■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】インテルのモラッティ会長、ガスペリーニ元監督を批判「この最悪のシーズンの責任は彼にある。彼がすべてを台無しにした」
- 1 :お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/03/28(水) 22:57:50.92 ID:???0
- 長友佑都が所属するインテル(イタリア)のマッシモ・モラッティ会長は現地時間27日(以下現地時間)、今季の不振の原因として、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ元監督の名前を挙げた。
また、今季からインテルでプレーするFWディエゴ・フォルランについても、辛辣な言葉を残している。ロイター通信が報じた。
昨季終了後にガスペリーニ氏を新監督として迎えたインテルだったが、公式戦わずか5試合を終えた昨年9月に同氏を解任。
その後、クラウディオ・ラニエリ氏を招聘し、一時は7連勝を記録するなど立て直しに成功したが、再び不振に陥り、現在国内リーグではチャンピオンズリーグ(以下CL)出場圏内の3位ラツィオと勝ち点10差の8位に低迷。
これを受け、クラブは26日にラニエリ氏の退任を発表した。
モラッティ会長は『ガゼッタ・デッロ・スポルト』、『コッリエレ・デッロ・スポルト』をはじめとした地元メディアの電子版上で、「ガスペリーニの仕事ぶりにはまったく満足していない」とコメント。
「この最悪のシーズンの責任は彼にある。彼がすべてを台無しにした。彼は選手への不満を言い続けたんだ。これは本当に悪いことだった」と、ガスペリーニ氏を批判している。一方でラニエリ氏については、紳士的だったと述べた。
>>2以降につづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000019-ism-socc
- 2 :お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/03/28(水) 22:58:09.35 ID:???0
- モラッティ会長はまた、昨夏アトレティコ・マドリー(スペイン)から加入したフォルランについても、「彼はプレーすることが少なく、ピッチに立ったときもひどいプレーで期待に応えられなかった」と糾弾している。
辛辣な発言を繰り返したモラッティ会長だが、同会長自身もクラブマネージメントのまずさが批判の対象となっている。
ジョゼ・モウリーニョ元監督時代に三冠を達成して以来、モラッティ会長はすでに4人の指揮官を次々に解雇し、チームとしての方向性を見失っている。
また、フォルランを獲得した際には、同選手がアトレティコでヨーロッパリーグに出場していたため、CLのグループリーグに出場できないことを理解できておらず、批判を浴びた。
ラニエリ氏が去ったインテルは、アンドレア・ストラマッチョーニ新監督が当面の指揮をとる。モラッティ会長は同監督について、才能ある優れた指揮官と称えた一方で、今後迎えることになる正式な監督についても言及。
同会長は「ビエルサとはよく話をしてきた。彼は用意周到な人物であり面白い」と、現在アスレティック・ビルバオ(スペイン)を指揮するマルセロ・ビエルサ氏が第一候補であるとコメント。
一方で「ただ。色んな監督と話をしているがね」と他にも候補者がいることを示唆した。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:58:11.13 ID:yD2p1SfK0
- そうか?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:58:40.81 ID:yBdCxnqf0
- 監督をころころ変える奴の責任は…
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:59:15.84 ID:+bsjNiuoO
- 監督解任ならまじ長友オワル
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:59:47.45 ID:Hhgopvkx0
- 長友を生かすため3バックにしたおっさんか
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:59:53.83 ID:vtxr8Xr80
- ぶっちゃけモラちゃんにもかなりの責任が…
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:00:21.90 ID:WR3ddR2C0
- 長友おわた
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:00:24.21 ID:GD0PmYky0
- いやいや、それを言い出したらガスペを監督に選んだ奴だろw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:00:43.55 ID:rdFnamOt0
- ビエルサ取るしか珍テルの道はない
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:01:03.55 ID:mOfBOxcW0
- ガスペ招聘
エトー放出
モッタ放出
あれれえー?
こんな糞補強してるのはどなたかな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:01:19.22 ID:rmG/tCbl0
- モッタに出ていかれて
代わりになる選手が誰もいない編成をした奴が
一番低迷の責任があると思うが
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:01:25.08 ID:5lGSu8I9O
- 年寄りばかりなのに、ろくな補強しないモラッティ自身の責任はどうなんのよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:01:36.88 ID:1uQCobJS0
- マッチョさんはどんなに良くても暫定なのか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:01:58.83 ID:s8t5DsW70
- え?新しい監督って今期だけなのか
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:02:08.56 ID:W38HkQ3rP
- ザック強奪か
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:02:32.51 ID:VcCp6Wbe0
- フロントがアホやから蹴球できへん。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:02:54.91 ID:fkKI6l950
- インテルのサッカーはツマラン
連動性が全く感じられない
見てるのが苦痛なレベル
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:03:02.76 ID:FUyw0CMC0
- 会長とフロントの責任は?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:03:04.75 ID:j/iSPBwQ0
- ローマみたいに全敗しても解任しない覚悟である監督に数年やらせればいいのに
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:03:43.45 ID:UOjMlA4D0
- これはガスペリーニかわいそす…(´・ω・`)
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:03:50.79 ID:yD2p1SfK0
- ビラス ボアスじゃなかったのか?
インテル時代のモウリーニョのアシスタントやってたから
チームをよくわかってるから彼に任せるとか言ってたけど
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:04:04.44 ID:4opmeRJ1O
- ビエルサまじこいよ
超攻撃的インテルとか胸アツ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:04:19.32 ID:W79na8Wn0
- ブランカを解雇しろ長友しかレギュラーになってない。こいつが1番の無能。エトー、モッタなんかも流出するしほんとなにがしたいんだ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:04:24.95 ID:+JHw0kY10
- ラニエリは人格者だし、発言も結構毒舌混じってたりで
面白かったんだけどな。しかし勝てなきゃどうにもならん。
ガスペは、インテルが再び連敗するようになってから
「ほれみろ。俺が言ったとおり〜」
みたいに急にでしゃばってきたから、モラッティも
ブチ切れなんだろう。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:04:50.61 ID:Af2fNERD0
- ジェノアから強奪しといて何様だよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:04:52.82 ID:rdG8MQPk0
- こんなチームに来たがるやつはいないな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:05:30.82 ID:YeSYWnp80
- はやくインテルから抜け出さないとな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:05:32.16 ID:H3ew0RKO0
- ↓以下、レス乞食の朝鮮人煽り
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:05:54.93 ID:rkb5WBpm0
- ガスペリーニが勝手にインテルの監督になったわけじゃねーぞw
連れてきた人間の責任だろうがw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:05:57.55 ID:lAC51tNp0
- グアリンが怪我持ちだと知らずに取るあたり色々とおかしい
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:06:06.56 ID:bsfPtBba0
- インテルって何のために存在してるんだ?負けるためか?もう解散した方がよくねえかこれアホすぎ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:06:12.35 ID:3V5fOBIH0
- 会長は禁煙したほうがいいよ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:06:31.67 ID:0ql65wrB0
- 元々3バック厨なのは分かってたじゃん・・・
会長いくらなんでもそれはないわー
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:06:33.02 ID:abTnhxYI0
- インテルってサネッティいなくなったらマジで終わるんじゃね?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:06:56.26 ID:J+hLEMQQi
- 俺たちのインテルが戻ってきた!って感じだな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:07:08.14 ID:G30tBlXYO
- フロントも全員解雇しろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:07:22.37 ID:W4Mqxzbe0
- モッタイナイ補強をしておいて何を言う
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:07:25.37 ID:bpbmfm6R0
- 嫁に会長代われw
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:07:34.49 ID:GD0PmYky0
- マンチョに土下座して戻ってきてもらえw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:08:20.10 ID:BywcaLOv0
- 呂比須
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:08:44.36 ID:+cfxebiK0
- 要はモラとガスペが俺は悪くないと押し付けあっている様子を見てサポがどっちも死ねカスといっている状況
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:09:01.21 ID:rmG/tCbl0
- >>35
サネッティいるけど終わってるじゃん
むしろ早くアルゼンチン派閥を一掃しないとダメ
もちろん一時代を築いたから切りにくいのはわかるが
もうトップレベルの力はないでしょ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:09:07.48 ID:SyZ5f/YN0
- 長友は、また一から監督の信頼を作らないといけないのか
本当に終わりかもな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:09:19.31 ID:DBt2tH3c0
- 確かにガスペの3バックに合わせた補強をしてたらグダグダになったけどな
そのガスペを雇ったお前はどうなんだとw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:09:25.88 ID:pUjCwp7x0
- ダメだこの人、何とかしないと・・・
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:09:27.65 ID:w0mAJaYM0
- 日本人サッカー選手を満遍なく応援してる人あるある
最近BS1でインテルの試合を見てない
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:09:43.56 ID:vtxr8Xr80
- つーかモラちゃんは大金かけて連動性皆無の糞サッカー見て楽しいのかな?w
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:09:54.53 ID:+JHw0kY10
- 結局ラニエリの元では1分もプレーしなかったグアリンw
インテルでの性能は未知数w
フォルランは実質冬移籍同然の稼働率。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:10:01.65 ID:rIah5fHo0
- クビになって随分経つのに責任押し付けられて大変だな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:10:11.13 ID:zZWhlkbk0
- >>36
もう書かれてたw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:10:40.31 ID:2au6m+ol0
- スラムダンクの豊玉とどっちがやばい?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:10:42.81 ID:BywcaLOv0
- >>47
芸スポでしか結果知らないクソニワカです・・・
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:10:52.10 ID:Gd42vbWm0
- モラ公wwww
八つ当たりはよくないぞww
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:11:03.18 ID:1gFn/TVn0
- レオナルドを解任したのが悪い
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:11:14.01 ID:1uwjFU9p0
- 新たに監督連れてくるならそれまでラニエリでよかったろ今季はもうすてろ
1年に何回別のサッカーさせる気だよ
選手が対応してきた頃にはまた監督変わってスタイルの違うサッカーやらせるのか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:11:20.32 ID:+bPyDdYpP
- 赤帽を監督にしろ。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:11:27.00 ID:wfNc1UwA0
- あーあすべて監督のせいにしちゃったよw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:11:40.89 ID:2AM/08oeO
- え、今更?つーかアンタにも多大な責任があるだろ…
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:11:43.54 ID:VSj8Tn3H0
- ダメダこりゃ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:12:07.55 ID:cVHD3Wkm0
- 大阪にセホなんとかという人が空いてる
- 62 :キョロ:2012/03/28(水) 23:12:32.60 ID:w/PaBa61O
- とうとうモラッティ発狂ですね
わかります、わかります
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:12:34.55 ID:W4Mqxzbe0
- 会長がこれだと低迷期が続きそうな・・・。長友は泥船から早く脱出するべき、もう若くないしね。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:12:35.26 ID:6U4oQpsaP
- >>12
出て行かれたんではなくて
インテル残留希望だったけど出したんだよ
まあ、去年はモッタが全然動かずに穴になってたからなあ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:12:46.29 ID:9CM60ifw0
- 最近NHKBSでインテルの試合流されると、ハズレ試合見せられてる感がハンパないんだが。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:12:54.03 ID:fcVyMVNk0
- パッツィーニのところにイブラヒモビッチを入れたら優勝してたと思ってる
それぐらいパッツィーニがひどい
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:13:09.04 ID:t4ZF+E6X0
- スポーツディレクターもディスられてたな
モラッティは選手の好みは言ってもリストアップしてるのは
SDだろうし、SDのリストが糞なんだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:13:16.42 ID:VSj8Tn3H0
- ザラテ
「>>1せやな」
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:13:21.92 ID:+cfxebiK0
- こいつ、エトーは残るとかガスペに話してたらしいからなw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:14:35.93 ID:0L3JkK1e0
- インテル公式に載ってるインタビューとは随分ニュアンスが違う書かれ方になってるな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:14:45.68 ID:QQybj5Bg0
- なんという糞会長糞フロント
改めて思うな
この環境でトレブル達成のモウリーニョはすごい
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:15:23.88 ID:6U4oQpsaP
- >>67
長友が加入した冬までの補強は
ブランカ神!って言われたたんだが、
それ以降が珍テル。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:15:29.17 ID:/YHGb7NP0
- >>55
100%それだな
まぁ、マッチョがクロップ路線を踏めばこれより悪くならんと思うけど^^;
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:15:33.66 ID:aTVe+ZyfO
- 確かにビエルサなら今のインテルでも立て直せそうだ
ないだろうけど
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:16:31.38 ID:c1Iqf80r0
- これじゃ誰も監督しに来ないだろ
なんだよこれ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:16:43.96 ID:/5k3tzyBO
- ガスぺのせいにするのは間違ってるでしょ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:17:44.98 ID:DyxuGjXr0
- 選手や会長が監督を批判ばかりするチーム。それが珍テル
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:17:46.68 ID:+H+0WzJB0
- ガスペリーニ「お前が言うな」
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:17:53.79 ID:am5eSkDN0
- この会長は能無しだわ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:19:06.64 ID:6U4oQpsaP
- >>73
でも、レオナルドって守備連携とか殆ど手を入れない
個人技頼みのワーワーサッカーだったじゃん。
エトーがいたんで個人技で打開できてたってだけで。
FWが師匠化して点取れないのが最大の要因だと思うけどなあ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:19:40.81 ID:t4ZF+E6X0
- >>73
レオナルドは自分で止めたらしいぞ
ミラニスタから罵られ、インテリスタからも受け入れてくれないって
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:20:12.66 ID:GhQULZgo0
- レオナルドに続投させてたら三冠のころの強さは無理でも所属選手のレベルに相応する強さは発揮できたはず
まあガスペリーニが低迷の諸悪の根源なのは間違いないよ
つーかパッツィーニが狂ったのはガスペリーニが干したからだろ絶対
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:20:53.58 ID:Je89rUIu0
- これがスタンダードなインテルだよな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:21:18.82 ID:6FGrjcEu0
- >>55
それだな
レオナルドが金に釣られてパリ行ったとか言ってるヤツいるけど
実際違うって最近知った
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:21:54.70 ID:gbwapSy80
- モウの過ぎ去った後にはペンペン草も生えない。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:22:04.53 ID:nDtFt7ex0
- ここでま負のスパイラルに入っちゃうと、復活するためには大金使うしかないんだよな
今更スナイデル売っても対した額にならなそうだし、お金捻出するの厳しいね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:22:14.62 ID:6U4oQpsaP
- >>81
レオナルドの言葉を信じるなら
PSGから打診があったのを素直に会長に伝えたら
おめでとうって言われて
勇退の流れになっちゃったらしいw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:22:16.06 ID:/QG5KhLM0
- 八つ当たり可哀想
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:22:21.28 ID:dUy8soAq0
- 有能な会長を雇えバカ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:23:05.94 ID:rVOhpxvZP
- レオナルドはスター選手達をスターらしく扱ったから
まずまず実力を出させることができたよ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:23:17.93 ID:HeZYiYkJ0
- エトー売ったのはおめーだろ
全てはそこが始まりだろうがボケ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:23:46.79 ID:i4HEPSWK0
- だめぽ三兄弟完全復活もあるで。バルサも長くないかもしれん。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:24:11.94 ID:Uc5eSVB/0
- 長友の責任でもある
敗因のほぼ全てに長友が関わってる
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:24:28.94 ID:gDhkdorJ0
- スケープゴート
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:25:55.15 ID:CKx7u8PR0
- モラッティ会長は人がいいからな〜
昔からそうだしな
経営者としては甘々だけどそこがまたいい部分なんだよ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:26:12.65 ID:g719nQvN0
- ガスペリーニ選んだあんたの責任やがな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:27:01.03 ID:CMZZDLE00
- >>47
連勝中はワクワクして見てたもんだが...
