■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】サッカー英国代表が41年ぶり国際試合、ブラジルと対戦へ
- 1 :THE FURYφ ★:2012/04/27(金) 13:06:13.59 ID:???0
- ロンドン五輪のサッカー英国代表は本大会を前にした7月20日に、ミドルズブラでブラジルと
国際親善試合を行うことになった。イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドを
合わせた英国代表の試合は41年ぶりとなる。
英国代表がプレーするのは、プロの出場が認められていなかった1971年のベルギー戦以来。
五輪の本戦出場は、1960年のローマ大会以来となる。
同代表のスチュアート・ピアース監督は「このチームを率いることが英国全体にとってどれほど
大きなことなのか、実感するようになった」とコメント。親善試合については「ブラジル代表ほどの
相手はいない。最高の機会になるだろう」と語った。
ブラジル代表の出場メンバーにはサントスのストライカー、ネイマールが含まれる可能性も高い。
女子の英国代表は、今大会が初の五輪出場となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000059-reut-spo
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:06:53.50 ID:9Ise52AY0
- U-23英国代表
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:09:58.61 ID:lqnFAWUh0
- ブラジルはフル?五輪代表?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:09:59.06 ID:xqDk5a7MO
- メンツほとんどイングランドでねぇの?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:10:53.14 ID:NWGhchD2O
- 比率的にはほとんどイングランド人なんでしょ?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:10:54.24 ID:5Mg3F7yCO
- なんかイングランド代表より弱そう
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:11:17.02 ID:lvVFigOk0
- イングランドは弱いからイギリスになったところで勝てないとは思う
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:11:48.80 ID:X+9b2bjqO
- マイコンでる?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:12:06.37 ID:gIfszOIN0
- 実力だけで選べばイングランド人が多くなるよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:12:38.32 ID:yoQScvN00
- このチームの中心はウェールズ人のベイルだぞ
さらにギグスがOAで加わる可能性もある
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:09.70 ID:/GHQyr2p0
- 五輪の他の競技においても、この4カ国は別々で代表を送り出してるんだっけ?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:43.37 ID:7lEyl31F0
- なんなら大英帝国代表つくれ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:17:11.10 ID:dQWKQ9N40
- ベイル・ルーニー・ウォルコット
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:17:53.96 ID:qobBg7Rgi
- OAがロビーキーンなら見る
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:18:18.22 ID:Awpg6I8A0
- >>14
アイルランド人やで
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:19:22.80 ID:R1NsRCc6i
- オーバーエイジでルーニーやランパードは出ないんだろ?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:19:24.91 ID:bPa5PtLY0
- ベイル対ネイマールktkr
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:19:26.69 ID:WacpJBtE0
- スコットランド人で割って入れるような選手いるの?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:20:26.14 ID:3llkTalB0
- ベイルとギグスくらいしか
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:20:52.43 ID:c3VdlMq0O
- イングランド人以外で入ってきそうなのはベイルとラムジーくらいしか思い浮かばないな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:21:01.80 ID:clJHH1ZC0
- >>11
いんや
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:21:30.68 ID:GuBOm74e0
- やっぱり派閥できるのかな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:22:17.81 ID:cCHlrouV0
- ある程度バランス良く選手を出さないといけないから監督は気をつかうだろうなあ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:23:06.30 ID:JRFqHxCcO
- 北アイルランドの肩身が狭そうw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:23:52.57 ID:YdUETdVT0
- ヘンダーソン・ベイル・チェンバレン・ウェルベック・スターリッジ・キャロル・ラムジー・ウォーカー・スモーリング・ジョーンズ・エヴァンズ・ケリー
面子だけ見れば1.2を争うメンバーだな ウィルシャーが間に合わないのが痛いけど
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:25:36.84 ID:clJHH1ZC0
- >>18
フレッチャーとか?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:26:44.89 ID:iWcYj0l50
- 英国代表はまとまらないだろうよ 相当弱い気がする予選敗退もある
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:03.40 ID:CR/smnED0
- めんどくせー国だよな 英国って
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:54.12 ID:0jJJMGLv0
- グレートブリテン及び北アイルランド連合王国=イギリス
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:28:35.54 ID:t9wtG4iKI
