■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/ドイツ】ドルトムントのヴァツケ会長、香川真司の移籍金を2000万ユーロへ引き上げる★3
- 1 :れいおφ ★:2012/05/22(火) 08:31:05.52 ID:???0
- マンチェスター・ユナイテッド移籍が噂される日本代表MF香川真司について、
所属するドルトムントのハンス=ヨアヒム・ヴァツケ会長は、移籍金を2000万ユーロへと引き上げた。ドイツ『スポーツ・ビルト』が報じている。
今回の報道によると、同会長はバイエルン・ミュンヘンGKマヌエル・ノイアーを引き合いに出し、移籍金を算出したという。同紙は、以下のようにコメントを伝えている。
「真司のクオリティー、年齢、このチームにとっての価値がいかほどのものかは、極めてはっきりしている。バイエルンがマヌエル・ノイアー獲得にいくらを払ったか。
彼も(シャルケとの)1年の契約を残していた。そこから(移籍金の)金額を算出できるだろう」
バイエルンは昨夏、ノイアー獲得のためにシャルケに1800万ユーロを支払った。さらには出来高次第で、700万ユーロが発生する契約となっていた。
香川本人もマン・Uとの接触を認め、退団は規定路線とみられている。だが、これまでの移籍金は、1500万ユーロと言われていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000022-goal-socc
1 :2012/05/21(月) 21:24:24.30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337608880/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:34:24.90 ID:S2Ibt+8nO
- 続報はないのか?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:36:16.77 ID:rN5W1SPY0
- 小さなバイキングヴァツケ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:37:37.04 ID:hOmzgZ74i
- タダ同然やのにドルフロントはあんま親心ないのな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:41:00.79 ID:wIaB2kVTP
- まぁ決まるのは来月中旬だからな
忘れた頃にマンU移籍だよ
その頃にはお前らはマンUに決まってたと思ってるから何の感動も無いよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:42:01.09 ID:PIDo3K6h0
- ドルトムントのフロントはアホか!?
たった残り1年契約の癖にぼり過ぎだろ
乗り気だったプレミア勢すら撤退するぞ
しまいにゃ中国ロシアにでも飛ばされるのか…
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:43:27.10 ID:RcoUvzzTO
- 残り契約1年だし
13億位が相当かな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:43:56.29 ID:05PiceFj0
- 死ねよ怪鳥
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:44:16.01 ID:aIyZrFlj0
- 香川なら2000万でも売れるだろ
本田より上なんだろ?自信持てよ香川信者
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:47:00.21 ID:8xaFlYRU0
- CSKAの影響なのか
こんな普通の駆け引きでも非難されるんだな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:47:16.73 ID:IhUnVQhZ0
- ここまで屑だと、どうせW杯予選とオリンピックが有るし、試合沢山出来るから
そっちに集中して、最悪0円移籍も有りだな。4000万で取ったくせに屑すぎ
だ。ドルなんぞにもう日本人選手は行かない事だな、酒井はハノーバーにして正
解。香川はもうドルに遠慮する必要はねえよ。さっさとマンUに行く。来年0円に
なっても移籍すると宣言しちまえ。ノイヤーだってエジルだって、自分のクラブを
糞味噌に言って結局思い通りにレアルとバイヤンに移籍している。日本人だからと
足下を見て居るんだから、ビシっと自分の意思を出して移籍しろ。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:47:52.56 ID:JtBtbjaD0
- どのクラブも2000万ユーロなら要らない子で残留決定だな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:48:39.30 ID:a/gBu3yi0
- ノイアーの年俸いくら?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:49:15.15 ID:sClDa9CFO
- マジでドルのフロントはクズだなw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:50:27.53 ID:qGhT3vJQ0
- チェルシー?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:51:20.11 ID:TDq5Gvxq0
- チェルシー参入とかすげーな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:52:15.82 ID:BIwD2YrC0
- これはお流れパターンだな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:53:50.52 ID:vwz6vl5e0
- 2000万wwwwwwwwwww
これだけドルに流れれば、2連覇に貢献+軍資金で
ドルにも後腐れないな。
それにしても凄まじい価値になったもんだな。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:56:06.29 ID:P0pLnLi00
- まだ27歳のバリオスを中国に売ったかと思えば香川にはこの仕打ち
一方でユース出身のロイスは1700万ユーロも払ったり
所詮外国人の扱いなんてこんなものよね
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:56:30.12 ID:ZmVZ4Em80
- >>11
だな
移籍しづらい状況にするなよって感じだよな
少なくともチームへの功労者だろ香川は
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:57:20.23 ID:3xX0s4+R0
- ただの交渉術だろ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:59:40.27 ID:NbVuXExT0
- 香川の発表。
「ドルトムントのフロントには正直あきれた。
セレッソは快く送り出してくれたが、ドルトムントのフロントは私を商品としてしかみていないようだ。
今年はもう何処にも移籍しない。
契約も更新しない、
来年、移籍料が発生しない状態で自由に移籍したい。
ドルトムントに移籍料を稼がせる気持ちはもう無い」
これくらいのこと言ってみろよ、香川。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:00:43.54 ID:hOmzgZ74i
- 自国のドイツ人ならこんな真似しない
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:02:40.54 ID:ZmVZ4Em80
- >>22
それはさすがに香川にもダメージが及ぶ
煽りだけで済むならまだしも本当に0円移籍になったらどうすんだよ
今全盛期だろ?一年すら貴重だ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:03:06.09 ID:Ozo/4ZLl0
- ただ同然で取っておいて、よくこういう事が出来るな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:04:27.05 ID:q4NyHqMz0
- プロならこれくらいの交渉するだろ普通。
おまえらがプリプリしてもしゃあない。笑。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:04:40.70 ID:X/nlw1Q40
- 高すぎワロタwwwwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:04:59.98 ID:yHY82u6m0
- ついに香川県の土地評価額を超えたな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:05:18.15 ID:Wl+Iod0e0
- 香川がどんどん哀れになっていくなあ
ネット上では本田叩きのネタとして使われ、メディア上ではマンUから
遠ざかっていくう〜
移籍金吊り上げ+チェルシーエアー参加www
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:07:07.07 ID:K7Xg+HXa0
- ユーティリティでもない日本人にこだわる理由があるチームなんてどれだけあるかあやしいよ
終わったかも
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:07:57.08 ID:oi1aInO70
- 来期は結局ドルトムントか
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:08:43.50 ID:EImqt1enO
- 売りたいのか売りたくないのかどっちなんだ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:09:25.82 ID:hn4nPPy00
- 20億円?
むりぽwww
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:09:43.24 ID:AhCPEIdV0
- >>7
ノイアーが残り1年で1800+出来高だったんだから香川は最低2000出せよって主張なんだろう
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:11:13.77 ID:1QFO4eRD0
- 問題は、ハッタリなのか、割とマジでオファー来てるのかってあたりだ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:11:42.30 ID:aZuocV9qO
- あ〜ぁ…
香川も結局はエア移籍になるのか
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:11:53.37 ID:dB8oNG180
- マンU無理かもしれないな
少なくともアザール獲ったら確実におじゃんになる
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:12:27.52 ID:W5XTOpKF0
- すでにオファーしているマンUあたりのクラブが2000万提示してるから、
これ以降のオファーはそれぐらい出せないなら受け付けませんよってことだろ
本気でオファーする気がなくても照会ぐらいはいろいろ来てるだろうし
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:13:16.90 ID:IhUnVQhZ0
- >>22
移籍する選手なんてこれぐらい言ってもいいよ。相手の困ることをするのが自分の意思
を思い通りに通すことだからな、ノイヤーの場合は、シャルケが0円になっても移籍さ
せないと言い出して、ノイヤーがタイトル取れないチームでプレーする気はないと最後
は喧嘩になってるからね。香川もノイヤーを見習うべきだな。さっさとマンU宣言。他は
いかない。来年0円でも移籍する。これさえ言えば今年売るしかねえよ。しかも10億
ぐらいで。香川はドルに遠慮しすぎ。正直、ドルにすれば、香川が同意しないから準備
しないけど、中国だろうが中東だろうが20億で売れれば本当は売りたいもんな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:13:24.78 ID:PUNUDroT0
- 昔は今よりも札束飛び交ってたんだろうけど
それでもナカータ30億って凄かったんだな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:14:34.12 ID:1QFO4eRD0
- 金融不安でこれだからな。倍くらいの感覚で良いと思う
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:15:21.70 ID:RFV5bXg+0
- ドルはクロップがいなくなったら間違いなく下降路線をたどるな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:15:39.79 ID:8xaFlYRU0
- >>32
売りたいに決まってるし2000万ユーロ取れるとも思ってないよ
本田とは違うから、ただ足元みられて安く値切ろうとするクラブもあるから牽制
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:16:23.44 ID:TDiwaiu/0
- 普通ならエア移籍コースだけど、マンUがガチでよかったな・・・
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:18:05.74 ID:fC0x3nuS0
- オワタ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:19:04.01 ID:dLSV+max0
- 今回の移籍で高額移籍になっちゃうとバルサ移籍するときに苦労しそうだからカンベンしてくれ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:19:34.79 ID:7O898jyzO
- とりあえず、ラツィオは辞退だな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:19:38.87 ID:IhUnVQhZ0
- シャルケの場合は、フロントは0円移籍になるまで残留してもいいという態度だったが
ノイヤーは、糞味噌に貶して結局思い通りにバイヤンに移籍した。エジルも、ブレーメン
では絶対プレーしないとごねまくりレアルに思い通りに移籍した。香川もマンUに行きた
いなら見習って反撃しろ。優等生で居る必要はゼロ。ドルにすれば、中国やロシア、中東
でもどこでも30億とか取れるなら売りたいんだからな。借金経営で返済しているドルが
一番困るのは0円移籍。香川は、マンU以外なら、来年0円移籍すると宣言しちまえよ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:22:56.96 ID:Y1YJBQJf0
- これは完全にオワタ
さっさと決めないからや
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:23:45.88 ID:uM4x901K0
- いきなりノイアーがうんたら言われてもはぁ?って感じだろ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:28:24.16 ID:goqGoGwB0
- 取引事例比較法ですよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:28:43.28 ID:Wl+Iod0e0
- 香川ってまともに活躍した公式戦ってあるの?代表戦で
W杯は落選+アジア杯は1試合しか活躍出来ず+3次予選は何も出来ず
高視聴率の中、全国的に恥を晒した香川の真さんw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:28:49.25 ID:ovKc/U4W0
- まあ$は宝くじに当たったようなもんだから、引く訳はないな
3500万が20億なんてもうある訳ないし
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:29:08.06 ID:W1yR55Ci0
- 中国移籍も悪く無いんじゃない
個人的には広州に行って欲しいな
FC東京と当たるし
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:36:10.51 ID:OhOWD/d30
- これでも売れなかったら来季タダだから結局値下げだろw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:36:52.12 ID:gCLwwXxl0
- 早朝から2chのサッカー関連スレで間抜けなヒステリー起こしているのは
マジでヒキニートなの?
移籍金が高けりゃ高いで文句言い
安くても文句タラタラ
マン爺が大事な最終戦直前にカップ決勝のバイ戦を視察して
香川と面談時に「高い評価をもらった」(香川談@6chスパサカ)
しかも「他からも(オファーが)多数来ている」んだから
広範囲から高評価をもらっているのは、もはや「事実」
ノイアーやロイス何かと比較しても「お手ごろ価格」だろ
仮にアザールとかが「45億」で移籍とかになったら
「香川が20億とは差別的な低評価」とかいってファビョるンだろ?
いいかげんにしとけよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:40:47.53 ID:40gO9XJX0
- >>37
マンUがアザール獲れる可能性なんてほぼ無いよ
マンCと張り合って40億出せるわけない
CLも国内も取れてないんだからなおさら資金面で無理
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:42:26.96 ID:z+OQ+F++0
- そしてオファーも引き上げる、みたいな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:42:36.20 ID:DV2AZI1D0
- 香川の移籍金が急に倍に膨れ上がるはずがないだろ
あまりにも安くて笑い者になったんで
慌てて層化がマンUの変わりに積み増ししたか捏造記事のどちらかだよ
記事どおりなら移籍交渉は完全に振り出しに戻る有り得ないね
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:44:01.73 ID:Bt1QTiny0
- >>22
なるべく目立たずにフェードアウトしてもらいたいチョンの願望みたいなコメントだな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:45:02.01 ID:XhDjhXUA0
- パクチソンとかタダ同然でしょ?20億ほんとに払うの
どこの強豪にしてもスタメン待遇だなこりゃ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:46:35.15 ID:q1pKVAXuO
-
おそロシア
ひドイッ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:00:01.77 ID:4XUj9eIC0
- そりゃこんだけビッククラブから声かけられたら移籍金もあがるだろ
日本人は交渉は下手だから批判が多いね、日本人だけならいいけど…
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:03:03.86 ID:Uqry5CjJi
- いや、香川マンUだよ
マンUはまずアザールとる金はない
チェルシーはその保険として香川だから
本気度が違うだろ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:04:12.69 ID:BX6bEnRIO
- これ股関節逝った奴と別人?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:07:06.83 ID:DayRXcTWO
- ノイアーの契約って移籍金とは別にCLで一定のとこまで勝ち上がったらいくら、優勝したら更に400万ユーロ、リーグ戦ならいくらとか成績によって毎年シャルケに払われるというやつだろ?
ノイアーがバイエルンに在籍する限りずっとらしいし、まあそれ知ったら香川の移籍金上げたくなるか。つうかシャルケやり手だなw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:08:05.90 ID:8xiCdkvF0
- 香川オワタ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:15:35.91 ID:4WpMPxaW0
- 本田チェルシーで
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:20:01.51 ID:2+cW8Tup0
- >>56
2ch脳乙
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:22:31.59 ID:3qYvOAwL0
- ??「セルティックが正解だ」
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:22:33.15 ID:40gO9XJX0
- >>66
バイヤンに秘蔵っ子を売り渡すんだからそれくらいせんとサポが許さんだろ
2年前にやってきた助っ人と同じ扱いにするには無理がある
まあマンUの支払い額を出来るだけ引き上げたいドル側の思惑と
契約条件を良くしたいクロートの共同作業な気もしないではない
クロートはドルフロントと仲良いし
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:27:54.12 ID:ZNEgLAxI0
- 強欲
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:29:13.85 ID:+uGK50S20
- ファーガソンが面談したっていうガチ度→500万上げても買ってくれるだろ→お断りだ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:30:00.42 ID:DV2AZI1D0
- ベンゲルが本田にクラブでも代表でも中心でやれって言ったそうだね
だったらアーセナルは香川にオファーなんか出して無いと思うよ
トップ下が主な主戦場の香川を評価していたら本田に中心になれと言わない
オファーを否定しないのは香川がアディダスの広告塔だと知っていて
厄介なことに巻き込まれたくないからだろ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:30:45.32 ID:Yah5wlDU0
- ってことは、万一残留の場合は、年俸600万ユーロ払えよ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:31:33.71 ID:9ai2mmHX0
- 1000万ユーロぐらいの移籍金を過去に使ったならまだわかるけどさ
だけど本田がCSKA行く時の移籍金を超えて欲しいってのはあるね
天下のマンU様はスターコレクターなクラブではないと思ってるけどさ
>>70
俊さん同様に28歳とかその辺りだったら悪くないね
俊さんからセルティックの素晴らしさは聞いていたとかリップサービス込みで
第二の魔法使いがやってきたみたいな見出しで
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:32:38.02 ID:9ai2mmHX0
- >>74
ベンゲルって死亡フラグだから
あいつの発言は逆を喋ってるか逆に行くようになってる
ベンゲルに評価された選手は終わり
中田も終わったしw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:33:11.25 ID:7O898jyzO
- アザールの移籍先が決まれば
香川も決まると思われ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:33:33.28 ID:DV2AZI1D0
- 香川信者は必死だね
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:35:22.73 ID:bo2Q4O8DP
- >>75
ドルは年俸600万ユーロ以上の条件提示してそれを香川が断ってるだろ・・・
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:36:44.91 ID:oWAT1PMV0
- 釣ってるだけだと思うけどチェルシーがこの額でOKしたら
真司がマンU行きたくても真司の意思尊重せずに売っちゃうのかな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:38:38.04 ID:DV2AZI1D0
- 多分アーセナルからもチェルシーからもオファーは来ていない
香川を持ち上げるために金で書かせた記事
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:38:46.30 ID:8xaFlYRU0
- >>81
というかなんで本人の意思抜きで契約できると思ってるの?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:38:56.89 ID:r1inLTDA0
- よくアザールの保険って言われるけど
奴は両ウイングもできるから互換性ねーわ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:40:37.29 ID:MBgJlf5k0
- 結局アザールの決定待ちかな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:44:24.41 ID:bo2Q4O8DP
- >>81
本人の意思を尊重せず売るのは不可能
クラブ間で合意しようが選手が拒否すればそれで終わり
それ同じように本人が移籍先のクラブと合意しようがクラブ間の合意がなければ移籍はできない
唯一所属元クラブの意思関係なく移籍できるパターンが違約金を満額支払うこと
これをされれば所属元クラブは断ることは不可能で後は選手と移籍先のクラブが合意できるかどうかだけ
例としてはメッシの違約金は2億5000万ユーロ
この満額を提示されればバルサは断る術がない
シティやPSGにとっては何これ安いwwな金額であるが
この金額を提示してもメッシ本人は100%断って終了
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:45:06.50 ID:c6WDYKvr0
- なんか移籍金って年俸の10倍までとかそんなルールなかったっけ?
