■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】米タイム誌が選ぶ「映画のなかの食の名シーンベスト10」
- 1 :禿の月φ ★:2012/02/26(日) 11:33:19.26 ID:???P
- 米タイム誌が、「印象に残る映画のなかの食事シーンベスト10」を発表した。
「チャップリンの黄金狂時代」の靴のシーンは、食に限らず映画史に
残る名場面として有名だが、いずれ劣らぬ印象的なシーンばかり。
日本映画「タンポポ」の各シーンも、この種のランキングではすっかり常連と化している。
ベスト10は以下の通り(順不同)。
▽「チャップリンの黄金狂時代」(25)チャップリンと仲間が靴を煮て食べるシーン
▽「暴力脱獄」(67)フロリダの刑務所内で、ポール・ニューマンが50個のゆで卵を食べるシーン
▽「トム・ジョーンズの華麗な冒険」(63)トム・ジョーンズ(アルバート・フィニー)とウォーターズ夫人
(ジョイス・レッドマン)がエロティックに食事をし、そのままベッドになだれ込むシーン
▽「ナイン・ハーフ」(86)冷蔵庫の前で、ミッキー・ロークが目を閉じたキム・ベイシンガーの口に
さまざまな食べ物を入れていくシーン
▽「レミーのおいしいレストラン」(07)ネズミのレミーが特製ラタトゥイユを作り、評論家をうならせるシーン
▽「バベットの晩餐会」(87)バベットが村人にご馳走をふるまう晩餐会のシーン
▽「シェフとギャルソン,リストランテの夜」(96)スタンリー・トゥッチが卵を焼く、ラスト5分間の長回し
▽「タンポポ」(85)大友柳太郎が渡辺謙にラーメンの食べ方を伝授するシーン
▽「グッドフェローズ」(90)刑務所に収監されたマフィアの面々が“ファミリーディナー”を調理するシーン
▽「大混乱」(88)ジョン・キャンディが約3キロのビーフステーキを完食し、全員の食事代をタダにするシーン
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20120226/4/
画像:「チャップリンの黄金狂時代」
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/31297/chaplin_large.jpg
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:53:46.37 ID:cftyB44z0
- 仁義の墓場で渡哲也が遺骨ボリボリ食うシーン
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:53:55.51 ID:GY/ODAZh0
- スタンドバイミーの油飲むとこかな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:53:58.27 ID:CtePSmKl0
- レミーのおいしいレストランとかクソ駄作なんだがな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:14.55 ID:pmaPMKnS0
- >>34
マナー教室のあのネタは外人にウケそうだな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:18.02 ID:rGftslFY0
- ロッキーの朝食
生卵の一気飲みが、なぜないんだq
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:49.98 ID:3p6/NzKWO
- 日本でアニメ込みのアンケートとったらジブリが上位に入るんだろうな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:59.62 ID:ThTzl65J0
- 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の冒頭の、犬のエサ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:19.28 ID:ARZne8Xw0
- これは酔拳
あては何昨目かのデブゴンか忘れたけど
鶏の丸焼き(乞食鶏)を貪り食べるシーン
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:26.01 ID:zesHUXEP0
- ブレードランナーの屋台ソバかな、「NO,2,2,4」の
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:31.49 ID:ThTzl65J0
- >>106
「ハクション大魔王」のハンバーグを忘れておるではないか。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:36.72 ID:dH4qsq68O
- マッドマックスのドッグフードはなしか
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:38.19 ID:wPJOjloli
- モンティパイソン ミーニングオブライフの
レストランでデブがいっぱい食べるところ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:53.94 ID:SoSiyv2C0
- 食い物スレはよく伸びるわw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:56.06 ID:yK90VnKsO
- >>106
ジブリだとラピュタの目玉焼きパンが一番かな。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:04.04 ID:ty6KIjZ60
- だからソドムとピンクフラミンゴは禁止だと
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:23.54 ID:UEZQdxiU0
- プリティ・ウーマンのエスカルゴがdでって
支配人が「こういうことはしょっちゅうです」って
シーンが好き。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:25.79 ID:AxA2/V2q0
- たんぽぽのオムライスのシーンが好き
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:34.60 ID:i88jjzJm0
- タンポポとグッドフェローズはいいよな
タンポポは見た後必ずラーメン食いに行っちゃうし
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:49.49 ID:1ne8S+WZ0
- ビューティフルドリーマーの、あたるんちでご飯食べるシーンは?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:58.63 ID:02PtFpDH0
- 赤い薔薇ソースの伝説も、いろいろおいしそうだった。エロいし。
あと、愛と青春の旅立ちのスクランブルエッグがなんかおいしそうだった。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:57:06.45 ID:4rwE82Kmi
- 「ジョーズ」の巨大鮫が船長を食べるシーン
無表情だけど実に美味そうに食うんだよなぁ。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:57:11.26 ID:NtHalU1U0
- ハード・ウェイでジョンが美味そうにニックが不味そうにホットドッグ食うシーン
http://www.youtube.com/watch?v=M47I6cIJfGg
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:57:45.83 ID:b2VicKZJ0
- ゴッド・ファーザーで敵襲撃に備えて籠もるときにパスタ作るシーン入らないの?
