■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】イングランド代表メンバー23人発表、FWルーニー、DFテリーら選出、DFファーディナンド落選・・・EURO2012
- 1 :ジェリー大尉φ ★:2012/05/16(水) 22:39:19.82 ID:???0
-
◇ルーニー、テリーら選出=サッカー・イングランド代表
【ロンドン時事】
6月8日に開幕するサッカー欧州選手権のイングランド代表メンバー23人が16日に発表され、
FWルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)、DFテリー(チェルシー)、
MFパーカー(トットナム)らが選ばれた。DFファーディナンド(マンチェスター・ユナイテッド)は落選した。
テリーは、国内リーグでファーディナンドの弟アントン・ファーディナンド(クイーンズパーク)への
人種差別発言があったとして欧州選手権後の7月に裁判が控えているが、代表には選ばれた。
2試合の出場停止処分を科されているルーニーは、1次リーグのフランス戦とスウェーデン戦に出場できない。
ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120516-00000168-jij-spo.html
GK
ロバート・グリーン、ジョー・ハート、ジョン・ラディ
DF
グレン・ジョンソン、ジョリーン・レスコット、レイトン・ベインズ
アシュリー・コール、ギャリー・カーヒル、ジョン・テリー
フィリップ・"フィル"・ジョーンズ
MF
アレックス・オックスレイド・チェンバレン、テオ・ウォルコット
アシュリー・ヤング、スコット・パーカー、ギャレス・バリー
ジェームス・ミルナー、フランク・ランパード、スチュワート・ダウニング
スティーブン・ジェラード
FW
ウェイン・ルーニー、ダニエル・"ダニー"・ウェルベック
ジャーメイン・デフォー、アンドリュー・”アンディ”・キャロル
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/England.htm
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:40:05.03 ID:YHL5tYZj0
- 2get
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:40:21.38 ID:38jXMXHQ0
- ベッカムどこ?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:40:55.16 ID:rZRu8eVP0
- まあGL敗退だろうな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:41:00.14 ID:QAP9R/Zli
- リオンゴwwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:41:07.53 ID:38jXMXHQ0
- ダウニングウウウウウウウウウウウウウ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:41:16.43 ID:h8uvRtim0
- バートンさんは?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:41:21.62 ID:8JJrWgRl0
- こうしてみると日本と遜色ないね
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:41:42.12 ID:WbUhXH7j0
- 弱そうだな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:41:50.24 ID:yk4Kf+j10
- 中盤がクソ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:42:39.29 ID:IU4PhKYn0
- 代わり映えしないな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:42:59.92 ID:S+ipCc9w0
- このメンツでなぜ勝てないorz
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:43:05.35 ID:ognc1iZ60
- あんまり強そうにみえないのはなぜ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:43:08.89 ID:OffRlfRr0
- FW糞だな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:43:22.78 ID:TEWpSr+70
- トップ下にパーカーを配置して、右にジェラード、左にルーニーにしろ。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:43:37.65 ID:DBdn6SnWO
- えっ? キャロル?
えっ?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:43:54.06 ID:y6GPoZowO
- ランパードやジェラードとかもうね…
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:43:57.43 ID:HgcVKDio0
- ヘスキー
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:44:08.03 ID:LL0nI0Fx0
- まじで日本と遜色ないメンツに感じるなこれ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:44:17.66 ID:Ob02rGNpO
- テリー容疑者
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:44:36.90 ID:oPlcTR3U0
- リオ落ちてテリーは入ったのか
ファーディナンド家爆発してないかw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:44:43.42 ID:zLfF869MP
- ショボイなwwwwwwwwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:44:46.25 ID:PKGioruF0
-
【神奈川出身】http://prt.iza.ne.jp/images/news/20110831/431895_c450.jpg
【和歌山出身】http://www.sanspo.com/sports/images/101023/spq1010231049013-p1.jpg
【山口県出身】http://www7b.biglobe.ne.jp/~haruyuki1/image/kasumi11.jpg
【埼玉県出身】http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/408/96/1/IMG_0652.jpg
【大阪府出身】http://image.sports.livedoor.com/photo/0/8/08e007366d06639aa43c75ad6e81e25a-o.JPG
【宮崎県出身】http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/t/tatakauhito/7770c607bbd9706a6c3c42861aaccb11-o.jpg
ロンドン五輪・注目のアスリート
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:44:51.84 ID:orzpZejR0
- 呼ばれなかった選手で組んだほうが強いんじゃねってくらいめちゃくちゃな人選だなw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:44:54.69 ID:kmoIev1Bi
- キャロル、、、
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:44:56.39 ID:a14qeMzp0
- これぞ中堅国って感じのメンツだな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:45:11.50 ID:tzQ/aoVn0
- ひでえ面子だ
奇跡的に全員が確変起こすしかない
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:45:13.68 ID:4LiQHTyjP
- 香川のライバルが両方選ばれてるな
ユーロのイングランド代表とポジション争いするんだぜw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:45:27.09 ID:+6xM9H930
- フランス、スウェーデン、ウクライナだからGLは突破できる
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:45:27.27 ID:Run/hDq30
- ダウニングwwwww
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:45:27.92 ID:rY+w5m3s0
- チェンバレン期待するわ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:45:38.14 ID:rBXFkWmF0
- チェンバレンはいったか。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:45:43.18 ID:yHqLJ0h9i
- 今の監督って誰?決まったんだっけ?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:45:54.26 ID:DwZsrXhP0
- ドイツ代表ってなんで強いんだろうな
イングランドはいつももう一歩で消えるけど
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:45:58.01 ID:Q4DtP/W10
- ぶっちゃけイングランドは誰をトップに使おうが誰をサイドに使おうが大差ない
一番の問題は中央の選手で、ウィルシャーが結局間に合わないのが痛い
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:46:19.15 ID:aoz9QTmai
- ランパードは選ばれたな。
世代交代の流れからもしかしたら選ばれないかと思ってた
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:46:25.28 ID:MVq+1nEH0
- ランパードとジェラードはもういいよ。何年居座ってんだよ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:46:29.20 ID:rY+w5m3s0
- >>23
宮崎が1番だな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:46:32.22 ID:cFvK9D1G0
- イングランドとイタリアの小粒感が酷い
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:46:35.52 ID:WzoVPRVQ0
- チェンバレンってユーロ呼ぶほどか?てかキャロルて
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:46:40.52 ID:EknCMzRL0
- ダウニングさんのポジションはサイドストッパー
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:46:48.88 ID:yEC8WEgh0
- ダウニングいらねwwwwwwwwwwwww
意外とリバポが多いw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:46:52.57 ID:6pE0aCKAO
- >>12
このメンツだからだろ
ピーク過ぎてるのが何人いるんだよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:46:57.25 ID:zxx63gHc0
- すげー弱そう
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:47:00.86 ID:ZO7u16l1O
- ショボ杉ワロタ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:47:21.87 ID:MaDhRoOsO
- イングランドとポルトガルどっちが強いのかな?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:47:32.87 ID:Y5NZQb060
- >>29
最下位もあるな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:47:34.40 ID:EknCMzRL0
- >>42
監督が自国の選手フェチだからな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:47:48.64 ID:tBs8PYTi0
- いやぁイングランド人ならべるとすげー弱そうだなw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:48:30.04 ID:IU4PhKYn0
- テリーってW杯で人間魚雷やって許されたみたいに何故かなってるよね
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:48:32.13 ID:evBoZ/4p0
- イングランドは人材いないなー
日本といい勝負じゃないか?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:48:42.26 ID:SWWLK1Ap0
- >>33
ロイ・ホジソン
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:48:48.55 ID:OuE/Iwni0
- トットナムのウォーカーは?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:49:04.13 ID:orzpZejR0
- スウェーデンは安定感あるしウクライナは開催国だからなあ
フランスは突破するだろうから残り1枠を果たしてイングランドが突破できるのか。。。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:49:21.44 ID:qtGdUiRZ0
- キャロル?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:49:25.36 ID:pROKK0UH0
- アシュリーコール以外の左バックいないの?
もう10年以上代表スタメンな気が
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:49:28.13 ID:tBs8PYTi0
- ベガルタ仙台とやったらフルボッコで負けそう
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:49:28.73 ID:yEC8WEgh0
- キャロルは前半からだめだったけど後半の数試合は良かった
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:49:39.75 ID:OtZMC37g0
- 世界最高のリーグをもつ国がこのメンバー・・・
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:49:55.69 ID:wF4hq0cH0
- イングランドは2006年とかはよかったな
結局珍グランドだったけど
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:50:16.17 ID:xqi3cOBB0
- 俺のジャギエルカさんがいないなんてオワタ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:50:32.66 ID:VpjJLM9a0
- ちょくちょくいる若手が楽しみだ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:50:36.32 ID:QyMKzKQ70
- ジェラード&ランパードも長いなあ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:50:38.89 ID:BOlpUCw00
- ダウニングにグレンジョンソンって(笑)
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:50:44.98 ID:U77+/dbOi
- 私女だけどルーニーに似てるって言われる(´・ω・`)
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:50:54.53 ID:rZhJmnZr0
- 差別野郎のテリー選ぶのかよ、糞だな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:50:57.06 ID:evBoZ/4p0
- そろそろイギリスとして出るべきだろ
サッカーの原産国だろうがなんだろうが、弱いんだから合体しろよ
そういえば、ユーロってW杯の予選もかねてるんだっけ?
ユーロだけで全部決まるの?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:00.19 ID:bkLgz/iB0
- あー、ユーロやばいわ
始まったら連日お祭りだぜ?香川なんて誰も気にしなくなる
絶対移籍はユーロ前に決めないとヤバイ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:06.91 ID:qtGdUiRZ0
- もうイギリスは代表統合しろよ
イングランド代表よわすぎ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:07.98 ID:x5WFnl5o0
- ベッカムが居ないと華が無いな
- 71 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 74.5 %】 :2012/05/16(水) 22:51:14.75 ID:BiKBaVr6P
- 倉内オワタ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:19.90 ID:D0ItFwHn0
- >>29
ウクライナとフランスで決まりじゃね?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:23.58 ID:9xcYquz+0
- あれ?ホルトは?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:28.93 ID:8DXdrWdw0
- イングランドの最近のピークはドイツWCの時かな?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:38.23 ID:DwZsrXhP0
- ミドルシュートばっか打ってそう
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:47.34 ID:H3XpvJzY0
- ダウニングにキャロルとかなめるんじゃねーぞ!
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:51.52 ID:2QUf3gOi0
- レノンは?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:57.73 ID:C20/e4kx0
- なんかぱっとしないな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:51:58.75 ID:UBWWhtJVO
- >>51
わりと本気で日本に失礼
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:52:00.29 ID:BiEiEP98i
- 全然強そうじゃないなw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:52:02.08 ID:ycAvqNbLO
- なんで4得点のキャロルが選ばれて、15得点のホルトが選ばれないんだ…
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:52:20.52 ID:orzpZejR0
- ランパードジェラードテリーといった名の知れた選手はピーク確実に過ぎてるしなあ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:52:22.13 ID:rOdhdjwQ0
- おいおいプレミアリーグでは若手育ってないのかよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:52:37.57 ID:DkkWf7g0i
- 攻撃陣がショボすぎるw闘莉王と中澤のバックだったら2-1で勝てるだろw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:52:57.97 ID:5rWB3c3JO
- キャロル、ダウニングが選出?なんだ俺夢見てるのか
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:14.03 ID:9xcYquz+0
- つーか何でダウニングなんだよ・・・意味不明
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:18.12 ID:TEWpSr+70
- まぁグループDは、フランスが1位通過、2位がスウェーデンだろうな。
監督も決まってない、ルーニーいないで勝てるわけがない。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:22.48 ID:0JolHRkl0
- ウォーカー選ばれてないのか
GJよりいいと思うんだけど
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:34.70 ID:EknCMzRL0
- 極め付けが監督がホジソン
マジ終わってるな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:48.72 ID:b9x8UNxO0
- >>84
オウンゴールしてまた笑われるで
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:50.40 ID:bUigRfmei
- 相変わらずGKがしょぼい
今回もやらかしそう
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:50.62 ID:xqi3cOBB0
- 選考なんて監督の好みだからだいたいは理解できるけど
ダウニングだけはない
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:50.88 ID:Z//phHdz0
- もうファーディナンドは引退近いな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:54.43 ID:G1kb8VYU0
- ダウニングって0ゴール0アシストの高額不良債権じゃなかったっけ?
スペイン時代の俊さんみたいな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:53:57.71 ID:20eTR+phi
- デイビッド・ベンガルが入ってねぇな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:00.86 ID:owGMJvdC0
- ウィルシャー使えないのも厳しいな
ダウニングならレノンじゃねーの?ウォーカーもいないしトットナム勢涙目
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:07.79 ID:rZRu8eVP0
- ウクライナって開催国でしょ
メンツ知らんけど強そう
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:13.09 ID:MM7hmxN70
- ウィルシャー復帰まだかな〜
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:13.60 ID:INphpINZ0
- AJとリチャーズいないじゃんw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:14.12 ID:Run/hDq30
- FWもルーニー以外ショボすぎるw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:23.02 ID:qedkGW/K0
- ルーニーも代表じゃ師匠だからなぁ
キャロル師匠の目覚めに期待するか・・
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:30.23 ID:BYrMCpv3i
- なんかショボいな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:53.29 ID:S+ipCc9w0
- >>84
オワコンスナイデルの正面ミドル止めれないGKが代表やってる国があるらしいけどw
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:54.28 ID:troCTAVe0
- 最後にかけるシェフチェンコにボコボコにされそうな予感
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:57.06 ID:u+qkRdBh0
- 代表でダウニングが活躍したら尚更ダルグリッシュの無能ぶりが
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:54:57.60 ID:zy4M7Gdl0
- ルーニー使えればGL2位はあったかもな
まあ最下位にならないよう頑張れ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:02.76 ID:TRXIJFBT0
- レノンとウォルコットの両ウィングを見たかったな、残念。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:11.77 ID:9xcYquz+0
- >>91
ハートのどこがしょぼいんだ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:13.78 ID:MVq+1nEH0
- >>74
02、06あたりはこの面子の最盛期+リオとオーウェンで史上最強と言われてたけど
結局さっぱりだったな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:30.93 ID:bUqj03naO
- スペインドイツには勝てそうにないね
イタリアイングランドがみたいわ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:31.10 ID:FgzkjNAUO
- スモーリングとロドウェル
スピアリングにクレバリーは五輪行きか
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:36.51 ID:YezfJMvf0
- ハートに心から同情する。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:37.83 ID:1d8Fg0f9O
- まだグリーンは代表だったのか
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:40.73 ID:Kxs0huAb0
- フィリップ・"フィル"・ジョーンズ
ダニエル・"ダニー"・ウェルベック
アンドリュー・”アンディ”・キャロル
この書き方うぜええええええええええええええええええwww
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:42.91 ID:Hu0wT6pA0
- 最近じゃベッカム居た時代が一番良かったな
プレミアはいいリーグだけどイングランドは面子しょぼすぎ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:49.74 ID:tzQ/aoVn0
- 働き盛りでこいつだけは堅いって選手が少ないな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:53.02 ID:Pzc7NN7L0
- 歴代のベスメンでも対して強くなさそうなのがイングランド
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:55:53.44 ID:6MRXp9rri
- >>91
ハートも知らないニワカかな?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:56:10.10 ID:orzpZejR0
- オーウェンベッカム全盛期&シアラーがいたEURO2000が一番マシかも
グループリーグ敗退だけどw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:56:10.39 ID:CQfAgvliO
- 倉内は終わったのか?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:56:12.69 ID:k3PAQuIc0
- なんか硬直化というか
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:56:18.38 ID:zdWVAnHf0
- 欧州列強の中でも最低レベルのメンバーじゃね?
- 123 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 22:56:27.56 ID:UbxjAlFPi
- >>19
ねーよ
遥か格上だろ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:56:30.68 ID:V9pwpY3d0
- ルーニー外したら日本でも10回やって5回勝てそうな面々だ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:56:32.28 ID:evBoZ/4p0
- >>109
オーウェンもなんだかんだでしょぼかったな
トーレスの方がネタになるだけまだましだった
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:56:38.74 ID:xqi3cOBB0
- ジェラードランパードの同時起用は出来るのか?という課題をまだ引っ張ってそうだな
学ばナイト
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:56:38.97 ID:Q4DtP/W10
- フィル・ジョーンズ→リチャーズ
ダウニング→レノン
デフォー→ホルト
でいいと思う
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:56:39.81 ID:xW4lmgMfO
- ダレンベントの確変が終わった理由を教えてちょ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:57:20.81 ID:3IATXvVO0
- なんかすごく弱そう
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:57:34.82 ID:6MRXp9rri
- ウィルシャーいないのはマジでいたいな
ジェラード、ランパートとか前時代のMFばっかり
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:57:37.18 ID:Kxs0huAb0
- >>12
むしろ、どこが勝てるメンツなんだよ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:57:51.62 ID:FgzkjNAUO
- >>41
ほぼ1シーズンフル出場で0ゴール0アシストとかもうね
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:57:58.93 ID:4oIckMUr0
- 脇役ばっかwwwww
しょぼいメンツだなぁ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:58:15.02 ID:NXZVMAOi0
- メンツはいまいちぱっとしないけどこれでもビッグクラブ上がり揃いなんだよな
日本の10年先行ってる
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:58:28.38 ID:UBWWhtJVO
- >>124
日本に失礼
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:59:03.85 ID:NkUa8giv0
- ダウニング呼ぶんだったらAJ入れろよ
シティで途中出場でそこそこ活躍してただろ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:59:09.46 ID:BxObJUXb0
- 国外に出ろよイギリス人
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:59:18.17 ID:hrypAQx3i
- ダウニングきたあぁぁぁあ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:59:25.26 ID:hL7kL2qO0
- 弱
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:59:29.38 ID:oIlW4ob1P
- 知名度あって一見強そうなんだけど、いつも実力出しきれなくて終わるんだよな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:59:51.09 ID:oIqmPUbM0
- ルーニー次第のチームでルーニーが2試合欠場って
グループリーグ敗退一直線な気が…
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:59:53.57 ID:yoMQbM1Q0
- 世界最強のプレミアなのになぜか強そうに見えない不思議
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:59:55.86 ID:FgzkjNAUO
- >>58
ニューカッスルサポから交代時に大きな拍手で労われてたしね
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 22:59:58.13 ID:b9x8UNxO0
- ヴァッセルって一時期注目されたよなw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:00:00.22 ID:zdWVAnHf0
- 予選敗退臭いな
カペッロ逃げたのもわかる
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:00:41.67 ID:troCTAVe0
- ダウニングかぁー、期待薄やな
ダウニングと同じ時期に台頭してきたベントリーとかどうしてるんだろ
リチャードソンとかアグボンラホーとか素材は良さそうでも伸びないのがイングランドやねえ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:00:53.42 ID:hrypAQx3i
- リチャーズ入らないのか
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:01:02.37 ID:EOWOEWgWO
- 黒い人何人?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:01:03.08 ID:hL7kL2qO0
- ルーニー抜けたらアジアの最終予選でも敗退レベルだろ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:01:07.89 ID:evBoZ/4p0
- ベッカムはもうダメなのか
クロスマシーンとしてなら使えないのか
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:01:16.49 ID:9xcYquz+0
- グレンジョンソンならリチャーズの方が・・・
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:01:31.01 ID:h96HjwTa0
- >>143
あれ以降良くなった
あれがいいきっかけになったんじゃないか?
