■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/Jリーグ】磐田、福岡大DF牟田雄祐の争奪戦に名乗り!明大・MF三田啓貴と関大・MF田中裕人にもオファー
- 1 :すてきな夜空φ ★:2012/05/25(金) 08:17:41.66 ID:???0
- 磐田が来季補強選手として福岡大DF牟田雄祐(4年)に獲得オファーを出したことが24日、
分かった。クラブ幹部が明かした。牟田は186センチの長身を生かした空中戦が武器で、
昨年10月には五輪代表候補の強化合宿にも招集された。クラブは2月の鹿児島キャンプに
招くなど、早い段階から実力を評価。すでに複数のJクラブが獲得に興味を示しており、
磐田も獲得をめぐる争奪戦に名乗りを上げた。
また明大MF三田啓貴(4年)と関大MF田中裕人(4年)の2選手にも獲得オファーを出した。
ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120525-956557.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:20:00.07 ID:AUf22tQ50
- ぉ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:23:00.57 ID:ZfZZ+Gyz0
- ぐれーと牟田
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:23:21.07 ID:9hHAjbzQi
- 磐田は大卒中心にシフトしたぽいな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:26:27.52 ID:1NQHZOmRO
- リーズの田中か
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:28:41.51 ID:PR6QEbjn0
- >>4
奇跡的に大卒で大成功しちゃったからな
小川が1年で使い切ったのを考えると山田も枯れるんじゃないか不安
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:29:12.99 ID:3CSn0oNi0
- ムタは名古屋じゃないのか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:30:44.55 ID:YyVzscsH0
- >>6 山田は去年も活躍してただろ。怪我しちゃったから5得点で終わったけど。
てか磐田はユース部門を復活させてくれ。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:32:39.30 ID:ZxySWayH0
- 名古屋が有力じゃないのか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:35:42.42 ID:fkHlYVXm0
- 名古屋はCBは高齢だけど層厚くて難しいだろ
磐田が良いと思うよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:37:17.21 ID:zn6BUSz30
- >>10
本当のCBは増川だけだ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:40:20.23 ID:ziwKevTx0
- 元々大卒中心です。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:55:01.48 ID:jWEGB7Fe0
- 完全に育成路線は捨てたのね、こちらさんは
そりゃそうだろうな、生んだのはステルスと寝ぼけたのと犯罪者だもんな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:19:19.38 ID:bB7RgDgS0
- 一時期、清水も有望な大卒とって上位進出したが、TOPになることはなかった
磐田はその後追いか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:25:49.22 ID:WHYhWxohO
- バカばっかだな
磐田は元から大卒路線じゃん
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:28:32.46 ID:mBdgSoG90
- >>14
問題なのはその大卒にことごとく逃げられてることでしょ
今年も主力の契約が切れてまたそうなりそうだし、異常だよ清水は
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:30:16.00 ID:LuaqPKul0
- 脚はリーズ田中にオファーしないの?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:38:17.08 ID:ce0ZXEW+0
- ナカタをヘタクソと言い切る小学生、田中裕人
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/999563382/
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:47:52.67 ID:N7632f+c0
- なんの田しばりプレーなんだ?
牟田三田田中って。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 09:51:29.99 ID:8ts7pVjq0
- 今季の山田は間違いなく全盛期スコールズ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:11:52.31 ID:MUSttqaYO
- 田中って実際のとこどうなの?
