■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【訃報】「アップダウンクイズ」の名司会で知られた小池清さん死去
- 1 :依頼あり@ちびのぽφ ★:2012/04/29(日) 20:24:10.22 ID:???0
- 毎日放送の視聴者参加クイズ番組「アップダウンクイズ」(1963〜85年)の名司会で知られた元毎日放送アナウンサー、
小池清(こいけ・きよし)さんが28日、肺炎のため死去した。80歳。葬儀は関係者のみで行う。喪主は長男祐士(ゆうし)さん。
東京都出身。54年、毎日放送の前身の新日本放送入社。
「ハワイへのご招待。10問正解して、さあ、夢のハワイへ行きましょう」の冒頭あいさつが流行語になったアップダウンクイズに83年まで出演し、
日曜夜7時のお茶の間に親しまれた。関西で初めて、地域密着のニュースをじっくり放送しようと76年に始まった「MBSナウ」の初代キャスターも務めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000040-mai-soci
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:24:28.98 ID:0RHzoGQE0
- これって2?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:24:44.88 ID:CY6If4ac0
- アタックチャンスじゃないのか
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:25:06.35 ID:eSlYhfyn0
- アップダウンクイズにて司会を務める小池清さん
http://amd.c.yimg.jp/im_sigggUzKNILssEVnEtojCM3HTA---x346-y450-q90/amd/20120429-00000040-mai-000-1-view.jpg
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:25:30.78 ID:Y7VKJEfg0
- アップアップガールズ(仮)かと思った
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:25:40.19 ID:Gv+uG/gN0
- ケツ毛アップダウンクイズしか知らん
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:25:48.56 ID:kTdmHnBC0
- 佐々木 美絵さんが↓
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:26:04.18 ID:X8eC8Vwg0
- >>4
シュールw
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:26:09.91 ID:Unt8AYFh0
- パンチラが普通に見れた時代
http://www.youtube.com/watch?v=DX_D7_--5u0
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:26:20.28 ID:RzEp77Cv0
- これは世代じゃないな
覚えてるのは
クイズヒントでぴんととか
なるほどざわーるどとか
100人に聞きましたとか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:26:31.17 ID:U/ER8TNd0
- 懐かしいなー
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:27:49.55 ID:Jh0P+uNPO
- ラストコール!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:27:51.64 ID:+XquZiZf0
- ロート製薬提供だったかな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:28:08.29 ID:fjrYOFIy0
- 名前だけは有名な小池清さんが亡くなられたのか
というか失礼ながらまだ存命だったとは(汗
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:28:12.53 ID:oo6qfoq90
- 児玉清、泉大助、そして小池清…
次々亡くなる視聴者参加クイズ番組の司会者
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:28:41.81 ID:6VcqMLXh0
- >>4
1枠に座ってるのが野田だ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:28:44.54 ID:Y7VKJEfg0
- >>10
ゆとり乙
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:28:51.75 ID:XCzHoMNt0
- クイズ番組を一人で回せるアナウンサーも居なくなってきちゃったよな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:29:06.00 ID:7jcHiOpn0
- ハンターチャンスの人か
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:29:26.68 ID:J1S6Fuz30
- 「夢のハワイ」なんて時代もあったんだなあ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:29:35.83 ID:rc1cbp2A0
- あれ? 関口ヒロシ司会で、優勝すると
親戚連れてハワイ行けるクイズ番組なんだっけ?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:29:42.09 ID:mEAiYhOt0
- 平松や角淳一の上司だっけ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:29:48.01 ID:A/wJdFFY0
- 10回正解で優勝しかし1回答え外しただけで全てパー
一番下まで落ちて、オワタってやつだっけ?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:29:57.85 ID:ZYD+F7JP0
- うわわああああ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:30:06.74 ID:AHz+o3jj0
- >>17
ゆとりではないだろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:31:09.14 ID:LMRB7vhz0
- ご冥福をお祈りします
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:31:30.63 ID:m2+gL44A0
- 小池さんが83年降板で85年に番組が終了か
西郷輝彦が司会の時代はやはり短いなあ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:31:52.06 ID:5irzyZiR0
- >>19
クイズハンター
>>21
クイズ100人に聞きました
>>23
正解
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:32:14.28 ID:QKcxAL6G0
- 流石に知らん
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:32:23.88 ID:IkaKydnh0
- 知らん
小池と言えばラーメンかオリコンだろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:32:42.24 ID:RzEp77Cv0
- >>27
それだと覚えてないわw
園児だったしw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:32:49.68 ID:5irzyZiR0
- >>22
毎日放送のアナウンサー室長を長くやってた
半年前まで仕事してたみたいだな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:32:50.30 ID:ruUJ+ytt0
- >>9
さすが、脚がキレイだ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:33:10.18 ID:5H4uUz5bO
- ロートロートロートロートロートロートロート製薬♪
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:33:28.33 ID:tK2UhAefO
- >>19 それは柳生博ね
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:33:39.86 ID:Unt8AYFh0
- >>15
そのうち、
> 日本テレビの視聴者参加クイズ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」(1977〜92年、98年)の
> 名司会で知られた元日本テレビアナウンサー、福留功男(ふくとめ・のりお)さんが死去した。
> 「ニューヨークへ行きたいかー!」「罰ゲームは怖くないかー!」の決めぜりふで人気を集めた。
というニュースを目にするのだろうか(´・ω・`)
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:33:41.88 ID:5irzyZiR0
- 30代前半が物心つくかどうかでおぼろげに覚えてるかどうかくらいだな。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:33:44.28 ID:6aqxInPh0
- http://live.nicovideo.jp/watch/co1579255?ref=rec
女脱がします
急げ!
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:33:49.89 ID:4C2lta/Q0
- ゴンドラが2段階上がります
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:33:58.87 ID:K/rGWAtu0
- 児玉清のコピー品か
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:34:27.57 ID:LBUb5Fy/0
- みんなアップダウン伝説いろいろ知ってるだろ。たいてい後1問正解でハワイという時ずっこけるパターン。
俺が聞いたのは「憧れのハワイ航路を歌ってるのは?」「岡・・・」ときて正解だと思ったら
「八郎!(正解は晴夫)。」と答えて下まで落ちたというやつ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:34:34.93 ID:nUyvOKUi0
- アタック25逝ったああああああああ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:34:38.88 ID:oo6qfoq90
- >>40
アップダウンクイズの方がはるかに古い
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:34:44.14 ID:V4Pp1xDGO
- 10問正解するとミニスカートのお姉さんがタラップ登っていくんだけど、
アホな子だったから、その時にテレビの下のほうから覗きこむように見てた。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:35:25.41 ID:Yo0dzF8s0
- 「司会は私、小池清。アシスタントは」
ピンポーン
ガッツ石松「佐々木 美絵!」
鶴瓶がよく使ってたネタ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:35:25.53 ID:Fw/9R1Ja0
- 昔のクイズ番組は心地良いリズムというか独特のテンポがあったよな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:36:25.19 ID:nJ+994z10
- >>9
パ、パンチュが見えてる
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:37:00.47 ID:5irzyZiR0
- 問題読んで早押しして、少し説明して「はい、次の問題です」。ほぼこれの繰り返し。
ゲストのインタビューとかで多少間を空けることもあったけど、30分で40問くらい消化してたんだからな。
テンポがないと終わらない。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:37:03.63 ID:XKRyILM30
- 巨泉は粘るよな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:37:29.35 ID:oo6qfoq90
- 以前はyoutubeに1978年の15周年大会とかあがっていたんだけど、
全部削除されちゃってるな。パンチラの短いやつと92年の特番しか残っていない。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:37:44.40 ID:BGAMoO5f0
- >>9
良い時代だなぁ
エロ過ぎる
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:37:52.69 ID:gtQftcTHi
- アタックチャン〜ス
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:38:01.63 ID:+GknaeK80
- 「問題を出すのは佐々木さんです」
佐々木美絵も還暦過ぎてるんだよな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:38:51.92 ID:/Se9fkNc0
- 日本三大清
児玉清
小池清
杉本清
残るは杉本清ネ申だけになったか
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:39:01.77 ID:u+nQTFhC0
- 証券レーダー北浜ホットラインの人か
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:39:05.27 ID:c98RpyNr0
- >>32
つい最近まで、ちちんぷいぷいの「お初にございます」のナレーションやってたのにね。
ご冥福をお祈りいたします。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:39:16.17 ID:7jcHiOpn0
- >>54
大久保清は?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:39:17.56 ID:rc1cbp2A0
- ガッツ石松が
Q「ソファの下には何がある?」
A「シレド」に対して、
「ゴミ!」と答えたのを見て、
死ぬかと思うほど笑った
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:40:09.83 ID:0MetviuF0
- ナウゲットザチャンス!の人だっけ?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:40:21.50 ID:Fw/9R1Ja0
- >>48
アップダウンクイズ・国盗りゲーム・世界一周双六
クイズグランプリ・スーパーダイスQ・ミスターロンリー
今観ると恐ろしいテンポの速さだ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:40:22.46 ID:F7XJK+um0
- >>54
山下清画伯!
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:40:23.73 ID:KhWxhGzM0
- 小池清さんついに亡くなったか・・・
「あどりぶランド」で、最後のあいさつの時泣けたよ。
「私が一番好きな2つの言葉を最後に言って、去りたいと思います。
ありがとうございました、さようなら!」
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:40:30.43 ID:u+3++j5Z0
- >>4
2問正解で2000円w 安っ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:41:39.16 ID:KhWxhGzM0
- >>36
そりゃおまえが先に死なん限りは見ることもあるだろうよ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:41:44.50 ID:9pGJb2vZ0
- >>4
小池さんもだが、佐々木美絵さんも若いなあ。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:42:39.63 ID:nP7Y4PNtO
- デブなBBAの方がトクだったな。最後は石鹸で微調整するんだよねw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:42:47.37 ID:cyGHoEaZ0
- 昔からクイズ番組が好きで、物心付いた時にはギリギリで放送期間内だったのに、
なぜかアップダウンクイズは見た記憶がまったくない
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:42:47.35 ID:76Q91RXiO
- >>59
小池さんもこの人の後を追って…。
°・(ノД`)・°・
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:43:27.35 ID:wkh/so4i0
- 解答者が芸能人だった時は壁の後ろで答えを教えてたんでしょ?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:43:41.77 ID:e0jYMbhC0
- >>15
小泉博と柳生博が心配だな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:43:51.50 ID:cS74rUU9O
- >>60
ハイ&ローなんてのもあったっけ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:44:12.60 ID:g4Mpk0+V0
- 関西を(関西テレビじゃないよ)代表する名アナウンサーだったな。
ライバルABCで「世界一周双六ゲーム」の司会をしていた乾浩明(元)アナウンサーは
元気なんだろうか。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:44:18.52 ID:u+3++j5Z0
- >>69
へーそうなんだ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:44:38.36 ID:a/7Z67FWO
- ご冥福をお祈りいたします
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:44:49.52 ID:CLfDV0/Ki
- 原発爆発してから人がよくしにますが放射能関係ないですよ( ´ ▽ ` )たまたまです( ´ ▽ ` )そんなことより暑いですねー
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:45:09.51 ID:uCM+v16h0
- 司会者が80歳ってよっぽど古いよね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:45:53.12 ID:3CWG4eYR0
- 昔の日曜夜7時といえばこれだった。
これがなくなった後も毎日放送製作のクイズ番組があった。
しかしTBSのバカのせいで今も続くさんまの番組になってしまっている。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:45:58.44 ID:K0MIW7jB0
- >>1
JALのミニスカねーちゃんのパンチラ目的で見てたw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:46:00.59 ID:csw1xK8T0
- 一般視聴者参加のクイズ番組ってなくなったな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:46:09.18 ID:VSjDbg3P0
- >>54
今の日本で圧倒的に知名度が高いのは松本清だろう。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:46:21.36 ID:qarweayx0
- わいわいサタデー
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:46:54.54 ID:cwtioBnN0
- >>23
そんなルールでよく時間内に勝負がつくもんだなw
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:48:31.97 ID:Yo0dzF8s0
- 末期には伸介とか出てた気がするけど
次の番組だったか
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:48:49.61 ID:gZQeu7gQ0
- >>4
その赤い服を着た女(MBS佐々木美絵)の旦那が「リビアのカダフィが惨殺されるシーンは
ハシゲの末路を思わせる」という面白発言をしたMBS同僚アナ・斎藤努って男なんだよな。
【政治】「橋下知事はカダフィに似ている」…大阪市長選で、現職側が過激発言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319846145/l50
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:49:11.74 ID:EJfWFS440
- 夢のハワイか
夢のある時代はいいな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:49:25.28 ID:3CWG4eYR0
- 今では知らない世代の方が多くなったよな。
昔は30分でも中身のある番組があったのに
今は60分や2時間スペシャルでも芸無し芸人しか出ない番組が多いよな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:49:54.45 ID:oo6qfoq90
- >>82
10問行かない場合もあったし、複数10問正解が出た回もある。
最終的な正解数を競う番組じゃなくて、あくまで10問がゴール。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:50:09.77 ID:dslFN5xn0
- 西日本限定なのかもしれんが、
「ウーウーウーウー霊感、ウーウーウーウーヤマ感
ウーウーウーウーウーウー第六感」っていうクイズが
幼児期のトラウマぐらい残ってる。
ハチシチロクゴーシーサンニーイチ、真ん中のクエス
チョンマークを当ててください。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:50:28.86 ID:XKRyILM30
- 霊感ヤマカン第六感
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:50:29.73 ID:m2+gL44A0
- >>77
アップダウンクイズの後の
ひらめきパスワードは面白かったなあ
ただ野村アナから山城新伍に司会が変わってからは
つまんなくなったけど
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:50:32.64 ID:LBUb5Fy/0
- >>84
斉藤務ってヤング・オー・オーの司会を三枝と一緒にやってた人だろ。
みんな知ってるよ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:51:15.63 ID:dNDSt7d00
- http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan272781.jpg
http://kauilapele.wordpress.com/
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:51:20.63 ID:pRtqfhC90
- これか。
http://www.youtube.com/watch?v=0d3oXHAnuIE
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:51:29.81 ID:UU47x50r0
- >>54
中畑清
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:51:36.63 ID:9VsKewwi0
- >>85
あの頃は夢があったね。
貧しかったけどw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:51:41.76 ID:vZgHV9SN0
- >>45
鶴瓶のギャグは、下品なのばっかだったな
「コマネチのくいこみ」「ババショフの水中ババ」「小池清のセーラー服勃起」
等々 合掌
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:51:45.86 ID:K0MIW7jB0
- フジのクイズグランプリは毎日夜7時半からだっけ、その後スター千一夜
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:51:54.95 ID:oo6qfoq90
- 関東でのアップダウンクイズはTBSというイメージだと思うが、
実はテレ朝(NET)でやっていた期間の方が長い。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:52:08.77 ID:dslFN5xn0
- >>90
山城に変わったってのが全く記憶にないや・・・。
バブル期かね?あの頃は伝統的な番組の改悪が多かった。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:52:15.02 ID:HbbOtzXYO
- 懐かしいなあ 俺の青春の思い出のひとつだ。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:52:37.13 ID:dslFN5xn0
- >>89
それだ!ありがとう・・・。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:52:48.70 ID:gTlAj8Vp0
- >>54
司会をつけるべき
渥美清 前川清 ・・・ いろいろいえうから
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:53:27.96 ID:AHz+o3jj0
- >>54
出瀬潔
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:53:47.80 ID:8C1qsNjHO
- >>88
関西だけ大阪ガス一社提供だからローカル感があるかもしれないが一時期を除いて全国ネット番組。
そしてアップダウンクイズ同様、1975年のテレビネットの腸捻転で関西以外のネット局が入れ替わった番組。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:54:16.59 ID:XKRyILM30
- Gを、ジーっと見てみよう
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:54:43.65 ID:XkvqACyh0
- >>58
シレドってなんだよ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:54:56.97 ID:AHz+o3jj0
- >>105
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:55:11.09 ID:kTdmHnBC0
- >>101
フランキー堺司会
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:55:19.21 ID:RAgtTd7W0
- 全国ではアップダウンクイズで有名だが
関西ではMBSナウもあったからな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:55:36.63 ID:Avw/n07AO
- 裏で『おじゃまんが山田くん』が放送してた時はどっち見るか悩んだな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:55:48.32 ID:gZQeu7gQ0
- >>91
あの「ヤング・オー・オー」って全国ネットだったんだよね。しかし、いくら2ちゃんらの年齢層が
高いとは言え、斉藤務が司会してたのをリアルで知ってるのはかなり少数派だろう。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:56:18.09 ID:lrngUyfk0
- 関西発でも十分全国ネットできた時代だったな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:56:55.88 ID:9ANU0eGJ0
- >>88
ABC「霊感ヤマカン第六感」。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:57:08.64 ID:dslFN5xn0
- >>104
え!あれ、全国でやってたのか・・・。
>>108
そうそう・・・、交通事故で死んだ落語家とかいなかったか・・・。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:57:25.86 ID:UzP9uH1G0
- 上様かと思った
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:58:04.04 ID:31RUvHY00
- 100万円クイズハンターって毎回あんな豪華商品出てたんでしょ。すごくね?
