5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球/MLB】ダルビッシュ、マイナー相手に5回4失点11奪三振 「安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった」[03/26]★2

1 :五十京φ ★:2012/03/26(月) 17:56:29.97 ID:???0
レンジャーズ・ダルビッシュ有投手(25)が25日(日本時間26日)、調整のため紅白戦に先発し4失点と乱調も、
11三振を積み上げた。キャンプ地の米アリゾナ州サプライズで、マイナー選手相手に5回86球。
4回に3連打を含む5安打を集中されて一気に4点を失ったが、毎回の11奪三振。
ダルビッシュは「4点を取られはしたけれど、安打の打たれ方も含めて(状態は)悪い感じはしなかった」と
結果ではなく、内容への手応えを強調していた。

[2012年3月26日6時23分]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120326-923260.html

前スレ(★1 : 2012/03/26(月) 08:37:59.54)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332718679/

2 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:57:05.51 ID:Nboj0PwQ0
まだ言うかぁぁぁ〜〜 その口がぁああああ

3 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:57:40.77 ID:jwtHKEmy0
所詮向うではマイナーレベルだったのか・・・

4 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:58:29.77 ID:LMZOB8ST0
松坂でさえ丸焼きにされたんだから不思議じゃない

5 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:58:53.60 ID:pZZ/DZQPO
錦織>ダルビッシュ

6 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:59:38.03 ID:qzfmvdz30
パリーグのレベルが低すぎた

7 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:00:07.07 ID:TtIY1MQ30
マイナー選手相手に5回86球

8 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:00:48.58 ID:Z2S+a9750
1200万ドルで獲った投手が不良品ですた

9 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:01:12.14 ID:DgsYpCEZ0
さげ万古閑

10 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:01:23.40 ID:sLelp937O
だめだこりゃ

11 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:01:24.24 ID:ZhREPl4GO
>>4
松坂は結果残してるし、コンディションの問題やろ。
まともなコンディションで臨んだシーズンがほとんどない。

12 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:02:25.75 ID:UVev468W0
技術的に直すところは無いキリッ

13 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:02:34.56 ID:QeWEpR6+0
調整のための試合で悲観する必要ないんじゃないのか?
野球知らないけど。

14 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:03:00.91 ID:/bmI5w0T0
俺は焼き豚じゃないが、
「なんか、ヤバイな」という予感がする。

15 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:04:42.12 ID:HDUjfEzT0
紅白戦じゃなんとも言えない

16 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:05:48.68 ID:N6+l+HSm0
松坂はなんだかんだ言っても怪我する前は一線級の成績残してるんだぞ
それを失敗っていうのはどうなんだ?
年俸も別に成績考えると高くもなんともない
入札金入れるからおかしなことになる


17 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:05:55.51 ID:jwtHKEmy0
ダルビッシュの球ならメジャーリーガーもきりきり舞いさせられる・・・
そう思ってた時期が俺にもありました

18 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:06:30.08 ID:D+FCvWro0
川藤が一言↓

19 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:07:33.02 ID:MOZ5gNJX0
言い訳ばかりするな
お笑い芸人でもあるまいし

20 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:07:40.61 ID:0lYo35GF0
日本に帰ってこないでね

21 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:08:01.57 ID:4Uuk3o+30
ストレートが全然通用してない

22 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:08:32.47 ID:p6IOaBE20
三振数は凄いけど点取られすぎ

23 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:09:47.55 ID:6UTN43BZ0
夢から覚めました
ダル
ありがとう

24 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:09:48.78 ID:zZQHd7+X0
日本では桁外れの存在だったダルビッシュがこの程度ということを考えると
ここ5年位でプロ野球のレベルは急激に落ちてたんだろうな

25 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:10:30.57 ID:2dBIr/2N0
打たれる球があるってことだよな
まあ3失点ぐらいにおさえれば勝ち投手になるでしょ

26 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:11:05.37 ID:bbOj+XZx0
松坂は一線級までいってないんじゃないかレッドソックスだから勝てたけど内容はよくなかった
1年目がまずまずで2年目は日本が重視する勝ち星と防御率はよかったけど内容はひどかったからな

まだボールの適正や環境に慣れる段階だから失敗以前だけどさすがに日本みたく無双を期待してはいけないわな

27 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:11:46.34 ID:2dBIr/2N0
>>24 桁外れって勝ち星のことかな?
なら大丈夫じゃない 15は勝てるでしょ

28 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:13:03.67 ID:Q28xavy70
こんな球数おおい投手だったっけ?
メージャーの打者の選球眼が相当良いとか?

29 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:13:11.51 ID:sQfIKUTfO
>>21
それは想定内。
制球難の方が問題。

30 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:13:21.56 ID:o8uCulN90
ローテ入り内定してるピッチャーをOP戦で評価するのはどうかと思うね
まだ手の内隠してるよ
13勝9敗 防御率3.90 200奪三振はいくね

31 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:14:26.14 ID:TtIY1MQ30
まあ心配しなくていいよ

レンジャーズのアリーグ西地区には阪神、巨人レベルのマリナーズ(笑)、アスレチックス(笑)という
ボーナスステージが2チームもあるからね
それに近いうちにアストロズ(笑)も加わるから、メジャー5弱のうち3チームが同地区集まる
打線も強いし、4、5失点でも十分に勝ち星は稼げる

32 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:14:32.76 ID:Ov9/iDWT0
焼き豚最後の砦がwww

33 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:14:42.83 ID:2dBIr/2N0
日本での試合でも印象としては結構打たれてる
ピンチになったら結構本気出していくって感じ
ハムが点とれないもんだから胃が痛かった

34 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:17:45.97 ID:uelpp8PcO
井川や西岡と同じこというな

35 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:18:46.98 ID:tB22cKPx0
ストレートが全く通用しないんだろうね
多彩な変化球でかわすタイプの投手だから
期待されすぎると辛いよね

36 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:19:08.80 ID:R7Z5YkfyO
日本なんて1番〜9番まで2Aレベルなんだから、メジャーに行くと少なからずパフォーマンス落ちるわな

37 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:19:33.24 ID:bESG+SSl0
ダルビッシュの世代になると超ラビットの洗礼を受けてないからな。
近年のパリーグなんてろくな打線が無かったし。
高卒の投手が次々と「若きエース」になっていくのは怪しいと思っていた。




38 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:20:51.18 ID:6jfIcKho0
4回に連打を浴びて一気に4失点?
2順目のクリーンナップに捕まったってこと?


39 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:22:47.22 ID:3P3NOI9A0
>>4
松坂は丸焼きになったんじゃなくて
自分でボヤ騒ぎ起こして毎回消化活動って感じ。

イニング投げられなかっただけ。

40 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:23:47.66 ID:ycHo9OhL0
2度もノーヒットノーランをやった野茂はつくづくバケモンだったんだな

41 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:23:54.72 ID:RTjUqlfk0
>>36
あれれ?そのマイナーレベルの阪神にメジャー二球団がボコられたねww

42 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:24:06.77 ID:Mxg8qon60
>>37
たまには交流戦みるといいよ
もの知らずアピールしないで済むかも

43 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:25:53.90 ID:tJe9diaY0
あれれれれ
なんかヤバイんじゃないのこれ

44 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:26:20.14 ID:GgYUOJWm0
野球のカードがどんどんなくなっていくね・・・

45 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:26:44.85 ID:qRKnrfq50
ダルビッシュってポスティングと年俸合わせると
年平均で20Mクラスの投資、これってメジャー全体の先発投手の中で4番目に高額だっけ?
ヤンキース価格のサバシアは別格としても、ホントに超高額の投手だよ

46 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/26(月) 18:27:42.12 ID:bk8xNjVA0
>「球種がストレートとスプリット(フォーク)の2種類では厳しい? いや、だから通用しないとは言えない」

>レンジャーズの開幕投手に指名されているコルビー・ルイス(32=元広島)がこう言う。25日、マリナーズとの
>オープン戦の九回、この回先頭のウェルズにいきなり本塁打を浴びた阪神の藤川球児(31)に関してだ。

>「いくら球威があって日本で通用していても、メジャーでは球威だけでは生き残れない。
>いかに正確に、思い通りの球が投げられるかが重要。最近の藤川の投球を見ていないが、力で勝負するのではなく、
>力を少し抜いてもいいから徹底的に制球を磨き、コントロールミスをしないことが大切だ」

球種は少なくても無問題
逆に、多くても制球力が無ければダメ
球威だけでは生き残れない、大事なのは思い通りのところに投げられる制球力

コレって、そっくりそのままダルに当てはまるアドバイスなんだが。。。

47 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:27:59.48 ID:3zenWXYk0
5安打で4点とか効率良すぎ

48 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:27:59.69 ID:3P3NOI9A0
>>42
確かにセリーグよりパリーグの方が打線は上だが、あんたのも片手落ちだな。

ラビット+イテマエ・100打点カルテット・カブレラ・和田・カズオとか
松坂が対戦していた一昔前のパリーグ打線は事実やばかった。


まあダルは防御率の傑出度が、昨年を除くとかなり高いのは確かだが
色々恵まれている要素もあったことは事実。更に、彼の場合、海外球への
対応という点で、やや疑問視される部分は以前からあった。

49 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:28:30.42 ID:KCvkFRWM0
思い出せWBCで通用してなかった事を

50 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:28:44.37 ID:3P3NOI9A0
スマン、松坂は西武打線とは対戦してねえなw
ちょっとパリーグという括りで間違った。

51 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:29:03.44 ID:dyUJ5gmG0
恐ろしいな
どんどん松坂大輔に近づいていくw
日本人ではなく、イラン人なのに

52 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:29:28.28 ID:Ic5M0BoG0
>>16
だよね。1年目15勝、2年目18勝した投手なのに
何の影響受けてるんだからしらないけど、失敗したと思い込んでる奴が多いね

53 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:29:53.11 ID:xK6YJC6E0
防御率2点台は間違いないとか言ってたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:29:54.55 ID:3P3NOI9A0
>>51
現時点では松坂のメジャー歴すら達成してないんで
そこ勘違いしないように。

55 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:31:45.84 ID:RTjUqlfk0
>>52
2ちゃんねらーなんてニワカか煽りがほとんどだからな。
まともな意見を求めるほうが間違い。

56 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:31:55.89 ID:F8sUeipuO
今だから言うけど、ダルのファストボールって藤川球児のみたいだよね
キレはすごいし球速も(少なくとも日本の中では)あるけど、その割に若干軽い

57 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:33:07.65 ID:3rWVmO9e0
安打の打たれ方も何も
打たれたらダメなんじゃね?

58 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:34:15.42 ID:qRKnrfq50
行くなら田澤のように最初から行くべきだね。
実はメジャーとマイナーでも使用球は違って
メジャーに上がると案外って投手は結構いる
コントロールが定まらないケースなんだよね
日本からだと球の違い、マウンドの違い、登板間隔、調整方法
ストライクゾーンの違いなど個々の能力以前にクリアすべき変化が多い
西岡なんて基礎がなってない()と酷評されてるし
もはやプロ野球を経由する事自体が間違い、サッカーとは違う

59 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:34:32.39 ID:Q/4wXytP0
松坂はまずまず活躍した方だとは思うけど
15勝以上した年でも打線に救われて拾った勝利が多くて
ズバ抜けた印象はない

60 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:34:33.15 ID:fZtJje0TO
ボールはいいの投げてるんだけどな。やっぱメジャーはレベルが高いってことか
まあそうだよな、日本人打者がことごとく失敗してる訳でそいつら抑えてたからってなんの実績にもならないもんな。

はやまったんじゃないかレンジャーズは?まあオープン戦だし結論付けるのは早いと言うのは百も承知な訳だが。

61 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:38:32.20 ID:/bmI5w0T0
嘘つくなよw
豚坂なんて、成功してないよ。
強力レッドソックス打線に助けてもらった、だけ。

62 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:39:30.43 ID:o8uCulN90
>>61
その年同じチームで15勝してる奴が何人いたんだよあほ

63 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:39:59.71 ID:RTjUqlfk0
>>60
逆に日本時代より好成績を残す投手も何人もいるわけだが。

64 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:40:22.56 ID:L/YLHZmhO
11三振取ってるからメジャーリーガーの打てる範囲見極めてるんじゃないか?
2〜3三振ならちょっと疑うけど11だよ 11!

65 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:41:35.57 ID:kAg0QNs60
井川も最初もこんな感じだったな
三振だけ多い

66 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:41:44.17 ID:eZ+OZYYCO
真っ直ぐ狙いばっかりなら2シームとか連発するしかないな。

王建民だってほとんどシンカーしか投げなかったんだから、
何か一球ハマるのがあれば、ひたすらそれでいけばいい。

67 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:42:57.41 ID:o8uCulN90
井川は完全にストライクゾーンが合わなかったタイプだな
内角取ってくれなきゃ話にならん

68 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:43:09.53 ID:VqWW598E0
瞬間最大風速だけが凄かった奴は成功とは言わん。

69 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:43:12.17 ID:DrEfvDdY0
がんばれ黒田

70 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:43:31.46 ID:qWoqLBr70
守備がハムじゃないから点取られるんだろ。多分。

71 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:44:54.38 ID:3P3NOI9A0
>>56
藤川の全盛期のストレートは、ダルの球より伸びてたぞ。
先発としてのダルのストレートは確かに凄いが、藤川の球は
更にホップしている感覚があった。

72 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:45:36.34 ID:do5t/9tH0
やきうはおそらく2Aレベルなんだな。3Aのカブレラがやきうで無双した過去があるしな。

そう考えてると、ダルのこの様は順当なのかもしれん

73 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:46:47.76 ID:bbOj+XZx0
>>62
松坂はローテ4番手あたりだし他のエースクラスと投げ合うことは少ないんだし日本人の大好きな勝ち星は伸びるだろw
勝ち星は運の要素多いしダルも味方が打ってればもっと勝ち星増えたのにって言われまくったじゃんw

74 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:47:08.58 ID:3P3NOI9A0
>>67
井川は行く前すでに、日本時代ですら下降線状態。
チェンジアップの落差がほとんどなくなっていたところに
メジャー球への対応でコントロールがつかなくなって終了って感じ。

元々スライダーは大したこと無いし、カーブもチェンジアップに頼るように
なってからは、あまり良くなくなってたから、そりゃ通用しないわ。

75 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:47:34.31 ID:cggPb9rSO
サエコとも悪い感じはしなかったんだろ?

76 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:47:46.53 ID:OLVLOMBg0
結果はよくないだろ
自分あげはみっともない

77 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:48:02.98 ID:WfdpmLMw0
>>61
松坂、メジャーで防御率2点台の年あった気がするが

78 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:49:11.51 ID:TxrSV2Pw0
>>40
しかも、当時はステロイダー全盛期だぜ。マグワイヤ、ソーサ、ボンズ、ガララーガ、バグエル、
グゥイン、凄かったよな。

79 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:49:57.37 ID:OLVLOMBg0
ただの負けず嫌いかよ


80 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:51:05.85 ID:3P3NOI9A0
>>78
愚院はステロイダーか?

81 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:51:07.24 ID:o5arLEHw0
そもそも通用しないって言ってた評論家はすげーなw

82 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:52:41.95 ID:3P3NOI9A0
>>81
まだ通用しないかどうかはわからない。ただこれまでの日本球以外での
試合ぶりからみると、日本時代的な無双は不可能だろうね。

83 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:52:44.28 ID:tJe9diaY0
ハードル上げまくってたからガッカリ感がすごいwww

84 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:53:13.95 ID:do5t/9tH0
>>71
ホップとかどこのど素人だお前は?w

ていうかノビなんて意味無い。重要なのは重さ。

松坂のほうがまだ重そうだよな。ダルはとにかく軽い

85 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:55:17.17 ID:9NXlNd9z0
これ見て通用しないとか思う人もいるんだろうな。
この時期、どういう意図をもって投げたピッチングかを知るべき。
本番までに感覚が一番ニブイ部分を磨いて試したり、
どれなら打たれるかの線引きを試す場なんだから。


86 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:55:17.48 ID:4gdKU0AmO
ダルで通用しなかったらもう誰もいねーぞ

87 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:56:43.73 ID:PEcGXGXW0
宮国椋丞 9奪三振 全投球 (vsアスレチックス 2012.03.25)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820

88 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:56:51.31 ID:PkpX0/h90
>>26
2年目評価してる奴はあほだよな
1年目のほうがよい

89 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:57:09.36 ID:3P3NOI9A0
>>84
一々正確に言わないといけないレベルなのかおまえはw?

つまり打者までの到達間での落差が通常より小さいので、「浮き上がっているように錯覚する」ということだ。

90 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:57:34.76 ID:do5t/9tH0
>>85
2A相手でそれ言うのか?

これから長距離移動だの時差だの気温だの、不安要素が山のようにあるわけだが。

91 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:57:40.68 ID:3P3NOI9A0
そもそも「重さ」とか言ってるほうが俄だろうがw

92 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:58:34.95 ID:N6+l+HSm0
松坂の18勝内訳、これで打線に助けてもらっただけってのは頭おかしい

6.2回1失点
6.2回0失点
5.0回4失点
5.1回3失点
7.0回0失点
5.0回1失点
7.0回2失点
6.0回3失点
5.0回0失点
6.0回0失点
7.1回2失点
6.0回2失点
8.0回1失点
7.0回0失点
5.0回2失点
8.0回0失点
5.0回1失点
7.0回0失点


93 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:58:36.09 ID:RtTBpfjt0
NPBとはなんだったのか

94 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:59:16.13 ID:WfdpmLMw0
>>85
レギュラーが約束されてる主力は色々試すだろうな。
レギュラー取りをねらう若手はわざと手を抜いて試してる余裕ない。全力で結果だけ出しにいく。

ダルはどっちの立ち位置かって事だよな。

95 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:00:11.62 ID:3P3NOI9A0
>>92
アホはほっとけ。助けて貰ったのは、リリーフ陣だ。あくまでな。

96 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:00:13.90 ID:do5t/9tH0
>>89
藤川のホップ()なんて通用してねーだろが


重さをみろボケ。


ダルは軽いだろ。これがやばいだろ。2A未満のやきうでは無双できたが、メジャーは違うんだよ。


97 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:01:16.74 ID:WfdpmLMw0
>>92
後半すごいな
横浜打線でも勝てるわ

98 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:01:40.79 ID:N6+l+HSm0
>>92
ただ四球多いから回数少ないな
怪我もあって200回行ってない
ダルがどうなるかは分からんなあ
今日は四球がなかったのは評価できる

99 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:01:41.19 ID:q3EeZGA+0
ああ、典型的なダメジャー日本人プレイヤーの典型だな
結果が悪かったのに、反省せずに、調子は悪くないって言い張るの
そんな姿勢だから、向上しない
レンジャーズも無駄金使ったなw

100 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:01:46.65 ID:TnKiDoHa0
>>86
田中ならと言い出す奴が出てくる

101 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:02:01.62 ID:3P3NOI9A0
>>96
日本語すら読めない馬鹿w

「全盛期」の話な。


あと重さっていうのを具体的に説明してみろ俄w

102 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:02:50.77 ID:do5t/9tH0
日ヲタが松坂を掌返しで叩いてたけど、きなり頑張ってたんだな。
松坂は国際線もOPもダルより良かったしな

103 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:05:00.15 ID:88yJ4tSu0
欧州サッカー売上高ランキング 1ユーロ110円計算
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/sports/football/deloitte-football-money-league/index.htm

*1位  527億円  レアル・マドリード
*2位  495億円  FCバルセロナ
*3位  403億円  マンチェスター・ユナイテッド
*4位  353億円  バイエルン・ミュンヘン
*5位  276億円  アーセナル
*6位  274億円  チェルシー
*7位  258億円  ACミラン
*8位  232億円  インテル
*9位  223億円  リバプール 
10位  222億円  シャルケ04

MLB売上高ランキング 1ドル83円計算
http://www.forbes.com/mlb-valuations/

*1位  364億円  ニューヨーク・ヤンキース
*2位  257億円  ボストン・レッドソックス
*3位  220億円  シカゴ・カブス
*4位  206億円  フィラデルフィア・フィリーズ
*5位  193億円  セントルイス・カーディナルス
*5位  186億円  テキサス・レンジャーズ          ←ココ
*7位  190億円  ロサンゼルス・ドジャーズ 
*7位  190億円  サンフランシスコ・ジャイアンツ
*9位  187億円  ロサンゼルス・エンゼルス
10位  186億円  ニューヨーク・メッツ

104 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:05:18.45 ID:xnVYbb5oO
まあ、でもダルはそこそこやるんじゃない?
メジャーを代表するような選手にはなれなくても、松坂以上、野茂未満あたりの活躍はしそうだと思ってる。

105 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:05:26.08 ID:3P3NOI9A0
>>100
国際試合での投球ぶりは
田中>>ダルなのも事実ではある

106 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:08:41.44 ID:3oM4+Iq/P
ストレート狙って何が悪いんだろう?
それだけお前のストレートが打ち頃だと思わてるって事だろ?

107 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:13:25.90 ID:lKQZWXPaP
口だけ男になってきたのか・・・切ないな

>>1も読まずにレスしてみる

108 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:13:55.32 ID:jBf0bPJJ0
>>92
失点こそ少ないもののランナーをよく出してピンチばかり作ってたよ。相当運が良かった

109 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:15:07.65 ID:do5t/9tH0
>>104
俺は無理かなと。
まずは国際線のデータが証明しているよね。
日ヲタは松坂叩きをすることで、NPBの面目を保っただけなんだよ。
実際はかなりやれてたんだ。

松坂の全盛期見れば分かるけど、身体を使って投げれている。ダルは下半身の使い方がいまいちだと思うわ

110 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:17:21.86 ID:HuFQ+lda0
>>104
それがレンジャースにとって獲得金額に見合う出来かどうかは置いておいて、
そのくらいやってくれればダルビッシュ個人にとっては成功だわな。
先発2〜3番手としての足場は固めてほしいわ。

111 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:20:13.36 ID:WubqMZ/y0
>>92を見て言いたいことをすぐ>>95が言ったw3分の1が5回ちょっとしか持たないんじゃリリーフ大変だ
あのときの岡島はよかったからな

112 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:21:44.72 ID:N6+l+HSm0
>>108
そんな印象だけ語られても実際の数字の前には無力だよね
あと、勝敗ついてない7回0失点が2回ある

113 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:24:26.04 ID:do5t/9tH0
ダルは本当にNPBに特化してただけだな。これからいかにして変えられるかがポイントなんだが、本人はTwitterで余裕ぶってる

114 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:25:51.80 ID:WC0cOEJW0
井川2世

115 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:26:39.05 ID:do5t/9tH0
高校の時からノビがなく、軽い球の印象が強かったな。

116 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:28:36.51 ID:3P3NOI9A0
>>112
松坂は確か満塁での被打率が
異常に成績が良かったなw

自分で種まいて、自分で刈り取ってたw

117 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:32:31.13 ID:t8vpfXu50
試してるかも知れんし本番まではわからん


118 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:33:30.82 ID:E0Z6n+uk0
西岡みたいなコメント出しやがってw

119 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:36:50.50 ID:Y/slr/5I0
ダルも松阪みたいになったらジャップ終わるじゃねえかよ

120 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:38:04.83 ID:do5t/9tH0
松坂レベルならまだ良いよ。
井川レベルや。

121 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:38:33.74 ID:WubqMZ/y0
いまさら松坂はどうでもいいけどストライク入らないのは見ててイライラするし野手もしんどいしブルペンも大変だし
ダルには頑張ってボールに慣れて欲しいね

122 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:40:02.99 ID:GWSzZc+pO
ダルビッシュ駄目じゃん

123 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:41:17.25 ID:CXD/+agHO
いい加減負け惜しみにとられるぞ


124 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:42:14.38 ID:do5t/9tH0
松坂のがバネあったしな。
井川もダルも松坂ほどの下半身がない。

125 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:43:36.46 ID:SD/pnoke0
向こうで実績ないのにこんなコメントしてりゃ傲慢とも言われるわw
ルーキーなんだから謙虚にしろと周りは言わんのか?

126 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:47:15.12 ID:73S6V8QC0
もしかして松坂より通用しなのかな?

