■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】斎藤佑樹、5回8安打3失点…開幕へ不安残す内容
- 1 :三毛猫φ ★:2012/03/03(土) 17:49:22.24 ID:???0
- (オープン戦、日本ハム−ヤクルト、3日、札幌ドーム)日本ハムの斎藤佑樹が
本拠地・札幌ドームで今季初先発。栗山監督からは「5回2安打」と言われていたが、
5回を投げ8安打3失点と不安の残る内容だった。
斎藤は一回から一死一、三塁のピンチ。続く畠山の打球が右足に直撃し、これが
適時打となり1点を失った。さらに三回には宮本、雄平に連続犠飛を浴び3失点。結局、
5回8安打3失点でマウンドを降りた。
栗山監督は3日からのヤクルト2連戦、6日からのロッテ2連戦の本拠地4試合で、
開幕投手を決めると明言。斎藤は「5回2安打」がノルマとされていたが、期待に応える
投球はできなかった。
試合は、1点を追う日本ハムが五回裏に糸井の2ランで4−3と逆転。しかし、七回に
ヤクルト・飯原が犠飛を放ち、4−4で引き分けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000530-sanspo-base
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120303-00000530-sanspo-000-0-view.jpg
斎藤佑樹投手「コントロールが課題ですね。投球のテンポも悪くなりますし、
もっと修正しないといけないと感じました。初回に右足に打球を当てた影響は
なかったです」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120303-OHT1T00169.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:49:45.79 ID:Hw7HEjRn0
- あっー!
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:50:21.63 ID:gNsWEcn5O
- >>2
何で?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:50:35.94 ID:+TSVukQP0
- せーの!ゆーちゃーん!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:51:29.51 ID:VBlvY2w80
- もうダメぽ……
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:51:52.69 ID:RN+9DgtTP
- >>3
それっぽいチームメイトととの写真があったような
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:52:24.31 ID:Z8wvbPwq0
- また泣きっ面アシュラマンみたいな顔になったのか?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:53:35.38 ID:s4pxWTsU0
- 別に擁護するわけじゃないけど、こんなもんじゃないの?
去年もオープン戦はわりと打たれてた印象があるけど。
特に阪神戦で大炎上して、シーズン中の火だるま期待して
たのにボヤ程度なんだもん。つまんない。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:53:46.41 ID:b4M8q4EL0
- それでも二軍に落ちないんだよね(^-^)
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:55:02.44 ID:goNZZcai0
- 今年の統一球って飛ぶ球なんだろ?
大丈夫か?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:55:06.24 ID:Sj/OOuUH0
- >>8
中途半端な投手が好きな奴にはたまらん結果になるっぽいね、今年も
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:55:13.15 ID:y18u6gduO
- え?むしろこれが通常運転じゃないの?
何をそんなに期待してんの?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:56:08.98 ID:gNwqpnG50
- 3失点は仕方ないにしても
5回で8本もヒット打たれてたらダメだわ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:56:23.51 ID:Psdl7lEhP
- まじでオワコン。田中と差広がりすぎだろ。
1年目は怪我があったから中途半端にしかみれなかったけど
2年目でこれはないだろ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:56:33.68 ID:s4pxWTsU0
- >>11
前にスレ建ってた「残尿感溢れるピッチング」って奴ですわな。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:57:28.98 ID:SAk7mP8F0
- 客寄せパンダにも使えないようだ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:57:42.43 ID:1XUaGmBTO
- 先生「せーの!」
園児達「ゆーちゃーん!!」
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:58:13.31 ID:+BUj4g3J0
- 佑ちゃんらしいな。
相手のピッチャーはもっと酷かったがw
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:58:29.73 ID:+aCEXwDg0
- なんだあのへなちょこなフォーム キャンプで何やってたんだ。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:58:39.80 ID:32gW1tBF0
- 身の程を知ってるからな斎藤自身は
ダラダラ投げてても大火事にはならん
それが一番のセールスポイントという困ったやつだから先発しかねえんだよなあ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:58:42.94 ID:2K2u03Rt0
- > 5回を投げ8安打3失点
平常運転すなー
マジこんなもんだろ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:58:43.77 ID:P0s4SVdw0
- >>1
鼻ほじんな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:59:08.93 ID:c2GTo06N0
- 微妙だな・・・
右の藤井という感じだった
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:59:14.80 ID:clOps7xT0
- 雄星ってどうなったん
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:59:35.54 ID:n43livjD0
- さいてょにしてはやるじゃん合格
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:59:52.13 ID:NC3Gtl1DO
- 二桁勝てない凡Pを開幕候補に挙げるほど層薄かったっけくそハムって
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:59:52.80 ID:8/3K0JG5O
- これでも良い結果だよ。
梨田は大事に使ってただけ。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:59:56.84 ID:v8VqlDyy0
- ざまあwwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:00:28.25 ID:cHzzwH/A0
- 2年後にはうどん屋でもやってるだろうな
祐ちゃんうどん
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:00:29.86 ID:PNNxw2M30
- ほとんど高めに浮いてたな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:00:52.05 ID:47xn6ls00
- いや、非常に斎藤らしい数字だと思うが。
ある意味、絶好調?みたいな。
世間は何を期待してるか知らんが
斎藤はこんなもんだよ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:01:29.93 ID:vI1TdsBFO
- この子イニング数より被安打少なかった事あった?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:01:31.22 ID:5i9vDLMl0
- だって練習しないんだもん
「ま、こんなもんだろ」感があふれてる選手だよなw
- 34 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/03(土) 18:01:34.33 ID:Xk4ZrFcL0
- >>8
その感覚めっちゃ分かるわ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:01:54.71 ID:8b4wlhJw0
- 今年のボールは去年より飛ぶからね。5回3失点は合格ラインだろう。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:01:56.39 ID:eBlnxzsy0
- こんなもんだろ
1年目はパンダだからみんな遠慮してただけで
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:02:49.06 ID:1PovDbet0
- 良い成績を残さないとシーズンオフに小林麻耶と結婚できないぞ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:02:55.79 ID:FnLE/Pao0
- 野球やってない素人が見ても
プロじゃ通用しないってわかるじゃん…
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:03:33.49 ID:CCmV3Fcv0
- >>36
一年目は他球団が球がもっと速いと思ってたのに
全球チェンジアップだったので打てなかった
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:03:41.79 ID:MFr1h+mT0
- ハンカチ解禁しろや
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:03:53.17 ID:m/su6hsT0
- 斎藤は表ローテ任せられるような投手じゃないからな
それを武田に次ぐ2番手として栗山に期待させてる時点で今年のハムは相当ヤバい
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:04:15.64 ID:20mzuv5d0
- またフルボッコか
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:04:33.00 ID:8b4wlhJw0
- >>37
麻耶が稼ぐからいいんだよ。海老蔵義兄さんと同じく、女房に頼りっきりの家庭を作ればいい。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:04:40.28 ID:spo+Qq6t0
-
甲子園ヒーローの先輩である荒木大輔の成績を超えられるかな?
まあ、定岡正二までは無理だろうな。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:04:44.82 ID:N5Rb83sAO
- あと5年くらいプロでやって女子アナと結婚して引退だな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:04:58.17 ID:x4Ii4ATs0
- もうバレたから成績下がるな
4勝8敗ぐらいかな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:05:00.55 ID:5V18kQiKO
- 斎藤のフォームって固く見えるんだよね、ロボットが投げてるようにすら見える
ピッチャーはしなやかなフォームが必要だと思うんだよ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:05:02.92 ID:P3GPp6Dn0
- ダル居ない分ハンカチが頑張らないと
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:05:19.56 ID:MSFZylVq0
- プロに入ってからの斉藤
チヤホヤされ調子に乗るがいざ本番になると結果が出せない。
年初めにババア(小林麻耶)の罠にかかりホームヘルパーに転職。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:05:23.15 ID:/KvBPTEmO
- 競馬でいえばキングヘイロー
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:05:37.92 ID:TWVeFbg+O
- 相変わらず負けがつかないな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:05:47.10 ID:8b4wlhJw0
- >>41
栗山は斎藤を見せ球に使って、他の投手で勝負かけるよ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:05:54.69 ID:CQSzX7IY0
- 順当すぎる
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:06:37.41 ID:s4pxWTsU0
- >>38
一応、ちゃんとプロで通用はしてる。期待されてたような飛び
抜けた一流選手じゃないってだけ。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:06:40.74 ID:fzCs9qSkO
- まややは処女。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:06:40.93 ID:7OszhLsQ0
- 順調なんじゃね。ハンカチとしては。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:06:54.72 ID:2uhIhUWA0
- 昨季14勝のケッペル、同12勝のウルフを抑えて
6勝の斉藤が開幕投手かよ。
日本ハムって開幕投手は日本人投手にこだわるんだな。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:06:58.82 ID:MZlQwHDT0
- 写真酷すぎw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:06:59.50 ID:3OTggN2PO
- 田中みたいに吠えろとは言わんが、
斎藤は投げる姿に迫力がないのをまずなんとかしろ。
ただでさえ打ちごろの球なうえに、バッターに完全にナメられてるやん。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:07:09.29 ID:SibIFlyJ0
- 高校の時の方がずっと良かったような
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:07:09.37 ID:sbbJyV6n0
- 斎藤みたいなローテの隙間レベルなら5回3失点なら上々じゃん
1回足りんけどQSとさえ言えるくらいだ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:07:10.28 ID:/OJADgEP0
- そんなことよりパリーグTVすげーな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:07:16.51 ID:PjiM2zpQ0
- アンチは斎藤しか見ないんだな!ファック
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:07:31.31 ID:AvOS8Neh0
- オープン戦でこんだけボコられてどうすんのw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:07:37.64 ID:x4Ii4ATs0
- よく去年6勝できたよな。
キャリアハイだろうけどさ。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:08:10.19 ID:QYlSynzS0
- 一年目からずっとコントロール意識したコメントしてるけど、単純に球威上げる練習したほうがいいと思うけど。
このままじゃ20年のキャリア詰むまでずっと一軍半だぜ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:08:33.27 ID:u2zJK+le0
- チームも引き分け
持ってるな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:08:44.43 ID:8b4wlhJw0
- >>55
紳助のは挿入ってないの?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:09:20.50 ID:9HP7ljrMO
- 相変わらずポンコツですな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:09:25.30 ID:NSxSaMkoO
- 修正?お前は何様だ?どんだけの成績残してるんだよ?
成長しろよww
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:09:28.29 ID:xXdl/VzG0
- 今の斎藤のファンって
「叩かれるのを擁護するのが好きな奴」なだけで
純粋な野球ファンはゼロに近いだろうな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:09:28.50 ID:3QlqcyF4O
- 五回被安打八はいつもの斎藤だな。何故か失点少ないのが売りだったが今回はきっちり点取られてる。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:09:37.72 ID:e2FaTXsu0
- 6回3〜4失点 8被安打あたりがデフォだろ
ある意味計算しやすいぞ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:09:55.32 ID:kKOqYXQCO
- だだ漏れ王子www
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:10:17.14 ID:8b4wlhJw0
- >>66
20年プロでやれたらそれだけで一流だわ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:10:17.10 ID:3nUV7Wlb0
- 5回3失点か試合は作ったな
評価されるべき
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:11:12.88 ID:8b4wlhJw0
- >>72
8安打3失点なら少ない方だろ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:11:51.48 ID:2pu1FzhDi
- ひどいな8安打3点とは。
拙攻すぎるだろ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:11:53.25 ID:/OJADgEP0
- 相変らずタイミング合わされまくってたな
常にセットで投げたほうがいいよ斎藤は
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:12:45.04 ID:20mzuv5d0
- >>75
たしかに三浦大輔は一流だ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:13:07.24 ID:vpYi78cW0
- あのへんてこなフォームはなんとかならんのか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:13:10.14 ID:VyrrniP/O
- 多田野オマタ\(^o^)/
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:13:56.20 ID:Fxwjha+W0
- 最悪な結果だな。無名投手なら即二軍落ちだわ。ヘタしたら中継ぎ敗戦処理にまわされてもおかしくないレベル。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:14:12.71 ID:tihH+Tqx0
- そういや高井野手転向したんだっけな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:14:26.02 ID:xXdl/VzG0
- >>81
去年も関係者みんなが
「なんであんな投げ方してんだ?」
と不思議がっていた。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:14:27.36 ID:7epDCLEo0
- こんな人材を持ち上げなけりゃいけないほど終わってるやきうって・・・
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:14:42.12 ID:8yfZgYDC0
- 32
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:15:01.37 ID:MMGF0t9l0
- 和製下柳と化しそう
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:15:31.19 ID:uRvGKb2a0
- 斎藤はダンスやってるから大丈夫だろ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:15:34.15 ID:ntUdwOFT0
- 実力もないのに客寄せのためにために投げさせられておまけに酷評までされていい気味だ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:16:15.44 ID:3QlqcyF4O
- >>77
それもそうか。中身もタイムリー1、犠牲フライ2だしな。
フルボッコでもおかしくないのによく押さえられるよな。
毎回打たれるが致命傷にはならんということか。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:16:23.76 ID:8b4wlhJw0
- >>88
下柳は何人よ?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:16:38.88 ID:9+kVHB+s0
- 5回3失点なら上出来だろ。開幕に向けて上向きだよ。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:17:05.04 ID:rnPUAjoP0
- この子は敗戦処理のロングリリーフさせたら渋く長くやっていけると思う
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:17:05.25 ID:PY1+7Cpd0
- 実力的には2軍だけど、そうもいかないんだろうな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:17:21.27 ID:eu/OQovgO
- 地雷投手
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:17:34.01 ID:2QFU8MzE0
- 5回8安打3失点ならいつも通りじゃん
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:17:48.00 ID:uAF1LoBl0
- 余りにもヤル気がないから、ダルビッシュに見限られたんだよね。
だから、ダルは違うチームのマー君にいろいろ教えていたよね。
甲子園のまま、プロに行っていれば、また違う結果になっていたかもね。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:17:55.75 ID:F/RJDCPX0
- アッー!
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:18:16.74 ID:8b4wlhJw0
- >>91
どういうわけか、大崩だけはしないのよね。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:18:53.27 ID:dXTxCV520
- 今日は5回2安打無失点で投げろ、と命令する素人監督のほうに驚くわ
目標クリアするには最低でも打者17で15アウト2被安打ってことだが、それ被安打率で考えると.118
MLBのトップレベルの先発投手でも、まずQSをクリアすること考えて投げるもんだと思うが
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:19:19.05 ID:EBz0tY2R0
- 去年の今頃はハンカチ目当てでオープン戦もTV中継されてたね
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:19:19.41 ID:20mzuv5d0
- トレード要員ってとこだな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:19:23.17 ID:8b4wlhJw0
- 6回3失点を繰り返せば、勝率4割5分くらいは残せそうな感じだが…
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:19:46.96 ID:xtSzU+v+0
- やきうがすっかりマイナースポーツに衰退してこんなゴミを持ち上げるしかなくなっちまったよトホホ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:20:09.86 ID:UERR/UeG0
- とくに悪かったという感じはない。
なにせ、いいってのを見たことないし。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:20:11.63 ID:/H161wIe0
- >>104
それが去年だよね
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:20:34.91 ID:mjpT6feg0
- 今シーズン
8勝6敗防御率3.85
よくてこの位の成績なんじゃないかな
10年やって70勝62敗防御率3.98位で
現役を終えるだろうよ。それで十分だよ。
あの投げ方だとそんなもんだろ。今以上に
球が速くなることはない投げ方だし。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:21:25.76 ID:pgaSVMuw0
- 球団やメディアもそろそろ実力に見合った扱いをしてあげたほうが本人の為なんじゃないかと思うが・・・
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:21:40.54 ID:/H161wIe0
- >>108
お前、大ファンだろw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:21:44.20 ID:8b4wlhJw0
- >>107
今年のボールは去年よりちょっと飛ぶよ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:22:30.83 ID:A8PB83lr0
- >>101
統一球初年度でWHIP1.5くらいあるから、相当成長しないと打者が統一球に対応しだした時にファーム送りになりそう
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:22:53.54 ID:2uhIhUWA0
- >>92
野人
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:22:53.98 ID:8b4wlhJw0
- >>108
今の時代、通算70勝できれば一流投手だよ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:23:27.00 ID:20mzuv5d0
- >>114
それはない
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:23:28.45 ID:0LPguGdw0
- また残尿感か
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:23:36.50 ID:8b4wlhJw0
- >>113
なるほど。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:24:19.07 ID:7OszhLsQ0
- >>102
北海道じゃ生放送やってるんじゃない?20%くらい行くのかな。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:24:31.11 ID:8b4wlhJw0
- >>115
歴代開幕投手の通算勝利数調べてみ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:24:41.10 ID:GB0ixPeRP
- 侍ジャパンのエースですよハンカチ様は
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:24:52.69 ID:98BDYQGg0
- 日本代表(笑)
どう見ても客寄せパンダです本当にありがとうございました
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:24:58.12 ID:0LPguGdw0
- >>101
俺も栗山の無茶すぎる要求に違和感
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:05.75 ID:EmF9o16D0
- みんなマー君と比べるけど、比べるべきは先輩の和田だよね。
和田は1年目14勝5敗、2年目10勝6敗。
斎藤は去年6勝6敗。
やっぱイマイチだな。
今年二桁勝てば御の字かな?
人気先行でみんな辛口だけど、まあ、フツーの選手だよね。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:35.97 ID:8b4wlhJw0
- 韓国LG相手に5回9安打5失点の雄星よりはマシだろう。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:36.10 ID:Nra/Gn4y0
- 修正したところでMAXがたかが知れてるっていう
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:45.31 ID:yaVPyJcP0
- 梨田はボロを出させないように上手く使っていたけど
栗山はどうするつもりなんだろうねこれ。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:49.27 ID:4BaNfT8N0
- 修正以前の問題だよな…低レベルすぎる
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:49.39 ID:mjpT6feg0
- 3年後、栗山は監督でいられるのかが問題だな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:54.86 ID:cu0ePNpaO
- 一試合だけ見て糞とか言ってる馬鹿が多過ぎて鼻で笑っちゃうよ
せめて1000イニングはみないといいピッチャーかどうかはわからない
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:58.33 ID:20mzuv5d0
- >>119
開幕投手が一流とは限らないだろう
岩本勉とかとても一流とは言えない
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:26:00.50 ID:Hjt3WRfF0
- これでも日本代表www
やきうも地に落ちたもんだw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:26:10.68 ID:T8xRIqRo0
- ハンカチにしてはいい成績じゃん
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:26:53.49 ID:2uhIhUWA0
- >>114
一流とまでは言えないが、通算70勝クラスならエース張れるね。
通算100勝超えたら、球界を代表するエース。
100勝超えたあたりからメジャーに行っちゃうけど。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:27:06.49 ID:JDjXtYu70
- やきうの何が面白いかわからねえ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:27:12.14 ID:uYqG+jyJ0
- >>129
1000イニングも我慢しなくちゃいけないのかよww
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:27:20.13 ID:OPxSEKC20
- 3失点でよかったなって出来だな
4-5でもおかしくない
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:27:31.24 ID:M66h+5860
- >>131
今よくそれを言える勇気があるな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:27:31.88 ID:d8nWvkvH0
- 安定してるなw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:27:32.66 ID:A8PB83lr0
- >>123
ドラ1の価値はあると思う
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:27:34.02 ID:8b4wlhJw0
- >>122
栗山は斎藤プッシュを要求するフロントとの調整を図ってるんでしょうよ。
>>123
今年は8勝できればおKよ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:28:19.87 ID:hl12nyzN0
- 妥当
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:28:35.04 ID:8b4wlhJw0
- >>130
お前の求める一流の条件が高すぎるんだよ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:29:03.45 ID:4yS8Rwhw0
- オープン戦でいちいち一喜一憂し過ぎ
てか栗山は監督の器じゃないわ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:29:04.17 ID:7vtBYm8r0
- まだこんなもんじゃないよ
研究され尽くされてるから
これから地獄が
はじまるお
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:29:08.17 ID:8b4wlhJw0
- >>133
だね。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:29:19.42 ID:L0hxv3nR0
- こいつより栗山が気の毒だわ
ダルもいないし監督の力量以前の問題
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:29:41.43 ID:PN17X2EW0
-
---------------------------- PR ----------------------------
【bjリーグ】 千葉ジェッツ VS 信州ブレイブウォリアーズ 【バスケ】
2012年03月03日(土) at 浦安市運動公園総合体育館
19:00〜 on BSフジ (LIVE)
---------------------------- PR ----------------------------
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:30:07.01 ID:wP/LHrMJ0
- 去年とあんまり変わってないのが残念
ナンダカンダで試合を壊さないのはスゴイ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:30:30.60 ID:fdrXHnF0O
- 安定した失点
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:30:55.42 ID:8b4wlhJw0
- >>146
無茶なフロントの要求に応じてくれる人材として栗山が招聘されたんだよ。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:31:07.14 ID:5A0sYgyoO
- 二軍に落ちる恐怖を与えていれば、もう少し成長したのに
今日は二軍以下の内容だった
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:31:08.34 ID:wvF6v2ANO
- >>139
4位以上は確実だけど1位はどうか?
