■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【バレー】ロシアのボリセンコ主将「午前11時からの試合は気分がいいもんじゃないし、100%のプレーはできなかったわ」
- 1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/05/24(木) 12:04:11.62 ID:???0
- バレーボール女子ロンドン五輪世界最終予選兼同アジア予選第4日 ロシア3−0ペルー
(5月23日 東京体育館)
ロシアはわずか1時間4分でペルーにストレート勝ちし、全勝をキープ。夜の試合で日本が
敗れたため首位に浮上した。
ボリセンコ主将は「午前11時からの試合は気分がいいもんじゃないし、100%の
プレーはできなかったわ」と話しながらも「これもロンドン五輪に出場するためのステップね」
と苦笑い。
オフチニコフ監督は「選手たちは集中力を切らしていなかったし、4連勝という結果には
満足している」と手応えを口にしていた。
[ 2012年5月24日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/05/24/kiji/K20120524003315670.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:04:32.77 ID:dtzxSBIB0
- フジ謝れよ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:04:41.66 ID:fY53ulCq0
- ほんますいません
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:04:53.87 ID:dtzxSBIB0
- つうか11時つったら俺も寝てるしな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:05:24.66 ID:+w8AEBbR0
- フジ「日本戦なら夕方からできるよ」
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:05:38.72 ID:wA1zlERR0
- 昼飯も食えないしな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:05:47.51 ID:yEjYlmEr0
- おかま口調
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:05:51.79 ID:Em4A1cMx0
- これはマジで御免なさい・・・
ウジの馬鹿も謝罪しろ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:06:15.97 ID:ZMZJt4O60
- ペルー涙目すぎだる
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:06:28.94 ID:ZGzcLs4S0
- つまらん言い訳かと思ったらロシアンジョークでしたか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:06:29.87 ID:7uiyCAv30
- フジ「露助がガタガタ言うな。嫌なら来るな」
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:06:47.48 ID:PitGBsSg0
- 日本戦もどうせ録画なのに何でテレビ用に夕方からやるのか
フィギュアなんて半日後からテレビ放送してるんだから何か問題あるのか
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:06:48.68 ID:jmCcWe790
- フジテレビは世界に迷惑かけているのか。謝罪と反省が必要だな。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:05.00 ID:d+53H8+/0
- ほんと申し訳ありません
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:11.57 ID:6zSmWWVBO
- 嫌ならスポンサー集めてロシアで開催すればいい
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:24.81 ID:MZRCWeQ60
- ロスケは野蛮
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:41.36 ID:VYs5W5XA0
- サッカーなら午前中の試合もあるんじゃないの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:43.20 ID:mD7LFS4a0
- ロシアのゴールデンタイムに合わせたんだろと思ったら
モスクワ時間だと早朝6時くらい
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:50.14 ID:B5OxxWFm0
- 悪いのはウジとT豚Sと電痛?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:55.20 ID:zg5amE370
- 韓国様には11時からなんて、やらせません
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:07:56.52 ID:8wCT5R9T0
- 高校野球なんか8:00開始だぞ!
甘ったれんな!
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:08:29.27 ID:J8JtvUMmO
-
>嫌なら来るな
wwwwワロタ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:08:36.60 ID:rWybk6zmO
- 申し訳なさすぎる。。そうやって肉対面も精神面も疲弊させてから日本とやらせるんだろ?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:08:54.50 ID:Y+GhJU8l0
- ルール変わったのもTVのせいか?
リベロとかわけ分からん
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:08:58.05 ID:jc4Vt+7T0
- 勝ったときこそ言うべき
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:09:03.82 ID:TCQwOz3o0
- ある程度主催国優遇あっても当然だと思うけど
五輪出場権かかるような試合とかで日本だけ試合時間固定だったけど未だになの?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:09:07.21 ID:CPCxq+hni
- 午前中の方がよくね?
俺は午後になると集中力落ちるわ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:09:27.47 ID:VYs5W5XA0
- >>12
客席空いてたら困るからだろ。テレビ用にエキストラ雇うわけにもいかない
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:09:28.19 ID:37DBoTjkO
- 国際大会でこんな仕打ちをしてしまって他国の選手には本当に申し訳ない
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:09:31.47 ID:HjchlZyb0
- 日本に都合のいいことやってるときはデモは起こらないんだよなw
こんなもん他国からしたらめちゃくちゃなことやってるだろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:09:34.00 ID:yKFjOS0Y0
- 日本のバレーでの政治力は
アメリカの政治力に匹敵する
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:09:34.70 ID:qxQPmQSp0
- 一応オリンピックに出るための予選なのにこんなに条件に差があって
いいのかね?
公平性が一番大事だと思うんだけど。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:09:39.32 ID:FG+x0e3fi
- 負け惜しみかと思ったら圧勝でこういうこと言うのやめろよ
発言の正当性が強化されちまうだろうが
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:09:44.65 ID:NDalbBVT0
- ロシア代表チームの宿舎の晩飯は
お台場からのケータリング韓国料理らしいよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:10:29.73 ID:Y3QBq0y+0
- >>12
日本は今まで6時ごろから始まって、7時から放送するディレイ放送だったけど、
今回は7時から始まるから、生中継してる。タイムアウトかかるたびにCM挿入
ウジの嫌いな君が代も完全放送
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:10:54.34 ID:H6kyR7t5P
- ロシアで予選開催すれば問題ないな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:11:11.03 ID:ZAxOGA+YO
- 日本てクソだな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:11:14.26 ID:VYs5W5XA0
- >>35
なんで?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:12:02.58 ID:7VzP+5Fs0
- フジの異常なバレー押しはなんなのかね
バレーとか需要あるとも思えないんだけど観てる人いんの?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:12:09.05 ID:mD7LFS4a0
- 野球やサッカーの例を見ても有料放送で莫大な金が入る世界と比べて日本の放映権料なんてたかが知れてるんだけどね
それでもここまで無双できるって事はバレーボールって世界じゃ相当人気ない競技なんだろう
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:12:11.21 ID:aatN5qHt0
- まぁ、ロシア様の言うことも もっともなんだけど
試合時間以外は豪華じゃん他の国みたいな眠らせない作戦とか
不味い飯作戦とかはしないからな
強い国は文句言わないの
わかった?ロシア様
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:12:12.09 ID:+w8AEBbR0
- >>29
そうそう。
決勝が日本の順位決定戦の前座試合になるとか、
大会MVPが優勝争いしてない日本チームから選ばれるとか申し訳ない。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:12:39.18 ID:K85yxx+DP
- 現地時間午後九時のペルーに合わせたんじゃね?
中継あるのか知らんけど
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:12:44.78 ID:C5i7TBdu0
- >>39
まあTBSもだけどな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:12:52.90 ID:8q6QruQP0
- え?
野球もサッカーも昼も夜もやるけどバレーは何時ならいいんだ?
午後1時ならいいのか?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:14:17.91 ID:k94MRHhc0
- ロシアは欧州大陸予選でも主催国トルコに嫌がらせされてたからなw
W杯ですっきり3位以内に入らなかったのがわるいんだお!!ばかばか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:14:34.18 ID:Y3QBq0y+0
- >>38
ネタバレするヤフートピックスのせいということはないだろうけど、
バレー好き、スポーツ好きにとっては生中継万々歳かと
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:14:36.40 ID:dtzxSBIB0
- >>45
午前11時からやってるプロやきう見たことあんの?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:14:48.86 ID:+Qa4osuI0
- 日本のスポーツでバレーと亀田の試合ぐらいみっともない存在は
ない。日本の恥。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:15:18.73 ID:8q6QruQP0
- >>48
だから、2時間ずらせばいいのか?って話だよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:15:29.08 ID:mTz4kbNU0
- >>11
ニダが抜けてますよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:15:31.74 ID:iktEH71J0
- 日本は全試合夜7時だもんな、せこいよな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:15:53.88 ID:OHrxBN1/0
- 女子バレーはフジがイベント化して育てたスポーツだからね
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:16:19.27 ID:kweG3kRfO
- なにこのわがまま
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:16:39.28 ID:GF3kwiPV0
- 午前中というよりも昼休憩の時間に被るから嫌がっているんだろうな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:17:14.29 ID:pFShOvOu0
- >>45
ほぼぶっつづけで毎日試合やってて
ある日は午前中、ある日は午後、ある日は夜、ってなるからやりにくいんだよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:17:38.94 ID:XnJakyKQ0
- 申し訳ないっす
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:18:33.15 ID:QcWFyapfO
- ゴールデンで南鮮に負けて恥さらすな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:18:35.19 ID:4P1b+ygU0
- >>49
正直な話、朝鮮の八百長を馬鹿にできないレベルだよな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:18:56.33 ID:Y3QBq0y+0
- スポーツしてた人に聞きたいけど、激しいスポーツを午前中にやるってのは
やっぱり体が鈍いとか、堪えるもんなの?
今年の夏の甲子園も朝8時始まりらしいがw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:19:30.31 ID:qsCZs39J0
- >>56
甘えすぎだろ、それ。
まあ、「バレーの常識」に合わせて文句いってるのだろうがな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:21:28.06 ID:dtzxSBIB0
- 気持ち悪いバレーオタが暴れてんなww
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:21:29.60 ID:7uiyCAv30
- >>60
そもそも毎日ダラダラ出来るようなスポーツは激しいスポーツではない
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:21:45.54 ID:I3XAOSu0O
- >>61
日本だけ条件違うからなあ
いっつもホームだし
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:21:50.89 ID:VYs5W5XA0
- >>48>>56
高校野球はもっと無茶な日程で朝からやってるだろ
高校生がやれてプロがやれないわけはないんだから
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:22:08.15 ID:UmJaQ4RX0
- 【4年に1度開催される女子バレーの国際大会と開催国】
1998 世界選手権 日本
1999 ワールドカップ 日本
2000 世界最終予選 日本
2001 グラチャン 日本
2002 世界選手権 ドイツ
2003 ワールドカップ 日本
2004 世界最終予選 日本
2005 グラチャン 日本
2006 世界選手権 日本
2007 ワールドカップ 日本
2008 世界最終予選 日本
2009 グラチャン 日本
2010 世界選手権 日本
2011 ワールドカップ 日本
2012 世界最終予選 日本
2013 グラチャン 日本
2014 世界選手権 イタリア
2015 ワールドカップ 日本
2016 世界最終予選 日本
2017 グラチャン 日本
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:22:39.92 ID:w4kbFjxC0
- >>65
あれクラブ活動な
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:22:49.05 ID:dK+i0/ja0
- プロスポーツ選手って試合開始時間に合わせて
何時間前には起きて何時間前には食事してってするんだろ?