香川は相当サラリー安いはずなのにこんな移籍金設定していいの?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:50:11.00 ID:bo2Q4O8DP
- >>87
移籍金上限など基本的に存在しない
移籍金高騰を防ぐためにある程度のルールを定めてる国もあるだろうが俺は日本しか知らん
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:50:59.25 ID:qE97Ls+/O
- ドルトムント…後のアウシュビッツである
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:51:21.27 ID:w2WVbO/7i
- 香川逝きました〜
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:55:05.21 ID:8xaFlYRU0
- >>87
違約金の設定をしてるのがリーガと南米の一部だけで基本的にはないよ
契約を無効にする対価だけど年俸とは全く関係なく設定できるし
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:57:17.95 ID:40gO9XJX0
- >>81
それはない
クロートが選手言いくるめちゃえれば話は別だけど
香川は契約交渉では我を通す奴だから
言いなりになってくれる可能性は0
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:58:19.42 ID:5qmYbTfCO
- でもそれでドル側もマンユ拒否ったらほぼ残留しかなくなるんだよな…
クラブが暗黙に選手に了承させる方法なんて結構ありそう
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:16:55.53 ID:BOfAjU/P0
- >>83
やきう脳
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:26:49.89 ID:zRn6NeD10
- ちょっとドルトムントのホームページ荒らしてくるわ()
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:35:08.97 ID:2ySGQkfT0
- >>38
マンUは上限そのくらいだよな
ルーニーの時だけ倍出したけど
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:38:38.18 ID:2ySGQkfT0
- >>92
クロートはあんま金にこだわるタイプじゃないな
ノイアーの時も他のオファーネタをバラさなかったし
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:01:29.35 ID:NratYQTsi
- 欲かくと馬鹿を見るのはドルトムントなんだがな
怪我さえなければ、香川はフィットしたチームであと一年プレーすれば良いだけ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:51:09.51 ID:bYslLSwk0
- チェルシーはユニがださいからやめてほしいわ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:53:48.50 ID:KPLpjTze0
- ドルトムントはこの夏には香川を売る意思がないのか、それともマンUの本気度を
確認してこのくらいまでなら出すだろうと踏んだのか、あるいはまずこの値段を
出しておいて交渉の結果1500万以上の値段で売れればよしとみているのか
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:07:18.61 ID:L5LYB85o0
- あと1年いて
好きなとこ行こうや
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:10:43.62 ID:TfChcf+t0
- >>101
だからといってバルセロナに入りたいって自ら手を挙げて取ってくれるのだろうか。
移籍はタダでも給料は払わないといけないからね。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:15:07.77 ID:usUn6iqO0
- 20億とか移籍できないだろ
残留してほしいのか
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:17:55.18 ID:x/9oWGOr0
- 本田が後輩宮市に背番号で負けた件でパワハラの決定的瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm664723
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:21:27.39 ID:2ySGQkfT0
- >>103
たぶんその額のオファーが来たんだろ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:24:28.39 ID:ls+Ferxj0
- 残留でもいいじゃんドル強いんだし
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:26:04.35 ID:bV6+LYHp0
- まあ残留すれば次の年にただで持ってかれるからほぼ移籍だろうけど会長強気やな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:28:48.17 ID:usUn6iqO0
- 10憶の移籍金をもらうよりは香川を手元に残して来年のCLを狙う
ロイスがフィットしない時の保険として手元に置いておく
という手もあるんじゃ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:32:09.17 ID:4qlTAvM70
- 10億も貰えたら一生遊んで暮らせるな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:37:54.15 ID:vDBRSIMBP
- 10億かったら、1億は手元に残しての残りは入ればで全力ドル円ロングだな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:44:57.07 ID:El3CuiEn0
- エジルが契約残り1年で ブレーメンからレアル・マドリーに移籍した時の
違約金が1500万だろ? エジル相当の評価はわかるけど、2000万はふっかけ
てるんだろうな。
多分、1600-1700くらいで手を打つよってサインか。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:50:35.98 ID:dIIQcz6c0
- うちとしては吊り上げてもらった方がありがたいんで・・・
多分新しい監督呼ぶ金いるし
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:52:10.76 ID:gPTx7Hv+0
- 香川のバックに潤沢なカルト団体がいると分かって吹っかけてきたな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:54:22.71 ID:lJcCjaC00
- フロントはたくさんのファンのために2000万ユーロで売買したいんだろね
まぁなんだね、香川君は可愛い顔だから噂は絶えないね。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:00:44.91 ID:hXD2n+zt0
- よく考えたらロイス出さずに育ててたら移籍金いらなかったのになw
その埋め合わせをタダ同然で拾って来た香川でチャラか
フロントとしてはやっちまった・・・状態だなw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:01:12.85 ID:wqtdIaFz0
- >>101
だな
今度こそCLでドルトムントで決勝までいったから来年ただで移籍
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:09:10.00 ID:UdoWmkMg0
- マンマンマン
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:11:40.33 ID:qGYsZBtZ0
- チェルシーも香川獲りへ!移籍秒読みマンUに「待った」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000274-sph-socc
やっぱりチェルシーだったか
条件考えてもここが手を挙げたのは十分予想できたが
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:15:43.07 ID:x/9oWGOr0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm664723
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:19:09.05 ID:DV2AZI1D0
- 3月下旬頃だったかな香川が半病人みたいに暗かった時期は
ファーガソンはアザールの視察に行くし正式オファーは無いとドルトムントも慌てていた
随分前からアジア枠で香川のマンU移籍は内定していたと思うけど
マンUが正式オファーを出し渋ったのは
香川がジャパンマネーをどれだけ引っ張って来れるか様子見していたんだろうな
香川には○○という財布があることをドルトムントも知っているだろうから
マンUの代わりに其処が移籍金を払えばいいと吹っかけているのかもしれないな
それでも2000万ユーロは無いと思う
複数オファーも香川を引っ張りだこの選手に見せかける演出でしょ
とにかくバックに居る団体がどんなことでもやりそうだから
イメージが悪いよね
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:21:34.68 ID:+cRVvhOQP
- おー よかったな
高評価じゃん
移籍できなくてもまたドルでやれるし
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:31:08.62 ID:TxkzE7SV0
- >>120
そんな話なら普通に蹴られれるわw
どっかのエベンキ族じゃあるまいし
2000万ユーロは調子こいてフンメルスやレバにまで手を出そうとしたユナイテッド相手にムカついて
他クラブにも金額次第で売る意思があると話を持って行っただけ
そもそも勘違いしてるがアザールも香川も他の候補も元々ユナイテッドは欲しいけど獲得できるかどうかは別の話
ヤンマーがどうたらはドルトムント入った後に現地の宣伝効果狙ってヤンマーが便乗しただけ
勘違いしてるけど日本のCMよりドイツのCMの方が露出が多いの無視しすぎw
狙うのはアジア全体の日本人選手人気を利用したマーケット効果であって昔と違って期待できないジャパンマネーなんか過大に評価するわけがない
昔と違ってクラブのメインスポンサーになってる日本企業はどんどん減って今は殆どない
そんな理屈が通るなら本田の20億なんて関係ないじゃんw冬の14億さえ出し渋ったのに日本企業が肩代わりするとか妄想はやめろw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:37:35.57 ID:DV2AZI1D0
- 随分一生懸命だね
ヤンマーは香川の活躍に便乗したとラジオでも言っていたけど
香川は半シーズン離脱でこの先どうなるか分からない時期だった
香川のスタメン確保を獲るためにヤンマーが支援に乗り出したんじゃないかな?
本田はアディダスや○○から香川のライバルとして敵対しされてるから
そんな選手にスポンサーが付くわけないよ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:39:18.26 ID:TZYoCORd0
- >>11
脳みそがチリくらいの大きさなんだから、レスしないほうがいい。アホが目立ちすぎ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:43:35.31 ID:40gO9XJX0
- >>123
ヤンマーにそんな金があるならセレッソはとっくに金満になってますよ・・・
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:45:57.51 ID:DV2AZI1D0
- ヤンマーは一年契約ですがドルトムントのスポンサーですよ
ヤンマーがマンU移籍に関わるとは思っていないけどね
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:56:22.50 ID:6soXc7ui0
- >>118
トップ下は若くて10番つけてる上に1年目でチームMVP
何で獲るのかもレギュラー奪いやすいのか謎だな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:57:03.91 ID:2ySGQkfT0
- >>125
もうちょっと桜に金を出してくれるといいのになw
ああも若い選手を引き抜かれたら
クルピがスネるのもしょうがないw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:05:06.43 ID:IKbZN5kL0
- Borussia Dortmund midfielder Shinji Kagawa will cost prospective buyers approximately £16million & has already held talks with Man United.”
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:05:35.81 ID:R1Yj9RKl0
- 移籍金引き上げたか…ユナイテッドなくなったな。
ユナイテッドはそういうの嫌うからな。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:07:38.49 ID:qGYsZBtZ0
- >>130
チェルシーと競争できる相手もいないだろうし決まりかな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:18:49.01 ID:Rmdk0uM+0
- >>120
複数オファーは香川本人が言ってたし本当だろ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:27:00.85 ID:DV2AZI1D0
- 例えばベンゲルはクラブも代表も本田が中心でやれと言っているから
アーセナルが香川にオファー出しているか疑問
もし出しているとすればビジネス目的
おそらく他も同様
一応戦力として考えてくれているまともなオファーはマンUだけだろうな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:29:54.21 ID:lsEG2lfaP
-
1年残留でゼロ円バルサあるで
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:34:42.69 ID:cTlYWurX0
- >>86
頭悪いな
違約金なんてクラブが設定するんだから
行かせたくない場合はさらに違約金を高く設定すればいいだけ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:35:33.71 ID:2ySGQkfT0
- >>134
行ってもポジション無い
長友ならスタメン取れるが
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:35:33.66 ID:wU030sVk0
- バルサってブンデスからとるって無いような気がする
来年はネイマール行くかもだし行ったらだめだ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:37:37.06 ID:2ySGQkfT0
- >>135
ボスマン裁判で過剰見積りは禁止された
だから選手の給料が高騰した
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:37:56.22 ID:40gO9XJX0
- >>128
まあここんとこ「金はないけど香川みたいな有望若手を次々と輩出するクラブ」
ってんで名のあるスポンサーがつき始めてて
若手引き抜かれまくりのクラブ方針も悪いばかりでもないんだけどね
ヤンマーにべったり依存しすぎるのもリスクあるから
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:39:04.60 ID:BS6/Hzo60
- これはチャンスやなと思った
チェルシー蹴ってマンUいったら好感度上がるやん
チェルシーいけばCWCで日本に来るけどそんなん関係ない
チェルシーには香川じゃなく俺がいけばいいな、と
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:43:21.40 ID:nO50tytd0
- チェルシーっていつもマンUが獲ろうとした選手にちょっかいかけてくよな
エッシェンなんてひどかったなw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:46:25.28 ID:lsEG2lfaP
- >>136
ドルに行ってもポジションない
とか言われてた時もありました
ゼロ円バルサあるで
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:46:44.97 ID:sgWak0B90
- ノイアーにシャルケが提示した額が年6億とか7億
だからバイエルンはそれ同等の給料と高額な移籍金を用意することになった
ドルトムントが香川に提示した額は3億5千万なのに
無茶苦茶なこと言ってるな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:47:41.62 ID:lsEG2lfaP
- >>140
なんで8億チェルシーを蹴って
5億のマンUにいかないといけないの?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:48:42.59 ID:V4vi6g700
- マンUに行った方が確実にいい
名誉的にも金銭的にも
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:49:00.43 ID:FrKYa2dZ0
- てかそれ考えたら本田はやっぱ高すぎだな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:49:22.39 ID:BdL3MGar0
- バルサ行きを公言するシンジ君がマンU以外をほのめかす時点で好感度ないよ
爺に会うなよ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:51:12.06 ID:qGYsZBtZ0
- CL優勝チームから声がかかるとかすごすぎ
チャレンジしても面白いな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:51:17.32 ID:dokVquhz0
- うどんお流れにするのはちょっと・・・
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:53:56.77 ID:hXomfEh50
- ヤンマーってアウグスブルグ発祥なんだよな
細貝が香川みたいに活躍してたらこっちのスポンサーに
なってたかもな、セレッソ出身というだけであまり
香川にこだわりは無さそう
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:55:30.39 ID:V4vi6g700
- これを機に香川県にかっこいいクラブ名のクラブ作れよ
カマタマーレは酷すぎるだろ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:55:57.84 ID:ryJHYqqU0
- 1500万で売るために2000万の値札を付けておくんだろ。
移籍金が売り手の言い値で決着するなんてあり得ないからな。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:57:15.37 ID:/wggb7lt0
- >>152
希望価格みたいなもんやね
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:58:22.24 ID:xaIdqYir0
- 急に500万上乗せしたくなったのがアホなんだろ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:00:19.07 ID:qGYsZBtZ0
- >>154
チェルシーがそれでも手を挙げたんだからドルトムント側からすると当然の反応
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:00:31.07 ID:8eUWLvwQO
- 2連覇に貢献してるんだから、ある程度は香川の意見を尊重してやって欲しいわ。要は一番金出した所に売りますよってことなんだろ?
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:00:41.08 ID:lsEG2lfaP
- >>145
チェルシー8億だぞ
別にマンUが最終目標じゃないし
ルーニーのサブなんかより作り替えてるチェルシーのほうが面白い
中田ローマみたいになるぞ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:03:23.40 ID:40gO9XJX0
- >>144
チームの方針が油様だから
香川は金よりチームの方針と監督の意向重視
マンUは少なくともファーガソンが欲しいと思ってくれてるのは間違いないから
その点でかなり有利
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:04:28.34 ID:sgWak0B90
- ゲッツェには年5億出すけど
香川には年3億、それも2016までの契約を迫ってたことは忘れないぞ
年6億の4年契約なら2000万ユーロもまだわかるが・・・
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:04:45.00 ID:iPFXmWHJ0
- ちょっとまて移籍できないだろ
ってかこういう移籍金ってなんで引き上げたり引き下げたりできるんだよ
契約の残り年数と市場価値である程度決まってんじゃないのか
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:05:33.53 ID:xYDGBP2b0
- 引き上げたのは言われているチェルシーが参戦してきたからじゃないの
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:06:22.29 ID:fGfi9xH/0
- エアKwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:07:13.97 ID:qGYsZBtZ0
- チェルシーが獲得に出たことは周知だし
チェルシーはそれだけ出せるということ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:11:32.63 ID:lsEG2lfaP
- >>159
ドル延長はありえないよな
でも1年残留して3冠とって
ゼロ円バルサは充分にある
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:11:33.29 ID:dhdMTGqk0
- 引く手数多ならイングランドの大正義クラブのマンUに行って欲しい
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:12:32.46 ID:j9jPzzcq0
- 香川のメンタリティを考えるとブラジル人のカイオともめていたのを
見てもわかるように、ヨーロッパの田舎の方の人間とは合わないように
思う。マンuはアングロサクソン至上主義みたいなところだからエゴの
強い香川に入っても不幸になるだけだろう。そういうことから移籍が
あるとすれば、ロンドンのクラブだと思う。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:15:10.70 ID:lsEG2lfaP
- >>158
CL重視だろ
だからチェルシーが来年のCL決まったときに
香川チェルシーあるなって思った
プレミアいくといいながらマンU5億を保留してたんだから
アーセナルかチェルシーしかなかった
アナルは5億は出さないだろうがチェルシーがCL決まったら
金額次第であるなとは思った
もめても1年残留してバルサ行きゃいいんだし
香川は強気だよね
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:15:44.07 ID:2ySGQkfT0
- >>142
やっかみで言ってるんじゃなくて
メッシやセスクやビジャと争うなんて無茶
ドルトムントとは格が違う
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:16:16.69 ID:rqM0empK0
- >>167
香川チェルシーいいね
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:16:21.11 ID:IyvYgKDi0
- フランスリーグのアザールで4000万ユーロ以上だろ
香川なら5000万ユーロでもいいくらいだろ
なんたってブンデスMVPだし
若いし安い買い物だ
来季以降5年くらいリーグ優勝が買えるんだからお買い得も良いとこ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:17:14.86 ID:qGYsZBtZ0
- チェルシーにとってこれほどお買い得な選手なそういない
CL制覇したら絶対獲るつもりだっただろう
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:18:01.68 ID:lsEG2lfaP
- >>168
香川が行きたいって言ってるんだから
1年ドルでやってから行けばいいじゃんって思ってるだけで
俺も通用するとは思っていない
でも多少は通用するかもしれないから見てみたいという気持ちはある
一番はドルに1年残ってあのメンバーでCLと3冠やってもらいたいという事だが
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:18:29.23 ID:xaIdqYir0
- チェルシーとかどう見てもエア
マタのサブに何十億出せるなら、本当に補強したいサイドとFWは何億になるんだよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:18:50.85 ID:4c0XMp3D0
- しかし移籍金の設定の引き合いがノイアーとかマンユウとチェルシーの
争奪戦とかスゲーな。
ケガとかする前に早くきめちゃえばいいのに。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:19:39.57 ID:iPFXmWHJ0
- いやバルサはその前にオファーださんだろ?
香川はフィットするかもしらんが他の選手とるだろ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:19:43.11 ID:sgWak0B90
- >>173
サブにはマリンちゃんがいるのにな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:20:28.38 ID:yLLsrTTa0
- しかしこの前のCLしか見てなくて申し訳ないんだが飴って基本ドン引きのカウンター一発狙いが作戦なの?あのサッカーにかがーがフィットするとは思えないんだが…
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:21:26.41 ID:K28FBJcAO
- 本田さん嫉妬はやめてよ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:23:01.07 ID:Bv+0NjrK0
- 最悪なのはシティがまんうへの嫌がらせの為にアザールを買った上に更に
まんうが手出しできない位の高値で香川買って飼い殺しにする事。
シティならそれくらいの金持ってるので侮れん
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:24:24.77 ID:2ySGQkfT0
- >>172
通用はするけど試合に出れるかは別だよ
面子が足りてるクラブに行ってもしょうがない
マンUはトップ下タイプがいないから
成功の可能性が高いと思う
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:24:27.53 ID:qGYsZBtZ0
- >>177
CLのレベルになればマンUもそう変わらないむしろ手も足も出ないで惨敗する
リーグとCLの両方を狙う上で香川が必要だと思ったんだろうしフィットするなら戦術も多少変わるだろう
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:25:46.94 ID:GmeDmBxW0
- これで移籍出来なかったら気まずいってレベルじゃないな
見てみたい
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:26:21.35 ID:MProc/n00
- チェルシーに移籍できるなんてサムスンマネーのおかげだな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:26:52.63 ID:TfChcf+t0
- >>177
香川はあんなサッカー大っ嫌いだろうからチェルシーは無いな。
香川がクラブを選ぶポイントはスタイルだと思う。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:26:57.72 ID:kEAS9XGD0
- 契約切れまで残ってノーマネーでも文句言えないわこれ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:26:58.41 ID:lsEG2lfaP
- >>171
来年のCL出場権利とったら20億円+7〜8億円のオファー出す
ってチェルシーに事前に
言われてたからマンU5億を保留してたんだろうね
そうじゃなきゃマンU5億を保留とかあり得ない
香川やクロップは「保留したけどプレミアに行く」って言ってたんだし
やっぱチェルシーの決勝待ちだったんだろうな
ドルが20億に上げたのは当然チェルシーからの提示額でしょ
もうチェルシーに決まったようなもんじゃん
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:27:14.96 ID:++SJXjNiO
- ボアスが監督なら行っても良さそうだけど、もう辞めちゃった
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:28:43.49 ID:lsEG2lfaP
- >>183
たかだか広告費年15億円だろ
関係ねえよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:29:15.94 ID:kEAS9XGD0
- 確かに無駄に強いイメージだけあるマンUだと
活躍して当たり前で損ではある
CLで決勝行けるチームのがいい
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:29:16.42 ID:sgWak0B90
- 香川は契約延長したらもっと高くなるし
今でもありえないバーゲン価格だよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:29:17.00 ID:ytbt817L0
- 只同然で取ったのにひでーな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:29:51.86 ID:lsEG2lfaP
- >>173
マタはFWに転向だよそんで香川をトップ下
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:30:24.77 ID:T8iw/TCL0
- ドイツ幽閉の始まりである
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:31:09.52 ID:lsEG2lfaP
- >>175
1年ドルで待てばゼロ円バルサ
1年使っていらないなら売れば10億以上で売れる
バルサが取らない理由が見つからない
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:31:21.58 ID:iPFXmWHJ0
- >>180
ルーニーさんは?
ルーニーがワントップ前提?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:31:27.40 ID:2ySGQkfT0
- 会長がこう言っても最後は香川の意志だからな
マンUがダメならフリーになるまで待ちます
ってゆーのもあり
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:32:09.25 ID:qGYsZBtZ0
- 分かってないのがいるな
買い手がつくなら移籍金上げて利益を得ようとするのは当たり前のこと
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:32:50.50 ID:2ySGQkfT0
- >>195
つか現状そうだし
ルーニー完全にFWでしょ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:33:03.33 ID:lsEG2lfaP
- >>190
ドルで再来年以降の延長はないだろ
1年残留してゼロ円バルサならあるけど
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:33:52.85 ID:fIHpVdBk0
- ドルトムント抑留
(笑)
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:34:37.25 ID:pm4Iptly0
- >>177
あそこは香川より上手い奴がいないし行かないから安心しろ
糞サッカーもいいところだよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:35:00.31 ID:KoG7EtbK0
- バルサが取る気あるなら、今からオファーだしてるわ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:35:12.61 ID:lsEG2lfaP
- >>196
そこまでマンUなんかにこだわってないだろw
香川が生きたいのはバルサなんだから
それ以外はCLとカネが目的
チェルシー8億 マンU5億
バルサ以外で行くならチェルシーだろ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:35:58.40 ID:lsEG2lfaP
- >>202
15億では要らないけど1年後にゼロ円なら取るだろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:36:19.64 ID:iPFXmWHJ0
- >>194
とると年俸も払わないといけないし
0円だからとるってわけじゃないと思うけど
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:36:30.61 ID:P5ToAwU60
- ドルトムントに移籍する時はお幾らだったの?
どうせお高かったんでしょ?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:36:44.20 ID:NmyBPgXA0
- お。今日もゼロ円バルサ君は頑張っとるな。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:36:57.48 ID:qGYsZBtZ0
- バルサが手を挙げない限りは条件のいいチェルシーで決まりだろう
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:37:20.37 ID:mmR2knEx0
- 青いユニの方が似合いそうだな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:37:55.60 ID:lsEG2lfaP
- >>205
いらなきゃ1年後に10億以上で売れるんだよ
取らない理由が見つからない
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:38:07.94 ID:sgWak0B90
- 香川の現彼女がモデルで、ロンドンがいい、マンチェスターなんて田舎嫌!
なんて一言でチェルシー選ぶ可能性も否定できない
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:38:21.71 ID:2ySGQkfT0
- >>203
監督が決まってないので使われるか不安というのもある
お金儲けして終わりではない
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:39:25.98 ID:lNHvH4EV0
- ファーガソンは香川の為にトップ下のポジションを用意するって言ってるんだよな。
マウスサービスでなきゃ、マンUでもいきなり活躍できる可能性大。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:39:29.21 ID:NmyBPgXA0
- >>209
マンUもアウェイは青いんやで。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:39:36.54 ID:TfChcf+t0
- >>204
でも0円で取った選手を果たして使うかどうかがね。
懐が痛んでないから干しても全然問題ないわけで。
高い値段で買った選手なら元を取りたいから使わざるを得ない。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:40:10.43 ID:NmyBPgXA0
- >>213
>マウスサービス
ブロウジョブだろwww情弱ワロスwww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:40:12.44 ID:lsEG2lfaP
- >>207
CL決勝後はチェルシー香川に変えてたんだけど
昨日あたりからチェルシー香川は真実味が出てきたよね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:41:31.51 ID:iPFXmWHJ0
- >>210
いらないってことは試合にでないってことでしょ?
