■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】アユの塩焼きを手にストイコビッチ監督も笑顔…名古屋グランパス、バーベキューで“決起集会”
- 1 :宵宮祭φ ★:2012/07/19(木) 15:59:29.65 ID:???0
- 名古屋グランパスは18日、練習後に異例の“決起集会”を開いた。6月にキャンプを張った岐阜県飛騨市から
お礼を兼ねて飛騨牛などの差し入れがあり、選手やスタッフ陣が総参加してバーベキューパーティーを開催。
Jリーグでは前節を終えて首位と勝ち点7差の6位につけており、逆転優勝へ結束を強めた。
赤鯱軍団に最高のパワーが注入された。飛騨の町おこしグループ「古川ふれあい協議会」がグランパスの練習拠点・
愛知県豊田市まで持参したのは、飛騨牛の串250本に加え、天然のアユ200尾、団子300本、そば200人前。
大量の飛騨名物のプレゼントが2時間あまりで選手らの胃袋に消えた。アユが大好物のストイコビッチ監督は
「全部オイシイ」と塩焼きを片手に満面の笑みだ。
グランパスでは練習後に選手が集まって食事会が開かれることはあまりないが、昨夏にも一度、決起集会が催された。
それ以降驚異的なペースで勝ち星を積み上げ、優勝した柏と勝ち点1差の2位まで追い上げた。真夏のバーベキューは
まさに進撃の“合図”。久米一正GMは「飛騨のみなさんのご厚意に感謝し、結束を強めようという意味です」と語った。
同協議会の山崎隆章さん(50)は「グランパスが前回飛騨でキャンプを張った2010年は優勝した。
今年も再現を期待したい」と逆転優勝を切望する。これに対して選手会長のMF小川は、
「飛騨のみなさんの期待に応えるには勝つしかない。優勝のチャンスはあるし、このバーベキューをきっかけに
勝利を並べたい」と意気込んだ。
飛騨キャンプ以降は3勝3分けで負けなし。不敗の“飛騨神話”と飛騨牛のパワーに守られ、
グランパスがV奪回へ加速する。 (木村尚公)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201207/CK2012071902000088.html
アユの塩焼きを手に笑顔を浮かべるストイコビッチ監督(左)とコーチ陣
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201207/images/PK2012071902100080_size0.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 15:59:41.61 ID:wNsqYGkL0
- ほんとに鮎好きだな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:00:32.86 ID:ywVcCYde0
- wwwいいなぁ〜
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:00:38.33 ID:Z6NZAxx80
- バーベキューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:01:21.06 ID:HbIji1RT0
- どんだけ鮎好きなんだよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:01:27.27 ID:u7FUp9Ap0
- 鮎って食いにくいから嫌い。肉の部分が少なすぎ。餌のコケが詰まったはらわたが苦いし、
砂が入っててジャリジャリすることもある
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:01:54.92 ID:r8boUoNT0
- そんなに鮎が好きなのか
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:02:54.33 ID:KHxgur7q0
- 鮎と納豆さえあればそれでいい。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:09.04 ID:ecP/r+Kh0
- 鮎に納豆、梅干し
俺より和食好きだなw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:13.27 ID:jjjAh+rR0
- 感じ悪い
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:18.48 ID:28QhMsCW0
- >>6
鮎って全部食べられるじゃん
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:20.21 ID:/daH16kw0
- 平和だなー
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:22.23 ID:CwH6hp7e0
- 天然鮎に飛騨牛とか豪華だな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:03:36.99 ID:q87TT+Vy0
- 天高くピクシー肥える秋
鮎って秋のものだと思ってたけど夏でも食えるんだな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:04:25.22 ID:GWTjkEeF0
- >>6
むしろワタが主役だろ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:04:57.97 ID:r6F5+0t/0
- 納豆食わされたのって誰だっけ?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:05:07.60 ID:TLd69AeaO
- >>1の写真だとピクシー痩せたように見えるね
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:05:12.25 ID:k9mNMibA0
- >>14 それ落ち鮎だろ秋wwwwww脂ノリが悪いんちゃう
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:05:31.90 ID:u7FUp9Ap0
- >>14
友釣りの解禁が先週だった
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:05:41.14 ID:GpwF/uDk0
- 暑ぃ
ピクシー相変わらずかあいいなw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:08.15 ID:GQ+m6hTH0
- あかん、またピクシー太ってまう
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:12.04 ID:yoeOE8Jw0
- 塩焼きで一番美味いのは銀ダラ
これは間違いない
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:21.37 ID:3JOStMj30
- 肥えた妖精。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:24.47 ID:dwF8mcO1O
- 誰か僕と勃起集会開きませんか
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:25.51 ID:rtNmneY40
- またプクシーなんて言われるぞ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:32.31 ID:rr0ibLvSO
- 鮎は美味いけど後味悪すぎ
三日くらい胃に残ってる感覚がある
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:36.17 ID:sehONp62O
- 妖精とか…
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:06:37.05 ID:E4onFAoI0
- また太る
プクシー
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:07:12.54 ID:JqQNvfjYO
- ピクシー歓喜wwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:07:20.71 ID:pa2v/GWH0
- ガンガン太ってるよね( ´・ω・` )
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:07:38.97 ID:j+dY08KA0
- マフィアやん
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:08:39.15 ID:naKbUhHc0
- 鮎くいてえ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:09:13.65 ID:c0aLbfqW0
- いいから痩せろ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:09:25.75 ID:7r2av8fM0
- バーベキューはW大阪や新潟がやるもんだろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:09:26.63 ID:d/im8RXI0
- 鮎の妖精
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:09:49.25 ID:eCuZxHKM0
- 恒例の鮎だよw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:09:53.32 ID:mgzG/XeG0
- ピクシー実に楽しそうだw
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:10:00.02 ID:hXtg5yyPP
- お前は食うな
プクプクプクプク太りやがって
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:10:28.92 ID:85TE6ZES0
- >>16
ディド
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:10:32.43 ID:wR8AQ3m0O
- なんだ鮎の塩焼き記事か
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:10:49.22 ID:bOMEvd0K0
- >>16
ディド
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:11:04.08 ID:DzBX0RXaO
- バーベキューで親好を深めようとするチームは不吉な予感しかしないんだけど
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:11:18.59 ID:DOZXptvI0
- 幸せ太りか・・・
名古屋の水があったんだね
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:11:40.45 ID:A3Up4ZAC0
- ピクシーが家族と離れてでも日本に居続ける理由は
割りとマジで食べ物が関係してると思う
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:11:44.71 ID:+cp3kqIH0
- アユを出すならピクシーの生まれ故郷の川のアユ出さないとな。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:11:52.57 ID:gtI5yZ5j0
- 飯島さんいるやん
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:11:52.51 ID:2W6tGDs90
- 降格争いチームじゃないとスレの悲壮感が無いな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:12:51.43 ID:1JX5ouRn0
- >>14
鮎は夏だ覚えとけ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:12:53.13 ID:RGfQ6q9G0
- バーベキューだけど降格フラグに見えないのが鮎クオリティ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:13:27.01 ID:uWVnRpHo0
- 昔何かの小説で、飛驒の駅弁に鯖寿司が出てきて
「長良川や揖斐川では鯖が泳いでるんだろうか」
って言ってたの思い出した
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:13:32.57 ID:O9KvtyncO
- いつまで鮎ネタひっぱるんだよw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:13:42.46 ID:YhkFrpD40
- 鮎の塩焼きといえばプクシーw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:13:46.14 ID:/W6VQYksO
- 俺も鮎大好きだわ
全ての食べ物で一番好きと言っても過言では無い
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:13:52.79 ID:nqLwqZkq0
- 鮎や納豆などを食い過ぎて、真夏にデブるピクシー。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:14:07.58 ID:YuG/ECu1O
- 毎年恒例
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:14:40.77 ID:NekgNawC0
- セルビアじゃバーベキューなんかしてたら
手投げ弾飛んできちゃってムリだからよかったな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:14:41.67 ID:tsNfJmg10
- ドスコイ ごっツァンです。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:14:43.93 ID:lSoiq/ujO
- >>44
帰国すると激ヤセするしな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:14:49.60 ID:CsctWyfQ0
- 勝利ボーナスは鮎だ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:15:11.93 ID:IYVj6qYGO
- 鮎でここまでオーラ出る人も珍しいなw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:15:39.33 ID:I+mzNccpO
- おいしそう・・・
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:15:51.08 ID:8V8I8Mhr0
- 夏の季語 プクシー
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:16:12.42 ID:GA0IIbdi0
- そろそろザックと一緒に和食旅番組やるノリで
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:16:13.72 ID:ePv6Uqj70
- 逆に帰国すると激ヤセする料理ってのを本にして売れば結構売れるんじゃね?
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:16:29.57 ID:B3OK17770
- おれ、鮎と納豆が大好きなのに
リフティングが20回くらいしか出来ないんだが
何が問題なんだろうか(´・ω・`)?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:16:40.27 ID:zWJS0rqw0
- あのへんの鮎はホントうまいからなあ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:17:35.52 ID:2W6tGDs90
- すげえ量だけど、選手にスタッフ入れたら50人くらいだから一人数本だよな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:17:42.03 ID:PHbrXu9m0
- 矢作川のやなでピクシーにご馳走してあげたい
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:17:47.37 ID:CHgdsQzY0
- 正直、ピクシーって監督としての評価はどうなの?
なんだかんだいって上位に来るけど、内容は塩試合が多いイメージなんだけど
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:17:58.82 ID:nu97nXY10
- また鮎かw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:18:01.30 ID:gS3R19yKP
- 茨城来いよピクシー
鮎奢ってやるぞ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:18:11.55 ID:XzhTyIq00
- グランパスで誰か一人にサインもらえるならピクシーのサインが良いね
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:18:16.46 ID:tl5bEzOk0
- バーベキューに白いシャツはないわ〜
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:18:48.98 ID:nu97nXY10
- >>44
あっちにずっといたら暗殺されそうだわ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:19:03.44 ID:/8UCDC6D0
- そして太る
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:20:17.47 ID:pQ3+0eGG0
- ちょっと前だが
【もっとグランパス】食事だってトレーニング
2012年06月26日
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000831206260001
「プロサッカー選手の朝ごはんから学ぶ」。愛知県内の小学校であった講演に、グランパスから2人が招かれた。
管理栄養士の河村美樹さんと選手寮の調理スタッフ福島薫さんだ。
体づくりは選手にとって大切であり、成長期の子供には参考になる。
「ストイコビッチ監督は現役時代から鮎の塩焼きが大好き。頭から食べていました」
「楢崎選手と闘莉王選手がサッカーを長く続けられるのは、野菜や魚を多く食べているからです」
子供たちは熱心に耳を傾けていた。
バランスよく食べることは基本だが、河村さんは「スポーツをする人は乳製品と果物を毎食たべて下さい」と勧めている。
たんぱく質やカルシウム、ビタミン、ミネラルなど体を動かすための栄養が豊富だからだ。
練習場のクラブハウスにもヨーグルトやドライフルーツなどを常備し、いつでも口にできるようにしているという。
選手21人の食生活を預かる福島さんは「油は必要最小限にするなど、食べやすく消化しやすい料理を心がけている」そうだ。
「体をつくるため、食事もトレーニングの一つです」
新人の田鍋は、寮生活を始めて朝の目覚めがよくなったという。
すっきり起きれば朝食もしっかり食べられる。
話を聞いてみると、理由は食生活の改善にあるようだ。(斎藤孝則)
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:20:19.49 ID:nDZUVbeT0
- >>39>>41
マイクの親父かw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:20:49.61 ID:UImnmNSkO
- バーベキューに鮎かよwww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:20:54.03 ID:A/QxaEXo0
- ピクシー"だけ”は別枠なんだが他はサカ豚
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:20:56.38 ID:2W6tGDs90
- 監督としては大した事無い、コーチが実質やってると揶揄されるくらい
ただ、選手のモチベーション上げ、精神面、マスコミ広告塔アピールには最高の人間
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:21:31.63 ID:TQtK9KRj0
- 鮎、納豆の話題ばっかw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:21:34.80 ID:8drbWGm+0
- 団子って・・・
まさかみたらし団子?w
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:21:41.05 ID:rCgnpI6JP
- 帰省すると痩せて何故か日本食で太る珍しい外国人
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:21:41.28 ID:IqBruetX0
- 納豆だけでなく鮎もすきなのか。
これは本物だな。
でも鮎ってこういう天然ものでないと食う意味ないよな。
養殖の鮎ってなんの香りもしない。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:22:10.53 ID:WOQQuoy20
- またこれ食わなかったら怒られるんだろw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:22:41.04 ID:Cq5fAU8F0
- B!B!Q! B!B!Q! B!B!Q!
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:22:52.15 ID:qS7qhNpF0
- ピクシージャパン
ハーフナー
香川 岡崎
遠藤 本田
細貝
長友 釣男 吉田 内田
ペトロビッチジャパン
佐藤
香川 本田
長友 岡崎
遠藤 細貝
槙野 今野 吉田
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:22:53.67 ID:0zJB5Fu60
- >>67
鮎なら1匹だけ食べればいいよって人がいるからな
で、ピクシーが「じゃあ俺がもらっとく」って流れだ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:23:00.26 ID:rCt3mjLJ0
- ピクシーって海外の知名度どうなの、
海外の2ちゃんじゃ太ってるwwwとか言われてるの?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:23:12.64 ID:crM73XfJ0
- これ以上太ったらやばいぞ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:23:19.92 ID:cSiQMwxOO
- 練習後にバーベキューとか球蹴りは呑気すぎだろ
プロスポーツ選手としての自覚がないんだろな
まあじぇ〜りーぐはプロのレベルに達してないがな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:24:02.39 ID:3S442GpbO
- なんだかんだで3位か4位くらいで終わりそう鯱
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:24:27.51 ID:GtNdGcAO0
- ふぐと鮎のうまさはガチ
魚ではトップクラス
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:24:51.43 ID:INz4XvLzO
- >>89
超有名人
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:25:18.01 ID:zvG3mL1H0
- そんなに名古屋は風俗楽しいのか
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:25:19.85 ID:pQ3+0eGG0
- 朝日新聞グランパス担当
https://twitter.com/asahi_grampus/status/225509492098478080
ショートキャンプが行われた飛騨・古川から鮎や飛騨牛などの差し入れがありました。
ストイコビッチ監督は焼きたての鮎を頭からガブリ。選手も大満足。
古川キャンプから続く無敗試合は途切れそうにありません。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:25:45.63 ID:rCgnpI6JP
- >>89
UEFAの会長が気楽に話しかけてくる程度の知名度です(´・ω・`)
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:25:47.74 ID:FbGdxd540
- 画像わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:25:57.77 ID:IYVj6qYGO
- >>91
ネドベドさん……
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:26:31.20 ID:Yhmos8Mn0
- >>53
香りがいいよね
なんで花みたいな香りがするんだろうか。
あと、あの口の中で溶ける身。
なんであんなに繊細なんだろうか。
お前調べとけや!
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:26:49.36 ID:85TE6ZES0
- ttp://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/3/b/3ba4a2ff.jpg
>>89
革靴履いたまま40mのロングシュートを決められる男として
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:27:12.29 ID:nDZUVbeT0
- >>89
全盛期のマラドーナに
「次はお前の時代」とか言われたことがある位
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:27:49.04 ID:WK2XO39D0
- 味噌汁をこぼすピクシー
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:28:09.58 ID:k1XAxY9b0
- >>6
内臓に砂が有るのは産卵後の落ち鮎で香りも無く美味くない。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:28:55.35 ID:nDZUVbeT0
- >>104
落ち鮎自体は一番美味だけどな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:29:44.83 ID:P20QLgWW0
- 飛騨の町おこしならFC岐阜じゃねーのか…
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:31:41.32 ID:5iFko9QH0
- !
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:32:11.42 ID:yoeOE8Jw0
- 腹へってきた
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:32:13.71 ID:KvGN1FF10
- 清流で取った生きた鮎をその場でさばいて塩焼きにするとうまいんだよね
権利を買わないと鮎は取れないらしいけど
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:32:22.75 ID:EhU/iyLI0
- この時季の飛騨って涼しいんだろうか?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:32:56.43 ID:5EdbElIO0
- これは何だ?