それでも選出はハァ?だが
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:01:43.44 ID:Y/surGOI0
- >>137
マクマナマンがスペインに行ったじゃないか
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:01:44.52 ID:NkUa8giv0
- >>149
普通に一位通過だろ
オージーよりは豪華だわ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:01:46.12 ID:+TPCF1eu0
- グリーンwwwwwww
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:02.25 ID:ZJFXh/SF0
- ジェラードがキャプテンだってさ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:13.62 ID:hL7kL2qO0
- >>150
今でもダウニングよりはマシだと思うよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:18.06 ID:b/HEK2zE0
- 今までのイングランド代表と比較したら
訳あって1.5軍までしか召集しませんでした、って感じのメンツだな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:22.40 ID:/iKlLaypO
- プレミア最優秀若手のウォーカーは入らないの?オリンピックだから?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:23.59 ID:5UQPq0vz0
- 右SBウォーカーもリチャーズもいないじゃん
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:24.58 ID:NXZVMAOi0
- >>149
余裕で突破できるよ
代表選手の所属クラブ見てみろよ
日本なんて足元にも及んでいない
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:50.38 ID:NXm0npSai
- 若い世代は数はいるんだが飛び抜けた奴がいないな
ジェラード、ランパード、ファーディナンド、テリー。ここら辺のかわりがいない
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:53.58 ID:GJXReTas0
- 弱そうだな
最初に2敗してジエンド
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:53.95 ID:qedkGW/K0
- アダムジョンソンとウォーカーは何処行ったんだよ?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:02:56.34 ID:BxObJUXb0
- >>161
所属クラブっw国内やんw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:13.38 ID:ATlL0DQW0
- 何でリチャーズ入れねえんだよ
こいつもカス監督臭がするな
グレン・ジョンソンなんて便器のカバー盗むしか能力ねえよ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:20.36 ID:NkUa8giv0
- 右サイドバックGJだけで大丈夫なのか?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:20.59 ID:owGMJvdC0
- ホジソンはぶっつけでユーロ本番なんだよな
いったいだれをレギュラー格に考えてるのか読めないね
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:27.99 ID:JLC8MviN0
-
こんな糞しょぼい珍グランドがFIFAランキングでは7位か
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:29.44 ID:tzQ/aoVn0
- 恐ろしく手堅い試合運びで
なんだかんだランパードがゴールするくらいしか
勝つパターンはないな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:30.84 ID:svFyyFbY0
- ダウニングとか宮市以下だろ
30試合強でノーゴールノーアシストとか宮市以下
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:35.27 ID:xehjSDvy0
- ちょキャロルがいるwww
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:39.97 ID:NXZVMAOi0
- >>165
ドイツもイタリアも国内クラブ上がりばかりですが何か?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:59.13 ID:B1VccF+VO
- ブレット・゙ヒットマン゙・ハート
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:03:59.38 ID:h96HjwTa0
- >>161
gdgd岡田ジャパンの復活のきっかけとなってくれたねイングランドって
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:00.70 ID:hL7kL2qO0
- >>161
半分以上石ころが混じってるよ
そもそも所属クラブって言ってもプレミアのクラブだけだろ
下駄履かせてるのばっかだろ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:01.08 ID:pLnKXL/g0
- リバプール見てないんだけどケリーってまだ選ばれるほどじゃないの??
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:03.90 ID:Y/surGOI0
- ルーニー以外のFWがヤバそう
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:08.08 ID:zf/OKhER0
- 何気に粒ぞろいなフランスと比べるとメンツ的には大分劣るな
あっちはあっちでリベリやナスリが持ちたがって崩壊する流れが見えるが
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:14.68 ID:OIOkwIsO0
- バートンは二度と代表復帰はないだろな(笑)
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:15.46 ID:CItq6H7qP
- FWまじでショボいな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:26.13 ID:evZN3/6s0
- 裁判をひかえてるwww
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:32.40 ID:QIGWHfYl0
- トップ下に香川を置くと機能しそうな感じw
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:43.33 ID:S+ipCc9w0
- 予選突破しておっ?と思わせといてトーナメント1・2回戦で簡単に負ける珍グランドクオリティー
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:52.97 ID:16FAW7SA0
- スターリッジは?
キャロルよりクラウチさんだろ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:56.03 ID:qtGdUiRZ0
- わーい代表に4人も選ばれたぞ―
なんかすごい強いチームみたいだ!
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:04:56.29 ID:evBoZ/4p0
- >>173
イタリアは雑魚だよ。うん
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:05:07.99 ID:TlbZYLi70
- キャロルとかグリーンとか試合出れそうなん?
出れそうなら色々期待して毎試合見るわw
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:05:13.08 ID:L5pagFsT0
- ミルナーとか要らんだろ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:05:21.73 ID:hrypAQx3i
- 決勝T進出も怪しいな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:05:21.70 ID:1iB7sthr0
- 今回も当然のようにGL敗退だな
1勝できれば御の字だろ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:05:51.39 ID:NXZVMAOi0
- >>187
そうだね、国内組だけで組んだドイツ代表は世界最強レベルだね
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:06:23.67 ID:ulmGrB+QO
- アダム・ジョンソンは何で落選?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:06:24.45 ID:9xcYquz+0
- 最初の2試合はキャロルとデフォーの2トップで途中からウェルベックかなぁ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:06:34.23 ID:evBoZ/4p0
- >>192
ブンデスはドイツ人でできてるようなものだからね
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:06:39.08 ID:u2AWUQFQ0
- 一番の見所はGKだろ? イングランドの場合
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:06:58.83 ID:zf/OKhER0
- >>194
嫌な予感しかしない
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:07:07.26 ID:dv3oNswc0
- ダウニングwwwww
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:07:07.81 ID:hL7kL2qO0
- >>192
そういうのはベスト4にでもなってから言えよ
この面子じゃどう転んでもドイツには勝てねえよ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:07:24.02 ID:RUrHX2wQ0
- ジェラードはもういいだろ
ウェルベックとチェンバレンはまだ2年早いしウォルコットは代表レベルじゃない
イングランドどんだけ人材難なんだよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:00.85 ID:9h4GQWFN0
- ウィルシャーいたら少し印象違ったんだろうけど
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:04.76 ID:7tGPHip0O
- 06年くらいまでに何かタイトルでも取っていればランパードもジェラードも心置きなく代表引退してたかもな。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:23.26 ID:6I2uRAxNP
- 結局イングランドは何時が一番強かったんだ?
あんま強かった記憶がないが
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:24.72 ID:Y/surGOI0
- >>194
そっか、ルーニーいないのか。酷いな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:26.19 ID:svFyyFbY0
- >>200
ウォルコットは代表レベルだろ
今年は結構活躍してたぞ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:27.40 ID:owGMJvdC0
- ベテラン勢が一層された次のブラジルW杯のほうがおもしろそうだ
この世代はジェラードとランパードの問題が10年間解決されなかったな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:29.80 ID:NXZVMAOi0
- 代表チームの強さ
ドイツ代表(国内組中心)>イングランド代表(国内組中心)≒イタリア代表(国内組中心)>メキシコ代表(国内組中心)>>日本代表(外様中心)≒デンマーク代表(外様中心)
こんなもん
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:29.97 ID:S0GhVbre0
- >>1
なんか・・・凄く期待できないメンバーです
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:30.66 ID:zf/OKhER0
- なあスタリッジはどうしたんだ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:32.30 ID:OwUZAJu90
- レノンとライトフィリップスは
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:08:47.67 ID:jnagNCsZ0
- 名前だけ一流の選手ばかりという印象
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:09:00.96 ID:NkUa8giv0
- >>200
ウォルコットが代表レベルじゃなかったらイングランドからサイドアタッカーいなくなるぞ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:09:06.66 ID:ebYqw2by0
- 珍グランドは毎度のごとく選手の所属クラブだけは豪華だなwww
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:09:22.06 ID:9h4GQWFN0
- >>207
w
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:09:26.09 ID:n8cjjcY40
- イングランドは過大評価の典型だな
ルーニーが2試合出れないとかもう終わってるだろ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:09:39.45 ID:hL7kL2qO0
- ウィルシャーとルーニーがいないんじゃどうにもならねえよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:09:43.91 ID:6vB5IMLz0
- 「できればこのままキャプテンになりたい!」と言っていたパーカーかわいそす
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:09:51.16 ID:KJid7Zz2P
- さすがに日本人はいないか
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:10:00.87 ID:Xh49EzHm0
- 相変わらずガチムチCBにはフィード力皆無のメンツが揃ってるな
ランプスかジェラードしか供給元が無さそう
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:10:15.89 ID:YnAZu/fo0
- >>203
ガッザとリネカーが居た頃
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:10:18.70 ID:PraRQpHk0
- 無理に勝ちに行かないって姿勢も中堅国には必要だよね
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:10:31.58 ID:evBoZ/4p0
- いいかげんイギリス代表出せよ
いつまでサッカー宗主国気取りなの?あほなの?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:10:52.13 ID:owGMJvdC0
- パーカーは良い選手だとは思うけど、あの手の選手がもてはやされるのって
鈴木啓太がやけに持ち上げられてたのを思い起こしてしまう
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:10:59.62 ID:16dBm9N10
- >>1
うわ、弱そう
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:11:03.43 ID:NkUa8giv0
- >>219
PJは?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:11:06.56 ID:l9YDGCyyi
- へスキーがいない
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:11:06.55 ID:NaukrCGcP ?2BP(0)
- バートン構成員はやはり漏れたか
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:11:14.02 ID:3yPr7Ohp0
- キャロルねえ、FA杯決勝の出来ならいいんだけど…
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:08.84 ID:lVbWwhIPi
-
大陸ごとの大会に出たとすると
今のイングランドって
こんなレベルじゃね?
ユーロ
無理
アジアカップ
強豪、優勝候補レベル
アフリカネイションズカップ
相手次第、ヘマしなきゃ
いいとこまではいける。
ゴールドカップ
優勝候補にはされるが
舐めてるとメキシコ辺りにボコられる。
コパアメリカ
無理
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:09.32 ID:hL7kL2qO0
- >>225
CBで使う気かよ
ボロボロだったじゃねえか
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:13.42 ID:ACN6YoBMO
- キャロルはどうしようもない時のパワープレー用か。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:19.03 ID:sadJZ0xk0
- マンU 4人
リバポ 4人
マンC 4人
チェルシー 4人
バランスとれてるわ・・・
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:19.85 ID:dv3oNswc0
- そもそもランパードやジェラードが糞だからイングランドは弱いんだけどな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:21.70 ID:Y/surGOI0
- >>212
でも実際見てるとなんかどっかウォルコットってショボいよね?どこがダメなんだろう?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:44.35 ID:OxXcRb/D0
- FWはルーニー、ウェルベックのマンUコンビでいいな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:51.20 ID:o5PgIZth0
- さすがにFトーレスはいないなw
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:54.38 ID:M29bmMJY0
- フィジカル馬鹿しかいねぇww
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:12:56.66 ID:gn2/zTpe0
- ファーガソンに土下座してスコールズ復帰させろよもう
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:13:01.80 ID:725SWuwH0
- 点取れる気がしない
全員で引き籠って全試合スコアレスドロー狙いかな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:13:08.55 ID:jGGtIZ+80
- なんだかんだ結構勝ちそう
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:13:12.24 ID:9xcYquz+0
- 中盤の2枚をバリーとパーカーなんてつまんないことにならなければいいけど
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:13:23.54 ID:hL7kL2qO0
- >>234
頭の中
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:13:27.32 ID:lkavYPHA0
- すごい・・・弱そうです・・・
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:13:32.70 ID:evBoZ/4p0
- >>236
まあスペイン人だしな>トーレス
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:13:49.11 ID:780BkfV60
- ここはいっつも基本技術は完璧だし身体も強くてスピードもあるけど
アイディアというか創造性が皆無なんだよな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:14:00.60 ID:16FAW7SA0
- 仮想リバプールって感じで人選したのかねこれ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:14:11.76 ID:f9cRx8WZ0
- グリーンって英国の藤ヶ谷だっけ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:14:18.82 ID:Q4DtP/W10
- ルーニー2試合出れないし、いっそクラウチとキャロルのツートップとかやれば良かったのに
デフォーとかいらんだろ・・・
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:14:24.15 ID:NkUa8giv0
- >>234
裏抜けシュートくらいしか脳がないからな
日本代表でもスタメンとれないレベル
ただそんなウォルコットを入れざるを得ないイングランドの人材不足
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:11.04 ID:16dBm9N10
- パッとしないメンツだなあ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:10.82 ID:RUrHX2wQ0
- >>234
単純に足元がないんだよスピードだけ
スタミナ基地外じみてるけど足元ない長友みたいな奴
しかしそう考えると代表レベルではあるのか
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:21.09 ID:f9cRx8WZ0
- カガワは間に合わなかったか
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:26.10 ID:YnAZu/fo0
- こんだけの選手揃えて
やるのはお決まりのキック&ラッシュwww
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:32.03 ID:NXZVMAOi0
- >>229
さすがにコパなら優勝候補だわ普通に
ヘタってる今のブラジル、アルヘンよりは確実に強いし
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:35.29 ID:VpjJLM9a0
- >>212
レノンがいるだろ!いい加減にしろ!
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:41.22 ID:M6TIcJ+60
- >>29
ウクライナにはシェフチェンコいるんだぞ
かなりきつい
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:43.20 ID:6I2uRAxNP
- >>236
お前は間違いなくクラウチとトーレスを取り違えている
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:55.45 ID:FwS1CYQN0
- D組 FIFAランキング
ウクライナ 49位
スウェーデン17位
フランス 16位
イングランド 7位
楽なグループに入ったなw
B組とC組、確認して観ろよ・・・
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:15:55.72 ID:+/DIkwUb0
- サッカーの母国イングランドの代表に今季0ゴール0アシストのダウニングが選ばれる
もう日本代表に誰が選ばれようが何も驚かない
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:16:01.72 ID:Fk3CGwTB0
- アンカーにいい選手入るだけでだいぶ違うと感じるけどなぁ
ネビル弟やバットのような選手が必要
バリー使ってるようじゃあかん
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:16:07.79 ID:evBoZ/4p0
- オランダ、ドイツ、スペイン>フランス>イングランド=その他弱小国
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:16:13.34 ID:L5pagFsT0
- ビッグクラブの主軸が外人ばかり
それではと国内選手回帰をするとリバポのように低迷
ウェルベック、キャロル、チェンバレンと
海外リーグでならまだしも自国リーグにもかかわらず
所属クラブでは半レギュラー状態の選手が代表に選出
代わり映えのしない中盤の面子
だめだわこりゃ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:16:16.98 ID:NkUa8giv0
- >>260
パーカーがいるじゃん
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:16:46.06 ID:lkavYPHA0
- これで監督がホジソンとか絶望的だな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:16:49.66 ID:I38mr9LW0
- 点取る気ないよね、このメンツ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:17:06.43 ID:FS7y4dIa0
- >>245
なんか母国の癖にファンタジスタが中々出てこないよね
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:17:13.00 ID:wUIFBIvA0
- FWうんこだな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:17:43.45 ID:evBoZ/4p0
- >>254
どう考えてもブラジルアルヘンの方がイングランドより強いです
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:03.76 ID:eygpaDSxi
- 俺はリバプールファンだけど
ダウニングはないわあ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:05.87 ID:uvaofycO0
- ハート
ベインズorアッシュ、テリー、ケーヒル、ジョーンズ
チェンバ、パーカー、バリーorランプスorジェラード、ヤング
ルーニー、キャロルorウェルベック
こんな感じかなぁ。割と安定するんじゃないか。
カペッロならこれでも余裕でベスト4ぐらいまで持っていったと思う。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:06.04 ID:VTgKHoAwO
- ハート様に何かあればグリーンさんが出てくるイングランド
ファンタジー
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:10.65 ID:NXZVMAOi0
- >>232
ビッグクラブ所属
イギリス 16人
日本 2人(移籍予定者含む)
日本がこのレベルに追いつくには最低10年はかかる
そのぐらいイングランドは日本の圧倒的上を行っている
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:13.96 ID:hL7kL2qO0
- >>260
スペってないハーグリーブスが入っていたときが一番安定してた
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:19.62 ID:6WgKbt7V0
- よわそう
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:24.87 ID:s6LAVsii0
- 〜何で呼ばれないの?まとめ〜
リオ・・・歳と怪我
ジャギエルカ・・・予備選出
レノン・・・リーグ戦終盤で筋肉断裂のケガ
アダムジョンソン・・・マンCで出番ほとんど無し(かろうじて予備選出)
ウイルシャー・・・足首の怪我
ウォーカー、リチャーズ、クレヴァリー、スモーリング、スタリッジ・・・五輪
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:25.44 ID:svFyyFbY0
- >>234
ウォルコットがしょぼいって
アーセナルを3位まで引き上げたのはウォルコットの活躍も一因になってたぞ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:37.63 ID:soyEl+iaO
- >>260
パーカー入ってる
キャロルって呼ぶ意味あるのか?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:38.39 ID:/euXh/hU0
- ドイツスペインと比べたら見劣りするなあ
ウィルシャーがいないのは痛いな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:39.29 ID:r7f6j13P0
- チェンバレンはまあ将来のための勉強枠ってことで納得できなくもないが
ダウニングとか舐めてるにもほどがあるだろw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:51.64 ID:zN7GyxS8O
- テリーほどの疫病神を連れていくとは終わった
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:51.73 ID:4Sb3rVsm0
- >>245
うめえww
って書き込みをまず見ないのがイングランド代表戦
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:53.67 ID:+NQrZtE+0
- ジェラードとかランパードとかいつまでいるんだよ・・・
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:18:55.31 ID:NkUa8giv0
- >>266
ウィルシャーいないしこの中じゃルーニーが1番うまいな
チェンバレンが覚醒するしかない
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:19:31.12 ID:r7f6j13P0
- >>277
放り込みの時の電柱要員だろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:19:45.53 ID:OxXcRb/D0
- すまん俺がウォルコット
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:19:47.89 ID:hCPcWzWW0
- ホルト涙目だな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:19:53.76 ID:6I2uRAxNP
- >>266
そもそもイングランドにファンタジスタなんていたこと
ほとんどないのでは
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:19:56.40 ID:jAK0+JGT0
- ルーニー出れないしこんな面子だし
なんてしょぼさなんだ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:19:59.81 ID:NkUa8giv0
- >>276
ウォルコットは一試合通して見ると数字以上のショボさだぞ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:20:00.51 ID:Q4DtP/W10
- 中盤の底でゲーム作れる奴がいないから、サイドとかトップに凄い奴いても多分弱いだろ
日本で言うとガチャピンみたいな奴がおらん
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:20:01.00 ID:RUrHX2wQ0
- >>272
日本人とイギリス人をそこで同列に考えるのは適切じゃない
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:20:03.20 ID:A46K7sWR0
- (A代表もイギリス代表にしたら)いかんのか?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:20:05.64 ID:SIWkjkUp0
- スペインやドイツみたいに、
自国リーグの中で自国選手をちゃんと育成できてるイメージが、
イングランドにはないんだよなlw・・・w
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:20:05.83 ID:evBoZ/4p0
- >>272
日本は4人だろ
長友、香川、宮市、宇佐美で4人
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:20:09.71 ID:lVbWwhIPi
- >>254
コパ出たらイングランドじゃ予選敗退じゃね?
ヘタってもブラジルだぜ!
アルゼンチンはともかく
ウルグアイ、チリにも負けそう
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:20:12.08 ID:phjssrvmi
- ショボいメンツだな
アメリカ代表に負けそうなレベル
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:20:50.47 ID:u2AWUQFQ0
- >>284
倉内……
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:20:59.31 ID:NkUa8giv0
- >>254
ねーわ
ウルグアイ、チリにも負けそう
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:00.89 ID:uvaofycO0
- >>295
つーか、今ならウルグアイ>ブラジル=アルヘンの順
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:16.32 ID:a8TXCOmz0
- どうせルーニーの控えなんだろうけど、
デフォー選ぶ位なら若手選んだ方が良いんじゃね?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:35.56 ID:wJo3vZDei
- >>1
ショボくなったな
スペインとドイツとイタリア以外はノーチャンスだわ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:36.30 ID:ljw19zzQ0
- ダウニングのクロスにキャロルが飛び込む姿が想像できない
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:38.02 ID:Y/surGOI0
- >>262
イギリス人の若手って所属クラブからレンタルでオランダとかベルギーとかに修行にいかないの?