不作年度のはずれ1位かな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:31:18.24 ID:/L74WaCx0
- オープン戦で本気出すわけないだろう、素人が。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:31:22.14 ID:SvBVM+PP0
- 斉藤がキレてフルチンでマウンドに向かい後から凄いスピードで「やめれ!!」って泣きながら追いかける栗山の絵が理想。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:31:48.03 ID:P2oRPkph0
- 去年はあれでもこいつにしては異常なほどの出来過ぎた結果だよ
今年はそうはいかない
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:31:50.42 ID:PTXrGVLa0
- >>9
何言ってんだ落ちる訳ねーじゃん
ハンカチ人気がどうたら以前に去年の成績考えたら消去法で先発4番手だ
しかも2番手3番手は外国人
それぐらいハムは先発の駒が足りない
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:31:52.62 ID:TXssTw//0
- 菅野なんか指名しなきゃ良かったね
今年の先発は酷い
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:32:09.90 ID:L0hxv3nR0
- オールスターの頃には2軍で投げてそうだな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:32:10.12 ID:95VmQICn0
- 持っているよな
試合を炎上させる能力
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:32:27.62 ID:5s0Xeq0R0
- コントロールがそこそこなんで大崩はしないが
これといった武器がないんである程度確実にやられる
悲しいかな全く伸びしろが見えない
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:32:33.96 ID:LwQMXjtR0
- 野球つくに例えると
超早熟で高校で成長とまっている
大学時代は平凡のちょい上ぐらいだったし
いまは客寄席パンダみなたいな存在ですね。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:32:53.42 ID:7G7vDj/X0
- 相変わらずだな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:33:31.54 ID:8b4wlhJw0
- 残尿投法。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:33:45.70 ID:3rCpvrKJ0
- 試合は炎上するけど自責点は少ない
流石は持ってる男
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:34:36.45 ID:DnF7ypvI0
- スカイアクティブ残尿感
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:34:44.90 ID:OyfklutK0
- 野手の急造投手みたいな突っ立ったあのフォームは
なんでコーチなんかに直されないんだろ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:36:24.29 ID:DWRpZ1UKO
- 斎藤が生き残るためにはコントロール上げるしかないだろ
武田勝を目指せ
それにしてもあのスッポ抜け率の高さはなんなの?
握力あるの?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:36:30.68 ID:iWlfHOFk0
- >>166
去年よりは下半身を使うフォームにしたらしいが
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:36:32.27 ID:JS83V/Fc0
- >>80
弱小ベイスターズのエースになっちゃったせいで、
他球団のエースとやりあわなきゃならなかった番長はちょっとかわいそう。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:36:56.83 ID:uYqG+jyJ0
- 打線がどうにかすれば勝てる投手であり
打線がどうにかしなければ勝てない投手であり
ひとまず一年怪我しないて投げ続けるだけでもハムとしてはありがたいと思われる
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:37:01.54 ID:2uhIhUWA0
- 昨季14勝のケッペル、12勝のウルフ、11勝の武田勝
駒がいないな。
ハンカチがこれに続いて4番手という立場か。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:37:07.77 ID:wn+FFOPG0
- 意外と>>1の鼻くそほじってる写真にはみんな触れないな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:37:13.17 ID:EuNjNrsg0
- スポーツキャスターとして獲得しようと既に各テレビ局が水面下で動いているんだろう
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:37:27.83 ID:SoesOLLTO
- >>94
同感
失点はするがそれなりにイニング食えて
人の話しを聞かないメンタリティもいい方向へ作用しそう
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:37:49.52 ID:1JCJp4gE0
- 大学進学以降のこの人がスラムダンクの谷沢とダブる
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:37:55.93 ID:jY9CsFvdO
- >>166
下手にいじって悪化したら、責任全部コーチで佑様被害者だもん。触らぬが吉
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:38:00.75 ID:REC2pMar0
- 永遠のライバル
斎藤とマー
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:38:18.64 ID:JxdUoO8m0
- >>50
ステイゴールド
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:38:20.77 ID:qsJLFE6N0
- あれ?こいつ二流なんじゃ……
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:38:45.34 ID:gteFZyrz0
- 巨人の星で
星飛雄馬の最大の致命的弱点は
低身長が原因の球軽さ
それと同じ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:38:56.15 ID:EuNjNrsg0
- >>169
しかも、12球団のエースの中で唯一、一度もベイスターズと対戦したことがないというハンデまで背負ってるからなあ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:40:07.39 ID:TsoKH5z+0
- まあ心配しないでも、開幕したならダルビッシュ二世の名をほしいままの活躍さ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:40:12.48 ID:7s/IU2Gg0
- 普通だったら二軍にいなきゃいけない実力だもんw
そりゃ20回なげたら6勝ぐらいはするだろうけど。。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:40:25.02 ID:EDrjF9xz0
- せーの!
ゆーちゃーん!
これでいいの?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:40:46.09 ID:2uhIhUWA0
- >>175
大した成績も残せないのにポスティングでアメリカへ渡り、
最後はヤク中で事故で亡くなるという人生ですね。
わかります。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:40:50.68 ID:yaVPyJcP0
- >>170
まあマジで先発の駒がキツいからな。
ただその分去年みたいに中継ぎ以降に頻繁に尻拭いさせてたら
投手陣が崩壊するだろうね。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:40:51.37 ID:Hjt3WRfF0
- >>179
んなこたねえよ!
超三流です
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:40:55.27 ID:BUNXcWTC0
- こりゃ2年目のジンクスあるな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:40:56.36 ID:yBwXo45z0
- 確か楽天の田中は投球後の派手なアクションが問題視されたと思うけど、
あぁいうのを斎藤がやってくれたら…とマスコミは願ってるんだろうな と思う。
こんなに冷静な感じだと煽り難いよな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:41:38.70 ID:PLZaOh+G0
- しかしつまらん選手になったな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:42:12.30 ID:FyYOqlaM0
- マウンドでの
「打たれましたが何か?」という空気が
気に入らない。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:42:18.72 ID:OyfklutK0
- 練習は真面目にやってんのかね
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:42:27.80 ID:0KT6kutp0
- 勝ち組・・・ダルビッシュ・田中
負け組・・・斎藤・菊池
なぜ差がついた
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:42:34.42 ID:jY9CsFvdO
- >>181
ただ三浦はマシンガン時代のベイス黄金期でもそんなに勝ってないんだわ
そのせいでエースだがあくまでベイスだからという烙印押されてる
外に出ることもないから評価はもう動かない
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:42:39.22 ID:Hm/PghQn0
- >>189
普通の兄ちゃんを追い回して優等生キャラにしたのはマスコミだけどな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:42:58.92 ID:doMnNtuo0
- http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/20110508215558961s.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/20110508215613ebes.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/20110508215632941s.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/20110508215644cc8s.jpg
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:42:59.58 ID:iG4ncn0E0
- >>184
うむ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:44:13.83 ID:dDMqtC1k0
- いちいちスレ立つ所が、さすがというかなんというかwww
同年代の若いピッチャにしてみたら、ヘンに騒がれて掻き回されないから
かえってありがたいかもね
もはや斉藤はいいdさらしもの
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:44:32.21 ID:D8Vs92gF0
- >>184
せんせい、ゆうちゃんってだれー?(´・ω・`)
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:44:36.58 ID:oLhZqID10
- 今日のマーさんは圧巻の3回1安打でしたわ。
新球種試した上にスプリット封印して。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:44:50.05 ID:0KT6kutp0
- 統一球ではなく、かつホームが札幌ドームじゃなかったら
多分去年の防御率も大変な事になってただろう
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:44:54.23 ID:MF3LznFp0
- 今年飛ぶボールなの?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:45:37.13 ID:8b4wlhJw0
- 去年よりは飛ぶ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:45:59.34 ID:Fom+sBW90
- 去年の今頃大騒ぎしてたマズゴミ
今は完全スルーwwwwwwwwwwww
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:46:23.29 ID:d8KKvI/y0
- こいつって桑田を超劣化させたような感じだよな
通用する分けない
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:46:38.08 ID:7leS0aSV0
- ひでえ投球だったな。ドラ1とか冗談だろってレベルだった
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:47:23.57 ID:2AaHSTZQ0
- こんなもんだろ欲を言えば6回3失点かな
それで十分だよ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:47:28.38 ID:OyfklutK0
- >>203
ボールをまた戻したんじゃなくて
打者が慣れたということだよな?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:48:17.92 ID:v/OEz3yDO
- >>178
ザサンデーフサイチ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:48:25.21 ID:8b4wlhJw0
- >>208
ボールにもちょっと手を加えてるだろ。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:48:41.83 ID:yBwXo45z0
- >>195
あぁそうかw
でも自分達でそういうキャラにしてしまったけど、
ここまでのらりくらりな感じになるとは思わなかったかもw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:48:50.27 ID:MFr1h+mT0
- 次の甲子園で俺がタオル使うから、貴様は洋ナシだぜ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:48:51.26 ID:2uhIhUWA0
- >>193
野球に対し、ひたむきに取り組めるかどうか。
ダルは寮長、田中は野村克也というお目付け役がいたから
間違った方向へ進まなかったのもある。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:49:13.96 ID:7leS0aSV0
- 去年ももっさり抑えてたけど、今年はやばいな。
投げるボール投げるボール腰より上に行く。
バッターも練習感覚だからこの程度で済んでるが、シーズン入ったらやばい。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:49:22.88 ID:V9cdrIBrO
- 明らかに悪いが糞と罵るには微妙な成績
さすがは残尿王子
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:50:08.38 ID:JGN40yZp0
- マー君となぜ差がついたのか
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:50:11.78 ID:6vhQ4ndA0
- 気合入れろやサムライジャパンじゃろwww
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:50:12.63 ID:EuNjNrsg0
- >>194
あの頃は、リリーフが充実していて1イニングでも早く中継ぎ陣にバトンタッチする戦術だったからなあ。
先発陣の役割は比較的小さかったし、勝ち星自体も当然それほど伸びなかった。
それに黄金期いっても、せいぜい2年か多く見積もっても3年程度だしな。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:50:18.97 ID:MF3LznFp0
- 5回投げても9回投げても4失点ってピッチャーのイメージ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:50:36.11 ID:8b4wlhJw0
- >>213
斎藤は身長が絶望的に足りない。
真面目にやってるだけで勝てるのなら、そんな楽な世界は無いわ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:50:50.33 ID:QHE9iN4Z0
- >斎藤佑樹投手「コントロールが課題ですね。投球のテンポも悪くなりますし、
>もっと修正しないといけないと感じました。
なんでこんな人ごとみたいにw
もう悠長な事言ってられる立場じゃないと思うんだがなー(´・∀・)
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:50:53.55 ID:OyfklutK0
- >>210
またかよ
もうほんとどうでもええわNPB
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:50:58.27 ID:0KT6kutp0
- >>213
やはり慢心、環境の違いか・・・
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:51:10.68 ID:IUm23Ejv0
- 8安打で3失点って
なかなかくずれないなぁw
そこらへんはうまいのかな?w
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:51:13.12 ID:7Tnxp3j20
- 高卒でプロ行ってたら結果は違ってた?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:51:59.83 ID:X+ReLfo90
- 小林麻耶と付き合ってんの?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:52:00.07 ID:fMtEEEbF0
- 審判がちょっとやる気になれば
全然通用するよ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:52:40.02 ID:EPDYP8MX0
- 絶妙に微妙だなほんと。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:52:42.17 ID:8b4wlhJw0
- >>222
だって興業なんだもん。おかわり以外打てないホームランダービーも興醒めでしょ?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:53:00.36 ID:EeBexUnE0
- 豚もおだてりゃ木に登る・・・はずなのに
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:53:04.73 ID:jBe+HCM5O
- 田中と比べるレベルじゃない。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:53:16.58 ID:aiBlIy3p0
- 栗山は本当に9回まで投げさせるつもりなのかね
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:53:51.00 ID:14Bs40mk0
- 活躍はしないけど、そんなに期待したほど点取られてないよねw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:53:54.49 ID:iyu28tHG0
- 不安が無い状態がプロ入り以来あったのかと
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:53:56.28 ID:Hjt3WRfF0
- >>227
やきうは韓国を見習うんですね。
さすがです。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:54:10.91 ID:dfFiyxjW0
- 正直斉藤はみなおした。
大学でもぱっとしない成績だったから、プロじゃ出番のないまま消えていくんだろうと思ってた。
そしたら普通に通用してるんだもんな。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:54:15.10 ID:X+ReLfo90
- >>224
いや3安打で1点X3回 て考えると効率良く崩れてる
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:55:33.97 ID:Q1QEjroa0
- >>171
ダルが抜けても計算できる先発3枚いるってだけで
死ぬほど羨ましい
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:55:39.48 ID:7leS0aSV0
- いや、今年はマジでやばいんじゃないの?
バッターも慣れるからな。あ、こいつ大したことねーわって感じ始めたら
容赦なく踏み込んで打ってくるし
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:55:41.14 ID:OyfklutK0
- >>229
ちっさい1番や2番の打者の打球が、ちょっといい角度で上がったらホームラン
そんな野球に心底うんざりしてたんだけどねえ
またそんな世界に戻るのかよ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:56:17.72 ID:9KwbKjWRO
- >>216
もともと差は開いてただろ
あの夏の甲子園だけ確変してマスゴミがハンケチ>マーにしてただけ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:56:21.16 ID:Yi0PV4Kd0
- 去年はまだ球低く行ってたから要所締められたけど
今日の出来がデフォならローテも難しいわ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:56:38.63 ID:8b4wlhJw0
- >>236
むしろそう評価するべきだよな。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:57:15.13 ID:yJpgiHxQ0
- メディアが持ち上げ過ぎたせいで落としどころ完全に見失ったパターン
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:57:30.69 ID:kKOqYXQCO
- >>225
斎藤は大学時代の1、2年目はいいんだよね。
大学の通算成績は1、2年目の貯金のお陰。
全盛期の18〜20歳をプロで過ごしていたことになったかもね。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:57:38.28 ID:20k3Mg2y0
- いつまで開幕候補と担ぎ上げ続けるんだよ・・・
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:57:40.63 ID:92e5tXMB0
- 甲子園でハンカチ使っただけだもんな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:57:53.84 ID:Yi0PV4Kd0
- ボール戻したんじゃなく重いバット使うようになったから飛ぶんだよ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:57:56.12 ID:KVqtz6vNO
- 所詮はあの程度の投手。
数年後には、フロント入り。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:57:57.07 ID:tBU19HdN0
- > 5回を投げ8安打3失点
十分だろ?
