■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/CL】レアル・マドリードのMFシャビ・アロンソがチェルシーにアドバイス「バルサも無敵じゃない」
- 1 :お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/04/23(月) 22:23:34.87 ID:???0
- レアル・マドリーMFシャビ・アロンソは、チャンピオンズリーグ準決勝でバルセロナと対戦しているチェルシーに、バルサも「無敵ではない」と断言している。イギリス『ミラー』が伝えた。
本拠地スタンフォード・ブリッジでのファーストレグを1−0の勝利で終えたチェルシーは、決勝進出を懸け24日にバルサの本拠地カンプ・ノウに乗り込む。
21日にカンプ・ノウで行われたクラシコで、バルサに2−1の勝利を収めたX・アロンソは、報道陣に「彼らがここ数年で多くの成功を手にし、偉大で素晴らしいフットボールをしてきたことは分かっている。
でも、彼らも無敵ではない」と語っている。
「チェルシーはリードを持っている。彼らはアドバンテージを持っているんだ。ここでプレーするのは難しいけど、何が起こるか待たなければいけない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000026-goal-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:23:54.84 ID:+hngfa140
- セビリアはどうしたのかな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:24:59.04 ID:7el7/PDN0
- 急にしおらしくなったシャビ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:25:07.55 ID:kB2Ix4tK0
- シャビはまだか
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:25:15.67 ID:dT/ZOgK/0
- バルセロナよりチェルシーのほうがやりやすいからな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:25:31.84 ID:utxP6PoF0
- 自分達の心配しろよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:26:13.05 ID:xECgv8pP0
- シャビ(メス)
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:26:22.76 ID:oa6n6xqe0
- 上から目線だな
優勝はレアルを倒したバイエルンで決まりだな
それに四連勝中のドルトムントが世界王者クラブなのは揺るがない事実
そしてそのメンバーの中には俺たちの香川がいる
その香川を育てたのは俊さん
流石や俊さん!
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:26:37.85 ID:36UHhWbu0
- >>6
バルサ倒して優勝決まったんだけど
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:27:28.94 ID:d9sKmr8d0
- ヒゲ剃ったほうがかっこいいと思う
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:28:14.77 ID:bCDUDtPC0
- >>9
CLの話でしょ。1stレグでバイエルンに負けてるから。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:28:37.07 ID:oa6n6xqe0
- >>9
バイエルンに負けたからだろ
誰がリーグの話してんだよw
このスレはCLスレだろ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:28:54.63 ID:oa6n6xqe0
- >>9
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:29:10.94 ID:oa6n6xqe0
- >>9
うわっ これは恥ずかしい
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:29:28.76 ID:oa6n6xqe0
- >>9
なんで生きてるの?死ぬの?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:29:59.55 ID:oa6n6xqe0
- >>9
決まりだろうけどリーグはまだ決まってないだろ
にわか乙
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:30:31.11 ID:oa6n6xqe0
- >>9
うわっ つまんね
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:30:37.85 ID:a2Bcze6UO
- 「正解じゃない」を思い出した
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:31:09.27 ID:36UHhWbu0
- 涙ふこうぜバルサオタw
ID:oa6n6xqe0
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:31:09.30 ID:12KBHd57P
- まずバイエルン戦考えろよ
ホームで1−0でいいとか言ってるけどどう考えてもバイエルン0に抑えるのは無理だろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:32:53.50 ID:1WzmIVj+0
- バルサのコンディションは確かに悪かったけど
レアルの戦いぶりはメッシ封じ、中盤(特にサイドの攻防)の孤立化対策
ここに極まるって感じだったな。
依然、バルサが恐ろしく強い事は確かだけど、
強豪はバルサ対策を整えつつある。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:34:00.68 ID:36UHhWbu0
- バルサ倒して優勝決まったから
バルサはたいしたことないって言える立場になった
CLで負けてもこれは変わらない
まぁほんとに実際たいしたことないし
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:35:17.05 ID:qJ+ueOaT0
- ペップ「どうしたらバルサが勝てるかおしえてください」
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:36:34.02 ID:JjaVLQqO0
- メッシ封じとけば割とどうにでもなるからな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:37:51.32 ID:bCDUDtPC0
- >>21
バルサが絶不調だったからこそ対策が効いた感じだったよ。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:38:32.45 ID:rpSOiB2Y0
- 今のバルサはほんと微妙だからな
死ぬ気で戦えば勝てるよ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:40:19.40 ID:cObUTl9C0
- シャビ(暗黒)
シャビ・アロンソ(聖人)
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:40:27.56 ID:36UHhWbu0
- ぶっちゃけバルサが準決で消えてっても違和感ないな
買収PKが無ければミランにも負けるところだったし
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:40:41.76 ID:n6NXSZKr0
- CLでは無敵だぞ。
PKあるから
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:41:00.32 ID:aWv9raV+0
- アロンソはリバポにいたのもあるけどプレミア勢にしっかりエール送ってるな
もう一人のシャビと違っていいやつだよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:41:04.54 ID:JjaVLQqO0
- 強豪だけじゃなくて中堅でも結構戦えてるんだろけどなリーガ見ると
対策がちゃんとされてきたのもあるがここ最近じゃなくて今季通してバルサは不調だろ
というか、劣化してる
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:41:56.94 ID:36UHhWbu0
- >>29
今年のバルサはCLホームに買収の金かけてるからなw
怖いのはそこだけほんとに
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:42:12.68 ID:OBZPRVL70
- >>9にいっぱいレス付いてると思ったら、ほとんど1人だったw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:42:40.46 ID:qJ+ueOaT0
- 問題はメッシ封じたとき他に活躍・得点決めるべき奴らが
一斉に師匠化してるとこだなw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:42:43.87 ID:JjaVLQqO0
- ID:oa6n6xqe0
せめてIDは変えよう
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:42:59.83 ID:bCDUDtPC0
- >>30
何でもう一人のシャビがプレミアにエール送るんだよw
プレミアに居たことない上に次の対戦相手だぜ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:43:37.22 ID:Fw3YPhBi0
- カンプノウでは審判が12番目の選手になるから無敵
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:44:02.55 ID:Fz2mDPfx0
- チャビさんが改心したのかと驚いたが白い方のシャビさんかw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:44:05.56 ID:aWv9raV+0
- >>25
いやいやプレスのかけ方は最先端のバルサ封じだったと思うよ
ラインも下がりすぎず上げすぎずうまくいった
メッシに関しては不調なのは同意
個人での突破はまた違うし
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:44:25.32 ID:GzeWYUYG0
- >>1
シャビ、サンクス!