早い時間の試合はそういう調整が難しいって話をサッカーとかでよく聞くな
それでも13時とかだから11時とかめちゃくちゃ大変なんだろ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:23:14.87 ID:dtzxSBIB0
- >>65
たかだか一高校と国の代表じゃあ背負ってるものが違うからな
最高のコンディションでやりたいと思うのはおかしな話じゃない
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:23:16.05 ID:y3oIcShh0
- バレーは夜10時に試合終わった翌日朝10時から試合とか普通にあるからな
日本以外は
ロシア様ともあろうものが今更文句言うなっていうレベルだな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:23:19.93 ID:FKkRtQLKO
- お詫びに僕が夜伽します
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:23:35.23 ID:9rBwBl+P0
- 日本開催のカラクリ知ってから
もうバレーボールは見ない
男女共に五輪なんか出ない方が良い
つか出ても本番は空気なんだよないつも
こんな意味不明な競技も珍しい
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:24:12.94 ID:omJrjyYg0
- 主要大会ほとんど日本だねwwwww
なんで勝てないの?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:24:44.85 ID:8Wh2PT4f0
- >>65
それは無茶な理屈だが、「午前11時からやらせるな」は
それはそれで甘いと思うがね。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:24:57.04 ID:UOwliN/H0
- 野球なんか深夜でもできるスポーツだろ(笑)
野球やってたやつならわかると思うがありゃ堕落スポーツの典型
さすがアメリカンスポーツなだけある
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:24:59.17 ID:2xbxWKhy0
- バレーボールの大会は不思議。
・なぜかほとんど日本開催
・なぜか他国のサポーター席がない。
・なぜか試合前にアイドルが歌う
・なぜかタイムアウト中に、アイドルがマイクを使って、場内放送(←www)で「ニッポン」のコールが起こる。
・なぜか組み合わせ抽選が行われずに、日本が勝手に日程を決める。
・なぜか日本の相手は弱いところから順番に。
・なぜか日本戦だけ休憩&タイムアウトの時間が長い。
・なぜか5位決定戦が決勝の後。
・なぜかMVPが6位の日本から出る。
・なぜか生中継じゃないのに延長放送する。
・なぜか後番組が大作映画だと延長無し。
・なぜか前の試合の最中から、日本戦用の応援練習をDJが開始。
・なぜか日本だけ開始時間が全試合同じ。他国はハードスケジュール。
バレーボールの国際大会
・オリンピック(4年に一度)
・世界選手権(いわゆる世界バレー、4年に一度)
・ワールドカップ(4年に一度、30年以上前から連続で日本開催)
・ワールドリーグ(男子のみの大会、毎年やってる)
・ワールドグランプリ(女子のみの大会、毎年やってる)
・ワールドグランドチャンピオンズカップ(いわゆるグラチャン、4年に一度、今まで全てが日本開催)
・モントルーバレーマスターズ(女子のみの大会、毎年やってる)
・アジア選手権(2年に一度)
・アジア競技大会(4年に一度)
・AVCアジアクラブ選手権(毎年やってる)
・ユニバーシアード(2年に一度)
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:26:01.98 ID:qyPJOqLX0
- 日本が金出してなきゃもう終わってたスポーツだしな
別に中東で人気のハンドボールと変わらん
人気があるところに従わなきゃしょうがない
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:26:26.47 ID:pYDiLOFl0
- 11時とか学生って感じ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:26:50.16 ID:Z6cM8Qou0
- もしかして俺たち日本人って普段韓国人叩いてたのが
実は変わらないことやってて恥ずかしい糞民族だったのか?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:26:54.42 ID:gG++cCEaP
- 日本のテレビ局に毒されている国際バレー協会
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:27:41.59 ID:zi0EH87Y0
- >>77
その通り。
スキーのジャンプも力のある国に勝手に変えられたルールで戦ってる。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:28:34.33 ID:UmJaQ4RX0
- まあでも日本開催のスポンサーやら放映権料でFIVBは食ってるからなあ
手を引かれると収入は半分以下になる
バレーみたいなマイナースポーツがこんだけの規模でちょくちょく世界大会出来るってのが本当はおかしい
ジャニ演出は即刻止めるべきだとは思うけど
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:28:43.26 ID:Q6NDVLUR0
- >>76
岡村隆史「五輪は日本が強いとすぐルール変えんねん」
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:29:00.88 ID:7tFnYeXT0
- >>60
プロのコンディション調整と、素人のそれとは比べられないだろw
今回は試合時間4つあって、それが毎試合変わるんだからかなりの負担になるよ
日本だけはずっと夜の試合で固定だけど
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:29:17.94 ID:I0XXRISJ0
- >>79
いや、マスゴミと電通と団体がゴミすぎるだけだと思う
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:29:25.38 ID:I3XAOSu0O
- >>82
AKB演出にするべきだよな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:29:35.24 ID:uKsRqNdh0
- だからアウェーで弱いんだよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:30:06.41 ID:4P1b+ygU0
- >>79
何を今更・・・、ただ過去や伝統は素晴らしいと思うけどね
現在は殆ど大差ないだろ
そもそも叩くという行為自体相手のレベルまで落ちてきた証明だし
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:30:38.52 ID:qcPKgTlbO
- >>77
そう言うこと
金出せる国が有利になるのは当たり前
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:30:46.01 ID:MYMiLUxz0
- サッカーにぶつけるために韓国戦を昨日にしたのかね
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:30:46.65 ID:e6uBT1ahO
- ジャニがコートで踊って歌うのだけは止めて欲しい
日本人として恥ずかしすぎる…
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:30:52.92 ID:wnMAi4hh0
- バレーの胡散臭さが、白日の下に晒された以上
同じ日本人でもバレーだけはむしろ負けろとさえ思う。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:31:10.53 ID:L9Hgzv5S0
- >>81
いつの時代でとまってるんだよバーカ
ジャンプ関係者でルール、ルール言ってるのいねえよ
低迷したのは日本人の力が落ちたから。ただそれだけ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:31:17.07 ID:I3XAOSu0O
- >>89
サッカーとかそうでもなくね?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:31:18.90 ID:4P1b+ygU0
- >>85
それに汚染されてることも含めて現在の日本だろ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:31:24.33 ID:GikNM8QqO
- >>86
もっと要らんわ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:31:50.52 ID:9rBwBl+P0
- 時差の大して無い北京でさえバレーボールの結果や中継見たか?
良く分からん世界大会や予選じゃワーワー騒ぐけど、
五輪本番はいつやってんだかっておかしいだろバレーボール
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:32:04.13 ID:uKsRqNdh0
- 金メダルとったしね昔
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:32:30.77 ID:3aVlfWg30
- >>93
バーカ
そういう事実があった、て言ってるんだよ文盲w
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:32:38.54 ID:2xbxWKhy0
- http://www.dentsu.co.jp/books/dhou/2012/h4723-120402/article5.html
> 電通が国際バレーボール連盟とアジア・中東地域における独占マーケティング・エージェント契約締結電通は3月16日、
> 国際バレーボール連盟(FIVB)と、2013〜20年のアジア・中東地域における独占マーケティング・エージェント契約を締結したと発表した。
> FIVBと共に、アジア・中東地域におけるバレーボールの振興ならびに企業のマーケティング活動に関する戦略立案を行う。
> バレーボール世界選手権、ビーチバレー世界選手権を含むFIVB主催の国際的なバレーボール大会について、アジア・中東地域を拠点とする企業へマーケティング権を独占的に販売する。
まだまだこれからだぜwww
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:32:48.44 ID:Q6NDVLUR0
- >>87
常に日本ホームだから無問題
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:33:39.68 ID:MEEhZNkS0
- これはバレーボール協会が駄目だろ
オリンピック出場がかかった試合は、公平にやるべきだ
日本だけずっと夜とか、そういう歪な構造を許すからこうなる
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:33:45.48 ID:tISsWmDz0
- 午前11時ってそんなに変か?
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:33:51.47 ID:sdAS2PRR0
- 「It was not such a good time for the game at 11:00 a.m. We were tired and did could not play at 100 percent today but it was another step on the way to get a ticket for the London Games.」
なんか訳おかしくないか>>1の記事
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:34:12.11 ID:L9Hgzv5S0
- >>99
顔真っ赤だよw
現在進行形で書いといて
そういう事実があったって言ってる
とかアフォすぎてwwww
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:34:22.44 ID:LTQeKY3q0
- 日本は最終予選で4位&アジア2位になりそうなんだけど
この結果なら、オリンピックへの出場資格なしって事か?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:35:15.38 ID:qsCZs39J0
- >>105
もういいよw
日本語読めないみたいだしなww
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:35:21.54 ID:I3XAOSu0O
- >>106
あり
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:35:36.70 ID:VmWNFjnF0
- それでも4戦全勝だからいいじゃん。
どこぞの国は毎試合夜なのに昨日負けたんだぞ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:35:48.90 ID:qyPJOqLX0
- >>80
マスコミや電通を呼び込んだのは松平さんの手腕でしょう
金持ってる日本でずっと人気スポーツで、でも国際的には人気に陰りが・・・ってなったら援助するのは当然の流れだわな
この程度で腐ってるとか、ナイーブすぎて笑ってしまうわ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:36:07.52 ID:wnMAi4hh0
- >>106
上位3位にアジアがいても
全体の4位なら出場決定
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:36:21.18 ID:9HOYqfxt0
- >>106
> 8チームが出場する今大会はアジア大陸予選を兼ねており、上位3チームと、
> 残りの5チームのうちアジア最上位1チームの計4チームがロンドン五輪の出場権を獲得する。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:36:37.76 ID:gAypiemTi
- セクシーゾーンに解説を聞いてみたら?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:36:50.22 ID:uMIVjOqc0
- アジア枠多すぎだよな
欧州にあげろよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:37:10.17 ID:9rBwBl+P0
- 電通仕切りのバレーボール
どんな不公平日程だろうがMVPが6位からだろうが
絶対に批判が出ない
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:37:22.31 ID:Q6NDVLUR0
- ロシア戦で五輪決定!という劇的展開を目指し
着々と裏工作中
【バレー】ロシアのボリセンコ主将「午前11時からの試合は気分がいいもんじゃないし、100%のプレーはできなかったわ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337828651/
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:37:29.77 ID:w4kbFjxC0
- >>114
真面目にバレーやってる国すくないからねえ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:37:34.56 ID:4P1b+ygU0
- で、審判買収と協会買収って審判買収の方が悪いの?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:38:33.01 ID:/5CMz9Xx0
- これだけ他の国にはハンディーを与えながら韓国には配慮してるってのが
これまた最低だな。本当にいろいろ最低なスポーツすぎる。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:38:36.92 ID:2xbxWKhy0
- アジア枠っつーか実質日本枠だからなw
日本が必ず出られるようなルールになっている
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:39:00.55 ID:R+UB1vr10
- ジャップの汚いやり口
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:39:38.47 ID:RVVnZ7xfO
- 無理にオリンピックに行って予選落ちという、
いつものパターンは勘弁な
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:39:45.63 ID:KhZPvoKf0
- 電通に任せるとどんなスポーツもスポーツじゃなくなる
日本選手含め選手が気の毒
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:40:51.14 ID:Rb5XyRV00
- >>114
松井が契約に難航してる時、
ジーターが言ったIt's a shameを
「(松井に仕事を与えられないのはMLBの)恥だ」と訳したのが日本のマスゴミだぞ
それに比べたら全然
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:40:53.30 ID:/h+7bl8o0
- 嫌なら出るなw
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:41:04.35 ID:uMIVjOqc0
- >>117
少なくねえよ馬鹿
普通に強い国アジアよりあるわ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:41:33.37 ID:UmfSMQq90
- 毎日11時ならまた別なんだろうけどその前の日は午後の試合
だったんじゃないの?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:42:14.46 ID:x1S6+vk/P
- すみませんでした。
日本には、電通とフジという、ゴミ企業があります。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:43:05.88 ID:JljbTQCA0
- 午前11時から試合かよ
普段ならまだ寝てる時間だろ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:43:34.21 ID:ExECnnS+O
- 4位韓国orタイ
5位日本
これで敗退はあり得る
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:44:01.61 ID:tZBjVGFx0
- 韓日戦がもっとも日本と対戦国の有利不利でる日程組んだのに、完敗しちゃったことが一夜明けてもまだ悔しい。
あまりに日本が情けなくて…
韓国にはスポーツてはやはり敵わないのかな
しにたいわ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:44:06.59 ID:p6AekI9v0
- バレーはほとんどの世界大会の予選が日本でやってるのがうける
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:44:37.26 ID:KhZPvoKf0
- 試合時間が固定されてる国が2カ国ある
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/japan/oqt/london/data/schedule_w.html
さすが電通w
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:44:43.29 ID:JNUAkMrIP
- つーかアジア予選なのにロシアとかペルーとかいれんなよ。
地域予選の意味ねえじゃん
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:44:42.42 ID:3X7RfwFMO
- >>117
お前はバレーの参加国がオリンピック競技TOP10に入ると知らないのか
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:45:05.17 ID:CrneE7Tk0
- ダウンチョンの16時固定も優遇されすぎ
なぜ準ホスト扱いなのか
ランキングからいってもそこはタイだろうに
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:45:09.45 ID:NYXZbP/p0
- 雑魚日本のせいでごめんなさい。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:47:03.25 ID:6AY7K/b2O
- 「日本はフェアじゃない。卑怯な国だ!」
その通りです。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:47:51.00 ID:ZjsGJz6K0
- >>106
3位以内とそれ以外のアジア1位が出場枠
なので韓国が3位ならそれ以外のアジア1位が日本になるので日本が出れる
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:48:26.16 ID:c6vfX6qzO
- 日本のおかげで国際バレーが潤ってるんだよ じゃなかったらまともな試合出来んだろ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:49:51.27 ID:w0HftaXk0
- 土日ぐらいは昼間やれよって思ったけどな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:50:58.60 ID:QqoiklyM0
- ※国際バレーボール連盟は運営資金の7割を日本からのスポンサー収入のみで賄っています※
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:51:34.90 ID:I3XAOSu0O
- >>126
あんまり強いとこないけど
例えば?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:51:53.76 ID:KhZPvoKf0
- >>135
バレーのオリンピック競技採用が決まった時
6人制バレーのルールを知っていたのが日本だけだったのは知っている
その後日本がアフリカや中南米に働きかけ体裁作りのため加盟国を無理矢理増やしたのも知っている
バレーは松平と電通が作ったプロレス
だから日本以外では報道されない
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:52:30.77 ID:w4kbFjxC0
- >>135
本気で強化してない
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:53:05.90 ID:cJ3dUqln0
- 嫌なら自国で開催すればいい。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:53:22.42 ID:w8qy8yN2i
- >>136
それも日本のためだろ
ナニイッテンダコイツ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:54:29.44 ID:9HOYqfxt0
- 連盟も電通に任せるより他に方法がないんだろう。あまり関わってほしくは無いが
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:55:26.42 ID:iA8WE5lC0
- >>135
TOP10でも金出してんの日本しかいねえじゃねーか
日本が金出さなきゃ、バレーボールなんてこの世から消滅してる
母国アメリカのスルーっぷりとか凄まじいぞ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:56:43.63 ID:xBuFVBUsO
- スポーツじゃなくて興行だから仕方ないw
みてる大半がニワカ女だから、誰もロシア対ペルーなんかみにいかない
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:56:55.43 ID:pUmmFxGv0
- 嘘ついたらボリセンコ飲ーます♪
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:57:14.08 ID:mnFHA4a10
- オリンピックなんてもっと無茶苦茶だろ
同じ会場で1日6試合 朝9:30〜 2試合
昼14:45〜 2試合 夜 20:00〜 2試合
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 12:57:18.16 ID:eE/zYstg0
- まあ、これはしゃーないよ
ロシアも夜に自分とこでやりたければ金出せよ
日本しか金出してないじゃないか
ふざけんなよホントに、日本以外の国とか真面目にどうなってんの?