そっちでスタメンで実戦経験積まないのかな?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:38.65 ID:7sZ2pjml0
- フランス1−0イングランド
スウェーデン1−0イングランド
ウクライナ3−1イングランド
終了
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:40.31 ID:4OKFmD3c0
- 間違いなく弱いなwww
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:50.24 ID:7Zj4Ly5G0
- >>1
ジェラードとランパードが引退する時が世代交代かなあ。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:50.96 ID:svFyyFbY0
- >>289
確かに駄目なときはとことん駄目だけどそれでもかみ合ったときはかなりのレベルの選手にはや代わりする
いいときのウォルコットはファンペルシーよりいいぞ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:21:53.75 ID:aRp8RRBr0
- チェンバレンはU-23だと信じて疑わなかった。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:22:06.45 ID:O9/QYTVU0
- 香川以上のタレントがルーニーだけ
運動量と連携で押せば日本でも勝てるぞw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:22:26.65 ID:qedkGW/K0
- キャロル、ダウニング、ジェラードのリバポコンビが出るだけで
マイナスの雰囲気を感じて勝てる気がしなくなる
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:22:28.17 ID:HKxU/9FA0
- ウォーカーが選ばれてないのが一番の驚きなんだが
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:22:31.50 ID:TAD1DoVNO
- ここはひとつサッカーは上手い狂人ジョーイ・バートン△選んで欲しかったな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:22:31.74 ID:phjssrvmi
- >>254
ウルグアイパラグアイにも負けるレベルだろw
ましてやコパでブラジルに勝つとか有り得ない
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:22:35.60 ID:NXZVMAOi0
- >>295
今のブラジル代表の弱さしらないのか?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:22:44.06 ID:TEWpSr+70
- >>290
ガチャピンの超強化版がパーカーじゃん。
ランパードが入ると流れ崩されるけどw
- 316 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 23:22:48.00 ID:qwsfrT2g0
- ダウニングAJだろ
ウォーカーは怪我じゃないの?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:22:52.43 ID:evBoZ/4p0
- >>310
3人なのにコンビ…?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:23:00.27 ID:kgaM9j5M0
- イングランドの癌は中盤だからな
ここにラテン系の帰化選手を2人くらい加えれば劇的に変わるだろ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:23:33.95 ID:NkUa8giv0
- >>307
>いいときのウォルコットはファンペルシーよりいいぞ
この一言で反論する気もなくなったわ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:23:40.87 ID:6iskVtoc0
- ダウニングwwwww
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:23:43.18 ID:am7I+lsM0
- ドイツの中盤に比べて魅力が無さ過ぎて泣ける
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:23:45.33 ID:NXZVMAOi0
- >>313
まずウルグアイ>>パラグアイ>ブラジル
ちゃんと最新の情報はアップデートしとこうな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:23:52.91 ID:6vB5IMLz0
- キャロル
ヤング ランパード ウォルコット
ジェラード パーカー
ベインズ テリー レスコット ジョンソン
ハート
ルーニーなしだと、こんな感じっすか?
翌月に裁判あるヤツを入れるなんて基地外かよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:23:54.98 ID:7Zj4Ly5G0
- >>272
ヨーロッパでやって引き分けたことあるぞ?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:23:59.85 ID:13Y5o5ZR0
- 人間心理として選手の知名度が高いと評価増になりがちだが
それでも強く見えないってのは相当だなw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:24:08.42 ID:phjssrvmi
- >>314
こいつ馬鹿なイングランド信者
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:24:12.27 ID:lkavYPHA0
- ウォルコットはサッカー脳が無さすぎる
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:24:21.79 ID:L5pagFsT0
- >>303
マンUにいたフレイザー・キャンベルと中国人がセットで
ベルギーのクラブにレンタル移籍して二人揃って二桁得点してたことならある
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:24:32.53 ID:u2AWUQFQ0
- >>324
2004だっけ
稲本余計な怪我したよなあ…
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:24:35.78 ID:1F96c0FG0
- これは期待できないイングランドだな。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:24:39.03 ID:hL7kL2qO0
- ボール扱いの上手い選手がほんと出てこないよなあ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:24:40.84 ID:JL52mUBZ0
- >>287
昔から極稀に居るには居たんだけど
何故か代表に縁がなかったりキチガイだったりするし
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:25:13.16 ID:am7I+lsM0
- ファンタジスタなんて言葉とっくに死語だよ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:25:13.76 ID:l3ZFd3C30
- おっさん臭がすごい
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:25:24.75 ID:oWiphSZs0
- これは予選落ちありえるな。ダウニングなんてリバプールの戦犯扱いの選手
だしテリーなんてとても使える状態じゃないくらい劣化している。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:25:37.09 ID:lZxANdnz0
- 前回は本大会にすらでれてないからなイングランドはw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:25:37.60 ID:7Vbq5Dtm0
- この選手選考は謎すぎる。今頃イギリスの2ちゃんは祭りだろう。
だからほじたんはやめろと言っていたのに…
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:25:52.11 ID:HKxU/9FA0
- >>333
ああ、久々に聞いたわ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:26:02.92 ID:hL7kL2qO0
- >>329
イングランドは下手くそな上にキチガイタックルするからほんと始末が悪い
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:26:05.30 ID:D0ItFwHn0
- >>275
カイルウォーカーはケガだぞ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:26:24.73 ID:W5+VBYka0
- >>256
シェフチェンコって引退後はゴルフでリオデジャネイロ五輪目指すんだってね
サッカー→ゴルフで成功した人っているのかな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:26:50.18 ID:Z//phHdz0
- プレミア>>>ブンデス
ドイツ人>>イングランド人
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:27:01.25 ID:Q4DtP/W10
- イングランドにはスパーズのサッカーが模範になるだろうけどモドリッチ役がおらん
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:27:07.40 ID:QT85+DHti
- ジョンソンはなんで呼ばれてないんだ?
スタメンじゃないから?んじゃミルナーは何故呼ばれてるんだ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:27:13.61 ID:evBoZ/4p0
- 今はファンたジスタて言わないのか
なんて言うの?
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:27:15.81 ID:xwdjqnjb0
- 2004と同じで初っ端からフランスに食われるで
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:27:23.22 ID:4Sb3rVsm0
- >>333
4−2−ファンタジーア
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:27:31.81 ID:r7f6j13P0
- >>287
グレンホドル
ガスコイン
絶好調時のジョーコール
くらいかな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:27:37.99 ID:sadJZ0xk0
- ルーニー ウェルベック
ヤング ウォルコット
パーカー バリー
Aコール ジョーンズ
テリー ケーヒル
ハート
こんな感じですか? わかりません
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:27:45.65 ID:phjssrvmi
- イングランドを異様に崇拝してる奴ってたまにいるけど何なの?
ここ数十年まともな結果出してない欧州でも二流の国なのに
贔屓目に見てもヘタレのポルトガルと同レベルだろ
クリロナがいるだけポルトガルの方がマシだけどな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:27:50.70 ID:7Zj4Ly5G0
- >>321
レアルどころか、ユナイテッドの主力が何人いるよ?って感じだからねえ。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:28:03.25 ID:lVbWwhIPi
-
南米だと
パラグアイ、チリ
レベルでOK?
コンディションよければ、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ辺りと同格
アジアだと
無双?
アフリカ
コンディションよければ無双
北米
たぶん無双
欧米
死亡
こんな感じ?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:28:08.39 ID:S+ipCc9w0
- >>345
パサー
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:28:17.87 ID:uvaofycO0
- >>300
キャロルはターゲットマンとして役立つだろうけど、今のデフォーは怪しいよな。
後、チェンバは使えるけど、ウォルコットはいらんと思う。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:28:29.20 ID:wJo3vZDei
- キャロルとか完全にネタキャラじゃねーか
素直に倉内さん呼べよ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:28:45.13 ID:M6TIcJ+60
- ホジソン対レーヴの鼻糞対決は見れないだろうな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:28:50.14 ID:IVCpIatb0
- ダニエル・ダニーってゼニトのポルトガル人か?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:29:05.19 ID:7sZ2pjml0
- アジア杯でもヨルダンあたりにトーナメントで封殺されそう
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:29:07.71 ID:evBoZ/4p0
- そういや、エジルはどいつ代表なの?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:29:19.15 ID:FgzkjNAUO
- >>290
ジョーイ=バートンという最高のクロッサーがいるのに
瞬間湯沸し器のホジソンなら使いこなせるだろうに
- 361 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 23:29:27.06 ID:qwsfrT2g0
- >>355
ピータージョンソン完全に忘れてたわ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:29:30.11 ID:kgaM9j5M0
- >>348
ガスコインはランパード・ジェラードの上位互換だな
ファンタジスタとはちょっと違う
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:29:33.50 ID:oWiphSZs0
- 本気でスコールズ呼ぶかくらいしないとパスを散らせる選手がいない。
ランパードもジェラードもそういうタイプじゃないから苦しむし。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:29:34.31 ID:6vB5IMLz0
- >>341
礒貝洋光
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:29:51.31 ID:uvaofycO0
- >>349
ウォルコットの位置にチェンバの方がまだ可能性高いと思うけど、ホジソンだしウォルコットだろうな。
カペッロならなぁ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:30:02.90 ID:am7I+lsM0
- ゲッツェ
シュールレ
エジル
ケディラ
シュバインシュタイガー
クロース
ミュラー
マルコ・ロイス
ドイツの中盤タレント多すぎワロタw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:30:06.83 ID:ZiMDdYw90
- >>229
アジアカップくらいなら普通に優勝するでしょ
イングランドはイメージより弱いってだけだし
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:30:07.25 ID:FwS1CYQN0
- >>345
今はやりの言葉は、バイタルエリアだなw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:30:14.36 ID:u2AWUQFQ0
- >>360
その人時々味方を数的不利に追い込むねん
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:30:20.77 ID:me/JuTqQ0
- リバポ好きだけどダウニングって誰?
前線で見たことないけどレイナのサブかなんか?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:30:28.21 ID:yt75a8ca0
- イングランド嫌いじゃないんだけど弱いよな
ドイツみたいな安定感がない
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:30:28.64 ID:c3GJMSA10
- >>350
90年代はW杯もユーロも4強に入ってただろ!!
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:30:41.50 ID:hL7kL2qO0
- >>353
やっぱファンタジスタしかないだろ
パサーは違う気がする
何か他の言葉無いのか
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:30:59.30 ID:NkUa8giv0
- >>354
ガナオタだけどチェンバレンはルーニー以上の逸材だが現時点ではまだまだ未熟な面も多い
ウォルコットの方がまだ使えるレベル
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:31:03.03 ID:C+sNGnluO
- >>29>>258
そうでもない。スウェーデンは相性最悪で確か真剣勝負の国際大会では勝ったことがない。
フランスはブランになってから復活して華やかさは無いが強いし、ウクライナはホームだし侮れない。
このグループはフランスとウクライナが突破するような気がする。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:31:10.07 ID:wJo3vZDei
- >>350
プレミア厨が錯覚しちゃうんだろな
イングランド代表が強いと錯覚しちゃう
ドイツと試合したらまた虐殺されるのに
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:31:26.96 ID:evBoZ/4p0
- >>366
ドイツ代表の3軍でもイングランド代表より強そうだね
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:31:31.64 ID:uvaofycO0
- >>363
最近、ランパードはそういう役割を覚えたし結構やれてる。そのかわり運動量が衰えたので、
442の2ボランチを連続して何試合も出来るかはかなり疑問。バリーがスタメンなんかな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:31:38.92 ID:IVCpIatb0
- 中盤しょぼすぎるとか言ってさ
日本なんてヴォルフスブルグとかニュルンベルグだぞ…
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:31:55.58 ID:S+ipCc9w0
- >>366
FW挙げてみろよw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:32:00.45 ID:7/WeBefSi
- >>275
GJ
リチャーズ選ばれてなくて泣きそうになっていた
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:32:03.17 ID:7Zj4Ly5G0
- >>352
パラグアイは現在カップ戦準優勝だったろ。このイングランドでEUROの決勝はどうしても
イメージできねえ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:32:10.95 ID:am7I+lsM0
- >>371
ドイツにも暗黒時代はあった
98年W杯とかEURO2000とか
若手の台頭がないベテラン中心のポンコツチームだったよ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:32:26.64 ID:NkUa8giv0
- >>380
ゴ メ ス
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:32:38.46 ID:vd0pGWqfi
- 知らない名前がない
けど弱いのかな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:32:42.72 ID:G2hYhXQ40
- なぜにチェンバレン
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:33:19.84 ID:am7I+lsM0
- >>380
頼れそうなのがゴメスしかいない
カカウが選ばれてる時点でもう駄目
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:33:40.51 ID:wqMULbY+0
- やばそうなのルーニーしか居ねえw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:33:52.96 ID:lkavYPHA0
- ドイツが安定したのは最近だな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:33:58.07 ID:LrskOTfd0
- 4年前に監督がマクラーレンじゃなくて本戦出られて、リオが出停期間中じゃなかったらいいとこいけてたと思うんだよ
あそこがここ近年で一番チャンスだった
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:33:58.12 ID:7Vbq5Dtm0
- ホイト キング アダムジョンソン スタリッジ
この辺を差し置いてミルナーとダウニングを選ぶホジソンは完全にニワカだろ…
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:33:59.25 ID:G2hYhXQ40
- そのうちウェールズに負ける日が来るかもよ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:34:08.08 ID:wJo3vZDei
- >>373
テクニシャン
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:34:13.56 ID:7Zj4Ly5G0
- >>367
ベスメンでベストコンディションの日本がいたら苦しいかも。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:34:31.95 ID:L5pagFsT0
- >>387
代表に限っては頼れそうなのはクローゼの間違いだろ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:34:32.56 ID:evBoZ/4p0
- ドイツって毎回W杯ベスト8進出してる長安定国じゃなかったっけ?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:34:37.04 ID:FgzkjNAUO
- >>275
リチャーズはもう五輪無理な歳じゃなかったっけ?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:34:42.80 ID:oWiphSZs0
- ウォルコットは育成枠でワールドカップに選ばれた頃の期待値から比べると
期待はずれだな。バルセロナみたいに攻撃的に来る相手だと輝くんだが。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:34:43.05 ID:u2AWUQFQ0
- >>387
それでも大会男クローゼさんなら
クローゼさんなら……
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:34:57.34 ID:uvaofycO0
- >>391
AJかスタリッジはジョーカーとして置いときたかったよなぁ。
ウォルコットは確かに爆発力はあるが脳筋すぎる。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:35:10.17 ID:xhbUe9S80
- ぶっちゃけさ
スペイン(リーガ)
イングランド(プレミア)
ドイツ(ブンデス)
イタリア(セリエ)
で考えるとプレミアって一つ格下だよね。リーグ自体は最高峰とか言われてるのにさ
そこに代表選手が所属してるのに微妙感はんぱない
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:35:26.65 ID:r7f6j13P0
- >>377
十年前はアウェーで夢スコとかかましてたのにな
それが完全に逆転されたうえここまで差がついたのは
やはり慢心環境の違いか・・・
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:35:29.05 ID:ZiMDdYw90
- >>294
宮市と宇佐美はA代表に選ばれないでしょ
代表のビッグクラブ所属は今のところSBの長友のみ
それもセリエの6位だけど
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:35:31.41 ID:FwS1CYQN0
- >>380
ハンケは選ばれたのかな?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:35:38.07 ID:kgaM9j5M0
- >>367
欧州中堅がコーランが鳴り響く荒れた灼熱ピッチに放り込まれたらコロッとGL敗退するんじゃね?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:35:44.38 ID:NkUa8giv0
- >>401
イミフ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:35:56.42 ID:hL7kL2qO0
- ドイツはクローゼが外れると攻撃力が落ちるからなあ
FWだけはほんと人材がいない
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:36:07.65 ID:RuqbHIgSP
- 今回もしょっぱい試合してサックリ敗退だな
というかここ10年くらい珍グランドでなかった試しがない
唯一興奮したのは02年W杯予選最終戦で後半ロスタイムのベッカムのFK
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:36:13.73 ID:XwSgQRIr0
- ルーニー次第
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:36:21.54 ID:phjssrvmi
- ドイツはベスト8で「暗黒期だな」と言われるレベル
イングランドはベスト16で「ああ、まあそんなもんだな」と言われるレベル
比較すること事態おかしい
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:36:30.77 ID:6vB5IMLz0
-
6月11日(月) 深夜1:00 フランス VS イングランド ※ルーニーいない
6月15日(金) 深夜3:45 スウェーデン VS イングランド ※ルーニーいない
6月19日(火) 深夜3:45 イングランド VS ウクライナ ※開催国(爆破テロの危険性大)
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:36:39.65 ID:uvaofycO0
- >>401
最近のイタリア代表は弱いだろ。
ドイツ・スペイン>イングランド代表なのは当然としても。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:36:40.30 ID:6I2uRAxNP
- 何でいつの時代もイタリアとかドイツには他国に売るほど良いキーパーがいるのに
イングランドはお笑いセンスを持ったキーパーばかりなんだ・・
サッカー大国には違いないのに・・
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:36:43.31 ID:r7f6j13P0
- >>383
ドイツは
暗黒期とか言われてる時代でさえ
平然とW杯準優勝とかしてるからな
やっぱり安定感は半端じゃない
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:37:01.94 ID:hL7kL2qO0
- >>367
中東のベッドサッカーにキレてキムチ貰って消えるだろ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:37:13.62 ID:3Vd0U2yX0
- プレミアリーグ見ないから半分くらいしらねえ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:37:14.52 ID:7Zj4Ly5G0
- >>383
その後だよなー。移民の子孫がドイツ代表に増えていったの。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:37:16.88 ID:X4rTeF2r0
- ホジソンアウトがツィツタータグになってるほどだからイギリス人も酷い人選だと言ってる。
日本だと5−0で勝てそうなほどだな。年よりのオワコンか無能しかいないからなw
補欠がヘンダーソンだぞw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:37:31.81 ID:XwSgQRIr0
- >>408
ベッカムいたころは分かりやすくて良かったけどな
今は中途半端な代表って感じ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:37:37.08 ID:Y/surGOI0
- >>387
ポドルスキ忘れてないかい?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:37:43.04 ID:xhbUe9S80
- >>412
そうかな、イタリアとイングランドだとイングランドが負けるイメージがすごくするんだが
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:37:45.63 ID:s6LAVsii0
- >>339
あれは稲本が飛び込んで自爆して折った
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:38:00.95 ID:7sZ2pjml0
- ギリシャ戦かあれは凄かった
あの時だっけドイツに5−1かましたの
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:38:01.45 ID:BUemjX4G0
- ドイツ厨調子乗んなよwww
イタリアに全然勝てねーくせにwwwwwwwwwwwwwww
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:38:06.37 ID:evBoZ/4p0
- ベッカム呼べよ!
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:38:21.51 ID:wJo3vZDei
- ドイツの暗黒期って2000年のユーロくらいじゃね?
あとは常に結果出してる
代表のマネージメントがうますぎ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:38:28.03 ID:lZxANdnz0
- AAA・・・スペイン
AA・・・ドイツ・オランダ
A・・・イタリア・フランス
B・・・イングランド・ポルトガル
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:38:41.57 ID:am7I+lsM0
- イタリアとフランスも微妙だなー
ってかこの2カ国は選手が総じて地味になったと思う
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:38:42.55 ID:oWiphSZs0
- 何だかんだでベッカムのセットプレーで勝利していた記憶があるな。
今のイングランドの武器がわからない。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:38:59.37 ID:WeXoixiG0
- リチャーズ、レノン、アダム・ジョンソン、クラウチ、ケヴィン・デイヴィス入れろよ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:39:03.70 ID:am7I+lsM0
- >>420
忘れてた
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:39:07.16 ID:NzHhR2b2O
- フランス、スウェーデン戦をルーニー抜きでやるとかやる前から白旗揚げてもいいレベル
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:39:29.57 ID:uFO19FT20
- ウェルベックてどうなの?
