■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】元日本代表MF・藤田俊哉、現役引退を自身の公式サイトで発表[06/27]
- 1 :自由席の観客φ ★:2012/06/27(水) 17:10:10.95 ID:???0
- プロサッカー選手としての生活から引退することを決断しました。
海外も含めて魅力的なオファーもあり、凄く悩みましたが、現役中から自分自身で
思い描いていた将来のプランに対し、新たな挑戦を選択する気持ちが強く今回に至りました。
また、この場を借りてオファーしていただいた全てのクラブに感謝し、
そして現役生活中から僕を応援し、そして支えてくれた全ての方々に感謝の気持ちで
いっぱいです。
本当に素晴らしく、幸せな選手生活でした。皆様、本当にありがとうございました。
この場では伝えきれない皆様への感謝の気持ち、今回の決断への経緯、そして
新たな挑戦について、改めて機会を設け、近いうちに皆様にお伝えしたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
2012.6.27 藤田俊哉
藤田俊哉オフィシャルウェブサイト
http://blog.toshiya.tv/2012/06/post_282.html
※藤田俊哉プロフィール
生年月日 1971年10月4日
出身地 静岡県
ポジション MF
身長/体重 174cm / 64kg
血液型 A型
サッカー歴
三保第一小 → 清水第五中 → 清水商業高 → 筑波大学 → ジュビロ磐田→
FCユトレヒト → ジュビロ磐田 → 名古屋グランパスエイト→ ロアッソ熊本→
ジェフユナイテッド市原・千葉
個人タイトル
・Jリーグ年間最優秀選手(2001)
・Jリーグベストイレブン(1998、2001、2002)
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:10:33.13 ID:gAjkt7v20
- >>2はうんこ以下
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:11:05.25 ID:ZLcAfmoJ0
- >>1
おせーよ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:11:23.04 ID:DiGUoU/V0
- >生年月日 1971年10月4日
まさか40超えてたのか・・・
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:11:28.99 ID:zGEjZDKi0
- >>1
まだ現役だったのか
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:11:46.33 ID:URrprVBE0
- まだ現役だったのか
お疲れさまでした
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:12:04.80 ID:zGEjZDKi0
- >>1
トシ、サッカー好きか?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:12:18.59 ID:ajVLbaF70
- で、戦犯としての公開処刑日はいつ?
もう用済みだろ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:12:39.81 ID:8XSXNyrfP
- 全国の○○ファンお待たせしました
マンデ〜セレクション!
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:12:49.42 ID:UhH2aUICi
- 中国からオファーがあったんだろうか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:13:01.63 ID:8Ocd2JkD0
- 早くキングも
- 12 :千葉サポ:2012/06/27(水) 17:13:40.73 ID:Bq/36qRyO
- 金返せよ!
この作業野郎!!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:13:59.83 ID:769OwsnzO
- 藤田はマジでいい選手だった。お疲れ様でした。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:14:07.96 ID:QZhhU7TE0
- アジアのどっか行くんじゃ無かったのか
名プレイヤーだしお疲れ様だな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:14:17.28 ID:0ZaR+fPJ0
- やべっちFCに入団ですか?
- 16 :ブタ総理の腐臭ただよう蓄膿ペテン会見にウンザリ。モザイクかけて音声変えろ。:2012/06/27(水) 17:14:24.45 ID:WqaleiUG0
- 色々まとまってた良い選手だったな。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:14:28.17 ID:YCAr0/8X0
- 賢そうだし指導者剥いてそう
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:15:14.58 ID:hoYjtgr+0
- 未だ40だったのかW
あのハゲ具合からしたらとっくに50近いのかと思ってたわW
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:15:27.57 ID:fpE/tMgU0
- 良い選手だったけど、代表とはあまり縁が無かったね。本山もそんな感じか。
本来は代表キャップ50試合くらいあってもいいはずなのに。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:15:32.92 ID:ZNu/p9N00
- 今年は未所属だったのかな
- 21 :磐田:2012/06/27(水) 17:15:33.07 ID:SxVEQeTi0
- 引退試合は千葉でやるの?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:16:01.04 ID:DiGUoU/V0
- ナビスコの試合の日に被せてきたな。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:16:32.99 ID:p+guz4Exi
- まだやってたの
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:17:24.58 ID:BJSwtK/50
- 藤田がいた頃のジュビロは強かったし魅力的だった お疲れ様でした
選手まとめるの好きみたいだし指導者の道を頑張るんだろうな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:18:18.84 ID:1GuzXroXP
- フットサルで客寄せパンダ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:18:26.07 ID:iA73X+OS0
- 横浜FCのどっかアジアの海外支店の目玉って言われたような・・・
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:19:33.89 ID:dHIb48F20
- この人見るといつも勝海舟が浮かぶ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:21:09.72 ID:Fj0n04sV0
- 誰?
勝手に引退しろよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:21:24.06 ID:P3fAqjuV0
- 晩年で色々と反感買っちまったのが残念
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:21:39.64 ID:QHTXdDo30
- 髪がスカスカになったら引退しないとな中山さん
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:21:41.02 ID:9qOBOvjB0
- まだやってたのかよw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:21:54.20 ID:5Unfu+tL0
- 全部人間力が悪い
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:22:06.74 ID:z5i4ZfSv0
- 多分、フジテレビで来シーズンのブンデスの解説やる
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:22:12.38 ID:kWIo/TLi0
- ジュビロ黄金の中盤は残り西だけか
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:22:45.26 ID:Kj1Ib0s10
- 老害
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:23:09.30 ID:nsjah04jO
- 海外からのオファーなんかなかったに一票
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:23:52.54 ID:Dsg1QPpL0
- 選手会長しなければなあ
選手会長として悪行が沢山あったのがなあ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:24:41.94 ID:gGD96b2FO
- アラブかタイランドかな 海外オファー
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:24:42.99 ID:AmQOJ+OT0
- タイかシンガポールあたりで
まだ頑張るって言うかと思ってた
お疲れ様でした
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:25:21.47 ID:pOJ4CrLI0
- 立派な活躍でした!
ありがとう。お疲れ様でした。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:25:31.79 ID:TraBg7Sm0
- >>36
東南アジアのクラブから誘いはあった。
ただそれだけではメシが食えないから、ぼちぼち監督業を目指そうってことだな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:25:33.22 ID:pDAvadNc0
- 金髪坊主の藤田健はエストニアにいるんだそうだ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:25:55.96 ID:ZNu/p9N00
- 2011年 MVP レアンドロ ドミンゲス (柏)
2010年 MVP 楢 正剛(名古屋)
2009年 MVP 小笠原 満男(鹿島)
2008年 MVP マルキーニョス(鹿島)
2007年 MVP ポンテ(浦和)
2006年 MVP 田中 マルクス闘莉王(浦和)
2005年 MVP アラウージョ(G大阪)
2004年 MVP 中澤 佑二(横浜FM)
2003年 MVP エメルソン(浦和)
2002年 MVP 高原 直泰(磐田)
2001年 MVP 藤田 俊哉(磐田)←←←←←←←←←←←←
2000年 MVP 中村 俊輔(横浜)
1999年 MVP アレックス(清水)
1998年 MVP 中山 雅史(磐田)
1997年 MVP ドゥンガ(磐田)
1996年 MVP ジョルジーニョ(鹿島)
1995年 MVP ストイコビッチ(名古屋)
1994年 MVP ペレイラ(V川崎)
1993年 MVP 三浦知良(V川崎)
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:26:00.75 ID:+DSKzbvB0
- 誰?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:26:15.52 ID:LdVskgXj0
- 藤田関係ないがこの前J2の試合観てたら岡野がいてビビったw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:26:23.07 ID:qjMhIWY90
- マンフト?やべっちFC?コーチ?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:26:25.48 ID:scdr9/Tf0
- 中田はともかく森島が同時代にいたのが代表での不遇に繋がった感じだね
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:26:51.54 ID:jHUUqO/30
- いい選手だったのに引き際が・・・
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:26:52.45 ID:oWV5+sup0
- とうとうリタイアか
あきらめが悪いのはコンバートしてるがFWばかり
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:27:11.54 ID:Zz5oa/ns0
- バカ嫁貰うと苦労するよな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:27:17.22 ID:ErbPf16g0
- >>45
岡野って東南アジアのチームにいったんじゃなかったっけ?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:27:46.06 ID:JnCFRgjf0
- 藤田を取ろうと思った海外クラブが気になる
どういう理由だ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:27:55.58 ID:XA+9ykGl0
- 良い選手だった
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:28:07.58 ID:FRXIYdND0
- この人外見だけ見ると人物っぽいけど
何で叩かれてるの?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:28:37.18 ID:fpE/tMgU0
- >>54
!?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:28:50.36 ID:DpOdUEK70
- 香港池よ
まだ出来る
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:28:53.56 ID:pDAvadNc0
- >>51
香港行って帰ってきたんだわな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:29:48.37 ID:+77ePHDw0
- まだ現役だったんだ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:29:49.93 ID:4VUH2n0zP
- こいつ若い時からおっさんだったから今更年齢不詳感出てきてるよな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:29:51.21 ID:Rz6k8r3mO
- 天才が認めた天才
- 61 :从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2012/06/27(水) 17:29:56.26 ID:NtX48JTJ0
- とりあえずお疲れ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:30:39.69 ID:inL5kyZvO
- なぜか頭に浮かぶのは水沼の顔だ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:33:32.32 ID:go2OEgfRO
- 犬サポだけど、何か質問ある?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:33:38.14 ID:3P1LEQH80
- >>34
あいつが黄金の中盤?