いつまでこんな状況続けるんだか
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:00:25.29 ID:hPlC2MEm0
- サッカーみたいに欧州枠に入りたいだろうな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:01:52.68 ID:UOwliN/H0
- バレーにこだわる理由がわからない
他人の税金を蝕む悪魔
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:02:34.32 ID:2xbxWKhy0
- アニメマネーとかオタクマネーとか言われ出すのも時間の問題
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:05:07.52 ID:34h21Wku0
- >>47
バレー好きな奴なんてエロ目線しかいないだろ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:09:15.12 ID:B5OxxWFm0
- 日本はここまでお膳立てして貰ってるのに弱いんです!
恥ずかしい ><
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:09:49.60 ID:auH4cN6t0
- バレーの国際大会なんて開催してくれるの日本ぐらい。
他の国は人気ないからやりたがらない。
本当は日本でも人気ないが。
マスコミが持ち上げ人気を作る韓流みたいなもん。
ただサオリンの乳は好き。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:10:27.39 ID:dmXSfTNw0
- ひでぇw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:11:31.43 ID:uhmV9kZ30
- 日本は常に夕方w
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:12:14.30 ID:Mr818jZ80
- いいかげんにしろ
日本のバレー関係者とテレビ局
こんなの許されるべきではない
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:15:27.47 ID:wnMAi4hh0
- それもこれも結果を求めず
ひたすら会場で「ニッポンチャチャチャ」
と応援している女、子供がいるからなんだよな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:15:56.17 ID:HeHwLPsn0
- >>157
そのエロ目線マネーで世界バレーボール連盟は支えられてます
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:16:00.09 ID:WkAK4a3U0
- 日本人のバレー人気ってなんなんだろうな
これも一種のガラパゴスか
いい加減よその国で試合してほしい
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:16:11.92 ID:MXAdZ66k0
-
インチキバレーw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:16:43.36 ID:l+XEzMQ+0
- >>142
だからこそ、フェアにやって欲しいね
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:17:48.72 ID:HeHwLPsn0
- >>167
どこの世界のスポーツにフェアなんて存在するんだよw
金出してるところが口もだすのが常識な世界だから無理
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:18:02.23 ID:o2uaefLN0
- 昼飯前www
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:21:34.86 ID:HnIuZarJ0
- 電通の圧力とか以前に、ほとんどのスポーツは誰かの大きな力が無いと
大きな大会すら開けないし、促進活動もできないんだよな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:22:13.12 ID:bOj+LpzW0
- >>167
八百長が問題になるスポーツに比べたら全然マシだろ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:23:10.45 ID:Pq4oAZpH0
- 節電だろ
不謹慎だな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:25:31.09 ID:xBuFVBUsO
- スポンサーやメディアが積極的に関わらなかった深夜放送してた男子バレーの惨状をみたらバカでもわかるだろw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:27:17.63 ID:yrWlI4gc0
- 4,5年前にロシア代表で、モデルのようなものすごい美人がいた
名前を知らないんだけど、まだいるのかな?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:29:57.58 ID:rGtQEVQz0
- スンマソンorz
けどロシアでもバレーを盛り上げてくれ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:32:19.92 ID:9rBwBl+P0
- 五輪不出場を願う
電通死に腐れ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:32:26.49 ID:cjhZDCCmO
- 対戦相手見るとランク下の国ばかりなんだけど1位とか2位の国は何してるの?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:36:19.38 ID:cEW7Sq3g0
- >>177
予選突破決めて最終予選には出てきていない
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:36:28.87 ID:HeHwLPsn0
- >>177
1位や2位が最終予選に残ってたらまずいだろw
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:39:08.18 ID:xA4k+d8xO
- 強豪国相手3連戦から始まるとかなくて、
いつも楽に勝てそうな国から対戦するのもおかしい
見た目は上位にいるが、後半に強豪国と対戦して連敗するパターンでも
予選突破の可能性を少しでも長く持たせられる
今の女子バレーは小細工なしに、強いけどね
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:46:54.83 ID:cEW7Sq3g0
- 要はタイと台湾より順位上ならいいんでしょ
抜けれるでしょ
韓国が4位にでもならない限りは
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:48:27.16 ID:Ogi9QtdB0
- >>104
おかしいな
It was not such a good time for the game at 11:00 a.m. は「午前11時は試合をするにはあまりいい時間じゃない」って意味だ
「気分がいいもんじゃない」なんて意味はない
どこの馬鹿が訳したんだろ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:52:33.86 ID:HeHwLPsn0
- >>182
そもそも女子バレーなんて
何かしらの世界大会が日本で行われるから
普通に皆慣れてんだよな
だから基本的に今更時間がどうだこうだ文句言うやつはいない
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:06:34.54 ID:Q6J4QS830
- 日本以外にバレーに金を出す国がない。
その日本でも蛆のせいで、バレーオワコン。
負のスパイラル。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:10:17.02 ID:BN4DcGUiO
- なんかインチキな平等主義者がいるけどもしバレーボールみたいなマイナー種目は生き残りに必死なんだから業界を潰さない為には多少の不平等も仕方ないんだよな
なんでも平等にすりゃいいってもんでもないよ
例えば日本でマイナーな競技の最終予選が全く文化の違う外国で行われたって別に不平等とは思わないだろ?
とにかく最終予選ってのは弱いやつの救済なんだから少々不平等だって問題ないよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:11:04.15 ID:532NRKlE0
- >>192
お前も謝れよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:13:24.51 ID:Zh1KgudK0
- 未来からの警告ジョンタイター
http://www.youtube.com/watch?v=OJyWsmJZ3jw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=jZx8MTMqfuU&feature=related
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:14:57.11 ID:ZhaXblv70
- でも日本のテレビ局のゲーノーイベント抱き合わせじゃないと
どこも手をあげるところがないらしい
海外メディアも以前から毎回日本開催なのに疑問呈してたけど
よそでやるのは金銭的にきついんだろうね
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:17:50.81 ID:+hrYI7Vo0
- >>192
謝れよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:18:21.66 ID:vPe+MOCr0
- >>192
謝れよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:20:59.44 ID:dboXdNVJ0
- 応援がフレンドパークみたいでキモい
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:21:08.28 ID:HeHwLPsn0
- >>192
謝れよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:22:41.25 ID:nF97toSXO
- 日本ではバレー超人気だよな。野球なんかより全然視聴率取れる
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:23:40.08 ID:ELrP/AOfO
- >>192
謝ってよー
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:24:05.65 ID:QRIxGr9m0
- これじゃあ韓国中国中東とやってることは変わらないね
バレーの国際試合が日本で開催される意味は勿論理解してるけどさ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:26:32.95 ID:YBM0xGW/0
- 日本の競技団体てほんとろくなのないな
サッカー除いて
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:27:41.36 ID:HeHwLPsn0
- >>195
練習場に釘撒いたり
ヤバイ食事提供したり
夜中にピンポンダッシュしたり
治安が悪かったりしない
審判も別に不自然なジャッジはしない
この点からバレーに関しては時間調整以外は特に何も言われない
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:27:56.87 ID:+hrYI7Vo0
- 世界的には野球よりバレーの方が普通にメジャースポーツだぞ
野球は北米と極東でしか知られてないスポーツ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:31:37.66 ID:pT651daN0
- これほと露骨に優遇されて、
やってる日本選手は疑問に思ったり恥ずかしくならないんだろうか
スポーツ選手として
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:34:25.50 ID:FLj+YukVO
- 会場2つ借りて同時間帯にやればいいじゃん
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:34:34.54 ID:+hrYI7Vo0
- そういや試合前に選手のオーダーを
プロレスみたいに読み上げるのは一体なんなの?
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:36:03.49 ID:mlKTM/2L0
- 奴らの発言をアナグラムすると、助けて!負けるとプーチンに殺されるの! になるぞ。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:36:59.83 ID:FDTXjEOl0
- バレーで客を呼べるのは日本だけだからなぁ・・・
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:37:23.68 ID:HXfUIsw6O
- >>198
野球がどうとかバレーがどうとか興味無いけど、バレーの大きなリーグってあるの?