こいつは客寄せパンダにさえなれば、おkだろw
野球の能力は雑魚なんだしな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:58:00.73 ID:8b4wlhJw0
- >>240
一昨年ほどは飛ばないレベルに調整できるのがメイドインジャパンの技術力。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:58:47.48 ID:zsMnsgIIO
- 半価値が打たれるとお前ら喜ぶよなwww
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:58:54.24 ID:CPodTwsv0
- 何でこの人が代表に入ってるの
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:59:12.79 ID:/4PCQi/U0
- 写真からでも分かるフォームのショボさw
なんであんなに手投げなんだろうか
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:59:17.98 ID:Vq7hP99z0
- 抜群の安定感
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:00:01.11 ID:pbHt9+lLO
- 捕手が悪いな
大野は工夫がないのよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:00:10.83 ID:Nhw4AbkC0
- こいつの弱点はフォームだけなんだよな
二軍に落として徹底改造させろよ
そうすれば二桁なんて余裕
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:00:34.56 ID:EQMnqiVCO
- 計算できる投手
ローテーション確定
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:00:34.81 ID:iv2JAdRMO
- 高校・大学の球遊びとは違うんだよ。広報になった方がいいんじゃない?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:00:47.50 ID:jY9CsFvdO
- >>253
客寄せパンダ。代表日ハム枠の有効活用
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:01:02.11 ID:Yi0PV4Kd0
- 今年はフォーム良くなったって言われてたけどな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:01:14.53 ID:ADziAmYv0
- 5回3失点なら中継ぎで客寄せパンダとして使えるやん
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:01:28.11 ID:OyfklutK0
- 下半身の強化が足りんから
あんな突っ立ったフォームでしか投げれんということか?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:01:34.35 ID:yHv/bueaO
- 二年目五回三失点なら合格とまでは言わずとも可だろ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:01:35.19 ID:ay81KXfn0
- >>220
星飛雄馬ですら魔球を開発せざるを得ない状況においこまれたらな。
球が軽いというのはウソだけど角度がないからな。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:01:44.90 ID:7OszhLsQ0
- >>257
二軍で二桁か?そのぐらいの力はあるな。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:02:06.31 ID:nHh/DooUO
- いや、よくも悪くも実力通りの結果だろ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:02:11.57 ID:T3MdK5lk0
- 通常運転じゃん
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:02:21.24 ID:7Tnxp3j20
- >>245 全盛期ww まぁ今更言ってもしゃーないか
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:02:31.55 ID:dZxKIG0OO
- なんか斎藤って人に怒られないな取り繕った生き方してるよなw
だから普段は真面目な優等生に見えてしまう。
コーチみたいな親の年代の人にはそれがバレないからミスしても注意だけで怒られない。
同年代(ダルとか)にはその考えがバレてるから普通に怒る。でも怒られると斎藤は落ち込む。だから孤立する。
結局自分の味方になってくれる人だけとしか接しないタイプの人間。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:02:46.81 ID:3cHZj2rn0
- 3失点なら上出来じゃん
こいつの実力じゃ年間防御率10点台も夢じゃないのに
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:02:58.61 ID:iGACvXwOO
- 本人が何も言ってないのに、周りが勝手にスーパールーキー扱いしたなら可哀想とは思うが、結構本人も強気な発言してたよな。
大騒ぎされてるのを、自分の野球の実力だと勘違いしちゃったのかね。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:03:11.43 ID:9KwbKjWR0
- 実力どおりの投球。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:03:23.32 ID:8b4wlhJw0
- >>265
大学時代に成長ホルモンの投与を受けるか、サイドに転向するかすべきだった。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:03:33.80 ID:3QlqcyF4O
- まぁ斎藤を使い続けて中継ぎ陣の負担が増えるなら他球団としては御の字です。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:03:48.53 ID:Yi0PV4Kd0
- まぁ、あれが斎藤の限界なんだろうな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:03:54.68 ID:vjdUgouJ0
- こいつまだプロだったのかw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:03:55.48 ID:EssnAq7kO
- 山田久みたいなアンダースローでええねん
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:04:00.02 ID:lVG6AvvP0
- 下半身に乗って球持ち長くしないとコントロールつかないよ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:04:20.56 ID:bBkjA4lm0
- ハンケティーフに期待しすぎだろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:04:27.79 ID:S8UQ7wkP0
- 斎藤もダルがいなくなって
名実共にエースとして投手陣を引っ張っていかなきゃならない立場なんだから
もう少ししっかりしてもらわないとな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:04:29.24 ID:7Tnxp3j20
- 菊池さんはどうなってんの?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:04:40.60 ID:jYhWdNwh0
- >>8
大体5回には捕まっちゃうからその頃にはナシダが
引っ込ませてた
いつもイライラしたw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:05:12.01 ID:Yi0PV4Kd0
- 増井を先発にしたほうが良いんじゃねーの
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:06:29.41 ID:8b4wlhJw0
- >>282
韓国LG相手に5回9安打5失点。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:07:17.61 ID:mXtdcrTB0
- 去年は良い当たりでも、野手の正面衝いたりして
ツキがあったけど、今年そのツキもなくなって
持ってなくなったねw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:07:36.97 ID:venQ77U70
- 今季はフォーム変えてくると思ったけどマイナーチェンジだったな
球筋は少し良くなったと思うけど高めに浮きすぎて逆にマイナスになってしまった
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:08:08.23 ID:6VTTg7lc0
- プロレベルじゃないよ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:08:58.85 ID:7Tnxp3j20
- >>285 厳しいねぇ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:08:59.48 ID:Y5YuwawP0
- なんで誰もフォームを直さないんだ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:09:01.16 ID:6mBir0q60
- >>1
がっつり指入ってるなw
下品な王子だ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:09:25.00 ID:SQH6/eRu0
- 毎試合、課題ガー課題ガー、言ってるな。
もう、プロ失格だよ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:09:52.43 ID:QfkKAZLH0
- >>14
投手としては始まってすらいない
甲子園優勝投手の元ハンカチ王子としては完全無欠なまでにオワコン
人間性がダメすぎて繋がりがないから、やきう選手としては三級品
せめて、人間性が企画外なら変身を残していたかもしれないけど
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:10:22.12 ID:OpGID1q80
- 毎回こんなもんっすよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:10:34.50 ID:IUm23Ejv0
- プレースタイル [編集]
巨人入団当初は速球とシュートを武器としていたが、1986年のプロ初勝利以降に
肩を痛め、1988年に復帰後は縦に変化する90キロ前後のカーブと140km/h台前半の
ストレートを投げ分けて活躍した。
香田なんだけどこういう投手になればいいのかな?
香田ってコントロールがよかったのかな?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:12:06.69 ID:PIDwY0us0
- 予想通りすぎる
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:12:27.31 ID:8b4wlhJw0
- >>289
次回登板が開幕一軍のラストチャンスらしい
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:13:09.27 ID:UAYzKFoW0
- 高校の時の躍動感は何処へ行ってしまったのか?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:13:09.74 ID:ZrlhjQQx0
- アレだけ狂ったように報道してたが、一部の地元ファン以外、まったく見向きもしなかったよなw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:14:21.20 ID:X+ReLfo90
- 栗山の怒り狂った顔が想像できる
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:15:01.16 ID:OpGID1q80
- >>41
http://baseball-data.com/stats/pitcher-f/
まあ・・・その・・・なんだ・・・
ほんとに日本人二番手なんだ、やべーよ公
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:15:03.77 ID:A1KbX6cB0
- 今年結果を出さないと辛うじて価値が残っている来年にはトレードだな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:15:27.06 ID:8b4wlhJw0
- >>300
できるか?表情を変えずにローテ落ちを通告したりしそうだが。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:15:33.50 ID:/5//lD2H0
- 修正とか言ってる時点でなあ
それは既に実績作ってる奴のセリフ
こいつのは未知の世界への憧れでしかない
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:15:34.18 ID:rSr4LT1K0
- 残尿感
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:16:01.11 ID:gdujOoN60
- 2年目のマー君
9勝7敗1セーブ、防御率3.49
うち完投5、完封2
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:16:35.83 ID:adAOMySu0
- 中途半端に1軍でつかうより2軍で投げきれるようにさせろよ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:16:59.10 ID:ZTsorUqlO
- >>207
なんでこんなんに4球団も競合したの?
マスコミの作り上げたふいんきに流されたのか編成の連中
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:16:59.98 ID:S5Wjgys10
- >>1
ハナクソ王子wwwwww
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:17:01.80 ID:8b4wlhJw0
- >>306
化け物と比較すんな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:17:06.24 ID:G9JSy85Q0
- いつもこんな感じじゃん
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:17:23.04 ID:52xrvRPS0
- プロリハビリストよりましだろ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:17:57.69 ID:nL+Z9EXl0
- 通常運転じゃないか問題ない
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:18:28.13 ID:ay81KXfn0
- いいたがないが、ゆとりピッチャーって感じだよねw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:18:34.69 ID:4b87PExV0
- 不安を残すって
じゃあ聞くがあの投球で
どうやったらプロの打者抑えられるんだよ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:18:55.21 ID:q/aKlCmsO
- 亀田みたいなもんだよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:19:07.10 ID:1cjWcXig0
- >>207
シーズンだとその通りだけど、オープン戦だからなー。
ローテンション投手としては、この時期にこの結果は物足りないだろ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:19:37.13 ID:zqC+Q1Rt0
- 持ってないですね。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:20:02.58 ID:bVOOhZ8q0
- 斎藤はプロ野球で飯を食っていく気などさらさらないだろう
でなければ田中のように高校卒業してプロへ行ってたはず
早稲田へ行ったのは野球以外では学歴が必要だと思ったからじゃないの
斎藤の中では野球が全てではないんだよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:20:06.51 ID:8b4wlhJw0
- >>318
漏ってるんだよ。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:20:44.18 ID:Mxfd83W6O
- 大坊のチンポコは小さくない!
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:21:17.55 ID:8b4wlhJw0
- >>319
いやむしろ、よくもプロに迷い込んだものだと思う。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:21:30.66 ID:Yi0PV4Kd0
- 去年はおじぎする直球のおかげで打ち損じるのが多かったが
今年はフォームいじって筋が良くなったせいで絶好の打ちごろ球になったな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:22:20.70 ID:1cjWcXig0
- >>322
さすがにそれはない。
実績的には、当然ドラ1位になるべき人材だし。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:22:43.82 ID:mXtdcrTB0
- >>319
引退してから早稲田卒の学歴が役に立つのか?
そんな学歴のプロ野球選手は幾らでも居たが、
役に立ったなんて話は聞いたことがない。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:22:47.95 ID:3rCpvrKJ0
- >>306
その年は五輪出場で1ヶ月休んでる
選ばれてなければ2ケタ勝ってた(たらればだけど)
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:23:11.28 ID:OyfklutK0
- 掘ってるんだよ、鼻クソを
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:23:15.91 ID:jY9CsFvdO
- >>301
だから菅野特攻したんだろうが、見事に空振りした結果これだからな
ダルに旅立たれ、次期エース候補斎藤の背番号は菅野の餌につかわれ
悔しさをバネにする事無く微妙Pに成長。で監督は栗山キャスター
混戦パリーグですなw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:23:27.30 ID:Kj+UqGSF0
- なんか天才小学生に大学受験させて結果が出ないで、
グチグチ言ってる親みたいな感じだな栗山はw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:23:48.57 ID:pPbNRfYo0
- スレッジ最高や!
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:24:09.42 ID:iuuWcZIK0
- 栗山のことだから、開幕投手は斉藤と決めてるんだろうな
勝利より営業を重視しそうだ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:24:56.22 ID:8b4wlhJw0
- >>324
いや、斎藤の人生設計を考えた場合だよ。
高校大学で日本一の栄冠に輝き、あれだけの名声を得ておきながら
わざわざプロの2線級投手に成りにゆく必要がどこにあったのかと?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:25:08.71 ID:ay81KXfn0
- >>325
ヒント:中村負広
元近鉄巨人の石井もやくにたったうちに入るな。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:26:32.88 ID:8b4wlhJw0
- >>331
テレビ業界の人間だからな。いろいろ考えているだろう。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:27:04.24 ID:OpGID1q80
- >>325
東大卒のプロ野球選手がいてだな
なんでロッテがこいつを手放したのか謎だが
野球以外にやる仕事は腐るほどあるというのに
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:27:44.74 ID:kKOqYXQCO
- >>241
斎藤が甲子園のときだけ確変つーか、あのとき田中はウイルス性腸炎を起こしてて
点滴打ちながら投げてたんだぜ?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:28:18.14 ID:8b4wlhJw0
- 栗山とNHKの大越キャスターが同期なんだってね。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:28:29.90 ID:venQ77U70
- >>331
開幕戦は放っておいてもそこそこ入るから営業重視なら2戦目だろう
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:29:06.18 ID:TsoKH5z+0
- 斎藤佑樹
平成24年シーズン成績
18勝4敗3S
防御率2.10
三振奪取325
どこに文句あるというのか。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:29:47.48 ID:1cjWcXig0
- >>325
プロでも学閥はあるだろ。
例えば、阪神の監督とか早稲田卒だと大分有利だし。
(かつては、大学出身が暗黙のルールだった)
>>332
かといって、サラリーマンにもなれないだろ−。
マスコミ関係でも、一応プロの実績がないと需要無さそう。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:30:00.42 ID:ZVdko5IG0
- 斉藤には感謝してる
メディアの〜王子ゴリ押しは視聴率が取れないと証明してくれたから
もうゴリ押し王子は気持ち悪いから二度と現れないで欲しい
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:30:01.27 ID:G1Re/QdZ0
- 失点が安定してるから、却って安心感がある
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:30:01.53 ID:e0A5SpIK0
-
1年目は統一球のご加護でWHIP1.47 というクソ数字叩き出してもなんとか6勝できた
今年は打者も統一球研究し慣れてきてるからな
まぁこれが本来の斎藤の実力だろうな
あと数年したら中継ぎやってるじゃないのw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:30:36.04 ID:fTx0D0r30
- 本当のエースはオープン戦で打たれるコースや球を見極める。
ここに投げたら駄目ってのを探るのにオープン戦を使う。
斎藤祐樹がそうだとは言わないけど。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:30:58.93 ID:ay81KXfn0
- >>340
巨人の慶應閥は有名だよな。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:31:13.86 ID:eexvWl1x0
- 一刻も早く創価入りして裏工作してもらわなきゃね
もうそれしか選択肢は無いよ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:31:35.91 ID:8b4wlhJw0
- >>340
大学院進学→衆院選出馬、とか。
一応、早稲田のスターなんだから
大学側が男の花道なんていくらでも用意してくれたと思うぞ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:31:51.79 ID:RV/x6ci40
- こいつの被安打率たっけえからなあ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:32:08.92 ID:j9pEsGW9O
- 325
近藤昭仁は広岡の下でコーチになりその後監督に
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:32:47.84 ID:KI4O8eK6O
- >>282
チョン球団に打たれて二軍行き
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:33:26.59 ID:UmZOiKbC0
- >>295
石毛よりはいい
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:33:38.78 ID:hT0zn8JM0
- 今年で本格的に終わりそうやね
自分の売り時を間違えた馬鹿には二度とチャンスなんざ訪れないという典型例
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:33:51.87 ID:efRuj/kb0
- >>347
管野が大学院進学を匂わせたときめちゃくちゃ叩かれただろ?
頭空っぽの野球バカが研究機関に箔付けのためだけに来んなってことw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:33:52.72 ID:8b4wlhJw0
- >>349
阪急の上田監督なんて最初からフロント入り確約の上でプロになったからな。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:34:07.90 ID:VSMZIYNL0
- 5回2安打って栗山は去年の斎藤を見てないのか
毎回ヒット打たれるけど何とか5回3失点くらいに纏めるのが斎藤の投球だろ
そんな結果を求めていいのは田中みたいな選手だ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:34:34.47 ID:dI+adVie0
-
だせーw
こいつも結局使い物になってないな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:34:36.13 ID:YPnDX5qU0
- すっかり荒木大輔二世だな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:34:55.06 ID:jY9CsFvdO
- >>331
いや逆にそれやったら、したたかだよ
相手エースを斎藤で無駄使いさせれるんだぜ
しかも勝ってくれればマスコミが万歳。負けても斎藤開幕投手で紙面は埋まり
当て馬扱いされないから相手にも失礼にならない
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:35:09.79 ID:8b4wlhJw0
- >>353
菅野はプロ野球の世界で生きるべき人間だろう。それだけの才能があるからね。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:35:30.95 ID:cGRpX25g0
- 客寄せパンダも限界だなw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:35:59.28 ID:M1TncDDhO
- パはレベルの低い打者が多いからなんとかなってるけど、セリーグ相手だと全く通用しないな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:36:39.73 ID:oQG92Bqt0
- 今のところ全然結果が出てないなハンケチ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:36:48.38 ID:OpGID1q80
- >>356
公はハンカチ以下の谷間ローテ登録選手が大量にいるので
こんなんでもフル回転っすw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:37:11.17 ID:8b4wlhJw0
- >>357
荒木大輔は故障しなけりゃ50勝はしていた。
高校野球全盛の時代に激戦区の東京を5回連続で勝ち抜いた実力はダテじゃない
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:37:20.17 ID:VuY1I7TX0
- なんかやたら叩いてるやつらが多いけど去年の中では十分ドラ1の働きは値段相応にしてるだろ
ダルみたいな宝くじが当たると思うほうが間違い
ほとんどが一場みたいに消えていく
あれでだめならプロ野球選手の8割はもともと始まりすらしないオワコンだよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:37:29.83 ID:srZ00XdV0
- 佑ちゃん(笑)
大嶋(笑)
おとなしく翔さん押しときゃいいんだよハムは
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:37:49.52 ID:YPnDX5qU0
- ヤクルトって空気読まないチームだからな
中日もたいがいだがヤクルトの方がそういう試合が多い
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:38:32.74 ID:8b4wlhJw0
- >>365
一場だって初年度はそれなりに勝っただろ?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:38:50.18 ID:smIfUz2i0
- こいつに不安が無い時なんてあるのか?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:38:50.67 ID:X+ReLfo90
- 早稲田同期の残り2人は結果出てないんだっけ?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:39:34.50 ID:8b4wlhJw0
- >>370
大石が今期出てきそう。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:39:54.70 ID:xY+eBDbo0
- 斎藤の意味がわからないところは、8安打で3失点で済むところ
正直メッタ打ちなんだけどな、これ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:40:15.91 ID:VKgydXCD0
- 多田野にもっとしごいてもらえ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:41:07.91 ID:zqlHa4g70
- 斎藤はオワコン
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:42:33.39 ID:YPnDX5qU0
- >>372
試合内容全然全然知らないけど四死球が少ないって意味じゃないの?
日ハムの指導者次第で二桁は行けるような?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:42:51.26 ID:BjyG/75i0
- >>372
それはそうなんだが、そんな綱渡りはいつまでも続かないしねえ…。
大量点取られる前に毎回投手交代してくれるならいいんだけどw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:43:06.96 ID:Nf+YAK6pO
- >>365
ドラ1って時点でクソに決まってるおまえの前提がおかしい
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:43:24.14 ID:OpGID1q80
- 稲葉がかなりポンコツになってきてるし打つほうもたいがいやばい公
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:43:51.16 ID:+PQwVCYgO
- 毎度のことだな!
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:45:52.98 ID:OpGID1q80
- 2011年北海道日本ハムファイターズ投手成績
http://baseball-data.com/stats/pitcher-f/
栗山じゃなくてもこんなの渡されて1番上が抜けましたって言われたら禿げる
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:45:57.52 ID:JGYe1P8I0
- >5回8安打3失点
なんだ、いつもの半価値じゃねーか
調子も悪くなさそう
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:46:48.16 ID:WVFF3EU+0
- 5回3失点って絶好調じゃねーか
この程度で済むようなピッチャーではないはず
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:47:04.22 ID:8b4wlhJw0
- >>380
だから「5回2安打」とか狂ったこと言い出したわけだw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:47:06.74 ID:vBMYCCZb0
- 同リーグなら手心加えてもらえるけどセリーグさんは空気読んでくれないので
去年も都合よく交流戦の間全休してたっけな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:47:17.47 ID:zANUd+fF0
- 「残尿王子」の命名はゲンダイの珍しいヒットだな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:47:20.62 ID:Yv3NFbAq0
- 基本的に6回3失点投手
たまに7回1失点とかやる
これが今の実力だな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:47:21.68 ID:yxRebbww0
- いつも涙目になってるよね
- 388 :石榴優 ◆abiru3G2/g :2012/03/03(土) 19:49:16.38 ID:yOwlZz0o0
- >>378
おハムのBクラス入りが現実味を帯びてきたな。(*≧m≦*)ププッ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:49:26.05 ID:s4pxWTsU0
- >>133
ヤクルトのカツヲは10年で100勝超えてるけど、まだ絶対的な
エースとして認められてないぜ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:50:54.50 ID:Nra/Gn4y0
- >>365
実力的にはドラ1ではないだろ
菅野に特攻するぐらいなら一昨年澤村に特攻しとくべき
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:51:02.87 ID:yxb5Y7160
- 陽や中田の好手に助けられていたけど一歩間違えば大量失点だった
- 392 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 19:51:12.45 ID:PPxn4Jt50
- >>365 >>368
斎藤って弁が立つ一場だと思う。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:52:15.28 ID:TsoKH5z+0
- 今年は斎藤佑樹が沢村賞確実だな。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:52:58.28 ID:UmZOiKbC0
- >>368
1年目 2勝9敗 防御率5.56
2年目 7勝14敗 防御率4.37
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:53:01.08 ID:zTlXggfA0
- すでに客寄せパンダにも全くならず成績も期待できないとか終わったな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:53:11.61 ID:e41BbaQX0
- 5回2安打はガチで言ってるわけではない
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120303-911850.html
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:53:39.78 ID:JGYe1P8I0
- >>392
さすがに一場よりは試合作ってるだろ
ま、好調維持して8勝投手だけどな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:54:29.17 ID:6n0LfGlo0
- >>392
いや・・さすがに一場よりは良いわw
あれは、もう、別格、別世界、つか異次元だよww
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:55:01.53 ID:I+D2uW+j0
- >>50
うーん
モノポライザーな感じもする
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:55:02.10 ID:yxTyF/H60
- 負けないゆうちゃん
持ってるゆうちゃん
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:55:13.22 ID:ETzHTDga0
- http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120223-OHT1T00308.htm
> 「技巧派にはなりたくない」との信念がある。「何でもかんでも、ぶん投げるのが本格派ではない。
>キレのある外角直球を投げきれるかどうかなんです」。
現実は本格派にも技巧派にもなれない・・・
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:55:37.68 ID:Yv3NFbAq0
- なんやかんやで今年も8勝8敗とかかな
引退間際の魁皇の戦績くらいと予想
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:56:30.74 ID:AKl7VDzx0
- 大学4年間が野球選手としてはまったくの無駄だったね
30ぐらいからは、野球で稼いだ金で別の分野で頑張ればいいんじゃない
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:56:46.10 ID:VqrXFwPh0
- 決め球ないから球数多くなる
あと何年使ええるのやら・・・
4,5年後くらいに解雇される斉藤が目に浮かぶ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:56:47.19 ID:rKuStV+uO
- >>394
借金王やね
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:57:08.94 ID:KJUubl9nO
- 144試合×9回で1296回
延長試合考慮してシーズン1400回くらいのうちの232回
シーズンの約1/6投げてた選手抜けたらきついわな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:57:51.64 ID:s4pxWTsU0
- >>402
案外、確変して12勝8敗くらいだったりして。で、来年はマークが
きつくなって3勝どまりで二軍生活。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:57:59.18 ID:7Tnxp3j20
- この間 スポーツニュースで菊池を見たんだよ
少し容姿が垢抜けてた 以上
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:00:17.11 ID:Yv3NFbAq0
- >>407
斎藤の確変は十分に考えられるが
マーくん3勝はないだろ
怪我でもしないかぎり
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:00:23.18 ID:CV2ENyZf0
- 5回3失点っていつもの佑ちゃんじゃないの
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:00:32.14 ID:ch10BePf0
- まー君レベルならこれでは困ったもんだけど
ハンカチ君ならこれでいいんじゃないのか?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:00:35.49 ID:6n0LfGlo0
- >>404
斉藤裕樹は、球団幹部を約束されてるからそれはないよ。
元々現場向きな人間じゃないんだし。
5年くらいでフロント入り、10年後には球団社長。確定路線。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:01:09.50 ID:ch10BePf0
- まー君レベルならこれでは困ったもんだけど
ハンカチ君ならこれでいいんじゃないのか?