藤田は本当にいい選手だったねぇ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:33:55.33 ID:eIJMsPzS0
- はやく監督になってほしい
磐田や名古屋を率いたら最高じゃないか
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:35:32.15 ID:ZLWTlL4k0
- >>51
今は鳥取にいるだろ
ジュビロの服部は岐阜にいる
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:35:52.84 ID:79lZq6cW0
- 95年のアンブロカップのときはいい選手が出てきたなあと期待したんだけど、
残念ながら代表では今ひとつだったな。
乙です。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:36:07.61 ID:AUYa23z10
- お疲れ様でした。
所属チームがないから、引退セレモニーとか引退試合はないのかな?
これだけの功労者なのにかわいそうだな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:36:13.83 ID:w4Iz225q0
- えっ 引退してなかったの??
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:36:23.48 ID:8DATLyvZ0
- フットサルからオファーあったみたいだけどここで引いてよかったと思う
これからは穏やかな性格と明晰な頭脳とサッカーセンスを活かして監督を目指してほしいです
お疲れ様でした
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:37:07.52 ID:XFFe+dXYO
- 代表には縁が無かったけど
得点力のある素晴らしいMFだったよ
お疲れ様でした!
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:37:50.91 ID:DD/N68k30
- >>47
森島は他の代表メンツと相性良かったんだよなあ
しかも超チビだから外国のデカイのの視界から隠れるのが上手かった
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:37:57.94 ID:vYOuB0sd0
- 28 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2012/06/27(水) 17:21:09.72 ID:Fj0n04sV0
誰?
勝手に引退しろよ
本当に誰かも分らないならスレ開かないからな。
低脳チョンコロ乙^^
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:38:38.90 ID:Fl0kehi+0
- 良い選手だったな
全盛期ジュビロは名波が目立ってたが、藤田無しには有りえなかった
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:39:13.55 ID:OGb9kp240
- >>43
ポンテ懐かしいな
今なにしてんだろ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:39:35.20 ID:PX+QyqmM0
- 代表ではサブが多かったがW杯予選
シンガポール戦の勝ち越しゴールは覚えてるぜ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:40:22.73 ID:9kykqa8KP
- 選手会長時代のあれやこれやを鑑みるに、あまり明晰な頭脳って感じはしない
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:41:19.95 ID:fsqEX7++0
- MFでJ1 100得点はすごかった
オランダに行ったときに無理矢理ジュビロに復帰させなきゃよかったのに
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:41:49.77 ID:tqCni32HO
- 藤田がこんだけ現役にこだわるとは思ってなかったな
引き際はもっとあっさり辞めるかと思ってた
何はともあれお疲れさまでした
神出鬼没な得点力のある2列目として好きなプレーヤーでした
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:42:06.35 ID:AUYa23z10
- MFで100ゴール以上あげてる選手って俊哉だけ?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:42:09.60 ID:7/TBWjTo0
- S級ライセンスの受講者リストに名前載ってたからもうその時点で引退するつもりでいたのかと思いきや、今の今まで現役続行の可能性あったのかよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:42:15.42 ID:tnGJGCZV0
- いやっほーーーーーーーー
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:42:17.29 ID:AqwqBL3q0
- FIFAマスター目指せ!
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:44:15.26 ID:HsYMT6qY0
- 1997年 MVP ドゥンガ(磐田)
1996年 MVP ジョルジーニョ(鹿島)
1995年 MVP ストイコビッチ(名古屋)
すげえ面子www
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:44:25.79 ID:oOGZ8RQL0
- まだやってたんだ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:44:45.08 ID:YCAr0/8X0
- >>43
なんでナラさんだけ楢さんになってんだよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:45:17.84 ID:0H2fU17N0
- >>54
人物だからだよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:45:20.06 ID:DpOdUEK70
- イングランド戦でゴール決めたっけ?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:45:21.53 ID:dDzs+Aa3O
- 黄金期主なメンバーの引退後
GK
ヴァンズワム オランダでコーチ
山本浩正 フットサル選手
DF
鈴木秀人 ジュビロ磐田U-18監督
田中誠 指導者目指しライセンス取得中&たまに静岡ローカルスポーツ番組
大岩剛 鹿島アントラーズコーチ
山西尊裕 ジュビロ磐田スタッフ
MF
福西崇史 NHKさわやか解説者
名波浩 やべっちFCレギュラー&テレ朝解説者&S級ライセンス取得中
奥大介 横浜FC強化部長
藤田俊哉
現役
J1
中山雅史 コンサドーレ札幌
高原直泰 清水エスパルス(前田遼一 ジュビロ磐田)
J2
服部年宏 FC岐阜
西紀寛 東京ヴェルディ
こんなもんだな主力は
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:45:55.88 ID:a6sdR6RbO
- 清商2年のとき選手権でFWに出したラストパスを今も覚えてる
ちょうど女子W杯ドイツ戦で丸山に出した澤のパスみたいなの
選手権通じてそんなのをバンバン出してた
あの時の清商の注目選手が誰だったかは忘れたが、こいつはあの時からずっと覚えてる
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:46:06.23 ID:sRZ4xAuj0
- N-BOXは今や車しかないな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:48:24.91 ID:x88LE0gv0
- 間違いなくレジェンド級の名選手だった。
お疲れ様。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:48:55.57 ID:DpOdUEK70
- 名波、藤田は黄金コンビだったな
山田にも同年代のパートナー欲しいな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:49:45.51 ID:c8GQznMoO
- 名波と藤田がいたジュビロはファンタスティックだったぜ。
お疲れした。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:50:24.62 ID:P511jDjXO
- まだやってたのか。いい選手だったよな
お疲れ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:50:28.26 ID:4XFM48L60
- いや残念ながらいかんせん地味なのでレジェンドにはならん
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:50:39.43 ID:AqwqBL3q0
- 藤田って
協会入りある?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:50:42.61 ID:dDzs+Aa3O
- 中山より若いのに中山のが現役長いとはな
俊哉お疲れ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:51:38.79 ID:3iOe7OYo0
- いい選手だったな
J見てた奴は絶対にそう思うはずだ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:52:35.70 ID:pzPClzBb0
- 良い選手だったよな。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:52:57.84 ID:dDzs+Aa3O
- >>96
藤田は代表に縁がなかったからなぁ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:54:12.59 ID:cnsgj1J60
- あれまだ現役だったのか
磐田時代は好きでしたお疲れ様でした
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:54:31.62 ID:pSeFGe600
- 藤田さん、あんたがタイ戦でゴール決めなければジーコはクビだったかもよ。
寿司ボンバーが熱中症で退場してみんなへとへとだったのに余計なことしてくれてありがとう。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:55:57.26 ID:ueCrTLYQ0
- お疲れ様でした。指導者目指すのかな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:56:41.72 ID:LTcPttqQ0
- フリーキックで名波と藤田が2人で蹴るふりするのが好きだった
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:58:34.41 ID:cnsgj1J60
- >>89
あーこの頃のメンツ好きだったわ
懐かしい
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:58:58.15 ID:+UIMiQzs0
- ラモスの次に10番つけると思ってたよ。
怪我と中田とかの台頭で表に縁がなくなってしまったが。
お疲れ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:59:08.37 ID:y5rsj/c70
- 生え際と同様に引き際もアッサリしてるな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 17:59:09.60 ID:KNgsPyYh0
- スターシステムでMVP取る人がいて嫌な賞だったな 一時は
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:00:37.34 ID:LhOIT9Dh0
- オランダ行ってたときはすでにベテランだったけど代表よく呼ばれてたよな
全盛期のジュビロ時代はほとんど呼ばれなかったのに
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:00:41.09 ID:vYqx86UG0
- 大学時代の藤田はガチでかっこよかったな
名波とか江原、大岩とかあの頃の大学リーグはスターが多くて楽しかった…
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:01:24.80 ID:Cu1Glpim0
- >>17
無理だろ。
清水出身で清水東に行けない奴は相当なバカ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:01:47.58 ID:VGzYF7ve0
- 藤田ほどの選手なのに誰?とか言ってる奴居るのがショックだw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:01:58.78 ID:IOfsXDHr0
- >>109
ベストイレブンが明らかにスターシステム入ってるが、
MVPはそんなでもないだろ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:02:27.73 ID:/QZXbHsj0
- あら、横浜FC香港だっけ、行かなかったのか
ま、解説やってたし、すっきりしてよかったんじゃね
全盛期は本当に凄かったわ
つーか、去年はアレだったが、J2を一盛り上げした事も評価している
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:05:30.07 ID:NFT1ANh40
- >>112
大滝監督の下でやりたかったから。
名波も藤枝出身なのに、清商に行ったのは大滝監督から直に誘われたから。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:05:32.40 ID:SUuY2iS70
- 熊本にも来てくれてありがとうな!!