NBAやMLB、サッカー4大リーグみたいな感じで年俸も高額なリーグは
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:39:10.30 ID:+w8AEBbR0
- >>204
イタリアとかトルコに海外修行には行ってるな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:39:26.35 ID:qcyq8Jel0
- >>20
もちろんだよ
韓国は16:00からの試合ばかりだよ(対日本戦のみ19:05)
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:39:32.12 ID:HeHwLPsn0
- >>204
アメリカじゃ客入らないし放映権も高く売れないから
強いけど大会開催できないと監督が嘆いてたよ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:41:40.43 ID:72FAD/hC0
- バレーって日本とイタリア以外じゃ
カバディ並みのマイナースポーツだからな
国際連盟の運営費の5割は日本が出してる
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:41:45.98 ID:+hrYI7Vo0
- >>204
海外にはたくさんあったはず
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:42:54.19 ID:HeHwLPsn0
- >>208
試合会場としてはだいたいイタリアか日本ばっかりだな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:43:28.81 ID:HXfUIsw6O
- >>205
イタリア、トルコが主要リーグって認識でいいのかな?
>>207
アメリカは何でも強いな
近年MLSとか幾分マシになったらしいけど、本国で金にならない競技でも世界トップレベルなのは興味深い
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:44:50.34 ID:1CI+eNRK0
- 五輪予選みたいな重要な試合を午前11時開催は確かにありえんな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:45:55.96 ID:ylWhT95mP
- お前ら6割の力で余裕で勝てるだろw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:46:30.94 ID:njP39QAf0
- >>23
そうやって肉対面も精神面も疲弊させてから韓国とやらせるんじゃね在日
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:46:37.13 ID:oWUqE/va0
- >>208
ワールドカップの収益に関しては9割が日本だからなw
バレーは日本様様なんだよ。
だから日本以外の国は不利な時間帯、日程を押し付けられて当然だし
本来は五輪でメダルくらい取らせないといけない。
それが東京開催以外だと周りは急に本気だしてくるからな。
恩知らずもいいとこだよ。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:48:54.83 ID:HeHwLPsn0
- >>215
だから日本で試合ばっかりやってるから
アウェーでの戦いになったときに日本代表が全然駄目になるんだよ
しかも向うは日本で試合やるの全然アウェー感ないからな
ぶっちゃけ選手強化のためなら日本で毎回毎回試合やるのは良くないよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:49:00.05 ID:Mzfb2a/V0
- >>191
バレーは応援の仕方がカルトじみて気持ち悪いよね
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:49:17.18 ID:ksv8/zpX0
- 日本以外の国でスポンサーがつかないからしかたねーよな
バレー協会だって好きで日本でばかりやってるわけじゃない
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:49:58.46 ID:X2Zk0bpFO
- まあ日本有利なのはどうかと思うけどそうでもしなきゃやってやれない女子バレーの運営形態そのものに問題があるんだろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:53:13.87 ID:HeHwLPsn0
- 日本のテレビ局とスポーツメーカーしか
いまのところ女子バレーに大金突っ込む会社が存在しないからな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:54:11.87 ID:07LSro+20
- バレーは女子は日本以外じゃ不人気
男子でも欧州でスーパースタークラスで年収1億クラスらしい
卓球は女子は同じく欧州で人気まったくなし
男子はドイツでサラリーで1億円選手がいるレベル
世界的には男子卓球>男子バレー>>>>>女子卓球・バレーな感じのようだ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:54:32.31 ID:ylWhT95mP
- 金は出さんけど放送のこととか考えずにフェアに良い時間にやれとか虫がよすぎ
日本開催なんだから日本メインに決まってんだろ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:56:18.44 ID:uKsRqNdh0
- 11時台
台湾2
セルビア2
タイ3
ペルー4
朝鮮0(笑)
日本の予選敗退を心から願うよ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:56:21.65 ID:07LSro+20
- 世界のスポーツのマーケットだと、
野球は世界2位とか3位レベル
1位が男子サッカーで次ぎがアメフト、野球
その他F1、男子バスケ、テニスが主要スポーツな感じ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:56:45.83 ID:72FAD/hC0
- 野球のなんかの予選でも
台湾だか韓国でやったときは
日本線12時開始とかあったからな
ホーム優先日程はしゃあないでしょ
毎回日本開催だから文句言いたいのはわかるが
日本資金なしで成り立たない競技なことを自覚してもらわんと
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:57:17.11 ID:aGVuq3+G0
- まあこういうののおかげで日本が嫌われるのもわかる気がする
日本開催はいい加減やめた方がいい
金だけ出して外国開催するとか粋なことやればええのに
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:58:17.03 ID:+hrYI7Vo0
- バレーより野球の方が↑的なレスあるけど
金と人気と知名度は切り離して考えないとダメじゃないの?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 14:59:07.40 ID:uKsRqNdh0
- 昨日負けた理由がわかった
露骨に朝鮮奴らにへこたれるこの感じ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:01:59.35 ID:07LSro+20
- >>227
金=人気・知名度だからね
しょうがないよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:04:46.11 ID:u4SsxP2UP
- すいません
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:07:25.94 ID:HeHwLPsn0
- >>226
だから全然嫌われてないんだが
日程や時間の問題だけで
後は全部快適で審判も特にホームアドバンテージないし
>>228
久しぶりに負けたんだけどな3年ぶりだぞ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:07:35.15 ID:VYs5W5XA0
- >>230
はい?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:11:28.39 ID:HeHwLPsn0
- >>221
そういえば大林が現役だったころ
2,3千万が女子バレーのトップ選手の相場だったな
今じゃ不況だし下がってるだろうけど
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:14:28.66 ID:uKsRqNdh0
- 日本優遇と朝鮮露骨配慮で大嫌いになったバレー
それこそC級スポーツってのが手に取るようにわかりますな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:15:25.60 ID:+hrYI7Vo0
- >>229
世界的にトップクラスの興行規模を持っていても
北米&極東でしか知られてない野球は
知名度だけで言えば世界的にマイナースポーツなんだよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:17:21.48 ID:I3XAOSu0O
- >>235
別にいいんじゃないの
アメリカと日本は安定して人気あるわけだし
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:18:44.66 ID:HeHwLPsn0
- >>235
http://gigazine.net/news/20101005_most_watched_sports/
>世界で最もファンが多いスポーツトップ10
1位:サッカー
2位:クリケット
3位:バスケットボール
4位:テニス
5位:モータースポーツ
6位:競馬
7位:野球
8位:陸上
9位:ゴルフ
10位:ボクシング
どこにバレーが入ってんだよ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:18:50.98 ID:Fic0tKWf0
- いつでも日本開催だけでもどうかと思うけど、大事なオリンピック予選で
1チームだけ試合時間固定って明らかにおかしいだろ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:19:31.99 ID:+hrYI7Vo0
- クリケッ・・ト・・・?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:20:10.61 ID:YLN4SM9I0
- ロシアにとって今大会初めての午前中の試合だったから感想を聞かれて
「あんまりプレーしやすい時間ではないわね」つっただけ
100%のプレーが出来なかった〜の前には
「疲労が溜まってるから」という言葉があったのに削られてる
ロンドン五輪へのステップというのは
単に1勝したから一歩近づいた、というだけの意味
日本の運営への苦情じゃない
ガチで苦情を言ってたのは去年のW杯でのイランの監督
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:21:25.84 ID:YyAOzFEf0
- 別に問題なし
対戦の順序を日本が好きなように決めるのはやめたほうがいいな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:22:16.50 ID:HeHwLPsn0
- >>239
インド、パキスタン、バングラディッシュとか
あの人口密集地域で大人気なの知らないのか
アホすぎる
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:22:37.11 ID:RS0Ayl++0
- 日本人はこういうやり方嫌がる人多いからな
毎回じゃなければ別に問題ないけど
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:23:25.88 ID:HeHwLPsn0
- >>240
そうそうロシアだって
何回も日本で試合やってんだから
日程がこうなってんのはいつものことだと思ってるからな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:23:27.60 ID:uKsRqNdh0
- 男子も韓国、中国は11時なし
きもちわるいぐらい露骨だな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:24:39.83 ID:PUYLfCUY0
- 世界は電通様の言うことだけ聞いてればいい
だっておwwww
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:25:42.39 ID:grw6Ii7rO
- 11時ってそんなにおかしいのか?
昼間だし普通じゃね?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:27:19.24 ID:aJ3aX6f60
- >>247
>>240
こんな記事でロシア女みっともねぇとか誤解されたら腹立つ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:28:11.14 ID:+hrYI7Vo0
- >>242
クリケットは「世界的に知名度のあるスポーツ」なんだね!
正直知らなかったよ、私の無知でした。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:29:17.08 ID:HeHwLPsn0
- >>246
そうだよ
スポーツの世界はそんなもの
北京五輪の競泳も普通は午前予選、午後決勝なのに
アメリカの都合で逆になった
>>249
そうだよ誰も世界で満遍なくなんて定義してないからな
お前が馬鹿なんだよ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:30:38.59 ID:+hrYI7Vo0
- >>250
私は一貫して「世界的知名度」を言及してたんだけど
なんでわざわざ絡んできたの?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:30:50.56 ID:4s8nZxWpi
- 日本人最悪!
全世界のバレーファンは日本の悪行にキレてるよ!
俺も及ばずながら日本の横暴な運営を世界中の掲示板やTwitterで喧伝して日本叩きに一役買ってるのだが…
まだまだ日本は懲りてないようなのでこれからもこういうメチャクチャな大会が繰り広げられる限り出来る限り
外国人に対して日本の悪い所伝えていくわ
お前らにも協力して欲しい!
健全なバレーの為に!
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:31:16.65 ID:HeHwLPsn0
- >>251
お前は根拠となるデータを提示してないのに
架空の知名度とやれで勝手に大法螺吹いてるから
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:31:34.54 ID:PUYLfCUY0
- やりたい放題やっても負ける
それがバレー
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:32:20.54 ID:XciKtypH0
- ここまで日本のためにおでん立てしてくれてあんな惨敗出来る女子バレーは
何なんだ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:32:43.94 ID:FlQeevUa0
- 日本有利すぎる
けど他国に金回ってるなら文句いえないね
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:32:45.00 ID:+hrYI7Vo0
- もう野球もクリケットも「世界的スポーツ」でいいので
私に絡んでこないでください。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:33:25.41 ID:HeHwLPsn0
- >>257
世界に沢山あったはずのバレーのプロリーグも提示してくださいね
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:34:03.22 ID:VxzXjXXA0
- 毎回ホーム開催ってのがいかんな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:34:23.91 ID:Knp5muOJ0
- お前ら丸の内はどう思ってんの?
