■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/EURO】20代3選手が躍動のイングランド、ホジソン監督は新世代の活躍に喜び
- 1 :お歳暮はウンコ10000トンφ ★:2012/06/16(土) 22:18:09.95 ID:???0
- 現地時間15日(以下現地時間)に行なわれたEURO2012グループD第2節で、スウェーデンに3対2で競り勝ったイングランド。
ロイ・ホジソン監督は試合後、世代交代という話題に触れ、20代の若手が揃って結果を出したことを喜んだ。ロイター通信が報じている。
イングランドはこの試合、23歳のFWアンディ・キャロルのヘッドで先制すると、逆転されて迎えた64分には、同い年のテオ・ウォルコットが同点ゴール。
さらに78分にはウォルコットのアシストから21歳のダニー・ウェルベックがアクロバティックなゴールを決め、接戦を制した。
試合後、ホジソン監督はスウェーデン代表チームが高齢化しているとコメント。
「どんなに優れた世代を擁していても、いずれは交代の時期がくることをどのチームも心得ておく必要がある。現在チームのドアをノックしている世代の力が必要になる時期がやってくる」と語った。
勝利に貢献したDFジョン・テリー、MFスティーヴン・ジェラードといったベテラン勢を称えることも忘れなかったホジソン監督だが
「前線の二人(キャロルとウェルベック)のパフォーマンスには心から満足した。もちろん、テオの貢献はとてつもなかった」と若手の働きを絶賛している。
イングランドは、次節のウクライナ戦(19日)で引き分け以上の結果を残せば、決勝トーナメント進出が決まる。
ただし、この試合では出場停止処分明けのFWウェイン・ルーニーが起用可能となることもあり、キャロルやウェルベックの先発出場は必ずしも保証されたわけではない。
ホジソン監督は「ウェインはとても特別な選手。彼をチームから外すという選択は、私には非常に厳しいね」
「彼のような選手の出場停止が明けたとなれば、誰だってプレーして欲しいと思うだろう」とコメント。エースのパフォーマンスに期待をかけていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000017-ism-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:19:28.32 ID:G1U079h50
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:24:21.75 ID:ga8ce+1i0
- そして帰ってくるルーニー
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:26:18.79 ID:w7IQEWJT0
- ルーニーは中堅国イギリスごときにはもったいない存在
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:31:07.63 ID:XjKJT5l/O
- ルーニーは20代に見えないとか言うな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:34:48.58 ID:0DMx1f6Z0
- この世代もイングランド監督で
2年後には使い捨てだな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:36:53.67 ID:SbM5U6Yy0
- 引きごりでも打ち合いでも
勝点とれたんだから、そこそこつおいよ、
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:37:02.67 ID:Yfj1RazGO
- 鼻くそホジソン
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:37:58.89 ID:SbM5U6Yy0
- × 引きごり
○引きこもり
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 22:49:41.90 ID:lZdJS9ms0
- 韓国人選手を採っても使い物にならんですわ by保持損
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:12:22.16 ID:yVtGBsYR0
- イングランドのサッカーはロングフィードとヘッディングしか無いのかよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:13:14.81 ID:8PlfXj6eP
- チェンバレンてこれからどんなふうにレベルアップするの?
あれが完成形なのかな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:28:39.32 ID:0DMx1f6Z0
- >>12
ヘスキーみたいになってるのが見える
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:31:10.11 ID:bYaZvVHqO
- ウォルコットのミドルは素晴らしかった
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:31:49.16 ID:xqebdp3NO
- >>13
ヘスキー???タイプ全然違うが。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:33:58.13 ID:/SivHll40
- ルーニーがイングランド代表で活躍してるとこ見たことないんだけど本当に必要か?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:34:50.55 ID:4oHKl1+8O
- 植毛後のルーニーは若々しいぞ。知的にすら見える。
ただし、モテる顔立ちではないな。根本がダメなんだろ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:38:10.08 ID:8PlfXj6eP
- >>17
赤さん
てあだ名ついたもんな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:39:18.42 ID:OgCrA5KMO
- 実はハート様の存在が一番大きいと思います
キーパーは相当試合を左右することからイングランド人は目を逸らしてる
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 23:46:07.12 ID:nn25oIDs0
- モラッティ会長がホジソンにほれ込んで
インテルの監督に招聘したこと
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 00:27:58.36 ID:bJIrMQ1Q0
- >>16
Wカップ以外見ない人?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 02:38:55.74 ID:1KKYGpeR0
- 鼻くそホジソン
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 06:55:29.77 ID:YCOL98FJ0
- ウォルコットは普段からあれをやってくれればなw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 06:57:53.16 ID:kaILnnOj0
- 運とハートが素晴らしいだけな気もするけどまあいいか
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 06:58:39.37 ID:M6/Mtny2O
- カペッロ「俺が育てた」
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 09:40:14.30 ID:ngGLXixJ0
- さ
か
あ
W
W
W
W
W
W
W
W
W
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:49:23.37 ID:AuG8tSY20
- 守備がよろしくない母国
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:50:55.70 ID:PDCYCLZ70
- 日本とか20代ばっかだけど
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:00:12.79 ID:uawKIrKdO
- やきうオワタw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:07:05.24 ID:/79qReeH0
- またあの程度の活躍で価値が高騰で過大評価か・・・
歴史から学ばないにも程がある
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:07:56.97 ID:cwxv1y7X0
- ウェルベックをベンチに置いて香川を使う?ないないw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:09:49.99 ID:0rFJz8+z0
- ウェルベック、キャロル、ウォルコットの活躍か。ルーニー復活でキャロルが追い出されるのかw
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:10:08.85 ID:SGvwySN80
- ガスコイン
リネカー
シアラー
ベッカム
オーウェン
ルーニー←今ここ
大エースだけでは勝てない。あと何人か欲しいよね。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:02:09.19 ID:sdnApO9R0
- 世代交代が簡単に行き、いつもアジアチャンピオンになる日本代表って強すぎw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:07:55.32 ID:XVxUwqEQO
- >>34
いつもってw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:13:31.71 ID:PN3CepskO
- イングランドのサッカーが世界一きらい
つまんないんだもの
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:36:52.20 ID:V467EdWN0
- まあホジソンが結果出せるなら、こういう試合だけだろうからな
いい意味で泥仕合に持ち込めて、交代が活きた。先制点のケースをコンスタントに狙うべきだよ
いい加減に中途半端にできないものを目指すというか、つべこべ頭使うフリをするのをやめたほうがいい
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:40:59.69 ID:CHKBfaZn0
- >>17
禿げてた方がまだ色気あったよな
今の方が品は良くなったかもしれないが
アメリカのオタクっぽい雰囲気になった
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★