中位力フラグか?w
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:33:33.79 ID:PyajgWL20
- サッカーの情報より鮎の情報が手に入るスレって芸スポでは珍しいよな・・・
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:34:18.98 ID:IpDO5Hl40
- 奥ヒダ慕情を久々に聞きたくなったよ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:34:41.36 ID:Bjz2MeDE0
- プクシーwww
もう鮎王子就任でいいんじゃね?ミスターアユでもアユ大使でもいいけどw
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:35:22.43 ID:pbd6phR30
- あゆ食いたい
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:35:46.88 ID:ZYqKOrzA0
- かわいいなw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:35:49.08 ID:IqBruetX0
- 鮎って日本にしかいない魚なんだろ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:36:04.55 ID:Ovp14gjp0
- どんだけ日本食好きだよw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:36:14.81 ID:kzR0kXvP0
- うぐぅ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:36:21.86 ID:seqmMFo90
- 細かすぎてなんとかのモノマネでやってた釣りシリーズ面白かった
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:36:30.66 ID:noaAi4dq0
- 何をしてもピザになってもどことなく様になってかっこいいピクシーはすげえな
ほとんどの日本人なら暑苦しいおっさんだろうな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:37:21.04 ID:WK2XO39D0
- 鮎の妖精
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:37:22.16 ID:0TOyLdbW0
- 鮎好きの妖精www
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:37:33.17 ID:emmPjK5g0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18006938
鮎の塩焼きといえばこの動画がすき
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:39:52.86 ID:72aWnWcx0
- 子供の頃、鮎の塩焼きを食って、魚をただ焼いただけなのに世の中にこんな旨い物があるのか、と
感動したことがあるのを憶えている。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:40:08.79 ID:ZJgf+iuW0
- 鮎食ったことない
別に食いたくねーけどw
食いたくねーけど・・
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:40:24.17 ID:zSfdbul60
- でも日本語喋れないんだろ?w
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:40:25.03 ID:aQxTPYMR0
- この時期だとまだ鮎の天ぷらが食べられるんじゃない?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:40:42.66 ID:o0PPPixf0
- 全然話題にならない飛騨牛w
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:40:53.67 ID:ttkSkUiS0
- 天然の鮎200匹だけでけっこうな額だろ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:41:39.46 ID:hXtg5yyPP
- >>89
この程度だ
ttp://air.ap.teacup.com/pixy/526.html?guid=on
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:41:58.19 ID:81c02oFM0
- (´-`).。oO(流石にせごしは食べないか…)
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:41:59.08 ID:8drbWGm+0
- FC岐阜ちゃんにも愛の手を
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:42:16.03 ID:Vko2kyCbO
- 川魚とか納豆とか日本人にでもくせの強いものが平気なんてすげーな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:42:23.90 ID:85TE6ZES0
- >>127
自分の誕生日の時に取材記者の前で日本語で年齢のさばを読んだことがある
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:42:42.18 ID:NvG9Mcme0
- ピクシーの家族ってこのまま日本に永住すんのかな?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:43:00.71 ID:noaAi4dq0
- >>127
ペラペラだけどあえて話さないという話がある
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:43:09.01 ID:lECvUD7wO
- また太るぞw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:44:06.39 ID:428WCrPt0
- 鮎って背中しか食う部分ないよな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:44:22.09 ID:FbGdxd540
- 飛騨牛はマジでうまいよね
人生で一番うまい肉やったわ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:45:25.36 ID:pKiqikB+0
- いい写真だ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201207/images/PK2012071902100080_size0.jpg
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:45:34.84 ID:jL27LmkA0
- ピクシーに鮎とか最高の差し入れだな
しかし飛騨牛でバーベキューとか脂がもったいない気がする
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:45:36.46 ID:bQmyXoyk0
- としいったし、かなり太ったと思うけど、それでも
>>1の写真カッコいいなー。
元がいいと、オッサンになっても太ってもまだいけるんだな。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:45:37.40 ID:TgcsQzW10
- 日本の料理うまいからなw
デルピエロも来てくんねええかな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:45:40.27 ID:aYnrbPzS0
- 妖精は妖精でも今ではトロールだよな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:46:07.72 ID:Cq5fAU8F0
- 鮎って遠火の弱火で焼いたら臭くて食べられなかった。昆虫みたいな匂いするし
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:46:40.50 ID:jLyZKi5Z0
- いい宣伝になるとはいえ、飛騨市太っ腹すぎるだろw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:46:50.81 ID:BrzI/NppP
- ・グランパスに在籍していた1995年、ホテルのバイキングで中西が食べていた納豆に初めてトライし、それ以後は海外キャンプに行くときも納豆を持参するようにクラブにリクエストしていた。
・1997年のオーストラリアキャンプで朝食に納豆が出されなかったため激怒し、クラブスタッフを日本食食料品店に買いに行かせた。
・梅干しは納豆以上に好き。フランスにいる時も取り寄せている。
・梅干はとりわけ大きくて柔らかい物が好みである。
・生卵、うどん、白米、鮎の塩焼きも好物。鮎は一度に13匹食べるほど。
・名古屋を離れ帰国したときも、アドバイザーとして来日すると、食事のリクエストは「クラブハウスのうどんと納豆、鮎」だった。
・小倉トーストが好き。甘いものも好き。クラブハウスにピクシー用のお菓子箱がある
・豚汁も好き。遠征に行くと、栄養士に「豚汁はないのか?」と聞いていた。
・嫁は、栄養士に教えてもらって、フランスでも日本食を作る。
・夏のチーム合宿で「練習が終わったら鮎が食べられるぞ」と選手を鼓舞していた。
・昨年までチームにいたバヤリッツァがなかなか日本食になじめないため「偏食で栄養が心配」と納豆を食べさせようとするも失敗。
・納豆を食べられなかったコーチに、「優勝したら納豆を食べろ」と持ちかけ食べさせることに成功。
・盆栽好き
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:46:54.56 ID:kwA43YjX0
- せっかくちょっと痩せたのにまた太るのか(´・ω・`)
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:46:59.16 ID:Y8jHTrKE0
- 祖国が悲惨だからね
日本でできるだけ長く居てほしいよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:47:05.56 ID:noaAi4dq0
- >>146
川魚はものによるけど良くないのはクセがあるな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:47:52.25 ID:AqzZaNY10
- >>91
我が国には試合中にベンチ裏で唐揚げ喰ってタバコ吸うプロスポーツが有る
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:48:45.15 ID:ALCiMPXn0
- 鮎の塩焼きのバーベキューとかチートだろwwww
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:48:49.40 ID:zWJS0rqw0
- インタビュー見ればわかる
通約が訳す前に話し始めてるから
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:48:51.01 ID:JLzhQD8K0
- 現役時代はファンタジスタなベッカムだったんやで
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:49:09.45 ID:Ivc+uFj40
- 天然鮎っていくらぐらいするんだ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:49:16.96 ID:noaAi4dq0
- >>152
ピクシーは喫煙者だったけどな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:49:23.04 ID:d8MWt3FT0
-
ピクシ「イママデアユトオモッテタベテイマシタガマスデシタ(T_T)」
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:49:30.42 ID:0TOyLdbW0
- >>148
どこのおっさんだよwww
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:49:35.22 ID:7IeMDXHI0
- >>111
グランパスにおいては、上昇フラグだって
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:49:54.84 ID:85TE6ZES0
- >>148
いつの間に日本のおじさんになったんだw
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:50:05.72 ID:l52iREssO
- >>151
昔サッカーの大会で鹿児島の旅館で出た鮎がドブみたいだった
翌日の試合は完敗した
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:50:37.32 ID:kwA43YjX0
- >>154
ヒアリングはかなりできるけど喋ろうとするとうまく出てこないレベルか
中程度はできる感じだな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:50:44.49 ID:BrzI/NppP
- 来日
↓
ピザる
↓
帰国
↓
痩せる
↓
来日
の無限コンボ(´・ω・`)
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:51:22.23 ID:ALCiMPXn0
- >>148
帰国して鮎を所望するとか酷いなw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:51:37.03 ID:81c02oFM0
- (´-`).。oO("ベッカムのキックの精度+超絶テクニックー豊富な運動量とDF"って所かな…)
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:52:17.77 ID:wzIUFG8E0
- 鮎の塩焼きなんて、あんなもん苦いだけで食通気取りの奴が食うもんだ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:53:09.85 ID:dxCC66kD0
- この人ココイチのカレーも好きなんだっけ?あれは別の外人さんかな。
あと娘さんはモー娘。に入りたいとか言ってた気もする。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:53:12.12 ID:FnrdA2ME0
- 今現在、30歳以上のJサポしか分らないだろうが、
Jリーグの歴史上、最高水準の助っ人選手だったよな、ストイコビッチは。
ジーコ、リネカー、カレカetc…とJには外国人在籍の華麗な歴史があるけれど、
現役バリバリの頃に来てくれたのは、ピクシーとレオナルド、ジョルジーニョにドゥンガくらいだと思う。
そりゃ、ここ最近のJだって、レイソルにいるレアンドロ・ドミンゲスやジョルジ・ワグネル、
かつて在籍していたフランサという超絶級のプレイヤーがいたけれど、
欧州出身で世界中に顔が利き、世界中のプレイヤーから未だにリスペクトされているといったら、
やはりピクシーしかいないと思う。
去年の震災の際、衝撃を受けて凹んでいる日本人を見て、
『僕も日本に帰化しようかなぁ…』と真剣に悩んでいたストイコビッチ。
さすがに、セルビア・サッカー協会からセルビア政界から全力で引き留められたらしいが、
それくらい日本のことを愛してくれているピクシー。
チームとしての名古屋は大嫌いだけど、ストイコビッチだけは嫌いになれない。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:53:43.83 ID:Vf30LWxA0
- 見た目とキャラが合ってねぇww
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:54:33.38 ID:KLp43BRB0
- 鮎うまいよなー
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:54:49.73 ID:ALCiMPXn0
- 小倉トーストとか日本以前に名古屋に馴染みすぎだと思うんだが
きしめんとか味噌煮込みは受け付けなかったんだろうか
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:55:07.89 ID:nrYHjuow0
- >>148
鮎で釣るってwww
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:55:28.78 ID:lSoiq/ujO
- 小麦粉なんだしうどん自体嫌いな外人はいないと思うがつゆに抵抗ある奴は結構いそう
あの鰹や昆布の出汁の感じは和食独特の癖があるから乳製品や肉の旨味と塩が基本の外国だとかなりカルチャーショックあるだろ
南欧は魚食うけど鰹出汁の旨味は縁なさそう
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:57:23.06 ID:IqBruetX0
- もう寿司なんてのは屁ともおもっていないんだろな。
外人が寿司が好きなんてもぐり。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:57:28.75 ID:GpcK75Bl0
- なにげに団子300個が気になる
知り合いのアメリカ人は甘くてぐにゃぐにゃしてるのが嫌だって餅も団子も求肥も食わなかった
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:57:30.34 ID:gS3R19yKP
- >>174
ジーコは甘辛いってのが苦手でうどん駄目だったな
ブラジル人の味覚だとそういう人もいるらしい。大半は大丈夫だけど
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:58:51.73 ID:PxLMyQK80
- トミー・リー・ジョーンズも鮎の塩焼きが大好物
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:59:29.33 ID:nu97nXY10
- ピクシーは綺麗なデブ
いや実際見るとやっぱり今でもかっこいいよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:59:30.98 ID:lXp9NsfJ0
- >>174
昔ドイツ人に味噌汁振舞ったら、「何この魚スープ…」って凄く微妙な顔された。
出汁効かしてナンボってのが裏目に出た。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:59:38.26 ID:jUbuvl/O0
- >>174
トルシェはうどんじゃないがそば好きじゃなかったっけ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:59:45.61 ID:FbGdxd540
- ピクシーってどれくらいの頻度で帰国してるん?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 16:59:57.92 ID:fLSgDlG60
- アカン、ミスターが更にファットマンに
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:00:22.93 ID:IN8AtvTK0
- 鮎漁解禁日に自分で運転して長良川上流まで食べに行くんだよな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:00:44.48 ID:ZUkrB7xO0
- これ以上太らせんなよ・・・
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:00:47.70 ID:z4EZTD8tO
- グランパスとは半年くらいの契約で日本に来たんだろ。
ケガ明けだったしリハビリも兼ねてさ
当然その後はセリエとかリーガに復帰する予定だったんだろうが...
数奇な運命だ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:00:57.84 ID:DOZXptvI0
- >>148
そりゃ太るわ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:00:58.59 ID:nu97nXY10
- >>177
ブラジル人ってか
欧米の人は甘辛いってのが駄目だっつー人結構いる
テリヤキは大丈夫なのに何でだよ!と思うんだが
辛いのに甘いってイミワカンネ!って感じらしい
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:01:15.02 ID:ALCiMPXn0
- 魚が出汁の味付けって鼻に付くから合わない人は合わないだろうねえ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:01:30.41 ID:1X9iCvkm0
- しかし、あのピクシーがこんだけ日本にハマルとは思はなんだわ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:01:37.08 ID:NHo5YHeH0
- >>42
不調のチームがBBQやると・・・
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:01:58.07 ID:ND1thOAY0
- 葬式弁当に必ず入っててクソ不味いよな。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:02:01.38 ID:C8mQa4X20
- >>168
SPEEDな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:03:01.06 ID:BwXnuqAn0
- >>75
鮎や納豆では太らないだろう
ピクシーが太る原因は小倉トーストだ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:03:01.29 ID:INzDHnJK0
- >>44
レストランにいたらライバルチームのサポに爆弾を投げ込まれたからな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:03:11.17 ID:EeoFnb3v0
- >>168
モー娘はないわ。
SPEEDだな。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:03:26.25 ID:ULnMXEPu0
- 天高くピクシー肥える秋
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:04:04.34 ID:rnNDkdT+0
- 梅干し、アユの塩焼きとか塩っ辛いのが好きなんだな
日本食が好きになるわけだ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:04:07.51 ID:2EsnTyhsO
- 某JVのバーベキューに参加したとき2s近く肉食ってきたは
ドカタだから皆食うわ食うわ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:04:25.61 ID:IvrRtq2s0
- 一昨年、大阪からの帰りに名古屋寄って初めて噂の小倉トースト食べた。
意外に旨かったが、それいらい食べたことない。
昨年も鶴舞駅近くのその店でいったが休みだった。
裏メニューらしいね。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:04:59.56 ID:81Bl+6b40
- >>1
日本に来て肥えて帰って行くパターンの外人さんもいるよな
たいてい日本のお菓子とデザートにハマった留学生の娘さんだが
男性版はピクシーがはじめてだwww
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:05:07.83 ID:/n36dPrE0
- 鮎の塩辛で一杯やりてぇ
http://www.unicomhouse.com/410/ayu_uruka.html
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:05:23.57 ID:mX4lDvYO0
- マラドーナに追いつかんばかりに太ってるイメージがあったけど
そうでもないのね
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:05:53.01 ID:IuvsZu7g0
- 小倉トーストなんてそこら中の喫茶店で食べれるよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:06:10.66 ID:I2aH4+Ol0
- うどん好きといえばエムボマ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:06:24.65 ID:0oqAxTmz0
- ピクシーって嫌いな日本食あるの?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:06:28.20 ID:h3kmGKfy0
- >>148
太るはずだよwwww
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:06:40.70 ID:AKVkrpC60
- ピクシーは喫茶マウンテンの常連
流石に無いな
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:06:46.62 ID:DiXu+uzN0
- >>165
アドバイザーとして来日すると
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:07:26.38 ID:yWZ8bAJU0
- ブクシーw
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:07:46.54 ID:heUCUmRU0
- 妖精社産の鮎
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:07:46.76 ID:2rS/H2jn0
- セルビア料理と日本食て共通点あるのかな
それともピクシーが異常に日本食が合っちゃっただけ?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:07:49.46 ID:54tqHxxF0
- >>91
試合中に唐揚げ食えちゃうぴろやきうよりマシだろw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:08:07.05 ID:+kNVc9VT0
- 日本食を気に入ってくれるのは単純に嬉しいけど
どの辺がそんなに好きなんだろ?そのへん突っ込んだ記事とかってある?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:08:34.20 ID:qlt7XVvW0
- 鮎は母国じゃ食えないのか?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:08:37.57 ID:OGlEKH440
- これはピクシーの趣味だろ
- 217 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/19(木) 17:08:42.88 ID:xerEDXK50
- ドイツ人のピクシーが焼き魚食ってるなんて妙な違和感おぼえるw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:09:22.36 ID:WK2XO39D0
- セルビアで鮎の養殖業やるかもしれんなw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:10:12.74 ID:acUkEAJR0
- >>44
名古屋のヘルスでしょ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:10:17.18 ID:heUCUmRU0
- 妖精さん「うまーいうまーい鮎、いつです?」
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:10:40.44 ID:TBphIr1IP
- 昔、鮎のあらいがうまいと北大路魯山人に聞いた
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:11:06.06 ID:Fbswdwzp0
- 今夏はピクシー鮎太りですかね
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:12:09.43 ID:s+0t7ksq0
- デュリックスも赤ちょうちんが好きでよく通ってたらしいな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:12:37.99 ID:2z354m0pO
- 塩辛いのが好きなのかな
糖尿病より高血圧が心配…
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:12:45.22 ID:SFNuU3Jm0
- >>1
焼き牛串
焼き鮎
焼き団子
焼きそば
どれも美味そうだな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:14:25.13 ID:Cv0iccWf0
- ストイコビッチも監督長いよな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:15:22.41 ID:a00KY/E40
- ザックと日本食食わず嫌い対決してほしい
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:15:26.75 ID:TBphIr1IP
- >>174
ヴァンダレイ・シウバは試合で来日するたびに花まるうどんに通いつめて、
しまいには花まるうどんの一日店長になってた
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:15:43.04 ID:kNpCWzYwO
- この人てダイレクトボレーのお手本見せてレッド喰らった人ィ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:15:51.30 ID:nGJ3RGDr0
- 元浦和レッズの監督だったカッパは
浦和駅の近くにあるプラモ屋で戦艦やら戦車のプラモ大人買いしてたな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:16:01.15 ID:+SRStAP+0
- >>221
川魚を生で食う勇気はないなぁ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:16:24.77 ID:qlt7XVvW0
- >>228
まじだw
糞ワロタww
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:17:46.67 ID:MzZ+sc1Y0
- オフにピクシーの街歩き、食べ歩き番組やってほしい
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:18:01.77 ID:5x9t4vi30
- ピクシー「よし!鮎で決起集会だ!納豆も食べ放題だそ!!」
選手「焼肉…」
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:18:42.71 ID:J87QhD6G0
- >>224
納豆も好きだから塩辛いとかはあんまり関係無いと思う
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:18:56.79 ID:95Oj88900
- 清流で育った天然鮎はマジで旨い
が、納豆の旨さだけは理解できない
どこが旨いのかさっぱり分からねーよ…
監督の心のどこにヒットしたんだろう…
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:19:24.17 ID:nGJ3RGDr0
- ピクシーとベッキーは何故か半纏とコタツと掛け布団がよく似合う
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:19:26.84 ID:200MQmK00
- >>212
日本食じゃないけど生クリームが苦手
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:19:27.89 ID:5hQqIhilP
- バーベキューやろう、みたいな企画が出るたびピクシーは
「鮎ハ?鮎ハアルノ?」とか言ってんのかな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:19:43.31 ID:/F1hdkRB0
- >天然のアユ200尾
どんだけw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:20:07.06 ID:B3OK17770
- 逆にセルビアの食いものって何が美味いの?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:20:09.04 ID:FY9Jy8GQ0
- これはデブって言われてもしょうがないな
ただ、ピッコリにハゲと言うのは駄目
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:22:02.76 ID:vdEDGVSJ0
- 秋刀魚>>>>鯖>>鮎>鰤
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:22:03.20 ID:V0mIoHEL0
- キャンプ張ったくらいでたいした儲けも無いはずなのに
飛騨市はやけに太っ腹だな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:22:13.89 ID:C8mQa4X20
- >>228
一日店長じゃなくて、一生無料券プレゼントだろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:23:37.60 ID:8Uch/gAc0
- ピクシーは鮎を頭から食べられるの?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:23:52.51 ID:j8Ul9snK0
- 小さい鮎の開きの一夜干が美味い
骨も柔らかいから、頭からバリバリ食える
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:24:15.52 ID:DOZXptvI0
- >>239
妖精が目をキラキラさせてねぇ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:24:46.96 ID:8drbWGm+0
- キムチ好きなサッカー選手探すニダ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:24:52.29 ID:GCXirgz0O
- 皆はわからんかもしれんが新潟にいたファビーニョと仲良くなれそうだなwww
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:26:24.18 ID:vHsAf/UO0
- 鮎好きとか普通に日本人だな
外国人さんは川魚は相当泥臭いはずなんだが
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:26:27.23 ID:IuvsZu7g0
- >>249
名古屋はキムチがいないとこが素晴らしい
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:28:37.42 ID:FnrdA2ME0
- 誇り高いストイコビッチがヨーロッパのクラブに愛想を尽かし日本に渡ってきたのは1994年29歳の時だがその後彼はヨーロッパのクラブに戻ろうとはしなかった.
.日本人のストイコビッチに対する表裏のない声援に彼は初めて安住の地を見出した
..「日本はいい..ここは俺の第二の故郷だ」 それに対しヨーロッパでの彼への憎しみが我慢ならなかった.
.「なぜセルビア人だけが非難される..どっちもどっちじゃないか..俺は二度とヨーロッパではプレーしない」彼はそう誓ったはずだ..
1999年にNATO軍がユーゴスラビアの空爆を始めた時彼はユニホームのアンダーシャツに「NATOは空爆を中止せよ」と英語で書いてグランドを一周した
..ストイコビッチの熱い血潮が騒いだ一場面だった..
2001年36歳で引退を決意し引退試合としてユーゴ対日本の試合が日本で行なわれ彼はユーゴのエースとして出場した.
.この試合はユーゴでも放映された..その時の模様を現地にいた旅行者がレポートしていたが日本人がユーゴスラビアの旗を振り
ストイコビッチに「ピクシー、ピクシー」と惜しみない賞賛をするのを見てセルビア人は皆泣いていたという..
そしてその旅行者が日本人だと知るとそこにいた人全員が彼を抱きしめたそうだ..
.「俺達のことを認めてくれるのは日本人だけだ」
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:28:50.42 ID:VaNAPLG+O
- あれ?ピクシーちょっと痩せた?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:29:49.39 ID:g7Nb2ApzO
- 「岐阜にアユを食いに行く」
風俗の時の隠語としても使えそうだ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:30:14.67 ID:hP4qQWYxO
- 鮎って綺麗な川にしか棲めないくせにそのイメージと違って生臭くておいしくない
まぁ淡水魚全体に言えることだけどなんであんな汚ねえ海の魚より臭いんだ?
アユ無理
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:30:26.13 ID:Jx+2Hiuz0
- >・夏のチーム合宿で「練習が終わったら鮎が食べられるぞ」と選手を鼓舞していた。
これ好き
自分への鼓舞だろと
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:30:32.89 ID:t3tKpIYK0
- プクシー「オイ、アユ!ドウセオレニツラレテヤカレルンダ、ハジメカラシオアジデイロ!!」
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:30:58.38 ID:u5is9FBF0
- >>10
どうしてもそれ連想しちゃうなw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:31:58.91 ID:rXn9C8Z90
- >>251
東欧はニジマスとか、淡白な白身の川魚が大好きなんだよ?
知らないの?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:32:53.15 ID:JZa1/iyE0
- 日本食にハマってる外国の有名人って結構いるよね
たしかエリッククラプトンも総合格闘技の試合と美味しいチキンカツに
ハマって新宿フラフラしてんでしょ?
デ・ニーロは日本酒に惚れ込んで佐渡にある酒蔵に一時期 頻繁に足を
運んでいたので佐渡では田んぼと道路とロバート・デ・ニーロというシュールな光景がwww
あと売れない頃のボンジョビが日本のとあるラーメン屋に通ってて
世界的に売れた後もそこ行くとお店の婆ちゃんから
「アンタたちも早くテレビに出れるように頑張るんだよ」
と励まされているそうな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:33:11.02 ID:rXn9C8Z90
- 鮎がまずいって、ここでレスしてるのって岐阜愛知の名古屋サポ?