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:39:31.61 ID:r7f6j13P0
- >>420
代表のポドルスキってMFだし
典型的雑魚専でちょっと強い相手とやると
足下の下手糞さばかりが目立つお荷物になるし
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:39:32.54 ID:KV2BZaXg0
- ルーニーとウィルシャーしか上手い奴がいないのに、この2人いないと無理ゲーだろ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:39:44.65 ID:uvaofycO0
- >>421
いやあいい勝負だと思うよ。ホジソンとプランデッリなら間違い無くプランデッリのチームが勝つと思うけど。
あくまで監督の差。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:39:50.13 ID:evBoZ/4p0
- >>428
フランスはリベリーと最高のベンゼマという最高級のプレーヤーがいるからなんとかなる
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:39:53.62 ID:kgaM9j5M0
- >>413
信じられないかもしれんが、80年代まではGK王国だったんだぜ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:40:00.34 ID:7LHMLtme0
- おいおい
シーズン通して優遇されまくって試合でまくって0ゴール0アシストのダウニングさんがなでいるんだよwww
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:40:07.80 ID:7Zj4Ly5G0
- >>401
プレミアが格下ってことはないが、ヨーロッパ級のビッグクラブのスタメンが少なすぎる!
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:40:12.09 ID:hL7kL2qO0
- >>426
ユーロでは2000と2004は惨敗してる
本格的に今の流れになったのはやっぱり自国開催の2006からだろ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:40:23.30 ID:QSc/BncQ0
- イタリアは一時に比べるとメンツの小粒感が否めないけど
そういう時の方が期待できるような気がしないでもない
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:41:02.87 ID:brCYJ5LV0
- イングランドを一番過大評価してるのがイングランド人だから困る
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:41:10.22 ID:wJo3vZDei
- イタリアはダークホースだよ
一波乱は起こしそうな雰囲気がある
まあ本命には到底押せないけどイングランドよりはポジティブ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:41:13.15 ID:0m4QmAFE0
- どうせ同時に使えないんだからジェラードとランパードはどっちか一人でいいと思うんだが
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:41:21.28 ID:S+ipCc9w0
- ドイツが強いのは認めるけどフランスは暗黒期から抜けきれてないのに強豪扱いか
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:41:28.55 ID:FwS1CYQN0
- >>414
まぁ国民性だろ、仕事で手抜きは一切しない国だし
他の国は相手みて弱いと判断すると、舐めた試合して墓穴掘ること良くあるが
ドイツは絶対に手抜かないから、取りこぼす事はほとんどないんじゃいの
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:41:41.86 ID:am7I+lsM0
- イタリアのFWってバロテッリとかカッサーノが軸なのか?
・・・何か色んな意味で凄そうだな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:41:50.96 ID:0yYioHvZO
- なんだろう、このイングランドにだったら日本代表余裕で勝てそう的なメンバー
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:41:53.09 ID:r7f6j13P0
- イタリアはFWどうなってるんだ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:41:57.71 ID:vVrzztod0
- イングランドはスプリントと激しいチャージを過剰に評価する気質が改まらない限り
ずっとWCではベスト8〜GL敗退程度の国であり続けるだろうなぁ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:42:07.33 ID:hL7kL2qO0
- >>446
以前ほどじゃないけど選手も揃ってるしブランだからチームは強いよ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:42:41.08 ID:tZjnXNic0
- >>447
生まれ変わるならドイツ人になりたい
日本人と殆ど通じそう、ヨーロッパでイエメンだし
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:42:43.08 ID:ZiMDdYw90
- >>394
アジアカップの日本はマジでいいチームだったけど韓国に引き分けでオーストラリアにも
終始押される内容だったから苦しみはするけどまあ普通に勝つだろって感じかなあ
さすがにイングランドはオーストラリアよりは強いし
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:42:45.64 ID:3spjCj7b0
- いつも通りじゃん。
イングランドが強かったことなんかない。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:42:46.25 ID:6I2uRAxNP
- >>426
ドイツワールドカップの直前はグループリーグ敗退もあるとか言われるほど酷かったけど
なんだかんだ勝つのよな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:43:10.23 ID:wqMULbY+0
- >>443
ただしベッカムは過小評価w
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:43:14.35 ID:u2AWUQFQ0
- >>448
監督、御しきれるのかしら
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:43:16.63 ID:hNMFiI5F0
- すげええええええええええええええええ
ハゲとハートしか現状ワールドクラスがいないwww
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:43:33.85 ID:7sZ2pjml0
- ユーロ2012予選
2010/9/3 イングランド 4-0 ブルガリア
2010/9/7 スイス 1-3 イングランド
2010/10/12 イングランド 0-0 モンテネグロ
2011/3/26 ウェールズ 0-2 イングランド
2011/6/4 イングランド 2-2 スイス
2011/9/2 ブルガリア 0-3 イングランド
2011/9/6 イングランド 1-0 ウェールズ
2011/10/7 モンテネグロ 2-2 イングランド
カペッロいなくなってどうなるやら
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:43:35.35 ID:wJo3vZDei
- >>445
その議論って8年前からあるね
もう2人とも引退寸前だけどw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:43:44.96 ID:G2hYhXQ40
- ウェルベックとかスタリッジが軽々代表入り出来るんだから…
どんだけ抜けたレベルの選手がいないのかわかるわな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:43:48.23 ID:oWiphSZs0
- イタリアはやらかしそうなバロテッリか病み上がりのカッサーノかな。
中盤はいい感じだが問題はCBにネスタカンナバーロ程の存在感がないくらいか。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:44:00.16 ID:4qWYcmxa0
- 世界的に攻撃サッカーが流行ってるのに
イングランドさんは時代遅れのキック&ラッシュに終始しそうだな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:44:13.39 ID:kgaM9j5M0
- ドイツの暗黒期は超無能監督ベルティ・フォクツのせい
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:44:14.09 ID:7Vbq5Dtm0
- >>428
最高のベンゼマ(ジルー)
リベリ ナスリ ベンアルファ(ヴァルビュエナ)
エンビラ カバイエ
エヴラ メクセス コシエルニ サニャ(怪我)
ロリス
全然じみじゃないよ!
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:44:37.24 ID:6I2uRAxNP
- >>442
今のイタリアのメンツはなかなかのものだと思うけどな
デルピエロやトッティの時代は確かにスター軍団だったが
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:44:49.92 ID:zN7GyxS8O
- この中だと普通にチェンバレン期待しちゃってる自分に呆れる
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:44:51.59 ID:k3q7I+P40
- 珍グランドさんはたまに格下相手にパスサッカーして「おっ!?」と思わせるけど
同格以上の相手とやるとお約束のキックアンドラッシュ・・・
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:02.03 ID:tZjnXNic0
- >>454
あの時は何点先制されようが必ずそれ以上点とって逆転勝利してくれるような安心感があったよな
俺の中であれ程頼り強い代表は初めてだったわw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:04.84 ID:lkavYPHA0
- >>441
ユーロ04は酷かったな
準優勝した日韓WCの時も組み合わせの運が大きかったし本当の意味で強くなったのは06からだな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:05.42 ID:l4s9Dz1YO
- 2010年のテリーって鈍足すぎてドイツの速い攻撃についでに行けずぶち抜かれたてたよな
まあ終わって見ればいつもどおりで終わりそうだな
スペインは勝負弱い時はやってるサッカーは悪くなくテクニックと戦術は良かったからね
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:09.01 ID:0pnOJY6IO
- さすがにリオ外されても驚かないっしょ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:21.77 ID:qBOYgnMS0
- 2011-2012シーズンダウニングプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=J7RGn4FWeHQ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:22.38 ID:evBoZ/4p0
- スターが少なくなってきたよな
今でもビッグクラブで10年前に全盛期だった老人たちがプレーしてるんだもの
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:27.10 ID:phjssrvmi
- >>460
楽なグループだなこれ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:28.26 ID:A46K7sWR0
- これはフランスイタリアが来るな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:44.42 ID:4Sb3rVsm0
- >>448
最近のカッサーノは綺麗なカッサーノじゃね?
スペシャル感はあまりないけど、器用に他の選手生かせるイメージ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:45:54.97 ID:G2hYhXQ40
- テリーはようやく容姿と実年齢がフィットしてきた感
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:46:02.01 ID:KV2BZaXg0
- >>466
右SBはレヴェイエールかな
イングランドより強いだろ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:46:07.29 ID:dAnB7WK60
- イングランドはユニフォームが格好いいだけのチーム
試合はいつも塩試合だから最初から期待してない
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:46:12.10 ID:oWiphSZs0
- つまらないけどキャロルに放り込んでこぼれ球狙うサッカーでしぶとく
勝ち点取るほうがいいかな。3戦目に希望が残るように。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:46:52.70 ID:QSc/BncQ0
- >>467
俺も何気に中盤とか実力者揃いだとは思うけど
最終ラインにマルネスカンナが構えてた頃と比べてしまうとどうしてもね
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:46:56.92 ID:Ix5HwHXLi
- イングランド糞すぎだろ
日本でも5回やったら1回は勝てるぜこれ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:47:04.98 ID:rE5brLaG0
- >>466
前線で渋滞起こしそうなメンツだな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:47:05.95 ID:8mVYQHkQ0
- イングランドの試合って何であんな最高につまらない試合ばかりなんだろう
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:47:06.64 ID:am7I+lsM0
- キャロルってヘスキーなみにポストプレー出来て守備したっけ?
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:47:07.73 ID:ZiMDdYw90
- >>470
プレッシャーから逃げて俊輔がサイドに展開して加持とサントスが期待値低いクロス
上げてた頃と違って普通に中央ぶち抜いて競り勝ってたしな
まあ俊輔時代もアジアカップは熱かったけど
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:48:13.15 ID:r7f6j13P0
- >>465
ふぉくつは一応96ユーロ取ってるだろ
ガチの戦犯はユーロ00の時監督やってた奴(名前忘れた)
すでに時代遅れだったリベロシステムの採用に加え
その役にポンコツマテウス抜擢とか
いくらなんでもあり得なかった
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:48:18.33 ID:wJo3vZDei
- >>469
なんだろう
ゲームメイク出来る選手が1人も居ないのかね?
混乱するとあっという間にチームが瓦解する
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:48:28.34 ID:0P9Y6m110
- >>19
アーセナルの宮市、さらにマンU(かもしれない)香川、リバプール(が噂された)本田、
と並べてみたら、レギュラー同士で比較すれば4:6ぐらいかも
やっぱサブも含めると層は厚い。こっちは準レギュラーとなると藤本淳吾とかになるからなw
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:48:44.91 ID:NXZVMAOi0
- >>444
イタリアは復活ユーベ+バロテッリがうまく機能すれば普通に強そうだな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:49:27.58 ID:hL7kL2qO0
- >>484
ルーニーとウィルシャー抜きのこの面子なら普通に互角に戦えるよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:49:36.61 ID:QSc/BncQ0
- >>489
ダウムか
そん時のドイツ確か最終戦で2軍のポルトガルに蹴散らされてたよな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:49:41.49 ID:M6TIcJ+60
- >>456
日本と親善試合したのが良かった
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:49:53.25 ID:0m4QmAFE0
- >>490
そうそう、ゲームメイクできる選手がいない
イングランドのクラブでそういう役やってるの全部外国人だし
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:50:18.55 ID:u2AWUQFQ0
- >>491
二列目で言うなら清武とか岡崎とかおるやん
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:50:18.82 ID:phjssrvmi
- 本田・香川・細貝・清武・遠藤・長友・GO得・川島
ここら辺のメンツは明らかにイングランドと同レベルかそれ以上だろ
日本人は日本代表を過小評価しすぎ
イングランドなんてフィジカルだけの木偶の坊ばっかりだろ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:50:42.88 ID:Jb3bzZIZi
- このスレの中にまともに試合を見てるやつはどの程度いるんだ?
イメージでしか語れない奴多すぎだろ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:51:42.29 ID:brCYJ5LV0
- >>499
イングランドの試合は寝落ちしてしまうことが多すぎて・・・
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:51:43.04 ID:hRaS6W5v0
- >>493
さすがにそれは舐めすぎだろ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:51:43.83 ID:QZTh6BuP0
- 正直ベッカムとクラウチ入れてひたすらクロスの方が勝てそう
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:51:55.38 ID:oWiphSZs0
- ルーニーは器用だからいろいろできるのは良いんだがやはり前線で得点を
取ることに集中して欲しいな。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:52:13.99 ID:phjssrvmi
- >>501
お前が日本舐めすぎ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:52:26.44 ID:hL7kL2qO0
- >>498
日本はCBのしょぼさが全部を駄目にしてる
今中澤と釣男が全盛期だったら相当強いよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:52:33.70 ID:am7I+lsM0
- スペイン代表にかすりもしないアルテタをイングランドに帰化させたら良いと思う
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:52:36.41 ID:f3nQeSMM0
- 試合のつまらなさは世界一だけど
たぶんイングランドの強さって、アメリカとかオーストラリアくらいだと思う
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:52:47.01 ID:1fLRMeMUi
- >>29
普通に厳しい気がする…ウクライナ強いぞ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:53:03.24 ID:hRaS6W5v0
- >>504
レスしてくるなキチガイ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:53:39.97 ID:BXe3GMBV0
- 普通に弱そうだな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:53:54.61 ID:6I2uRAxNP
- >>499
だってイングランドの試合つまんねーんだもん・・
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:53:58.88 ID:u2AWUQFQ0
- >>505
釣男は今でも切り札になる気がする
相方選びが大変そうだが
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:54:01.93 ID:lkavYPHA0
- マジでスコールズ呼んだほうがいいと思う
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:54:31.56 ID:phjssrvmi
- >>509
まともに反論もしないでキチガイとかw
お前馬鹿だな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:54:40.15 ID:ZW3gIc5t0
- キャロルいるの?
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:54:43.76 ID:hL7kL2qO0
- >>503
イングランド代表でそれやると前にボールが来なくてだんだんイライラしてくるから
やめたほうがいい
ルーニーが代表でカード貰うのはボール触る回数と関係してるよ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:54:55.24 ID:hNMFiI5F0
- イタリアは神レベルのCBが常時いたのについにいなくなったな
だからしょぼくみえるんだろう
ドイツで微妙だったバルザッリとか今年からのボヌッチ
絶不調ラノッキア、超一流になりきれないキエッリーニとかか
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:55:00.51 ID:dW3t1kGg0
- 日本が勝てるとか試合見ないにわかばっかだなー
と面子みたらキャロルダウニングGJデフォーorz
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:55:04.57 ID:ZiMDdYw90
- >>498
少なくとも細貝と川島はないわ
本田香川清武遠藤は格はともかくイングランド選手にはあまりない特質があるから
貴重なアクセントにはなるな。遠藤は最近あやしいけど
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:55:32.93 ID:0P9Y6m110
- >>506
このメンツにアルテタ入ったらグっと締まって凄くいいチームになりそうだなw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:56:04.45 ID:QSc/BncQ0
- 今期のユーベ見てるとバルザリボヌッチ辺りは飛躍しそうな気もする
ラノッキアェ…
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:56:07.21 ID:tzQ/aoVn0
- >>499
ホジソンまだ試合してないしイメージすらろくに湧かない面子だよ
奴隷で守ってどさくさ紛れにランパードがゴールするのに賭けるだけかな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:56:45.86 ID:/HvOlDac0
- キャロルは以外、でもおまえらがなぜダウニング?と思ってる理由は何?
まさか点を獲ってないからだけ?
試合見てないからそれしか判断材料ないもんな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:56:49.90 ID:cw1bGhu30
- 今のイングランドと日本がやったら割といい勝負するんじゃね
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:56:56.76 ID:5ojMqWXB0
- スペイン>ドイツ>オランダ>ポルトガル>イングランド>イタリア>フランス
って感じだな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:57:30.04 ID:Fa/z4xbD0
- プレミアリーグの有名な選手多いし、イングランドの試合みるかー
↓
なんだこの塩試合…
↓
でも、どっかで見所あるだろー
↓
終わっちゃった…
ってのはみんなが必ず通る道。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:57:41.65 ID:sadJZ0xk0
- 後ろが強いから弱くないだろ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:57:49.62 ID:FwS1CYQN0
- W杯と違い、有る程度理解した奴らしか観ないユーロ
スレがすっきりしていて、気持ちいいよ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:57:53.53 ID:cNqP0nD20
- うわっ日本代表の方が普通にネームバリューある奴多いなw
落ちぶれたなぁ・・・インギランド
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:58:00.54 ID:q4LF8FWcO
- ミカちゃんは?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:58:06.64 ID:IpkO1bYGi
- >>29
スウェーデンに数十年勝ったことないんだよね
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:58:22.87 ID:uo/xA4M80
- 変わったなあ
2年前の親善試合のときなんてみんな「イングランド」と所属クラブ聞いただけで萎縮してたのに
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:58:24.48 ID:xePLZwA70
- イングランドは脳筋
明らかな格下にはごり押しで勝てる
少し格下には工夫されたら分けか負け。でもすげーごり押しで大体勝つ
同等には工夫されたら負け
だから毎回ベスト16止まり
イングランド1のテクニシャンがジョーコールだぞ
ジョーコールを馬鹿にするわけじゃないけど
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:58:29.80 ID:Y/surGOI0
- イングランド人にはデラップみたいな人いないの?倉内とセットで入れればあるいは
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:59:07.22 ID:SwS6buCRO
- ルーニー抜きなら日本はイングランド相手なら10回やって7回は引き分けに持ち込める。
FK沈めて勝てそうでもある。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:59:31.83 ID:dP1jM0VEO
- ランパードとジェラードってもう40歳くらいじゃないの(´・ω・`)
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:59:37.62 ID:0P9Y6m110
- >>525
ドイツ>オランダ>フランス>スペイン
だと思ってる
フランスは意外とイイ。一方スペインはシャビ不調、FW不調で大崩れの可能性もある
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:59:48.43 ID:NXZVMAOi0
- >>525
スペイン>ドイツ>オランダ>イングランド>イタリア>ポルトガル>フランス
どっちかというとこうだろ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/05/16(水) 23:59:53.90 ID:Ix5HwHXLi
- イングランドはウルグアイやチリより弱いからな
ルーニーだけ使えるの
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:00:20.66 ID:uvaofycO0
- >>466
今のフランスはブランだし、かなり期待出来ると思う。
一般的には、スペイン・ドイツ・オランダって感じなんだろうけど、
スペイン・ドイツの次はフランスを推したい。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:00:24.20 ID:l4s9Dz1YO
- >>517
グロッソ、カンナ、マテ兄、ザンブロッタ
4バック凄かったなぁ
マテ兄の所にネスタが入ればだけどチェコ戦でスペった
逆にグロッソが06はラッキーボーイで前回のEUROとか代表では活躍するんだよな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:00:34.76 ID:3gli1T1sO
- ドイツとやったらチンチンにされるな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:00:38.04 ID:IgH2g/fC0
- CHとSHが育たないイングランドって
もう4−4−2完全に捨てるべきなんだよ
次代遅れのシステムにはまるタレント出てくるわけない
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:00:43.83 ID:phjssrvmi
- >>524
南ア前の最悪な日本代表ですらそこそこやれたレベルだからイングランドは
とにかくどいつもこいつもイングランドを過大評価しすぎ
弱くはないけど特に強い国でもねーよ
スウェーデンとかデンマークとかポルトガルと同レベル
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:00:43.68 ID:7Zj4Ly5G0
- >>454
日本はベスメンでもベストコンディションでもなかったでしょ?怪我人やら退場やらどれだけ
出たことか。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:00:54.55 ID:FwS1CYQN0
- >>525
スペイン=ドイツ>オランダ>イタリア>フランス>イングランド>ポルトガル
ポルトガルは、ロナウドに2人付けられたらほぼ終了
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:01:16.22 ID:4qWYcmxa0
- >>523
イングランドでも何故0ゴール0アシストのダウニングなんだとか
エバートンのGKのハワードの方が点取ってるとか言われてますw
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:01:17.91 ID:cNqP0nD20
- フランス過小評価してる奴は間違いなくニワカ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:01:24.34 ID:3CSo6uecO
- イングランドスコットランド北アイルランドの各代表ってその地域の住人なの?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:01:36.06 ID:zf/OKhER0
- どうせスペイン優勝と考えると味気ないユーロになりそうだ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:01:52.20 ID:jSiNKiz2i
- そうは言うけど日本には
ルーニーレベルのFWはいないし、パーカーレベルの中盤もいないし、テリーレベルのDFもいないし、ハートレベルのGKもいない
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:01:58.49 ID:P9mNLorl0
- 期待されなさすぎて逆に勝つかもしれんな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:02:05.81 ID:IsgZQvZu0
- >>544
このスレ見てると、イングランドを評価してる奴一人もいない気がするけどw
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:02:22.92 ID:u2AWUQFQ0
- >>545
途中で香川破壊されたりなw
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:02:27.88 ID:Xh49EzHm0
- ジョーコールとかは他だと微妙だけどイングランドじゃ貴重な人材だったな
しかしCBのマッチョ軍団はセットプレーありきのプレミア仕様しかいないな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:02:29.84 ID:am7I+lsM0
- 今大会FWの面子が最強なのってどこ?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:02:36.04 ID:cw1bGhu30
- >>544
ブレミアの印象が強いからね
- 558 :名無しの歌姫:2012/05/17(木) 00:02:42.00 ID:TBk8g4s20
- 誰が選ばれたってイングランドはGL敗退だよ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:02:49.64 ID:Fc9mxVrd0
- サッカーファン「なんだよこのメンバー・・・期待できねぇ・・・」
メディア「優勝候補のイングランド(理由:サッカーの母国だから)」
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:02:50.74 ID:7Zj4Ly5G0
- >>465
おいおい、ベルティはEURO獲ってるぞ?問題だったのはその後継者。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:02:52.83 ID:kgaM9j5M0
- >>549
ひいじいちゃんまでさかのぼると住んでましたっていうイングランド育ちのヤツばっかり
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:02:58.20 ID:ceZ3JMKpP
- >>294
久保君もいるよ!