英姉さんを下手くそ呼ばわりしたのは有名だが、
その後所属したガンバユースではガットゥーゾみたいなプレースタイルだったらしいし
ガンバからの昇格の誘いを蹴るし
チビだし、実力がよくわからん
現状知ってる人、いてますか?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:15:46.87 ID:lGapNkkl0
- リーズ田中はユース時代でも上手かったし、大学でも夏には1年からレギュラーとれてた
>>21
ガットゥーゾ?全然違うよw
昇格も蹴って無いし・・・
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:20:52.93 ID:/1A/brdQO
- 古くは中山名波藤田と大卒中心だな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:25:06.91 ID:A5lToEU/O
- 磐田に行って死神の一員になるか
名古屋に行って糞サッカーするか
微妙な選択だな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:25:43.15 ID:5P1ujvJL0
- 神戸からお断りクラブの称号を強奪
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:27:33.66 ID:1pUhVkHH0
- もともと大卒組で黄金期なのに
人間力さんで玉砕して、原点回帰でいま再び大卒狙いか
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:28:58.66 ID:Fqbzb+iQ0
- >>14
元々大学路線だし磐田は優勝してんがな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:29:47.15 ID:c3ZtClJYi
- >>24
だな
トゥーさん居なくなったら糞以下どころかJ2へ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:31:41.42 ID:sIvNsdfai
- 最近のJリーグはDFしか取らないの?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:36:28.97 ID:WoI0vWzQ0
- こういう話題にいつもガンバの名が出ないのだろ
長身DF欲しいはずなんだが
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 10:37:10.76 ID:WoI0vWzQ0
- こういう話題に何故いつもガンバの名が出ないのだろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:14:14.97 ID:hBkr1HmT0
- >>6
小川は一年で燃え尽きた印象だが、山田は去年よりもさらに成長してる
というか、いまは無双モード
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:17:39.84 ID:Wiqks0Gx0
- 数打ちゃ当たる方式だなww
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:22:06.13 ID:l7J78juPi
- 福大生なら盟主助けろよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:22:33.51 ID:qAFpCVNKi
- 磐田
牟田、三田、田中
前田、藤田、八田、千代反田
山田
山本康、山本脩、山崎
まさに、ジュビロ山田
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:55:45.88 ID:3J4iS6+e0
- 磐田は藤田とチョビョングクが抜けたらまともなCBは千代反田ぐらいしかいないからな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:13:28.32 ID:o7/vH+Gr0
- >>35
それを言うならジュビロ田舎じゃない?
田んぼばっかりだし
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:13:33.75 ID:H2ucw8ye0
- 全くのサッカーニワカでウマンが
サッカーってプロ野球同様ドラフトで入団かと思ってたらドラフト無いらしいけど
サッカーの場合はどうやってプロチームに入団するの?
1.卒業前に選手の元をチーム関係者やOBが訪れて誘ったり契約金や年俸聞いて決めるの?
2.契約金や1年目の年俸に上限ってあるの?
3.海外でもドラフトは無いの?
教えて君でスマンが間が出来た際に誰か教えて貰えると嬉しい。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:19:52.25 ID:PHkb/daG0
- これで山田が海外行っても安心だな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:20:02.81 ID:3J4iS6+e0
- >>37
アンチ乙
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:22:03.49 ID:iPVO6WFQ0
- 186cmの屈強なCBは代表でも貴重だから
成長してくれ 頼む
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:24:56.08 ID:xsjAgbvUi
- 三田はFC東京だろうよ
常識的に考えて
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:25:08.51 ID:f9np+C79O
- >>38
スカウトが普通に連れてくるだけ。
だから水戸ちゃんは大学生だらけw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:26:24.03 ID:NMcqAsgZO
- 最近、ジュビロは大学生当たってるからねえ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:27:24.98 ID:KNqVmgs80
- いわゆる盟大か
盟主に断り入れたのか
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:32:49.62 ID:F0IBUcKu0
- 日本も若い選手の育成がしっかりしてきたよな
高卒も大卒もJユース上がりも良い選手が出てくる
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 14:13:15.12 ID:57Uw2uAc0
- 牟田は名古屋と柏の一騎打ちなんて記事をこの前読んだが食い込めるのか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 14:23:52.26 ID:n/vlix6i0
- >>34
東大生が岡山
岡大生が甲府
渡大生が北九州
に行く時代。
東大生は松本レンタル中だけど。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 14:24:47.52 ID:Qxv/c5Y50
- 安心の明大ブランド
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 14:34:46.03 ID:TGSIoVGri
- >>46
育成の裾野が広がるのは本当にいいことだよね
今まで網に掛からなかった隠れた有望株をしっかり掬い上げることができる
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 14:52:21.84 ID:HP5kZZ2K0
- >>49
マナの兄ちゃん、意外とがんばってるな
プロな行けそうなのかは知らんが