スカパーでも負け試合やっててつらいお
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:27:01.99 ID:f2WWGQKl0
- まずは我慢して誰かに長期政権させてじっくり若返りさせたほうがいいと思う
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:27:20.31 ID:TZXy3fp/0
- 単純に選手の質がさがった
年寄が多すぎる
スナイデル、マイコンも放出していい
ペルシとベイルとホンダとマスケラーノとカイトを取ってこい
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:27:23.24 ID:g719nQvN0
- それに補強どころか補弱してるし
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:28:07.32 ID:M1O/8Aao0
- レオナルド解任
エトー放出
フォルラン獲得
モッタ放出
やることなすこと失敗してるンゴw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:28:19.84 ID:vtxr8Xr80
- >>92
メッシが出て行きそうにないからなあ…
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:29:14.51 ID:WAaNeHhV0
- やっぱ人間関係かw 好き嫌いでどうとでも言うわなw
何気に、ラニエリはうまくモラッティの機嫌をとってたんだなw
それに対して、モラッティはガスペリーニがよっぽど気にいらなかったんだなw
今頃まだ蒸し返してボロクソに言ってるって事はwww
気の毒にガスペリーニw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:29:37.75 ID:oMRZAusH0
- インテルの糞サッカー見てると、
セリエオタの言う戦術って何のことなのかよく分からなくなる
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:29:53.84 ID:oYFV1TBs0
- ロートルをかぴたんも例外とせずに一掃しろよ
年齢の割に衰えを感じないなんてレベルでプレーされても困る
イタリア以外の特定国に出身が偏っているのも反対
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:30:07.54 ID:h24P+gNw0
- 西野にやらせてみろよ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:30:26.66 ID:gzSGTHXD0
- >>1
心機一転って時にわざわざ蒸し返すなよwww
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:30:31.47 ID:0TMslyvf0
- スナ・マイコン放出でエトー確保してればまだ何とかなった。
あとレオとモッタね。
それ以外はエトー居るうちに手を加えておくべきだった。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:30:40.63 ID:jcnz0Bcn0
- ガスペリーニに文句を言われてしかるべき働きしかしていない選手ばかりなのですが
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:30:42.49 ID:OyGsgc+CO
- ガスペ解任ラニエリ退任となってるけど
解任と退任で違いあるの?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:30:57.11 ID:EJhKp2Be0
- モラさんて選手の批判しないことで有名じゃん
物足りないって話くらいでしょうね
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:31:24.88 ID:v0y3EZ4qO
- それを言ったら、ガスぺを監督に選んだ奴とそいつに監督を選ぶ権限を与えたモラッティの責任に最終的にはなるだろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:31:40.79 ID:i4HEPSWK0
- >>102グアルディオラ、プジョル、シャビあたりの動向次第ではわからんですぜ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:31:49.10 ID:dAhhSJGp0
- エトー売ってんじゃねえよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:32:02.08 ID:Hlqs41nc0
- エトー出したことが結構致命的だったよね。
エトーはあんなんだけど、なんだかんだ現在のサッカー界で一人でチームを上まで持ってける選手の一人でしょ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:32:26.24 ID:EJhKp2Be0
- >>110
ガスペはクビで出入り禁止、ラニエリは何かか他に関われることあったらOK
みたいな物凄い違いあるよw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:33:22.42 ID:0TMslyvf0
- エトーだけ擁して、あとは好き勝手大改革してよかったんだよ。
勝手に点取ってくれるから後ろをいじる時間がある。出してしまってからそんな余裕ない。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:33:31.71 ID:M1O/8Aao0
- 最初糞みたいだったアーセナルもファンペルシ爆発したら元に戻ったし
エースFWって重要なんだなぁ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:33:40.36 ID:VwC9P5Cp0
- フォルランあんまり苛めんなよ
ゆっくりだけど、少しずつナメクジのような速さでチームに適応してきてるよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:33:48.16 ID:IeA9hgaZ0
- 珍テルはこうじゃないとな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:34:34.02 ID:icsJIPAI0
- このオーナー、監督を替えるのが、快感になっているんだろ?
だから結果を出せる、優秀な監督とはそりが合わないw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:35:08.63 ID:hs++e7lR0
- 最近はインテルが負けても何とも思わなくなった
慣れって怖いなw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:35:14.17 ID:g719nQvN0
- >>110
ラニエリはまだインテルに雇われてる状態っぽい
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:35:33.59 ID:kB6GUkSs0
- レオナルドの頃は素人監督とか言われつつも華があったのにな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:35:51.35 ID:EKxGwELP0
- ぶっちゃけモウリーニョのことがずっと頭から離れなくて
他の監督候補のことをまともに考えられないんじゃないのかこの人
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:36:27.28 ID:aGv4RtuoO
- レッズ辞めたあの人とか、ガンバ辞めたあの人とか
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:37:02.64 ID:fcVyMVNk0
- >>116
その差はどこで生まれたんだw
ぶっちゃけ変わらないでしょうに
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:38:06.44 ID:t4ZF+E6X0
- ガスペリーニの言いぶん
「会長からは、ファイナンシャルフェアプレーで多くの選手を放出しなければいけないと言われた。
だが、(サミュエル・)エトーは残ると言われたんだ。私には(ロドリゴ・)パラシオと、
MFとDFが一人ずつで十分だった。パラシオと(ディエゴ・)ミリート、エトーの3トップで
世界に勝負するつもりだったんだ。必要なのは2、3選手で、インテルが実際に獲得した
9選手も必要だったわけじゃない」
「エトーは退団し、(ディエゴ・)フォルランと(マウロ・)サラテが加わった。
パラシオとは全然違う選手たちだ。しかも、間際になっての加入だった。
素晴らしいチームとは、キャンプ開始時に決まっていなければいけない。
7月に指揮できたのはチームの半分で、残りはコパ・アメリカに参加していた。
8月も代表選手たちがいなくなり、チームがそろったのは開幕3日前だった」
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:38:26.48 ID:5H6WiKb7O
- あれ?レオナルドってなかなか良い監督だったんじゃね?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:39:29.60 ID:YDUNSybR0
- フロントが1番の問題
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:39:42.35 ID:M1Dqv8Z90
- >>52
珍てる
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:40:23.20 ID:M1Dqv8Z90
- >>55
これに尽きる
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:40:30.80 ID:3THvDToH0
- >>122
むしろ、近年がおかしかった
6〜7年までは優勝できるチームだとは思ってもいなかったくらいネタ臭が強かった
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:40:45.97 ID:/MN3Vc8+0
- モラッティ
お前のせいだ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:40:47.12 ID:DyxuGjXr0
- PKはずしまくって監督はモウリーニョがよかったとかほざいているくそミリートや
プライドの固まりで仕事しないスナイデルをさっさと売れよ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:41:10.15 ID:81bAX4Nd0
- もう出ているだろうけど、ラニエリの力は政治力
馬鹿オーナーのわがままと現場のわがままな選手達を上手くコントロールする
ので配線処理や中継ぎに適任
アンチェロッティみたいにオーナーと喧嘩したりモウリーニョみたいにオーナーに自分のやり方を飲ませるようなタイプとは違う
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:41:29.65 ID:EJhKp2Be0
- 人柄で違いもあった。
ガスペ:任期中も文句、後でボロカス文句言った。
ラニエリ:意外とユーモアあってポジティブ。数試合ぶりの得点に涙ポロリ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:41:46.71 ID:/s9hDGW00
- モッタは過大評価
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:42:18.25 ID:RFW9x12k0
- >>127
上に忠実、下に誠実なところじゃないかねぇ>ラニエリ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:42:21.17 ID:Dw4YoGrb0
- >>136
ほう
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:42:23.12 ID:fcVyMVNk0
- >>133
レアルがグダってくれたお陰でおこぼれ的にチーム強化出来たのに、
モウリーニョの手腕が完璧すぎて強化できないのが問題だなw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:45:41.89 ID:GF55AyEc0
- フォルランて上手くて強いのに役立たずだよな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:46:15.10 ID:81bAX4Nd0
- 長友以降のファンは全くインテルの楽しみ方をわかってない
と思いきや満更間違いでもないw
インテルは自分の好きな選手を見ていないと見れたもんじゃない
レコバが何かやってくれることを期待して90分見たり
マテ兄が誰をどつくのか見るために90分我慢して見る
これがインテルの楽しみ方
長友ファンは長友だけ見てれば良いw
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:47:12.57 ID:uF6WtH4t0
- 80386SX+80387=80386DX
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:51:11.29 ID:O7SJTdCu0
- インテル在住だけど現地じゃ昔は弱くても世界屈指のプレイヤーが居たからまだ楽しめたのに
今はそれも居ないから何を楽しみにすればいいんだって嘆いてる人間が大半だよ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:51:53.92 ID:rkRpyGc10
- ベニテスとはなんだったのか
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:53:24.31 ID:EJhKp2Be0
- 1シーズン同じチームで3種類も見れて楽しいね
どういう布陣になるのかね面子やシステム。今度の兄さんは謎すぎるな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:54:50.27 ID:ew1hJuppP
- おまえにはその任命責任ってのがあるだろうが!
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:57:44.13 ID:T+WdbUB/0
- そりゃ大将にも責任有るだろうけどさあ
一番悪いのはブランカだろ!!!