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:05:53.32 ID:UG8VrLQr0
- あれ?ロアッソにいるものと思ったら、いつの間にかジェフに移籍していたんだ?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:06:37.97 ID:uYc3QyTB0
- 大学のときはマジでイケメンだったよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:06:54.78 ID:Fl0kehi+0
- >>89
川口も入れてやれよ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:07:40.56 ID:eydJ8lp+0
- お疲れ様でした。
中田がいなけりゃ違う人生歩んでたかもね。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:07:42.24 ID:OTAmoa2J0
- こいつ声小さすぎて解説は無理だろ
すぽるとなんかみれたもんじゃなかった
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:08:54.48 ID:ycPe9b+H0
- ジュビロ黄金時代はゴンより藤田だったな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:09:23.33 ID:Cef/ONqB0
- >>48
むしろ生え際・・・
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:09:58.73 ID:UgLnQo880
- >>43
MVP2回って居ないんだな。意外
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:10:24.39 ID:fGUFwHVv0
- ええええええええええええええええええええええ
まだやってたんだw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:12:11.24 ID:OQbPPdROO
- >>89
俺もこのメンツすらすら言えるな
それだけインパクトあるチームだったな
藤田は一応そのチームの10番だったからなぁ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:12:48.14 ID:stlTVCHE0
-
2012年 MVP キム ボギョン(C大阪)
2011年 MVP キム ボギョン(C大阪)
2010年 MVP ダ ヴィ(名古屋)
2009年 MVP イ グノ(磐田)
2008年 MVP マルキーニョス(鹿島)
2007年 MVP ポンテ(浦和)
2006年 MVP トゥーリオ(浦和)
2005年 MVP アラウージョ(G大阪)
2004年 MVP アン ジョンファン(横浜FM)
2003年 MVP チェ ヨンス(千葉)
2002年 MVP パク チソン(京都)
2001年 MVP 藤田 俊哉(磐田)←←←
2000年 MVP ユ サンチョル(横浜FM)
1999年 MVP ファン ソンホン(C大阪)
1998年 MVP キム ドフン(神戸)
1997年 MVP ドゥンガ(磐田)
1996年 MVP ジョルジーニョ(鹿島)
1995年 MVP ストイコビッチ(名古屋)
1994年 MVP ペレイラ(V川崎)
1993年 MVP ノ ジュンユン(広島)
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:12:54.08 ID:XFFe+dXYO
- >>97
無理
選手協会会長やった時に
待遇改善を求めて協会とぶつかったから
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:13:15.79 ID:NzfjQK6w0
- トシヤがTVであんなに喋りが下手だとは正直思ってなかったわw
もっとこなれた感じで解説とかすると思ってた
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:14:20.40 ID:1KdGEia+0
- 俊哉 乙!
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:16:45.00 ID:bzQtSqAkO
-
お疲れしたm(__)m
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:18:48.72 ID:GlXdPfZLO
- 藤田は実質、ロアッソ熊本で引退だな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:19:57.80 ID:WQvSDYmA0
- 中山 高原
藤田 奥
名波
服部 福西
大岩 田中 鈴木
ヴァンズワム
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:20:14.30 ID:DqsyliyBO
- まだ現役だったのか
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:20:48.46 ID:5Unfu+tL0
- 協会に元Jの選手いつになったら入るんだよ
元草サッカー選手ばっかり
大企業で務めた経験のある人は経営に精通してるとかいう人いるけどないから
あいつら親会社から左遷されたロートルばっかりですし
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:21:51.36 ID:fsqEX7++0
- >>89
服部ってまだ現役だったんだ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:21:52.09 ID:FVN+NjnL0
- まだオファーあるんなら続ければ良かったのに・・
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:22:52.69 ID:YFn1k4hO0
- 藤田選手お疲れ様。
ジュビロ黄金期はJのスポーツニュース見るたびに
アナがいっつも藤田の精度の高いクロスにぃぃ〜ゴンヘッドぉぉ〜
の原稿ばっかのイメージだったよw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:22:54.27 ID:BVDLjWB30
- 中山が引退したらテレビ局争奪合戦に
なると思うんだけど
どうなるんだろ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:23:42.50 ID:zSu7gFe+0
- お疲れ
いい選手だった
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:23:47.28 ID:UoXvswDwP
- >>27
確かに似てるな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:25:44.53 ID:Y01Xd1fH0
- >>136
藤田のように労組委員長をやっちゃうと、体制側の幹部になるのは難しいだろうな。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:26:02.70 ID:dDzs+Aa3O
- >>120
川口がきたのは05だったから黄金期は終わってた
前田や西がギリギリそのころにいた選手
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:28:19.41 ID:AmQOJ+OT0
- 名古屋移籍のときのゴタゴタがなければ
普通に磐田フロントに招集されるんだろうけど
どうだろうな
藤田嫁はまだ都会に住みたいんだろうか?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:28:30.63 ID:bzQtSqAkO
- >>136
川渕が失脚しなきゃだよ
川渕が文字通り 「全て」 を握ってるから
人事もスポンサーも金も全て
今のままだと
藤田めカズゥもゴンも無理
川渕失脚しても
同じ アディダス 電○ 早稲田 古河 の
岡田 が控えてるからな
岡田が 現場 にこだわるなら話しは別だが
協会に入るようだと
川渕のが そのまま引き継がれる
まあ川渕よりほんの少しは風通しが良いだろうが
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:29:34.39 ID:ZRCgd2JH0
- >>146
あいつは氏ぬまで居座るよ
この前NHKで放送したなでしこジャパンの歴史番組で奴がテレビに映った時に
番組実況スレが「SHIね」のオンパレードだったよ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:30:07.43 ID:O0Lz7BL8O
- >>1
藤田さん〜お疲れ様でした
楽しい試合をありがとうございましたュ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:32:49.93 ID:QNdvb0CyO
- >>12
千葉サポってこんなんばっか
人間の屑しかいない
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:33:45.72 ID:LDfoRmpu0
- お疲れ様でした。
ユトレヒトでのあなたのプレーをもう少しだけ観ていたかったです。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:33:52.27 ID:hYuJT7ju0
- >>54
お前が一番叩いてるじゃねーかw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:37:20.43 ID:Dsg1QPpL0
- >>146
カズやゴンならまだしも、藤田は問題ある
川渕とか関係なく
協会役員にしちゃ駄目な人間
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:37:53.36 ID:jxSmQyBz0
- 代表では中田英寿より、藤田や森島が出てた時の方が
いつも良い試合をしてたと思うんだが。
キャラクターが薄かったのかな。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:39:23.99 ID:5Unfu+tL0
- 名波にコメントとってくれ
俺は岬くん目指してた、俺の中では藤田が翼くんだったからと言ってたし
色々思うところもあるだろう
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:40:44.44 ID:08UibA9v0
- 糞代理人と組んで選手会をめちゃくちゃにしたカス
ちなみに海外からのオファーって香港だから(笑)
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:42:48.94 ID:QNdvb0CyO
- >>155
死ねゴミ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:43:20.71 ID:lshfb5PS0