価値は下がるし複数年契約なんて結んだら違約金払ってまで
欲しいって選手になるかなあ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:41:38.12 ID:NmyBPgXA0
- >>217
マタとダダ被りするチェルシーよりは、
ルーニーワントップの選択肢があるマンUの方が
試合に出れる可能性は高いと思うけどね。俺は。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:43:18.30 ID:+DxUT0ls0
- スットコ2年、エール4年、ブンデス2年、プレミア0年の圧倒的海外視聴暦を持つ
杉山茂樹なみの俺様の見立てでは、香川がチェルシーに加入する事で
劇的に今のつまらないチェルシーをかえる事ができると思うね。
香川、マタ、トーレス・・・この3人が時には細かいポジションチェンジとパスワークで、
そして光のようなカウンターで、相手DF陣を奈落の底に叩き落すだろう。
この三人だけで35点近く取れると思うよ(マタ17ゴール、香川15ゴール、トーレス3点)
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:43:36.01 ID:lsEG2lfaP
- >>215
そうだろうね、香川にはそういう野茂みたいなチャレンジ精神で
なんの保証もない所へ飛び込んで欲しいとは思う
行けるときに行かないと本田みたいになっちゃうから
24歳でバルサにチャレンジしてもらいたいな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:43:54.84 ID:jffi6XUsO
- お前らまだ決まるまで先は長いんだぞ
ほんと息切れするぞ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:45:22.55 ID:NmyBPgXA0
- >>222
もうとっくに息切れして今はセカンドウインド中
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:46:47.43 ID:2ySGQkfT0
- トーレスにとっては香川みたいの
欲しいかもね
マタは動きがFWだしw
パサーを取ってあげれば点取りそうなもんなのに
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:47:08.60 ID:lsEG2lfaP
- >>219
マタはFW転向させて香川がトップ下じゃないのかね
マンUってなんか中田ローマの時を思い出して嫌な感じ
所詮はルーニーのチームだしトッティーのローマみたいな嫌な感じがする
チェルシーのほうがいいと思うんだけどな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:47:41.58 ID:Mw/Zj2Px0
- もう監督にもドルの仲間にもお別れの言葉言ったのに、
残留ってなると、どんな顔して戻ればいいんだ?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:48:53.11 ID:+DxUT0ls0
- でもチェルシーって海老蔵のままなんだろ?
超攻撃的サッカーのほうが見たいよね
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:49:06.06 ID:NmyBPgXA0
- >>225
中田ローマの時に、トッティワントップの選択肢があったら、
また全然違っただろ。
中田ローマのような事になる可能性はほとんどない。
つーか別にチームの王様になる必要はないんだから。
つーかチェルシー行っても王様にはなれないだろw
ランパードいるんだし。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:50:41.78 ID:2ySGQkfT0
- >>227
いや、変わる可能性の方が高いらしい
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:51:32.33 ID:usUn6iqO0
- チェルシーか
移籍した途端没落した長友のインテルと同じことになりそうww
まあ一応ビッグクラブのはしくれなんだから祝福すべきことだけど
レアル、バルサ、ミラン、バイヤン、マンUのメガクラブに日本人がいけると思ってたもんだから少しがっかりもするな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:51:53.39 ID:NmyBPgXA0
- >>229
油王、ペップ狙ってんだろw
ペップ来るならチェルシーも面白そうだけどな。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:51:57.81 ID:tE9r46Y40
-
シーズン前、損糞民連呼で日本をディスリまくって荒らした在日バカチョン、
脱糞涙目発狂悶絶死ざまあぁぁああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
連覇クラブエースで月間EUベスメン多選の香川 >>> | ∞大の壁 | >>> 降格クラブスタメン落ち損糞民
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:52:43.30 ID:TxkzE7SV0
- チェルシーは最初から給与は高いけど恐らく4年以上の長期契約
ユナイテッドは3年契約で活躍しなければ放出するつもりで初年度でも活躍すれば1年後に契約延長と給与アップの新契約結ぶパターン
ただ価値が高騰してるドルトムントも香川も保留してるからユナイテッドも条件変えるかも
もし一年目活躍したら6億の二年契約残しではガードにならないし最悪香川が契約延長保留したら次の年に売らざるを得ない
ロナウドで散々やられたから今回のことで思い切ったオファーに変えて来るかも
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:52:50.20 ID:KcEeDIik0
- ファーガソンに会っていい話もらいましたからのドル残留
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:52:51.88 ID:+DxUT0ls0
- >>229
そうなんだ。それはそれでかなり博打だな・・・
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:52:57.08 ID:lsEG2lfaP
- >>226
香川は気にせず戻りそうだけどねw
15億で売れなかったドルのフロント以外はみんな歓迎じゃないのかね
3冠とれば最後はフロントも喜ぶだろうし
15億+5〜8億の選手を1億ちょいで1年使えるんだからいいと思うけどね
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:53:21.50 ID:KoG7EtbK0
- アザールの行く先とチェルシーの監督決まらないと決めづらいな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:54:01.70 ID:tE9r46Y40
-
ドルトムントのヴァツケ会長、香川真司の移籍金を2000万ユーロ ( 20 〜 22億円 ) へ引き上げる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337603064/
香川、移籍先はマンU! 年棒6億円 ・・・ 朴智星を放出し後釜に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334494764/
マンU28億香川 >>> | ∞大の壁 | >>> 移籍金年棒はママにおっぱいおねだり ( 姦酷血税 ) でも放出の智星と朴主永
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:56:00.87 ID:ZmY8E1QOO
- これで残留だったら
日本のサッカーファン総ズッコケ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:56:21.14 ID:PUsBHZVS0
- チェルシーはなんかセリエ見てるような試合なんだよな、嫌いじゃないけど
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:56:55.78 ID:lsEG2lfaP
- >>233
本田コースか
香川が本気でバルサのチャレンジを考えてるなら
行かないほうがいいのかもね
ドルが2年6億で再オファーってのはどうだろう
5億でも残るかも
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:57:59.54 ID:lsEG2lfaP
- >>239
そうでもないよ少なくとも俺はドル残留が一番嬉しい
あのメンバーで来年CLやってもらいたいから
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:02:22.34 ID:TxkzE7SV0
- ちなみにユナイテッドのファンはアザールの契約が決まる時までに香川獲得しろとギャーギャー言ってる
両天秤なら勝ち目はあるけどシティやチェルシーに万全で来られたらまた強奪されると諦めてる
冬の価値が低い時に調査とか言って直ぐに契約結べなかったのは最大の失策
ドルトムントが早めにロイス確保したのと違ってドン臭い
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:02:30.14 ID:FOZZURxuO
- >>177
⊃マリンちゃん
油様がカウンターに飽きたからドログバとかガチムチよりテクい選手を物色中。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:02:34.52 ID:v8EMAicQ0
- >>242
出れるときに出ないとえらい目にあうって
本田っていう人が言ってたよ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:02:38.76 ID:12t8xECc0
- 為替の動向を見てペイパル経由でカード会社決済のレートで支払うしかない
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:03:00.28 ID:UPlLTfYO0
- 香川スカウトした奴天才だな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:04:26.51 ID:fR3e1O+40
- まぁ、駆け引きは当然だわな。とにかく香川が望む移籍が実現するといいな。
双方、納得したところで穏便にまとまってくれるといいね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:05:07.41 ID:lsEG2lfaP
- >>245
1年だけ残って
ゼロ円バルサ
これが最強
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:05:41.13 ID:FOZZURxuO
- >>211
あ、それミラノに変えると砂嫁にw
砂の転売は実は嫁が厄介。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:05:45.17 ID:dokVquhz0
- >>245
ロシアはなんというか別格だろ
リアルシベリア送りだよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:05:57.80 ID:lsEG2lfaP
- >>247
ひょっとこ さんらしいよ
スカウト部長になれるかもね
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:06:08.76 ID:QQjdnEu40
- いや、結局折れるでしょ?
来年までいたら0円で出て行かれるのは間違いないし。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:06:14.73 ID:6b0VZ+TI0
- >>226
香川「テヘペロ。つーことで今シーズもヨロ」
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:06:47.08 ID:2ySGQkfT0
- >>237
マンチェスターに行くっていったらしいから
シティで決まりでしょ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:07:25.98 ID:8wKfw88fO
- これ以上活躍すると移籍市場が閉まる頃には3000万くらいになってんじゃね
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:08:11.49 ID:fIHpVdBk0
- なんやかんや全てエアーであり
結局
幽閉は続くのであった‥‥
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:10:58.74 ID:M5xRFSl70
- 香川「分かったわ、じゃあ契約通りあと1年残って頑張るわ、当然延長はしない」
会長「え?、、あ嘘です、また元に戻します、今すぐ移籍して下さい」
香川が延長無しに残って一番困るのはドルトムント。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:11:11.99 ID:lsEG2lfaP
- 間違えた久保じゃなくて
香川をドルに紹介したのは高原だった
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:12:38.93 ID:lsEG2lfaP
- >>258
困るのはドルのフロントだけで
監督やファンやチームメイトは歓迎でしょ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:13:34.89 ID:40gO9XJX0
- >>211
GF程度のワガママで香川が自分を曲げるわきゃないw
あれの我の強さは相当なもんよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:14:28.18 ID:KxlKBpuC0
- http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=1872§ion=sc10
ガラタサライ、パク・チソンに食指 年俸270万ユーロ用意
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:15:11.87 ID:KoG7EtbK0
- 契約残り1年だし、欲しがってるクラブは金持ってるし
冬の本田みたいにはならんわな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:16:44.56 ID:ECf1+HnI0
- セレッソにも1億円くらい入ってこねーの?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:16:59.26 ID:kEAS9XGD0
- 残留でゼロ円移籍でいいよもう
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:17:12.42 ID:uDZgIjR90
- 移籍を阻止されて残留して居心地がよかったら強靭すぎるわ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:18:53.86 ID:5PW8EwTl0
- 計算できないやつばっかりでワロタ
ドルは0円移籍でもOKって考えてる、20億ってことはそういうこと
香川残留はドルにとってもメリットが大きいからね
残留すればCL決勝進出も確実だろうし三連覇の可能性も高い
それだけで移籍金以上の金がドルには金がはいってくる
10億程度で移籍させてそれらを失うリスクと残留で得れる金、スポンサー料
三連覇・CL制覇で得られる名声、それを天秤にかけたら誰だって移籍させない選択をするだろうね
香川にとっても一年後好きなところにいけるメリット、移籍金なしなぶんサラリーに撥ね返るメリット
があるので良い話なんだよね
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:21:15.61 ID:w2PK37Zl0
- ↑本田さんが一言
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:21:33.16 ID:sgWak0B90
- >>267
ドルにとっても圧倒的なエースの香川が抜けるけど
ゲッツェ中央で使えてぺリシッチやライトナーの出番もあるし
香川なしでの利益もあるだろ
香川いるとベンチ、ベンチ外でチャンス失う才能ある若手を殺すことにもなる
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:27:51.69 ID:80QTH+480
- >>267
CL決勝進出は確実ってグループ最下位から何でそんな期待値跳ね上がるんだよ
決勝行けるレベルならなりたくてもなれねーだろw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:30:11.09 ID:hWAXvwDH0
- ドルトムントが香川獲得のために使った金を考えれば
ボリすぎだな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:30:36.02 ID:5PW8EwTl0
- >>269
ゲッチェ・香川いて去年予選敗退しただろ
ドルは前半戦中心選手のシャヒンがいなくなったことを立て直せずCL・リーグどちらもだめだった
今年香川移籍したら同じことが繰り返されるよ、ドルは二度と同じ轍は踏みたくないだろうね、
それに今年は三連覇という偉業をなしとげられるかどうかという年
対バイエルン見てるとCLも手が届きそうな状態
10億程度でみすみすそれを失うような馬鹿はいない
香川移籍させたらサッカー界の笑い物だよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:36:49.79 ID:lsEG2lfaP
- >>270
だから香川が残れば層が厚くなるから
CL本気で狙うなら香川は残したほうがいい
ゼロ円バルサあるで
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:38:21.02 ID:5PW8EwTl0
- >>270
あ、決勝T進出ね
もし決勝までいけたら移籍金の倍もうかるから
可能性なくもないけど
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:41:59.82 ID:lsEG2lfaP
- ドルが香川1年残留させるメリットは
ドルが来年まで延長交渉できるようになる事もある。
15億の値段つく選手なんだから1年間1億チョイで使えるだけでも
3連覇や3冠ならお釣りが来る
ゼロ円バルサが真実味を帯びてきたな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:46:27.62 ID:xaIdqYir0
- 残留は面白すぎるわ
残留しないことだけは明言したというのに
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:46:36.80 ID:lsEG2lfaP
- >>274
ロイスいれてゲッツェ復活して香川入れば
CLベスト4以上ぐらいは普通に行けそうだけどね
香川は干されても文句言えない立場だからベンチぎみでも不満はないだろうし
代表にも堂々と出られるし
なんといっても1年後にはゼロ円バルサだし
ファンも喜ぶし丸く収まっていいじゃね?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:47:09.91 ID:eARucnY60
- >>15億の値段つく選手
自分で値段つけて値段のつく選手()
残り1年だとアナル7億マンU9億だよ
1年後はタダになるのに・・・
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:47:22.05 ID:lsEG2lfaP
- >>276
1年は契約残ってるよ、延長しないって言っただけで
残留しないとは言ってない
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:49:01.91 ID:lsEG2lfaP
- >>278
【サッカー/ドイツ】ドルトムントのヴァツケ会長、香川真司の移籍金を2000万ユーロへ引き上げる★3
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:49:36.33 ID:40gO9XJX0
- >>279
ここんとこのインタブ聞いて残留する気とかないわw
お前の主張の一番の弱点は香川の性格を考慮に入れてないことだな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:49:49.49 ID:5PW8EwTl0
- >>277
香川が干されることは心配しなくて良い、干すつもりなら相思相愛のマンUにでも必ず移籍させる
戦力として必要と考えている場合のみありえる残留です
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:50:58.64 ID:/zzFfIX50
- >>277
というか香川ってそんなにバルサ行きたいの?
0円ならどんなチームでも香川欲しがると思うけど、
出場機会においても年俸においても、プレミアの方が上じゃないのか
ベンチでもいいから、年俸3億でもいいからバルサ!っていうくらいの信者ではないだろw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:53:12.57 ID:eARucnY60
- >>280
だからそれはドル側がつけた値段
希望クラブが15億で現れないと15億の値段がつく選手じゃないのわかる?
ヤフオクで1億の値段をつけた自分のサインで買い手なしの状況で1億の値段がつくサインとか言う気か?
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:54:11.87 ID:Qat2i7NE0
- なんかドイツ人が嫌いになりそう。。。
もちろん、いい人もたくさんいるけど
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:55:24.64 ID:lsEG2lfaP
- >>283
どうだろうね
今回のマンUの話の時に公式の場で本当はバルサ行きたいとか言ってしまう人だから
よくわからない
でもバルサ本気じゃなかったらマンU即決だと思うんだけどな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:55:27.83 ID:c2PfuDJp0
- 香川は引き止めないって言ってたのに
土壇場でこれはないだろー
それとも2000万ユーロで売れるって確信があるのか
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:58:01.64 ID:lsEG2lfaP
- >>284
買い手ないのに15億だった提示を20億に上げたのか
よくわからないなドルの考えは
まじで出す気なくなったんじゃないの?
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:00:00.32 ID:lsEG2lfaP
- >>287
引き止めないって言ったっけ?延長交渉はあきらめた
と言ってたけど1年間残留させる気になったんじゃないの?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:01:23.86 ID:RoLlFK7h0
- 破談あるでって思わせるじらしプレイの一環
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:02:32.86 ID:YBLaN9Kp0
- >>52
自分でアジア杯1試合活躍したってかいてるじゃないか
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:02:38.49 ID:/zzFfIX50
- まあ個人的にはプレミアあんまり見ないから、
ドル残留、リーガもしくはミランの流れが一番いいんだけど・・。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:04:28.77 ID:lsEG2lfaP
- >>292
ミランいいね
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:06:39.15 ID:jk1dowXY0
- ニワカばかりだな
日本人みたいなお人好しは海外にはいないんだよ
クラブとしては少しでも多くお金を獲ろうと交渉するのは当たり前
香川みたいな高く売れる選手を0円移籍させたら無能だよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:08:56.57 ID:lFYsp0mL0
- 買い手があるから引き上げたんじゃねえかな
金満チェルシーが話持ちかけたとかありえるんじゃね?
「アザールが本命だけど、獲れなかった場合は15億とは言わず、香川を20億で買い取る用意があるよ」って感じで。
CWCで日本マーケットの開拓とか、単純にOF陣の層を強化したいとか、
もしくは胸スポのサムスンが悲願の日本市場進出の切り札にしたがってるとか、
単にマンUへの嫌がらせとか、色々理由が思い浮かぶんだが、どうなのかな?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:09:55.47 ID:PUzOVy9F0
- ミランの何が良いんだ?
来シーズンもユニださいしミランとかマジ勘弁だわ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:10:43.98 ID:jyVSpkl+O
- 吊り上げてからの値引きってあんの?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:12:21.49 ID:nY8H76e40
- 俺なら1年居座って移籍金0で行くな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:12:21.78 ID:FKcPHbXB0
- つーか移籍金が高い安いって語る前にさ
トップ下が欲しくてたまらないチームから渇望されてる感じがないのが不思議だな・・・
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:12:45.61 ID:2ySGQkfT0
- >>296
WOW初期はミランが強かったから
日本じゃ根強い人気がある
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:12:54.87 ID:KDCIR8lY0
- >>283
自分のスタイルにフィットするのがバルサだからって理由。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:13:14.84 ID:ubpqAslh0
- >>295
時期からしてまず間違いなくそれで正しい。ドルトムントはマンUにも20億出せるか?って訊いてんだな。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:15:00.69 ID:ubpqAslh0
- >>288>>289
二十億の買い手が現れたんだよ。無論、チェルシーだが。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:17:23.56 ID:pm4Iptly0
- 0円移籍なんてしないだろ
ドルになんの得があるのか
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:18:07.87 ID:zibirSkz0
- むしろこれぐらいの方がいい。
これぐらい払う覚悟のあるチームなら、レギュラーで使うだろう。
香川なら乗り越えていくだろう。
ブンデスで超名門バイエルンを破りチームを優勝に導いた功績。輝かしい。
ロシアリーグ3位転落のCSKA本田とはあまりにも対照的。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:18:44.44 ID:KDCIR8lY0
- >>267
全くおれと同じ考えだわ。
日本人の特質なのか半島系の僻みなのか
ネガティブなことばっかり言ってる奴多いけど、
香川の実力は確実に欧州で評価されてるし(ガムが視察&会食だぜ?)
ドル側と不仲なんてことも一切無い。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:18:48.14 ID:2ySGQkfT0
- よく読むとノイアー基準だな
あの時も2000万とか吹いてて
最終的には1500万+出来高だったよーな?