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:59:24.46 ID:alAs8EA+I
- >>141
どう考えてもカルチョスキャンダルでユーべミランが自滅して
その反動でインテルが強くなったからだろ
いつも通りのネタチームに戻っただけじゃん
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:59:27.10 ID:QKJYEtyR0
- >>128
こらきついわな まあ成るべくしてなったって感じか
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:59:36.41 ID:/4bF09Wy0
- バカで無能であってもこういうことはあんまり言わない子かと思ってたんだけど
遂に壊れちゃったか
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:00:19.30 ID:81bAX4Nd0
- >>145
レコバさえいれば勝とうが負けようが楽しめたよなw
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:00:30.82 ID:jQ8r8CeU0
- タイトルを取るために重要なのは
フロント>監督>選手だよね
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:02:29.38 ID:9338CggR0
- フロントが全責任だな
ガスペは被害者の部類
ガスペのコメント読むとフロントが糞過ぎる
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:03:15.85 ID:V4B0haT00
- とりあえず残りの試合は俺に任せとけ
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:03:36.64 ID:8weshGhJ0
- 3冠メンバーの売り時に失敗し
一番必要だったエトー放出
まともな補強せず、監督批判
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:03:57.25 ID:nDtFt7ex0
- エトーの代わりにサラテじゃ詐欺だって言いたくなる気持ちもわかる
ただガスペリーニはビッグクラブのプレッシャーにまったく耐えられてなかったようには見えたな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:08:10.49 ID:29d5k2yw0
- 和ロタ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:08:14.25 ID:Uc5QR2gL0
- 老害共がなチーム平均年齢ミランより上だろ?どんどん若く有能な奴とれよ
フォルランなんて老害が一人増えただけ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:09:16.85 ID:wZYQrOKeO
- モラッティって本当アホヅラだよな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:09:54.33 ID:GzHuDUmtO
- 一番のガンはブランカとお前だろっていうw
ビエルサも老人ばっかで走れないクラブとは一番相性悪いだろうに・・・
相変わらず人がいいだけの馬鹿なんだな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:10:29.03 ID:lvBsk1TO0
- ちゃいますやんちゃいますやん
そもそもガスペローニは4バックなんか使わないって分かってるのに
採用したフロントが一番アホですやん
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:11:49.23 ID:TXtl4pvN0
- お前が
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:12:14.00 ID:+iZHBV4T0
- 完全にスケープゴート
東電みたいな体質だな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:12:33.35 ID:kXBa56Wg0
- 長友意外ろくな選手居ないよねЗ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:12:54.25 ID:80aNR9Uv0
- モラさんはどうもキレたときが怖いなぁ
はじめはモランティア精神に溢れているというのに
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:12:57.05 ID:1IJfL3Kh0
- 彼は酷かった、選手の不満を言い続けたんだ
↓
フォルランは酷い
どないやねん
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:13:27.03 ID:C9DnosMrO
- かなり怒ってますw
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:14:05.52 ID:PzBD4ho40
- >>1
おめーが今みたいに愚痴ったり我慢できなかったりするせいだろうが
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:14:12.48 ID:ukLyPSHd0
- >>64
日本では長友ニワカに叩かれていたけど
モッタは去年のリーグベストイレブンだよ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:14:24.29 ID:0MaHnTfJ0
- ガスペと343はやらないと約束してたのに
それ破ってやってたなら、ガスペ批判するのも分かるけどさ
ガスペのサッカー分かってたくせに、八つ当たりするなよ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:15:37.25 ID:ukLyPSHd0
- >>138
日本では過小評価
去年はリーグベストイレブンなのに
見る目のない長友ニワカが叩いていただけ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:16:19.71 ID:r47t2yrH0
- インテルで343はどう考えてもないよなw
まだユーべの面子の方が実現可能性があるわw
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:16:47.79 ID:0MaHnTfJ0
- >>64
モッタは希望なんかしてないよ、出てったんだよ
出ていきたい人は引き止めない言ってて、インテルから出した
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:17:04.46 ID:er7bbBGV0
- 江藤放出から全ての歯車が狂い始めた
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:17:04.49 ID:J7d6x0610
- アンドレア・ストラマッチョーニも暫定だったのかよw
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:17:14.69 ID:8A3i5Oa30
- 日本から来たサムライはインテルで生き残ることは出来なかった
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:17:23.54 ID:MEWcEpav0
- とりあえず、オジサンたち切って若手を大量に仕入れてこよう
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:17:57.75 ID:ewozPRfd0
- どうやったら社長とかオーナーを解任できるんだろう
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:18:40.41 ID:KVQVYrB10
- 人のいいことで有名なモラッティがキレただと!!?
チームって立て直すのにどれくらいかかんだろ ユベントスは結構かかったよね
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:18:51.69 ID:HfnEOrgq0
- モッタはいい選手だった。
マイコンの右サイドに選手が集中してる時にバランス取ってサイドチェンジして
左サイドの長友に出せるのは奴だけだった。
モッタがいなくなってますますマイコン偏重になりつまらなそうにしてる長友。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:18:54.03 ID:qspKJLhS0
- >>175
いや、インテルは引き止めたんじゃなかったっけ
モッタ「いや、出てく。エトーが出て行ってインテルは終わったし」
つって。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:19:07.05 ID:ewozPRfd0
- だいたいキヴに9億払ってカネが無いなんてありえん
使い方が悪いだけだろ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:19:13.82 ID:rXZQXvHf0
- 会長はオーナーなんだから
責任とかなんとか、あったりまえすぎるほどあるに決まっていて
しかも下手打ったら、倒産、破産の憂れきめに会うわいな
それと比べて雇われなんぞは気楽なもんだよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:19:55.92 ID:vZYY16SbO
- 長友なんて獲得してレギュラーとして使うからインテルが弱くなった
パクチュホとか優秀な選手を長友の代わりに使ってたら優勝してたよ
FW物足りないから今からでも
パクチュヨン獲得すべき
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:20:23.07 ID:n5aHt1jl0
- 金銭的に余裕の無いインテルってのを初めて見るな
リバポ以上に厳しいかも。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:21:04.46 ID:y79rzTELO
- がき使の亡くなった顔でかおばちゃんに似てる
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:21:17.99 ID:OG52/HW70
- 長友の責任でもあるよな。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:22:08.61 ID:8A3i5Oa30
- 長友の今の状況を楽観視してるのって長友信者だけだよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:22:24.80 ID:0l2YnDAc0
- ガスペが不憫すぎてワロタwww
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:23:37.04 ID:OG52/HW70
- 韓国人はいらんがマジで長友は本気でいるのか?って感じに思えるシーズンだった外人なら他にいそうな気がする。
ブラジル代表もとれたろうし、アルゼンチンしかりだよ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:24:53.36 ID:Es9xbr++0
- 1月のミラノダービーに勝利して優勝争いに復帰したころが懐かしいなw
その後の転落ぶりがすごすぎる。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:25:04.80 ID:0MaHnTfJ0
- >>192
そんなレベルだと金かかるだろ
インテルもSBにそんな金使う余裕なんてないよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:25:12.22 ID:0aEPZrQ70
- 最近試合みてないけど長友はひいき目無しでどうなん?
長友より〜のほうが酷いから大丈夫とかは無しで
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:25:27.68 ID:lzus+wbO0
- ガスペの言い分とオーナーのガスペ評がずれてるな
間に立ってる奴が保身のために適当に報告してそうだ
GMって誰?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:25:29.27 ID:8A3i5Oa30
- 長友のポジションは人材が不足しているけど
全くいないって訳じゃないからなぁ
今季の出来はそれくらい酷かった
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:25:41.04 ID:+4PHLsWa0
- ガスペ糞の論理でラニエリ得したし次の若い監督さんもやりやすいね
1つも勝てんかったからガスペ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:26:14.30 ID:Q9f8cIqL0
- ガスペリーニには若手主体のチームで是非再起してホシイもんだ。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:26:54.98 ID:h99R1JWS0
- いや、あんたが呼んだんだろう・・・?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:26:56.71 ID:ewozPRfd0
- >>187
キヴに9億だぜ
余裕ありすぎだろw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:27:05.99 ID:kXBa56Wg0
- >>195
長友ならバルサでも通じるくらいかなΦ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:27:44.42 ID:n5aHt1jl0
- 実際長友の出来がビッグクラブにふさわしいとは思えないけど、
今のインテルはほかにもっといじらなきゃいけないところが多すぎるよ
中盤おクオリティがとにかく落ちてるし、ストライカーもアタッカーも物足りない
SBの補強ってあくまで最後の部分というか、チームの軸をまず作らないと。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:28:12.65 ID:IG+3OxlP0
- >>47ライブなら見るけど、負けたとわかってる試合を見る気にはさすがになれないよ。
海外のサカオタだってそうだよ。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:28:42.98 ID:ZEnMUOxu0
- スナイデルのひどさは糾弾しないのか?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:29:14.05 ID:bxw/XzeW0
- あんたが監督選びに迷走したのがきっかけで補強戦略に出遅れ、そして失敗したのもわからんのか。
少なくとも冬のメルカートの失敗はガスペリーニに一切の罪はない。
今の補強人事担当の奴をクビにすることと、若手がプレーしやすいような環境を作るのがまずやるべきこと。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:30:12.48 ID:wwaxFaDs0
- 替えるべきはフロント
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:30:29.91 ID:Fn/ce9aL0
- ユベントスみたいにハードワーク出来るチームじゃないと勝ちあがれないだろ
今までの選手個々の能力に頼りきった糞サッカーの付けが回ってきたな
後はアルバレスの怪我も痛かったんじゃねえか?
モッタが出て行ったのも痛すぎる
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:31:11.50 ID:8A3i5Oa30
- >>205
そういうのが良くない
今日の長友は良くなかったと言う言葉を聴くと「他の選手も悪かったし・・・」とか「○○はもっと悪かっただろ」と言い出す
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:31:47.16 ID:ewozPRfd0
- >>195
本人なりにはプレーしてるんだろうけど
脱臼の影響もあるんだろうし最近はコンディションよくないように見える
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:32:30.47 ID:wwaxFaDs0
- インテルに戦術を持ち込もうとしたのが間違い
そんなことできるのはモウリ−ニョくらい
なんだかんだ怪物FWで勝ち点もぎとるのがインテルらしさ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:32:47.63 ID:a7aH5/HCO
- エトーがいたら
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:33:29.38 ID:PXz49HhH0
- こいつ、虫とか食べてそうだよな
マジでキモい
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:33:31.14 ID:kXBa56Wg0
- 長友は点取ったり一人で2,3人分守備カバーしたり良くやってたよね
あれ以上SB一人でどうこうなる問題じゃないよね
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:33:45.04 ID:cNDU+a+M0
- フォルランは批判されて当然だろ
あいつの為にいくら使ったと思ってるんだよ
多村かお前は
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:33:52.76 ID:NvHrSiBZ0
- 178 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/29(木) 00:17:14.69 ID:8A3i5Oa30 [1/4]
日本から来たサムライはインテルで生き残ることは出来なかった
190 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/29(木) 00:22:08.61 ID:8A3i5Oa30 [2/4]
長友の今の状況を楽観視してるのって長友信者だけだよ
197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/29(木) 00:25:29.27 ID:8A3i5Oa30 [3/4]
長友のポジションは人材が不足しているけど
全くいないって訳じゃないからなぁ
今季の出来はそれくらい酷かった
209 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/29(木) 00:31:11.50 ID:8A3i5Oa30 [4/4]
>>205
そういうのが良くない
今日の長友は良くなかったと言う言葉を聴くと「他の選手も悪かったし・・・」とか「○○はもっと悪かっただろ」と言い出す
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:33:56.29 ID:/lReyQQG0
- >>201
エトー残留のための要求した年棒知ってるか?
22億だぞ
無理無理
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:34:41.25 ID:TCqb6yKY0
- >>194
だよな
補強は一列目、2列目てところか
長友残留なら来季もレギュラーかもな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:34:51.42 ID:qspKJLhS0
- >>210
守備力の低下なんかもまことしやかに「脱臼のせい」ってなってて、
さらに発展して「シーズンオフになったら手術するから復活する」って話も出てるが、
正直単純に長友のコンディションが落ちてるだけなんじゃないかとも思うんだよな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:34:55.05 ID:8A3i5Oa30
- 都合が悪くなると長友の話題を避けるよね
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:35:53.68 ID:H/YaYfF0O
- レオナルドの方が良かったな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:36:10.24 ID:W8QcGbQd0
- まーフォルランとエトーはまずかった
でもなー悠長に個の力で勝つスタイルやるにも平均年齢がなあ
根は結構深いかもな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:36:14.53 ID:+DampQPzO
- ガンバ、レッズ、アントラーズ並みの迷走っぷりやねw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:36:15.58 ID:Fn/ce9aL0
- この高額の給料はセリエ、プレミア、リーガに責任あるよね
ブンデスよりちょっと高いくらいでちょうど良いのに金出しすぎ
だからどのクラブも火の車なんだよ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:36:18.36 ID:HfnEOrgq0
- 今の長友がよくないのは事実だけどマイコン偏重やDF安定のため上がりを自粛?させられ、
守備では常に数的不利の中でマークとカバーに奔走させられる。
はっきりいってこれじゃあ持ち味出ないわ。
90分間ときメモの爆弾処理させられてるようなもん。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:36:32.60 ID:CZlbTVF/0
- 七連勝に貢献していたモッタとそれにコウチを勝手に放出したのは誰かな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:37:53.77 ID:UAJFUyh60
- フォルランとパッツだったら100対ゼロでフォルランだろ
なんでパッツなんか起用するのかワカラン
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:38:06.41 ID:WqSxpO8XO
- スナイデルの調子も最低だろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:38:20.22 ID:6vRKAQyV0
- ∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:38:30.24 ID:dosXcSIyO
- 全部長友のせい。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:38:53.55 ID:OiNId8o9O
- >>225
例えが全くわからねーよw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:39:06.90 ID:H/YaYfF0O
- エトーを戻しなさい
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:39:43.73 ID:s9XXT+v70
- 完全にエトーが抜けたせい
エトーを上回る選手がいない
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:39:46.76 ID:7bKuKPr30
- インテルはモラッティいなくなったら更に没落する
モラッティのポケットマネーがあるからビッグチームだったクラブだし
ブランカは即解任しろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:40:12.25 ID:eE8PyBSQ0
- 逆にサネッティがダメ。
38歳が無駄にいい動きするから33歳くらいならいいかーって許容しちまうんだよ!
