■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】阿部寛主演「テルマエ・ロマエ」アカデミー賞前哨戦・トロント国際映画祭オープニング作品に決定
- 1 :禿の月φ ★:2012/07/25(水) 06:23:39.80 ID:???P
- 俳優の阿部寛(48)が主演し、今年の日本映画最大のヒットを記録している映画
「テルマエ・ロマエ」(武内英樹監督)が9月6日(日本時間7日)、カナダで開幕する
「トロント国際映画祭」のオープニング作品に決定したことが24日、分かった。
米アカデミー賞の前哨戦ともいわれる北米最大の映画祭。現地で好感触を得れば、
北米公開に弾みをつけそうだ。当日は阿部とヒロインの上戸彩(26)が参加する予定。
「テルマエ―」の道は、ローマからトロントへ通ず!? 古代ローマの浴場技師・ルシウス(阿部)が、
日本の風呂にタイムスリップし巻き起こす騒動をコミカルに描く同作は、舞台・イタリアなど
世界11か国・地域で公開が決定しているが、この秋、新たな“勲章”が加わることになった。
トロント国際映画祭はベルリン、カンヌ国際映画祭に次ぐ来場者数30万人を集める人気の映画祭。
4月にイタリアで行われたウディネ映画祭での観客賞受賞、日本での大ヒット
(興行収入58億6000万円=24日現在)の評判を聞きつけたトロント側から出品の打診があり、
選考委員が招待を即決したという。(>>2以降に続きます)
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120725-OHT1T00021.htm
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 13:22:51.47 ID:KDZdnhIkP
- 映画オリジナルのパートがつまらないんだよな。
上戸の実家の旅館従業員がそろってタイムスリップとか。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 13:40:48.47 ID:qX50h8vS0
- >>61
イタリアには日本ほどではないにせよ、
あちこちに温泉公園や健康ランドがあって、
中には「日本式風呂」「日本式足つぼマッサージ風呂」なんてのがあったりするぞ…
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 13:43:31.97 ID:tb7UK+QM0
- 日本とは比較にならネエほど
お粗末な代物ばかりだゼッ!!!
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 13:49:32.62 ID:q4eoEOZS0
- >>131
原作をよくわかってるストーリー構成で、そのへんもアリとして見れたけどな
原作もマンネリ化が激しいから映画ベースにしてさっさと完結させてほしい
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:04:33.14 ID:qKmCOGtYI
- アカデミー前哨戦はゴールデングローブ、LA批評家連盟賞、英国アカデミー賞ぐらいまでだと思うんだが
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:09:46.59 ID:FGrOf/4u0
- 阿部ちゃんが脱いだら無敵!
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:27:30.57 ID:53aSulkqO
- ホモなのかバイなのかはっきりしろ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 14:43:47.03 ID:7GuX3/Q90
- >>43
古代ローマ人と現在イタリアに住んでる人は関係無いし
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 16:43:03.14 ID:44KZJCkp0
- >>131
あそこから確かに面白みがなくなったが、どうしても2時間にまとめるためには
ああいう展開にせざるを得なかったのもわかる。
最初から最後までコメディって結構厳しいからね。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 20:10:24.94 ID:tb7UK+QM0
- 阿部寛は生粋のゲイだゼッ!!!!
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:36:52.87 ID:m7FsvMAe0
- 誰でも知ってる
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 01:51:41.89 ID:a48un5D20
- >>114
舞台
つかこうへいに鍛えられたらしい。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 04:28:16.06 ID:h7Z/d1MfO
- >>142 その前に「あの人は今」からオファーがあって危機感覚えたらしいね
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 06:26:43.87 ID:2M3c31220
- どんとこーーーーーいっ!!!!
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 06:46:45.53 ID:eGal7ib9O
- http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s569904.jpg
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 06:49:22.13 ID:r56xPXMg0
- あべちゃん、どうでもよかったんだけどトリック見てから
かなり好きになった。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 06:56:12.88 ID:SIfLRStF0
- 「まだ、結婚できない男」とかやらんかな。夏川結衣と。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 07:31:43.47 ID:1L2mZcEv0
- >>146
同じ。
上田次郎があまりに面白くて好きになった。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:02:28.35 ID:NxWtjjro0
- 結婚出来ない男ではケツ出してたな。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:19:43.46 ID:m7FsvMAe0
- 阿部寛が何とか見られたのは、「医者をやめた理由」までだゼッ!!!
それ以降は、劣化する一方のゲイ親爺
全然「肉体派むにも成れなかったしナッ!!!!!!!!!!!!!
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:20:18.83 ID:Cj27IACa0
- ステマエ・ロマエここまできたか
すさまじいステマだな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:20:56.63 ID:m7FsvMAe0
- 5 名前:名無しさん@恐縮です
阿部寛が何とか見られたのは、「医者をやめた理由」までだゼッ!!!
それ以降は、劣化する一方のゲイ親爺
全然「肉体派」にも成れなかったしナッ!!!!!!!!!!!!!