- >>43
小笠原がたったの3年前にMVPとってるのか
遠藤が一回も取っていないのか
意外や意外
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:44:40.10 ID:RViWODpL0
- 晩節を汚しまくったなあ・・・
選手会長として危険だったから、協会に絶対関わって欲しくないわ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:45:09.87 ID:08UibA9v0
- >>136
北澤が理事になったんじゃなかったっけ
ついでに上川もなー
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:46:37.56 ID:4aHcuNq3P
- おつかれさまでした
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:48:25.26 ID:IeeZ2uRsP
- 代表に縁が無かったが良い選手だったな
ジュビロ黄金期は凄かった
ただ選手会長としては糞だ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:48:49.42 ID:X1oWKiuy0
- 藤田と秋田は名古屋で本田鍛えてたりしたんだよな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:50:22.72 ID:X1oWKiuy0
- >>128
どの世界線から来たんだおまえw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:52:21.88 ID:/wffyc/N0
- PKだけでハットトリックした人だっけ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:54:27.32 ID:IeeZ2uRsP
- >>162
動き方とかパスの出す方向とか色々と教えたんだろうな
動画で藤田が本田に何でその動きするんだwってインタビューがあった気がする
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:55:40.85 ID:8UugsTrW0
- >>155
何をしたのか具体的に教えてくれ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:58:35.08 ID:4aHcuNq3P
- >>162
秋田は高校時代に練習生で来た本田をヘディングの競り合いで失神させたらしいよw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 18:58:59.09 ID:N/RQ2xbn0
- >>97
早稲田閥が一掃されて宮本が偉くなる頃には協会入りもあるかもな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:00:23.07 ID:N/RQ2xbn0
- >>154
名波
俺が5つのパスコースが見えたときに7つのパスコースが見えるのが俊哉君
らしい
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:00:34.93 ID:YYDYh/D90
- >>166
ヒントつ 藤田の代理人は名古屋に出入り禁止になっている
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:00:43.37 ID:aoXZiAu20
- ジーコの時に代表に出る為に海外行ったんだよな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:08:10.66 ID:AmQOJ+OT0
- >>166
代表に選出されてる最中、選手にもっと金出せと意見した
「代表に選ばれるような選手ばかりに利益誘導する気か、糞」という意見もあれば
「よく言った。日本は他国に比べて、代表選手を出すメリットがクラブに全然ない」という意見もある。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:10:52.25 ID:l/AK0KeU0
- 藤田も年やな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:12:48.06 ID:EStWgBsG0
- >>144
川口能活じゃなくて川口信男の事言ってるんじゃね
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:15:55.27 ID:mUoePodJ0
- >>172
協会はもっと金出せってのは同意
選手個人じゃなく派遣したクラブに出して年俸に反映させたらいい
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:18:20.95 ID:08UibA9v0
- >>166
ヤキ豚には関係ない
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:19:07.73 ID:y7MkRCvx0
- この年まで現役だったのが凄い
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:21:19.83 ID:AeIUbGj70
- パス出せるし点も取れるし歴代最高クラスのトップ下の1人だったな
お疲れ様でした
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:23:56.28 ID:7LAJdcpH0
- シンガポールに大苦戦した時の決勝ゴールは忘れません
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:25:35.49 ID:7BXbUZEK0
- >>163
キチガイチョンを相手にしたらアカンで
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:25:42.36 ID:Dsg1QPpL0
- >>166
秋春制
藤田:賛成 犬養に早く選手は秋春にしてほしいとのたまう
選手会でアンケート、条件付の賛成7割で賛成7割で選手は望んでる
ところが、反論・批判がきて選手集めてミーティングした処
条件付が味噌で、その条件ができないものばかりで実際の会議のけっかは
反対が5割以上
代表の金だせの件
藤田:選手会の選手の同意を取った
実際:藤田が、代表の金upを要望しますのメールを書く支部長に送っただけ
代表選手は、選手会の数%しかいないが、選手は代表も代表以外も同額の回避を払う。
で、この金を代表の選手の賃金up交渉の調査費用に大量に使用
高木副会長が、その時期に選手の即効首切り(特に大卒1年で区部)が大量に増えて居る事
を選手会が一番最初に取り上げるべきと苦言
−> 藤田は無視。
高木副会長が、その時期にセカンドキャリアっ制度が崩壊したので、その対策をするべきと苦言
−> 藤田はがん無視
ちなみに、セカンドキャリア制度は、Jルールの移籍金廃止したせいで財源がなくなった
Jローカルルールの移籍金か一定%をセカンドキャリア支援に渡す制度となっていた
このローカルルール廃止は、世界標準にあってなくても、ローカルの協会と選手が合意していれば問題ない
この移籍金ルール撤廃も、普通のスケジュールでなく藤田のごり押しで早まった。
さらに言うと、このルール撤廃の制で、水戸などの金がない処が
1年で首切るようになった
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:28:11.08 ID:7BXbUZEK0
- >>181
セカンドキャリア支援を潰したのは痛いな
何がしたかったんだろうな藤田の代理人
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:29:30.16 ID:HbGqRYFy0
- とりあえず解説の仕事はやめてくれ、陰気な声でボソボソ言ってて鬱陶しい。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:29:46.70 ID:08UibA9v0
- >>182
自分のクライアントの待遇up
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:31:31.43 ID:Dsg1QPpL0
- ようするに、選手会ってのいは選手全員のための物であって
数%しかいない代表選手の会ではない。
代表選手も、それ以外も同額の回避を取っていながら
藤田のしたことは、代表レベルの選手の利益のみupして
他の普通の選手の状況を悪化させる事しかしてない。
さらに、承認の取り方とか決議とかも無茶苦茶で
代表に呼ばれていた今野とかにも、代表の待遇upの件は聞いてない
「聞いてない話を(マスコミ)から質問されても答えられない」と発言される
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:33:15.53 ID:Dsg1QPpL0
- >>182
藤田も、代理人もローカルルール潰した後で
高木副会長に言われて気がついたらしい
ー> ようするに知らんかったらしい
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:33:35.44 ID:1KdGEia+0
- テレビの仕事も先人達でいっぱいだし
指導者や監督の道もいっぱいだと聞く・・・・
どーすんだろ。。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:36:27.59 ID:TYAnyEgB0
- 昨季までは千葉に居たみたいだけど、今季はフリー状態だったのかな・・・
まぁ代表にも選出されリーグで賞も取って40まで現役出来れば十分成功した
現役生活だったでしょ。
限界までやる選手の場合は引退間際がやや寂しいものになってしまうのは
仕方ないしな。
磐田の黄金期を作った選手の一人だし、いずれコーチか監督かの指導者と
して磐田に戻ってくる事も有るかねぇ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:36:27.50 ID:6OcoKoWY0
- 別にセカンドキャリア制度は代表戦で儲けだしてんだから出来るだろ
移籍金撤廃したから出来ないってのは完全に言い訳
現に日本の選手が海外行きやすくなってJの評価が上がってるんだから
移籍金撤廃による負の面だけじゃなく正の面も評価すべき
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:37:31.72 ID:5mJbvEaO0
- 名波は藤田に出会った時にもう一生かなわないだろうなっておもったらしいから
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:38:04.46 ID:Dsg1QPpL0
- >>175
あの騒ぎの時に、協会が選手だけでなくJクラブにも金出している事が判明したけど
藤田は知らなかったみたいだけどな
まあ、もっと出せというなら別だか
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:41:42.16 ID:Dsg1QPpL0