結局香川の出かた次第か
会長はあんま交渉にタッチしてない感じだしw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:20:16.68 ID:5PW8EwTl0
- >>294
10億程度の金のために3連覇、CL犠牲にして移籍させる方が無能のレッテルをはられる
特にビッククラブのオーナー連中からは確実に馬鹿にされる
その程度金で優勝、CL決勝の可能性がたかまるなら倍プッシュする連中
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:20:21.99 ID:40gO9XJX0
- >>284
20億が出てきたから引き上げたんだろ
もちろんドル側の引き上げ交渉の一環
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:22:08.62 ID:lsEG2lfaP
- >>304
香川はバルサに行ける
ドルのフロントだけじゃね困るのは
クロップ監督はあと1年香川使いたいだろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:22:54.83 ID:jk1dowXY0
- >>308
馬鹿なんだな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:24:05.53 ID:PTbz+kQl0
- 移籍に関してユナイテッドのフロントは難しい相手だよ。
交渉合戦でライバルを蹴落とし、後は本人がイングランド入りでメディカルチェックっていう段階で
えっ、この値段ですよ。って堂々と大嘘ついて安く買う。これをロナウジーニョの時にやらかしてPSG会長激怒、
最後までユナイテッドと競争してたバルサへ移籍っていう事件があった。
ドルトムントはこのやり口で仕掛けられても損しないように警戒してると思う。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:25:49.48 ID:lsEG2lfaP
- >>308
だよね、ドイツカップ優勝で10億入ったんだし
香川残して3連覇や3冠狙うよな普通は
でも年棒3億しか提示しなかったからなぁ
フロントは無能なんじゃない?香川を紹介したのは高原だし
ドルフロントは無能かも
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:26:22.73 ID:2ySGQkfT0
- 最初にマンUの話が出た時も会長
どことも交渉してないって言ってたな
こいつの言うことはデタラメすぎる
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:27:21.06 ID:Gv9jJauuO
- チェルシー参戦を、「待ってました!」とばかり吹っかけやがって。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:27:48.60 ID:lsEG2lfaP
- >>312
いいね、バルサ香川でいいよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:29:39.46 ID:lsEG2lfaP
- >>314
まぁ交渉内容を途中で言う人居ないと思うけど。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:31:50.34 ID:2ySGQkfT0
- >>317
内容じゃなくてオファーが無いって言ってた
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:32:09.23 ID:NmyBPgXA0
- なんでペップもういねーのに、未だにバルサバルサ言ってんだ。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:32:48.04 ID:lsEG2lfaP
- >>319
メッシいるじゃん
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:33:36.05 ID:40gO9XJX0
- シャヒンのときもシラを切り通した奴に誠実を求めるほうが間違ってる
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:34:08.36 ID:5PW8EwTl0
- >>313
三連覇、三冠は特別だよね、三連覇はいまのところバイエルンとボルシアMGがしてるけど
それに肩をならべれるから是非ともとりたいところだろうね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:35:16.09 ID:C+epIEstO
- 移籍金は選手の評価を判断する一つの指標になるんだろうけど、
選手に金が入るわけでもなし、香川の希望が叶うといいね
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:35:17.24 ID:Nx7JNgVL0
- 発表は4月末が期限→ドイツ杯が終わったら→6月のW杯予選3連戦が終わったら→伸ばしすぎだっての
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:37:10.42 ID:/Lf+X9QY0
- バルサ行っても出番無いのに
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:37:38.12 ID:PUzOVy9F0
- ドルトムントは三冠やCL優勝なんて狙ってないでしょ。そういうポーズは見せるけど。
選手の年俸を抑えつつ毎年CLに出場し続ける体制を作りたいんだと思う。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:37:46.42 ID:lsEG2lfaP
- ボルシア・ドルトムントの下部組織出身である。
2005年夏には、イングランド・プレミアリーグに属するチェルシーFCやアーセナルFC、マンチェスター・ユナイテッドFCが獲得に乗りだす。
特にアーセナルFCのアーセン・ベンゲル監督は「18歳以下ではヨーロッパで最も才能のある選手」とシャヒンを高く評価[2]、
当時16歳であったシャヒン獲得のために移籍金300万ユーロを提示するが、
長らく財政難に喘いでいたボルシア・ドルトムントは「シャヒンはドルトムントの将来を握っている」
(ヴァツケ代表取締役)とこのオファーを却下した
2011年5月9日、シーズン終了後にレアル・マドリードと6年契約を結ぶことを発表した[8][9]。
移籍金は1000万ユーロ(約11億5000万円)と報道され、違約金は650万ユーロに設定された。
↑似たような争奪戦だな
香川2000万ユーロって実はすごくないか?
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:38:52.03 ID:NmyBPgXA0
- >>320
メッシがいるからなんだよw
バルサオタっつーのは、ほんと思考回路がよく分からん。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:41:27.35 ID:FKcPHbXB0
- 結局、マンU一本でもないのにファーガソンと会ったとかベラベラ話さなきゃよかったな
決まりきってる感じだから騒いでたのにね
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:43:29.53 ID:ubpqAslh0
- >>329
代理人は明らかにチェルシーが出て来るの待ってた。でなきゃとっくにマンUで決まってたわ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:46:13.10 ID:kY4aKWCE0
- よくあるパターンだな
1500〜2000の間で交渉か。どうせ間くらいだろうけど
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:47:47.59 ID:lsEG2lfaP
- >>330
CL優勝して来年のCL確定するまで保留してたんじゃね
チェルシーの話ははじめからあったと思うよ
>>327のシャヒンと同じパターンだもん
ドル→チェルシー・アナル・マンU争奪戦
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:48:10.81 ID:Y1YJBQJf0
- ところでロイス18億って高くねえ?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:49:14.00 ID:2ySGQkfT0
- >>330
アナルとスパーズも問い合わせてたらしい
オファーまではいかなかったのか
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:49:28.98 ID:5ufpV4Rr0
- なんか香川アンチが可哀想になってきたww
当たり前だけど、アンチの書き込みに関係無く成功していってるんだもんなぁw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:50:32.35 ID:NmyBPgXA0
- >>333
ロイスって聞くと、どうしてもロイスアンドロイスを思い浮かべる。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:52:19.69 ID:40gO9XJX0
- >>329
香川的には監督の意向を直接確認できるめったにない機会だから行った
会ったことを本人に認めさせたのは、他を焦らせて出させたい代理人の意図
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:52:22.92 ID:tYTM5pMH0
- チェルシーだな
マンUが上積みできるとは思えん
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:52:46.66 ID:DV2AZI1D0
- チェルシーは飛ばしでしょ
できるだけ高く売りたいドルトムントが
ビルトを利用して移籍金を吊り上げようとしているのだろう
香川はバルサが無理な以上マンUへ移籍したいのだから足元を見られている
ファーガソンに逢っているのはマンUへ行きたい香川の意思表示
マンUの作戦勝ちで高額では売れないでしょ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:53:39.57 ID:lsEG2lfaP
- >>333
2003年からボルシア・ドルトムントのユースチームに所属し、2006年の夏にロート・ヴァイス・アーレンに移籍した。
2009年5月25日、ボルシア・メンヒェングラートバッハに4年契約で移籍した。
ドイツ人だしドルユースだし特別じゃないかね
ゲッツェだってボルシア・ドルトムントのユース出身の選手であり、
8歳の時からドルトムントに所属している。
ドルユースのドイツ人は特別でしょ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:54:44.41 ID:ubpqAslh0
- >>332
バイエルンが勝ってりゃあ、マンUで今週中には決まってたかも。ロッベンのPK失敗でファーガソン
も天を仰いでたりして。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:56:14.27 ID:BvknHFiK0
- サポの中では、
香 川 が 残 留 し た ほ う が 弱 く な る
という意見もチラホラあるのは事実。
まず香川が残留したら、クバやペリシッチがいなくなる可能性がより高まる。
特にクバはゲッツェの穴埋めを見事に埋めたし、後半戦のブンデス全体のベストプレーヤーの一人だからサポとしては残って欲しい。
でも流石に3年続けてベンチスタートだと移籍してしまうだろう・・・という気持ちも強い。
ロイス ゲッツェ クバとかグロクロ ロイス ゲッツェとか妄想されてるが、とにかく香川が去って移籍金15億ぐらい残したら
そのお金でCFやCBのサブを購入できるし、そっちの方がいいじゃんと言っている。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:56:51.05 ID:lsEG2lfaP
- ドルユース出身を優遇すればドルユースに入りたい人増えるだろうから
特別だろうね、しかしドイツは自国選手がブンデスにたくさんいてすごいな
- 344 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/22(火) 18:56:59.57 ID:Cge29AiL0
- 香川のチェルシー入りは悪くないと思う。
現メンバーを見る限り、マンUでタンオーバー役よりは出場機会もありそうだし。
あとドログバに代わる強いFWを連れてくればまたプレミア上位浮上が見える。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:57:29.91 ID:NmyBPgXA0
- >>344
トーレス「・・・。」
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:58:29.67 ID:lsEG2lfaP
- >>342
ちらほら以外は残留歓迎だろ
つまり大多数は1年だけでも残って欲しいと思ってる
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:00:09.53 ID:lsEG2lfaP
- >>341
まぁそうでしょうね決まってたと思う
20億に上げたのは間違いなくチェルシーからの額でしょ
というわけでチェルシーに決まりだな
アナルは金額的に不可能
- 348 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/22(火) 19:02:10.85 ID:Cge29AiL0
- >>345
そらそうだろw
最後の最後でちょっと活躍しただけだし。
ドログバもトーレスもろくに活躍しなかったことが今季チェルシー凋落の最大要因だし。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:03:16.02 ID:NmyBPgXA0
- >>348
お前簡単に言うけどな、
トーレス以上のCFなんてそう簡単に連れて来れねーぞ。
言ったってトーレスだぞ。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:04:03.43 ID:KVw+pFhy0
- つーか強豪がホントに欲しいなら20億くらいは絶対払えないってほどじゃねーよ
トップ下いらねーのに20億払うのがはるかに変だわ
- 351 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/22(火) 19:04:29.22 ID:Cge29AiL0
- >>349
なんて返せばいいんだよw
いくら高い金払って獲ったビッグネームでも活躍しなきゃ意味ないだろが。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:06:15.84 ID:NmyBPgXA0
- そうじゃなくて、ドログバに代わるトーレス以上の期待値のCFなんて、
そう簡単にはいねーだろ、という話。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:09:14.66 ID:9hRCE/S/O
- ファルカオだろ?
チェルシーは絶対ファルカオを獲る。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:10:51.33 ID:3ipDknjh0
- スポニチフィルターにかかると、香川は20億ユーロ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/05/22/kiji/K20120522003300220.html
- 355 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/22(火) 19:12:12.68 ID:Cge29AiL0
- >>352
でもドログバもトーレスも期待に見合った活躍ができなかった以上、
必要なのはそれに代わる選手の獲得。
簡単に見つからないと言うのはともかく、見つけないといけない状況ってこと。
特にドログバは出場機会が少ない上に移籍話が尽きないし、チェルシー的に見限るには頃合いだろ。
つーか、トーレスは好・不調の波が激しすぎ。
もう一枚頼れるFWが欲しいのはチェルシーだって思ってるだろ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:14:38.52 ID:ddwbaupI0
- 契約まだ1年残ってるけど、もうMNPでdocomoに行くことにした。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:17:49.79 ID:cw0i0rJk0
- もうマンUで決まってるんやろ
1500万で移籍したけど2000万と言うてるのは香川に対する餞別やろ
いい人やないかいな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:21:22.50 ID:NmyBPgXA0
- >>355
いや、言いたいことは分かるんだけどね。
スカウト「んなもんいねーよバカ」
って言うだろうなーと思って。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:22:24.92 ID:2ySGQkfT0
- >>354
たけえぇぇぇ!
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:29:20.59 ID:+2kf214Ui
- >>353
( ^ω^)ふぁるかお?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:31:20.91 ID:kbdDqomB0
- チェルシーには興味ないだろうけど、トーレスには興味引かれただろ。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:33:39.98 ID:ubpqAslh0
- >>347
まだわからん。アーセナルには無理でも、マンUが何人か売ってでもこの額を出せれば。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:35:02.22 ID:60n4ZE8V0
-
★元ドイツ代表 ピエール・リトバルスキーの場合★
・市原に移籍することがほぼ内定
↓
・契約直前になって突然、1.FCケルンが、移籍金を引き上げた
↓
・リトバルスキーが激怒
↓
・ドイツのリティファンも激怒
↓
・「ドイツの経営幹部はどいつこいつも欲深で腹黒い」と、ドイツ国民から非難の嵐
↓
・でもケルンの大幹部には、そんな批判も、カエルの面に小便状態で、意に介せず
↓
・結局、差額分を、リティと市原で折半して負担して、リティは日本に来た
↓
・このせいで、リティは一時一文無し状態になった・・・( ´ω`)
--------------------
似たようなケース
↓
スズキがフォルクス・ワーゲンにダマされた ドイツ人とドイツの支配層は全くの別人種なのを知らなかった
↓
ドルトムントのヴァツケ会長が、イギリスの足元を見て、香川の移籍金引き上げ
【結論】 欧米のエスタブリッシュメントどもは、ホントにえげつない
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:35:32.47 ID:ubpqAslh0
- >>354
ちゃんと校正しろっての。いくらWeb版でも。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:39:00.40 ID:5qmYbTfCO
- マンユのほうが夢があるなあ
立て直し前のドルと重なるし香川は燃えるかも
チェルシーは上がり目だけどはなから完成形に近い
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:40:35.87 ID:Ul5oOjnN0
- ドルトムントは移籍金が絶対ほしい
マンUの香川に対する待遇は特別
いくらgdっても最初から1本道のシナリオだな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:42:24.86 ID:2ySGQkfT0
- >>363
白人はずる賢いのが美徳だからな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:43:15.22 ID:dokifaVyP
- こんだけ吹っかけるってことは実際に複数のオファーが来てる証拠だな
この設定でもテーブルに着くクラブを絞ってるんだろう
実際には1500万以下で落ち着くんだろうな
ドルにしたって来年オフにはタダで出て行かれちゃうのは避けたいだろ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:43:53.12 ID:fWaTNApS0
- このまま移籍交渉がことごとく破談したら
10億以上の金損するのはドルトムントやで?
冬?
それこそ相手から足元見られまくり状態になりますがな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:49:02.56 ID:NeCCXxGS0
- >>363
リティかわいそうだな
日本に来ようとした意味ないじゃん
日本でも日本語少し覚えた割には不遇だしな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:52:38.47 ID:Z3hgmqSiP
- リティは面白外人みたいになってたけど実は凄い人なんだよなぁ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:56:46.24 ID:JQTYe9dl0
- エスタブリッシュメントって何?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:58:34.73 ID:60n4ZE8V0
- >>372
establishment 〔社会の〕権力層、上位層
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:59:57.16 ID:luoFMtFy0
- 複数年契約期間が残ってるなら分かるけど、一年でそれはないわ。
エジルが同じ条件で15億くらいだったから香川なら10億くらいが妥当。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:03:18.30 ID:60n4ZE8V0
- >>22
> 香川の発表。
> 「ドルトムントのフロントには正直あきれた。
> セレッソは快く送り出してくれたが、ドルトムントのフロントは私を商品としてしかみていないようだ。
> 今年はもう何処にも移籍しない。
> 契約も更新しない、
> 来年、移籍料が発生しない状態で自由に移籍したい。
> ドルトムントに移籍料を稼がせる気持ちはもう無い」
>
> これくらいのこと言ってみろよ、香川。
だから欧米の支配層なんてどこの国でもそんなもんだよ
日本人が想像つかないくらい
拝金主義で腹黒くて民度低いからwww
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:09:03.76 ID:23Es2dQF0
- ヴァツケがファックに見えた
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:13:27.22 ID:ubpqAslh0
- >>368
一気にここまで上がるってことは、2000万出すって言ってるクラブがあるってコト。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:14:10.63 ID:rqM0empK0
- >>375
なんだお前・・貧乏人のド弱者なの?民度低いとか言ってっけど
テメーよ〜欧州サッカーとかスカパーやwowowに金払って観てる?
まさっか民度高い層が、SOPとかでネットで覗き見して欧州サッカーみてねーよな?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:14:44.00 ID:QTA83Mud0
- これはチェルに流されるな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:15:22.45 ID:q1pKVAXuO
- バルサでスッシとメッシの寿司飯コンビが見たいんだぜ!
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:32:18.02 ID:abntDbLf0
- 今の面子でCL出るのも魅力的だし後1年残ってあげなさい
その後フリーで脱出
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:38:07.96 ID:YSTGP4qF0
- 6月の試合が終わるまでは、全てガセ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:40:51.91 ID:PyO9KOsLO
- 1/2ダルか
結構市場価値高いんだな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:43:48.50 ID:5qmYbTfCO
- >>377
2000万出すクラブがでたなら2200位に設定するんじゃね?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:44:25.76 ID:bV2++aYw0
- こんなの途中でかえていいのか?
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:45:38.13 ID:amUZftW90
- おいおいおい!
これ、どういうことよ!
2連覇に大きく貢献した香川に嫌がらせかよ!!!
俺はマンUの香川が見たいんだよマンUの香川!
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:47:58.79 ID:gJUCzdsL0
- 安い移籍金と安い年棒だったのになw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:49:01.88 ID:7mu6KpdH0
- >>387
これだけ値段上げられたら、もう香川も恩を感じる必要もなく堂々と出ていけるw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:49:18.33 ID:kROBdRAG0
- アザールはクリロナになるのか、クァレスマになるのか。。。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:51:11.88 ID:qjjmPuzz0
- >>336
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:53:51.44 ID:PmHQ4GI30
- >>80
>ドルは年俸600万ユーロ以上
どっからそんな話が出てきたん?、2016年までの300万ユーロだよ
しかも税込み
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:57:18.71 ID:qjjmPuzz0
- >>356
違約金払えよ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:01:02.59 ID:kgWjkl/Z0
- IDがkgwだよぉぉぉぉぉぉぉぉぁぁぁ(´Д`;)ハァハァハァハァ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:08:23.01 ID:uU9IIalP0
- >>393
いつもより更にハアハアしとるw
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:32:04.16 ID:p2ng8AtT0
- アザールがシティ行くだろうから
チェルシーは香川獲りにいったんだろう
もうドルトムント側には優勝したら獲りに行くと言ってたんだろうな
手際よく一気に上がったからな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:34:55.20 ID:WqGZFhLU0
- チェルシー行って師匠化するとか最悪の展開
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:37:05.88 ID:p2ng8AtT0
- >>396
そういう期待をいい意味で裏切っていくのが香川
躍動するチェルシーに期待
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:59:53.82 ID:lFYsp0mL0
- でも、チェルシーから好条件のオファーがあったとして、
香川にはそれを断ってマンUを選ぶ権利があるんだろ?
確かオズマン裁定だっけ?選手は移籍先を選ぶ権利がある云々ってやつ。
その場合、あまりに安い移籍金だとクラブが断る権利もあるのかな?
詳しい人頼む。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:09:12.02 ID:YpZsjLdt0
- で、結局金満ひしめくロシアクラブがとると
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:17:38.35 ID:IhUnVQhZ0
- >>398
クラブは契約満了まで断れるし、選手も行きたくなければ断れるぞ。そうじゃなきゃ
今の世界情勢じゃ、ロシア、中国、中東、アメリカに、全ての中心選手が売られちま
うだろ。1年待てば香川は0円で好きなところに移籍できる。だから、香川が選べば
ほぼ確実に香川の行きたいクラブに行ける。ドルは、金満クラブと違い破綻経験があ
るから借金を返済しなければならない。0円移籍なんて容認できるクラブじゃないか
らな。10億でも金になれば本来売りたいクラブですよ。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:19:03.66 ID:BDLwuTKfO
- はないちもんめ 思い出した
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:22:33.13 ID:2ySGQkfT0
- >>398
移籍金を契約で設定してあれば満額以上なら
選手がどこに行こうがクラブに断る権利は無い
設定して無かったら給料とかから試算して常識的な金額に決まる
選手にとっては移籍金より行き先の方が大事だから
給料とか待遇とかの方が実際は重視されるんだけどね
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:24:36.21 ID:rRzZJEhh0
- 香川マンU行く気あるのかこいつ
ファーガソンと会談までして悩む必要なんてねーだろ
さっさと決めろよ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:29:55.55 ID:2ySGQkfT0
- 競りになる場合は設定額が高すぎて満額出せないから
低めの値段を言って、互いに出せる額のギリギリを競うw
だから今回みたいに急に高くなりましたっていう話はただのフカシで
実際は1600万ユーロ以上出したら、あとは香川の自由
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:30:48.42 ID:gwBZ5+js0
- スパサカ 香川真司 マンU移籍の真相激白&EURO大予想
http://www.youtube.com/watch?v=3W2BaSMlCG4
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:34:49.79 ID:nrRrBPkE0
- 本田と違って、ドルに残留するのもありだと思うから、香川の移籍話は気楽でいられる。
プレミアのビッグクラブかドル残留しかないしなw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:34:59.88 ID:lFYsp0mL0
- >>400>>402
成程。てことはドルが断るくらい安っい移籍金でなければ、マンUへ行けるって事か。
なら、何の心配もいらなさそうなんだが・・。
ドルは今期で絶対に売りたい事、仮にチェルシーが動いている事、を前提にすれば、
ドル「移籍金20億でチェルシー、13億でマンUから話が来てるけど、チェルシーに行ってくれない?」
香川「嫌。俺はマンUに行きたい」
ドル「チッ、7億損するが、来年タダで手放すよりはマシか」
って事になる可能性が高いってことだよね。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:36:00.66 ID:Nx1wU40ui
- >>405
ポーランド楽しみだな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:37:32.04 ID:zRUPdyg6i
- >>213
使いたいでなくて、トップ下での能力を評価してくれているだそうだ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:37:32.43 ID:xzsg5aHyO
- チェルシーはマリン穫ったんだから使ってやれよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:37:58.58 ID:BWT2XuT7i
- 見える
ヨークもコールももう年だし香川ならキーンとスコールズとも上手く絡めそう
ギグスとともに左サイドから相手DFズタズタにしたり
抜け出してベッカムのアーリークロスにピンポイントで合わせてる香川が見える
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:47:16.09 ID:zZlNFDjr0
- >>411
どこを笑えばいいの?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:50:01.73 ID:BWT2XuT7i
- >>412
スコールズもギグスもまだやってるとこ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:50:54.19 ID:mGtr5Qyn0
- >>405
加藤ってにこやかな表情がわざとらしいんだよな
なぜかテカってるし
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:55:02.16 ID:p2ng8AtT0
- CLのタイトル持ったチームからのオファー
しかも給料がマンUより上
香川としてもチェルシーが優勝したらチェルシーの方に行くつもりでマンUは保険だったんだろう
でチェルシー優勝したからオファー
ドルトムントも香川もWIN-WIN
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:17.15 ID:sTEJQuX00
- マンU、チェルシー、アーセナル、トテナムホットスパー
と名だたるプレミアの強豪からオファーが来ているわけだから
強気に出るのも当然じゃね?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:24:42.72 ID:gEzwCdkm0
- 移籍金ってチーム加入の契約の時に決めるもんじゃないの?
