Uywk8uR90
- >>480
>>326みたいな見苦しい書き込みが一番恥ずかしいが。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:44:44.58 ID:AvqUPqWB0
- 普通にハンニバルが人肉食うシーンかと思ったらそうではないのか。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:45:20.57 ID:IkP3XkfD0
- 「タンポポ」は、山崎努が宮本信子の家で食べる朝ごはんが一番美味しそう
だった。
味噌汁にアジの開きに漬物みたいなありふれたものだけど、それを山崎努が
ごはんとアジの開きを海苔で手巻きみたいに食べててマネした。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:45:36.48 ID:TKg8qdQ30
- >>479
普通に、日本のスーパーでも稀にいる
肉でもなんでもまず指で押してみるババアが元ネタじゃないの
そして素材として柔らかく儚く、押したら確実に付加価値が落ちて
且つエロス要素のある桃を選んだ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:45:45.07 ID:rGftslFY0
- ナバロンの要塞の洞窟シーン
ナイフで切りながらサラミソーセージみたいなのを食っていたのが印象的だった
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:46:31.85 ID:Uwl/rPyi0
- 脳みそ食べるやつ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:46:39.22 ID:3dqSVPKR0
- タンポポとか外人見てんのかよ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:47:15.09 ID:Iz2Emo3F0
- >>486
言ってることは間違ってないと思うが
てかいちいち過去レス検索すんなよ暇人が
おまえもかわいそうだなんだなw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:48:13.57 ID:640VbBiLO
- 釣りバカ日誌の釣った魚のお刺身
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:48:50.61 ID:+BHGwQBy0
- 傷だらけの天使のオープニングのショーケンの食事シーンはベスト10にはいってまつか?!
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:49:56.48 ID:ylbySr/7O
- プリズンブレイク、べリックの食事
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:50:37.42 ID:1UZiz/lq0
- ダスティンホフマンが不器用な手つきでフレンチトースト作ってるシーン
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:50:41.56 ID:jQJd/yjLO
- コックと泥棒その妻と愛人に出てくる料理は豪華なのに、
見てると吐き気がしてくる。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:51:56.63 ID:iExI7DH4O
- 西部劇に出てくる豆料理は美味そうだったな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:52:46.46 ID:0AqEc7NG0
- アメリ のブリュレをサクサクつつくとこ
ブルースブラザーズ エルウッドの素っぴんトースト(邦訳)とか、
ジェイクのチキンの丸揚げとコーラ!
元メンバーの職場の高級レストランでベロベロ食べてた海老のカクテル
とか、何故か食べ物ばかり気になった
ジョゼと虎と魚たち 妻夫木はおいしそうに食べるしHも上手そうだった
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:52:52.21 ID:k+p9DYp70
- ショコラ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:53:16.94 ID:0VS2onHD0
- ブレードランナー 二つで十分ですよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:54:20.00 ID:DTXY9Qv70
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカのケーキのシーンがベスト。
ケーキでやらせてくれる太めの女の子のトコにケーキを持ってく少年。
でも女の子が風呂に入ってるから「ちょっと待ってって」言われ玄関の前で待つ。
しばらく大人しく待ってたけど、ケーキを見てる内に我慢できなくなって
一口二口だけ食べたら止まらなくなり、ついにはむしゃぶりついて食べちゃう。
このシーン最高、そしてあのケーキすげえウマそう。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:54:23.08 ID:5f5Kl9PEO
- 何故ブルースブラザースの高級レストランで食事するシーンが入ってない?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:54:41.55 ID:q/bP3Yn60
- >>502
あの説得に必死なお爺ちゃんが好き。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:55:15.79 ID:9m9LZ+XT0
- 実際のシーンじゃないけど、「男はつらいよ」で寅が語る理想の朝食がうまそう
「上等、上等、温かい味噌汁さえあれば十分よ、あとはお新香、海苔、たらこひと腹、ね!
からしのきいた納豆、これにはね、生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ、おばちゃん、何もいらねえな、うん。」
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:55:22.64 ID:SPJeqPkE0
- >>11
アレサフランクリンほど母ちゃんが似合いそうな人はいない
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:55:38.27 ID:tGVooK0L0
- >>324
シリーズ全体通じてエリックツァンの食うものはどれもうまそう
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:55:55.14 ID:8RZgCtT+0
- ジブリの目玉焼きはうまそうだよね
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:56:08.01 ID:UL/BnSGr0
- WASABIがない
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:56:53.94 ID:bMCMbo6k0
- 映像作品における最高の味覚は、
ハイジのチーズだ!!!!!!!!!!
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:56:57.31 ID:hW7guCLd0
- こういう映画のスレでアニメしか語れない人は本当にかわいそうだ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:57:01.98 ID:n1QRoMjO0
- 邪道喰いはよせ!
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:57:04.96 ID:+uWiCgdz0
- ドーラの食ってたハムみたいなもの
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:57:09.07 ID:JR/GCnX+0
- レミーの実体のない食い物のレストラン
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:57:19.74 ID:AOqtRZEP0
- 家族ゲーム今日放送か
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:57:36.12 ID:sHy0hhYt0
- マッドマックスで犬用の缶詰食うとこだろ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:57:58.34 ID:qiZHwc3G0
- 『パピヨン』でスティーブ・マックイーンが肉入りスープを食べるシーン
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:58:08.88 ID:WrF/ITRf0
- タンポポは役所が死ぬところだろ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:58:22.06 ID:StVOZhYK0
- パルプフィクションが思い浮かんだ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:58:39.63 ID:RVTRmg/50
-
「何がジェーンに起こったか」(1962・米)妹のジェーン(ベッティ・
デイビス)が姉のブランチ(ジョーン・クロフォード)に、ネズミの死骸
をランチに出すシーン。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:58:46.16 ID:36yLd5f50
- 千がおむすび食べてボロボロ泣くシーン
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:58:58.30 ID:OFyejtVL0
- >>506
寅さん、塩分取り過ぎだろ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:59:29.99 ID:bY4IJeDQ0
- >>65
でも3DCGアニメがランクインしてるよw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:00:11.35 ID:mXTYxFdN0
- パイレーツシリーズのジョニデのラム酒
美味しそうに飲んでるのが良い
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:01:13.27 ID:lQE3RFH2O
- タンポポはエロいシーンしか覚えてないw
人のセックスを笑うなの信玄餅は映画館に売ってあったから買って帰った
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:01:20.34 ID:aWp6rIte0
- 役所広司が家族でカレイの煮付けを別けるシーン
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:02:36.36 ID:RVTRmg/50
-
「愛のコリーダ」(1976・日)吉蔵(藤竜也)が定(松田暎子)
の性器に卵を入れるシーン。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:02:50.64 ID:2NWGEWr/O
- さっきまでタンポポ見てたわ
スパゲティのシーンが良いわ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:03:08.77 ID:tX8pKdte0
- 伊丹特有のねっとりした演出はやたら印象に残るよね。
あれはどういうことなのか。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:03:54.38 ID:NtHalU1U0
- メル・ブルックスの逆転人生でホムレスと飯食うシーン
http://www.youtube.com/watch?v=5NPW5TrdBUI&feature=related
11:00〜
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:04:08.57 ID:oejfdJ1x0
- ドラゴンタトゥーの女ですげー缶コーラ飲みたくなった
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:04:39.49 ID:tGVooK0L0
- 伊丹十三だとお葬式の最初のほうでアボカドに醤油垂らして食うシーンも
ちょっとグロテスクな感じ。
女たちよ!っていうエッセー集にスパゲティの正しい食べ方が書かれてあるので必読。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:04:50.51 ID:VFJIce/n0
- タンポポは牡蠣のエロシーンが一番だろ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:05:09.17 ID:Z0cCes6b0
- 「家族ゲーム」の最後の晩餐食卓はあんまり出てないんだ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:05:13.07 ID:2QFfiA6v0
- 県警対組織暴力で松方弘樹が茶漬け食うシーンは何位よ?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:05:18.51 ID:bexGOuFiO
- >>522
あのシーンは切なくて良いね
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:05:30.14 ID:hv3JdJn50
- ナウシカのパンみたいなやつがセブンで売られてて気になった
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:05:51.49 ID:OvGb0nLYO
- もののけ姫のジコ坊の作った雑炊?も
なかなか美味そうだったぞ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:07:23.43 ID:RVTRmg/50
-
「Mishima / A Life in Four Chapers」(1985/米)
自衛隊に体験入隊した三島由紀夫が、一緒に入隊した盾の会の
メンバーと、飯の早食い競争をするシーン。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:07:36.71 ID:nyuN7uHu0
- >>432
機内で子供に食わすシーンあったな
あれ食ってたっけかな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:08:58.40 ID:cijgB6TMO
- いきなり思い出したけどマッドマックス2だったかな?コーンビーフの缶詰食うシーン
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:09:02.59 ID:ZqmwyOmV0
-
映画の題名は忘れたが猿の体が
ダラーンと垂れ下がり頭蓋骨が
切り取られ脳みそが剥き出しに
なった猿を董太后が食うシーン
は鮮明に覚えてるw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:09:41.64 ID:Eyki0QeT0
- コロンボ食ってたタコスだろ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:09:44.54 ID:9zk/hLST0
- むしろタンポポは日本では興行成績が悪かったけど海外での評価が高かったから、それで評判が逆輸入されて日本で見直されたって感じだったけどな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:09:59.45 ID:rbXT9lZNO
- もののけ姫でおっことぬしからなんかぐちゃぐちゃなのがはえてくる奴
イノシシはうまい
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:10:49.67 ID:nyuN7uHu0
- >>542
ドッグフードかな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:10:56.58 ID:2rdiJ7Da0
- 真っ先にハンニバルが頭に浮かんだw
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:10:59.07 ID:3LmQlNah0
- ショーシャンクの空で、主人公達が刑務所の屋上で瓶ビールをラッパ飲みするシーン
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:11:12.39 ID:hCErJ5Kv0
- デリカテッセンのかたつむりだろ!