- >>189
Jクラブが、もらった移籍金からだしていたもん
クラブと協会を一緒にするな
Jの制度変更に関して、協会に金だせってのは筋が違う
つーかその辺含めて時間かけてもサッカー協会と話をして
セカンドキャリアの支援を協会から受けれるようにしてから
ルール撤廃すべきだったんだよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:44:45.48 ID:plWEbq7s0
- 藤田が大学の頃からおっかけてたから感慨深い
あの頃注目してた藤田と名波が大成して凄く嬉しかった
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:45:06.59 ID:08UibA9v0
- >>189
代表とJになんの関係もない
あ、Jクラブが持ってる選手の代表での肖像権寄越せとかは、選手側がいってるけど
収入減らす方向、減らす方向に動いてるのに、無理なお話
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:48:23.75 ID:3QLTVtvK0
- 浦和に来てくれてたらどうなってたかなあ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:48:26.81 ID:Dsg1QPpL0
- >>189
以前から、要望があったがクラブも直ぐに対応できないし
変更に伴う影響があるのでいづれ廃止する方向で話をしていた
調整しながら撤廃が規定路線藤田でなくても撤廃されたんだよ。
評価するような事じゃない
悪影響を無視して、ごり押しして撤廃したのが藤田と代理人で
その影響の一つがセカンドキャリア制度の崩壊
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:49:44.46 ID:yY2QtMhq0
- >>34
服部がおるやん
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:54:24.63 ID:L/qz6qnl0
- >>145
あれは浦和が悪い
家族の事情とか踏まえて浦和入りに傾いてたところを
契約残ってんのにほぼゼロでもらおうとしてチーム間でもめたから
名古屋なら磐田に金払ってくれるので、今まで世話になったから
せめて移籍金は残していきたいという藤田の気持ちで名古屋入りとなった
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:54:54.11 ID:O6/3ym2z0
- 老害
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:55:13.68 ID:u9f3Ua+r0
- >>195
高校時代はいろんな選手に囲まれ大学時代は望月重を従え
ジュビロでは名波とイメージを共有するパートナーがいないと厳しいんだよね
長谷部がいたからわからんけど
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:56:21.36 ID:BCoeEAOr0
- プロに入ってからはパッとしなかったな
代表ともほとんど縁が無かったしジュビロが強い頃も別に恐い選手と言う感じではなかった
引退したからと言ってニュースになるような選手じゃないね
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:57:41.28 ID:lO2/l5C/0
- 会長としてはおいといて、選手としてはJリーグで一番好きな選手やったわ
俊哉がおらん代表なんてどうでもええわと思わせるほどやった
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:58:12.60 ID:6jFucnax0
- 香川のプロトタイプ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 19:59:01.55 ID:L/qz6qnl0
- 選手会長やってた時は代理人の犬というか言いなりで全然内情わかってなかったからな
言いように操られてて見てて悲しかったわ
学って必要だな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:00:01.79 ID:u52XaSqX0
- N−BOXの生命線
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:00:11.51 ID:u9f3Ua+r0
- >>201
だいたいそんな感じだよな
でも名古屋行ったらいろんなことができるんでびっくりするんだよな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:03:30.02 ID:AmQOJ+OT0
- 代表しか知らん奴か
きっちりドメサカも見てた奴か
藤田を知ってるかどうかでわかる、
リトマス試験紙みたいな選手だな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:03:51.51 ID:9kykqa8KP
- >>181
そういやセカンドキャリア支援を利用して鹿島の小笠原が大型自動二輪免許を取ってたな
こういうふざけた振る舞いは忘れちゃいかん
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:04:51.61 ID:/Qw6lmnR0
- 磐田全盛期の藤田は鬼のように得点力あった気がするんだが
なんで代表にほとんど縁がなかったのか今をもってわからん
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:07:55.97 ID:IeeZ2uRsP
- >>201>>206
ジュビロ全盛期の藤田が怖くないって…
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:09:01.18 ID:LTcPttqQ0
- >>89
ヴァンズワムが今の代表の吉田のブログに出てた
今もかっこよかった
終了間際の信男の投入はいつもワクテカしてました
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:09:46.77 ID:o4IBNmfZ0
- >>209
若い頃は怪我多くて代表に定着できなかった。
怪我が減って安定したパフォーマンスを見せれるようになった頃には中田が台頭してた。
若い頃に怪我してなかったら代表の10番だったと思うよ。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:09:48.77 ID:XYlFLBiF0
- とりあえず貼っておくか
http://www.youtube.com/watch?v=xcZqSzOYgU8
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:10:40.42 ID:3QLTVtvK0
- >>207
そんなもんか?
超有名選手だろ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:13:11.32 ID:AmQOJ+OT0
- >>214
代表厨は知らんって言うよ、マジで
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:13:41.05 ID:LTcPttqQ0
- >>213
6点取ったFC東京戦かな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:14:01.19 ID:0jY7ffSD0
- いい選手だったねぇ
いまでいうと誰が近いだろ
清武かね?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:14:59.25 ID:7nBbi9aNP
- ハゲだよな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:15:46.33 ID:lO2/l5C/0
- >>209
ヒデとモリシがおったからね
監督の好みの問題だから仕方がない
今の佐藤寿人が選ばれないようなもんだ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:16:35.20 ID:08UibA9v0
- >>215
お前みたいなおっさんか若い人間かの違いじゃね
代表にだって選出はされてたんだから代表厨だって知らないとは言わんよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:16:50.65 ID:r3QzrZHeO
- 藤田俊哉が主将の時の清水商は高校史上最強だろ。
選手権は清東に予選で負けたが。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:18:01.50 ID:LTcPttqQ0
- 西は日本語喋れるようになったんだろうか
雄叫びで感情表現してたから
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:20:03.97 ID:BCoeEAOr0
- >>210
うん。全然怖くなかった
当時のジュビロなら福西や名波や奥の方が怖かった
あれだけ強いチームで得点機は腐るほどあったのに
藤田にはPK以外で点取られた記憶が無い
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:21:15.38 ID:5Unfu+tL0
- それお前が記憶障害起こしてるだけじゃ・・・
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:22:33.63 ID:sidpE1GF0
- サッカーは
よく走る選手は長持ちするね
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:22:39.20 ID:AmQOJ+OT0
- チーム内得点王だった年もあるのにww
PKで点取ってるのは名波がいないときだけ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:23:59.71 ID:IeeZ2uRsP
- >>225
藤田は良く走ってたね
いつの間にかゴール前に居て忍者かよwwwって思った時があった
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:25:02.70 ID:JP9EaZCB0
- アンチジュビロだったけど、藤田お疲れ様。
決定力もあり怖い選手だったよ。本当に惜しいな。本来代表で
もっと活躍できる人だったが全てが過去形になった。
お疲れさん。ありがとう!
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:25:11.54 ID:OQbPPdROO
- 藤田は得点力あるタイプだと思うけどな
名波こそ得点自体は少なかったし
当時の福西はレッドカード貰ってた印象しかないわw
奥が怖かったのは分かる
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:25:34.03 ID:/VXakolD0
- 香港リーグに行くんじゃなかったの?