127 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:48:53.74 ID:skB2aqvIO
こいつ言い訳しかしねーな
涌井やマーすらこんなんじゃねーのに

128 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:51:04.70 ID:bhRx5LJZ0
やっぱり日本人投手は技巧派しか通用しないね
ストレートが通用したのは1年目の佐々木くらい
佐々木にしてもあのフォークがあってこそのストレートだったし、ストレートが持ち味の投手だったらダメだっただろう
ダルビッシュは変化球いっぱい持ってるみたいだし、出し惜しみなく投げるしかないんじゃないの^w^
7回100球でそのうち変化球が90球になっても仕方ないでしょ
日本人投手の投げるストレートなんて、3Aレベルの選手でさえ打ちごろの棒球レベルなんだから、もっと謙虚にならないとダメだよ

129 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:54:16.57 ID:LMZOB8ST0
今巨人マリナーズやってるけど、マリナーズでさえ打力がすごく感じてしまう

130 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:55:14.87 ID:nKoJtQbf0
これで最低ラインの13勝防御率3.5が実現できるのかね

131 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:55:22.40 ID:3ZeBpaYV0
まだオープン戦なのに評論家気取りの奴が多すぎるwwwww

132 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:57:32.57 ID:LMZOB8ST0
巨人がメジャーリーガーを打ち崩してるよ!

133 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:02:15.02 ID:7/59lZfv0
>>131
調整で言い訳できないレベルで打たれてるだろw

134 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:02:17.72 ID:h9on+KO70
ただのイラン人だしな

135 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:08:32.37 ID:J7/gIx4O0
ストレートばっかり投げろと言われてたんだとさ。

136 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:12:40.93 ID:A6dl6StG0
昔メジャーには行きたくないって言っちゃったのを
行きたくないけど日本のレベルが低いからとか苦しい言い訳したり
無駄にプライドは高いよね

137 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:14:33.02 ID:GWSzZc+pO
ダルビッシュは値段に合わない買い物だったな

138 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:16:22.23 ID:3ZeBpaYV0
プライド高いというか日本の打者が雑魚だからしょうがないだろ
孤高の苦しみはトップに立った人間しか分からないのさ

139 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:22:01.18 ID:ouHzc5jf0
今日はこのへんにしといたるわ

140 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:23:03.84 ID:A6dl6StG0
日本が雑魚なのはいいが昔の発言した自分を守ろうとするとこがちょっと無駄
やっぱ気が変わったんすよ〜とか素直に言うほうが好感持てる

141 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:23:34.10 ID:GWSzZc+pO
岩隈もダルビッシュもダメだね

142 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:26:53.81 ID:h7iDrCQV0
池乃めだか状態w

143 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:33:27.09 ID:/sN+FRqx0
野茂の凄さが良く分かる
メジャーへ移籍する際の姿勢からして違うしな
日本人メジャーリーガーで評価出来るのは野茂、イチロー、田口・・・個人的に好きな新庄まで

144 :○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/26(月) 20:33:33.77 ID:YiaQ8FOO0
守備悪いんじゃね?
日ハムなんて金子 マックの二遊間
サード小谷野 んで外野は糸井 稲葉だからよ。
一時期はライトに稀哲だならな。


145 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:35:47.49 ID:lFyIheYPO
ネラーの手のひら返しが見られるほど、活躍してくれるといいが

146 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:36:14.74 ID:3ZeBpaYV0
野茂はメジャー挑戦というより草魂が嫌で国外に逃げただけジャン
社会人として世話になった人に砂かけて出ていくなんてどうかと思うわ

147 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:37:23.82 ID:X3D3GvzE0
なんか肘壊しそう

148 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:38:21.25 ID:irni+jcA0
松坂は体力やボールそのものは通用してるんだよな
ただコントロールに難があるんでメジャーの100球制限にアジャスト出来ずに
トータル的には成功できなかった

149 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:39:21.72 ID:JZS3V1kI0
>>145
16勝、防御率4点ぐらいの大活躍とも失敗ともいえないぐらいの成績になりそう

150 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:40:19.83 ID:wDRSGiga0
とりあえずメジャー適応力みたいのがどのへんにあるのか知りたいな
実際斎藤みたいに化けた例もあるんだし、メジャーに合うタイプかどうか見極めることはできるのかな

今後日本でダル以上の成績残す人があらわれるかどうか怪しいし、日本の活躍だけで期待する段階はもうやめたい

151 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:40:40.49 ID:Zz+bHQWHO
ダル岡さんか

152 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:42:36.46 ID:LMZOB8ST0
>>146
草魂ってなんぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:43:19.21 ID:F6xA9geMO
今回は四死球何個?

154 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:43:29.18 ID:W4mlgRI8O
>>150
大家みたいにメジャーでそこそこやったけど、メジャーに行く前も帰ってきてからも日本ではウンコな例もあるしね

155 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:43:50.59 ID:IgLHljRbO
松坂もそうだったけど、日本時代のピッチングができれば
メジャーリーガーと言えどそうは打てないと思うんだけどな
投げてる球自体別人みたいになってしまってるのが歯がゆい

156 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:44:56.58 ID:PqkJDcpSO
ダルオワタ

157 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:46:36.80 ID:6qd1z1xCO
>>144
金子マック??
加えてひちょりのライトはみたことない

158 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:47:05.24 ID:wDRSGiga0
>>154
あっちのスカウトってメジャー適性みたいの研究してそうなのにやっぱりハズレつかんじゃうだから
正解はないんだろうね

ダルが通じなかったらスカウトもさらに適性重視でいくことになるんだろうけど


159 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:47:17.92 ID:E0Z6n+uk0
まず手の大きさ

160 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:48:13.07 ID:twbANKnK0
本拠地は打者天国だから
今のままじゃ4点台も無理

161 :○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/26(月) 20:48:25.48 ID:YiaQ8FOO0
>>154
素で間違えた笑
賢介さ笑
あとレフトだよな笑
スマソ笑

162 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:48:46.34 ID:daK0Q5XJ0
完全に通用してない件

163 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:50:31.55 ID:3ZeBpaYV0
ダルは開幕前はいつも調子悪いからね
シーズン始まれば打者を手玉に取れるようになるよ

164 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:50:56.57 ID:aVkX4q0W0
マイナー相手でも11三振取れてるのは実力がある証拠
俺はかなりやるんじゃないかと思う

165 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:52:14.28 ID:IqnbyS/T0
オープン戦で本気で投げる投手はいない

166 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:55:05.58 ID:do5t/9tH0
野茂ぐらいの日本嫌いじゃないと無理だよな。
だから奴はメジャーの空気にも適応できた。あとは黒田もチームメートに適応した。


167 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:03:22.52 ID:h/D5fXq/0
おーい西岡 ニッポンへ帰ろう!!

168 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:04:54.48 ID:1msQqiwF0
野茂のデビュー前のOP戦は散々だった

それを見て以来、練習試合は所詮練習試合と理解できるようになった

169 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:06:01.29 ID:bD9HzX650
>>146
アホ、世話どころか選手みんな当時は草魂に迷惑して頭に来ていた
野茂だけじゃないからな結局球団出たの

170 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:08:15.69 ID:bD9HzX650
>>154
大家は怪我が原因

171 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:09:04.47 ID:feMp1NQW0
井川の方が上だと思う

172 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:19:12.38 ID:NpkfvqQZ0
ドーム球場と広い球場と低レベルなパリーグで無双してただけ

173 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:25:56.17 ID:h/D5fXq/0
>>171
精神はそうだろうな

174 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:26:59.20 ID:RwCAU85N0
電車の中で、カップルが噛み合わない会話してた。
女の方は吊り広告を見てて、男は漫画読んでる。

女「ねー、ダルビッシュってどういう意味?」
男「え?意味ぃ?知らねー」

女「ダルビッシュが無いとどうなんの?」
男「…負けるんじゃない?」

女「あった方がいいってこと?」
男「何が?」

女「ダルビッシュが」
男「ダルビッシュに何があるって?」

女「違うよ。ダルビッシュがあるんでしょ?書いてあるし」
男「どこに?」

女「あそこ」

男も吊り広告を見る。

男「あれ”ダルビッシュあり”じゃねーよw」

周りにいた数人がブフーッってなってた。

175 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:32:06.45 ID:pIZg9Q96O
松坂街道まっしぐら…!

176 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:34:58.61 ID:0l1uTKD00
>>148
松坂って日本にいた時あんなコントロール悪くなかったぞ

コントロール良くはないがストライクはとろうと思えばとれるレベルのコントロールはあった

なんであんなにノーコンになったんだろう

177 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:35:07.02 ID:5XiWwRqe0
>>13
アンチって頭が悪いんです

178 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:36:59.88 ID:irQG1qhV0
松坂どころか井川レベルだったでござるの巻

179 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:37:19.07 ID:5XiWwRqe0
ダルビッシュは10代の頃に金八先生2の松浦悟という役で出ています
これまめ知識

180 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:40:19.75 ID:Xj9B1zhK0
マリナーズにアスレチックスが日本にボコボコにされてるけどダルはダルでボコボコかwww
よくわからんなwww

181 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:41:04.43 ID:3P3NOI9A0
>>180
アスレチックスはともかく
マリナーズはがちで酷いレベル。

182 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:41:29.79 ID:fiM1WIs4O
20勝投手の井川が上に決まってるだろ

183 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:41:55.34 ID:jI3kzJEo0
糸井の方が上

184 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:50:53.48 ID:gTwTK7I90
>>176
松坂が日本で四球が少なかったのは松坂の球ならNPBの選手相手がでは多少
甘いところへ投げても打たれないからドンドンストライク先行のピッチングをしていたから。
MLBへ行ったら松坂の球では甘いところへ投げたら打たれるから、くさい所を突く
ピッチングになって、元々コントロールに難があるからカウント悪くなって四球連発で自滅。

ハッキリ言ってびびり過ぎ。

185 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:53:08.65 ID:ms70IfEz0
ポスティング史上最高額のゴミw

186 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:53:30.70 ID:hnCRZYqHO
オープン戦の結果ほど意味のないものはないと梨田と落合が昨日言っていた

187 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:55:00.52 ID:ms70IfEz0
>>179
出てないっつーの

188 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:55:06.44 ID:3zw+A5oo0
マウンドの硬さと勃起した下半身の問題

早くセフレとがんがんやれば問題ないW

189 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:56:33.33 ID:e0/MYqJj0
投げる西岡w

190 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:57:23.97 ID:wURGwvwP0
>>189
wwww

191 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:58:39.66 ID:J6TDFL6t0
http://twitter.com/#!/faridyu/status/184003061503627264
紅白戦に投げて5回6安打4失点。内容は良かったです(^^) ていうかマイナーの選手、オールストレート狙い^^; 投げにくくて仕方なかったです(笑)そのせいか奪三振は11でした♪(´ε` )

http://twitter.com/#!/faridyu/status/184045196051361793
調整やからストレート系投げなあかんやん? やねんけど追い込まれても1,2,3で振ってくるから勝負のしようがないねん(笑)


192 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:58:46.22 ID:ms70IfEz0
>>98
四球2

193 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:02:39.90 ID:e0/MYqJj0
>>191
ストレートはマイナーにも通用しないわけかw

194 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:04:24.01 ID:J6TDFL6t0
来るとわかってれば150程度なら撃たれるでしょ

195 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:04:34.99 ID:YVehfAARO
>>184
んなこたあないよ
実際問題WBCのピッチングコーチに集めたピッチャーの中で誰が一番コントロール良いか聞いたら
松坂だって言ってたからな
真っ直ぐのコントロールは上原だとも言ってたが
松坂が四球病になるのは特定の回だけだからな

196 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:05:24.27 ID:w1SVj2fV0
さっきニュースで見たけど
マイナー相手だったのかよw

197 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:09:29.01 ID:LqV0spI40
コントロールいいやつが四球王とるかよ

198 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:09:59.44 ID:NeyVwYTG0
松坂は少なくとも「コントロールよくはない」

199 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:11:51.68 ID:QUvib5Lo0
>>191
問題はそのストレートが低めに集まっていたかどうかだ

200 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:12:15.05 ID:5X9Bnzpe0
>>195
松豚さんって四球率メジャートップクラスでしょ。

201 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:12:56.37 ID:p6IOaBE20
ダメじゃん
こんなに通用しないとは思わなかった

202 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:14:59.93 ID:UrFf3BGQ0
松坂は18勝した年でもあまり評価は高くなかったよね

203 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:16:08.39 ID:e6SC75MR0
すげえ、なんだろこの感じ。
サセコばかりが悪じゃなかったんだ感。


204 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:16:28.70 ID:FfFzVAAS0
>>191
他の投手だって同じ条件(調整中)だしそれで抑えてるピッチャーはいくらでもいるだろうに

205 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:16:39.82 ID:ZjB0kcI70
別に調整だからいいんだろうけど、twitterでの発言がダサい…

206 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:18:11.72 ID:RBHQs/EdO
>>195
野茂と石井が四球数1、2位の時もあったよね。

207 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:18:34.84 ID:J6TDFL6t0
まぁそういう要素含みで見てあげればいいんじゃないかのって事
どう判断するかは自由だけどなー

208 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:19:17.52 ID:sa4ktY+r0
ダルおじさんを最近見ないんだけど誰かしらない?

209 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:24:25.75 ID:qmZLTLHSO
ダルビッシュは野球やらせたらおそらく世界一
ベースボールやらせたら並程度
それだけの違い

210 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:25:55.85 ID:ms70IfEz0
>>208
マイナー相手の紅白戦で連打されてショボーンとなってたぞw
口では強がり言ってたが、やっぱただのDQN

211 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:30:28.01 ID:hL5/U6FE0
離婚するわ、年俸上がりすぎて飼い切れないからポスティングで売られるわで
もうこのまま消えそうだなこの人w

212 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:31:33.78 ID:qHvdjB0z0
打者レベル
MLB中堅=全盛期松井>3Aトップクラス>3A中堅=NPBトップクラス>2A=NPBレギュラークラス

マジでこんなもんだろ。アメリカは打者のレベル高すぎる。

213 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:31:53.14 ID:ms70IfEz0
さんざんゴネたあげく史上最高額にこだわって落札させたくせに
言い訳ついでに低いレベルの比較で慰めあうなよ、みっともないなあ

214 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:34:24.52 ID:bXkv7WK90
そろそろイラン情勢と絡まって
大バッシング始まるんじゃね?

215 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:35:49.82 ID:5XiWwRqe0
>>187
証拠画像
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/71/0000737271/81/img1ccc363fzik3zj.jpeg

216 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:38:00.55 ID:bXkv7WK90
>>215
その、松浦クンはすでに・・・

217 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:38:32.00 ID:ms70IfEz0
テキサスは銃の所持率も死刑執行率も高いし、
正当防衛で射殺も認められるくらい治安が悪い州だから
屈強なボディガードつけないとマジでやばいぞ
ま、銃で撃たれたらボブサップみたいなボディーガードでも防げないけどな

218 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:38:55.71 ID:ms70IfEz0
>>215
あほ

219 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:43:06.40 ID:ms70IfEz0
落札できずに泣いて残念がってたブルージェイズ関係者も
へたれイラン人のカスっぷりをみてメシうまーw

220 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:46:43.43 ID:NeyVwYTG0
松坂臭いがプンプンするな
それなりに勝つけど四死球多くてイライラ

221 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:48:46.62 ID:Dm+kjeWX0
野茂石井松坂と伝統的なものだから

222 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:49:30.86 ID:5XiWwRqe0
ちなみにダルビッシュの歌手時代
http://www.youtube.com/watch?v=imqVZgj_Pag

223 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:51:35.76 ID:ms70IfEz0
交渉期限ぎりぎり、1時間前までゴネまくって、蓋を開けたらこれだもんな
15億/年よこせとかボッタクリ根性丸出しだろw
ま、欠陥商品、成績粉飾詐欺といわれるのも時間の問題

224 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:51:49.90 ID:bXkv7WK90
岩隈もマイナークラスの集まり巨人にフルボコ

打者だけじゃなくて投手ももう駄目だな

225 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:53:13.86 ID:J4PzaLKM0
ダルビッシュが会見してたときにキャッチャーの人が割り込んできたじゃん
あれは冗談のように見えて本音かのぉ?

226 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:55:02.60 ID:DJvjxiZZ0
18勝した時の松坂は当時計算したけど
勝ち試合は平均6.1回投げて
防御率1.89だったよ

227 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:55:14.22 ID:sFZwkGJZ0
いっそ真っ直ぐなストレート投げるのやめたらいいのに
きれいすぎんだよダルのストレートは

228 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:56:35.23 ID:aTDCPQVP0
練習試合で打たれたぐらいで大騒ぎしてどうなるの?
どうせ抑えたって所詮練習試合だし・・・なんでしょ?
本番で打たれてから騒げばいいじゃん

229 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:56:51.15 ID:b24E+ERK0
Twitterがカッコ悪すぎるわ
あの顔文字連発何よあれ

230 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:57:05.98 ID:Dm+kjeWX0
>>226
そりゃ勝ち試合の内容が良くなるのはあたりまえだろ

231 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:59:27.27 ID:6ajgryqi0
5回4失点か…9回だと7〜8失点くらいか
思ったよりダルビッシュ調子いいな

232 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:00:08.54 ID:ms70IfEz0
>>228
相手はマイナーだぞ?
シングルAの選手にまで簿こられたのを知らんのか
球数も多いし、メジャーに長居はしないだろ

233 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:03:52.10 ID:DJvjxiZZ0
>>230
打線に助けられたとかイメージで語る人が多いからな
実際は得点を与えなかったから勝ってるんだよ

234 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:12:08.15 ID:sLelp937O
他人が言うならまだしも
自分の失態を自分で擁護する人なんだな。こいつは

235 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:12:49.62 ID:+i8o7mxj0
三振かヒットみたいな博打投球なんかい。

236 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:15:13.66 ID:yFok0EZA0
>>1
これはもう、駄目かも分からんね。

237 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:15:54.83 ID:RrXVsg4r0
>>226
年間の防御率も2.90だし、上で書き込まれた数値を見ても立派な成績なんだけど、
QS達成率は48%くらいだったし、WHIPも1.42くらいだったと思う。
投手の評価基準が日米で違うからしょうがない。

238 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:34:23.07 ID:ms70IfEz0
「メジャーに行くくらいなら野球やめる」
   ↓
実際のレベルは言い訳しながらマイナーに沈没の西岡並み

239 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:38:10.47 ID:3C4OXCGv0
あーあ

240 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:40:13.88 ID:QAKemcjV0
お前らほんとにゴミだな

241 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:43:17.01 ID:3qYagPMg0
おまいらホントにダルが好きなんやな〜

242 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:46:28.75 ID:T4IFmXqU0
野球とベースボールは全然違うんだよね。

243 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:46:36.26 ID:TthmgYoEO
もう日本に戻りたいって思ってそうだな

244 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:48:51.96 ID:BUzTxZ0e0
なんかやばいんじゃねえか???

245 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:50:21.53 ID:eSsTMDGb0
ダル大好きホモおじさんは今・・・?

246 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:52:46.51 ID:ms70IfEz0
>>245
あれは本人だと何回いえば()

247 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:54:29.51 ID:53NoipvJ0
こいつマイナーでさえ通用しないのか

248 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:55:27.86 ID:J6TDFL6t0
嫉妬から出る言葉なんて碌なものはないよ

249 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:55:39.62 ID:vY3Je6WJ0
こいつも西岡と同じか

250 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:55:56.90 ID:EBa6/1C90
RT @_peeping_tom_: @faridyu 半年後にもその強がり聞けるのを願ってます


ダルビッシュ有(Yu Darvish)‏@faridyu返信
はいはい。

251 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:57:45.00 ID:+Q1bIG710
研究されて対応されたら三振数も減るだろうな・・・
まあダルも慣れてないからな

252 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:58:10.79 ID:KFdiYZAd0
やっぱり日米の使用球の違いなんだろうなあ。
岩隈もそれで苦労してるみたいだし、今日のマリ対巨人の試合で解説の
長谷川さんは一年間はなれるのは無理って言ってた。

253 :名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:58:48.10 ID:3P3NOI9A0
>>250
ダルの態度が好きではないが
こういう煽りするやつは気に食わんなw

有名人が感情的になると叩かれることをしっててやっているw

254 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:09:52.10 ID:VYco8Umb0
ダルビッシュはツイッター休止したほうがいい
煽り耐性が低すぎる

255 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:12:40.02 ID:AaK7Cw1G0
ダルビッシュは投げてる球が超一流じゃん
速球も97マイルで速いし、変化球は天下一品
まだOP戦だし、慣れれば無双するよ

256 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:14:49.67 ID:goBXc6aE0
井川を思い出す成績だな

257 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:18:53.54 ID:PHCGmy4D0
>>255
メジャーでは97マイルなんて腐るほどいてる

258 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:21:00.57 ID:dYXUcbsE0
>>257
そもそもメジャーのガンは盛ってる。

259 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:26:16.86 ID:un3aghFr0
>>257
ダルは3年前ドジャースタジアムの盛ったガンで100マイル出してるよ

260 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:28:17.01 ID:CxcJeEVx0
これはまさかの展開
マズイ

261 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:29:48.37 ID:Is+liiTb0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }    
    ヽ 'ー-ソ   まだ本気モードちゃうねんな
    ノ、ヽ_/     
   /,   ヽ
  ト,.| 99 .ト|

262 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:30:07.80 ID:AaK7Cw1G0
>>257
最速は100マイルだけどな

263 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:30:37.24 ID:dqRGZ2TZ0
そもそも日本でマークソに完敗してメジャーに逃げたような奴だろ

264 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:30:42.64 ID:VVf4DUw5P
だめだこりゃ。西岡と同じこと言ってる
日本が恋しくなるのも時間の問題か

265 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:31:07.84 ID:Pn/+UKKr0
開幕まで調整できるのもあと2回くらいか

266 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:36:02.23 ID:zhLSlqtG0
松坂は、ハマった時の投球は凄かった。
マウンド硬いから、体重増やさないと球威を維持できなかったんだろう。

267 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:36:35.60 ID:EVFb9PIe0
アメリカ大リーグ、テキサス・レンジャーズのダルビッシュ 有投手(25)が25日、紅白戦に先発し、マイナー選手相手に4失点を喫した。
ダルビッシュ投手の会見に、「チョットマッテ!」と乱入してきたのは、キャッチャーのトレアルバ選手。
ダルビッシュ投手とは、公私ともに仲がいいというトレアルバ選手。
この日のダルビッシュ投手は、11個の三振を奪ったものの、マイナー選手相手に4失点。
ダルビッシュ投手は、「自分の投げているボールを見ても、そんなに悪い感じはなく、むしろ良いところがいっぱいあった」と、
本人は手ごたえを口にしていたが、トレアルバ選手は「Yu! No good!(有、良くない!)」とダメ出しした。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219972.html

268 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:37:59.05 ID:phFnqxyY0
油断させておいて、初登板で記録作ろうと狙ってるんじゃ無いか?
期待してる!