期間という面ではmeiとかなり被るぞ
安価も拒否して1秒遅く止めますだし
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:34:24.00 ID:HeHwLPsn0
- ID:+hrYI7Vo0
早く貴方の主張する世界のバレーのデータを提示してくださいよx
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:35:24.62 ID:uKsRqNdh0
- >>247
試合の度に時間帯が変わることが重要なんだよ
朝鮮の実質夕方固定なんて他の国からしたら猛抗議するレベル
説明できねえじゃんこの不穏優遇は、ホストですからじゃないんだから
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:36:28.26 ID:ZzeS/UN40
- 憂さ晴らしに日本代表をボッコボコにしてやって下さい、構いませんから
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:37:28.25 ID:e5PuTBiCO
- オリンピックでは金(かね)メダル取ってくれ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:40:17.15 ID:aJ3aX6f60
- ボリセンコの発言ねじまげて
日本のバレー運営のおかしさを叩くという手法が汚いな
外人のコメントという形にしなきゃバレーの異常さを叩けないという事か
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:51:31.45 ID:srw/5zCB0
- >>224
世界のスポーツの市場規模 (2009年、ATカーニー調査、1ドル85円計算)
http://www.atkearney.com/index.php/Publications/a-wider-world-of-sports-volume-xiv-number-1-2011.html
@サッカー
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2兆3460億円
Aアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6885億円
B野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6630億円
CF1
||||||||||||||||||| 3570億円
Dバスケ
||||||||||||||||| 3230億円
Eアイスホッケー
||||||||||||| 2465億円
Fテニス
|||||||||||| 2295億円
Gゴルフ
||||||||| 1700億円
その他
|||||||||||||||||||||||| 4335億円
まあアメリカの市場がでかすぎるんだよな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:52:12.24 ID:VLCwCJka0
- あまりプレーしやすい時間じゃないと言いつつ
全試合ストレート勝ちのロシア姐さんかっけーす
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:53:29.09 ID:+hrYI7Vo0
- アメリカの4大抜かせばどんだけの規模なんだろうな
てかやっぱサッカーがぶっちぎりだなあ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:54:38.82 ID:mmM/kqC90
-
ほんの5分前に新宿の文化女子大学の横あたりを
ロシア代表女子軍団が散歩しとった。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:55:14.63 ID:8BtwGlZZO
- そりゃま文句言ってもどうにもならん
日本のテレビに手を引かれたら終わっちまう競技なんだからと
選手も諦観してる事自体がどれだけ歪であるかの証左だからなw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:56:56.45 ID:uKsRqNdh0
- 色々と考えれば日本が一番不利だと思う
説明は出来ない
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:57:38.57 ID:jEo1A/shO
- 日本は女子バレーか女子バスケどちらか無くして戦力を一本化出来ればなぁ
背の高い子はそっち、背の低い子はサッカーとなれば背の高い方もなでしこみたく世界で戦えるようになるかも
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:58:02.71 ID:HlRBQSzh0
- この政治力を他の分野で発揮しろよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:58:56.24 ID:GfAsD2G10
- 他国の選手は文句言えても
協会は言えないんだろうな
日本のテレビ局から金入って来るんだもの
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:59:08.51 ID:q3RQKuOH0
- このゴミ競技まだやってたんだ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 15:59:53.02 ID:koWYrh7oQ
- もう、日本は敗退でいいよ
とことん恥をかけ
ロシアみたいに強いチームが本来オリンピックに出るべき
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:00:46.75 ID:HeHwLPsn0
- >>268
そんなことより早くバレーのデータ提示してくださいよ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:02:32.58 ID:+hrYI7Vo0
- >>277
「そんなことより早くバレーのデータ提示してくださいよ 」
と入力してエンター押すより
「バレー リーグ」
と入力してエンター押した方が断然早いよ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:10:13.26 ID:HeHwLPsn0
- >>278
で、納得できるデータが提示できないと
嘘つき野郎だと宣言するわけですね
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:12:29.23 ID:+hrYI7Vo0
- だからもう「野球とクリケットは世界的スポーツ」で良いと言ってるじゃないか(笑)
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:13:54.60 ID:HeHwLPsn0
- >>280
北米スポーツ並に高額なプロバレーリーグは
海外にはたくさんあったはずなんでしょ
ほら早くデータだしてくださいよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:16:38.01 ID:msVIZm6j0
- 文句があるならホスト国として日本と同等かそれ以上の環境を用意してみろよって話
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:16:51.99 ID:+hrYI7Vo0
- >>281
私はそんな事は一切言っていない。
さりげなく論点をズラしたミスリードをしないで頂きたい。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:19:29.19 ID:HeHwLPsn0
- >>283
204 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/24(木) 14:37:23.68 ID:HXfUIsw6O
>>198
野球がどうとかバレーがどうとか興味無いけど、バレーの大きなリーグってあるの?
NBAやMLB、サッカー4大リーグみたいな感じで年俸も高額なリーグは
209 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/24(木) 14:41:45.98 ID:+hrYI7Vo0
>>204
海外にはたくさんあったはず
高額なリーグはあるのかという問いに沢山あると答えてるね
ついに自分の発言までなかったことにしだしたよこの人
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:21:02.08 ID:HeHwLPsn0
- ID:+hrYI7Vo0
データ提示は元より自分の発言までなかった事にして
しらを切るとか最低だな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:23:50.45 ID:+hrYI7Vo0
- 是非ご自分で調べて頂きたい
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:24:11.08 ID:8Hj2qExMi
- バレーと野球
凄く似てる
日本が絡んで大会が最悪な事になる
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:24:47.72 ID:RfBEkvj+O
- ま、収入と競技レベルはあんまり関係ないけどね
ゴルフとかヤキウンコ見たらわかるよ
特にヤキウンコなんて、韓国程度のしょぼい国があっさりメダル常連国に登りつめた低競争率レジャーだし。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:25:07.88 ID:ORLTLoih0
- >>272
2ちゃんにはそういうこと言う人が多いね。
やる人の気持ちを無視した意見。
メダル争いするために好きなスポーツもできない国なんて嫌だわ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:25:13.54 ID:HeHwLPsn0
- >>286
ほら早くサッカーの4大リーグ並みの規模の
バレーリーグ提示してくれよ
世界に沢山あるんでしょ君の世界では
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:26:49.19 ID:HeHwLPsn0
- ID:+hrYI7Vo0
ミスリードじゃないのがばれたら
またダンマリですか
どこの世界で生きてるんですか?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:27:11.54 ID:qcyq8Jel0
- >>238
韓国は6試合固定時間なんだから文句言うなよ在日
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:34:27.52 ID:+hrYI7Vo0
- リーグについては自分で調べてね。
野球の知名度については「クリケット並に世界的に有名」
という事を知らなかった私が全面的に悪かったね。
もうかなり前からずっとこう言ってるんだが何が不満なのですか。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:34:37.68 ID:B0D7OC+S0
- ボリセンコ・・(*ノзノ)なんかエッチ
しかし昨夜の試合は韓国に圧倒されたな
あっちのエースとかいう選手の傲慢な態度にムカついたが
いかんせん日本が弱すぎたわ
あのていたらくでは11時開始でも強いロシアとは勝負にならんのじゃないか
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:36:55.61 ID:DSD1bxc/O
- 春高バレーと野球拳女子バレーかな
野球拳バレーは世界一のスポーツだと思ってる
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:37:14.73 ID:B0D7OC+S0
- 日本のウィークポイントは間違いなくセンターの荒木
強そうな風貌とは逆でセンターに必要な力強さがまったく無い
ほかに良い選手はいないのか?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:38:01.53 ID:v0F6bpJS0
- ロボコン主将に見えた
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:38:51.21 ID:EmUUxfJqO
- ハリセンボンじゃねぇよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:39:13.73 ID:UTMd5anZ0
- バレーはずっとホームでやり過ぎだと思わないか?
よその国で開催できるできないは抜きにしてさ?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:39:47.37 ID:B0D7OC+S0
- ところで男子はいつやるの?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:42:43.12 ID:qcyq8Jel0
- >>300
6月1日から
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:44:49.42 ID:+hrYI7Vo0
- >>291
私は一貫して「野球は世界的にマイナースポーツ」という知名度の観点から論じていたので
貴方は興行規模について論点を摩り替えようとする。
その点については明らかなミスリードですね。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:58:14.93 ID:8BtwGlZZO
- 最初の質問者が明らかに興行規模の観点で質問してて
それに対して外国にはたくさんあると答えてしまった時点で
ちょっと苦しい気がする
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:05:38.83 ID:Q6J4QS830
- チンコ主将
に空目
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:07:02.39 ID:+hrYI7Vo0
- 一度>>227で断ってる
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:08:55.20 ID:J4Df8e5P0
- 【社会】 "身体をナイフで30カ所以上刺されたされた" バイク旅行中の邦人男性殺される…ロシア東シベリア・ザバイカル地方★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337791241/
ロシアのネオナチおそロシア
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:10:36.79 ID:iOyH8pW00
- 申し訳ない気持ちでいっぱいです
日本のマスコミとバレー関係者はホント恥ずかしい
更にこれだけ日本有利な日程にしても弱いしw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:18:32.29 ID:taJeAHhT0
- テレビ見てないんだけど、やっぱりジャニーズのグループが試合前に歌ってますか?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:19:20.40 ID:taJeAHhT0
- テレビ見てないんだけど、やっぱりジャニーズのグループが試合前に歌ってますか?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:27:26.08 ID:tfuSN+Mi0
- 確か東京体育館ってサブのアリーナあったよな
高校バスケで使われてたと思うけど
どうしても午前開始が気に食わないならそこを併用しろよ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:33:09.19 ID:2xbxWKhy0
- >>308
試合前には出来ないよ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20111021-852768.html
> これまでスペシャルサポーターが試合前にイメージソングを歌って踊るのが恒例だったが、
> 国際バレーボール連盟のルール変更で、今大会から試合前のパフォーマンスができなくなった。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:34:06.41 ID:I3XAOSu0O
- >>305
訂正して謝罪しろよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 17:36:07.11 ID:w4kbFjxC0
- >>305
謝罪と賠償を要求する
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:02:54.21 ID:zg6yjXrz0
- もしかしてホスト国有利が当たり前なのってサッカーだけなの?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:05:06.67 ID:/iGPcHBS0
- なんでバレーっていつも日本でしてるの?
って言うか、ステマスポーツの最たるモノだよね、バレーって。ジャニーズ()が口パクショーしたり、デカブサ女を美人扱いしてさ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:07:15.04 ID:I3XAOSu0O
- >>314
予選にホスト国なんかあんのか?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:10:13.11 ID:8cRv88J1O
- 女子サッカーのアルなんとか杯も午前中(日本のゴールデンタイム)にやらされてたな。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:10:36.12 ID:qcyq8Jel0
- >>305
素直に謝らないのは超汚染人だからだな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:11:02.06 ID:zg6yjXrz0
- >>316
ホストじゃなくてホームだったね
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:13:04.47 ID:w4kbFjxC0
- >>319
サッカーはホーム&アウェイでやる
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:22:29.72 ID:ganlrfBr0
- バレーの大会っていつも日本でやってるイメージなんだけど、なんなの?常にホームゲームのくせに弱いし。スポンサーの問題?他にも日本でしか大会やらないスポーツあるの?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:35:11.44 ID:+gr9CiDa0
- >>66
ホーム&アウェーでやれよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:13:22.32 ID:gIfrgUNR0
- 日本有利にしてすんませんwロシアさんww
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:59:59.01 ID:rA6gtKaA0
- >>1
六本木で遊んでないで、早く寝なさい
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:06:49.64 ID:nJr0PZiwO
- ねえねえ、アジア1位が韓国で今大会1位が日本ってシナリオが大会前からできてたって本当?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:57:56.56 ID:D9HkOMy60
- しゃーねーだろ。
ジャニタレ付けてテレビ中継しないと、大会が成立しないんだから。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 22:53:22.82 ID:pSbTH13w0
- >>321
それは日本がたくさんお金出してくれるからってどっかの記事で読んだことある。
ぐぐれば出てくるんじゃないかな。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 04:19:18.97 ID:AAIT95uJ0
- >>1
なんでロシア人が大阪弁でコメントしてんだ?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:40:16.46 ID:3ZL4TDD50
- >>233
そんなに貰ってんの!?