ココ山岡は消滅したが。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:58:10.52 ID:8C1qsNjHO
- >>111
CDとかに収録されてるぶん、川村ひさし(龍一)のオープニングの方が有名かも。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:58:41.67 ID:e8jbtB/z0
- >>114
林家小染って出ていたっけ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:58:44.53 ID:nsCgadGR0
- http://www.youtube.com/watch?v=dAsbZatQmWM
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:58:50.09 ID:3CWG4eYR0
- 「びっくり日本新記録」
「世界一周双六ゲーム」
フジのアニメ(「おじゃまんが山田くん」など)
などが裏番組だったそうだ。
うちの地域の裏番組はNHKとフジのアニメだけだったけど。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:59:14.12 ID:n2J2l+Ym0
- 関東人だけど三菱銀行北畠支店猟銃人質事件のとき
ニュースで「大阪からです」の声のあと
小池さんがニュース読んでて驚いた
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:59:27.19 ID:9ANU0eGJ0
- 明日の関西ローカル情報番組の芸能コーナーで取り上げられそう。
MBSは「ちちんぷいぷい」まで待たなきゃならんか?
- 123 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東北電 82.5 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/04/29(日) 21:01:02.73 ID:gF2+7qH40 ?2BP(4321)
- いよう・・・小池清も亡くなったのか・・・合掌!つ「菊」
つことは次はアタック25の児玉清様もか?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:01:15.74 ID:AHz+o3jj0
- >>120
どうりで観た記憶がない訳だ!
うちの親は「びっくり日本新記録」観てたから。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:01:29.17 ID:XKRyILM30
- MBSは視聴者参加とか公開録画とか伝統的に得意だよな。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:01:38.30 ID:lrngUyfk0
- 70〜80年代って
局穴や売れていない俳優(当時)が
司会をするクイズ番組が結構多かったな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:02:05.78 ID:Avw/n07AO
- >>90
あれは、野村アナがアナウンサーらしく公正中立な立場で司会をしつつ、かなりの所女性チームびいきな仕切りをやってるのが面白かったんだよな。
ピンポン鳴らしてから延々と女性チームが考えても野村アナはスルー→『おかしいやないかい!!』とか珍介がイチャモン→野村アナ苦笑い
これが良かった。マンネリ化でテコ入れのつもりで山城に変えたんだろうが、山城のグダグダ司会はあれには向かなかったんだよな。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:02:11.50 ID:eyUhvtng0
- >>66
目方でドーン!乙
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:02:22.63 ID:dslFN5xn0
- >>124
記録・・・、それはいつもはかない
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:02:22.98 ID:RzEp77Cv0
- >>123
児玉さんはもうお先ですよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:03:10.50 ID:n2J2l+Ym0
- >>126
あとで知ったけど
田宮二郎って何か訳があって干されてたから
「タイムショック」の司会やってたらしい
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:03:26.18 ID:G1i+JXcZ0
- アタックチャンス!
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:03:33.13 ID:V4Pp1xDGO
- >>120
びっくり日本新記録って大野しげひささんが司会してたやつか。懐かしい。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:03:33.31 ID:AHz+o3jj0
- >>129
轟二郎っていたなw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:04:22.59 ID:cvMEC0LBO
- ケツ毛アップダウンクイズが好きだったな。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:04:26.36 ID:1gZQv85f0
- ちっ、平松ちゃうんかい
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:05:03.76 ID:nJ+994z10
- >>119
この頃、かなりのご高齢かと思ったが、まだ50代だったのか。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:05:27.04 ID:0vBzwZvG0
- あの当時で相当な年配に見えた、80だったとは驚きだ。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:05:41.22 ID:3fZD8zKH0
- アタックチャンスの人か
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:06:05.13 ID:XKRyILM30
- >>134 アハハのハ〜
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:06:20.17 ID:csw1xK8T0
- >>54
西川きよし
氷川きよし
ビートきよし
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:06:56.33 ID:NtozUBjbO
- 小林清志かと
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:07:02.83 ID:qarweayx0
- 角の方が死にかけ声だった
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:07:04.94 ID:KEy3M3820
- クソガキ共には解らんだろ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:07:37.55 ID:n2J2l+Ym0
- >>137
アシスタントの佐々木美絵さんは
東急電鉄の駅の自動アナウンスの声の主だった
他の私鉄でもやってたらしい
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:07:49.90 ID:oo6qfoq90
- そういえば、「アップダウンクイズ」も後番組の「ひらめきパスワード」も
局アナ司会→末期の短期間は俳優司会か。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:09:44.09 ID:lrngUyfk0
- >>119 リニューアル後だな たまんねぇww
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:09:45.96 ID:m2+gL44A0
- >>127
アイアイゲームの山城をイメージしていたのかなあ
両方とも連想クイズだからなあ
ひらめきパスワードの山城は本当に
テンポが悪くてグダグダな司会だったな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:10:09.00 ID:e0jYMbhC0
- >>108
「世界はこの番組を待っていた」
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:10:11.08 ID:X2Q2dOitO
- 祈ってる人少なめだけど
ご冥福をお祈りいたします
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:10:28.97 ID:n2J2l+Ym0
- http://www.youtube.com/watch?v=BZvaGpZ7dok
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:12:07.09 ID:eiPdrlZwO
- ダイビングクイズに出たかった
ご冥福をお祈りします
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:12:45.99 ID:+3vZV/Ot0
- >>4
セットが昭和ってレベルじゃねえええ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:12:48.44 ID:Bw0uKKhlP
- 児玉清かと思って焦った
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:12:48.45 ID:LBUb5Fy/0
- >>131
大映の永田社長と喧嘩して大映辞めたので、五社協定もあって出るとこが無くなった。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:12:59.50 ID:SXkgrRf0P
- アシの佐々木美絵はヤンタン木曜日でど角・ど鶴コンビにエロ口撃されていたのも遠い昔
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:13:35.65 ID:d4dSGH5UO
- 上がってんの〜下がってんの〜
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:15:16.30 ID:AFSQoUUR0
- >>148
山城はどちらかと言えば、トーク重視で自分のショーにする感じがあったな。
みのがやったミリオネアとかやったら、それなりにはまっただろう感じ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:15:52.14 ID:3CWG4eYR0
- 「クイズダービー」よりもロート製薬の印象が強い番組だったよな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:15:59.29 ID:lrngUyfk0
- >>127
ひらめきパスワードか
上村香子・根本りつ子で、おばさん萌えになった
どうしてくれようか…
- 161 :ウンコマン ◆USIWdhRmqk :2012/04/29(日) 21:16:50.44 ID:wCpWzJDI0
- びっくりした、
児玉清が死んだのかと思った、、、
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:17:30.59 ID:j7BaNKl80
- アタックチャンス!
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:17:52.41 ID:AHz+o3jj0
- >>154
>>161
釣りか?既に故人
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:17:54.88 ID:Ck/1QFJq0
- >>161
そっちはとっくに死んでるがなww
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:18:19.31 ID:WH94uKiB0
- 大橋巨泉もそろそろいい年だろ。
巨泉のクイズダービー。
これもロート製薬か。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:18:52.96 ID:SXkgrRf0P
- お笑い頭の体操もロート製薬
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:19:21.74 ID:jJQEInmD0
- ベルトクイズQ&Q 特ダネ登場の押坂忍も忘れないで
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:19:45.94 ID:vZgHV9SN0
- 佐々木美絵さんは、斉藤努が持って行ったんだな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:21:01.33 ID:aG/XsWef0
- 佐々木とできてたんだよな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:21:49.50 ID:4Kv7+uGT0
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺の青春が・・・・合掌
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:22:57.49 ID:CRzseVm0O
- アップダウンクイズって司会は西郷輝彦じゃなかったか?小池さんの後だっけ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:23:52.49 ID:UJnr7QzY0
- スチュワーデスが登って行く時 覗いてたよな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:24:47.76 ID:c8aHp/c70
- あれそういえばアタックチャンスの人はどうなったんだ?死んだの?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:27:42.46 ID:AFSQoUUR0
- 児玉清は?ってレスしてる人、わざとらしいを通り越してしらじらしいな。
- 175 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東北電 82.5 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/04/29(日) 21:27:51.73 ID:gF2+7qH40 ?2BP(4321)
- >>130
あぁ・・・「菊」
手向ける「菊」の数が増えるな・・・orz
10月から民放テレビ局は全局「大改編」になるな・・・
ひょっとすると「めざまし〜」の大塚さんも亡くなるだろうし・・・
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:28:30.53 ID:G98AppEs0
- 3万円、5万円、運命の別れ道
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:28:41.75 ID:yiT40emG0
- >>158
てか山城に司会になったのも番組がつまらんくなった原因だが
ルールを改悪したのが一番だ
単語の虫食いを開けて行くのを早押しで答えるのがなくなったせいで
番組のスピード感が完全に消えた
山城のトークもしょーもなかったがな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:29:00.26 ID:VDKoSqQ80
- >>95
今は夢が無くて貧しい時代だぜ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:30:01.07 ID:FdHDG6ta0
- 土井まさるもかなり前に死んでたんだな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:30:21.23 ID:w7EOFce+0
- スレ違いでごめんなさい。
山城新伍の事、レスしてる方がいたので思い出しました。
「クイズ 天国と地獄」というクイズ番組もありましたね。
出場者が、山城新伍さんにお土産を持って来たり
最後のクイズで
正解だったら、山城さんが、天使の格好をして出てきました。
不正解だったら、悪魔の格好をして出てきました。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:30:37.68 ID:5Q1PkO2O0
- >>4
クイズダービーっぽい雰囲気を漂わせてるなあ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:31:27.67 ID:ewG20b8h0
- 平松邦夫が↓
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:33:08.46 ID:ZYD+F7JP0
- 提供ロートの番組か
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:33:25.34 ID:sGRWVBEFO
- 1段ずつしか上がらないのに間違えると一気に下まで↓するのが
子供心にカワイソすぐると思った
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:33:25.52 ID:K0MIW7jB0
- 天才クイズってつい最近までやってたのな、スゲー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
放送期間は1967年7月26日から2004年9月25日迄の37年続いた長寿番組であり
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:34:16.49 ID:gGBJiLwj0
- タケダアワーの裏番組
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:37:11.50 ID:Ck/1QFJq0
- >>185
前番組:不明、ってw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:38:28.30 ID:UjdalCDf0
- アップダウンクイズ知らない奴いるのか
昔芸能人大会でガッツ石松がゲストで出てた頃
小池「私は司会の小池清でございます。そして、問題を出すのは・・・」
ピンポーン
ガッツ石松「佐々木美絵!」
有名な逸話
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:40:00.70 ID:eyUhvtng0
- >>173
去年死んだ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:41:38.96 ID:AHz+o3jj0
- >>185
もろ東海ローカルw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:42:17.40 ID:vZgHV9SN0
- >>156
美絵さん、角と鶴光にリスナー投稿の詩を、騙されて読んでたな
「雨、コーヒー、ライター、私の好きなもの 雨、コーヒー、ライター」
途中まで気が付かずに、素敵な詩と思って・・・
気づいてしばらく喋らんかったような。いい時代だった。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:42:48.75 ID:tiDhVOU/0
- すごく昔の記憶でベルトクイズQ&Qってのもあったな
なぜか夏休みに九州の田舎に遊びに行ったときしか見た記憶がないが。全国放送だったのに
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:43:44.22 ID:WTucllK/O
- 次は近ちゃんあたりかw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:44:30.26 ID:K0MIW7jB0
- >>190
昔、子供のころ住んでたんだよね
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:44:31.86 ID:G7viy8FO0
- >>192
押坂忍
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:44:56.72 ID:A+nVpI/b0
- >>4
うわあ懐かしくて何か泣けてきた
俺も年老いたなあ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:45:24.92 ID:K0MIW7jB0
- 特ダネ登場! 珍名さん
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:45:25.93 ID:tiDhVOU/0
- あと新婚さんが出るクイズ番組で、クイズ自体は覚えてないんだけど
番組最後にカップルで奥さんの体重に納まる程度の家電を物色して
体重オーバーしたら没収とかってあったよね
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:46:19.67 ID:K0MIW7jB0
- >>198
目方でドーン!