普通はそれに応じた給料はらうんだし。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:44:48.28 ID:kgWjkl/Z0
- kgw ID 記念パピポ(´Д`;)ウレスィー
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:55:26.86 ID:bfjIpX6bi
- ドルトムントでもいいじゃん。
今、バイエルンより強くてマンチェスターUより強いだろう。
選手もみんな若いし、で選手売る程資金には困ってないって言ってるし。
欧州を制することもありうるし、黄金時代築けるだろう。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:57:32.01 ID:p2ng8AtT0
- >>419
プレミア行きはほぼ確定じゃね?
マンUがチェルシーに変わっただけで
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:26:21.33 ID:nBqNZlUl0
- >>405
ファーガソンの顔が赤いとかリベリが怖いとかロッベンが大したことないとか失礼すぎだろ
ほとんど加藤が言わせてるみたいだけどさ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:30:07.32 ID:7yxZPrRa0
- なんだこのいやらしい糞フロントは
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:32:10.05 ID:MG26a3Ou0
- まだ決まってないの?
何をグズグズ躊躇してんだよこいつは
目の前に1等の宝くじがぶら下がってるのに
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:43:29.97 ID:d3PwlnAf0
- ドルトムントの希望する移籍金で移籍するか、
さもなくば契約延長しなければ干されるだろ
一年試合に出られなければ、選手生命に関わる
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:49:00.39 ID:bqEHCYgA0
- >>424
干しちゃったら冬に売るチャンスすら無くなるぞ
干すなら冬のマーケットが閉じた後
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:00:30.50 ID:oLu+T+VJ0
- チェルシーなんて言ってるがあのチーム香川1人でどうにかなるチームじゃないし
CFすらまだ誰が努めるかも解らないのにw
ドログバ退団、ファルカオあくまでも予定じゃ・・・
マンウが1番良いと思うけど
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:34:20.11 ID:vZFuRMCu0
- そういえばドルトムントって7、8年くらい前
借金が130億以上あって経営破綻寸前まで行ってなかった?
なんかの雑誌で見た記憶があったな
二部に降格まで秒読みとか言われてたと思ったけど
よく立て直したな
若手に切り換えて成功した例の一つとしてJのクラブも
研究した方がいいよ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:41:32.12 ID:VpZO+vpP0
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:36:52.12 ID:gCLwwXxl0
早朝から2chのサッカー関連スレで間抜けなヒステリー起こしているのは
マジでヒキニートなの?
69 :名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:20:01.51 ID:2+cW8Tup0
>>56
2ch脳乙
-----
「雉も鳴かずば打たれまい」
引きこもりでもニートでもなければ笑って流せる話なのに
余計な反応をしてしまったので素性がばれてしまったと…
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 03:00:36.21 ID:mY8hFjK00
- 385 名前:報知[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 02:24:09.15 ID:TzkgbDBD0
海外:宇佐美ホッフェンハイム移籍決定的
五輪:山村CB! 濱田からポジション奪う
代表:1TOPに森本先発濃厚
444 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/05/23(水) 02:37:31.37 ID:dGKfPIPmO
今日アゼルバイジャン戦
香川決める10得点(現在代表9得点)
ザック監督本田最終チェック、練習では個別指導も
酒井居残り練習
長谷部スタメンに意欲
森本1年7ヶ月ぶりAマッチ
宮市衝撃のデビュー戦狙う
マイクと麻也が帰国
U-23山村CBで生き残る
村松「新鮮」ボランチ
宇佐美ホッフェンハイム移籍濃厚もリバプールもオファーしていた
ドログバチェルシー退団、上海申花移籍が有力
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 03:44:32.57 ID:Mbu1MCiY0
- サムソンに干されて本田の二の舞になりはしないか
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 05:17:19.05 ID:id+mGiqYP
- >>407
香川はバルサ希望してるけどね
バルサ以外ならマンUでもチェルシーでもどっちでもいいはず
マンU年棒5億
チェルシー8億
ドル1億ちょい+1年後にバルサ
ブランドをとるか
カネをとるか
夢を取るか
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:46:26.91 ID:LR87dEsz0
- ロッベンとかシシーニョとかオールドトラッフォード見学までして結局マンU移籍実現してなかったんだっけ
前者はチェルシー、後者はマドリーにかっさらわれた
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:49:33.88 ID:LR87dEsz0
- アザールが6月2日の親善試合イングランド戦後に結論下すって言ってる
香川の移籍先が決まるならこれ以降かな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:52:19.76 ID:5qn+qV1H0
- ドルのフロントはやることが汚い。
香川の契約延長でも香川が一番嫌う4年延長、しかも年俸は他のチーム主力よりも
低評価の3億円。
これで香川を「移籍しかないね?」という状況にビルドにニュースネタを流しながら
追い込み、ドルサポには「金に転ぶ香川」というイメージを摺り込んでフロント批判を交わし、
香川を悪者にした。
ノイアーを引き留めるためにシャルケが用意した年俸は確か「7億円」、本当に香川を
引き留めたくて移籍金が20億円の価値があると言うなら?年俸「6億円以上」を提示してないと
辻褄が合わない。
自分達は出すべきものを出そうとせず、強欲さを表に出すのでは理屈に合わない。
2年連続ブンデス制覇等の偉業への功労者、最低獲得資金で、低年俸という経緯からしても
香川を気持ち良く、(移籍金に左右されないで)移籍させてやるべきだ!!
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:54:03.06 ID:id+mGiqYP
- >>432
香川バルサあるで
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:58:54.73 ID:2oBf5RP00
- >>431
普通なら一番下を取るだろう
元バルサである程度飯は食える
それに2億稼げば普通に一生生活できる
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:03:14.51 ID:5qn+qV1H0
- >>71
各クラブとの関係は大事だが、代理人は選手のために働くのが仕事
選手の年俸や使われ方や今後の移籍など選手の好条件を引き出すためなら
解るが?移籍金なんて選手にはメリット皆無
それどころか移籍金が高ければ獲得できるチームが限られたり、意中のチームが
断念するリスクも高まる。加えて移籍金に多く支払えば、選手に用意する年俸も
低く抑えざるを得なくなる。選手の為に働かない代理人なら評判を落とすことになるだけ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:30:39.94 ID:5qn+qV1H0
- >>169
チェルシーはこの1点で駄目。
馬韓国、下朝鮮という国名よりも有名な朝鮮企業
「SAMSUN」のロゴを応援する羽目になる
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:32:03.08 ID:d3PwlnAf0
- >>427
香川がそうであるように、Jからヨーロッパに移籍するのに移籍金がゼロかゼロに等しい金額じゃJの経営は成り立たない。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:43:00.55 ID:5qn+qV1H0
- >>194
選手には年俸は関係ないからバルサ即移籍は無視するにしても・・・
香川と3年契約を結ぶとして?
20億円+年俸5億×3=35億円が獲得コスト
だけど、1年後移籍金ゼロなら?
年俸10億円×3を支払ってもそれの方が安く獲得できる
香川の手取りも3年間で15億円<30億円
どちらが魅力的でしょうか!?という話
金の面だけから考えたら選手の損得はこうなる
年俸10億円ならチェルシーの8億円にも勝る w
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:51:15.95 ID:id+mGiqYP
- >>440
というか年棒3億でも喜んで香川はバルサ行くだろうね
1年後に移籍金ゼロ円で香川がバルサ行きたいと言って
バルサが断る理由は見つからない
バルサも5年契約ぐらいにしておけば間違いなく3億以上では売れるんだから
1年だけ使って売るのもよし、というかユニと放映料増加の儲けだけで3億ぐらい軽いだろ
ゼロ円バルサあるで
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:55:47.31 ID:id+mGiqYP
- >>434
カネより夢なんだといってチェルシー8億とか
マンU5億を蹴って1年残留して3連覇と3冠に貢献して
1年後に、ドルの3億提示より低いバルサに年棒2〜3億で行ったら
サッカー界の伝説になるな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:59:11.71 ID:id+mGiqYP
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3W2BaSMlCG4
夢にチャレンジしろってファーガソンに言われたらしいが
マンUじゃなくてバルサという本当の夢にチャレンジしようとする香川
会食のあとに会見で「本当はバルサ行きたいんだよね」って言っちゃう香川
ゼロ円バルサあるで
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:05:43.15 ID:J1yQddCqP
- >>407
もしそのケースがあれば1.5倍も差があれば流石に希望先は無理かと・・・
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:06:17.00 ID:AVDpGjaj0
- 5億ふっかけるか
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:07:59.02 ID:5qn+qV1H0
- >>330
香川側は確かにマンUと本気の争奪戦が出来る相手「チェルシー」の動向、
参戦を待ってたとは思うが!?
俺は、それは香川の性格からして年俸を引き上げたいがためではないと思う
確かにチェルシーならマンUよりも高い年俸の提示は考えられるが?
そんなことよりも2チームに移籍金や年俸以外で本気の争奪戦をさせたいのだろう!?
要は「俺をどういう使い方すんの?レギュラー確約してくれる?怪我さえしなければリーグ戦
30試合近くは出してくれるよね?」ってな一番関心があるポイントを契約に盛り込みたいのだろう!?w
移籍金自体は最終的に香川が、「俺はチェルシーは嫌だ!マンU以外なら残留する」と言えば
ドルは成す術がないよ
金の問題は、取り敢えずチェルシーより低くても日本で「マンUブランド」を活用して契約上
肖像権を自分の権利として置けば十分に稼げる。選手引退後まで元マンUという肩書きで稼げる
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:20:57.96 ID:LaQISQER0
- まあCSKAとは違って
もし売れなそうなら交渉でディスカウントするよ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:42:37.17 ID:5qn+qV1H0
- >>347
20億円を払うところがあっても、本人が嫌だと言えば、それでお仕舞いだから
全然決まりじゃない
ドルがしょうがないと思える額が出せればそれで十分(想定15億)
要は香川が「このチームだけに行きたいと言わせられるか否かで決まる」
年俸含め、試合での使い方、バルサ移籍容認等々どういう条件でそれを言わせられるかに
掛かっている
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:46:59.51 ID:5qn+qV1H0
- >>370
日本人の嫁さん手に入れたから良いだろw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:51:47.44 ID:id+mGiqYP
- >>448
少なくともCL出場が最低条件でチェルシーはそれは達成した
マンUとチェルシーでなやんでるのは金額よりも
契約年数だと思う、3年以内を希望してるんじゃないかな
バルサにいきたいだろうし。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:10:32.88 ID:J1yQddCqP
- ただでさえ少ないユナイテッドの補強費
それが今年はCL早期敗退により昨年より2000万ユーロ近い収入減
ベルバトフがいくらで売れるかで変わってくるだろうが移籍金2000万ユーロの3年契約なんて絶対無理です、はい
出せる範囲は2000万5年、1500万4年、1000万3年ってとこでしょう
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:14:48.03 ID:id+mGiqYP
- >>451
やっぱチェルシーか
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:18:11.06 ID:f5p43ND20
- 激安で香川とっていてこれはないだろ・・残り1年だぞおい。
これで移籍の折り合いつかなかったら若手が行きたがらなくなるってのもあるのに
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:26:26.90 ID:J1yQddCqP
- >>452
そうは言ってない
香川側が契約年数で大幅譲歩すればユナイテッドも有り得る
しかし契約残1年の選手に3年契約2000万ユーロとかは考えられん
香川が折れるか、ドルが折れるか、ユナイテッドが折れるか
しかし財政的にも状況的にもユナイテッドが折れるとは到底考えがたいというだけ
ドルと香川がある程度妥協して4年1500万が妥当ではなかろうかと思う
直接ファギーと話したにも関わらず即契約が纏まらなかった時点でかなりのきな臭さは感じてた
>>453
ドルはドイツで終着点の一つになりつつあるので若手が行きたがらないというのはない
フンメルス・ゲッツェ・ロイス、ドイツ期待の超新星全員ドル選んだ、ロイス・フンメルスに至ってはあのバイヤン拒否だしな
激安に関しては成功の裏にたくさんの失敗もあるわけで激安の成功の1例だけにフォーカス当ててどうこういうのは論外
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:27:05.38 ID:5qn+qV1H0
- >>450
まあ、マンUも普通なら上がりのチームだからイングランド人を始め北欧の
選手とかなら、寧ろ長期契約を歓迎するんだろうけどな!?
でも、今は若くて有望な選手ほど、「バルサ、レアル」が夢で最終目標のチーム
と語る例が多くなった。
プレミア6強の殆どが「金満を抜きにすれば」踏み台、腰掛というイメージが
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:38:23.00 ID:id+mGiqYP
- 金より夢といっても今は香川はまだ1億ちょいの選手だから
8億チェルシーは魅力だろうな、プレミアと明言しながらマンUを香川が保留してる
プレミア内で可能性あるのはチェルシーしか無いと思うんだけどな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:39:14.18 ID:f5p43ND20
- >>454
短い間調子良かっただけで終着駅はないわw
ビッグクラブってそういうもんじゃないし
成功した若手をどう裁くかってのはドルトムントのような中堅クラブにとって
一つのテーマで未来にそれなりに影響するよ。現にロシアのクラブは若手が行きたがらなくなってる
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:58:02.23 ID:J1yQddCqP
- >>457
ドイツの若手の中でも超有望株の3人にドイツの中で唯一の終着駅だったバイヤンが拒否された現実を見ろ
これだけで結論完全に出てるだろ
そして現在のドルは基本選手を売る気は全くない
売らなくても毎年激増する収益と新たな収入源となるCL収益だけで十分増える人件費を賄いながら借金も返済できる
香川・シャヒンのように出て行きたくて仕方がない選手を売るだけ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:18:31.64 ID:jcHxNi7j0
- >>441
ゼロ円移籍するなんて長年クラブに貢献したベテランか
見込みのないと判断された若手か戦力外の選手ぐらい
主力選手それもドルのように選手の売却を前提としてるクラブで
契約切れまで居座るなんて残り一年間地獄だぞ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:30:03.92 ID:kyDwNzWyi
- >>39
>>48
>>22
何でそこまでマンチェスターU良くないだろ。
監督が今のままならドルトムントでもいいだろうよ。
黄金期を作れて主力で欧州CL制覇もありえる。何よりフィットしてるしね。
マンチェスターUいったらここまで主力でいられるかわからないし、欧州制覇も微妙なとこだろ。
主力で無い+欧州CLでもGL落ちやらベスト16辺りで敗退なんてことになったら悲惨だろ。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 11:50:16.27 ID:pdzScAp0O
- 残留決定!
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:56:04.60 ID:94BBwbn4i
- 末尾Pのゼロ円バルサ君は今日も元気そうだな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 14:37:06.44 ID:7oedVj4M0
- 本田さんファンの高いからビッグクラブが獲れない説が崩壊してしまう
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:10:44.00 ID:nVaNkJIl0
- >>378
> >>375
> なんだお前・・貧乏人のド弱者なの?民度低いとか言ってっけど
> テメーよ〜欧州サッカーとかスカパーやwowowに金払って観てる?
>
> まさっか民度高い層が、SOPとかでネットで覗き見して欧州サッカーみてねーよな?
ネトチョン工作員は
半島に帰れよカス
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:17:04.38 ID:0n4gFqwp0
- そうかそうか
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:19:01.98 ID:JJTsClkP0
- 長友の時みたいに電撃移籍だったらより盛り上がるな
実はレアルorバルサでしたーみたいな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:27:13.67 ID:0JyJqJOJ0
- 12億円くらいで決まりそう
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:27:25.19 ID:4nzDMFr80
- 色々な意味で、今日のアゼルバイジャン戦が楽しみだ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:50:06.25 ID:id+mGiqYP
- >>459
香川を干すかどうかはクロップが決める
地獄とは思わないけどな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:20:08.60 ID:d8l0D1lt0
- 今じゃドルトムントって有名だが
数年前まで毎年破産間近って
言われてたからな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:28:56.85 ID:cO1bhAye0
- いきなり最高リーグのビッグクラブいっちゃって活躍しちゃったからな。
ライバル国のビッグクラブからオファー
難しい判断だ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:27:04.70 ID:4nzDMFr80
- さすがに香川だな。
余裕のゴール。左でもやれそうだな。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:28:11.65 ID:nbLeZuiv0
- ふっかけすぎや・・
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:32:00.56 ID:E9BPU5iai
- ガム爺見てたかー?また香川決めたぞ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:48:22.26 ID:IANaYvNu0
- >>473
これっくらいなら、出すクラブあるよ。マンUもこれくらいならがんばるだろうな。これ以上上がると
苦しいだろうが。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:49:02.26 ID:id+mGiqYP
- 今日のゴールでまた値段が上がってしまったな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:52:15.55 ID:lUyoOBx00
- 香川冬まで残ればいいじゃん
さすがに冬マーケットでは700万位だろ
半年なら干すなら干せばいいって割り切れるだろ
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:54:26.47 ID:YYaBxsg10
- バケツ会長
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:57:01.32 ID:id+mGiqYP
- >>477
だったら1年残れよw
フリーになってゼロ円バルサ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 22:02:48.60 ID:ct80L+Kn0
- 上手く行けば残留できるな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 22:03:58.09 ID:lUyoOBx00
- >>479
この夏残留して契約延長しなければ
ドルは冬でバーゲンするだろ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 22:23:15.47 ID:id+mGiqYP
- >>481
拒否しろよw
なんでさらにあと半年待ってバルサいかずに
安売りされたどっかに行かなきゃならないんだ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 22:33:19.16 ID:s2+nBsHX0
- >>3
個人的にツボったw
再放送して欲しいな
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 22:40:09.95 ID:xOgc54TB0
- >>470
超ケチケチ経営で借金あと5000万ユーロしかないしな
早ければあと1,2年で完済できるレベル
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 07:41:07.85 ID:5hI7er3E0
- むしろ1000万はやすかったな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:33:01.77 ID:kr+uJE4y0
- リベリーとロッペンぐらい
年俸貰ってもいいのに
3億ってケチくさいな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:40:46.70 ID:D55cdh030
- ファーガソンとしては速攻で香川個人と合意して
契約が残り1年ということを含めて徹底的にドルの足元を見て移籍金を値切る算段だったんだろうな
香川とは合意できずその計画をドル側が察知して移籍金を上げて牽制してるってとこか
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:49:11.58 ID:kr+uJE4y0
- ドルトムントってドイツで人気あるの?
日本の野球で言えば阪神みたいなもんか
バイエルンが巨人で
一時的に阪神が強くて盛り上がってる状態か
あれだけ活躍して年俸倍額3億円って安いな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:40:19.99 ID:6OHsRsBl0
-
残留しても干す事はないだろ。
監督が決める事だし。
ただ来年以降、見越して
香川抜きのフォーメーションも
少しずつ(雑魚相手に)試したりはするだろうけど。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:49:34.73 ID:6OHsRsBl0
-
>>488
人気あったら、もっとカネ出せるだろw
バイエルン全所属選手の平均年俸は6億円
ドルトムント全所属選手の平均年俸は2億4千万円
それを考慮しても、香川の年俸は安い。
つまり要らないという事だろ。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:40:43.24 ID:R0CRAAoW0
- 全てはドイツカップでの香川の必要以上の活躍が引き起こした事態だよな
カップ戦でバイエルンボコボコ
↓
香川スゲェェェ (までは良かったんだが・・)
↓
CL決勝。チェルシーげろ吐きながらやっとこさバイエルンに勝つ
↓
あれ?ひょっとして俺たちって実は強くね?香川もいてロイスもいりゃ世界一もあるんじゃね?