絶対買ってみせるぜ!
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:45:12.83 ID:3VPV3BWX0
- ID:36UHhWbu0
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:45:22.15 ID:MLerhwTo0
- 泥沼リバプールにも助言頼む
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:45:43.04 ID:Gihl/ojy0
- リーグよりCLのほうが大事なんだよ。
バイエルンがリーグ捨てたようにな。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:46:14.65 ID:aWv9raV+0
- >>36
いや別にプレミアにエールを送らなくてもいいがw
イメージ的にね
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:46:32.56 ID:QB9uSOxN0
- >>4
チャビさんなら今回は素直に負けを認めたよ。
むしろイニエスタの方が見苦しかった。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:46:36.94 ID:bCDUDtPC0
- >>39
バルサの状態が良ければあのプレスも効かないんじゃないかと思う。
メッシは完全に地蔵と化してたね。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:46:55.53 ID:qJ+ueOaT0
- >>37
そして相手側はすぐに10人になるからな。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:47:35.84 ID:k4WPMat0O
- アドバイスって勝って浮かれて
お前らも頑張れよって言ってるだけじゃねーか
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:47:37.64 ID:Gihl/ojy0
- バルサは海外から戻った中2日での試合で相当疲れていて、お得意の動くと連動したパスサッカーができていなかった。
レアルもバイエルン戦てきとうにやってクラシコに注力していたし、中3日だった。
まあレアルの動きもよかったけど。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:47:50.87 ID:bCDUDtPC0
- >>44
まあアンチフットボールが常套句のひとだからなw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:48:55.43 ID:qJ+ueOaT0
- >>43
日程が厳しいね。
バルサはそれぞれ中2日で CL→クラシコ→CL をこなさなきゃならん。
レアルは上記を中3日で出来る。
CL自体での日程を公平にするために、1stと2ndの曜日を入れ替える形になってるが
実際やると、不公平なだけだなw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:49:53.15 ID:n6NXSZKr0
- 芝がーの次は中2日がーかあ
もう一人のシャビさんが負け方を知っていると言ってたけどファンは知らないよね
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:50:58.29 ID:TbgNwCx60
- >>25
ただ中固めるんじゃなく
ハイプレスかけるんでもなくって
完全に対策が固まった気がするんだけどな
結果、バルサは72%もボール支配してるのに
殆どエリアに入れずシュート数こそレアルと同じ14本だけど
遠目から打たされてるだけでバルサは崩せなかった。
レアルは中はスペースを開けずに
サイドでもバルサの選手を孤立化させてコントロールしてた。
結果、ボールを持ってるのはバルサだけど、全体に廻させて貰う事すら出来ず、
局地的な保持になり展開を作れないという状況になった。
対してレアルは効率よくシンプルに攻めて枠内シュートはバルサの倍打った。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:52:02.08 ID:IXT8LgYg0
- どっちのオタがウザいか今回ではっきりしたな(´・ω・)
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:53:03.99 ID:36UHhWbu0
- >>52
言い訳ばっかだからな
なぜ負けたのか考えないで思考停止してる
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:53:09.15 ID:JjaVLQqO0
- ウザさなんて元々バルサオタの方がはるか上なのは分かってただろ
完全にマドリー最強になったら逆転するよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:56:32.66 ID:3fQCm4cm0
- >>53
エリアに入れなかったのはレアルのプレスが効いてたというより、
バルサの前線の選手にまったくと言っていいほど動きがなかったからだと思うんだよな。
いつもならボールを持ってない選手が動いてスペース作ったりパスコース作るんだけど。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:56:50.52 ID:hWOLAo+gi
- 本音「チェルシー勝ち上がってこねーかな」
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:56:51.08 ID:7IhOtpKiP
- >>54
まあバルサオタは自演までバレちゃったからな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:58:22.77 ID:iJHhfhJ60
- >>54
オタはどっちもウゼーだろw 目糞鼻糞。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:58:29.01 ID:aWv9raV+0
- >>57
今回はマドリーがそれをさせなかったと説明しやすい例だと思うんだが
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:00:01.60 ID:giLkyGlK0
- そもそもメッシは確かに輝いてなかったが
チェル戦みても動きは悪くないだろう。
本人のコンディション以上に中が固められて、
しかもバルサがレアルの選手をサイド釣りだせなかったから、
動けるスペースが全く出来なかったのが大きいと思う。
メッシの不調というよりもバルサのシステムを封じられた事が大きい。
あえてテージョ使ったのはスピードと運動量をカバーしてサイドの攻防で
メッシが動ける場所を作るって意図だったんだろうが、
レアルがうまく対策してたから通用しなかった。
終盤、縦に攻めようにも前の人数も足りてないし、
そもそも縦ポン苦手だし、
メッシどうこう以前に戦術でレアルに封殺されただけだと思う。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:00:43.45 ID:GX+A37PO0
- >>1
アロンソほどキャリアのある選手がなんで×なんだ?