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:46:51.41 ID:Fw/9R1Ja0
- >>191
関東でいうヤッターマン 珈琲 ライターだな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:47:19.89 ID:AHz+o3jj0
- >>194
そうなの?当方、名古屋生まれの現蒲郡在住どす
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:47:59.65 ID:tiDhVOU/0
- >>199
さんくす。クイズはなかったんだね、記憶違いか。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:48:21.94 ID:Z7z0SWOxO
- びっくりした
児玉清が死んだのかと思った
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:48:48.34 ID:srlILGvf0
- オリエンタルマースカレーか
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:49:34.33 ID:uUKKNIna0
- アップダウンクイズ
http://www.youtube.com/watch?v=dAsbZatQmWM
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:49:41.33 ID:P5RYtKti0
- 古き良き黄金期の毎日放送を知る人がまた一人お亡くなりになられました
ご冥福をお祈りします
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:50:13.38 ID:4Kv7+uGT0
- シルエットクイズです
横になって下さい
ピンポン!ピンポン!ピンポン!
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:50:39.35 ID:A+nVpI/b0
- >>205
なんか違う・・・
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:51:53.63 ID:dtlfNUQOO
- 1問間違えただけでほぼ終了というスリリングなクイズ番組やったな。救済措置はあったけど、あまり恩恵に預かったというのは無かったような…
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:52:36.27 ID:AHz+o3jj0
- 児玉さんが亡くなったの知らない人結構いるんだね
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:52:52.54 ID:Ll5X5Exs0
- これを見るとゴエモンを思い出す
- 212 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東北電 79.1 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/04/29(日) 21:53:39.56 ID:gF2+7qH40 ?2BP(4321)
- >>195
押坂忍も亡くなってるの?orz
あと「宮尾すすむ」氏も最近見ないなぁ
船越英一郎氏も突然死しないでほしいかなと・・・
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:53:44.86 ID:0qtO660g0
- シルエットクイズを思い出す
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:55:28.81 ID:uUKKNIna0
- これ目当てに見たもんだ
http://i.ytimg.com/vi/DX_D7_--5u0/0.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b2/5b/risukohawaiian/folder/1436897/img_1436897_41202911_0?1163853532
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:56:21.90 ID:4Kv7+uGT0
- ろーおと ろーと ろーおと♪ ろーおと ろーと ろーおと♪
ろーおと せーいやーくーーーーー♪
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:56:25.22 ID:e0jYMbhC0
- >>212
宮尾すすむも死んだよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:58:18.32 ID:m2+gL44A0
- >>212
押坂は死んでいないんじゃないか?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:58:50.07 ID:yiT40emG0
- >>205
左上にロートのロゴがないな
確かこのセットが一番最後のバージョンで今も残ってるだかの奴だな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:59:57.30 ID:dtlfNUQOO
- あまり関係ないが、ザ・チャンスとか観たくなった。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:00:36.90 ID:F7XJK+um0
- ところで大橋巨泉は元気なのか?
最近見ないけど。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:01:13.09 ID:ulnkUuH30
- シルエットクイズにジャイアント馬場が出て秒殺でバレてたな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:01:57.55 ID:hVZy1mbg0
- >>212
押坂忍は去年ぴったんこカンカンに出てた
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:02:00.18 ID:dtlfNUQOO
- >>220
この間のクイズダービーリメイク版に出てたぞ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:02:34.88 ID:G98AppEs0
- >>221
それは所さんの笑ってこらえてだろ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:05:37.41 ID:1IJ7/yk10
- >>220
今日の爆笑問題のラジオに出てた。
また本の宣伝しに帰国したようだ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:06:54.03 ID:AxwhuY0W0
- 文学歴史の50とか言うやつだっけ?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:09:06.06 ID:F7XJK+um0
- >>223
>>225
健在なんだな。外から日本を見ているなら、今の日本について大きく語ってほしいもんだ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:12:37.21 ID:liSIVlB0O
- >>15
あいかわきんや
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:15:29.94 ID:lrngUyfk0
-
もうお会いできない方々vol.5 (没年1987-2007)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3NwRHtPlWcA&feature=related
もうお会いできない方々vol.6 (没年2008-2010)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4ZmbTVVt0gE&feature=relmfu
もうお会いできない方々vol.7 (没年1955-2010)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VM5MmFV9vWo&feature=fvwrel
もうお会いできない方々vol.8 (没年1961-2010)
ttp://www.youtube.com/watch?v=26O-vs5jd4c&feature=relmfu
もうお会いできない方々vol.9 (2011年の惜別)
ttp://www.youtube.com/watch?v=-B2SI4q48Jw&feature=relmfu
もうお会いできない方々vol.10 (没年1973-2011)
ttp://www.youtube.com/watch?v=waFhTvYqoG0&feature=fvwrel
このシリーズつくったの誰だよ(´・ω・`)
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:15:41.55 ID:cSjNn6Vs0
- 和泉雅子と柴田錬三郎がレギュラーで本物さんが立ち上がるクイズだっけ?
- 231 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2012/04/29(日) 22:16:08.25 ID:Unt8AYFh0
- 小さい頃、好きだったな(´・ω・`)
ウルトラクイズの決勝ヘリで、「アップダウンクイズ、アタック25優勝」というナレーションが付き物だったね
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:16:11.53 ID:AFSQoUUR0
- >>224
別にシルエットクイズは笑ってコラえて(前身の笑ってヨロシク)が元祖じゃないぞ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:17:32.44 ID:mUtFdZSF0
- >>230
それは「本物は誰だ」。
司会は鬼籍入りの土居まさる。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:17:45.70 ID:QhxMrqJ20
- 平松邦夫って絶対小池を意識してるよな
もろに劣化コピーだもん
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:18:14.27 ID:gZQeu7gQ0
- >>188
タイムショックで「カカア天下の反対語は?」「トトウ天下!」と答えたとか、連想ゲームで
「リンゴ!」「ゴリラ?」、「ラッパ!」「パイナップル?」ってしりとりと勘違いしてたとか、
全部ガッツ石松都市伝説。時代劇に出た時、「昔の人は毎日こんなの着けて大変だったんだ
ねえ」ってチョン髷のカツラを外しながらつぶやいたのだけはガチ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:18:42.55 ID:hVZy1mbg0
- >>230
本物はだれだ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:19:27.75 ID:lrngUyfk0
- >>231なんで来てんだよ 福田萌が食われちまうぞ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:20:56.69 ID:/7WbMnv/O
- 今は亡き立川談志が10問正解して嬉し泣きした番組
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:22:39.33 ID:mUtFdZSF0
- 乾さんはまだ存命だったっけ?
本当に視聴者参加型クイズの司会者さんたちが去っていく。
残っている大物は柳生博、押阪忍、トメ福留くらい?
- 240 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2012/04/29(日) 22:24:22.98 ID:Unt8AYFh0
- >>237
さっさと結婚して、さっさと離婚して、ヌードにならねえかな(´・ω・`)
- 241 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/29(日) 22:24:57.36 ID:d+j644zPi
- 神西清なら知ってる。
俺っちはインテリだな〜
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:25:15.42 ID:QhxMrqJ20
- どうでもいいことだが
「押忍」って字面を見るたびに押阪忍を連想してしまう
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:26:51.01 ID:lrngUyfk0
- >>240
おまえさん (´・ω・`)
↑ こんな顔した女が好きだよな
- 244 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:26:58.06 ID:LYumf2EVP
- ハワイ旅行が効果な時代だなあ
今じゃ視聴者参加型クイズが、アタック25くらいになってしまった
- 245 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2012/04/29(日) 22:27:43.35 ID:Unt8AYFh0
- >>243
馬面は受け付けない(´・ω・`)
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:28:24.51 ID:LBUb5Fy/0
- >>188
ガッツがそんな名前知ってるわけがないと思う。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:28:51.18 ID:P5RYtKti0
- >>230
それもロート製薬提供だったね
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:29:44.88 ID:2cpjF9dO0
- ロート製薬って良質のクイズ番組のスポンサーいっぱいしてくれたんだよな。
今のスポンサーはクイズ番組なんぞにカネ出さんのだろうな。
白痴バラエティとチョン流ばかりが増殖するわけだ。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:31:03.17 ID:cSjNn6Vs0
- それは秘密です の桂小金治は存命中
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:31:35.64 ID:lrngUyfk0
- >>245 小池さんの話しようぜ
唯とか里奈とか祥絵とか栄子は
なしの方向で
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:31:55.73 ID:vA/uG/Ye0
- アップダウンクイズやってた頃は子供だったんで
フジのアニメ観てたから観たことないんだよなぁ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:35:27.97 ID:P5RYtKti0
- >>239
小泉博さんも存命だったと
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:37:53.00 ID:A6k5zTcS0
- 昨年、ぷいぷいの夏休みの体操でナレーションしてたっけ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:38:39.45 ID:hVZy1mbg0
- >>239
乾浩明は現在フリーアナやってるのかな?
支配人やってたプラザホテルは取り壊されたでしょ。
- 255 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2012/04/29(日) 22:40:30.49 ID:Unt8AYFh0
- >>250
小池さんは全然記憶にないんだ(´・ω・`)
ウルトラクイズの本に書いてあったけど、1970年代後半、
クイズに優勝してもハワイ止まりで、その時代にアメリカ本土へ、
それも優勝者だけじゃなく挑戦者全員を連れて行こうというウルトラクイズは、度肝を抜いたとか。
アップダウンの話じゃなくてすまん。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:41:39.50 ID:YDHGEMQj0
- 同級生のオヤジだな。あいつは何してんだろ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:42:47.37 ID:uUKKNIna0
- ニコ動 アップダウンクイズ(1970年代後半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13331609 (11:05頃から)
しかもこの動画はお宝がいっぱい
クイズグランプリ (10:02頃から)
クイズタイムショック (18:33頃から)
象印クイズヒントでピント (29:03頃から)
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:44:38.97 ID:cI6I9Gjg0
- >>4
赤い服の女の人、すげーかわいいなー。今っぽい。
その佐々木って人検索してもここまでかわいい写りなくて
他人におもえるんだけど
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:45:04.76 ID:lrngUyfk0
- >>255
大学に入ったらクイズ同好会に入ろうと思ったけど
ウルトラクイズが終わっていたでござる
のパターンか
姉の名を語って中学のころ
高校生クイズに紛れて入って3回正解したオレが言う
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:51:22.79 ID:/7WbMnv/O
- さんまは若手時代、回答者に出てた記憶がある
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:59:30.24 ID:d1R/R0E+0
- 「グリコがっちり買いまショウ」と「ズバリ!当てましょう」と「ダイビングクイズ」
以外知らない
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:00:47.00 ID:1XWZurpsO
- >>122
明日はちちんぷいぷいはお休みです。次は火曜日
それより、1179毎日放送ラジオ聞いた方がいいかも
明日はいつもなら夕方4時から野村アナのラジオあるけど、
明日は巨人‐阪神あるから放送終了後だな。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:01:31.75 ID:4Kv7+uGT0
- 10問正解すると飛行機のトラップが迎えにいって
階段を使って降りて来るんだよな
とにかくセットがすごかった
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:03:30.00 ID:m/0PMXvri
- >>254
「5はあきまへんでぇ!5は!」とか大阪弁丸出しで双六ゲームは面白かったな。
紳士的な小池氏とは対極にいる人だったと思う。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:04:33.02 ID:oo6qfoq90
- >>258
佐々木美絵さんは日本でも三本の指に入る美人アナ。
しかもアナウンスも美しかった。今でも十分綺麗だと思う。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:06:17.82 ID:FgfrX0bT0
- >>45
元ネタは鶴瓶だったのか、それww
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:15:17.28 ID:1XWZurpsO
- >>264
乾さん謝る時は「堪忍な」
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:16:04.72 ID:1XWZurpsO
- >>260
霊感山カン第六感も
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:17:05.94 ID:e0jYMbhC0
- >>239
三枝の国盗りゲームを忘れるなよ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:17:35.53 ID:nDzcBpD40
- ご冥福をお祈りいたします。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:21:47.45 ID:T8W9ua7u0
- 佐々木美絵さん、MBSヤングタウン木曜日に鶴光・角淳一と放送してたね。
毎週聞いてたよ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:24:08.87 ID:0vBzwZvG0
- 違うチャンネル回すとさすがの猿飛って番組やっていた記憶が
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:26:30.67 ID:+BQh4dsYO
- >>265
20年前はよく千里中央の千里阪急に来てたけど、
その頃からすごい厚化粧だった。
京劇というか、いくよ・くるよのいくよみたいにピンク味のファンデーションw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:26:36.18 ID:XPJYI8rz0
- 菊の季節に サクラが咲いた
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:27:25.25 ID:8DF4C5Kd0
- 角淳一も引退してヨボヨボの爺だしな。
角より年上の平松は若々しいのに。
松井氏ってどうしてんだろう?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:27:48.82 ID:P5RYtKti0
- >>262
ありがとうでとりあげるだろう
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:27:58.52 ID:AHz+o3jj0
- >>272
とすると、1983年かな?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:28:01.64 ID:I2o6y6X70
- 宇宙人!アップダウンクイズーっ!
