■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】斎藤佑樹が2軍降格!不振ではプロ2年目で初★2
- 1 :三毛猫φ ★:2012/07/29(日) 23:39:51.82 ID:???0
- 日本ハムの斎藤佑樹投手がプロ2年目で初めて不振を理由に2軍降格することが29日、
決まった。斎藤は6月6日を最後に勝利がなく、29日のオリックス戦(京セラ)でも先発で
4回途中6失点。斎藤は「ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにあると思う」と
もどかしそうに話したが、試合後、吉井投手コーチは「(2軍で)最低2度は投げてほしい。
自分の投球を取り戻すいい機会」と話した。
栗山監督は「投げたいところに投げられていない」と指摘し、リードした鶴岡は「勝負どころで
相手に踏み込まれてしまった」と嘆くしかなかった。
斎藤は新人だった昨季、左脇腹痛で2軍調整した時期があった。今季は17試合に先発し
5勝7敗、防御率3・66だった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/29/kiji/K20120729003787170.html
4回途中、勝ち越し打を浴び降板する日本ハム先発の斎藤(左) Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/29/jpeg/G20120729003787130_view.jpg
【野球】斎藤佑樹、2軍降格 成績不振での降格は初
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343555476/
1 2012/07/29(日) 18:51:16.72
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:40:28.31 ID:EgePXIxe0
- >>2
ようハンカチ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:41:14.20 ID:13TtoJgL0
- マー君<知ってた
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:41:24.00 ID:6OQq+Idv0
- あれ?オールスターに出てた人ですよね?
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:41:29.71 ID:mw8RSXckO
- うんちっち\(^o^)/
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:41:58.37 ID:BAi8cdjw0
- 茶番やきうにしては珍しいな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:41:59.98 ID:9kf/jL80P
- 草野球レベルのピッチャーだからな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:42:04.48 ID:B81Cb+cRO
- 持ってますから
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:42:16.87 ID:p9CjenR30
- ゆうちゃんマジック終了のお知らせ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:42:47.16 ID:mSk7y60p0
- ハエがとまりそうなすとれぇと(笑)
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:42:57.35 ID:WKNOiYqY0
-
このまえ ハロワで 会ったよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:43:08.88 ID:Q+qVXClg0
- 1軍上がったら奇跡の復活とかで持ち上げるんだろ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:43:14.98 ID:tKbTqLXT0
- やきうって本格的に終わってるな
実力でなく、過去の名声やビジュアルが優れている選手が前面に立ってるんだもん
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:43:26.00 ID:7NiuUaVwO
- >>6
ネタにできればなんでもいいんだよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:44:32.30 ID:SC0xcdy50
- 2年連続2回目 か。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:45:28.56 ID:SC0xcdy50
- >>4
あれが、思い出登板にならない事を願うばかりだ・・・
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:45:38.63 ID:u3MQIjFX0
- まぁ君は頑張っとるよ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:45:50.92 ID:PpkKq2suO
- オールスター終わったらポイ捨てwwwww
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:45:54.80 ID:6/HE1Y9U0
- ★2軍
にしないとw
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:46:04.01 ID:+Zp5ReqHP
- でもコイツが侍ジャパンのエースなんでしょ?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:46:32.26 ID:VEkhPUfs0
- もうピークは過ぎてる。
早稲田行かずに高卒で入団すればよかったのに。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:46:55.24 ID:wtCmQWnB0
- TDN「二軍は初めてか?まあ力抜けよ」
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:46:55.69 ID:EBda87ou0
- http://utun.jp/Hpt
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:47:05.94 ID:Kev9hNnc0
- >>13
キングカズ乙
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:47:23.67 ID:6/HE1Y9U0
- 前スレからなんか基地外サカ豚が必死に一人吠えてるな
誰にも相手されてなくて笑えるwww
しかしサカ豚って【野球】ってカテゴリをクリックせずにはいられない人種なの?
サッカースレには野球ヲタはイカないのにこの差は何?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:47:52.89 ID:WtbKMsSJ0
- 以前から致命的に球質が軽いと言われていたっけ。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:48:16.65 ID:9kf/jL80P
- >>20
止めて!マジで止めて!