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:27:41.95 ID:h8kIycnv0
- うわあお疲れ様でした
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:29:27.79 ID:4JboBTVS0
- 実力実績があるから選手生命が長いと言えるのに
代表とは無縁ってのはどういうこっちゃ
それだけ代表でのプレーは難しいのか
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:32:41.36 ID:/VXakolD0
- 無縁ていうほどじゃないだろ
トルシエ時代はあんま記憶ないけどジーコジャパン時代は記憶にあるぞ
アウェーシンガポール戦のゴールは記憶に残ってる
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:33:04.97 ID:d1UmOOSh0
- おつかれちゃーん
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:35:21.54 ID:W9xckr3I0
- >>89
>>134
この頃大好きだった、埼玉民だけど自宅からジュビロユニ着て真っ赤な埼スタへ通ったのはいい思い出
乙でした
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:36:07.47 ID:o4IBNmfZ0
- コパアメリカで惨敗した時にトルシエと喧嘩したんだよな。
それから干されたような気がする。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:37:10.65 ID:eaE/ecWlO
- お疲れ
全く知らんけど
- 238 :麿:2012/06/27(水) 20:37:21.15 ID:FLUHxR+v0
- マジであの頃のジュビロは鬼神の如しだった。
タークが得点王になった年はホームもアウェイも藤田と高原に点取られた。
天皇杯優勝して自信をつけて挑んだゼロックスでもフルボッコ。
リーグ戦では夢スコくらい、J2降格する始末。
いつの間にか左サイドからスーっと中に走ってくる藤田は怖すぎた。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:38:36.69 ID:Ks3P8JGs0
- >>78や>>150でも書かれてるけど、
もっと長くオランダにいればよかったのに、って思う。
向こうのチームにも馴染んでたみたいだったのに何でだ?
って当時強く感じたのをよく憶えてる。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:41:11.24 ID:AmQOJ+OT0
- >>239
そもそも、一年のレンタル移籍だった。
で、一年後、レンタル切れ起こしたとき
ユトレヒトが金払わんと言い張ったので
磐田に戻すしかなかった
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:43:48.83 ID:Xw9OCajk0
- しかし40でも海外からオファー来るとかすごいね
やろうと思えば続けることも可能だったわけか
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:44:16.01 ID:XYlFLBiF0
- 磐田って3回ぐらいしか試合に負けてない年あったよな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:45:57.05 ID:Ks3P8JGs0
- >>240
そういう事情だったのか。
残念だったことに変わりはないが、疑問は解けた。
有難うね。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:46:39.02 ID:o4IBNmfZ0
- >>242
2001年くらいかな?
あの時のジュビロはJリーグ史上最強チームだろう。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:47:13.03 ID:0bQ2b9dTO
- >>89
元ブラジル代表監督とイタリアンマフィアは黄金期じゃなかった?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:52:29.45 ID:/VXakolD0
- >>89
中山ってアレ現役っていえるのか
もう2年くらい公式戦出てないベンチにすら入れない、ただ在籍してるだけ
藤田はそういう道を選ばないでオファーがあったにも関わらず潔く引退した。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:53:30.14 ID:lO2/l5C/0
- >>244
チャンピンシップで鹿島に負けて優勝できなくて
「これだけ勝ちまくったのに・・・」って服部が悔しがってたの覚えてる
で、次の年に完全優勝してしまうところがすごかった
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:56:58.02 ID:u9f3Ua+r0
- 静岡だけど県内ニュースできてた
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:56:59.19 ID:h5Mjlq770
- 代表に定着するほどでは無かったという事だよ。
良く動くと言うのはイメージでしょ。
得点力がある中盤と言っても
上の世代では北沢、下の世代では中田に敵わなかったという事。
もっと守備に貢献できれば違ったかもしれないけどね。
ファンの目には良く動くと映るようだが守備では目立たない。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:58:18.93 ID:7nBbi9aNP
- >>223
藤田は唯一中盤でJ100点取ってる選手なんだけどね
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:58:48.88 ID:1KdGEia+0
- >>248
NHK?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:59:49.96 ID:IeeZ2uRsP
- >>228
俺もジュビロ嫌いだったなw
でも不思議と藤田は好きだった
多分、本山が引退したら同じ様な気持になると想像できるw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:01:22.51 ID:nWOMhCfA0
- 増毛したの?
はげかけてたのに普通になってた
- 254 :青い人 ;;( ・д・)o个;;; ◆Bleu39GRL. :2012/06/27(水) 21:01:32.87 ID:p/GmYjqV0
- 今日はサッカー関連で残念なニュースが重なったな
まあ中山を間近で見てたら自分もまだできるって思うわな
ご苦労様でした
ところで、解説やるならフジテレビ行くのかな 人いないし
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:04:11.77 ID:kvLUJd/O0
- 名古屋に移籍して早々に引退するかと思ってた
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:10:40.90 ID:gwPzPU110
- 全盛期ジュビロがJリーグ史上最強チームだろうな。
ACL以前の、今みたいに色々配慮してもらえない時にアジア制覇してるし。
おつかれ。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:14:29.00 ID:5mJbvEaO0
- 藤田メチャ怖いだろ・・・
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:20:29.78 ID:plWEbq7s0
- >>111
江原は怪我さえなければ・・・
武南の頃はミーハー丸出しで好きだったな
顔が
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:23:23.42 ID:W+92e6ph0
- 磐田の黄金期は、藤田なしには語れないからなー。選手会長もずっとつとめてたし…
お疲れ様でした!
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:27:54.12 ID:Gg0TJrXw0
- ぼっさんが頭に浮かんだ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:29:30.50 ID:7/NYIZdaO
- >>258
江原…懐かしいな。
戦隊モノに出た時、共演女優を…あれ誰か来た
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:34:03.45 ID:u9f3Ua+r0
- 藤田は遅攻の時のアイディア不足と思った時に使えばいいだけで
藤田が要らなかった代表は攻撃はさぞや素晴らしいパフォーマンスをしていたんでしょう
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:36:14.37 ID:xS/GzOm30
- お疲れ様でした
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:36:53.05 ID:bzQtSqAkO
- >>256
その磐田がアジアを制し
当時のクラブワールドカップ?で
当時の世界最強 レアルとやる予定が
大会中止になっちまった
あれはめちゃくちゃ見たかったよ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:42:14.50 ID:RUBvQ3xZ0
- ジュビロの藤田
アントラーズの相馬
フリューゲルスの原田
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:58:22.20 ID:UhH2aUICi
- 確かに藤田は代表だと大きな成果はなかったけど、確か
アジア予選かなんかでシンガポールかどっかに苦戦した試合で
ゴール決めて日本を救ったりしなかったっけ?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:59:34.28 ID:WUBHGav40
- >>144
このレスの時点で ID:dDzs+Aa3Oは超ニワカ
ゆとりがリアルタイム知らないでネットで調べたパターンかな?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:06:17.84 ID:HkATulHA0
- 40超えてたのか
ここまでやれただけでも大成功だ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:06:30.38 ID:4M6OyCeA0
- コンビネーションプロサッカーでは
お世話になりました。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:07:34.17 ID:t6XzWLSc0
- お疲れ様。もっと早くロアッソに来てくれてたら…
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:07:38.29 ID:HkATulHA0
- 最近のサカつくでも転生藤田を獲得して中心選手にしたわ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:18:54.60 ID:vwWo3gwG0
- >>267
自分ジュビサポだったけど川口は黄金期に入らないと思うよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:19:01.66 ID:T/0sFZFV0
- >>89
つーかパランパンより大神っていうイメージなんだが?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:21:11.20 ID:T/0sFZFV0
- >>272
だからスピードスターの信男のことだろ?