の元ネタはこれだったのか。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:29:25.62 ID:beFbERPh0
- >>9
昔の方が大胆だったな。
見えても「あれ、テニスのトランクスだから」って気にしなかった。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:37:34.04 ID:dJOn2SNl0
- >>4
画面上の方にくす玉がたくさん吊ってあるってことは、全員10問正解のケースを想定してたのかなーと。
私が見た最高は3人だった。
さんまがヤンタンをやっていた時代、小池アナの趣味が能面打ちで、ディレクター(オオナベさんだったかな?)が作品の中から天狗の面を譲り受けた。
いかに面白い使い方をするかをリスナーから募集してお面を発送、後日使ったときの周りの反応とともに送り返すというコーナーをしていたな。
女の子が「毎朝お父さんが起こしにくるので、ふとんの股間の部分に置いて反応を見る」と言うのを覚えている。
お面の最期は何かのイベントの時に海に沈んでそのままだったはず。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:38:13.70 ID:e7rw0vwA0
- ラーメンいつも食べてる人だよね
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:42:12.52 ID:OQtEE6Z10
- う〜ん、今年47歳の俺はヤンタン木曜日は鶴光・角・石川優子って世代だから
ここのスレの佐々木美絵って書いてるのは50歳過ぎか?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:42:20.89 ID:qhMF9Em+0
- 女性大会なのに吉田照美が出たと聞いた事がある
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:42:33.76 ID:YZ+Hm/ilO
- >>185
答えは!
イエーーーース!!
この間が長い時は大量脱落
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:45:00.47 ID:qhMF9Em+0
- >>242
ベルトクイズQ&Qか
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:46:49.14 ID:1bHNoaodO
- うそつきクイズ
クイズでデート
がまだ出てない。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:47:57.10 ID:XD24N/Z7O
- みえの飴コーヒーライター
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:48:10.88 ID:8vt0VYtD0
- 今では考えられんな
ゴールデンで 公開パンチら
http://www.youtube.com/watch?v=DX_D7_--5u0
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:51:08.36 ID:8vt0VYtD0
- 人生ゲーム ハイアンドろー 愛川きんや
謎のカーテン 岡本太郎
はガイシュツ?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:52:53.53 ID:EuK9G1Bl0
- ミニスカのパンチラが良かったね
それだけ覚えてる
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:55:47.07 ID:YZ+Hm/ilO
- 子供の頃は本物のスッチーとばかり思ってました。
時代によってスカート丈が変わったんだよね
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:02:36.43 ID:dJOn2SNl0
- >>282
今年44になるけど、兄がいるからど角・ど鶴・佐々木美絵トリオは聞いてた。
たまにど鶴が「美絵(ど角)〜小池清の上に”む”付けてみぃ」と無理難題を振っていた。
- 293 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2012/04/30(月) 00:03:00.60 ID:Unt8AYFh0
- >>259
> ウルトラクイズが終わっていたでござる
> のパターンか
そのパターンでござる(´・ω・`)
> 姉の名を語って中学のころ
> 高校生クイズに紛れて入って3回正解したオレが言う
勝ち進んだらどうすんだw
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:10:11.58 ID:xGtIdyrX0
- 誰?
逆にこれ知ってるのおっさんだろ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:12:31.42 ID:uC9NRJw1O
- 訃報ドットコムより
4月30日に亡くなった人々
1945年アドルフ・ヒトラー
1983年マディ・ウォーターズ
1984年スマイリー小原
1989年殿山泰司
2008年リンリン
誰に思い入れがあるかによって、その人の人となりがにじみ出そうな面子だ。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:14:45.93 ID:94GPLjMnO
- >>294
当たり前だ。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:21:39.42 ID:7mz9PUXA0
- うちの親父がこれでハワイ行ったことは知っている
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:22:56.78 ID:1nS2s+nP0
- 児玉清 小池清 泉大助 大橋巨泉。。クイズ司会者
たくさんの方がなくなりましたね
クイズグランプリの小泉博さんはご健在のようです
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:27:59.29 ID:Hhy5ZSdx0
- >>298
鈴木健二も追加で
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:32:31.00 ID:ZOjh4xvH0
- 7:00〜 アップダウンクイズ
7:30〜 すばらしい世界旅行
日曜の夜はこれが定番だった
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:37:26.12 ID:wOOXFzyM0
- そろそろ、角淳一か?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:40:01.34 ID:ABv8K+yY0
- >>262
考えてみれば30日の月曜は祝日なんだな。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:42:38.06 ID:uCUi89AZ0
-
>>298 もうすぐ大塚さんも そこに入るんだよね(´・ω・`)
>>293 当時は規制緩かったし、いつでも抜け出せるよ
翌年は地区予選決定一歩手前で涙を飲んだけど
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:43:21.81 ID:KID3P4DV0
- >>300
俺は
7:00〜 びっくり日本新記録
7:30〜 すばらしい世界旅行
8:00〜 西遊記
9:00〜 「早く風呂入って寝ろ」って怒られる
これが定番
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:44:18.54 ID:7h5ahoX3O
- MBSは当時組んでいたNET(現在のテレ朝)と手を切り
東京12ch(現在のテレ東)を買収し“東京毎日放送”として傘下に置き
自らキー局となって動く計画があったと聞いたことがある
最終的にNETは朝日新聞の系列となり12chは日経色が強化され
MBSも腸捻転解消でTBS系となりその後は茶屋町に移転
千里丘放送センターも老朽化と地デジ化資金調達のため解体し土地も売却
小池清さんは千里丘時代の強かったMBSを象徴する人だったと思う
- 306 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:44:39.92 ID:Bw1TSn3w0
- 大往生でしょ。
トチ狂って市長になるよりはるかに充実した人生
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:46:11.55 ID:jmB0IaWb0
- 昔は名司会者っていたけど最近さっぱりだね
巨泉の司会好きだったなー。
- 308 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:47:07.36 ID:Bw1TSn3w0
- >>298
巨泉って海外に住んでんじゃなかった?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:50:03.40 ID:MLWq004W0
- 巨乳じゃねw勝手に巨泉仏にすんな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:53:10.44 ID:F9akQ4xH0
- >>282
年下だけど、歳の離れた兄貴が聴いてたので佐々木さんもよく覚えてる。
父親がクイズ好きで、アップダウンクイズも出たがってたなあ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:56:55.11 ID:okX6kZld0
- 今は何やるにしても雛壇タレントばっかりだからな…
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:58:16.65 ID:xoTf3uvmO
- >>9の動画の当時のおおらかさもさることながら
阿波踊りで〜となかなか洒落たコメントする小池氏の司会…
安らかに、合掌
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:59:38.40 ID:rYkItkI00
- >>287
怒ってスタジオから出ていったよね
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:01:38.74 ID:m3WSeZC50
- >>294
子供は早く寝ろ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:04:06.96 ID:JrFGq5wg0
- >>300
19:00〜
びっくり日本新記録、アップダウンクイズのいずれか
19:30〜
クイズ面白ゼミナール、すばらしい世界旅行のいずれか
20:00〜
久米宏のTVスクランブル、オールスター家族対抗歌合戦のいずれか
一時期はマチャアキの天皇の料理番や西遊記
21:00〜
花王名人劇場の裸の大将の途中で寝てしまっていた
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:05:46.08 ID:KID3P4DV0
- ヤンタンで貰えるクラッチバックって何だろう?って思ってた
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:08:07.32 ID:xfo7bdN40
- >>315
19:30 テレビ探偵団、クイズヒントでピント
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:09:32.78 ID:JrFGq5wg0
- 正解してもチャイムが鳴らない番組の1つだったな
「結構ですー!」
「よろしいですー!」
アタック25も児玉さんが「その東リ!」
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:11:07.28 ID:JrFGq5wg0
- >>317
テレビ探偵団もヒントでピントも確かに見てた・・・
思い出そうとすると大事なのうっかり忘れちゃうんだよなぁ・・・
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:11:25.36 ID:0c8xiZYDO
- 陽あたり良好にこの番組に出る回があったな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:16:52.65 ID:XylaJ32U0
- だめだ、アップダウンクイズって聞いたら
ナイナイのケツ毛アップダウンクイズを思い出してしまう
岡村が矢部に顔面騎乗するだけのクイズ…
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:18:36.15 ID:gy1dmduW0
- >>318
あー、そういう事だったのかーーー!!かけてたんだ<「その東リ!」
てか、東リって相当前にスポンサー降りてなかったっけか
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:21:00.15 ID:ZjH1JZyv0
- 高所恐怖症のクイズマニアには少々ハードルが高かったかも
知れないが名クイズ番組でしたなぁ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:21:15.10 ID:m3WSeZC50
- >>313
ど角と、ど鶴光、ディレクターもひどい事をしたもんだ
あの清楚な美絵さんに、アレ言わせるなんて。
まあパンチラも含めていい時代だったな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:24:48.89 ID:xfo7bdN40
- >>324
あの当時は原田伸郎もレギュラーで、ギターで弾き語りもやってたw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:28:10.29 ID:7h5ahoX3O
- >>322
アタック25ってABCにしてはかなり洗練されたノリの番組だと思うが
「全国ネットで受けるためには泥臭さを控えめにすべき」と考え
ライバル局のアップダウンクイズを越える番組を目指したんだろうな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:31:09.41 ID:xfo7bdN40
- >>326
実質はMBSのダイビングクイズの後継番組だから意識せざるを得なかったと思う
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:43:25.23 ID:F9akQ4xH0
- >>318
児玉さんの名セリフは、東リにひっかけてたのかw
視聴者参加型のクイズ番組って、もうアタック25ぐらいしか残ってないのかな。
つまんないタレントが出る番組より、夢があって好きなんだけどな
- 329 :サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2012/04/30(月) 01:53:39.94 ID:eFUDacDc0
- >>303
おいらの頃は、高1,2の時は学生証チェックなかったけど、高3の時はあったな(´・ω・`)
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 02:12:30.55 ID:C9BZ0Iny0
- >>310
父が予選に出て筆記試験で落ちてパンシロン一箱貰って帰って来たらしいw
>>316
ヤンタンバッグはビニール臭くて黒い地に白い気球の絵が書いてあるLPレコードがギリギリ入らないサイズの正方形。
クラッチバッグはB4サイズの白いビニール製。
クランチバード(噛み付き鳥)って青い鳥のキャラクターつき。
楽譜入れておくのに重宝した。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 02:20:59.20 ID:TThUDQTv0
- >>318
30年以上見てきたが、その発想は無かったわw
日曜7時台はクイズばかり見てたな
そのせいで8chでやってたアニメの話題についていけず
月曜はクラスで孤立してたw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 02:37:21.65 ID:s4Fg6HMe0
- タイムショックと勘違いした
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 02:53:07.50 ID:9SNniWa80
- >>127
>マンネリ化でテコ入れのつもりで山城に変えたんだろうが、
>山城のグダグダ司会はあれには向かなかったんだよな。
回答者として山城にオファーしたのに、
「わしは司会やないと出ん」とゴネて、
MBSも泣く泣く了解したらしいよ。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 02:53:28.77 ID:KID3P4DV0
- >>330
へぇクラッチバックってそんな物だったんだw
そういえばヤンタンバックもあったね。
ありがとう長年の疑問が解消できたわ。
MBSっていうと何故か今でも8710中古車センターの歌を思い出す。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 02:57:12.70 ID:SQq3+FPD0
- 佐々木さんて本当にきれいだったなあ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 03:03:57.01 ID:RP9Nkwj80
- >>6
岡村さん、何してはるんですか?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 03:06:57.71 ID:rmh4MD5S0
- この番組の回答者席って裏からフォークリフトで上げ下げしてたんだよな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:03:57.20 ID:TscvGKEOO
- >>326
アタック25とアップダウンクイズは同じ人(堤章三)が監修してたからな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:34:55.20 ID:P/Jnc/Zs0
- この番組だっけ?
「へ、で始まる、体の真ん中にある部分は何処でしょう?」で、早押ししてしまって慌てた東北の回答者が、
「へ…へ…へなが!(背中)」
って答えた話。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:55:32.34 ID:wFIkwb6TO
- 『10問正解して、さぁハワイへ行きましょう』
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:57:46.94 ID:ce8RzDAk0
- >>298
巨泉さんが死んだって話は聞いたことがないぞ。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 05:06:58.75 ID:BvdkPt/80
- 不正解出したら下まで一気に下がるんだっけ?