269 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:48:36.79 ID:TQP0TDlLO
根っからチンピラなんだよ
言い負かさないと気が済まない
「殺すぞ、ムカつくんじゃ!」って言う人ですから


270 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:52:15.13 ID:zhLSlqtG0
アメリカにパチンコあるのか?
無きゃストレス解消できんぞw

271 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:54:14.94 ID:ljRUMAtg0
やきうwwwwwwwwwwwwオワタw

272 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:58:51.42 ID:zmTTcJk7O
>>237
被打率、被OPSは超一流だったけどね
監督は相当評価してたしWHIPも一つの指標でしかない

つかダルは統一球で甘やかされてしまったな

273 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:06:43.81 ID:rJalhdY40
ちょっとまずいな。野茂松坂を引き合いに出すどころか、井川の影がちらつくとは。

274 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:08:20.61 ID:hFunZ6wR0
とりあえず日ハムは今からでも入札金をTEXに返せ
あれさえ戻ればGMの首や地元メディアの攻撃は随分収まるんだ

275 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:08:49.48 ID:qdPjgoSq0
ダルビッシュ有(Yu Darvish) ‏ @faridyu
何回も言いますがオープン戦なので^^; まだこっちに来たばっかりですしね。
ちょっとずつアジャストしていければ(^^)

 RT @kinoko4869: @faridyu
日本のファンは被安打や失点見てやきもきしてる感じですが、
ダルさん的にはオープン戦のそういう数字は気にしない方針で
_________________
アジャストいただきましたw

276 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:12:19.37 ID:VYco8Umb0
              ___
              |  .|
     ビシッ      │  | . / ̄ ̄ ̄\
              .| ..|  i_Bs_ __i
              .| ..| ∠____ノi
               │ |  (●)  ( ●))
               | |   |∴し∴. /  2Aのレベル高いからね
               | |__  ヽ⊂ニフ/!   アジャストするまでがんばってや
             ──-\ ,_ノ ̄,.ミ)
            (_    ; )─;'⌒) /
            (_    ; )   / /
            (_    ; )  / /
            (__ _ノ/  ./
              ││|__,、-・'ヽ
              ⊂⊃|     ノ

277 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:17:58.18 ID:TY0Sjy9z0
イラン人に野球は向いてない
テロリストが一番よく似合う

278 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:21:22.50 ID:N9b3TxJ10
おまえらみたいな無職ブサイクネット弁慶にはメシウマなんだろ?w

279 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:25:44.67 ID:3RjWgUhE0
振り向けば井川

280 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:27:58.19 ID:qdPjgoSq0
素人のツイートへの返信が増えているのは、内心では動揺しているってことなんだろうな・・・

281 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:30:39.93 ID:693htT460
やはり野茂は偉大だったか
ノーノー3回やったんだっけ?

282 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:30:42.32 ID:un3aghFr0
逆にダメだった場合ついった−が楽しみだなw

283 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:33:53.48 ID:b4jrWuPv0
マイナー選手が後半、気をつかった感じ?

284 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:35:32.33 ID:jJxBl91p0
高い金で移籍した外人助っ人なんだから、チームメイトや
関係者にアピールしないとダメだろ。

285 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:38:51.24 ID:EG6nlOsp0
>>284
メジャーには助っ人って概念ないがな

286 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:38:51.45 ID:ozjFa0Ko0
レンジャーズのGMは、首筋に寒気を感じてるだろう。

287 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:39:15.57 ID:aTLb+Izt0
開幕したらビシッと決めるのがダルなんじゃい!!

288 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:41:41.63 ID:qdPjgoSq0
>>282
普通に閉鎖するだろ。

289 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:42:53.97 ID:lmGEYT3a0
ダルビッシュの能力がショボいとは思わない。

日本の打者が酷すぎるんだ。
何かもう、日本の打者全員死ねば良いのにw

290 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:42:56.36 ID:vE8Quba/O
岩隈もダルビッシュもだめそうだなあ、だめそうだなあ、だめそうだなあ、

291 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:43:22.80 ID:qdPjgoSq0
>>283
マイナー選手にとっちゃ、またとないアピールの機会なんでそれはない。

>>286
西岡を獲得したGMの首が飛んだらしいな。

292 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:44:10.18 ID:Zqr1wvj80
野茂と松坂がメジャーいったのが28才。
ダルは今年26だし慌てなくてもいい。

293 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:44:17.67 ID:NWg39bbI0
相手バッターに「ちょっと手を抜いてくれ」ってなれあったほうがいいんじゃなくて?

294 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:44:30.82 ID:qdPjgoSq0
>>290
岩隈は日本国内に居ても駄目だったろう。

295 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:44:45.93 ID:41H7a1ukO
>>285
そんな事ないと思うぞ
過去に鳴り物入りで入団した米国人以外の選手が失敗した時の反応見てると
コントレラス、井川、松坂、西岡などなど


296 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:45:47.66 ID:qdPjgoSq0
>>292
球団は高いカネ支払ってんだよ…

297 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:46:23.37 ID:VNKt4hTE0
ダルはいけるだろう。岩隈は多分メッタ打ちに遭う。

298 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:46:36.14 ID:zhLSlqtG0
>>292
いやいやw
年齢なんて関係無いしw
井川コースに入ったら、もう2度とチャンス無いよ。

299 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:47:39.92 ID:vE8Quba/O
簡単に長打打たれてるなダルビッシュ
岩隈は巨人にフルボッコされてた

300 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:47:46.42 ID:qdPjgoSq0
>>297
つうか、今日も巨人にメッタ打ち喰らっていた岩隈に登板の機会はあるのか?

301 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:48:27.42 ID:Y6Xbqcq80
嘘こくな
野茂は26で行った

302 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:49:50.29 ID:qdPjgoSq0
>>298
タラレバの話だが、ヤンクスなんかと契約せずに
西海岸の田舎球団に入ることができていれば、井川は少なくとも数年間はローテに入れたと思うわ

303 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:50:45.34 ID:jJxBl91p0
>>285
けどずーっと通訳付けて、外国人の雰囲気出しまくりだよな
日本人って。

304 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:51:39.24 ID:VNKt4hTE0
メジャーの打者は体格・パワー共半端ないな。
まぁ、わかりきった事だが。
でもマリナーズ弱いな。よく解からん野球は。

305 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:55:56.33 ID:hSh5BjSZ0
間違いなく日本で最高のピッチャーだと思うけどアメリカに行ったら微妙な存在になってるよな
日本の野球とメジャーのレベルが違うのがわかっちゃったな

306 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:57:39.18 ID:qdPjgoSq0
sawahiro15 ‏ @sawahiro15
青木に「打たないでよ」と言ったらしいけど、札幌ドームでの会見の時に「このカードで投げないでよ」とか
冗談でも嫌だった、何かフェアな対戦をしていないんじゃないかって言ってるじゃん。
ダルビッシュ様なら何言ってもいいの?

3月20日  ダルビッシュ有(Yu Darvish) ‏ @faridyu @sawahiro15
同レベルくらいの選手だと話が違ってきますよね。
sawahiro15さんへの返信
________________
これが問題の発言というやつね…

307 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:59:15.49 ID:qdPjgoSq0
>>305
日米の野球の質的違いもあると思うけど、ダル様が打たれたら世間はそう見てはくれないだろうからね。

308 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:00:56.84 ID:1VRHHtsXO
もうひと試合に1点とられるかとられないかの完全無欠の
ダルビッシュは見れなくなるだろうね。

勝ち星や奪三振は順調に積み重ねてくれるとは思うけど。

309 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:02:04.65 ID:IMGkEwoJ0
スプリング・トレーニングごときでガタガタ騒ぐなよ
これだからあんたらって駄目なんだ

310 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:02:41.22 ID:dYXUcbsE0
>>308
ダルビッシュは元々完封はそんなにしない。大体1失点はするタイプ。

311 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:03:26.19 ID:1MvYK9sU0
ストライク入らないのがまずい
こんなコントロール悪かったっけ?

312 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:04:18.01 ID:vE8Quba/O
長谷川は岩隈が投げてた時ボールが違うからつってたけど、ダルビッシュ調子良かった時相手チームから油つけてるだか手舐めてるだかってクレーム入ったんだよな 油ギッシュなればいいよw

313 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:04:27.47 ID:AaK7Cw1G0
ダルは天才で本物だから全く問題ない
適応力高いし、頭が非常に良い
変化球は世界一 ストレートもメジャーではトップクラス
OP戦は調整だし、今のうちに打たれて学べばいい

314 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:04:40.50 ID:KIgFwx7a0
>>309
俺様は違うんだぜwという感じですかな
流石だ
あんたは何をやっても一流だ(笑)

315 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:05:37.31 ID:CXZtcuo50
失せろド三流イラン人

日本とは関係ない

316 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:06:01.87 ID:vE8Quba/O
ボールが抜けるような事長谷川が言ってた。 一年じゃ慣れなかったとか
まあそれ以外あるかも。 田中も無理ぽいな
黒田ぐらいか

317 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:06:22.76 ID:xFugYNXpO
>>304
野球は投手一人が強ければ勝てるスポーツ

318 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:07:14.41 ID:+ojeYSlA0
結果はともかく、腕は振れていた

319 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:07:57.00 ID:p4nkcNs50
マリナーズが弱いのはゴキローのせい
ゴキローに合わせてチーム作りをするから余計に弱い
常にゴキローが最も目立つようなチームを作ろうとする

ゴキローが引退したらマリナーズはまた復活するよ

320 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:08:14.87 ID:vE8Quba/O
豚坂はもうオワコンだし 岩隈は巨人にフルボッコ ダルビッシュはマイナーにフルボッコ
投手陣はだめだな〜投手が通用しなきゃ
和田に期待するかw

321 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:08:35.19 ID:qdPjgoSq0
天下のダルビッシュ様でフォロワー数541,213か。シナ人フォロワーを一千万人抱える蒼井そらは偉大だな。

322 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:12:18.96 ID:qdPjgoSq0
>>315
そうやってあの松井さんも、在日認定を受けたものさ。
それなり、つーか日本人としてはあり得ないレベルまで活躍したのに…

323 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:12:56.62 ID:PyE7vxPy0
西岡「今はどんどんトライして打たれてもいい時期だと思う」

324 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:14:18.90 ID:qdPjgoSq0
ダルビッシュは独身なんだから、ブダゴリラをアメリカに招んでケツ叩いてもらえよ。

325 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:15:19.10 ID:qdPjgoSq0
>>323
オーイ、ニシオカ。ニッポンへ カエロウ!!

326 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:16:50.31 ID:vE8Quba/O
ダルビッシュで通用しないと田中もだめそうやね
左の和田はわからんなあ

327 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:17:21.38 ID:1aLsnNKX0
豚坂が復活する気配あるぞ

328 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:18:43.53 ID:vE8Quba/O
え?痩せなきゃだめだよ豚坂はw 肘いわしてリハビリしなきゃ。契約今シーズンまでなんだよな

329 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:19:25.98 ID:ZZ9yi7hT0
ダルヴィッシュの強がり発言って
なんでメジャーだと怒られるの?

あんな事で怒ってたら
池乃めだかのコント楽しめないじゃない

330 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:20:11.32 ID:qdPjgoSq0
>>326
田中ってタテの変化持ってたっけ?

>>327
背水の陣で甘さの消えた松坂の方が期待できるかもな。

331 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:21:24.66 ID:vE8Quba/O
>>330 カーブ スライダーぐらいじゃないかな?

332 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:21:31.86 ID:qdPjgoSq0
>>329
相手へのリスペクトを欠いた発言は徹底的に叩かれるよ。

333 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:21:51.17 ID:0drNsXM90
ダルのコメントが半価値のそれにそっくりなんだがw
本当に大丈夫か?
ダルがダメなら、日本の野球は詰むぞ

334 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:22:49.40 ID:qdPjgoSq0
>>331
メジャーならすぐに合わして来そうだな(><;

335 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:23:03.33 ID:/s0eLM6W0
ダルビッシュバッシングへカウントダウン

336 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:23:57.34 ID:DnnemAHM0
さて、子供はどちらに憧れるんだろうな

一目瞭然だと思うけど…



【野球/MLB】ダルビッシュ、マイナー相手に5回4失点11奪三振 「安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった」[03/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332718679/

【MLB】「メジャーじゃ通用しないね、これじゃ」 オープン戦2度目の登板で3回2失点四球連発のダルビッシュにみのもんたが苦言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331725594/

【MLB】ダルビッシュとAV女優の明日花キララ「温泉密会」愛欲。ダルが明日花にメロメロだったと言っても過言ではない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330585586/



【サッカー/ドイツ】ドルトムントの香川真司、今季11ゴール目! 決勝点に追加点、起点にアシストの無双ぶり、チームは首位固め★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332732113/

【サッカー/ブンデス】ビルト紙、香川真司に最高点となる1評価、そして7度目のベストイレブン選出! その他日本人選手の採点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332735017/

337 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:25:34.90 ID:qdPjgoSq0
>>333
ストレートが通用しなくてストライクゾーンで勝負できなくなっているところが
NPBにおける斎藤とダブるんだわな。

338 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:27:28.59 ID:rm1m5k7XO
五回投げていくらマイナー相手だからといって無安打に抑えるのは難しいと思うぞ?
11三振は評価出来るし本番で多彩な変化球がコントロールさえ出来れば結構勝てると見たけど??
まあシーズン始まってから評価してやれよwww

339 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:27:54.62 ID:pMmP2m/v0
意外にハンカチ王子がメイジャにいけば大成功するんじゃないか
いってみるといい

340 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:27:55.00 ID:CXZtcuo50
言い訳うざい
通用しないのはわかったから
さっさと帰国の準備をしろよ

イランにな(笑


341 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:27:57.98 ID:qdPjgoSq0
>>336
ブンデスリーガ=3A
オランダリーグ=2A

レアルマドリード=ニューヨークヤンキース

実際こんなところでしょ?

342 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:29:08.27 ID:G9AnidwCO
>>330
田中の調子いい時はSFFがスゴいよ

343 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:29:14.17 ID:DnnemAHM0
>>341
やきうってアメリカしか存在しないんだから

アメリカで通用しないとなるともう何もかも終わりで

馬鹿にされるのみな

344 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:29:33.24 ID:CXZtcuo50
ダルビッシュは元から気に入らなかった
なにが聖人君子だ。どんだけ中身を
すげ替えようが、
DQNの不良のチンピラの混血イラン人の似非日本詐称人であることは変わらん

こいつの信者ってのがマジキモい

死ね死ね死ね  両方くたばれ 不幸になれ

345 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:29:54.19 ID:lXneKKPoO
制球に苦しんで
球を置きに行ってるな。
2シームもカットボールも切れが悪くて、
簡単に対応されてる。
何か嫌な予感がするよ。



346 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:30:29.27 ID:vE8Quba/O
>>334縦の変化ってほどじゃないけど落ちるようなスライダーと角度あるカーブですね。 フォークほど縦の変化はありませんが

347 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:30:42.08 ID:qdPjgoSq0
>>342
ダルビッシュも封印してたSFFを解禁したんだよね?アメリカでは。

348 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:30:50.86 ID:IMGkEwoJ0
ダルビッシュって香川みたいに成功する可能性が極めて高い
インテル長友みたいなことはないだろう

349 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:31:04.96 ID:vE8Quba/O
>>342スプリット?

350 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:31:11.81 ID:pMmP2m/v0
怪我さえなければ12勝はすると思うわ


351 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:32:02.35 ID:vE8Quba/O
ツーシームてやつかw

352 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:32:16.20 ID:kiHS3izb0
ダルビッシュは手が小さいんだってな、これ大丈夫か?

353 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:32:27.90 ID:hv/Hmf490
こいつって年収何億円ももらってるのに、
なんで毎晩ツイッターで試合の言い訳したり、一般人とケンカしたりしてるの?
そんなに友達いないの?なんでこんなに惨めなプライベート送ってるの?

354 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:32:32.75 ID:qdPjgoSq0
>>343
韓国や台湾で活躍しても評価されないのが野球の辛いところ。

サッカーはヨーロッパにも弱小リーグがたくさんあるからね。スコットランドとか。

355 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:32:35.17 ID:PUMEXAWh0
>>341
アメリカのたった30球団しか無いリーグと複数のサッカーのプロリーグ
比べてどうするんだよw

アメリカプロやきう…メジャー
日本プロやきう…2A
韓国プロやきう…1A

これが正解

356 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:33:22.22 ID:Ykn449phO
さえこは超絶アゲマンだったんだな

357 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:33:29.26 ID:dYXUcbsE0
>>346
おいおい田中のタテスライダーはフォークレベルだぞ

358 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:33:36.59 ID:DnnemAHM0
>>354
辛いも糞も単に不人気過ぎてつまらないから
全く普及せずオリンピックから追放されただけだろう

359 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:34:02.73 ID:qdPjgoSq0
>>350
鳴り物入りで入った以上、最低限の合格ラインは13勝に置いている。強豪チームだし…

360 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:34:32.07 ID:DnnemAHM0
>>354
その日本と韓国と台湾が弱小カスリーグだろ

NPBご自慢のイラン人がドマイナーリーガーにバカ打たれして4失点してるんだから(笑)

361 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:35:00.41 ID:qdPjgoSq0
>>346
ダルよりは適応しやすいかもね。

362 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:35:22.97 ID:FsP/sR1x0
150`の豪速球ナックルをなぜ誰も投げない?
恐らく毎試合零封できると思うが。

363 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:36:16.04 ID:DnnemAHM0
>>354
アホ丸出し(笑)


北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ


韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


四強じゃなくて三強

一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

364 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:36:19.47 ID:qdPjgoSq0
>>355
アメリカこそが世界の中心だろうが。アメリカで人気の無いサッカーはマイナースポーツなんだよ。

365 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:36:34.35 ID:pk6dd9cP0
長谷川がボールになれるのに一年かかったって言ってたな。
すっぽぬけでカウント悪くして狙い撃たれるパターンをどう
避けるかだな。

366 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:36:45.02 ID:IMGkEwoJ0
野茂の1年目って年棒2000万で13勝6敗だから
何十倍も貰っているダルビッシュのハードルって20勝以上なのは間違いないな

367 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:37:13.37 ID:pMmP2m/v0
>>362
あんまり速いと変化するのが早すぎて見切られる
そんな球はストライクゾーンに行かないはずだし

368 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:37:18.19 ID:DnnemAHM0
>>364
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ

369 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:37:33.40 ID:vE8Quba/O
>>357だから落ちるようなスライダーて書いたやん

370 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:37:53.04 ID:OLsqeohK0
オワタビッシュwwwwwwww

371 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:38:00.78 ID:L93+cksR0
西岡越えなるかな、金額が金額だしこのままいけば圧勝だろ

372 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:38:27.18 ID:DnnemAHM0
>>364
基地外がいくら泣き叫んでも虚しいだけだよw


全米視聴者数

サッカー>>>野球


2010サッカーW杯決勝.    2430万人

〜超えられない壁〜

2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人

http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

373 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:39:13.42 ID:DnnemAHM0
>>364
お前ほど恥ずかしい人間はこの世に存在しないよ(笑)



【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/

374 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:39:19.51 ID:1tJrT0X/0
【芸能】オセロ中島と同居の元占い師が、フジの番組で中島との8年にわたる関係を告白
      「中島さんに裏切られたというか…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332727848/


375 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:39:21.74 ID:u/xCne6J0
一回、日本のプロ野球の球で投げさせてみればわかるだろ。
長谷川も、慣れるまで一年かかったって言ってたからな。

376 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:39:31.41 ID:qdPjgoSq0
>>360
悔しかったら弱小Jリーガーをバルサかレアルで活躍させてみろよ。

ヤンクスで7年間も主軸を張ってWSMVPまで獲得しながら
国賊扱いを受けなくてはならない日本野球界の厳しさを知れよ。

377 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:39:45.79 ID:WFbGEdgE0
>>364

アメスポ好きだからって精神までアメの奴隷にならんでもいいだろw


378 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:39:59.77 ID:IMGkEwoJ0
マダックス並みの際立った活躍を期待しているし王者の貫禄を全米に見せつけてほしい

379 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:40:28.50 ID:qdPjgoSq0
>>363
朝鮮人乙

380 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:41:00.48 ID:vE8Quba/O
アメリカはアメフトとバスケ 野球 ホッケーだろ

381 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:41:01.10 ID:pMmP2m/v0
自分が給料払った気になってるヒトは困りもんだね

382 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:41:14.00 ID:DnnemAHM0
>>376
やきうんこって最貧困スラムのドミニカ共和国人に独占されるほど
アホみたいにしょぼいレジャーだろ?


人口890万人(大阪府くらい)の小国ドミニカ共和国に、
個人タイトルを独占されるMLBw
アメリカの人口は、3億人なのにw


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身

383 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:41:22.03 ID:qdPjgoSq0
>>366
あの年は5月に開幕したように記憶しているが

384 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:41:56.18 ID:r2h2t16p0
5回投げて11奪三振か
すごいな

385 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:42:26.25 ID:4oIIVlde0
あ〜あ、またバッシングされそうな発言を

386 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:42:34.28 ID:GxXRszTJ0
どんどんトライしていい時期だと思う

387 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:42:46.57 ID:WFbGEdgE0
>>379

それはぷろやきうの選手会長と大記録保持者のみなさんの事?w



388 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:43:01.35 ID:DnnemAHM0
>>376
日本のやきうんこプロって80年もやってるんだよな?
で、世界の競技人口の6割が日本やきうんこ豚なんだよな?

なのにどうして最貧困スラムのドミニカ共和国人の足元にも及ばないんだ(笑)


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/


389 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:43:53.58 ID:DnnemAHM0
>>379
【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】チャン・グンソク、東京ドームで韓国国歌を独唱 試合は日本チームが勝利・・・「WinWin!水素水日韓ドリームゲーム」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319490976/

【野球/芸能】‘野球韓流’を起こしたオリックスが「コリアンデー」に少女時代を招待…韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299423370/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】韓国野球委コミッショナー、日韓クラブチャンピオンシップ開催受け入れる方針…11月中旬、日本開催に向け詰めの段階[05/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274182586/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/

390 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:43:59.39 ID:Wl1vydmV0
ダルを知ってる人ならわかるけど、まだ真の力を見せてないからな

391 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:44:31.89 ID:qdPjgoSq0
>>373
ベーブルースって知ってる?ジョーディマジオって知ってる?