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:48:55.46 ID:vuT1jHjc0
-
早稲田の応武と本人の勘違いが、相まってここまで落ちるとはなw
4年間か
返す返すも勿体ないw
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:48:57.69 ID:2Lwmq+bAO
- ゆうちゃんは無能栗山に壊された
【日ハム】栗山ド素人監督の解任を要求する!Part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1343387261/
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:49:22.25 ID:AlftFNwF0
- 問題は、本人の言葉をすれば調子がいいのに打たれまくることだな。
悪かったらどーなるんだよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:49:29.06 ID:u8zLQjS/0
- ナベツネ団の暴力団支部に回せよ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:49:46.53 ID:cKUff6PU0
- さすが試合中にケータイいじってるところをダルビッシュにキレられた王子。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:50:07.48 ID:icSzmeU7O
- >>24
カズは興業じゃないと表にでてこないよ
野球は公式戦でハンカチとか使ってる(笑)
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:50:43.39 ID:p9CjenR30
- >>30
大学で実存主義を学んだんだろう。実存主義的に言えば、本人が調子がいいと言えば、調子はよくなる。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:50:57.07 ID:5rOxarZn0
- >>21
いや早稲田1年の時に劣化してたよ 斉藤が入学して
日テレが六大学野球中継開始したけど、投球の内容がショボイのですぐ撤退した
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:51:13.85 ID:HzNrI3180
- 斉藤見限るのはちょっと遅い気もするけど
中田だってちょっと何とかするべきだったんじゃねーの栗山さん。
マトモなの4番に据えていれば勝てた試合たくさんあったっしょ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:51:27.62 ID:nx5Url700
- タオルの名産地:今治がくれたハンカチタオルで汗拭きなよ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:51:28.80 ID:9kAR9ZQn0
- 来年のフレッシュオールスターに出ろw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:52:05.28 ID:RIBJamyN0
- >>36
勝利よりパンダが大事なんだよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:52:10.42 ID:bHYFo8Q50
- この子這いあがってきそうな気がしない
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:52:16.83 ID:fr78EDPu0
- ハンカチ雑魚過ぎワロタ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:52:33.92 ID:tcUH+mj50
- 温泉で果敢に脱ぎまくらにゃいかん。
腐女子とホモ爺さんはタオルから透けていたら喜ぶだろ。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:52:34.84 ID:Z8UsD/MUO
- >>25
焼豚しょっちゅうおるわバカ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:52:50.92 ID:pLBME3ei0
- 実力だろ。不振てなんだよ。
あの球なげる投手に幻想抱きすぎだろ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:53:06.87 ID:6zNDRDep0
- オワタ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:53:49.66 ID:HzNrI3180
- >>39
そういう考え方もあるよなぁ
否定はできない
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:54:00.03 ID:6/HE1Y9U0
- >>43
視聴率や観客スレならまだしも
普通のサッカーのスレなんぞ興味ないから行くわけ無いだろ
お前らみたいに野球の文字に条件反射になってる基地外と違うんだから
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:54:30.03 ID:+SV7CL0XO
- もともと実力はないだろ
客よせぱんだ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:54:42.31 ID:uvYXL8e30
- マスコミの騒ぎ方と実力のギャップ、そしてプライドの高さで本人も悩んでると思うわ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:54:50.09 ID:3df//D26O
- ちょっと冷静になって見てみよう
こいつがハンカチを持たず、一切使わなかったら一体何なんだ?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:55:24.40 ID:NehE9Wb10
- おハム八木コースで謎の我慢強い起用でひっそり地味にそこそこに復活するんじゃない
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:55:24.90 ID:6/HE1Y9U0
- >>50
今頃普通のリーマンじゃね?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:55:25.23 ID:VjCwvoNJ0
- 反ケチ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:55:34.37 ID:SU7z6Kph0
- オイ!
持ってるハンカチで涙拭けよw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:55:34.25 ID:H+5AaFGC0
- こんなゴミを持ちあげないといけない野球界ってマジで終わってるんだねえ
もともとスポーツじゃなくて芸能レジャーだからしょうがないのかな??
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:56:10.05 ID:HzNrI3180
- ボクの投げる試合だけ打線が打ってくれない・・
とか、顔にアリアリと出てるのが好かれない理由の一つだと思う
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:56:18.23 ID:CiD0wSFrO
- 闘争心がたらないよーに見える
あとフォームが低い
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:56:38.11 ID:XE5UXC4A0
-
やきうwwwwww
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:57:12.18 ID:yazmk8P80
- こんな奴にASファン投票一位の名誉を与えるとはwwwww
アイヌの奴らの考えることは分からん
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:57:13.55 ID:PKwBX/vO0
- >7
そこまでひどくはないがな
2軍の先発なら3番手くらい、ってとこかな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:57:16.14 ID:NbUVDnMA0
- 統一球で投手優位だからバランスを取ってたんだろ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 23:59:47.25 ID:fZ7spB77O
- >>32
ダルもあまり人の事は言えないような…
- 63 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 00:00:19.51 ID:md+TrW3N0
- さんざんプロ入り渇望されて鳴り物入りでプロになってたった2年でこれか。
ま、野球でダメでもなんとかなるという思いで大学出たんだからいいんじゃないw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:00:21.82 ID:NLqubTHi0
-
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:00:30.43 ID:4bgS0JsV0
-
ぎゃあああああああああああああああ
うそつきいいいい
一本やないかい
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:01:09.43 ID:s5ys6OJI0
- >>59
いやー
でも本人も内心は恥ずかしかったんじゃね
それにしても斉藤擁護するわけじゃないが
AS第一試合の斉藤は気の毒ではあったな
やる気の無い守備で足引かれまくってたから
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:01:22.45 ID:3mRa4W8X0
- 調子よくてこれならもうプロで通用しないってことになるわけだが
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:02:08.93 ID:1XpqCrGmO
- こいつのフォーム見ると雪合戦思い出す
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:02:24.02 ID:1w5nMF+Q0
- 監督!僕ハンカチ出します!