なんかもう忘れてるわ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 05:40:49.33 ID:3+baOMZH0
- >>298
巨泉は、昨日(4月30日)のT豚Sラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』にゲスト出演した。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 05:46:27.50 ID:zWhm7Z8H0
- >>54
それはむしろ「関西放送局制作のテレビ番組三大清」のような
3人とも局は違うが日曜日の名物番組の顔だったね
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 05:49:28.95 ID:7GXN2kijO
- >>342
そう。
不正解(2回目)で、2つ目の×マークがゴンドラギャルによって
運ばれ「お出」になり、復活待機席に移動させられる。
問題に誰も答えなかった場合や他の回答者が誤答した場合にのみ
解答権が与えられ、それに正解すると復活「お戻り」になり、
回答席の2つの×マークも消える。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 05:55:02.98 ID:Xx+1rz5D0
- 夢のハワイ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:07:38.13 ID:0R2VoiZ/0
- >>205
清志郎・・・
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:30:34.65 ID:v9c+HuBy0
- 訃報(とほー)です。 <パンチラ由恵
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:31:21.10 ID:1kp79Fvu0
- ヒントでピントの前番組が霊感・ヤマ勘・第六感で、司会が野末陳平→フランキー堺だっけか。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:33:26.19 ID:pmHQftcS0
- >>349
霊感ヤマカン第六感は水曜7時。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:48:42.02 ID:aJy2xu6y0
- 解答者が10問目で誤答して一気に下まで落下した時における
小池氏の「残念そうだが内心は嬉しそうな」リアクションがたまらなく好きだった。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:51:45.61 ID:56h6qHF7i
- >>349
ヒントでピントの前番組は、間に1ヶ月で打ち切られた番組
など2〜3番組を挟むが、約10年続いた玉置宏司会の
「象印ものまね大作戦」という芸能人による歌真似番組。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:58:23.88 ID:ce8RzDAk0
- やっぱりこのスレは平均年齢が高そうだなwww
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:12:46.38 ID:Tl6Jm4xx0
- アップダウンクイズの末期はほとんど存在感無くなってたな
80年代の時点でもすでに古い感じになっちゃってた
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:57:33.53 ID:ZJxtVyO0O
- >>349
フランキー「世界中で一番楽しい番組です!」
客席パネラー失笑
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:04:50.48 ID:8r9sbnpe0
- たまに高見山とか、バレバレのゲストがシルエットクイズに出てたな。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:09:44.17 ID:TscvGKEOO
- >>354
80年代に入ると、海外情報クイズとかがトレンドになったからな
あと、日航機墜落が最大の引き金になった
その頃、俺は世界一周双六ゲームに乗り換えてたな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:11:25.71 ID:F6mvL1b20
- 関ロアナウンサーで記事とかwwww
今後なりそうなのはど角と植草さんあたりか?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:14:44.51 ID:TscvGKEOO
- >>343
巨泉とキンキンは100歳になってもピンピンしてそう
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:19:21.41 ID:n31UzYeq0
- 普段はむずかしいシルエットクイズで
ジャイアント馬場がゲストで影出た瞬間、全員ボタン押したのはワロタ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:23:26.00 ID:+v9VRiUz0
- >>298
昭和のクイズ司会者が続々お亡くなりになってるな
がっちりかいましょーいとしこいし
ヒントでぴんと土井勝
霊感山勘第六巻フランキー堺
ドレミファドン 高嶋
タイムショック 田宮二郎
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:24:46.58 ID:hgd36Sj40
- 在阪局も全国ネットが減って
この人みたいに関西以外でも名の通ったアナは
少なくなったな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:25:16.31 ID:n31UzYeq0
- >>361
亡くなってない人もいるぞ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:32:41.88 ID:g7pRwBvLO
- >>317
>19:30 テレビ探偵団
テレビ探偵団の頃にはアップダウンクイズは終わってひらめきパスワードになってたろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:33:55.87 ID:ZJxtVyO0O
- >>361
イェーイ!
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:36:16.72 ID:g7pRwBvLO
- >>326
今やアタック25がいい意味で一番泥臭い番組だな
高校生クイズも一般人完全お断りの知識クイズ変貌しちゃったし
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:40:41.95 ID:g7pRwBvLO
- >>333
>マンネリ化でテコ入れのつもりで山城に変えたんだろうが、
>山城のグダグダ司会はあれには向かなかったんだよな。
>
>回答者として山城にオファーしたのに、
>「わしは司会やないと出ん」とゴネて、
>MBSも泣く泣く了解したらしいよ。
>
その割にはショーバイやとんでもヒストリーには回答者として出てるんだよな
ひらめきは司会の野村アナが後輩だったから回答者としては出たくなかったのかもしれん
けど最終回ゲストが野村アナじゃなかったとこを見ると野村も何かあったのかもな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:41:01.54 ID:dST/VLtfO
- 小池さんと共にMBSナウのキャスターを務めてきた平松前大阪市長はどう思ってるんだろうか?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:45:56.31 ID:g7pRwBvLO
- >>158
自分ショーは巨泉にも見られたが巨泉の場合は適度にウザく適度に相手のキャラを立ててたし仕切りが上手かった
山城は単にウザいだけ
手綱を取る人間が必要
逸見は山城をうまく操縦し操縦されたりの絶妙な掛け合いを演じられたが
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:49:03.58 ID:nLrsxppHO
- >>361
土井じゃなく土居ですよ。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:55:03.55 ID:ZJxtVyO0O
- エレック 料理のつどい
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:57:58.00 ID:8QzScv7e0
- 日曜
17:20 笑点 (たしか昔は20分開始だったような・・・)
18:00 日テレのスポーツ番組
18:30 サザエさん
19:00 アップダウンクイズ→ひらめきパスワード
19:30 世界名作劇場→ヒントでピント
20:00 家族対抗歌合戦→西部警察
21:00 寝る
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:59:51.24 ID:TscvGKEOO
- >>358
植草さんは高校野球の実況で全国的に有名だったが、角は関東の人間は知らないだろ…
杉本、野村、乾、桑原征平あたりならわかるだろうが
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:00:37.09 ID:+v9VRiUz0
- 日曜
ルパン
テレビジョッキー
素人名人会
じゃりんこちえ
報道特集
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:14:18.68 ID:+VusJoO50
- レディス4の高崎一郎さんはお元気なんだろうか...
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:15:28.86 ID:Hhy5ZSdx0
- >>373
今活躍している関西ローカルアナだと、もうフリーだけど宮根ぐらいか。
ギリギリ浦川も入れるかな?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:30:33.99 ID:YOvRGJfE0
- とほう
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:30:53.18 ID:IX/lWBZqO
- >>361
× ドレミファドン 高嶋
○ ズバリ!当てましょう 泉大助
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:35:16.78 ID:1kp79Fvu0
- >>357
日曜の昼間にMBSで海外に行ってそこでクイズ出すという番組やってたが、これをまるっきり
なるほど・ザ・ワールドにパクられたので、報復でまるごとHowMuchを始めたような記憶があるが。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:53:01.30 ID:dST/VLtfO
- >>373
国会議員になった中村鋭一氏を忘れるな!
彼はその昔アップダウンの裏でやってた「ヒラメキ大作戦」というクイズ番組をやってた。しかし、極度な低視聴率でわずか4カ月で打ちきり。さらに番組途中でスポンサーのメナードが降板という皮肉な事態も起きた。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:59:59.67 ID:AIySoDrY0
- 俺の日曜日でぎりぎり記憶に残ってるのは
18:00 科学忍者隊ガッチャマン
18:30 サザエさん
19:00 マジンガーZ<なぜかアップダウンクイズは見なかった記憶がある)
19:30 猿の軍団<ハイジは女の子向けと言うイメージだったし、ヤマトは話が難しそうだったので)
20:00 家族対抗歌合戦<大河は見なかった。たまに日曜☆特バンという番組を見てた)
21:00 どてらい男<日曜劇場?なにそれ?)
後はおねむの時間・・
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:10:30.60 ID:LJnsXcar0
- >>158
ウィーケストリンクだったら伊東四朗さんよりキツイ事言いそうだ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:16:35.53 ID:S5BgmwmO0
- 児玉清とどっちが強かったの?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:20:03.29 ID:n8sSMZ1/0
- 佐々木美絵さんて吉永さゆりと瓜二つに見えたっけ
今いくつなんだろう
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:21:39.77 ID:Hhy5ZSdx0
- 俺の日曜夜(80年くらい)
18:00 NNN日曜夕刊
18:30 サザエさん(たまに独占スポーツ情報)
19:00 アップダウンクイズ(時々世界一周双六ゲーム)
19:30 ヒントでピント(時々クイズ面白ゼミナール)
20:00 西部警察
21:00 花王名人劇場(時々日曜洋画劇場)
22:00 アイ・アイゲーム
こんな感じだった。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:27:30.37 ID:DCk/iPRI0
- 日曜
18:00 日曜夕刊(日テレ系)
18:30 サザエ (フジ系)
19:00 双六ゲーム(ABC・テレ朝系)・・当時、ABCアナの乾浩明さんが司会だった視聴者参加型クイズ
19:30 ヒントでピント(テレ朝系)・・土居まさるさん司会のクイズ:象印の一社提供
20:00 家族対抗歌合戦(フジ系)
で、あとは、風呂に入って寝た昔の日曜夜の記憶
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:33:05.91 ID:2hbeFmdzO
- 小池清 アップダウンクイズ
児玉清 アタック25
小泉博 クイズグランプリ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:50:18.48 ID:+iCAn48b0
- >>56
懐かしいなw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:51:01.55 ID:+iCAn48b0
- >>368
平松のTwitter見てみ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:53:01.85 ID:sn5ewOQS0
- ビビッた!アタックチャンスの人死んだかと思った!
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:53:18.54 ID:AV37YaZ+0
- >>381 俺だと、
18:00いなかっぺ大将
18:30サザエさん
19:00アップダウンクイズ
19:30象印スターものまね
20:00おれは男だ
21:00日曜洋画劇場
23:00おもろい夫婦
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:56:26.78 ID:8QzScv7e0
- 日曜の朝といえば
藤子不二雄アニメ
兼高かおる世界の旅
ラブアタック
御幸毛織提供 野球教室
スター誕生
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:57:30.35 ID:AV37YaZ+0
- >>40
小池さんが先だよ、
1963年放送開始。
似た雰囲気なのは、小池さんも児玉さんも、番組構成が堤章三さんだからだよ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:00:51.05 ID:Irnp+dRZ0
- >>392
兼高、野球教室、スター誕生 そうそう
昼は大正テレビ寄席な
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:05:37.03 ID:RQRzgFbT0
- >>394
アサヒペンのCMが多かったのは日曜大工の時代だからか
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:06:08.70 ID:XHPr/k2A0
- 新潟トリプルネット時代のNST
17:30 ニュースレーダー(テレ朝同時ネット)
18:00 ラブラブショー(フジ遅れネット)
18:30 サザエさん(フジ同時ネット))
19:00 すばらしい世界旅行(日テレ遅れネット)
19:30 ヒントでピント(テレ朝同時ネット)
20:00 宇宙空母ギャラクチカ(日テレ同時ネット)
21:00 NST日曜ロードショー(日テレ水曜ロードショー遅れネット)
23:00 おもろい夫婦(フジ同時ネット)
23:30 きょうの出来事(日テレ同時ネット)
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:19:01.99 ID:aemDvFVW0
- 霊感ヤマカン第六感は佐藤仁哉がしょっちゅう出てたイメージ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:26:47.68 ID:dST/VLtfO
- 昔の日曜お昼〜午後といえば
NHK
のど自慢(今も放送中)
中学生日記
お好み演芸会
日テレ
目方でドン!
TVジョッキー
TBS
がっかり買いまショウ→伸介のがっかりショッピング
ロッテ歌のアルバム
家族そろって歌合戦
オーケストラがやって来た
フジ
クイズドレミファドン
花の新婚カンピュータ作戦
テレ朝
大正テレビ寄席→週間ゲラゲラ45
新婚さんいらっしゃい!(今も放送中)
パネルクイズアタック25(今も放送中)
歌謡ドッキリ大作戦
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:31:03.09 ID:dUXrkYlD0
- 今思えば過酷なルールだったな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:36:07.07 ID:+2wotvdHO
- 土曜の昼学校から帰ると
TVグラフィティ(おひょい、高見知佳)
日曜の昼
クイズドレミファ・ドン
スーパージョッキー
ラジオの全日本歌謡選抜
はいつも試聴していた
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:39:44.42 ID:paZGFmtE0
- 本日一番平均年齢の高いスレというのはここか
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:46:55.36 ID:0R2VoiZ/0
- http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200810/07/70/b0059770_16284443.gif
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:10:59.06 ID:gGYrzKgQ0
- 腸捻転時代のアップダウンクイズで長く出題を担当していた長田淑子アナウンサーはご健在なのでしょうか?
佐々木さんはWikiもあるけど長田さんはMBSアナ・アップダウンクイズ出題者ということしか出て来ない。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:13:28.31 ID:EP0RpOMi0
- >>9
あの時代を返せ!
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:26:24.40 ID:94GPLjMnO
- 今見るとゴンドラがかなり危険そうなセットだが、どういう構造だったのだろう。
前に人間一人とボックス席があるのだから、負荷は相当かかってるはずだよね。
後ろはどうなってたのかな。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:14.91 ID:WURiIRBGO
- ロート製薬
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:16.53 ID:mwqkblkd0
- タイムショックの二代目司会者、山口崇さんはお元気だろうか?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:33:01.28 ID:EP0RpOMi0
- 佐々木美絵さん1950年生まれって、ことし62歳かよ!
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:40:50.04 ID:9l90K/TOO
- 佐々木美絵さんのご主人は「ヤングおーおー」の司会だったMBSの斎藤アナ。
ラジオ「ヤングタウン」で佐々木さんがニュース担当の斎藤アナに
「では、あなた、どうぞ♪」
と振った(おそらく鶴光か角がやらせた)という伝説があるw
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:48:59.57 ID:hgd36Sj40
- >>395
アサヒペンのCM
木曜の武井咲主演のドラマで久々に見た
関係者には失礼ながら、この会社まだあったのか!と存在を再認識した
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:49:11.25 ID:94GPLjMnO
- アップダウンクイズの頃はタラちゃんと同い年くらいだったが、この頃からサザエさん見ると憂鬱になってたなあ。
翌日保育園行きたくねー、みたいな。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:51:46.88 ID:AIySoDrY0
- ちなみにこの番組の機材を下請けで作ってた会社は
有名な大企業になってるらしい
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:54:49.93 ID:Kx4NXkZ+0
- >>279
トランクス w
スコートなんて最近聞かないな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:57:43.78 ID:riVWr6hN0
- MBS千里丘放送センター取り壊し前の特番中、菊水丸の番組に小池さんと佐々木さんが出てた
佐々木さんが「アメ、コーヒー、ライター」と何の恥じらいもなく話題にしてたのが時の流れを感じさせた
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:27:34.09 ID:D3TBQb9/0
- >>242
お前とは話が合いそうだ
首都高の「幸浦」出口の標識を見ると杉浦幸を思い出す
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:29:30.09 ID:zWhm7Z8H0
- >>390
アタックチャンスの中の人もそろそろ一周忌か 。゚(゚ノД`゚)゚。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:30:32.38 ID:D3TBQb9/0
- 佐々木美絵さんはヤスキヨとラジオ番組やってたんだが
覚えてる人いる?