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:03:07.16 ID:sYx3PTXPi
- >>553
いるだろw
まあこのスレに関しては少ないと思うけど
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:03:16.02 ID:TlbZYLi70
- >>554
ようやく本田や岡崎と絡み始めたとこだったのになw
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:04:03.77 ID:lVbWwhIPi
- 欧州の強豪国の中に日本入れたら
スペイン>ドイツ>オランダ>フランス>イタリア、日本>イングランド
ポルトガルはよくわからん。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:04:09.90 ID:l4s9Dz1YO
- プレミアは指導者から外人頼みだから育つわけない
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:04:10.84 ID:JqihFW+n0
- 印象じゃ、ドイツが大体過小評価されてイングランドは過大評価されてる。
いつの時代もイングランドのゲームが退屈なのは不変。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:04:28.84 ID:RQa8J/9j0
- プレミア所属だから知名度あるだけで、他の強豪国なら選出されないレベルってのがゴロゴロいるのがイングランド
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:04:40.76 ID:10ro3IdO0
- ベッカムとバートンを入れたほうが怖いわ
これなら日本代表でも勝てる
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:04:48.04 ID:7Zj4Ly5G0
- >>475
スコールズやギグスからスタメン獲れるイングランドの若手がいないからなー。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:02.28 ID:uo/xA4M80
- 南アでドイツに虐殺された(あと誤審)くらいしか覚えてないな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:05.85 ID:0nFXKQb90
- クリロナはともかく、ポルトガルは相変わらずFWの選手が思い浮かばないなw
何か昔からそうじゃね?
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:17.72 ID:uvaofycO0
- >>339
それを言うなら、絶好調の加持を壊したドイツの糞野郎シュバを挙げずにはいられない。
稲本のは自爆気味だろう。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:27.92 ID:Rc/28kmj0
- >>4
GL敗退糞ワロタwwwwwwwwwwwww
フランスは余裕だろうしスウェーデンがよかったらイングランドやばそうだなw
どうせいつもの機能していないチームなんでしょ?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:33.13 ID:Ose2Bp3PO
- ガレスベイルとショーンライトフィリップスは選ばれてないんか?
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:35.00 ID:Y/surGOI0
- >>556
オランダ?得点王二人だっけ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:41.31 ID:RERhO1cpP
- 大体こういう風に大会前にボロクソに言われてるチームっていうのは
本番で予想外に躍進するか、糞味噌に敗退するか、地味に敗退するか、ちょっと健闘するかのどれかだから
まだまだ分からないぞ?
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:45.64 ID:0P9Y6m110
- >>556
今季46点取ったFWのいるチームがあるらしい
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:52.80 ID:dlYWhgET0
- >>567
ドイツは今が史上最強って言われてるような。
強いし試合も面白い、って評価。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:05:56.25 ID:Sk42RVzJO
- バートンなし
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:06:15.61 ID:slvDE06H0
- >>572
エウゼビオ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:06:16.76 ID:b2idqXJ30
- 主要サッカー大国・強国の中でイングランドの監督だけ特出して自国から一歩も出ないよな
異常に保守的なのかそれとも世界から相手にされず需要がないのか
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:06:39.14 ID:Xh49EzHm0
- テリーレベルのDFとか言うけどテリーはフィード下手くそでセットプレーありきじゃん
プレミアだからこそだと思うよ
パーカーだって言うほどのMFか?こいつも結局ガチムチプレミア仕様じゃん
結局ランプス、ジェラードの展開力に頼るしかないじゃん
ルーニーは確かに凄い 彼一人でイングランド支えてる
個々は素晴らしいけどチームバランスが酷いよ
セットプレーと筋肉と縦スピード突破 以上!ってメンツじゃん
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:06:49.70 ID:d6Qeg6T80
- >>526
06年W杯は完全にそれだったわ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:06:59.00 ID:RCX/13AB0
- リバプールくらいの期待値しかない
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:07:11.11 ID:phjssrvmi
- >>577
イングランドに関してそれは無い
本当イングランドは意外性が無い
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:07:18.84 ID:1augRC310
- >>546
ガチ試合ではイーブン条件のオーストラリアに押されるのが日本。上位互換のイングランド相手では
ルーニーウィルシャー抜きで並コンディション、日本絶好調でまあ勝負にはなる
ってレベルでしょ。これだけハンデ貰った想定に意味あるのかはともかく
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:07:24.56 ID:sKONwsM00
- >>12
こいつバカか
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:07:41.41 ID:Rc/28kmj0
- イングランドお家芸のGK(笑)は今回は誰なんだ?
3人ともすっかり知らない名前になってもうた
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:07:45.11 ID:7Zj4Ly5G0
- >>512
吉田でいいだろ。攻撃力がすごいことになる。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:00.54 ID:DZIajc9x0
- プレミアのイングランド人は大体がハンデ要員
よくてCB二枚の駄目な方みたいなのイメージしかない
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:05.47 ID:hqb9m9qR0
- W杯でエジルがテリーだったけ?カウンターでちぎったシーンは良く覚えてる
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:14.53 ID:FkDD9lwQi
- スペインやドイツとやったら5ー0で負けるだろこれw
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:16.33 ID:vrFJUYpi0
- >>572
パウレタはいいFWだぞ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:21.07 ID:PYjwtkMo0
- 日本人でバロテッリ止めれる奴いんの?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:25.44 ID:rzaAAJ8Oi
- スペイン、ドイツ>フランス、オランダ>イタリア、イングランド
同組はほぼ拮抗
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:36.29 ID:Dr0JxxH70
- 相変わらずピーク過ぎかけの選手の世代交代できてねーな
GL敗退あるで
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:42.22 ID:0nFXKQb90
- >>595
増川
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:48.75 ID:slvDE06H0
- >>595
入管
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:08:53.21 ID:uPUHeEGXO
- >>575
ベイルはイギリス人じゃないっス
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:09:00.90 ID:sYx3PTXPi
- >>587
オージーの上位互換????
その想定がそもそも勘違いだろw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:09:07.91 ID:6EYHkAqc0
- >>531
ズラタン率いるチームだからな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:09:10.41 ID:IVEcP85c0
- イングランドって自国開催の1回だけだろ勝てたの
スペイン ドイツ イタリア ブラジル アルゼンチンに比べるとかなり格下
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:09:16.36 ID:0Cjn3zzh0
- >>524
日本がベストなら勝ち目も割とありそう。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:10:13.47 ID:Ty7X8hjQ0
- >>586
それでもW杯やユーロ見ちゃうんだよな、もちろん期待はしてないw
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:10:23.35 ID:HXvPGvLS0
- >>579
でも日本の地上波では、いつもヒール扱いなドイツ
それも宿命だと思えよ、ミーハーが付くより遙かにマシだよ
でも、有料チャンネルだと、逆にドイツ贔屓が大杉なんだよなw
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:10:39.64 ID:RCX/13AB0
- >>594
パウレタだのヌーノゴメスだのが本当にいい選手なら、
ポルトガルはW杯優勝してもおかしくなかった
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:11:08.68 ID:nqZO/SB60
- >>591
露骨にレスコットディスルのは辞めろ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:11:09.08 ID:/LufpV8G0
- 02年のW杯が悔やまれるなぁ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:11:42.23 ID:3pr3PebL0
- 実際戦ったらって良く言うけど
過去に圧倒されたイメージが全くないよね
井原の時代でもイングランドのホームでいい勝負だったそうだよw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:11:43.35 ID:0Cjn3zzh0
- >>544
すべてのゴールを挙げたのは日本だったとからかわれた試合な。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:11:59.99 ID:xfydTenW0
- >>607
GKのヴィットール・バイーアが糞だったからな
あと韓国の買収力に負けた
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:12:01.89 ID:slvDE06H0
- ドイツはスペインがどっかでこけてくれないと厳しい
あと直接対決でフランスやイタリアに中々勝ててないからそこら辺にも共喰いしてもらう必要がある
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:12:10.80 ID:Z/E5Ll8y0
- イングランドはプレミア補正が入るから一見強そうに見えるけど実は大したことない
今季プレミアを制したマンCなんて超がつくほどの外人部隊だしな
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:12:12.76 ID:sYx3PTXPi
- オージーとイングランドがやったら普通に互角だと思う
イングランドがオージーの上位互換とかまさにプレミア見て勘違いしてる典型
ぶっちゃけ大差ねーよw
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:12:13.62 ID:0nFXKQb90
- >>594
もちろん良い選手であると思う。
でも仮にお前が贔屓にしているJリーグのクラブがパウレタを補強したとしたら
素直に喜べるか?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:12:35.46 ID:nqZO/SB60
- >>594
クラブではどうだったかわからないけど
代表のパウレタって
サイドでフィーゴが三人くらい抜き去った末のロークロスをちょこんと当てるだけ
みたいなイメージしかないんだが
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:13:01.20 ID:2ESuAUGb0
- 〜何で呼ばれないの?まとめ〜
リオ・・・歳と怪我
ジャギエルカ、スタリッジ・・・予備選出
レノン・・・5月初旬に大腿部筋肉断裂のケガ
アダムジョンソン・・・クラブで出番ほとんど無し(かろうじて予備選出)
ウイルシャー・・・足首の怪我
ウォーカー・・・つま先の怪我、五輪濃厚
リチャーズ・・・クラブでサパレタにポジションを奪われリーグ後半出場機会減
スモーリング・・・鼠径部の怪我
クレヴァリー・・・五輪
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:13:32.68 ID:rzaAAJ8Oi
- お前らはイングランドを酷評してるなw
よし俺は必死に持ち上げてお前らの手のひら返しを楽しみにするぜ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:13:39.43 ID:Ix8QhR3z0
- >>608
レスコットさんはまともに試合にも出してもらってないやないか!
出たらポカるし!
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:13:53.33 ID:0Cjn3zzh0
- >>551
個人ではまだ劣るかも知れんが、組織加えると相当いい線行くと思うよ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:14:05.42 ID:nP9knetIP
- ああルーニー2試合も出られないのか
キャロルとデフォーとか嫌な予感しかししないなw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:14:15.87 ID:DigEjPcYi
- >>616
8年前のパウレタなら歓喜するけど
いまは引退してるのかね?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:14:25.53 ID:IsgZQvZu0
- >>618
ファギーが「五輪にはギグス以外出さん」って言ってたのに、クレヴァリーは出すのか。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:14:30.75 ID:mJuGWicI0
- ドイツ、イタリアは面子しょぼくても何となく勝つ不思議パワーがあるけど
イングランドは面子によらず、伝統的にしょぼいからなぁ。。。
逆に代表メンバー関係ないでしょ。
いつも通りの珍グランド。塩試合メーカーぶりを発揮してくれるはず。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:14:51.65 ID:+gzXya/d0
- なんでイングランドの選手は年々下手になっていくの?
ガッチリと戦術を組めない代表だと
足元の技術がないとキツイよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:15:13.24 ID:FkDD9lwQi
- 中盤がなあ
テクニックなさすぎ
なんか大味な奴しかいないやん
遠藤と香川ならレギュラー取れるぞ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:15:14.47 ID:3pr3PebL0
- >>613
今回はCBの展開力が全く違うから前みたいにメルテザッカーとかが足引っ張るとかは無いと思うよ
あの時はピケの技術とドイツの電柱CBの技術不足がポゼッションの優劣決めてたからね
より後方のゲームメイクが出来るチームがゲーム支配するってのは今のサッカーの流れだから
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:15:18.38 ID:0Cjn3zzh0
- >>556
オランダかポルトガルじゃね?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:15:22.57 ID:lRibpcjc0
- >>551
なんでそれだけいてイングランドは弱いのかって話だな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:15:28.33 ID:E4VkTy9B0
- 2012年の強さ格付け
S ドイツ スペイン
AA オランダ イタリア
A フランス ウルグアイ
BB ポルトガル イングランド ブラジル
B アルゼンチン メキシコ
C デンマーク ロシア クロアチア パラグアイ チリ 豪州 日本
こんなもんだな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:15:30.96 ID:6dd0lfDii
- イングランドは名前だけってのはわかるがポルトガルってどうなの?
ポルトガルってパッとしないよな?
日本でも勝てると思ってしまうのは
気のせいなのか?
クリロナ、フィーゴ、デコ位しかイメージない。
イングランドより雑魚イメージがあるんだが。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:16:12.10 ID:8pmK1hlp0
- >>589
グリーンさんは南アのアメリカ戦でやらかしたじゃないか
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:16:30.30 ID:DigEjPcYi
- >>631
デンマークってそんなに強くなったん?
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:16:53.49 ID:vrFJUYpi0
- 最近のイングランドのGKでは南アフリカw杯のGLのアメリカ戦でGKが馬鹿なミスして失点して引き分けた試合を覚えている
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:16:54.41 ID:0nFXKQb90
- >>632
ルイ・コスタを忘れるな
バティとかルイ・コスタがいた頃のフィオレンティーナはマジで魅力的だった
エジムンドもいたけどカーニバル出るために帰国しちゃった
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:17:06.78 ID:sYx3PTXPi
- >>632
ポルトガルはヘタレ
ヘタレと言うしかない
個々の能力は高いけど代表はヘタレ
それだけ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:17:22.45 ID:1augRC310
- >>615
いや普通にイングランドが上でしょ
リーグのレベルに名前負けしてるだけでアジアレベルなわけないじゃん
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:17:46.73 ID:kUWQriMTi
- >>631
2012年の強さ格付け訂正
S ドイツ スペイン
AA オランダ イタリア
A 大韓民国 ウルグアイ
BB ポルトガル イングランド ブラジル
B アルゼンチン メキシコ フランス
C デンマーク ロシア クロアチア パラグアイ チリ 豪州 日本
こんなもんだな
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:17:52.79 ID:Ix8QhR3z0
- >>637
中盤にまともな選手が育ってこないよなぁ。WGは良いのドンドン産出するのに
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:18:11.98 ID:Fc9mxVrd0
- >>631
イタリアがめっちゃ違和感あるな
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:18:12.10 ID:v9Q0Wj0IO
- 正直ダウニング呼ぶならバートン呼んでほしい。
勿論話題性のみだが。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:18:15.24 ID:wg69soZA0
- イングランドの試合を観てて楽しかったことがない。
例外で南アW杯のドイツ戦は、ドイツの若手パワーにワクワクしたけどさ。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:18:23.83 ID:IVEcP85c0
- まあ日本は欧州ならどことやってもいい勝負できるスペイン以外
絶対に勝てないのが南米とか中米だから
メキシコレベルでも10回やっても勝てないと思うわ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:18:31.15 ID:o+E1fM230
- >>628
フンメルスを軸にすれば全く違うチームになるし前よりもかなり強くなるよな
CBのフィード能力が全く変わるから
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:18:55.80 ID:41q9s4U+0
- 普通にベルギー以下なのにベルギーはユーロ出れないんだよな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:19:08.13 ID:0Cjn3zzh0
- >>587
オージーとイングランドじゃスタイルがぜんぜん違うような?オーストラリアに押された試合は
香川抜きだし。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:19:12.78 ID:nP9knetIP
- >>619
今回こそは…で毎度塩試合連発
あっさり敗退で珍グランドプギャーは最早お約束
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:19:12.68 ID:DZIajc9x0
- 気がつけば消えているのがポルトガルだな
だけどパウレタとかはどう考えてもいい選手だったろ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:19:17.54 ID:rzaAAJ8Oi
- アッシュ、テリー、ケーヒルを並べれば連携上手くいくだろうから有利なんじゃないかな!
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:19:28.25 ID:HMbCp85g0
- あいかわらずしょぼいメンバーだな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:19:29.47 ID:nqZO/SB60
- >>632
今回のポルトガルは結構いいチームだと思う
各ポジションにバランスよくタレントがいるし
クリロナさんも点取れるようになってきた
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:19:36.69 ID:sYx3PTXPi
- >>638
そう思うならそれでいんじゃね?
オージーは言うほど弱くない
イングランドは言うほど強くない
ということ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:19:39.15 ID:6dd0lfDii
- 日本とポルトガルって
代表試合が今までないんだよな?
やってほしいな。
ポルトガルをちんちんにして欲しい
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:19:46.75 ID:xfydTenW0
- >>643
グレン・ホドルが中盤作った88年ユーロとガスコインがいた90年W杯は楽しかった
それ以外は糞
面白かったことはないな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:00.13 ID:slvDE06H0
- >>628
支配率45パーぐらいで耐えられるくらいにはなってそうだね
アロンソブスケツ併用に拘るようなら多少は可能性があるかもしれない
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:05.43 ID:IsgZQvZu0
- >>645
軸にすればってもうすでにCBじゃ不動の軸じゃないの。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:14.03 ID:U/QWEO0P0
- 日本とやったら0-0のクソつまんない試合になりそうだな、FKが決まれば日本が勝つかも
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:20.77 ID:E4VkTy9B0
- >>641
無敗ユベントス軸にして代表作ってきてるから最近のイタリア代表は強いよ
2010年とは別チーム
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:29.02 ID:IVOyJFjF0
- >>625
2006とかあのメンツでアレだったからな
ある意味安定感は凄いわw
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:38.11 ID:WeiE6mRR0
- ドイツ、スペイン、オランダが頭一つ抜けている印象
次に来るのが、フランス、アルゼンチンチン、イタリア、ブラジル
あくまでもタレントからみた印象です
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:40.59 ID:FkDD9lwQi
- スペインが頭3つ抜けてるわ
次にドイツ
更に離れてブラジル
それからオランダ アルゼンチン だな
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:44.66 ID:UnoKf/ZF0
- イングランドの選手はプレミアの荒いスタイルに慣れちゃうとダメだね
スペインやドイツ代表クラスの選手には軽く足元でかわされる
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:48.22 ID:RCX/13AB0
- ホジソンのイングランド代表を見るサポーターの目は
関塚ジャパンを見る日本人のそれととても似ているという
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:20:57.43 ID:DigEjPcYi
- ポルトガルは戦術クリロナを確立しないと
クリロナのために他の10人は働き蜂のように動き回る
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:21:00.44 ID:rzaAAJ8Oi
- >>646
ベルギーも弱かったからしょうがない
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:21:12.38 ID:o+E1fM230
- >>657
鼻くそはまだそこまでの扱いにはしてない
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:21:22.97 ID:nqZO/SB60
- >>657
なぜかメルデザッカーの方がレギュラー的な序列になってる
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:21:36.35 ID:2ENGo5Un0
- 国際舞台で通用するアタッカーが育たないんだろうなプレミアは
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:21:47.85 ID:Sk42RVzJO
- >>583
結局いつものキック&ラッシュだなw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:21:48.64 ID:vrFJUYpi0
- スコールズがいれば攻撃機能するだろうと思ってても全くスコールズが活きてなかった時あったもんな
どうしてこうも攻撃の形が全く作れないのか
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:21:54.63 ID:eR4XOPUM0
- スペイン亡き後
ベスト勝負弱いチームはイングランドだな!
