■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】IFFHS発表「21世紀のアジアクラブ・ランク」でG大阪が4位、鹿島が5位に入る…1位はサウジアラビアのアル・ヒラル
- 1 :五十京φ ★:2012/03/15(木) 19:15:46.06 ID:???0
- IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)は15日、「21世紀のアジアクラブ・ランキング」を発表した。
Jリーグからは、G大阪が4位、鹿島が5位にランクインしている。
発表されたランキングでは、1位にサウジアラビアのアル・ヒラルが入り、
2位には同じくサウジアラビアのアル・イテハドとウズベキスタンのパフタコールが位置した。
また、G大阪と鹿島以外のJリーグのチームでは、18位に浦和、21位に清水。
25位には磐田、27位に名古屋が入り、トップ30には6チームがランクインした。
なお、ランキング十傑のクラブは以下の通り。
1位 アル・ヒラル(921,0ポイント)
2位 アル・イテハド(869,5ポイント)
2位 パフタコール(869,5ポイント)
4位 G大阪(847,0ポイント)
5位 鹿島(845,5ポイント)
6位 水原三星(843,0ポイント)
7位 城南一和(808,5ポイント)
8位 セパハン(794,0ポイント)
9位 アル・サッド(750,0ポイント)
10位 全北現代(746,5ポイント)
公式
http://www.iffhs.de/?bc83d4d443d0e05bfce15e85fdcdc3bfcdc0aec70aeed703
SOCCER KING 3月15日(木)18時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120315-00000324-soccerk-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:16:17.70 ID:oGJi0xjt0
- まさかの2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:16:41.63 ID:FN/tH36q0
- 捏造NIDA
日本猿のロビーNIDA
アイゴー
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:16:46.56 ID:wP0cH3htO
- Jリーグ(笑)
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:16:53.37 ID:dFbB5nld0
- チョン、多い
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:17:25.89 ID:2ikEMHvM0
- <丶`田´> 捏造にだ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:17:40.68 ID:9cubFGR20
- 無いわー
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:17:59.66 ID:2ikEMHvM0
- <丶`田´> 日帝の陰謀ニダ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:18:13.26 ID:oXqBysEd0
- あれ?日本のビッグクラブが一つ足りないぞ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:18:17.65 ID:hO5Dgry20
- 捏造ニダ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:18:26.96 ID:izwduKIQi
- ACL毎年東アジアラウンドで敗退の鹿島が?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:18:37.73 ID:LMulWd7E0
- 清水?
清水??
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:19:01.25 ID:deVox7HMO
- ACLで勝ち続けて上位を独占したいな
放映権を売りたいのならもっと国際試合に力を入れないといけない
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:19:06.55 ID:PXzkpg7DP
- へー
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:19:18.57 ID:KlBMCyvy0
- あ?なんで馬鹿島が入ってACL制した浦和レッズが入ってないんだ?
ベスト16ボーイ馬鹿島と間違えられてる?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:20:09.91 ID:/NpVU+VB0
- 名古屋雑魚だな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:20:20.27 ID:W6OsWJ920
- ヒラル師匠が1位かよw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:20:39.77 ID:hmNPirmH0
- 日本のクラブなんて最近韓国にフルボッコやん
なんでこんな上位なんだよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:21:04.27 ID:DL7YImkO0
- 清水と磐田はアジア出てなんか結果残したのか?