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:49:26.22 ID:dST/VLtfO
- >>415
関口宏の所属事務所「三桂」を見ると桂三枝を連想する
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:51:36.90 ID:Ew181zQPO
- 山の手クイズ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:56:11.30 ID:aemDvFVW0
- アップダウンクイズのゴンドラの上げ下げと
タイムショックの椅子回しと
国盗りゲームの坊主めくり
を考えた奴は天才だな
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:56:24.59 ID:0Tnahqwh0
- アップダウンクイズは日航機墜落事故でとどめを刺された
(景品スポンサーが日航)
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:57:41.36 ID:MtQH/fiV0
- >>392
日曜の朝は一休さんだろJK
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:58:06.07 ID:0Tnahqwh0
- 【訃報】「アップダウンクイズ」の名司会で知られた小池清さん死去
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335698650/
裏番組の名司会者が亡くなる
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:58:52.15 ID:0Tnahqwh0
- 誤爆した
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:59:32.37 ID:ndqYKe+m0
- 小さい頃の海外映像からのクイズ番組が大好きだったよ。
外国へのあこがれが一層強くなった。懐かしいなぁ。
その後の自分の進む道に、小さい頃に感動したことが、
こんなに影響するとはなぁ。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:03:53.11 ID:D3TBQb9/0
- >>421
それもだけど、ハワイ旅行のステイタスが下がったってのもあるかもな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:06:06.51 ID:CLs/st0f0
- 五星紅旗と青天白日旗を間違えて 9段目から墜落したフォーク歌手がいたよな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:41:09.45 ID:1O0W0IFn0
- アップダウンクイズといえば、野田どじょうも、十問正解でハワイ旅行を獲得だな。
シルエットクイズで、美濃部東京都知事の頭に、緞帳をぶつけた放送事故もありました。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:43:11.05 ID:1O0W0IFn0
- >>420
ゴンドラと坊主めくりは、
堤章三さんだな。
堤さんはアタック25もです。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:49:19.44 ID:0R2VoiZ/0
- 通せんぼクイズこそが至高
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:55:31.11 ID:JfuYrsa1O
- >>1
謹んでご冥福をお祈り致します。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:05:25.68 ID:94GPLjMnO
- この時代のTBSは良かったな。
この番組もそうだけど、土曜日の、まんが日本昔ばなし→クイズダービー→ドリフ→Gメンの流れは神だったし、平日夕方のニュースコープも硬派な番組だった。
ケンちゃんシリーズもあったし、日曜劇場の女と味噌汁なども渋かった。
時代的に他局も良かったんだが。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:08:19.78 ID:jQtVYHQT0
- 次元の声の人が亡くなったかと思った。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:11:36.29 ID:gNwf+aAe0
- タレント特集で出演者が簡単な問題にも答えられず、「何やっとるか」と本気で
怒ってた小池さんを覚えてる。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:18:15.19 ID:m3WSeZC50
- >>427
山本コウタローだな。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:22:53.04 ID:ruhNmf11O
- >>432お、わかってるじゃねえかw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:23:41.82 ID:vE0hWTu40
- 渡辺さんショックだろうな…
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:29:44.40 ID:JmCIN5Ft0
- 結構名の通ったクイズ得意なやつが出て
あっという間に10問正解してたな
あと、9問まで行って、不正解で落ちてから
10問ってやつもいたよーな・・・
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:23:25.73 ID:m3WSeZC50
- >>408
どういう驚きなんだよ?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:48:47.20 ID:g7pRwBvLO
- >>379
さらにそのHOWマッチは日テレにSHOWbyショーバイでパクられたので、毎日放送はエコノクエストで意趣返し。早押しクイズなんか「何を作っているのでしょうか」ともろパクリ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:52:03.44 ID:5Oq1S5F+0
- アシスタントの佐々木みえが死ねばいいのにな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:55:16.18 ID:g7pRwBvLO
- >>432
MBSが頑張ってた時代だな
クイズダービーが終わってからMBSが息切れしたような感じ
ダウンタウンのMBS冠番組は全部コケたし
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:57:25.91 ID:PN0LQ/pDO
- 今朝のす・またんやおは朝で取り上げられましたか?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:57:47.74 ID:5Oq1S5F+0
- 角淳一の呪い殺しや
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:01:54.95 ID:U5SlZuAL0
- 誤答すると滑り台の勾配が急になって風船の中に滑り落ちるのがアップダウンクイズじゃなかったのか
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:08:50.23 ID:U0ZrI1th0
- >>351
俺も小池さんの、それを楽しみにしていた。
児玉清さんの「なぜ角を取らない」と相通じる部分がある、
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:09:39.61 ID:Z3smX2cqO
- 東京だと、テレ朝(当時NET)からTBSに放送が移動したんだよな
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:12:02.11 ID:U0ZrI1th0
- >>445
それは日曜日14:00からの、若井はんじけんじ司会のダイビングクイズだな。
毎日放送製作でNET(テレ朝)系列で放送されたのは共通。
この後番組が、児玉清さん司会の「東リクイズイエスノー」です。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:14:07.53 ID:W5iP9ew1O
- アップダウンクイズ、当時子供だったが面白かったわ
今やってもつまんねーんだろうなあ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:16:57.93 ID:mvIDjWrz0
- タイムショックの回る椅子とアップダウンクイズの上下は体験してみたかった
御冥福をお祈りします
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:21:45.32 ID:EcYtKOFr0
- >>445
それクリアしたら、フルコース早食い競争な
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:28:19.93 ID:U5SlZuAL0
- >>451
大学生がステーキわしづかみにして食いちぎってたやつか?
かぐや姫がなんとかかんとか
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:29:04.95 ID:msNGZKZj0
- アップダウンクイズといえばスチュワーデスのパンチラ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:39:08.50 ID:EcYtKOFr0
- >>452
そう。番組名忘れた
小学生大会やったら、ステーキをハンバーグにしたけど
食べられなくてスープのコップのゲロはいちゃった子がいた
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:50:22.67 ID:pmfWcoU50
- アップダウンクイズ、
第368回を終わります。
提供はロート製薬でございました。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:56:49.36 ID:gxQc9v7s0
- MBSは当然として
当のTBSはこのニュースを報道したのか?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:02:34.60 ID:saDHnw4v0
- アップダウンクイズ
クイズタイムショック
ベルトクイズQ&Q
クイズグランプリ
「視聴者参加型クイズ番組四天王」と呼ばれていた時代が懐かしい・・・
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:02:40.37 ID:pmfWcoU50
- >>456
アップダウンクイズに関しては、腸捻転時代のテレビ朝日(NETテレビ)のイメージがあるからね。
日本テレビの「初代ドラえもん」を蹴落としたのは凄い。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:04:52.35 ID:pmfWcoU50
- >>456
アップダウンクイズに関しては、腸捻転時代のテレビ朝日(NETテレビ)のイメージがあるからね。
日本テレビの「初代ドラえもん」を蹴落としたのは凄い。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:06:24.77 ID:94GPLjMnO
- クイズグランプリでは
「文学・歴史」と「芸能・音楽」しか思い出せない。ググればわかりそうだが、ネタ投下のために書き込んでみたりしたw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:07:49.87 ID:pmfWcoU50
- スマヌ
連投になってしまいました。お出ですね。
お出も「ささやき」があったみたいです。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:09:15.17 ID:lgY9OCAb0
- 子守 康範 @10komori
小池清先輩の告別式での藤本永治さんの弔辞は失礼ながらよかった。同期愛に満ちあふれ、原稿の無さ、長さを感じなかった。詳しくは明日のてんコモリ!で。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:10:27.42 ID:5HDZlrYG0
- シルエットクイズのゲストで笠智衆さんが出られた回で、
「かさちしゅうさん」と回答したのを、いいでしょうと
いうことで正解にしたのを覚えている
>>454
ラブアタック
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:11:04.39 ID:aemDvFVW0
- >>460
スポーツ
社会
ノンセクション
と何だっけ?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:11:36.39 ID:eRocm/tf0
- >>453
子供は皆それ目当てで見てた
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:12:06.86 ID:pmfWcoU50
- >>460
スポーツ、芸能音楽、文学歴史、社会、科学、スペシャル(ノンセクション)。
若き日の高田文夫先生(病気で危ない)が、構成をしていた。
クイズグランプリも良い番組だね。
今は、毎日放送もフジテレビも吉本に頼り過ぎだ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:12:24.94 ID:saDHnw4v0
- >>362
今はアタック25に浦川、たけしの家庭の医学に喜多の「おは朝」コンビが出演している。
他に土曜朝の生番組は古くから大阪発の番組が放送されている。
>>373
辛坊と森武史も。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:12:47.56 ID:eRocm/tf0
- クイズシランプリ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:27:18.90 ID:EcYtKOFr0
- >>460
1問目は必ずノンセクションの10から
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:29:32.50 ID:uQYYxpDI0
- 小池さんの後なんで西郷輝彦だったんだろ?どてらい男のイメージがあったから違和感があった
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:30:50.72 ID:CLs/st0f0
- 科学 わすれるな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:31:52.90 ID:CLs/st0f0
- 塚田しげる の50
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:36:22.83 ID:aemDvFVW0
- >>466
ズッコケは高田のアイデアかな?
- 474 :あ ◆D286lact3U :2012/04/30(月) 18:37:45.35 ID:fkYWQ4EU0
- test
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:40:48.37 ID:XlQN/S3Y0
- >>469
それは初期だな。
中期からは、日ごとに変わる「スペシャルの10」からだな。
ノンセクションは決勝大会にのみ登場だね。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:48:44.20 ID:XlQN/S3Y0
- >>467
今の局の勢いが出ているね。ABCと読売が知名度があり、
MBSと関西が知名度が無いね。
昔はMBSと関西は有名アナが多かった。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:51:45.59 ID:94GPLjMnO
- 日曜の夕方には、どこかの局で邦画を放送していた。
若大将シリーズ、喜劇駅前シリーズ、クレージー映画、ドリフ映画、GS映画、怪奇モノなど。
これか、まったりしたゴルフ中継が終わった後、笑点→タツノコプロアニメ→サザエさんの流れに突入していた。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:52:42.09 ID:HRtDaX2A0
- ええ?まだ80歳だったの?
もうとっくに90歳超えているのかと思ってた。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:05:12.89 ID:ySOyl1aQO
- >>411
保育園児で既にサザエさん症候群かよw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:14:14.69 ID:/eTRzHlK0
- 番組全盛、現役の頃から白髪のおじいさんみたいだった
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:17:14.11 ID:KGe/ky+Si
- 一番上まで行って優勝するとタラップが出てきてハワイ旅行が貰えるやつだっけ?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:26:18.20 ID:AAUaJQSg0
- インパクト自体は、間違えるたびにすべり台が上がって
最後に回答者が風船の中に落下するゲームの方があったな。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:16:01.59 ID:zvcV12tv0
- >>481
ミニスカのパンチラももれなくついてくる
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:25:31.05 ID:pmHQftcS0
- >>455
今やるなら「よろこビックリ誓約会社! ロート製薬の提供でした。」かな?
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:28:14.86 ID:5c2JpU6j0
- ミニスカのパンチラってもスコートだろ、あるいは水着か。
小川ローザのもそんな感じ。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:31:58.66 ID:TVUdTQBf0
- 後期では、ゴンドラに色がついていましたが、
誰がどの色のゴンドラに乗るというきまりはありましたか。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:34:42.96 ID:NgTd9sal0
- >>485
若い頃の堀ちえみに似た、
テニスルックの素人っぼいお姉さんが、白いパンティーを見せるのが良いんだろうね。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:37:12.24 ID:94GPLjMnO
- 「ご当地クイズ」のコーナーがあったのはこれだっけ?
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:37:19.89 ID:YGXGxvEZ0
- >>41
芸人の価値なし宇治原は見習うべきやな。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:38:02.84 ID:Xz4L0BLlO
- そういえば日曜はレッツゴーヤングでスクールメイツのミニスカもあったな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:40:27.96 ID:NgTd9sal0
- >>486
テレ朝からTBSに変更後のゴンドラは、
(1975年4月の腸捻転解消後)
北に住んでいる人から@→A→B→C→D→Eの順。
@が北海道東北
Eが九州沖縄が多かった。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:41:15.33 ID:TVUdTQBf0
- >>491
つまり、赤が北海道、紫が九州という事でしょうか。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:46:17.77 ID:YGXGxvEZ0
- >>392
名鉄アワー
快傑ズバット
生き物ばんざい
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:48:10.95 ID:NgTd9sal0
- >>492
その通りです。
1975年4月以降のネット局大幅増加以降は、
原則、(赤)北海道東北→(橙)関東→(黄)中部→(緑)関西→(青)中国四国→(紫)九州沖縄
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:49:24.33 ID:IX/lWBZqO
- NET = Nihon Erotic Television
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:51:10.52 ID:XsSID4om0
- MBSには人材が多くいるのだから、また低予算でもいい番組を作ってほしい。
「あどりぶランド」「突然ガバチョ」「テレビのツボ」とかが好きでした。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:52:49.84 ID:LdsGEFMQ0
- >>495
日本教育テレビ(今はテレ朝)だね。
MBSが日本教育テレビと組んでいた時は、
アップダウンクイズやダイビングクイズやタイムショックなどは、教育番組として申請していたそうだ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:54:37.03 ID:JMc0S0nB0
- >>456
アップダウンクイズに関しては、腸捻転時代のテレビ朝日(NETテレビ)のイメージがあるからね。
日本テレビの「初代ドラえもん」を蹴落としたのは凄い。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:55:04.99 ID:JMc0S0nB0
- >>456
アップダウンクイズに関しては、腸捻転時代のテレビ朝日(NETテレビ)のイメージがあるからね。
日本テレビの「初代ドラえもん」を蹴落としたのは凄い。
- 500 :がんばれmBs:2012/04/30(月) 20:57:38.47 ID:LdsGEFMQ0
- >>496
腸捻転時代に入社した人と、腸捻転解消後に入社した人との能力の差でしょうな。
テレビのツボや、あどりぶランドの頃は、PがADの頃が腸捻転時代で鍛えられたいたんでしょうな。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:58:24.80 ID:ABv8K+yY0
- >>445
これがダイビングクイズ。
アタック25の前身的な番組で、腸捻転解消前にやっていた。
ところで、小池氏司会時代のアップダウンクイズ、1979年ごろにシンセの現代的なテーマ曲に萌えたものだ。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:58:35.67 ID:Cg5Nn+UH0
- >>499
むしろ日テレの「ドラえもん」を撃沈したのは「マジンガーZ」のほうかと・・
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:00:16.44 ID:5c2JpU6j0
- クイズヒントでピントの土居まさるも死んだんだっけ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:03:08.63 ID:XsSID4om0
- MBSといえば、ヤンタンも好きやったなー。
「さんまさん、びわりん、マー坊、それからフナムシ、こんばんは。」
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:04:34.50 ID:+NofmAm20
- 地球に最も近い恒星は?