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:01:34.41 ID:h4SX0cLX0
- >>409
どっからマー君が出てきたんだよw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:01:34.69 ID:BjyG/75i0
- >>403
>大学4年間が野球選手としてはまったくの無駄だったね
高校卒業後すぐプロに入ってた所でどうなったかはわからんが、
投球に高校時代より投球に迫力がなくなってるんだから、
まあ、そういう事なんだろうなあ…。
なんというか、
大学でそこそこ通用しちゃったから、そのままの器で固まってしまったというか…。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:01:47.01 ID:pfJ7iodv0
- >>50
マチカネタンホイザ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:02:16.76 ID:uxWobOcV0
- 一場だって、藤田太陽よりは戦力になってるし、
太陽だって、安達よりは戦力になってる。
まあ、斉藤はそれなりに活躍してるよ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:02:24.63 ID:wZVZSxaN0
- なぜ首脳陣はハンカチの手投げを治さないのか
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:02:34.37 ID:X+ReLfo90
- >>412
>10年後には球団社長 ワロタ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:03:18.47 ID:Yv3NFbAq0
- >>414
だってマーくんが3勝止まりって書いてあったから
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:03:33.42 ID:hGnnxgjG0
- >8安打3失点
8安打も打たれたのに
3失点しかしてないなんて
やはり持ってるのかな?
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:04:19.78 ID:Zvhcnyj40
- まーこんなんになっちゃったときのための早稲田閥。
そこそこの一流と言われる企業の窓際営業程度なら押し込んでもらえるよ。
人生設計としては悪くはない。
運悪くよほど傾かない限りはパンダとして飼い続けてもらえるよ。
中にはしっかり社会人として建て直すヤツもいるけど、そういう能力も気概もなくパンダにも甘んじられずに辞めていくヤツもいるな。
その三択でどうなるかは本人次第
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:04:25.46 ID:ETzHTDga0
- >>420
>マークが
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:04:32.33 ID:s4pxWTsU0
- >>409
実質、まだ2年目のジンクスになるほどの活躍は昨年は
できてないのよね。だから今年、もし確変したら来年が
本当の2年目になると予想。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:04:36.35 ID:dGi+lVqd0
- 跳ばないボールで3失点
しかもオープン戦でだよ
こんなのもうあかんだろ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:04:39.81 ID:YFDpUJT50
- そういえば今年の目玉
藤岡や野村はもう投げたかい?
- 427 :石榴優 ◆abiru3G2/g :2012/03/03(土) 20:05:01.11 ID:yOwlZz0o0
- >>418
あれって野手が遊びでピッチャーやったときの投げ方だよな。(^_^;)
日本では珍しい投げ方だよね。
- 428 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:05:05.39 ID:PPxn4Jt50
- おまいら一場を馬鹿にするけど
大学時代は一場>>>>>>>>>>斎藤だぜ
一場は頭が悪過ぎるんだ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:06:53.64 ID:AKl7VDzx0
- >>420
マー君じゃなくてマークのこと?w
>で、来年はマークがきつくなって3勝どまり
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:07:06.81 ID:uEsp2OnO0
- + ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:07:32.34 ID:s4pxWTsU0
- >>427
いや、あれはあれで実は理にかなってると思わないでもない。
ただそれに合う肉体にできてるか(素質を含めて)どうか、の
ような気がする。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:08:03.72 ID:wZVZSxaN0
- >>427
投法については一年目から
村田兆治と牛島と大魔人が手で投げてるって指摘してたからねえ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:08:40.69 ID:6n0LfGlo0
- >>419
コーチや監督なんて現場作業にも興味がないので、
本人が「じゃ、社長でお願いします」
現球団社長「うん、そうだろうね、つまらんことは人に任せることだ」
で、斉藤裕樹が、
「なら、栗山さんなんか良いかもって思うんですけど・・・・」
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:09:23.69 ID:N6so/Rk7P
- NHKで開幕投手に赤信号!とか言ってて馬鹿だろと思った
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:10:27.98 ID:sbIXDmRZ0
- 斉藤にとってこの2年目って重要だよな
世間の評価が決まってしまうぞw
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:11:05.43 ID:0dvBwLzRO
- >>428
ERAは斉藤>一場やで
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:11:09.86 ID:FmNV5RV30
- >>431
本人は大学3年でフォーム崩して以来ずっと高校時代のフォームに戻したいと言い続けてた
崩した原因は安易に球威アップ狙って筋肉つけようとして股関節が硬くなったため
結局直せなかったけど
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:12:20.66 ID:qSCSaKAWO
- ダルの穴埋めるぐらいの活躍してもらわないと困るんだよ!
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:13:29.39 ID:8b4wlhJw0
- >>438
それは無理。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:13:38.20 ID:sbIXDmRZ0
- >>437
なんでいまだに直せないの。股関節ってそういうものなのか
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:14:30.45 ID:TrHUJWFk0
- >開幕へ不安残す内容
日ハムに入団した時から不安だったよ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:14:38.53 ID:6n0LfGlo0
- >>435
斉藤は、投手として期待されてるわけじゃないからね!
なんか、みんな、勘違いしてないか?
客寄せと球団イメージ、それから将来のフロント入り、
10年後に球団社長、20年後に北海道知事、30年後に首相だからね。
投手なんて、本人ももう興味ないし。
(マジでそう思うし、そう感じない??)
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:15:54.99 ID:CeytEieO0
- 澤村とえらい差が付いたな
- 444 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:17:16.04 ID:PPxn4Jt50
- 福井とも差がついた
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:17:28.59 ID:8b4wlhJw0
- >>442
北海道はトコトン踏み台にされるんだな。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:17:31.97 ID:x/qIgTJ30
- こいつ常にこんな感じの成績だよな
感心するくらいに
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:17:41.68 ID:6n0LfGlo0
- >>443
澤村も大成しない気がするw
ビッグマウスのまま、毎年、12勝13敗くらいな気が。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:17:59.67 ID:jF2mWnVm0
- いつまで持ち上げるつもり
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:18:14.74 ID:s4pxWTsU0
- >>437
だから斎藤の筋肉の仕組みがあの投げ方に最適になるように
作れなかっただけで、フォーム(改造)自体は悪いとは言えない
のではないか、という話ね。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:18:16.14 ID:hCF2n95/0
- 元々の差がさらに広がってるだけの話
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:18:17.42 ID:wZVZSxaN0
- >>442
確かに末期の清原より良い買い物だよな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:19:11.93 ID:+NJ4CkxJ0
- 中継見たけど去年から全然進歩してないね
実力どおりの結果だろ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:19:26.96 ID:OpGID1q80
- ダルが日本シリーズ前に腰やって無理やり登板してきた時上半身だけで投げてたな
直球140もでないで投げられるような状態じゃないのに低めのストレートと山なりカーブだけで抑えてたな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:19:37.96 ID:u2zJK+le0
- 大嶋も4回満塁で代打も
1ゴロで二軍落ちか
早稲田が足引っ張ったな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:20:12.15 ID:8b4wlhJw0
- 中継してたんか
- 456 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:20:48.85 ID:PPxn4Jt50
- >>451
だが今の斎藤には
長渕が思わず白いランニングで歌いたくなるような
そんな魅力もないんだよ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:20:55.66 ID:8/3K0JG5O
- ティッシュだよ。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:21:44.98 ID:8+YwfXLV0
- コンスタントに打たれてるな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:22:16.01 ID:8b4wlhJw0
- >>456
そんないかがわしさを身に纏ってしまったら佑ちゃんじゃないだろう。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:23:07.05 ID:s4pxWTsU0
- >>457
残尿感のあまり漏れる尿を拭うティッシュ王子www
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:23:12.75 ID:VvZHofeD0
- >>456
なんかわらた
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:23:13.66 ID:TrHUJWFk0
- 早稲田の4年間は、野球の技術に関して言えば無駄な四年間だった。
甲子園の時の方が速かったもん。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:24:15.17 ID:D0zUJxF10
- アレだけ騒がれた
菊池雄星は今や話題にもならない・・・・ orz
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:24:53.08 ID:FyYOqlaM0
- ボールが高い。
球が軽く球威がないのに、コントロール悪かったら
そりゃ打たれるわ。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:24:59.30 ID:kKOqYXQCO
- >>447
澤村は別にビッグマウスじゃないぞ。
いかがわしい容姿と入団の経緯のせいで誤解されてるが。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:25:02.66 ID:8b4wlhJw0
- >>463
登板するたびにネタにされるハンカチの偉大さがわかるな。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:25:10.81 ID:gUh94Oho0
- 鼻糞王子
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:26:13.04 ID:8b4wlhJw0
- >>465
しかも嫁が「STAND ALONE」を歌っていたという…
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:28:26.89 ID:6Qz5oSztO
- 二軍の開幕投手
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:28:40.23 ID:CeytEieO0
- >>456
それは中田に任せとこう
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:30:38.84 ID:CBfcHEWs0
- ニュースで映像見たけど、ストレートに全く力感がないんだよな
これはやばそうだ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:31:03.97 ID:r8BVFKJo0
- 栗山が本気でハンカチに開幕まかせる気なんてあるわけないじゃんw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:31:05.25 ID:nT91ksRR0
- >>449
あのフォームを褒める奴なんていない
今年のキャンプだって右足を前に出すようにして体重移動をよくしたとか言われてた
さいてょは全然自分のフォームに満足してないよ 高校時代の自分の幻影を追い続けてる
http://www.k4.dion.ne.jp/~gogo126/LOVELOG_IMG/saitou_form.JPG
http://www.youtube.com/watch?v=sdGXTXLdX3g
- 474 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:31:56.12 ID:PPxn4Jt50
- >>463
菊池雄星は去年4勝してる
フォームがしなやかになって
今年も期待できそう
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:32:22.50 ID:8b4wlhJw0
- つうか、斎藤のキャリアに「開幕投手」の称号を付けるとしたら今年しかないということなんだろう。
勝さんにはお気の毒だが、日ハムの企業戦略も大きく関わっているわな。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:32:22.29 ID:piIs2J9h0
- 半価値はまだ開幕候補に残っているらしいね
栗山さんもそろそろ願望と現実の違いを直視しないと
いい加減にしないとチームの結束が崩壊するよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:32:58.89 ID:6n0LfGlo0
- >>465
この間も、澤村って
「僕は【制圧】をめざしてるんです、
【制圧】っていうのは打者がもう打てないって完全に諦めきることです、
【制圧】出来る投手になりたいし、なる自信はありますよ】
で、翌日打たれまくってたよw
滑稽なんだよな。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:33:15.89 ID:Nra/Gn4y0
- >>447
200イニング投げて防御率2点なら普通は15勝勝てる
去年は運がなかった
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:33:16.36 ID:8b4wlhJw0
- >>474
防御率4点越えだろ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:34:08.64 ID:iKen4lKZO
- 不安なんか全くないね
もともとこの程度のPだった
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:34:10.58 ID:s4pxWTsU0
- >>473
外人のピッチャーがあんな感じな気がするんだけど。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:34:27.20 ID:CeytEieO0
- >>474
菊池はこないだLGとの練習試合で盛大に燃えてたと思うけど
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:34:51.79 ID:8b4wlhJw0
- >>477
「朴はダルビッシュになりたい」と言えば済む話。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:35:24.69 ID:NSxSaMkoO
- >>474
ボコられたばかりだよw
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:35:25.25 ID:aAJiralKO
- もっと打ち込んだれや
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:35:55.95 ID:1ehqQ/Mv0
- まるで成長していない
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:36:33.84 ID:nT91ksRR0
- >>481
メジャーのフォームの基本は足を思い切り突っ張る
だから高い位置からボール放れて角度がつき、そして球速も上がる
さいてょは下半身つっぱれてねーしタメることもできてない
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:36:43.42 ID:8b4wlhJw0
- 右の下柳。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:37:00.93 ID:+KNjhtcg0
- 開幕対西武、多分涌井か
涌井が無双モードなら捨て試合、gdgdならいい勝負って事で
半ば捨てゲームで出してくるかなぁ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:37:08.58 ID:zgD8cnn+I
- フジテレビ人事部が調査を始めたようだ。
- 491 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:37:22.71 ID:PPxn4Jt50
- >>482
コントロール良くないからなー
まぁ騒がれた1年目よりは確実に良くはなってると思う
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:37:29.89 ID:NSxSaMkoO
- >>481
外人と一緒くたですかw
ボルトの真似すれば9秒台ですねw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:37:37.30 ID:7GEvOLpS0
- >>481
メジャーは上から投げ下ろすタイプのピッチャー多いね
松坂もメジャー挑戦を意識して上から角度をつけるフォームに改造してたし
むしろ膝が汚れるくらい沈み込むフォームの方がマイナー
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:38:19.78 ID:+KNjhtcg0
- >>490
するなら3年前だろ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:38:26.39 ID:eyk2njEVO
- ハンカチ→白旗
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:38:34.50 ID:8b4wlhJw0
- これからの松坂はヒップファースト。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:39:40.72 ID:cjodIh+M0
- 平常運転じゃん
- 498 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:39:45.28 ID:PPxn4Jt50
- 斎藤はネタ要員だろ
五反田9800さんみたいに
その方面での素質を感じる
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:39:46.50 ID:8b4wlhJw0
- ハムも北海道なんだから、斎藤登板の日には黄色いハンカチを持ってきたお客さんは半額にするとか
アイデア出してサービスしろよ。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:40:19.60 ID:1s/AMvMT0
- 今年は持ってないのか
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:40:22.99 ID:qW8tMh9B0
- >>50 タヤスツヨシ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:40:34.47 ID:8b4wlhJw0
- >>498
お前が推す菊池雄星には一体何の素質があるのか?
- 503 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/03(土) 20:40:43.80 ID:6AfSaXdZ0
- 野球知らないんだけど、5回8安打ってそんなにひどいの。
ガンダムで例えて
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:40:56.61 ID:7GEvOLpS0
- >>494
大学時代にフジのセッティングで芸能人と会っていたという噂があったね
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:09.19 ID:8b4wlhJw0
- >>500
漏ってる。残尿だけに
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:09.85 ID:jND7fV/D0
- まじめな見た目通りの子だったらだめでも応援したけど
エロガキだったから応援しない
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:20.75 ID:bcgOOoX60
- 燕「めった打ちにするとパリーグのほかのみなさんに怒られますんで」
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:31.62 ID:ieAVSLa+0
- 放出!放出!さっさと放出!しばくぞ!