女子サッカーなんて、最高年俸の澤さんでさえ300万ちょっとらしいぞ
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:43:10.94 ID:lfXWVc3t0
- >>326
ジャニヲタが多少会場にきて金を落とすだけで
ジャニタレ自体が大会運営に多大な影響を持つなんてことはねーよ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:51:17.00 ID:cjuJ2V04O
- >>221
こんだけ種目問わず女子スポーツ見てる国って日本ぐらいじゃないのかと思ってしまう
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:53:22.52 ID:wUvALiu80
- バレー中継の気持ち悪さはなんとも言いがたい
サッカーや野球や格闘技とはまるで違う
異様な中継
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:56:06.33 ID:Pw/ip+DiO
- まあバレーに限ってはスケベ目線でテレビ見てる奴多いだろうからなでしこよりは長生きするだろうな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:57:05.40 ID:5P1ujvJL0
- ボリセンコ「午前11時からの試合は気分がいいもんじゃないし、100%のプレーはできなかったわ」
河本 「午前11時からの記者会見は気分がいいもんじゃないなぁ、100%の弁解はできなかったなぁ。じゅんを。」
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:57:32.81 ID:lfXWVc3t0
- フジやTBSの格闘技中継も似たようなもんだと思うけどw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:59:36.64 ID:lgQmnLZq0
- >世界バレー2010の組み合わせが発表になりました。
>女子はまたしても開催国なので、二重、三重の優遇措置に守られた特権的な立場からの参加です。
>前回の2006年は、それでも6位。なのに、FIVBのアコスタ前会長の一声で竹下がMVPとなり、
>各国のスポーツ記者から強い批判を浴びたのは記憶に新しいところです。
>もちろん日本のマスコミも批判の論陣を張りました。
>その急先鋒が共同通信で、FIVB幹部の横領疑惑に端を発した内紛までも盛んに報じていました。
>ところがどういうわけか、共同通信の竹内浩・論説委員がJVA理事に名を連ねることになり、
>それ以来、共同通信によるFIVB・JVA批判は完全になくなったという経緯もあります。
ttp://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/2009-11-25
バレーボールって裏側がすげえなww
ちなみにJVAとは日本バレーボール協会の事
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:02:23.05 ID:/pqbm8dg0
- ハンドやサッカーで中東の笛だの何だのと言うけど
日本もバレーで散々やってるよな
審判買収まではしてないけど
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:04:05.58 ID:MW+H978D0
- >>336
ホント、日本バレーボールは糞だな
今夜はハンドボール日本代表を応援するか
選手はタレント気取り、八百長バレーボール日本代表が負けたらメシウマだわw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:04:46.10 ID:PnqOi8MsO
- こういった思いが蓄積されて日本と対戦する時は絶対負けないみたいなパワーになってるんじゃねえの
ホスト国としての配慮とかちゃんとしてるんだろうか
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:23:36.60 ID:Mx9IAuJM0
- ジャニーズの演出は批判が多いがあれ外国の選手からはそれなりに
好評だったらしいな
NBAやNFLのハーフタイムショーみたいな感覚だけどな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:27:14.50 ID:QiuiZZ7s0
- ズリセンカイ主将
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:51:18.89 ID:NGQBRR2n0
- バレーボールの国際大会がいつも日本で行われる理由
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami644.html
>世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。
>世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。
>世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。
バレーW杯「日本びいき」のトンデモ裏事情
http://news.livedoor.com/article/detail/6116762/
>バレーボールは国際的にも人気が凋落しています。
>バレーボールは国際的にも人気が凋落しています。
>バレーボールは国際的にも人気が凋落しています。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:54:01.88 ID:zCLsaWuA0
- >1
ロシアが金出してロシアで開催すればいいじゃん
外国勢は毎度毎度日本にたかってる癖に文句ばっか
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:59:43.34 ID:YtnAnIB90
- >>320
女子サッカーは中国のセントラルだったろ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 14:45:28.73 ID:B9RqYDwU0
- バレーと野球は地球に根付かなかったな・・・・
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 14:46:29.00 ID:VegVahRH0
- プロリーグならデーゲームぐらいあるだろ普通
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 14:55:27.61 ID:TMcpKpuw0
- バレーは世界的にはそれなりに人気あるだろ
ヤキューとは違う
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:06:35.30 ID:Mx9IAuJM0
- 世界でも客は入らないけどそれなりに普及はしてる
だから勝てなくなったんだろう
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:40:53.99 ID:U+EXDzPg0
- 勝てなくなったわけじゃない、大昔に勝ててた時期があったってだけ。
日本バレーなんか常に2流3流の実力だから
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:39:25.46 ID:0bROWtTO0
- 何かもうバレーもgdgdだな、今更かも知れんが…
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 22:15:49.80 ID:OwwQ4KTb0
- 試合前の歌はなくなったらしいけど
試合後も何もないの?
ジャニを一目だけでも見たいオバサンが来てるんだったらすごいな
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 22:20:45.88 ID:KD0FovTW0
- やめちまえよ、こんなみっともないスポーツ。
日本が出場権買収するためのスポーツだろ。
だったら現金でオークションにでもかけて素直に買えよ。
ヤフーのオークションなんかどうよ?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 23:26:10.27 ID:B1BrtKH7i
- バレーは世界で人気だよ
野球とかオリンピックから抹消されるぐらい、どマイナーじゃん
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 23:47:01.20 ID:bWXFbugI0
- バレーの相手が決めたら無反応で日本がプレーするたびに盛り上がる応援は
サッカーの北朝鮮と何が違うのって思う時がある
むしろ観客との距離はバレーのほうが近いから
相手選手の異様なプレッシャーとの戦いはハンパないやろね
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 23:49:17.06 ID:jwXfwXHy0
- 日本はずっとホームだからな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 23:56:50.67 ID:zohilE2N0
- バレーボールなんて人気あんの?
レシーブすると手首痛くなるから嫌い
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:15:42.69 ID:ip4VnkY10
- ところで他国のサポーターって来てるの?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:33:18.63 ID:AMS3u5vs0
- 312 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/05/25(金) 22:21:01.12 ID:hSEP3JmN0
http://livecap.info/volleyball18/img/20120428/PART1/20120428-2100-199159.jpg
持田香織に似てる
318 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/05/25(金) 22:22:30.88 ID:hSEP3JmN0
http://livecap.info/volleyball18/img/20120428/PART3/20120428-2100-335654.jpg
http://livecap.info/volleyball18/img/20120428/PART3/20120428-2100-300714.jpg
これも
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:39:04.50 ID:7ExAbrOUO
- >>356
ルールわからなくてもお祭りに参加するために観てるやつがいる
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:44:44.53 ID:Hh/r56Q00
- それが嫌なら自国の企業に金を出させろ、ってとこか。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:51:20.29 ID:ODbz1t3n0
- >>124
そんなことあったのかw
残念だね、くらいの意味だよな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:53:27.46 ID:6NWxCo2aP
- 個人的にやめたほうがいいと思うのは
日本開催のとき線審4人が全員日本人だってことだな。
試合時間その他で思うことは多々あるが
こればかりは競技の公平性自体疑われても仕方がない。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 01:09:20.67 ID:iRS/38oVO
- >>358
結構きてるよ
日本戦に比べたらそりゃ少ないけど
在日外国人には各国大使館から割引券だか招待券だか貰えるとかあるみたい
ブラジルは特に多いね。試合前に観客がサンバ踊りながら行進しててワロタ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:17:18.96 ID:O/DjEEme0
- 今日は勝てるのかね?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:19:30.59 ID:l1RzXIN80
- >>358
菅野がにやにやしっぱなしだったのも分かる
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:20:06.71 ID:hIRtyOCuO
- なんで女だったら、判で押したようなみんな語尾に「わ」をつけるの?
いまどきそんなしゃべり方するのは、どんでんくらいだわ。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:21:14.05 ID:q2zsjMLp0
- タイvs韓国ってどっかで見れないのか
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:41:39.08 ID:i+9D8Fz00
- >>366
ジイサンの語尾に「じゃ」をつけるのと同じで、話し手を特定する記号みたいなもの
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:50:40.68 ID:eZuZKrLR0
- そんな悪い気分を毎回他国へ押し付けてもまったくシステム改変なしとは、
バレーの日本最強伝説だな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:08:17.97 ID:QSSv13ri0
- タイムアウト大杉
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:17:46.48 ID:dh67STPzO
- >>353
野球の次はバレーって言われてるけどな
五輪基準でしか見れないあんたもアホだが
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:20:00.52 ID:6DzWW/LL0
- 五輪は、インドアバレーよりビーチバレーの方が人入ってるけどなw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:33:34.70 ID:/ackuN9l0
- 各国で回して予選やれよ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:41:09.92 ID:r85fOeTu0
- >>367
昼間の試合分は毎日CSのフジで生で観れるが
そのカードって昨日だぞ…?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:49:44.87 ID:r85fOeTu0
- あ、すまんタイペイじゃなくタイの方か
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:31:41.37 ID:ELxiIFpK0
- かわいそうに
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:24:05.58 ID:qQJnjSCb0
- 超ドホームの雑魚相手に勝ち星上げて、本戦で空気のままフルボッコのされるいつものパターン
もうちょっと強くなるためにアウェイ遠征とかした方がいいのに
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:38:25.18 ID:SUeFTz3a0
- ●●●●●日本がほぼ100%五輪に出場できるインチキルール●●●●●
・参加国8カ国による最終予選兼アジア大陸予選では、上位3チームと残りの5チームのうちのアジア最上位1チームの計4チームがロンドン五輪出場権を獲得する
↓
韓国に負けても全く問題ないぬるすぎる予選、他のスポーツだったらその時点で五輪100%敗退、しかも別の五輪出場をかけた大会で中国にも負けて実質アジアNO3なのにナント五輪に出れちゃいますw
日本は他の弱小アジア2カ国(台湾・タイ)に勝っているので韓国が3位以内に入れば元々6位でも五輪が確定するというはじめからインチキルールだったのです(ペルーに勝ったので既に5位以上は確定)
↓
1位 非アジア
2位 非アジア
3位 韓国
4位 非アジア ←五輪予選敗退
5位 非アジア ←五輪予選敗退
6位 日本 上位3チーム以外の残りの5チーム中のアジア1位なので五輪出場決定w
7位 タイ
8位 台湾
・日本の対戦順はおなじみの確実に勝てる弱い相手でつまづかないようにし、体力を温存した状態で韓国戦、休養を挟んでキューバ戦、それから五輪確定させたロシア・セルビアに手加減して調整して貰う保険つき
日本の対戦順: ペルー→台湾→(休養日)→タイ→→韓国→(休養日)→キューバ→ロシア→セルビア
韓国の対戦順: キューバ→ロシア→セルビア→日本→(休養日)→台湾→タイ→ペルー
キューバの対戦順: 韓国→ペルー→(休養日)→ロシア→セルビア→(休養日)→日本→台湾→タイ
8チーム中、日本がロンドン五輪切符を手にする為に潰しておきたいライバル国は韓国とキューバな訳です
この大会のミソは韓国かキューバのどちらか1つが脱落してくれれば日本は何もしなくても五輪切符貰えるようになっている
だから、最初の一発目で韓国とキューバを対戦させ、韓国とキューバは序盤からロシア、セルビアと対戦するように仕込んでる訳です
日本戦前に韓国とキューバの直接対決で負けた方は確実にモチベーションを落としてくれますから。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:39:51.36 ID:dQ+GaXJti
- でも金かけて開催してくれんの日本だけなんだろ?
いっつも日本で世界大会やってるよな。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:40:37.66 ID:oIho3vwg0
- >>378
何回でもマジレスするけど他の大陸も大陸予選やってんだから出場権獲得の可能性は同じだろうがと
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:42:36.09 ID:SUeFTz3a0
- ●●●●●日本がほぼ100%五輪に出場できるインチキルール●●●●●
韓国は残りの3試合全勝で勝ち点 15
キューバは残りの3試合全勝でも勝ち点 12
もうキューバは実質予選敗退してるんですよね。もうほとんどやる気がない状態
なぜならキューバは日本に勝ち、残り全勝して4位になっても五輪に出れないから
タイが韓国に勝つというわずかな希望も可能性はかなり低い、一応、日本はタイを警戒して休養日の後にタイ(雑魚3チームの中では1番強い)を入れてた徹底ぶりには恐れ入るけどwそこまで入念に計算して日程、対戦順を仕組んだわけだ
日本は韓国が3位以内に入れば4位でも5位でも上位3チーム以外のアジア1位枠で五輪行けるんだけどw
◎つまり、日本はキューバ戦も負けても全然OKなんですよ、負けても全く問題ないどころか
残りの3試合とも全敗でも五輪は確定なんですよ実はw
日本はキューバに負けて、ロシアに負けて、セルビアに負けても五輪確定ですよw
その場合、日本はキューバに勝ち点で負けて4位、5位にも関わらず
キューバは五輪に行けず、日本は五輪に行けるんですw(キューバは3位以内じゃないと五輪に行けないけどもう3位以内は無理)
↓
その為にあえて初日で韓国とキューバを対戦させた訳だよ。負けた方は日本戦前にモチベーション落ちるし、日本は初日から全て今大会の結末を把握できるわけだw日本は傍観してたんだよ本当にズルいよね
そもそも今大会で日本が敗退する可能性は1%だったわけだ
1位〜3位 非アジア国
4位 韓国
の唯一このパターンだけだったんよw 日程から対戦順までフルセットの勝ち点ルール(地元の利で対強豪との試合でフルセットまでもつれる事ある)まで全て日本有利に仕込んでいる
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:43:38.17 ID:SUeFTz3a0
- ■なぜここまで女子バレーはやりたい放題できるのか?