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:22:07.61 ID:6f9RrY1T0
- クラブならともかく、国の代表なのに2chで「珍グランド」とあだ名がついてしまう
その理由を押して知るべし
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:22:13.01 ID:GWRYH9Cd0
- リバポサポだけどダウニングはないわ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:22:21.93 ID:0Cjn3zzh0
- >>628
今のドイツはフンメルスおるでな。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:22:24.50 ID:bJnwrV9j0
- キャロルなんて計算できないからクラウチ呼んだほうがまし
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:22:42.22 ID:IsgZQvZu0
- >>655
そのホドルが率いた98年も割りと良かった。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:22:45.55 ID:jeF1MB4C0
- テリーを選んだのか
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:22:58.33 ID:u6UJwAnk0
- グリーンいらんだろ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:23:13.36 ID:1augRC310
- >>647
代表のスタイルなんて大体の比較でしょ。日本がバルサやスペインの下位互換
なんて言い方だってあるんだし。香川がいたらどうだったんだろ
もうちょい良い勝負はしただろうけど
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:23:19.96 ID:6dd0lfDii
- この微妙なレベルの4ヶ国
日本、イングランド、ポルトガル、オーストラリア
これでキリンカップやってほしいわ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:23:27.68 ID:sYx3PTXPi
- >>671
イングランド人は馬鹿なんだろ
プレミアでもたまに出てくるスペシャルな選手はウェルシュとかアイリッシュ
イングランド人は基本ダメ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:23:28.66 ID:0nFXKQb90
- フンメルスはまだブンデス専用機だろ
CLや代表ではまだまだこれからの選手
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:23:37.22 ID:RCX/13AB0
- >>679
というか、ハート以外は誰でもいい
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:23:41.85 ID:uebyYghN0
- ここで弱そうと言われてると、意外といけるんじゃないかと思ってしまうw
監督次第だがな。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:23:42.29 ID:WeiE6mRR0
- スペインは普通にやれば強いけど
こねくりまわすから実際のとこそこまで段違いに強いわけではない
パスサッカーの病気が治るまでは
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:23:47.40 ID:0Cjn3zzh0
- >>639
ネタか?釣りか?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:24:34.03 ID:fSS5NDDN0
- ガスコイン以来いつまでたってもイングランドにゲームメーカーが出てこないのは
イングランドの危険なタックルのせいだよ
ジダンやリケルメみたいなボールをキープするタイプの選手の存在をピッチ上で許してないんだから
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:24:35.42 ID:Dr0JxxH70
- >>620
レスコットはシティの正CBだぞww
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:24:44.09 ID:3pr3PebL0
- CBの技術より安定感のみで選出してる国は時代の流れに逆らえず負けるんじゃ無いかな
イタリアなんかもバランス良さそうに見えるけど厳しいと思う
フィード上手いCBが居ると守備やばいんじゃないかと思うけど引き籠った時にカウンターでピッタリ合わせて来るから一方的に抑え込まれにくいから得なんだよね
オランダのハイティンガとか危なっかしい癖にたまにロングフィード通すから相手が一歩的に押し込めなくなるのは前回W杯見てちょっと吹いた
日本なんかはCB二人が危ないように見えるけどフィードが上手い分相手が人数かけにくい状況生み出して支配率高める要因にはなってるよね
セットプレーの守備はいつも今野が危ないけどw現状まあどっち犠牲にするかだと思うよ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:24:55.23 ID:WM/4orDjO
- イングランドはメンツみたら強いのに弱いってのが最近の流れだったが、メンツみてもあんまりだな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:25:11.47 ID:vq9+oMo6O
- スーパーボロすぎワロタwww
ジョーハートとルーニー以外ろくなやついねー
若手ベテランが2流だらけじゃん
珍グラホントに終わっちゃたな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:25:20.80 ID:IsgZQvZu0
- >>686
今回はビジャいないから結構苦戦しそう。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:25:34.95 ID:8uOxCIyx0
- >>628
そういえばドイツ伝統の2バック+1スイーパーが久しぶりに見たいなぁ
フメルスはベッケンバウアーの後継者に相応しい。主に顔と髪型が。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:25:37.12 ID:DigEjPcYi
- イングランドにポジティブな要素を見出すとすれば
久方ぶりに安定感のあるGKが居ること
今まではネタキャラばっかだったけどハートは期待できる
と思う。。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:26:04.58 ID:8VDT0D880
- つーか、イングランドが強かったことなんて無いじゃん。
メディアは何故か優勝候補にあげるけど
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:26:23.05 ID:ozeu5Ca60
- ハート様、パーカー、ルーニーくらいだわ
キャロルみたいなポンコツですら選ばれてる所に深刻なタレント不足を感じる
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:26:29.90 ID:2JrUoUpG0
- 差別発言したテリーが呼ばれて弟が差別発言受けたリオが外れたのか
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:26:32.73 ID:ximgPiH00
- イングランド終わってるなー・・・
マジで絶望的に人材が育ってない
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:26:49.91 ID:sYx3PTXPi
- ロイ・キーン
ダミアン・ダフ
ベイル
ギグス
この辺の選手を見てイングランドは凄いと勘違いしてるヤツが多いんだろうな
プレミアで本当にスペシャルなイングランド人なんてルーニーぐらいだろ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:26:53.27 ID:WeiE6mRR0
- >>696
あれだな、イングランド以上の国のことを優勝候補国と呼ぶんだろうな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:27:11.90 ID:HMbCp85g0
- イングランドは毎回たいした成績収めてないのに何故か過大評価されてるよな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:27:19.50 ID:0Cjn3zzh0
- >>659
これまでならマンチェスター勢が軸になってたんだが、それすら無いしな。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:27:32.92 ID:e+mHRduJ0
- ウィルシャーいないと繋げないだろこれ
超絶糞サッカーを展開するんだろうな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:27:46.58 ID:RCX/13AB0
- >>689
CBが本職なのかね?クリシー入るまではよくSBやってたけど
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:24.97 ID:Ix8QhR3z0
- >>659
無敗ユーベって言ってるけど、ビダルいないし、ピルロは中3.4日でやれんのか?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:25.23 ID:rzaAAJ8Oi
- ......キャロル
ヤング禿バレンシア
ランプスパーカー
FIFAならそこそこ強そうでしょ!!
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:30.69 ID:xdklWgst0
- >>366
復帰したロルフェスも入れたら2チームぐらいできる
戦力かよ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:36.32 ID:Dr0JxxH70
-
永遠の優勝候補()のスペインがユーロとW杯取ったからその枠をイングランドが引き継いだな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:41.06 ID:FkDD9lwQi
- ◎スペイン 1.7
○ドイツ 4.1
▲オランダ 6.8
△イタリア 13.2
注 ポルトガル 17.6
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:43.51 ID:GWRYH9Cd0
- >>693
いざとなったらジョレンテに放り込むから(震え声)
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:47.39 ID:WM/4orDjO
- >>700
UK代表っての最近あったけど、なんだけっけ?
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:55.38 ID:/LufpV8G0
- ベッカムとクラウチだけでももうちょい勝てそうなもんだったのにな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:58.24 ID:uPUHeEGXO
- いま思ったがウオルコット11人いたら楽しそうだな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:28:59.33 ID:2ESuAUGb0
- 〜速報〜
:ケニーダルグリッシュ退任
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:29:00.68 ID:HXvPGvLS0
- >>696
リネカーの時とか強かったんじゃないの
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:29:05.03 ID:sKONwsM00
- イタリアの方が中盤の面子余裕で上だな
ちょっとこのイングランドの面子はびびった
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:29:35.06 ID:0Cjn3zzh0
- >>680
いや、押されたけど、あの試合日本勝ってるからね?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:29:35.98 ID:fSS5NDDN0
- >>715
後任は誰〜? (゚ω゚)
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:29:49.12 ID:IVOyJFjF0
- >>715
マジか
なんかフェラーラと被るな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:29:53.99 ID:IsgZQvZu0
- つーか、レドナップがパーカーは怪我で出られないって言ってたのに、何で選んだんだ?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:30:37.90 ID:DZIajc9x0
- マンCの補強を考えたら決して悪くはないんだけど
レスコットとバリーのとこじゃないかなって思ってる
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:30:57.38 ID:3pr3PebL0
- >>688
確かにそれはあるなぁ
最近話題になってる香川みたいなファーストタッチでスピード抜きプレーは嵌る気がするけど
ロッベンとかゲッツェの細かい技術で持つプレーすると壊されるだろうね
実際ロッベン壊されたけどw
ベイルとかウォルコットみたいにどうしても縦蹴り出しドリブルの方がタックル受けにくいから
ジダンやフィーゴやったらアウトだろうな
ランプスやジェラードみたいにそこまでボール持たないタイプでも触る回数多いと壊されるから怖い
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:31:02.38 ID:t7qk1lB/0
- 今年のスウェーデンはくるで
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:31:20.92 ID:TqNt5N9G0
- ルーニー出る前に終戦とか
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:31:22.45 ID:5IN4M7dk0
- 俺が現地で観た2000年のイングランドどこ行った
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:31:27.69 ID:wEZ6+ZE90
- テリーとリオは一緒に出せないよなw
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:31:32.02 ID:6dd0lfDii
- ポルトガルって北米、南米レベルと比較するとメキシコと
どっこいじゃね?
イングランドもメキシコと
どっこいな気がする。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:31:41.75 ID:8VDT0D880
- ぱっと浮かんだドイツ
エジル、クロース、ゴメス師匠、豚飼、ラーム、フンメルス、ノイアー…
脳内イメージでも期待値に相当差があるな
ドイツ以外でも同様。
イングランドは有名選手多いけど、期待できないんだよな。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:32:11.59 ID:QAgxUabY0
- イングランドを勘違いしている連中が多すぎる。才能の宝庫(自称)なんだよ
極端な話をすれば某隣国みたいなもの。下手すればそれ以上だぞ
たとえばFW。ジェファーズ(31)はどうした?
カールトン・コール(31)は?でなきゃチョプラ(28)、ニュージェント(27)は?
MFもジェナス(29)、レオ・コーカー(28)が見当たらんぞ
WGも、ダウニング(27)が入ってて、ペナント(29)もSWP(30)もいないなんておかしいと思わないか?
DFにしたって、( 'ー`) (30)もウッドゲート(32)もブラウン(32)もいないじゃないか
この国の若手なんて信用できないんだよ。ウォルコットも大概だろ?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:32:12.43 ID:0Cjn3zzh0
- >>696
ずいぶん長いことW杯でベスト4すらないもんなあ。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:32:21.40 ID:Dr0JxxH70
- >>715
マジだww
まあ妥当だな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:32:34.19 ID:3pr3PebL0
- >>722
確かにw
ナスリとかアグエロが来る前のシティは金掛けてるのに中盤がガチムチ過ぎて勝てる気がしなかった
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:32:47.61 ID:+gzXya/d0
- >>696
昔は本当に強かったらしいよ(よく知らんけど)
後、ベッカムがいる時は戦術ベッカムで優勝狙えた
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:32:59.77 ID:1augRC310
- >>718
勝ったけど押されてたって言い方もできるわけで。一発勝負の大会だから結果が
一番大事なのは確実だけど対戦してない相手との力関係を考える場合は
内容にも目を向けないとでしょ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:33:12.19 ID:fLqri1OE0
- もういい加減イギリスとして出ろよ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:33:16.59 ID:EHhHbApz0
- >>685
本国でも今回はこれまでに無いほど全く期待されてないし、
俺も逆に何かやらかすかもと思ってしまうwチェンバレン試して欲しいわ
しかしAJいないしダウニングか・・・
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:33:37.86 ID:WeiE6mRR0
- ベッカムは今さらだが過小評価されすぎてた
世界最高のMFの一人だったよ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:33:48.23 ID:0Cjn3zzh0
- >>712
ロンドンオリンピックだな。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:33:50.13 ID:3pr3PebL0
- ベルギーとイングランドの若手は信用するなってのは欧州じゃ常識だからね
アジアで言うとこと韓国の若手代表詐欺
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:33:49.98 ID:8uOxCIyx0
- >>688
みんな球離れ速いのはありゃ削られるからかw
確かに、プレミアから王様が現れる予感ってしないね。
あそこからは永久にバッジョもプラティニも出てこないだろう
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:34:03.91 ID:Ix8QhR3z0
- >>715
せっかくチェルシーさんが延命措置を取ってくれたというのにwww
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:34:28.12 ID:uebyYghN0
- ベッカム全盛時のWCは日韓あたりだが、骨折病み上がりだったんだよな。
毎度のように主要選手が直前で怪我するっていう呪い。
イングランドはツキがないわ。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:34:43.76 ID:o+E1fM230
- >>723
そもそもそういうプレーするとサッカー選手らしくなくて逃げてるプレーみたいな
恐ろしくカビの生えた間違った価値観がまだ存在してるからな
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:34:54.09 ID:DpPeA8++O
- レッズファンの俺から言わせてもらえば
ダウニングが選ばれてる時点で
イングランドがいかに人材不足かがわかる
キャロルに異議を唱えてる人は最近のキャロルを知らない人
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:35:33.49 ID:SFH/a+eLi
- 世界の中位国!
ベスト8が限界のサッカー母国!
誤診にも泣かされた不運な大国!
背中からは日本の足音が聞こえて来てるぞ!
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:35:45.30 ID:IsgZQvZu0
- >>741
それはお国柄って感じがするけどね。
ポルトガルからいいストライカーが出てこないとか、オランダはいいウインガーが多いとか。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:35:51.93 ID:Dr0JxxH70
- >>722
CBは本当にいると思う
レスコットコンパニが同時に抜けたときあるんだが控えがやらかしまくった
バリーはあのメンバーだと見劣るがなんだかんだうまくやってる
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:36:06.05 ID:Ix8QhR3z0
- >>745
しかし、キャロルが選ばれてるようでは…とも思うだろ?最近はちょっと調子戻してるけど
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:36:08.79 ID:n40WuhPD0
- 最近気付いたけどイギリス人てサッカーあんま上手くないね
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:36:17.25 ID:NEhgDEPYO
- キャラガーは?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:36:27.93 ID:df09P4i60
- 所詮は外人頼みのプレミアリーガーばっかですな
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:36:45.38 ID:41q9s4U+0
- さっきFOOTでトニーが無能ホジソンが代表監督なんて悲惨なことになるぜって言って嘲ってた
リバプールでも酷かったもんな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:36:46.99 ID:SGzghMXuO
- 定位置のベスト8だろうな
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:36:54.53 ID:WM/4orDjO
- >>739
サンクス、お前は用済みだから消えていいぞ
あれは燃えるな。ギグス最盛期なら優勝狙えたわ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:36:56.81 ID:0Cjn3zzh0
- >>735
香川抜きだからね?オーストラリアが確実に一番嫌がる選手が。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:36:57.74 ID:UxbQNoTx0
- >>715
「ツキ」補強するんじゃなかったのか?w
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:37:15.10 ID:w0XoNsbK0
- >>23
上から三番目香川に似すぎだろw
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:37:19.69 ID:vWzvr6WI0
- 強い弱い以前に、単純に試合がつまらないんだよ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:37:26.86 ID:2ENGo5Un0
- スペースが有り余ってるからアバウトに蹴るだけでいいので
ゲームメーカーが要らないんじゃないかな
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:37:55.22 ID:DigEjPcYi
- 最近なんか調子良いから呼んでみたって時点で
タレント不足を露呈してるよw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:38:15.40 ID:lRibpcjc0
- >>745
と言ってもカップ戦含めても今シーズン2桁取れてないFWだからな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:38:30.34 ID:39L2hbi4P
- イングランド代表ってマジで糞だな
毎回メンツしょぼすぎ
ルーニーだけじゃん
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:38:59.78 ID:yUKqxvpx0
- 昔のドイツ、イタリアとは別の次元でウンコ試合するからなー
何回途中で寝たか
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:39:35.44 ID:0Cjn3zzh0
- >>754
グループ抜けられるかな?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:39:43.60 ID:oxgZX4Ne0
- キャロルとかwwwwwwwww
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:39:50.43 ID:fZzNd58ci
- 日本でも勝てそうな気すらしてしまう
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:40:01.02 ID:5IN4M7dk0
- >>730
俺と同世代多すぎワロタ・・・・
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:40:25.43 ID:o+E1fM230
- 比喩じゃなくてクソすぎて本当に寝てしまう塩試合連発するからなあ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:40:31.36 ID:Ea3I2kF+O
- イングランドはB級ヨーロッパには強いんだがテクニカルなチームには圧倒されちゃうな
チェルシーが最強バルサを倒したガッツリ守って超カウンターだけが生きる道か
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:40:33.08 ID:IVOyJFjF0
- >>765
普通にGL最下位もありそう
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:40:46.80 ID:SQbP+1Kh0
- スコールズ入れとけ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:40:48.55 ID:6dd0lfDii
- 大陸間の世界大会やって欧州選抜したら
イングランドから誰も入んないじゃねww?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:40:49.64 ID:y4Q+wAiB0
- アダムジョンソン、レノン・・・
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:41:17.81 ID:nUMORulb0
- スペースにウォルコット突撃させてキャロルが競ってルーニーが押し込む感じ?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:41:22.75 ID:LjQNZR85i
- 今回もクロアチアはそこそこいい試合をしてそこそこいいとこまで進むはず
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:41:23.77 ID:WvzPNZxlO
- 自分が知ってる限りで一番強かったイングランドは
ベッカムがクラウチに放り込む糞サッカーだったころだな
糞サッカーだったがセットプレーで点が入ってた
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:41:24.75 ID:EHhHbApz0
- >>730
ジェファーズのがっかり感は酷かったが、ショーンライトやブラウンは普通に活躍したほうだろ
次世代担う若手がすげえ!みたいな報道はブラジルとかイタリアあたりも同じようなもん
イングランドのまた期待外れでした感がデカイのは認めるwベントリーあたりとか
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:41:27.86 ID:DpPeA8++O
- >>762
復調したのが残り数試合だから仕方ない
来期はやるよ
リバプールに残ってようがいまいが
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:41:27.95 ID:WM/4orDjO
- >>764
ワクワクしながらみてて、タレントいても機能しないんだよな
ほぼプレミアの選手で構成された内弁慶集団って感じだな
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:41:38.83 ID:3pr3PebL0
- 最大の問題は代表が弱いのは監督のせいだと思ってること
タレントは揃ってるとかプレミアの披露がどうだとかで人材不足を認めてないところだな
今度はホジゾンのせいにするんじゃない?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:42:21.47 ID:nP9knetIP
- どんなに押し込まれてもベッカムのクロスだけで勝つ様は
ガチで反則級だったけどなぁ
眠気も反則級に襲ってきたが
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:42:29.47 ID:FkDD9lwQi
- 日本は2014W杯は相当期待出来るな
イングランドなんかこの面子から
テリーもジェラードもランプスもルーニーもピーク過ぎてるんだぜ?
もう間違いなく逆転してるわ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:42:40.06 ID:pj3sZlxiO
- キャロルはパワープレー用か?