サッカー選手のアメリカンヒーローなど一人も存在していない現実w

392 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:44:43.71 ID:+TG5Dp45P
>>52
1年目の15勝はまあよかったけど2年目の18勝は大概だったぞ
四球だらけで5.2イニングくらいしか投げれなかった

393 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:45:24.81 ID:DnnemAHM0
>>391
そんなデブとか死んだジジイなんかどうでもいいんだよ(笑)

394 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:46:03.59 ID:+TG5Dp45P
>>112
数字って失点以外の成績は軒並み悪くて運が良かっただけという評価なんだが

395 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:46:17.68 ID:DnnemAHM0
>>391
汚Gちゃんお口臭いよ(笑)


【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg


12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%


ESPNの最新世論調査で若い世代ではサッカーがアメリカでも大人気というのが判明しました。

396 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:47:07.35 ID:qdPjgoSq0
>>382
>1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子

 アメリカは移民社会。人種の坩堝。

397 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:47:33.53 ID:DnnemAHM0
>>391
汚Gちゃんアメリカの高校生にもやきうんこは嫌われてるよ(笑)


アメリカのNFHS:National Federation of State High School Associations
(日本で言う全国高体連にあたる組織)で、
活動した高校生における2009-2010年の競技別人口

Soccer/MLS continues steady popularity climb in the US
http://www.hottimeinoldtown.com/2012/3/6/2846816/soccer-mls-continues-steady-popularity-climb-in-the-us


陸上      1,169,160人

アメフト     1,110,527人

バスケットボール   979,757人

サッカー     747,955人

野球       473,503人

バレーボール.    454,452人

テニス      345,150人

ゴルフ      228,628人

ソフトボール     183,669人

ホッケー      44,729人


全米の高校生の競技人口でも野球よりサッカーの方が多い事が判明しました。

398 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:48:37.99 ID:DnnemAHM0
野球はアメリカの子供たちの間ではマイナースポーツと化しているw


■大リーグ、悩みは黒人選手の減少
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/

399 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:49:24.61 ID:qdPjgoSq0
このスレは薄汚いサカ豚に占領されました

400 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:49:36.03 ID:u/xCne6J0
サカ豚が嫌われる理由がよくわかるスレですね。
ダルの話ししてるんだから、遠慮しろ。

401 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:49:38.47 ID:DnnemAHM0
>>399
■Facebookのファン数、世界アスリートランキング
ttp://fanpagelist.com/category/athletes/


1位  4,177万人  サッカー  クリスティアーノ・ロナウド
2位  3,382万人  サッカー  リオネル・メッシ
3位  1,726万人  バスケ   マイケル・ジョーダン
4位  1,725万人  サッカー  デビッド・ベッカム
5位  1,539万人  サッカー  カカー 
6位  1,182万人  バスケ   コービー・ブライアント

       92万人  野球    デビッド・オルティーズ←(野球選手最高)

402 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:49:51.24 ID:L93+cksR0
ダルで無理なら誰が行っても無理だろ

403 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:51:25.28 ID:DnnemAHM0
>>391
汚Gちゃん、これが現在のアメリカンヒーローだよ(笑)


【芸能】レディー・ガガ、今後はメディアへの露出を控えると宣言!「子供が欲しいの、サッカーチームが作れるくらいね」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332327649/


■レディー・ガガ

「子供が欲しいの、サッカーチームが作れるくらいね」「それに夫もほしいわ。まあ、贅沢よね。子供は1人じゃなくて、何人か欲しいの」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-00000019-rbb-ent


■ブラッド・ピット

「まだまだだよ。きっと来年には6人……いや、9人になってるはずさ。将来は子供たちとサッカーチームを作りたいんだ。ワールドカップで戦いたいね」。

http://www.fqmagazine.jp/16619/bradpitt/


404 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:51:27.02 ID:EehD+Xq70
というかダルが駄目だったら
日本人選手のメジャー行きはバッタリと途絶えるだろうな

405 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:51:34.28 ID:WFbGEdgE0
>>391

なんでアメリカ限定?
やきう選手のワールドヒーローなんて一人もいないだろwww

「メッシ・Cロナウド」世界の9割「知ってる!素晴らしいよね!」
「ジーター・ブルホス」世界の9割「知らん 誰?」



406 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:52:46.62 ID:5R4ekczK0
>>402
そう言いたいところなんだが、>>306の発言はNPBを代表する選手のそれとしては認められない。

407 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:52:53.02 ID:DnnemAHM0
>>391
汚Gちゃん、現在のアメリカンヒーローにやきうが馬鹿にされすぎてるよ(笑)


【野球/映画】『マネーボール』主演のブラッド・ピット「野球とは無縁の人生だった」ベネット監督「野球に一切興味がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317433838/

【映画】野球を題材にした作品をひっさげ来日したブラッド・ピット、実は野球には興味がない?「僕自身は野球に詳しくないんだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320896386/

408 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:53:40.87 ID:WFbGEdgE0
>>400

おいおいやき豚はサッカースレ荒さんとでも?
都合のいいこと言うなやw


409 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:55:04.10 ID:5R4ekczK0
>>405
アメリカ合衆国大統領が野茂のノーヒッターを話題に出すという凄さが理解できないとは…

410 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:55:23.91 ID:rr5uiAgS0
なんか負け惜しみばかりだね
アメリカのマスコミもダルビッシュの言い訳にウンザリって感じ

411 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:55:28.73 ID:iMmM4Xy00
ダルはまだ調整しているところ。

アメリカのグラウンド、対戦相手に慣れているところだ。
打たれ方も含めて、試しているのであって、
打たれないことを目的にして投げているわけでもない。

シーズンが始まってからがダルの本来の投球になるわけだ。


412 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:56:13.81 ID:5R4ekczK0
>>408
サッカースレなんて開けて見てみたことも無いわw

413 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:56:23.41 ID:WFbGEdgE0
>>409

アメリカ限定で有名なのは知ってる



414 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:56:34.88 ID:Cf/SCk2s0
ダルは身長では引けを取らないし
メジャー対策で去年増量までしたのに
相変わらず球が軽くてポンポン打たれるんだよな
岩隈も体重増やした感じするのに球軽そうだし

415 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:57:14.77 ID:5R4ekczK0
>>410
だろうな…

>>411
それももうすぐ判る。

416 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:57:43.05 ID:DnnemAHM0
>>409
アメリカ大統領がなでしこに優勝おめでとうってツイートしてたけどw

417 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:58:16.20 ID:WFbGEdgE0
>>412

一度見てごらん、年寄りやき豚が暴れまくってヒドイからw


418 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:58:31.26 ID:5R4ekczK0
>>413
世界の中心はアメリカ。

デフォルト寸前の斜陽EU諸国なんぞにいったい何の値打ちがあるのか?

419 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:59:21.26 ID:DnnemAHM0
【サッカー】オバマ大統領、FIFA会長にW杯招致で直訴 2人の娘はサッカー好き
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248745776/

【サッカー】W杯招致へ、オバマ米大統領がFIFAに書簡送付[04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239763819/

【サッカー/W杯】アメリカのオバマ大統領とイギリスのキャメロン首相、電話会談の話題もサッカー!試合会場ではバイデン副大統領も観戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276394229/

【女子サッカー】ミシェル・オバマ大統領夫人が米代表チームを賞賛 (画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317972139/

420 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:59:33.15 ID:L93+cksR0
この調子でローテーション入りできるのか、投手不足なら入るんだろけど

421 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:00:03.94 ID:5R4ekczK0
>>416
あの黒人は内野安打乞食のイチロウに腰をガクガクさせながら近づいて行ってたじゃん。

422 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:00:26.45 ID:WFbGEdgE0
>>418

いくらアメスポ好きでも心までアメの奴隷にならんでもイイだろ

それからサッカー人気ははEUに限らないぞw

423 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:00:31.11 ID:DnnemAHM0
>>418
その世界の中心アメリカとやら+地球全域がサッカー化してるんだが?

頭大丈夫?(笑)

424 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:00:34.88 ID:vE8Quba/O
>>402 岡島という例もあるw

425 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:01:28.16 ID:5R4ekczK0
>>420
さすがにローテには入るわw

426 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:01:42.08 ID:WFbGEdgE0
>>421

?アメ持ち上げたり落としたりよくわからんなお前w


427 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:02:49.84 ID:2KtU7i360
野球ファンはダルビッシュが相当負け惜しみ言うの知ってるんだから気をつけなきゃだめだよ
昨シーズン、まーくんに勝利数追い越されてったときとか、1試合奪三振数でマーくんが記録作ったときとか
思い出せば分かるでしょ。
余力があるわけじゃないよ、この選手。

428 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:02:55.05 ID:u/xCne6J0
>>408
私憾で荒らしているってことね。
必死にコピペ張って御苦労なことです。

429 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:03:04.71 ID:DnnemAHM0
やきうは人類に嫌われ五輪から追放
アメリカ人もやきうには関心なく誰も文句すら言わないw


◆【北京五輪/チケット】1番人気は男子バスケ決勝1千元(約1.5万円)、最低額は野球B席などの30元(約460円) ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218377249/

> 最低額は日本の星野ジャパンが金獲りで燃える野球B席などの30元(約460円)だ。


◆【五輪/野球】ガラガラ試合多数・試合時間長くTV中継不向き・多過ぎるプロの試合足かせ…海外では野球を見た事も聞いた事もない人が多い★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250908365/

> このところのオリンピックでも、ガラガラの野球場を見る機会のなんと多いことか。


◆スリム化を目指す五輪。世界的な人気に欠ける野球とソフトボール
ttp://www.spopara.com/spmg/backnumber/tamaki/question/046.html

> では、なぜ、野球とソフトボールが「減らされる競技」に選ばれたのだろうか。
> Q36で説明したように、欧州やアフリカでは、野球人気は低く、野球をやっている競技者も少なく、技術レベルもかなり低い。
> アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り、五輪のためにわざわざ建設した野球場も、大会後の使い途はなく、とり壊されるそうだ。

> アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り、五輪のためにわざわざ建設した野球場も、大会後の使い途はなく、とり壊されるそうだ。


◆【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/

> 北京五輪の野球会場となった五クワ松球場と同第2球場が取り壊されて、跡地に
> ショッピングモールが建設される、とAP通信が伝えた。
> ここ(中国)では野球のマーケットはない」と、中国で野球普及が進んでいない事を理由に挙げた。
> 00年シドニー五輪の野球会場は、現在ラグビーと併用で存続しているが、
> 04年アテネ五輪の会場は、サッカー場に模様替えとなっている。

430 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:04:09.00 ID:5R4ekczK0
>>422
EU以外なんて土人しか住んでいないだろうが。世界の中心はアメリカ様なんだよ、ひれ伏せやクソが。

>>423
アメリカにサッカー布教に来たベッカムが、たしか絶望の台詞を吐いていた筈だが?

431 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:04:27.50 ID:WFbGEdgE0
>>428

オレなんかコピペ貼った?w


432 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:05:13.59 ID:DnnemAHM0
>>430
その土人に制圧されたやきうんこに何の価値も意味も無い(笑)


人口890万人(大阪府くらい)の小国ドミニカ共和国に、
個人タイトルを独占されるMLBw
アメリカの人口は、3億人なのにw


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身

433 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:06:37.89 ID:DnnemAHM0
>>430
確かにアメリカやきうから日本の無能焼き豚とか

マイナーリーガーに打たれまくるイラン人とか

韓国人とか台湾人の土人は馬鹿にされてるわなw

434 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:06:53.76 ID:CXZtcuo50
そもそも野球を全部コキけなした所で
サッカーの人気があがるわけでもないのになw
むしろステマすぎて気持ち悪くなってきたw

ここの妄想キチガイ豚連中はまじ糞の上に異常w

そもそもサッカー自体にその程度の
価値しかないということもあるわけだがw






435 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:07:31.77 ID:vE8Quba/O
長谷川は英語話せたからコミュニケーションもうまくいってた。ダルビッシュも英語覚えるしかねえなw

436 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:07:45.33 ID:TIBelfBB0
実は内心は猛烈に焦ってるんじゃね?

437 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:08:01.33 ID:sfW3G5Is0
これで井川みたいなことになったら日本の野球界の信頼はガタ崩れだよな

438 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:08:39.32 ID:WFbGEdgE0
>>430
>>EU以外なんて土人しか住んでいない
>>世界の中心はアメリカ様なんだよ、ひれ伏せやクソが。

つまり日本人のオマエは土人でアメに土下座しろってか
さすが土下座ジャパンは違うねwwwww
この調子でWBCに土下座参加させて頂くんですねわかりますw



439 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:08:54.22 ID:u/xCne6J0
>>431
そんなのしるか。
わざわざ大嫌いな野球のスレに書き込みなんてしてるより
大好きなサッカースレにでも移動しろよってだけ。

440 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:08:59.57 ID:NAXYXhPL0
まあ、高い金はらったんだからシーズンは使うでしょ。
結果がでるまではまってもいいんじゃないかな。
少なくとも2桁は勝つよ。
ただ2桁まけるかもしれないけど。

441 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:09:10.58 ID:DnnemAHM0
>>430
アメリカで全く通用しない日本やきうんこ土人(笑)


【MLB】イチロー、最も期待外れの10選手に--USA Today[11/09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316660847/

【MLB】米格付けサイト、イチローに「877人中863位」の痛烈評価:「費用対効果の悪さ」が話題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316429226/

【野球】大リーグの日本選手苦しいシーズン イチローは、200本安打の連続記録が途切れ、松井も過去最低の打率
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317351018/

【MLB】西岡剛が「ア・リーグ最低選手賞候補」にノミネート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322383514/

川上、西岡、井川がチーム別史上最悪の契約に選出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319471852/l50

【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/

【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/

【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/

【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/

【MLB】レンジャーズ、上原放出の資金でR.オズワルト投手獲得か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329646669/


442 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:09:50.73 ID:5R4ekczK0
>>436
ツイッターの素人への返信が異常に増えている。

>>437
というより、子供の野球離れが心配になってくるわな。

443 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:10:23.63 ID:DnnemAHM0
アメリカ人に馬鹿にされすぎ(笑)



【野球/MLB】中島、ヤンキースと交渉決裂 西武残留が決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325788099/

【野球/MLB】ヤンキースの中島への提示額はわずか80万ドル(約6160万円)だった…1年契約満了後のFAも認めず★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325952699/

【MLB】西武・中島、メジャー移籍断念 背景に日本人内野手への低評価「昨季の西岡の不振が内野手の評価に響いていると思う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325816428/

【野球/MLB】ブルワーズ、青木との交渉前に“入団テスト”を実施へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324350594/

【野球/MLB】ブルワーズが青木に控えレベルの条件を提示…青木側の希望と大きな隔たり★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325078776/

【野球/MLB】川崎が米国から帰国…クリスマス休暇中にマリナーズとマイナー契約へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324527938/

【MLB】五十嵐がパイレーツとマイナー契約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324456358/

【MLB】岡島秀樹、ニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を締結[11/12/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325125458/

【MLB】岡島、ヤンキースと破談!左肩に異常
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329520490/

【MLB/野球】ポスティングシステムでの大リーグ移籍を目指していた真田裕貴、獲得希望球団はなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323309579/

444 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:11:01.67 ID:5R4ekczK0
>>440
13勝6敗が最低合格ライン。

445 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:11:55.33 ID:FXRs31ocO
ダルビッシュ抱いて

446 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:12:05.04 ID:WFbGEdgE0
>>439

お望みどおり貼ってやるよ カリカリしてね〜

   __                       ,,. -〜'^`ー-、_,、       
   ||¥|| フ                { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
    ̄ ̄ リ               /         ヽ    冫
    / \ .l                   /          〉   冫
       ジ                 |    ____,L__}
    l |  ャ                ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
      ノ   l                i、 ;♀'ノ `   "     |б )
       ナ                | 〈 ,,、 、      |   /
     ̄フ  リ              | 冫__ )        |ー'/
    /\ .ス                  | 冫ー-'`  ,    /|、/
         ト                 \⌒´   ,      /|
    記                       ヽ   ,    /   )`i
    者                        |::::::'"    ノ /  `ー-、
                       _,,/\_____,,/´  /    ̄ ̄`ヽ、
                   / ̄  \        /          `ヽ、
        ._           /       `ー---―'"´              ヽ
        |_|  -┼-  r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ  /  ─ァ          .,  丶
        |_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト  ∧_ノ  (         /   .|
             .  /                             ノ    |
        ┼廿 E|ヨ r┬、  三イ土 土  E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l  ヽ    .|
         |__ イ ト. V 丿 口.|土  .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ   . cト  ゝ

http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg

447 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:12:19.88 ID:5R4ekczK0
>>445
ブタゴリラ乙

448 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:12:30.42 ID:67Jye+sZ0
長谷川はメジャーの球に慣れるのに1年かかったって言ってたから
シーズン中もボールがスッポ抜けてストライクが入らなかったり
コントロールが甘くなって打たれるだろうな
器用なダルでさえ苦労すると思うよ

449 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:12:40.79 ID:DnnemAHM0
アホみたいに不人気で低視聴率のやきうんこ(笑)

朝9時開始の女子マラソンに土曜ゴールデンのやきう日本代表の国際試合が惨敗ってw


【野球/陸上】東日本大震災復興支援マッチ・日本×台湾は平均視聴率12.0%(19時〜)、名古屋ウィメンズマラソンは13.2%…関西地区★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331790979/

【野球/MLB】巨人×アスレチックスの平均視聴率は11.3%(ナイター)、阪神×マリナーズは6.9%(デーゲーム)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332731733/

450 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:13:30.07 ID:5R4ekczK0
こんな深夜に、どうして精神異常のサカ豚が2人も野球のスレに湧くのか?

451 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:13:54.99 ID:WFbGEdgE0
>>442

もうとっくに離れてるよw

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/

【野球】DeNA・三浦大輔投手が福島っ子と交流も同県出身の中畑監督やDeNAの知名度の低さに愕然 「俺が誰かわかってる? 三浦です」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325996617/

【野球】オリックス・大引啓次内野手が病院を慰問 約2時間触れ合うも、子供たちは「だれ?」「知らない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327208845/


「俺が誰かわかってる? 三浦です」www
笑い殺す気かやき豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:15:45.08 ID:5R4ekczK0
サカ豚の執拗な工作活動は在日のそれに酷似している。

453 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:15:55.98 ID:DnnemAHM0
>>442
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

454 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:17:33.97 ID:u/xCne6J0
>>446
別にカリカリしてないけど。
AAまで作ってサカ豚の必死さは伝わったよ。
なんか金でも貰ってるのかサッカー協会から。

455 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:17:38.73 ID:oEzM5AxN0
三振とれるのか
野茂より活躍できればいいほうか

456 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:17:50.97 ID:WFbGEdgE0
>>452

在日まみれはぷろやきうでしょw

選手会長、大記録保持者ほとんどみんな在チョンじゃんwwwww



457 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:18:50.87 ID:YgvHdto00
15のアウトのうち11なんだったら。

458 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:19:25.27 ID:pk6dd9cP0
岩隈よりは期待できるよ。球のキレが違うからね。

459 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:20:38.20 ID:5R4ekczK0
>>458
岩隈は日本国内限定でも終わってるだろ

460 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:23:29.20 ID:rtPSg4jnO
11奪三振てパワプロみたいやがな

461 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:23:37.78 ID:5R4ekczK0
>>456
松井をパクとか呼んで中傷しているのは、実はサカ豚の仕業なのではないだろうか?

462 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:24:51.04 ID:5R4ekczK0
>>455
お前なにげにすごいこと書いてんな。

463 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:24:57.23 ID:WFbGEdgE0
>>461

松井って在でしょ?

















カツオは

464 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:25:14.18 ID:NUFdVldz0
打たれまくってるけど、抑えまくってるなww

465 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:28:16.50 ID:5R4ekczK0
>>463
ひちょりの実家も焼肉屋。

466 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:28:24.29 ID:WFbGEdgE0
>>459

やきう詳しくないけどなんでそんな選手メジャーが獲ったの?


467 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:28:25.06 ID:u/xCne6J0
三振取れるなら、クローザーに回されそう。

468 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:28:32.43 ID:Lrvtkpld0
4点を取られはしたけれど、安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった(震え声)

469 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:30:06.07 ID:oEzM5AxN0
野茂はさすがにいいすぎってレベルなのか?
マジかよ
黒田クラスってことか

470 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:30:13.30 ID:WFbGEdgE0
>>465

彼は間違いないwww

カツオは確かオジイチャン家が火事になってそのときニュースで朴なんたらさんって流れたよね



471 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:30:26.56 ID:5R4ekczK0
>>466
一年限定のお試し。親会社が任天堂。過去にWBCで活躍。日本球界NO.2投手の触れ込み。

472 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:30:38.83 ID://3oIREF0
>>455
野茂は実働4年半で近鉄で4回最多勝。
ダルビッシュは、、、


473 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:31:37.16 ID:5R4ekczK0
>>469
チームの打撃がいいから、運次第で勝ち星は伸びるかも。

474 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:32:19.22 ID:WFbGEdgE0
>>467

やき豚的はそれってどうなの?
先発エースじゃなきゃ屈辱なの?

475 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:33:07.46 ID:5R4ekczK0
>>470
まあ日本国籍を取得して、その後在日社会との縁を切っている人については日本人として迎えるべき。

476 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:34:06.58 ID:5R4ekczK0
>>474
あり得ないだろ

477 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:34:38.92 ID:WFbGEdgE0
>>471

ふーんそうなんだ・・・
なんかメジャーって獲得選手のリサーチ徹底的にやるイメージあったからさ
見る目キビシイのかって思ってたw


478 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:35:45.63 ID://3oIREF0
金本もカツオも韓国代表でWBC出ればいいのに、そのほうが楽しい。
確か3世代まで遡ってOKだったのにね。

479 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:35:50.48 ID:5R4ekczK0
なんだかんだといってアメリカ人も、ペドロやサバシア級の活躍を期待してwktkしていたわけだ。

480 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:36:12.39 ID:WFbGEdgE0
>>476

ありえないってどういう意味?
クローザーに回されたらダル獲得は失敗だったって事?

481 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:36:37.33 ID:5R4ekczK0
>>477
菊池雄星とはなんだったのか?

482 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:37:22.11 ID:fA5kO8TT0
発言から微妙に西岡臭がするけど大丈夫か?w


483 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:37:50.54 ID:WFbGEdgE0
>>481

ゴメンその人デーブ大久保と揉めたって事しか知らないw


484 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:37:52.52 ID:5R4ekczK0
>>480
スターター>>クローザー>>>>>>>セットアッパー

というのがMLBの投手カースト。

485 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:38:52.40 ID:EehD+Xq70
日本では受けてたビッグマウスも
まだ結果出してないメジャーではかなり恥ずかしいな

486 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:40:35.02 ID:5R4ekczK0
>>483
多数のメジャー球団を含めた争奪戦が起こって、異常に評価が吊り上げられた投手。

マスコミ&野球関係者曰く「20年に一人の逸材」

487 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:41:31.35 ID:CZ1h2ss8O
結果次第だけど、取りあえず叩いといて手のひら返しが俺達のスタンダード

488 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:42:28.68 ID:dKHae69S0
世界に広がっていかない野球の孤独を感じる

もし野球が世界的に人気で世界中で中継されててMLB見たら
捕手がスペイン代表で投手がイタリア代表で
一塁がアルゼンチン代表のスラッガーで
セカンドがフランス代表で
サードがブラジル代表でライトが日本代表とかで
対戦相手も世界中から集まってきたエリートたちで毎試合テンション高い試合してたらわくわくすると思う

でも実際はアメリカとその周辺の小国と日本と韓国と台湾だけのマイナー競技
ダラダラと試合が進むだけで世界と戦うワクワク感もなく
閉鎖的で将来が見えない競技だよな

489 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:42:36.89 ID:WFbGEdgE0
>>484

ふーんそうなのか・・・
ダルにもプライドあるだろうし
そうなったらクローザーすんなり受け入れるだろうか気になるねw



490 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:43:15.73 ID:k15Y0iaL0
てs

491 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:44:03.24 ID:5R4ekczK0
>>485
NPBで田中以下腰巾着を従えてオールスター等でいきがっていた馴れ合い集団が、一気に夜郎自大・井の中の蛙扱いされてしまう危険が

492 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:44:03.45 ID:WDnH2QFn0
アメリカ大リーグ、テキサス・レンジャーズのダルビッシュ 有投手(25)が25日、紅白戦に先発し、マイナー選手相手に4失点を喫した。
ダルビッシュ投手の会見に、「チョットマッテ!」と乱入してきたのは、キャッチャーのトレアルバ選手。
ダルビッシュ投手とは、公私ともに仲がいいというトレアルバ選手。
この日のダルビッシュ投手は、11個の三振を奪ったものの、マイナー選手相手に4失点。
ダルビッシュ投手は、「自分の投げているボールを見ても、そんなに悪い感じはなく、むしろ良いところがいっぱいあった」と、
本人は手ごたえを口にしていたが、トレアルバ選手は「Yu! No good!(有、良くない!)」とダメ出しした。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219972.htm

493 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:44:25.24 ID:Kl8M6qTy0
マリナーズとアスレチックスがいるから
15勝は余裕だと思うよw

昨日の巨人と阪神戦を見たら打たれる方がおかしい

494 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:45:22.34 ID:EehD+Xq70
>>493
イチローとか鴨揃いだもんなぁ

495 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:45:33.57 ID:HTIOrymk0
>>488
スポーツ先進国のイギリスではラグビーのシックスネイションズ
クリケットのパキスタン・スリランカ対抗戦とかプレミア程ではないけど
それなりに盛り上がってるから別にいいんじゃないの
実際サッカーだってこっちは意識してても世界はさほど日本を意識してないんだし

496 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:45:38.27 ID:5R4ekczK0
>>489
井川は中継ぎ命令を聞かずに死刑宣告を受けた。

497 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:46:35.89 ID:5R4ekczK0
>>492
トレアルバはいいやつだな。

498 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:47:15.70 ID:FnEWQEYP0
ダルは本番にはきっちり合わせてくるタイプ

499 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:47:42.74 ID:5R4ekczK0
>>493
本当に真価を試される東地区に行って欲しかったわー

500 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:47:43.19 ID:2KtU7i360
今年は、高校野球は10年に一人とか20年に一人はいないの?