能活は個人的にはマリノスのイメージ
大岩は鹿島のイメージ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:23:01.17 ID:T/0sFZFV0
- >>246
ゴンは個人で営業して年俸の何倍ものスポンサー獲ってくるらしいぞ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:29:24.21 ID:vwWo3gwG0
- >>274
あれ?信男のことだったの?だったら黄金期に入るね
あと>>273が言うようにGKは大神だよね
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:49:46.94 ID:fqG9Gwsl0
- バルサ久保君のパパと筑波大の同期なのかな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:08:42.00 ID:qQqvf68L0
- ジーコのとき予選のシンガポール戦の勝ち越しゴールは忘れないよ
なぜかそれ以降呼ばれなくなったけど
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:21:08.84 ID:1gDEjGYy0
- オファーあったんだ。。。海外ってどこだろ?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:22:45.35 ID:1gDEjGYy0
- オランダでもプレーしたのを忘れてたわ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:32:19.71 ID:VYcg0EEW0
- まだ現役だったことに驚いたw
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:46:49.45 ID:DOw5ggb90
- 正直、ここまで現役生活に拘り抜ける人は好きだ。
N-BOX構成してたMFは彼が最後?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:01:13.96 ID:L8H65E640
- 引退試合をエコパorヤマスタでやってくれれば行く
名波ほど集まらないだろうし、エコパは無理だろうなぁ・・・
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 00:21:16.89 ID:xYzWkFD40
- 消えてたと思ったらいつの間にかゴール前にいてポンと得点するイメージだった
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:01:34.82 ID:3nUY0mi80
- 藤田、山瀬、二川あたりを使わない監督にはあまり攻撃センスを感じない
得点力にいつも苦労してるイメージ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:17:41.23 ID:cXMYJSMF0
- >>279
横浜FC香港
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 03:35:20.27 ID:IKcgI1qY0
- 解説やってたから普通に引退してるもんだと思ってたわ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:56:03.34 ID:lxJfIXH+P
- >>282
服部が現役やね
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:15:48.58 ID:sCJdi0CIO
- 浜松に行ったついでに磐田の練習場へ行って俊哉からサイン貰ったけどすごく丁寧で驚いた
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:49:41.34 ID:q3xkfzHQ0
- まだやってたことに驚き
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:51:00.50 ID:g2y6JzPT0
- JでMVP取ったのにトルシエにスルーされたよね
当時は日本代表よりジュビロ磐田の方が強かった
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:59:14.14 ID:Tvw9vkJd0
- 元日本代表・藤田が引退 7・3発表「日本人初の新たなチャレンジ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120627-OHT1T00271.htm
元日本代表MF藤田俊哉(40)が27日、現役引退を表明した。昨季限りでJ2千葉を退団した後も現役続行に向けトレーニングを継続。
今秋から香港1部リーグに参入予定の「横浜FC香港」に加え、タイ、シンガポールのクラブからもオファーがあったが、
自身のブログで「凄く悩みましたが、新たな挑戦を選択する気持ちが強く今回に至りました」と明かした。
94年に入団した磐田で1年目からレギュラーを獲得。MFでは唯一の通算100得点を達成するなど3度のリーグ年間優勝に貢献し、
01年にはMVPにも輝いた。今月まで日本プロサッカー選手会の会長を6年間務めるなど人望も厚い。7月3日に引退会見を開くが、
関係者は「新たなチャレンジの発表を行います。日本人では初の試みでしょう」と明言。
今秋からはJリーグの監督就任に必要なS級ライセンスの受講も始める。
今冬には引退試合を行う予定で、元日本代表FW三浦知良(45)=横浜C=、日本代表MF本田圭佑(26)=CSKAモスクワ=、
同DF吉田麻也(23)=VVV=ら超豪華メンバーの出場が計画されている。関係者は「本田や麻也は(名古屋時代の)直系の後輩なので
間違いなく出るはずです」と明かした。会場は収容5万889人のエコパスタジアムが有力。磐田の黄金時代を築いた名手をにぎやかに送り出す。
◆磐田、アドバイザーで迎えたい
藤田が12年間所属していた磐田の吉野博行社長は「本人がどういう道を選択するかにもよるが、
ウチとしては藤田選手とアドバイザー契約を結びたい意向はある」と明かした。現在のアドバイザーは元日本代表MF名波浩氏のみ。
引退試合に関しても「ウチで行えれば」と偉大なOBの功績をたたえて熱いラブコールを送った。
◆藤田 俊哉(ふじた・としや)1971年10月4日、静岡・清水市(現静岡市清水区)生まれ。40歳。
筑波大から94年に磐田に入団し、03年にはオランダ1部ユトレヒトでプレー。05年まで在籍した磐田ではアジア・クラブ選手権優勝、
ベストイレブン3回。J1通算419試合100得点。日本代表通算24試合3得点。174センチ、64キロ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:08:08.85 ID:YXVk/NQi0
- 日本人がやっていない新しいチャレンジってなんだろうね?
なんにせよサッカーには関わっていてもらいたい。
まあS級ライセンス取るみたいだから、いずれは指導者か。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:20:57.68 ID:3G8Dskcb0
- ほとんどの人がとっくに引退してると思ってただろうな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:49:24.69 ID:VSsPvH4l0
- 過去3年間でJリーグに入ってきた韓国人124人
彼らのせいでプロを目指すサッカー少年が124人夢を奪われました
Jのアジア枠というルールが韓国人入国装置となっている現状を許してはいけません
8人◆サガン鳥栖
7人◆FC岐阜 ロアッソ熊本
6人◆大分トリニータ 大宮アルディージャ 水戸ホーリーホック
5人◆ガンバ大阪 ジュビロ磐田 湘南ベルマーレ 栃木SC
4人◆横浜FC ヴィッセル神戸 ヴァンフォーレ甲府 ファジアーノ岡山 徳島ヴォルティス
3人◆アルビレックス新潟 アビスパ福岡 FC東京 ベガルタ仙台 モンテディオ山形 京都サンガFC コンサドーレ札幌 ギラヴァンツ北九州
2人◆セレッソ大阪 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 柏レイソル 横浜Fマリノス 東京ベルディ ガイナーレ鳥取 愛媛FC
1人◆清水エスパルス ザスパ草津 松本山雅FC カターレ富山
0人◆浦和レッズ ジェフ市原千葉 川崎フロンターレ 名古屋グランパスエイト 町田ゼルビア
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:54:45.79 ID:3IiUTYOV0
- まだやってた事に驚き
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 09:58:15.31 ID:HCzPEwiv0
- >全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
「全ての方々に感謝いたします。」ではいけないのか。
○○の気持ちでいっぱいですってのはすごくアホな感じがする。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:13:39.88 ID:AthWpvpS0
- こいつ知的だから30代前半で引退して指導者になる勉強した方が良かったろ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:36:13.04 ID:Kuew7oMq0
- 中盤はダイヤモンド型が好きって言って小倉に古くさいとからかわれてたな
本当に10番タイプが好きにやるサッカーが好きなんだろうな
できれば自分以上のトップ下を育ててほしい
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 10:39:24.28 ID:MFa3SXzQ0
- 藤田の代理人の清岡哲朗
こいつが色々問題なんだよな
藤田が選手会会長になったら執行役員になってるし
代表の賃金アップで藤田に色々吹き込んだのも清岡
藤田の紹介で本田吉田川島の代理人でもある
日本発のエアオファー記事はだいたいこいつが書かせてる
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:28:35.09 ID:bw2TLxmy0
- >>292
ジュビロ黄金期メンバーがメインの1チームと
代表+過去に在籍したチーム数人でやると思うけど
名波の引退試合みたいな感じで
それに海外組は試合やってるから無理だろ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:31:22.67 ID:zwFLJuzQ0
- 日本に掃いて捨てるほどいる「天才MF」の一人ですね。
必要なのは今も昔も天才FWな訳だが。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 13:33:14.06 ID:e9FiQVZZO
- >>302
藤田はMFでJ1、100得点くらいしてるよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:07:02.52 ID:M5RmfuiL0
- なぜそこにいるんだ…ってタイプだったのかな。得点嗅覚が鋭いというか
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:28:02.96 ID:Kuew7oMq0
- >>302
FWにスルーパス出したけどリターンパスがきて自分がシュートという組み立てが
好きで実際それができるMFはあんまりいないよ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:42:42.83 ID:vt+89ATF0
- 井原の名前がないな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:46:27.98 ID:hMjy6tye0
- 藤田はモロ翼君とかぶるんだよ
キャプ翼と同世代だし
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:52:06.49 ID:u6XmsH2r0
- 今の香川がもっと守備もするって感じだったね。