↓
おっしゃあああ!目先の10億より俺たち世界一ィィィィィを目指すぜ! ←いまここ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:10:21.97 ID:0ufbz5fqP
- >>491
そんな感じだね
ゼロ円バルサあるで
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:11:53.01 ID:fKCVC5qO0
- そりゃCLで成績残せりゃ移籍させる以上の金入ってくるかもしれんしな今移籍させる必要もない
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:15:00.55 ID:0ufbz5fqP
- 1年残ってドルでSBの練習すれば良いと思う
いつかとはいえバルサいきたいなら
トップ下じゃないと出来ませんでは厳しすぎる
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:18:37.26 ID:k3csjQMiO
- >>493
個人的には香川抜きでもかなりの成績残せそうな気はするが
ドルフロントはそう考えてはいないのか
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:22:29.46 ID:kr+uJE4y0
- この20億円って安いの?
高いの?どっち?
俺相場知らないからよくわからん
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:25:03.98 ID:0ufbz5fqP
- >>495
CL狙うなら2層は必要でしょゲッツェだって1年間あいてたしすぐ好調になるかわからない
ロイスだってなじむまで時間かかるかもしれない誰か怪我するかもしれないし
過密日程になるし累積者出るかもしれない
香川がもしイングランドに居たとしてむしろ20億払ってでも
ドルに移籍させたいぐらい欲しいはずなんだけどな
メンツは揃ってるから香川は大好きな代表に行きやすくなるし
1年ぐらいドルでSBの練習しとくのも悪くない
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:25:46.18 ID:0ufbz5fqP
- >>496
常識ハズレの高い値段
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:28:28.07 ID:kr+uJE4y0
- 代表ってメリットあるか?
名誉だけだろ? メリットあるのはこれからの若い選手だけだろ
若い選手がいい就職するために
働く場所じゃないの?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:29:41.09 ID:kr+uJE4y0
- >>498
中田英とかもっと高くなかった?
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:30:41.19 ID:0ufbz5fqP
- 2010-11シーズンもチームの中心として、シーズン終盤に負傷離脱するまでは全試合に出場し、ブンデスリーガ優勝に大きく貢献した[6]。
そのシーズン、46.1%の支持を集めてキッカーが行った選手投票によるブンデスリーガ最優秀選手に選ばれた[7]。
2011年5月9日、シーズン終了後にレアル・マドリードと6年契約を結ぶことを発表した[8][9]。
移籍金は1000万ユーロ(約11億5000万円)と報道され、違約金は650万ユーロに設定された。
去年ドルでMVPとったヌリ・シャヒンの倍額
本田だって10億だか13億だかで決裂したのに
香川の23億って高すぎ
出す気無くなったんじゃないのかね
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:31:54.51 ID:0ufbz5fqP
- >>500
あれはスポンサーが出したんだし意味が違うと思う
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:32:00.12 ID:kr+uJE4y0
- レアルのエジルで16億円だよ
香川すごい評価されてるな
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:32:34.90 ID:zjgwPszh0
- 香川をいくらで買ったか忘れてしまったんだな。都合良く。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:32:46.80 ID:kr+uJE4y0
- >>502
当時はバブルだったんだよな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:33:03.36 ID:dKToAbo80
- >>501
シャヒンはもともとレアル特約つけてたからだっつの
お前のそういう姑息なところ嫌い
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:33:12.47 ID:tSfU2b1U0
- 中田は30億
中田はトッティ、ジダン、ルイコスタ辺りと比較されてたんだから
今の中高生には分からんと思うが
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:33:27.93 ID:Mw97K+Lu0
- ヤバいな、残留臭くなってきた。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:35:09.94 ID:0ufbz5fqP
- >>499
香川が代表大好きなんだからしょうがない
俺はドルに集中して欲しいけど
代表戦でケガしたからクロップはまじで嫌がってる
から最低限しか代表に出さないようにしてるけど
来年なら行きやすくなる
香川はバルサに行きたいんだからWカップで目立ちたいでしょ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:36:22.74 ID:0ufbz5fqP
- >>503
特権付いてるの?
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:38:49.34 ID:0ufbz5fqP
- >>506
でも本田は13億前後で決裂でしょ
香川20億がいかに異常かってことはかわりない
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:40:58.40 ID:iR6rJI750
- >>507
選手としてプラス商品価値があったしな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:43:23.85 ID:0ufbz5fqP
- >>507
結果としてはローマ・トッティーの控えで終わったけどね
その後は代表を重視して各クラブで干されてたらい回しにされ
ユニフォーム販売数が落ちたらそのままゴミクズのように捨てられて引退
中田や抑留本田の惨劇を知ってるだけに香川はルーニー控えのマンUや
年棒8億につられてチェルシーに行くのを躊躇してるんだろうね
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:45:01.06 ID:afSSHdoW0
- ユーロが安くなったからだろ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:52:07.15 ID:tSfU2b1U0
- >>513
あの時のトッティからスタメン奪うのは全盛期長嶋からサード、3番を奪うぐらい不可能だったからな
ペルージャからどっか違うチームにいってたらまたまったく違ってただろうな。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:58:23.13 ID:0ufbz5fqP
- >>515
ペルージャで成功してからから名門トッティーローマの中田と
ドルで成功してからの名門ルーニーマンUの香川がかぶって嫌な感じがする
カネでロシアの油チェルシーなら抑留本田だし
ペルージャでもう少しチカラ付けてからミランかユーベにチャレンジして欲しかった
マンUも名門なんだけどバルサレアルに比べるとねぇ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:01:49.30 ID:hSWiuuT3O
- チェルシーは胸スポンサーがちょっと…
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:04:06.99 ID:G/+nfcbi0
- チェルシーがいつの間にか規定事実になってると妄想してる輩って・・・
接触したのはマンUだけなのに。妄想力だけはたくましいな。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:05:29.27 ID:hoUg+NBE0
- ローマは中堅クラブ
昨年の三浦カズの長友についてのインタビューでも
「ミラン、ユベントス、インテル、この3つは特別、イタリア人にとっても特別」
ローマは入ってなかった
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:11:16.55 ID:T7BroeZm0
- >>507
その後は代表を重視して各クラブで干されてたらい回しにされ
ユニフォーム販売数が落ちたらそのままゴミクズのように捨てられて引退
ちょっと違うだろw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:06:08.38 ID:0ufbz5fqP
- >>519
当時のミラン・ユーベは今でいうレアルバルサで
インテルは今のミランぐらいの感覚
当時のローマはいまのマンUぐらいの位置だと思う
なにせ当時はイタリアがユーロであり世界だったから
今のイタリアとは意味が違う
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:07:26.63 ID:0ufbz5fqP
- >>520
まあ言いすぎだが、代表重視して干されたのは事実だと思う
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:09:11.65 ID:0ufbz5fqP
- 来年はドルはリーグ・カップ・CLとWCドイツ代表戦がある
ドイツ代表多く抱えてるドルは2層でも3層でも足りないぐらい人がほしいだろ
香川残留あるで
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:10:21.04 ID:tSfU2b1U0
- >>519
ローマは中堅だがトッティはローマの王子であり絶対的エースみたいなもんだから誰でもポジション奪えなかったわけよ。
今のメッシぐらいだったら奪えるだろーけど。その他の選手じゃ絶対無理だな。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:17:29.92 ID:0ufbz5fqP
- >>524
実力的には中田はトッティーに負けてなかったよね
なのにあの差別はひどかった、
ルーニー王国でも似たようなことになりそう香川
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:19:58.54 ID:gPD43yhL0
-
香川クン、清武クン、宮市クンは五輪どうすんだろうか・・出れるのかな〜
A代表優先みたいだけど、6月の予選が終わったら、五輪に合流するのかな
とてもじゃないけど戦えないぞあれじゃ・・トゥーロンのトルコ戦とか観たけど
この3人のチカラがマジ必要・・清武クンは出るようだけど、残りの二人は
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:20:53.54 ID:AUgKY1X70
- イタリアにおけるローマ勢は、イングランドで言うロンドン勢やスペインにおけるアトレチコ、バレンシアみたいな立ち位置。
バブルで羽振りがよかったので選手層は同国内ビッグクラブと遜色なかったが、バブル崩壊で本来の立場に。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:21:35.34 ID:0ufbz5fqP
- 宮市は出たほうがいいけど香川は無理でしょ
ドル残留決めたなら出るかもしれないけど
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:25:16.76 ID:6OHsRsBl0
-
>>511
しかも、当時の本田の残り契約年数は2年だったからな。
残り1年の香川に2000万ユーロは高すぎる。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:28:17.90 ID:0ufbz5fqP
- >>529
高すぎるってかあり得ないよね
ついにドルフロントは香川残留を容認したみたいだし
もうドル1年残留は決まったな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:32:45.08 ID:o7T8JwaIO
- 高値で売れるときに五輪なんか出て怪我でもしたら損するだけだ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:32:49.97 ID:gPD43yhL0
- >>10
同意。いかにこのスレに経営音痴のお花畑が湧いてるかよくわかる
チームの経営と、チームの運営は違うのに
現場とフロントはまた別・・
そういうの考えないで、交渉の厳しさだけ素人のくせに感じ取って
ドルトムントをチームごと叩いてるド頭湧いちゃってるのも居る
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:42:06.16 ID:NI3V4EhM0
- フロントが叩かれる理由のひとつは、
フロント側が、延長契約交渉中にも拘わらず、この間、
香川はイングランドでプレーしたいとか
自分たちは金には拘っていないとか
通常の契約交渉において交渉当事者としての誠意を疑われるような言動をとって
自分たちは誠意を尽くしたけど香川側は誠意を欠いているような印象操作を行ってきたからだろ
香川を悪者のように印象操作してきたドルトムントのフロントが批判されるのは当然だろ
少なくとも香川ファンからすれば
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:45:39.23 ID:0ufbz5fqP
- >>533
というか4年3億での延長交渉ってだけで
香川を舐めすぎ
フロントはクソ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:48:57.93 ID:0cx8vDGz0
- 残留オメ
これが一番いい選択だったと思う
一年後バルサもあるね
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:50:51.75 ID:LmtaughI0
- 香川が好きすぎて被害妄想ですか?w
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:52:48.46 ID:+Bq0EYus0
- 香川信者は本田と本田信者馬鹿にしまくってたから残留したら悲惨だろうなw
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:55:14.20 ID:GGzZYHfe0
- いいよ別に
1年後0円移籍するからさwww
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:56:25.90 ID:BBCF3HWT0
- 来年に0移籍される方が痛いだろ
まあ3連覇狙うのも悪くはないが
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:02:57.43 ID:0ufbz5fqP
- 3連覇と3冠とワールドカップで主力がごっそり取られる
2層でも3層でも欲しいところ、香川は必要だろ
そもそも15億円だとしても売ろうとするほうが基地外
カップ戦で10億の賞金入ったくせに
ゼロ円バルサあるで
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:05:53.26 ID:LmtaughI0
- 延長を拒否したのだから売るのは当たり前だろ
そんな基本も分からん奴が適当に書き込みするんじゃねえよ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:07:38.70 ID:IBH05dwWI
- まぁ個人的には、別にドルに残ったって構わないんだけどね
CLどうなるか観たいし
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:08:42.49 ID:eX71u9uH0
- ほおおおおおおおおおおお
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:20:17.88 ID:JWK8nhxl0
- 昨日のゴールでまた価値を上げた
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:23:09.03 ID:kr+uJE4y0
- レアル行ったシャヒンで11億円だよ
香川ものすごく評価されてるな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:25:39.38 ID:kr+uJE4y0
- マンUだったら
簡単に20億円ぐらい出せるんじゃないの?
マンUもできるだけ安く買おうと企んでるの?
周りの出方見てるのかな?
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:28:45.83 ID:NI3V4EhM0
- シャヒンの場合は、ドルトムントとの契約で
移籍金(違約金)1000万ユーロで移籍可能って特約事項があったんじゃなかったっけ?
だから、1000万ユーロで移籍
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:35:39.28 ID:iBM2oEa0P
- >>545
シャヒンはマドリーからオファーあった場合のみ格安で移籍できる契約をしてた
>>546
全く出せません、通常の年ですらかなり例外的な金額
通常移籍市場に投じれる金が50億程度のチームが今年はCL早期敗退で20億以上収入が減りました
残ったなけなしの30億でどうやりくりするか迷ってるところで移籍金20億ボーーーン年俸6億ボーーーーーンとか普通に無理です
勘違いしてるのかもしれないがユナイテッドはどちらかというと貧乏な部類で移籍市場で取り合いになりブランド力勝負じゃなく金の勝負になれば必敗レベルに負けまくり
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:42:06.03 ID:LmtaughI0
- さすがに香川に2000万ユーロは高いw
とりあえずアザールの移籍先が決まってから動くかな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:51:08.27 ID:PitGBsSgi
- 香川はドリブルでフェイントで交わしてシュートって型は一流だけど、
浮き球のトラップとか、FKとか、
センタリングとか、いまいちセンスを感じない
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:55:48.75 ID:Xh2duO3I0
- こんなんで残留したって上手くいかないだろ。
香川だって人の子だぞ。モチベーション下がってチームにも悪影響出すだけ。
ドルトムントが一気に嫌いになったわ。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:21:27.64 ID:0ufbz5fqP
- >>551
1年後にバレサいけるのにモチベなんて下がらないし
大好きな代表に堂々と行けるんだし
ドルメンバーでCLに出られるし、扱いはカップ要員でも
全く気にならないだろうし
何が不満なんだか
ゼロ円バルサあるで
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:22:37.59 ID:lNrE5wFq0
- 昨日の真二の活躍を一番喜んだのはドルトムントの会長だな
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:27:55.62 ID:kr+uJE4y0
- シャヒンを買い戻すらしいな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:28:12.53 ID:0ufbz5fqP
- 来年はリーグとカップ戦とCLがあって
さらにワールドカップ予選でドイツ代表とポーランンド代表でごっそり抜けるわけで
何層でも欲しいんだから香川を出すとかあり得ないんだけどね
たった1億チョイで1年間使えるんだぜ、15億捨てたってCL勝ち上がったり
ドイツカップで10億とったりリーグで翌年のCL決めたり3連覇でもしようものなら
いくらになると思ってるんだ
香川のスポンサーやユニや放映料だけで数億になるだろ
普通の感覚なら20億でも売らないね
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:30:07.27 ID:0ufbz5fqP
- >>554
香川売ってシャヒン買い戻すより
香川のこした方がいいに決まってるのにね
香川残してさらにシャヒンが一番いいけど
まじで何層でも欲しいはずのドルが20億程度で香川出す理由が見つからない
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:30:24.66 ID:N2tmCAZoO
- >>555
15点
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:34:24.96 ID:0ufbz5fqP
- 年棒5億の2年契約で香川に再オファーしたほうがいいんじゃね?
2年契約なら香川は飲むと思うぞ
このまま香川がゼロ円バルサになるよりはいいだろ
おいドルのフロント、スレみてるか?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:34:44.73 ID:c1lPAumO0
- 香川はユベントスに行きたがってる
昨日のゴールを見れば、香川がいかにデルピエロをリスペクトしているか分かる
香川ユベントスくるで
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:35:35.16 ID:0ufbz5fqP
- >>557
なんの点数?来年の香川のゴール数?
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:36:37.62 ID:0ufbz5fqP
- >>559
ゼロ円なら選び放題だね
デスピサロとやらが再来年以降も居るかしらんけど
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:37:32.24 ID:QYRCUJ7mi
- サムスンが裏で動いてちょっかいを出してるからな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:38:17.50 ID:3G7fuWV7O
- >>540
>>556
うるせーなこの馬鹿。層層うるせーんだよ。
ニワカ臭くて叶わん。ちょっと黙ってろゴミ。
20億も貰えるんなら出す価値あるに決まってんだろ。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:38:20.68 ID:4WNG0TYv0
- 中田信者ウザい
まだ成仏できないみたいだな
気質が朝鮮人そのもの
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:40:17.88 ID:0ufbz5fqP
- >>563
たった20億で出すメリットはなんだよ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:41:07.09 ID:VGKltemWO
- これはきつくなってまいりました
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:42:43.39 ID:a+866YVoi
- 移籍出来なかったっから口実つくりでしょ
んな。後になって上げるとかないだろ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:43:09.07 ID:QYRCUJ7mi
- 香川がマンUに行くと国民的クラブだって応援してた人達の自尊心が崩壊してしまうからな
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:43:28.69 ID:3G7fuWV7O
-
NG推奨 ID:0ufbz5fqP
今日の在日キチガイ香川信者です。皆さんNGにぶちこみましょう。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:44:29.22 ID:mkCtNSZYO
- カガワ シンジ デシター
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:46:29.24 ID:naWARLRr0
- これ、マンウ以外のチームも本気オファーきたんだろw
まあ、どっちみちユーロ終わったあとには移籍は決まるパターンだな。
移籍金が直前で上がったことが逆に移籍の実現率が上がった。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:46:42.80 ID:D5seCbf70
- まあオファー済みのどこかのクラブがこれぐらいの金額提示してるってことだろ
これからオファーしようとしてるクラブに対しては、
2000万ユーロ出せないなら交渉のテーブルにすらつきませんよって意思表示
もしくはマンUでほぼ決まりかけてるから、
これから条件出すクラブは2000万出さないとダメですよってことかもな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:48:46.14 ID:0ufbz5fqP
- >>568
マンUに裸土下座で頼み込んで税金でベンチにいるチョンと違って
香川は10億+5億で来てくれとお願いされている選手
すでに次元が違う
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:49:44.34 ID:YytNpKrX0
- マンUとチェルが牽制しあってるスキに
マンCがかっさらっていきそうで怖いな。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:50:07.15 ID:0ufbz5fqP
- >>571
むしろドルは放出をやめて残留させる気になったんだろ
20億なんて買うところねえよ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:51:36.22 ID:0ufbz5fqP
- >>572
来年のCLを決めたチェルシーかシティ以外に考えられないけどね
香川はプレミアといいながらマンUは保留なんだから
プレミアの中からでしょ
チェルシーかシティしかありえない
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:54:19.16 ID:0ufbz5fqP
- >>574
バルサじゃないならどこでもいいだろうな
しょせんはバルサのつなぎだからカネの一番いいところか
契約年数の少ないところかだろうね
金に目がくらんで抑留されたエアKをみてるわけだし
慎重に選ぶだろうねというかアザールしだいだろうけど
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:56:08.31 ID:NI3V4EhM0
- >565
いや、ドルトムントのフロントとかは、
ドルトムントを地道にビッグクラブに育て、
また、ドイツ国内でバイエルンと2強とするために
(国内人気等も配慮して)ドイツ人を中心としたチーム作りをしたい、って節もあるからな。
(中心選手の外国人は入れてもポーランド人とか)
そうなると、香川が、来シーズンまた中心選手として活躍してもその後に出て行かれて
その後に、また、1からチーム作りをするより、
来シーズンからゲッツェ、ロイスを中心をしたチーム作りをして
確実にチーム基盤を固めていった方が、
ドイツ国内2強、ビッグクラブへの戦略って考え方もあるだろ
クロップも含めて今の各選手との契約期間も2016年あたりが限度だろうから、
そうした基盤作りに時間的な余裕はそうない
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:56:25.96 ID:Ch0ZWfpW0
- 昨夜のドイツ人監督も香川が二部からドイツで成長したとか勘違いしてたな
セレッソって一部にいるほうが多いチームなのに二部から来てドイツで
育てたみたいな誤解が腹立たしい。香川は日本にいるときからすでに一流だったろが
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:57:50.58 ID:dKToAbo80
- >>578
0円バルサに餌やるなよ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:58:46.89 ID:37u5gMnQ0
- 0円バルサくんに洗脳されてきた
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:59:25.96 ID:orkTQ3Nu0
- http://www.goal.com/en-gb/news/2896/premier-league/2012/05/24/3123793/manchester-united-lodge-13m-bid-for-kagawa#
マンU「16億でオファー」
ドルトムント「20億の価値ある」。
この4億を話し合いか、上乗せするか、選手のレンタルか、選手を付けるかで埋めるからもうすぐ決まりそうだな。
まあドルがベルバとか欲しかったらトレードで決まるが。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:04:35.94 ID:0ufbz5fqP
- >>578
なるほど理解した
たった3億でしか延長交渉しなかった理由としては100点の答えだけど
来年限定で考えるとワールドカップ予選もあるし3連覇や3冠のビッグクラブとしての
ブランドになる名誉もあるし
1年間休んでたゲッツェ、新加入ロイスがなじむまで1年間は
香川は予備で欲しいと思う
カップ要員でも文句言わないMVP級の選手なんてなかなかいないだろ
20億で本当に売れるならいいけど15億程度なら香川残してCL勝ち上がったり
ドイツカップで10億とったり、そもそも香川効果で5億以上は経済効果あるでしょ
残留しそうだけどな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:06:10.84 ID:UW8CEfzh0
- 欲ばると結局0円移籍なんてことになっちまうぞ!