21世紀に
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:21:05.74 ID:7ztpBjk10
- Kリーグの方が糞JなんかよりよっぽどACLで結果残してるのに
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:21:21.48 ID:WxxhMYd10
- 鹿島、ガンバ弱体化してんだろ。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:21:32.42 ID:nk1xygYf0
- >>18
直接対決はほぼ五分だったはずだが
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:21:34.45 ID:+Ly5eczl0
- 浦和がない-893点
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:22:40.20 ID:gJT5JAH70
- ACLで勝てない鹿島がなんでこんなに高いんだw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:22:54.22 ID:x18QKA+w0
- レアル水原が1位やろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:23:22.04 ID:fB4stgrr0
- さすが世界のガンバ大阪
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:23:23.63 ID:CO3uJO7k0
- ここ数年はゴミだけどな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:23:49.19 ID:FXM5ZCK0O
- 我が富山は30位くらい?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:24:31.42 ID:EwVp+oryO
- 清水はピースカップの功績だな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:25:09.11 ID:er2NEYjU0
- このポイントはどうやって出してんだ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:25:26.71 ID:y53RRE+T0
- >>11
GLは毎回突破してるから
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:26:44.14 ID:lyExb3+6O
- ベスト30に入っても喜んで良いものかわからん
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:28:06.91 ID:klzZWThE0
- あれ?オシムとかいう爺さんが
ガンバとレッズが日本のナシオナルダービーだって言ってなかったかww
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:28:16.51 ID:EdKU0EqS0
- >>20
糞って言ってもJリーグはアジアで一番注目されてるからなあ
放送も一番されてるし、サッカー強化を狙ってる国はまずJリーグで活躍するのが夢だよ
2部もないKリーグは八百長をきちんと止めてこれからJリーグに追いついていけばいいじゃないか
あ、ソースが必要なら出すよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:28:46.48 ID:gz4MLMrF0
- 21世紀はまだ長いのにもう決まったのか
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:30:54.70 ID:uyFhvIHM0
- パフタコールとか毎年ACL出てるけど、
出てるだけでろくな結果も残してないのに…
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:32:13.18 ID:y53RRE+T0
- >>36
毎年出るのも大事だからなあ
出れないのは国内リーグで低迷してるってことだから
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:32:27.16 ID:nTvsciDu0
- 北中米王者を倒しサントス、バルサと互角に戦ったレイソルがいないとな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:32:29.21 ID:uyFhvIHM0
- 川崎とかもランクインしてないのか…
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:32:30.25 ID:SY4mje+b0
- 鹿島はいい加減、ベスト4くらいは行ってもらわないと困る存在
とはいえ、ちょいと弱体化してるようなそうでもないような
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:32:38.85 ID:Ea17G93R0
- ちょっと調べたけど
ジュビロのACLの前身のアジアクラブ選手権で
99優勝、00・01準優勝ってかなりすごいな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:32:40.44 ID:/ESJe7YQ0
- あれさいたまのビッグクラブは?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:33:05.19 ID:odAzQRPC0
- >>19
アジアクラブ選手権時代に準優勝してるし、ACLも出てるからポイントを稼いでいるのはわかる>磐田
ただ清水の方は、何もないはずなんけど
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:34:09.78 ID:jnaRBRgEO
- ガンバ、良かったな。これを手土産に降格しろや
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:34:20.83 ID:Gmdl8mUf0
- ガンバはねーわwww
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:35:07.53 ID:I073F7Hi0
- >>39
川崎って一度でも優勝したことあったっけ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:35:31.70 ID:tX5++CzF0
- なんで清水やねん
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:36:08.43 ID:XOu1uNFt0
- 落ち目のガンバw
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:36:30.76 ID:iWuv56ij0