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 15:04:35.72 ID:WqfB/RDr0
- >>38
俺を含めてここにいる人たちはあんまり詳しくないから
国内サッカー板の初心者質問スレで聞くといいよ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:07:51.87 ID:uIbq4b5O0
- 盟主は福大多いよな
河田、宮路、山口、末吉、石津
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:11:08.48 ID:sQ/Di1sPi
- タマは東京と相思相愛
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:14:08.93 ID:6PY6vMlhO
- 磐田−明治ラインはいつの間にできたんだ?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:28:13.16 ID:cPtT/aWY0
- プロで争奪戦になるほどの長身DFが五輪代表に選ばれてない不思議
去年は山村を重用してたのに
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:34:11.85 ID:+3gD/J9/i
- 牟田は高校の時点で複数チームからオファーあったでしょ。磐田もその中の一つだったはず。みんな振られたけど‥‥。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:47:56.61 ID:755AHwx20
- 磐田ってユース組をたくさん昇格させて痛い目にあってるからな。
大卒の方が保証書付きでいいと思ったんだろう。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 17:04:13.69 ID:wxi6ReyM0
- 服部さんが強化担当になってから大卒路線に切り替えて
ユース組も基本、大学経由させる方針になってます。
三田はユースのころから服部さんや長沢コーチに世話になってる
から磐田もあるかも。服部さんは3年先まで獲得候補は決めてるって
雑誌で言ってたよ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 18:56:35.90 ID:wxi6ReyM0
- >>55
服部GMの個人的な繋がりだと思う。
去年の山村の時も最終候補まで残ったのは、流経の監督が
磐田押しだったとかなんとか。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:03:28.95 ID:wxi6ReyM0
- >>38
1卒業前どころか下手したら一年生の時から囲い込んでる
2上限はないんじゃないかな。契約中でも海外いけるとか、移籍金いらないとか
わりと自由な感じ
3海外とかだと下手したら小学生ぐらいで世界中から人材集めてユースに入れるのが
普通。親の就職先も世話して移住させるのもよくある。
日本はユース入らなくてもプロになれるけど海外はほぼ不可能。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:26:39.34 ID:M9NhqQSr0
- >>38
1.大体そんなかんじ
2.国内(Jリーグ)にはある。海外はその限りじゃない(あったり無かったり色々)
3.韓国とアメリカにはある。それ以外(つまり殆どの国)は無いと思う。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:29:11.16 ID:rnOcCoT10
- 植田にはオファーしないのか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:36:11.03 ID:u31XW/Mm0
- >>8
山田はユース出身だが大学の世代でプロに入るのはよっぽどじゃないと厳しいな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:49:38.67 ID:M9NhqQSr0
- >>64
山田は磐田ジュニアユース出身だけど高校は藤枝東じゃないっけ
磐田ユース出の大学勢では、中京の佐藤和弘と再来年に筑波の上村あたりが
プロ行くんじゃないかと思う
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:56:00.54 ID:Qxv/c5Y50
- テスト
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:09:36.69 ID:PcUIx09w0
- 即戦力は即戦力なんだろうが…大卒が頑張ってる間にユースからも出てくればいいな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 23:39:09.26 ID:IrRCtCoB0
- 磐田はナビスコは大幅に選手入れ替えるから最低でもカップ戦は出場できるから
他のクラブより早い段階で出場できる、今年マリノス行った比嘉なんてベンチ外ばっかりで
もったいなすぎる、磐田で良かったのになぁ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:30:15.21 ID:n4mG9Hp/0
- >>17
アカデミー出身者だし、補強必要なポジションだし、獲るはず。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 01:39:07.03 ID:UIYgD5Ke0
- >>38
1.クラブのスタッフ(スカウトとか社長とか)が選手側と自由に交渉する。
中学生の時に目を付けてユースに誘うこともある。
その際、あまり金額的な交渉はしない(理由は後述)。
クラブのビジョン(将来像)とか、入団したらどのポジションで使うとか、どんな施設があるとか、
育成システムはどうなってるとか、将来海外移籍するときの条件とか、色々話す。
2.プロ野球で言うところの「契約金」は無い。せいぜい入団支度金(引っ越し代)くらい。
新人1年目の年俸は480万円に統一されている。
公式戦出場時間など規定をクリアするとこの制限が無くなるため、クラブ側と交渉して改めて年俸を決める。
逆に言うと、規定をクリアしないと何年経っても480万円のまま。
3.韓国にはある。他の国には無い。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 23:47:31.60 ID:cqjdEVd/0
- 磐田って入団前は期待の大きい選手が入るけども入った後は期待はずれに終わる選手が多いよね
大物ルーキーの墓場だよね
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 00:35:47.73 ID:bR6LZ7il0
- >>71
大物ルーキーで期待外れ?
強いて挙げるなら成岡、カレンくらいじゃね?
それならA代表にまで育った選手の方が多いぞ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 18:05:31.53 ID:N/wLbbGR0
- 一方、必死になって山村を獲った鹿島や比嘉を獲ったマリノスは・・・
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 18:32:03.11 ID:N/wLbbGR0
- >>72
成岡やカレンでさえ、一時は活躍した時期もあったから大失敗と言う程ではないし
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 22:22:35.10 ID:tapoZ6Sy0
- tes
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 22:24:28.90 ID:473FLmTi0
- tes
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★