○・アロンソだろ?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:00:59.92 ID:iJHhfhJ60
- >>61
マドリーがそれをさせなかったんじゃなくて、バルサが不調で出来なっただけのように見えたんだ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:02:02.92 ID:JjaVLQqO0
- >>62
大体同意だな
メッシは特に不調ではないと思う
むしろ成長しすぎてバルサが依存してるところを突かれた
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:03:03.52 ID:dsNDoY1G0
- >>63
×・アロンソ・○
こうですか?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:03:25.26 ID:UfSOQLeeO
- チェルシーバルサの試合って今日?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:04:23.00 ID:fcQnMQcq0
- >>67
明後日の早朝
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:04:55.56 ID:Lu64l6VIO
- 今日からお前がシャビ先生だ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:06:22.47 ID:UfSOQLeeO
- >>68
ありがとう
明後日か見れねえww
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:07:14.79 ID:CIncepY/0
- ビルバオの試合とかバレンシアの試合
死ぬほど研究したんだな、モウさん
今回はモウさんの快勝だった
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:07:16.06 ID:SFuZo0RC0
- チェルシーなんてどうでも良い
そんなことより早くリバプールに戻ってきて下さい(;´Д`)
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:07:19.29 ID:B22UlnRm0
- バルサのシャビはXAVIだけど
シャビ・アロンソはXABIなんだな
意味が違うの?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:08:05.69 ID:YMOpY8eH0
- マドリーもいくらベルナベウとはいえ今回キツくないかなー
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:08:50.90 ID:GKozWxLG0
- >>73
沢と澤くらい違う
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:08:52.33 ID:Rlsf3prp0
- バルサのカンテラ上がりの控え選手はまだまだ経験不足って事かな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:09:53.63 ID:STYSKcuO0
- >>73
バルサの方は
本名だとシャビエルだから元々違う
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:11:18.96 ID:giLkyGlK0
- >>65
メッシの調子が悪いんじゃなくて
サイドの攻防と中盤が思うように行かなかったので
普段のようにメッシを前向かせたり、わずかでも動ける中央のスペースを
周りが作って上げれなかった感じだよね。
メッシは最高の選手だし本当に少しでも中に動ける部分があれば
強引に独りで崩せるけど、今回は周りがそのお膳立てを出来なかった感じ。
最近は良くなってるけど、一時のアルヘン代表でもメッシが前で動けない時が長かった。
ボールが収まらないから自分で下がってきて捌いたり溜め作ってたし
それを出来るのも凄いけど、やっぱり中央で前にいるのが一番怖いよね。
実際、前にいても動けない時の代表ではメッシは点取れなかったし。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:11:29.85 ID:Fz2mDPfx0
- 明後日の朝って黒田VSダルもあるんだよな
もうオールしかねえ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:12:08.92 ID:NPWZr0Ne0
- テージョがいらん
ビジャいつ復帰すんの?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:12:12.30 ID:4JND7iDJO
- >>74
マドリーはアウェーゴールとってるから、むしろ若干有利でしょ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:13:20.72 ID:aWv9raV+0
- >>64
うーん
マドリーは今までとは違ったアプローチをしてたし
何処で潰すかをしっかりわかってたからねぇ
わざと持たすとこは持たせてたし
選手が不調だったからとはまた違う話だと思う
メッシが不調で好調なら無理矢理こじ開けれるよって話ならそうかもしれんが
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:16:21.38 ID:0K3Onf4fO
- 去年までのバルサを見る限りでは、メッシの年齢を考えても正直バルサの時代があと4〜5年は続くと思っていたんだが、分からんもんだな
正に盛者必衰の理をあらわす、か
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:16:41.54 ID:w5wrfIcd0
- >>28
2個目のPKの後明らかにミランの選手やる気無くなってプレスやらなくなったからな
あれで勝ち誇ってるバルサのファンが気持ち悪かった
しかもミランのあの時の主力怪我人続出の状態であんな事しなきゃ勝てないとかどんだけ弱いんだよって思った
それにドーピングメッシも雑魚専で気持ち悪い
ノミの心臓雑魚専ドーピングメッシ伝説外伝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1331626269/
【2012年4月12日現在】
メッシは公式戦でセリエから630分ノーゴール(PKゴール省く)
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&1112&120403#118
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&1112&120328#116
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&1112&111123#93
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&1112&110913#85
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&0910&100428#124
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&0910&100420#122
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&0910&090916#62
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:17:31.89 ID:CIncepY/0
- バルサがピッチを広く使って中央にスペース作ろうとして
中をガッチリ固めていたから、サイドはアルベロアとコエントランが
攻撃防いでいたし、調子良いとか悪いとかの問題じゃないな
完全に研究済みだった印象だったよ、其れでもメッシの中央突破
何度か許していたしけど
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:18:08.56 ID:BQaY6rwiO
- 紛らわしいわ似た名前で未だにわからん
別に親戚とかじゃないんだよね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:18:24.18 ID:AwcyBXzq0
- >>51
それ言ったら1番キツいのはバルサに勝ったチェルシーだよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:18:37.97 ID:e+mW5MZoi
- 史上最強バルサにも翳りがみえてきたな。チェル戦もレアル戦も深く引いてアウベスの裏を狙ったスーパーカウンターでやられてる。バルサ攻略のお手本のようなゴールだった
攻撃に関してもメッシに預けてサイドがダイナゴナルに中に入ってくるのもなかなかうまくいかなくなって来てるし、さすが現代サッカーの戦術分析の進歩は早い
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:18:54.89 ID:RhwhAYQU0
- バルセロナの問題はメッシ以外の得点がまだまだ少ない。ペドロの不調と
ビジャの離脱とセスクの役立たずぶりが響いている。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:19:12.62 ID:sx/6TUCsi