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:30:41.90 ID:nq9iXQ380
- >>1
これが邦画の全力です
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 10:32:21.80 ID:nq9iXQ380
- >>114
その後、ちょっと影のある二番手の二枚目とかやり出した時は今とほとんど変わらない演技力だったぞ
滑舌わるいからあれが限界だろうな
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 02:32:51.84 ID:5ZKvzFmH0
- モデル上がりは、草刈政雄を筆頭に超大根が多いが、
阿部寛はその中ではマシなほうだゼッ!!!
分かったナッ!!!!!!!
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 03:23:43.33 ID:ZQ9448Dy0
- >>17
そこを勘違いしたままあれこれ語っちゃってる奴多いよね…
民族大移動って中学で習わなかったのかと
>>19
ハドリアヌスはいまだに欧米で人気の高い皇帝だが、ユダヤ人の間では悪役扱いらしいからね…
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 15:11:18.25 ID:2KPDQ9pD0
- 古代ローマ人ってどういう人種なの?
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 15:14:27.49 ID:5HjLFfKZ0
- こんなつまんない映画でいいのかよ まあ金払ってるんだろうな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 15:16:10.49 ID:5HjLFfKZ0
- ってスレタイ嘘だったのかよ オープニング違うやん
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 15:20:41.47 ID:GzO46Lx60
- 恥ずかしいことやめれ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 15:27:08.49 ID:w1PCsDp20
- >>157
普通に今のローマ周辺の人達が起源で、ローマ帝国が版図を広げていくにつれて
その地域の人達もローマ人と呼ばれるようになった
ローマ人は欧米人じゃねえ とか言ってる人は、北アフリカとかアラブにまで版図が及んだから
そういう人達も含まれてるって言いたいんじゃ無いかな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 19:49:31.58 ID:CrhcDlO00
- 阿部寛の顔立ちはイタリア系よりアラブ系っぽい濃さだと思った。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:30:52.98 ID:O5NwP2wR0
- >>75
モテキ出したの?恥ずかしいー(´・ω・`)
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:37:51.14 ID:LUcAj3Zw0
- >>13
敦煌はどうだったっけ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:38:00.31 ID:NDerZbCcO
- 面白かったけど、北村一輝の出番をもっと増やしてほしかった
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:40:26.37 ID:LUcAj3Zw0
- 古代トルコ人が吉原にタイムスリップしてトルコ風呂が
ソープランドになる話をホリウッドで実写化しろ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 21:41:13.15 ID:5ZfTD+0F0
- 演技はともかく隠し砦の3悪人の長澤まさみ姫を守る侍役は素敵だった
体大きいし、頼れそうだった
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:10:32.81 ID:OyL8/yRf0
- 北村一輝なら、ドスケベな上に病弱だけど、何となく憎めない
いい感じのケイオニウスを演じてくれたと思うのに
映画版、後半の見どころが主に「上戸可愛い」なのはいいとしても、
ケイオニウスと石工師のキャラ変更が許せない
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 23:26:26.53 ID:Nnx06o9a0
- >>12
アメリカで日本人役が日本人だったのって見たことねーよ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 01:24:23.79 ID:28dEfDyp0
- 俺はアンティノウス役を一蹴してやったゼッ!!!
分かったナッ!!!!!!!
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:04:26.64 ID:44aK2dvd0
- 撮影中は北村がいちばん現地のイタリア女にモテたらしいな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:56:41.29 ID:LGQA+Neb0
- >>161
今の欧米人は民族大移動でライン川の北からやってきたゲルマン系が起源だから
古代ローマ人とはそもそも起源が違うよ
>>168
尺が足りなくてやむなくああいう扱いになったらしい >ケイオニウス
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 03:38:53.46 ID:tnxmhi2r0
- >>169
Ken Watanabeを知らんのか
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 05:47:57.07 ID:DkTPmZGx0
- >>106
日本人お得意の起源発祥捏造ですな
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 08:17:10.05 ID:28dEfDyp0
- 次作では、阿部寛と城田優とが69の体位で互いのチンポをベロベロ、シャブシャブと
しゃぶり合ったり、しごき合ったりして、同時射精する場面が登場するらしいゼッ!
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:13:01.25 ID:mWiJqrEZ0
- 是非とも見てみたいもんだ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:23:45.40 ID:QJFaSOYp0
- 韓国人は悔しいのう
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:31:09.52 ID:OhEip5c8O
- 上戸主演の映画、ドラマがこんなにヒットしたのは初めてじゃね?
見てないが、DVDで借りてみようかな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:33:12.60 ID:y5pU1NMm0
- >>169
このまえやってた戦艦SFハリウッド映画で浅野さんが自衛隊の人役で出てた
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:39:20.58 ID:EBCpRF0d0
- これだけ海外で当たるなら、上戸綾じゃなく、もっと欧米受けする女優使えば良かったのにな
誰がいいのかわからんけど
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)