・まず、アジア諸国でも世界中でもバレーがビジネスで成り立ってる国は日本以外にないわけです。
国際大会の8割以上が日本で開催されるように日本のバレー人気が無くなると世界バレー協会も困り、各国の選手・スタッフ、協会員、審判も職を失います
だから、目をつぶってるし世界バレー協会も日本のバレー人気がないと国際大会が成り立たないので積極的にアシストしてるわけ
韓国がわざと4位を狙う心配もいらない、いくら日本が嫌いでも職は失いたくないからw
中国は開催しないの?中国やアジア諸国、世界中では高身長はバレーよりもバスケに人材も金も流れています
バスケよりバレーの方が地位高い国は世界中で日本だけ、日本だけが例外なのです。中国、台湾、フィリピン、韓国しかりバスケ人気は高いが
バレー人気はそうでもないんです。だから、日本は韓国に勝てるわけです、韓国、台湾ではいや、世界中で高身長で身体能力の高い選手は間違いなく
バレーより稼げるバスケをやるんです。だから日本バスケは韓国に連敗しまくり全く歯が立たず、女子バレーは韓国に今まで22連勝してたわけだ。
また、実業団も韓国は未熟。バレーが人気がありビジネスとして成り立ってるのが世界中で日本だけだから。バレーの国際大会を開催できる人気と能力を兼ねてる国が
日本以外にイタリアしかないのも現実。
そういう背景があるにしても、ちょっとヤリすぎにも程がある日本女子バレー
日程や対戦順を巧妙に仕込んでルールまで変える
※勝ち点
セットカウント3−0または3−1で試合が終了した場合:勝者3ポイント、敗者0ポイント
セットカウント3−2で試合が終了した場合:勝者2ポイント、敗者1ポイント
いくら朝鮮人でもここまではやらないよw これだけぬるいロンドン五輪予選は全スポーツでも女子バレーだけだってのに
ここまで詰めの細かさには驚愕するよw
日本女子バレーは世界から非難されて当然、絶対にやってはいけないレベルを超えている
残念ながらバレーは世界で注目されてないから、避難する人たちもいないのが現実だが・・・・・・
中国→アジア1位
韓国→アジア2位
韓国にまで負けて実質アジア3位なのに五輪に行けるって他の競技が聞いたら驚くぜ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:44:08.05 ID:SUeFTz3a0
- なんかほとんどの奴が大会ルールを把握してない奴ばっかりでビックリする
今日のキューバ戦の勝利で喜んでる奴は何も分かってない
負けても別に同じだったんだがね
日本はキューバ戦、ロシア戦、セルビア戦で3連敗しても五輪は確定してるって何度言えばいいんだよ
茶番だ
韓国が(台湾、ペルー、タイ)の3雑魚に順当に勝つことにより韓国の3位以内が確定し
日本は今日の試合含め3試合とも負けてもタイより順位は上回ってたんだがな
タイは3雑魚の中では一番力あるけどそれでも弱いから韓国、キューバに勝つ可能性は0%だ
日本とタイが勝ち点同じ9でもタイが日本のセット率と得点率で上回る可能性もないと断言できるし
日本はキューバ、ロシア、セルビアに3連敗しても
韓国がタイに勝利した時点で日本のロンドン五輪は確定してたわけだが。だから今日の試合、明日の試合、明後日の試合勝っても意味はないんだよ
それにキューバは日本と試合する前から五輪の可能性は0%だった。韓国に初日で負けた時点でな、キューバは3位以内じゃないと五輪に行けない
キューバは今日の試合含め3連勝しても、韓国の勝ち点は超える事は不可能だから。
女子バレーの五輪予選がどれだけぬるいか分かった?
アジア1位 中国 アジア2位 韓国 日本はアジア3位なのに五輪に出れるんだぜ
ぬるすぎるだろ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:45:48.56 ID://isELZAO
- 野球のなんちゃって世界大会とか、
プロレスの変な大会並みの胡散臭さだなw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:46:11.83 ID:r9g2pI8PP
- このコピペにマジレスしても一切返答は返ってこないからな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:47:04.47 ID:GQngrVl1O
- 線審も日本人?
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:07:25.76 ID:DhLLW+in0
- 日本人の線審は公平だぞ。ホームゲームデシジョンはない。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:10:45.62 ID:6Ank47KU0
- > タイは3雑魚の中では一番力あるけどそれでも弱いから韓国、キューバに勝つ可能性は0%だ
タイがキューバに勝つ可能性は十分あると思うけどね。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:11:25.75 ID:e+g9MNKs0
- 線審を開催国の審判員がすんのは当たり前のこったな
主審は国際連盟から派遣された第三国のはず
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:12:06.86 ID:G9Nr2KZh0
- すまぬ…すまぬ…
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:14:28.50 ID:3U774QjY0
- ロシアの負け惜しみカコ悪いある
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:15:04.77 ID:rB3fcv6f0
- いつまでこんな好き放題、ズルし放題やるんだろ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:15:14.87 ID:e+g9MNKs0
- >>391
負けてねえwwwwww
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:20:08.04 ID:9v8PVS/M0
- >>382
金持ちの中東が牛耳ってるハンドボール界と同じ構図。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:21:18.75 ID:5df2D47A0
- 人気あるの全日本だけだろ?
Vリーグとか全然知らんし
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:29:04.47 ID:inSif56Y0
- アイドルがコートに入って歌ったり、観客がみんなニッポンニッポン言ってたり(ホームなんだから当たり前だけど)
何か日本推しすぎがチョンコみたいに思われてそうでやだ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:30:32.66 ID:M4/9vm/00
- 旧姓アルタモノワがまだ居てびっくりした
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:32:48.57 ID:7UrIfTMG0
- >>94
金出す所が複数あるからなw
でも、アウェーのチームはいろいろと不利になることがあるよ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:32:59.64 ID:NUZo5IXJ0
- 韓国の16時固定w
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:34:34.02 ID:6qGMXxEoO
- 全然 実力が違ったね
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:37:30.86 ID:21mWNCC60
- バレーは会場の雰囲気が好きじゃないわ
あれどうにかならないの
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:38:04.58 ID:7UrIfTMG0
- >>382
そんなに人気が無いスポーツなら、五輪から無くなってしまいそうなもんだが
どんなに人気が無くても、五輪から追放された野球よりはバレーの方が普及してるってことかな
そんなことより、ガモフたんカッコ可愛いww 背の高い女の子最高や(・∀・)
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:39:21.01 ID:hW2rOA8z0
- 文句言うでないニダ
日本戦が中心ニダ!
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:42:02.31 ID:MsXrlYFq0
- 会場の変なアナウンス交えてのニッポンコールとか萎える
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:42:07.17 ID:hW2rOA8z0
- >>382
まあ、一つぐらいそういうのが有ってもいいじゃないの。固い事いわない。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:46:04.25 ID:xunasCp9I
- これもyoutubeで見られてるのかな?
応援の仕方とか歓声がうるさすぎてなんか見られるの恥ずかしいな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:47:35.66 ID:eTnvx91F0
- ほんますんまへん ほんますんまへん ほんますんまへん ほますまへん♪
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:49:45.48 ID:TznAZOyT0
- 不思議な競技だよなバレーボールって
運営面で
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:50:58.13 ID:e+g9MNKs0
- だいたい>>382で「実質アジア3位なのに五輪に行けるって他の競技が聞いたら驚くぜ」などと意味不明なことを言ってるが
欧州なんて既にトルコイタリアイギリスロシアが決まってんじゃねえか
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:51:59.66 ID:6Ank47KU0
- 何故今日の試合のスレは立たないの?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:55:54.84 ID:hwnaL0IWP
- 中国を筆頭にアジアのバレーのレベルはそこそこ高いからな
サカ豚のゴミ共はその辺の意識が違うんだろう
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:32:10.17 ID:vCo7+Zrs0
- >>123
日本人以外は誰も見てないの?
バレーボールは競技としては世界で普及してるんだけどな。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:42:24.43 ID:N2ehGQYL0
- ていうか日本の世界ランキング3位とかなってるのはおかしいでしょ
ポイント制なんだろうけどロシアが7位か8位で日本が3位て
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:51:29.14 ID:QpU4T5zf0
- そういやアジア大陸予選なのになんで中国は出てないの?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:53:25.52 ID:e+g9MNKs0
- >>414
去年のワールドカップでとっくに五輪出場決めてる
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:54:40.32 ID:NEcNF/tg0
- いつも日本で最終予選があるのに、ギリギリ通過ww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:59:48.72 ID:eJJZTuks0
- >>416
アテネも北京も全然ギリギリじゃなかったけど?
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:02:37.37 ID:GSvzh2+N0
- バレーはこうゆう日本に有利すぎる構造だからまともに応援する気なくなるわ
五輪予選や、世界大会の重要な大会の日程でこれはないわ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:08:11.61 ID:pBLn8Tcy0
- >>413
バレーは暇さえあれば日本で世界大会やってるからね。
参加するだけで参加ポイントが加算されるから、
黙っていても日本の世界ランキングは上位でキープされるって事よw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:56:07.31 ID:81pTy2Ro0
- >>410
土日はバレースレ立てる人がお休み
朝になったら誰か立てるんじゃない?
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:59:25.57 ID:jxgkW8ql0
- 日本はサッカーも何も応援だけは最低レベルだなあ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:05:06.60 ID:AUuYux0eO
- 日本くらいしかスポンサーいないべ?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:05:38.13 ID:FXyl7lhe0
- >>421
他の国の応援はいい と言える根拠は?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:06:47.27 ID:eaXGoit80
- >>12
今回、なんと生!
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:13:03.14 ID:eaXGoit80
- しかし、今日タイと韓国の試合観ようとCSにしたら、ドラマでビックリした。
生放送はなんとかしたから、
試合順をきちんとして、日本戦だけ2セット終わったら、休憩なんてやめろ。
休憩入れるのなら全試合に入れろ。
一箇所だけの体育館でやるのを分散しろ。
ジャニタレは追放しろ。
以上。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:14:55.48 ID:+KHY4P9HO
- ヴァリー ボールのことをバレーと言ってるのは日本だけ。
何から何まで恥ずかしいよね。
サーブレシーブ???
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:33:29.77 ID:nCmozJkqO
- ヤラセの観客無しで試合やらせてみたいね日本代表に。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:38:52.31 ID:T7H9YCtK0
- 尻しか見てないわ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:39:19.23 ID:Hs6LpXTeO
- バレーもサッカーも野球も落ち目w
これからはバスケが今のサッカー位の地位に立つよ
バスケ程ダイナミックなスポーツは他にないしな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:43:17.22 ID:jxgkW8ql0
- チャイニーズタイペイにずっこけたわw
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:48:18.05 ID:QFBgGaPm0
- 日本女子が五輪行くのは決まっていたとして、男子はどうなんですか?