- ピーヒャラがうるさいチームは?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:39:51.69 ID:EUf2WaHiO
- 鹿島はJリーグだけの評価だろ(笑)。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:40:15.83 ID:6/3PkVFq0
- ヴェルディ川崎は何位なの?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:40:38.47 ID:NsIdNmNI0
- FIFAランク雑魚の中東のくせに
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:41:03.57 ID:fB4stgrr0
- お前らガンバを貶しすぎやろwwwwwwwwwwwwww
まだ一試合やぞwwwwwwwwwwwwwwww
最終的に優勝争いしてるからwwwwwwww
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:42:20.32 ID:c8GSaWQ/0
- 笑われてるランキングとはいえ
基準が何なのかよくわからんな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:43:32.79 ID:kiP28vnc0
- 法人として一流なクラブが出て来る事を望むよ
いくらサポが金出してもクソ選手しか取ってこないんじゃ
ビッククラブなんて夢だわ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:45:26.43 ID:y53RRE+T0
- >>54
主観なしの試合結果のポイントの合計だろう
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:45:57.93 ID:4ujXRw0G0
- 名古屋が現在の若手と
これから昇格するユースを上手く育てて
世代交代が上手くできればNo.1取れる要素がある
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:52:01.05 ID:X29HG9jG0
- 4. FC Gamba Osaka Japan 847,0
5. Kashima Antlers FC Japan 845,5
18. Urawa FC Red Diamonds Japan 650,0
21. Shimizu FC S-Pulse Japan 643,5
25. Jubilo FC Iwata Japan 607,5
27. Nagoya Grampus Japan 594,0
33. FC Yokohama F. Marinos Japan 558,5
46. Kawasaki Frontale Japan 483,0
61. Tokyo FC Japan 407,0
80. Sanfrecce Hiroshima FC Japan 375,0
85. Cerezo Osaka FC Japan 362,0
94. Kashiwa Reysol Japan 349,5
102. JEF United Chiba Japan 341,0
125. Vissel Kobe Japan 305,5
126. Albirex Niigata FC Japan 304,5
161. Omiya Ardija Saitama Japan 256,5
212. FC Oita Trinita Japan 198,5
218. Kyoto Sanga FC Japan 195,5
233. Tokyo FC II Japan 173,0
246. Vegalta Sendai Japan 158,5
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:52:32.77 ID:V4vMop4o0
- まあ鹿島はACLの出場回数も多いしグループリーグ含めれば結構勝ってるからなぁ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:52:33.17 ID:9+lSFFyzP
- 21世紀の、か
じゃあ2001-か磐田の方は納得だな
清水・・・?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:55:48.20 ID:XzuI7urc0
- あれ世界三位のレッズは?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:57:25.08 ID:5Nax2Lp+0
- まぐれでACL勝って、その後J2まっしぐらの劣頭なんてランク外当然だろw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:57:26.47 ID:QlOzuvVR0
- サッカーのランキングって誤審があった試合を
考慮してないからまったく参考にならんわ
誰がみてもおかしいと思う誤審があった場合は
ポイント引けよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:58:29.08 ID:uyFhvIHM0
- >>58
233. Tokyo FC II Japan 173,0
これ何だ?ヴェルディか?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:58:35.26 ID:USX80k2r0
- 清水よりは横浜のが上の気がするんだが
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:59:06.58 ID:BHtDrogE0
- ガンバ、鹿島どちらももうだめだろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:00:01.90 ID:q0e70sOp0
- >233. Tokyo FC II Japan 173,0
ってなに?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:01:45.02 ID:QHFyXYvG0
- 東京の二番手クラブってことじゃね
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:02:04.22 ID:TmDvFAuE0
- 名古屋の強い時代より川崎の強い時代のほうが長かった気が
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:03:56.08 ID:2RI+DNMRO
- これ21世紀のって書いてあるけど普通に20世紀の実績も含んでるな
でないと清水がいるのはおかしい
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:06:04.44 ID:y53RRE+T0
- >>70
国内リーグ戦の勝敗もポイントに入ってるんじゃね
ACLランキングじゃないから
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:06:19.76 ID:DVni1saN0
- これどういう風に計算してんだろうね?