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:40:59.79 ID:SNJsALRZ0
- 俺的に今期インテル一番の珍移籍はパンデフ放出。
つーかどう考えてもフロントの問題でしょ。補強に何の戦略性もない。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:41:45.66 ID:jUMXtsGKP
- ガスペリーニ連れてきたのはモラッティのドラ息子なんだぜ
ビエルサがこんな会長が現場介入してくるチームに来る訳ねーだろw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:42:13.94 ID:Q9f8cIqL0
- エトー放出したあと慌てて獲得したけどアトレティコでCL予選出ててインテルじゃ出場出来なかったと言うあのフォルランですか。
年齢も年齢で怪我も多くて最近はろくな活躍してないじゃん・・・ってのがフォルラン評立ったとも思うけどな。
ガスペにしろフォルランにしろ選手よりはフロントの失点の方がでかいだろう。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:42:21.58 ID:7bKuKPr30
- 長友に責任あるとしたら、サイドでの守備において全然コンビネーション形成出来てない点くらいだな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:42:33.62 ID:/fN0puTs0
- 90年代のインテルに戻っただけ
あの頃もがんばってるのはベルゴミだけのイメージしか残ってない
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:42:38.88 ID:Fn/ce9aL0
- 今のインテルでもやっていけるFWなんてエトーとペルシくらいしかおらんだろwwww
誰がきたって同じこと、それくらい中盤がひどいというか動けない
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:42:42.16 ID:GIUvGr3G0
- 補強するならFWか中盤、もしくは最終ラインとGKだな。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:42:43.17 ID:QTpY9FwM0
- 開幕当初の3バックやってたのがいまだに謎だわ
あの時4-4-2だったら負けこまないでそれなりだったんじゃないの?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:42:43.74 ID:aZu+M+9s0
- 三冠の時にバカみたいにはしゃいでジジイ選手大勢と2014年まで契約してんのもおまえの責任だろうが
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:42:51.22 ID:eE8PyBSQ0
- ニワカの俺としては長友がブンデスに行けば全て解決。
インテルどころかセリエAにすら興味を持つ必要がなくなる
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:42:53.54 ID:+1U5aHp10
- ラニエリが、長友とマイコンを同じサイドで使った時ヤバイなこれ
ついにラニエリの悪いところが出てきたかって思った人は俺だけかな?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:44:42.97 ID:jUMXtsGKP
- >>239
長友・オビ・ポーリ、左サイドの3人はこのチームで「唯一」攻守に連携してるよ
問題はマイコンやルシオなんかがラインを無駄に下げたがるからプレスが全体で見れば全然かからない事
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:44:46.26 ID:7cMSY9gj0
- >>145
ビエリとかレコバとかクレスポだとか
負けてもどんなプレーするのか楽しみで見たもんだけど
今はそれ以前の問題だもんなw
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:45:20.36 ID:sPhd7MIX0
- モラ様もサポーターもモウリーニョの幻影に苦しんでるな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:45:34.70 ID:KJJ6PLt+0
- コウチを放出したのはあり得ないよ。
シュナイダーを超えてたやん。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:46:00.52 ID:ewozPRfd0
- >>239
それって監督コーチの仕事じゃないの
ピッチ内だけで決められることなのかね
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:46:00.73 ID:Vfy52uuj0
- >>246
就任前から危惧されてたこと
立て直してすぐ壊す迷監督の名を欲しいままにしてるラニエリだからなw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:46:27.74 ID:89xc4N2f0
- マッチョ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:46:42.75 ID:Fn/ce9aL0
- >>247
ほんとそうだよね
そこら辺はちゃんと連動するし運動量も多い
老人達が厳しすぎる
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:46:53.61 ID:k3UZ0dDT0
- レオナルド呼べや。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:46:58.82 ID:KVQVYrB10
- イタリアってあんまりいい監督いないの?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:47:21.70 ID:5hl3y5HD0
- インテルはまずサネッティを切る決断をしなくちゃいけない
再建はそこから始まる
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:47:40.64 ID:b7KbRa6S0
- とりあえずときメモやってみるわ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:48:59.74 ID:gcGj8V+EO
- コウチーニョとモッタ放出だけは理解出来ない
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:49:13.23 ID:GIUvGr3G0
- インテルなんてスーパーFWが1人でなんとかするイメージしかない。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:49:52.22 ID:uSxRjYYs0
- ながとも・・・・・
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:50:02.39 ID:OWdQXFJp0
- スナイデル離脱中は連戦連勝
スナイデル帰ってきたら連戦連敗
そういうこと
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:50:52.57 ID:fvklTDyM0
- >>227
フォルランもミリートも流れまくって的にならんからな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:51:01.72 ID:FoZHAIhv0
- ガスペリーニもまぁ可哀相ではあったよな
エトーは残るって言われてたのに放出された上欲しい選手は獲得してくれず訳分からん選手を大量に与えられて結果だせなんて無理
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:53:20.00 ID:gcGj8V+EO
- ガスペもインテル出てからフロント批判してたよな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:53:38.35 ID:Vfy52uuj0
- >>262
よくそう言うにわかがいるが、一選手のせいにするには色々酷すぎるわw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:54:22.10 ID:SI2GKANV0
- エトーが抜けて、こりゃやばいとおモッタモッタまでも抜けて
完全に終わってしまったってことだろう
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:55:03.91 ID:Q9f8cIqL0
- >>243
343信奉がウリの監督でありそれを承知で招聘しといて監督が希望する選手はことごとく却下し
それなら仕方ないからいる選手でやるしかない・・と思ってたらその選手も放出していらん選手が入ってくる。
それがガスペ解雇までのインテルフロントの仕事ぶりです。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:56:21.93 ID:s9XXT+v70
- >>268
フロントが監督の意向を無視してまで選手の獲得に関わってくるとろくなことが起きないな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:59:19.73 ID:OiNId8o9O
- >>269
でもイタリアでは普通のこと
ミランが特殊
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:01:19.74 ID:QTpY9FwM0
- ビッグクラブなのにビッグクラブらしいビッグな選手がいないってどういうこと?
おっさんばかり
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:02:12.45 ID:wwaxFaDs0
- >>260
ロナウド→ヴィエリ→アドリアーノ→イブラヒモヴィッチ→エトー→?
次は誰かな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:02:15.48 ID:+1U5aHp10
- ビックリクラブ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:02:17.34 ID:s9XXT+v70
- >>270
そうなのか
イタリアは優秀な監督が多い的な空気はそういうのも関係してるのかな
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:02:18.12 ID:ctQeQi8k0
- 冬にラニエリがサイドアタッカーほしいと言ってるのに
獲得したのはサムエル2号と怪我人と二十歳の若手
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:03:31.92 ID:FI3+2NbLI
- 2節 なし ● 3−4 パレルモ
CL なし ● 0−1 トラブゾンスポル
3節 なし △ 0−0 ローマ
4節 なし ● 1−3 ノヴァラ
5節 なし ○ 3−1 ボローニャ
CL なし ○ 3−2 CSKAモスクワ
6節 なし ● 0−3 ナポリ
7節 なし ● 1−2 カターニャ
<ここまでリハビリで離脱中>
CL 出場 ○ 1−0 リール
8節 出場 ○ 1−0 キエーヴォ
9節 なし △ 1−1 アタランタ
10節 なし ● 1−2 ユヴェントス
CL 出場 ○ 2−1 リール
12節 出場 ○ 2−1 カリアリ
CL なし △ 1−1 トラブゾンスポル
13節 出場 ○ 1−0 シエナ
14節 出場 ● 0−1 ウディネーゼ
CL なし ● 1−2 CSKAモスクワ
15節 出場 ○ 2−0 フィオレンティーナ
11節 出場 ○ 1−0 ジェノア
16節 出場 ○ 1−0 チェゼーナ
1節 出場 ○ 4−1 レッチェ
17節 出場 ○ 5−0 パルマ
18節 出場 ○ 1−0 ACミラン
<パリ・サンジェルマンに移籍>
19節 なし ○ 2−1 ラツィオ
20節 なし ● 0−1 レッチェ
21節 なし △ 4−4 パレルモ
22節 なし ● 0−4 ローマ
23節 なし ● 0−1 ノヴァラ(再下位)
モッタ出場:12戦11勝1敗 (好調ウディネーゼに負けただけ)
モッタなし:17戦3勝10敗4分け
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:03:52.43 ID:sgMYN3f30
- 実はレオナルドのインテル監督としての勝率が
マンチーニやモウリーニョを上まっていた
ということはあまり知られていない。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:03:52.65 ID:2f83/mE2O
- 要望通りエトー・ミリート・パラシオの3トップをやらせてやれば良かったんや
キヴさんもCBやれるし
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:04:00.08 ID:VUyEtB420
- 長友入った時はカップ戦に出て優勝してるし
まあ長友のせいだな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:05:48.06 ID:ZrYScZtK0
- ガスペもフォルランはいらんって言ってるし
モラもフォルランはひどいって言ってる
だれが取ったんだよ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:07:09.61 ID:FOQ8Mmme0
- ラニエリは決して優勝できないけど3位にはさせられる監督であったはずなのに
そのラニエリをもってしても無理だったという今のインテルは重傷どころか重体
もはや危篤状態
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:07:10.00 ID:wwaxFaDs0
- >>277
それは単純には比較できなくないか?
レオの就任期間はその二人に比べて圧倒的に短いし、
長いスパンでチームの調子を維持するのは難しいし
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:08:04.84 ID:EPn8e5aj0
- >彼は選手への不満を言い続けたんだ。
あー、前に進もうってんじゃなくて
現状にとどまってぐちぐち言い続けるタイプなw
でも前に進もうにも選手の年齢ゲホンゲホン
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:08:28.17 ID:YHjjSxTr0
- おめーがビラスボアスをさっさと取っとけば良かったんだろうが。
迷ってる内に油様に掻っ攫われたし。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:08:30.56 ID:Bn8YzLby0
- 元ネタからかけ離れた記事になってるな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:12:43.56 ID:QTpY9FwM0
- >>276
PSGに行ってからも調子いいんじゃなかったっけ?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:12:57.01 ID:2f83/mE2O
- AVBは呼んだ所でオッサンたちがシカトするだろ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:13:37.71 ID:jUMXtsGKP
- >>284
あんだけ違約金払って取った監督半年でクビにしてるアブラモビッチも大馬鹿だろ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:16:28.57 ID:cBafKI0j0
- 長友のせいと言いたいけど、言わないあたり大人だな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:16:37.45 ID:ulMIXrWa0
- 長友もしばらくインテルで暗黒期過ごすんだろうなぁ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:17:15.68 ID:R/g8DWW30
- まだ勝手な妄想で「長友は上がるの禁止されてる」とか言ってる奴いるんだなw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:17:24.57 ID:8x7VzWVX0
- モラッティ妹のキャラが好きだ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:18:52.11 ID:ewozPRfd0
- >>291
本人がインタビューでマイコンが上がるから自重してくれって
監督に言われてる、って答えてたけど
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:19:05.62 ID:m4SyUMPX0
- ビエルサとかまだ3−4−3を諦め切れないのかw
何やるにしてもモチベーションが上がらない今の戦力の刷新が大前提だろーに
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:19:50.71 ID:fgEmZhey0
- >>275
就任直後にやらかしてクラブ全体から嫌われたからしょうがない
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:21:54.72 ID:krEufdfC0
- 個人的にモラッティは嫌いじゃないけどな
ユーヴェがいないときだけ王様になってたのが
恥ずかしいというか
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:22:00.13 ID:SI2GKANV0
- トーレス師匠しかいないな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:22:05.50 ID:1gZrij460
- 選手批判は正しいよ老害しかいないし
キブスタンコビッチルシオサムエルミリート
こいつら全員売り払えば100億くらいになるだろ
それで補強しろ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:22:16.92 ID:o4tpa/PF0
- ラニエリが残せと言ったモッタを売ったフロントの責任は?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:23:29.88 ID:YHjjSxTr0
- いっそカペッロでも招聘すれば良い。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:24:47.20 ID:krEufdfC0
- >>299
そうそう、エトーさんがいなくなったのは後ろからスパイクの裏で
蹴られたような衝撃だったけど、モッタさんを売ったのも強烈な
フック見舞われた感じ。
モラッティは天然だけど、強化担当してる奴はクズだね。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:25:07.68 ID:6rfCj4LJ0
- アンチが長友獲得したせいでインテルは終わったとかいうけど
事実を時系列で整理すれば、
もともとキブサイドが穴で控えのサントンも、ダメで
シーズン、ミランに引き離されて中位に、落ちて
そこで、即戦力の補強ということで長友獲得した
それなのにミランに負けたりバイエルンに1stレグで負けた原因はキブの退場によるもの。
長友使い始めて2位に浮上してコパも獲得した
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:25:24.52 ID:Vrg/HwWQ0
- エトーがいればどうでにもなったと思うのは俺だけ?