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:53.84 ID:8GVNY6lG0
- コントロール悪いよな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:19.57 ID:v4cdugqn0
- 足に打球が当たらなかったら佑ちゃん零封してたのに…
佑ちゃんかわいそう><
- 511 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:42:37.04 ID:PPxn4Jt50
- >>502
別に推してないけど
ただ面白そうなピッチャーだから
期待はして見てる
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:38.13 ID:N9vEsJmL0
- 絶対5年後辺りに自分から自由契約申し入れて政治家やアナウンサーを志してるよ。
そしてその2,3年後にはまったく話題に上がらなくなる。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:41.49 ID:qj5dF9H40
- 多、多田野は、多田野は投げたの?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:55.48 ID:9fVy/TbKO
- >>504
安打数は関係ない
5回3失点は、ローテの6人目としてはそんなに悪くはない
6人目は大量失点で試合を壊さないのが役目
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:01.21 ID:Gdvz9qqV0
- 大学での4年間が遠回り所か後退させる事になったなw
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:35.60 ID:8b4wlhJw0
- >>511
雄星ファンとはもう胸を張って言えなくなったんだな。隠れキリシタンのようだ。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:39.18 ID:Jf0wAB+P0
- ハンカチって、いつも3〜4点とられるよな。
しかし、それ以上はとられないw
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:47.33 ID:3607YDuVP
- ハンカチで冷や汗拭けやw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:55.42 ID:UmZOiKbC0
- >>501
でかいタイトル取ったら鳴かず飛ばずか
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:44:17.95 ID:8b4wlhJw0
- >>514
つ開幕投手候補
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:44:33.87 ID:7GEvOLpS0
- >>511
左の本格派という事で辻内も時々思い出してね(´・ω・`)
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:44:38.22 ID:fWQEgYQr0
- (今年)2勝7敗。9月以降2軍。
(1年後)2軍スタート。9月に1軍昇格。初登板で火だるまになって2軍落ち。
(2年後)2軍スタート。1軍昇格ないままシーズン終了。自由契約。
(3年後)DeNAが年俸400万円で獲得も0勝2敗。本人の口から引退宣言。
(4年後)スポーツキャスターとしてTBSに入社するも、トーク下手と素行不良で半年後退社。
(5年後)早稲田大学野球部にコーチで就職。自分が寄贈したスコアボードの自慢しかできず、
選手からは総スカン。選手の母親からは人気の的となるものの、不倫スキャンダルにより
早稲田から放逐。
(8年後)「斎藤?だれそれ?」
(10年後)荒川河川敷でホームレスとして凍死。所持品から斎藤祐樹と判明。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:47:08.09 ID:7GEvOLpS0
- >>517
得点圏での被打率が低いのは知っているけど被長打率も低いのかね
ヒットは打たれてもほとんど単打だから失点に繋がりにくいとか
- 524 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:47:10.52 ID:PPxn4Jt50
- あの一場さんも開幕投手だったしなー
- 525 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:48:39.12 ID:PPxn4Jt50
- >>521
辻内なぁ…
もうちょっとやれると思ってたんだが
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:48:52.37 ID:W+vnnhtp0
- こんなんでも開幕1軍ゲット出来ちゃうんだろうなw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:01.84 ID:fMIyTXgf0
- 斎藤は味方が5,6点取ってくれたら勝てる投手
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:12.86 ID:N9vEsJmL0
- >>523
去年は統一球効果でなんとかなったけど今年はもう無理だろ。
明らかに去年より飛んでるし統一球効果は薄い。
去年のWHIPで長打が増えたら炎上ってレベルじゃないくらい燃えるぞ。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:41.54 ID:q0Swbhk40
- さっさと小林アナと結婚すればいいのに
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:43.74 ID:fMIyTXgf0
- >>526
ケガ以外では2軍に落とされない契約です
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:47.41 ID:sbIXDmRZ0
- いいときの一場に150kmの速球とキレのあるスライダーという武器があった
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:09.71 ID:7GEvOLpS0
- >>526
当たり前だろ
日ハムの選手層の薄さナメんな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:23.13 ID:eja2aP5K0
- 佑ちゃんが降板したあとにドヤ顔のTDNがきそうだな
そしてTDNが打たれたあとは栗山の悔しい顔
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:26.38 ID:8b4wlhJw0
- >>528
今年のボールで去年のピッチングのままではキツイね。正直。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:28.65 ID:5fezP4Qz0
- >>520
開幕投手には格というものがあるだろう
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:36.20 ID:lVukgObi0
- 玉軽すぎだろ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:36.43 ID:OpGID1q80
- >>517
失点した時に出てたランナーがエラーで出てて防御率に傷がつかなかったりそういうとこっはもってるなw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:55.02 ID:6s4/lgVT0
- 最後の一本を打たせないから何とか試合は作るんだよな
でもこれじゃ4番手5番手のピッチャーだよな
相変わらずストレスが溜まりそうだ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:51:14.62 ID:aAJiralKO
- 小林麻耶とセックスセックス
お前ら童貞2ちゃんとは違うんだよー
麻耶俺のポークビッツくわえろよ
将来の国会議員様のちんぽだぞ
仮にも甲子園優勝投手だぞ。お前ら童貞2ちゃんやビッグダディーとは違うんだぜ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:51:43.34 ID:8b4wlhJw0
- >>535
便器は黙ってろ。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:03.40 ID:k1pMHjQl0
- 不安も何も論外だろ
去年から全く成長してないやん
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:28.63 ID:Np3xfXwc0
- 去年のwhip見ていたらあの防御率に終わったのはまぐれだってわかるだろ
今年はもっと打たれるよ、順当に行けば
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:37.46 ID:fWQEgYQr0
- 野球じゃ食えないことは本人も自覚してるんじゃない?
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:03.05 ID:8b4wlhJw0
- >>541
どこをどう成長させればよかったのか?
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:46.02 ID:ewo/2RNc0
- 今年は、去年より研究されてるだろうし、監督ともぶつかりそうだし、いい所無く引退するんじゃないかな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:54:02.03 ID:8b4wlhJw0
- >>543
去年の2軍調整中に、「次は何で食べて行こうかなw」とか記者相手に語ってたわな。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:54:02.26 ID:fMIyTXgf0
- 佑ちゃんゾーン審判や佑ちゃんエラー判定員がいるから防御率は良くなる一方
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:54:47.57 ID:hTu73L7l0
- 多田野をつかえよ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:30.97 ID:6s4/lgVT0
- どう贔屓目に見ても桑田ってタイプじゃないな
定岡とか荒木どまりかな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:41.37 ID:7GEvOLpS0
- >>541
・去年の最後の3試合
・フォーム改造が上手くいってるらしいとの情報
今年は去年よりは上のレベルに行けるのではと思ってたけど厳しそうだなあ
まあ俺は斎藤には結構期待している方だから気長に待つけど栗山が耐えられるかね
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:56.83 ID:8b4wlhJw0
- オールスターファン投票の時期になるとひっそり2軍に落とされる多田野か。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:10.21 ID:20mzuv5d0
- >>194
マシンガンの98年は12勝してるのに「そんなに勝ってない」とか言われる三浦アワレ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:53.69 ID:8b4wlhJw0
- >>550
去年の終わりの方はなぜかいいピッチングしてたな。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:00.81 ID:N9vEsJmL0
- >>532
選手層が薄いっていうかこれだけ無意味に斎藤にチャンス与えればそうなるわ。
自分から首絞めにいってるんだもの。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:03.44 ID:3fgsTcYyO
- つまらない投手になったな
しょぼいストレートに得意球種もなく、
その時の調子(コントロール)次第で
なんとか最小失点に抑える投手
今年も6回ぐらいまでごまかしごまかし投げさせて
6勝8負 防御率3〜4って感じじゃない?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:36.39 ID:MZlQwHDT0
- こいつ練習はしてるだろうが、血の滲むような努力とは無縁そうなんだよな
薄っぺらい口先だけのコメント聞いてたら、嫌でもそういうイメージ受ける
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:40.24 ID:5fezP4Qz0
- 修正修正っていつまで言ってんだよ
去年から聞いてるぞ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:51.93 ID:2GDwtCBvO
- 高校の時からあまり伸びしろは無さそうには見えたけど劣化するとは想像出来なかったなぁ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:58:08.42 ID:FbiUFyj80
- こいつが投げる試合はダラダラ長くてつまらん
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:58:17.88 ID:8b4wlhJw0
- >>556
努力して勝てるのなら誰だってそうするさ。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:59:23.42 ID:Gdvz9qqV0
- >>560
誰でもそうしてるだろw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:59:56.03 ID:Np3xfXwc0
- >>550
この投手のもうひとつの問題点は話題先行で実力が伴っていないことに加えて、
伸びしろがないように見える点だから
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:02.28 ID:N9vEsJmL0
- >>560
努力したら成功するとは限らないが結果を残し続けてる選手は必ず努力してる。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:40.53 ID:OpGID1q80
- >>554
http://baseball-data.com/stats/pitcher-f/
そもそも誰一人競う若手がいない
この中からローテ選べって言われたら結局ハンカチ一枚は入れざるを得ない
公に入ったのが幸か不幸か、まあとことんおっさんくさい投げ方追求して生き残るしかないだろうな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:43.74 ID:RY5JNbIS0
- >>562
さらに加えて野球に対して必死さがゼロ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:07.62 ID:YN2/oFPtO
- 開幕は勝なんでしょ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:29.92 ID:LMstb6sZ0
- マスコミのさいてょ落とし
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:29.75 ID:BjyG/75i0
- >>556
まあ、あくまでイメージだけど、それはある。
泥臭くやるのはかっこ悪いと思ってそうな感じが…。
そういうのは若い時に持ち上げられちゃった人に多いかもね。
甲子園でのあの決勝での勝敗が逆だったら、斎藤と田中も今と違ってたかもしれないな。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:30.20 ID:7GEvOLpS0
- >>559
これだけ見てる方をハラハラドキドキさせる投手はそうはいないぞ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:01.02 ID:uxWobOcV0
- >>488
下柳も若い頃からあのスタイルだったわけじゃないぞ!
- 571 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 21:02:40.12 ID:9EI11uJx0
- 開幕はなぜか井川
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:46.62 ID:Y1ezrg5s0
- 中継ぎで使えばいいんじゃないの?
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:48.85 ID:rKH/KjSX0
-
勝利投手:斉藤 5回1/3 失点6 自責点5 がデフォ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:57.01 ID:8b4wlhJw0
- >>569
あれだけランナー背負って、よく均衡した試合になるもんだと思うわ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:15.42 ID:U30/+4Wo0
- 日ハムって大嶋とか斎藤とか多田野とか話題性を重視してるよね
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:20.82 ID:LBhxGqql0
- 5回ってところがあかんな
9回3失点ならまぁ普通やけど
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:26.01 ID:Jf0wAB+P0
-
まさおとの差がどんどん開いていくなあ・・・
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:41.92 ID:h9k3E70Y0
- 本拠地、横浜スタジアムで迎えた中日戦
先発三浦が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、昨年の首位打者内川は独りベンチで泣いていた
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の横浜で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」内川は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、内川はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した内川が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにベイスターズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする内川の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「セイイチ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った内川は目を疑った
「す・・・鈴木さん?」 「なんだアゴ、居眠りでもしてたのか?」
「こ・・・駒田コーチ?」 「なんだ内川、かってに駒田さんを引退させやがって」
「石井さん・・・」 内川は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:石井琢 2番:波留 3番:鈴木尚 4番:ローズ 5番:駒田 6番:内川 7番:進藤 8番:谷繁 9番:斎藤隆
暫時、唖然としていた内川だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
中根からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:45.12 ID:OpGID1q80
- 中継ぎはいいのがいっぱいいるんですわ
だからBクラスに落ちないで済んでる
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:04.04 ID:Np3xfXwc0
- フォアボールは多くて、イニング当たりの被安打も余裕でイニングより多い
ランナーは出しまくるし長いイニングはちっとも投げられないが失点は案外少ない
こんなのまぐれ+統一球の大恩恵
普通のボールだったら、点を取られそうで案外取られないじゃなくて決壊していたわ、絶対。
そういう意味では去年「持っていた」ね。
入団した年がいきなり飛ばないボールってのは素晴らしいわ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:04.71 ID:N9vEsJmL0
- >>564
別に斎藤を入れることが悪いのではなく色々な人にチャンスやればいいじゃんってこと。
それで結果的に斎藤が生き残るならそれはそれでいいんだし。
今みたいに馬鹿みたいに打たれてるのに開幕候補、とか抜かされると周りもしらけるわ。
これで開幕投手なんかにしたら開幕からチーム崩壊してもおかしくない。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:11.60 ID:8b4wlhJw0
- >>572
中継ぎで使うには球が遅い。先発以外なら、敗戦処理のイニングイーターが適当だろうな。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:25.43 ID:vrO0x0mH0
- ハwwwンwwwケwwwチwwww
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:42.33 ID:qlKiB+XK0
- 同じように上背のなかった桑田は偉大だったな。
まぁ桑田は運動神経の塊みたいな選手だったが。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:46.88 ID:RY5JNbIS0
- 勝つ試合は5回か6回で交代して
中継ぎ大量につぎ込んで、抑えまで使ってようやく勝ち投手。
ある意味、チームにダメージ残してるんじゃ....
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:41.37 ID:7Tnxp3j20
- 菊池は 西武がダメにしたとか騒いでたような気がするが
実際 他球団だったら違ってたんか
すごい注目されてたジャン メジャーリーグ涙でさ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:50.95 ID:9QT/xrtF0
- これでもローテには入ってくるんだろうなw
まさにマーケティング用選手。札幌のパク・チュヨンw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:52.32 ID:xdgiy6rG0
- 2軍だな、普通は
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:02.79 ID:8b4wlhJw0
- >>575
ストーブリーグ&開幕一ヶ月を重視することは、巨人のウラ球団だった時から学んでたんじゃない?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:17.36 ID:B+xx4qZY0
- だからナックルとシンカーを覚えろとあれ程
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:31.15 ID:BjyG/75i0
- >>569
斎藤の個人ファンと斎藤に好意的なハムファンはそうかもしれないが、
普通は守ってるのが長いとイライラしてくるだろw
5回8安打ってことは、一回あたりランナーが約2人出るわけだから、守備の時間は当然長くなる。
見てる方のフラストレーションもそうだが、
得点取られるより実はそっちの方が打つ方に影響出るとも言うしね。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:31.92 ID:N9vEsJmL0
- >>586
菊池はあのゆとり丸出しな精神構造をどうにかしない限り無理。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:43.30 ID:31YZ7c0U0
- 別に嫌いじゃないけど
この人が打たれるとうれしいです
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:07:08.05 ID:7GEvOLpS0
- >>585
その尻拭いしてくれていたダルがいなくなったからまじピンチ
中継ぎの負担が去年の20%増
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:07:46.18 ID:8Ew3vIhS0
- >>564
とはいうもののね・・・
一年通してあのフル介護起用を徹底する前提なら、あれくらいやれるだろって投手は下のほうにもゴロゴロいるんだわ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:07:53.27 ID:OpGID1q80
- >>585
ダルが投げてる時のベンチはだらけきってて
ハンカチが投げてる時は必死にブルペンで準備してる対比に笑ったな去年
今年は休む暇もないな後ろの方達は
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:08:15.03 ID:8b4wlhJw0
- >>408
脱童貞したか
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:08:53.92 ID:bzR6oTsH0
- 数字もそうだけど
中身がヒドかった コントロールもスピードも ストレート130 スライダーなんて120k
ミットに行くような球がほとんど無い ほとんどは高めの完全なボール球
打者のほうが痺れ切らして振ってる、、、
ゴミだよもう 粗大ゴミ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:25.25 ID:MZlQwHDT0
- こんな糞みたいな内容繰り返してるのに
最近も変な航空自衛隊のコスプレして、雑誌の表紙とかに出てるんだぞ
不真面目と思われてもしゃーねーわ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:31.08 ID:SejBbCoI0
- オープン戦の防御率0.00でも、開幕してみたら西武の俺達の敗戦処理未満だった2010年武田久の例もあるからな
開幕1ヶ月近く前のデータや出来などアテにならん
と痛い目に遭ったファンは思う
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:43.26 ID:7GEvOLpS0
- >>595
初回から四球連発して試合をぶち壊す吉川の悪口はやめてもらおうか
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:10:27.76 ID:+4pk2fqX0
- でもさ〜昨年言ったんだよな
「田中とは追いつけない距離じゃない!(キリッ)」ってな
この人の脳内はどんなお花が咲いているんだろうw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:10:53.23 ID:7GEvOLpS0
- >>598
ラジオで聞いてたけど相当ひどかったみたいだね
そりゃ大宮さんも苦言しかでてこないわ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:11:51.25 ID:AK7aWjYJ0
- 「うーん。むずかしいね表現が…」
栗山監督は思わず口ごもった
「内容的に不満はあるが、球自体はだんだんよくなってきた。評価を見誤らないようにしたい」。
指揮官はジキルとハイドのような投球に悩ましげな表情だった。
斎藤自身は「最初は緊張で体が思うように動かなかったけど、
四回からは自分の投げたいボールを投げようとサインに首も振った」
と振り返る。
「あのまま終わったらすごく悔しかったが、四、五回は自分の投球ができた」
とうなずいた。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:05.73 ID:8b4wlhJw0
- >>602
30年後にスポーツ庁長官になったハンカチの姿が。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:46.73 ID:piIs2J9h0
- 別に引退後の人生設計してるんならこのままでもいいんだけど、
もし野球に全て賭ける気持ちがあるんなら、プライドを捨てる
必要があるんじゃないかと。なりふり構わずやらんとまじで
このまま消えてくね。それが出来ないのがゆとりか。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:48.19 ID:cNOoKUkL0
- プロデビューする前にそんな雰囲気が漂いまくってたのに
マスコミに持ちあげられててちょびっとだけ気の毒ではあった
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:13:21.17 ID:BjyG/75i0
- >>598
>ストレート130 スライダーなんて120k
高校の時もこんなにスピードなかったっけ?斎藤って。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:13:23.15 ID:7GEvOLpS0
- >>604
相変わらず素晴らしいまでのポジティブシンキングw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:14:16.38 ID:tZdtzs2m0
- アホミスとアホリードの大野のせいだろ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:14:20.00 ID:ZxnEYw900
- 5回3失点は先発としては合格点。
ただ8安打ってwww
もう他の若手を先発で試せよwwww
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:14:34.67 ID:8Ew3vIhS0
- >>601
まあ、そういうのもいるけどさ。
たとえば多田野とかでも、あんな使い方してあげれば年間で6勝6敗はしてくれると思うよ。もう少しやるかもな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:15:13.57 ID:8b4wlhJw0
- >>610
斎藤は鶴岡専用機でいいわな。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:15:14.69 ID:7Tnxp3j20
- >>592 近況知らないしファンでもないが
ちょっとばかし気になるんだよなぁ〜 話題は一時豊富だっただけに
まぁこのまま消えそうだが
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:14.21 ID:ozthiQ3v0
- 今年は魔球チェンジアップを解禁してるらしいんだがダメか
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:16.64 ID:8b4wlhJw0
- >>612
王子と同じ成績しか残せないのに、どうしてホモを使う必要があるのか?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:17.04 ID:AhmUztc80
- 5回 3〜4失点 味方が点とったら勝つ
プロとしては平凡 地味
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:49.27 ID:7GEvOLpS0
- >>612
梨田は頑固だったからねえ
多田野は一軍で結果出してたんだから先発試しても良かったよね
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:03.57 ID:+KNjhtcg0
- >>611
5番手6番手なら、辛うじて及第点だが
開幕だの主戦ローテだの言ってるなら落第だな
ダルの穴はそのまんまか
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:34.20 ID:9fVy/TbKO
- ローテの裏なんて、6回を2失点ぐらいで万々歳だから
そう考えればそこまで悪い結果じゃない
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:52.45 ID:oSArJbaM0
- >>608
真っすぐは常時140超えてたよ。
延長に入っても、力入れて投げれば140後半出てた。
優等生っぽく見られるけど、彼は元々野性的な投手だよ。
注目浴びるようになってから、結果気にし出してこじんまりとした感じ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:54.87 ID:jiRd21kKO
- マッチョになっててふいたw
筋トレしすぎだろ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:56.99 ID:8b4wlhJw0
- >>619
あんな大穴埋まるわけがない
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:18:10.31 ID:ZxnEYw900
- >>602
何か一時は同レベルだったと言わんばかりの発言だが、
俺にはどの時点でマーと残尿王子が並んだ事があるのか分からないわ。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:19:19.73 ID:8b4wlhJw0
- >>624
高3の時、マーは斎藤に2連敗したからなw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:13.72 ID:piIs2J9h0
- 彼は何をもって
エンターテインメントと言いたかったのだろう
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:14.94 ID:eBmJlBX7i
- 723 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2012/03/03(土) 17:59:12.37 ID:yRRTsIvm0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120303-00000530-sanspo-000-0-view.jpg
不潔王子www
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:52.71 ID:uxWobOcV0
- >>616
穴を埋めるのは専門だからかな。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:58.16 ID:uGFcMezZO
- 5回8安打3失点って実力通りじゃないか
何も問題ない
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:59.57 ID:BWkhLs+j0
- >>604
なーんだリードが悪かっただけじゃん
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:21:56.67 ID:uuvtEYZx0
- 去年は梨田がものすごく気を使って起用してたからなあ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:22:18.54 ID:231kUfreO
- 前回も打たれ今回も打たれているな
去年もリリーフがしっかりしてるハムだから6勝できたが他のチームなら3勝できてたかどうかレベル
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:22:20.14 ID:N9vEsJmL0
- >>625
一発勝負ならどうなったっておかしくないわ。
今の斎藤だって田中に試合で勝てる可能性はある。
選手単体で見たらどうやっても勝てないが。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:23:14.42 ID:ZxnEYw900
- >>625
しかし投手のレベルとしては圧倒的にマー君だった。
しかもプロ入って更に伸びたからな。
正直、あそこまで成長するとは思わなかった。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:24:23.87 ID:8b4wlhJw0
- >>633,634
つ判官びいき
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:26:10.01 ID:r8BVFKJo0
- 斎藤は課題を見つけるためにプロに在籍しているだけだから無問題
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:26:14.61 ID:8Ew3vIhS0
- >>630
これはすげえよ
ここまで露骨にチームメイトのせいにしたコメント、そうはお目にかかれん
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:26:35.79 ID:9dcMn+b6O
- 田中「テメー、高校の時の方が凄かったぜ。早稲田に行ってなまったな」
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:26:41.82 ID:7vtBYm8r0
- まぁ腰掛野球なわけだしナ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:26:47.26 ID:Lte8F+ke0
- 滅多打ちされてるな
元から実力ないからしょうがないが
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:01.06 ID:7Rh3l4KzO
- 早稲田大学卒業の高学歴が低学歴負け組の嫉妬心に火を点けるw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:10.24 ID:Jj8Tmsvc0
- 「不安残す」っていうレヴェルじゃねーぞwww
増渕もgdgdで、どっちも二軍行って出直せよ・・・
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:32.97 ID:ntUdwOFT0
- コントロールがない
球速がない
決め球がない
球が軽い
これでもめげないところがスゴイ!