501 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:48:24.55 ID:EehD+Xq70
100敗チームのマリナーズ鴨れるから勝利数は稼げそうだね

502 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:48:59.36 ID:WFbGEdgE0
>>486

楽天のコーチになったデーブが彼を攻略しようと必死なんだろうね
今年のぷろやきうのひとつの見所かなw


503 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:49:10.78 ID:5R4ekczK0
>>500
浪花のダルビッシュとみちのくのダルビッシュがセンバツ一回戦で対戦してた。

504 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:51:02.04 ID:5R4ekczK0
>>502
「雄星に恨みはない。(楽天の)選手たちには雄星を打ち崩して結果を残してもらいたい」だっけ

505 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:51:12.06 ID:WFbGEdgE0
>>496

そうなんだ(笑)
けっこうタフなんだなw


506 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:51:29.91 ID:LK5Mo8Fd0
マイナー相手に強がっても虚しいだけだな
国内のサッカーがレベル上がって強くなった裏で
日本野球は競技人口を取られてレベル下がってたんだろ
だからこんなに日本のトップ選手がマイナーですら通用しないんだと思う
日本プロ野球はレベル下がって逆に上がったのは年俸だけだよ
井川とか西岡とかダルとか昔だと実は平凡選手だったかもな


507 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:51:43.00 ID:2KtU7i360
豚久保はビックリするくらいねちっこいよな(´・ω・)

508 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:51:51.39 ID:5R4ekczK0
>>501
まさにボーナスステージw

509 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:52:20.64 ID:WFbGEdgE0
>>504

マザーテレサでも「嘘つけ」って言うと思うw



510 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:52:41.04 ID:2KtU7i360
>>496
そうやって、あのセレブ生活を勝ち取ったわけだ
人間闘わねばならんね(´・ω・)

511 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:54:38.23 ID:H2UKCwcO0
ハンカチみたいなこと言うなw

512 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:54:39.72 ID:5R4ekczK0
>>506
新庄井口あたりがそれなりに通用したのに西岡の惨状は酷いわな。

>>507
それを買われて被災地東北楽天のコーチに招聘されたわけでw

513 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:55:22.53 ID:HTIOrymk0
>>506
>国内のサッカーがレベル上がって強くなった裏で

ACLや代表対北朝鮮戦見てるととてもそうとは思えんけどな

514 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:55:56.88 ID:5R4ekczK0
>>510
勝敗を気にせず趣味の野球を愉しむ生活か。

515 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:56:46.23 ID:hCxeKXId0
<丶`∀´> 日本人は通じないとみんな知ったにだね

516 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:58:01.61 ID:WFbGEdgE0
>>515

ニダーさんでメジャーの選手っているの?
秋ってやつしか知らん



517 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:58:31.65 ID:enqup3Rw0
>>39
松阪って半分ぐらい中継ぎにケツ拭いてもらってなかったか。
結局逃げでの四球連発でもあるから四球してないならしてないで打たれてたでしょ。
だから防御率と勝ち星ほど評価されてないわけで

518 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:00:45.43 ID:+ggBgM5H0
オープン戦でガチで投げる馬鹿いねえだろ

519 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:01:00.69 ID:worXF0n60
>>513
波はあっても昔に比べれば確実に前進してるという手ごたえは感じるよ
アジアカップ制覇然り、WCベスト16然り

520 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:01:56.36 ID:5R4ekczK0
>>518
西岡さんも「オープン戦はいろいろ試していい」って言ってた。

521 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:03:45.84 ID:m9lnzNbe0
>>513
海外サッカーで活躍してるからな
しかも、サッカーは、世界中に競争相手がいて、競争率が野球と桁違い

522 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:05:35.83 ID:enqup3Rw0
>>63
何人もはいなくないか。
先発は全員成績落としてるし中継ぎ以降で2.3人てとこでしょ。バッターは全員もれなく成績落としてる。

523 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:05:43.33 ID:5R4ekczK0
>>506
リトルリーグとかにまでイチローを真似た単打マンが大量生産されるようになって、
プロ野球が観るべき娯楽として受け容れられなくなったことも大きいと思う。

524 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:06:48.70 ID:TcVF5Kn80
松坂のメジャー初登板
7回108球被安打6(被本塁打1)奪三振10四死球1失点1


このぐらいやってくれよイラン人よ

525 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:06:53.81 ID:lF9PxB+X0
これで天狗になってたダルさんも考え変わるんじゃねーの?
更に精進してくれや。

526 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:07:39.77 ID:WFbGEdgE0

ところでスレチで悪いんだがWBCって日本参加するの?
色んなやき豚に聞いたんだがみんな言うこと違ってさぁ・・・
知ってる人教えてw




527 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:07:50.95 ID:5R4ekczK0
>>521
>しかも、サッカーは、世界中に競争相手がいて、競争率が野球と桁違い

 世界中に弱小リーグが存在しているから、中途半端な選手の受け皿が多くて
 見せ掛け格好を付けられるんだよね。

528 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:08:21.87 ID:qSkmmZZY0
「物は言いよう」ってこのことだな


529 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:08:22.71 ID:dKHae69S0
サッカーは自国リーグのレベルなんてどうでもよい
そんな事は代表のレベルと関係ない
イングランドやオランダや中南米見ればわかる


530 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:08:53.88 ID:Pn/+UKKr0
合格ラインはこんなもんだろう
ダル 15勝5敗
松阪 13勝7敗
野茂、黒田 12勝10敗


531 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:09:08.63 ID:HTIOrymk0
>>519
まあノンプロ時代に比べりゃ強くなってるんだろうけど
サッカーもこのままでは代表もベスト16止まりだと思うよ
やっぱり強いのはスペイン・イタリア・ドイツなんかの自国リーグが充実してる国だしね
結局ダルにしたって松井、中村ノリをラビットマジックというなら統一球マジックだから
サッカーの悪弊が野球に及んでる感じがするな

532 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:09:20.80 ID:5R4ekczK0
>>526
飼い犬に手を噛まれたナベツネに訊いてくれよ。

533 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:09:34.73 ID:dKHae69S0
>>527
香川が活躍するブンデス馬鹿にしてんのか?


534 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:11:21.83 ID:5R4ekczK0
>>531
統一球は昨年のみ。

535 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:12:07.26 ID:5R4ekczK0
>>533
奥寺の時代より明らかに劣化しているリーグじゃん。

536 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:12:36.76 ID:abvhhZFm0
>>まあノンプロ時代に比べりゃ強くなってるんだろうけど
>>サッカーもこのままでは代表もベスト16止まりだと思うよ

「ノンプロ」って言葉がさらっと出てくるあたりかなりの高齢者っぽい
この世代はサッカーを憎んでる奴が本当に多い
関口とか徳光みたいな

537 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:13:02.60 ID:2KtU7i360
松坂はどれくらい体しぼれたのさ
冷蔵庫あさるの我慢できてるの?(´・ω・)

538 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:13:41.84 ID:5R4ekczK0
ニューヨークヤンキース=レアル&バルサ、で活躍した松井や伊良部の存在を忘れるなよサカ豚。

539 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:13:48.50 ID:WFbGEdgE0
>>532

ちょっと意味わからないw


540 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:14:32.39 ID:5R4ekczK0
>>537
嫁に「離婚する」って泣かれたんでしょ?

541 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:15:06.23 ID:HTIOrymk0
>>536
ノンプロて普通の英単語なんだが

542 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:15:52.41 ID:WFbGEdgE0
>>535

そりゃ強引じゃね
ベーブルース持ち出して昔はよかったとか言ってるのとちがわんだろw


543 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:15:53.80 ID:5R4ekczK0
>>539
清武球団代表をご存知ない?

544 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:16:38.84 ID:AqEoAcvc0
やきうが競争率高かったら
人口800万のドミニカ人にMLB占領されませんw

545 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:17:19.94 ID:dKHae69S0
>>531
5大リーグを所有する国以外の代表を否定するなよw
前のワールドカップベスト4まで行ったオランダやウルグアイは自国リーグのレベルは
高くないがベスト4まで行ってるし
サッカーの場合、自国リーグのレベルはあまり気にする必要はない



546 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:17:21.72 ID:WFbGEdgE0
>>543

それがWBCと何の関係があるの?w


547 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:17:29.91 ID:5R4ekczK0
>>542
まあ今のブンデスなんて、野球でいえば3Aレベルだろ

548 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:18:29.99 ID:5R4ekczK0
>>546
NPBのことは栄光の読売巨人軍が決めるんだよ。

549 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:18:34.37 ID:MfV3KDZa0
>>543
そういう意味で聞いてんじゃねーだろw

550 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:20:36.28 ID:worXF0n60
>>531
たしかにJが伸び悩んでるのは問題だな
ここをなんとかできないとトップクラスにはなれない
だけどそう短期的に見る必要もないかなとも思う
しっかり根付いて徐々に地力を付けていくまでは次の目標にベスト8掲げるくらいでちょうどいい

551 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:20:38.71 ID:5R4ekczK0
>>544
世界に冠たるアメリカは人種国籍に制限を設けない。

所属選手に自国枠があるセリエAとかどう思うよ?

552 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:21:29.46 ID:WFbGEdgE0
>>547

それはないw
ひとつの目安がチャンピオンズリーグだがバイエルン残ってるしね

まあスペインもレアルバルサ2強だし
単純にやきうの3A相当とか比較できんよw


553 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:21:55.12 ID:AvpcGwOxO
えぬぴーびー(失笑)が1Aレベルだったってだけだろwwwwww

554 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:22:25.12 ID:5R4ekczK0
>>550
日本のアーパー女が混血児をたくさん作って
伊藤リオンみたいのが増えてくれば、日本サッカーもトップクラスになるかもしれないよ。

555 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:23:52.43 ID:WFbGEdgE0
>>551

つまりドミニカ人がアメリカ人よりやきうに向いてるって事には異論はないわけだねw



556 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:24:00.75 ID:HTIOrymk0
>>545
まあ別に否定はしないけどその手の国はどちらかと言うと個人技重視のチームが多いだろ?
チームの主力が海外組で組織的サッカーが機能しないことは先日のウズベク戦を見ても明らかだと思うけど

557 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:24:32.35 ID:5R4ekczK0
>>552
とりあえず、レアルバルサミランあたりに活躍できる人材を送り込んでから野球に盾突けよサカ豚。

558 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:25:31.77 ID:WFbGEdgE0
>>554

そうか、ダルみたいに純日本人じゃメジャー無理と一緒だなw



559 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:25:52.19 ID:5R4ekczK0
>>555
そういう御託は欧州人にボルトの記録抜かさせてから言えや。

560 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:26:23.23 ID:dgY7zboy0
よーしパパもダルの成績予想しちゃうぞー
どうしたって日本よりいい成績にはなりっこないんだから、3点とられても勝つこともあるだろうし、5失点で5回で降板して負ける試合もあるだろう。
よくて日本と同じくらいだとしたら15勝6敗とかなんちゃう?
やっぱ三振が見たいよ。スプリットで三振獲りまくれ。それしかない

561 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:26:47.46 ID:enqup3Rw0
>>272
あれだけ四球連発してりゃそりゃ被打率は良くなるでしょ

562 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:27:00.71 ID:WFbGEdgE0
>>557

インテルにはいるぜw
でもやきうと単純比較はできないだろ無理がありすぎwww


563 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:27:10.29 ID:CZ1h2ss8O
>>557
下部組織の充実を、少なくともNPBは考えるべき

18歳以上を金で釣ってくるのは、海釣り公園以下の釣り堀レベル

564 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:27:28.14 ID:5R4ekczK0
>>558
野茂・松井・イチロウ・吉井・佐々木・長谷川・井口・村上etcetc…

565 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:28:01.75 ID:HTIOrymk0
本当のサカオタなら昨日のユベントスxインテル戦で思うところがあるはずなんだけどな
自国リーグが強いことでその国の若手も鍛えられるということが。
ダルにしても主だった主力がメジャー入りしたあとのNPBでそれ以前の選手ほど鍛えられたのか?


566 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:28:23.60 ID:abvhhZFm0
もう現実逃避してサッカーの悪口しか言えなくなってるあたりに
NPB最後のスターが失敗した深刻さが分かる

567 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:29:12.07 ID:WFbGEdgE0
>>559

?別にオレヨーロッパ人の味方でもなんでもないけど・・・w



568 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:29:49.08 ID:5R4ekczK0
>>563
高校野球人気が野球全体の人気を支えている日本では、それはできない相談だな。

569 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:31:14.42 ID:5R4ekczK0
>>566
いざとなったらモンゴル人を連れてくればいいんだよ。ぶっ頃すぞ。

570 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:31:22.78 ID:WFbGEdgE0
>>564

そんなこといったら

中田・名波・内田・香川・長友・森本・平山・本田・・・・じゃんw


571 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:32:05.66 ID:5R4ekczK0
>>563
ユースのお陰で日本の高校サッカーは崩壊してるじゃねえか

572 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:32:51.50 ID:5R4ekczK0
>>570
ナカタなら知ってる。ローマの補欠でしょ?

573 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:34:28.34 ID:WFbGEdgE0
>>572
>>ナカタなら知ってる。ローマの補欠でしょ?

この一言で知らないって事がよくわかったw




574 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:35:17.51 ID:Co6Lvhpx0
マイナーリーガーに4失点だと、メジャーリーガーなら
二桁近く打ち込まれるんだろうな

575 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:35:24.53 ID:dKHae69S0
>>550
Jリーグのレベルを気にすることなんてない
自国リーグのレベルの高い低いなんて重要じゃない
ACLとかで負けたってどうでもいい
ベスト8入りしたオランダやウルグアイやパラグアイやアメリカやウクライナだって
その国のリーグのレベルは高くない
人材を世界に多数輩出する東欧やアフリカだってその国のリーグのレベルは低い
リーグの強さなんてほとんどの国で重要じゃない

576 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:36:19.91 ID:g8qHwWd10
超有利な環境でやってたから良い数字残せていただけってのがバレちゃったね

577 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:36:31.46 ID:CZ1h2ss8O
>>568
その通り!もし日本が「ベースボール」を目指すなら、高校以下の環境を見直すべき。

指導体制もさることながら、日本の小中高のグランドは天然芝にしようぜ。サッカーとかも含めて。

ってか、俺はハンドボール出身なんで、小中高で体育館の充実を祈ってるんだが無理だろうな…

578 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:37:00.25 ID:5R4ekczK0
>>575
なんという逃げ口上。NPBのレベルの低下と真摯に向き合っている野球界を見習えよ。

579 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:37:59.00 ID:WFbGEdgE0
>>578
>>NPBのレベルの低下と真摯に向き合っている野球界を見習えよ。

どこのだれが向き合ってるの?w



580 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:38:07.22 ID:flFv/yJj0
ダルが中継ぎとかになったら
ショックで焼豚が 三人くらい死ぬな

581 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:38:41.17 ID:EehD+Xq70
マイナー相手にこれは
ちょっと厳しいですね

582 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:39:31.93 ID:5R4ekczK0
>>577
高校野球は戦前から続く「日本的なもの」の維持装置として機能しているわけだから
プロ野球ごときの繁栄のために、現在まで連綿と続いてきた文化を破壊するわけにはいかない。

583 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:39:34.07 ID:WFbGEdgE0

すまんが誰か日本はWBCに参加するのかしないのか
それだけ教えて お願い

584 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:40:22.61 ID:HTIOrymk0
>>575
だからその理屈だと日本は個人技重視のサッカーをすべきなんだよ
組織的サッカーで強いのはやはり自国リーグが充実してる国。普段顔合わせるやつと組むんだから当然だろ?
若しくはパラグアイのようにドン引きの面白みの欠片もないカウンターサッカー
海外流出を推し進めながら組織的サッカーで勝とうなんてスペイン代表よりも高度な目標を掲げてると思うよ

585 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:41:24.53 ID:CZ1h2ss8O
>>571
両輪で回ってるって思ってるけど?

中学、高校、大学とクラブチームあわせて、良質な選手を排出してる。

日本の野球だと、シニアいったあとに高校野球挟まないと厳しいでしょ。

586 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:41:56.50 ID:5R4ekczK0
>>579
渡辺恒雄読売新聞主筆。

>>580
そうなったらダルビッシュを在日かイラン人認定すればいい。

587 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:43:56.59 ID:5R4ekczK0
>>583
アジアシリーズがグダグダに流れたことさえあるんだから、最終的にはナベツネの気分次第。体調次第。

588 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:45:12.07 ID:EehD+Xq70
>>587
あの妖怪はそこまで権力持ってるのか

589 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:46:19.19 ID:5R4ekczK0
まあ、松井秀喜にまで「臭い物に蓋」をしているようにして逃げているNPBに未来は無いよ。

日本の野球は高校野球を中心に出直せばいい。
キチガイじみた広商野球をまた観てみたい。達川が指導してくれ。

590 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:46:54.94 ID:WSLOaW1a0
コメントといい完全に松坂コースじゃねーか

591 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:47:09.81 ID:CZ1h2ss8O
>>582
確かに、おっさんになった今では甲子園の方が面白い。夏は毎試合のように泣けるわ。


俺は野球よりサッカーが好きなんで、どうでもいいっちゃいいんだけど、スポーツ好きとしては頑張ってもらいたい。

592 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:47:37.72 ID:BZDNOzed0
やっぱりボールだよ・・・

593 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:47:46.37 ID:WFbGEdgE0
>>586

そうなの?この人NPBなんかより巨人のことしか眼中にない人だと思ってたwww

ちょうどいいから聞くけど朝日と読売の喧嘩どっちが正しいの?
個人的には朝日は別に間違ってないと思うんだが・・・

594 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:47:57.33 ID:worXF0n60
>>575
リーグの強さはではなく経済的な地盤と文化的な支持基盤のことを言ってるのさ
もちろんチームが強いに越したことはないけどね
トップレベルの選手を安定して輩出していくにはJも日本もまだ不安定
理想はブンデスのようなリーグ作り
それにいずれトップを狙うのなら一定レベルでのリーグの強さは必要だと思う
常にACLで勝てるようになればそれだけリーグとしての価値も高まり海外に対しての放映権ビジネスだって生み出せるしね

595 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:48:22.62 ID:HTIOrymk0
>>592
メジャー球が統一球よりはるかにラビットだったということが発覚したからな

596 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:48:40.32 ID:EnXde37h0
しかし、NPBは1Aレベルなのはガチかもしれんな
こんな奴ら無双してても意味ない
そもそも向こうだと速球は150後半から160超えだろ?
ダルの球は向こうじゃ速球投手として扱われないのが現実だろ?

とりあえずまぁ、目標は松坂先輩だな

597 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:49:02.42 ID:WFbGEdgE0
>>587

ほんとかよ・・・・
ソレはいくらなんでも買いかぶりすぎじゃあないのwwww


598 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:49:15.59 ID:5R4ekczK0
>>588
松井秀喜がアメリカに行ってなかったら、今ごろ王の本塁打記録に挑戦という話で盛り上がって
統一球を使うどころか、ナベツネがより飛ぶボールをNPBの試合球に使わせていたことは明々白々だろう。

599 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:49:27.14 ID:SNRRfTV20
ダルは2A以上3A未満ってとこか
日本の打者は2A以下であるから、まあ妥当な結果だな

600 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:51:04.08 ID:dKHae69S0
>>584
日本代表が強くなってきたのは海外組が増えたからだろ
欧州トップレベルで通用する選手が増えてきたし上を目指す選手が増えた
それをいまさら欧州で個の力を伸ばすのはやめて
海外で切磋琢磨するのはやめて
世界と隔絶して日本のリーグにみんなひきこもりましょうって?
Jリーグの興行のために香川も長友も本田も日本でやれ?

興行がすべてのプロ野球みたいな発想だね

601 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:51:08.35 ID:5lHfy56F0
スプリットだっけ?簡単に打ち取れてつまらないから投げないって言ってたの
あれはもう投げてるのかね

602 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:51:43.53 ID:LxTjTs/V0
糞ビッシュのせいでイラン空爆決定w

603 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:52:14.50 ID:5R4ekczK0
>>593
朝日=高校野球、読売=プロ野球(ナガシマ野球)、の戦い。

どちらにも一面の正義はあるし、どちらにも正義は無いとも言える。

604 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:53:58.00 ID:AvpcGwOxO
近年のえぬぴーびー(笑)で最高クラスの実績を誇るダルビッシュを黒歴史にしようとするなよ
えぬぴーびーオタクは現実を見ろ
台湾や韓国と同レベルだぞ

605 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:54:02.68 ID:5R4ekczK0
>>592,595
ラビットによって日本の投手陣は鍛え上げられてきたという事実。

606 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:54:21.94 ID:cu7esMG+0

ダルが投げるときだけ日本球使ってやってくれ
岩隈もダメなのはすべてボールの問題だと思ってる

607 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:54:26.84 ID:WFbGEdgE0
>>598

なんかオマエの話聞いてると
ナベツネって日本やきう界の癌なんだね・・・
さっさと逝けばイイのにw

608 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:55:42.36 ID:5R4ekczK0
>>597
第二回WBC監督は、イチローが苦言を呈さなければ星野のリベンジの舞台にすることをナベツネが決めていた。

609 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:56:16.01 ID:fOcWVrsV0
井の中の蛙だった…

610 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:56:17.85 ID:cu7esMG+0
ラビットかどうかの問題じゃない
滑るか滑らないか
滑ってたらストライクとれないし野球にならんわ
大リーグもボール二種類くらい使用しろよ

611 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:57:10.57 ID:5R4ekczK0
>>607
野球は興業なんだよ。
舞台裏さえ見えなければ何をやったって許されることを実力者ナベツネは知っているんだ。

612 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:57:25.54 ID:WFbGEdgE0
>>603

でも朝日の報道したことに事実誤認はないんだろ?
じゃあ読売も「その通りです」って言って堂々としてりゃあいいのにw



613 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:57:42.67 ID:EnXde37h0
NPB(1A)で無双

2Aでそこそこ

3Aで微妙

メジャーで打たれる



614 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:58:00.67 ID:CbSmLxHL0
プロデビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
有に振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが有だしね。

プライベートはサエコが支えればいい。
私達は有のプレー=魂を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか有のDNAと混ざり合うから。
それがファンと有とのイラルアバド('ila-l-'abad)だし。

615 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:58:30.52 ID:iTv4OOHF0
というか今更ながら野茂が異常だということを知ったw

616 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:58:42.04 ID:WFbGEdgE0
>>608

それ良かったらソース貼ってください



617 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:58:44.44 ID:ozjFa0Ko0
すっごいすべる。

618 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:58:48.08 ID:dKHae69S0
>>594
常識的に考えてお金がないリーグはリーグの強化よりも
若手選手の育成に力を入れるべき
欧州5大リーグ以外の世界中の国で当たり前のこと
世界中から代表レベルの選手をかき集めて強いリーグを作ろうなんて欧州5大リーグがやっていればいいんだよ
それ以外の国のほとんどのリーグはレベル低くても現実的に育成重視が当たり前
どうしてJリーグを欧州5大リーグレベルにする必要はないし現実的にお金もないし不可能
日本人は自国リーグのレベルを気にしすぎるんだよ
そんな事気にしたってしょうがないのに

619 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:58:49.07 ID:UJErF72h0
日本人の手が小さくて握力が弱いから悪いんだろう
ボールの性能じゃなくて、身体能力の問題

日本は低い身体能力に合わせて、投手に投げやすい滑らないボール
派手のかっ飛ぶボール、守りやすい球足の速い人工芝、と
楽するために道具を作り替えてきた

そのつけが、MLB挑戦のときにメッキがはがれることで露わになってるだけだよ

620 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:59:28.31 ID:WFbGEdgE0
>>611

ナベツネが癌であることを否定はしないんだね?


621 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:59:54.37 ID:bB2qJL+l0
5回で11奪三振w なのに4失点w わけわからん

622 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:00:16.44 ID:DrPo0DuN0
>>608
その遊びじゃない!みたいなこと言ってたイチローが、
蓋を開けてみれば打率211、
四死球は完全拒否だから
出塁率も211だったりするわけなんだよなw
守備でもGG佐藤ならぬGG鈴木状態だったし

623 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:00:33.10 ID:5R4ekczK0
総合格闘技とかいうくだらんスポーツ(笑)が発生したお陰で、プロレスが一気に滅んだだろう。
プロレスはいつまでも、「筋肉で出来上がったおとぎ噺」で在り続けてさえいれば、その命脈を保つことができたんだよ。

624 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:01:22.89 ID:XC9xZ3S20
松坂ぽい感じになりそう
三振はたくさんとれるけど不安定

625 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:01:30.35 ID:5R4ekczK0
>>612
事実が事実であったとして、それが正しいと言えるのかよ?