はっきりいって長良川の鮎って美味くないんだよ?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:33:36.16 ID:200MQmK00
- >>241
チェヴァプチチ(ケバブ)
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:33:52.90 ID:6lnugsqW0
- >>195
なんかいくつかの事件が混ざっとるぞw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:36:27.45 ID:lHkqO0zLO
- 名古屋県飛騨区
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:37:22.99 ID:HpkXLcSX0
- トミー・リー・ジョーンズも鮎の塩焼きを絶賛してたから外人にはすごく美味しいのかねえ
俺は食べるのがめんどくさいからあんまり好きじゃない
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:37:23.86 ID:NvG9Mcme0
- ピクシーの子供って日本の学校通ってんだっけ?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:38:46.37 ID:h3kmGKfy0
- 俺は鮎よりニジマスのほうが好きだな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:39:11.97 ID:eHhzYjini
- ピクシーは玄人すぎる
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:39:43.86 ID:/n36dPrE0
- 鮎は四万十に限る
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:39:47.63 ID:FnrdA2ME0
- http://www.youtube.com/watch?v=brfg3rZoaCM
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:40:02.41 ID:IQpHYLKp0
- 俺は鮎より山女が好き
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:40:36.71 ID:C7QYQq050
- 焼き魚好きだけど、まだ鮎を食ったことない俺w
近所のスーパーで買ってくるかな。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:40:47.14 ID:ywi9gLwz0
- 納豆の差入がないぞ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:41:08.67 ID:f0bVPCPS0
- まずはFC岐阜に何か食べさせてあげろよ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:41:20.20 ID:JLzhQD8K0
- やっぱり養殖と天然じゃ全然違うのかね
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:42:21.49 ID:IdTFerE/0
- >>267
現役の頃は名古屋のナショナルスクール通ってたから
日本人の友達と日本語で会話してたみたい。
ピクシーの子供と当時磐田にいたドゥンガの子供が同級生だった。
監督として日本に来る時「子供の将来を考えて子供たちはパリの学校へ」
というのがスネジャナさんの一言で決まったとかw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:43:27.49 ID:gtUBbWHy0
- ストイコビッチはパリに家がある
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:44:30.91 ID:rCt3mjLJ0
- >>89ですありがとう、ピクシーの凄さがわかったw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:44:39.33 ID:85TE6ZES0
- >>277
でも次女は大学のインターンで世界的ファッション誌の日本版の編集部にいたことがあるんだっけ
日本語と英語とフランス語ができればなおさら役立つな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:45:00.68 ID:JE4Q1Uv50
- いいなぁ
鮎食べたい
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:45:10.15 ID:cZV1uQa20
- これは飛騨市GJ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:45:49.24 ID:B3OK17770
- >>277
>ピクシーの子供と当時磐田にいたドゥンガの子供が同級生だった。
運動会の父親参加競技がワールドクラスの豪華さになるね
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:45:59.26 ID:ud2CoXQp0
- >>267
インターナショナルスクール→パリ・ロンドン
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:46:05.21 ID:r3s5PPSoO
- 須藤彦一な瞬間
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:47:07.94 ID:6lnugsqW0
- >>244
見学者が観光がてら結構お金落とすのよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:47:13.01 ID:2p/W3ox00
- >>265
キャンプの件はともかく飛騨は東京志向が強く、名古屋に無関心
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:47:41.94 ID:ggGI/XGhO
- 鮎の友釣りむずいわ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:48:42.19 ID:0zJB5Fu60
- >>283
負けず嫌いもワールドクラスだから大変だろ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:49:24.92 ID:LfQ+x+cA0
- 川魚を塩焼きにしただけの料理に日本人も外国人もないわ
普通に美味しいだろ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:49:28.93 ID:JHAtFB3n0
- 鮎の半分はピクシーの胃袋だな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:49:40.64 ID:JDg+LXGq0
- >>6
同意。川魚はまずいよ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:50:01.96 ID:heUCUmRU0
- http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%AF%E8%A1%B0%E9%80%80%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F+%E5%A6%96%E7%B2%BE%E3%81%95%E3%82%93#mode%3Ddetail%26index%3D1%26st%3D0
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:50:21.82 ID:LK7pOXVU0
- 俺納豆嫌い。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:50:33.86 ID:6lnugsqW0
- >>280
http://blog.talk.vogue.co.jp/mitsuko-watanabe/archives/2831323.html
http://vogue.blogimg.jp/mitsuko-watanabe/imgs/6/1/61cfd69e.jpg
二列目の真ん中辺り、ピクシー夫妻の後ろにいるのが次女な。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:50:42.55 ID:DXSdjpC00
- 本当の鮎を食ったことある人少なさそうだね
天然でも鮎の味は川によって全然違うよ、下流域だとうまくない
木々が生い茂り岩がごろごろあって水が澄んでる川の鮎でないとダメ
まぁこういう鮎は市場にもでないし現地で食べるしかないけどね
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:50:44.58 ID:YgaSBuWX0
- パリに店を出しそうな勢いだね
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:51:22.23 ID:V6ihWVFcO
- http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201207/images/PK2012071902100080_size0.jpg
見たら意外にシュールだったw
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:51:57.30 ID:5J5r7UGC0
- >>253
自分の感覚だと、アメリカ・欧州から非難されてたのは独裁者で
虐殺事件を起こしたミロシェヴィッチだけで、空爆も経済制裁も
ミロシェヴィッチを倒す為で、関係ない一般国民まで非難されてた
記憶がないけど、ストイコビッチから見るとそう見えるんだな。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:52:24.03 ID:uxDmiltU0
- >>6
塩焼きくったことないだろw
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:52:46.97 ID:k0quQFr20
- プクシーまた太るぞ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:53:13.43 ID:JHAtFB3n0
- >>295
凄くピクシー似なのなw
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:54:01.05 ID:IdTFerE/0
- >>295
どセンターにいるのがピクシーでもなく娘さんでもなく
奥さんというのがピクシー家の力関係を物語ってるw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:54:05.06 ID:l3SySK1p0
- 鮎って岐阜か四国の高知徳島辺りが一番美味いらしいね
毎年岐阜で食べられるとは羨ましい
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:54:05.53 ID:r3s5PPSoO
- >>148
>クラブハウスにピクシー用のお菓子箱がある
おい、ピクシーやめろw
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:54:11.11 ID:ea6NH9if0
- >>299
国際試合から締め出されたからね
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:54:16.21 ID:heUCUmRU0
- 飛騨って案外遠いのな
名古屋-大阪間と変わらない距離
行ったことないけど新幹線は当然ないし、やっぱり時間かかるの?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:54:56.59 ID:a+JxtTd8O
- いいなあ、飛騨牛串マジで美味いもんなあ。
飛騨はいいよね、景色綺麗で食べ物美味いし。
こんな大量に差し入れしてくれるなんて、飛騨の人たちはいい人だ。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:55:14.26 ID:itOifHKaO
- ストイコの子供はモー娘。に入りたかった
豆な
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:55:43.70 ID:sHjHs7Q0O
- >>296
鮎じゃないけど、ニジマスは捕れた場所で味が全然違くてびっくりしたな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:55:56.54 ID:lvnaBqz4O
- ピクシーに四万十川の鮎食わせたら
「なんちゅうもんを食わせてくれたんや・・・」って号泣したらしいね
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:56:00.79 ID:ea6NH9if0
- >>309
SPEEDだけどな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:56:04.65 ID:6lnugsqW0
- >>303
選手時代にレッドカードもらって帰宅すると大説教喰らったらしいからな。
「チームに迷惑がかかるでしょう」と。
それですげー反省するとかインタビューで言ってたw
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:56:13.92 ID:JHAtFB3n0
- >>299
空爆、経済制裁受けて平気でいられる人はいないだろ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:56:19.13 ID:d4kGVGxcO
- >>6
鮎は時間かけて丁寧に焼くと骨まで食べれて美味しいよ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:56:43.14 ID:heUCUmRU0
- >>ストイコの子供はモー娘。に入りたかった
>>納豆な
と読んでしまった
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:56:52.52 ID:aWexhJmh0
- エアロ・スミスはメンバー全員が鯛焼き大好きだが、メンバーの1人が勝手に
預けていた鯛焼きを飛行機内で食っていたことを知り、機内で壮絶なド突き合い
喧嘩に発展した。
>>298
たぶん塩へのこだわりもあるんだろうな。
赤穂の塩がとか伯方の塩がとか。
>>309
SPEED2を結成したいと言っていたような
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:57:04.70 ID:8drbWGm+0
- ドラガン・ストイコビッチのドラガンってあっちでもドラゴン(竜)って意味なの?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:57:32.81 ID:lsfgwW7o0
- >>6
俺の知ってる鮎とは別物だな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:57:35.59 ID:JUhoEc1y0
- ピクシーはそのうちアユの塩焼きの腹に納豆つめたおつまみを開発しそう
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:57:39.45 ID:DykfPVRH0
- >>307
高速道路が通ってるから割とすぐ行けると思うよ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:57:56.84 ID:QWJh4SdN0
-
一方ストイコビッチとともに来日したビニッチは帰国後マフィアの抗争に巻き込まれ射殺されたのであった
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:58:12.07 ID:vMQztMo50
- グラサンだせえw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:58:24.97 ID:AxFyQqi80
- また太るぞ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:58:30.37 ID:ZmrOW2nK0
- 「小倉トーストは悪魔の食べ物だ。
決して現役選手が食べてはいけない
私?私は現役じゃないから」
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:58:35.92 ID:aWexhJmh0
- >>313
やっぱ畳の上で正座して反省するのか?w
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:58:46.98 ID:ZEt+ZBGN0
- >>296
ヤナ場って岐阜、栃木群馬新潟辺りしか聞かないし なかなか食べる機会ないのかも
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:58:51.92 ID:HtR+ul6o0
- 放射能で汚染されてるかもしれないのに日本の魚なんてよく食えるな
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:58:52.52 ID:8drbWGm+0
- グラサンは長友に刺激を受けたんだな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 17:59:23.89 ID:6lnugsqW0
- >>323
バルカンや東欧の指導者はなぜかレイバン派が多いw
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:00:48.32 ID:JHAtFB3n0
- ピクシーがザックに名古屋の旨いものを紹介する番組を作って欲しい
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:01:02.04 ID:YgaSBuWX0
- >>317
それを知って忍びないと思ったたいやき器メーカーがスティーヴン・タイラーにたいやき器プレゼントした
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:01:03.88 ID:JDg+LXGq0
- 川魚は海魚より劣る。これは真理である。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:01:41.77 ID:IdTFerE/0
- >>303
セルビアサッカーの英雄を叱責できるのはこの人だけw
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20101215/soc1012151603001-n1.htm
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:01:54.26 ID:3UnAeIec0
- 納豆と鮎がないと落ち着かない人間になってしまった妖精
山葵がなくなりそうになるとソワソワし始めてしまうアルベルト・ドン・ザッケローニ先生
心の綺麗な人は日本にメロメロになってしまう
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:01:54.50 ID:rCt3mjLJ0
- >>295
奥さんセクシーですね、
Pixyの嫁Sexy なんてw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:01:56.98 ID:7J0F074y0
- 負けフラグか
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:02:04.80 ID:heUCUmRU0
- 川の生き物ってしじみぐらいしか喰ったことないわ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:02:16.30 ID:gT1gw4P80
- >>327
ヤナ場で塩焼きして売ってる鮎って、実は養殖物だったりするからw
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:03:20.39 ID:ZmrOW2nK0
- 料理の鉄人でフランス料理の坂井さんが、食材、あゆと発表された瞬間固まってた
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:03:49.39 ID:IdTFerE/0
- チームがなかなか勝てなかったリーグ前半戦では、「アナタッ! まさか1度も優勝しないで日本を去る気じゃないでしょうね。
監督になったんだから1度くらい優勝しなさい。それでなければ恥ずかしくて国に帰れない!!」。
あのピクシーを叱責できるのは、スネジャナ夫人しかいない。
名古屋の選手、担当者には「オレを『監督』と呼ぶな。『ミスター』と呼べ」とまで威厳を見せつけたストイコビッチ監督だが実際、家に帰ればカカア天下の嵐が吹き荒れるのだという・・・
この映像は絶対に公開できないなw
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:04:09.75 ID:JHAtFB3n0
- >>340
そりゃ塩焼きより旨い食い方ないんだから困るだろうなw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:04:11.75 ID:heUCUmRU0
- 2010年の名古屋はサッカーも野球も恐妻家指揮官の胴上げだったのかw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:04:28.79 ID:6lnugsqW0
- >>336
審議拒否
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20101215/soc1012151603001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20101215/soc1012151603001-p1.jpg
まあ元モデルだからな。
身長もピクシーと大差ないゴージャス美女って初来日の時も話題になってたわ。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:04:51.45 ID:dKjWFpyD0
- 待望の鮎スレ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:05:24.04 ID:28QhMsCW0
- >>341
それまじで?
カカア天下とか意外だわw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:05:44.27 ID:fkiC5ke60
- 高知の川鮎はどえらい美味かったな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:05:49.24 ID:JHAtFB3n0
- ピクシーもぶっちゃけ小柄だからな
ただ体の造りが日本人と全然違ってた、現役当時は・・・
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:06:11.85 ID:OTeo7NB+0
- 鮎の解禁日になったら自分で車飛ばしていくと聞いたが
どんだけ好きなんだ
自分の今までの人生でも
3回4回は食べる機会があったと思うが
そこまで美味いものだった記憶が無いのだが
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:06:20.93 ID:heUCUmRU0
- ヨーロッパって鮎ないの?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:06:43.88 ID:Ndqes1t40
- ピクシー『とったどー!』
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:06:59.44 ID:r3s5PPSoO
- ピクシーがユーゴ(セルビアか?)代表でW杯に出た時、自国サポーターの中に
赤いユニフォームの奴がいて、よく見たらグランパスユニフォームを着た日本人で、
すごく感激したというエピソードが好きだ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:07:01.90 ID:ZLTIj0mD0
- まぁ、太っても帰国ダイエットすればおk
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:07:27.58 ID:IC6KyFFn0
- 大好物キターwww
納豆も食ったなw
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:07:39.82 ID:SED/+5iI0
- >>338
そう思ってるだけで知らない間に絶対食ってる
輸入されてるエビはほとんど淡水エビだし
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:07:44.70 ID:FnrdA2ME0
- >>341
>>346
外国人選手で夫婦円満だとか家族の仲が良いだとかという家庭は、みんな、カカア天下w
うちのレアンドロ・ドミンゲスですら、得点が決められないと自宅で嫁に説教、幼稚園児の息子に怒られる
と、笑いながらこぼしていたからw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:08:00.30 ID:dKjWFpyD0
- 岩魚もおいしいデスヨ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:08:18.65 ID:aWexhJmh0
- >>330
話は変るが、東欧や旧ソ連圏はやっぱ芸術センスあるわ。
今回のユーロ見ておもた
>>333
昔、50〜60cmくらいのナマズが何匹も釣れたので、これも何かの縁だと思って
自分で調理して食ったけど結構美味かった。
まあ、基本食ってるものが鰻と変らんからな。
>>350
それは知らんが、鯉を食べる習慣はある。
実際、養殖している。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:08:31.08 ID:4xdZJxzs0
- , -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:08:44.80 ID:ALCiMPXnP
- またストイコビッチ太るぞwwwww
ま、名将はデブが多いが
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:08:53.57 ID:ywi9gLwz0
- >>346
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20101215/soc1012151603001-n1.htm
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:09:12.05 ID:3UnAeIec0
- >>1
写真の後ろの方にねり山葵持ってウロウロしてるザックが見えるような気がした
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:09:35.40 ID:wmoSNCqpO
- この人は優秀じゃなかったら糞ビッチというアダ名がついただろうな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:09:42.52 ID:6lnugsqW0
- スネジャナの教育方針でパリに戻った息子のマルコ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/grampus/news/2008/200803/images。/PK2008030402192637_size0.jpg
名古屋ユース時代の画像だから今はもっと大人になってるんだろう。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:10:27.50 ID:6lnugsqW0
- 間違えた
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/grampus/news/2008/200803/images/PK2008030402192637_size0.jpg
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:10:40.53 ID:NYKMzLcS0
- グランパスに鮎の香りが立つ頃、日本は本格的な夏を迎えます。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:11:21.54 ID:a+JxtTd8O
- >>356
まあ、古今東西の英雄ですら、嫁には弱いって人多いからなww
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:11:50.27 ID:KaVjfTlm0
- ストイコかわいいよストイコ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:12:02.93 ID:l3SySK1p0
- 鮎にとっていい環境じゃない川のものは全然美味しくないから
美味しくないと思う人がいても不思議じゃない
あまり綺麗じゃなく何箇所もダムとかで堰き止められてる川のは不味かったな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:13:04.79 ID:XrnjXrL3O
- これだけ日本食を好きになってくれるとファンじゃなくても嬉しいな。しかも外人が嫌いな納豆や梅干しが好きというw
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:13:38.36 ID:Nnjm5aJJ0
- >>356
ストイコビッチの素晴らしいエピソードを載せてくれているけど、レイソルサポですね。。。
・・・うち、日立台からすぐなんだけど、
未だに、日立台にストイコビッチが来ることが信じられないんだ(゚∀゚)
凄くない?凄いよね?