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:38.73 ID:MmDIj0a9O
- >>637
イラついてるんだろうな
- 645 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/03/03(土) 21:28:13.41 ID:???0
- ライトスタンドビジター席で見てきた3時間半長かった・・・・
両チームとも投球のテンポが悪い上に球場の演出でgdgdやってたせいで余計時間がかかった
小谷野2番で荒れ球の増渕相手にバントの下手な小谷野とか陽にバントをやらせるあたり栗山暗黒時代が見えてきた
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:28:42.31 ID:+4pk2fqX0
- >>625
田中が負けたんじゃなくて
早実が勝って駒苫が負けただけ
ちなみに2敗じゃなくて1分け1敗
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:29:15.43 ID:lVG6AvvP0
- レフトからバックホームで刺した中田を出迎えようともしない
もう少し周囲に配慮した言動や行動が取れればよいんだが
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:30:03.28 ID:N9vEsJmL0
- >>635
高校野球の実績を見ても普通に田中のほうが上ですが。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:30:16.47 ID:ZxnEYw900
- 中田「俺が斎藤の代わりにローテに入ります。」
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:31:27.97 ID:OpGID1q80
- >>649
そういや150キロ投げられるんだったよなw
- 651 :道民:2012/03/03(土) 21:32:05.64 ID:ieHsOhDm0
- 斉藤は使えない要らない
プロ4〜5年目でトレード要員だ
20代後半には知名度を生かして会社員に転職してると思う
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:32:28.70 ID:8b4wlhJw0
- >>646
3連覇目前のヒール駒苫相手に早稲田のハンカチ王子が延長再試合を投げ切って勝利をたぐり寄せたんだ。
そりゃ漫画でも臭くなるようなストーリーよ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:32:33.10 ID:oSArJbaM0
- ついでに田中は高3夏は胃腸炎だか何だかで調子がイマイチだったらしい。
田中が先発した試合って確か2、3試合しかなかったはず。
でも先発が早々に崩れてたから、ずっと投げてた印象あるけど。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:32:57.59 ID:NH0KILL40
- 炎上王子
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:33:08.80 ID:8b4wlhJw0
- >>648
判官びいきの意味を知ってる?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:33:21.92 ID:ZxnEYw900
- 中田「斎藤さんの残した尿・・じゃなかった、ランナーは俺が綺麗にしますので、マウンド降りてもらっていいっすか?」
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:33:57.79 ID:ul6CK9Kc0
- あのぎこちないフォームはどうにかならんのか
高校時代とは別人じゃないか
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:34:07.95 ID:Jm87ZMaT0
- 栗山起用の理由がいまだに分からないんだが…
ニュース解説とかは面白いけどさ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:34:35.86 ID:aAJiralKO
- 僕は斉藤ゆうちゃんだぞ
お前ら童貞2ちゃんとは違うんだぜ
お前ら温めたこんにゃくでオナニーしてるんだろ?
僕はいつもエア・ドゥで麻耶を呼び寄せて生フェラさ!
お前ら童貞2ちゃんとは根本的に違うんだよ!
早稲田大学野球部主将だぞ。
お前らどこ大学?
僕は早稲田大学野球部さ!
麻耶とセックスセックス
三十路の女はねっとりとしたセックスが好きだから大変だよ、わかる?お前ら童貞2ちゃんに甲子園優勝投手の俺様の苦労が
摩耶と子作りに励んで、海老とも兄弟か…お前ら童貞2ちゃんとは違うんだよー
今度の正月は箱根でしっぽり濡れるか…めのうえのたんこぶの糞ダルがいなくなって清々したよ
俺苦手なんだよねーああいう筋肉馬鹿
煙草吸うし、無計画に子供作るし、シアトルレンジャーすに行ってくれてよかったー
あいつにジンギスカンのだるまに連れて行かれた時ワンパン入れられたのは秘密にしといてやるよ
俺は大橋ミク派だけどね。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:34:45.79 ID:ys4t62pT0
- 斎藤もこの頃は凄かったんだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=UPAdl8EehHg
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:34:48.24 ID:fMIyTXgf0
- http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.sportsclick.jp/magazine/baseball/new/
さいてょ「俺ってプロ野球選手よりパイロットになればよかったってみんなに言われるんだよ」
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:35:18.38 ID:sbIXDmRZ0
- >>645
やらされてる感たっぷりの野球なら
暗黒時代突入前に監督交代するから安心できる
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:35:34.71 ID:0LcwgEB70
- 5、6番手のピッチャーとしては及第点と言う、
ファンにとってもアンチにとっても楽しめない存在になってしまった。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:35:40.85 ID:8b4wlhJw0
- >>658
フロントの要求を解する頭脳と、食品会社としての清潔なイメージ。
- 665 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/03/03(土) 21:36:28.66 ID:???0
- >>662
小谷野見てて気の毒だったわあ
あと賢介BBAいなくなりすぎwwww
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:36:49.20 ID:cIdIHFuT0
- 持ってませんね
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:36:56.03 ID:JQtoJPf3O
- 普通にローテ争い投手らしい成績だろ
開幕投手なんてマスコミが勝手に言ってただけで
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:37:14.48 ID:NoG3XprJ0
- オワコン
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:37:43.09 ID:Xc5N/CHe0
- この時期に去年と同じような出来なら順調じゃないか
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:37:48.90 ID:tr/qOVfW0
- ボコスカ打たれる割に失点が少ないという・・・勝ち運かな?
わりと息の長い投手だと思うよ。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:37:54.32 ID:efRuj/kb0
- もう(キャバ嬢とのスキャンダルとか紳介の元愛人の落ち目30女との件で清潔感も)ないじゃん…
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:38:36.94 ID:8Ew3vIhS0
- >>667
> 開幕投手なんてマスコミが勝手に言ってただけで
栗山はん、まだマスコミ扱いなのかw かわいそ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:39:23.17 ID:UmZOiKbC0
- >>657
それが元凶なんだよな
ストレートの球速、伸びが全然違う
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:39:42.01 ID:V4IHoSpI0
- びみょう・・・・・
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:39:53.37 ID:jvcPsRu60
- 平常運転だろ
不安も何もあるかよ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:40:05.45 ID:RoXLoVcv0
- 斎藤は大学4年の投球からしてこれくらいやれば上等だと思う
むしろ田中がまさかの逸材すぎた
今日も出来としては特によくなかったがフィールディング、けん制とも一級品
心技体全く穴がないし、貪欲に努力精進して年々進化している
周囲の反対にめげず意志を貫いて好きな女との結婚も決め、今年は絶対やってやると決意してるだろう
斎藤は野球・人生・女すべてに中途半端で生ぬるい
この生ぬるさが「シュキ〜」な奴だけが応援していればいい
野球ファンが球団を越えて誇りに思える選手ではない
で、なんでジャパン代表っていう・・・
- 677 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/03/03(土) 21:40:55.75 ID:???0
- あと今日のゼロックススーパーカップとか明日のファンパーティとかで東京のヤクルトの応援団が1人もくる予定無かったんだけど
急遽1人できてくれてペットに太鼓にチャントのリードと頑張ってくれたお兄ちゃんにはみんなマジ感謝してた
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:41:17.77 ID:Vdo2Rh+X0
- せ〜のっ!
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:41:34.24 ID:fMIyTXgf0
- 斎藤が言うエンターテインメントって八百長の事だろ
オールスターや日本代表に選ぶ出来レースは出来ても八百長させるほどNPBは甘くなかったって事だな
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:42:31.50 ID:ZxnEYw900
- 中田「あっ、斎藤さん!オフに旅行行ったからお土産っす!」
中田「中身?笹蒲鉾っす!」
中田「なんか斎藤さん、笹の葉が似合いそうだからwwww 」
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:42:41.86 ID:+4pk2fqX0
- >>652
確かに劇的な展開で高校野球ファンにはたまらん展開だった
しかしなんて駒苫がヒールなのよw
見る者にとっちゃヒーローだよ
残尿よりに見ているだけじゃ視界が狭くなるよ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:42:56.44 ID:3W9wPip+0
- >>652
高3のときは投げ過ぎでしょ
センバツでも延長再試合をしてるし夏も鍼と酸素カプセルでごまかしながらひとりで投げ続けた
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:43:02.24 ID:ndU15zs/O
- マジで田中と差が付いたな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:44:41.22 ID:B/Kft5E20
- 闘う姿勢が全く感じられない。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:45:12.13 ID:rKH/KjSX0
- え?この人ってWBC内定第1号じゃないの?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:46:11.28 ID:BjyG/75i0
- >>621
だよなあ。
どっちかというと、高校の時は一人で投げ抜いた斉藤の方が田中より根性論で野球やってたイメージだった。
まあ、早稲田に控えピッチャーがいなかっただけなのかもしれんが…。
今じゃ逆のイメージついてるなw
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:46:15.99 ID:PsNay7F9O
- 相変わらず不思議と負けないのは変わらないのな
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:47:14.00 ID:7oG0i7QJ0
- 去年のキャンプがピークだったなw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:47:22.19 ID:xEKq10W4O
- >>676
田中がまさかの逸材って流石にアホすぎる。高校の頃からすごかっただろ。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:47:30.01 ID:8b4wlhJw0
- >>681
駒苫=野球以外に取り得がない田舎の学校・春は不祥事で棄権
早実=王貞治・荒木大輔と日本の高校野球史を彩ったスター選手たちがかつて在籍し
野球以外の面でも都心の高校生たちが憧れてやまないオシャレなエリート校。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:47:50.85 ID:piIs2J9h0
- これでもう開幕投手は絶対無い
ペナントもハナクソ中心に回していく
なんて発想出るはずが無い
現実的には2軍レベルだが、あと2回はローテ
入れるかって目で見られるだろう
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:48:08.10 ID:q2eSLJuS0
- 新人で6勝は大したものだと思うが 過度の期待できるPではない。
先発5番手くらい。中田といい全日本とか何とち狂ったのかと思った。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:48:19.66 ID:1Oy3Gmzk0
- 2年後にはフジTVでスポーツキャスターしてるはず
- 694 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/03/03(土) 21:48:21.56 ID:???0
- >>690
駒苫って野球よりアイスホッケーの方が有名だったんだけどなあ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:48:22.97 ID:8b4wlhJw0
- >>682 だね。それが日本人好みなのよ。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:48:45.38 ID:8Ew3vIhS0
- >>690
野球漫画で設定される典型的なライバル強豪校だな、早実
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:49:31.26 ID:lVSd6AXh0
- 並の投手としてはそこまで悲惨なわけではないのに実力以上のものを期待されて憐れだよな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:49:43.57 ID:GcbmuDXz0
- 雑になってるのは確かだもんな
スライダーのコントロールが生命線だってことを何故指導できないのか不思議
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:11.95 ID:GMx3HS+P0
- ハンカチオタもマーからの比較を逃げて
途端に大卒新人なら〜〜裏ローテなら〜3失点なら〜とか
どんどんハードル下げてるのが笑えるwwww
そのうちプロになっただけでも成功者とか言い出しそうw
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:35.45 ID:8b4wlhJw0
- >>694
アイスホッケーでは全日本的な訴求力が無いわな。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:37.42 ID:BjyG/75i0
- >>681
ドカベンの明訓みたいなもんで、常勝校は倒される側だからヒールになるもんだよw
あと、あの当時は駒苫には部員の飲酒問題とかがあった頃じゃなかったっけ?
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:46.09 ID:efRuj/kb0
- >>693
1クールでクビになって庶務に配置転換されてると思う
- 703 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/03/03(土) 21:50:49.71 ID:???0
- >>696
うぐぅとか中田って駒苫のライバル校の主軸だったのになんでハムは獲っていったんだ?
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:51:29.04 ID:haLPum2w0
- >>692
ハンカチは味方が点をとってくれたから六勝できた。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:51:30.82 ID:8b4wlhJw0
- >>696
漫画だと本来、負ける側の設定によく使われそうなんだよなw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:51:39.96 ID:clvN0Zd50
- >>703
中田って大阪桐蔭だぞ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:52:02.32 ID:5fezP4Qz0
- >>584
桑田ならピッチャー返しなんかすぱっとさばいただろうな
打球食らって調子狂ったとかないわ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:52:14.27 ID:RoXLoVcv0
- >>689
いやいや、それはわかってる
でも甲子園ではプロですぐ通用するって評判の投手は掃いて捨てるほどでるから
で、実際一年目から即ローテで新人王、3年目15勝、5年目沢村賞ってやっぱまさかの逸材すぎるでしょ
正直ここまで一直線に「日本一の投手」になるとは思わなかった(ダル抜けがあったからだけど)
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:52:21.04 ID:8Ew3vIhS0
- >>699
野球版の斎藤スレで「ただの2ちゃんねらーと比べたらどうこう」という比較論は既に出ている
- 710 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/03/03(土) 21:52:36.95 ID:???0
- >>706
ttp://www2.asahi.com/koshien/0819/sr2.html
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:53:11.44 ID:+4pk2fqX0
- >>690
はいはいそういうの好きだね〜w
さすがプライドだけは高い誰かさんに似てるわ
残尿のシミ抜きでもしてなさい
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:53:13.09 ID:tZdtzs2m0
- >>704
あとは鶴岡のリードのおかげ
それがなくなると何もない
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:53:40.87 ID:KY8HAc400
- 手投げが全然直ってないからな。フォームがダメなんだよ。
高校時代がピークだったんだよ。
さっさとプロ入りしてれば良かったのに保険で進学するから。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:55:00.85 ID:8b4wlhJw0
- >>711
こいつみたいに、いまだに斎藤に嫉妬している輩が居るのは凄いことだわな。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:55:06.20 ID:GcbmuDXz0
- 俺でも打てそうなクソ棒球だもん
ストレートが上ずるから中途半端なコントロールがアダになってる
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:55:27.97 ID:OpGID1q80
- 自分とハンカチ比べるなんてドMなやつだな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:56:09.03 ID:Vsj7pHfM0
- 投げ方って色々あるけど素人が見てもあれだけボールに力が伝わってない
投げ方するのってどうかと思うんだが。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:56:11.82 ID:RoY5fGjvO
- 本人のやる気はわからないが、他人が見てこれほど闘志(やる気)を感じないプロ選手は見たことないわ。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:56:19.47 ID:GMx3HS+P0
- こいつに嫉妬してる奴いないだろwwwwww
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:56:24.96 ID:clvN0Zd50
- >>715
パワプロのやりすぎw お前は2軍の解雇寸前の投手の球も打てないって
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:56:58.04 ID:rKH/KjSX0
- メジャーで言う榎本みたいなタイプか
ピッチング的にも原作キャラといい
ぽっと出て、あっという間に消えたな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:57:31.07 ID:piIs2J9h0
- せーの、ゆうちゃーん
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:57:36.02 ID:KY8HAc400
- コーチはあのフォーム見てなんで直さないんだろうな。
全然結果出てないのに。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:57:57.10 ID:s0faIln4i
- 巨人にくれてやる
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:58:03.34 ID:ZqAA2VcP0
- 6番手ぐらいなんだからこんなもんだろ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:58:26.44 ID:GcbmuDXz0
- >>720
いや高校のとき打ってるし。大学はリーグ別だっからなんともだけど、
高校以上のピッチングしてねーじゃんあいつ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:58:33.12 ID:rLEUFlF60
- 一軍に上がれないまま引退する人もいるんだから、頑張ってる方だ・・
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:58:38.13 ID:Y5do0B7SO
- 第三者による失点は少ない連呼
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:59:29.05 ID:yaVPyJcP0
- >>724
先発争いで砂遊びに勝てんがな。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:59:42.89 ID:8b4wlhJw0
- >>726
じゃあお前は何でプロに居ないわけよ?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:00:27.74 ID:8b4wlhJw0
- >>727
甲子園春夏準優勝のY校三浦とかな。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:00:35.74 ID:BuUBAEpDO
- 研究熱心なダルビッシュから見たらちんちくりんなフォームなんだろうなぁ
ダルビッシュと過ごせた昨年を無駄にしたのは大きいぞ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:01:02.34 ID:bEuyMS7K0
- オープンとはいえ先発落ちしておかしくないような内容ばっかりやないか
大丈夫なん?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:01:08.12 ID:5A0sYgyoO
- でも多分今季初登板では内容は酷くても勝利投手になるんだろうな
今日も結局負け投手にはならなかったし
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:01:24.45 ID:GcbmuDXz0
- >>730
何を言ってるの?
サイトウを打てればプロになれるなんて話は一言もしてねんだけど?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:01:30.94 ID:ZxnEYw900
- まぁ、斎藤も弄られるだけマシだよ。
来年には斎藤単体のスレなんか立たない悪寒。
- 737 :睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/03/03(土) 22:02:27.42 ID:gnKlTqcg0
- 交流戦でダルとか田中と当たるときのオワタ感は半端無いけど斎藤の場合は逆に勝てると思ってしまうもんな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:02:54.04 ID:hRtbZEAYO
- 不安も何もこれがこいつの実力じゃん
ちやほやされてるだけで別にそこらへんの草野球チームの球が速いだけのピッチャー
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:03:13.06 ID:fMIyTXgf0
- 斎藤の手投げの事に一切触れない日ハム関係者およびプロ野球解説者
この事だけでも斎藤には胡散臭い何かがまとわりついてる事が分かる
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:03:23.78 ID:8b4wlhJw0
- >>726,735
なんだかんだ、総合力では高校時代の斎藤より今の斎藤の方が上だよ。
お前さん野球経験があるのに、その程度のこともわからないのか?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:04:16.39 ID:S3tOOwCa0
- いつもどおりの安定した不安定さ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:04:36.51 ID:yxb5Y7160
- >>723吉井は自分から聞いてくるまでは選手にあれこれ指図しないと言っていた。まあ、フォームから直すようでは1軍には置けないだろ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:06:11.34 ID:GcbmuDXz0
- >>740
俺は応援してんだよw
人生の唯一の自慢だから応援してんだよ!!