626 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:02:38.28 ID:AvpcGwOxO
えぬぴーびー(笑)の記録はすべて参考記録
王のホームラン記録も圧縮バットと箱庭球場で作ったインチキ記録

627 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:03:24.69 ID:+iluZsqQO
1・2・3…↓

628 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:03:27.61 ID:5R4ekczK0
>>616
自分で調べてくれ。普通に世間にも知られている公然の事実だよ。

629 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:05:00.20 ID:HTIOrymk0
>>618
一応俺はダルスレの趣旨に沿ってレスしてたつもりなんだが
おまえはなんか根本的に物事が理解できないタイプみたいだな
日本のサッカーがかなりトンチンカンなビジョンで進んでるのがほんとに理解できないのか?

630 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:05:09.13 ID:aQ0WWzA70
なんかメジャーでもトップの実力みたいに言ってるやついたけどダルもたいして
活躍できなそうだな
日本野球よえー

631 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:05:44.47 ID:5R4ekczK0
>>620
ナベツネのジャイアンツ愛がなかったら、今ごろNPBはもっと凋落しているぞ。

ナベツネの玩具になることを拒否したヴェルディとJリーグの現状を見てみろよ。

632 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:05:49.29 ID:WFbGEdgE0
>>625

ん?つまり読売のやったことは正しくないけど事実って事?
朝日は別に問題ないって事でOK?





633 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:06:38.42 ID:5R4ekczK0
>>622
おれもあの内野安打乞食は嫌いだ。

634 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:06:53.13 ID:paVOD5wy0
いつまでスレ違いのサッカー話やるつもり?

635 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:07:05.73 ID:tUYZ3/Lk0
つ〜か、ダルビッシュのどこにそんな魅力を感じるのか?
ただの不良イラン人だろ、見た目もカマキリみたいだし。
WBCでもオリンピックでもまったく役に立たなかったよ。
まったく愛着わかないし擁護してるの身内ぐらいじゃね?
活躍できなきゃ、伊良部みたいに世間からもポイだよ。

636 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:07:22.25 ID:HTIOrymk0
>>631
それについては日経のカズのコラムが面白かったな
プロスポーツをよく理解してるなと思った

637 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:08:39.39 ID:WFbGEdgE0
>>628

そうなの?オレ世間じゃなかったのかwwww
でもよくこんな独裁者ぶり発揮して叩かれないもんだねw


638 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:09:03.21 ID:5R4ekczK0
>>632
営利企業間の醜い争いに正義は無いよ。あるとすれば勝った側が正義だ。

639 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:09:05.54 ID:HG6SmCNh0
今映像見たけど外野手がただのデブだった

640 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:09:29.71 ID:WSLOaW1a0
球数多くてイライラピッチになりそうだ

641 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:09:58.73 ID:WFbGEdgE0
>>636

ネットで読める?
よかったらアドレス貼ってくださいw


642 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:12:35.58 ID:5R4ekczK0
>>635
ヤンクスでそれなりの結果を残した松井でさえWBC徴兵拒否との合わせ技で世間から抹殺されつつあるからな。

>>637
米帝の御用新聞読売の主筆だからねナベツネは。

643 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:12:56.61 ID:CZ1h2ss8O
>>618
手っ取り早く強くしたければ、安い南米人を集めるべく外人枠を増やせばいい。

ただ、それじゃファンが育たないってのが問題だな。俺の地元は神戸だが、INACもヴィッセルも人気は出てない…

両方ともスポンサーに問題があるからなのかなぁ

神戸はイルハン、宮本とかで痛い目にあったけど、引き続き客寄せパンダをよびつつ、残留して欲しい。

644 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:13:34.30 ID:5R4ekczK0
>>636
カズが日経に寄稿したの?

645 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:13:41.51 ID:EehD+Xq70
肩は消耗品というメジャー流に慣れずに自滅という
おきまりのパターンで消えていきそうだな

646 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:14:20.15 ID:paVOD5wy0
いつまでサッカーの話してんだカス

647 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:14:43.37 ID:WFbGEdgE0
>>638

ずいぶん達観してるんだなオマエw
やれやれお年を召さなきゃやきうは理解できそうもないやwww


648 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:16:18.68 ID:worXF0n60
>>618
お金がないのはまずJの支持基盤が弱いせいだよ
代表厨だのニワカだの揶揄されるように今の日本はサッカー文化の根付き方が足りない
だから岡田暗黒期のように結果が出せなければすぐに熱が冷めてしまう
ここを解決できなきゃいずれ行き詰るよ
ウルグアイやアルゼンチンなんかと違って国自体の経済はしっかりしてるんだから金に関しても欲を出さなきゃもったいない

649 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:16:50.23 ID:5R4ekczK0
>>647
横綱審議会とか、大相撲の理事選挙の談合体質を理解できない人間が
日本のプロ野球を語っちゃいけないよ。

650 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:18:50.75 ID:5R4ekczK0
>>648
南アWCの前には、野球どころか相撲にまで人気アンケートで負けていた弱小サッカーwwwwwwwwwwwwwwww

651 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:20:05.53 ID:RnKio8kx0
Mの次はD

652 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:20:48.45 ID:HTIOrymk0
>>641
まだ書籍になってないだろう時期だから多分ネットでは読めないと思うけど
Jリーグのタイトルがかかった試合のロッカールームにナベツネがやってきて
「この試合に勝ったら1億のボーナスをだす」とさすがに選手も色めき立ち試合に勝利
さてどう使おうかということで、練習用のピッチを一面整備できたとのこと。確かに暴言等で
批判も多い人だけど似たようなオーナーはブラジルにもいたし、ナベツネが健在だったら
今のヴェルディはどうなってたかな?みたいな内容だったな。元々カズはNPBを結構意識してるしね

653 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:21:20.26 ID:WFbGEdgE0
>>649

そうか・・・・
大相撲とかやきう以上にわからんよwww

ところでWBCに関して今選手会は態度を保留してるんだろ?
メジャー側が条件で折れなくてもナベツネが一言言ったら
尻尾振って参加しちゃうの?
それを報じるメディアは日本にあるの?



654 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:21:40.18 ID:HTIOrymk0
>>644
カズは日経で連載もってるよ
初期の部分が確か「やめないよ」みたいなタイトルで書籍化されてる

655 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:21:51.76 ID:5R4ekczK0
>>636
なでしこが国民栄誉賞が決まったのを聞かされたカズが
「これでなでしこリーグを潰せなくなったね」とコメントしたのは、なかなか見るべきところを見ていると思ったわ。

656 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:23:21.46 ID:EG6nlOsp0
こんなスレで夜通し豚論争とかお前らおっそろしいのう

657 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:23:29.94 ID:EehD+Xq70
ナベツネの問題点はあまりにも長く生きすぎてる事だな
妖怪以外当てはまる形容詞が無い

658 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:23:30.59 ID:5R4ekczK0
>>653
日本人は”偉い人”に決めてもらわないと足並みが揃わないんだよ。

659 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:24:02.49 ID:WFbGEdgE0
>>652

ふーん読んでみたいな THX

660 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:24:47.09 ID:5R4ekczK0
>>654
ほう。時間がある時に探してみよう。

661 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:25:49.83 ID:5R4ekczK0
>>657
トシの割りに呆けていないしな

662 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:26:21.25 ID:jK+7JjTw0
ダルビッシュ通用するのかなあ、心配になってきた
メジャーのレベルが高過ぎるのか、日本のレベルが低すぎるのか…

663 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:27:34.87 ID:EehD+Xq70
>>661
ちょっと前の週刊新潮の長嶋一茂コラムで
ナベツネは俺よりたくさん肉を食うとか書いてあったし
あの妖怪は100歳まで現役がありうるな

664 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:29:16.56 ID:5R4ekczK0
>>663
一茂より肉を食うとか化け物かよwww

665 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:30:22.51 ID:WFbGEdgE0
>>658

そして土下座ジャパンになったら最悪だな
やき豚的にはどうなの?
今回のWBC参加すべきだと思う?

オレはやめたほうがいいと思うんだけど
カッコ悪いし今から参加表明しても舐められるだけじゃない?



666 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:30:42.10 ID:jrc+YPv/O
メジャーは近年になってドミニカ、ベネズエラあたりから優秀な人材が流れてきて相当レベルが上がったよ

667 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:31:28.12 ID:WFbGEdgE0
>>663

www一緒に焼肉いきたいなナベツネとw


668 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:32:01.16 ID:CZ1h2ss8O
>>648
どの業界も金が欲しいよな…

JリーグでAKB商法真似できないかな?

○○○13(〜48?)とか名前で、12番目は空席で、13(〜48?)番目は見に来てくれたサポーターから抽選で選ぶとか。

ハーフタイムに歌ったりしたら、人気でたり…しなないかなぁ…

669 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:36:15.87 ID:dKHae69S0
>>648
だから身の丈にあったリーグがあればそれで充分だろ
ヒト・カネが集まる世界トップレベルのリーグとは違うんだから
世界のほとんどの国のリーグは貧乏でカネなくて育成重視で
リーグの強さとか人気とかチャラい事言ってる暇あったらいい選手育てて売ることを考える

670 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:37:10.41 ID:5R4ekczK0
>>665
参加したら、前2回のような幸運は訪れず負けることを覚悟しなくてはならない。

日本に勝つ相手がアメリカやキューバなら打倒○○を合言葉に掲げて
その後の4年間を引っ張ることもできるだろうが

もし、あのエラ張り民族相手に一敗地にまみれて連覇が途絶えてしまった場合
NPBの凋落はこれまでに輪をかけてすさまじいものになってしまうんじゃないかと危惧してしまうね。

671 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:40:45.02 ID:UXqBl6MJO
>>663
肉食の年寄りが長生きするのは間違いない
身近にもちらほらいる
性格が元からわがままなのも共通

672 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:44:04.19 ID:WFbGEdgE0
>>670

まっそれは同意だな
万が一チョンに負けて敗退したら
サカ豚のオレでもしばらく気分悪いわ

でもどうなん?
選手会はハッキリ条件がよくならないと参加しませんと明言してるし
いくらナベツネでもここからメジャーが態度変えない限り参加はありえないんじゃない?

673 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:46:39.34 ID:worXF0n60
>>669
身の丈経営しつつも支持拡大を図るべきだろうってこと
それだけの潜在性はあるんだし現状のリーグに満足してちゃ上を目指すことは出来ないよ
それじゃ谷間が襲ってきたときに耐えられない

674 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:49:27.50 ID:5R4ekczK0
>>672
簡単に言ってしまえば、現在は「勝ち逃げ」が許される状況にあるということなんだよ。
しかもアコギな要求をしているアメリカに責任を擦り付けることができる。

つまり、WBCに参加しなくてはならない「内的要因」が発生してこない限りは
日本は”毅然としたサムライ”を演じながら、フェードアウトを選択することができるわけだ

675 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:54:47.18 ID:WFbGEdgE0
>>674

言ってることはわかるし、

>>WBCに参加しなくてはならない「内的要因」が発生してこない限りは
日本は”毅然としたサムライ”を演じながら、フェードアウトを選択することができるわけだ

これが最良の選択だと思う。
しかし覆ることのない「最終的な正式回答」としてハッキリ「辞退」していないんだよね
コレがなあ・・・
事態がどう転ぶかまだわからんねw



676 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:59:05.67 ID:ztZAHvqc0
>>259
あれはスピードガンの故障

677 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:59:42.18 ID:ztZAHvqc0
>>262
んなことはない

678 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:59:50.11 ID:/kSQ9H+tO
>>669
経済力の無い国と一緒にするな

679 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:59:55.50 ID:CxY5gQEV0
通用しなかった

680 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:00:01.50 ID:dKHae69S0
>>673
リーグのレベルとかブランドとか強さとか人気とか支持なんて今のくらいでもう充分。
日本は充分恵まれてる。
だいたいそんな事はプレミアとかセリエとかリーガとかブンデスが争っていればいい事で
それ以外のほとんどの国のリーグは黙々と育成第一
何もかも手に入れようとか都合がよすぎるんだよ

681 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:01:23.36 ID:ztZAHvqc0
>>262

【MLB】 チャップマンが人類史上最速の106マイル(170.6km/h)を記録
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13936367



682 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:03:17.47 ID:ztZAHvqc0
>>281
2回

683 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:04:12.29 ID:ztZAHvqc0
>>283
めった打ちにされて降板したから後半は出てない
5回まで

684 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/27(火) 06:06:42.39 ID:jBxTOanz0


685 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:07:18.07 ID:worXF0n60
>>680
十分なわけがない
それを為すポテンシャルがあるのにしようとしないのは怠慢だよ
代表集めたりとかはラ・リーガやプレミアに任せとけばいいけど今のJの人気をまだまだ上げる必要があることに疑いの余地はない

686 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:10:34.39 ID:ztZAHvqc0
>>331
なにもしらないんだな

687 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:13:56.40 ID:5R4ekczK0
>>675
>しかし覆ることのない「最終的な正式回答」としてハッキリ「辞退」していないんだよね
>コレがなあ・・・

 それこそが日本人の日本人たる所以だろう。黒船が来た時から一向に変わらないのよ。

>事態がどう転ぶかまだわからんねw

 黒船は国内に潜んでいるかもわからないからねw

688 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:15:20.31 ID:LK5Mo8Fd0
>>40
メジャーリーグの打者は基本的にストレートだけを待ってるから
ストレートと見分けが付かなくてメジャーに使い手が少ないフォークが特効だったんだよ


689 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:17:34.19 ID:gbfPvfpBO
ダルも前田敦子脱退がショックだったのか

690 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:19:22.51 ID:5R4ekczK0
>>689
NPB時代のダルが望めばAKB砲ぐらいいくらでも串刺しにできただろ

691 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:19:57.32 ID:WFbGEdgE0
>>687

なるほど・・・WBCに関してはまだわからんって事がわかったw
なんにしてもチョンと連戦&敗退だけは避けて欲しいわ


そろそろ落ちるわバイバイw


692 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:20:09.67 ID:dKHae69S0
>>685
世界中の貧乏リーグの中じゃまだまだ恵まれてるし立派だろ
身の丈にあっていて丁度いい
ACLで強くなれば目標は達成でしょ
まあ自国のリーグのレベルなんて低くてもそんなに気にしなくていいんだよ
世界中のほとんどの国のリーグはレベル低いけど
すばらしい人材が出てきて代表つくって世界と戦ってるわけだし

693 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:23:23.77 ID:5R4ekczK0
>>691
おれも落ちるわ

ノシ

694 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:28:00.18 ID:ztZAHvqc0
>>489
WBCでも先発から外されて真っ赤な顔でブルペンに走って逃げていったのは有名な話

695 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:32:30.92 ID:Oz8/HUsK0
ボールに慣れるのに一年かかるそーな
審判からもらうボールも毎回少しづつ違うそーな
キャッチャーは打者を研究してリードしないから
ピッチャーが色々考えなきゃいけないそーな

696 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:36:06.46 ID:ztZAHvqc0
>>614
きもいぞババァ

697 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:36:32.79 ID:HJ66xZzNO
で、5回で球数いくつ投げたの?

698 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:41:54.30 ID:OLsqeohK0
ありゃりゃ

699 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:42:16.06 ID:8YuW2JMD0
こりゃ岩隈にしろダルにしろ




どうかしてるぜっ‼

700 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:42:33.11 ID:ztZAHvqc0
>>697
86

701 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:44:41.10 ID:paVOD5wy0
つか四球の数が気になる

702 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:49:49.27 ID:8qSvurkA0
北海道ローカルの選手にふさわしい終わり方して欲しい。

703 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:50:50.29 ID:HJ66xZzNO
>>700
サンクス
やっぱりまだ多いな

704 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:57:20.80 ID:YaQo0a+o0
4球多いなー
WBCのときも全然コントロール定まって無かった
でもまぁそれなりに調整してくるんかな

705 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:06:25.38 ID:U4zlcyKh0
>>702
それじゃあ、夜行バスでアメリカ横断旅行だな。

706 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:07:06.35 ID:HJ66xZzNO
調整調整言ってるうちにもう開幕なんだがw

707 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:12:21.76 ID:9ykVYHBh0
クソダルざまあああwwww

708 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:14:25.64 ID:a6gddkHGO
終わったな・・・

709 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:14:51.78 ID:m6glXWBJ0
マイナー相手に4失点か
そりゃ韓国にも勝てんわ

710 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:17:32.05 ID:mtiet1GF0
日本でこんなにコントロール悪かったっけ
岩隈といいダルといい苦労してるなぁ

711 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:22:35.87 ID:CyGk03lO0
斉藤隆御大がメジャーにくるなら変化球を絞った方が良いと仰ってたが
どれもコントロールが効いてないし、何に絞れば良いんだろうね。
日本でならストレートで空振り取れたのに、あっちの連中はマイナーでも普通に打ってくる。
でもストライクはストレートでしかカウント稼げないって詰んでないか?
日本ではコントロール良かったのに球も合ってないと思う。
変化球勝負できてない。

712 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:24:17.46 ID:CZ1h2ss8O
ボールは粗悪品だけど、それに対応できないとメジャーじゃやれない

日本なら俺とやれるけどな

713 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:26:41.70 ID:ZCVTV9IsO
アキが言ってたけど岡島みたくメジャーの球とマウンドで安定して使える変化球見つけるべきだな

714 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:27:51.40 ID:HJ66xZzNO
>>710
日本だとカウント悪くなっても力押しでまた整えることできたからね

715 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:28:11.00 ID:CZ1h2ss8O
>>711
ダルはコンディション次第でピッチングフォームすら変える器用なピッチャーだったから、なんとも言えない

716 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:28:49.98 ID:cLAAz5keO
監督:「ユウ、キミノナゲルスガタヲ、オレハ、マイニチミタイ。」


中継ぎ決定

717 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:30:24.45 ID:UoOKw0KD0
まだ調整中で本番じゃないから大丈夫だろ

718 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:31:48.94 ID:9ykVYHBh0
終わったなwwww
ざまああwwwざんまああwwww

719 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:34:09.27 ID:9ykVYHBh0
>>714>>709>>614
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん

720 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:35:30.77 ID:ztZAHvqc0
Yu! No good!

721 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:36:12.99 ID:776Ed8B8O
まだ調整途上だな。この状態で抑えられるのは韓国選手位かもしれん。

開幕には、それなりに合わせてくるだろう。

722 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:36:27.92 ID:CyGk03lO0
ファルケンボーグのストレートとか日本だと人間を超えた領域に見えるが
彼もメジャーでは故障もあったとはいえ通用しなかったんだよな
あのクラスのストレート持っててもでも使える変化球がないと通用しないのがメジャー。

ダルはファルケンボーグ以下のストレートでしかストライクを現状とれず、
頼みの変化球はコントロールも変化も制御できてない。
球が合わないなら日本のときと違う握り等を試す必要があるんだろうな。
それを一番、本人が判ってるだろうから試行錯誤するんだが。


723 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:37:22.92 ID:VYL2RrD80
サエコってすごいアゲマンだったんだな

724 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:41:13.96 ID:ztZAHvqc0
>>723
下げマンドブスとヒモ兼ベビーシッターがどうしたって?

725 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:43:15.35 ID:ukrNtaHZ0
だいたいポスティング金高すぎ

726 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:56:43.78 ID:nPDb8AXL0
ま、オープン戦の結果だけ見てギャーギャー言う奴が素人なだけで
どんな球投げてるかが重要

ダルの場合、どれだけ打たれても全然気にすることはない
でも岩隈のケースはダメだけどね

727 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:59:07.71 ID:ztZAHvqc0
ろくな球を投げてないだろw
ストライクを取りに行ったら滅多打ち、あとは四死球に暴投のおまけつき

728 :多重人格者:2012/03/27(火) 08:00:37.87 ID:ZKOlE3/b0
>「安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった」

何これ?
失点されて気持ちいいってこと?
ダルビッシュって何かに目覚めたの?

729 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 08:13:32.97 ID:mcyxJOue0
修正点を見つけることができたのは収穫だったろうな

730 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 08:18:11.62 ID:fOjo/hlw0
>>728
この時期にビクビクおどおど慎重に試合しても意味ないだろ。なにが通用して
どう予想外の攻撃をくらうのか確かめながらプレーするなかで感触が
良かったということだろ。通用するものは活かして危ない所は修正するという
作業をみすえて手応えあったから喜んでるんだろ。そうでなかったら
離婚のよろこびでアンテナ狂ってんだ。

731 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 08:26:00.66 ID:fXAnXjl80
あーこりゃ駄目だ
俺は手のひら返すわ
ダルはメジャーでは通用しない

732 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 08:28:57.59 ID:uqhAr8Rf0
コリャーまた公式戦が楽しみになってきおったわ

733 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 08:31:29.06 ID:1miFVx+RO
マイナーにフルボコかよ

そうしてみると、初戦からノーヒットノーラン17奪三振の野茂ってすごかったんだな

734 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 08:42:58.11 ID:g7RLdIoB0
三振多いのはいいけど、なんか松坂臭がしてきたな。

735 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 08:48:45.71 ID:sl+q4ZCX0
やっぱりメジャーでは日本人の綺麗なまっすぐは通用しない

736 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/27(火) 08:56:35.66 ID:jBxTOanz0


737 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:03:37.03 ID:YS1CGo4CO
ダル「ジャイロ投げるよ?」

738 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:15:40.79 ID:6GCEBpxT0
やっぱこいつ駄目だろ、そんないい成績は残せないよ
東北高時代から見てるが、なぜ松坂や上原と並んで賞賛されてるか不思議で仕方ない

739 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:16:44.13 ID:WRxUfyLv0
ラビットで偽のスラッガー作って
統一球で偽のエース作って
メジャーで化けの皮が剥がされるという

740 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:17:49.55 ID:ztZAHvqc0
>>732
ローテの末端に出られればいいほうだな
1、2試合でDL入りするとみた

741 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:23:04.22 ID:jvvelSnW0
内訳は知らんけど…
5回で三振11ってことは、1イニングで三振を2人のバッターから取ってるんだろ
まぁ次に期待

742 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:23:59.10 ID:e/b7tQ780
この段階で球種見せたら研究されるからね。

743 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:26:26.62 ID:ztZAHvqc0
あの状態じゃレンジャーズとしても
恥ずかしくてよそのチームに見せられないだろ
GMもスカウトも今頃頭かかえてるんじゃね?
100億のゴミだもんな

744 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:27:15.78 ID:ztZAHvqc0
>>741
どんだけ連打されたと思ってるんだよw

745 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:27:42.90 ID:GXk0aERl0
松坂コースぐらいかと思ってたけど井川コースもありえそうなの?

746 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:28:08.40 ID:pW7TvkMe0
松坂もダルも日本ではスターだったのにメジャー行ったら尻つぼみになってしまったなぁ
結局メジャーで健闘した投手は野茂ぐらい

747 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:32:37.40 ID:TuaBqcJt0
強いチームだから12,3勝はすると思う。

どうせなら弱小マリナーズに行って負け続ける姿を拝んでみたかった。

748 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:32:46.57 ID:ztZAHvqc0
とりあえずツイッターでくだらないやり取りするのやめろ
頭が悪いのがばれるだろ


749 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:33:34.34 ID:ztZAHvqc0
>>747
5回までもたないから勝ちもそんなにつかないだろうな


750 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:35:08.94 ID:ZRqs1jn30
別に応援してないわけじゃないんだけど、移籍会見で「投げないで下さいよ」とか言われて
真剣勝負ができないのではないかと思ったって言ってたのに、青木に「打たないで下さいよ」
とか言ったからそれで一気に興ざめした

751 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:36:50.25 ID:+hTmpPiG0
これで活躍しなかったら日本の製品は高いだけって思われそう。
日ハムが責任持って買い戻しなさい。

752 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:39:12.89 ID:6GCEBpxT0
>>750
まぁその場その場で美辞麗句並べてテキトーに生きてるだけなんだろうな
ダルに信念とかそんなもんは無いだろ。飾らなきゃ良いのにな

753 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:54:47.19 ID:ObeyrO8kO
擁護する気もないしたいして詳しくもないが試合こなしていけば安定してくもんなんじゃねえの?
それにここにいる連中も試合外で叩いてる奴いるが逆に活躍しちゃったら一気に手のひら返すんだろw

754 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:04:02.48 ID:0mVMLpVJ0
ダルビッシュ見てておもんない
みんな飽きてきた頃だろ

755 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:04:09.24 ID:TuaBqcJt0
>>751
野球選手がアメリカで討ち死にしてくるのは勝手だが
メイドインジャパンの信用まで失墜させてくるのは許せないな。

756 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:09:17.34 ID:iwlSCirh0
レギュラー定着ぐらいはするだろ
野茂みたいにノーヒットノーランをするか、ワールドシリーズ優勝に貢献すれば
アメリカ人からも活躍したと思われるはず

757 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:10:31.12 ID:TuaBqcJt0
>>756
ワールドシリーズ優勝に貢献した松井さんがネットで叩かれまくっているのは何故だろう?