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:14:03.66 ID:IMTFuCtU0
- 岐阜のヤナに鮎を食べに行って、
「たで酢あります?」と聞いたら・・・
「何それ?」と言われた。
鮎文化も違うんだなと思った瞬間。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:15:02.89 ID:xockowvI0
- 鮎なかなか売ってないんだよなあ
なんとかならんものか
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:16:05.77 ID:7NIC35dk0
- >>1
なんかかわいいなwww
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:16:44.89 ID:YTaaNlhG0
- ピクシーって今の選手で言ったらどのくらいのレベルの選手だったの?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:17:06.77 ID:pPqefx4C0
- 息子も納豆を食わせられてるのかよ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:17:17.52 ID:yZjkpAnH0
- >>1
>飛騨牛の串250本に加え、天然のアユ200尾、団子300本、そば200人前
いいのう
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:19:39.60 ID:tPDVN8Vo0
- 鱒の方が旨い
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:20:37.43 ID:IuvsZu7g0
- >>373
わし岐阜に住んどるけど今年は鮎安いみたいで安いのがたくさん売っとるで
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:21:00.86 ID:II41+4KZi
- >>375
膝をやる前、
フリットやライカールトやカナリア軍団をチンチンにしてた頃なら
メッシクラスだな。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:22:47.38 ID:FnrdA2ME0
- >>375
全盛期の彼を当時の他のスーパースターと比べて、
知名度、カリスマ性、他の選手からのリスペクトされ具合を勘案すると、
少なくとも欧州ではロベルト・バッジォ以外の全ての選手の中で同等あるいは格上だったと思う。
現役の選手で比較したり喩えたりするのは難しいけど、
エジルのパス・センスにイニエスタのテクニック、C.ロナウドの決定力を加え、
ガットゥーゾ並みの熱さを持った選手ではないか、と。
あまりうまく言えないで、申し訳ない。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:23:40.41 ID:U1cEi/Qr0
- ACL逃しフラグか・・・
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:23:56.00 ID:jaFXxiw20
- この前京都で久しぶりに鮎の塩焼き食べわ、うまかった
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:23:57.07 ID:clx8WyNU0
- BBQフラグより鮎ネタでしかないように思えるピクシーマジック
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:24:09.16 ID:QWJh4SdN0
-
イタリアWカップのスペイン戦で後る前でクロスボールをダイレクトで打つと見せかけてトラップしてからシュートを決めたのはゲスト解説だった王貞治も絶賛してたね
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:27:27.65 ID:ftltqM1D0
- >>325
「監督!俺が今日の試合でミスした罰として、その悪魔の食べ物を喰います!すごくイヤだけど喰います!」
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:27:40.76 ID:GHLVZrzLO
- まあ今はショボイけど、何試合か勝ち点1でも根気良く繋いで行けたらいい位置にはいられそう。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:27:48.14 ID:xockowvI0
- 八百長事件に巻き込まれなかったら日本には来なかったかも知れないな
人間万事塞翁が馬だなあ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:28:31.27 ID:enUKyvwg0
- コイツ海外行きてーんじゃねーのかよw
こんなんじゃいけんぞ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:30:21.89 ID:1TNbYwuV0
- 炭使って遠火で焼いた鮎は美味いよなぁ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:31:27.64 ID:nlrPj3xkP
- >>148
どこの日本人だよって思ったけどずっとグランパスのわりに味噌がでてこねーな。
味噌はおきにめさなかったのか?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:32:12.42 ID:II41+4KZi
- >>391
味噌は当たり前すぎて話題にもならんw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:32:13.07 ID:pXXuV5jl0
- 外見以外はどー見ても日本人ですね。早く代表監督にならないかなと。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:32:45.52 ID:qs3piAvK0
- >>391
豚汁に味噌入ってるだろ。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:33:15.25 ID:I1RYeqyN0
- えーこの前のホームで柏と引き分けたくせに・・・
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:33:22.36 ID:WNfODSOV0
- 岐阜にはJのクラブがあるのに…
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:33:34.25 ID:pXXuV5jl0
- そういえば、名古屋でまだ一番上手いのはピクシーなのか?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:33:39.76 ID:Qok9BM4/0
- >>375
天才と言われてる宇佐美が今年のCL決勝でベンチ入りして準優勝
ストイコはCL決勝でベンチ入りして同じく準優勝したけど少し試合に出たから
マジレスすると天才の宇佐美より少し上
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:35:41.04 ID:IXFKHjsh0
- >>299
ミハイロビッチがラツィオに居た頃、
スタッフからお前らは人間か!って罵られた
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:36:16.71 ID:FnrdA2ME0
- >>393
本人は日本かセルビアの代表監督をやりたいだろうけど、
セルビアは兎も角、日本の代表監督をやると阿房なマスコミや代理店の圧力を受け続けて、
本当に自分が選びたい選手も選べず、勝っても当り前、負けたら総バッシングという目に合うだろうから、
あまり引き受けてほしくないな。
ピクシーの悪口は、聞きたくもないし言いたくもない。
一般的に、
『一度はやってみたいけど、二度とはやりたくない役職』、
それが各国の代表監督という仕事らしいから。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:37:25.70 ID:d1vZZvYG0
- 小鮎の佃煮も美味いぞ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:37:28.57 ID:II41+4KZi
- >>397
圧倒的にピクシーが上手い
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:39:08.02 ID:B3OK17770
- >>400
ヒディングとかはド変態なんだな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:40:08.83 ID:xockowvI0
- なつかしい
こんな革靴スーパーゴールあったよな
http://www.youtube.com/watch?v=8unrUfZRQVs&feature=related
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:40:18.57 ID:JtJr/1i80
- 鮎ってうまいの?
普通普段海魚しか食わないよな
淡水魚だとワカサギくらいか?
あれあんまうまくないけど
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:41:00.66 ID:jIZLs/4Z0
- Jクラブの中でグランパスが1番居心地良さそう
中部地方の土地柄とかピクシーもかわいいし
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:42:00.20 ID:AKVkrpC60
- >>393
代表監督は絶対に駄目だ
耐えられそうにない
俺が
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:42:48.58 ID:IXFKHjsh0
- >>346
旧ユーゴではピクシーに言う事聞かせたかったら嫁に頼めば良いって話がある
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:42:49.21 ID:aamckLRw0
- ミスターw
チェックの短パンとかお洒落だな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:43:04.04 ID:ZClL/dYi0
- 豚汁は白味噌や合わせより八丁味噌だよなと言いかねないセルビア人
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:43:29.29 ID:o5+WaPaN0
- 長良川の鮎は超有名
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:43:37.27 ID:V0mIoHEL0
- 天然鰻の卸価格が一キロ一万円って言ってたな
この鮎も結構値段しそうだね
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:43:38.15 ID:4K0HOvaz0
- >>322
いい加減な事かいてんじゃねえよ低能児
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:45:35.62 ID:pPqefx4C0
- 小倉トーストって美味いのか?見た目がひでーんだが。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:46:01.06 ID:WxgfcsAC0
- タイヤキでメンバーそれぞれ喧嘩したのって何のバンドだっけ?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:46:53.60 ID:f9dfh97z0
- >>393
まずはあと1回名古屋で優勝してから欧州強豪クラブを10年率いて実績作ってから改めて日本代表監督、ってのが理想だな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:47:29.54 ID:5hQqIhilP
- 川魚の淡白な味に塩がよく合う
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:47:45.06 ID:IXFKHjsh0
- >>415
エアロ。ちなみにもうタイヤキ機送ってくんなって言ってた
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:48:10.62 ID:WZ5kMqVG0
- >>414
あんぱん食えりゃ平気でしょ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:48:22.18 ID:n0DeZoZg0
- 日本にいるからこの程度で済んでるけど
現役引退後セルビアに戻ってずっと生活してたらオシムみたいな体型になってたんかな
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:48:22.75 ID:3S442Gpb0
- こんな癖のある魚好きとか珍しいな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:48:41.96 ID:0YDJFt6J0
- 被曝牛にピカ鮎とか大丈夫か?
東日本の食い物は全体的に信用ならん
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:49:21.82 ID:p8GNcv5c0
- やっぱり天然の鮎と養殖では味が違うのかね
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:49:22.38 ID:ftltqM1D0
- >>397
つか、いま日本に居る全サッカー関係者のなかでたぶん一番上手い
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:50:31.19 ID:rXn9C8Z90
- 長良川の鮎が有名なのは鵜飼のパフォがあるから。
魚そのもの味とは無関係。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:50:55.46 ID:IXFKHjsh0
- >>420
ピクシーは逆に日本で太って、フランス帰って痩せて帰ってくる
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:52:15.92 ID:xockowvI0
- >>1みてうどんじゃないのかよと思ったらミスターが「そばはまかせなさい」って言ってた
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=wyKj-ET1dLM&NR=1
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:53:30.52 ID:RH/b3ZHAP
- >>1
右下の清原ぽい人はだれ?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:53:59.77 ID:pPqefx4C0
- >>419
焼きトーストに小倉あんってあうのかよ
カリカリの上にどろどろの小倉あんって
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:54:19.48 ID:RGvuoWpd0
- 名古屋とピクシーの関係はお互いハッピーだよな〜
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:55:19.11 ID:CI8eSd+A0
- >>428
名古屋のアシスタントコーチ
ジュブロスキ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:57:23.70 ID:C1JsjHxP0
- そんなに鮎好きなら納豆と一緒に食え!
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:57:42.98 ID:uTTciKlj0
- >>422
飛騨が東日本とかwww
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:58:01.10 ID:a+JxtTd8O
- >>396
岐阜はいまさら差し入れしてもらわなくても、飛騨牛も鮎も
食べ慣れてるでしょ、本場なんだから。
古川でグランパスがキャンプやって、中日新聞とかでも
取り上げられて話題になったりしたから、そのお礼みたいな物では。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:58:05.52 ID:TDduGC1A0
- 鮎の塩焼きは頭から食べれるからうまい
イワナだとそれができない
- 436 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/19(木) 18:58:55.21 ID:W6PslCyO0
- こういうのほのぼのして良いなぁ
ピクシー最高だ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:59:13.59 ID:FnrdA2ME0
- >>430
当時の名古屋のフロントにしたら、かなりの決断だったと思うよ?
浦和のブッフバルト、鹿島のジーコやレオナルド、ジョルジーニョ、名古屋のピクシーは
チームの歴史に残る大選手だから、もし結果が出なかったらレジェンドの経歴に泥を塗る
事になるからねぇ…
だからこそ、名古屋はかなり補強したり、お金も出したりして、ピクシーもそれに応えたから
立派なんだけどね。
チームのレジェンド級の選手の取り扱いは、一歩間違えると、フロントへの批判に直結する。
それくらいの大事だよ。
…鹿島、どうするんだろ?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:59:28.91 ID:/FNirqGX0
- ああ、確実にまた太るw
ちょっとずつ痩せてきてる気がするのに
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 18:59:59.59 ID:b/TFz84yO
- 鹿のジョルジも話題になっても良さそうだが、如何せん成績がな…
ちなみにジョルジも納豆大好き
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:00:07.14 ID:8M0KJJUc0
- おれが見たベルマーレ戦は0−4だった
リネカーとピクシーが揃ってたのに
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:02:50.16 ID:jyJCd7IG0
- >>427
ワロタw
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:03:32.44 ID:hQfHBO8U0
- >>87
ペトロビッチジャパンちょっと修正
佐藤
香川 本田
長友 岡崎(酒井宏)
柏木 細貝
槙野 吉田 森脇
西川
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:03:47.75 ID:FYleCyhg0
- >>292
俺も川魚苦手だ
鮎やニジマスや岩魚とか全部クセがあるように感じる。
海の魚もクセがあるのかもしれんが、食べ慣れすぎて感じないのかもしれんが・・・
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:03:59.06 ID:zWJS0rqw0
- >>299
すごいミロシェビッチ像だな
広告会社大勝利じゃん
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:07:14.06 ID:WZ5kMqVG0
- >>429
カリカリに揚げたあんドーナツとか美味そうでしょ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:07:25.41 ID:FYleCyhg0
- >>148
> ・夏のチーム合宿で「練習が終わったら鮎が食べられるぞ」と選手を鼓舞していた。
今日もこれで選手を鼓舞したのだろうw
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:08:08.02 ID:IMTFuCtU0
- >>423
天然の鮎は香りが強いが苦い。
養殖の鮎は香りが強くないが油ものっていて食べ易い。塩焼きでも頭から食べれる。
養殖の鮎が好みという人も多い。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:08:25.31 ID:hQfHBO8U0
- >>182
セルビアには殆ど帰っていないと思う。
家族が住むパリには年2、3回程度。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:09:00.45 ID:+RiU/E5LP
- 鮎はかなり旨いだろが。
アマゾン川流域じゃわけのわからん魚を普通に食ってるんだぞ!
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:09:04.27 ID:PWpyMRpL0
- もちろん
はらわた含めて頭から全部食ってるんだろうね?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:09:05.94 ID:L0sFBjKeO
-
日本人の俺でも納豆と魚を食べれないのに、ビクシー凄すぎwww
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:10:01.26 ID:oQvEDRt90
- 単身赴任なのか。よく寂しくならないな。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:12:10.24 ID:uTTciKlj0
- >>450
当たり前。
「あの苦味がたまらん」らしいわ。
そしてそれを13匹食らっとるぞ。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:14:37.37 ID:cCrQea2o0
- 五月末
ttp://nagoya-grampus.jp/fan/photogallery/images/06_KT_12_0527_1_acl.jpg
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:15:55.46 ID:uTTciKlj0
- ちなみに監督初年度のプレシーズンマッチ、長良川での対岐阜戦にて。
記者「長良川は思い出の競技場ですよね?岐阜の印象は?」
ピクシー「鮎がおいしいですよね。今はまだシーズンではありませんが」
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:17:37.68 ID:P0AI1PZ60
- >>454
ドスコイビッチやん
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:17:40.71 ID:QNBqA/DF0
- そのうち自分で釣っちゃったりなんかして
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:18:04.09 ID:7aps9pWtP
- 鮎スレ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:20:06.79 ID:IntPXiW10
- >>454
何でこんなに太ってんだよw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:20:27.08 ID:7rZiXdzj0
- 鮎の塩焼きと冷酒がたまらんのよ。そらそうよ。
あと従兄弟が「サインお願いします」って色紙を出したら
「イイヨ」って言ってサイン書いてくれたって。
ありがとうございました(m__m)
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:21:31.71 ID:hQfHBO8U0
- >>440
むしろ、「揃っていた」から負けたんじゃないか?
あと、あの糞監督。
>>451
納豆はともかく、何かしら魚は食べた方がいいよ。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:22:44.87 ID:s+0t7ksq0
- >>375
過大評価のレスが続いてるけど「たられば」の選手
スターになれる資質はあったけどスターになれなかった選手とでも言えば良いのか
マルセイユでも代表でも活躍はしたんだけど「これから」という時期に怪我と情勢で結果が残せなかった
環境は違うけど香川がブンデスで栄光を手にしてマンUに移籍したけど大怪我して
特に目立つこともなく引退しちゃったみたいな感じ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:24:24.37 ID:DLqDR6gE0
- ピクシーが後半35分すぎからでも選手として出たら観客増えると思う
わりとまじで
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:24:30.53 ID:KZmcA7bz0
- 帰国したら殺されるからな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:26:14.26 ID:iFN5miymO
- そう言えば最近、こう言う話題になる助っ人Jリーガーまったく見なくなったな
野球はまだラミレスとかネタ外人豊富だけど
Jリーグはもうチラッとすら外人選手が話題にならない
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:26:31.33 ID:4OvW27aw0
- ドラガン・メタボリッチ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:33:56.16 ID:MydiQ8Js0
- 最高の川魚は最高の海の幸ですら敵わないほどの美味さだよな
インドア派のおまえらは知らないだろうけど
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:34:49.35 ID:rWmEPKLL0
- 韓国人多いからな
壊される嫌だろうし来ないだろうな
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:35:22.41 ID:NDvSGCZY0
- 小倉トースト?って人いるけど
東京でもコンビに行けば小倉&マーガリン売ってるじゃん
基本アレとかわらないぞ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:35:37.98 ID:vyfYpw2D0
- 画像なんかかっけーw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:36:23.64 ID:uAnMntkO0
- いい絵だなー
どんだけ日本食好きなんだ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:36:39.80 ID:+JTp4gzB0
- 鮭を1匹丸ごと串焼きにして食べてみたいよな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:37:38.42 ID:M8guJ/vm0
- ちょっとアユ小さ過ぎないか?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:37:47.05 ID:+JTp4gzB0
- >>467
最高の海の幸食べたことない人乙
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:38:00.59 ID:tbNFOOaZ0
- >>465
ラミレスとかは本当に「ネタ」外人だろ?
世界トップレベルとかではないじゃん。ピクシーと一緒にしちゃダメだ。
ネタ外人でいいんだったらそれこそいろんなクラブにいるだろう。話題にならないだけで。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:38:51.70 ID:3yEK2RRt0
- 鮎釣りとかって自分で出来るの?
釣ってすぐ焼いて食べたらうめーだろうな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:39:05.60 ID:LVCpl5Cz0
- >>454
痩せたなwwww
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:39:28.27 ID:yErCUjFc0
- >>474
だが、アユとサザエのワタの味は理解不能で共通。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:39:49.27 ID:+JTp4gzB0
- >>475
話題にならないならネタ外人ですらないだろ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:40:35.07 ID:RQhRw8nz0
- もはや鮎好きキャラを演じてるレベル
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:40:35.57 ID:CI8eSd+A0
- >>476
アミノ酸は死後すぐじゃ生まれません
新鮮なのがおいしいってのは耳と目と脳で感じる味
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:40:36.86 ID:IMTFuCtU0
- >>472
オイオイ。
鯉は「洗い」か「煮付け」か「鯉こく」だろ。
岐阜で鯉の洗いを食べた時、赤味噌の酢味噌が出てきた。
ああ、名古屋なんだなと感じた。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:40:40.49 ID:tbNFOOaZ0
- >>479
オーロイとかは?
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:41:02.19 ID:200MQmK00
- 全体的に外人に関しては選手よりも監督の方が目立ってるね
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:41:04.30 ID:lSoiq/ujO
- >>476
鮎はちょっと苔臭いから好きな人でもない限り岩魚のがクセなくてうまいと思うよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:42:00.66 ID:IMTFuCtU0
- 鮭と鯉を間違えた。逝ってきます。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:42:55.27 ID:LVCpl5Cz0
- >>482
鯉苦手だわ。鯉こくとかえらい臭かった
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:43:07.36 ID:bVgMwZeiO
- >>186
数奇な運命ってのは不運のことを言うんだよ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:44:20.63 ID:tbNFOOaZ0
- 俺の嫁宮崎の人なんだけど、向こうの人祝いの席で鯉こく食うんだよな。
きっつかったわww
あゆとかヤマメならめちゃくちゃ好きなんだが。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:45:43.76 ID:+JTp4gzB0
- >>482
鯉の話なんてしてないだろ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:46:41.21 ID:rS6GeDHK0
- 鮎塩焼き 鮎田楽 鮎フライ 鮎刺身 鮎ぞうすい
この辺もピクシーは食ってそうだな
ヤナへ行けばコースで出てくる料理
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:47:04.61 ID:FbGdxd540
- >>448
ありがとう
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:47:32.23 ID:oHKUs2Ih0
- 川魚の独特の臭いと硬い皮が二ガテだわ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:48:39.94 ID:I+XVhGvvO
- >>465
>野球はまだラミレスとかネタ外人豊富だけど
むしろラミレスとか「いまだに」ってレベルだろ…
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:49:05.83 ID:gSUIyvMP0
- >>295
おっぱい黒髪kwsk
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:51:12.82 ID:s+0t7ksq0
- >>494
最近はヤクルトのミレッジが良い味出してるんじゃないの
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:54:20.03 ID:k/OitTdy0
- FC岐阜の立場は?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:54:34.88 ID:IMTFuCtU0
- >>491
「せごし」は岐阜にあったっけ?「うるか」も試しただろうか?