- 圧倒的な強さってのも面白いけどそろそろ飽きてきたから今回の勝利が流れを変えてくれればいいな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:19:30.75 ID:UfSOQLeeO
- アロンソならフェルナンドアロンソも居るね
バスク系じゃないよね?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:20:00.96 ID:4JND7iDJO
- >>64
端から見てバルサが自滅したように見えるってのはレアル(モウ)の対策が勝ったてことでしょ
やっぱり、モウリーニョはスゲー監督だと実感したよ
スペシャルワンは伊達じゃない
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:20:11.91 ID:YMOpY8eH0
- >>86
スペルだと別人
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:21:52.01 ID:fcQnMQcq0
- なんぼ頑張っても、下部で成長させるには限界あるんかね
故障者出てフォローしきれずずるずるって印象
ビジャ合ってないから放出しろって元気な時書き込み結構見かけたが、今じゃ待望してる感がある
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:23:59.53 ID:+QFTiWK8P
- お前らクラシコで審判まともだったからって油断し過ぎ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:24:01.96 ID:nLtGjd5J0
- モウリーニョはすごいよ
試合の分析をできない人にとっちゃなんでもモウリーニョのおかげだよ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:25:17.13 ID:sxyeUEm+0
- >>9に一杯レスが付いてると思ったら同じ奴ばかりだった
ID変えないのは潔いけどw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:25:40.05 ID:QJ5KPuSn0
- バルサの時代がやっと終わったか。バルサが強くなってからだよ世界がおかしくなったのは。まあそれと同時に日本も民主に魂打っておかしくなったけど。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:26:15.49 ID:7IhOtpKiP
- カンプノウのクラシコで負けたということがバルサにとって一番でかいな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:27:39.04 ID:zh419fyU0
- >>91
眉毛の方はアストゥリアス地方(日本でいえば東北地方)出身
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:28:22.01 ID:RhwhAYQU0
- 本職のCBも獲得したほうがいいな。マスチェラーノはこの前のドログバの
得点の時ポジションおかしかったし。SBはベイル獲得したら両サイドの
守備がまずいな。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:30:47.77 ID:pFQeltVc0
- 足元がどうとか贅沢言ってないでまともなDF取った方がいい気がする
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:31:22.67 ID:p9NPD6vG0
- ただバルサのプレースタイルを考えると
本職のセンターバックだと足元の技術で
お眼鏡に叶うレベルの選手なんてほとんどいないような・・・
間違ってもテリーやビディッチみたいなのは獲らないだろうし
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:33:08.60 ID:4+jRHAb20
- ピケもプジョルも4バックなら大丈夫。3バック使わなきゃいいだけ。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:34:48.41 ID:0K3Onf4fO
- Cロナのゴールはバルサ時代の終焉を決定づけたゴールとして、後々長く語り継がれることになるかも知れん
レアルサポではないが、決まった瞬間正直鳥肌立った
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:35:07.03 ID:RzqFzjMm0
- 433なら無敵
どこも勝てないフォメ。どこもね
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:35:09.36 ID:vZp2VNrm0
- >>63
あんまり釣れなかったみたいだね
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:35:23.52 ID:wGOEfP9T0
- さっそくこの前の試合は調子が悪いとかで過去を美化し始めたな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:35:36.49 ID:RhwhAYQU0
- セスク獲得の影響で来シーズンの補強は抑え目らしいがCL落として国王杯
ビルバオに負けて無冠だと補強するだろうな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:36:03.07 ID:p9NPD6vG0
- だからピケとプジョルしかいないから問題なんだって
竹林がスペじゃなければなあ・・・
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:37:23.04 ID:fzO60NOg0
- >>106
そのとーり!
無理にセスク使う必要ないんだよ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:38:52.01 ID:fzO60NOg0
- >>110
マスチェラーノいるじゃん。3人で回せば良いよ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:38:52.22 ID:aWv9raV+0
- >>109
国王杯もビルバオだしな〜
ビエルサはモウリーニョ以上の戦術マニアだし
クラシコのビデオを何度も見るだろう
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:38:53.50 ID:RhwhAYQU0
- セスクは序盤は得点決めたり貢献していたが最近は全く得点決められないし
アーセナルに比べてプレースピードが遅いバルセロナだとリズムが合っていない。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:39:18.64 ID:dlbPqScH0
- >>98
魂売ったんじゃねえ
日本のチョンマスゴミに騙されたんだろ
テレビばっか見てる情弱馬鹿らが
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:39:31.32 ID:LJzJ6zO8P
- >>51
まあそれはたまたま今回間にクラシコがあったからなだけで
前週や来週にクラシコがあれば日程的にはマドリのほうがきついわけで一概にどうこうってのはなあ
ただ今回のバルサみたいに間に重要な試合あると鬼日程になることあるから曜日の入替はやめたほうがいいと思うけどね
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:39:54.26 ID:CP6i1bxv0
- シャヒンは試合出てるの?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:40:36.33 ID:fzO60NOg0
- >>114
セスクって結局どこで使うのが一番いいんだろうね。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:41:48.81 ID:LJzJ6zO8P
- >>97
わろたww
確かにたかがこの程度でみんなめくじら立てすぎだろと思ってたがw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:42:02.35 ID:Fz2mDPfx0
- ほんとにバルサが強いなら誰も文句言わないのにな
カンプノウでは不可解なほど相手チームの退場・PKが誘発される
そしてそれがない試合が今回みたいに見事に負けてるし
これじゃアンチが増えて当たり前なんだよな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:42:33.88 ID:p9NPD6vG0
- >>114
セスクの例に限らずバルサの戦術は間違いなく人を選ぶね
かつてのフレブやズラタンもそうだったし
カンテラ上がりのボージャンも結構我慢したけどついにフィットしなかった
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:43:51.10 ID:zElStQsZO
- >>118
433のセントラルじゃないかな。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:44:04.99 ID:qJ+ueOaT0
- >>87
もちろんチェルシーも厳しい。
というかバルサが特別可哀想とかじゃなくて
1stと同じ曜日当ててやればいいんじゃねって事。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:44:23.06 ID:zMLykue40