- 何なの?今まではイングランドが代表だったの?わけわからん。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:29:34.44 ID:JTMvnCVN0
- 朝の番組で宇治原が言っていたことはコレなのか?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:30:17.59 ID:DYM8Sdbv0
- イングランド代表+αになるだけでどうせ弱いだろ
イングランドが弱いのは戦力分散の問題じゃなくてスタイルと選手の質の問題だから
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:31:43.57 ID:qDLy/e3x0
- イギリスって面倒な国だよな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:32:05.10 ID:TL/zKmPm0
- グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国(イギリス)
,v-―-i、
,,l";;;;;;;;,,r┘
,y,r‐";;;;;;;;;i{r‐―-r,
゙|°;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,i´
,l"yi、;;;;;;;;A;;;;;;;;;;;r''″
___ .″ `!ケ;;;;;;;;;;;;'!|こ
,,,,_,,rー',,,p{,,, .,、「;;;;;;;;;;;;;;;,,l";〔
'=ィ, ,,/';;;;;;;;;;゙|、 |,,,,,,,,,,,,,,r‐'″;;;;ヒ
,,r'''''''=广'《,;;;;C;;;;ヽ .,='°;;;;;;;;;;;;゙l,,
,レ'・ ゚゙_,,、;,|" .!_;;;;;;;;;;;;;;;;;;`┐
゙'L_、 ,√ .i!°;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'i、
广 ゙l .,-,,,,,,,||、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヘ,
_,llレ‐ アイルランド ,i´ リr;;;;;;;;;[;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,!,,_
.,レ‐ | l`;;;;;;;,l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^;`゙゙゙゙'i、
.,,||″ ,,,,、l″ ,ァ‐'"B;;;;;|,;;;;;;;;;;;;;;;@;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,,i´
` .'!|ニr--―'"゜ `` ~冖L,;;;;;,-|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,r″
_,,、r「ア ̄`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_.
,,v-,_;;,,,r‐¬v,,,,,,__,,,,r‐―・″
゙‐'″ `″
@イングランド Aスコットランド Bウェールズ C北アイルランド
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:32:31.38 ID:wmM7AN2wO
- >>30
イギリス=イングランドっ思ってる人多そう
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:32:42.22 ID:pdwL16AJ0
- へー
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:35:18.39 ID:/GHQyr2p0
- >>21
じゃあ何でサッカーだけ(でもないかもしれんが)、こういう区分けしてるんだろう?
まぁUK4カ国の関係性とか、外から見ただけじゃわからん所が多々あるから、すぐに納得できる気がしないけど。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:36:53.63 ID:jr0Hqa/IO
- OAはボビさんで
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:41:43.39 ID:+1sbQrLe0
- 協会別だからだろ。香港だって今だに予選でてる
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:43:08.92 ID:V9DL7nGs0
- >>37
サッカーだけでなくラグビーとかも違うよ。
もともと別の国だしね。
イングランドとスコットランドが統一するときに、
同等の立場で統一する。という文言があったりする。
でも、実質イングランドの下風に立たされている感も否めないんで、
スコットランド人は色々不満がたまっていたりする。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:43:48.78 ID:nsH5m3iL0
- イギリスって普通の国の四倍もワールドカップに出る確率あるんだな。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:44:02.12 ID:YTcY/5lJ0
- ベイルとかギグスは例外で才能ある奴はスコットとか他地域出身でもイングランド代表選ぶんじゃないの
ボビーチャールトンとか
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:45:45.19 ID:nnwMDOyg0
- そこそこ程度の成績で終われば大して異論も無く次から普通に戻るんだろうけど
もし万が一金メダルとったりした場合は面倒な事になりそうだなー
長年に渡って燻ってた英国代表議論が過去に無いほど大規模に紛糾する
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:45:55.36 ID:j/Gt4WB3O
-
オーウェン
ロビーキーン
ベッカム
ギッグス
マークヒューズ
ロイキーン
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:47:00.38 ID:M/2GBwO1O
- 北海道
本州
四国
九州みたいなもんだな
それぞれ王様がいて国が違うとw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:47:06.85 ID:Qrlzx5hYi
- 北アイルランド人も一人か二人入れないとまずいのかな?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:47:56.25 ID:E2l2eOkGi
- >>37
FIFAの組織より以前に
4国の組織があったから
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:48:18.95 ID:tOTcBOFA0
- >>41
北アイルランドはもう出れないだろうよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:49:23.02 ID:/xGkYJH/0
- ラグビーのアイルランド代表と
サッカーのそれは違う
ラグビーには北アイルランド代表はない
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:50:01.23 ID:d93PSpWE0
- 簡単にいえば四国みたいなもん
香川は3県と仲悪いし
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:50:09.65 ID:LUTzR4ofi
- カレンロバートとルーニーの2topで頼む!