甘露煮や昆布巻も美味い。小鮎の天麩羅も。
ピクシーは岐阜だから「たで酢」なんて知らないんだろうな。
かわいそう。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:55:56.73 ID:oKOdyTnN0
- 激やせして来日 → ACLストレスで激太り → ACL終わって痩せる → キャンプでBBQしてウエイトを戻す
→ シーズン佳境でさらに太る →フランスへ帰国して激やせ → … 以下このループ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:56:33.64 ID:sHjHs7Q0O
- BBQといえばいつも焼肉だったけど、海鮮BBQもいいな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:56:50.94 ID:hd8F7dl/0
- >>499
なんとなく今年で最後っぽい
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:57:47.18 ID:IntPXiW10
- >>497
岐阜に決起集会やる金あるのか?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:58:50.91 ID:PR7wIcjt0
- >>493
それアユじゃないんじゃないの。香りよくて焼きたてはフカフカですよ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 19:59:14.18 ID:IMTFuCtU0
- >>501
そして、ガンバのように・・・
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:00:08.36 ID:rS6GeDHK0
- >>498
せごしはない
うるかはあるけど
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:00:51.78 ID:xPZV/mxe0
- あゆおいしそう+(0゚・∀・) +
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:01:50.73 ID:7Ubm7bVJ0
- 魚河岸三代目読みたくなってくるスレやな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:02:31.72 ID:rS6GeDHK0
- >>502
吉野家でw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:03:14.59 ID:AqzZaNY10
- これだけ日本を愛してくれる外国人選手/監督って羨ましいわ
ミッチェル、ペニー…
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:03:17.27 ID:ogCRkSHx0
- 鮎の塩焼きと納豆でそんなに太るものなのか
しかしこの人はこの2つの食べ物のためだけに日本で監督やってるようなもんだなw
まあ欧州での食いぶちはもうそんなにないのかもしれんが
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:06:07.25 ID:AXCZQoM9O
- 川魚に醤油かけてもまずいのはなんでだろう
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:06:36.03 ID:pzMYjyNY0
- 鮎は頭ごと食う
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:10:11.40 ID:ZV3MKJZG0
- 太ったとはいえ日本だからこれで済んでいるだろうねぇ
イタリアで同じ時間過ごしていたら
この倍は肥えてるんじゃないの?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:11:42.67 ID:Jmyr6zJS0
- >>1
笑顔ではないがいい写真
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:12:08.06 ID:GjHGbprA0
- 鮎が好きってまたほんとに好きなんだろうなw
塩焼きはんまい
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:13:19.87 ID:QCimTWMx0
- さすがにスーパーで売ってる鮎を食うばかはいない
川魚特有の臭みでまずい
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:14:42.78 ID:sFUqNpZwO
- 小倉トーストは悪魔の食べ物 BY プクシー
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:16:14.89 ID:zyq3Zch90
- >322
生きてるやないけー
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:17:41.79 ID:I+XVhGvvO
- >>510
ピクシーは白飯で肥る
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:18:39.94 ID:zyq3Zch90
- 八事のジャスコで
すき焼きの肉を試合中より真剣な目をして
選んでたプクシーとベンゲル監督
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:18:54.72 ID:n6yIl7HF0
- >>509
来日した当初のピクシーからしたらほんと信じられないな
とてもクビ一歩手前まで行った人とは思えないw
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:20:15.74 ID:bQmyXoyk0
- キャンプで納豆が食べられない若い選手を発見して
「食べろ、体が強くなるから」
って言ったという話が好きだ。
お父さんみたいだw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:21:19.84 ID:nCKYBJVl0
- ピクシースレにはいつも食通が集まるなw
新潟出張行ったとき食べた魚沼の鮎はおいしかったなぁ
水きれいな処だとごはんもうまいし食が進むよね
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:22:58.67 ID:KaVjfTlm0
- ビッチ かわいいよ ビッチ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:23:21.01 ID:gvsyefdy0
- 正直たいしてウマイとは思わんわ鮎
鯖とか鯵とかポピュラーな海魚の方が美味い
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:26:09.89 ID:85TE6ZES0
- >>336
楢崎乙
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:27:19.88 ID:VAcnapsrO
- もう日本人でいいよ…
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:28:32.29 ID:LDLrXosJ0
- 鮎っておいしくないじゃん
ししゃも食えししゃも
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:28:35.84 ID:rCgnpI6JP
- >>437
豊田章男がピクシーにゾッコンだったのが幸いしたよな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:29:40.13 ID:liduXgmq0
- 鮎なんて日本人でもグルメしか食べないよな
俺食ったことないもん
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:30:07.18 ID:NDvSGCZY0
- さんまと似た感じだな。わたまで食べないと食ったとはいえない
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:31:09.13 ID:2rS/H2jn0
- >>331
ザックとピクシーが行く「いい旅夢気分」かw
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:32:15.15 ID:pbd6phR30
- 鮎は頭から丸ごとでしょ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:33:54.62 ID:4OvW27aw0
- 本当に好きなんだなw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:34:27.39 ID:20jh5nwh0
- 鮎美味いけど、高いから年に一度しか食べられないな。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:35:38.96 ID:Xg7dOU5G0
- この人なら食う姿も、いかにも美味そうに食うんだろうな。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:36:05.91 ID:87kxuuQS0
- 鮎もうまいが,山女もうまい
川魚はなんであんなに繊細なんだろうな
海でいうと,サヨリみたいな身だから,
刺身も美味いんだろうが,川魚を生では食いたくないな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:36:09.03 ID:pQ3+0eGG0
- >>504
ガンバは社長がひどすぎるわ。
名古屋は久米さんの後継次第。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:36:21.20 ID:dofJNvXA0
- 日本人だけど納豆だけはダメだ・・・
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:36:26.62 ID:VAcnapsrO
- もーザックも日本人でいいよ!まったく
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:38:38.52 ID:xrK3UlgF0
- >>537
鯉の刺身はスゲー美味いぞ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:38:40.87 ID:rCgnpI6JP
- ジーコとかあれだけ日本に居たのにこういう話聞かないよな
日本食苦手だったのかな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:38:50.26 ID:cmPA2JvpO
- かっこいいなピクシー
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:39:31.31 ID:8dAmkP6M0
- 俺の憧れたピクシーがプクシーに・・・
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:40:01.29 ID:jf2L7f180
- ピクシーの師匠だったオシムはどうなったんだ?
もう帰国してるの?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:40:42.31 ID:E5rEx2dE0
- なにこれ可愛いwww
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:40:47.70 ID:z4EZTD8tO
- トルシエも中々の日本通だよな
中目黒の100均でダバディとウロウロしてるところ昔見かけた
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:41:43.55 ID:Weu0h0BiO
-
ストイコストイコ
ストイコビッチ♪
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:41:53.50 ID:tbNFOOaZ0
- >>547
マジかよwてかそれって別に日本通とは違うくねえか?www
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:42:18.69 ID:t8Xd8Tgt0
- 鮎って美味しいの?
店で食えば美味いの?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:42:42.05 ID:7FrZqymY0
- バーベキューで鮎の塩焼きってありそうでない組み合わせのようなw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:42:44.68 ID:NYKMzLcS0
- >>489
鯉こく美味いじゃないか。今じゃ、一杯千円近くしたりして滅多に食えんが。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:44:23.93 ID:tbNFOOaZ0
- >>552
そうかあ、一口でダメだと思ったけど頑張るべきだったかな。
いや頑張ったんだよww失礼になると思って張り切って食った。
嫌だ嫌だと思うのが良くなかったか
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:44:39.95 ID:vXbiJYSf0
- >>551
バーベキューだと魚より肉って感じ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:44:45.12 ID:i8NMz90G0
- 鮎とかアマゴとかイワナは淡水魚でも
海水魚と普通に勝負できる旨さだな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:45:15.79 ID:Mxn+rEfZO
- 盆栽も好きなピクシー
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:45:31.79 ID:t8Xd8Tgt0
- 琵琶湖の小鮎が美味しいらしいな
ホンモロコとか
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:46:02.15 ID:m6piG9Mr0
- 鮎が旨いのは認める
納豆が旨いというのは認めない
どうやれば納豆を旨いと感じられるんだよ
納豆味噌汁も納豆ゼリーも、くそまずかったぜ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:46:02.97 ID:ubdn0Gy60
- 外人がアユの塩焼きをおいしく食べれるとは思えん
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:46:06.14 ID:AzUSw76S0
- アユの塩焼き。
あの臭いが嫌だ!
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:46:30.65 ID:xrK3UlgF0
- >>550
超高い店で食べるか、自分で天然物を釣ってくるかすれば、とても美味い。
中途半端な店で養殖物を食べると、不味い。
長良川の近くで育った俺は、親父が釣ってきた天然鮎しか食べたことがない。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:47:12.77 ID:iYPgUuJn0
- >>542
ブラジル人は基本的にブラジル料理好きな印象
まぁあいつら肉と豆中心にたんぱく質すげー食ってるもんな
そりゃサッカーも格闘技も強くなるわって感じ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:47:42.13 ID:t8Xd8Tgt0
- 川魚専門店で食べる人は金持ちが多いな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:47:50.37 ID:IaEy4aby0
- 「監督、鮎を頭から」グランパスの栄養士ら講演
http://www.asahi.com/sports/fb/NGY201206250011.html
「プロサッカー選手の朝ごはんから学ぶ」。愛知県内の小学校であった講演に、グランパスから2人が招かれた。管理栄養士の河村美樹さんと選手寮の調理スタッフ福島薫さんだ。
体づくりは選手にとって大切であり、成長期の子供には参考になる。
「ストイコビッチ監督は現役時代から鮎の塩焼きが大好き。頭から食べていました」
「楢崎選手と闘莉王選手がサッカーを長く続けられるのは、野菜や魚を多く食べているからです」
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:48:27.19 ID:IMTFuCtU0
- >>542
ブラジルに帰っても美味しい日本料理屋が普通にある。(日系人が多い)
日本食の食材店も普通にある。日本食は珍しくない。
ブラジルってけっこう、ドイツ系イタリア系日系の枢軸系移民が多い。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:48:28.42 ID:dhd5+cdAO
- あのストイコビッチが川魚食ってぶくぶく太ってる姿を見たら
欧州のファンたちはショックを受けるんじゃないだろうか
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:48:39.74 ID:devLDUfg0
- 若鮎:虫を食べる。毛針釣り
成魚:石に付いたコケを食べる。友釣り
味も変わるんだろか
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:48:44.32 ID:Gy2G3s9U0
- , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
.'" ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y 丶.
-" .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、, '.、
,'"∵∵∵./'":.,'" ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
,.,'" _人_ ./ i ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''! `、
i" Y ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,! i
..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i .
.!/:`:ー._. ./:.:..i `i:.:! .i
!:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、 // . i
i.:..:..:..:..:..:..:.:../ /:/∵∵∵../
ヽ:..:..:..:..:..:.`、 ヽ:`ヽ ./
ヽ、.:..:..:..:..:.i i.:.:..:.\ /
` 、.:..:..:..:.i !.:..:..:..:..:ヽ
"'-.:..:..:.i ./.:..:..:..,-'
`'、.:`i /.:., -'".
``丶、._ _,,.-‐''"
``´~"' '"''"
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:49:02.04 ID:xrK3UlgF0
- >>558
そんな中途半端なコラボメニューを食べるからだ。
一パック150円くらいの高級品を、醤油だけで食べてみろ。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:49:20.96 ID:t8Xd8Tgt0
- >>561
身は多いの?骨は多い
骨は喉に詰りやすとかあるの
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:49:40.37 ID:tFFVxyweO
- ストイコビッチは一時期、真剣に日本帰化を考えてて
その場合の名前は須藤彦一になる予定だったとか。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:50:25.39 ID:bQmyXoyk0
- 自分も鯉だめだ。
東北の温泉に泊まったとき大女将(凄いおばちゃん)の得意料理だと、鯉こく出たけど
十人の中で一人しか食べられなかった。
申し訳なかったけど、その一人も全員分食べられないし残してしまったよ。
ピクシーは梅干し、納豆、川魚と
日本人でも好みが分かれるものを愛したんだなw
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:51:27.94 ID:t8Xd8Tgt0
- >>561
鮎は水が綺麗な川だと美味しいとか聞いた事が
うなぎもそうだが清流で鮎をいっぱい
食べてる 天然ウナギは美味しいとか
色々あるらしいな
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:51:54.91 ID:IMTFuCtU0
- >>561 君の言いたいことはわかるが、それは好みだろ。正解はない。
see >>447
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:52:30.85 ID:t8Xd8Tgt0
- スーパーで売ってる
一匹298円ぐらいで
養殖物は不味いだろうな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:51:56.93 ID:sHHExsjT0
- >>565
主なのは土着系、ポルトガル系、イタリア系、日系だったかな。日系は少ないけど。
だからブラジル人は、顔に多様性がある。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:52:43.82 ID:vXbiJYSf0
- アナゴの蒲焼で我慢するか
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:52:47.27 ID:NEc1zovo0
- >>80
明治時代の日本の将官みたいだな。
本人の有能無能にかかわらず、優秀な軍人を探しだして部下にしたら「任す」と。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:53:59.26 ID:t8Xd8Tgt0
- 肉には勝てないな
魚にお金出しても味は知れてる
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:54:21.69 ID:NDvSGCZY0
- 今ほど流通整ってないころは刺身といえば鯉が多かったなあ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:54:43.38 ID:LDLrXosJ0
- 鮎をこう七厘で炭火で塩焼きにするとたまらんよな
ああ夏だって感じになるし、そこで夕風なんかが吹いてたら、こんな幸せなことはない
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:54:53.21 ID:t8Xd8Tgt0
- これだけ書き込みが多いって
事はみんな鮎好きなの?
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:55:25.43 ID:aRB/JF9I0
- >>580
鯉の洗い食いたくなったわ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:55:42.58 ID:27NUUFPuP
- 骨抜きが成功すると小さくガッツポーズする
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:55:48.90 ID:t8Xd8Tgt0
- 鮒寿司はどうなの?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:56:07.15 ID:LDLrXosJ0
- 鯉の洗いも、あれはあれで美味しいとはおもう。
ただ骨がキツイのか難点
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:55:34.94 ID:sHHExsjT0
- >>574
鰻も天然物は噛み切れないくらい締まってて、泥抜きしても臭みがあるから、
フワフワで癖のない養殖が好きって人は多い。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:56:32.55 ID:n6yIl7HF0
- >>582
いや、ピクシーが好きなんだってw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:56:45.97 ID:Kl+nQJFd0
- >>195
有名なあれ
引退を決め、名古屋とレッドスターとの引退親善試合を終え、ベオグラードに旅立つ数日前、私(ドラガン・ストイコビッチ)は家族4人で名古屋のレストランに出かけた
レストランに入っても、誰も振り向かないので、今日は自分の事を知らない人ばかり何だろうなと思い、4人で楽しく会話していた。
ところが、食事を終え、立ち上がったとたん、一斉にお店中に拍手の音が鳴り響いた。
一瞬何が起こったかわからずボーゼンとしたが周りを見回して見ると、皆、笑顔を見せながら、コチラに向かって拍手しているではないか。しかも、「ピクシーありがとう」という感謝の言葉を口にして・・・
なんと、この人達は、私達を気遣って、食事が終わるまで、敢えて、無関心を装ってくれていたのである。
ケガをして、傷心でやってきた私を助けてくれたのはむしろ日本のほうなのに、なんという人達なのだろうか。私が居た他の国で、こんなに素晴らしい人達がいただろうか。
私たちは思わず涙が出そうになった。
本当に日本に来て良かった、と改めて思った。私はこの日のことは一生忘れないだろう。
私達のほうこそ言いたい「日本の皆さん、ありがとう」と。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:05.96 ID:urBH/I8I0
- ほんと鮎好きだなw
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:11.56 ID:Gy2G3s9U0
- >>84
ピクシーの好物
納豆、鮎、うどん、梅干し、白米、豚汁、小倉トースト
クラブハウスには、監督用のお菓子箱があるw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:12.16 ID:7PAs5/r40
- >>582
本当に美味い鮎を食えば分かるよ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:13.18 ID:QCimTWMx0
- なんで海のやつはスーパーでもそれなりに食えるのに
川魚だけがあんな劣化するのかな
スーパーの川魚のまずさは異常
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:14.49 ID:nlrPj3xk0
- 鮎の塩焼き大好きだよ。スーパーで売ってる養殖丸出しのは嫌だけど
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:21.06 ID:xrK3UlgF0
- >>570
残念ながら身はあまり多いとは言えないな。天然物だと1匹1000円とかの世界だから、
1匹だけだと満足度は低いかも。
骨は身から離れやすいから、骨が喉に詰まるとかはまずない。
あと、新鮮な天然物ははらわたも透明で、全然苦くないよ。
うちの実家では、親父の釣果がいまいちだったときには、焼いた鮎の身をほぐして、
雑炊の具にして食べてた。ダシが効いて美味いんだ。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:28.45 ID:LDLrXosJ0
- >>585
あれは何度挑戦してもダメだわ。
高級品とわかっていても、食べられないのが申し訳ないほど
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:57:38.38 ID:IMTFuCtU0
- >>573
鮎は味覚よりも香りで勝負。その品評会があるくらい。
清流だからといって最高に美味いわけではないんだ。
なんと言う川だったろうか?
高知の馬路村の鮎は最高に美味かった。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:58:02.60 ID:P6uZGsS/0
- 魚は骨が多すぎる
素焼きにして猫にあげる時めんどくさくてかなわん
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:58:17.67 ID:t8Xd8Tgt0
- 川魚料理屋によく行く人は
お金持ってて教養がある人が多いな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:59:27.19 ID:QWJh4SdN0
-
ピクシーは名古屋走りも体得してるからなぁw
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:59:32.48 ID:LDLrXosJ0
- 鮎の天然物と養殖物の簡単な見分け方は、追星があるかどうかでおk
豆知識な
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 20:59:57.58 ID:E5rEx2dE0
- チームの一体感を感じて良いな。
ホクホクするw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:00:49.78 ID:Eh7Z8a3Y0
- 鮎というと釣りキチ三平に出てくる想像上のいきもの程度の認識しかない
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:01:07.57 ID:jUYoS36b0
- 6月の解禁が待ち遠しい外国人とめずらしいな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:01:36.82 ID:nlrPj3xk0
- 塩焼き好きな外人他にもいたな名前忘れて出てこないけど
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:01:57.16 ID:xrK3UlgF0
- >>574
それもそうだな(´・ω・`)
でもできたら、天然鮎を好きになってほしいよ。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:01:59.91 ID:1AzyfoYr0
- >>598
焼き方下手なんじゃね
上手く焼けば小骨なんか油で揚げたような感じになる
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:01:59.73 ID:mmIlNcRTO
- 鮎一匹入った駅弁あるけど、あんなのも日本人くらいしか好まないだろうと思うけどこの人は食べそうだ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:01:59.85 ID:2LCh+/rb0
- 飛騨牛(゚д゚)ウマー
アユ(゚д゚)ウマー
そば(゚д゚)ウマー
五平餅(゚д゚)マズー
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:02:01.49 ID:t8Xd8Tgt0
- >>596
安いのは駄目って聞く
一匹8000円ぐらいで子持ちでお腹に卵いっぱい
ある鮒寿司は美味しいとか
高いの食べたら世界変わるらしいぞ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:02:45.58 ID:P6uZGsS/0
- >>602
札幌やガンバがやったらこういう記事にはならなかっただろうな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:03:12.78 ID:27NUUFPuP
- >>598
鮎とか川魚は骨も食う
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:03:52.50 ID:t8Xd8Tgt0
- コアユは美味しくないの?
琵琶湖で春になるといっぱい
釣りしてるよ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:04:35.99 ID:LDLrXosJ0
- >>610
ウオッシュチーズとか、ブルーチーズとかは平気どころか大好きなんだか、
鮒寿司だけは未だにダメだ
高い鮒寿司かぁ、勇気いるなぁw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:04:49.23 ID:myjbdiif0
- 鮎か
こっちは山女魚しかいねえorz
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:04:56.70 ID:jUYoS36b0
- >>596
一度試してみたが、乳酸菌?が利いていて酒のつまみによかったぞ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:04:57.39 ID:ov3pIP7F0
- 名古屋の戦力なら今期も優勝しておかしくないな。何でこの順位にいるのか不思議。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:05:00.58 ID:bQmyXoyk0
- 日本代表とセルビアが試合して日本が負けたとき
セルビア人が「ピクシー、いつも日本を自慢しやがって、ざまーみろ」
ってのなかったっけ?