- アビダルの代わりもなかなかみつからんよなあ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:44:24.19 ID:JuNvy3R2O
- このシャビさんはアンチフットなんとかは言わないの?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:44:36.40 ID:9cHh5jt20
- モウリーニョによるレアルのバルサ対策は完全に完成したと思うし、
戦術的には史上最強バルサを上回ってると思う。
ただ、CL決勝でクラシコが実現したとして、またレアルが勝つとは言い切れないんだよな。
今回もサイドも封殺して、中央は徹底して自由を作らせなかったのに、
それでもメッシが個で突破しかけた事が何度かあった。
スペースが沢山有り一対一が主流のマラドーナの頃ならともかく、
現代において動ける場所が殆どなくても強引に突破する可能性があるメッシは本当、厄介。
メッシがキレキレになるとどうしても中により過ぎてサイドが疎かになるかもしれないし
そうなるとレアルのバランスが崩れる。(最も中央さえスペース作らなければバルサの攻撃は半減するから
ミランのように割り切るのも手だが)
ただ繰り返すが戦術的にはバルサは攻略されてしまったと見て良いと思う。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:44:46.99 ID:fzO60NOg0
- >>120
誰がどう見ても本当に強いじゃん。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:45:31.45 ID:LJzJ6zO8P
- >>118
バルサ育ちだが悲しいくらい今の遅攻バルサにあってないと思う・・・
いや、能力が能力だからある程度合わせれるけど凄かった頃のセスクの面影すらない
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:45:59.41 ID:RhwhAYQU0
- エトーを手放したのはもったいなかった。本当あの人勝利のために前線から
守備するし得点決めるし個人能力高いし本当にいい選手だと思う。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:46:31.89 ID:zElStQsZO
- >>125
このシャビさんはスペイン代表の一角に食い込む人だしね。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:46:40.65 ID:4JND7iDJO
- >>120
個人的に、もうFCバルセロナという団体はプロサッカーチームじゃなくてカルト宗教団体だと思ってる
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:47:37.31 ID:v4gh2Rwd0
- そうそう。縦ポンしてれば勝てるよ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:49:35.26 ID:p9NPD6vG0
- >>128
セスクに限らず南米やイベリアの選手がプレミア行くと
みんな速攻筋肉バカになっちゃうんだよね
ブラジル人にしてもルーカスやアンデルソンなんてひどいもんだし
その点マンうでロクに試合に出てなかったピケが助かったのが何とも皮肉だ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:49:45.72 ID:aWv9raV+0
- >>126
的を得てると思うよ
まあ同様にクリロナの無回転ミドルやFKがバンバン枠にいったりすればわからんが
そっちの可能性は低いな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:49:50.10 ID:5Tk5aNeD0
- >>129
フィーリングとかワケ分かんないこと言ってたなw
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:50:23.92 ID:RhwhAYQU0
- バルセロナのサッカーは滅茶苦茶難しいな。何冊かバルセロナのサッカーに
ついての本読んだけどあれは外様で実行しろと言われても簡単にできない。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:52:04.04 ID:tBSydPqd0
- 攻守に効いていたアビダルさんの離脱が大きいな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:52:07.15 ID:5Tk5aNeD0
- ここ3年のバルサが奇跡的なチームってことだよな。
したいサッカーに合う一流選手が揃ってたわけだから。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:52:31.07 ID:qpxIpiZ90
- つーかバルサ疲れ過ぎだろ、もうちょっとコンディション調整しろよww
プロだろwww
>>128
まあ年間あんだけ試合してりゃ戦術が嵌る時もあるだろ
奇跡的にバルサ勝ちあがってCLクラシコだったらレアル勝てないだろうなと思う
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:53:53.59 ID:dN8Dpi6W0
- 未だに信じられないのがバルサよりチェルシーの究極糞サッカーのファンがいること。
素人にはああいうゴール前に人数かけて少人数て少ないパスでカウンターが受けるのか?
守備サッカー全盛の暗黒時代には戻ってほしくないけどなあ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:54:03.10 ID:Vx9gCw4l0
- アンチフットボーラー達乙wwwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:55:48.47 ID:fcQnMQcq0
- >>140
そんな書き込みの方が信じられんわ
音楽の好みが違うから、別の音楽をぼろくそにけなすミュージシャンがかっこよく見えるの?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:56:12.51 ID:RhwhAYQU0
- バルセロナは何か手詰まり感があるな。メッシが活躍すればするほどメッシ
依存になっているし。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:57:18.05 ID:704BSlVm0
- この前のクラシコもサンチェスかセスクを最初からメッシと2トップで並べられるコンディションだったら面白かったんだけどなぁ
まあそれはCL決勝で見せて欲しいな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:57:42.77 ID:6Zzp0w1jO
- シャビさんかと思った
アロンソはマークウォールバーグを思い出す
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:59:10.68 ID:hWOLAo+gi
- バルサ戦の飴の守備のラインと
得点のカウンターは美しいかったよ
毎回守備専だとそりゃ毎回鬼ポゼッションと同じくらいつまらんだろうけど
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:59:28.29 ID:qpxIpiZ90
- >>140
結構楽しいけどな役者が揃うと
>>143
今季は絶望的にFWが居なかったからしゃーないわ
ビジャ戻ってくるし、サンチェスもフィットするから来季はマシになるだろ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:59:53.39 ID:Hh30GgS6O
- メッシしか頼れないくそサッカーのヤオサおわたwww
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:01:29.50 ID:aWv9raV+0
- 手数をかけてもチャンスを作れないならつまんないよ
速攻でダイレクトなサッカーでもスペースを活かした迫力あるサッカーは魅力あるし
それに好みの問題もある。原理主義者が片方を一方的に批判するのは宗教臭い
バルサ信者が嫌われる理由はそこにあるね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:02:03.48 ID:RhwhAYQU0
- FWを補強するならカバーニやファンペルシーは可能性あるけど金が高すぎるな。
今年は守備の補強してバランス整えた方が無難だな。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:03:26.09 ID:MzlK5zjtO
- チェルシーも雑魚とやるときは支配するぞ
バルサとやるときはレアルもマンチェスターもチェルシーも変わらんよ
今回はわりとレアルも回してたがね
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:04:15.56 ID:hWOLAo+gi
- イケメン ウィル ビー バック
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:05:05.72 ID:gzLg/flu0
- ここまできたらトーレス師匠に全てを託すのもありだと思うんだ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:05:09.15 ID:zMLykue40