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:11:27.94 ID:uLOxf7XD0
- アメリカには食事を大切にする文化がないから、ハリウッド映画でも美味しそうな食事シーンがないな。
朝はコーンフレークとか、日本じゃ食事に相当しないようなものばかり。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:11:43.76 ID:tt9fy/g50
- 暴力脱獄は面白かった
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:11:56.50 ID:RVTRmg/50
-
「セブン」(1995/米)肥満男が食べ物の中に顔を埋めて殺されている
シーン。うっぷ。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:12:20.58 ID:hGul99Wd0
- ハイジ検索八件
僕で九件
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:12:30.63 ID:F3EVBsSI0
- 伊丹十三の「女たちよ」は面白い
あれが60年代に書かれたものとは信じられん
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:12:31.91 ID:LTrlBif40
- バベットの晩餐会
食事そのものの映画だけど(´・ω・`)
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:13:23.25 ID:2QFfiA6v0
- 「コックと泥棒、その妻と愛人」のラストも入ってないのか
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:14:00.29 ID:EUnuzL9e0
- 生卵の人気はロッキーvsタンポポで二分してるな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:14:59.22 ID:tGVooK0L0
- >>555
あれ読んで以来ジャギュアというようにしているw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:17:29.60 ID:Uywk8uR90
- Mr.クレオソート
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:17:45.05 ID:ZqmwyOmV0
-
千と千尋で両親が豚になるシーン
あれから食い意地張ってる奴見ると
豚に見える
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:18:19.71 ID:MKuSSRJL0
- 座頭市で勝新太郎から貰った握り飯を美味そうに食う緒方拳
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:19:14.15 ID:hv3JdJn50
- 「お葬式」でも、死ぬ直前に変なものいろいろ食ってたシーンあったな
アボカドとか
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:19:47.07 ID:VFJIce/n0
- チャップリンだったら、プリンに銀の硬貨を入れてくじ引きするシーン
のほうが面白いし好きだな。
- 565 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/26(日) 14:20:46.01 ID:dPmOoKnY0
- >>506
確かに旨そうだな(笑顔)
何話に出て来るんだ、その台詞っ?(・・?)
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:21:26.77 ID:1yPn8asK0
- まんが日本昔話のたくあんと味噌汁と米くうときのあの音はやばい
映画じゃないっか
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:22:38.83 ID:ngGXarzZ0
- たぶんまずいだろうけど、カップヌードルごはんの入れ物みたいなのに入ってる持ち帰り中華は食ってみたい
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:22:43.86 ID:AKM9qMpG0
- タンポポだったらチャーハンだろ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:23:31.35 ID:hqPA9KmB0
- バタリアンが無いな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:24:34.12 ID:JKWOkYRG0
- 酔拳のえび蕎麦
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:25:11.61 ID:TKg8qdQ30
- >>539
もののけ姫は干し肉をサンが噛み砕いてアシタカに口移しで与えるシーンだな
ウマそうとかじゃなくて
ジブリは食事シーンを人間関係が一段超えて深まることを示すのに使うけれど
それが非常に明快なカタチで表されたシーン。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:25:48.22 ID:K0HQvG5u0
- ジブリがないな 結構食事シーンが多いが
あんまり旨そうではないかな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:26:00.92 ID:WJYT9xMp0
- 人肉饅頭
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:26:23.97 ID:Kide6I8Z0
- チャップリンのドキュメンタリー映画の中でジョニーデップがこのシーンを自分の映画で再現したって
インタビューで答えてんだけどなんという映画でしょうか?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:26:28.61 ID:o7SAY0c20
- 映画に登場する魅力的な食事・美味しそうな料理
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1236145841/
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:27:28.21 ID:6hQmkQPN0
- ハンニバルだろ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:27:28.29 ID:jnjlYcoMO
- ハンニバルが入ってないんだな。機内食も監禁してる時のディナーの時も、あれほど印象深いシーンはないと思うんだけど
人食が高尚な行為かと勘違いすらさせられる
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:27:37.08 ID:2vjYlcfi0
- >>567
あれだけは見るからにマズそう
意味わからない
もっと浅い入れ物に入れろと
ポップコーン食ってんじゃねんだぞと
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:27:41.47 ID:9zk/hLST0
- ソイレント・グリーンのトマトやレタスを食べるシーンも名場面だと思うけどな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:28:07.97 ID:yGMey/jQ0
- 家族ゲームで、黄身をチューチューするシーンだろ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:28:48.33 ID:XbAjNili0
- たんぽぽって生卵セックスの記憶しかない
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:29:02.28 ID:v8D4ye3oO
- >>574
たぶん「妹の恋人」のことだと思う
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:30:36.08 ID:RVTRmg/50
-
「ザ・フライ」(1986/英・加・米)蠅男に変身中のブランドル
(ジェフ・ゴールドブラム)がコーヒーカップにドバドバと砂糖を
てんこ盛りして飲むシーン。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:30:56.14 ID:Kide6I8Z0
- ・南極料理人でキタローがラーメン食うとこ
・トラック野郎で文太がソーメン食うとこ
・麦秋で原節子がお茶漬け食うとこ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:31:10.56 ID:w/vkHne20
- 【レス抽出】
対象スレ:【映画】米タイム誌が選ぶ「映画のなかの食の名シーンベスト10」
キーワード:ギャートルズ
抽出レス数:7
最初かと思ったのに・・・。そりゃそうだわな。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:32:31.70 ID:NtHalU1U0
- 名シーンでも何でもないけど
ユニバーサルソルジャーの食事シーン
http://www.youtube.com/watch?v=tDynXoUdAYQ&feature=related
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:32:32.70 ID:rWUPXD/SO
- がんばれベアーズのデブがフライドチキンのバケツかかえて食ってるとこ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:32:33.68 ID:d9QIZUDI0
- なんだったか忘れたミートボールドッグ
ミートボールをパンに挟むという発想に驚いた
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:33:06.01 ID:O5/OYv6F0
- 『戦場のピアニスト』で、ドイツ人将校にもらった肉を食べる所
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:33:25.31 ID:CDPlgiUrP
- たんぽぽは福美の乳首に塩振りかけてペロペロ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:34:09.08 ID:0Wwqyokq0
- 刑務所の中のアルフォート
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:35:04.08 ID:Kide6I8Z0
- >>582
ありがとうございます
チェックしてみます
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:38:45.38 ID:o7SAY0c20
- >>579
ソイレントグリーンが食べたいんですが、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1113987312/
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:39:05.69 ID:gdwbpr0o0
- 邦画だけど
犬神家の一族で
金田一が調べ物しながら
芋を食べるシーン
あの芋がジャガイモなのか里芋なのか
気になってしょうがない…
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:39:46.23 ID:fCsRuWfN0
- >>266
それです
>>295
うるせーだまれしねw
じゃあ君のセンスの良さを教えてもらおうか(´ー`)
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:40:48.44 ID:UUD3SaB+0
- 「美味しんぼのなかの食の名シーンベスト10」はないのか
しゃっきんりぽんはベスト5には入ってるだろう
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:41:11.57 ID:zfrDNZ7R0
- マッドマックスのドッグフード缶詰が無いだと!
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:41:19.16 ID:HVI/7evA0
- たんぽぽってなぜか有名なんだよな
そーいえばアイバンラーメンの人もたんぽぽの影響だったな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:41:40.21 ID:iujvBA2RO
- 飢餓海峡で三国連太郎が貰った握り飯を食うシーン
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:42:46.26 ID:nfUt52ns0
- ハンニバルないんか
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:43:12.70 ID:S3z13GK20
- 探偵ナイトスクープで靴食べてたやつ
確か革靴は食べられるとか言って食べてた気がするが完食出来てたかな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:43:20.80 ID:vbmX1YrZ0
- ブレートランナー冒頭の屋台
「2つで十分ですよ、わかってくださいよ」
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:43:24.87 ID:U60A/Nr30
- 火垂るの墓は沢山あったよね?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:43:24.94 ID:O5/OYv6F0
- >>593
ミドリムシクッキーがそれに近い。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:45:02.92 ID:j73jxgn7O
- 「メンフィス・ベル」のB17の搭乗員達の朝食
パン、ベーコン、粉末タマゴ、コーヒー
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:45:30.66 ID:dZszJKPf0
- タンポポはエビのドーム躍り女体盛り?の方がインパクトあった
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:45:39.08 ID:GfwqkGOh0
- 銀河鉄道999で鉄郎がビフテキを食うシーン
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:45:59.24 ID:l6SxKwrq0
- 「ミスターノーボディ」みたいな、カウボーイが豆の煮もの食べるシーンがいいのに。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:47:08.63 ID:9zk/hLST0
- 飢えてるときに廃墟みたいなところから缶詰を発見して食べるシーンて結構あると思うけど、どの映画だったか思い出せない
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:47:09.31 ID:Ave54gCdO
- カリオストロの城のミートボール入りスパゲティ、次元とルパンが取り合いするやつ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:48:26.53 ID:91NHowHw0
- WILD vs MAN の食事シーン
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:49:04.55 ID:h/Y8f0AXO
- 木枯らし紋次郎の釜飯
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:49:52.82 ID:FgI2ksmW0
- あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね?