技術は香川が数段上だけど年哉も何ていうか・・・そうとう巧みだったね。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 14:59:17.79 ID:3+HcErXq0
- こいつが10番だったときの日本代表は弱かったな〜
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:05:44.24 ID:DN5dNhoLO
- こいつは決定力はMFにしてはあったがそれ以外が糞だったイメージ
特にフィジカルなんて中学生並みたいな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:07:20.95 ID:98DMQbiP0
- まだ引退して無かったのか。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:50:23.53 ID:qOe8f/z90
- ジェフに移籍したの知らんかった
最終キャリアは熊本だとばかり
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:57:13.30 ID:rujSWsJ80
- >>1
町田に来てくれとか言われてなかったっけ
おつかれさま
>>167
その頃から秋田は本田のこと嫌いなんだな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 16:59:14.69 ID:AQeBgtK70
- >>295
彼ら(チョン)はやりすぎると逆効果になるってことをまだ知らないよ。
この場合はサッカー協会の意向でアジア枠なんて作ったわけだけど弊害がでてるわけだからいつか改善されるでしょう。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 17:57:56.60 ID:VDhH2aWq0
- 俺の中では香川まだ俊哉を越えてない
- 316 :磐:2012/06/28(木) 19:09:42.07 ID:+Z7LxpKA0
- 清水商業のころの話だけど、朝練(朝6時〜)が始まる
一時間前から三浦文丈と2人で“朝朝練”なるものをやっていたらしい
小学生のころから天才と呼ばれていたけど、
人よりも多く練習したからこそだよね
お疲れ様
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:14:03.97 ID:YXVk/NQi0
- >>310
お前のサッカー見る目は中学生以下なんだろう
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 20:27:42.21 ID:tdjS2kUm0
- こいつから何度ロスタイムにゴールを決められたことか
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:19:41.85 ID:4p4BDDiu0
- 熊本が終わりでなかったとは。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:03:01.34 ID:dQQVKS260
- 黄金期ジュビロと言うチームの異様な強さを背景にした得点力だね。
大熊が『僕を驚かせた選手は藤田だけ』という変な表現で絶賛したせいで勘違いしている人が多いけど
北沢や森島はもっと上だったから代表に呼ばれなかった。
Jリーグで通算何点取ろうが関係ないしね。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:20:49.77 ID:ZHaxnIe+O
- 黄金期ジュビロを代表する選手でした。
服部年宏選手、奥大介選手、福西崇史選手、田中誠選手、名波浩選手、中山雅史選手とスター揃いだったジュビロ磐田でした。
唯一、オール優勝したのもジュビロ磐田でしたし。
鈴木秀人選手は上記に含まれちゃ駄目ですか?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:22:47.84 ID:lUHbxAAn0
- コイツにゴールされた時
自分の頭に指を指して馬鹿にされたことは忘れないぜ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:30:59.91 ID:9KU/BYL30
- どうぞどうぞジャパンを救ってくれたゴールが忘れられないな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:33:22.21 ID:WOg9BQIiO
- 藤田はうまいけど、散漫なプレーの記憶。
シンジ小野と同タイプで、
ムラっ気とサボり癖がある感じ。
実際、名波のがすごい選手だと思う。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 22:43:53.65 ID:lUo+FJPdP
- >>308>>318>>324
何かの記事に毎試合活躍するけど89分駄目な試合もある、でも必ず1分で決定的な仕事するってあったな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:06:17.55 ID:E8QZjOS50
- 40まで現役続けられる選手なんてそうそういない
すごいな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:14:56.49 ID:QJao6UEn0
- 藤田ももう歳やからな。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:46:37.59 ID:lR6lw9rh0
- >>17
お前、包茎だろ?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:56:44.51 ID:NVQzI9am0
- >>313
え?
10南ア前、俊さんはずしてホンダ使えって言ったの秋田くらいなもんじゃん。
名波も藤田もまわりほとんど俊さんつかえで一致団結してるなか、秋田だけが本田を押してた。
秋田「俊介06で使って駄目だったでしょ。ああいう舞台じゃだめなのもう証明されてるじゃない」つってたな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:15:32.46 ID:NVQzI9am0
- 06のアジア予選アウェイマレーシア戦であわや引き分け
に終わるところで決勝ゴールを決めたのを忘れない。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:32:20.15 ID:rp7lsoPX0
- 日本のジョルカエフ引退か
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 10:54:10.42 ID:5C2DLuPz0
- 俊哉は90分以上走り続けた数少ない選手だよ!
森島は前線でがんばるタイプ。
北沢は中盤から前でがんばる選手。
俊哉はグラウンドすべてを走り回ってました。
ナナミとはタイプが全く違います。
似ている選手といえばジュビロの10番山田くらいかな?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:00:55.87 ID:XSCa6U+J0
- 代表ではパス出しで完結するMFが多かった時代にパス出しと得点両方狙うスタイルの
MFだったな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:05:25.78 ID:kG1vElWYO
- >>330
それシンガポール。
マレーシアはホームで親善試合。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:26:06.95 ID:nSYMdTZt0
- 2002のジュビロは当時の日本代表より強かったよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:30:58.74 ID:U+1iyYQPO
- 引退かあ…お疲れ様でした
ジュビロ黄金期の一人だな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:31:16.49 ID:Vb8n5tWgO
- >>333
ラモスの後に名波じゃなく藤田や森島が代表で評価されてればなぁ
パス出し地蔵信奉が減ってたと思う
小野中村もあのスタイルのままで代表に呼ばれる事もなかったろうに
いっそNBOXをそのまま代表で使ってたらとたまに思うわ
トルシエ使えねえと何度思ったか
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:37:05.54 ID:LxuNrFiJ0
- まだ現役だったのかよw でもコイツは許さない
なぜなら我が浦和の永遠エースにしてシンボル、絶対神の福田正博様を
フクちゃんなどと気安く呼びやがる!!しかも年下のくせにだ!
しょぼいガタイの分際でアスリート気取ってんじゃねえ!!
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:47:05.97 ID:nSYMdTZt0
- 福田本人が許してるんだろうから、別にいいだろ・・・
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:11:01.30 ID:AAEUnRxF0
- 俊哉とか福田とか俺が好きだった選手は喋らせると残念なことが多い
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:27:07.52 ID:JbsRDky+O
- 福田はバカ丸出しだもんな・・・
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 12:48:57.74 ID:MbyqsXta0
- 夏に子供と遊びたいから秋春制がいいと言い切った馬鹿
夏休みの時期はもうキャンプインしてるっちゅうにw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 13:25:50.34 ID:t68drp0J0
- 今後はどうするんだろ?浜松のフットサルチームに誘われてなかったっけ?まだまだ走れるはず!来てほしいなぁ!
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 14:20:41.73 ID:JemIKkBa0
- 俊哉がいたから奥がマリノスへ
もう少し待てばオランダ行ってポジションあいたのに・・・
俊哉も奥もジュビロには必要な選手でした。
奥がマリノスに行ってなければ黄金期があと3年は続いたのでは?
近年だと仙台の太田もジュビロに必要な選手でした。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:20:02.58 ID:WcVL3/Tk0
- でも名波がジュビロに来たのは藤田がいたからでしょ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:44:29.60 ID:JemIKkBa0
- でも・・・とは?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 20:45:47.90 ID:X9QeB4oR0
- おせーよ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 06:49:21.19 ID:Wpa5PIdv0
- 冴えないおっさんにしか見えなかったが乙
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 11:44:46.51 ID:caY09F7D0
- 太ももが太すぎてびびった
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 15:50:48.51 ID:1RIg/KqT0
- いつぞやのチャンピオンシップで右SB古賀が退場して
一人で右サイド全域カバーしてたのが印象的だった
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 13:48:24.63 ID:CUC1BfwK0
- 俊哉は侍ですよ!ゴンと共に・・・
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)