ていうことだよw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:09:01.55 ID:8b4wlhJw0
- >>743
なるほど。
たしかにもうちょっとピリッっとして欲しいわなあw
いつもいつも残尿投球が過ぎるわ斎藤も。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:09:06.88 ID:TsoKH5z+0
- 斎藤佑樹と菊池雄星で、向こう十年、パ・リーグのエースを争うことになる。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:09:29.87 ID:rLEUFlF60
- 8安打3失点でも、相手の増渕も5回9安打4失点かw
- 747 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 22:09:44.87 ID:PPxn4Jt50
- 佑ちゃんは
球界一のファッションリーダー工藤公康さんから
素敵なセーターの着こなしを学ぼうぜ!
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:10:22.72 ID:3yaQulk30
- この程度の投手だろ、最初っから
8勝したら14敗くらいする
投手力のないチームなら、それなりに重宝するかもだが
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:10:41.39 ID:kKOqYXQCO
- ID:8b4wlhJw0
ハンカチ婆、久しぶりに涙目発狂ワロッシw
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:11:16.19 ID:H8Ea8WwHO
- プロは結果出してナンボだからな、文武両道とかどうでもいい…結果出すためにはまず肉体改造だな!
清原みたく
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:11:22.80 ID:ZxnEYw900
- >>726
高校時代は高校生とは思えない、えげつない内角攻め出来てたんだよな。
これから毎年試合するってことになると攻め辛いのかね?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:12:46.69 ID:vFgP3PND0
- 増渕もこの世代の中じゃ結構期待されてたのにgdgdのままだよな
斎藤も増渕もレベル的には同じくらいっぽい
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:13:41.49 ID:TyMU+m/F0
- >>50
エアチャリオット
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:13:59.61 ID:ZdxuVKt60
- >>751
そうだ。
斎藤が生き残るにはシュート覚えるしかないわ。
それかナックル投手かw
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:14:00.81 ID:EpwQKC110
- ゆうーちゃーん!
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:14:11.98 ID:UblSQCga0
- ハンカチは28歳引退の後NHK解説
コーチにはむいてない
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:15:03.91 ID:sbIXDmRZ0
- >>739
フォームはしばらく経ったら指摘して直すはずだったよな
何がどうなっているのやら
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:15:06.19 ID:tTDesp6eP
- だいたいこのくらいだろ
ダルや田中将ぐらいに活躍すると思っていた人いる?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:15:11.30 ID:VA2KpZepO
- でもなんだかんだで援護受けて勝ち星は積みそう
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:16:57.06 ID:ZxnEYw900
- >>754
ナックルボーラー観てみたいw
しかも勝てるナックルボーラー!
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:17:03.41 ID:8b4wlhJw0
- そういえば、高知商の中山投手と対戦したとか、星稜の小松と対戦したとか、成城工の野茂に投げ勝ったとか
知り合いが皆それぞれの自慢をしてたわw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:18:34.46 ID:+KNjhtcg0
- >>702
それなんて言うおぱたぬ宮瀬だよw
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:19:45.14 ID:i9jjYhy/P
- こいつは早稲田行ってものすごく劣化した。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:20:19.42 ID:GcbmuDXz0
- >>751
俺の勝手な考え方だと、
大学野球ってリーグ方式だからいつも試合で出会う面子が同じなんだよね。
当然のように相手チーム選手との交流がある。
だからぶつけてもいいやって攻めの投球が暗黙の了解で無くなってしまう。
早慶戦みてもそんな感じにみえてしまうんだよね。
何も知らないままプロ入りした斎藤を見てみたかったなっていう想いはあるよ。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:20:51.62 ID:8b4wlhJw0
- >>763
2回生までは良かったぞ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:22:16.10 ID:NZZQfrLaO
- 大学進学を選択したサッカーの平山と野球のチリガミ王子は日本三大がっかりスポーツ選手
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:23:30.70 ID:OpGID1q80
- ハナクソのほうは大学行ってる場合じゃねえやべえってオランダ行ったけど帰ってきてうんkになったな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:24:15.64 ID:TsoKH5z+0
- >>765
おっ、関西の人だな。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:25:50.81 ID:sPrV9e+J0
- ちょんわちょんわ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:26:58.90 ID:fMIyTXgf0
- 栗山「佑樹がマー君より下なんて悔し〜!!」
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:27:08.93 ID:Vb2tKTG10
- 栗山もはっきりと「もんもんする」とか言ってるもんな
使わないわけにもいかんし、そうとうストレスたまっているぞ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:27:20.02 ID:7sqbnjYr0
- らしくていいんじゃないの
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:27:20.88 ID:hZYkAJDZO
- 同じ小柄でも桑田はえげつない球を投げてたからね。
斎藤は特徴が無さ過ぎる。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:27:25.49 ID:clvN0Zd50
- >>726
失敬そこそこの野球経験者だったか
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:28:06.71 ID:TsoKH5z+0
- キャッチャー大嶋とふたりで大リーグ開発だな。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:28:52.88 ID:LRkz3QBH0
- まぁ十分だろ。もともと凄い投手って資質はかんじないし
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:29:48.93 ID:8b4wlhJw0
- >>768
やっぱわかるかw
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:30:11.37 ID:0dvBwLzRO
- ハンカチの高校時代ってスタミナ温存で130キロ台連発だったやん
一番良かったのは大学1〜2年かな。
六大学優勝決定戦のvs慶應は凄かったよ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:30:33.97 ID:dMTjc/JWO
- 小骨がノドに王子
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:30:45.79 ID:tr/qOVfW0
- >>730
よくわからんけど>>726は斉藤がプロレベルじゃないってことを言いたいと思うぞ。
読解力をつけような。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:31:21.73 ID:rI16y4FW0
- 斎藤とお前らの将来が心配だよ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:31:45.90 ID:sbIXDmRZ0
- >>773
桑田に比べると身体能力がないんだろうな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:32:08.30 ID:hoX/ZZYv0
- 何だかんだでココ4試合って全部投球内容悪いよな 実際、3番手も厳しいと思うんだが・・
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:32:11.46 ID:olMxfFz70
- 5回自責点2なら合格だろ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:32:43.86 ID:pSSx+/Eu0
- なんかさ、体型がスポーツやってない奴の体型に見えるんだよねw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:33:09.04 ID:fMIyTXgf0
- 斎藤のぬるま湯東京六大学と澤村の戦国東都リーグでは成長の度合いが全く違うな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:33:14.00 ID:LRkz3QBH0
- >>783
空気読む監督だから無下に2軍落ちとかはしなさそうだしよっぽどじゃないかぎりローテでしょ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:35:05.67 ID:3wU6fZGe0
- >>740
そうかなあ。高校時代に投げてた球と比べたら、やっぱり威力もキレも物足りないような気がする
スピードを落として制球力がついたってわけでもないしな。対戦相手のレベルが違うから、見え方の違いがあることはあるにしても
数字上でも六大学での一二年時・三四年時の成績を見比べたり、田中の一年目をを鑑みたら、早実時代より上と言い切れないような。
今日は増渕もグダグダで、現地でおもわず転寝してしまった…二人とももっとやれると思ってるんだけどなあ
自分が対戦したことのある選手が活躍するとうれしいよね。埼玉栄の大島が今ぐらいの成績になってしまうプロって凄いわ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:35:32.32 ID:r8EF1HgLO
- どんでんや1001なら激怒して2軍に落としてるレベル
栗山優しいなあ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:36:06.60 ID:clvN0Zd50
- >>784
内容だろ 被安打8だし
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:36:53.76 ID:LuNygzn/0
- 梨田がキャッチャーやって、斎藤の球受けた時の
微妙な顔が忘れられません
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:39:59.51 ID:tL744v+c0
- 実力相応
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:40:53.53 ID:s3LU9qdD0
- こういうのが40までやるんだよ
木田ですらまだやってるんだぜ
下柳なんて5年で首だとおもったら楽天でやってるし
田中のほうが早く引退する
コノレス魚拓とっとけ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:42:34.53 ID:fMIyTXgf0
- 大嶋「斎藤先輩の球を受けた時にプロでやっていけると確信しました」
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:43:34.55 ID:yxRebbww0
- 斎藤ゆうちゃんを勝たせても誰toku?
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:44:02.18 ID:dsh/W1lz0
- http://www.youtube.com/watch?v=HB-49zM-DyQ
評論家達の斎藤への本音評価
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:45:52.78 ID:vmuxT+zP0
- まだ、20勝可能とか言ってる奴いるのかね…
せいぜい12勝10敗くらいがONの字だろうに
昨年の2.69ってほんとうに出木杉な数字
統一球元年で一番得した人間かもしれない
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:46:06.95 ID:tKI46ZQK0
- >>57
ダルが凄すぎたってだけで別に拘りないだろ
ダルの前はミラバルとか開幕投手やってたし
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:49:10.00 ID:MMMLuNhr0
- 正体は実力が全然足りてない雑魚なのに、なぜか超実力派と勘違いされて
化け物みたいにガチで強い奴らを相手に戦い抜いて生き抜いて、
しかもイメージも守らなくてはならないって
ゲームとか漫画の題材としては超面白そうなんだけどな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:49:18.09 ID:jZWDAvXZ0
- 右足に直撃し
右足を直撃し
じゃないのか?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:49:22.53 ID:8b4wlhJw0
- さいてょ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:49:37.44 ID:gArdrksO0
- もう先発は諦めて中継ぎか抑えでやってけばいいじゃん
体力派というよりは頭脳派なんだろうし
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:50:03.50 ID:5caiCZVH0
- どんだけボコボコにされても「得るものがあった」とか「勉強になった」とか優等生コメントばっかなのがイタい
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:51:13.75 ID:W0MGDfll0
- 五回で8安打もくらってるのに
3失点というギリギリゲームを壊さない程度の失点に留めてるのがまたこいつらしいというかなんというか
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:53:02.63 ID:3wU6fZGe0
- >>798
金村のあと、ミラバルダルビッシュで十年くらいやってるんだから、日本人へのこだわりって程のものは無いだろうねえ
グロスは開幕投手やったっけか?
開幕一二戦でウォルコットやエルビラだのを使ってきた近鉄ほどじゃないだろうけど、こだわり無いよね
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:54:09.20 ID:N9vEsJmL0
- >>802
頭脳派でもないよ、こんな投手。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:56:16.94 ID:yxb5Y7160
- >>793木田が斎藤ぐらいの年齢の時は150キロ超えるボール投げていたけどな
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:56:45.62 ID:KA9TOJ5F0
- 田中との差は開くばかりか
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:58:05.78 ID:nFj8zY430
- こいつはこの程度だって何度言えば
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:58:45.60 ID:YubGtvqh0
- 高校時代が凄かったとか言ってる人は勘違いしてる。
相手が高校生だから凄く見えただけ。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:58:52.28 ID:hoX/ZZYv0
- 本来コントロールが生命線なのに4球も結構出すからなぁ
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:58:53.91 ID:yTFGbPT20
- アンチもどんだけ斎藤が好きなんだよ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:00:39.18 ID:TVdo/IU5O
- いつも通りの斉藤だな。安心した。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:02:38.03 ID:fMIyTXgf0
- 田中と斎藤を比べる奴がいるがただプロ野球選手ってだけで別次元の投手を比べて何になるんだよ?
岩隈や金子や杉内とは比べないのに日本No.1投手と比べるって頭おかしいわな
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:03:23.18 ID:LyFDk1pn0
- つか中継ぎ向き
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:03:57.37 ID:1XOCjt4l0
- 球が高いよね
絶対勝てないよこれじゃ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:05:10.89 ID:aN7oxRQU0
- 二軍で徹底的に鍛え直さないとダメ。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:05:34.20 ID:OpGID1q80
- >>811
低めのボール球打たせて打ち取ってるからカウント先行してると厳しいな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:07:32.61 ID:P4m5V7xL0
- >>563
どっかできいたことのあるようなつまらんセリフだな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:07:34.94 ID:fMIyTXgf0
- 斎藤自身が「コントロールで生きていくピッチャー」とかのたまわってたけど
そういうのは構えたミットに投げられるようになってから言えや
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:07:46.59 ID:LYs96FlP0
- 野球に対する必死さが感じられないな
そこまでやる気も無いんだろう
どうせ将来は政治家だろうよww
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:07:58.37 ID:kyxHK+A40
- 今年の注目は大しまのみ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:08:50.47 ID:P4m5V7xL0
- そもそも候補に上がることすら疑問
文句なしで武田だろ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:08:56.30 ID:nFj8zY430
- まあプロ野球は興行だし、今年いっぱいは成績でなくても出場し続けるだろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:09:01.06 ID:d7uoKU7L0
- フォームに躍動感もないし、もう先が見えてるな
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:09:29.75 ID:8b4wlhJw0
- >>822
2軍落ち通告されたとか
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:09:32.32 ID:fMIyTXgf0
- 正直政治家ってどんな馬鹿でもなれるしな
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:10:31.25 ID:OpGID1q80
- >>819
「努力した者が全て報われるとは限らん
しかし!
成功した者は皆すべからく努力しておる!!」
鴨川会長
出典:『はじめの一歩』第42巻、森川ジョージ、
講談社、P156より
鷹村の世界タイトルマッチの直前に、
鴨川会長がかけた言葉です。
努力はまあプロでやってくには必須条件だろうな普段どんなことしてようが。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:11:00.97 ID:tZdtzs2m0
- >>811
マジレスするとストレート主体じゃないと生きれないのに
大野の組み立ては変化球主体でgdgd状態になった
鶴岡に変わったら、安打一本打たれたけどすんなり押さえた
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:11:01.91 ID:fMIyTXgf0
- 斎藤より良くても斎藤が1枠使ってるから上がれない投手がいるんだよな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:11:29.95 ID:8Ew3vIhS0
- >>815
うそーん
先発だから塁に走者ためても我慢されてるわけで。
あんなんリリーフで出てきてやってたら交代だよ、即
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:11:49.86 ID:0PVgmhEY0
- ハンカチーフ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:12:38.14 ID:OpGID1q80
- >>830
誰一人いないからすき放題できるのが公
ダルまで抜けちゃってな・・・
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:14:27.18 ID:OpGID1q80
- >>829
低めのツーシームをストライクゾーンに出し入れするだけでいいのにね
スライダーとか決め球にもならん
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:16:04.44 ID:fMIyTXgf0
- ハムの他の投手も斎藤くらいチャンス貰えれば1回くらいいい投球すると思うけどな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:18:09.89 ID:UN40lKzJ0
- ハムはいい選手すぐ出しちゃうからな
斉藤はある意味良かった
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:18:36.95 ID:8b4wlhJw0
- 他の投手は甲子園で優勝してないしな。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:18:51.71 ID:md5Dl7rc0
- >>833
ひでえな
去年何位だったん?
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:20:23.36 ID:OkxovEcY0
- >>1
こんな投手がマジで開幕投手候補なの?
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:20:45.89 ID:fMIyTXgf0
- プロに入ってもアマチュアの成績を引きずるさいてょww
アマチュア成績で日本代表に選ばれたんだもんなww
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:21:22.70 ID:Inuy+KPH0
- これぐらいの選手だろ。 「とりあえず試合は作った」
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:22:40.45 ID:OpGID1q80
- >>838
ソフバンから17,5ゲーム差の2位ですね
中継ぎが安定してるからなだが先発候補に関しちゃ↓をみてくれ・・・
http://baseball-data.com/stats/pitcher-f/
あと打撃陣もロートルばっかになってきてだいぶやばい
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:23:42.16 ID:8b4wlhJw0
- 日本のプロ野球は高校野球の続編ストーリーなんよ。本編は甲子園。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:24:09.72 ID:gw3+1rC80
- ID:8b4wlhJw0
ハンカチババア乙
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:24:22.06 ID:UN40lKzJ0
- 甲子園優勝投手って結構しょぼくなるパターン多いよな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:24:29.20 ID:fMIyTXgf0
- さいてょの人生のピークは高校3年かww
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:24:45.66 ID:OpGID1q80
- >>839
日本人投手から選ぶなら武田勝かハンカチかの2択w
去年のオープン戦でも阪神に打者一巡食らった後ちゃんと修正してきたしまあ大丈夫なんじゃねえのとはおもうけど
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:25:22.76 ID:Ts1JAayp0
- 去年は統一球に変わった直後だからなんとかなったが
打者も統一球になれて、ごまかせなくなったな
というか去年もひどかったし
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:26:19.72 ID:rhTndNm80
- 母ちゃんや兄貴が本書いたり父ちゃん会社やめて専念したり
家族に憑依されてる左門豊作
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:26:53.37 ID:tZdtzs2m0
- >>842
まともに使えるのはケッペルと武田だけか
しかも武田は後半炎上ばかりで
今年も怪しい状態だしな
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:27:34.18 ID:fMIyTXgf0
- まさに一家の大黒柱だな、家族に寄生されて可哀想ではあるが・・・
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:27:38.79 ID:8b4wlhJw0
- 山田太郎はいつまで経っても長屋住まいだし…
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:27:41.35 ID:Ga6w8VJ30
- >>845
準優勝投手の中じゃ本田の窃盗は伝説
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:28:09.65 ID:md5Dl7rc0
- >>842
ダルが抜けた今、連敗が始まったら止まりそうにないね(ノ∀`)
あれだけ抜けてもやはりソフバンが本命ということか
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:28:27.42 ID:8b4wlhJw0
- 斉藤兄は美津濃入ったろ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:28:59.83 ID:8b4wlhJw0
- ホンダタクトか
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:29:45.83 ID:/hXdW1ZZ0
- せーの
ゆかりーん!
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:30:12.33 ID:8ZEKpOgY0
- >>50
二歳王者でその後駄目駄目って馬が丁度良いだろう
メジロベイリーで
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:30:36.67 ID:in0xr7j70
- 斎藤が開幕投手候補になる時点で投手陣かなりやばいんじゃないの。
本来ローテ4,5番手クラスの投手だろ。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:30:58.99 ID:uTkLAdz60
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm14440167
開幕狙うならこれぐらい投げろや
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:31:34.96 ID:8b4wlhJw0
- 甲子園(夏)優勝投手は競馬でいえばダービー馬よ。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:32:17.68 ID:AzrV+iBx0
- 不安残す内容も何も実力からしてこんなもんだろ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:32:47.00 ID:0wdman5LP
- 馬脚現さないうちに、トレード出したほうがいいんでないの?
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:32:58.67 ID:Lr8+Ee3c0
- 完全にポンコツやな
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:33:34.98 ID:52Donujl0
- ハンケチフィーバーなんてのありました
練習見るファンのためだけに警備員配置したり
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:34:21.59 ID:jY9CsFvdO
- >>852
最近結婚して家買うって話になってんだこれが
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:34:22.08 ID:OGUsf2XN0
- こいつも中田翔みたいなもんだろ
ダメだダメだといわれ続けて、なんとか首の皮一枚で生き残って
あるときフッと開花するんだよ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:34:56.23 ID:8b4wlhJw0
- ハンカチメモリアルとかいう球場があってな。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:35:37.13 ID:h5vBzvKM0
- 元々小手先でかわすピッチャーだし。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:35:51.31 ID:8b4wlhJw0
- >>866
まじかよ。あの山田太郎がついに脱童帝すんのか
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:36:15.76 ID:fMIyTXgf0
- >>867
大卒即戦力で獲ってるのにいつ開花するんだよww
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:36:26.10 ID:tZdtzs2m0
- >>854
抜けた分めちゃくちゃ補強したしな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:36:59.36 ID:8b4wlhJw0
- ドカベンは岩鬼とドブスチビが結婚しなかった時点で永遠の未完だわな。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:37:48.62 ID:OGUsf2XN0
- >>866
嫁さんが「山田の爺ちゃんが1人になってかわいそう」とか言い出して長屋に住むことになったよ
良い人アピールしすぎで寒かった
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:38:17.50 ID:a0vXyKq60
- つか投手コーチなにやってたんだ?