- >>149 そりゃバルサ信者に限らんがな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:05:23.12 ID:YPS/a0XnO
- >>85
マンチェスターUのファーガソンがCL決勝前に聞きにくるわけだ。
あの時よりも明快な答えを持っているだろうが、チェルシーは聞きに来ないだろうな〜。
既に最善策で攻略しているし、バルサ自ら崩壊していくだろうw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:06:47.13 ID:hWOLAo+gi
- 国王杯の2ndとか
レアルは守備専やってない時の方がバルサには強い気がするな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:08:38.38 ID:VufluO3+0
- バルセロナ相手に守備的になりすぎると勝つのは逆に難しいからね。
前線に1人しかいない状態だとスーパーなFWでも得点を取るのは
難しい。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:09:44.68 ID:D1ybzb7P0
- バルサオタが嫌われるのは原理主義者だから
ちょっと前のセリエオタも守備至上主義で嫌われていた
守備が劣る=レベルが低いサッカーとか吹聴して
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:10:01.90 ID:+KFe1tyt0
- チェルシーにアドバイスとかw
まだバルサが怖いんだなw
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:10:15.08 ID:PmHmjF8r0
- >>154
そうだね。でも今はなんとなくそういう風潮あるよね
バルサがとんでもなく素晴らしいのは認めるけどそれが全てじゃない
どんなチームの試合でもドラマはあるしいろんなスタイルはあっていいから
あーアンチフットボールって言葉は嫌いだ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:11:30.15 ID:KaM5yjI4O
- バルサがワロサに戻るとき
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:11:49.77 ID:2Yh6jprC0
- >>8
実質長友の得点だな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:12:19.60 ID:2Vs0zqWU0
- メッシがチェルシー戦ノーゴーラーって本当なの?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:15:39.63 ID:VufluO3+0
- チェルシー相手にはイケメンやエトーはよく決めていたな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:17:30.87 ID:RRIKWTvr0
- 別にこれアドバイスじゃないよね
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:19:20.77 ID:9e2q+19V0
- 試合、楽しみだわ。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:32:32.50 ID:NJQW1Hdx0
- バルセロナってチェルシーが一番苦手な相手だからな
チェルシー対策でイブラ獲るくらいだし
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:37:58.25 ID:yB/hEQ+E0
- 今のバルサってぶっちゃけ戦術メッシだから、
止めるのは難しくないよ
リーガじゃ暗黙の了解でやりづらいけど
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:38:44.08 ID:nyNzEHQX0
- メッシさえ何とかすれば8割ぐらいはバルサを抑える事が出きるってチェルシーが先週証明したばかりじゃないですか
レアルはそのメッシ対策をチェルシーよりも一つ上のランクでやっただけで
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:54:12.68 ID:D1ybzb7P0
- エトーを放出したのはバルサ最大のミス
アイツがいた頃の方が強かった
メッシ中心のつけが回ってきたというか…
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:08:18.48 ID:XvfvWOsoO
- >>165
ワロタwたしかに
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:24:04.84 ID:pu9BONzK0
- バルサが強かったのは10-11だよ
あの頃はメッシとチームのバランスが一番良かった
けが人も少なくてタイトルに向けて押せ押せだったし
今は全部獲得してしまったしメッシ依存が高まって
プレーの凄味は増したが弱くなった
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:27:59.64 ID:CfAwgV+G0
- チェルシーはカンプノウで1-2でいいんだから
とりあえず引きこもっといて1点とられたら必死で攻撃するのかな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:29:56.46 ID:QYYGbci00
- モウが事細かに色々教えてそうwww
チェルシー大好きでしょ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:35:18.29 ID:2RZTrPaJ0
- >>174
ああー、メールで色々相談されちゃってるだろうなwww
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:36:27.19 ID:VbXEk5gR0
- 今季のバルサについては、怪我人が多いってこともあるけど
バルサ対策が進んできたってのもあるだろうけどね
レアルとの前半なんて、圧倒的に支配してたのに、
全くチャンスらしいチャンスがなかった
シャビ下げて、サンチェス入れたあたりから、やっと形になったけど
時すでに遅しって感じだったな
- 177 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 01:43:32.09 ID:YumCZCJF0
- 無敵ならそもそも二位じゃないだろ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:55:05.32 ID:qGTBLqz/0
- ドログバ兄貴の自爆中東にはバルサ審判団も真っ青だろうな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:01:38.18 ID:D1ybzb7P0
- リーガではもう勝てないんじゃないの
勝ちきれなくなってる
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:16:57.94 ID:uVSVHChS0
- >>170
あとはエトーの代わりとして期待していたビジャの骨折が
地味に効いてきてるのもある
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:27:38.97 ID:VhA3ye450
- イケメんとエトーくらいだよな
自分の色だせてたのは
外部の奴が入ってきても大抵
アンリやイブラ、ビジャのようにカンデラに使われる歯車の一つと化してしまう
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:32:13.63 ID:gCPkkSsx0
- リーグ戦でバルサだってオサスナとかに負けてるんだから無敵じゃないのは
誰だって知ってる
ただバルサやレアルは異常にホームじゃ強いしアウェーだと半分以下の戦力になる
バルサホームでボロボロにされないよう頑張れw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:39:56.37 ID:lJO0JChEO
- ヤオサが審判を買収していなければ十分勝つ可能性あるよ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:49:10.19 ID:pjdTtIt2i
- 師匠が決めちゃうけどいいの?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:19:10.94 ID:C60I0O5D0
- 試合後にfu〇king disgraceが無ければいいんだけど
最低でもPK一本は覚悟しないとな
今回は師匠がバラック化すると予想
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:30:13.35 ID:WkGNaPTQ0
- ア・・・アンチ・・・フットボール・・・どもが・・・
よくも・・・バルサ・・・様を・・・ま・・・負かしてくれたな・・・
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:20:02.94 ID:lQq4zChsO
- 確固たるスタイルと戦術があるから絶大なる自信によって固執する。
しかしこれだけ各チームが分析し対策を立てて成功を収めようとしているのに、変えようとしないあるいは変える術を持っていないペップに一番問題がある。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:40:03.13 ID:vZS4eYy90