あんたのどが渇いたからといって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って……それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって――溢れて――ふちから垂れてくるやつ。
これを舐めてがまんするんだ。
……まぁ、このシーン食事はおろか水すら飲まないんですがね。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:50:03.78 ID:NIEmq+dY0
- 以下、酒のシーンもありで。
大脱走でアメリカ独立記念日を自家製イモ焼酎で祝う場面
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:50:58.13 ID:LTrlBif40
- タンポポ評価されてるね
麺をすするときなんかのズルズル音、欧米的にOKなのか…
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:52:03.71 ID:TKg8qdQ30
- あのパスタの食い方講習のシーンだけはやなんだよな
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:52:39.18 ID:tLUymMhD0
- >>521
あの映画を見た時、楳図かずおの世界がここにある!と思った
グロテスクな料理として印象深いと言えば
ヒッチコックの映画で、犯人探してる刑事の奥さんの高級フランス料理(見た目からして酷い)
死体の指が(死後)折られてたという話をしながらスティック状のパンをポキポキ折るとか
人間の感覚に襲いかかるような、本能的な嫌悪感を呼び起こすことばっかやる天然の奥さんだった
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:53:03.78 ID:YMrrJCk10
- >>51
高木ブーさんが生卵ジョッキを飲み干すシーン
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:53:27.82 ID:G8wae9zd0
- パルプフィクションのシェイク
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:53:44.80 ID:IG3aza770
- ジャン・ギャバンを入れない時点で
映画を語る資格なしw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:53:50.92 ID:8hPJB1ow0
- >>1
タンポポって女体に氷を這わせて食べるシーンなかったっけ?あれは駄目?
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:54:10.90 ID:5eMJXWo70
- パーフェクトワールドのマスタード食パンねーのかよ
このゆとりが
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:55:25.42 ID:ZT2noYqk0
- 読んでないけどどうせお前ら宮崎アニメの例出して話してんだろ。
本当アニメ大好きだなお前ら
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:55:38.02 ID:ObEIbACx0
- >>567
あのスタイルで出すテイクアウトの中華の店は日本にもあるけどな。田舎もんは知らないだろうけど
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:55:41.49 ID:z5FegHyj0
- どっかから逃げてきた男が、逃げ込んだ家ですき焼きかなんかの残り物をむさぼり食って
その後、自分で買った?肉かなんかをほとんど焼かずに食ってるシーンがずっと頭に残ってるが、なんの映画か番組か全くわからんw
あとは、旨そうじゃないんだが二百三高地で、むさぼり食ってる米が血だらけだったってのが印象に残ってる
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:55:50.95 ID:4ah+wvgK0
- ノッポさんが作るオムライス美味そうだったなぁ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:56:10.11 ID:5p4qNT6v0
- 「郵便配達は2度ベルを鳴らす」でジャック・ニコルソンがフォークとナイフで
目玉焼きを上手に食べるのを見て、俺もフォークとナイフで上手く目玉焼きが食べられるように
練習したもんだ。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:56:46.63 ID:D3WNlt4J0
- ヒッチャーのフライドポテト
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:56:51.00 ID:AOqtRZEP0
- 「タクシデルミア ある剥製師の遺言」しかないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=NNx5lwwY7Cs&sns=em
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:57:00.11 ID:0bR6QAdu0
- >>615
ラーメンや日本ソバはすすったほうが美味しく食べられる食べ物という認識は
近年世界的に広まってる。
もちろんそうしなければいけないわけではないが、啜って食べる外国人も増えている。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:57:12.83 ID:G0+cIysn0
- たんぽぽの瀕死の母ちゃんにチャーハン作らせるシーン笑った
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:57:21.51 ID:YMrrJCk10
- ナウシカとラステルが腐海の底で食べるシーン
長靴いっぱい食べたいって言ってるから長靴は相当美味しいんだろう
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:57:47.87 ID:vc7k7p2V0
- タンポポて外国で知られてんの
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:58:21.38 ID:iujvBA2RO
- >>617
ヒッチコックのはフレンジーだっけ。嫁めしに辟易した刑事が
登庁してから出前のベーコンエッグみたいなのをむさぼり食う。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:58:47.60 ID:YLz+2vtN0
- 映画じゃないけどハイジのおじいさんのチーズが今までで1番美味そうだった
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:59:07.37 ID:ErJ/YKKH0
- ラーメン食いたくなった
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:59:08.37 ID:5eMJXWo70
- 関係ないけどPV部門なら川本真琴「桜」一択だな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:59:25.00 ID:USZTHLvl0
- >>356
これですね。
http://stat.ameba.jp/user_images/20100720/12/zowgen/56/00/j/o0562027910649022704.jpg
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:59:43.97 ID:X1Uw7FV10
- 俺的にはテスが苺を食べるシーンがベスト
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:00:10.94 ID:pmaPMKnS0
- 勝新の最後の座頭市(カラーのやつ)で
市にもらった握り飯を一口食べた緒形拳が
「ん〜〜〜ンまい!」って言うシーン
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:00:30.39 ID:UvLGkpyLO
- >>595
俺は>>295じゃないけど、スターマンでジェフ・ブリッジスが初めてアップルパイを食べるシーンは
マイブルーベリーナイツよりもっと美味そうだよ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:00:30.70 ID:/SepvIyv0
- うまそうな食シーンと言えばジブリだろ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:01:22.79 ID:uWq5LWSz0
- スタンドバイミー
大食い大会でブタケツが吐きまくるシーン
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:02:03.47 ID:yExuvaQT0
- ミュンヘンは?
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:04:33.30 ID:9zk/hLST0
- アニマル・ハウスでジョン・ベルーシが学食で豚みたいに貪るシーンも
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:06:08.25 ID:zWVF6GOc0
- 生きた人の脳ミソ食う奴あったろ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:06:27.21 ID:oPJpRfY70
- なんでタンポポが入ってんだw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:07:55.01 ID:zWVF6GOc0
- Anthony Hopkinsだ
ハンニバル
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:08:17.68 ID:vN76Sfmg0
- たんぽぽのオムライスは衝撃だった
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:08:49.40 ID:PFXjDQKv0
- 昔の西部劇でヘンリーフォンダが何か食ってるシーンが良い
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:09:15.28 ID:FgI2ksmW0
- ブレードランナーはあんま美味そうに喰ってないな。
http://www.youtube.com/watch?v=q0qgiak-3bc
あとうどん4杯分食べるのかと思ってたけど、
wikipedia見たらエビ天うどんのエビ天4本くれって言ってたんだな。
割増し料金なしで4本くれと言ったらそりゃ嫌な顔されるわ。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:09:24.15 ID:N5cLtEBu0
- タンポポのラーメンのシーンは別に旨そうには見えなかったな。
よく話題になるのが不思議。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:09:51.09 ID:qStIt9baO
- >>646
ハンニバル
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:10:03.00 ID:/2eVb92w0
- ジョーズでロバート・ショーが鮫に噛まれてるとこ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:11:27.52 ID:AOqtRZEP0
- 「追悼のざわめき」のうどんとか人骨とか
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:11:35.16 ID:UIOYmnYL0
- 家族ゲームの食卓シーンないとか・・・
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:11:50.06 ID:BMR8UBOE0
- >>652
>>1には「美味そうに見える」とは書いてない
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:11:52.74 ID:1yPn8asK0
- 飯食うのが主な映画はないん?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:12:48.34 ID:l6SxKwrq0
- >>650
それが「ミスターノーボディー」の豆の煮もの(チリビーンズ)じゃね?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:12:59.79 ID:jGrqLCVN0
- >>658
スーパーサイズミーとか
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:13:14.65 ID:9zk/hLST0
- 料理の鉄人が北米でウケたんだから、ミスター味っ子とかスーパーくいしん坊なんかを映画化すればヒットしそうなんだけどな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:13:16.33 ID:WHF+Ddes0
- スタローンのコブラだっけか、無造作に冷蔵庫から冷めたピザを出して
ハサミか何かで切ってテレビ見ながら食うシーン
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:14:25.35 ID:qStIt9baO
- >>658
洋画では無いよ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:14:37.78 ID:5WqWeeeV0
- なんでジョゼと虎と魚たちの妻夫木がジョゼが作った朝飯食うシーンが入ってないんだ
あれほど旨そうに食う食事シーンはなかなかないのに
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:16:02.45 ID:YMrrJCk10
- エイリアンの食事シーンは?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:16:18.95 ID:FgI2ksmW0
- 「ティファニーで朝食を」って飯食うシーンあるん?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:16:20.94 ID:dbeAkLGN0
- アメリカ人は順位付けが好きだな
そんなに他人の目が気になるのかな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:16:50.40 ID:Sg0FxHL70
- やっぱりズルズル啜るのは外人からすると珍しいのか
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:17:40.89 ID:ZNbBhJbk0
- なぜハンニバルのレイ・リオッタを食べるシーンがランクインしていないんだ!
