■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】何が…? 広島・野村、降板自ら申し出た「疲れがたまっただけ (変調は)5、6回くらいから きょうは凄く悔しい」
- 1 :THE FURYφ ★:2012/06/07(木) 08:32:19.44 ID:???0
- 交流戦 広島1−2日本ハム (6月6日 札幌D)
広島・野村は7回まで2安打1失点と好投していたが、8回から救援にマウンドを譲った。
初回に犠飛で同点を許したものの尻上がりに調子を上げ、2回以降は無安打に抑えていた。
7回までの球数は97球で、1―1の展開だっただけに8回の続投も予想されたが、
降板した。野村監督は「ちょっとアクシデントがね。本人の方から言ってきたので…。
よほどのことだと思う」と話し、何らかの異変があったことを交代の理由に挙げた。
野村は「疲れがたまっただけ。(変調は)5、6回くらいから。きょうは凄く悔しい」と
多くを語らなかった。防御率1・52と抜群の安定感を誇るドラフト1位右腕に起きた奇禍。
指揮官は「次の登板に影響がなければいいけど…」と祈るように話した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/07/kiji/K20120607003411030.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:33:14.30 ID:uFsJz6vq0
- なんつーか、もう
終わってるよな。
しかも、相当
深刻なレベルで。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:33:22.59 ID:1TLAPHeH0
- ウンコタイム
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:35:32.36 ID:wmAvYsGL0
- 何が?ってお前が何が?だよ、クソ記者
スポニチ氏ね
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:35:39.23 ID:X7mBD6el0
- 監督のせいにしてた人は
ゴメンナサイしないといけないよね (´・ω・`)
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:35:51.17 ID:bMm1DOSm0
- 言わされてるんだな。かわいそうに
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:39:52.65 ID:8eAFHff3P
- これが本当なら良い投手だな
社畜のごとく働いてたら怪我とか劣化に繋がるからね
周囲になんと言われようと適度に休むのが正常な人間だ
- 8 :あ:2012/06/07(木) 08:59:40.33 ID:z4I/ryfr0
- 悪いこたぁ言わん、一回飛ばしてやれ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:02:28.91 ID:VRJ6utxS0
- 津田の悲劇が再演されるの?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:02:37.68 ID:UP5qMq3L0
- 持ってなかった
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:04:18.85 ID:1TLAPHeH0
- 2012広島ドラ1ルーキー
野村祐輔
1試合目 6回1失点 援護0
2試合目 8回0失点 援護5 ○
3試合目 6回1失点 援護0 ●
4試合目 7回2失点 援護1
5試合目 8回0失点 援護3 ○
6試合目 6回2失点 援護1 ●
7試合目 7回2失点 援護0 ●
8試合目 7回0失点 援護1 ○
9試合目 7回2失点 援護3
10試合目 8回3失点 援護5 ○
11試合目 7回1失点 援護1 ←new
防御率1.52 4勝3敗
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:21:02.26 ID:ZruytkCu0
- 精神的に限界なんじゃろ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:24:47.63 ID:ZAyz+HEFO
- >>11
11試合で20点の援護…援護弱っ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:26:03.83 ID:/eOIrcZb0
- もっと打ってやれよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:29:06.97 ID:9FmG/V8YP
- ドラフト前のどっかのインタビューだったか、ドラフト時だったか忘れたが、とにかく悲壮感漂ってた。
そら選手の墓場に行きたくないわなぁ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:29:45.21 ID:uO6eGE9c0
- 電通プロデュース
佑ちゃんバースデー勝利の演出
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:30:19.87 ID:+fUIfsy2O
- 阪神に来い
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:30:27.62 ID:y5rhP/AO0
- 野村降板はいいとしてその後のマシンガン継投はなんだったんだ?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:32:33.00 ID:0HAoAizJ0
- 若いから仕方ないけど、やりすぎなんだよ。試合が有る前は我慢しなさい。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:33:50.22 ID:Pau+6jgMO
- 去年の澤村みたいなもんか。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:39:20.00 ID:jkoj3D950
- 安定していてマエケンよりエースっぽいもんな
前回も体力的に辛そうだったが心労も凄そう
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:40:56.41 ID:pQDd2CBY0
- 自分から言わないと、ここの首脳陣やトレーナーは察してくれない事をわかっている。
なかなか機転の利くヤツだ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:50:31.56 ID:L3lwF/Mt0
- 1試合に中継ぎたくさん使う→調子悪いのが必ずいる→打たれる→負ける
負の連鎖ってやつですな。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:59:15.80 ID:y5rhP/AO0
- >>21
不貞腐れてベンチ裏に下がったり白星消されたことをネチネチ愚痴ったりブログで言い訳しないだけで人格者に思える
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:02:08.54 ID:U28DVNg20
- >>11
これ普通のチームなら11勝0敗だよね?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:08:35.53 ID:0s5suKwe0
- マエケンも無援護で鍛えられた
野村も大リーグ養成ギブスだと思って頑張るしかない
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:11:44.82 ID:G4XZKx7fO
- >>11
酷いなw
可哀想に
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:06.37 ID:ZAyz+HEFO
- >>11
11試合でQS率100%…www
それで半分勝ってないんだもんなぁ…
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:29.29 ID:+uX6s8ttO
- >>11
優秀過ぎで可哀想だな
上はしっかり評価してやれよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:22:31.05 ID:N6UOSz9o0
- なんだよ
スレタイみて、やっと監督がって思ったのに
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:23:42.59 ID:8v3p+Hu10
- ダルビッシュは実に恵まれていることがわかるよな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:23:53.54 ID:8+ppjYVS0
- >>13
2割ちょいの打線だからな…
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:25:34.63 ID:QG6rAzdVP
- 潰される前に自己防衛したんだな。
いい選択だ。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:27:59.42 ID:Mm76YqlE0
- 肩か腰だな
AS明けまで休養でいいよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:32:01.55 ID:8PLHyaZK0
- 球団移れよw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:32:25.97 ID:nFtwEUvEO
- こいつ嫌い
甲子園の時から。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:33:24.66 ID:phYsPb3p0
- 野村にそう言えって言われたんだろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:34:55.40 ID:ItcGx4kwO
- さすがに疲れもピークやろ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:43:51.20 ID:eNG6pycjO
- >>11
ちょうど大学春季リーグ戦が終わる頃と登板数だな
てか全部QS、3失点1回であとは全部2失点以内とか優秀過ぎだろ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:50:13.52 ID:LjjcDeY70
- 何でわざわざローテ替えてまで中5日にしたの?