そこが分かると面白そう
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:07:17.58 ID:DVni1saN0
- >>57
名古屋は早くセカンドチームでも作ってJFLに参戦すべきだと思う
マジで若手飼い殺しクラブだ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:08:28.92 ID:DVni1saN0
- >>33
そういう時代もあったなw
だが去年くらいからガンバ名古屋がナショナルダービーっぽい感じになってた
今年はガンバが落ちそうだからどうなるか
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:10:16.08 ID:9+lSFFyzP
- 清水これだ
アジアカップウィナーズカップ
1999-00 優勝
2000-01 3位
2001-02 ベスト8
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:11:47.92 ID:oa5Xzvj90
- トップ30に6チームなら立派なもんだと思うんだけど
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:18:29.06 ID:bDVBUXt60
- >>1
Jきってのビッグクラブだからな
新スタ建設を吹田市から嫌がらせされているのが玉に瑕だが・・・
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:20:21.39 ID:PBpYy6dXO
- >>58
浦和が以外に高くて驚いたなw
一度だけリーグとACL獲ってんのがそんなに大きいのか?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:23:01.73 ID:ucPzprGF0
- >>46
清水はacl すら…
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:25:26.04 ID:ueeJCKNM0
- レッズは優勝はしたけど
試合そのものにはあんまり勝ってないからな…
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:26:57.48 ID:B3nynUq30
- >>79
清水はアジアCWC優勝&3位>>75
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:27:17.85 ID:tejELT+g0
- 日本をアジアの括りに入れるのやめろや
最大の侮辱だから
日本は常に日本というカテゴリだよ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:29:42.77 ID:NjR8sbM40
- 鹿島はマシなFW獲れれば復活するけどガンバは全てが崩壊に向かってる
勘違いは怖いね。浦和と同じ道だよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:33:02.38 ID:XpY2kGsH0
- プニョドコル>>>>パフタコール
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:39:46.37 ID:+kcLMtTM0
- >>82
馬鹿じゃねえよ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:40:27.76 ID:B3nynUq30
- パフタコールはCISカップという、旧ソ連各国が参加するカップ戦に優勝しているのが大きいんじゃないの
一応、ロシアとかウクライナのチームも参加する正式なカップ戦だから
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:40:34.29 ID:EdKU0EqS0
- >>63
そうだな
八百長も考慮すべきだ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:00:49.58 ID:ALczMh8h0
- 鹿島だと!?
国内リーグ戦の結果からかあ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:00:58.83 ID:5Nax2Lp+0
- これって国内リーグを楽に勝てるとこが有利なんじゃ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:02:05.45 ID:SkazOQvz0
- 今年はその2クラブが凋落します
みなさんお楽しみに
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:06:29.39 ID:LYcfKPxG0
- >>58
浦和たけぇ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:08:22.99 ID:KTftDKQd0
- >>15
マジレスすると浦和はただの一発屋だからだろう
- 93 :脚:2012/03/15(木) 21:08:31.83 ID:dSzoUFfj0
- あの頃は良かった・・・(´・ω・`)
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:09:54.91 ID:cIncpsr80
- >>33
オシムなんて「おれ、着眼点すごいだろw」的な感じが露骨なやつじゃん
W杯前にオランダで一番注意すべき選手はデヨングって言ってたぞ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:11:47.15 ID:083Cc9mS0
- >>81
それは知ってるけどACLやクラブ選手権>カップウィナーズカップでしょ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:12:06.37 ID:LSKhkzN90
- 浦和はたまたま鹿島の低迷期にタイトルとってそのまま勢いでマグレACL優勝しただけだからな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:13:29.31 ID:W+etPpw/O
- Kのチームで負けまくってるイメージしかないけどランクみると違うみたいだな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:16:11.25 ID:lC1Xny/80
- 西澤大久保香川家長乾を輩出したセレッソが無いのはおかしい
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:17:26.53 ID:cIncpsr80
- ベルマーレは何位?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:18:01.94 ID:owZ3E7ZW0
- ニワカ清水アンチはACWCも知らない世代なんだなー
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:18:24.30 ID:orBYtzxcO
- アル・ヒラルって知らない
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:19:53.92 ID:hOGlH6JrO
- ACL勝つためにもうちょっと補強すれば良いのにな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:20:07.50 ID:Lr66RunL0
- 札幌は何位だよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:20:24.06 ID:lC1Xny/80
- ウズベキスタンリーグってレベル高いんだな
だから代表でもチンチンにやられたのか
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:24:09.02 ID:pB5EFJwE0
- 21世紀て
何だよこの中途半端な枠組みは?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:24:13.00 ID:xOE+xInG0
- 磐田ってオワコンだけど黄金時代の貯金が凄いのか?