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:50:36.42 ID:sWNav3m70
- ベイルとラムジーは出るよな?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:50:47.59 ID:NcmNGNXu0
- 国歌はどうすんだろうな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:51:47.28 ID:BXPoqBiK0
- >>53
国歌はゴッドセイブザクィーンなのでは
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:52:10.11 ID:j/Gt4WB3O
- >>53
ビチクは メ〜ナ〜 望んでる〜
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:52:10.92 ID:sxqHpRM8O
- >40
ラグビーの方は4年に1回ブリティッシュ&アイリッシュライオンズという連合チームを作って遠征してるな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:52:53.16 ID:S0dZMTCaO
- 日本関係ないじゃん
クソスレ立てんなハゲ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:54:10.36 ID:NcmNGNXu0
- >>54
確か英国4協会はそれぞれ別の歌を歌ってた気がするんだが
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:55:16.52 ID:9GK9vwAX0
- なんで別れてるんだろ
昔に理由聞いたけど忘れちゃった
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:55:50.01 ID:jvzew00h0
- 日本で例えると、平安時代に中国が攻めてきて、本州が中国人の国になって、
日本人は北海道・四国・九州に逃げた。
それから小規模な戦争を繰り返すが、いつの間にか連合して1つの国としてまとまった。
みたいな感じ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:57:07.35 ID:vNd1Vh6C0
- >>53
五輪の時と一緒じゃねぇ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:57:25.97 ID:87EfPQ830
- 日本ももしかしたら
本州代表とか東日本代表とかになってたかもしれん。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:57:31.83 ID:j/Gt4WB3O
-
ギグス ベッカム
ガスコイン
ロビーキーン
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:58:43.94 ID:pS2QrGQn0
- >>25
EURO組は呼ばれないからカイルとか呼ばれない選手いるだろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:01:01.39 ID:DYM8Sdbv0
- >>58
イングランド育ちのアイルランド代表の選手が試合前のアイルランド国歌演奏の時に
「この歌はどこかで聴いたことがあるぞ」
って言った有名なエピソードがあるな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:01:11.11 ID:EbM3ClNMP
- >>62
日本がサッカーやラグビーの発祥の地ならば、そうなったかもしれない。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:01:55.79 ID:YIw6CSRu0
- ゆとりが質問するスレになりそうだな
仮説で例えると四国サッカー協会とか北海道サッカー協会ってのが
日本サッカー協会より先に出来てて、設立以来、意地を張って独立したまんまなんだよ
そんな事言ってないで日本代表として加わってみようよってのが今回の話
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:02:03.51 ID:9/rh+pP20
- そう言えばジョージ・ベストはベルファスト出身だったな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:05:23.60 ID:2CSaGF+40
- プレミアでやってる選手が多いから一見豪華に見えるけど、
実際はかなり弱そうだな。
予選やってないし、センターライン貧弱だし。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:05:53.39 ID:6zdtivtu0
- イングランド以外の3協会から呼ばる可能性があるのってこれぐらい?
スコットランド
バナン(アストンビラ)
ウェールズ
ベイル(トッテナム)、ラムジー(アーセナル)
北アイルランド
ファーガソン(ニューカッスル)、エバンス弟(ハル)
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:06:52.61 ID:gL+y5afh0
- >>18
リバポのアダムとか
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:09:34.20 ID:GasmhhX30
- >>70
呼ぶか〜?あ・・地元開催だからかー
マンUの爺さんはルーニー出たい言ったら「ざけんな!」ってキレてたけどw
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:10:00.80 ID:3T65T2mn0
- 英国開催で一番人気競技のサッカーが出てくれないと困るってんで
IOCがFIFAと英国4協会に土下座して頼み込んだんだよな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:10:12.82 ID:vhicZAgJ0
- >>25
あらら、ウィルシャーまだダメなのか
来シーズンもお休みか?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:10:21.18 ID:gA+oXLFE0
- 歴史的にはえげれすと呼ぶのが適切だろ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:11:20.27 ID:dTvJY6UF0
- 監督がピアースな時点で詰んでるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:12:20.25 ID:GymuSzDn0
- >>62
歴史を勉強しようね三国人
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:12:47.67 ID:RR6Q+gkc0
- ベイルとか呼べるのか?
地元だしメンバーは結構集めれるのかな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:13:09.94 ID:dMgx9g2Ii
- >>53
anarchy in the uk
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:15:57.96 ID:6zdtivtu0
- >>78
ユニの宣伝にも出てたし、呼ばれれば出るんじゃね?
ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの選手はEUROも無くて暇だし。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:18:00.05 ID:XXHwiBH7O
- >>45
北海道…スコットランド
本州…イングランド
四国…北アイルランド
九州…ウェールズ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:18:17.02 ID:T5OKjfIbi
- ピアース「やべぇ…イングランド以外いらねえ…」
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:29:33.71 ID:RcR2ABIZi
- ベイルがいなけりゃ意味が無いなw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:40:04.15 ID:YE1M7/ddi
- 北朝鮮と韓国混合チームって強いのかな?