ハンカチにぶつけたかったの?
どっちにしろ1年ローテ守るのは無理そう
福井は頑丈だったんだなあ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:56:33.21 ID:bfSTC7sy0
- ノムケン降板かと思った
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:01:03.61 ID:Umbf+Qaw0
- 味方の貧打は大学時代から慣れ切ってる
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:03:53.33 ID:faAou8BQ0
- もう新人賞あげてもいいんじゃないかな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:05:22.00 ID:GJPkZj2oO
- 広島の投手って変なのばっかだな。
カスケンみたいにブータレてるのとか、
今村みたいに泣いてたり、今度は野村かよ。
フリーダムすぎるから勝てない。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:07:03.10 ID:xO5cA8rR0
- 年俸4000万確定の出来だな野村
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:07:37.38 ID:R9WorMO40
- >>28
統一球下のCSラインは1点や
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:08:29.83 ID:fUgPiqEi0
- こんな事言ってたら普通に二軍に落とされるレベルだろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:08:31.57 ID:2CIrie6uO
- >>11
この逸材も使いつぶしそう…
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:08:55.89 ID:jBYF0iqr0
- 一年通して一度も離脱せずローテ守り抜く選手は
各球団一人か二人だよ。(年)
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:09:36.90 ID:jBYF0iqr0
- 二人でも多い。いたら優勝しちゃう
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:11:21.88 ID:wAN/qjj5O
- >>47
自分の身は自分で守るしかないww
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:22:16.77 ID:xjHn7Wmo0
- 新人なのにそつがないし控え目だよな
斉藤より人格者
今までの指導者が良かったのだろう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:23:05.65 ID:2ArW25dM0
- >>42
パイアにも高校時代から慣れきってるしな。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:27:18.58 ID:6yawEtoOP
- ノムケン「野村が交代したいって言ってきた」
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:29:43.24 ID:6fz+/7wt0
- >>25
統一球じゃちょっと無理だな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:31:59.20 ID:p0ySPi6d0
- >>39
3失点は珍しく援護が多いから野村が疲れてるの承知で8回まで無理させただけで
7回までは1失点だったんだよ
完投がまだないから完投させたかったんだろうけどね
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:35:54.81 ID:NccCoTFR0
- >>52
高校時代から注目され続けてきた斎藤と野村じゃ置かれてる立場が違うだろ
斎藤はマスコミなんかがなんか面白いこと言え的な空気出してんじゃん
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:35:55.35 ID:zQAotK8t0
- >>31
ダルもNPB時代は恵まれてなかった
野村君もメジャー行けば運も変わるんじゃないか
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:40:17.42 ID:SBTbwqnw0
- >>57
そもそも甲子園のグランドにハンカチ持ち込んで「面白いこと」やった張本人だからしゃーない
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:50:16.28 ID:gp3/mPcb0
- 去年は斎藤の使い方が過保護すぎると批判された梨田だが、それでも脇腹の肉離れで
ひと月ほど戦戦から離脱した。
大卒でも普通はこんなものだ。それとくらべて広島の野村は使いすぎじゃないのか?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:50:57.09 ID:tYGQyS7P0
- 強いられているんだ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:04:50.48 ID:bkQ6SbKQ0
- >>11
これで見ると物凄く良い成績だ
ストレートはたいして速くないし
スライダーやカーブもそこそこ
チェンジアップスプリットもまあまあ
コントロールがかなりいいんだろうな?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:07:56.04 ID:bkQ6SbKQ0
- こいつは一位広島だけだから
他球団は全然見る目ないな
やっぱ身体がネックだったんだろう
177/80では投手では身長が低い
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:32:53.37 ID:H3l5Z7x20
- >>63
そんなに小さいのか
でも桑田なんかもそんなもんだったろ
これくらいの年齢のころにはガンガン完投して勝ちまくってたぞ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:44:22.83 ID:14VzpUAJ0
- 直前まで楽天も指名検討してたが、左が欲しくなって藤岡に流れたな
まあここも超貧打だから、どうせ勝ちは伸びなかっただろうが
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:48:46.96 ID:Y3vb61yAO
- 2018年オフに阪神移籍か
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:02:58.61 ID:vP6cbSSx0