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:18:21.65 ID:u9QF7R/iP
- >▽「レミーのおいしいレストラン」(07)ネズミのレミーが特製ラタトゥイユを作り、評論家をうならせるシーン
ドブネズミが食洗機で体洗って料理作るところが衝撃だった
名シーンなのか・・・?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:18:34.30 ID:dpdyiKub0
- >>643
スタンドバイミーなら 食料を買うために小遣いを出し合う場面からの一連は最高
ソーセージって言ってるけど只の挽肉じゃんw
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:18:34.60 ID:qStIt9baO
- レミーのおいしいレストラン
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:19:26.82 ID:0JSf+Qe90
- >>662
傷だらけの天使
http://www.dailymotion.com/video/x2pr1b_yyyyyyy_music
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:19:32.42 ID:l6SxKwrq0
- >>665
リサイクルドフーズっすかwww
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:20:08.13 ID:5+Sy2z880
- 日本昔ばなしでじい様とばあ様が食う雑炊がないとか
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:20:39.04 ID:UIOYmnYL0
- www.nicovideo.jp/watch/sm5112903
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:20:47.04 ID:PFXjDQKv0
- >>659
クレメンタインのやつ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:20:47.06 ID:qStIt9baO
- ムカデ人間
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:21:04.41 ID:9zk/hLST0
- >>670
『おるちゅばんエビちゅ』のオマージュかもしれんね
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:21:33.44 ID:BrHG9cq10
- >>661
あれは、加賀や鉄人の登場シーンなどのパフォーマンスがあったってのが大きいみたい。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:22:39.21 ID:l6SxKwrq0
- 松田優作、伊丹十三の「家族ゲーム」の食事シーンとか。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:22:58.18 ID:+F8VDYKr0
- ゴッドファーザーPart3でコニーがドン・アルトベロに食べさせたお菓子が食べてみたかった。
もちろん毒抜きで。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:23:07.12 ID:Z0cCes6b0
- >>666
ティファニーの前でヘップバーンが立ち食いしてるんじゃなかった?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:23:11.26 ID:tmzKtOEW0
- パルプフィクションでトラボルタがパンケーキ一枚一枚丁寧にバター塗るシーン
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:23:29.37 ID:1vw4OErO0
- >>661
チャウ・シンチーの「食神」はミスター味っ子に影響されてるっぽいけどw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:24:52.27 ID:FgI2ksmW0
- 「ミッドナイトラン」の終盤で金がまったくないのに朝食よりタバコをとってコーヒー一杯を啜ってるシーンはかっこよかった。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/810611e9c227c38d1a6e0925591ea013.jpg
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:25:15.60 ID:cD6LoohQO
- 邦画ランキングなら『黄色いハンカチ』のカツ丼としょう油ラーメンコンボで決まり!
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:26:49.11 ID:l6SxKwrq0
- 「ミスターノーボディ」の豆の煮もの
http://www.youtube.com/watch?v=ZjT5TjTQE0s
3分目くらいから
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:28:04.58 ID:FgI2ksmW0
- >>683
ローマの休日はキュンとくるな。
http://stat001.ameba.jp/user_images/c8/bb/10007809263_s.jpg
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:28:08.57 ID:cD6LoohQO
- リトルショップオブホラーズ(リメイク版)の
花が店長を丸呑みするシーンも美味そうにみえた
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:28:49.59 ID:UkQZFLAs0
- たんぽぽ入ってるんだ
驚いた&ちょっとうれしい
伊丹映画でいちばん好き
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:29:17.17 ID:bDNhIS330
- >>3
ハームハームハームハーム
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:29:22.35 ID:pmaPMKnS0
- ローマの休日でヘップバーンがジェラート立ち食いするシーン
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:30:13.98 ID:0bR6QAdu0
- >>652
ラーメン文化のある無しの違いは影響してるでしょうな
実際はラーメンを使った西部劇のオマージュ作品だしね
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:30:52.96 ID:zWVF6GOc0
- ロッキーが卵を何個も何個も丸呑みするシーンって食事かな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:31:26.14 ID:n2RZVapB0
- タンポポは洋食のシーンのがそそられたなぁ
古い日本人だから独特の思い入れがある
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:31:34.04 ID:/79S0Ycw0
- ハンニバルの脳みそ書こうとしたらみんな書いてた
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:32:21.13 ID:l6SxKwrq0
- ヘンリーフォンダが豆食うシーン
http://www.youtube.com/watch?v=28Ih1DstIFs&feature=related
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:32:29.49 ID:uKDM486s0
- 台湾の映画で、肉団子食ったら汁が飛び出たり、美味しすぎて食いながら踊りだしたりして
すごく不潔だった
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:33:40.97 ID:HWdP+QGS0
- 2001年宇宙の旅のペースト状のやつ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:34:22.90 ID:rLXENq9iO
- タンポポのスパゲッティのシーンは、
あの外人さん、実はかなり食事のマナーができてる人で、
ああいう食べさせ方するのに苦労したとか聞いた
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:34:29.91 ID:u9QF7R/iP
- >>683
あれって原作と全然違うよな・・・
原作にそんなシーンないし
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:35:08.08 ID:640VbBiLO
- やっぱりジブリくらいしか思い出せない・・・
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:35:55.64 ID:pmaPMKnS0
- >>701
上の方で動画上がってるけど外人さん麺をすすれてないもんなw
音でごまかしてるけど
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:36:08.47 ID:BolD/Xxz0
- さんざん既出だけど、おれもハンニバルの食脳シーンを入れるべきだと思った。
あれは、本当に食べてみたくなる。
あとソドムの市の食糞シーンもなかなか。俺はあれを観て、便を食べる事への
抵抗感を払拭した。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:37:37.29 ID:PijSxhtB0
-
貼り子の虎
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:37:57.31 ID:KRSB+KTC0
- カリ城のルパンの怪我のあと
ハウル城のなんか火のやつ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:38:36.34 ID:rLXENq9iO
- 『最初はまずラーメンをよく見ます。
ドンブリの全容を、ラーメンの湯気を吸い込みながら、しみじみ鑑賞して下さい。
スープの表面にキラキラと浮かぶ無数の油の玉。
油に濡れて光るシナチク。
早くも黒々と湿り始めた海苔。
浮きつ沈みつしている輪切りのネギたち。
そして何よりも、
これらの具の主役でありながら、ひっそりと控えめにその身を沈めている三枚の焼豚』
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:39:26.92 ID:rLXENq9iO
- 宮崎駿は「食事」のシーンには、なんか異常なまでに拘るらしいね
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:41:13.97 ID:KRjiBlVB0
- 羊たちの沈黙は入ってないのか
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:41:42.23 ID:Kide6I8Z0
- >>582
すみません
間違えました
ジョニーデップが言ってたのはパンにフォーク突き刺して踊るシーンでした
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:43:35.81 ID:+idRA4WK0
- ホステル2の足の肉食ってる爺さん
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:43:51.67 ID:73LnnzDL0
- ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:44:11.20 ID:qiXB7Rjo0
- >>710
ハンニバルだし実際食ってるシーンは無いからな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:44:56.46 ID:J3XGFQIB0
- はじめ人間ギャートルズ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:46:29.05 ID:9zk/hLST0
- グレートハンティングも食事シーンがショッキングだったよなー
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:46:38.15 ID:FBiMpphh0
- >>676
やっぱり伊丹十三と松田優作いいね
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:46:54.35 ID:LbbHjspW0
- 幸せの黄色いハンカチで、健さんが、刑務所から出てすぐ入った食堂でメシにありつくシーンが印象に残ってる。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:49:15.44 ID:dZ2/GJJW0
- >>708
あとでね
そのシーン大好き
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:50:02.60 ID:yhPnBNsR0
- スタンド・バイ・ミーのゲロ噴射シーンは?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:50:24.74 ID:rLXENq9iO
- 伊丹十三なら、マルサ2の冒頭シーンで、
巨大なたらば蟹食ってるシーンも印象的だなあ
最後に政治家のボスみたいなのが、
「地上げ屋なんてお前、使い捨てりゃいいんだよ」
ってセリフと一緒に「マルサの女2」ってでっかいテロップが出て、
エンディングでは本当に口封じに地上げ屋殺されまくって、
蟹食ってた政治家たち当人はビルの落成パーティーかなんかに出席してて、
甘い汁吸った当人たちに手を出せなくて、
宮本信子が、パーティーを金網越しに悔しそうに見てる奴
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:50:43.13 ID:Td2WZIcDO
- 黒澤と伊丹と宮崎駿はやっぱり別格だよな
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:53:21.22 ID:pmaPMKnS0
- >>708
「ちくしょう、ひどいレスだなぁ
ラーメン食いたくなってきたよ・・・」
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:53:21.91 ID:O1t3r1Ay0
- ヘッドフォンララバイでモックンとフックンが即席ラーメン食べるシーンと
ヤックンがすいかをヤケ食いするシーンだろ!!
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:53:56.84 ID:640VbBiLO
- 魔女の宅急便のにしんのパイ食べたい
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:54:15.88 ID:Z0cCes6b0
- >>709
戦時体験から子供が始終おなかを減らしているような状況をうんたらかんたら
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:54:58.05 ID:hl6SZJQbO
- ワンスアポンアタイムインアメリカ忘れてないか
ガキがなけなしの金で買ったケーキを頬張るシーンが入っていないぞ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:55:20.43 ID:Ll0X7roQ0
- フランス映画と違ってアメリカのは食事のいいシーンが少ない気がする
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:55:51.09 ID:HHa9fmSV0
- La Grande Bouffeはないのか
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:56:34.74 ID:pVjLuE/M0
- >>711
あ、そのシーン好きだな。
音楽も可愛いんだよ。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:56:53.50 ID:pmaPMKnS0
- >>709
同じように本人が食欲旺盛だった黒澤明の作品は意外と
食事シーンがすぐに思いつかないな
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:57:48.51 ID:pVjLuE/M0
- >>711
これだね!
http://youtu.be/4DLdMa98JdM
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:58:05.80 ID:mM5DILCG0
- >>727
売春してる女の子にやらせてもらおうとしてケーキ持ってくけど
自分も食ったことないから一口食ったら止まらなくなって全部食べちゃうんだよな
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:59:15.44 ID:JLWg7DOU0
- 米 タ 仏
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:59:22.16 ID:Ai1QH6cV0
- せんと千尋の親父が食べてるうちに豚に変わる場面が頭から離れない
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:00:20.00 ID:TnN8B/rq0
- >>684
あと黒人がハンバーガー食ってコーラ飲んでるのも良かった
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:01:04.37 ID:dZ2/GJJW0
- ベルリン天使の詩の珈琲のシーン
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:01:12.66 ID:hl6SZJQbO
- >>733
そうそう
名シーンなのにな
つか最高の映画の一つなんだけどな
アメリカのレベルも落ちたものだ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:01:24.44 ID:LbbHjspW0
- インディ・ジョーンズでカブトムシ食べるシーンなかった?