攻撃力あるけど守備はゴミかもw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:53:04.51 ID:W/ad95y80
- >>84
北朝鮮に攻撃のタレントなんていないじゃん
せいぜい一人か二人入る程度だろうし、今の韓国代表と変わらんだろ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:02:42.70 ID:J88UGol80
- >>84
朝鮮の場合は元南と元北で内輪揉めして今より弱くなるんじゃね?
ドイツ統合の時に世界王者とメダル量産国の統合で統一ドイツの天下が続くと思われたけど、逆に弱体化したし
足し算的みたいにうまくはいかんのよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:28:26.56 ID:MX1T1rcB0
- 連携取れないに100ウンコキムチj
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:17:04.85 ID:pNEFPqxv0
- 大日本帝国代表になったら、台湾や他の東南アジアは弱いし
北中国選手は見方の日本人選手にカンフー攻撃するし
南北朝鮮は、どういう行動をするか?想像を超えた行動を取るはず
対戦するアメリカ、イギリス、オランダ、西中国に全敗するだろう
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:22:40.60 ID:7hdoYPcbP
- >>34
ありがと
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:28:45.32 ID:u8ApaKUO0
- これは盛り上がるだろうな スタジアムの雰囲気見たい
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:29:06.95 ID:1Bc6aH2Y0
- >>53
ttp://www.youtube.com/watch?v=mRIAw6LkqlE
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:32:43.68 ID:gcC1s9rw0
- >>37
たしか中国代表と台湾代表も別だったはずだしな
スコットランドとかウェールズとかイングランド以外の地域は
取り込まれるのイヤなのかも
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:38:45.26 ID:KCDF05Cy0
- アジア代表の人もいるしね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:45:19.51 ID:T/chCcj1O
- OA枠でベッカムが入る噂があるけどホンマなんか?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:49:09.88 ID:RN3TyZrz0
- アーロンラムジーってウェールズ人だよね?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:52:09.99 ID:MxWOYHho0
- 監督ピアースしかいなかったのか?
いいのか?ピアースで
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:53:55.16 ID:O3IoHHgr0
- >>24
ジョージベストが英霊として参加します
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:05:14.41 ID:3mPehloy0
- >>50
あほwww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:07:38.68 ID:kB/q+XEB0
- >>45
カナダもオーストラリアもニュージーランド・ジャマイカも国家元首・国王はエリザベス女王だ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:25:32.20 ID:+CrPh9NS0
- >>77
(´゜ω゜)
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:26:07.66 ID:dzKF+tTS0
- ピアースて昔のeuroでぶち切れてた印象がまず来るんだが
監督としてはどうなの
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:28:07.69 ID:C5VkpZ+gO
- 41年ぶり復活かよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:34:22.59 ID:eBIAZ/CC0
- >>55
それごっつええ感じだよなwww
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:37:13.33 ID:/xvPQS4oO
- ウィルシャーとかベイルとかヤバくね?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:45:17.59 ID:ctlWcbvd0
- さっさとこうなるべきだった。ブラジルなんて広いのにピッチに立てるの11人で
今は人材ショボイけど前はもったいな人いっぱいいたよね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:51:43.97 ID:Dp5GNzoH0
- イングランド以外の注目株、欠き忘れあると思うけど
ウェールズ代表
LB ニール・テイラー(スウォンジ) ← 宮市の対面だった左サイドバック、A代表
LH ギャレス・ベイル(スパーズ) ← 世界トップクラスの左サイド、A代表
CH ジョー・アレン(スウォンジ) ← プレミア二位のポゼッションとパス成功率を誇るスウォンジを支える中盤、A代表
OH アーロン・ラムジー(アーセナル) ← 純粋に劣化中だが招集される可能性はある、A代表
ベイルはほぼ確定、イングランドは左SBがギブスくらいしかいないからニール・テイラーもあるかも
スコットランド代表
CB グラント・ハンリー(ブラックバーン) ← ファーガソンも評価する有望株のCB、A代表
CH バリー・バナン(アストン・ヴィラ) ← 中盤の捌き手にもなれてサイドでもプレーできる有望株、A代表
バナンもハンリーも今後のスコットランドの10年を背負ってく選手
北アイルランド代表
CB クレイグ・カスカート(ブラックプール) ← 2部の選手だが1部での経験もあり評価は高い、A代表
二部に一杯選手いるけど・・・カスカートすら選ばれるかどうか怪しい
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:53:21.04 ID:4zv1AdfS0
- >>37
オリンピックは、基本的に各競技団体にその出場者の選考を委ねてる
そして元々その4つの組織はそれぞれ代表を持てた
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:54:03.72 ID:Z8WSpOQ00
- こうなれば、中国:親玉、帝王学、韓国:ルックス、ドラマチック、日本:金、レイプ(慰安婦)が魅力の
東アジア3国連合を作るしかないな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:56:16.77 ID:fAEjTjEZ0