宮崎駿がミートボールのパスタをよく描写するのは
これのオマージュだと密かに思ってる
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:57:53.21 ID:ip0xLswW0
- ギャートルズの骨付き肉
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:06.00 ID:Vdx0toLy0
- 幸せのレシピの子供がご飯食べられなくなってるところにイタリア人のシェフが厨房でスパゲティ作ってちょっと食べて子供が食べ出すシーン
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:07.68 ID:d24uLpMNO
- パズーの肉団子スープもうまそうだ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:34.37 ID:csBjSLCWO
- エイリアンに食われるシーン全部
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:55.68 ID:pmaPMKnS0
- パルプフィクションでサミエルLジャクソンが殺しに来た相手のハンバーガーを食うシーン
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:59.13 ID:2vjYlcfi0
- そりゃハンニバルの機内食のシーンは無理でも
レイダースの目玉スープのシーンは子供向けだから入ってもいいのに
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:03.72 ID:tGVooK0L0
- タンポポとシャルウィダンスはアメリカでもヨーロッパでもよく知られてるね。
時代劇じゃない普通の日本の生活が垣間見られるのが面白いっていう意見が多いみたい。
食の映画といえばアン・リーの恋人たちの食卓を挙げないわけにはいかないw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:29.67 ID:RSfk2seP0
- 2001年宇宙の旅
だろやっぱり。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:30.62 ID:yK90VnKsO
- おくりびとで山崎努がフグの白子を食べるシーンが好き。
「これだってご遺体だよ。死ぬ気にならなきゃ食うしかない。食うなら美味い方がいい。美味いんだなぁ〜これが、困ったことに」
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:34.03 ID:6cJEPrrZ0
- 皆様ご要望のシーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=HZh13hXWsK8
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:36.19 ID:COvHPVdu0
- ハウルの動く城はなしか
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:54.28 ID:d9QIZUDI0
- 「ショコラ」のチョコレートは食事じゃないからダメか
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:55.53 ID:ludgyllO0
- ショコラでクソ真面目な牧師が憑かれたようにチョコ一気食いするシーンは何故かエロかった
宮崎アニメなら「わたしこのパイ嫌いなのよね〜」
あれ見るとムラムラとパイ料理作りたくなる
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:08.68 ID:xCkAzfx4O
- ここまでまさかのスーパー・サイズ・ミーなし。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:19.09 ID:9cpqeS0d0
- 映画「203高地」の虫入り米飯のみの食事シーンがないとは・・・
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:27.97 ID:ez0WiGvR0
- たんぽぽ、少し期待して開いたらあってびびったw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:46.23 ID:rGftslFY0
- くっそ、ドラマなら刑事コロンボのチリ&ブラックコーヒー一択なんだが
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:50.90 ID:2vjYlcfi0
- >>116
じゃあれも好きでしょ
恋人たちの予感で
メグ・ライアンが突然オルガスムの演技して回りを唖然とさせて出て行ったあと
別のテーブルのおばさんが「あれと同じの頂戴」って言うところ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:00:54.22 ID:d9QIZUDI0
- 「セブン」の冒頭のデブとか
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:05.55 ID:wIeaAScc0
- >>125
あの映画はドイツ版のが好きだなあ。
「コックと泥棒、その妻と愛人」の
ラストの料理のブラックさには腹抱えて笑ったけど、入ってないのね。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:07.15 ID:uQk/p6AL0
- ラピュタだかナウシカだかのあれはないの?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:09.27 ID:qf1nRRBvO
- どうせここじゃあ、ラピュタラピュタ言う奴がいっぱいいるんだろ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:42.37 ID:0NXfEI4b0
- 「パピヨン」でスティーブ・マックイーンが独房でゴキブリ叩き潰して食べるシーン
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:48.18 ID:At2WEZ8FO
- ぐりとぐらのパンケーキ
映画じゃないけど
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:58.54 ID:T9lOzZ5FO
- まだ子供が食べてるでしょーが!!