凄さがよくわからんは
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:24:49.10 ID:VSEWeOOo0
- 相変わらず芸スポにはKが上とか抜かすアホが多いんだなぁ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:26:53.03 ID:AsQIWi+v0
- / ̄\
| 福 |
\_/
___|__
/ \
/ ::\:::/:::: \
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:27:38.72 ID:FiTsIDvn0
- ひと昔前はアジアbPを決める大会の3年連続ファイナリストだったんだがなぁ
全部アウェーだったのは当時の協会が無能だったせいか?
決勝どころかセントラル開催だったグループリーグ戦も鹿児島でやったことがあるが地元静岡でやらなかったぞ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:28:23.03 ID:NMxoe1pB0
- 4. パナソニック Japan 847,0
5. 住友金属 Japan 845,5
18. 三菱自動車 Japan 650,0
21. 鈴与 Japan 643,5
25. ヤマハ発動機 Japan 607,5
27. トヨタ自動車 Japan 594,0
33. 日産自動車 Japan 558,5
46. 富士通 Japan 483,0
61. 東京ガス Japan 407,0
80. エディオン Japan 375,0
85. ヤンマー Japan 362,0
94. 日立製作時 Japan 349,5
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:29:41.65 ID:qC4IbxXz0
- TOKYO FCとTOKYO FC IIがある
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:30:08.63 ID:lyl/uCwg0
- 2位じゃだめなんでしょうか?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:34:04.55 ID:WKyh6mNf0
- >>107
ムダな空白して何が楽しいの?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:35:20.83 ID:F5Ho3cGYO
- アルヒラルと清水でアジアスーパーカップやったんだよ。
森岡がお洒落トラップに失敗して戸田がその尻拭いで退場した。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:37:33.37 ID:6TzEOT+s0
- >>79
清水ACL出てるよ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:47:08.95 ID:0BH5BT2o0
- 磐田、名古屋より清水が上位w
ピースカップも含まれるのか?w
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:50:57.19 ID:MdnWvA7J0
- 死水だけすげー違和感
リーグタイトルすらない雑魚クラブがなぜこの位置に?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:52:44.51 ID:NW0pwvg+0
- セパハンwwww
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:55:13.32 ID:Y+9IUpfK0
- 鹿島は安定して16強だからこんな高いのか?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:55:16.61 ID:8z7cYorb0
- 内弁慶の鹿島より、ACL取った浦和を評価しないと
5年前の絶頂期は、アジアで1番の応援だった
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:55:57.58 ID:YoKRVQjT0
- 清水は去年から弱くなったけど
健太時代は常にJで上位
2000年初頭は海外でも勝ってるからかな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:56:52.34 ID:Y+9IUpfK0
- >>43
清水はカップウイナーズカップとってるな
鹿島のA3とかカウントされてるか知らんけどw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:01:02.87 ID:Jriz8SbkQ
- 鹿島 アジアタイトルなし
清水 アジアカップウィナーズカップ優勝1回
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:05:32.66 ID:YoKRVQjT0
- まぁ、でも鹿島と清水じゃ比較するのは失礼
3冠や3連覇は半端ねえ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:06:34.21 ID:sv1UqOP7O
- >>120アジアで1番の応援wwww
内弁慶かなんか知らんがリーグでコンスタントに結果残し続けてるのは
鹿島だけだからまあ妥当な位置だと思う
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:06:51.96 ID:nJskVDPB0
- >>57
お前バカだろwww
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:14:54.46 ID:lNL1YqXQ0
- >>120
応援ってどういうこと?(笑)
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:16:18.53 ID:lNL1YqXQ0
- なんだかんだ言って鹿島のブランド価値は強い
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:18:03.94 ID:NMxoe1pB0
- 住金は夏に合併します
馬鹿島さん残念でした
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:31:57.94 ID:4YGGJRqO0
- アジアで何回優勝しようと世界は評価しないというわけか
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:46:25.62 ID:dnve66jA0
- >>120
同意
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:47:42.76 ID:aCCivAic0
- >>130
そのとおり。
だから今回ばかりは隠し玉を用意した。
いざって時に使えるとんでもネタを披露するために。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:48:36.30 ID:W50aa/bh0
- 誰か、FC東京 Uの謎を解明してくれ
ヴェルディにしては高すぎる気もするが
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:52:39.61 ID:yMlnXTWM0
- >>120
浦和みたいに強かったのが数年間だけだったクラブが評価されるわけないだろw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:57:34.68 ID:y0PHuFH20
- >>133
ヴェルディじゃないの?