芸スポで見た気がするんだが。
現役のときも母国選手に
「ピクシーは会うたびに、日本がどんなにいい国か語るんだ」
みたいにインタビューで言われてたし
日本にいる間だけのリップサービスじゃないんだな、この人はと思った。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:06:00.86 ID:LDLrXosJ0
- 俺が小さい時、親父が夏になると投網で鮎を採ってきてきれてたなぁ
美味かったし、楽しかった
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:07:12.06 ID:nlrPj3xk0
- >>615
ヤマメやイワナも塩焼きウマいじゃん。清流の魚は好きだな。ニジマスは除くけど
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:07:15.21 ID:LDLrXosJ0
- お前らのせいで、丑の日なのに鮎が食いたくなってきただろうがw
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:07:23.91 ID:I+XVhGvvO
- >>545
オシムは市場に通いつめてた
自分で魚買ってきて自分で捌いて調理するもんだから
アマルに家ではシェフだよと言われてた
あと日本酒も大好きで居酒屋で赤ら顔でご機嫌になってるとこを
目撃されること多数
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:07:25.92 ID:3ZA0KdHf0
- お前らそんなにピクシーが好きならスタジアム行って応援してやれよw
ネットサポーターさんが大挙すれば
閑古鳥鳴いてるスタジアムにも少しは観客増えるだろ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:07:34.18 ID:rCt3mjLJ0
- >>513
某ブラジルやアルゼンチンのあの人ですね
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:07:56.84 ID:8kZOfECl0
- >>219
キメェ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:10:28.06 ID:/OhYvtMA0
- これは岐阜や飛騨にとって宣伝になる
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:11:08.09 ID:nlrPj3xk0
- 納豆が好きってのはかなりなもんだな。納豆も色々で黒豆のやつウマいな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:11:33.34 ID:I+XVhGvvO
- >>623
お前がそんなこと言わなくても
この間、ピクシーから命令が下っている
「明日(14日)は2万人は来るという話は聞いているが、十分ではない。
少なくとも3万人は来てほしい。サポーターのフルサポートが必要だ。
日本のサッカーファンにとって今季最も重要なゲームと理解してほしい。
試合の価値を考えれば、来なければいけない。
土曜の午後だから仕事に疲れたとか、言い訳は通用しない。これは私の命令だ」
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:11:39.04 ID:RVZeVsBfO
- オシムもだけどセルビア人と日本食のシンクロ率は異常
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:11:58.64 ID:jUYoS36b0
- ユーゴスラビアではどのような食事で育ったんだろうな?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:11:58.83 ID:t8Xd8Tgt0
- ピクシー母国で居場所がないらしいな
この前も実家に手榴弾投げられてとか
レッドスターでも裏切り者扱いとか
平和な日本で大金貰い何の不住もしてないのが
原因らしい
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:11:59.24 ID:eJnX3/f60
- 無駄にカッコいい写真
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:12:12.63 ID:gNrj/D300
- これ、ピクシーがうまい飯食いたかっただけだろw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:13:10.28 ID:7rZiXdzj0
- >>496
バレンティンじゃね?アジャ・コングに似てるってスレたてられたし
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:13:26.42 ID:xrK3UlgF0
- >>627
茨城生活20年の俺が食った中では、
↓これが一番美味かった。
http://www.adumas.co.jp/item/detail.php?n=0087
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:13:48.81 ID:CCInFYWh0
- 千葉の監督だったオシム、最後の合宿も飛騨だったよね
飛騨は涼しいからだろうが、なぜ飛騨なのだろう・・
近いからかw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:14:31.52 ID:3ZA0KdHf0
- >>628
命令下っても
ピクシーピクシー言ってた
ヒキコモリサポーターはスタジアム行かなかったじゃんw
お前ら実在してんの?w
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:15:27.87 ID:txaAPl2D0
- なんでそんなに和食すきなんだよw
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:15:34.66 ID:4NXFqzvN0
- 鮎の塩焼きって、トミーリー・ジョーンズも好きなんだよね。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:15:37.02 ID:rCgnpI6JP
- >>600
名古屋撃ちは(´・ω・`)
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:16:24.06 ID:NEc1zovo0
- >>618
名古屋が東欧で名が通っているのはピクシーの口コミによる面少なからず、と。割とマジみたい。
あと東欧の名将をポンポン引き抜く市原って何なんだ?ってこれまた知名度があるそうな。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:17:01.79 ID:8q5uUt8a0
- ぴくしーかわいい
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:18:17.06 ID:8kZOfECl0
- >>296
余計なお世話
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:20:40.31 ID:eJnX3/f60
- >>253
「民族浄化」って言ってセルビア人が異民族の女性を拘束下に置き、大量強姦したんだよ
そんで妊娠後に子供が下せない状態になってから解放する。
こういう話を聞いて国際社会がセルビアを非難するようになった。
ところがこれは実はけっこう「お互いさま」みたいな話だったんだよ
だからピクシーにしてみれば「なぜセルビア人だけ」となる
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:21:18.94 ID:MySwxLuR0
- >>1
え、ぷくしーって今こんなにスリムなの?
奇跡の一枚?
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:22:41.09 ID:3ZA0KdHf0
- セルビアの民族浄化はアメリカの広告会社だかなんだかの情報操作だったらしいね
ま一度ついた風評は当分ひきずるわな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:23:19.25 ID:16VI3lWC0
- 山女魚も好きだけど鮎はやっぱりうまい。ほくほく塩味あつあつ塩焼きうまいよなぁ。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:24:55.19 ID:TYpVVu1H0
- 鮎つかみをしに行けよ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:25:13.94 ID:KbdR2EcM0
- 鮎の塩焼きの美味さをあんまり世界に広めるな
日本人が食える鮎がいなくなるぞ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:25:51.59 ID:UyY1bLHkO
- 鮎のフルコース食べると、たまげるくらい美味いのに気が付く
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:26:09.48 ID:/OhYvtMA0
- 「指導力ばかりではない。W杯の招致でも本当にお世話になった。欧州の関係者にも“日本は今すぐにでもW杯ができる”と何度も電話してくれたようです」と日本協会・小倉純二会長(72)も感激しきりだった。
しらなかったわ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:28:13.91 ID:jmJUvaeK0
- ピクシーJAPAN、あるで
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:28:19.00 ID:h1Crw5jI0
- ピクシーとのパイプは大事にしなくちゃな。
ジーコみたいな悲しい別れはしたくない。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:29:11.02 ID:/OhYvtMA0
- ジーコとも最近復縁してきてるよ
家族みたいなもの
いちど仲違いしてもいずれ元通りになる
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:29:53.03 ID:7lspOEix0
- 魚はやっぱり塩焼きが一番だわ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:30:29.78 ID:Oi/RCxT90
- >>561
ひきこもりかよw
自分で釣ってこいよw
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:31:10.61 ID:eJnX3/f60
- >>646
まぁ情報操作といっていいのかは分からんが
たしか同じような蛮行しててもセルビア人の方が勢力が強くて
多くの被害者がでた
多くの被害者が出ればそれは国際社会は非難するわけで
イメージはよくない
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:32:55.71 ID:YsobKPO80
- 鮎似合うなぁw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:32:58.89 ID:DkBgWQg60
- 名古屋はACLもなくなったしいつも通り上がってきそう
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:33:02.81 ID:eqhOW6MO0
- セルビアの話は一旦おいといて...
鮎をツマミに食いたい!!
『立山銀嶺』を冷酒にして、呑みたい!!
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:33:19.98 ID:o8T4BPu80
- ロシア含めて東欧系ってなんであんなにも野蛮なんだろうか
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:33:47.09 ID:hDfiLORL0
- ヨーロッパで一番日本食を愛する男か。
- 663 :キョロ:2012/07/19(木) 21:34:30.96 ID:dRl5Fr4fO
- いつものピクシーで安心した
今日もピクシーは平常運転だな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:34:50.10 ID:ysZCO4z90
- ピクシーが彦摩呂じゃなくなってる
ヨーロッパじゃ川魚食べないの?
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:36:35.02 ID:Mf7wbfco0
- >>664
普通に食ってるよ、海がない国多いもの
マスのパイ包み焼きとか伝統料理になってさえいる
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:36:36.95 ID:VKe3kRHd0
- >>589
感動した(;_;)
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:36:43.72 ID:BwXnuqAn0
- この勢いもしかして鮎で2スレ目行けるかな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:38:06.41 ID:xrK3UlgF0
- >>656
俺は魚は食べる専門で、自分では釣らないんだ。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:38:08.26 ID:Mf7wbfco0
- >>660
イワナの骨ヒレ酒とか冬うまいっすよ旦那
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:39:08.74 ID:o8T4BPu80
- >>664
東欧人のほうが日本人より川魚に抵抗ないといえるだろう。 5年くらい放浪してたから分かる。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:42:13.58 ID:v/bHi1PI0
- 清流の流れる田舎が実家だから鮎が美味しいと言われてもピンとこない。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:45:18.92 ID:Tz+TCOKe0
- ピクシーは鮎が好きなんだなw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:47:46.29 ID:IEr9sC810
- >>545
今はボスニア・ヘルツェゴビナサッカー協会の役員をやってるらしい
もちろん、国に戻ってる
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:47:57.98 ID:dmkqedNq0
- AYUGASIKIDE−SU!
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:49:47.11 ID:EFS49avB0
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そろそろ野球の話をしようぜ
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:53:02.41 ID:nrYHjuow0
- この時間にこのスレを開いた事を後悔した
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:54:28.37 ID:M39mASoQ0
- >>106 昔岐阜対札幌にピクシーが見にきたから岐阜選手の引き抜きかと
思ったら札幌のダニルソンを見に来たでござるw
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:54:50.33 ID:6ys9SZxF0
- グランパスはチームの雰囲気とかがすごく良さそう
ピクシーお誕生日のパイ投げとかも恒例行事だしねw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:55:08.12 ID:bQmyXoyk0
- 幻の川魚って、ヤマメ?イワナ?
鮎よりそっちのほうがおいしいのかな。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:56:03.57 ID:5LHnhpP20
- ピクシーは人たらしだよな
Jの他サポでも悪く言ってる人見たことないわ
まぁその根底には、サッカーがめちゃくちゃ上手かったことへの絶対的な敬意ってのがあるんだろうな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:57:01.95 ID:Yw1oXADSO
- 岩魚の方が圧倒的に美味いが圧倒的に高くもあるから要注意な
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:57:04.09 ID:4Li6yrol0
- 日本愛はザックといい勝負やな
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:57:06.96 ID:o0jUxKhP0
- 満面の笑顔の写真を載せろよ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:57:44.56 ID:3O1w8LpEO
- >>561
御嶽山の麓の方とか開田高原の辺りでイクラを餌にして釣ったアマゴとか
焼いてもらって食べたがおいしかったよ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 21:58:14.41 ID:+P3joPeQ0
- >>148
こういうの信じちゃう日本人きめえ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:02:16.68 ID:m7eRaVu00
- ザックと居酒屋で対談やってほしいな、サッカーじゃなく日本食について
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:04:03.07 ID:LzmZV6qk0
- いいな。お店で上品にでてくるのもいいけど
串持ってかぶりつくのあこがれるw
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:06:19.60 ID:oKOdyTnN0
- 闘莉王がうちに来るときになった時、浦和時代の話から大丈夫なんか?と心配したのも遠い昔のようだ
玉田・闘莉王・楢崎etc これだけの個性的な集団を何年も大きな崩壊なく率いれる監督もなかなかいまい
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:08:42.55 ID:jUYoS36b0
- >>679
岩魚
石の下で動かないからか身は柔らかい感じがする
俺は清流で泳いでる山女魚の方が好きだかも
養殖物は食べたことがないよ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:10:23.03 ID:IEr9sC810
- >>618
ユーゴ出身のNBA選手(ブラデ・ディバッツ ?)と対談したとき、収録後も
ピクシーは日本の良さを語り続けていたらしい
確か・・ 「父が来日したときとても感動していたんだ。
空港で、東京駅で、名古屋からのタクシーで、とても親切に対応してもらえた、と。
たった名古屋の家に来る間に、人を何度も感動させられるような国が他にあるかい?」
・・と、そんな話だったと思う
それから↓
【Jリーグ】ピクシーのもうひとつの顔。セルビア人としてのドラガン・ストイコビッチ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2010/12/14/article156/
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:13:34.70 ID:4VPWwSPn0
- are you shioyaki?
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:14:45.67 ID:ysZCO4z90
- そりゃ活躍した人には優しくするでしょうよ
活躍してない奴には普通の対応だと思うけど
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:15:16.36 ID:3LkuqZRq0
- >>664
鯉のソテーとかシチューなんてあるねw
それにしても、鮎の味が分かるとはなかなか通だなw
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:20:20.59 ID:WnaJEEOQ0
- お腹空いたから、昨日噛んだガムでも噛み直すか…。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:22:20.47 ID:wLoJGXVX0
- 鮎の塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:23:27.83 ID:7U1YB0L90
- >>82
五平餅みたいな焼き団子じゃないか?
味噌田楽の最後にでてくるような
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:24:18.68 ID:IEr9sC810
- >>690 自己レス
プレドラグ・ストヤコヴィッチだったかな?
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:27:16.73 ID:jcvzHnvi0
- 塩焼きじゃねーけど、これホント美味いんだよ。
ピクシーに食わせてやりたいな。
ttp://www1.enekoshop.jp/shop/ayukimura/item_list?category_id=136122
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:27:38.02 ID:zLxpIpLBO
- >>695
きめえ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:29:38.15 ID:bQmyXoyk0
- >681
イワナおいしいのかー。
でも珍しいみたいだし普通には食べられそうにないな。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:30:12.96 ID:MgU7bnyf0
- 養殖アユの内臓はピンクの物質だった。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:30:39.79 ID:gvsyefdy0
- アユは田舎の雰囲気に酔って食うから美味いんであって
実際素材的にはたいした味はしてないと思う
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:33:07.73 ID:7U1YB0L90
- >>681
釣りキチ三平のせいか、
ヤマメ>>>イワナ
という価値観が頭から離れなくて困る
実際はイワナのほうがうまいらしいけど
米でたとえるとコシヒカリとササニシキみたいな関係
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:34:14.67 ID:dhmyAGAq0
- ササニシキはうまい
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:35:51.29 ID:nrYHjuow0
- >>695
生理的にイラッとくるわ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:35:59.03 ID:52CdmQiP0
- 2枚で480円のサーロインステーキ
http://gigazine.net/news/20090410_sekkaniku/
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:36:54.97 ID:kabu1Ga70
- なんでこんなスレが伸びてるんだw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:37:55.17 ID:E/nqKPvW0
- アユとイワナってどっちがうまい?バーベキュー的な食い方では
イワナしか食ったことないんだが
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:42:04.92 ID:EiSqjATQ0
- 日本食食ってピザるってかなり珍しいwww
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:43:25.85 ID:NDvSGCZY0
- >>696
名物なら高山の、タレは醤油だけの甘くないみたらし団子でしょう
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:44:09.15 ID:ayG+mtwj0
- 鮎は優しく擦って尻の穴から川苔を出してから調理だぜ。
でないと、苔臭い。
鮎の旨みは腹の苦味なんだけどな。
不味い養殖ものは腹がぶよついて油がきつくて不味いけど、
天然ものは美味いよ。
塩焼き、魚田はシンプル、フライや唐揚げなら丸ごと食える
溜まり醤油でこっくり煮た赤煮、骨まで柔らかい煮浸し。
美濃の地酒で味わう食通な大人の味だわな。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:45:27.69 ID:jqn33U+N0
- >>708 ホント好みとしか言えない
鮎の方はワタもそこそこ美味いが身が少ない
鮎をBBQって、日本人でもやらんよな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:49:37.50 ID:ayG+mtwj0
- >>702
味盲かいなw。
内臓を塩漬けにした珍味がある
玉子としらこを塩漬けにしたのを子うるか
内臓のは渋うるか
まあ、アンチョビみたいなもん
酒の肴には絶品だな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:50:52.84 ID:qtWsHFBu0
- 鮎じゃないけど、
奥飛騨の温泉宿で炭火焼の岩魚が出されて、食べたらめっちゃ美味かった
フカフカだったな
頭から全部食べられたよ
川魚があんなに美味いと思わなかったわ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:50:55.53 ID:cQxXLCXo0
- >>702
鮎は素性と育ちで味もピンキリだから
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:51:24.57 ID:IMTFuCtU0
- >>695
鮎の塩焼に大根卸しって・・・サバじゃあるまいし。
たで酢で品良く行こうぜ。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:52:55.66 ID:ayG+mtwj0
- 一級は吉田川、長良川近辺のが美味いかな
サイズが大きくても味は絶品
これが鮎かと思うぐらい大きいのもある
8月の子入りのメスはまた美味い。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:56:20.57 ID:E/nqKPvW0
- >>712
そういやアユって昆布締めみたいな甘いたれで
煮る料理もあるよな。イワナにはそういうのなさそう
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:56:49.12 ID:52CdmQiP0
- 「日本人が一番ウマい」〜人食い首長、人肉を語る
http://gigazine.net/news/20081215_japanese_tastes_the_best/
部族によると日本人の肉も美味しいそうです。実際に食べ比べてみた人の感想が明らかになりました。
「最後のパプワ族」の内容によると、食人族にとって「一番ウマいのは日本人」とのこと。
ちなみに「白人の肉は臭いし塩からい。日本人よりうまいのは同じ部族の女性の肉くらい」とのこと。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:57:33.32 ID:2hP6xXuy0
- 鈍いから川魚ってアユもニジマスも大して変わらない感覚
二つ一度に食えば違いもわかるんだろうけど
このスレにあがってる他の川魚アマゴ、ヤマメ、イワナなんてスーパーで見掛けませぬ。。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 22:57:33.77 ID:vXbiJYSf0
- で焼き魚で一番旨いのは
鮎? 秋刀魚? 鰻?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:00:18.46 ID:yvMaVS1xP
- 特に鮎ってのが独特だな。
俺も魚は好きだし鮎も好きだけど、
何が好きって聞かれたら最初に鮎って出てこないわ。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:00:21.60 ID:ayG+mtwj0
- アマゴは美味いな
鮎より美味いかも
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:01:05.36 ID:QU6DtZyu0
- >>721
サバ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:01:47.00 ID:E/nqKPvW0
- どうでもいい話だがサワガニって食えるのか?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:01:55.13 ID:jUYoS36b0
- 鮎が食いたくなってきた。。。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:02:24.43 ID:ayG+mtwj0
- 釣ってきなよ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:03:42.82 ID:QTrNRX750
- 鮎旨いけど関東の川魚はピカってるから食えないのが悲しいわ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:03:56.47 ID:NDvSGCZY0
- >>725
から揚げにして食べな
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:05:45.89 ID:IMTFuCtU0
- >>718
鮎屋の鮎巻ですね。
メーカーはどうでもいいんだけど、ペアで覚えてしまっているから・・
>>721
お好きにどうぞ。
俺は、高知馬路村(安田川)の「鮎の塩焼」と、
京都錦市場で買ってきて自分で焼いた「銀だらの西京焼」が最高だと思った。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:05:49.75 ID:jUYoS36b0
- >>727
技術を持ち合わせてないorz
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:07:44.55 ID:AqzZaNY10
- >>529
知ってるか?お前がししゃもだと思って食ってるのししゃもじゃねーから
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:08:37.46 ID:E/nqKPvW0
- >>729
丸ごと、かね。そうなんだろうな、あんなのさばいてたら身がなくなってしまうw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:10:59.69 ID:3g+4d/7H0
- パーティーで打ち解けられると若手の緊張もほぐれるからいい
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:18:13.28 ID:l3SySK1p0
- >>730
安田川は最近苔の付きが悪くなりだしてて何年かしたら最高峰から陥落するかもしれないって聞いたな
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:20:45.77 ID:o0jUxKhP0
- >>309
SPEEDじゃなかったっけ?
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:21:48.46 ID:tbNFOOaZ0
- あゆは甘露煮が最高の食い方だと思ってんだけど、ピクシーはもっぱら塩焼きなんかな?
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:30:29.12 ID:ayG+mtwj0
- >>731
技術?
川で泳げるなら素手が手っ取り早い
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:30:36.12 ID:oY46xf3r0
- こんな選手が日本を好きでい続けてることは嬉しいが欧州で伝説を作るお話の方も見たかった
http://www.youtube.com/watch?v=b5T3EBoVe9o
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:32:34.70 ID:vTuTPNxM0
- >>1
まあ鮎のために長良川に車走らせる男だしな。
現役時代の豪州キャンプの朝食で納豆がないことに激怒してスタッフに買いに行かせたのは誰もが知る話。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:32:57.92 ID:/OhYvtMA0
- >今回の観光マイスターのミッションはスポーツのみならず元々、日本の文化歴史、料理にも造詣の深い人間という点からすれば、無趣味のタレント文化人よりも適任ともいえよう。沖縄、北海道の土地としての魅力を早くから語ってもいた。
沖縄と北海道についてなんか語ってたっけ?