よくてベスト16だなw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:42:48.37 ID:HMbCp85g0
- >>775
ルーニーが出る前に終わりそうだがな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:43:52.88 ID:mkZxQu8I0
- ユーロ予選中、ホジソン心臓発作で倒れる
↓
アシスタントコーチのガリー・ネビルが暫定監督になりそれなりに快進撃する
↓
ホジソン長期入院で再起不能になり、ネビル兄が正式監督になり、ピアースも入閣。
他国に見習って、40歳前後のイングランド人に任せるのが一番よい
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:44:48.11 ID:3pr3PebL0
- ヘスキー、倉内、今度はキャロル
最近のパフォーマンスがどうとか言ってるがFWの感覚が未だに前世紀だな
もうテリーがFWでいいんじゃない?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:44:53.65 ID:Dr0JxxH70
- >>775
その前に2敗するかもだがな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:46:20.63 ID:IsgZQvZu0
- >>786
兄貴が監督やるんだったら、ベッカムも入閣だな。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:46:25.30 ID:1augRC310
- >>756
香川がいたら決定機三つくらい作ったかもね。オーストラリアの攻撃も変わっただろうけど
まあ香川のいた韓国戦に目を向けても後半から放り込みで攻められっぱなしだったし
キック&ラッシュされたらやっぱきついんじゃない
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:46:33.49 ID:3wEO7VCr0
- >>763
そのクソルーニーがW杯でまったく使い物にならんからな
つうかルーニーも雑魚
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:46:58.67 ID:NmbQDfJY0
- 正直ウォルコットって過大評価だよね
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:47:17.78 ID:7tpFbBk70
- >>770
適任の監督を解任したばっかりだから困るわ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:47:19.21 ID:uebyYghN0
- WCみたいな大舞台だと優秀なGKがいないと勝ち上がるのは難しいよね。
グリーン() ジェームス() シーマン()
>>781
いや、監督の影響力が一番大きいのはガチなので。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:47:19.55 ID:RL+UHiG60
- 監督が誰でも、くそみたいな試合をする奇跡のチームがイングランド
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:47:48.65 ID:6rccNtXki
- チェンバレンは宇佐美並みの逸材だよな
だよな、、、
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:48:06.45 ID:F1ihke2c0
- イングランドのFW層すごい薄いしな。ルーニーは代表じゃ全然点取れないし、他のFWは小粒なのばかり。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:48:44.00 ID:HcW8YqRl0
- イングランドはユーロでクソ弱いからな
決勝まで進んだことすらない
毎回グループリーグか、本大会前の予選で消える
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:49:14.21 ID:Hys0E3uv0
- 平井理央ファーディナンド
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:49:28.84 ID:DigEjPcYi
- ルーニーもメッシと同じくらい糞だもんな
代表では
どっちもチームメイトに恵まれてないとはいえ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:49:34.75 ID:3pr3PebL0
- 創造性が無いとかもあるけど皆はもう一つ大事なこと忘れてるぞ
このメンツは90分しっかり走れるのか?
イングランドが眠い試合するのは伝統的に運動量無いからじゃん
スピリッツどうこうは言うけど行き当たりバッタリの激しい当たりとかで90分辛抱強くプレスかけてポゼッション上げる努力してる姿見たこと無い
キャロルなんか絶対プレスとかやろうと思っても前半だけでバテるだろw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:49:54.65 ID:lRibpcjc0
- >>779
リバポで輝きだした時は縦ポンだったからな
次の監督がパスサッカーを指向する監督ならそう上手くはいかんだろうね
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:50:14.00 ID:Fz2fVbU60
- >>500
つまんないもんなあ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:50:43.12 ID:USnp3PXz0
- キャロル批判してる奴、デフォーのことは何も思わないのかい?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:50:43.78 ID:WvzPNZxlO
- >>695
ハートが出てきた代わりに最終ラインが絶賛劣化中だかんね…
差し引きゼロだろ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:50:47.59 ID:rmEc1+5D0
- 開催国2つでグループ格差がひどいからいける
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:50:48.36 ID:5Mi/4/GbO
- >>756
確かに香川ケガした時はマジでショックだったけど、あの大会の香川はカタール戦以外はあまり良くなかったでしょ。
単純なボールを放り込まれて跳ね返せず、こぼれ球拾われて全体的に押し込まれてたから、香川がいても試合展開が大きく変わってたとは思えないな。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:51:04.19 ID:6rccNtXki
- 堅守して
ベッカム入れて放り込みやった方が勝てそう
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:51:17.76 ID:lRibpcjc0
- >>801
基本的にただ縦に走るだけだからなw
イングランドの選手はボールのない所の動きが本当に下手だと思うw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:51:19.06 ID:3pr3PebL0
- スプリンターとガチムチが好物なのは分かるが持久力無視してるよね
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:51:32.79 ID:WM/4orDjO
- ルーニーを馬鹿にしてるやつ多いけど、代表のまわりが糞なだけ
ドイツかスペインにルーニーいたら、得点王取って優勝できる
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:52:03.18 ID:PojYdT550
- >>801
その通りだな
ハードワークしねーし
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:52:08.04 ID:NmbQDfJY0
- 前回大会で大活躍したルーニー、テリーあたりはやはり順当か
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:52:10.34 ID:DpPeA8++O
- 今のキャロルはまだ物足りないけど
ホジソンはチンチンにされたニューカッスル戦が
脳裏に焼き付いてるんだろう
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:52:39.21 ID:uKyJvLkV0
- >>786
ユーロ予選中、ホジソン心臓発作で倒れる
↓
アシスタントコーチのガリー・ネビルが暫定監督になりそれなりに快進撃する
↓
ホジソン長期入院で再起不能になり、ネビル兄が正式監督になり、ピアースも入閣。
↓
仲間のよしみで、ベッカムを代表に
だろ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:53:14.06 ID:Dr0JxxH70
- >>811
流石にそれはたらればだわ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:53:35.16 ID:EQzZtkK00
- ウィルシャーいないから多分負ける
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:54:32.50 ID:XTatbEnS0
- ルーニー
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:54:36.95 ID:wEZ6+ZE90
- ウィルシャーは都市伝説だと思ってる
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:55:02.68 ID:0Cjn3zzh0
- >>770
そのチェルシーにイングランド代表が何人いるのやら。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:55:18.44 ID:8uOxCIyx0
- >>815
ユーロ予選中、ホジソン心臓発作で倒れる
↓
アシスタントコーチのガリー・ネビルが暫定監督になりそれなりに快進撃する
↓
ホジソン長期入院で再起不能になり、ネビル兄が正式監督になり、さらにプレーイングマネージャーに
↓
「右サイドは慣れてる人に」とベッカム復帰。ベッカム「ならばボランチも」とスコールズ復帰
こうだな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:55:47.27 ID:5IN4M7dk0
- >>778
ベントリーはチームが良くなかった
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:56:23.65 ID:VBu/F6fe0
- ルーニーが2/3も出れないなら
グループリーグ敗退だろ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:56:50.62 ID:0Cjn3zzh0
- >>780
そのタレントがなー?ビッグクラブのスタメンが何人いるかね?
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:56:56.43 ID:WM/4orDjO
- >>816
ですよね
俺の結論としてはイングランドが弱くて悲しい。もうちょい頑張って欲しいってこと。
無敵艦隊()を応援してた気分。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:57:34.14 ID:xlUG4YmQi
- デフォーとミルナーまだいるのか
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:57:56.32 ID:DpPeA8++O
- もうヘスキーとオーウェンでいいよ、俺的には
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:57:58.86 ID:1iUozdO4i
- 個々のメンツはともかく
チームとして機能する気配を感じない
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:58:01.71 ID:Dr0JxxH70
- >>825
まあ言いたいことはわかるよww
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:58:17.24 ID:VYPqAwNk0
- ルーニー ウェルベック
ヤング ウォルコット
バリー パーカー
コール ジョーンズ
テリー レスコット
ハート
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:58:30.30 ID:WeiE6mRR0
- イングランド代表では勝ちあがるのは無理
諦めてイギリス代表に統一しなさいよ
さすれば多少はましになる
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:58:36.56 ID:0Cjn3zzh0
- >>790
韓国戦って香川後半実質いなかったんで。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:58:39.73 ID:XTatbEnS0
- メッシも外れるかもな
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:58:41.17 ID:WvzPNZxlO
- >>802
縦ポン要因なら飴に行きゃいいな、キャロル
そういえば飴のケーヒルいねーって思ったらカーヒルがいた
そろそろ表記統一してほしい
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:59:09.34 ID:IsgZQvZu0
- >>812
ドイツW杯では「代表じゃ給料出ないからやる気が起きないんだろう」とか言われてた。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:59:14.89 ID:4EE5ONvs0
- イングランドなんて下手くその過大評価ばかりとは散々言われてたが本気で酷いな
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:59:20.91 ID:HXvPGvLS0
- >>823
0−0フランス
0−0スエーデン
1−0ウクライナ
では勝ちぬけ無理ポか・・・
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 00:59:57.19 ID:xlUG4YmQi
- 日本とどっちが強いの?
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:00:40.02 ID:hJDNp5f10
- >>838
多分ほんとにマジで勝てる。ケガ人でなければ。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:00:48.96 ID:QAgxUabY0
- > MF
> チェンバレン、ウォルコット
> ヤング、パーカー、バリー
> ミルナー、ランパード、ダウニング
> ジェラード
これジェラードがゲームメイクでしょ。南アフリカで見たぞ
ジェラードが必死になってボールを左右に動かすのに、まったく報われなくて、哀れに見えてくるアレだろ
それでも健気にがんばるジェラードが涙を誘うんだよなw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:01:12.90 ID:E4VkTy9B0
- >>839
贔屓目に見てもそれはない
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:03:29.39 ID:5Mi/4/GbO
- >>801
ウクライナの運動量と走力、スピード活かして押し寄せるカウンターはなかなか凄いものがあるから、走り負けしそうだな。
イングランドとしては塩試合に持ち込みたいところだろうけど。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:03:42.39 ID:mkZxQu8I0
- 誰もがひれ伏すシアラーがいきなり代表監督になるとか、
それくらい荒いことしないと珍グランドはダメなんじゃないの?
ユーロ2000で監督やったキング・ケブは・・・もうやらないわな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:03:51.21 ID:63o/xAYV0
- しょぼいメンバーだけど、でも誰がいても同じような珍グランドな気がするぜ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:04:15.61 ID:ffIGgSxg0
- ロンドン五輪のメンバーに期待する
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:04:44.10 ID:WM/4orDjO
- >>824
上でも書いたけど、イングランド代表はプレミア九割以上だけどメンツは微妙
下位でも輝いてればいいけど、人材がいない
強い(かも知れないなって思うだけでもいいけど)イングランドをみたいわ
プレミアが微妙なんだよな…
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:04:53.64 ID:ResdPxaE0
- デフォーはアデバとファンデルファールトの壁が厚かっただけで出場時間あたりの得点率はかなりすごい
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:05:00.08 ID:EQzZtkK00
- >>840
そしてパーカーが懸命に走り回るのか
そして失点と
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:05:12.93 ID:3pr3PebL0
- ユナイテッドはファーガソン一貫教育で結構ハードワーク仕込まれてるけど他クラブの連中は90分走ることの重要性が欠如してるよな
ドイツやスペイン、そして僕らの日本は技術もあるけど昔と違って劇的に運動量が増えたよね
特にサイドバックの特質が全く違う
よくワロスとか言ってる日本人が居るけどプレミアの悪しき影響を受けてると思う
基本上下運動を激しく行うことが第一でクロスの正確性なんかは二の次だよね
攻撃時にしっかり上がってパスコース作って取られたら素早く戻る
イングランドではアシュリー・コール筆頭に体力やスピード無くて上がらない言い訳に安定感だの高さだのクロスの正確性だのを基準にしてる
余裕あるときにたまにしか上がらず十分狙ったクロス入れればそりゃ正確に見えるだろうよ
上がらなきゃ裏も取られないしなw
走らなくても効率のいいプレーで何とかできるという都合の良い一流選手解釈が未だに根強くある
ようはGKのミスをしこたま責めたりカッコつけの評価基準だよね
メッシやロナウドの上手さは注目しても運動量とかはどいうでも良いと思ってる
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:05:30.53 ID:DpPeA8++O
- いくら今のイングランドが糞でも
日本代表が勝てるなんて
大それた事は言えません
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:06:12.62 ID:hJDNp5f10
- >>841
と思っていても、いざ試合になるとグダグダなのがイングランドだろ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:06:30.72 ID:fI6BniyB0
- イングランドの期待の若手って育つ確率が低いよな
少し見込みがあれば、すぐ大げさに騒いでしまう
音楽もそうだけど国民性かな
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:06:36.43 ID:1K5H3qpc0
- ニュージーランドに負けかけたイタリアを見る限りは
イングランド代表がアジア予選に参加したら
多少なりとは苦労するのは間違いないと思う
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:06:38.83 ID:Bj8ioPaC0
- 中盤緩いぞ バートン先輩入れて引き締めろ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:07:21.78 ID:m6xHZw5d0
- 突きつめて考えると、
アフリカ人に本気でサッカー教えたらまず敵わないんだろうなぁ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:08:00.17 ID:xlUG4YmQi
- >>841
そうかなあ
元々、イングランドとはいい勝負だし今なら勝てそう
というか、スペイン、ドイツ、オランダ以外の欧州チームとは同レベルだと思う
ピッチさえよければね
ピッチが悪いと欧州弱小クラスになるが
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:08:14.98 ID:YAs6jUVRO
- 弱そう・・・
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:08:21.01 ID:FkDD9lwQi
- 活躍してるのみんな移民だしな
黒人ばっかりだしルーニーはアイルランド系だし
リオはジャマイカ系 ベッカムはユダヤ系
日本で言うとみんな闘莉王やハーフナーみたいなもんだろ
それでこの弱さだからなあ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:09:07.50 ID:UTN+qs5B0
- チングランドは疲労を引きずったまま大会に出てきて、ボコられて敗退。
今回もボコボコにやられるよ。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:09:17.14 ID:0Cjn3zzh0
- >>840
そもそもジェラード呼ばなきゃならんあたりがなあ。明らかに下り坂の選手だろ。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:09:19.33 ID:gYRegU9m0
- すげえ弱そうだなw
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:09:22.99 ID:hJDNp5f10
- >>855
サッカーで一番大事なのはテクニックでもフィジカルでもないぞ
一番はアタマ。あとチームの連動性。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:09:49.68 ID:df09P4i60
- ベンゼマやリベリーにチンチンにされるイングランドDFの絵が目に浮かぶ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:10:42.65 ID:oxgZX4Ne0
- >>804
は?
デフォーが今季どれだけ点取ってると思ってるの
得点率
デフォー 1259分10得点 得点率0.71
キャロル 1975分4得点 得点率0.18
デフォーなめんなよ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:10:42.60 ID:0Cjn3zzh0
- >>841
日本がベストで組織が十分機能すれば、互角以上にやれるんじゃねえか?
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:10:46.50 ID:HcW8YqRl0
- 日本代表が、西蘭独伊あたりは厳しいけど
イングランドにはもう何年かで手が届きそうって思えてしまうくらいには弱いよね
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:11:10.34 ID:QO0HfSseQ
- 勝ち点2〜4くらいでグループリーグで消えそうなメンツだな。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:11:32.01 ID:E4VkTy9B0
- >>856
さすがにそれはネトウヨ脳過ぎだろ
本当にそんなに強ければウズベク、北相手に立て続けにやらかしたりなんかしないから
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:13:02.58 ID:Y/guR4Ty0
- なんか小粒の若手と昔は凄かった年寄りって感じで大丈夫かイングランド
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:13:04.26 ID:E4VkTy9B0
- >>865
イングランドがベストで組織が十分機能すれば、日本なんて5−0で粉砕されるだろ
ベストで組織が十分機能とか「俺が東大生でイケメンだったら」みたいなありえない仮定持ち出す理由がよくわからん
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:13:26.93 ID:DpPeA8++O
- >>865
それは不平等な条件だね
日本がベストなら向こうもベストでしょ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:14:10.63 ID:hJDNp5f10
- >>868
イングランドがもう何年名前でメシ食ってると思ってんだ
他の欧州列強にはムリでも、イングランドにだけは勝てそうな気がするだろ。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:14:21.70 ID:0Cjn3zzh0
- >>846
広いスペースをアスリートの身体能力で埋めてるのがプレミアってイメージだなあ。高速で
止める、蹴るはできるけど、いわゆるテクニシャンがいない感じ。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:14:43.81 ID:y4Q+wAiB0
- 基本的にライン設定が低いのにパスまわせないし糞
やっぱ足が遅くてプレスが遅いからこうなる
長く走れる選手じゃなくて、機敏な選手もっと呼ぶべき
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:15:09.44 ID:WM/4orDjO
- >>868
日本は弱くないし、イングランドも名前ほど強くない
そしてアジア上位のレベルはヨーロッパ中堅くらいの強さにはなってるってこと
勝てないことはない
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:15:18.44 ID:qIL146fyO
- >>847
アデバに勝てない時点で二流以下っしょ…
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:15:39.07 ID:xlUG4YmQi
- 少なくともイングランドと日本は対等の試合にはなるよ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:16:01.68 ID:uv5CYCx20
- チェンバレンもう代表かよ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:16:16.70 ID:UnoKf/ZF0
- >>855
フィジカル、スピードはあるに越したことないが
一番は視野とサッカー脳だね
テクニックも必要だが一番はどう動いてどう繋げるかだよ
それにサッカーは小柄でこそ利点になる場合もある
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:16:34.53 ID:8uOxCIyx0
- >>870-871
イングランドがベストの状態になるのに必要な条件の数、揃えなければならないものと、
日本がベストの状態になるのに必要な条件の数、揃えなければならないものとでは、
日本の方が容易いと思うんだ。そういうのも「総合的なチーム評価」と言えると思う。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:17:32.01 ID:E4VkTy9B0
- >>872
無理無理、直近4年の国際試合の結果で計算しているスコアで日本はイングランドに大差で負けてるじゃん
統計データがイングランドと日本の間にまだまだ大きな差がある事を如実に表している
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:17:42.78 ID:8uOxCIyx0
- >>880
自己レス。もちろんフェアじゃないって指摘も分かるよ。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:18:55.92 ID:QO0HfSseQ
- >>876
それはない。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:19:11.98 ID:hJDNp5f10
- >>880
>必要な条件
「みんな仲良く」だな。あとサポーターのやる気。
イングランディアン共、代表戦あまり関心ないだろw
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:19:29.62 ID:IAIt9y1P0
- 長友、本田、香川レベルが15人ぐらい居てやっとイングランドと互角ぐらいだろ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:19:39.13 ID:E4VkTy9B0
- >>881はFIFAランキングのことね
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:19:58.76 ID:r4/0JT220
- ミルナー、バリーとか岡崎以下じゃね
けど、他に思い浮かぶイングランド人がいない
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:20:00.54 ID:ym5FKXk90
- 弱そうなメンツだなw
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:20:00.55 ID:Qcxau0/j0
- 国際大会は短期連戦なんだから
テクの重要度は増すよ
下手な奴ほど無駄な走りが増える
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:20:15.36 ID:xlUG4YmQi
- >>885
そしたら、W杯でも勝てるわw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:20:30.46 ID:6NHm7I0f0
- メンバーはどうでもいい
全然いいサッカーができてない
フランスも前よりはマシなだけでクソサッカー
ウクライナの方が断然いいサッカーしてる
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:20:34.44 ID:WM/4orDjO
- >>870-871
確実に勝てるってわけじゃなくて、可能性を考えるなら上限と加減を設定するのはアリだろ
勝てるかもしれないって見るのが楽しい
まぁ、普通にやれば良くてPKで、負けると思うがw
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:20:35.73 ID:8qgbuTKP0
- ウィルシャーなんて幻やったんやねー
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:20:49.84 ID:oxgZX4Ne0
- >>847
前期は更にサハもいたからな・・・
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:20:59.32 ID:WeiE6mRR0
- >>885
ねーわ
本田長友香川て中堅クラスでは主役になれるレベル
そんなのが15名もいたら、スペインに次ぐくらいの強豪国になるわ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:21:34.47 ID:G8lyVa7S0
- イングランドはウルグアイとかと同じ扱いで良い
弱くないけど、いつも強いってわけじゃない古豪。
今はスウェーデンとか同じくらいなんじゃないの。
ゲームのつまらなさは断トツではあるが。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:21:58.68 ID:IVOyJFjF0
- >>892
PKまで行ったら勝てると思うw
イングランドPK戦糞弱いし
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:22:31.68 ID:0Cjn3zzh0
- >>870>>871
イングランドはベストっつーか、このメンツね。日本は怪我人なしのベストメンバー。こうなったら
組織力は圧倒的に日本が上だと思うぞ。個人能力で負けてても。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:22:54.44 ID:hJDNp5f10
- >>886
なんのこっちゃと思ったら。
「イングランドもAFCでやってみろよ!」と言いたいけど、
AFCだと逆に無双するんだろうなー。オージーの上位互換だしなぁ。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:22:55.06 ID:DpPeA8++O
- まず日本はセンターラインが弱いよ
特にCB
この時点で勝てそうにない
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:23:07.30 ID:HcW8YqRl0
- イングランドPKくそ弱いだろーがw
逆に日本は何故か強い
W杯じゃ負けちゃったけど
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:23:22.01 ID:Qy6R9C5d0
- この凄まじいだめぽ臭
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:23:22.91 ID:qIL146fyO
- >>883
じゃあEURO楽しみにしてます
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:23:34.85 ID:xlUG4YmQi
- 今の欧州はスペイン、オランダ、ドイツが抜けてるからなあ
ユーロも決勝までつまんなそう
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:23:58.74 ID:68lULsaiO
- ランパード、ジェラードの後釜がいっこうに育ってないのがなぁ
ウィルシャー、ロドウェルあたりが候補だろうがどうだろうね
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:24:12.74 ID:ybFVuPs3O
- ダウニングは日本オリンピック代表にすら選ばれないレベル
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:25:18.53 ID:A2eglRmP0
- ウィルシャーいない、ルーニー2試合いないじゃグループリーグでさよならですね
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:25:38.41 ID:QO0HfSseQ
- >>904
珍グランドはこの前スペインに勝ったべ。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:27:28.05 ID:O9I15Lwc0
- い
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:27:28.85 ID:Qy6R9C5d0
- プレミアのEU圏外選手の参入障壁はドイツより断然厳しいのに
ドイツより弱いんだよな・・・
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:27:38.93 ID:xlUG4YmQi
- >>908
日本もアルゼンチンに勝ったじゃんw
たまたま
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:27:46.73 ID:y4Q+wAiB0
- コーチが糞なんだよ絶対
いつの時代も選手走れなさ杉だもんよ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:28:30.79 ID:3zUyOqMR0
- おっさんばかりだな。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:28:44.59 ID:lRibpcjc0
- イングランドはとにかく戦術的に遅れてるんだよね
小さい年代からキック&ラッシュに染まってるからテクニシャンなんて生まれようがない
そういうお国柄なんだけど、これからどんどん置いて行かれると思うわ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:29:09.31 ID:WM/4orDjO
- >>897
そうやねw
しょうもないセットプレーとかで負けるのが日本だけど、W杯が前提とか日本は強くなったなぁ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:29:11.61 ID:QO0HfSseQ
- >>911
アルゼンチンはそんなに強くないから自慢にもならん。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:29:15.57 ID:sCHNQ1kbi
- さすがにウィルシャーはいませんよね。
あとDFの欄目ぇ皿のようにしてキングがいないことを確認した私です。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:29:40.44 ID:vhJIbJI+0
- おっさんと子供とDQNと師匠
キャラたってんなあ(棒
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:30:10.63 ID:Qy6R9C5d0
- イングランド代表って選手が入れ替わっても
クソつまんないサッカーは変わらないよな。あれはもうイングランドのサッカー哲学なのか。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:31:24.49 ID:oxgZX4Ne0
- >>911
日本代表最大の奇跡は
ジョホールバルの歓喜
ジーコジャパンでアウェイでチェコに勝利
だと思ってる
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:32:05.41 ID:hJDNp5f10
- >>916
当時世界王者だぞ世界王者
そういえば北朝鮮に取られた世界王者タイトル、あの後どうなってんだろうw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:32:06.81 ID:xIljJX1W0
- GK、第2や第3の時点で割と誰でもいいのかもしれないけど
それにしてもフォスターとかストックデイルでいいじゃないか
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:32:11.31 ID:0Cjn3zzh0
- >>899
そのオージーの上位互換てのがわからんのだが、オージーは高さ生かした放り込みやってくるけど、遠くへ蹴って
走れってサッカーちゃうやろ?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:32:37.87 ID:Qf2e+fQd0
- ミカ・リチャーズって今どうなってんの?