順位的にも大分や京都の下あたりだし。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:59:19.32 ID:yMlnXTWM0
- 浦和みたいに一過性だけで強さを維持出来なかったクラブはいくらアジアを取ろうが評価されない
ただ鹿島も下降線だから十年後のランキングでは・・・
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:00:18.95 ID:Kts9MsMg0
- ガンバとか今年でJ2に落ちるじゃん
何なのこのランキングは
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:04:54.60 ID:yMlnXTWM0
- 21世紀無冠の清水が21位www
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:05:20.10 ID:lJv2lY5oO
- うちが5位…いやさ、予選番長だしさ…(´・ω・)
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:12:36.57 ID:U7eAf5KL0
- 最近はGLすら突破できないクラブが増えてきたからな
1通過のみだった時期は仕方ないけど
今のレギュレーションでGL敗退は恥ずかしすぎる
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:15:22.36 ID:N8R5nAek0
- ACL予選だけでも4勝1敗1分、5勝1敗、6勝、3勝3分
コツコツポイント貯めて5位はまあ納得
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:21:20.91 ID:9+lSFFyzP
- >>140
増えてきた? 勘違いだろ
2チーム突破になってから
2009 全チーム突破
2010 広島川崎敗退
2011 全チーム突破
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:21:31.19 ID:PvLrFrxI0
- アジアの大会における日本のサッカークラブ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:37:04.03 ID:n89I+LG90
- ACL2011までの総勝ち点
77 G大阪
61 鹿島
40 川崎
30 横浜M
28 名古屋
26 浦和
21 磐田
18 C大阪
*9 広島
*4 清水
*0 東京V
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:40:30.53 ID:U1KEr7Qw0
- >>144
マリノス4位に驚いた。そんなイメージ無かった。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:37:40.67 ID:1lFJbAgg0
- 大分、京都、ヴェルディ(おそらく)、仙台は新潟シンガポールより順位下なのか…
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:01:36.97 ID:/QuhElOpO
- そのうち京都がランクインしてガンバがフェードアウトするのか
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:53:18.52 ID:fOB2mU5J0
- >>138
天皇杯優勝してなかったか
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:12:58.67 ID:DIeEtSut0
- 浦和の場合、強い時はエメルソン、ワシントン、ポンテがいたっていう。それに尽きるな。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 08:45:28.23 ID:qZVqnU4g0
- なぜ清水が21位??