- これは名誉的な色合いが濃い代表だから
私生活に問題のあるギグスは選ばれない
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:57:36.59 ID:QlDtc8MO0
- >>108
日本と朝鮮が明らかに逆だな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:05:27.68 ID:Z8WSpOQ00
- >>110
生活保護という名の下、日本に住んでくれる韓国人に金を献上してるじゃん
金で魅力的な韓国人を買ってるんだよ
新大久保とか今大人気じゃん
逆に日本人は、金だけじゃ所詮ドラマチックな恋愛ができないから、金目当てで韓国人中国人と結婚されて、最後殺されるだけww
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:19:42.83 ID:82razIVB0
- ベッカムでも見に行くかな。
でもMiddlesbrough遠い。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:33:34.68 ID:kOByvofT0
- ラグビーとは違ってサッカーならイングランド偏重になるんだろうな。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:46:45.56 ID:l4uPUmKL0
- >>107
これまで英国4協会はオリンピックには出てないよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:52:02.47 ID:hhmH1KPrO
- てか今から始動するのね〜〜w
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:52:39.95 ID:Lurvm7hJ0
- 神の手試合あるで!!
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:57:40.14 ID:moTyM7iwO
- イギリス代表=イングランド代表な
スットコやウェーイズには特出した選手いないし
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:59:36.72 ID:O117U2MG0
- 紆余曲折あったけど
本当にUK代表で試合するんだな
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:05:28.94 ID:pVaEQJYpO
- >>117
ベイル
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:06:21.35 ID:3eUXEm5Q0
- こんだけ必死になっても、どうせメダルに届かないんだろう?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:14:44.16 ID:cP8K9gt7O
- 俺のギグスがみたい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:15:53.84 ID:TP7HkOSJ0
- スットコなんて統合されると一人も選ばれなくなるもんで
反対してたんじゃなかったっけw
統合されるとイングランド代表より弱くなると
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:22:05.03 ID:vs7HmtT30
- スコットランドはマッカリスターしか知らないな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:27:12.71 ID:4zv1AdfS0
- >>114
俺もそんなことは言ってないが
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:29:53.44 ID:pJIZJv/W0
- あ〜あ、あと9年で50年だったのに。
もったいないな。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:51:05.39 ID:iQ7wsQuG0
- なにが?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:53:23.75 ID:9dAdWoh+O
- >>82
だけど呼ばなきゃいけない、ださなきゃいけない雰囲気になったら最悪だな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:53:32.32 ID:POGXJr/lO
- 若手のギグスとイアン・ラッシュのいたウェールズ代表観たいんだよ!!
映像どっかにない?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:54:06.69 ID:72aDkVRwP
- 英国どんなめんつになんだろ
ちょっと楽しみ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:55:02.82 ID:irqXKa4FO
- ほぼイングランドに気持ちウェールズ程度の話なんだろどうせ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:55:35.55 ID:38OOO6ND0
- え?スコットランド・ウェールズ・イングランド・北アイルランドがまとまったのか?
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:57:37.57 ID:xHLDMvM30
- ラグビーで英国代表したらすごく強くなるけどな。
ウェールズがイングランドにラグビーでは勝てるんだよ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:59:52.50 ID:DbZo0AcI0
- これは面白そうだな。ブラジルが圧勝するだろうけど
英国は五輪にガチのメンバーそろえてほしい。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:02:58.36 ID:DbZo0AcI0
- さすがにそれぞれから一人はレギュラーにならないとダメだろうから考慮するとは思う。
北アイルランドはラムージ
ウェールズはベイル、ギグス
スコットランドは誰になるの?フレッチャーは怪我で無理だよね。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:04:47.32 ID:DbZo0AcI0
- ラムジーってウェールズなのか北アイルランドだと思ってた
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:58:07.50 ID:+1mEx0fY0
- 本当の島国根性があるのって日本くらいだな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 05:01:07.01 ID:1+r/Ux0j0
- >>29
イングランド
スコットランド
北アイルランド
アイルランド
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 05:01:48.57 ID:1+r/Ux0j0
- 間違えたウェールズ
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★