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:02:28.57 ID:B82ZL2sG0
- >>17
だよな〜
全然わかってない!!
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:02:34.22 ID:rLXENq9iO
- ホームアローン2のホテルでのルームサービスは、なんかすごい羨ましかった
いつか、お金ができたら、あんなアイスクリームの食い方してみたい
なんて憧れたなあ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:03:12.61 ID:d+3kNnuXO
- 旨そうな食事シーンと言えば絶対に木曜組曲。
ワイン飲みながら観ると最高だ。
外人の食事シーンは、口の動かし方や音が汚い感じがして良いと思えない。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:03:12.97 ID:6KoYeO6YO
- 落語家の噺で出てくる酒とか食い物の場面が最高
めちゃくちゃ飲みたくなる
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:03:24.74 ID:B82ZL2sG0
- >>72
圧倒的だよね
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:03:58.09 ID:B82ZL2sG0
- >>108
ぶっちぎりだよね?
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:04:34.00 ID:nEAjbLka0
- ライオンキングでシンバが昆虫食べるシーンがおいしそうで好きだった
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:04:37.84 ID:B82ZL2sG0
- >>285
俺は累積投票で10票
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:05:27.60 ID:Z0cCes6b0
- 「アンジェラの灰」で母親の愛人の男が
腹をすかせている子供たちの前で
自分だけ肉料理に食らいつくシーン
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:05:57.17 ID:VE7qJ9LC0
- ソイレント・グリーンのウエハース
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:07:08.89 ID:dZ2/GJJW0
- 南極料理人すげぇよかった
全部美味そう
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:08:52.32 ID:EBNZhm2k0
- イングロリアスバスターズのミルク飲むシーンとクリームのせたパイ食べるシーン。
アフューグッドマンのトムクルーズが食べた林檎捨てた後、汚れた両手を合わせて
シコシコ擦るシーン。
オネアミスの翼もリイクニの作る食事は美味しそうに見えた。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:09:45.43 ID:8oyhSWhf0
- 「生きてこそ」一拓だろ。
ハンニバルでも良いけど。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:11:21.77 ID:rLXENq9iO
- カイジのちっちゃいビール…
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:11:46.42 ID:xpUmrxUm0
- タンポポの、ノッポさんがレストランに侵入してオムライス作るやつだな。
家族でバカ受けしたなぁwww
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:13:12.61 ID:TKg8qdQ30
- >>754
あー、あれノッポさんだったんすか!
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:15:22.04 ID:rLXENq9iO
- かもなーん、てんぷらそばー、おしるこー
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:18:09.49 ID:InutR9Oc0
- タンポポはにんじんぶら下げた子供にソフトクリームあげるシーンだな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:18:35.44 ID:RVsqpkbz0
- 「ジャンヌダルク」で隠れているジャンヌの前で押し入ったイングランド兵が
ジャンヌの姉をレイプしながら手づかみでジャンヌ達の飯を喰う場面
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:20:21.43 ID:vzXYGaLy0
- ロッキーの生卵がぶ飲みが入ってないな
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:21:51.84 ID:8ez6aGWJ0
- トムとジェリーでおっさんがBBQする肉
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:22:23.54 ID:0sk11gS00
- 個人的に最も印象的で覚えてるのは、カリオストロの城で
ルパンが大怪我の後にたくさん食べて寝るシーンだな。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:22:55.53 ID:Cqs+QgEx0
- クネールかあ……
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:25:24.30 ID:UKnfuhs2O
- ハンニバルは?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:25:42.27 ID:LTrlBif40
- >>760
わかるw
料理してるおっさんの鼻唄がいい
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:26:12.46 ID:Ps8mj9Ui0
- ハイジのやつ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:28:49.64 ID:TKg8qdQ30
- 一方で日常を描いてる
サザエさんだのちびまるこだのドラえもんだのは
軒並み「食いものがうまそう」ってのが全然ないな
そういう意味でもハイジは出色だな
チーズもミルクもパンもウマそうだったのを覚えている
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:30:13.37 ID:JWcSNFEJ0
- ハイジの木の器の山羊のミルク最高だね
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:30:20.88 ID:fl3PLnrj0
- タクシードライバーでジョディーフォスターがパンにバカみたいにジャム塗りたくって食うシーンだろ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:30:33.15 ID:b7DFGz3m0
- スーパー!でケヴィンベーコンが卵を美味そうに食ってた
セリフがバカっぽくて良かった
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:32:46.96 ID:JWcSNFEJ0
- プリティウーマンのシャンパンに苺も素敵
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:32:57.82 ID:3Wd/6FR/O
- Uボートも何気に食事シーンが多いんだよね
士官室で男5人が狭そうに食ってるシーンや全員レモンの食い方違うとかジブラルタル突入前に寄った補給船で艦長が出された豪華料理じゃなくてザクロを手に取って「初めて食うな…美味い」とか
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:34:40.26 ID:AnQ22dYm0
- アサルトガールズでオッサンが食ってた厚切りベーコンエッグ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:35:16.26 ID:ew4f05li0
- http://www.youtube.com/watch?v=6WrkdTrrwew
これ東海林さだおの「ラーメン大好き」に出てる話の映像化なんだな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:35:23.97 ID:g+P5V2VU0
- 小津の麦秋だったかな?
原節子がほとんど台詞無しで黙々と朝食を食べるシーンがすごくいい。
昔の日本って感じ。
黒沢だと、用心棒で三船が煮立った鍋からイモを食うシーンかな。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:38:37.58 ID:wzuFx8QU0
- アウトレイジの冒頭の國村隼がメシ食ってるとこ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:38:41.73 ID:SjHzAOOi0
- 野生動物のまさに生死を懸けた狩りと食事シーンは理屈抜きに泣ける
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:39:46.38 ID:LCX52ECd0
- メルギブソンが缶詰食って、残り物を犬にあげるシーン
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:39:55.41 ID:aueUFQK30
- >>410
うちの朝食もフレンチトーストだったいいのにって思ったよな!
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:40:34.93 ID:640VbBiLO
- 日本昔ばなしで鬼が山芋をおろしてご飯にかけて食べてた
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:43:42.99 ID:WkABehyZ0
- 「サイン」での最後の晩餐シーン。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:44:30.33 ID:IbDpAScwO
- >>69 >>71 >>78 >>425 >>556
バベットは不朽の名作
ブルーレイ出ないかな
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:44:43.11 ID:J+cLxsQw0
- ハンニバルの脳みそを食うシーンがない
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:46:09.07 ID:rHmj/5DeP
- 青いパパイヤの香りでベトナム料理を作るシーン
激うまそう
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:47:15.24 ID:T0ubsaikO
- >>775 わかる
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:47:59.86 ID:68I8ks//O
- スカーフェイスだろ
アルパチーノとミシェルファイファーが喧嘩するシーンだろ
「まだわからないの…私達負けたのよ…人生の敗北者なのよ…」
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:48:00.05 ID:rLXENq9iO
- まずはネギを細かく刻みな!
チャーシューは細切りだ
そいつをかるーく炒めて、ラーメンの上に乗せ、
最後に胡麻油を1垂らし
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:49:40.69 ID:u+NVrHT60
- 最近の映画、寿司食ってるシーン多いよな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:50:22.48 ID:zcwF12mA0
- なにこれ
レクター博士が脳みそ食うシーンがないじゃん
アホか
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:50:43.54 ID:rnwwMusd0
- >>786
ホタテマン、乙!