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:08.48 ID:wrCKJ3v70
- 松田優作が風吹ジュンとバックでしながら食事...
性欲と食欲を同時に満たすシーン
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:08.34 ID:FqAQE3+R0
- >>77
何が良いのかさっぱりわからん
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:30.33 ID:COvHPVdu0
- 幸福の黄色いハンカチの健さんとか
家族ゲームはなしか
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:35.46 ID:zb545odL0
- 座頭市の何作目だったかで勝新太郎が床にぶちまけられた味噌汁をすするシーン。
あるいは(これも何作目だったか覚えてないが)握り飯と漬け物をかっ喰らうシーン。
食い物を喰わせたら天下一品。
本当に上手そうに喰うんだ、勝新太郎。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:02:48.04 ID:/f9pS2Gr0
- トムとジェリーも旨そうに食うな。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:03:05.40 ID:WwxuODyX0
- ジジイが餅を喉につまらせて掃除機で吸い込んで救うシーンは?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:03:18.08 ID:TB1vPK4s0
- 伊丹は宗家口山に消されたってほんとけ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:03:56.90 ID:l8xyhXAf0
- 傷だらけの天使がないとは
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:02.85 ID:q/bP3Yn60
- >>106
999のラーメンとビフテキも入れてください
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:03.39 ID:uxe9ADsR0
- キーワード:ハンニバル
抽出レス数:4
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:05.13 ID:Ua1H5gzwO
- 宮崎アニメはアザと過ぎてお腹いっぱい
ぽにょのチキンラーメンとか狙い過ぎ、食べたいと思わせたら勝ちだろうけど出てきたとたん、げーまた飯ネタかよ、と思った自分の原風景はハイジのチーズでした
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:09.95 ID:COvHPVdu0
- >>150
これじゃない
最後のみんなでラーメンの汁を飲み干すシーンだと思う
「できたな」
「できた」
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:30.26 ID:Xnj0yoxq0
- 千と千尋、夫婦が中華料理を食べるシーン
顔なしがご馳走を食べるシーン
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:40.97 ID:lp+hI16e0
- ピンクフラミンゴのラストでディヴァインが犬のウンコを食べるシーンがない時点で、ダメランキング確定
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:05:16.60 ID:O2j6nsvv0
- 「つぶやいて欲しいのです。『あとでね♪』 と・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=qKVJH57yFFk&feature=related
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:05:18.58 ID:0ruH6pTz0
- >>125
俺もそのシーン好き
旨そうに食うよな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:05:22.67 ID:f5JjnZIfO
- ラピュタ
- 166 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 12:05:28.61 ID:eIaK+a0JO
- ロブスターがバカウマだ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:05:47.19 ID:m0NKbt0a0
- 暴力脱獄は本当に名作だった
邦題がセンス無さすぎだけどな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:08.91 ID:hYTZ5WET0
- 志村けんがコントで食ってるラーメンの美味しそうなこと
映画じゃないけど
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:14.30 ID:wb5esg8UP
- 味皇がない
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:15.75 ID:bwSSGjl10
- すいけんがない
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:16.11 ID:2vjYlcfi0
- タンポポは普通にオムライス作るシーンの方がいいじゃんね
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:18.94 ID:aNs40b6Q0
- クレイマークレイマーの
フレンチトーストがないとな?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:26.78 ID:b2VicKZJ0
- >>159
まぁ解らんでもないけどw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:26.88 ID:2oThudPs0
- 「コックと泥棒その妻と愛人」だ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:49.22 ID:BzjOFBbSO
- ハイジのチーズフォンデュだろjk
当時はそんな名称知らなかったけど
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:45.20 ID:z+ZeS9Km0
- パルプ・フィクションのカフナバーガー
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:45.49 ID:AjMgKeeN0
- 山下清が食べるおにぎり
雁之助はんは糖尿病だったにもかかわらず
ファンから差し入れされたおにぎりを律儀に全部食べて
結果寿命を縮めた
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:51.03 ID:zcwXolU80
- あんまり美味そうには見えないんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=PubFjwISUZ4
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:54.73 ID:dJ8HUv260
- 子どもがまだ食ってる途中でしょうが!