エトーって過小評価されすぎてない?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:27:35.22 ID:OWdQXFJp0
- なんで世界一の給料もらっといて過小評価なんだよw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:27:37.22 ID:krEufdfC0
- >>303
同感。
エトーさんさえいたら、確実にスクデット狙えた。
ビッグネームなのにあれだけ前からプレスかける人、他にいないよ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:28:28.34 ID:CjQN+rh/0
- フォルランって若そうに見えるけどこいつもう32だからな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:30:03.56 ID:s9XXT+v70
- >>306
これから劣化しかないだろうね
結局よかったのはW杯があった時期くらいで今やマンU時代に逆戻りしてる感じ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:30:53.38 ID:tY4g9w0G0
- モッタ放出で一気に崩壊したよなインテル
引き止め工作はちゃんとやってたのかな?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:33:22.01 ID:pcioYCYM0
- アホか
ガスペリーニを就任させた以上
悪いのはガスペリーニが信奉する343に合う選手をまるで獲得しなかったフロントだろ
サネッティCBやるしかないとか既に終わってたじゃんw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:33:44.01 ID:MWrDRfpr0
- >>303
エトーよりいい選手なんかほんの一握りしかいない
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:37:17.12 ID:Oi7EA3bG0
- スコラーリとかドゥンガみたいなタイプがいまのインテルにはいいと思う
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:38:26.00 ID:mv2Nt5Nd0
- まあガスペをお前らは鬼のように叩いていたんだけどな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:39:45.79 ID:qM4jujdg0
- 正直サッカークラブの会長としてはモラはベルに劣るよね・・・
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:40:39.47 ID:mv2Nt5Nd0
- >>309
でもすべてが監督の思い通り完璧に補強できるわけでもないしな
少なくともシーズン初めから率いていたガスペはカスだと思うよ
3-4-3やれる人材もいないこともないし
ラニエリは少し同情するけどな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:42:14.35 ID:pcioYCYM0
- 当時(今も)ガスペリーニ叩いてた奴は典型的なニワカ
あの343にまるで合致しない戦力でやれという方が無理があるのは始まる前から見えてただろ
ガスペじゃなくても誰がやってもあういう結果になって→解任されるのは一緒だった
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:44:16.54 ID:vrwtEXtC0
- これはフォルラン可哀想だ。
ガスペリーニはもうインテルにいないけど、フォルランはインテルで現役だぞ。
ふてくされなければ良いが・・・・。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:44:23.18 ID:dHrLrIVx0
- つか昨シーズンも失点数はミランと倍ぐらいの差があったでしょ?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:44:41.09 ID:+1U5aHp10
- 若くて、中盤でスキルもある、俊敏で、得点も取れて代表ではウィングもやってる。
日本代表の彼なんてぴったりじゃね?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:44:43.68 ID:QTpY9FwM0
- >>315
だから343やらんでメンツ的にも442やればよかったじゃん、アホなの?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:46:28.44 ID:LR3fFGE90
- ラニエリが負け始めた時にガスペ調子に乗ってたから、多分あの時に嫌われたな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:47:19.71 ID:mv2Nt5Nd0
- >>316
俺もフォルラン叩くのはそりゃないだろとは思う
もうさったガスペはボロクソでいいけどw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:49:18.17 ID:pcioYCYM0
- >>314
んじゃガスペ就任と共にフロントが獲ってきた主な選手は?
343経験者そんなにいたか?
ガスペからしてみればまさに丸投げされた状態だったと思うがな
>>315
いやいやじゃあ何の為にガスペ呼んだんだよww
ガスペリーニという監督を呼んだ時点で343システムになるのは十中八九フロントだって分かってた事だろ
契約に343はしないでくれなんていう文言があったなら話は別だが
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:49:48.23 ID:pcioYCYM0
- 下>>319の間違い
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:49:52.31 ID:DQgPqB2k0
- エトーはインテルの惨状について何かコメントしたのかな。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:50:27.26 ID:QbH20VDM0
- ビエルサ来るわけねーじゃんw
去年の時点でビルバオの方が良いって断ってるのに、何で今更来るんだよw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:50:32.70 ID:FVklckR70
- いやいや、怪我してるのにテニスやゴルフを楽しみ
肝心なときに怪我再発させたフォルランは会長に怒られても
仕方ない。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:51:07.92 ID:lg13jJ1oP
- アホな補強と年寄りばっかのチームじゃ誰が監督やったって勝てないんじゃないの?
それともモウリーニョがまた戻ってきて指揮執ってたら勝てたとでも言うのかな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:52:29.61 ID:mv2Nt5Nd0
- 今頃ガスペ評価するとかご都合主義もたいがいにしとけよ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:52:53.16 ID:pcioYCYM0
- やっぱ頭悪い奴ってまだいるんだな
表面だけ見て物事の根本の原因をまるで見ようとしない
どうせ長友効果でファンになりましたっていう輩だろうけど
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:53:37.02 ID:UfmlTec40
- 運動量少なく前線からの守備ゆるくDF火だるまwしかも後半ガス欠w
一人で点とってくる奴か前線〜中盤で動ける奴を数人取ってチーム刷新するしかないかなあ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:53:55.72 ID:pcioYCYM0
- >>328
評価というか同情ね
就任時から解任される事が99%決まっていたっていう
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:54:22.14 ID:+khis01r0
- 歴代の監督見ても超一流の監督ってモウリーニョぐらいしか居ないからな
どれも微妙な知名度だけある監督ばっか
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:56:30.42 ID:1YMSFDIB0
- モウリーニョって恐ろしいな。
彼が去るとチームがガタガタになる。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:58:13.36 ID:1hyuH6EO0
- >>302
それテンプレに入れといてくれ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:58:41.20 ID:2f83/mE2O
- モウは後のことを全く考えないチーム作りをするからな
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:58:54.97 ID:pcioYCYM0
- 挙句の果てにモラッティからはこの言われようだもんな
勿論ガスペもよくはなかったがコイツ(モラッティ)自身の責任も多分にあるのに全部転嫁されちまって…
たまったもんじゃねえ
インテル就任で得たのは金だけか…
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:59:27.06 ID:OHQA3GQz0
- ここまで
「おまえが言うな」:0件
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:00:39.22 ID:dY0UKmVd0
- どう考えてもモラッティ自身に一番問題と責任があるだろw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:00:42.39 ID:mv2Nt5Nd0
- >>331
レスみてても殆どガスペ続けろなんていなかったぞ
変えろ変えろばっか
エトーなんかいなくても何とかなるっていってたし
ただ3バックは執拗に叩いてたなあほが
>>336
モラッティが煩いのは今に始まったことじゃなねえ
一応オーなーだからしょうがねえ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:00:55.73 ID:MR8Usu970
- >>332
リッピが微妙か
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:00:57.38 ID:OYmWChjZ0
- ガスペはほんとクズだったわ
3-4-3の人材なんていないのに無理やりやらせてコンディション調整もままならないとかアホ過ぎ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:01:04.12 ID:krEufdfC0
- >>332
失礼な、モウリーニョはそこまでひどくねえよ
完全に去ったあとのチーム状態を破壊して出ていくのは、ミルコビッチとヒディンクだ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:01:09.24 ID:9V5NMASg0
- 例えば白黒のコンテなんて4-2-4やるつもりだったが、無理と判断するや否や4-3-3や3-5-2やら柔軟に対応したがな。それまではずっと4-4-2だったし。ここら辺は監督の差を感じるわ
まあ駒を揃えられないフロントも酷いわ、モラッティは他人を否定する依然の問題
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:01:20.14 ID:QTpY9FwM0
- >>329
頭わるくてすまない
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:01:23.13 ID:zUj7Q0m40
- 優勝
優勝
優勝
優勝
優勝 CL優勝
2位 ←長友加入
8位
疫病神wwwwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:01:36.77 ID:Vrdyw4qo0
- インテルにビエルサは一番不向きだな
選手構成的にもフロント的にも
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:01:38.17 ID:Bx8ysYBz0
- モウリーニョが監督やると数年で全てを手に入れちゃうから
結果世代交代が難しくなるよな
まぁ殆どの監督が長いことやってもモウの数年に勝てないわけだから
長い目で見ればモウ後の凋落ぐらい安いもんだろうけど
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:02:10.10 ID:3oy3FeVQ0
- インテルに関してはモウが去るとか関係ないでしょw
モウこなきゃ3冠すらなくてそのまま暗黒期だからなw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:02:37.46 ID:qSrY6CmK0
- 長友とかアルバレスとかマイコン批判するけどミリートやサネッティやフォルランやカンビアッソあたりが明らかな戦犯なのに殆どバッシングされた記憶ないわ
ベテランを甘やかしにしてチームで身を粉にして働いてる連中をスケープゴートにするのはどうなのかな?
ミスするよりミスすらする機会少ないほど走らない連中の方がよっぽど悪い
皆長友が日本人だから厳しくする傾向だけど客観的に考えたらミリート筆頭にインテルのFW陣は長友に文句言える程の奴は一人もいないよね
守備はサボるどころか殆どしないくせに調子も悪い
他人に当たるわ若手にフォローさせるわ酷過ぎる
他クラブなら規律の為にクビにするレベル
今時あんなにプレスサボる前時代的FWをよく集めたわ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:02:56.29 ID:mv2Nt5Nd0
- ガスペ解任のときモラッティ批判って殆どなかったなぁ
やっと解任かってレスばっかだった
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:03:14.31 ID:OYmWChjZ0
- >>332
トラップやエレーラ程度じゃダメかそうですか
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:03:27.92 ID:xqQznDcUO
- エトーは確かに優秀だったけど、年齢的にももう若くは無かったし問題点はそこだけじゃないと思う。
インテルのチームとしてのメンタリティと言うか…過去、後の名選手と呼ばれる選手を取るもインテルではこぞって活躍出来てないんだよな。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:04:09.13 ID:Bx8ysYBz0
- >>340
葉巻氏ね
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:04:33.00 ID:Otne/uI6O
- それを選んだ人が悪いという感覚はワンマンにはありません
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:04:54.62 ID:3oy3FeVQ0
- それでインテルは今日どことやるんだっけ?CL
番組表に乗ってないよ?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:05:05.23 ID:W8eCxhxo0
- 一年後には形式上、依然みたく会長の席追われるんじゃないか
この調子でgdgd続くなら、インテル愛を問われたら引かざるを得ないだろ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:05:51.17 ID:0LHv/1T10
- やっぱりね〜
こうやって誰かを生贄にしてサポーターを和らげるのが基本だよな〜
シーズンの責任はガスペリー二、ゲームの責任は長友ってね
あーやだやだ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:06:20.23 ID:NBVyFviy0
- 補強の人選に口を出すオーナーの責任だろ
監督に任せてればこんなことにはならなかった
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:07:09.34 ID:FUxNuEVF0
- フォルランはインテルに来る前からすでに劣化は始まってた
ローマで劣化してたバティをとった時と同じで無理だろ感はでてた
当時のバティよりはひどくないけどね
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:07:13.29 ID:3oy3FeVQ0
- 別にモラもモウも悪くないだろw
悪いの中にいる奴だよ
特に補強失敗してるやつな
モラは口出してないだろ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:08:21.24 ID:W4x9rEOK0
- FWがこれだけ点を取れなくて攻めの形もろくに作れないのに中位↑は立派だと思う・・・
そのくらい今季は悲惨だろ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:08:34.15 ID:krEufdfC0
- >>358
アホのモラッティが口を出さなきゃインテルじゃない。
アホのオーナーが好きなようにチームいじくるのが、インテル。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:08:49.01 ID:mv2Nt5Nd0
- モウリーニョが悪いとかそんなこと言ってるバカいるのかw
じゃあガンバの低迷も西野が悪いのかw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:09:10.79 ID:qSrY6CmK0
- 長友みたいに走る連中が地位が低くてミリートやパッツィやサラーテみたいなサボリ常習犯が偉そうにできるクラブの体質が良くない
もっとしっかりしたキャプテンか監督呼んでああいうチームの為に頑張らないDQNどもを怒鳴りあげて欲しい
モウの頃は皆でプレスするのは当たり前だししっかりチームの為に走ってくれるサネみたいな奴は評価された
ベテランばっかになって小手先の技術集団が幅を利かせるようになって崩壊して言ってる
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:09:31.52 ID:QVPU08D4O
- 失点も悪いけど、点がとにかく入らないからゲームにならない
なんであんなに得点の臭いがしなくなったんすかね
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:09:32.34 ID:9V5NMASg0
- まあ、でも今くらいが本来のインテルらしくていいよ
カルチョポリとモゥが来てから調子乗っちゃったんだよ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:09:44.69 ID:3oy3FeVQ0
- まぁモウの補強は糞だったけどなw
後バロテッリ追い出したのも
でも余裕で3冠のが上
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:10:50.59 ID:x026c5OyO
- クアレスマな夜
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:12:12.91 ID:3oy3FeVQ0
- ガンバもインテルも10年スパンのサイクル転換だから
そりゃ派手に見えるよね
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:13:12.30 ID:pcioYCYM0
- >>339
頻繁にはいなかったからよくは知らないがそうなのか
そりゃまあのまま続けても意味ない むしろみなが言ってた?ようにもっと早く切ってもよかったと思うのは俺も同じ
なんてたって343の選手がいないんだからw そりゃあそこから挽回できる訳がない
シンプルに442に変更してたとしても連携等ですぐに結果が出るとは限らなかったし
>エトーなんかいなくても何とかなるっていってたし
>ただ3バックは執拗に叩いてたなあほが
これは………本当の話?