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:54:41.58 ID:wgbCR+rB0
- >>194
ww
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:56:04.13 ID:F7ykF9IhO
- リーサル・ウェポン2でリッグスとマータフがパイン?やパスタを食べるシーンが好き
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:57:18.25 ID:R+O32z++0
- 飯のシーンは 日本昔ばなし には敵わん
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:58:23.58 ID:TKg8qdQ30
- 「恋する惑星」で金城武がパイナップルの缶詰を食べるシーン。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:01:54.71 ID:ChdvJu3h0
- >>792
あんころぉーもちがぁぁーくいてぇぇだぁぁー
って声を想像するだけで、腹減ってくる
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:04:13.70 ID:hM2WhzTs0
- 「アパートの鍵貸します」のテニスラケットでスパゲティ湯切りがないなんて
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:04:53.73 ID:rA2waTL60
- アンダルシアのコーヒーシーン
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:06:14.41 ID:bye8JHBk0
- 「24 hour party people」で、バーニーが「マズイ!」って言って放り投げた中華料理を、ショーン・ライダーが貪り食うシーン。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:06:47.86 ID:MwA8qtpA0
- 千と千尋の、貪り食って豚になるところ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:07:12.16 ID:Tmc8ptCg0
- ドーラがハムなのか焼いた肉なのかを食いちぎるシーンだろ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:08:18.66 ID:nEF/IIJ20
- ハンニバルの脳みそ(゚д゚)ウマーだろ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:09:59.14 ID:Wmhatqu60
- ステート・オブ・グレースで、
ゲイリー・オールドマンがホットドック歩きながら食べてるとこだな。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:10:27.71 ID:vUcKJiVCP
- >タンポポ
バブル前夜の旧海岸通り付近にセット造って撮影してたあれか
こんな風に残るとはね
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:11:30.31 ID:y97PXrIWO
- 食べたくなるのは、ラピュタの目玉のせトーストとパルプフィクションのバーガーとスプライト
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:11:32.69 ID:PSliJTH50
- 「用心棒」
三船敏郎が、居酒屋で煮込みかなんかをフーフーしながら鍋からそのまま食って腹ごしらえするシーン
その後食べかすを「指歯ブラシ」する下品で猥雑なシーンが最高
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:11:58.90 ID:rA2waTL60
- >>80
>アマデウスの作曲シーン入ってないのかよ
あれも良いね
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:14:21.65 ID:O+UJTA9+0
- 「レジェンド オブ メキシコ」のプエルコ・ピビル
美味しく作るとJ・デップに殺されちゃうの
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:21:07.75 ID:6KoYeO6YO
- ここまででまだ出てないの探すの大変だろ?
まだあったぜ。
メルギブソンが生のタマネギをうまそうにまるかじりするんだよ。
何の映画かは忘れた…
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:22:28.63 ID:02PtFpDH0
- かもめ食堂は全部美味しそうだけど、お味噌汁を出さないとこが気になる。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:23:06.03 ID:rLXENq9iO
- >>807
ガキ使の遠藤思い出した
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:23:10.36 ID:p22xLMQmO
- 線と千尋の骨まで軟らかいっていう肉だろ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:24:31.80 ID:1vw4OErO0
- >>807
リーサルウェポン3だったと思う
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:25:07.36 ID:QDf6o7vK0
- 真っ先に浮かんだのはハンニバルだが入ってないな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:25:59.17 ID:ZXHm4vCK0
- プリズンブレイクでベリックがチーズバーガー食うシーンかな
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:28:08.99 ID:l6SxKwrq0
- 「イングロリアス・バスターズ」で、ランダ大佐とショシャーナがデザート食べるところ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:28:11.60 ID:0GzIicHj0
- うし…うし…
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:28:26.45 ID:EBNZhm2k0
- 脱獄した後、盗んできたケンタッキーを皆で食ってるとこもいい。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:28:44.75 ID:HQWPrwyj0
- やっぱりアパートの鍵貸しますの
テニスラケットスパゲッティだろ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:28:46.09 ID:74OLwmBX0
- えー、ハンニバルは?
- 819 :らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2012/02/26(日) 17:29:23.95 ID:HpRXASEe0
- 1番心に残ってるんはミッキーローク主演で
デ・ニーロさんのゆで卵食べるシーンなんよm9(´・_・`)
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:29:28.11 ID:tuP1YHEj0
- ネクロノミコンの脊髄すすり
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:30:32.60 ID:8QLjQii80
- >>819
エンゼルハートだったっけ?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:31:04.97 ID:MKuSSRJL0
- 香港映画の肉まんを食うシーンは鉄板
- 823 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 17:31:11.60 ID:Hk4Kgfqk0
- どの映画というか 黒人の太った警官がドーナツ食ってる
ってのが印象深いけどねぇ
- 824 :らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2012/02/26(日) 17:31:52.61 ID:HpRXASEe0
- >>821
タイトル忘れてた♪( ´▽`)
それそれーちょー凄かったし。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:32:59.64 ID:GKZ6QCO90
- 座頭市がおにぎりを食べるシーンを見るといつも食べたくなる
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:35:04.17 ID:NoLWAWQ30
- >>1
タンポポはあのオムレツ作る日本中にオムレツ革命を引き起こしたシーンだろ!!
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:35:10.93 ID:mlHQr1rH0
- 酔拳に出て来るタンメンだな
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:35:29.87 ID:s73MENJp0
- ここまでハンニバルがいくつでたのか?
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:36:06.94 ID:yKuGEwhE0
- 203高地の赤く染まった米
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:37:22.23 ID:oD/U+E2D0
- >>824
エンゼルハートはいくつかスレでも出てたなぁ
先入観で見たこと無いんだけどやっぱり見た方がいい?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:38:46.38 ID:ROW/m6DL0
- ジブリアニメの食べるシーンは美味しそうに見える。
となりのトトロのきゅうりや、
ラピュタの目玉焼き、
なんか見てると食べたくなる。
ベン・トーというアニメは弁当が主役だが、特に美味しそうに見えない。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:39:14.49 ID:pmaPMKnS0
- 映画じゃないけどツイン・ピークスでテーブル一杯に並べられた
ドーナツを見てクーパー捜査官が歓喜するシーン
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:39:43.14 ID:cWtMJXLBO
- まだ子どもが食ってるでしょうが
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:41:49.75 ID:69JZsksP0
- 『DEAD OR ALIVE 犯罪者』で、中華料理をもりもり食った大食漢を背後からショットガンで撃ち、
破裂した腹からさきほどのラーメンがこちらに向かって飛び散るシーン
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:43:08.42 ID:vCgv4T/vO
- 酔拳のジャッキーが俺は一番だな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:44:13.68 ID:0GzIicHj0
- 千と千尋って結構上げられてるけど
決して「おにぎり」のシーンではないんだなw
おにぎり喰って安心して泣くって一番あのアニメじゃいいシーンじゃん
あれ安心してんだっけ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:44:38.48 ID:rLXENq9iO
- ここまで「喰いしん坊」0
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:44:58.81 ID:ojTMsO1V0
- >>833
それ何だっけ?w
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:45:05.87 ID:UApIR5b5O
-
『空飛ぶ十字剣』の
猿の脳ミソを踊り食いするシーン
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:45:41.94 ID:9y9aLx5x0
- このスレを見て
「お、ハンニバルって映画には食の名シーンがあるんだな!」
って、それを楽しみに借りて見たヤツがいたらどうすんだよ
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:47:14.05 ID:V84YZaiR0
- はだしのゲンでとも子に重湯を飲ませるシーンは入ってないのか
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:47:55.90 ID:hM2WhzTs0
- >>840
「コックと泥棒、その妻と愛人」もな!
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:48:52.81 ID:rLXENq9iO
- レイダースだかインディジョーンズだかにも、
宮廷料理で猿の脳ミソでてきたっけ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:52:25.47 ID:QD7Ll2qeO
- >>838
北の国から
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:53:12.33 ID:+Q1/9R/k0
- う! うまそう( ^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=67KUMv8UyU0
http://www.youtube.com/watch?v=BDBgmYBtiKs&feature=rellist&playnext=1&list=PL6637FAA67C390DFC
【うまそう。。】シリーズ
http://www.youtube.com/playlist?list=PL6637FAA67C390DFC
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:53:45.40 ID:EFs0u3fn0
- 「恋人たちの予感」は入ってないのかよ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:55:15.04 ID:jIF3ZiK30
- レミーは勘してくれ
- 848 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 17:57:50.92 ID:REb4yrcp0
- >>830
原作も映画もお勧めする
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:58:17.77 ID:+Q1/9R/k0
- ハウルの動く城で
ハウルがベーコンエッグを作って
みんなで食べるシーンが最高ですね ( ^ω^)
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:59:36.63 ID:teZG6C1tO
- 『ブレイキング・ニュース』や『エグザイル・絆』の調理&食事シーンが良いな。
ジョニー・トーは緊迫した中での食事の使い方が上手いし、実に美味しそうだ。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:02:23.56 ID:NoLWAWQ30
- そういえば「かもめ食堂」と「ホノカアボーイ」が入ってないな。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:04:49.44 ID:yPzoDtWB0
- ハンニバルは?
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:07:07.68 ID:TKg8qdQ30
- >>849
神木隆之介の「うましかて!」が素晴らしい
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:07:43.22 ID:b08qIPY60
- >>66
俺もこれがまず浮かんだ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:08:29.66 ID:+LV+r5h40
- カリ城とラピュタが抜けてる
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:11:15.24 ID:XrbVgtQs0
- >▽「タンポポ」(85)大友柳太郎が渡辺謙にラーメンの食べ方を伝授するシーン
さすが伊丹監督w
いまやハリウッド俳優となった、ちょい役時代の渡辺謙も見所だよな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:11:18.84 ID:l6SxKwrq0
- 「1984年」(ラドフォード監督版)の、党員食堂での昼食シーン。
ジンを陶器のカップで飲みながら、パンとシチュー。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:11:27.32 ID:/nGNFOaT0
- >>12
あれは旨そうだなw
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:12:00.60 ID:8oyhSWhf0
- >>829
あれは厭だわwww
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:12:00.72 ID:PFr/7mfx0
- たんぽぽはオムライスのシーンが好きだな。すげーうまそう
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:12:35.14 ID:o/hSF9Yh0
- 伊丹十三「タンポポ」での半熟タマゴが印象に残ってるなあ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:14:14.70 ID:XO17cFBOO
- ロッキーの生卵一気飲み
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:14:19.85 ID:jGrqLCVN0
- >>823
実況板民だけど、ドーナツはアメ警官はタダで食えるってレスをみたことがある。
本当かどうかしらんが、あーだから映画の警官はドーナツ食ってるのかってオモタ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:15:38.92 ID:DkwOZcWQ0
- >>77>>187>>224
なるほどラーメンが食べたくなるw
しかし欧米で音を立てて食べるのはマナー違反なのに、
なんでこの映画は受け入れられてるのか?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:16:09.72 ID:wgbCR+rB0
- 食い物スレは伸びるねぇ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:16:56.91 ID:Qfz8TPFo0
- レスター博士
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:17:26.94 ID:xnP4ZTAf0
- >>275
これ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:18:15.47 ID:3Wg7mJFs0
- 「タンポポ」のラーメンの食べ方を伝授するシーン って「東海林さだお」の作品から丸々パクってると思う。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:18:40.63 ID:CSvKFOSO0
- マッドマックス2のドッグフード
- 870 :らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2012/02/26(日) 18:20:05.22 ID:HpRXASEe0
- >>863
それ本当なんよ♪( ´▽`)
ダンキンドーナツは制服で店に来たらただやし。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:20:24.32 ID:Ar94U1t7O
- 鬼平の軍鶏鍋
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:20:55.60 ID:2jGaB+yd0
- カイジが地下でポテチと焼き鳥でビールを飲むシーン
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:21:31.77 ID:3Wg7mJFs0
- >>872
(・∀・)イイ!!