映画じゃなかった
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:55.04 ID:R81/aziiO
- 黄色いハンカチの健さんが出所して初めて飲むビールとカツ丼かっこむシーンはいいよね
マイフレンドフォーエバーでスニッカーズみたいなチョコをレンジでチンして食べてたのも印象的
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:11.29 ID:rQ19ebXc0
- 押井守は立ちそばにこだわってるけど一生ランクインできないだろう
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:11.87 ID:Xnj0yoxq0
- うる星やつら 地獄のフルコース
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:25.61 ID:ty6KIjZ60
- >>96
>>143
カニバリズム禁止!
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:34.88 ID:nVk5G0uM0
- ラピュタのは美味そうだよなあ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:08:52.58 ID:bscI027d0
- かもめ食堂の普通の食事はおいしそうだった
勿論シナモンロールも!!
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:04.49 ID:AnQ22dYm0
- おくりびと→フライドチキンをガツガツ喰うシーン
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:15.05 ID:FqAQE3+R0
- >>160
http://www.youtube.com/watch?v=Mc_mY9J3mj8
これ俺の記憶と飲み干すシーンのアングルが違うんだけど
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:24.81 ID:WwxuODyX0
- 外人にミスター味っ子のアニメを見せてやれよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:30.08 ID:ENvrmVWiO
- 日本映画だと、「幸せの黄色いハンカチ」で高倉健が出所後ラーメンやらカツ丼食うシーンかな
個人的には「ジョゼと虎と魚たち」で妻夫木聡がジョゼ(池脇千鶴)の朝ごはんを初めて食べるシーンが好き
味噌味、白米、だし巻き卵、お新香を実に美味しそうに食べるんだよな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:41.54 ID:lb9FFSAVO
- >>157
アニメの食べるシーンはあんまり印象にないな
原作のはガチだが
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:10:09.98 ID:dJ8HUv260
- 松田優作だと、コンビーフだの、トマトだの牛乳とか、あれ。あれだよ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:10:53.64 ID:COvHPVdu0
- >>187
これ見ると必ずラーメンが食べたくなる
ズルズル麺をすすりたくなる
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:11:23.93 ID:b2VicKZJ0
- >>1
ランキング見てると、別に「美味しそうに食べる」ランキングではないんだな
食べるシーンが映画の名場面になってるランキングなのか
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:11:34.48 ID:Uw9hgyhv0
- >>178
>im a brain surgeon. this is entirely plausible and possible. i did it to a patient who was fucking my wife once.
>benx820 2 か月前 47
www
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:11:36.84 ID:MBU42UQw0
- エンゼルハートでデニーロがゆでたまごを食べるシーン
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:11:47.22 ID:lgog/5vX0
- 黄金狂時代のあのシーンは予備知識ないと
ただのコメディになってしまうね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%BC%E9%9A%8A
ドナー隊 (ドナーたい、Donner Party)、あるいはドナー・リード隊 (Donner-Reed Party) とは、
1846年の春、アメリカの東部からカリフォルニアを目指して出発した開拓民のグループである。
彼らは旅程の遅れのために、1846年晩秋から47年早春までシエラネバダ山脈山中での越冬を余儀なくされ、
過酷な環境の中で多数の餓死者や凍死者を出した。
生存者たちは、必然的にカニバリズム(人肉食)に走らざるを得なかった。
http://wotan.liu.edu/home/trikyacoka/Archive/Commibalism%203.html
海の向こうのロシア・ヴォルガ地方では撮影当時人肉食起きてたし
http://wotan.liu.edu/home/trikyacoka/Archive/Cannibalism%20Still%20Prevails%20in%20Volga%20Famine%20Districts%20-%20Photo%201.JPG
http://wotan.liu.edu/home/trikyacoka/Archive/Cannibalism%20Still%20Prevails%20in%20Volga%20Famine%20Districts%20-%20Photo%202.JPG
http://cdn2.all-art.org/Visual_History/world_wars/7/Holodomor10.jpg
飢餓状態になると妄想が酷くなって相手が鶏とか食い物に見えてくるらしいね
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:12:15.62 ID:d9QIZUDI0
- >>191
探偵物語のOPか
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:13:12.66 ID:g7/GMeWA0
- 日本のテレビドラマだと、
ショーケンの朝食、
北の国からのラーメン、おしんの大根飯
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:13:20.43 ID:gj7w3a0Y0
- 名探偵ホームズのハンバーガー
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:13:34.69 ID:Xnj0yoxq0
- インディージョーンズ 猿の脳みそ
165 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★