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:32:41.99 ID:4lKheymQ0
- −−−−−−−シーマン−−−−−−−−
−−キャンベル−−−−−リオ−−−−−
ネビル−−−−−−−−−−−−−コール
−−−−バット−−−スコールズ−−−−
ベッカム−−−−−−−−−−ジェラード
−−−オーウェン−−−へスキー−−−−
本番ではネビルのとこがミルズで、ジェラードのとこにシンクレアだったか
これで勝てなかったのが痛いね
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:32:59.81 ID:EtetLRka0
- 明らかにフランス・スウェーデンより格下
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:33:00.13 ID:xlUG4YmQi
- つーか日本はもっと欧州で試合して欲しい
ベルギーやポルトガルをボコってたら見る目変わると思う
今だオーストリア程度と思われているし
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:33:22.41 ID:YAs6jUVRO
- 世界ビッグ8
ブラジル
アルゼンチン
ドイツ
スペイン
フランス
イタリア
オランダ
イングランド
異論ある?
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:33:32.98 ID:6NHm7I0f0
- 選手にサッカー脳が足りないのと同様にコーチ陣も足りない
メンバーがスペばっかりだもんな
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:33:54.40 ID:E4VkTy9B0
- イングランド2011-2012の国際試合の結果
○ イングランド 2-1 デンマーク
○ イングランド 2-0 ウェールズ
△ イングランド 1-1 ガーナ
△ イングランド 2-2 スイス
○ イングランド 3-0 ブルガリア
○ イングランド 1-0 ウェールズ
△ イングランド 2-2 モンテネグロ
○ イングランド 1-0 スペイン
○ イングランド 1-0 スウェーデン
● イングランド 2-3 オランダ
日本2011-2012の国際試合の結果
△ 日本 1-1 ヨルダン
○ 日本 2-1 シリア
○ 日本 5-0 サウジアラビア
○ 日本 3-2 カタール
△ 日本 2-2 韓国(PK勝利)
○ 日本 1-0 オーストラリア
△ 日本 0-0 ペルー
△ 日本 0-0 チェコ
○ 日本 3-0 韓国
○ 日本 1-0 北朝鮮
△ 日本 1-1 ウズベキスタン
○ 日本 1-0 スウェーデン
○ 日本 1-0 ベトナム
○ 日本 0-8 タジキスタン
○ 日本 4-0 タジキスタン
● 日本 1-0 北朝鮮
○ 日本 3-1 アイスランド
● 日本 0-1 ウズベキスタン
ここ1年の試合結果を見ればイングランド>>日本は明らか
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:34:25.64 ID:sCHNQ1kbi
- >>919
いいこと教えよか?
イングランド人とウェールズ人と大小アイルランド人はね、
サッカーには向かない人たちですよ。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:35:02.83 ID:Qy6R9C5d0
- いつのEUROだったか忘れたが、
グループリーグでのマクマナマンの怪我がなければ良いとこ行ったんじゃないかな。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:36:00.88 ID:Y90hwbQR0
- ぶっちゃけこのメンツならベッカムの飛び道具にクラウチ使ったほうが勝てるわw
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:36:08.10 ID:QO0HfSseQ
- >>923
高さを生かした放り込みも、遠くへ蹴って走れも、それぞれ一つのスタイルです。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:36:57.52 ID:0Cjn3zzh0
- >>925
10人のライオンと一人の愚か者がなあ。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:37:01.72 ID:mkZxQu8I0
- 体のぶつかり合いに興奮すイングランド人はラグビーするべき
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:37:02.74 ID:xlUG4YmQi
- >>933
相手はベッカム固定砲台の方が嫌だろうな
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:38:31.69 ID:nrpRhuarO
- ユナイテッドの試合見てないからわからんけどファーディナンドって代表落ちしちゃうぐらい落ちぶれたの?
それとも日本の闘莉王みたいに実力以外の部分で選ばれないのか
>>927
欧州予選でポルトガルを上回ったスウェーデンにW杯で勝ち、W杯でクロアチアとも引き分けてるチームなのにな
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:38:36.80 ID:0Cjn3zzh0
- >>928
イングランド外してウルグアイ入れようか?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:38:38.22 ID:vUPSqlxoi
- でもGL突破しちゃうのがイングランドなんだよな
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:38:56.46 ID:4lKheymQ0
- >>935
それはたぶん、>>925の一昔前くらいかな
シアラーとかインスとかいた頃の
その時もいいチームだったんだけどね…
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:38:58.05 ID:IVOyJFjF0
- >>928
BIG7+末席にポルトガル、ウルグアイ、イングランド辺りが入るかどーかってとこじゃね
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:40:09.26 ID:EysQoP3v0
- ゼロゼロのネタキャラにもならないダウニングが代表では輝く可能性が
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:40:14.28 ID:NYfaNL4i0
- スタリッジがいない。オリンピックに回るかも。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:40:20.01 ID:QO0HfSseQ
- >>932
ルイ・コスタをあれほどフリーにしまくったチームが上位進出など望むべくもなかった。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:41:01.62 ID:0Cjn3zzh0
- >>930
いや、その黒星二試合、消化試合の手抜きゲームじゃん?それなかったら、2010年6月から
無敗だぞ、日本。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:41:44.64 ID:xlUG4YmQi
- >>941
イタリアと死闘した時代か
インスが骨折したままプレーしたんだよね
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:42:21.91 ID:wRUK14LJ0
- 早くもルーニー最大戦犯候補の一人だな
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:42:34.18 ID:Y90hwbQR0
- >>937
だよね
右SB辺りで使って
クラウチの頭やウォルコットとかに裏抜けのロングフィードポンポン放り込んでくるほうが怖いよねw
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:43:05.70 ID:0Cjn3zzh0
- >>934
遠くへ蹴って走れはイングランドのスタイルだけど、オージーってそういうスタイルだっけ?
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:43:42.75 ID:vUPSqlxoi
- 無敗でも雑魚とばっかりじゃん
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:43:47.98 ID:E4VkTy9B0
- >>946
手抜きとか後付け設定はいらない
朝鮮人みたいなみっともない事大主義はいいかげんやめようぜ
日本人らしく現実をみつめて謙虚にいきましょ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:43:55.99 ID:xlUG4YmQi
- >>949
やたら正確だからあれは嫌だよ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:43:59.92 ID:3zUyOqMR0
- GK:ノイアー、テア・シュテーゲン、ヴィーゼ、ツィーラー
DF:バドシュトバー、ボアテンク、ヘヴェデス、フンメルス、ラーム、メルテザッカー、シュメルツァー
MF:Lベンダー、Sベンダー、ドラクスラー、ゲッツェ、ギュンドアン、ケディラ、クロース
ミュラー、エジル、ポドルスキー、ロイス、シュールレ、シュヴァインシュタイガー
FW:カカウ、ゴメス、クローゼ
たぶん知名度じゃイングランド代表なんだろーけど
こっちのほうが強そう。ってか強い。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:44:01.24 ID:HcW8YqRl0
- >>930
ポイント計算の係数の時点で有利だもんな欧州は
日本もアジアカップだから配点は高かったけど
普段アジアでやってる限りどんなに頑張ったところで稼げるポイント低いんだから
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:44:32.67 ID:srt9gGGbO
- >>946
ホントにイングランドより強いと思ってるなら馬鹿
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:45:41.56 ID:0Cjn3zzh0
- >>949
固定砲台としてもまだいけるかね、ベッカム?キック力大丈夫なん?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:45:57.92 ID:3pr3PebL0
- イングランドが過大評価なのはプレミアリーグのレベルがどうこうのせい
スペインも一時引き籠ったけど今はどんどん選手が出て内弁慶じゃ無くなってる
日本の選手如きがとか思う人は居るかもしれないけど一応海外出て外国人として扱われるのと国内でやるのとじゃ難しさが違う
実際海外行ってそこそこ成功したイングランド人はレアルのベッカムくらい
プレミアが特別レベルが高いからと思ってジョーコールをリールに出したら27試合出てたった4得点
まあ彼はベッカムの次に成功したと言って良い
Jリーグは都落ちの印象はあるけど実際獲得してる選手はそこそこ行けそうな選手を取ってる場合が多い
でも決して成功率が高いとは言えない
ヨンセンやヴァスティッチやハースは当時まだ一線で活躍してたし馬鹿にはできない
プレミアより下とか言われてるリーグに行って本当にイングランド人が活躍できるかは疑わしい
求められるものが全く違うからね
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:46:35.72 ID:IAIt9y1P0
- >>895
長友→GJ、ベインズ
本田→ミルナー
香川→ランパード
実力的にこんなもんでしょ
馬鹿にしてるダウニングとかだって中堅のヴィラで
チーム年間最優秀選手になってリバプールとか来てるわけだし
正直これでもかなり日本寄りに言ったつもりなんだけどな
本当言えばルーニーやハートみたいな世界最高クラスが数人居ないとダメだし
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:47:23.86 ID:E4VkTy9B0
- >>955
それ以前に対戦してる相手がW杯に出場すらできないような圧倒的に弱小国だろ日本の場合は
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:48:00.27 ID:0Cjn3zzh0
- >>956
南アの直前で試行錯誤中の日本にさえ、オウンゴール二つプレゼントしてもらわないと勝てなかった
んだけど、イングランドって。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:48:08.69 ID:/Xy0Xi2f0
- ダウニングって日本でいうと誰?
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:48:29.64 ID:DpPeA8++O
- >>958
JC自体が過大評価の筆頭みたいな選手だしね
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:49:07.87 ID:xlUG4YmQi
- >>960
だからじゃん
アジアw杯予選なんかもう決まったようなもんだし
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:49:16.75 ID:KY/XMVG50
- ルーニーとハート抜きなら日本勝てそう
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:50:00.99 ID:WeiE6mRR0
- イングランドは優勝候補国の中では一番の小物だが
日本よりは明らかに格上
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:50:06.78 ID:Qy6R9C5d0
- 日本はW杯予選では強者のサッカーだけど
本戦は弱者のサッカーになるから、W杯予選が本戦への強化につながらないんだよね。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:51:51.88 ID:E4VkTy9B0
- >>964
ウズベク相手に2回やって2回とも勝てないような現状でW杯予選なんか余裕とか言ってるのがリアルに痛いな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:53:06.62 ID:0Cjn3zzh0
- >>959
サッカーは個人能力だけではないから。日本はスペインをあれだけ苦しめたパラグアイと
引き分けてんだし。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:53:38.89 ID:WeiE6mRR0
- >>968
本田がいないから悪い
本田がいれば2回やって2回勝てる
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:53:47.95 ID:Y/MsSilG0
- >>961
じゃあお前馬鹿なんじゃねw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:53:50.57 ID:Ix8QhR3z0
- >>914
ユース年代はスペイン式ドイツ式習って最低限は育ってるだろ。
ラン・ジェラ世代とユース世代の狭間がとにかく酷い。今が一番きつい時期だと思う。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:54:01.33 ID:3pr3PebL0
- ハートが世界最高クラスは怪しいなぁ
プレミア出てレギュラー維持できるかやってみないと分かんない
大体本当に人材が良かったらスペインとあんなに実力差は現れない
監督やチーム力や疲労のせいばかりにしてるけど実際に圧倒的な姿を見たことが無い
リーガに皆移籍するとか言われた時にランパードやジェラードやテリーですらレギュラー取れるか不安に思うのは俺だけか?
安心してプレミア以外でも通用すると言えるのはルーニーくらいかな
プレミア上位でレギュラー取ったとしてもやっぱり自国選手だからそこが基準にはならないんだよね
そもそもそれが本当ならクラブはCLで外人に頼らず無双してる
リヴァプールがスアレス無しで通用してたらそういう話も通るんだろうけど
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:54:51.37 ID:0Cjn3zzh0
- >>968
本田帰ってくるからな。まったく別次元のサッカーになる。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:54:51.56 ID:Y/MsSilG0
- >>969
個人能力について言ってたんじゃねえのかよ いきなり何言ってんだ
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:55:19.36 ID:Y90hwbQR0
- >>957
キック力はまだまだ健在だよ
今期も8試合で2G2A
30M近いフリーキックとミドルシュート決めてる
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:55:41.60 ID:IVOyJFjF0
- ハートがやらかすか否や?
くらいしか見所がみつからねぇなぁ正味の話
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:55:46.63 ID:U+kgT7AF0
- もう少しまともなFWが出てこないと ルーニーはセカンドストライカータイプだ
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:55:57.60 ID:3pr3PebL0
- タレントが居てもチームとしてどうこうはは一回や二回なら通用するんだけどね
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:56:09.89 ID:E4VkTy9B0
- >>970
たった一人の選手が欠けただけでW杯出場すら危うくなる国がよくイングランドと同格以上と言えたもんだなw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:57:08.07 ID:0Cjn3zzh0
- >>971
このスレ最初から読んでみ?
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:57:14.27 ID:vUPSqlxoi
- ホンダね?また怪我するよw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:57:16.60 ID:MAaYCDmmP
- パーカーって2ちゃんで絶賛されてるけど、おれはあまり好きじゃない。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:57:17.38 ID:XyP4ZhMGO
- ルーニーが出場するウクライナ戦までに終戦の可能性もあるな
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:57:34.42 ID:E4VkTy9B0
- >>974
つまり>>974の説だと本田以外の日本人選手は全員二流という事だな
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:57:58.77 ID:sCHNQ1kbi
- >>972
ランジェリー?
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:58:03.40 ID:HMbCp85g0
- >>967
アジアは攻撃力のあるところが少ないから守備の練習にならないよね
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:58:33.91 ID:3pr3PebL0
- 労働ビザの問題がある限り若手のアジアンや南米の旬の選手は獲得しにくいのもプレミアの特性なんだよね
昔からブラジル人が少ないのは特徴
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:59:19.69 ID:E4VkTy9B0
- >>981
最初から読んでみたら朝鮮脳のネトウヨが現実無視で日本代表最強!イングランドなんか敵じゃない!とホルホルしてるスレという事がわかった
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:59:31.34 ID:vUPSqlxoi
- サッカーなんてなにが起こるかわからないだろ。チェルシーがバルサに勝ったように
。2chの下馬評は当てにならないw
自称サッカー痛ばっかりw
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:59:36.40 ID:Y90hwbQR0
- >>985
つーか現状の日本のポゼッションサッカーは本田に依存しすぎてるから
いるいないで別のチームになっちゃうんだよ
本田いなくてもクオリティ下げないためにはポゼッションやめてドルみたいにハイプレスかけまくる
ショートカウンターへ方針転換した方がいいと思うんやけどな
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:59:37.00 ID:0Cjn3zzh0
- >>975
IDよく見ろ。別人だ。実際チームの強さは個人だけでは決まらんし。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 01:59:47.50 ID:Y/MsSilG0
- >>981
いやだよめんどくせぇw アホかよw
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 02:00:49.87 ID:0Cjn3zzh0
- >>976
8試合ってのが気になるが?
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 02:01:04.47 ID:Y/MsSilG0
- >>990
まぁそりゃなww
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 02:01:42.04 ID:Y90hwbQR0
- >>994
MLSはシーズン日程が欧州と違って3月開幕だ
さらに言えば昨年は25試合で2G15A
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 02:01:47.91 ID:DpPeA8++O
- そもそも今野がCBのレギュラーではね…
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 02:02:31.63 ID:Y/MsSilG0
- ってか伸びすぎてワロタwwww
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 02:02:35.96 ID:PmED5l+yP
- お〜
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 02:02:36.64 ID:wRUK14LJ0
- ルーニーって現在の代表的なサッカー選手のひとりなのに
代表ではあまり話題にならないね
代表ではあまり活躍出来ていないのかね?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★