- >>64
最近の大卒投手なんて温室育ちだから、高卒と同じで、3年目くらいからしか役に立たんよ。
一部を除いて。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:06:28.55 ID:w1aWH6mC0
- >>32
その分守備が
良いってわけじゃない・・・
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:56:56.23 ID:q7Sikfjpi
- >>63
藤岡、原の甥っ子がいたからな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:06:35.02 ID:cz5UGXCp0
- これからはアマチュアの好投手は援護力の無いチームには行きたくないって
はっきり言ったほうが長くプロ野球人生を送れる可能性が大だぜ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:08:17.26 ID:OMVbS+Cx0
- >>11
全試合QS達成の新人とか化け物じゃねぇか
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:34:27.86 ID:H3l5Z7x20
- >>71
統一級&広い球場でQSもハードルが下がってるとはいえこれはなかなかすごいな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:54:07.14 ID:LjoJLQ7x0
- ローテずらして疲労で降板とか広島は馬鹿なの?
ローテ通りさいとうゆうき対決でマスコミのおもちゃになっとけばよかったのに
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:03:16.54 ID:nYuB/bhE0
- 野村祐輔は相手チームと戦う前に、監督の野村謙二郎という低脳糞馬鹿との戦いで消耗
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:32:29.80 ID:8ulC7l/V0
- ブラウンにつぶされたなまめすけ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:34:27.10 ID:oIz8Qu2I0
- 野村はさっさとメジャーいけ 広島にいても大して年俸増えないし、若いうちに行くのが吉
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:45:08.07 ID:GFgm7KMrP
- 監督降板かと思ったのに
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:54:04.43 ID:megZKLn/0
- 壊れるなら監督の方の野村でお願いします
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:05:21.86 ID:INYikojrO
- でも、あの場面で降板するかな?
あそこで降りたら終わるのファンでも分かるのにさ
やはり、ゆとりだなとしか言えない
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:19:46.68 ID:q7Sikfjpi
- >>79
自己管理がきちんとできてるんじゃ?
長期離脱や打たれるよりも
自分から降りれるやつは
すごいと思う
株ならちゃんと損きりできるのと
同じだもの
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:42:51.71 ID:CMliB7J7i
- 今年の新人王最有力
なのに広島の一本釣りだもんなー
澤村は別として
他球団なにしてんの
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:05:04.01 ID:JLRl2dEwO
- まだ一年目だから変速ローテ無理だろ
先週の木曜か金曜に投げてたはず
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:10:30.32 ID:Gj2x+QNQ0
- 変調と復調はセットだから次頑張れ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:22:01.75 ID:AhEOsfKx0
- 交流戦って試合数少なくて先発余るはずなのに中5日で投げさせるからだよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:24:25.37 ID:Ae64cY4l0
- 援護ない試合ばかりだし
相当疲れ溜まってるだろう
精神的にきつすぎるよ広島打線が味方じゃ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:28:39.46 ID:V7Jnnm1gO
- 明治大学のとき、神宮にハンカチ斎藤を観に行ったとき前の試合で投げてた。
法政の打線に捕まってた。
副島のホームランの後遺症がまだあるのかな?と思った。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:30:38.05 ID:hvWUS+KF0
- 監督が降りると言い出したのかと思った
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:36:31.82 ID:JMWqKVfeO
- 能無犬とオロ野に潰されなきゃいいが
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:37:51.01 ID:b+zpOk2JO
- 彼は高校時代から不安なのはスタミナだったよね
広陵時代、甲子園でも、序盤から中盤まで完璧ともいえる内容だけど、スライダーを投げすぎるから終盤になるとストレートがおじぎしだす癖があった
あの決勝の大誤審も、僅かな伏線なのはストレートのおじぎだからスタミナ不安は確かにあった
彼はクレバーだから、自分の欠点は分かってるだろうし、本領を発揮するのはストレートの球威を上げるトレーニングを積んだら来年か再来年以降だと思ってる
それぐらい、この投手の総合力は素晴らしい
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:40:54.35 ID:Fps/OgCr0
- 大した違和感じゃなくて良かった。
・・いや、まてよ
広島の発表する軽症って、実は長期の抹消コースが多いんだよなw
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:53:17.18 ID:y1VZWPHkO
- 面倒くさいから疲れたとか言って降りたんだろ
防御率いい自分は外されない計算もあるしさ
案の定、ノムケンあっさり降板させたじゃんw
ルーキーに足元見られて監督も可哀想だな〜
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)