- >>187
セスクは中固められた時の為に獲ったと思う。
そしてそのセスクを機能させようとして組んだのが343だろう。
見事に失敗したが・・・。
ペップはバルサのスタイルの限界を判ってたんだろうが
そこからの脱皮に失敗した感じないか。
まぁ、それでも依然として完全に対策を完成したのはモウリーニョだけだし
対策が完全にはまってもメッシには中固めてるにも拘らず突破されそうな機会があったから、
今後は何度やってもレアルが勝つって感じにはならんと思う。
ただモウリーニョのバルサ対策自体は完璧なもので、
バルサがレアルに打ち勝つとしたら、
システムではなくメッシ等の個で強引に突破する感じになる。
チームとしてのバルサは既に丸裸にされてる。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:56:10.09 ID:vA8pyx3k0
- >>20
エース2人がスペだから、当日は休むよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:58:56.96 ID:z19QayHfO
- バルセロナは昔のスタイルに戻ってもらいたい
1対0でせこい勝利するよりも3対2で美しく負けるチームに
美しく勝てよ
負けてもいいから
最近は判定で勝ってばかりでせこすぎる
あの勝ち方はレアルやマンUのやり方
バルセロナは判定に泣かされるぐらいが似合う
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:02:16.55 ID:qSWKUANi0
- 1回ちょこっと勝っただけでこれかよw
もう5−0で負けたこと忘れたのかよ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:20:17.07 ID:UbLzGeGDO
- >>191
天狗になってるわけじゃなく、当たり前のことしか言ってないじゃん
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:23:57.28 ID:KrdMWqzf0
- 何回もやって1回勝ったらモウリーニョの対策は完璧ってかw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:26:24.87 ID:vZS4eYy90
- >>191
だからでしょ
0-5で負けたところから
チーム戦術で上回るところまできた。
しかも芝の状態もよくパスサッカーに有利なカンプノウでね。
ミランやチェルシーの1stでも中を固めて最期のパスを止めるのはやってたけど、
レアルはそこから2段階くらい推し進めてる。
ただ中固めたりハイプレスかけるんじゃなく、
サイドを特に極致極致で小さい局面にバルサを追い込むことに成功してる。
結果、シュート数は同じ14本だけど、バルサのはエリアに入れず苦し紛れに遠目から打たされてる。
(ちなみに枠内シュートは28%しかボール自体は保持してないレアルがバルサの倍打った。)
ボールを保持してるのはバルサだけど、
戦術で繋がりが分断されて持たされるだけになってたよ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:28:33.28 ID:E3fFRjlhO
- クラシコ見てないけど前半のハイプレスで消耗するのやめたの?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:36:16.27 ID:vKIGsz//0
- バイエルンがんばれw
宇佐美がリーグ戦に出れるw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:37:08.79 ID:ZML+YkRl0
- モウとペップのクラシコはこないだのが最後になる可能性だってあるからな〜
まあCL決勝で最終決戦ってのが一番だけど
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:41:23.74 ID:jnguW30+0
- >>193
モウリーニョと実践できたが凄いとしか言いようがない。
中央にメッシが動けるスペースが無かった。
バルサはピッチをワイドに使って中央を空けようとしたけど、
サイドがアルベロアとコエントランに封殺されて、
しかも止めるだけじゃなくサイドで塩漬けにするのを意識してて
あれで中盤が分断されたと思う。
メッシが中央で持ってサイドが入ってくる逆パターンも
あそこまで中が空いてないと起動しない。
ミランなんかは完全にサイは捨ててたけど、
それだけじゃ止め切れなかった。
レアルはバルサの前線と中盤を分断させるのに成功した。
ボールは持ってるけど動けないバルサは
苦し紛れに縦に入れようとしてたが前線に人が少ない。
初めから放り込みで収めれる選手がいないでどうしようもなくなってた。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:43:05.09 ID:iDrrtVKF0
- アドバイスしてる暇あったらバイエルン倒す研究しろよwww
なんで上から目線なんだよwwwwwww
リーガwwwwwwwwwwwwwwww
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:43:25.05 ID:jQIBszYl0
- >>34
これはビックリだよな
メッシャビの骨組みがあってなんとか生きるバルサ仕様のストライカーばっか集めてるからそうなる
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:54:55.77 ID:4wc8fY8R0
- >>110 >>112
そのピケが恋人とセックス漬けでクソだから困ってるんだろ?バルサは。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:59:44.46 ID:lQq4zChsO
- >>195
それもモウリーニョは対策を立てた
その前までは厳しいハイプレスを強いられた選手は後半必ず疲労度が増し緊張が途切れるその時に追加点を入れられ自滅した
しかし今回はその時期にファール及びダメージの際出来るだけ巧妙に時間を使った
立ち上がらないベンゼマ、脳震盪装うコエントラン、コーナーで遅延行為を捕られたエジル
すべて計算され尽くした行為だった
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:02:16.91 ID:KrdMWqzf0
- サイドがDFひきつれるのはバルサの戦術でしょ
なんでも後付けでモウリーニョの功績なんだな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:13:47.51 ID:wmLyX91X0
- >>203
サイドがDFつり出してメッシが中で動けるようにするのがバルサだけど
サイドを止められて中も開かないって今までになかったでしょ。
ミランは中でラストパスを封じてはいたけどサイドは普通に突破できた。
レアルには中もサイドも封じられた。
中が空けばメッシ、中が空かなければサイドから釣り出すってハメ技が通用しなかった。
つーかさ、チェル戦なんかはアウェーで完全に相手が引きこもってたけど
(枠内シュートはチェル1本じゃなかった?)
今回の敗戦はレアルは引きこもってないし、
バルサに圧倒的に有利なカンプノウでシュート数が両チーム同じ14本
枠内はエリアに入れないバルサは3本で、レアルは倍の6本打ってるんだよ。
運悪くバルサが負けたって類のものじゃないし、チェル戦のように相手の引きこもりが〜ってのもない。
相手に普通に攻撃で上をいかれてるじゃん。
今まで誰もやれなかった中とサイド両方封じるのに成功したモウリーニョを称えない理由が逆にわからない。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:31:29.20 ID:lQq4zChsO
- >>204
結局この人間も素直にモウリーニョを称えられない心狭い魂の持ち主なんだよ
それどころか何回やって一回勝ったのが凄いのかと居直ってる
その姿こそがバルサ及びバルサファンが異常に排他される原因であり凡そ宗教にしかありえないような統一性をもたらしている
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:32:09.64 ID:/PDMOog80
- はっきり言ってバルサのコンディション不良が全て。
レアルの対策なんて対して効いてないよ。
攻撃時には前線での縦への動きの少なさ。レアルのDFの裏を取る動きもないし。
守備ではボール取られたあとのいつもの鬼プレッシングがなし。
CL決勝がクラシコになったらはっきり分かるよ。日程に余裕が出来て回復出来るから。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:37:51.35 ID:KrdMWqzf0
- 攻撃陣が師匠化してたから枠内シュートがないだけでしょ
シャビやテージョのシュートが入るかどうかレアルにとっちゃ運次第みたいなゴール前の
簡単なシュートミスに助けられてて完璧に封じたのか
結局モウリーニョの都合のいいように後付け解釈して崇拝してるだけでしょ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:45:40.14 ID:aCUiQfy20
- つーか毛利はまず選手のコンディション管理が上手
リーグで首位なのもバルサがコンディション不良で勝手に取りこぼしたからだ
何も言い訳になっとらん
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:48:27.52 ID:n9gEmtnJ0
- >>208
それってモウが上手いのか?