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:05:12.65 ID:yxiFURBuO
- >>500
NETと12チャンネルのどちらにも番組を送り出してたから
全国(特に東京と西日本)ネットの放送枠が半端なくあったんだよね。
TBS系列化でプライムタイムの制作枠がABCの持ち枠に合わされたから激減してしまった。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:05:14.46 ID:SEfkhfD70
- >>503
土居さんは早く亡くなりました。亡くなって13年位なるのかな。
文化放送時代、みのもんたの二年先輩かな。
土居さんも日曜日のイメージだね、象印ヒントでピントとTVジョッキーだな。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:13:02.27 ID:XsSID4om0
- >>505
太陽
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:13:56.53 ID:U5SlZuAL0
- >>507
みのもんた 土居まさる タモリが
同じ8月22日生まれって言うのが面白いね。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:13:58.23 ID:SEfkhfD70
- 小池さんといえば、
MBSナウの初回が、YouTubeで見れますね。
♪シカゴのテーマはセンスが良いです。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:13:59.76 ID:KGe/ky+Si
- >>493
怪傑ズバットを朝やってた地域もあるのか〜
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:16:37.51 ID:0YKzQno10
- >>396
NSTの正式名称は「新潟総合テレビ」
これって、テレ朝、フジ、日テレの3ネットを「総合」してたからこの名称なんだよね。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:19:49.11 ID:EcYtKOFr0
- >>505
太陽ですが、2番目に近い恒星は何でしょう? (4ポイント)
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:19:59.12 ID:SEfkhfD70
- 小池さんといえば、
MBSナウの初回が、YouTubeで見れますね。
♪シカゴのテーマはセンスが良いです。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:20:16.38 ID:XsSID4om0
- >>513
クローゼなんとか
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:24:00.66 ID:WOY8wBu0O
- 小池は小池聰行社長しか認めん。
小池社長は元気か?
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:26:47.30 ID:SEfkhfD70
- >>516
スレチだが、
小池社長も故人だよ。
ビルボードのパクりのオリコンの調査も怪しいけどな。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:27:35.41 ID:9VMVn3XBO
- オッサンばっかり
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:29:47.44 ID:8QzScv7e0
- オッサン用の訃報ニュースなんだからオッサンが集まるのはしょうがない
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:34:53.14 ID:94GPLjMnO
- タイムショック問題
「さて、今何問目?」
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:35:14.97 ID:MNfZIHA00
- 1ドル=360円の頃のハワイ旅行は、夢のハワイでしたな。
優勝しても50人位の団体旅行だったみたいだね。
年に一回位、小池さんがスチール写真でハワイ旅行報告をしていました。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:37:22.53 ID:D3TBQb9/0
- クイズグランプリ→スター千一夜の流れはガチだった
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:40:27.53 ID:ZOjh4xvH0
- 木曜日 脅威の世界
金曜日 野生の王国
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:42:01.99 ID:XsSID4om0
- >>518
逆に若者が小池清さんを語っている方が珍しいと思う。
20歳前後の若いアイドルグループのスレでおっさんが
「アイドルといえばKYON2が最高!」とか書いとったら不気味やろ?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:46:53.33 ID:2BnY75L+O
- >>511
怪傑ズバットは、関西では関西テレビが日曜日の朝にやってたはずだ。
ちなみにヤンヤンは朝日放送が土曜日朝に放送(サンテレビ&KBSが同時ネットしてたが、うちは専用UHFアンテナ立てて無かったから、めちゃくちゃ画像が汚かったな)
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:49:04.62 ID:2BnY75L+O
- >>504
『さんまさん、ビワリン、マー坊、それから人生まんが道、こんばんは』なんてのも有ったな。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:52:14.41 ID:8QzScv7e0
- 昔は一社提供が多かったが特に日曜は多かったような気がする。
サンヨー兼高かおる世界の旅
ミユキ野球教室
大正テレビ寄席
日清ヤングオーオー
東芝サザエさん
武田アワー
ロートアップダウンクイズ
カルピス劇場
三菱電気テレビ探偵団
象印クイズヒントでピント
日立すばらしい世界旅行
日生 新世界紀行
東芝日曜劇場
花王名人劇場
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:53:49.65 ID:XsSID4om0
- >>527
MBSラジオの桂文枝(当時、小文枝)の「千日前の千日堂」の番組も。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:56:31.37 ID:2Dy5qQT60
- タイムショックなんて、途中で司会者が自殺したわりには
平然と番組続けてたのは時代かねぇ・・。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:56:55.53 ID:/cxe+FUh0
- >>511
だから2月2日が飛鳥五郎の命日じゃないんだよ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:57:42.15 ID:2Dy5qQT60
- >>527
特に思い出したくもないのに
このーきなんのき、きになるきになるは
たまに頭をめぐって仕方が無い。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:59:02.40 ID:dST/VLtfO
- シルエットクイズといえばコレとそれは秘密ですぐらいかな。
秘密ですの司会やってた桂小金治さんは元気かな?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:59:17.81 ID:94GPLjMnO
- 日曜は料治直也さんの「報道特集」も良かったな。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:00:10.28 ID:XsSID4om0
- 日曜の昼といえば『ルパン三世』か『じゃりン子チエ』。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:16:53.17 ID:ua9jtlSg0
- >>527
グリコ.がっちり買いまショウ
グロリア.ダイビングクイズ
東リ.クイズイエスノー
東リ.アタック25
雪印.料理バンザイ
金鳥.おもしろ倶楽部などが日曜日の一社提供だね。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:17:11.57 ID:94GPLjMnO
- 笑点の思い出。
小円遊さんが急死して、初めての歌丸師匠の挨拶。
「喧嘩相手も、いなくなると寂しいものですね」みたいな感じだった。
子供心に悲しさが伝わった。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:24:10.13 ID:Hhy5ZSdx0
- >>529
自殺で急遽司会が変わったわけじゃないからな。
ただ、田宮二郎は自分が死ぬことを見越して、番組を降板しているけど。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:25:54.51 ID:KKZRMFP60
- >>529
初代の田宮さんが司会を辞められたのは、昭和53年9月末
(田宮さんが)猟銃自殺をされたのは、(「タイムショック」の司会降板から3か月後の)53年12月28日。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:27:07.69 ID:5c2JpU6j0
- >>520
あれはいま考えても秀逸w
しかし、一度やったら…
今度はいつ出るかと指折り数えてるやつも多かったろうな。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:27:25.64 ID:XsSID4om0
- 80年代の土曜の昼
「ノックは無用」→「ノンストップゲーム」→「サンテレビ競馬中継」
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:51:25.45 ID:EcYtKOFr0
- >>539
タイムショックって、次の問題始まっててても
前の問題の解答が許されてたはず
だから、最後になって「10問目」って答えるのもできたのかな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:55:56.56 ID:okX6kZld0
- >>205
まずい、見出したら止まらなくなるものを見つけてしまった
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:18:59.48 ID:Hhy5ZSdx0
- >>541
やや曖昧な部分はあったが、原則次の問題が始まったら答えても無効。
(5秒ごとに小さく「ピッ」という基準音が鳴っていた)
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:33:08.81 ID:mARNnaEk0
- 番組の後半で、
8〜9問正解者が間違えて、下まで落ちるのが、見ていて楽しかった。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:33:24.99 ID:wZV83w9b0
- >>523
小池さんといえば野生の王国のナレーションのイメージも意外に強いんだよな。
確か「いい朝8時」にも出てた八木治郎が83年に急逝して、
(ちなみにこの人が亡くなったのは自ら出場した「アップダウンクイズ」が放送された翌日だった)
その後釜として起用されたのが小池さんだったんだよね。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:37:38.02 ID:2Dy5qQT60
- >>537
>>538
ありがとう。記憶が混濁してた。あらためてwiki見てみてたらそういう時系列
だったのか・・・。
いずれにしろ当時衝撃的だった・・・。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:38:46.68 ID:qBY/1zTi0
- >>545
個性の強い八木さんとは違った感じで、
ゲストの話の聞き手に徹していた小池さんの進行も味わい深いね。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:43:53.82 ID:qBY/1zTi0
- >>546
長年、習慣的にやっていた仕事を突然辞めるのは、
心理的には良くないかもしれませんね。
喪失感があるのかな。
田宮さんに関していえば、白い巨塔は鬼気迫る(死期迫る)演技をしていた。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:46:46.49 ID:LTz/ufUB0
- 次は巨泉ぐらいか
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:25:37.38 ID:CpXKkRHQ0
- >>549
押阪忍や伊東四朗はまだ元気だからな。
おそらく鈴木健二や現在闘病中の大塚範一といった元NHK組の方が早そう。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:41:29.98 ID:1dvP9zk90
- >>527
資生堂サンデーヒットパレード
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:48:23.61 ID:lq9QGQWA0
-
>>527
ハウス 世界名作劇場
スポンサーを冠にしてないけど
題名のない音楽会 出光興産
日曜のラジオだと
AIWA サウンドアドベンチャー
とか?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:13:06.92 ID:CkB4wyfXO
- >>507
月曜のローラーゲーム
東京ボンバーズの6番になりたかったなあ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:23:37.37 ID:NdiC29iL0
- >>526
「さんまさん、びわりん、マー坊(伊東正治アナお元気かな)、それからアホの活け造りこんばんは」
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:36:38.74 ID:5tsTtxi80
- 小池さんと言えばアップダウンクイズ、アップダウンクイズと言えば
佐々木美絵さん。美絵さんはオッサンの永遠の憧れ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:48:20.85 ID:SIcfzoVd0
- グリコがっちり買いまショウの、
あの買い物が始まる前に早口でまくし立てる盛り上げ方が面白かった。
あまりの早口で本人、苦しそうで唾飛ばして真っ赤な顔してたなw
5万円、七万円、10万円…だっけ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 06:00:04.53 ID:+lEWPVZXO
- 甦る昭和
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 06:12:18.11 ID:CLgVmvpAO
- 視聴者参加型クイズ番組が廃れた理由って何だろうね? 今生き残ってるのがアタック25くらいという…
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 06:15:55.13 ID:fmA9/BCi0
- 視聴者参加型クイズ番組が廃れてクイズも芸人やひな壇タレントになったな。
その理由は明日にしよう。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 06:30:32.50 ID:nfnhng8y0
- >>553
タイガー森?長身のアフロだったかな?
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:33:23.28 ID:QIKELvBN0
- >>558
NHKで13時ころやってるのは?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:50:45.72 ID:9Fc1tsK70
- >>558
ガチでやれば特定の人たちが賞金全部かっさらっていくから。
それを逆手に取ったのがクイズ王選手権。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:53:05.69 ID:qwcj56370
- >>476
関テレは桑原征平と杉本清が有名。
桑原は「ハイ!土曜日です」の企画で世界各国を飛び回って、
体を張ったリポートで有名になった。
杉本は競馬実況アナの大御所として全国的に有名。
また、関テレの山本浩之(ハゲ)も上沼司会の「いつでも笑みを」に出てた。
MBSは小池清、斉藤努の他、コンちゃん(近藤光史)や、
野村啓司、西靖も全国ネットの番組経験あり。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:58:35.91 ID:2c+cxnOl0
- >>563
あと、ABCでは乾浩明アナが、「世界一周双六ゲーム」の司会を日曜19時台に、全国ネットでやってた。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:59:16.75 ID:qwcj56370
- >>527
電電公社(現・NTT)ミームいろいろ(タイトル失念)
武田薬品工業 タケダアワー(ウルトラマン他)
不二家の時間(オバQ、サインはV他)
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:31:17.85 ID:6cmsoMwo0
- 日曜19時台前半の「アップダウン」の裏枠って、NHKはニュース、TBSはクイズ、フジはアニメで
一貫していた一方、
テレ朝は「双六ゲーム」とミキハウス1社提供の海外ドキュメンタリーシリーズ(何の意味もなく
毎回現地人と綱引きをやる「地球キャッチミー」とか)以外、日テレは「びっくり日本新記録」の
終了後は短命番組ばかりで迷走を繰り返していたイメージがあるな。
それだけアップダウンが強かったのかも知れんがw
>>565
雪印 料理バンザイ 世界めぐり愛
新日鉄 生き物ばんざい ザ・ビックデー
ミキハウス 地球キャッチミーなど(先述)
トヨタ 知られざる世界
ホンダ すばらしき仲間
JT Ryu'sバー気ままにいい夜
金鳥 22時半のトーク番組(ここだけの話など)
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:01:09.33 ID:IDDuwXs10
- もうハワイに行けられへんの?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:07:31.95 ID:qwcj56370
- アップダウンクイズやってたころのフジ日7といえば、
マジンガーZや、おじゃまんが山田くんが人気あった。
- 569 :♪ロート.ロート:2012/05/01(火) 18:09:25.68 ID:dNAVUKL00
- >>566
1975年3月まで12年間、
そのテレ朝(NET)で、アップダウンクイズが放送されていた。
アップダウンクイズのTBS移行後、テレ朝日曜日19時は、ABC製作枠になったが、双六ゲームまでは短命枠だったな。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:13:21.22 ID:dNAVUKL00
- >>568
マジンガーZ、アップダウンクイズは、日本テレビの「ドラえもん」を短命に追い込んだ番組。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:29:18.58 ID:8/Ak3DlA0
- その頃のドラえもんの声は最初は富田耕生、3ヶ月してから野沢雅子になりましたな。
声優さんの交代で、ドラえもんは長くないと感じた。
子供はマジンガーZ、大人はアップダウンクイズを見たんだろうな。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:22:15.78 ID:eBPk8RE80
- >>564
ABCの乾さんといえば、乾龍介さんの方が印象が強いです。
「おはよう朝日です」を見ながら通学の準備をしていたので。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:48:54.22 ID:hToVjHaJ0
- ちい散歩の後番組
100万円クイズハンター
やれよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:17:35.93 ID:OVdSXKe50
- 今日は「ちちんぷいぷい」で何かやっていましたか?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:36:45.14 ID:JHIRNxgl0
- ルーツはラジオの
近鉄パールクイズ。
司会はテレビと同じ小池清さん。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:12:23.10 ID:DMR1zGmM0
- >>563
梅淳のこともたまにでいいので思い出してあげて下さい…
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:21:22.06 ID:DKrFqO0l0
- >>571
おっさん声・少年声でやった経験が
テレ朝版で生かされたな。
- 578 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:45:04.05 ID:oNfpkVtWP
- >>558
バブル崩壊と個人情報保護かな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:26:19.09 ID:7tWj86e20
- >>574
☆印のところでアップダウンクイズ・あどラン(ど角とツーショット)・佐川満男の旅コーナー(最後のお仕事)の映像とともに5分未満でしたがやってました。
出演者に共演者がいなかったので深くは掘り下げられなかった模様
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:34:32.38 ID:TZ0yXT350
- >>574
ラジオでひらめきの野村さんが振り返ってたな
当時あの時間強かったのがタッチで
タッチが終わってきてれつになったらひらめきの視聴率が上がったって
低いときは小池さんに励まされてたって
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:01:55.28 ID:0LMApXKF0
- 日曜テレビの顔
小池清:アップダウンクイズ
いとし・こいし:がっちり買いまショウ
三波伸介:笑点(3代目司会)、お笑いオンステージ
萩本欽一:スター誕生!、オールスター家族対抗歌合戦
土居まさる:TVジョッキー、ヒントでピント
てんや・わんや:家族そろって歌合戦
レツゴー三匹:目方でドーン!