去年より酷くみえるぞ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:38:56.54 ID:8b4wlhJw0
- >>874
貧乏長屋に再開発の話は持ち上がらないんかい?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:39:22.59 ID:8b4wlhJw0
- >>875
吉井だぞ、吉井。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:40:12.87 ID:8b4wlhJw0
- ttp://hayabusa.tv2ch.com/jlab-dat/s/dat1330687795806.jpg
山田の嫁(想像図)
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:40:13.97 ID:pY/O5iNQ0
- 今日のまさおのピッチングは凄かったわ
相手はベイだけど
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:41:14.89 ID:md5Dl7rc0
- >>874
爺ちゃんまだ生きてるのか
何歳になったんだ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:43:14.98 ID:8b4wlhJw0
- もうやぁーまだ自体が55歳ぐらいじゃね?
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:43:25.96 ID:MmTpJoCi0
- 斉藤、 カメラマンや編集者に嫌われてるんだろうな
そうじゃなきゃ鼻ほじってる写真なんて使われないよね>>1
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:44:03.81 ID:jY9CsFvdO
- >>874
そうなんか。今週みてねーし、記憶違いだったか
確かホームラン打って家買うって話だった気が
しかし微笑カワイソス
- 884 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/03/03(土) 23:44:29.77 ID:Y9SEUE6u0 ?2BP(3456)
- >>1
しかし、ならば不安じゃない時期があったのかと。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:45:09.37 ID:8b4wlhJw0
- 微笑はソプ嬢とでも婚約したんか?
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:45:38.85 ID:sQ3EejQAO
- キャンプからもう4試合くらい投げて毎回同じくらいの球数、失点、四球のままなんだから
本人的には既に仕上がってるんだろうし、もう1回テストしようが結果は変わらんだろ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:46:27.07 ID:jY9CsFvdO
- >>885
カープにトレードされて空気になられました
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:46:29.84 ID:8b4wlhJw0
- 土佐丸高校のエースの異名がなぜか「鳴門の牙」
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:47:07.68 ID:WTODYfF+0
- なんだかんだで3点以内には抑える
みたいな不思議なピッチャーになりそう
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:47:53.81 ID:8b4wlhJw0
- >>887
カワイソス(-人-)
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:49:20.95 ID:DrODAabI0
- >>842
打撃人がロートルばっかってのは
ソフトバンクレベルになってから言うべき話だなぁ。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:49:33.55 ID:8b4wlhJw0
- まあ、三太郎ごときがプロ野球編で突然主要キャラになるとは誰も思わなかったわけで…
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:50:59.28 ID:8b4wlhJw0
- 鳴門工業は鳴門渦潮高校に校名が変わりました。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:53:20.32 ID:+zsnu+iNP
- >>887
なんで微笑あんな扱い悪いんだ?未だに理解に苦しむ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:53:23.06 ID:GABXBAseO
- 岩鬼のりんご園農業高校とのど真ん中ホームランはなんだったのさ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:54:52.94 ID:sklFPmIq0
- なんで、ドカベンスレになってるんだよ
謝罪汁
賠償汁
反省汁
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:56:29.32 ID:tGY3RHA40
- なんだ、実力通りじゃないか
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:57:41.03 ID:tZdtzs2m0
- >>891
マジレスすると若手が凄い台頭し始めてるのはバンクが一番
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:57:52.79 ID:vFgP3PND0
- >>871
大卒即戦力でも燻ってる奴はいるからなー
ソフバンの大場とか去年やっとそれなりに見られる数字を残したし
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:58:32.67 ID:NlwZm/Ny0
- 投げると必ず3点は取られるけどそれくらいで収まる人だよな。
妙なピッチャーだ。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:58:35.20 ID:u1A7uj4I0
- 拝啓土門さま
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:59:21.12 ID:kGZ10xBi0
- >>8
ギリ5回までは持っていた
そして電光石火の継投でカバー
すばらしかったよw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:00:04.11 ID:HKD2/BfK0
- 2回6失点大炎上降板とか無いのがこいつの長所だからな。
いつも5〜6回を3〜4失点という先発4番手としての安定感は抜群だろ。
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:01:36.02 ID:+KNjhtcg0
- 話それ杉だろw
挙句にブサカワ聖恵の画像まで張られてるってw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:02:14.84 ID:Lr8+Ee3c0
- こんなこと事細かにいちいち聞くのかよ(´・ω・`)
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:02:30.38 ID:Lr8+Ee3c0
- ごばった
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:04:23.24 ID:+KNjhtcg0
- それでも、それでも(ダル)勝に次ぐ日本人先発、には違い無いんだろ
糸数とか何やってんだよw、そら井川の手も借りたくなるわなw
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:05:10.25 ID:piIs2J9h0
- 不思議なのは、紅白戦、2軍戦、1軍戦、日本代表戦の
いづれでも、5回2失点の残尿感投球ができるところ
今年はさらに劣化してるようだが
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:06:37.72 ID:zPhyVTcsO
- >>900
そこを目処に降ろしてるだけだよ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:07:06.93 ID:uRWX6xpV0
- 攻撃が3番から始まるってことか
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:11:59.37 ID:UR8+svd+0
- 去年はこの時期阪神に9失点KOされてたから
着実に成長している
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:14:04.69 ID:AVTqa0030
- 可哀相に
このまま戦力にならなかったらこの氷河期に転職か
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:17:53.52 ID:/33vb3Rl0
- 数年後に解雇されないように頑張れ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:20:09.48 ID:eP3skHdH0
- >>908
どこでも0.280な新庄みたいだなw
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:20:21.82 ID:6RW8q5Sy0
- 制球力があれば、桑田ぐらいの活躍はできるのかね?
本人しだいだけども。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:21:28.09 ID:e6IANsQO0
- 投げてる球とフォームが酷過ぎて笑うしかないな
小宮山と斎藤が野球教室して少年達に「斎藤選手のフォームを見習うように」とか
言ったら面白いのにな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:22:24.04 ID:pbHkV8tw0
- プロ入って、キャンプの最多投球数が、150か160ぐらいだよね。そら無理だわ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:23:43.52 ID:aGxZTLaO0
- >>915
いくらなんでも桑田を舐め過ぎ。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:25:48.67 ID:1+x7ZVTD0
- もう十分テレビ解説者とかやれるんじゃないの
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:26:31.11 ID:7vSsBi4Q0
- >>915
これぐらい投げてから言えや
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14440167
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:26:33.32 ID:lEfHIY9m0
- マジな話すれば
もう高校時代のフォームに戻せないんだろう、どこか変な癖がついて
出来るならとっくに戻してるだろ、少なくともあんな立ち投げにはしない
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:28:56.22 ID:nI4j1Ler0
- >>1
だめだこりゃwwwwwww
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:30:00.72 ID:qMAB1Dfn0
- >>915
その制球力が糞だから無理
今に始まった事じゃなく去年からずっとノーコンのままで
キャッチャーが構えたところに全然投げられない
近年ではスピードよりもコントロールこそ天性のもので
後天的に向上させるのは非常に困難というのが定説
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:30:56.85 ID:d3dCrEp+0
- まあ鶴岡さえ居ればなんとかなるだろ。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:31:02.78 ID:e6IANsQO0
- さいてょ「マウンドで金縛りにあって体が動かなかった」
このくらい言ったら認めてやるよ・・・ネタ投手だってな
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:32:24.72 ID:ieE/kpGN0
-
くそやきう
こいつが活躍する訳ないだろ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:36:11.07 ID:VokiJLJC0
- この先生きのこるためにはどうすればいいの?
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:36:20.82 ID:d3dCrEp+0
- 今年は8勝9敗
- 929 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 00:39:17.21 ID:RtXjtDvy0
- 球が遅い
切れも無い
体も無い
もう駄目だろ
お試し先発で持たなきゃ代えるか
敗戦処理要員でしか生きれないと思う
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:41:02.04 ID:bHmKexOG0
- マエケンレベルにはなれそうだから問題ない
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:43:01.27 ID:8NTlBYjpi
- 不安残す内容じゃなく、出来過ぎな内容の間違いだろ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:46:00.46 ID:+sPwr6OW0
- >>788
甲子園のあの特殊な環境で自分の力以上のモノが出たと思ったから大学進学したんでしょ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:46:48.64 ID:R0Ymgwb8O
- ダルビッシュ二世でいいやん
中村勝で開幕やな
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:47:26.22 ID:7vSsBi4Q0
- >>930
ほう 沢村賞取れるのか
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:47:39.15 ID:Pl83OHwr0
- 去年あの球、実力でのあの成績でしょ?
相当な強運の持ち主だよね。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:50:48.49 ID:R0Ymgwb8O
- 決め球さえ覚えたらなんとかなる
東尾も入団したてはさっぱりだった
決め球を生み出すためのフォーム改造がきも。
失敗したら選手生命終わりだわ。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:52:15.64 ID:MCDtkOnP0
- こんなのでも日本代表です
半月立つのに、チケット売れ残ってるから買ってあげてよ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:53:30.35 ID:aGxZTLaO0
- 東尾の決め球は893とのコネを背景にしたビーンボールだろ。
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:56:18.06 ID:leJG8uxa0
- 先発以外使いどころに困る投手になってしまったなぁ
コントロールよくなくて決め球もないんじゃ中継ぎでも使えないだろうし
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:04:06.09 ID:V5asrkeCO
- >>659
>三十路の女はねっとりとしたセックスが好きだから大変だよ、わかる?
ここだけ同意
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:04:17.27 ID:z4yTTTPpO
- 武田勝ケッペルウルフ以外がゴミすぎる
横浜でも使われないようなのしかいねーよ
それなりにできそうなのが八木と多田野くらいだ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:05:09.41 ID:yFNTYFej0
- 斎藤の投球の穴はあの人が上手に埋めてくれるだろうよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:09:56.35 ID:6jZ5TTUUO
- こいつはもうどっちつかずな成績で選手生命終えるんだろうな。コメントも「調子よければ抑えられるんですけどね」みたいに聞こえて上昇志向が全く感じられない
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:16:45.12 ID:y7BINsFU0
- 成長ゼロ、エース離脱による中継ぎ疲弊
を考えると、勝率が悪化して、6勝6敗→5勝7敗
さらにハナクソの一人立ちを目指して
栗山が長く放らせて、5勝7敗→7勝10敗
ってとこかな、怪我しなければ。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:18:48.44 ID:YKknoR5U0
- >>47
昔、ロボピッチャというのがあってだな‥。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:19:58.92 ID:ZGb1l3QM0
- >>945
ボスケテ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:25:34.64 ID:sTiUprfQ0
- 王子ェ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:29:34.90 ID:y7BINsFU0
- 正直、もうパンダとしての需要すらないでしょ
少なくともこいつの登板目当てで試合見に行く奴はいないはず
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:33:23.92 ID:tRKmcDHd0
- ハンカチってまだいたのか
プライドだけは超一流
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:40:50.34 ID:9+g7Kiv90
- とっくにオワコンなのに
まだ記事になるのか
去年の数回登板で簡単にわかることだろうに
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:44:13.31 ID:W2uA/b/wO
- 来年は自由契約かな
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:45:16.06 ID:L/51Lm2Z0
- こいつの腹黒さは異常
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:45:56.00 ID:ejz7vwYa0
- 通常運行
期待してるヤツはいないから適当にやれ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:55:51.33 ID:4BuDM7a30
- 下柳みたいだなぁ
でも下さんは5回に1回くらい神ピッチしてたがなww
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:07:37.74 ID:iPdtxn890
- 全く成長してなくてガッカリおっぱい
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:15:57.49 ID:7na16go70
- コントロールミスしても球威があれば相手がミスしてくれるが
斉藤はそこまでの球威がないんでコントロールが悪いと
確実に打たれるな
桑田はコントロールよかったし球威もあった
斉藤はこのままだと桑田にはなれんわ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:18:54.16 ID:7qtI83gw0
- ハンカチを燃やして供養しては
いかがだろうか?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:25:03.63 ID:nrBHV+m+0
- ハンチオにはまだまだ全然期待できるだろ。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:32:45.52 ID:taNgS5Y4O
- 斎藤佑樹
国吉佑樹
西 祐樹
七条祐樹
斎藤裕葵
どの ゆうちゃん が使えるゆうちゃんかぬ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:33:25.71 ID:vwg5gfzr0
- >>954
たまに好投すんのは昨年のハンカチも同じこったろ
まぁ40過ぎのおっさんと比較されてる時点でアレだけど
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:35:11.01 ID:7/UDo2S2O
- 昨日はフォームが酷かった
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:36:06.06 ID:hm7To3az0
- 同世代で一番
ゴミだったな
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:37:12.47 ID:hm7To3az0
- >>945
斎藤って顔もロボットみたいだしな
人体模型みたいだ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:39:37.42 ID:c/gK99EW0
- >>962
大石もたいがいだが
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:40:11.88 ID:6m/u0CcZ0
- アメリカに武者修行に行ったほうがいいんじゃね?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:45:32.16 ID:HoXPOkAWO
- ホッホッホッ
おやおや
私め丁度ハンケチを
持っておりまして
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:48:32.15 ID:taNgS5Y4O
- それでも ハムの去年の新人で 一軍ロテはこいつだけ
育成がヘタクソなのか 見る目ないのかわからんが
とりあえず去年の三大ガッカリは ハンカチ・大石・美馬
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:52:30.04 ID:3DgYscWGO
- 福井ハンカチ大石
どこがbig3だったのか
全員小粒じゃねーか
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:54:06.07 ID:c2svMOh80
- これどう見ても二軍落ちだと思うのだけど???
ソフトボールは速攻落としたくせに。栗原はダメっぽい。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:56:35.50 ID:+DO+1X0S0
- >>968
2007年にも大学BIG3ってのがあってな・・・
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:02:28.57 ID:B8xbs9cmO
- 相変わらず重心高いわ膝は割れるわ
ロクに基礎練習してないのバレバレだな
首脳陣も甘やかしてるんだろうけど
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:03:46.12 ID:P4cuywIF0
- 不思議なことに炎上しないんだよな
なぜか5回3失点でまとまってる
汗だくで2回5失点押し出しとかして天を仰ぐシーンがない
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:06:12.44 ID:taNgS5Y4O
- >>970
誰が残ってたっけ 5年で
つか 今は意外と大学よりも社会人出だよなあ
金子ちーちゃんとか武田とか杉内内海
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:06:57.52 ID:xt8zIXgRO
- そもそもプロの資質を欠いてますから。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:08:46.01 ID:Eh6etkKm0
- >>962
斎藤がゴミだと大嶺とかクビになったダースとかどうなるの
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:09:37.26 ID:kPVezE7W0
- そこそこプロでやれる選手だと思うよ。
知らん奴が言うほど悪くない。
だが、開幕エースとか絶対無理。
おかしな持ちあげかたで潰すなよアホ監督。
中継ぎエースぐらいにゃなれるかもしんないのに。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:09:58.06 ID:c2svMOh80
- これどう見ても二軍落ちだと思うのだけど???
ソフトボールは速攻落としたくせに。栗田はダメっぽい。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:10:50.97 ID:eP3skHdH0
- 今日TV中継みたが躍動感がないなぁ
武田久を見習えw
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:15:28.36 ID:ItcrxaxF0
- >>915
若い頃の桑田は150キロ近い球投げてたよ
脂がのりきってた95年の怪我ですべてを棒に振ったが
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:18:06.76 ID:c2svMOh80
- 2007ドラフト
http://speed.s41.xrea.com/draft2007.html
長谷部ってまだ消えてない。
大場は中継ぎ要員、一軍定着
山内 辛うじて一軍入り カープ相手だといいピッチング
加藤 誰やそれ。
篠田 今年も5勝以下
平野 まあまあ この中では一番活躍してる
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:21:05.47 ID:Gb0dAv/Z0
- >>915
KKは歴代高校野球でも最強レベルっしょ
運の要素だけ以上に高い凡ピッチャーとは比較対象にすらならん
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:22:12.26 ID:0PbY2S3UO
- 梨田も栗山もやさしすぎる
一変9回まで投げさせて11失点くらいした方がいい
3巡目には完全に攻略されてボコられるから降板させるのやめてさ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:22:35.14 ID:Gb0dAv/Z0
- >>980
巨人の沢村も同じ世代だよな
一番飛躍しそうなのはあの辺だけ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:24:14.90 ID:ILo7WSII0
- 澤村みたいにマウスピーススクワットで下半身鍛えろ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:30:52.27 ID:tlS4iU/50
- いつまでこんなコンニャク投法続けるんだ?
やっぱ速球勝負は通用しそうもないから決め球を制球外さずに決める技術を磨くしかなかんべ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:38:52.44 ID:nHbzYB8C0
- メディアのバカプッシュが無ければコアなファンの間で人気の投手って感じなのになw
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:39:57.41 ID:/x4tXtKE0
- ああ平常運行じゃん
被安打の割に失点が少ない
これが斎藤の持ち味じゃん
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:44:10.28 ID:MEkNnWfS0
- 野球に詳しくないけど、この人の特徴ってハンカチ以外になにかあった?
豪っ速球とか切れのある変化球とか一度も聞いたことないよ。
決め球を作らなきゃ、プロで大成なんて望めないでしょ。
草野球じゃないんだから。相手も死に物狂いなんだから。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:47:11.40 ID:vd9qZx5Z0
- >>979
本当はガンがおかしかっただけで150でてないんじゃないかと思ったりしてる
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:48:13.72 ID:W2uA/b/wO
- ハンカチの20安打完封勝利が見てみたいな。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:50:58.57 ID:x0mkDmv30
- 正直な話、こいつの価値は火だるまになって
2chでメシウマされることだけ
こいつの活躍なんぞ誰も望んでいない
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:56:38.48 ID:ItcrxaxF0
- >>989
150を超えたのは甲子園で151(だっけ?)を出した1回きりだけど
140キロ台後半は常時出してた。
プロ1年目の桑田は線の細い投手で
球速も143ぐらい、なにより球質が軽かったが
筋トレでビルドアップして2年目(87年)〜95年は
直球主体の本格派のピッチャーだったよ。
とくに95年のキャンプなんて辛口の江川が
「今年の桑田は凄い球を投げてる。20勝するかも」
って言ってたくらいだし
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:03:21.22 ID:u7+dsiNfO
- 開幕投手は斉藤で決まりだろ
武田は華がない
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:05:21.06 ID:cvoTeIIl0
- 斎藤にも華ないから安心して武田でいい
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:07:46.60 ID:taNgS5Y4O
- >>980
高校と分けてた時だな
高校はいいのがいた
大学は 話題の多田野がw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:08:56.17 ID:6QlWQkR+P
- プロとしては二流
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:09:02.34 ID:JdmI//y10
- もう二軍落ちでいいんでね?
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:18:09.88 ID:W2uA/b/wO
- メジャーに行きたいとか言い出しそうだな。
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:25:56.19 ID:BEaWiBYg0
- 本番に強いタイプだから大丈夫だよ
来年は10勝12敗くらいはすると思うよ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:26:33.53 ID:IrwLTPGm0
- >>998
オフの野球番組でメジャー行きたい言ってたよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
184 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)