758 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:11:02.86 ID:YQkrUbhb0

下らんやり取りしてんなよ、お前ら・・・。
俺達のダルさんのシーズンがまだ始まってもいねーのに
何言ってるのよ。

759 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:14:27.19 ID:yndMxHfQ0
デルベソの朝鮮は恥まった馬鹿りだ

760 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:14:58.31 ID:IMGkEwoJ0
春の練習の段階からすべてをさらけ出す必要なんて全くない
あんたらって凄く浅いよな

761 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:19:02.16 ID:DxbnMYev0
そもそも肩も肘もイカれた状態でメジャー100勝&1試合奪三振率がライアンやジョンソンと
並んで最高レベルだった野茂が凄過ぎた。野茂みたいに四球慣れしてる図太い神経がダルにあるか
どうか・・・

762 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:19:31.67 ID:ztZAHvqc0
こいつの試合は野手も悲壮感が漂ってて沈痛な面持ちなんだよな
内心ハラハラしてみてるというか
あれじゃ守備もやりにくいし、打線のリズムも乱れっぱなし

763 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:30:13.70 ID:QxMMG3rU0
>>761
いかれてたの?

764 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:30:39.10 ID:LvauWGH80
ダルビッシュきついな

765 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:33:35.23 ID:TuaBqcJt0
>>763
メジャーに渡る前年に故障した

766 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:34:17.35 ID:BL132dXN0
ダルは煽り体質が低いDQNだから結果が出せないと簡単に終わる気がする

767 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:34:35.23 ID:TuaBqcJt0
>>764
昨日のツイッターの素人への返信の多さがダルの動揺を表しているな。

768 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:35:35.05 ID:TuaBqcJt0
>>766
強いチームに行ったから、最低限の結果は出るよ。これがマリナーズだったらどうなっていたことか…

769 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:37:02.97 ID:jJxBl91p0
ダルは自分の世界を作り過ぎ。周りに配慮とかしないから
結果出ないと、かなり叩かれる。

770 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:41:06.69 ID:Odp6NyYJP
どうなんだろな

771 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:43:36.85 ID:7/3IOtgS0
NPBのレベルが明らかに落ちてる
こんな二流に手も足も出なかったなんて

772 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:43:38.12 ID:PLyJzJvm0
松坂どころか井川なみにコケそうwww
やきう逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁ!

773 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:43:41.48 ID:yndMxHfQ0
>>767
twitterやってる場合か(笑い)

774 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:49:43.31 ID:TuaBqcJt0
>>771
上澄みの上位選手がメジャーに流出してゆくなかで
若きエースが続出していたのには、NPBのレベルの低下という裏があったんだわな。

775 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:51:59.99 ID:3EsKMOhi0
結局、野茂イチロー松井は別格だったってことだね
だいぶ離されるけど、大魔神黒田長谷川も期待されてた結果出した
さらに次点で上原岡島建山あたりか
松坂は期待値高かったから微妙
あと新庄もある意味通用したけど

776 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:53:40.62 ID:YfTF8lFh0
>>739
ダルは統一球前から防御率1点台だから偽ではない
偽のエースは統一球で成績粉飾の田中

777 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:54:03.19 ID:vdFGM5zG0
甲子園見てても、ここ5、6年のレベル低下が半端無いから
まだまだNPBのレベルダウンは止まらないと思う

778 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:54:25.89 ID:njaLFYsCP
>>775
斎藤を忘れるとは何事だ

779 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:54:51.44 ID:ENmR6A0c0
>>758
同意だね。
目先のエサをついばんでるニワトリと一緒www

780 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:55:02.06 ID:dNgXp1g80
>>738
東北高校時代から見てきてなぜわからないのか不思議で仕方ない

781 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:55:14.23 ID:BL132dXN0
たぶんツイッターで煽られまくって本人もムキになって反論して
自滅する姿が見える

782 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:58:04.06 ID:3EsKMOhi0
>>778
ごめん「」は素で忘れてた

783 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:05:55.29 ID:TuaBqcJt0
西岡はダルビッシュの失敗を願っていると思う。

784 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:07:58.67 ID:QxMMG3rU0
高橋尚成の名前出す奴いないけどまだ頑張ってるからな

785 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:09:14.96 ID:TuaBqcJt0
>>784
なぜかああいうのが通用してるんだよな。

786 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:09:27.03 ID:SZkDM/Yy0
ハンカチが開幕投げるんだろ?
NPB沈没だな


787 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:13:37.64 ID:8CZM3v+iP
もう始まるってのにストレート全然駄目やん

788 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:15:59.50 ID:eZKecuVY0
実質的に一番最初にメジャーに行った野茂が一番成績良かったな。


789 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:20:09.34 ID:Cgah7Zd20
ダルマッシュは元気かな

790 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:21:48.90 ID:QxMMG3rU0
石井 一久がたいしたことなかった時点で大抵の奴は駄目だと思った

791 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:22:19.06 ID:NibnrLpUO
>>787
ストレートは絶対に通用しない
メジャー可能なかぎり引き付けて素早く振り抜く連中だから
変化球にもすぐに対応できる



792 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:24:35.27 ID:m3hb0R820
つーかこの程度の投手が無双できてた今の日本野球のレベルって・・・

793 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:25:51.47 ID:mcyxJOue0
>>788
だろうな
今にしてみればメジャーで100勝以上ってのがいかに難しいかよくわかる
野茂が何度も二桁勝利してたころは慣れてしまって今いちピンと来なくなってしまったが
後に続いた日本人の惨状を見るにつけあれはすごいことだったんだなと思うようになった
黒田はがんばってるが年齢的にちょっと遅かったな……

794 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:26:13.08 ID:47YTkQW/0
WBCでも通用してなかっだし当然だろ

795 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/27(火) 11:28:37.04 ID:/sHcCTTV0
家来(トレーナーや通訳達)いっぱい引き連れての王様状態が
早くもチームメイトの不評を買ってるんだろ?

ダルは性格的にも川崎と真逆のタイプ 暗いしエラそうだし自論曲げないし孤立しそう
リスニングだけ少し出来るみたいだけど、相手のイヤミがわかって英語力不足で
言い返せないってのも地獄だなw
かといって「○すぞ、むかつくんじゃ!」みたいなこと言っちゃったらオワリだし
せいぜいツイッターで言い返してストレス発散してるんだよ

796 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:31:19.28 ID:DANpKKsIP
アゲマンサセコ

797 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:37:43.77 ID:8KLpKbgD0
井川よりは上だろさすがに
ダルが井川より下だったら日本球界は沈む

798 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:38:21.10 ID:DZoo2Cc0O
>打たれ方は悪くなかった

メジャー行って間もない頃の井川も似たようなことを言ってたろ…

799 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:40:40.91 ID:YgvHdto00
三振はいいかとおもったけどマイナーか。。

800 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:43:08.22 ID:ztZAHvqc0
>>776
前から粉飾されてた温室限定エース

801 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:45:12.86 ID:3bUQ4MoR0
>>788
でも、他の選手に比べて飛び抜けた成績を持ってたピッチャーって、野茂、佐々木、松坂、ダルくらいだったでしょ
上原、高津はちょっと遅すぎたな
結構順当なのかもしれない

802 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:48:17.77 ID:kAbgdQkw0
お前ら本当に表面しかみれない原始人だな
ダルのオールマイティーな球種の中で、捉えられやすい玉があって
それだけ打ち込まれたから、良かったって話だろ。
使わなければいいだけ。今はメジャーの奴らの属性を確かめてるだけ

803 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:48:37.51 ID:ztZAHvqc0
最多勝が一度もない”からくり防御率”ピッチャー

804 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:49:30.52 ID:CiJAzvNh0
やっぱトップクラスの選手は語学も堪能じゃないと
意志の疎通が上手くいかないだろうな。
それか新庄みたいに身振り手振りで明るく全部通すとか(笑

805 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:49:54.06 ID:tgFfTyzl0
>>790
石井はよくやった方だろ。松井を腐していたのはいただけないが。

806 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:51:31.73 ID:4f2mCy3JO
ぶっちゃけ、ダルビッシュがブレイクした2006年以降って、ちょうど衰えたり移籍したりでパ・リーグから強打者がおらんようになった頃やからな

807 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:52:41.88 ID:tgFfTyzl0
>>804
野茂は語学堪能だったの?

808 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:53:37.42 ID:YQkrUbhb0

日本人の失敗を願うゴミ在日とか
他人の成功を嫌うつまらん連中が多すぎるな。

ゴミどもめ。

809 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:54:35.43 ID:YQkrUbhb0

>>795
思い込みの激しい性格してそうだな、お前。

810 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:55:04.31 ID:yD2Pu4wyO
尚成が当たり前のようにメジャーで投げてるのに空気すぎる

811 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:56:22.18 ID:4f2mCy3JO
>>790
石井、普通にすごかったやろ。
ライナー頭部直撃とか膝故障とか、かなり不運あったんが残念。

812 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:56:57.85 ID:RR8uQSGy0
パワー型の投手はむこうでは価値が下がるよな
日本ではちょっと長身でパワーあれば押し込めるけど
むしろアメリカで欲しいのは変化球とコントロールがうまい投手な気がするわ

813 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:57:51.70 ID:tgFfTyzl0
>>810
日本人であることを意識せず順応しているのが良いのではないか?

814 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:58:08.99 ID:QIK0SnBM0
つーか、おかわり君だけホームラン打ってるのって、異常だろ。あれ、お変わり君が凄いと言うより、他のバッターがしょぼいって理由のが大きいのでは?

815 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:59:04.47 ID:tgFfTyzl0
>>812
身長178センチ以下の日本人ピッチャーにはサブマリン投法を義務付けるべき。

816 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:00:16.44 ID:tgFfTyzl0
>>814
単打マン信仰が強まったお陰で、右投げ左打ちのゴキブリ打者ばかりが増殖しました。

817 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:00:40.58 ID:oXbjXAyv0
飛ばない飛ばない言われて暗示にかかってるだけだよ
今年はHR増えるよ、ラビットの頃よりは減るけど

818 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:01:35.69 ID:XjpwIz9m0
ダルは言い訳番長だな

819 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:02:32.09 ID:RR8uQSGy0
まぁダル本人はまだまだ大丈夫だやれるって思ってるだろうから折れてないだろうけど
スカウトは今胃に穴が開いてるだろうなw

820 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:03:34.79 ID:oXbjXAyv0
松井みたいにラビットに勘違いしてメジャー行って失敗しクスリに手を出すような奴がいなくなるといい
クスリやると怪我多くなるし、引退後の健康も心配だしね

821 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:06:02.94 ID:tgFfTyzl0
>>817
今年は去年より飛ぶボールに替えたんだよ。

822 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:06:50.36 ID:tgFfTyzl0
>>819
井川をスカウトした人が自○したってマジ?

823 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:08:24.32 ID:uVARyj2x0
↓こういう強がり、負け惜しみは、かなりカッコ悪いな。プライド高さが失敗につながる予感

http://twitter.com/#!/faridyu/status/184003061503627264
紅白戦に投げて5回6安打4失点。内容は良かったです(^^) ていうかマイナーの選手、オールストレート狙い^^; 投げにくくて仕方なかったです(笑)そのせいか奪三振は11でした♪(´ε` )

http://twitter.com/#!/faridyu/status/184045196051361793
調整やからストレート系投げなあかんやん? やねんけど追い込まれても1,2,3で振ってくるから勝負のしようがないねん(笑)

http://twitter.com/#!/faridyu/status/184054239432163329
あと今日はメジャーに来て初めて日本人と対戦しました!マイナーで頑張ってる尾中くんです(^^) 今日はツーシームを日本人らしい技術で三塁線へ二塁打打たれた^^; いい打者が並ぶラインナップの
中でも存在感出してましたよ! まだ若いから楽しみです(^^)


824 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:10:31.32 ID:tgFfTyzl0
>>823
NPBの命運を背負ってアメリカに来ている自覚があればいいよ。

それだけにこないだの発言はいただけないが…

825 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:12:09.07 ID:+o0Yof0dO
こないだの発言?

826 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:12:53.86 ID:eZKecuVY0
>>807
10年以上メジャーにいて、しかも複数の球団を渡り歩いてるから(ここ重要)、
上手いか下手かは別にして英語出来るだろう。
他の選手とコミュニケーション取れてる、という意味で。

827 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:13:33.92 ID:tgFfTyzl0
>>825
@ツイッター、ね。このスレの上の方にも貼られていると思うよ。

828 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:14:09.92 ID:uTe1xeO70
サセコはあげまんこだったか

829 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:14:48.60 ID:tgFfTyzl0
>>828
豚ゴリラは?

830 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:15:22.18 ID:5joVHuV/O
90球制限のヤンキースだったら、QSできないペースだな

831 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:15:58.11 ID:2phTgyNi0
川崎がメジャー昇格決まったみたいって本当かよ

832 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:18:16.72 ID:tgFfTyzl0
>>831
西岡にとっては悪夢だな。

833 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:19:40.86 ID:KUtzTAXG0
昨日の巨人VSマリナーズで桑田や長谷川が解説してたが
ボールとキャッチャーに対応するには1年かかるらしい
特に一流程苦労するみたいね

834 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:21:39.56 ID:tgFfTyzl0
ダルビッシュ有(Yu Darvish) ‏ @faridyu
宗さん、メジャー昇格決まったみたいですね。 イチローさんに対しての憧れや思いを沢山聞いていたから
嬉しいですね。宗さんは勿論ですがイチローさんや越山さん@odoyan51 も喜んでるでしょうね。
この三人は僕が知ってる限り、限りなく価値観が近いですから。自分も頑張ります!



835 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:29:22.75 ID:kgGEbJ260
ダルビッシュ有(Yu Darvish) ? @faridyu
紅白戦に投げて5回6安打4失点。内容は良かったです(^^) ていうかマイナーの選手、オールストレート狙い^^; 投げにくくて仕方なかったです(笑)そのせいか奪三振は11でした♪(´ε` )
2012年3月26日 - 4:45 TweetDeckから ・ 詳細

ダルビッシュ有(Yu Darvish) ? @faridyu
@necoken53 違う。調整やからストレート系投げなあかんやん? やねんけど追い込まれても1,2,3で振ってくるから勝負のしようがないねん(笑)

この辺が言い分らしいな

836 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:29:49.47 ID:tgFfTyzl0
>>825
@sawahiro15
@faridyu青木に「打たないでよ」と言ったらしいけど、札幌ドームでの会見の時に「このカードで投げないでよ」とか冗談でも嫌だった、
何かフェアな対戦をしていないんじゃないかって言ってるじゃん。ダルビッシュ様なら何言ってもいいの?

ダルビッシュ有
@sawahiro15 同レベルくらいの選手だと話が違ってきますよね。
ttp://blog.livedoor.jp/fnf/archives/5324304.html

837 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:38:30.67 ID:tgFfTyzl0
ともあれ、12−13勝で満足されると困るんだよ。野球人気のためにもセイヤング賞を取ってもらわないとな。

838 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:44:46.33 ID:TQP0TDlLO
「価値観が近い」ってどう言う意味だよ
上から目線で大先輩の価値観論じてんじゃねーよ
ほんと失礼でバカな奴だ

839 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:48:25.60 ID:cCaOyWDM0
早く打ち込まれるのが見たい(>_<)

840 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:49:54.32 ID:tgFfTyzl0
>>839
まあ、そういった愉しみ方もある罠。ダルの大炎上と共にNPB城も焼け落ちるが…

841 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:56:21.07 ID:NZ7BMwoa0
>>837
サイヤングなんてメジャー一年目投手が取れたら奇跡じゃん、
タイトル一個でも取れたら十分大活躍レベルだよ。
ダルは二桁勝たなかったら獲得資金からして給料ドロボーレベルだが、
その展開だって全然ありえるんだしな。

842 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:05:08.43 ID:tgFfTyzl0
>>841
セイヤング賞はさだまさしがくれるんだよ。

843 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:12:47.64 ID:HZKJVkZ00
とりあえずボールと球場の規格ぐらい揃えようよ

844 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:13:55.62 ID:7BTztXBs0
まあいくら打たれようとすでに高給ゲットしてるダルは勝ち組なんですけどね

845 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:21:09.90 ID:milTqeiH0
5回で86球も投げて4失点もしてるのに、
創価ホモF道民マスゴミTVのテロップ見出し 

『ダル、貫禄の奪三振ショー!!』

846 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:22:35.48 ID:GUJtqWpY0
ソイヤング賞とかスイヤング賞とかどっちが正解なの!?

847 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:23:36.09 ID:895UaH7TO
打たれちゃダメじゃん

848 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:28:13.47 ID:HZKJVkZ00
もしかしてメジャー球って統一球より飛ぶ?

849 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:34:57.77 ID:4BECUJ4o0
>>816

無職のイボチョン信者が喚いてるwwww

850 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:09:00.96 ID:OucY5BFs0
戻ってくんなよ異人

851 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:10:20.82 ID:QxMMG3rU0
>>840
これからはサッカーやで!

852 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:59:04.39 ID:HTIOrymk0
>>845
北朝鮮みたいだな

853 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 15:00:11.76 ID:JVKtPfBb0
岩隈もメジャー球でAA級の巨人にフルボコ
ダルもメジャー球への対応に疑問符があり、自軍のマイナーにフルボコ

メジャー球が不調の一因なら根本的な問題だから無理だよ
良くて松坂、ダメならそこいらの雑魚扱いで終わる

854 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 15:11:11.13 ID:KUtzTAXG0
要するにストレートは通用しないんだろ
大丈夫かよ

855 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 15:23:27.52 ID:kVb5q33L0
あー本人もう心が折れてるんちゃう

856 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:02:34.85 ID:XHzpKLDr0
ダル、奪三振ショー!15アウト中11K (2/2ページ) - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120327/mlb12032705050007-n2.html

 完投OKだ。ダルビッシュは試合後、マイク・マダックス投手コーチ(50)に
「この調子なら9回を投げられた」と話したという。日本ハム時代は先発完投型。
中4日で回るメジャーでは完投数は減るかもしれないが、2週間を切った開幕に向け、順調に仕上がっている。

 さあ、いよいよ本番モードに突入だ。次回は初の中4日で30日(日本時間31日)の
ロッキーズ戦(スコッツデール)に先発予定。シーズン同様の登板間隔で、6回100球をメドに投げる。
 「今は自分の調整が優先。相手がどこであれ気にならない」
 ダルビッシュが、1カ月以上に渡るキャンプの総仕上げに取りかかる。

857 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:11:43.01 ID:fVY7mJ6a0
井川、川上と日本のエースがことごとくダメだったのに加え

松坂、ダルビッシュも四球使いながらなんとか打ち取るのがやっと


メジャーってレベル高いわ。

野茂や佐々木は天下の宝刀フォークがあったから良かったが。

858 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:14:17.86 ID:OQsQ0wPh0
>>856
すごいぜダルビッシュ!!

859 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:20:19.15 ID:dNgXp1g80
>>838
なんでも文句言やいいってもんじゃないっしょw

860 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:27:08.11 ID:TcRtoBCl0
わずか半月程でここまでネタ化されるとは予想してなかったな・・

861 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:31:07.28 ID:9f1+ljeY0
もともとサエコが嫌いな奴と北海土民が持ち上げてただけの選手だし

862 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:41:20.86 ID:BRiWPBMo0
ダメビッシュは先発ローテ確定なの?


863 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:58:14.08 ID:OQsQ0wPh0
>>862
そらそうよ。

864 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:59:12.61 ID:jx4tjZ3qO
中継ぎ降格ニュースキタ( ´∀`)

865 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:45:45.33 ID:ztZAHvqc0
大騒ぎして結局中継ぎかw

866 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:52:01.40 ID:1miFVx+RO
>>826
確かに野茂は後々英語はしゃべれただろうけど、最初から話せたわけじゃないよ。

メジャーに行く前、記者の「英語は大丈夫ですか?」の質問に対し

野茂は「俺はアメリカに英語を話に行くわけじゃない、野球しに行くんだ」と答えてる。

今考えると野茂はすげぇよ。

ちなみに野茂がメジャー行くときは、記者や野球関係者からは、いくら野茂でもメジャーで通用するわけが無い!とか
アメリカでもジャップが通用するわけない!みたいに散々言われてた。

ちなみに野茂のメジャー初年度の年俸は920万(近鉄時代の12分の1)

それで誰もが日本No.1投手が通用するかどうか注目する中、伝家の宝刀トルネードでシーズン最多奪三振にノーヒットノーランまで達成したからな。マジ痛快だった。

867 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:14:19.16 ID:JqKDMjPo0
このポンコツに150億も払ったんだろw
日本人を代表してレンジャーズに謝罪する、ごめんなさい

868 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:18:58.33 ID:HZKJVkZ00
>>864
まじ?

869 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:51:17.18 ID:IXIsJg1s0
>>866
イチローも野茂程じゃないけどそんな感じだったね
本当に3割打てんのかよみたいな

870 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:02:12.83 ID:4XhsQnwH0
こいつの変化球は変化がおおきすぎる・・

あんなん見逃されたらおしまいじゃん。手元でブレるボール覚えないと無理!

871 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:07:34.08 ID:kBq6B5jF0
中継ぎワロタw
ざまあw

872 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:08:35.73 ID:kBq6B5jF0
開幕までに先発剥奪ってw

873 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:12:33.69 ID:XDyp4D+V0
広島の監督だったブラウンは来日した時にNPBはメジャーより2ランク落ちる
3Aよりはやや上といってて在日めと思ったのを思い出した

874 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:16:39.54 ID:3A+nIqd1O
だみだこりゃw

875 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:20:42.76 ID:yewqEKyI0
誰かが言ってたけど、現状の日本プロ野球はかなり投手に有利な状況らしいからね
野茂なんか狭い球場に飛ぶボールの時代だったから逆にメジャーの方が投げやすいんじゃないかって感じに見えたもんね

876 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:25:47.05 ID:wbbzdZcI0
こんなボロボロなのによくツイッターで粋がれるなw
その辺がスポーツ選手なんだろうか

877 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:29:29.52 ID:A5cjrqZc0
ダルはホームシックになっているんだ
日本に帰ってこい

878 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:30:17.74 ID:ztZAHvqc0
いいかげんツイッターやめろや
MLBの動画でもみて研究でもしてろボケイラン人

879 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/27(火) 19:32:52.27 ID:KOFs+6FnO
ダルビッシュはまさかの松坂と同じ運命なんじゃ…

880 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:39:55.55 ID:ztZAHvqc0
>>877
50億返してからな

881 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:40:33.54 ID:Fkhr0j+40
さすがに焼きブーかわいそう


882 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:44:59.17 ID:1miFVx+RO
野茂はプロ野球のデビュー年、近鉄の小さい球場かつ中4日という過酷な環境で

最優秀防御率、奪三振王、最多勝、最高勝率、沢村賞&新人賞で、江川依頼の投手四冠王を達成してる。

おまけにその年はノーヒットノーランを達成し、さらに江夏の1試合最多奪三振記録も塗り替えてる。

ダルビッシュや松坂のメジャーでの成績をみると、イチローはもちろん野茂も100年に一人レベルの逸材だったのかもしれない。

883 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:45:08.43 ID:SNRRfTV20
松坂の頃は日本のバッターは2Aレベル、ピッチャーは3Aレベルなんて言われてたが
今じゃ多くのピッチャーがメジャーに行ったのでピッチャーのレベルは2Aレベル
そんな2Aレベルのピッチャーを相手にしてるからバッターは1Aレベルにまで落ちてる
1Aレベル相手に無双して勘違いしてしまったダルと信者
メジャーで通用するわけない

884 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:46:20.18 ID:o8eipq8zO
>>866
野茂の一年目はマジで異常だったな
三振取るのが当たり前で、七回1失点勝ち投手でも、三振が5とかなら物足りなかった

ああいう興奮は、あとはイチローの一年目ぐらいしか思い当たらない

885 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:49:10.00 ID:Dm/GOQG1O
>>884
90年代は打者も今よりすごかったからな

886 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:50:41.98 ID:ztZAHvqc0
ドジャースタジアムで野茂を見たときの興奮度は半端なかったな
スタジアム全体がうねるような歓声だった

887 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:51:20.36 ID:xjbk7UKV0
>>885
ステロイドとかやってて筋肉すごかった時代だよな

888 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:53:09.08 ID:ztZAHvqc0
プロテインとツイッター禁止令が出る模様

889 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:54:11.13 ID:wbbzdZcI0
>>888
アメリカ人にプライベート説教されんのかw

890 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:56:13.76 ID:ztZAHvqc0
栄養管理や広報関係・メディア対策には口をだすだろ

891 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:57:42.26 ID:ztZAHvqc0
一般人とツイッターでもめてる場合かっての

892 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:02:04.28 ID:un3aghFr0
それよりも家が豪邸なのかどうなのか

893 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:02:16.60 ID:1miFVx+RO
>>884
俺も野茂とイチローの一年目は衝撃的だったなぁ。イチローなんて四割近く打ったからなぁw、しかも長打打ちまくってたからね。

今は内川あたりが凄いけど、パ・リーグで首位打者になった西岡がメジャーで全く通用してないとこをみると内川もダメなんじゃないかと思ってしまう。

894 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:03:31.67 ID:YfTF8lFh0
野茂はイチローの内野安打みたいな小細工は全くしなかったからなおさら凄かった

895 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:08:37.26 ID:ztZAHvqc0
あと10日で開幕か
あの調子じゃ間に合うわけないもんな

896 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:09:49.66 ID:fMDUX8hc0
>>894
投手がやる小細工に何があるの?