フィジカルコーチが優秀なんじゃいないの?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:53:21.61 ID:kqB6EdSY0
- |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | バルセロナは滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:03:35.61 ID:qLSKm6IW0
- PAにまともに入れてないのに師匠も何もないんじゃないかw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:05:51.64 ID:qLSKm6IW0
- コンディションも言い訳にならんよ。
レアルも3月末〜4月頭の準々決勝の時はバルサよりも過密だった訳だしね。
100歩譲ってバルサのがコンデションが悪かったとしても
リーガ白旗宣言しつつ、フルメンバー出し続けたペップの失策だろ。
コンデションが敗因だと思うならペップを糾弾するべきだよw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:07:48.85 ID:dHxqS/JQO
- モウがあらゆるクラブで結果残してるのは明らかなのに、認めないのは頭おかしいとしか思えん。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:11:24.21 ID:IOSlBoFr0
- バルサはCBがな。
マスチェラーノ狙われてるもの。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:18:43.50 ID:oZuXkBRF0
- まるでレアルがコンディション万全みたいな言い方だな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:18:50.82 ID:ke/iHzYl0
- >>206んなもん誰が見てても明らかだが、その戦力でいけると踏んだんだから
最悪以外の何ものでもないだろw
プヨルの衰え、アビダル持病、ピケ遊びすぎ、他の選手の疲労
全て考慮したうえでコパまで勝ち上がってるのに・・・
コンディション考えるなら試合数減らす頭ぐらい使えるだろw
後ろの補強もまともにしてないのにw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:30:50.06 ID:eZfqm5GIP
- >>51>>116
こういう日程になりそうなときは入れ替えればいいのにな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:38:37.34 ID:Z9s/vH8q0
- コンディション不良を最大の理由にするなら
チェル戦はますます厳しいってことになる
クラシコより動けないならウルトラ買収がない限りバルサの突破はないな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:40:17.04 ID:eZfqm5GIP
- >>218
ホームでチェルシー相手なら控え主体でも五分以上には戦えるだろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:46:31.56 ID:TLNaU7bH0
- >>218
チェルシー戦が一番厳しいと思ってるよ。2点差つけて勝たないといけないし。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:48:13.96 ID:4wc8fY8R0
- >>169
チェルシーが疲れさせたというのも大きいと思うけどな。もちろんレアルの方が現状強いけど。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:05:02.28 ID:uTHbXTnK0
- つまりコンディションをしっかり調整出来ないチームがダメって事ですね。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:15:04.20 ID:ux3iMdPO0
- 試合結果に対して文句言う人は誰もいないでしょ。
ただ、今でもベストな状態でぶつかればバルサが上だと思う人が大半だってだけで。
マドリーが成長してバルサを上回ったというより、
ある程度のレベルを維持しつづけて、バルサが落ちるのを2年かけて待ったって感じだよね
結局2011年までのバルサには歯が立たなかったし
ピークが過ぎてしまったが、今後あのレベルのクラブが出てくるんだろうか。
バルセロナ自身ですら越えられないんじゃないかと思うぐらい全てがはまってたチームだったよ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:22:56.22 ID:4wc8fY8R0
- >>223
バルサはサッキミランを超えてないって人もたまにいるぐらいだし、
5年もすりゃまた別の最強チームが出てくるよ。心配しなくても。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:24:29.94 ID:dpaEPTVV0
- チェルシーとかどうでもいいから、リバポの事救ってやれよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:27:24.02 ID:lQq4zChsO
- >>223
2年かけて分析をして対策を考えただけだ
試合見てれば分かるはず
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:28:57.77 ID:qLSKm6IW0
- >>223
3年前にインテルでバルサをモウは倒してるし
その時もインテルの2年目だった。
モウはチーム作りに2年かけるんでしょ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:31:09.32 ID:Wf9Q6ZXxO
- 日程のこと愚痴言ってるバルサオタいるけどチェルシーも変わらんじゃん ビッグロンドンあったし
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:47:43.26 ID:6kZ64HL80
- >>226
10回も対戦したら確率的に1回くらいは勝って当たり前だろw
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:02:52.24 ID:nzZ4hud70
- >>229
ペース的にはもっと勝ってるでしょ。引き分け抜かせば3回に1回ぐらいは勝ってるはず
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:07:26.61 ID:Z9s/vH8q0
- バルサがチェルシーに勝つシナリオ
1−0で延長戦までもつれこむ
延長になったらPA内で誰が転んでもPK
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:25:54.98 ID:lQq4zChsO
- 買収最強
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:28:17.18 ID:cxXRA2SMI
- チェルシーとばいえるんは選手温存してた( ;´Д`)
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:51:09.90 ID:Sb5Du6BW0
- >>199
そんなにツボに入ったか?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:14:06.11 ID:pu9BONzK0
- 今季バルサがレアルに勝ったり引き分けたりしたのは運が良かっただけ
内容はレアルが既に勝っていた
それが結果になって表れただけの話
実際はカンプノウだからどうなるかまったく読めなかったけどな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:11:39.17 ID:oLNx65Ii0
- やっぱアロンソはプレミアに帰りたいんだろな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:15:23.01 ID:7tFa15EH0
- >>235
ポンっと勝てたわけじゃなくモウリーニョ2年目なのも踏まえて
内容的には盛り返してきてた中でのこの勝利なのがポイントだね
まあ俺にはまだはっきりどっちが上か下かとかは断言できんけど
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:17:42.61 ID:kpPYarGJ0
- 敗因は日程が悪かっただけとか凄い事を主張してる人が結構いるのなw
少し前のレアルスレに、「バルサヲタよりもレアルファンのがバルサの強みや戦術をわかってる。
バルサヲタは訳も判らずに最強最強と連呼してるだけ」って旨の書き込みがあったが、ここ見てるとわかる気がするなw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:33:48.96 ID:3coqZyvo0
- _)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 汚
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;韓腐脳 ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:51:10.06 ID:mh82qmf20
- インテルに負けた時もバルサオタの言い訳が見苦しかった
アウェーで点差をつけられて負けたのが全てなのに
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:58:01.54 ID:IromfXcx0
- >>239
wwwwwwwwwwwwwww
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:41:16.77 ID:zfhXmBqV0
- シャビさんの回復力が落ちてきたのかな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:51:22.67 ID:wrluAUCCO
- レアルが勝ちます様に
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 00:48:35.11 ID:wXeWHMuv0
- これだからジェロムレバルレロナと言われる・・
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:13:56.18 ID:PqJFuJam0
- ジェロムレバルセロナ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:33:06.60 ID:rkYmlDHwi
- バルセロナ負けた
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★