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 09:10:10.04 ID:JwzlCZqq0
- 遠藤のおかげやで
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 15:05:09.52 ID:JDLQn/bf0
- さすがガンバ
ちょっと前まで面白かった
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 15:37:22.31 ID:YxsWPOQx0
- 浦和がACLのアウェイとホームで韓国チームを威圧しまくるのを
もう一度見たかったが当分見られそうもないな
瓦斯サポが元気がいいみたいなので暴れてほしいな
ゴール裏は浦和に負けず劣らずの馬鹿揃いみたいだし
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 16:30:17.65 ID:brG+IxKi0
- 鹿島のACL
08年 予選L4勝1分1敗 ベスト8敗退(アデレード2-1鹿島)
09年 予選L5勝1敗 ベスト16敗退(ソウル2-2鹿島PK5-4)
10年 予選L6勝 ベスト16敗退(浦項1-0鹿島)
11年 予選L3勝3分 ベスト16敗退(ソウル3-0鹿島)
国内
01年 年間王者
03年天皇杯準優勝
06年ナビスコ準優勝
07年リーグ、天皇杯 2冠
08年リーグ連覇
09年リーグ3連覇
10年天皇杯制覇
11年ナビスコ制覇
21世紀と銘打っているのに清水がランク上なのは
恐らく、国内のカップ戦で上位にきているからだろう。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:48:07.98 ID:5jd3Yswa0
- ◎ACL通算成績(勝利数順) ※2012シーズン GL第一節終了時点
脚大:23勝8分9敗 96得点 44失点 得失点差+52 (6大会)優勝1回☆
鹿島:18勝7分7敗 75得点 30失点 得失点差+45 (5大会)
川崎:12勝4分7敗 39得点 25失点 得失点差+14 (3大会)
横鞠: 9勝0分3敗 29得点 7失点 得失点差+22 (2大会)
名鯱: 8勝5分6敗 30得点 26失点 得失点差+ 4 (3大会)
磐田: 7勝0分5敗 25得点 15失点 得失点差+10 (2大会)
浦和: 6勝8分2敗 26得点 18失点 得失点差+ 8 (2大会)優勝1回☆
桜大: 6勝0分3敗 17得点 13失点 得失点差+ 4 (1大会)
広島: 3勝0分3敗 11得点 11失点 得失点差± 0 (1大会)
清水: 1勝1分1敗 8得点 2失点 得失点差+ 6 (1大会)
瓦斯: 1勝0分0敗 2得点 0失点 得失点差+ 2 (1大会)
木白: 0勝0分1敗 2得点 3失点 得失点差− 1 (1大会)
東緑: 0勝0分2敗 0得点 3失点 得失点差− 3 (1大会)
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:14:58.31 ID:YPq+XSx40
- >>36
毎年出てこないクラブはそもそも強豪だと思われてない。
たまに出て良い成績を上げても一発屋のイメージしかつかない。
例えば浦和は、他国からすればアジアクラブ選手権時代から聞いたことのないようなクラブが
いきなり優勝してその後また出場さえもしてないという一発屋すぎて、その年のACLを見てた人がかろうじて覚えているだけ。
ガンバや鹿島は毎年のように出てるから他国の人の認知度も高い。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:17:46.86 ID:8R+3m56X0
- 意味不明なランキングだなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:31:47.95 ID:rQWJHK0n0
- http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f53512
118.(124.) Nagoya Grampus Japan/3 114,5
128.(135.) Cerezo Osaka FC Japan/3 110,0
142.(146.) Kashiwa Reysol Japan/3 105,5
144.(148.) FC Gamba Osaka Japan/3 105,0
166.(169.) Kashima Antlers FC Japan/3 96,0
285.(289.) FC Yokohama F. Marinos Japan/3 72,0
327.(332.) Vegalta Sendai Japan/3 67,0
356.(369.) Shimizu FC S-Pulse Japan/3 63,0
世界での日本のクラブランキング
1位 名古屋グランパス
2位 セレッソ大阪 ←注目
3位 柏レイソル
4位 ガンバ吹田 ←注目
5位 鹿島アントラーズ
6位 横浜Fマリ
7位 ベガルタ仙台
8位 清水エスパルス
以下、FCトンキン等はランク外のゴミ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:32:39.16 ID:0TuVv5Ec0
- 最近はガンバ吹田って言うのか
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:44:41.29 ID:uF7/rRCs0
- >>158
豚君、今年のACLは?w
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:56:18.84 ID:uPmBaVck0