こんな意見が大半占めてたのかよ…
長友効果怖すぎ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:13:33.48 ID:+g9fIjvK0
- いつまでも年寄りを甘やかしてるお前はどーなんだと
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:14:11.67 ID:NBVyFviy0
- 今のインテルならクアレスマでも活躍できると思う
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:15:00.23 ID:rQjIpEZfO
- ラニエリは一瞬だけでも立て直せたのは称賛だな。
あの7連勝がなかったら降格だろ。
CLも1位通過したしな。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:16:12.55 ID:W8eCxhxo0
- 前まで内部に何派かあったのが、今はある一派の甘言に頷いてるだけに見えるけどな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:16:27.76 ID:vZYY16SbO
- エトーばっかり非難されてるけど
若手のバロテッリ放出の方が間違いだろ?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:16:48.15 ID:NBVyFviy0
- CLは雑魚しかいないグループだったから1位突破は当たり前
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:17:03.88 ID:OHQA3GQz0
- >>375
バロテッリ帰ってきたらしいですやん
きのうかおとといか知らんけど
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:17:57.19 ID:krEufdfC0
- >>375
モッタもそうだけどバロテッリはすごく痛いよな
なんであんな天才級の選手出したのか、よくわからん
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:19:39.05 ID:3oy3FeVQ0
- エトー売ってテベスつれてくるのかと思ってたけど
値段に尻込みしたからな
そうしたらこうなるよw
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:20:11.70 ID:Bt+0BTtO0
- あんたが悪いwwwwwwwwww
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:20:23.64 ID:dY0UKmVd0
- DQNでいろいろやらかすからめんどくさくなって出したんだろ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:21:57.18 ID:EawPHg3o0
- 珍粕ペ連れてきたのお前だろw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:22:09.05 ID:W8eCxhxo0
- >>373
たらればなんだけど、むしろ一月にボロを出して欲しかった
あの時期絶不調なら、移籍市場で何か違う形の手を打っていたかもしれない
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:23:25.88 ID:3oy3FeVQ0
- フォルランサラテでお茶濁してる時点で
終わってるわ
そんな二人よりテベス一本だったろ
それなら高くない
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:23:36.20 ID:EawPHg3o0
- そもそも、ビエルサの運動量と連動性ある戦術を珍テルじゃ老人多過ぎてできねぇーよw
長友はビエルサはお気に入りで使いそうな選手だけどw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:25:36.28 ID:s9XXT+v70
- >>384
確かに
ただ安く獲れるなら獲っちゃおうって魂胆ならテベスは移籍しないよね
メンヘラだから
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:26:44.16 ID:p4LWt/4l0
- やっぱり、我々日本人には、ビッグクラブは無理みたい…
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:28:37.20 ID:qSrY6CmK0
- 能力どうこうとか年どうこうより押されてるのにバック陣必死にフォローしない前の連中は酷い
自分が点入れたら仕事終了w
良いクロスはしつこく要求するけど後ろのフォローは殆どしない
これを監督が怒らずに放置したのが間違い
タレントを気分よくプレーさせる為にやりすぎたかな
ぶっちゃけ長友を走らせることはあっても長友の為にフォローしてくれてたのは後ろの連中とサネやカンビやモッタやスナくらい
あれはクラブの規律守る為にも怒るべきだった
エトーですら一応レオと長友に頼む形で個人プレーを予め断ってたくらい
今のFW陣はマイコンや長友に何度もチャンス作ってもらって得点源にすらなってるのにプレスで守備の負担減らそうともしない姿勢はいただけない
モウの頃ちゃんとプレスやってたミリートが勘違いして増長してる姿が全てを物語ってる
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:30:53.97 ID:3oy3FeVQ0
- パッツとかもなんでとったの?ッて感じだよね
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:31:26.46 ID:wEmw4XFh0
- まぁモッタにしろ、エトーにしろ、30超えにいいオファーが来たら、大概売るわな。
インテルはメガクラブ過ぎるから高値では売れないし。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:32:22.14 ID:uSqER1oV0
- 何故、エトーとモッタを放出した
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:33:23.58 ID:bSVVK+T00
- 若返りと戦力維持のどちらも失敗してるのが原因
もう自腹で大金つぎ込む気ないんでしょ
油の王族スポンサー見つけられそうにないみたいだし
マジで復活ないだろ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:33:57.46 ID:Bx8ysYBz0
- バロもエトーもモッタも本人達が移籍したいっつったんだから仕方ないだろ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:35:56.58 ID:vvRT3ZS50
- ていうか結論言っちゃうといかにモウリーニョが優秀な監督かってことだよな
何なんだろうあの人
アジテーターなのは間違いないんだよな
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:38:16.38 ID:J/7Be5ki0
- >>390
でもそれで取ってるのが30超えのフォルランじゃな・・・・
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:38:27.25 ID:3oy3FeVQ0
- カンテラの名前あれだけあげて
トップに漏れた選手も高値で売って
トップにも上げて将来のこと考えて
6冠するペップのが100倍優秀
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:38:31.44 ID:UtjTf2gB0
- エトー放出で、モッタがインテル終わったって思ったらしいね
モッタはスナイデルがエトーのように頼れる選手だと思ってなかったけど
自分より評価されてたのが不満だったんだろうな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:39:17.50 ID:W8eCxhxo0
- FFPを視野に入れだすまでは、有名三十路前後の選手の引き取り先みたいな感じもあったし
人員整理はいいけど、エトー頼みだっつうのにそれ出しちゃうからな。あれは替えが利かないよ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:41:05.25 ID:bDgG8fnt0
- ガスペは酷かったけどおまえが言うなw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:41:07.94 ID:3oy3FeVQ0
- モッタなんてできそこない有難がってる時点でうんこだよねw
だったらチェルシーに行ったバルサのカンテラの奴でも
とればよかったじゃんw
ローマのボージャンベンフィカにノリート
インテル以外は若い選手に目が行ってるよw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:42:25.82 ID:zCmomg+WO
- なぜモッタを売ったのだ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:42:28.67 ID:d2wyn6gH0
- 過去バッジョ ロナウド ビエリ アドリアーノ クレスポ バテイ ズラタン バロッテリ エトー順不同にそして他にも大物いた気がするけど・・・・・・
今季のFWは明らかにレベルが低いよなぁw
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:43:06.43 ID:CKMsGmSH0
- そもそもインテルがリーグ制覇したりCL制覇したりしていたことが異常な出来事だった訳で、
今は単に正常な元のインテルに戻っただけ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:44:01.69 ID:vvRT3ZS50
- 会長は短期的な思考なんだろうね
長期で着々と力をつけるという考えが皆無だね
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:44:19.19 ID:Bn8YzLby0
- 正常な状態ってのがドーピングや八百長が横行してるならそうだろうな
現状は世代交代に失敗してるだけだと思うが
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:44:31.24 ID:W8eCxhxo0
- エトーとか代えの利かないスペシャルワンは
ゲームを決められないただの有名選手とでは、重要度が全く違うはずなんだけどな
エトーを引き止められず、他が不良債権化って笑えないわ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:45:42.11 ID:3oy3FeVQ0
- 欧州にオイルマネーのクラブ乱立してるから
昔みたいにビッグクラブだけでスター回せる時代でもないね
そういう熾烈な時代にあの強化部長じゃ無理だわ
乗り切れるわけない
もっと目利きの強化部長中堅商売クラブから
盗んできたほうがいいね
当分名前がある選手より選手発掘する作業するべき
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:46:17.66 ID:r7R3J1vq0
- まあ監督替え過ぎだわな モウやめてから2年もたたず5人目て
ベニテスを首にしたのが早すぎたなぁ
まあモウに比べたら他の監督はみな糞に見えるんだろうけど
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:46:31.05 ID:bSVVK+T00
- 長友の獲得のいくらかは選手の入れ替えのコストを少しでも軽減したかったのもあるだろうな
間違いなく没落するから長友は逃げた方がいい
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:47:35.40 ID:zCmomg+WO
- モッタは 出てかれたのか
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:48:48.91 ID:DQgPqB2k0
- ポストエト―としてドゥンビアを取れ!
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:49:15.72 ID:ctQeQi8k0
- 長友スレってなんで普通の批判しても噛み付いてくる盲目的なやつが多いんだ?
視野が狭すぎて気持ち悪いんだが
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:49:46.48 ID:Bn8YzLby0
- あいつらは別に所属クラブがどうなろうと関係ないからな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:49:54.83 ID:mMQBJ/Fx0
- >>209
お疲れ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:50:29.16 ID:QOwEsmNa0
- サラテって何でとったの?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:50:35.74 ID:7MepVNJN0
- フォルランは完全に被害者だよな…活躍出来きてないのは事実だが…
実質レオナルドが取った長友はラニエリでもレギュラーだし認められてるな
新聞では割と叩かれる対象になるけど
連勝止めたのがスナイデルっていう…でも長友みたいに叩かれないよね不思議!
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:51:28.01 ID:krEufdfC0
- >>411
エトーさんの代わりなんていない。
それくらい偉大な人だよ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:52:57.97 ID:W8eCxhxo0
- スナイデルはどこをどう見ても能力は一級だもの
最後のスター叩き出す様なマネはしないよ。だれもいなくなる
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:52:59.74 ID:nXbZM17V0
- 一番クビにすべきは強化部長だろうに
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:54:05.91 ID:zCmomg+WO
- 一度ロートル切ってから ほとんど1の状態からチーム作った方がいいでしょ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:55:52.31 ID:vvRT3ZS50
- 完全に金持ちの道楽だね
オーナーサイドがネームバリューのある選手を連れてくるだけ
何の戦略もない
結局モウリーニョくらいの主張力のある人間じゃないとオーナーサイドに意見できないんだろう
その意味でモウリーニョは素晴らしいと言える
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:56:01.02 ID:Bn8YzLby0
- それができないからこうなったわけだが
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:59:38.61 ID:DigMrk6T0
- あんたがモッタとエトー放出したのが最大の原因と思うがwwww
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:00:51.71 ID:6FUh8rFS0
- 毎週毎週ドルトムントみてインテルみてるから
あまりの運動量の違いにため息しか出ない、
ってやつ多いよな?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:01:09.16 ID:bSVVK+T00
- 金がないからだろ徐々に清算して手を切る気だよ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:01:26.04 ID:mWikhgxL0
- >>1
これはさすがに飛ばし記事だろうなw
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:02:57.44 ID:3oy3FeVQ0
- 金がないのに使えない選手取り捲るのと
監督首にしまくるのは矛盾しすぎだぞw
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:03:40.41 ID:Bn8YzLby0
- >>423
エトーとモッタの放出は年齢的にも悪くない
問題は代わりを獲ってこないことだ
そら弱くなる
>>424
そんなに運動量があるならなんでCLGLで最下位になるんだよ
>>425
金はあるよ
使い方が間違ってるだけで
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:04:33.77 ID:b7KbRa6S0
- ドイツは正直相手弱すぎだろ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:04:40.26 ID:bSVVK+T00
- 実際売ってる方が多いじゃん
一気に手を引いたら総スカン食らう
散財してるように見せかけてるだけ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:05:32.43 ID:bxw/XzeW0
- >>416
レオ様は長友加入にほとんど関わっていない。
ラノッキアとパッツィーニ加入で十分満足していたところに、日本人の長友まで入ってきて喜んでた。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:06:11.30 ID:QbH20VDM0
- >>375
>>378
バロテッリなんて、
バロテッリなんかに3000万ユーロも出してくれてマンCさんあざーっす
って雰囲気だったじゃねーかw
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:07:39.54 ID:6FUh8rFS0
- >>428
当時はエース抜けた穴が埋まってなくてリーグでも低迷してたし
ドイツは全体にザルじゃん
芸スポしか観てないのかよ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:08:10.14 ID:Bn8YzLby0
- >>432
実力的にイラネだったんじゃなく
性格的にイラネだったんだけどな
あとビエルサはインテルの話が来る前にビルバオと契約してるから
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:09:25.46 ID:Bn8YzLby0
- >>433
前年もELで予選突破できなかっただろ
国内リーグと国際カップ戦を戦うだけの力がないだけ
国際カップ戦がなくなると途端に調子が上がるのはそのせい
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:09:52.20 ID:bSVVK+T00
- インテルはガチで終焉に向かってる
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:13:08.15 ID:nXbZM17V0
- エトー放出してフォルランとか頭狂ったとしか思えなかった
ロートル売ってロートル買ってどうすんだ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:13:40.68 ID:QbH20VDM0
- >>434
ビエルサは去年の6月の時点でインテルには断りを入れてる
んで7月にビルバオの会長選があって、ビエルサが監督になったのはその後だ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:13:48.52 ID:UEgmREKx0
- 来季からバレンシアのエメリでいいだろ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:14:18.76 ID:QngJMwuo0
- まだ使えるのも含めておっさん連中は全員クビにしろ。
サネッティだけフロント入りさせときゃ暴動は起こらないだろ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:15:25.83 ID:HdHatdXb0
- >>128
フロントが仕事してないな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:15:37.13 ID:Bn8YzLby0
- >>438
ビルバオの会長が会長選に出るにあたっての公約がビエルサを監督にすることだ
つまり会長とビエルサはその時点で契約してる
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:16:04.04 ID:7MepVNJN0
- >>431
長友獲得に動いた人って誰なの?