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:22:44.87 ID:OZ64I1Xd0
- >>864
この映画では、パスタを音をたてないで食べるカルチャースクールの
実習らしきものが取り上げられていて、これに対してイタリア人がズル
ズル音をたてながら食べるという落ちが付されている。つまり、知的な
料理映画ということ。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:23:44.84 ID:640VbBiLO
- ホームアローンでこどもたちが宅配ピザを食べるシーン
おなかすいた
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:24:02.57 ID:wgbCR+rB0
- >>874
その後、生徒たちがマネしてズルズル音立てて食うんだよなw
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:25:34.78 ID:ZKgx3aJQ0
- たいめいけんの下が安くて良い
タンポポオムライスとラーメン辺りをまとめて頼み
ぜいたくにほお張ると気分が晴れやかになる
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:26:36.08 ID:Qfz8TPFo0
- >>224
わかんねえw
なんの話なんだw
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:27:18.56 ID:ZMMn2Ok90
- レミーしか見たことねえw
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:27:40.87 ID:2NWGEWr/O
- >>876
講師も自棄になって音立てながら食べちゃうオチが最高
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:27:58.35 ID:jlUeUinu0
- >>513
どうやら「大食い!」を観た人は少なかったようだな… ふふふ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:28:22.39 ID:PjSGILqO0
- 少林寺三十六房の粥を食べるシーン
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:30:34.71 ID:Z/36jgbZO
- ハンニバルの脳味噌食うシーンは?
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:31:02.97 ID:Wmhatqu60
- ブレードランナーでうどん食べて一つで十分ですよ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:31:05.93 ID:cGkzg+3kO
- 旨そうに見えるシーンじゃないと何度言ったらw
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:31:40.02 ID:y+jnF3YY0
- 酔拳がねえじゃん
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:31:56.20 ID:xQYqI/3sO
- 赤い航路の身動き取れないエマニュエル・セニエがピーター・コヨーテに無理矢理口に入れられる所がいいな。
あと魚のスープって映画のスープが美味しそうだった。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:32:14.12 ID:YHPLFjv40
- 映画ではないが、赤坂vs藤田の長のり巻決選が印象に残ってる。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:32:21.30 ID:NoLWAWQ30
- ハンニバルは史上最悪のゲテモノ食事シーンの一つに入ってるよ。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:35:22.95 ID:zZbthd7xO
- タンポポは牡蠣だろ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:36:06.38 ID:4ah+wvgK0
- 食人族だお(^ω^)
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:36:25.26 ID:MfHVUjkv0
- 「パピヨン」でGを食べるシーンってなかったっけ?
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:37:47.62 ID:u10BG8Xg0
- >>621
それナインハーフ。タンポポは生卵。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:38:24.90 ID:bBKPL8lWO
- レミー入ってるのかよ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:38:38.82 ID:6+FTorBw0
- マルサの女2のオープニングで男達が会議室で蟹食っているシーン
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:39:15.42 ID:Xwl4fypm0
- タンポポって役所の場面いらないよね?
そのほかの場面は面白いのに役所のエロ場面だけ浮いてて好きじゃない
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:40:30.08 ID:z4zMnNA70
- >>213
ペプシ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:41:01.50 ID:z4zMnNA70
- >>897
スプライトの間違い
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:41:30.15 ID:y+jnF3YY0
- >>882
香港映画は食器と箸が当たる音がいいのかもね
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:42:17.71 ID:tBZ0MtzP0
- >>892
あった。
スープに入れるんじゃなかったかな。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:43:30.19 ID:TEpHrmO80
- やっぱチャップリンが圧倒的にインパクトあるわな
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:43:53.60 ID:Wmhatqu60
- 自転車泥棒で親子でピザ食べるところ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカでジェニファーにあげるはずのケーキ食べるところ
エイリアンで食事しててお腹からこんにちはするところ
太陽は夜も輝くでシャルロット・ゲンズブールがミルクを猫みたいになめて飲むところ
みつばちのささやきでアナ・トレントちゃんが水を飲むところ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:45:33.65 ID:TBtVclwoO
- 美味そうではなかったけど座頭市と用心棒で
市が「気になるなぁ」と言いながら飯を食うシーンが印象に残ってる
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:45:59.87 ID:4xpgv6L+0
- グーニーズのチャンクのでかいアイスは憧れたな
別に名シーンではないけど
スロースとチョコバーを半分こするシーンは名シーンかもしらん
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:47:28.87 ID:W+6W6MZt0
- 「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」
ルーク・スカイウォーカーが惑星ダゴバで、レーションを食べるシーン。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:47:40.45 ID:8Vu9ju0D0
- 宮崎駿は食べるシーンをうまく使うよね
あれでキャラへの好感度があがる
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:48:36.51 ID:EFs0u3fn0
- フレンチ・コネクションでハンバーガー食ってるジーン・ハックマンでいいよ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:49:08.71 ID:zZbthd7xO
- こげめしよそってきちゃったけえ よう噛んで 元気つけないや・・のう!
すんまへん・・フガフガ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:49:48.28 ID:l6SxKwrq0
- >>905
カロリーメイトのチーズ味だろ。
ヨーダは不味いと言ってた。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:49:48.59 ID:AOqtRZEP0
- プラネット・テラーのバーベキュー
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:49:59.40 ID:RF/fEZs20
- タンポポのあのシーンは元ネタ東海林さだおか?
めちゃ旨そうだよな。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:51:27.72 ID:1osZdMK+0
- >>1
残虐物語やホラー映画が並ばないとは。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:51:56.25 ID:fQHacoSR0
- >>504
自分はあのシーンしか思い出せなかったが…
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:52:01.53 ID:L9AeZ3baO
- 千と千尋の豚になるところ好きなんだがないのか
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:52:16.04 ID:xQYqI/3sO
- 関係ないけど時代劇のただの丸い握り飯は旨そうに見える。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:54:37.46 ID:nU8PcIqh0
- 「用心棒」の東野英治郎の飯屋で三船敏郎が食わせてもらうシーンだろ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:55:55.06 ID:v6C/L0IE0
- ドーラの食事シーンは入ってないのかお
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:55:55.12 ID:/Cqd+596O
- >>906
ラピュタの時が良かったな。後ルパン
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:55:57.12 ID:QdLIWaKH0
- 『たんぽぽ』オムライスのシーンしか記憶にないわ
あと松田優作が生きた猿の脳みそを出される角川映画は?
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:57:20.04 ID:oIOIeAXU0
- Vフォーヴェンデッタのフライパンで作ったトースト美味そうだった
あとハウルの分厚いベーコン
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:58:10.70 ID:hUhYxkHL0
- >>594
「なにが美味しかった?」
「なまたまごー」
「まあ、酷い」
ってのは犬神家だっけ?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:58:52.48 ID:NAJVEfTT0
- ハンニバル
http://www.denofgeek.com/misc/178042/top_sfx_shots_no7_hannibal.html
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:58:55.44 ID:nLSH18Uz0
- たんぽぽはお茶の間が凍りつく
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:59:36.23 ID:mmLHNgBc0
- >>3
最初から最後まで食ってばっかりいるんだよね
なんかのメタファーなんだろうか?
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:00:56.35 ID:XxIi0sHS0
- アマデウスの冒頭で肥った召使がクリームをつまみ食いするところ。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:02:03.98 ID:u4gLYm9d0
- ギャートルズ肉
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:03:26.67 ID:0GzIicHj0
- ダーティーハリーで
ハリーがホットドック食いながらマグナムぶっ放すシーン
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:05:56.45 ID:HiF1GaiW0
- ハンニバルがないなんて。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:06:30.44 ID:B+ib3Qjg0
- エイリアンの冷凍スリープから目をさまして食事してるシーン
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:06:54.95 ID:4OWKDoPz0
- コックと泥棒、その妻と愛人。
- 931 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 19:06:58.63 ID:KtP18MGP0
- >>1に知ってる映画が1つもなかった
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:09:10.70 ID:hAlUOshc0
- ブレードランナーかなぁ?