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:35:36.85 ID:vTuTPNxM0
- >>148
・1997年のオーストラリアキャンプで朝食に納豆が出されなかったため激怒し、クラブスタッフを日本食食料品店に買いに行かせた。
関西人以上に日本人だw
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:38:26.63 ID:VYpz8rrh0
- 実家が田舎で民宿を営んでいるもんだから子供のころは夏になると天然物のアユよく食べてたな〜
はあ、あの時に戻りたい、、、
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:43:24.24 ID:VYf52z2R0
- 社員食堂のうどん
http://nagoya-grampus.jp/backnumber/event/2005/0701Pixy/index.html
直近の試合映像ではプクプクだけど>>1はスマートに写ってるねw
http://nagoya-grampus.jp/game/2012/07142012j118vs.php
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:50:54.66 ID:CJRzgjro0
- 納豆も好きな、日本人以上に日本人らしいピクシー
あれだけヘルシーな料理を選んでるように見えるのになんで太るんだろうか?(´・ω・`)
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:52:12.96 ID:pP/fyoXL0
- http://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25000770/
ここの小鮎のてんぷらはうまいんだぜぇ
あと鮒寿司が不味いというのは本来のニゴロ鮒が獲れなくなったから
他の種類の鮒が多いからじゃないかな?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/07/19(木) 23:52:17.49 ID:BSXdrTEQ0
- 納豆送ってやりたいわぁ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:03:38.42 ID:ApFmIDye0
- 鮎飯(炊き込んだヤツ)の方がうまい
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:04:58.25 ID:XrnjXrL3O
- 生まれ変わったら鮎になってピクシーに食べていただこう
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:06:38.65 ID:zxqvIEKl0
- この形のグラサンが似合うのはやっぱり外人だよな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:06:49.69 ID:OIXp4+yr0
- 山岡「さばの塩焼きがうまい」
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:08:48.15 ID:yOLudR3T0
- アユ13匹平らげる
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/news/p-sc-tp0-20091001-550188.html
キムチはおいしい
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/grampus/news/2009/200903/CK2009030902000031.html
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:10:53.19 ID:ApFmIDye0
- >>750
つhttp://2chfootball.net/assets_c/2011/06/12941-thumb-500x416-2779.jpg
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:12:19.16 ID:zxqvIEKl0
- >>753
この中だと本田が一番似合ってるなwww
それ以外はうーんって感じだけど
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:15:29.60 ID:ApFmIDye0
- http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/09/police.jpg
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:18:02.14 ID:HgQNst3M0
- 鮎は友釣りに限る
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:19:48.04 ID:UMmc+bzS0
- うん、鮎の塩焼きは最高に美味いよね、納豆に継いで、鮎の美味さも
覚えてしまったのかなー>> ピクシー
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:21:40.36 ID:r8UYcJS90
- 確かに美味いからな
ビールと一緒に食うとたまらんよ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:23:37.96 ID:UUHRacR/0
- 左手におにぎり持てよ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:24:31.12 ID:Fz52HDax0
- >>541
そこらの日本庭園で泳いでるのはうまいのか?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:39:01.05 ID:srXGeQ+d0
- マイケルJフォックスかと思った
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:42:43.11 ID:9Orz34eNQ
- アユの塩焼き持っててこんなに格好良いのこの人ぐらいだろ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:48:12.86 ID:hQPY/WDa0
- オレの知っているピクシーは一家でココイチにハマっていたはず
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:54:01.13 ID:MEQNi52/0
- Jの歴史通して一番魅力的で一番大好きな外国人だな
二番と三番がないくらいに
名古屋サポじゃないけどピクシーと日本が出会えたことが幸せだ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 00:55:47.72 ID:9Dij20cH0
- 飛騨牛のうまさは尋常じゃないよ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 01:06:05.45 ID:LM70hy9a0
- ブランド牛なんて子牛を買って来て育てるだけなんだから
大して変わらん。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 01:29:01.17 ID:UBO6AjSF0
- >>148
このコピペもう何十回も見て出てくるエピソードも覚えちゃったけど、
> ・昨年までチームにいたバヤリッツァがなかなか日本食になじめないため「偏食で栄養が心配」と納豆を食べさせようとするも失敗。
わかっているのにどうしてもここで吹く
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 01:53:56.46 ID:rouoxuQk0
- >>760
さすがに錦鯉とかは食ったことがないから知らんw 川とか湖とかで釣ってくるやつは美味いよ。
洗いにして酢味噌で食べるのがいいね。煮ても美味いけど、小骨が多いから食べるのが面倒。
鯉こくはあんまり好きじゃないな。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 01:53:57.90 ID:g1jYtANn0
- バヤリツァ京都で何食ってんだ?
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 01:58:21.05 ID:nwb4cS7n0
- >>768
錦鯉食うと全身にじんましんが出来てエライ事になるって言われてるよね、まあ迷信で
普通に食おうと思えば食えるんだろうけど、あんまり食欲の湧く色ではないわなw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 02:21:04.50 ID:58RR3Hgj0
- 昔、富士山の麓で釣ってきたニジマスを塩焼きにして食ったけど
本当に旨いからねw
ストイコ畜生さんの気持ち解るよw
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 02:34:25.06 ID:+MaAnMAS0
- 駆けつけ一杯のノリで、納豆食わせる監督が居るクラブが
水戸ホーリーホックではない事を、水戸は何で悔しがらないんだか。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 02:48:05.40 ID:MQ/GLyH50
- 116 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/07/20(金) 02:41:15.05 ID:PRwDlogkO
2面にベラルーシ戦の試合結果
3面にマンU香川親善試合結果
川崎田坂移籍
セレッソ、横浜鞠狩野獲り
FC東京エジ25日にも初陣
175 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/07/20(金) 02:45:29.10 ID:PRwDlogkO
おまいら、吹くなょ。絶対だぞ!
http://imepic.jp/20120720/097760
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 02:49:23.42 ID:3n21S0pA0
- 太りすぎ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 03:06:18.39 ID:enb1wVym0
- >>738 素手で鮎取れるわきゃねえだろ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 03:59:18.52 ID:UJKx5FxH0
- あゆクソうまい
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 04:00:17.53 ID:b/aEYT2G0
- ところでシュールストレミング食ったことある人いる?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 04:41:02.80 ID:jTOvjcsA0
- 日本で太り、帰国して痩せる
これがループします
それがピクシー
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 04:47:21.46 ID:uQNUg0SS0
- 応援してるとこが名古屋に負けても、ピクシーがご機嫌でインタビュー答えてるの見ると
この笑顔を見るためなら別に負けてもいいやと思ってしまう
なんてダメサポーターなんだ俺は
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 04:54:08.97 ID:8450Os0gP
- BBQしながら楢崎が飛び出た鼻毛で「オフサイド!」「インサイド!」とかやってたんだろうか?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 04:54:51.56 ID:nWfwZQ8p0
- 川魚ってゴミだよね
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 04:59:17.21 ID:rB37gcOJ0
- セルビアにはどんな川魚がいるんだろうか
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 05:03:57.17 ID:mjjixZVo0
- FC岐阜にも差し入れあるんかいな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 05:17:48.17 ID:BES5ZeOW0
- ない、それが格差というもの
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 05:22:08.29 ID:6kPgr+E20
- 川魚って内蔵取り出さずに丸ごと食うものなの?
頭から丸ごと全部?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 05:40:39.92 ID:naDMxUVTO
- アーユーレディ?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 05:43:59.85 ID:uWx5C6W90
- >>783
飛騨の人間が美濃に差し入れとかありえんだろ。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:16:19.56 ID:SsZxLHHP0
- >>680
ドリブル・パス・シュート・ゲームメイク全てにおいて素晴らしかったからなぁ
個人的にはフェイントが好きだった
なんであれに引っかかっちゃうの?っていうw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:30:36.31 ID:sjDZB6DG0
- 鮎うまいよな!塩焼き最高!
夏になると近所の人とか親せきの人が天竜川で獲ってきた鮎よく食ったなぁ
食いてええええ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:38:02.22 ID:jOPgEZzi0
- >>788
写真集の解説で「ピクシーのプレイはまるでおもちゃ箱」
みたいに評されてたけど、その通りなんだよね。
当時、マジギレしてた審判もいると思うw
'98にセルビアが負けた時は涙出たけど
まさかその後、名古屋のダイエーで納豆買うピクシー目撃する事になるとは思わんかったw
昨日から鮎食べたくてたまらん。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:40:15.00 ID:wDAj/Zmt0
- >>745
主犯は小倉トースト
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:40:29.37 ID:rB37gcOJ0
- >785
基本的には魚って内臓とって食べるけど、サンマとかアユとか内臓が苦うまい魚もいるんだよな
んで小魚とかあんま骨ばった魚じゃなけりゃ頭から食える。頬や顎にしまったいい筋肉がついてたりして
おいしい。カルシウムも取れるしね。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:43:15.65 ID:c7rXzK//0
- 最近、鮎の塩焼き食べたけど、淡泊すぎて味なんか塩味以外ほとんど無いに等しい。
淡泊だと思ってた鯛が、いかに旨味が豊富かがよく分かった。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:44:01.42 ID:kfuLVTl60
- 引退した後、久しぶりに来日してクラブハウスに遊びに来た時の第一声
うどん食べたい
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:46:28.10 ID:4G3kESjK0
- >>785 藻を食ってる川魚をヒトが内臓ごと食っても臭くない
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:46:58.72 ID:UkCWJYAt0
- 本当に鮎好きだなぁピクシー
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:48:23.08 ID:EwBuYkpB0
- 練りワサビのザック、納豆と鮎のピクシー
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:50:26.16 ID:n/tnY8K+0
- >>787
仲悪いの?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:52:41.01 ID:WSTri6x90
- >決起集会
スレの内容がそぐわない感じなんですけどw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 06:58:05.00 ID:ZzOphxusO
- 決起集会って楽しそうだな
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:05:46.16 ID:CM/pLhA70
- AYUといえば浜崎の時代から今、鮎の復権
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:16:04.88 ID:2RcAPyJ30
- 将来的に日本代表監督になりそうだな
ピクシージャパン
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:19:07.44 ID:4G3kESjK0
- 高松で讃岐うどんを食うと、うどんの概念が変わるといわれているそうだが、食ったことはあるのかな。
淡路で猿に挨拶したあと、高松でうどんを食らい、高知では鮎と鰹を食す。道後で温泉に浸かったら、
イヨカンを土産にしまなみ海道をドライブする。よい家族旅行になると思うのだが
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:20:42.16 ID:WSTri6x90
- >>803
おまえは口ばっかだな。どーでもいいけど
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:20:45.97 ID:rB37gcOJ0
- >795
そうそう、アユは川底の石に生えた苔、サンマなんかは植物性ブランクトンを食べてる魚だから
内臓がそんな臭くないんだよな。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:23:23.93 ID:WSTri6x90
- >>805
臭く無いキュウリみたいな香り
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:23:36.51 ID:PDn1xs1U0
- 鮎が大好きなドラガン・ストイコビッチ・・・・
のちのユーゴ系日本人、須藤彦一(すとう ひこいち)である
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:23:56.64 ID:4MyONQmD0
- >>805
雑食の豚肉より草食の羊肉の方が臭いけどね
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:26:12.96 ID:0gC+7aFvO
- ヨーロッパで焼き魚食うのはポルトガルくらいかな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:27:05.89 ID:WSTri6x90
- >>808
東京Xとイノシシの肉喰ってから言え
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:27:33.30 ID:2JwVE8Ic0
- 内臓を混ぜたウルカは通が好むと聞くが
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:27:56.37 ID:yZsqs9oEO
- >>807しょうもな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:28:36.74 ID:/knXo03H0
- どうしてこんな遠い国に家族と離れて長くいてくれるのかと不思議だったんだけど、
鮎と納豆だったんだな。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:29:31.03 ID:WSTri6x90
- >>809
ポルトガルの沿岸しか知らない禍狂かよ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:30:00.54 ID:yZsqs9oEO
- ポルトガルはイワシを焼いてバリバリ
食ってるらしいよ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:37:21.17 ID:reEkznh00
- >>810
おまえ食ったことあるのか?
東京Xやイノシシよりも羊肉の方が臭いだろ。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:38:09.24 ID:M4x3ewYnO
- 鮎は海魚よりもプリン体が多い。痛風予備軍は注意が必要。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:42:04.46 ID:k1XmV07+0
- 子持ち鮎の佃煮はおいしい
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:43:08.47 ID:reEkznh00
- >>818
あれは旨いね。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:44:42.77 ID:A4dlg0Ey0
- 名古屋はピクシーの指示で
ACLの海外遠征にも大量の納豆を持っていくんでしょ?
本当に納豆好きだよね。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 07:58:20.71 ID:tcBmSKay0
- >>695
悪くない改変だと思うけどな…
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:16:57.59 ID:eeuJjT4g0
- >>816
ジンギスカンなんか余裕ですけど何か?
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:22:15.75 ID:b4MrtHv90
- ドラガンはファーガソンみたいにずっと名古屋の監督やってそうだ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:23:23.48 ID:gwfVf8tV0
- 海沿い住んでると川魚は抵抗あるのよね
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:26:02.61 ID:SddHG8qn0
- 確かにあと10年くらいは監督やりそうだなあw
それは日本にとっても良いことだ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:28:57.19 ID:jo/BoNxF0
- そこまで好きなら傘かぶって友釣りすればいいのに
ボスニアってバンとチーズぐらいしかないのかねぇ?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 08:35:05.94 ID:eeuJjT4g0
- >>826
セルビアだろ。バカ
>>824
てめーはどこの海沿いに住んでるつもりなんだよ、カス
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:08:53.25 ID:8zhNlHS20
- >>462
日本で例えるなら本田だろ
W杯では活躍したし、Jにいても代表に戻ればビッグクラブの錚々たるメンツを率いるキャプテンで実際一番うまかった
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:20:26.82 ID:8mq6O98/0
- 「ミナサン、コンニチハ
がまかつフィールドテスターのピクシぃーデぇス。
今日は岐阜長良川に来ました。友釣りで解禁直後の鮎を狙ってイキマぁス。」
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:24:13.33 ID:dHV6R/S1O
- ピクシー愛されてるなあwwww
名古屋は早くCWC本大会出場を果たして恩返しせよ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:26:36.65 ID:H0XBObV90
- 生きてる鮎を頭から食べれば探偵ナイトスクープに出れるぞ。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:33:54.20 ID:x45yI+Jx0
- 次は、
ピクシー・ジャパン??
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:39:07.23 ID:rB37gcOJ0
- >828
本田は日本で一番効果的な選手かもしれないけど日本で一番うまいってのとは違うだろ
ストイコビッチはJにいたけどACミランで天才といわれていたサビチェビッチが霞むほどの技術を魅せていた
東欧のブラジルと言われたユーゴスラビアの比類なきエース
レッドスター・ベオグラードの、セルビアの、名古屋のレジェンド
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:39:51.24 ID:fRWWTphc0
- チョン気質の本田信者なんてスルーしとけよ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:43:03.66 ID:XWvzQIv50
- 外国人のピクシーがここまで愛されるとはなw
いわゆる歴史に残る日本人の国民的英雄の仲間入りするレベルだなw
ほんとすげーわw
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:50:30.35 ID:XWvzQIv50
- >833
うむ ピクシーはあの当時、贔屓目なしで見ても世界トップレベルの
10番だったと思う。バッジョと遜色ないような世界の10番だったね。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:56:35.64 ID:3rCw/JrZ0
- >>644
最初に述べておくと,ユーゴスラヴィア内戦において「民族浄化」の手段として
集団レイプが行われたことは史実である。
問題は,どの民族もそれを行った,ということだ。どの民族も,
それぞれの支配地域を民族的に「純化」するために,異民族を排斥した。
そしてその際に行われたのがレイプなどの残酷な犯罪だ。
http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20100329/1269871884
ふむ…。確かにこれが事実だと何でセルビアだけ攻撃されるのだってなるわな…
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 09:57:02.63 ID:2JwVE8Ic0
- >>822
ラムかマトンかにもよるな
ラムでもイノシシよりは臭いと感じるが
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:18:39.29 ID:WTiIHR1t0
- >>837
戦争広告代理店って本に載ってる。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:22:21.45 ID:cNcJi/DN0
- BBQって負けフラグとか無かったっけ?
それともスタグルメだっけか?
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:28:32.40 ID:ZUV4cCw20
- ピクシーはセルビアモンテネグロだかのサッカー協会の会長をしている時に
選手の体力向上のために納豆を導入したくらいの日本食好き
もちろん選手たちの大反発により却下された
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:36:18.37 ID:rh97UGTs0
- ピクシーは怒り狂ってると通訳より先に答えるのがおもしろい
あのおっさん日本語ペラペラだろ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:37:59.49 ID:8zhNlHS20
- >>833
無理矢理例えるなら、状況立場的に香川より本田が近いって事
ピクシーの事に関しては同じ意見だろ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:40:15.34 ID:SgRfXLA50
- 太る妖精
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:46:19.00 ID:WexYtSil0
- ユースにいた息子はどうなってるの?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:49:33.10 ID:GAqPqiIU0
- あゆといえば君望とkanon
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:54:23.32 ID:6yDbm40q0
- ホテルに泊まったときに朝のバイキングでピクシーと鉢合わせしたことがあるが
納豆のパック握り締めながら同行してた外国人と口論してた
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:55:30.25 ID:SsZxLHHP0
- >>842
俺はあの分かりやすい英語が好きだw
ピクシーだと字幕なくても結構わかる不思議
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 10:58:29.40 ID:XWaYAgwi0
- >>388
ベンゲルもね
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:01:20.61 ID:XWaYAgwi0
- >>567
小鮎は苦いね。ワカサギに近い味やね
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:04:38.97 ID:XWaYAgwi0
- >>836
名古屋でプレーを観ていたにもかかわらず
代表戦のピクシーは衝撃的だった
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:11:44.92 ID:Dqy6sBNO0
- 何で日本食食って太るのかなと思ってたら
鮎の塩焼き13匹と納豆にご飯山盛り、そして小倉トーストとお菓子食ってたらそりゃ太る。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 11:37:03.53 ID:2US/R4eH0
- >>805
サンマは植物性プランクトン食わねーよ、適当なこと言うな
動物性プランクトン、小魚が主なエサだろ
サンマは消化器官が短くてエサ(内容物)がすぐに体外に出される
網にかかってる時にはもう腸の中は空っぽだから食える
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:10:29.15 ID:BPPl41Sc0
- >853
http://homepage2.nifty.com/osiete/s671.htm
ほんとだね、ゴメン。動物性プランクトンとオキアミをごっちゃにしてたようだw
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:13:10.55 ID:Gx5jWZlIO
- ピクシーはみんなに愛されてるな
ピクシーというかドワーフになりつつあるけどwww
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:23:55.89 ID:So5geaah0
- でもちょっとここらへんのバルカン人って怖い感じしない?
あんなに国を細分化するほど内戦したり対立したりするのって
日本人から見るとセルビア人もボスニア人もクロアチア人も
同じに見えるけど・
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:26:13.24 ID:DiOlzBcg0
- 川魚より海の魚の方が
安くて美味しいよな
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:28:19.40 ID:So5geaah0
- でも外国人に対して親切でぼったくらないのが日本のよいところだよな
どの国でもたいてい外国人旅行者をぼったくったり(タクシーとか)
ひったくりしようと狙うけど、日本は外国から来た客はもてなそうとするからな
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:31:32.77 ID:El+qntogO
- >>813
あとは風俗もだね
金津園は近いし
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:34:31.50 ID:DiOlzBcg0
- >>858
ハンデ背負って来てるからな
弱い立場の人をぞんざいに扱えない
でもこの価値観で日本から海外に行くと
シャレにならないよ
騙しボッタクリなんでもあり
大アウェーでも手加減なし
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:35:07.92 ID:So5geaah0
- でも名古屋は金持ってたら住みやすいところだよ
仕事の転勤で3年住んだことあるけど、道は広いし
家賃も東京より安くて広々としたとこ住めるし
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:37:53.19 ID:So5geaah0
- >>860
海外はとにかく旅行者狙うからな。パリなんかエッフェル塔とか
ノートルダム寺院とか美術館周辺は旅行者からカバンとか
ひったくろうとするスリやジプシーがうようよしているからな
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:40:08.33 ID:1VM/tWH60
- またジャップホルってんのか
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:40:57.25 ID:DiOlzBcg0
- >>862
海外では店で買い物するときに財布出したら駄目
金入ってのわかったら
尾行してくるからな
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:41:27.70 ID:EeF60r0JO
- >>861
それは東京と比較した地方のよさであって別に名古屋のよさじゃないだろww
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:41:33.86 ID:Ae3MnCB7O
- 鮎って魚の中で一番課題評価されてると思うわ
鮎釣り解禁されると太公望だらけのご近所からお裾分けが集中して辛い
秋刀魚かブリなら美味いから喜んでもらうんだがw
つうか食べる分だけ釣れと
近所にピクシーがいればなあ…
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:45:36.38 ID:x4C/nYP50
- こんだけアユ好きなら、きっとホッケも気にいるはず!