長友のチェゼーナ時代初期は長友サイドを徹底的に狙われてたけど
持ち前の運動量と攻撃センス買われて右オフェンシブで使われたりレギュラーは落とさなかったな
パッツィーニは先シーズン大活躍したのに今期はパッとしないね
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:16:07.09 ID:5LjGrFIS0
- >>43
シメオネさんがアップを始めてます
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:16:07.55 ID:vvRT3ZS50
- どんな事でもそうだけど
金出す側と現場を指揮する側の関係って難しいな
金出す側の現場介入ってやっぱりうまくいかないんだよね
所有と経営の分離って重要なんだと思う
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:16:36.90 ID:IiRARDWu0
- >>437
差額で儲けるんだろ?
結果が伴ってないだけだよ。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:17:54.45 ID:9omr1t2E0
- 泥船に乗り込んでしまった長友
さぁここからどう前向き志向がスパークして爆発していくのかな?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:19:05.90 ID:wpECy7Cm0
- エトーとモッタを出さずにモラッティ放出すれば一番良かったなw
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:19:40.96 ID:7MepVNJN0
- 先シーズン…間違えた昨シーズン失礼
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:19:59.50 ID:nXbZM17V0
- >>446
エトーの変わりを安く買える訳がないだろ
結果が伴う訳がないわ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:20:30.24 ID:QbH20VDM0
- >>442
正式には契約してない上に、インテルからの誘いはもっと前からあったんだよ
不確定でもビルバオの監督になれる可能性が、確定したインテルの監督よりも上だったってだけだ
そしてそれが正しかったことは今シーズンを見てれば分かるだろう
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:20:33.38 ID:gWVzthOh0
- FWに個人技のあるやつ
MFにパスセンスのあるやつと、献身的に守備やるやつ
これで頼む
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:21:17.38 ID:iSJ0vPWs0
- モラッティーともうきうきうおっチング
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:25:03.93 ID:OYmWChjZ0
- >>452
フォルラン
スナイデル
カンビアッソ
完璧だな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:25:36.43 ID:xSOywQAt0
- まるで進歩していないモラ様w
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:26:21.61 ID:ctQeQi8k0
- >>452
冗談だけど
シコテ
オナイデル
ポーリ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:28:54.53 ID:krEufdfC0
- >>432
あれは素行と、あとサポがあれこれしたから。
でも今のインテルにバロテッリいたら、もっともっとやれたと思うだろ。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:29:19.41 ID:+gl7cYmX0
- フォルランについて何て言ってんだ
あれが腐ったみかんだったか
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:29:21.17 ID:LXtfEx1lO
- スナイデルってガチで要らなくね
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:30:32.62 ID:B4wEAZVK0
- つうか、エトー売ったのがすべての間違い
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:30:51.93 ID:JqYmwlDv0
- モラ姉さんが親戚のおばさんに似てる
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:33:36.35 ID:ItGQzCs30
- ガスペの名前見て、
そういやジョナタンって奴昔いたなーって思い出した。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:35:48.55 ID:12APphI40
- ビエルサって・・・・
今のインテルのメンツでにマンマークでボール追いかけまくるサッカーなんて出来ないだろ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:38:11.30 ID:r7R3J1vq0
- >>460
まあ結果的にエトー売るのは大失敗だったけど
ただ30超えててあの値段なら経営判断で売るのはわからなくもない
問題は代わりにつれてきたのがアトレティコでもほされてた
年食ったフォルランだったってことだな 全ての面でエトー以下の選手つれてきてどうするのかと
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:40:14.37 ID:6FUh8rFS0
- CLで勝てなかったから運動量ないって言いたいのか
全然みないで芸スポしか観てないのかやっぱw
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:51:11.42 ID:KSpOnHPH0
- 長友\(^o^)/オワタ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:55:28.37 ID:ayXfewvC0
- アルヘン閥が癌なんじゃないかと思ってる
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 03:55:35.97 ID:KrgcBjWp0
- インテルのモラッティ会長、長友選手を批判「この最悪のシーズンの責任は彼にある。彼がすべてを台無しにした」
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 04:22:41.81 ID:3bMdAW9c0
- 癌はどう考えたってモラッティだろw
シーズン終了前に監督すげ替えの素振り見えるからレオナルドに逃げられ、
その後もビビって後任決められず、止むなくガスペリーニ連れてきて・・・って、
全部自分が撒いた種じゃん。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 04:27:42.47 ID:+BTBIIyQO
- フロントが終わってるよな…
343しかできない監督呼んだのにそれに合う選手とらないし江藤さん売るしで。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 05:02:09.72 ID:Sl7S7AaG0
- 自分が早く切りすぎたんだろw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 05:47:03.76 ID:UYs4Cn8I0
-
3冠以降レギュラーに定着したのが長友だけという現実
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 05:59:20.79 ID:n6VjuXxD0
- >>64
昨季はワンボランチだったからだろ
あのポジションにモッタ入れたらDFラインに吸収されるからな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 06:00:30.11 ID:Q9ioDqjg0
- 今のインテルは、まるで日本経済のようだな。
で、中国はミラン、ユベントスは韓国。
劣等日本猿に生まれて悔しいorz
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 06:21:50.71 ID:3sv6nDaN0
- ようやくダメボ三兄弟が復活しそうだ
後はバルサが戻ってくれば完成だ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 07:04:08.79 ID:/ZfQTE1f0
- それよりブランカ首にするのが先だろ
監督変えたって変な選手ばっかり獲ってくるんだから変わらんって
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 07:32:26.40 ID:R9EkZTOQ0
- >>469
でもモラッティ責めてもしょうがないだろ
失敗しようと彼の資産が減るだけだし
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 07:47:41.27 ID:/rX5vqLx0
- リーグ優勝したマンチーニ・モウリーニョに逃げられるからだw
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 08:11:37.73 ID:jzm6QTEUi
- セホーン監督あるで!
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 08:18:57.89 ID:+beDR/Uoi
- >>443
ブランカだったはず
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 08:58:06.35 ID:fKdzKyfd0
- 今のインテルに必要な事
会長退任・油資本導入
ブランカ解任
サネッティ監督就任
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 09:21:16.46 ID:1aRcYdJA0
- >>481
会長自体が油資本みたいなもんなんだが
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 09:59:37.82 ID:3cY0hIIm0
- ガスぺを強く推したのは会長の息子だけどなww
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:12:35.14 ID:YeprdqBJ0
- お前が言うな。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:15:21.42 ID:9swNp/sB0
- 今思えばレオナルドはそう悪くなかったのかもな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:17:19.71 ID:fKdzKyfd0
- >>482
金使ってくれない資本なんて必要ねぇよ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:24:20.57 ID:YeprdqBJ0
- とりあえず動けない老害粛清しようよ
スタンコビッチとかスタンコビッチとかスタンコビッチとか
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:32:26.19 ID:YkKp+KM90
-
ここ10試合+CL戦でのイタリア紙の評価
第20節「鈍いパフォーマンス」
第21節「長友がPK奪取もミッコリにやられた」
第22節「長友にもハラキリ」
第23節「節終盤からの出場とあって、長友への寸評はなし」
第24節「ほかの選手より走ったが、何のためだろう? 誰も見つけられないことが多く、見つけたと思えば、シュートがもろかった」
CLファースト「長友は自分でスリップすることに」
第25節「長友は最初から最後まで危機」
第26節「長友の走りは混乱していた」
第27節「チーム最低点で長友を批判」
CLセカンド 「今回も弱点となった」
第28節「長友にクオリティーを求めている」
第29節「サムライスピリットでは不十分」
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:32:52.45 ID:kS8xFGHB0
- 長友ってインテル所属の割には一人で何も出来なさ過ぎ
インテルってまず個人ありきのチームなのに
こいつを入れ替えればある程度事態は改善すると思う
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:36:11.47 ID:X2tzh4em0
- >>489
おまえ在日ケッセキ?w
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:36:40.99 ID:TBK6CTI50
- 長友がチョン、ニート、無職に嫌われる3つの理由
・大卒
・社交的
・名門クラブ所属(つまり、金持ち)
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:36:50.69 ID:p+QW0G6f0
- 俺たちの珍テルが戻ってきた
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:40:24.73 ID:f/tdkzdYO
- >>1
監督の悪口ばかり言う会長
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:42:01.99 ID:6SBen5x10
- 任命責任
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:47:14.64 ID:ubjfijyAO
- 補強がありえんわ。
ラツィオで監督と衝突したオナテ
怪我してるグアリン。
セリエBのサンプでも精彩を欠いていたパロンボ。
金がないとはいえ、モッタ、エトー、パンデフを放出…。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:49:55.65 ID:fKdzKyfd0
- 来シーズンの希望フォメ(新加入は考えない場合)
ニョス
オビ コウチ リッキー
ポーリ グアリン
ナガ フアン ラノ カピタン
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 11:07:21.68 ID:uO1RG2fY0
- 長谷部似のCB、奴がいらない
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 11:20:29.92 ID:RzZHzQimP
- メガクラブのFWは超大物じゃなきゃだめだよね。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 11:30:32.25 ID:PURc2Iu/0
- >>247
ポーリは本当にインテルの未来
数少ないイタリア人だし頑張って欲しい
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 11:33:24.49 ID:PURc2Iu/0
- >>302
コピペ化決定
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:05:04.65 ID:qspKJLhS0
- モラッティって人格者説とクズ説を両方見かけるけど実際どっちなんだw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:10:23.74 ID:diBMZetW0
- 【サッカー】浦和の橋本社長、ペトロビッチ元監督を批判
「去年の最悪のシーズンの責任は彼にある。彼がすべてを台無しにした」
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:28:40.84 ID:DwG2PPfa0
- もらってぃもあのきったねぇ馬ヅラ金あんだから直しゃあいいのにw
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:32:49.54 ID:ewozPRfd0
- >>501
人間はそう簡単に割り切れるものじゃないさ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:57:08.64 ID:PY3ofxeZ0
- モラッティはお坊ちゃんすぎて堪えしょうがなさすぎるかんじ
これでも少しマシになってきてるよな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:59:47.79 ID:Kg4XytBc0
- 監督のせいじゃないだろw
選手のロートル化だろがw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:03:50.13 ID:xD++ulCX0
- 長友信者って自分らが悲惨で実力不足なのをドルやブンデス晒して誤魔化してるよなw
ブンデスもセリエもどのリーグにも強弱はあるし不調の波もある
ザルなクラブや堅固なクラブもあるからリーグ全体を晒す意味がないw
他選手の活躍が妬ましく現在の悲惨な状況から目を背け他リーグ叩いても欧州での評価は4大リーグでの活躍が基準
ザルだろうとなかろうと個人の能力は一律に評価される
欧州の舞台でどんなパフォーマンスや結果を示せるかが評価対象だから継続して結果も出せない長友はインテルにいても評価されない
長友がミランとか言ってる馬鹿見てると痛すぎて哀れになるw何でこの程度の選手がインテルに移籍できたか考えた方がいいよw
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:04:27.32 ID:zMyomTO50
- せやな
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:09:35.88 ID:2JxHDGn00
- マネジメントを棚に上げて
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:10:40.51 ID:ewozPRfd0
- >>507
アビダルやラームやマルセロやコールやエヴラがいたら
ぶっちぎりでセリエ首位・CLベスト4いけるもんな
長友はインテルに相応しくないわ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:17:34.08 ID:6OkJVojU0
- >>507
タイウォ「せやな」
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:54:37.68 ID:/H9LhLnp0
- それでもエトーがいたらなんとかなってた気がする
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:55:12.99 ID:Ud3viK02O
- 昔にも言われてたがインテルのスカウトマンは選手を見る眼がないのは確か
フォルランとるフロントも相当バカだが
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:57:29.50 ID:81qRBZEPP