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:13:58.75 ID:2tETiHNR0
- ほとんどタダ同然の金額で獲ったこと考えると、強欲すぎやせんか。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:15:04.19 ID:0ufbz5fqP
- >>585
高原にボーナス出せよな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:16:14.14 ID:9d6Eq0VlO
- >>582
マンUが移籍金16億円OKまで上げたのか
それぐらいの価値だろうドルトムントは香川の希望を聞いてやれ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:18:04.60 ID:0ufbz5fqP
- >>587
香川は別にマンUなんかにこだわってないと思うけど
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:20:17.41 ID:lfCMUKzG0
- 17億でマンUが正式オファー出したぞー
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:20:31.53 ID:orkTQ3Nu0
- ドルトムントは金ないだけにブランド作りたいだろうな。まあ2連覇と去年のサッカーのおかげでロイス、ピッテンコートなど将来性ある有能若手を獲得できてる。
金ではバイエルンにかなわないからブランド作って、若い有能な選手を引き付けて安いうちに獲得したいわけだ。
ドイツ代表=バイエルンみたいなとこがあってフンメルスでさえ控えだ。バイエルンにいるドイツ人は全員選ばれている。
だからバイエルンブランドがすごいので、クロップはドルからももっと選ぶべきだと言ってた。
ドイツ代表がいつも強いのはドイツ代表=バイエルンでほぼ固めてて足りないピースを他チームの選手で埋めてる。
だからコンビネーションとかに全く問題ないので完成度高くてやたら強い。
日本代表の中盤を全員全盛期のガンバ、磐田で固めるようなもの。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:21:07.76 ID:PHna4m4u0
- どこからもオファーが無かったから
「移籍金吊上げで移籍できませんでした」っていう
大義名分立てて香川のメンツを保ってくれたんだろ…
涙がでるほどいい人達じゃんか…
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:22:10.56 ID:dKToAbo80
- >>579
言われるのはしょうがないと諦めてるけどな
「原石発見!」で有頂天な向こうの信条はわかるし
まあでも日本という極東ハンデを背負ってたのはセレッソのせいじゃないし
一番有利な海外移籍を狙って山ほどのオファー蹴りまくって
2部に居座り続けたのは他ならぬ香川だから罪悪感はあんまり無いけどw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:24:18.97 ID:HpZXHlYB0
- ブンデスリーガ随一のMFにオファーがこない訳ないだろ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:24:25.95 ID:mEEwe3yC0
- まったく馬鹿ばっかだな。
香川のドルトムント残留は100%ないよ。
先も見れないのか。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:27:25.48 ID:0ufbz5fqP
- >>590
ドルユースの出身のゲッツェやロイスに相場以上の
多額の資金投入して優遇してるのは
そういう理由か、ドルユース優遇するから子供はドル入れって。
そうなると3冠は置いといても3連覇ブランドはすぐにでも欲しいと思うけどな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:29:18.59 ID:h0q+vkbY0
- 香川の希望はマンU。
マンU側も香川取りを希望。
チェルシーが20億の移籍金を提示。
少しでも高く売りたいドルがその話しに乗って20億に吊り上げ。
しかしマンUは20億も出せない。
でも香川はチェルシーよりやはりマンU。
こういう膠着状態。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:29:50.55 ID:0ufbz5fqP
- >>590
Jも強いアイドルチーム作ればいいのにね
巨人は作らないとかいって利益平等分配の
社会主義国家を理想にしてるから無理か
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:31:30.62 ID:G6vimZyM0
- >>590
フンメルスってバイエルン・ミュンヘン・ユース出身なんだよねw
あんないい選手をドルトムントに放出して、そのあげく放出先の中心選手・2冠達成の立役者になり、
バイエルンは無冠って、見る目無いにも程があるだろう。
まあ、どうせまた強引に買い戻すんだろうけど。
(放出されたフンメルスが断るかな?)
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:32:18.17 ID:0ufbz5fqP
- >>591
香川残留を妨害してたのはフロントだけだからね
20億で決まらなきゃ残留を認めるような発言もあるし
ゼロ円バルサあるで
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:32:29.95 ID:9d6Eq0VlO
- 【サッカー/ドイツ】ドルトムントのヴァツケ会長、香川真司の移籍金を2000万ユーロへ引き上げる★2
782:05/22(火) 01:45 IhUnVQhZ0
どうせ、サムスンチェルシーが、香川さえ取って飼い殺しにすれば、スポンサー料
大幅に上乗せするとか約束してマンU入り阻止狙ってるんだろ。香川もチェルシーに
行くなら、良くてもヒュンダイCSKAみたいに軟禁幽閉で次移籍なし、最悪の場合はベン
チとスタンドの往復と思った方がいいぞ。国策で日本の邪魔することを生き甲斐にし
てる連中だからな韓国人てのは。香川も曖昧にしないで、マンUのユニを着たい。来
年0円移籍になろうとマンUに行く。こう発言すれば即決まる。代理人は高く売ればバ
ックマージン来るしドルと完全に組んでる可能性が有る。香川本人の意思を全面に出せ
エジルもノイヤーも、本人の意思を全面に出してレアルとバイヤンに移籍している。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:33:12.48 ID:JqNR0jYyO
- cskaモスクワがアップを始めました
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:33:58.17 ID:h+TepPQ70
- これで残留になっても干される心配はないでしょ
そんなことすればドルトムントに対する選手達のイメージが転落する
1年ドルトムントでやってフリー移籍ってのもなかなか良いんじゃね
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:33:58.26 ID:Xr2YDTG50
- 数億円をかけての腹の探りあいにハッタリのかまし合い
ドル「べ、べつに売らなくたって困らないんだからね」
マン「ほ、ほかにいい選手なんていくらでも居るんだ」
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:34:28.70 ID:PHna4m4u0
- 欧州マネージメントなんて海千山千のやつらばかりで
目が節穴ってわけじゃないんだから、
香川の活躍がドルトムント限定なんていうのは、最初から見抜いているわけで…
タダでもいりませんなんよ、現実は…
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:34:39.72 ID:0ufbz5fqP
- >>592
しかも紹介したのは高原なのにね
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:36:04.72 ID:hMBjTyXu0
- バルサはブンデスから取らんだろ、前例もないし
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:37:24.53 ID:0ufbz5fqP
- >>604
じゃあマンUオファーはウソなの?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:37:35.28 ID:dKToAbo80
- >>594
ここ0円バルサ隔離スレだから
まともな話がしたいなら別んとこ行けば?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:38:13.56 ID:3k2qXN0zO
- >>590
コンテント「…」
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:38:22.48 ID:0WZYyKLD0
- 今最新の話題は1360万ポンドでユナイテッドがオファー出したところ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:38:48.79 ID:Mc/a6UnA0
- しかしなんか軽く感慨深いな
ブンデスデビュー当時はクロップの信頼は得ていても
チームメート、特にシャヒンの信頼は無さそうでうろうろする香川をパスが通り過ぎてたし
まあ軽く寄せられるだけでロストする選手にボール預けたくないわなーと見てて思ってたもんだが
今は見違えちゃってまあ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:38:57.55 ID:0ufbz5fqP
- >>606
ドルからバルサに行ける
ってのも子供たちにはいい夢だな
ドルユース人気のためにも香川はドルからバルサに行かすべきだな
ゼロ円バルサあるで
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:38:57.63 ID:9d6Eq0VlO
- >>605
いちサッカー選手の評価なんぞ真に受ける事はない
ドルトムントが自ら評価して決めた
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:40:41.23 ID:9d6Eq0VlO
- 今バルセロナ行っても宇佐美の二の舞だよ
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:40:45.37 ID:0ufbz5fqP
- >>610
最新なの?15億なら前からあったような気がするけど
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:42:25.64 ID:5v3PfgPg0
- ほんとドイツ人はクズだな。
ロシアがまともに見えてくるよ。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:42:45.16 ID:0WZYyKLD0
- >>615
一時間前ぐらいのソースだからね
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:44:10.73 ID:xSFAk/J50
- 0円移籍はやめてほしい、少しでも金かけさせないと都合良く使われそうだ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:50:01.11 ID:Mc/a6UnA0
- さすがに20億の価値は無いし
単なる駆け引きだろうけどなあ
とっとと決まってほしいわ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:52:27.42 ID:wlqZ3rDt0
- ゲッツェ「ダメダメ! シンジイセキダメ」
http://www.soccer-king.jp/news/germany/article/201205241730_dortmund_shinji_kagawa.html
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:03:42.16 ID:bNY1Mknf0
- >>610
拒否されたな
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:17:01.81 ID:0ufbz5fqP
- >>617
124.57 * 1360 = 169 415.2
17億円か、リアルな話なら決まってしまうか?
というか肝心なのは契約年数だと思うけど
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:19:20.86 ID:0ufbz5fqP
- >>620
まぁ来年の1年残留はあっても3億4年の残留はないわな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:24:01.41 ID:dKToAbo80
- >>620
もうちょっとゲッツエ香川の一緒のプレーは見たかったな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:30:14.24 ID:3nE4MleWP
- なんかチーム内での香川の愛され方がすごいな。そんなに話せる訳でもないだろうに。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:34:30.66 ID:rSxnjL3Xi
- マンU17億で正式オファー
http://www.goal.com/en/
さぁ賽は投げられた
マンU香川カウントダウン入ったで〜〜〜〜〜〜
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:34:35.00 ID:k3csjQMiO
- >>620
香川「三年後、スペインで会おうぜ!」
とか言ったら格好良すぎて死ぬ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:34:42.25 ID:ajkYOZCSO
- バルサ行ったら埋もれちゃいそ…
マンUなら…
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:35:29.62 ID:0ufbz5fqP
- >>625
でも3億4年で縛られるのはキツイよな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:37:03.80 ID:0ufbz5fqP
- >>626
すごい熱意だな
決まっちゃいそうだな
残念だけど
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:39:07.51 ID:Qhsmwbl30
- >>626
マジでエジルやノイアーより評価上じゃん
怖い怖い
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:39:18.42 ID:mQj6Tv/r0
- >>626
それ、俺も貼ろうとしてたところだw
マンUとしてはコレが限界値だろうね。
香川には移籍先を選ぶ権利があるわけだし(ボスマン判決だっけ?)、
ドルがこの値段を「安い」と突っぱねなければ、マンUで決まりだろうね。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:41:00.11 ID:0ufbz5fqP
- これ以上は鼻血出しても出せない額だろうな
ファーガソンが死んじゃう
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:44:18.55 ID:VxzXjXXA0
- マンU他にも取らなきゃいかんし香川行くなら香川資金抑え目で他も補強してほしい
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:45:32.28 ID:/n0fC+e1O
- >>626
1300万ポンドか
昔なら25億円ぐらいだったけど、円高のせいで16億ww
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:48:44.55 ID:0ufbz5fqP
- http://www.goal.com/jp/news/
74/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/
2012/05/24/3123946/%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BD%95%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%8D%B2%E5%BE%97%E3%81%AB%EF%BC%91%EF%BC%96%E5%84%84%E5%86%86%E3%82%92%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%81%8B
ドルトムントのハンス=ヨアヒム・ヴァツケCEOは、
バイエルン・ミュンヘンGKマヌエル・ノイアーを引き合いに出し、次のように話していた。
「真司のクオリティー、年齢、このチームにとっての価値がいかほどのものかは、極めてはっきりしている。
バイエルンがノイアー獲得にいくらを払ったか。彼も(シャルケとの)1年の契約を残していた。そこから(移籍金の)金額を算出できるだろう」
『キッカー』によると、ユナイテッドの提示額は1300万ポンドとのこと。
ドルトムントは最低でも1700万ユーロ(約17億円)を望んでいるとも言われ、今回のオファーはそれに達していないが…?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:49:44.52 ID:cwaBCwb80
- サッカーがわからん俺に
本田、香川、長友、カズ、長谷川の
順列を教えてほしい。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:50:35.10 ID:0ufbz5fqP
- ノイアーとほとんど同額ってすごいな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:52:37.89 ID:adNfi7vai
- カズ>本田>香川>長友>>>>>>長谷川アーリアジャスール
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:53:19.81 ID:NecpxmTr0
- ドイツ杯決勝のノイアーは
何であんなにヘマばかりしていたんだろうか
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:53:28.95 ID:8JpM1K6F0
- 実際払われるまで信じないわ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:53:47.71 ID:1XkiiQEu0
- >>637
長谷川か。また渋いところに目をつけたな!!
King
△
うどん
ジャスール
長友
ポジション的にはこんな感じ。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:54:52.21 ID:pltnEWe2O
- もう完全に本田の手の届かないところにいったな
格が違うわ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:55:29.68 ID:yRRcEQ5b0
- 17億で売れる香川と15億で売れない本田
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:56:10.69 ID:HOp0QIg50
- そうかそうか
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:57:52.97 ID:Hyxh4ZMe0
- 本田は悪い選手じゃないけどね
まあ香川と比べたら完全に下だわな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:58:55.14 ID:H872mSVj0
- 他スレ等でよく
本田は中田の強化版
香川は森島の確変版
みたいな言い方されているのを見るが
本田は中田の後継者っぽいのは良くわかるんだが
ニワカなんで森島についてあまり詳しくないんで
香川が森島と似てると言われるのが良くわからん。
教えてくださいエロい人。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:59:22.52 ID:F9TCab2oO
- お前ら長谷川といえば健太だろ…
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:00:17.82 ID:0WZYyKLD0
- >>647
まず森島の背番号8番を受け継いだのが真さんだから
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:03:00.25 ID:Mr818jZ80
- 森島はトラップは日本人歴代最高レベルだったな
ただ足に吸い付いてる感じで、香川ほどは置く場所に気を使ってる感じはしなかった
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:08:42.70 ID:D8hwjGaZ0
- >>647
2002年のW杯見て無いの?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:10:00.32 ID:imo6CNGg0
- 香川とガム爺が会談した時はオファーしてなかったのか
近日オファーするからって言ってたのかな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:13:58.49 ID:xblfPaqs0
- ドルトムントのハンバーガー
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:16:08.15 ID:kolBScep0
- 香川のすごいところそれはシュートが宇宙にならないとこ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:17:04.28 ID:kr+uJE4y0
- 移籍金の事よく知らないが
中田英の時代って
移籍金って物凄く高かったよな?
あれはバブルだったの?
当時と比べたら 今は物凄く安いな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:17:36.92 ID:kr+uJE4y0
- ドルトムントって給料低くて有名らしいな
レヴァンドフスキも契約更新してないよな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:20:34.17 ID:0ufbz5fqP
- >>652
ポジションの話とかまでしてたよ
香川シフトにするって確約してたらしい
とTVで香川が言っていた
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:21:21.11 ID:L4MSFk8t0
- 中田の時はまだペルージャと複数年契約残ってたからじゃね、知らないけど
残り契約年数が残るほど移籍金は高くなるから
ようは違約金だし
香川は残り契約年数が1年しかない
残り1年で20億ってかなり評価高いよ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:21:29.82 ID:0ufbz5fqP
- >>656
ゲッツェは5億だけどね
外人には冷たいよ
レバもマンU行きそうだよ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:23:42.73 ID:9toGa61R0
- >>637
日本だと本田>長友>香川>カズ>その他 少なくとも代表のみの実績でしか評価しないのが日本
欧州だと香川>>>>長友>>その他
長友はインテルで実績はあるけど香川のポジのが競争率&競争相手のレベルが格段に高い
攻撃的MFでトップ下として高評価される選手が一握りしかいない
香川は攻撃的MFの競争で残りトップ下の適正を評価されてる(しかも香川は点取れるトップ下だから希少中の希少選手
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:27:21.45 ID:0ufbz5fqP
- >>658
21歳でイタリアのセリエA・ペルージャへ移籍金470万ドルで完全移籍した[9]。
シーズン途中に1600万ドルで名門ASローマへ移籍。
これは監督だったファビオ・カペッロの強い希望により実現したものとされる
2001年、パルマは獲得を目指していたルイ・コスタがACミランに移籍したため、代わりに中田を獲得。
移籍金は多額のジャパンマネーが期待されたこともあり
アジア人選手最高額の約33億円にのぼった
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:28:06.27 ID:kr+uJE4y0
- マンuは金にもの言わせて 香川とレバンドスキと
ケヒン3人まとめて獲得するとか
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:29:55.27 ID:ze+VCTvX0
- >>87
それは昔のJルールじゃね?
欧州は基本言い値だろ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:30:39.81 ID:0ufbz5fqP
- なんか中田パターンになりそうでマンUは嫌なんだよな
結局はローマでは実力はあったのにトッティーの控えだったし
香川もルーニーの控えで終わりそう
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:34:44.70 ID:kr+uJE4y0
- 中田ってローマでは成功したの?
ローマ出てから ぱっとしなくなったな
原因は怪我と年か?
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:35:13.30 ID:yTAyV63p0
- >>655
中村さんのチームに個人スポンサー
1試合限定で胸スポンサーにつくくらい
のバブル時期だったからね。
押して知るべし
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:36:11.56 ID:0ufbz5fqP
- >>665
代表に潰されたというか
中田が代表にこだわりすぎて干された
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:38:02.90 ID:XuMo82Fc0
- >『キッカー』によると、ユナイテッドの提示額は1300万ポンドとのこと。
>ドルトムントは最低でも1700万ユーロ(約17億円)を望んでいるとも言われ、今回のオファーはそれに達していないが…?
1300万ポンドと1700万ユーロ、ほぼ一緒じゃない?
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:39:28.93 ID:yTAyV63p0
- 香川はどの状況でも自分のプレーができるタイプだから
長友と一緒で三大リーグでも結果残せるんじゃないのかな?
逆に本田は評価が難しいかもしれない
縁の下の力持ち的なスタイルだから攻撃的な選手としてみたら
物足りない部分も多いし
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:40:54.04 ID:iVFai7VG0
- >>665
ローマでベンチ要員。
パルマで中田仕様にしたけど失敗。
ペルージャみたいな弱小チームでカウンター狙いのチームで通用しなかった。
向こうの監督いわく、中田はスタミナがあってパスミスをしないけど、
スピードがおそいし守備がよわい。チャンスメイクができないのでCM・ボランチが
適当だって。本人がそれ嫌がって結局だめな選手ってことで終わった。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:41:02.97 ID:oqA+tYOT0
- >>668
そこの部分は誤訳っぽい
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:42:08.63 ID:0ufbz5fqP
- シーズン途中に1600万ドルで名門ASローマへ移籍。これは監督だったファビオ・カペッロの強い希望により実現したものとされる[11]
当初はボランチで起用されることが多く、フランチェスコ・トッティが欠場した時などに従来のポジションであるトップ下で出場した。
しかし、トッティが復帰すると再びボランチで起用され、シーズン半ばから途中出場が多くなり、
トッティの交代要員となっていった。久しく出場できない状態が続いた。
2000-2001シーズン終盤の第29節ユヴェントス戦での、
途中出場ながら引き分けに持ち込むゴールをたたき出し活躍した。[12]。
しかし、その後もビッグ7相手に一度も先発で使われることもなく、出場機会を求めてパルマへと移籍した。
なんか今回の香川に似てるんだよなぁ
監督の強い要望で入るも名門の王子様の控えで
代表重視したら干されてって、まんま香川の未来
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:42:55.17 ID:ze+VCTvX0
- >>647
森島に似てるって言えば似てるけど、森島の方がもっと流れるように味方を使いつつ自分も使われるプレーしてたな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:44:40.66 ID:o71nwK1N0
- マンUも上手い所を突くな
ドル側のギリギリの最低限ラインも突かない
交渉人てやっぱすげーわ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:45:36.35 ID:X1st0ea30
- 唯で獲得して、活躍したのに移籍金も払わずに給料も安い
そんな選手に高額移籍金を設定するようじゃドイツサッカーの未来も暗い。
セリエAがマネーゲームで球団経営が崩壊したのを目の当たりにしてるはずなのに。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:45:57.32 ID:2iuGqhJJO
- モリシの変態トラップは受け継いでる
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:47:08.29 ID:yTAyV63p0
- 森島とは背丈がにてるだけでプレースタイルとかは
あまり似てない気がするけど・・・
森嶋は飛び出しとかが一級品であるけど
香川みたいにPA内で切り返しでゴールしたりするスタイルじゃないよ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:47:21.16 ID:kr+uJE4y0
- マンu行って
活躍できそうなのか?