897 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:12:26.40 ID:ztZAHvqc0
ダルはスピットボールも注意されてたな

898 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:16:32.48 ID:zmTTcJk7O
野茂とかアリーグじゃ松坂以下の成績じゃん

899 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:18:27.02 ID:njaLFYsCP
中継ぎって、ソースどこ?

900 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:21:05.23 ID:kYkuXdLF0
野茂みたいな奴は他にいないだろw
プロアマ含めても日本野球史上唯一無二な存在だから
日本人投手の例に野茂を引き合いにだすのは毎回違和感があるw

野茂って日本プロ野球から生まれた存在ってよりはなんかこう突然変異なイメージ。
他の日本人投手と色々な面で別次元過ぎてw

901 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:23:04.69 ID:4f2mCy3JO
>>883
いや、松坂の頃のパ・リーグ打線てNPB史上最強やったんちゃう?
「ビッグバン」とか「いてまえ」とか「ダイハード」とか打線に愛称がつくくらい。
しかもラビット全盛やったはず。
全盛期の松中、小笠原、中村紀、ローズ、城島、井口、谷、オバンドー、ウィルソン、セギノールとか面子がすごい。


902 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:25:45.59 ID:1miFVx+RO
しかしダルビッシュは期待したんだけどなぁ。国際球になると途端にコントロールが悪くなるなぁ

WBCでもテンパってフルボコにされかけてたし

その辺、野茂は国際試合にも強く、当時史上最強と言われたキューバから

世界史上最高の投手とまで言われたからな。あんな凄い球は見たことないとまで言われてた。

やっぱ、今の時代の選手と当時の選手ではポテンシャルの高さが根本的に違うのかもな。

今メジャーで活躍してるのもイチローといい黒田といい、二人とも40歳近く、当時の選手だ。

個人的に今の若手でメジャーでもなんとなくいけそうなのは、打者は中田、内川、投手は宮国、前田、この4人くらいだな

903 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:29:15.79 ID:gJ7+iZdq0
やっぱりメジャー使用球がなかなかしっくりこないのかな?ダルビッシュは掌、指は小さめのサイズなのかな?佐々木とか斉藤隆は解説者が握手したら掌がしっとりしてたって言ってたな。もうフォーシーム系は捨てて縫い目に指掛けるツーシーム系で勝負したがイイかも。

904 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:36:51.27 ID:KUtzTAXG0
ダルは桑田と手の大きさ一緒だったよ

>>902
結局適応出来るか否かだな
ボールも芝も違うから日本での実績は全く役に立たないしな
ピッチャーバッター以前に環境にほとんどの人間が負けてる
いい加減メジャー仕様で統一すりゃいいのに

905 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:45:03.77 ID:dYXUcbsE0
今のトウイツキュウはそのメジャーw球以上だから
心配すんなw

906 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:47:34.91 ID:ztZAHvqc0
レンジャーズ開幕投手は、元広島のルイスか
順調に仕上がってるようだな

907 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:51:19.52 ID:gJ7+iZdq0
>904 へえ、桑田と一緒なんや。
でも、環境が変わると苦戦するのをこれだけ見せられると、野茂や黒田はやっぱり別格だなと、改めて凄いねぇと。オリオールズの和田なんかも似たような性格だけど。

908 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:19:53.08 ID:ztZAHvqc0
あまりにお粗末でニュースでも取り上げられなくなったなw
スポンサー契約をしたJALもさぞかし青ざめてることだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:34:43.65 ID:ztZAHvqc0
野茂にフォークを伝授してもらおうとしてダメだしされたイラン人
今回のポスティングで赤っ恥の上塗りだなw

910 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:10:41.72 ID:EnXde37h0
>>900
野茂は日本野球嫌いで出て行ったもんだしな
NPBに育ててもらってない、実質
完全にMLBプレイヤーでしょ
でもダルは一応日本のスターだしな

911 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:30:09.57 ID:p2GQDu3d0
>>902
競技人口減で全体的に質が低下してるんだろう

912 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:37:28.28 ID:BX8Q3a4S0
dmmm

913 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:33:30.31 ID:HZKJVkZ00
>>909
そうなの?

914 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:43:22.70 ID:kzD5p8wE0
11/15→20/27

9回に換算すると20奪三振

915 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:44:55.27 ID:NibnrLpUO
>>879
順調な滑りだし



916 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:45:14.19 ID:LH8tts5h0
井川2世ダメビッシュ

917 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:52:33.50 ID:Icno3wAn0
大金払って中継ぎ降格はありえない
よっぽど悪い成績じゃない限り、ローテ外れることはない
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120327-923962.html

>>1の記事も見方を変えるとこうなる
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/27/kiji/K20120327002913800.html
あくまで調整の一環としての登板だろ

918 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:30:45.06 ID:X+xtBvJ80
大リーガー相手にシーズン前ならこんなもんでしょうに。



えっ、マイナー・・・。

919 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:09:03.02 ID:SKvECW9I0
うわあ、危惧してた通りになってきたなあ・・・・・・・
ダルは手の小ささで滑るMLB球に向かずコントロールが利かないのと
神経質なDQNという残念な性格で向こうの流儀や雰囲気になじめないとで
かなり苦労するんじゃないか、下手したら撃沈かも・・・と思っていたが案の定だ

メジャーで活躍し成功するためには、それなりの高い実力があって
尚且つ向こうのボールや芝に元々合うor順応することが絶対条件だけど
性格的に向き不向きって絶対あるよな・・・勝手なイメージで軽くタイプ分けすると

求道者タイプ(野茂、イチロー等)・・・・自分の世界を持っていてマイペース
                       周囲の雑音を気にせずに吾が道を突き進む
インテリタイプ(長谷川等)・・・・・・・・・・・頭が切れ順応性が高い。自分の立場や
                       何を求められているかをよく理解している
献身タイプ(怪我する前の松井等)・・・控え目で常にチームプレーに徹し、勝負強い
マスコットタイプ(佐々木、新庄等)・・・明るく協調性があって周囲ともなじめる

佐々木は違うかな、違うよなあwwwwwどこに入れたらいいか分からないwwwww


ただ一つ言えるのは、ダルビッシュはまず間違いなく伊良部と同タイプ、ってことだ
向こうじゃDQNタイプは結果残せないとファンにも同僚にも上層部にも袋叩きに遭う
これが怖い。伊良部がメジャーに行ってからどうなったか、そしてその末路は・・・・・・

今の調子があくまで調整途上のもので、シーズン入りしてからは大爆発して
メジャーの打者を抑えられることを切に願う・・・・・・・頼む、最低でも松坂は越えてくれ

920 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:44:56.36 ID:VrJb2sHw0
>>919
言葉は悪いがあなたの言ってることは正しいと思う。
斎藤は求道者、田口や黒田はインテリタイプかな。
佐々木は・・・これもまた唯一無二な存在だなw

921 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:13:20.06 ID:5ZOcQmhZ0
正面からランチャー構えてるくらいの芸を見せろよw

922 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:56:08.96 ID:ZWZyuFqM0
>>914
MLBのサイトでは四死球の数字にはこだわってたが奪三振の話などまったく出てこない
それくらいどうでもいい数字


923 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:01:51.39 ID:Q1vsWPIc0
ここまで見た感じ松坂コース一直線だな
もう開幕するし今年1年は適応頑張るしかねーな

924 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:10:33.69 ID:ZWZyuFqM0
>>914
マイナー相手の紅白戦であんなに打たれて球数も多かったことを気にしろよ
ばかか

925 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:27:38.46 ID:a9lknkD/0
>>922
向こうじゃ内野ゴロに打ち取る方が美徳だもんな

926 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:39:05.84 ID:WeRNABsk0
ダルでこれじゃあ岩クマとか和田さんフルボッコでとんぼ帰りだなw

927 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:41:55.06 ID:hkgbiAsh0
4回にベンチが速球中心にしろと指示して来て
打者も完全に直球狙いだった、とダルビッシュが書いていた

928 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:52:03.01 ID:nXLEovcH0
>>927
変化球が全然決まらないからそんな指示が出たのにベンチのせいにするのかw

929 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:52:47.66 ID:irP5cfE90
俺もフルボッコに打ち込まれた時に
「安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった」
と爽やかに言ってみたい

930 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:59:36.55 ID:FZumPmSa0
>>929
そのあと監督にフルボッコにされるな

931 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:10:55.12 ID:ZWZyuFqM0
>>926
和田は大丈夫だろ
先発ローテ入り確定したと書かれてた

932 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:12:23.80 ID:Gx68bQI50
和田は今日燃えてたよ

933 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:13:14.85 ID:7VanJGGk0
人間性も含め西岡と仲良くなれそうだな

934 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:22:24.59 ID:etUKx5MA0
和田は今日先発で3回投げて自責4。負け投手
ローテ落ちは100%確実としてマイナー落ちもありえる
パのMVP投手がこれじゃあNPBが1Aレベルといわれてもしかたない

935 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:31:21.80 ID:THr+dhdl0
Daisuke's Japan age Straight came back! (5/12/2010)
http://www.youtube.com/watch?v=qw4_BUl-xrU&feature=related

メジャー強打者をキリキリ舞いにする松坂のピッチング 
ダルビッシュでは投げれない弾丸ストレートが凄い。

936 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:33:59.26 ID:lh00A7bVO
1Aの下ってルーキーリーグだっけ?
NPBの打者はまさにそれだろ

937 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:43:31.20 ID:pbLxPHHF0
松坂ってやっぱり凄かったんだな

938 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:00:37.58 ID:7FwSQWqS0
ダルビッシュってやっぱりしょぼかったんだな

939 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:20:22.80 ID:6HWw0bFR0
投手だと野茂、野手だとイチロー
この二人はやっぱすごかったんだな、あと松井もか
ダルもこいつら位の活躍しないかなーって思ってんだけど・・・

940 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:21:36.55 ID:oLE4o5qv0
まだオープン戦だからいいけど
公式戦始まって打ち込まれるようだとまさに総スカン食らう可能性もあるな

941 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:26:09.11 ID:oLE4o5qv0
>>939
野茂はフォーク、イチローは足・肩・当てる技術、と
素人でも分かるような絶対的な武器を持っていたからなぁ

ダルの場合、確かにトータルで高い能力を持っているのは分かるんだけど
メジャーの打者をきりきり舞いさせる絶対的な球種ってあるのかね?

ピッチャーとして総合的に平均以上の能力があっても
野茂のフォークように分かっていても打てない、みたいな球種がないと
ああいう活躍はちょっとできないのかな、って思うんだけど
その辺詳しい人はどう見ているのよ?

942 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:26:46.51 ID:6wh4jEJi0
>>939
ストレートが通用しないのは厳しい。NPBにおけるハンカチのピッチングを見せられているような苦しさがある。

943 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:32:58.20 ID:XZS7ZOXH0
野茂って実際MLBでは大した成績残してないぞ
日本人ではSでもあっちじゃぎりぎりでBクラス程度だな
あの程度のPはMLBじゃわんさかいる

944 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:39:04.33 ID:ZWZyuFqM0
>>943

こいつバカすぎる

945 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:43:32.84 ID:XZS7ZOXH0
実際MLBで全然大したことねえじゃねえかよ、あの豚はw
なんだあの数年にわたって酷いERAは。まともなのは投手天国ドジャース時代だけ。
本当のことだから仕方がないw

946 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:46:48.73 ID:TGJZqLjT0
野茂の成績はメジャーでも一流だと思うけど、エース級かというとそうでもないよな。基本、先発ローテで3番手扱いくらいだったろ。
王県民とかは一時期はヤンキースのエースだったからな。

947 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:49:47.30 ID:vtxr8Xr80
野茂はパイオニア補正があるから神格化されがちだよな
もちろんいい投手だし偉業も成し遂げてるけど

948 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:53:10.70 ID:/T+e9KO9O
>>927
首脳陣はダルのストレートがどのくらい通用するか確認したんだよ
結果マイナーにすら・・・
ダルは即ツイッターやめろ
敵に情報提供してバカ過ぎる

949 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:53:54.63 ID:0CmeiMPp0
記者を無視してるからツイッターでコメントしないとマスコミにあることないこと書かれる

950 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:55:09.54 ID:ZWZyuFqM0
●野茂英雄
MLBでノーノーを2回達成
両リーグでのノーノー達成はメジャー史上4人目の偉業
MLBで最も打者有利なクアーズ・フィールドでノーノーをやったのは後にも先にも野茂だけ

951 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:56:13.91 ID:6wh4jEJi0
>>946
一時期だけでいいのなら、最初の2年間は野茂もドジャースのエースだったわけで…

952 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:58:03.28 ID:iAKOSaEdO
ぶっちゃけダルが通用しなかったらNPB終わりだろ

953 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:58:25.18 ID:XZS7ZOXH0
豚ヲタって決まってノーノーしか言えないよなw
ノーノーの数を競う競技じゃねえしw

954 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:59:06.90 ID:Im2RjJFiO
野茂は見ててハラハラしてた。何せムラがありすぎたからな。

955 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:00:28.29 ID:U3AG4j1m0
ストレートが走ってないだろ。グランドの硬さにまだ慣れてないな。

956 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:01:55.12 ID:IcmqpGybO
コントロール普通からノーコンに変貌したな

957 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:02:36.42 ID:6HWw0bFR0
と言っても野茂は実際インパクトあったからなー
成績安定して残し続けたのはイチローだけど、野茂のデビューはやっぱ一番記憶に残ってるわ
そういや松井もヤンキースで4番打ってたりしたんだよなw

958 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:06:19.55 ID:ZWZyuFqM0
選手生命の短い投手と野手を並べて語ること自体に無理がある
つーか、ピークの時期でいえばダルは松坂はおろか、上原や川上の足元にも及ばない凡P

959 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:07:09.19 ID:XZS7ZOXH0
豚が通用したのはドジャース時代だけだぜ
黒田も安定してるがヤンキースでならどうなることやら

960 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:12:01.59 ID:vg0snkK+0
野茂の時代はアメリカでも野球人気は高かった。
現在はかなり人気が落ちてるから、どれだけ活躍しても野茂以上のインパクトはありえない

961 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:36:06.00 ID:ZWZyuFqM0
ID:XZS7ZOXH0

黙れイラン人

962 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:39:02.28 ID:oaKEFPuj0
>>958
5年連続防御率1点台ですけど…。

963 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:42:26.22 ID:9CthN9280
お前らってほんとNPB大好きなんだなw

痛すぎるよw

964 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:43:17.39 ID:XZS7ZOXH0
>>961
これがいつまでも過去に生きてる初老の豚ヲタw
底無しのMLBを舐めんなよw

965 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:46:49.94 ID:TGJZqLjT0
>>951
当時はバルデスとかマルチネス兄とかいたじゃん

966 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:01:27.47 ID:rE5deLPB0
アメリカでは球の速さは普通なのかな。

967 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:19:02.84 ID:2ACqFlUF0
>>「安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった」


初めてのメジャーでオープン戦は試しの期間
叩くなら開幕して通用しないと分かってから叩くべき
ちなみに、開幕始まってから
控えやマイナーに落ちることはない。

井川とは違う
ダルビッシュは終わってからメジャーに行った選手ではない。
日本でトップクラスの選手がメジャーで全く通用しないなんてことは
まずありえないでしょ。

日本でトップクラスとは野茂、イチロー、佐々木
彼らが活躍したようにダルビッシュもある程度は活躍すると思う。
その他、日本から何のためにメジャーに行ったのか分からない
雑魚選手と同等に考えないほうがいい。



968 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:22:12.54 ID:AF3/Gj1+O
>>962
マイナーの西岡が首位打者になれる現在の低レベルなパ・リーグでいくら良い成績残しても全く凄くないよ。
まだ国際試合でアメリカやキューバ相手に良い成績残せば別だけど、それすらできなかったしな。
日本でどんなに活躍しようが、NPB、国際試合、メジャーとすべてで活躍した野茂はもちろん、松坂や上原よりもダルの評価は低いよ。

969 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:52:04.50 ID:xlv3JZgG0
松坂や上原の時代よりレベルが下がってるからな
ダルが松坂以下でも別に不思議じゃない


970 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:55:59.83 ID:QUh/YDbR0
>>92
5回6回の降板ばっかで中継ぎや抑えのおかげだな

971 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:12:57.76 ID:ZWZyuFqM0
>>964
豚なんて知らん
あほ

972 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:17:51.96 ID:KF4bLrQUO
>>962
NPBの打者には崩れへんねやろう。
GUとか一定条件でやたら強い競争馬みたいに。

973 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:19:32.35 ID:XZS7ZOXH0
どうした?w
ノーノー2回が取り得の豚ヲタw
この豚がMLB一流らしいw

974 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:21:06.90 ID:gOuRIPLU0
すぐにムキになる性格もツイッターで敵に読まれているよ
日本語サイトをチェックしないと思ったら大間違い

>949
>記者を無視してるからツイッターでコメントしないとマスコミにあることないこと書かれる

こいつが小者なのはこういうところ
記事なんて放っておいて、反論は実戦の「結果」でぴしゃりと黙らせろよ


975 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:48:37.79 ID:UZwd4p1X0
ノーノーとかサイクルヒットは宝くじみたいなもん

976 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:53:19.44 ID:ZWZyuFqM0
イラン人が発狂した模様w
先発ローテから外されたからって暴れるなよ
野茂にダメだしくらったのがそんなに悔しいのかへたれイラン人

977 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:57:19.68 ID:ZWZyuFqM0
マイナー相手に投げて防御率7.2じゃ焦る気持ちもわかるが
自分の実力のほどを謙虚に受け止めろよボケ

978 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 11:01:02.17 ID:XZS7ZOXH0
ノーノーしか言えない豚ヲタは見えない敵と戦ってるなw
俺があんな山猿を意識するかよプゲラ

979 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 11:53:11.31 ID:iNJw2QL00
>>941
マダックスになれれば

980 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 11:59:04.47 ID:AF3/Gj1+O
なぜかダルオタが野茂を目の敵にしてるけど、野茂に限らず現段階では松坂、上原、黒田よりもダルは下だよ

レベル低い現在のNPBの実績だけじゃあね。

NPBは審判を買収したりって話もあるしね。

あと、野球界にスターを作って盛り上がるため、人気投手のときは審判のジャッジが甘くなるって話もある。

事実、素人目ではわからないけど、関係者から言わせると、ハンカチやダルビッシュのときは審判のジャッジがかなり甘くなるらしい。

ダルがNPBではコントロール良いのにもかかわらず、WBCやメジャーで突然ノーコンになるのは、もしかしたらNPB時代すごく優遇されてたのかもしらない。


981 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:01:17.07 ID:xBwNU1EY0
>>980
>NPBは審判を買収したりって話もあるしね。
>あと、野球界にスターを作って盛り上がるため、人気投手のときは審判のジャッジが甘くなるって話もある。
>事実、素人目ではわからないけど、関係者から言わせると、ハンカチやダルビッシュのときは審判のジャッジがかなり甘くなるらしい。

ソースもなしでいきなりこんな話されても豚ヲタ妄想乙としか言いようがない (;^^

982 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:03:44.63 ID:xBwNU1EY0
スポーツ記者のブログでもいいからソース引っ張って来な、話はそれからだw

983 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:09:44.19 ID:AF3/Gj1+O
>>982
いずれにせよ、NPBだけで活躍しても説得力ゼロ

メジャー、国際試合で活躍もできないとね。

野茂や松坂はプロ野球でも国際試合でもメジャーでもすべてでそれなりに活躍したわけだし

まぁ頑張れや!w

984 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 13:15:57.88 ID:TwxNuDLp0
>>814
プロの俺から見たら
あいつは化け物

985 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 13:18:20.86 ID:RLYoZsAM0
コメントが西岡と被る

986 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 14:04:53.45 ID:5/YtfD/XO
1Aレベル相手の実績はアテにならんわな

987 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 15:05:45.83 ID:7FwSQWqS0
もう野球は斜陽一辺倒だし、この先も通用しないのは確定してる


野球が3位から陥落、1位サッカー…10代がよく行うスポーツ
http://www.sanspo.com/sports/news/20120327/oth12032720530005-n1.html


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

988 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 15:14:38.67 ID:GW6tJnwm0
>>917
>>1の記事も見方を変えるとこうなる
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/27/kiji/K20120327002913800.html
あくまで調整の一環としての登板だろ

報道は複数見ないとね

989 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 15:28:48.33 ID:7FwSQWqS0
>>987
差し替え

野球が3位から陥落、1位サッカー…10代がよく行うスポーツ
http://www.sanspo.com/sports/news/20120327/oth12032720530005-n1.html

↓↓↓↓↓

【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332915500/


990 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 15:50:28.81 ID:ZWZyuFqM0
野球もダルもオワコン


991 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:58:02.01 ID:wim4sO8R0
野茂、イチローで日本人プロ野球選手の価値を上げて
マツザカ辺りから急落させてるよな

992 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:08:41.99 ID:kYKyTJW90
プロ野球の打線は3Aレベル以下

993 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:14:49.37 ID:gOuRIPLU0
ダルがトドメを刺すかもね

首位打者・GGの西岡は日本野手の評価を急落させたけど、
5年防御率1点台に1億ドルかけたダルがダメだと
バッシングは西岡の比じゃないでしょ?
今さらNPBの打者は長身投手が苦手だっただけですなんて言えないしね

「2012年 ダルショック」で野球界の終焉を早めるのか?

994 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:15:04.70 ID:21XjtSx20
井川だな

995 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:35:39.13 ID:oHb4z7NnO
>>970
メジャーじゃ100球制限だからそんなもんだ
6回3失点で評価される環境
つかその年の松坂の特筆すべき点は29試合中26試合が5回以上投げてること
5回未満の試合は3試合しかなく
その3試合も故障した試合、故障明け一戦目、消化試合で調整試合

だてに丸一ヶ月離脱して規定投球回数投げてないよ

996 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:37:57.03 ID:7VanJGGk0
来年には日本復帰か

997 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:39:21.05 ID:XIgIx9sI0
全米がダルに大熱狂じゃないのかよ!

998 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:42:10.47 ID:q9O6Oxt+P
どうだろw

999 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:43:15.80 ID:gZcbPSg0O
1000もろたで!

1000 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:43:20.03 ID:q9O6Oxt+P
:

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

236 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★