- >>64
違うぞ
モッタがインテルが欧州の舞台で戦うチーム力がもはやないと見限って出て行った
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:59:18.62 ID:M0DzeGtUO
- >>513
というよりインテルにいい人材が来ない
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:02:17.93 ID:M0DzeGtUO
- インテルのフォーメーションを4-3-1-2からまず変えろ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:04:16.70 ID:xLwuZMAx0
- 今シーズンは4312やった試合のほうが少ないだろ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:04:42.53 ID:fKdzKyfd0
- プリマ出身で有望選手を売ってロートルばかり取るからこうなる
フロントは無能
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:06:17.57 ID:5K0eO0OfO
- フォルランはほんとにひどい クロスもろくにあげれない。
マジ不要
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:08:09.45 ID:U9imWCEs0
- >>501
人格者でどうしようもないバカ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:09:21.31 ID:WKlRVxYdO
- モウリーニョは大した事ない言ってた奴は土下座しろよ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:23:46.70 ID:MObVeYjLO
- 自分に責任があるとはまったく思ってないんだろうなこのおっさんは
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:28:14.35 ID:cnbGxXup0
- >>501
インテリスタが美化してるだけで人格者ではない。
ただ、悪人ってわけでもなく、要するにただの馬鹿。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:32:04.62 ID:PAjHWS0PO
- >>474
朝鮮人、がんばれw
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:44:51.45 ID:eY1mBTUn0
- まぁ、モラッティは金出してるんだしいいだろ。
叩かれるべきは編成じゃね。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:46:36.52 ID:MR8Usu970
- ベルルスコーニやナベツネみたいなクズを極めた連中に比べれば人格者だよ。
どんな汚い手を使ってでも欲望を満たそうとしないから勝ちきれないのだけど。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:56:02.68 ID:fKdzKyfd0
- 金出すし人も良さそうだけど
人事に口出しまくるからな
来期もレオナルドが監督です
といいつつ解任したりするし
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:39:52.85 ID:eiaMku9w0
- モラッティ「オレは悪くない!」
ブランカ「オレは悪くない!」
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:44:32.03 ID:x+pUlXxh0
- エトーがいりゃ今頃イブラくらい点取って3位には食い込んでたと思う
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:49:45.32 ID:ulf145+wO
- 全勝したらCL圏内入れるの?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:53:27.24 ID:ZYqYNIeH0
- エトーがいれば勝手に点とってくれるのに放出だもんな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:55:30.49 ID:YeprdqBJ0
- 戦術=スーパーFWにお任せチームなのに、スーパーFWいないんじゃどうしようもない。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:56:36.96 ID:mCbUNgDt0
- >>527
レオは解任じゃなくて自分から出てったんだよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:00:18.05 ID:eiaMku9w0
- 就任後にエトー売られてガスペも「…何だと!?」と思っただろうよ。
考えていたサッカーを根底からひっくり返されたはず。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:00:21.09 ID:n2BhjnTjO
- スナイデルの劣化が悲しい
夏には出ていくだろうなぁ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:17:13.88 ID:f4KciMePO
- >>7
「モラちゃん」にワロタ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:25:11.23 ID:GzOZjAeG0
- ムンタリ放出は理解できない
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:27:41.34 ID:UEgmREKx0
- 次期監督候補
ペップ
モウ
ボアス
エメリ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:28:33.18 ID:OUn+LpuA0
- >>501
ただの金持ちのお坊ちゃまだよ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:29:24.84 ID:K+u0lMkG0
- しかし老人たち全然動かないよな
ダービーの前半だけ必死で後半バテて元通り
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:29:51.58 ID:YeprdqBJ0
- 監督替えてもどうしようもなくね?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:30:01.12 ID:kr7FHI0vO
- フォルランに一言物申したい気持ちは分かる
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:33:55.08 ID:K+u0lMkG0
- 下手糞な長友に走らせてベテランがフォローしなきゃいけないのに
下手糞な長友に動かないベテランのフォローをさせてる状態
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:35:09.43 ID:/ZfQTE1f0
- 監督変えてもブランカが監督の要求とまったく関係ないカス連れて来るんだから誰が監督なっても一緒
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:39:43.30 ID:OUn+LpuA0
- ペップやモウあたりが今のインテルに来る理由がないな
野心に溢れた若手監督か輝きを取り戻そうとするベテラン監督くらいだろ来てくれるのは
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:40:54.77 ID:kbAxUp/Y0
- >>545
となると、ザックが・・・
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:42:44.28 ID:rQjIpEZfO
- 新監督によりスナイデルが復活してチームは破竹の勢いで連勝。
これで大きな補強は必要無いとフロントが判断。
だがその活躍を見た他チームが、スナイデルを高額で引き抜く。
新シーズンはグダグダ連敗、監督解任へ。
こういう未来が見えた。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:55:17.80 ID:MObVeYjLO
- フォルランまで批判するより自分のミーハーさをどうにかしろよ
ほんとポリシーとかまったく感じないなこのおっさん
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:14:15.73 ID:qEjfT7zv0
- いやー江藤さん出したのはいいんじゃないの
「もう守備とかしねえしwwww」なんて言ってたぞ
代わりが見つからないのが問題なだけだ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:15:10.96 ID:YeprdqBJ0
- テベス取っとけばなあ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:23:11.89 ID:mhk8S2NAO
- サネッティとサムエルは3−4−3経験者?
フランスワールドカップの時のアルゼンチン代表がそんなフォメだったような違うような
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:25:37.28 ID:PzBD4ho40
- マイコンの劣化も激しいからな
それでもマイコンを使い続けるというなら長友がアシュリーコールになるしかない
とりあえず立て直すには中盤と最終ラインの補強は必須事項
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:57:24.80 ID:hMwjvbbu0
- インテル、ユヴェントス、ACミラン
この3チームは特別だからさ、頑張って欲しい
ローマが一番好きだけどね
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:58:27.93 ID:hCOjl7bvP
- 最近ドルで気分良くなって、
インテルでドン底にするコンボが酷い
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:27:15.93 ID:FXiITxcm0
- テベス?
金がなかったから最初から無理だったろ。
いまのインテルはFFP発動したら欧州カップ出場を目指すクラブの中で一番やばい財政状況だから
大物選手の獲得はもう無理だよ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:29:06.90 ID:sgMYN3f30
- 責任はモラッティ、お前にあるんだよ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:54:31.52 ID:7wtdGuDC0
- インテルにはこのまま沈んでて欲しい 間違えてもナポリから選手引きぬくとかしないで欲しい
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:04:14.85 ID:FXiITxcm0
- 今後のセリエはミラン、ユーベ、ラツィオ、ローマ、ナポリが引っ張っていったほうがいい
インテルはまずは財政状況を改善してから出直してこい
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:07:55.31 ID:1JIbeBgF0
- >>501
世界のサッカー好きというかサポの代表って感じ
サッカー好き過ぎて本当にサカつくをやってる男のはしり
未だと飴の油とか中東の王子とか居るけどマッシモの場合は
金持ちの酔狂の散財とは違うから
お前等いくらサッカー好きとは言っても年間に数百億の私財を投じれるか?w
ある意味究極のサッカーオタクだよw
それを世界のコアファンから認められる男
スケールと桁が違うw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:54:35.44 ID:4cYIaWIK0
- この会長さん嫌いになれないなあw
>>559の書いてるように何十年もこんな感じで私財投じてるし
紳士で選手にも凄く優しいらしくて金も貰えるんで、現場の人は
皆、会長の「人格」は絶賛
熱が入りすぎてサカツクやっちゃうのも愛嬌w
今期に関してはある意味会長の言う通り、監督のハズれ(チームカラーと志向の齟齬)と
SDの差配ミスが凡その原因ってのは間違ってない
ベテランも一気に切る必要はなくて(むしろその方が不安定になる)
もうちょっとバランス整えればいい話で、これもSDの裁量権の範疇
このクラブはやっぱビッグクラブで、育成クラブとは違うんだってのをフロントも
会長さんも分からないといけないし、監督選びもそれを踏まえないと
ビエルサってのは悪くはないかもしれんが、彼も基本はかなりドラスティックな
志向の持ち主だから、ビッグクラブ向きでは無いような
このクラブはアンチェロッティみたいな人じゃないと難しいと思う
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:00:31.47 ID:AUgDkYLC0
- インテルのアルゼンチン枠を日本人枠にしてくれ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:01:14.38 ID:iQoFmcxBO
- >>551
日本W杯の時のアルゼンチン監督は誰でしょう?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:11:38.74 ID:3qx+svKv0
- もうサネッティが選手兼監督でいいだろw
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:18:41.75 ID:TqNKFH840
- 編成がおかしいだろ
働き盛りの年代25‐28ぐらいの選手が
殆ど居ないんだぜ
そんなクラブ見たことが無い
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:27:30.91 ID:nZXY7Yk30
- マンUのオーナーみたいにクラブを借金の抵当扱いしている奴よりはよっぽどましだ。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:45:52.77 ID:ljG5hDH80
- >>560
だから欧州カップを目指すクラブの中で一番財政状況がやばくなってるぞ
無駄なものに金を投じすぎたことが招いた惨劇
ガスペやベニテス、ラニエリを解約して違約金をまだ払ってんでしょ?
そんな状態でビエルサに大金払ってたら、それこそFFP引っかかって当面は欧州カップに出れない
だから2〜3年捨ててマッチョーニとともに若手育てながらチーム強化する方針じゃないと
インテルは昔の‘ネタクラブ‘に戻るかと
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:24:45.73 ID:iFPF+FG60
- http://www.youtube.com/watch?v=F7CXyLOmAlA
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:13:13.81 ID:PSFxz90O0
- >>566
監督の金はFFPと関係ない
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:20:00.74 ID:ljG5hDH80
- 関係ないわけないだろw
負債抱えたらダメだってのがFFPのルールなんだから、監督に金かけてたら結局クラブの負債を増やす原因にもなる
インテルの財政状況が悪いのは選手のトータル年俸(サラリーも敷かず選手が希望する年俸払い続けてる)や、
解任した監督に違約金払ってるからだろ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:23:27.27 ID:WhHtqEKyO
- あんな監督を雇うほうが悪い
モラッティは引退しろ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:25:56.58 ID:UdziQz9XO
- 関係ないし、そもそも何も法整備されてないから
表向き寄付という形で資金注入できるので全く問題ない
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:31:45.14 ID:PSFxz90O0
- FFPが何なのか未だに分かってない人が多いな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:45:47.64 ID:9/KQ9/430
- ビエルサ・・・ビエルサ・・・
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:53:59.45 ID:4cYIaWIK0
- >>569
あれは所謂破綻給料未払いクラブが借金こさえて補強したりしてんのを
止めさせる趣旨だから、実際の運用はザルになると思う
モラッティとかシティやPSGみたいな、お大尽の趣味で
いくらでも突っ込める、バック資金的な担保が確かなクラブは
なんだかんだでお咎めなしになると思うよ
FIFAもそうだけどUEFAも政治の世界だから今までの法も
大体クラブ経営側の都合で運用されてきた
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:57:05.34 ID:Q39iPgMbP
- >>569
こういう無知がドヤ顔で持論を展開する
それが芸スポ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:24:17.45 ID:qG53PQWY0
- この人の姉貴も本当にサッカー好きだからなー
マッシモ不在でもこの人だけ来るとか多すぎる
ただの暇潰しならわざわざ寒いスタンドに出向かなくてテレビで見ればいいからな
イタリア・ミラノの緯度は北海道襟裳岬より上という極寒ってのを忘れるなよな?w
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:15:41.28 ID:QJRb6yBbP
- >>499
ポーリはレンタルだから買い取らないとサンプドリアに帰って行くよ。
2016/6までのレンタル契約だから今シーズン末にオプション行使して買い取る可能性高いけども。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:09:28.23 ID:uUSx69t60
- ボルランwww
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:17:51.66 ID:AzQExRcK0
- >イタリア・ミラノの緯度は北海道襟裳岬より上という極寒ってのを忘れるなよな?w
訂正するなら早めにな。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:24:21.76 ID:QJRb6yBbP
- 襟裳岬って北海道の南端岬でしょ。
これまた微妙なところ選んだなw
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★