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:52:45.65 ID:jphhdZHH0
- >>429
バスケはまずアジアで勝てるようになってくれ
いつまで恥さらし続けるんだ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:54:34.36 ID:81pTy2Ro0
- ちなみに、エフゲーニャ・エステス(旧姓アルタモノワ)ちゃんのインタビュー
−ロンドン五輪世界最終予選が東京で行われる。あなたは8年前この当事者だった。
多くの人は上位4位以内に入ることは簡単だと思っているが、あなたはどう思う?
「私はこの大会が簡単に行くとは思わないわ。いくつかの理由があるの。」
その1つは?
「長いシーズンが終わった後で選手たちに疲労が溜まっているの。
シーズン中に負傷した選手もいて長い間練習出来ていない選手もいるわ。
まだいくつか理由もある。とにかくトルコでの敗因を短時間で修正しなければならないわ。」
−東京大会では出場チームの半分以上が世界ランク10位圏外だけど。
「例えそうだとしても、簡単に行くとは思わないわ。
いずれにしても私たちはロンドンに行かなければならない。」
新監督セルゲイ・オフチンニコフからの招集には驚いた?
「非常に嬉しかったわ。その時代表チームを拒否することは考えなかった。
前監督クジュトキンは若手を多く起用すると言っていたから、
私が復帰することはなかったでしょうね。」
−トルコに準決勝で敗戦したことについて監督、ガモワ、ボリセンコらは審判のジャッジが原因とも
言っていますけど、これについてはどう?
「ええ、確かに。審判のミスだけでなく、全てが私たちに有利じゃなかった。
残念だけど、結果は変えられないわ。」
−アンカラではロシアチームは4日間で4試合もしなければならなかった。
これについてはどう?
「確かに同じ条件ではなかったわね。トルコは2試合終わるとオフがあった。
私たちは3試合してもオフがなかった。
でも幸い日本は対戦相手に敬意を持っている。東京では全て同じ条件になるわ。」
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:55:27.14 ID:JwL98NmkO
- 日本もたまーに海外でやってるけどガラガラだもんな
あれを毎回日本でやらなきゃいけないのは少し気の毒だが
日本戦だけの為にやらざる得ない状況なんだな
せめて日本が強豪なら示しつくんだがなw
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:56:24.28 ID:8kqjTmLAi
- バスケが人気でるようになるには、
今のバスケ協会幹部を全員射殺くらいしないと
まず駄目だね。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:58:15.34 ID:jphhdZHH0
- イタリアバレーのセリエAもガラガラだしな
まあ日本の実業団も社員動員やめたら客席誰もいなくなるけどw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:01:38.22 ID:SV2RNfBt0
- セルビアがタイにストレート負けしたのも11時開始が原因だったのかも
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:02:14.24 ID:m+BdFUwLO
- やっぱあの完全ホームで全力応援には違和感あるわ
なんかスポーツとして不公平だし、バレーを観てる様で観てないみたいな
他国では人気のないスポーツだから仕方ないのかもしれないけど
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:04:31.04 ID:jphhdZHH0
- 外人さんは結構客いるから日本での大会たのしいって言う
単純にあのDJをやめれば問題無し
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:08:18.65 ID:JwL98NmkO
- Vリーグも協会とJOCのせいでボロボロ
バレーもバスケもここどうにかしないと一生強くならないわ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:12:18.61 ID:WUUFcC/AO
- >>438
毎回日本なのは他にやる国が無いってのは最大の理由だが、日本でやるからせいぜいテレビ用の時間日程くらいのアウェー感で済んでるんだろうがな。
日本でやってるから時間以外はそれなりの待遇されてる。
金になって引く手あまたな競技ならどこの国も大抵は最大限にもてなすけど、金にも話題にもならない微妙な競技ならアウェー感はもっと酷いと思うぞ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:18:51.69 ID:m+BdFUwLO
- >>441
そうだな
そういう他国の利益になる点もあるんだね
表面的に見て違和感があったからさ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:19:53.00 ID:e+g9MNKs0
- マイナー競技で日本しか放送にノリノリじゃないから違和感あるが、テレビでやるに適した競技だよな
バスケみてーに速くて意味不明じゃないし野球みたいにチンタラしてないしサッカーみたいに展開遅くないし
遥か昔強かった時代から今まで切られてない理由もその辺にあるだろう
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:22:23.59 ID:2pNV9WsP0
- サカ豚がバレーの応援をバカにするのが一番ウケるw
サカ豚アホーターはおーにぃっぽーが最高の応援だと本気で思ってるんだなwww
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:41:22.74 ID:WUUFcC/AO
- >>443
女がやってる競技で容姿がそれなり以上である程度やれる競技はバレーくらいしかなかったからな。
今はフィギュアスケートも出てきてるがフィギュアはスポーツというより芸術っぽいし、ゴルフはスポコン感がない。
容姿が整ってるから大して強くなくてもアイドル的存在として売り出せばいいとか思ってるんだろ。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:30:30.37 ID:JcfkFva60
- 他の国でやるよりは天国みたいな環境なんだろうな、
一流ホテルに高速交通機関の利用、選手へのリスペクト、練習場が確保されてる等々
自国開催要求した例聞かないかから まあ報道されないだけかもしれんが
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:42:24.60 ID:T+8MBoQw0
- >>439
五輪予選とかのガチの試合となると、「楽しい」とかのコメントは無いと思うよ。
興行のための世界大会なら、客がいた方が楽しいと思うんだろうけど。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:49:50.30 ID:6rbH4YPM0
- コピペしてるアフィブロガーは「日本恥ずかしい」て論調に操作したかったんだろうなぁ
ソース元のスポニチもいい迷惑だな。
>>104
>「It was not such a good time for the game at 11:00 a.m. We were tired and did could not play at 100 percent today but it was another step on the way to get a ticket for the London Games.」
このsuchの文法が気になった。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:51:23.48 ID:FG3IiJjn0
- アジア最終予選としてアジアの国だけで開催させてくれないかなあ
自分たちの分は応酬なり南米なりでやりゃあいいじゃん
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:53:34.00 ID:FG3IiJjn0
- >>438
でもバレーの試合って海外でやってる時は自国の対戦チームがサービスする時には
集中力乱すようにブーイングするの当たり前みたいなとこあるよ。
それが一切無いだけでも日本すげーよ。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:57:12.44 ID:W2UCX6ca0
- 晩飯食いながら久しぶりに昨日バレー見たけど
顔面のレベルが全然あがってないな
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:58:36.29 ID:lRKRQGp90
- >>449
どうせ本選でボコられるだけやん
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:58:45.97 ID:fGZkrnz+0
- 身長3メートルの人がいたら絶対勝つ競技なんて面白いわけない
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:00:08.40 ID:AVy/RKDGO
- バレー、サッカー、やきうでロンドン行こうぜ!
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:01:47.36 ID:ByVXfZny0
- 昔のハイレグブルマは良かったね(もっと昔のちょうちんブルマでは無く)
今はトランクスみたい。女子にトランクスは合わない。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:57:35.83 ID:FG3IiJjn0
- >>452
いやそういう意味でなくて
大会の負担という意味で
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:42:06.75 ID:7ao2p0Ym0
- それは日本のせいじゃありません
IOCに言えや
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:44:22.44 ID:mFOPf0JJ0
- >>443
競技場がだだっ広くないから映しやすいってのもある。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:25:01.62 ID:6wNPUg7/0
- ガモワ姉さんの画像どこ?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 16:59:15.42 ID:PuqXV18Y0
- 韓国も第3試合固定だけど
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:04:32.96 ID:p5tCjkoNO
- >>444
応援の仕方何てそれぞれだけどさ
ホームだからってコートの中に応援団呼んで演舞したり
ジャニーズに歌わせるのは、やりすぎな感無いか?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 18:00:34.75 ID:xgYWJEHB0
- >>461
まあ歌はもう中止だしよかったじゃん
イタリアもおととしの世界大会で男ばかりがダンスしてたが
あれもアイドルだったんだろうか…、強烈なのといえば
コートでサーカスやってたのと(欧州の大会だったしシルク・ドゥ・ソレイユ?)
あと世界大会ではないんだろうがハワイのバレー大会で
上半身まっぱで短パンのハワイダンスやったパフォーマンスだな
女の子のフラだけでいいのに…
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:40:10.69 ID:82k5kcDQ0
- ヤオバレー
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:42:19.44 ID:1G2Brqcs0
- 新スレが建たねぇぇぇ!!!!!!
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:42:20.50 ID:545/+0ayO
- バレーボールも八百長だったんですね。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:43:09.56 ID:81pTy2Ro0
- ふふ、選手たちのあの顔を見て何が八百なのか教えてもらいたいものだw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:45:49.47 ID:WSSNY/G80
- 野球=焼豚「どう見ても八百長だな。所詮、球拾いだけの糞スポーツだことwww」
サッカー=サカ豚「こんな八百長試合、過去を振り返っても見たことねえわwww」
チョン「これは明らかに買収・八百長ニダ!許されないニダ!」
バレーボール、特に日本は「買収と球拾い」だけやれば簡単に五輪切符が手に入るという欠陥wwwww
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:46:16.20 ID:dJ2uXWxd0
- 他の国はなんで韓国まで時間が試合時間が統一されてるのか?って質問状とか出してこないの?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:47:38.54 ID:W9KuUC70O
- 他国じゃ開催しようにも採算とれないんでしょ
バレーボールってよっぽど世界で人気ないんだね
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:55:02.59 ID:u6PZgZea0
- ふう、おっぱいだけを期待して見てたというのに
今日は色々と恐ろしいモノの片鱗をあじあわされたぜ
男子の大会も楽しみだな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:57:37.18 ID:hiEiFENb0
- 実はこれが結構普通だったりするんだよね
お金を出してくれるところ有利になるなんてさ
スポーツの国際連盟なんてどこも苦しいんだよ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:13:14.60 ID:0BBurENd0
- 醜い
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:29:32.29 ID:yxKUFlW10
- ヤオ鳥NIPPON、ロンドン行きの切符獲得! 3大会連続のオリンピック出場果たす
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 01:59:43.60 ID:Lfs5+bUD0
- >>30
日本が金出さないとどこもやらないから仕方ないな
それだけのものって事だよ
お前らだってさおりんのおっぱいの揺れを見てるんだろ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 02:10:00.72 ID:eCNLe3XO0
- 午前中にやるとかねーよw
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:00:32.12 ID:HfzqTcgm0
- もはや茶番
スポーツじゃないね
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 22:35:24.76 ID:yxKUFlW10
- プロレスだってブックあるだろ!
バレーばっかり悪く言うな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 22:37:04.51 ID:UiPcSYLm0
- ロシア戦見てたらアルタモノワが結婚して苗字変わっても代表にいて笑った
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 23:26:54.83 ID:ffrIemVj0
- 名前が変わってもアルタモノワの方が懐かしくていい。
今年37歳。16歳でデビューした時はまだブルマの時代だった。
以前より重くなってジャンプ力は落ちたかもしれないが、
どっしりと落ち着いた感じだった。
こんなに息の長い選手になるとは思わなかった。
それにしてもブルマの時代が懐かしい。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 23:32:00.48 ID:G95atvghO
- >>474
なにも同じ会場でやる必要はない
時間が不利だっていうならサッカーみたいに別会場で全試合同時スタートしてもいいんじゃないかな
人間なんだから柔軟に考えよ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 23:36:06.29 ID:kU7lmCMW0
- こんなの20年以上前から言われてたのに今更って感じだけど、やっぱどう見ても茶番だよね、メディアの…
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★