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:47:08.10 ID:Y1O7yJL2O
- >>420
オシムは日本に来てからあちこち食べ歩いてたが、あれでも本国の人間にびっくりされるぐらい来日前に比べて痩せた
一方ピクシーは日本に来てから鮎と納豆以外何食ってんだとしか思えないほど肥えてきた
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:51:21.67 ID:YjRSJrGf0
- 明日は鮎を食いに出かけようと思ったが、雨なんだな。。。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:52:08.42 ID:T6qIvITdO
- グランパスの選手ってどの辺に住んでるんだろ
そこそこに栄えてて練習場のある三好に近い所なら八事あたりか
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:53:05.08 ID:IX/Spevl0
- プクシーの奥さんちょっと前にスーパーでみかけた
住んでるマンション近いからそのうち本人に会いたいw
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:53:08.43 ID:ZfaQFUXb0
- 鮎て苦いよな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:53:45.08 ID:1RsByoOD0
- 普通に海の魚のほうがうまくないかい ピクシーさんよ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:55:00.76 ID:w9ZWJdhd0
- 鮎や納豆のせいで太ったというよりこの人の場合は量を半端なく食うのが原因だろw
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 12:57:20.73 ID:7w6/4Bz+0
- ピクシーユニクロの半ズボン履いてるのかw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:00:32.60 ID:lcguuyIB0
- 塩焼きで串焼きのをがぶりつくのに適した魚とそうでない魚があるだろ
そんなのに川魚とか海魚とか関係ねーよ
アジなんて小骨が痛くてがぶりつけないだろ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:03:51.37 ID:w4moRK5tP
- 子供の頃家族で川遊び行ったとき食べたな
美味しいよね
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:04:17.46 ID:8xhxO9QF0
- 鮎一匹でどんだけスレ伸びてんだよw
よーし★2までいくか!
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:12:33.35 ID:7ckfmoVtP
- >>101
ピクシーかわええw
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:14:27.69 ID:1RsByoOD0
- >>876
意味が分からん なんで串焼きかぶりつきスタイル限定なんだよw
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:17:18.32 ID:lcguuyIB0
- >>880
だってそれがBBQスタイルってもんだろ
肉ならまあ小皿に取って食ってもいいよ
しかしながらあくまでタレをつけて食うための小皿な
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:18:40.75 ID:8xhxO9QF0
- 川魚で一番うまいのは鮎でOK?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:19:19.60 ID:Rn52lozs0
- 全部オイシイ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:20:05.06 ID:1RsByoOD0
- もともとと876は誰へのレスなの?
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:23:56.15 ID:6c4UPdhZO
- 鮎や納豆なんかで太るわけないだろ。
何か他の理由があるはずだ。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:26:07.18 ID:xznixxcU0
- 鮎の塩焼きを頭からってヒレ除いて骨も全部食うのか?
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:29:09.42 ID:zPSIJAtc0
- 美味しんぼよく読んでたから俺の中で鮎は神格化されてる
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:29:15.44 ID:YjRSJrGf0
- 考えてみたら一般的な日本人より鮎を食ってるよな
変な奴だな
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:33:49.42 ID:Gj0eUBZw0
- >>882
鮎もだけど天然の鰻の当たりを引いたら凄く美味いよ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:34:40.69 ID:nrDWTL+LO
- >>885
小倉トーストだな
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:37:53.48 ID:CuhtUD7v0
- アユは圧倒的に旨い
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:38:47.35 ID:itlno+Rn0
- ピッグシー
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:40:10.76 ID:yfD2zrd/0
- >>885
多分ご飯で炭水化物取りすぎてる
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:48:23.24 ID:ReLeKTQm0
- 中学の野外授業で鮎の掴み取りがあったんだけど、小川を堰き止めてバケツに入った大量の鮎を先生が放流して生徒が捕まえるという意味不明なイベントだった
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:50:27.08 ID:XWaYAgwi0
- >>894
大抵そんなもんだ。天然の鮎を掴み取りするのなんてそうやすやすできんわな
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:51:08.02 ID:VfMfcKLN0
- 中でもとびきり鮎と納豆が好き、なだけで
カツカレーとかラーメンとかも日常的に食ってんだろうな
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:52:12.94 ID:ZfaQFUXb0
- 鮎は身も川も内臓食ってるような苦さがあるね
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:52:56.95 ID:VfMfcKLN0
- >>894
まあ潮干狩りなんかも毎朝毎朝管理のおっさんが
買ってきた貝撒いてるのを冷静に考えたら空しいイベントだ
そんなもんだろう
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:55:16.15 ID:8xhxO9QF0
- >>889
あーそっか、鰻がおったな。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 13:59:27.87 ID:gwfVf8tV0
- 名古屋は観光するにはつまんねー街だけど
変な食いもんと変な風俗は結構あるよなw
そこそこの都市圏なのになにかよそ者には排他的で
内輪だけで仲良くしてるイメージなんだ。独特の雰囲気がある
だから長年住んで慣れ親しんだら今度は離れられないみたいな
感じなんだろうか・・・大豊とかもまだ住んでるんだろ?
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:02:49.62 ID:fs/5fKGj0
- >>886
言葉で説明する力がないのが残念だが「鮎 骨抜き」でぐぐれ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:05:13.80 ID:6lNaJLD10
- >>870
楢崎は俺と同じマンションに住んでる。場所は覚王山
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:20:29.44 ID:oVrnWGD4O
- >>1
そこらのおっさんにしか見えない(´・ω・`)
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:21:20.31 ID:8xhxO9QF0
- >>903
いやいやこんなカッケーおじさんそんないないぞw
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:31:04.98 ID:bb+kWgEs0
- >>833
日本人で例えると
中村俊輔のボールタッチ
遠藤のゲームメイク
中村憲剛のパスセンス
石川直宏のスピード、ドリブル突破力
これらをを足し合わせたような選手だな
一人で対等の才能持ってる奴は居ない気がする
当時の欧州サッカー界で見ても
他の選手とのハッキリした違いを見せれる天才の一人でしょう
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:31:41.40 ID:FS9erQjl0
- いろいろな鮎料理を食べたことがあるが、鮎の一夜干しが一番美味かったなあ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:38:57.21 ID:2e+8Zq+G0
- > 岐阜県飛騨市
裏切り者じゃね
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:50:50.95 ID:RwEBUVKo0
- >>775
素手で鮎獲れるよ
岩の下なんかにいるのを上手く追い込めば捕まえられる
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 14:54:02.08 ID:H5IAjUIy0
- 飛騨の団子って、醤油塗っただけの、あの味の無い団子?
アレは勘弁してくれ。甘辛じゃないと旨くないんだよ。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:01:55.88 ID:qkOlhqg60
- 膝を突き合わせて語れそうな良い監督だな、ピクシー。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:11:59.21 ID:J9S1JPQK0
- >>905
どれも国内限定のB級レベルじゃねーか
全部合わせても大したことない
なんで超スーパークラスの世界レベルの選手をスケールダウンさせて例える必要があるんだ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:34:24.52 ID:33SmJznr0
- >>905
足した後に2倍しろよ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:39:43.21 ID:8450Os0gP
- >>910
残り一匹になった鮎を食べ盛りの若手からムキになって奪い取る監督だ。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 15:47:35.11 ID:fs/5fKGj0
- 監督辞めたらグルメ番組に引っぱりだこだろうな
各川の食べ比べ、友釣り、ドブ釣りはもちろん、日本各地の伝統漁法に挑戦
BSで日本鮎紀行だけで一年はできるはず
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 16:11:24.64 ID:jOPgEZzi0
- >>794 >>841 >>847
かわええ(*´∀`)
自分の中ではプラティニクラスの方なのに
なんでこんなに近くにいらっさるんだろう
http://funfunfantasy.blog98.fc2.com/blog-entry-1593.html
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 16:17:26.86 ID:12RmczE80
- 団子甘いだろって言ってる人がいるが飛騨のみたらし団子は醤油味で甘くない
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 16:21:31.26 ID:H5IAjUIy0
-
飛騨のみたらしって味がないんだよな。ほんとにただ醤油を塗っただけ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 16:30:18.69 ID:QsmjDpu20
- ストイコビッチの食いしん坊!バンザイ!
ストイコビッチのスットコ散歩
を希望
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 16:55:06.48 ID:wTYLWH410
- 団子は黄な粉が一番
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 17:53:31.09 ID:nwb4cS7n0
- >>785
内臓を食える川魚は鮎と鯉と鮒だけ、焼いたのを頭から丸かじり出来るのは
鮎だけだな、岩魚や山女は蛾とか食ってるから、内臓は絶対に食っちゃ駄目w
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 18:41:22.80 ID:zEHD4tjD0
- >>916
東京下町の有名な羽二重餅も醤油だけどな
甘ったるいタレの団子は餅でなくて白玉粉みたいのが練ってあるのが多い
ホンマモンの突いた餅で作った団子は醤油味でしょ
甘ったるいのは大概、餅自体がまずいのが多い
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 18:45:40.79 ID:SddHG8qn0
- ピクシーが友釣りを始めたとしても驚かないが水難事故に遭っては困るんで周囲は全力で止めて欲しい
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:01:05.61 ID:SsZxLHHP0
- >>922
(´・ω・`)ヤメレ
『日本サッカー界の英雄 逝く』
『ピクシーの愛称で日本サッカーに大貢献したドラガン・ストイコビッチ氏(45)が、大好物の鮎釣り中に誤って足を滑らせ帰らぬ人となりました』
っていう新聞記事が頭に浮かんだじゃねえかw
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:03:23.37 ID:YjRSJrGf0
- ヤナで華麗な動きを見せるピクシーもちょっと。。。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:23:08.61 ID:nwb4cS7n0
- >>923
友釣りは、「釣りキチ三平」でも2回ほどネタになってたが、長いロッドに雷が落ちたり
電線に触って感電死する場合もあるから止めて欲しいよなw
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:23:36.99 ID:sr2qf5GS0
- 採れたての川魚が入った竹カゴ細工のビクを腰からぶら下げていても、
違和感がない外人。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:26:19.01 ID:+RGQnxIM0
- 鮎のウマさは異常
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:32:34.99 ID:/pCcVx5I0
- 30年位前は名古屋でもやなのCMやってた
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:51:00.98 ID:yPHl2gSH0
- じゃあ俺はINACのアユをいただくよ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:52:58.96 ID:ieFi7cep0
- ちょうど今NHK岐阜で長良川の鮎の番組やってるんだが、
シーズンオフならピクシーが出ていてもおかしくないw
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 19:53:58.49 ID:Dq8PHZfR0
- >>929
じゃあオレはサメ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:12:26.53 ID:zEHD4tjD0
- 長良川は御用場があるから水が綺麗だし
水温が適温、加えて川のミネラル分が豊富で鮎が美味いんだよな、多分
三河湾の魚介は美味いから、そこでそだった鮎も絶品なんだろうと思うよ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:14:51.97 ID:va1zyj7X0
- >>644
ピクシーも日本人女性に対して同様の行為をしたのかな…
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:22:35.42 ID:pXUIBCNS0
- >>878
一匹じゃねーし
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:29:27.84 ID:b/aEYT2G0
- >>921
羽二重餅は福井。
東京のは羽二重団子だ。覚えとけ。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:32:13.88 ID:ZqAD1ofh0
- 日本人より和食好きだな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:32:49.73 ID:FAsqQRmf0
- 虫を餌にしてる川魚は嫌いだ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:36:34.25 ID:b/aEYT2G0
- >>931
サメの内股は旨そうだよなw
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:40:40.72 ID:YZDnwmgli
- >>937
おまえ鮎が虫を食ってるとでも…?
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:42:09.89 ID:El+qntogO
- ストイコビッチをアーセナルで見たかったな
ベルカンプとストイコビッチだったらどちらが背番号10を付けただろう
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:43:12.66 ID:sXAa9Ed/0
- wwwww
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:48:34.34 ID:3z5ISPY3O
- 鮎の主食は石にへばりついてるノリとかじゃねーの?
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:56:48.04 ID:dASFklKh0
- >>942
ノリとかコケとか草食だな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 20:59:12.85 ID:FAsqQRmf0
- >>939
鮎とは言ってないけど何か?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:01:46.62 ID:jOPgEZzi0
- >>940
疾走するオフェルマルスと冷静なベルカンプを操るピクシー…(*´ω`)
そして鮎はコケを食べる…(*´ω`)
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:21:38.70 ID:ZdbH5BDz0
- 名古屋グランパスでチームメイトだった浅野哲也の長男が
1998年3月3日に生まれ、たまたまストイコビッチと同じ誕生日であった事から
名付け親を買って出た。しかし浅野にリクエストした名前は
「ドラガン」であり、日本人としては特異すぎたため、
浅野は仕方なく「ガ」の一文字だけ譲り受けて息子を命名した
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:32:02.51 ID:X1z+U9rr0
- >>940
一応ベンゲルはベルカンプよりピクシーのほうが上手いと語ったけど
タイプが違うからこれはわからん
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:36:51.57 ID:hJioFA7o0
- アユほどじゃないが、アメゴも旨い。
安いしそっちがお勧め。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:38:09.04 ID:u+hHyjOC0
- 青竹に酢と塩入れて、鮎放り込んで竹ごと焼(炊)くのが美味いんだってな。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:42:51.94 ID:ntV57fPQ0
- 日本人より日本食好きそうだなw
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:44:52.68 ID:88Ifbrip0
- ピクシーが履いてるチェックの短パンってユニクロなの?
ソースくださいな
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:47:59.33 ID:Aomyc4VAO
- 昔、バーベキューでアユ食ってたら腹の中から釣りで使った糸ミミズみたいなのがいっぱい入ってて吐いたっけな
内臓取ってから焼くって知らなかった
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:49:04.46 ID:88Ifbrip0
- http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/510606
これか?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:49:05.57 ID:ha78FpTq0
- 旧ユーゴスラビア代表観戦したこともあるけど、
当時のタレント集団の中でもストイコビッチは一番の選手だったよ。
国歌演奏してる時のイレブン見るとストイコビッチがえらく小人にみえた
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:51:07.73 ID:B5LsgObp0
- >>944
m9
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:51:15.13 ID:xpkLnbUs0
- 痩せた?
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:53:28.93 ID:XWaYAgwi0
- >>952
アユからイトミミズ?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 21:55:42.55 ID:yPHl2gSH0
- >>952
それアユじゃない
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:02:10.47 ID:rouoxuQk0
- >>916
岐阜市出身の日比野克彦が、
東京に出てきて一番がっかりしたのは、みたらし団子が不味いことだった
って、ずいぶん前にテレビで言ってたな。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:05:38.49 ID:e6kj4r7x0
- 日本全国で鮎は生息してるみたいだけど岐阜の鮎が日本一美味しいらしいね
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:12:56.78 ID:Aomyc4VAO
- >>958
マスだったかも知れない、あんまり覚えてないけど
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:13:44.16 ID:wiwaih8kP
- まさかここまでブラジルが理想郷の人が現れないとは
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:18:34.82 ID:JwDSw34A0
- そのうちドワーフって言われるぞ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:20:50.61 ID:8vIG95//0
- 養殖物のアユの腸の中はラードが詰まってる
「脂が乗ってて美味しい」と感じるのはラードのおかげ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:25:18.20 ID:tccm3Hkk0
- アユは河底の石に付いている水苔を餌とし、肉食ではない。普通の餌では釣れないから、縄張り意識が強いのを利用し、生きたアユをおとりにした友釣りで釣る。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:26:42.88 ID:+9QfAwXwO
- 鮎くいてー
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:31:03.23 ID:aqdWJfWb0
- 魚に痛覚はないって本当ですか?
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:31:33.11 ID:dbQuR4kk0
- 接点はあまり無いだろうけどピクシーとザックの対談マジ見たい
共に日本サッカーチームを指揮し、かつ日本食愛好家
食わず嫌いとか出たら、それなりに視聴率取れると思うんだけどな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:35:15.32 ID:H5fjjIRR0
- 天然食いたい
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:36:19.60 ID:XWaYAgwi0
- >>968
サッカー紙ではなくグルメ紙なら企画可能なんじゃね?
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:38:55.86 ID:XWaYAgwi0
- 今日金山駅で飛騨の産直販売やってたな。
鮎の甘露煮真空パック売ってた。
まあ、可児もひるがのも飛騨ですかそうですかってレベルだったけど
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 22:42:09.01 ID:H5fjjIRR0
- 金山駅の物産展?て、小規模だけど
けっこういいとこ突いてるんだよな。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:19:51.28 ID:NHNA2JCY0
- >>1
鮎を片手になんてサマになってるんだ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:46:31.68 ID:HXYA7QOf0
- >>970
対談じゃなくてちい散歩みたいなの見たい
二人で適当に降りた駅で適当に食堂に入って
「あれが美味い」だの「いやこれが」だのグダグダ言い張る番組
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:49:40.48 ID:Ox9q8lMW0
- >>968
共通の友人は沢山いる
ピクシー自体イタリアでプレーしてイタリア語も少々使える
レッドスターベオグラードのストイコビッチ会長が
暇をしていたザッケローニ氏に監督就任のオファーを出したことがあるw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/07/20(金) 23:56:42.58 ID:yOLudR3T0
- 昨夜はクラブ関係者との食事会では、魚づくしのメニューが用意され、とてもご満悦だったようです。
もちろん大好物の、梅干しと納豆も忘れず食べたみたいです。
http://nagoya-grampus.jp/backnumber/event/2005/1119pixy/index.html
鮎だけじゃなく魚が好きみたい。
7年前だとさすがに若いけど既にプクシーだね。
>>963
いえ、トトロです。
http://www.jsgoal.jp/photo/00081400/00081420-B.jpg
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 00:01:14.65 ID:ApFmIDye0
- うどんと納豆単品ってありえんだろ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 00:03:15.85 ID:XJee20/LP
- >>974
ピクシーとザックで旅番組しかないな
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 00:08:16.56 ID:ZtXG6V/b0
- >>978
ちい散歩
BSの火野正平
太川陽介と蛭子さんのバスの旅
吉田類の居酒屋放浪記
いずれかのスタイルで
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 00:53:05.95 ID:69josbR80
- >>948
アメゴってアマゴ?
アマゴだとしたら旬は冬
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 01:11:50.39 ID:DsDusd0B0
- >>980
琵琶湖ではビワマスと言われていますよ。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 01:13:44.21 ID:4Ub6WH4P0
- >>979
いい旅夢…ry
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 03:07:16.90 ID:cko7+gYxO
- >>946
いいじゃんドラガン・アサノヴィッチで
もったいない
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 03:44:14.63 ID:ElS8KfZgO
- 鮎 ready ?
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:45:24.63 ID:beP2RR2bO
- しかし、鮎の塩焼き・梅干し・納豆・甘いあずきが好物なんて
日本人よりも食生活は凄いな
スーパーやコンビニでは地元企業であるパスコの小倉マーガリンとか買ってそうだわ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 04:47:26.76 ID:gwYcU4zu0
- 放射能の不安がない地域はいいよな
今、俺の地域で魚食ったらアホだ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:21:13.64 ID:0OmGT3Q70
- 関東ですけど川行くと釣ってるから平気で食ってるんだろな
オッサン以降だろうからもう放射能関係ないんだろう
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:35:42.87 ID:WCw9b/O9O
- ミスターの鮎好きは異常www
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:47:51.49 ID:1GiFJt5W0
- やっぱり白飯もガンガン食うから太るんだろうなw
おかずだけじゃそこまで太らないしw
- 990 :キョロ:2012/07/21(土) 05:52:05.14 ID:7ofNdNBpO
- 本田-@-@-
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:52:06.43 ID:beP2RR2bO
- てか、名古屋の選手会長は夏菜なのか
知らなかったわ
- 992 :キョロ:2012/07/21(土) 05:52:52.88 ID:7ofNdNBpO
- プクシー-@-@-
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:54:55.14 ID:qbiAt8++0
- 鮎と言えば麻布十番祭りを思い出す
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 05:58:27.69 ID:3hzTP49c0
- 太いコビッチ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:00:31.22 ID:fppVuriGO
- ザックの後はプクシーでヨロシク(^-^ゞ
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:01:39.59 ID:qvqlqsl/0
- >>375
ワールドカップベストイレブンだよ。
90年。
攻撃的
ミッドフィルダーは
マラドーナとガッザだった。
それで十分では?
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:04:07.62 ID:nf/ZWNIJO
- 日本から帰って来る旅に、ノンストレスでブクブク太りやがってって奥さんイラついてるんじゃないの?
もう家族で帰化しちゃいなよ。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:14:58.52 ID:Os2Sccsk0
- 1000行きそうだなw
ピクシーが愛知県以外の人にも人気あって、愛知県民でグランパスファンの俺にとって嬉しい限り
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:20:45.22 ID:EF3EvP3s0
- 999
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/07/21(土) 06:21:17.95 ID:EF3EvP3s0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)