- 2001年からの合計だから貯金が大きい。ここ数年なら悲惨だよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 19:25:55.00 ID:Zsie/xda0
- セレッソって、クラブを上げて平松を応援したのに惨敗して、橋下に補助減らされそうになってるクラブだっけ
- 163 : :2012/03/16(金) 19:34:11.90 ID:Dy7iJtR10
- 上位でシャーレ掲げてないのはエスパルスのみか
ガンバ、レッズらCL制覇クラブはやっぱ高いな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 19:38:11.56 ID:JDLQn/bf0
- 浦和あれからどこ行った〜
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 19:56:33.19 ID:5nDrRSwK0
- >>58
もしプレミアリーグを日本で作るとしたら
おそらく上位10チームで形成されるだろうな
ガンバ、鹿島、浦和、清水、磐田、名古屋、横浜M、川崎、東京、広島
この10クラブが、プレミアに相応しいなぁ
日本を代表する10クラブだと思う
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:16:05.11 ID:9vzYFSh50
- >>154
鹿島はACLの出場回数多いし出たら大体地味にグループリーグは1位突破
内弁慶とかで揶揄しなくても事実そういうことなわけで説明するまでも無いわな
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:18:45.05 ID:LrcKbRDO0
- >>154
02年ナビスコ優勝
03年ACL予選L敗退、ナビスコ準優勝、今はなきA3優勝。
鹿島が国内タイトルとっても当たり前すぎて誰も注目せんな。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 09:22:56.86 ID:Nv4HPw6M0
- >>165
鹿島
浦和
市原 →J2
川崎
横浜M
横浜F →なくなった
清水
名古屋
大阪
広島
なんだ、殆どオリ10のままだな、よかったな!
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:09:39.41 ID:E32BhaOu0
- チョンざまあ
鹿島の足下にも及ばねえよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:50:39.79 ID:Uu2HaWtv0
- やっぱアジア最強はセパハンかと…
パフパフコールも曲者
油系と中国の一部は資金力すごいからねー
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:09:37.12 ID:iEQX1ewQ0
- http://ec2.images-amazon.com/images/I/51F-9V6mb%2BL._SS500_.jpg
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:17:44.17 ID:rSFUvqgxO
- 草津は何位?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:27:09.41 ID:h9d7boxBO
- 早くACLの上位を独占できるように強化しないとな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:01:58.48 ID:HgvMS3ge0
- 浦和といえばアルパイ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 21:14:11.20 ID:5Nezl05y0
- >>110
広島はマツダだろ。
- 176 :北総の恥晒し:2012/03/20(火) 01:09:51.39 ID:8MTJmjchO
- 今季はアジア4位と5位のクラブが仲良く残留争いwww
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 02:10:00.52 ID:JCXnHGKU0
- 両チームとも来年はJ2ですね
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 02:10:56.11 ID:K3tY6dbz0
- 【サッカー/Jリーグ】4月に公益社団法人へ移行、プロスポーツ団体では初 事業展開時の税制優遇などが利点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332167427/l50
公益法人は収益事業課税で、なおかつ外形的に収益事業に該当していても公益目的事業と
して認定されたものは収益事業から除外され非課税となる。寄附者については、公益法人が
公益目的事業に対して受けた寄附については、寄附を行った個人や法人には税制上の優遇
措置が講じられる
また、「みなし寄附金」と呼ばれる、その公益法人内部で「収益事業等」の利益の100%まで
非課税の公益目的事業へ寄附をする処理ができる。
たった20年でJリーグは
野球や相撲を追い抜いちまったな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 02:14:01.00 ID:NyvucmD/0
- アル・ヒラルって国内では強いけど、すげえ微妙な感じ。
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★