屋台の親父「旦那ァ、2つで充分でしょ?」
ハリソン「ノォ、ツーツーフォー!」
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:09:11.32 ID:te59LShl0
- 外国の記事だからと思って開いたらタンポポあったw
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:13:12.14 ID:tGVooK0L0
- チャン・イーモウの至福の時でデブガキががっつく卵とトマトの炒め物。
食後の満足げなデブがローアングルで映るのもサイコー。
藍色夏恋っていう台湾の映画で男子高校生が放課後に寄り道して喰う水餃子めちゃうまそう。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:14:19.11 ID:Ar94U1t7O
- アマデウスで、妻コンスタンツェがサリエリに薦められた、乳首の形をしたお菓子。はしたないと思いながらも、二つ三つと欲張るシーン。甘いのが苦手な俺でも、あれは美味そうw
- 936 :アニ‐:2012/02/26(日) 19:14:45.52 ID:doEOy7YJ0
- 今夜も「剣客惣菜」見るもんね
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:19:33.85 ID:pmaPMKnS0
- >>836
千と千尋の神隠しはストーリーの転機になるシーンで
だいたい何か食べてるなw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:20:31.20 ID:TcmFGjYc0
- エイリアン
ハンニバル
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:21:00.31 ID:Cr1djDg50
- フード理論
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:22:07.24 ID:pmaPMKnS0
- >>868
パクッてるんじゃなくて東海林さだおの本を謙さんが読んでる
それを映像化してるシーンなんだよ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:22:36.55 ID:+D/VaDC7O
- 千と千尋なら釜じいの天丼
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:24:02.79 ID:LRNq96Na0
- 紙箱中華
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:26:18.02 ID:XN4Pj00c0
- 刑務所から出てきたばかりの健さんが、
殺風景な部屋で食パンにジャムつけてむさぼり食うとこも必見
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:26:46.84 ID:0GzIicHj0
- だいたい飯食ってるシーンってのは
人間が一番無防備になる時なんだよな、
だから登場人物の深層心理に迫った名シーンが多いのだと思う
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:27:01.38 ID:wwV6s1ug0
- タンポポなら卵の黄身の方だろ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:27:30.61 ID:pmaPMKnS0
- >>935
ディレクターカットの長尺版ではコンスタンツェの乳が拝める
これ豆な
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:28:06.62 ID:sUFMbd/D0
- >>359
これこれ、当時小学校の上映会で見てイギリス人っていいもん食ってんだなーって憧れた
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:28:59.36 ID:te59LShl0
- DCは駄作
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:30:09.82 ID:Et0bt+3MO
- 映画じゃないけどハイジとトムとジェリーで育った30代40代はチーズ好き
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:30:48.73 ID:z26GJpHo0
- ラピュタの目玉焼きのっけたパンだな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:31:10.92 ID:bu4cWRvp0
- レザボア・ドッグスで
サミュエル・L・ジャクソンがハワイバーガーを味見するシーン。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:32:47.69 ID:tJ1LT/p40
- タンポポはカーチャンの死ぬ間際の焼き飯が泣けた
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:32:54.94 ID:E7wLRjTo0
- トム・ジョーンズて63年頃には既にスターだったのか
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:37:36.17 ID:ocAeS0FS0
- ゴッドファーザー
ミートボールパスタがないなんて
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:39:17.07 ID:XN4Pj00c0
- イギリスなんてフィッシュアンドチップスぐらいしかないだろ。
オーストラリア映画ならマッドマックス2でドッグフードを食ってたとこ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:39:44.45 ID:vxQd1dmK0
- 男たちの挽歌2で発狂したルンさんがはじめて飯を食うシーン
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:42:52.44 ID:hhXyb7em0
- >>955
ミートパイとプディング
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:43:11.61 ID:Wmhatqu60
- どついたるねんで赤井が減量相手のとこ行って肉くってるとこだな
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:43:15.62 ID:wgbCR+rB0
- >>955
サンドイッチを忘れるな。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:45:25.42 ID:SfjoTIWt0
- 食神が無い時点でだめ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:45:31.20 ID:hhXyb7em0
- >>959
パテが不味そうなんだよなあw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:47:11.23 ID:Rd4vqTJw0
- ルパンとかジブリとか言ってる奴は己の知識の狭さを恥じるべき
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:47:23.36 ID:aqUZTwYl0
- ショーシャンクの空にのビール
千と千尋の神隠しのおにぎり
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:49:32.50 ID:bBmnO0RVP
- ブレードランナーのうどん屋シーン
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:51:47.22 ID:T/ckwW/T0
- 腹減った
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:52:04.73 ID:zfrDNZ7R0
- 何故ジャンレノがワサビを食べるシーンが無いんだ?
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:53:19.74 ID:QdLIWaKH0
- >>955
わたしのママはわたしが子どものころサマープディングをつくってくれたものだった。
伝説がある……冥界の王プルートの妻プロセルビナはとってもやきもちやきで、プルートの恋人だった妖精をこの香りのする草に変えてしまった。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:54:53.70 ID:Eug5ZsJp0
- >>1
なぜ「タンポポ」が無い!
とレスしようと思ってたのに入ってたとは…
裏切られたのに何だ、この清々しさは?!
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:55:53.33 ID:7J2WjhnMO
- おくりびとのフライドチキン
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:56:06.44 ID:X6QkfNoe0
- やっぱショーケンっしょ。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:57:22.25 ID:UnULFLfq0
- タンポポなら危篤のかあちゃんに「かあちゃん、飯つくれ!」って言ったら、それに反応して最後の晩飯を作ったシーンだろ、普通。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:57:27.67 ID:BR8UslMM0
- >>34
海女の手に乗せた生牡蠣をヒゲ親父がむしゃぶりつくシーンは?
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:57:53.69 ID:oiU70wQz0
- コックと泥棒はないんか
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:58:49.22 ID:aZEUxBs30
- ドラえもんの海の底のやつ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:02:30.09 ID:5z1Om9LA0
- ってことはタンポポって欧米でも有名な映画ってこと!?
詳しい人おせーて(^^;
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:05:42.52 ID:NtHalU1U0
- >>955
アンジェラの灰だったかな
おじさんがわざと(?)食べ残したフィッシュアンドチップスを
貪るように食べて包み紙まで舐めてたの
>>974
海底鬼岩城だっけ
プランクトンで作ったパンケーキやフィレステーキ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:08:01.61 ID:9zk/hLST0
- >>975
最初に北米でヒットしたんだよ。日本公開が先だったのに全然評価されなかった。
それが北米でのヒットの評判が日本に伝わって日本で遅れて評価されたんだよ。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:10:59.87 ID:EuPr3a2o0
- ブレックレインのうどん食うとこだろー
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:11:55.15 ID:KnPeHE8Y0
- >>77
人のどんぶりに箸入れんなwwwwwwwwwwww
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:14:35.08 ID:UcJuiCOW0
- >>975
別名japanese noodle western
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:16:06.18 ID:jzoIJ1XB0
- タンポポはいいよなぁ
ゴッドファーザーのスパゲッティ食ってるとことか
あとはマイケルJフォックスが、刑事にくっついて役作りする映画なんだっけ?
あれのホットドック食うのもいい
あとはナチョス食ってる映画の名前忘れた
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:17:07.84 ID:N+qXtZHb0
- >>110
あれはコロッケだと聞いたな
スポンサーにハンバーグ屋があったので無理矢理設定を変更
確かに絵面はどう見てもハンバーグにはみえないし、油で揚げているシーンまである
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:17:27.01 ID:NtHalU1U0
- >>77
ラーメン食いたくなってきたわw
生麺のやつ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:18:12.62 ID:TKg8qdQ30
- >>982
それは拙者の好物ナリよ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:18:38.53 ID:BR8UslMM0
- >>77
これって東海林さだおの文章が元ネタらしいな
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:19:54.12 ID:F7/KdH6C0
- タンポポは昔、地上波でも放送してたが
今はyoutubeですらエロシーンカットされてるな
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:20:44.02 ID:PwbXspe70
- なんだかんだでみんなジブリ大好きなんですねw
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:23:17.47 ID:NtHalU1U0
- 誰か書いてたけど
千と千尋の骨まで柔らか肉はまじで美味そうだったわ
小ぶりな奴を丸ごとパパがずぞーって一口で啜っちゃうんだよな
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:24:30.08 ID:UcJuiCOW0
- >>77
はよ食えやってコメントワロタわwww
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:25:15.25 ID:37jFXfoF0
- たんぽぽは凄かったな
個人的にはかーちゃんが死に際に
最後の力を振り絞って作ったりチャーハン
カーチャーハンだな
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:26:26.85 ID:640VbBiLO
- 映画好きなんだけど食べ物はルパンとジブリしか覚えてない・・・
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:27:21.61 ID:QoKaE0gc0
- これは3月1日スタートのシネフィルイマジカBSのステマ
ハンニバル放送するから
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:28:22.98 ID:lsE22rEX0
- ラウンダーズのマルコヴィッチとオレオ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:30:50.35 ID:EZPpxH+A0
- アイルビーバック
溶鉱炉でのb
なぜT2が無いんだ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:32:04.55 ID:z5ILrl0I0
- >>982
た、台風なりか?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:32:13.70 ID:cTsbXpvEO
- お腹すいてきた
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:34:25.93 ID:1vw4OErO0
- >>994
砂漠の真ん中のドライブインで、
サラ・コナーがバーガー食ってるシーンくらいしかないからじゃない?
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:34:43.24 ID:iNKYeEEh0
- >>967
よう、遺跡は出たかい?
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:34:45.22 ID:waYfJHt10
- ナインハーフのDVDをあらためて出せよ
無駄に高騰化してるぞ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:35:15.08 ID:GfwqkGOh0
- 立喰師列伝
「いい景色だ・・」と月見うどん喰うシーン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
165 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★