牧伸二:大正テレビ寄席
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:14:08.91 ID:e1SeVbVpO
- >>572
世間では「おは朝」といえば相変わらず宮根のイメージが強いんだろが、自分はやっぱり初期の「おは朝」が好きだったなあ
伊地知さんがエレクトーン担当でロリっぽい声でジングルを弾いて時間を読み上げたり、視聴者からのリクエストで演奏したり、あと早朝から歌手がゲストに来て歌を早朝から歌わさせられる「今朝の一曲」や、
番組の最後に桂べかこやタージンがでっかいソロバンを担いで商店街に出向き、店の店主を上手く持ち上げながらタダ同然で特定商品を値引きさせ、先着何名様にプレゼントという「バーゲンダー」とか今でも印象深い。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:20:49.59 ID:e1SeVbVpO
- 今は無き大阪タワーから「おは朝」を放送してたとき、大阪上空からの景色を窓全面に映し出して常に背景に撮っていたやり方は、後に「めざましテレビ」が真似したというのは聞いたことがあるような。
大阪の番組はいろいろなところで他の東京の番組に参考にされたり、パクられたりというのは今でもたまに聞くが何故だろね?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:30:12.69 ID:pjXjhSl/0
- >>583
ナイトスクープのネタは相当数パクられてるな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:55:18.46 ID:TYVb0QNAP
- >>582
あなたと私 出会った日から
二人で歩く この街
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:02:10.55 ID:hNnLugdq0
- >>9
小さかったせいか、アップダウンクイズと言えば、このパンチラなんだよなー。
今観てもドキっとするわw
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:10:51.39 ID:t6NtkiZDO
- 東京だとパンチでデートとおもろい夫婦は日曜の夜遅くだったのだが、関西はどうだったのだろう。
ヤングオーオーは日曜の笑点の前辺りの時間にやっていたが、この時間も中途半端だよな。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:17:06.54 ID:e1SeVbVpO
- >>587
パンチでデートは日曜夜の10時半からでおもろい夫婦は続けて夜11時からとかじゃなかったかな?
夜10時からが山城新伍のアイアイゲームとかだったような
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:21:40.67 ID:/eGyRm4Z0
- 世界各国どこへでも
あなたが選ぶ価値ある旅行
バリューツアーにご招待
含めて100万円の賞金です
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:24:42.51 ID:t9eY8s6+0
- あのタ―イムショックって言ってた人だね
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:35:16.79 ID:e1SeVbVpO
- >>585
ジャンボジェットが輝く空へ
今日も飛び立つ朝に
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:36:22.44 ID:9HZkqx1qO
- >>581
桂三枝:新婚さんいらっしゃい!、ヤングおーおー
児玉清:パネルクイズアタック25
鈴木健二:クイズ面白ゼミナール
高島忠夫:クイズドレミファドン!
山城新伍:アイアイゲーム、クイズひらめきパスワード(2代目)
玉置宏:ロッテ歌のアルバム、象印スターものまね大合戦
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:21:44.10 ID:t6NtkiZDO
- おっさんスレで居心地がいいな。
2まで伸ばせないだろうか。
連休だし。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:21:45.80 ID:OxemMvgs0
- おは朝と言えば坂井泉水がゲストに来た回がつべに上がってたな
ごく普通に接しているミヤネがおかしかった
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:14:49.71 ID:paNBqSej0
- >>581,>>592
桂文珍:クイズミスターロンリー(MBS制作:TBS系)
古舘伊知郎:クイズ日本人の質問(NHK)
大塚範一アナ&田畑彦右衛門解説委員:クイズ百点満点(NHK)
小川邦雄・田畑光永・りょうじ直矢各TBS解説委員:JNN報道特集(TBS)
西郷輝彦:アップダウンクイズ(3代目司会)(MBS制作:TBS系)
野村啓司アナ:クイズひらめきパスワード(初代司会)(MBS制作:TBS系)
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:22:22.44 ID:gjOF/sJ10
- はい、よろしいですぅ〜
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:55:11.82 ID:AQb7Fp5a0
- >>591
Good morning おはよう朝日
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:24:51.59 ID:Aj/yWAHG0
- 小池清さんつい最近まで、ぷいぷいでナレーションしてたのにね
声も枯れてなくていい感じだった。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:02:21.47 ID:dDP0GWgG0
- >>597
ふるさとの空 探します〜
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:17:27.43 ID:JEZmRrqtO
- ゴンドラが一気に三段階上がるのって、「サービス問題」って名前だったっけ?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:51:32.74 ID:qVcUXcz8O
- ふと思ったが小池さんの声って元フジテレビアナウンサーで自称「もぐらのお兄さん」こと小林大輔さんに何となく似てる気がする
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:08:41.14 ID:ZvLpmZCw0
- そんな小林アナも元毎日放送のアナが奥さん
小池さんとの接点も深かったに違いない
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:20:01.64 ID:OgGPnTqW0
- >>590
それは田宮二郎か山口崇
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:29:07.25 ID:ZvLpmZCw0
- タイムショックと言えば扇雀飴本舗
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 06:42:09.86 ID:xLPOp4Dk0
- クイズダービーの2枠は南田洋子
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 11:42:21.39 ID:kXsaxwVr0
- 佐々木美枝といえばラジオでアシスタントやってた頃
あのねのねの原田がリスナーのハガキに何でも「美枝の」をつけて
美枝の飴、コーヒー、ライター とか言って
佐々木美枝が本気で怒って「やめてください」とか言ってるのに
美枝は、バック、ガス、きな粉 とか言ったら怒って生放送なのにスタジオ出て行っちゃったんだよな
でもディレクターは佐々木はお咎め無しで、原田があとで怒られたらしい
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 11:54:42.88 ID:m6+d8PNT0
- >>606
飴 コーヒー 落花生
飴 神戸 食べた
飴 交通 神田
飴 仔馬 買った
こんなのもあった、なつかしい
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:16:16.26 ID:bACqosrDi
- >>134
>>>129
>轟二郎っていたなw
三浦孝一選手
- 609 :名無しさん@恐縮です。:2012/05/03(木) 12:34:43.03 ID:eDZbrk4m0
- >>548
裏では衰えていく恐怖もあったみたいね。
自殺の一因にも衰えている自分がスクリーンに大写しになることに耐えられなかったって証言があったみたいだし。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:55:02.40 ID:GBmVxvJY0
- >>608
轟さん、
チバテレビの街角テレビに出演中。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:57:00.93 ID:BohPKKGTO
- >>608
轟二郎の本名は三浦孝一
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:00:28.43 ID:GBmVxvJY0
- >>600
CMAの後の
シルエットクイズ、
ノーヒントで当てるとゴンドラが三段階上がります。
ワンヒント→二段階
ツーヒント→一段階が上がります。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:26:06.05 ID:8sWRb6gN0
- 山口崇はまだ存命なんだな
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:28:36.46 ID:kXsaxwVr0
- 普段テレビでバカキャラだったのに
びっくり日本新記録ではウケも狙わず大真面目だった轟二郎。
そんな真面目な轟しか知らなかった母は、わりかし好印象持ってたようで
その後ドッキリの寝起きレポーターやってた轟見て、軽くショックを受けたようだった。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:29:02.85 ID:6TjGctPN0
- 佐々木:「こちらの曲を歌っているヒトは誰ですか?」
♪もしも〜、私が〜、家を建てたなら〜♪
(小坂明子「あなた」より)
ガッツ:「オンナの大工!」
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:29:37.23 ID:6TjGctPN0
- 佐々木:「12月25日はクリスマスですが…誰の誕生日ですか?」
ガッツ:「七面鳥!」
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:38:21.36 ID:NLlXw6mkO
- >>280
天狗のおめ〜んコーナー、やな。ヤン水から移ってきたびわりんがタイトルコールすんねん。
お面は淡輪で水没したはずや。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:52:16.10 ID:EdURPqdl0
- 俺、よくネタの葉書書いててヤン火の達夫さんの「あったらこわいのコーナー」や
ヤン水ののぶりんの「じんましんのコーナー」で葉書が採用されてた。グッズは
コンプリートしたが、最後まで使っていたのはペンケースでした。
「ヤンタンブック」も買いましたよ。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:06:15.36 ID:/6PW7FJ70
- >>618
ヤンタンが出てきましたな。
美絵さんは木曜日だな。
バッグが欲しかったわ。
飴コ.ーヒーライターには笑ってしまった。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:11:22.98 ID:EdURPqdl0
- >>619
鶴光・角コンビのヤン木も少し聴いていました。
石川優子の『シンデレラ・サマー』での「ザ・ベストテン」生出演とか。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:17:46.76 ID:qVcUXcz8O
- >>604
ついでに出題ナレーターを担当した声優の矢島正明さんは先月で80歳になった。
先日放送された超タイムショックでも矢島節の健在をアピール。
まだまだ元気でいたいですね。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:21:03.77 ID:/6PW7FJ70
- >>621
矢島さん、80歳でスピードが要求されるクイズの出題者だから凄いよな。
元気に長生きしてもらいたいです。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:38:03.86 ID:SOobdjkb0
- >>611
三浦康一だよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:57:56.27 ID:uKel7ahE0
- 増田貴光さんてまだご存命?
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:00:32.52 ID:igv3yA5x0
- >夢のハワイ
日本にもこういう時代がありました。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 19:10:15.49 ID:qVcUXcz8O
- びっくり日本新記録の歴代司会者
初期:橋本テツヤ
前期:小林亜星
中期:関口宏
後期:大野しげひさ
末期:荒川強啓
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 19:34:08.42 ID:rXNawzbIO
- 昔のまんまのセットで久しぶりにアップダウンクイズやってほしいな
アシスタントはもちろん佐々木美絵さんで(還暦過ぎてるから、昔の面影も無いくらいに変わり果ててるかな?だと厳しいか)
司会は誰が良いかねえ、小池清氏亡き後、あの真摯かつ軽妙な進行を継承出来るアナウンサーって??
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 20:29:39.48 ID:ncov+4MQ0
- そうか そうか
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 20:31:15.99 ID:oKEDQl120
- 美絵は週刊誌を読み出した…
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 00:24:23.11 ID:54/3QVev0
- >>626
自分はほとんど大野さんしか覚えてない
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 00:44:47.00 ID:fw1To1zg0
- >>617
そんなタイトルでしたか。
上司からもらったものをそんな風に使って水没させるとは、なんて怖い人だと当時思っていました。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 01:14:51.94 ID:l4OcXbGhO
- >>627
久米明さんなんかどうだ?
佐々木さんは声だけでいい。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 07:43:18.98 ID:RKb2+70dO
- >>529
もはや別物になって芸能人限定SPになって晩節を汚しながらしつこく続いてるよな。
何気に中山秀征になってから10年以上経っている。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 07:47:25.59 ID:RKb2+70dO
- >>580
タッチの後番組は日当たり良好。それが1年で終わってキテレツになった。
しかしそっちもジワリジワリとひらめきを侵食していったな。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 07:49:01.71 ID:fzBbENOFO
- 記録 それは 君が見た光 僕が見た希望
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 07:49:48.88 ID:RKb2+70dO
- >>592
山城なら「新伍にタッチ」も追加で
ひらめきの後だったかな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:57:18.23 ID:uEc660xC0
- >>632
久米明さんはもう87歳、小池さんより高齢ですよ。
久米さんなら出題は長田さんのほうが年齢的に釣り合いそう。
お元気なのかは知らないが。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 17:32:47.73 ID:GeHsm/yr0
- >>581>>592
上岡龍太郎:花の新婚!カンピューター作戦(関東では上岡龍太郎にはダマされないぞ)
西川きよし:スター誕生!(末期の司会)、素人名人会
神津善行:あなたのメロディー
黛敏郎:題名のない音楽会
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 17:36:56.73 ID:etllKkyE0
- コツコツと積み上げたものが、一度の失敗で全てを失うという
人生の象徴みたいなクイズ番組だった。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 17:55:16.29 ID:Uu6jbzKv0
- >>599
幼いあの日の思い出と 生まれた子供の明日に
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 20:26:39.51 ID:yrO1WZnz0
- 全国ネットの視聴者参加型番組は日曜昼のNHKのあれとABCのあれとあれくらいか
生放送やゴールデン番組で観客いれるのも減ったよな、
昔はすごい倍率だったけど、
地方局の年1回程度やるカラオケ大会とかクイズ大会もかなり減ったな
あの某県でやってた泥んこしり相撲は今も中継してるのかな
134 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)