誰とボジション争うの?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:47:44.71 ID:cCbIh8z+0
- 森島て下手そうな顔してるのに上手かったな
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:48:37.43 ID:X1st0ea30
- >>655
ドイツワールドカップの日本代表を見れば分かるだろ。
中田は中心で選手を動かしてこそ生きるプレーヤー。
動かされる選手が動かないと無意味になる。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:48:45.59 ID:/yoT5I290
- 17億+パクで20億に届くね。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:49:09.06 ID:0ufbz5fqP
- >>675
所詮は助っ人外人だからね
ドイツ人には優しいしドルユース出身者には
相場以上のあり得ない高額でオファーして囲ってるよ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:49:27.48 ID:CzMyb9kd0
- goal.comにマンUが香川に16億円正式オファーかの記事がきたな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:50:34.46 ID:0ufbz5fqP
- >>681
3億の価値有るのか?ただでもいらないだろw
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:51:18.49 ID:O+gB0vQN0
- >>681
ソウル市から3億って事?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:51:31.85 ID:iVFai7VG0
- >>655
当時のヨーロッパは、放映権バブルの時代。
バブルだから今の移籍金と比べるのは意味ない。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:51:37.91 ID:yTAyV63p0
- >>678
すくなくとも1年以内に流れの中から1ゴールは取れると思う。
それ以上はわからないけど・・・
三大リーグでだめでスコットランドに逃げていった中村さんと
違って流れの中でゴールやアシストができるスタイルだから
結果はすぐに出るんじゃないかな?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:52:45.68 ID:yTAyV63p0
- >>686
放映権バブルの時代だから
一人の選手のために個人スポンサーが胸について
試合に出られるって言うのもあった時代だからね。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:53:00.50 ID:1YoWFYrw0
- セレッソ、なんでノイアーを35万ユーロぽっちで売ってしまったん?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:53:48.87 ID:oov+7vCA0
- >>1
ノイアーですら1800万なのに図々しい…
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:54:25.26 ID:S7sTVaEqi
- 最終的に17億〜18億くらいで決着かな
紆余曲折あったがマンUに決まりそうでホッとした
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:55:26.32 ID:bNY1Mknf0
- ManUtd Stuff ?@ManUtdStuff
Borussia Dortmund have rejected United's £13million bid for Shinji Kagawa. [goal] #MUFC
これが本当なら無理じゃね
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:55:49.87 ID:nlK3201L0
- 売れ残ったら地獄だな
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:55:50.18 ID:X1st0ea30
- >>682
いや、高額の移籍金を手に入れて経営者の感覚がおかしくなるのよ。
金銭感覚が狂い始めたリーグは経営破綻するクラブが続出するのが過去の例。
ドイツは健全経営が売りだったのに、こういう移籍金の高騰が健全経営を蝕む。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:56:56.31 ID:yTAyV63p0
- かりにまんUがだめでも
香川ならほかのチームからオファーはあると思う。
やっぱり点が取れるって言うのはわかりやすい指標のはず
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:57:10.84 ID:oqA+tYOT0
- @Quadri_Cygan writes:
We thank GOD oh RT @Namexjnr: Kagawa soon to be a United player, £14.6 M bid lodged nd should b accepted soon by Dortmund. #teamMUFC glory glory man united!
こりゃマンウ側も本気だな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:57:49.15 ID:X1st0ea30
- >>678
チームに馴染めないと駄目。
実力だけで活躍できるほど
サッカーは甘くない
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:59:06.60 ID:uGaJWzug0
- マンU6億でオファーを準備
↓
ドルトムント香川の移籍金を20億に吊り上げ、びた一文まける気は無く残留も視野
↓
要求額は払えないがとりあえずオファーだけしてアリバイ工作するマンU
↓
希望額に届かないまま交渉決裂
↓
マンU「最善をつくしたが相手に誠意が無く残念」
↓
マンU本命アザールを獲得でき、香川オファー騒動は記憶の片隅へと消えていった
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:00:16.16 ID:nVPQ6S3f0
- 糞会長死ねよ
マンUのオファー拒否してんじゃねえ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:00:37.80 ID:yTAyV63p0
- >>697
言葉を覚えたりコミュニケーションをとる努力は必要かもしれないね
ドルトムントならその前に結果出せたからよかったけど
もし結果出せなくなったときはそれが真っ先にたたかれると思う。
で、日本のマスコミに愚痴るしかないってことにはならないためにも
結果は必要だよ。やっぱり
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:01:20.66 ID:0ufbz5fqP
- 13000 000ポンド× 124.57 = 1 619 410 000円(約16.2億円)
1619410000円 ÷ 99.709877 = 16 241 219.5ユーロ (約1624万ユーロ)
2000万ユーロではないな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:03:00.30 ID:0ufbz5fqP
- >>694
一回ドルはそれで破産しかけてやっと来年返済終わるんだから
もう大丈夫でしょ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:03:31.14 ID:ze+VCTvX0
- >>694
シャルケだったかな?
借金膨らんでるとかあったな
ヴォルフスブルグもそうだったかな?
ヴォルフスブルグはVWが補填してるんだろうけど
てか、マガトは選手を取っ替え引っ替えしすぎだわ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:04:35.62 ID:Qhsmwbl30
- >>696
18億まで乗せて来たか
こりゃ決まるだろう
マンU本気でワロス
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:06:30.40 ID:bNY1Mknf0
- 移籍金が上がるほどプレッシャーが・・・
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:09:57.23 ID:jxIn7Ej50
- 日本人でブンデスでやっててもこんな値が付くんだから、やっぱ評価高いよな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:10:14.05 ID:69bcaKiy0
- >>672
カペッロが冬のマーケットで中田を獲得したのは
トッティと競争させるためでなくボランチで起用するためだった
そこにも書いてあるように中田ボランチ上手くいかなくて
夏にボランチのエメルソン獲得したんだよ
代表はあまり関係ないよ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:11:41.55 ID:0ufbz5fqP
- 14 600 000 * 124.57 = 1 818 722 000 (18億円)
1 818 722 000 / 99.709877 = 18 240 138.8 (1824万ユーロ)
2000万ユーロまであと一歩
これは決まったな
>2011年6月1日、移籍金1800万ユーロと出来高700万ユーロの5年契約で、
>バイエルン・ミュンヘンへの移籍が決定した[6]。
一応はノルマのノイアーは超えたか
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:12:23.94 ID:uGaJWzug0
- >>704
ドルは妥協する気はないから、要求額のオファーでない限り決まらない。
マンUのオファーは16億。ドルトムントの要求額は20億。
オファーだけなら払うことは無いとマンUが打算した結果の今回のオファー。
香川と面談までしてしまったからな。獲得できなかったのはドルが吊り上げ一切の妥協をしようとしなかったと自己正当化して逃げる狙いだろう。
残念だが、もう一年ドルトムントでのプレイが待ってるだろう。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:13:21.54 ID:oqA+tYOT0
- 妥協する気がないってお前はクラブ関係者か?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:13:45.68 ID:oqA+tYOT0
- ドルは妥協する気ないって、お前はクラブ関係者か?
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:14:06.17 ID:oqA+tYOT0
- 大事な事なので(ry
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:15:15.84 ID:JZDRrGj/0
- だったら来期のドル残留の提示金の低さはなんだったんだよ
結局安い評価額のままドルでこき使いたいってこと?
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:16:18.10 ID:0ufbz5fqP
- ノイアーを引き合いに出して値段引き上げたんだから
ノイアーは超えたんだから決まったんじゃね
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:16:53.82 ID:JEkYzyxW0
- >>709
チョン無理すんなw
もうマンUで決まりだから
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:18:07.66 ID:jxIn7Ej50
- >>709
妥協しないわけないじゃん
最初に高めに金額提示して、金額を下げるとともに相手からも譲歩を引き出すのは交渉の基本だろ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:18:13.67 ID:ze+VCTvX0
- おそらくこのスレはドルにかんry
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:18:20.67 ID:uGaJWzug0
- >>713
CLの決勝に累積警告で出場停止の選手が何人かでただろ。
それを見て、CL制覇を目標にするドルが戦力の充実を図る方針転換がなされた。
サブにもレギュラーと同程度の戦力は必要と、CLを見て考えを改めた可能性が高い。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:19:14.00 ID:0ufbz5fqP
- >>713
ドルはドイツ人か、外人ならドルに骨をうずめてくれる人がほしいみたいだよ
高い金をだしてまでは傭兵は欲しくないらしい
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:19:17.92 ID:uGaJWzug0
- >>715
糞チョンのお前には理解できないのはわかる。
なぜチョンのお前が香川の移籍に興味持つ?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:22:25.38 ID:uGaJWzug0
- >>710
報道されてるだろ
【デュッセルドルフ(ドイツ)共同】サッカーのドイツ1部リーグで2連覇したドルトムントのワツケ社長が、所属する日本代表の香川真司の移籍について
「彼の希望があるなら話し合う。ただ、その(希望する)クラブがある程度出さないなら、もう1年うちでプレーすることになる」と、
移籍金次第では残留する可能性を示唆した。23日付のドイツの週刊誌が報じた。
週刊誌によると、ドルトムントは移籍金が2千万ユーロ(約20億2千万円)であれば容認することが決まっているという。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:22:53.09 ID:0ufbz5fqP
- 14 600 000 * 124.57 = 1 818 722 000 (18億円)
1 818 722 000 / 99.709877 = 18 240 138.8 (1824万ユーロ)
ノイアーは超えたんだから決まりでしょ
しかしすごい金額だな
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:23:26.39 ID:jxIn7Ej50
- >>721
アホかw
それも駆け引きのうちに決まってるだろ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:25:38.36 ID:uGaJWzug0
- マンU16億のオファー(オファーだけなら払うことはないというアリバイ工作)
ドルトムント20億要求 もう一年うちでプレーすることになるという強気な発言から妥協はない
交渉決裂決定。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:27:30.70 ID:1YoWFYrw0
- ドルがやたらと強気なのは他にも大手からの打診があったからだろうな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:28:33.08 ID:0ufbz5fqP
- マンUはスレの流れ見て提示額を上げていってるな
もう決まったと思うよ安心しな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:28:53.67 ID:uGaJWzug0
- >>723
あほはお前。
ドルは吊り上げ前から、バリオスと香川で32億前後の収入を見込んでる。
バリオスが中国に9億〜12億で売れたので、残り20億〜23億はオファー前に想定し決めてたこと。
妥協があるなら、オファーしてくるクラブがドルの要求どおりの額を支払うことでしかない。
つまり交渉決裂。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:30:38.87 ID:86yIK3kQ0
- >727
ドルトムントマル損
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:31:18.63 ID:1YoWFYrw0
- 万が一マンUと決裂しても移籍そのものがまとまらないことは絶対に無いw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:32:31.15 ID:czbAyq3q0
- 吊り上げたら本当に増額してくるとは…マンU金持ってるなぁ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:33:05.23 ID:1XkiiQEu0
- 香川のお陰でドルトムントが好きになれた。
ポジションはどこでもいいから、今後も日本人選手が所属してほしい。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:35:33.70 ID:uGaJWzug0
- >>728
ドルは来シーズンはリーグ戦・CL・カップ戦の3冠を狙ってる。
今回のCL決勝では累積警告で出場停止者が続出した。
当然ドル会長も見てただろうから、累積対策を考えるならサブにも戦力を充実させる必要に迫られた。
会長のもう一年プレーするだろうという強気な発言は、これらの経緯で方針転換があったためと思われる。
クラブにとって3冠達成と20億、どっちを取るかと考えれば3冠を選ぶのは明白。
3冠達成は、20億なんてちっぽけな金以上に名誉と報酬が得られる。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:37:34.45 ID:XuggZ/5c0
- >>731
いやもう行かないほうがいいw
どのポジションでも常に香川と比較される運命になる
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:40:37.72 ID:uGaJWzug0
- >>730
いくら増額したところで、ドルの要求額20億に届かなければ獲得できない。
マンU側は精一杯努力したと撤退するための芝居ができる。香川と面談までしてしまったからね。
面談して取れなかったらサポーターや記者からバッシングを受ける。今シーズンは無冠に終わるなど散々だったからな。
その事態を避けるため、交渉決裂はドルの卑劣なやり方という方向にもっていく狙いがある。
本気で取る気なら、ドルの要求額をオファーしてるはず。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:40:58.39 ID:kr+uJE4y0
- ブンデスリーガって
今世界で3番目にレベル高いリーグなの?
中田の時代は4番目か5番目ぐらいだったよな?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:46:03.76 ID:XneIKveHO
- >>731
同じく
特に香川在籍中ならドイツに観に行きたかった位だわ〜
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:48:30.76 ID:nECK3+kU0
- 鋭い切り返しでディフェンダーずっこけさせといてズドーンなんて、ゴール前で
あんなに冷静で怪物的なプレーできる日本人が出てくるとは。
ほとんど宇宙開発だったり、あわててキーパー正面に打ったりだったろ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:49:15.99 ID:PHna4m4u0
- 次はCLで通じるのとるお
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:53:40.27 ID:+eKArJ/hO
- 子供に7番の新ユニ買ってやろうと考えてるから早く移籍してくれ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:55:01.65 ID:bNY1Mknf0
- >>739
ギンガムチェックだぞ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 22:03:06.26 ID:9O7btKVLO
- >>737
Jリーグ以下の下手くそが勝手に滑ってきただけだぞあれ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 22:53:15.19 ID:0ufbz5fqP
- >>737
ドルでもっとワールドクラスな切り返しからの倒れ込みながらシュート(ゴール)
あったぞ、あれは初めの触りから驚異的で美しい
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:21:17.03 ID:7Qhpgf/P0
- 結局セレッソは毟り取られて終わりかw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 02:14:31.22 ID:bHtbyA520
- >>731
毎回の事ですがチョンが狙ってます
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 03:16:58.81 ID:ZQyfsvTK0
- チョンは香川のマンU入りを全力で阻止する
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 03:21:51.79 ID:bk4vjWzsO
- >>739
お前みたいな親の子どもの気持ちを思うと泣けてくる
可哀想に
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 03:24:52.55 ID:QrRQ7f/C0
- 本音は漫遊じゃなくてチェルシに売りたいんだろ
漫遊はそんな金出すわけないし
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 03:27:52.56 ID:gMCnmUkW0
- 香川マンU入り無くなったが結果的に残留でよかったかもしれん。将来は確実に戦力はマンUより上。ゼニゲバオーナー今回はGJ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 03:46:36.04 ID:mU2ZPXIY0
- >>743
今回の移籍で連帯育成費がセレッソに入る
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 04:11:49.50 ID:nDWEjrO40
- 残り一年ので年俸三億
なんで移籍金は20億円になるの?ぼりすぎじゃないの?
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:00:04.11 ID:jkoxdpOQP
- ポスティングみたいなもんだ
FAになれば選手との交渉だけで手に入る
FA権利まで1年足りないけど現球団(ドルトムント)に15〜18億払うんなら移籍してもいい
って感じ
FAまで待てば手に入るダルを先に欲しいなら60億球団に払えってのとおなじ
だから1年待てばゼロ円でバルサでもレアルでも好きなところに行ける
ゼロ円バルサあるで
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:17:08.97 ID:jkoxdpOQP
- 野球で考えれば、たとえば沢村賞やMVPとったマーくんがヤンキースでやるのが夢だとしよう
FAまで待てばヤンキースと個人で交渉できる、給料安いかもしれないけど入れてはもらえるだろう
いまポスティングで20億付けば放出しても良いと楽天が言ってる感じ
ヤンキースは争奪戦に参加してないけどマリナーズやレッドソックスは参戦しているってところ
20億つかないなら残留させると楽天は言いはじめた
しかし1年後にはFAで勝手に出ていくんだからそれでいいの?
とおもってたら
ローテ確約してるレッドソックスが18億まで上げてきた ←いまここ
ほとんど決まりだろとは思うが
1年待ってFAで自分でバルサ行けば?と思うのだがどうか
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:20:57.81 ID:9YTTU9Jz0
- >>732
三冠とれたら現金で20億以上収入が増えるとおもうんだが?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:24:43.18 ID:FIi80BB30
- ついにマクレスターU確定か
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:32:16.66 ID:OCiTyKIj0
- わざわざ野球に例えなくてもいいよ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:37:53.84 ID:RmEO2Xc1O
- 香川は契約延長の意志ないんだろ?
買い手つかなくて来年無料で放出するかね?
駆け引きかな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:45:43.96 ID:FIi80BB30
- 香川は引く手あまただからそれを見越して吊り上げようとしてるんでしょ
フリーで放出なんて愚策は絶対とらないさ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:57:05.45 ID:jkoxdpOQP
- 3冠狙いに行くのが愚策とは思わないが
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 07:11:22.91 ID:PwnsMJnh0
- ちょっと前まで追い出しにかかってるのかとさえ思える感じだったのに
これは他の選手が1本釣りされそうか
と言っても1年後にただで放出はないだろうし
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 07:18:04.35 ID:jkoxdpOQP
- 放出ではタダだけど1年間は延長の再交渉もできるし
なによりMVP級の選手を1年間1億円ちょいでカップ要員においとける
3連覇や3冠狙うならこんないい話はない
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:55:29.12 ID:4h9dMWJG0
- そ
う
か
そ
う
か
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:00:00.35 ID:icYomW8I0
- なんで売った値段以上
の高いお金で
シャヒン買い戻すだろうな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:11:11.82 ID:icYomW8I0
- CLで優勝したチームって優勝賞金や放映権料、チケット代などなどすべてを含めてだいたいどのくらいの収益が手に入るの?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:32:54.93 ID:DJSfCOPL0
- 香川がマンUと密約交わせば来期移籍金ゼロで行けんじゃね?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:38:00.84 ID:+eCx4Lf10
- 流しうどんかよ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:53:28.34 ID:IRbbRy1w0
- >>750
需要と供給だよ
移籍金に明確な算出方法の決まりはないから
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 22:37:38.86 ID:/0dLW3hri
- >>508
残留のどこがヤバいんだ???
ヤバくはないだろう。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 23:45:13.12 ID:rB+DSvgQ0
- 443 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/05/17(木) 04:14:03.95 ID:e9WlPryW0
俺在日だけど韓国大っ嫌いだわ
見てて反吐が出る
実績・実力比べても香川とチソンじゃ雲泥の差があるし正直得点力なんて比じゃないレベル
後このスレもあっちに翻訳転載されるんだろうが工作員が湧いてるみたいだな
何となく在日の勘でわかる
恰も日本人よそおって韓国ageしたり、無駄に露骨な煽り入れて日本人を浅ましく見せようとしている
韓国人のこういう実力伴わないくせに、汚い金使ったり捏造してまで虚栄心張るところが俺は一番大っ嫌いなんだよ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:37:41.58 ID:457kTGBS0
- ここのクラブはかなりいいと思うので、今回のイメージだけで悪く言われてるのが不憫だ。
金に汚いって、去年震災の時にチャリティマッチして1億も義援金送ってくれた恩とかないのかよ。
起用はVIP待遇だったし、代表も文句言ってたけど、なんやかんやで認めてくれてた。
日本人の移籍先として今までで最高クラスだったと思う。
本当にペルージャやらエスパニョールやらバイエルンの方がいいと思ってんのか?
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:38:50.97 ID:yuMHvNq3P
- チャリティーで集まった義援金は関係ないだろw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:42:19.02 ID:US94Ak1bO
- 育成費3000万で獲得したのを17億以上で売るとかすげーな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:43:22.83 ID:X5JzmMAk0
- 残留で飼い殺し。あるな。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:48:46.10 ID:gMtX7CTm0
- >>763
UCL優勝チームは少なくとも3150万ユーロ(約33億円)を獲得できる
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=1676427.html
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:54:23.06 ID:yCSau+zO0
- 怪鳥化する会長がいるクラブはいったん崩れるとヤバい
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:54:45.33 ID:0X5rwDc2i
- 株やってるのアホらしくなってきたわ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:56:30.13 ID:Gr2M6JYMO
- 荒れてきたな
さすがにこれはぼったくり過ぎだが
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:01:53.63 ID:RsVurwVB0
- もし万が一残留ということになれば
香川のモチベーションが下がってプレイに影響でないか心配だ。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:06:27.29 ID:cLeYYCbfO
- カタールやロシアへってことにはならないよね…>香川
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:38:30.77 ID:4diZOJbe0
- ドルはロシツキーとも移籍で揉めてたよな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:41:01.38 ID:3tb9o0GI0
- 破格に高い移籍金を設定して、交渉で徐々に下げるのはよくあるけど逆は珍しいかもね
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:43:43.57 ID:8UIB0amt0
- >>780
これでいいかなーって思ったら予想より人気銘柄だったw
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:23:46.35 ID:VFpjHo7w0
- >>735
って言われてるけど、結局はやはり4番目だよ
サッカーの歴史は長いんだ
そう簡単に3大リーグの地位が揺らぐことはない
3大の中での順位は変わるけどね
結局、上位の選手にとってブンデスは
バイエルンしか魅力ないリーグって事だ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:51:34.25 ID:CvkG27JE0
- >>755
わざわざレスしなくてもいいよ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:54:09.04 ID:CvkG27JE0
- >>778
香川がサインすると思ってんの?
そしてドルトムントが合意するとでも思ってんの?
常識的に考えてあり得ないからあり得ない話は止めろもしもし
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★