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:02:30.12 ID:fSCk2YNn0
- でも掘りがいはあるよ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:02:53.29 ID:QeWRniBkO
- 誰か知らないけどとりあえずざまあー
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:02:58.12 ID:u7/lwlQf0
- 統一球で毎回のように4失点5失点
なんで今まで一軍にいたんだよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:04:02.05 ID:HzNrI3180
- もっと多田野をバシバシ使ってあげればいいよ
梨田時代は冷や飯食いにされてたし
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:04:31.13 ID:xZndWT9I0
-
ゆ う ち ゃ ん フ ィ ー バ ー w
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:05:37.77 ID:rYH1L6A3O
- す
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:06:31.32 ID:Uj6bq2wt0
- >>72
マスコミ寄せパンダだから
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:06:56.26 ID:h174T7rD0
- 調子がよくて打たれるということは
実力が通用しないということだから深刻だね
駆け引きで勝負するタイプなのにコントロールが
悪いのは致命的のような気がする。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:06:56.90 ID:0ZSxXs5BP
- なんで降格なんてするの?
ただの客寄せパンダだって、全員が知っているのに。
野球の実力なんて全く気にしてないよ。
野球の練習なんてしないでいいから、ハンカチで顔ぬぐってろ、サイテョ!
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:07:16.52 ID:s5ys6OJI0
- お
何なのこれ>>66でID変わったと思ったら
また戻ったわ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:08:11.96 ID:0sI31q5Y0
- ごり押し佑ちゃん(笑)
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:09:20.25 ID:4TP7b6pY0
- 大卒に嫉妬する低学歴のスレはここですね?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:09:59.41 ID:Aa65dgrw0
- 早稲田3人衆は全員イマイチだけど新入生減っちゃうんじゃないのか?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:11:39.56 ID:DkUx7euu0
- 大学野球で東大に負けてたという印象しかないから、
その程度の投手だろうという感想しかないな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:12:36.39 ID:fXrW84Ue0
- いや、不振というかだな、
まあ、あれだ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:12:59.15 ID:WgJRNGKU0
-
ガァーーーン .......... ゅぅchan !!!!!
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:13:05.27 ID:32UP7iKU0
- 菊池ゆうせいは今どうしてるの?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:13:35.29 ID:zgCdXL1I0
- 色んな女とやりまくったんだろうな
金もあるし
うらやま
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:13:47.06 ID:H5Bq12CY0
- マー君「(ハンカチの)ライバル扱いされるのが嫌だった」
w
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:13:56.55 ID:nI1Feb//O
- >>81
とんちんかんすぎて笑えるぞお前
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:14:03.63 ID:DFvWdpSF0
- >「ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにあると思う」
ずっと調子がいいのに結果が出ないのって単純に実力不足なんじゃね
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:15:07.12 ID:qDL7l+nu0
- これが自分の投球なんだが…ww
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:16:01.80 ID:p4GtYfNS0
- >>81
いや、俺ハンケチと同じ本キャンOBだから
もっと偏差値いい学部ね
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:16:41.82 ID:7Lpuby0D0
- プロ野球・日本ハム入りが決まった早大の斎藤佑樹投手(22)が9日、北海道入りし、
札幌ドームでファン8000人を前に入団会見を行った。
詰め襟の制服姿で登場した斎藤は「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。
東京都の早稲田大学から来た投手です」とあいさつ。
↑
この挨拶した時点でこいつはダメだと思ったよ。新入社員が入社の挨拶で
出身学校名を言いたくてたまらん奴がいるがそういう奴はたいていダメな奴。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:17:39.69 ID:1CUZmJMjO
- ★2なのか
良くも悪くもまだまだ人気ある証拠だな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:18:05.52 ID:s5ys6OJI0
- 4回6失点で首位争いの試合ぶっ壊したと言ってもいいんだから
「調子は良い」なんて責任転嫁にもとれる発言するなっつーのってな。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:18:22.43 ID:zpB1uRKw0
- >>73
バシバシ使ったらぶっ壊れるんだよ、多田野は
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:18:36.10 ID:h174T7rD0
- まあ研究されたんだろうね、誰もが通る道だと思うが
武器が無い斎藤は少し辛いかもな。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:18:39.27 ID:JBaN3sFO0
- そういや水島御大の漫画に斎藤出てきたの?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:19:27.10 ID:1tZC1SgX0
- おれでもこいつの球は打てるな
よく行くバッセンの球速より明らかに遅い癖にプロとか笑わせんな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:20:07.76 ID:/K43qIjC0
-
まさか、5年持たずに現役を引退なんてことはないよな・・・?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:20:29.07 ID:dCFG+BBq0
- 六大学出て期待はずれだった代表格の一場でも調子がいい時は
完封してたし、球だけは速くてノーコンだから、多少点差が開くと
相手打者も踏み込んでこなかった。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:21:34.93 ID:+6mNQzny0
- 不細工貧乏人間の嫉妬スレか
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:22:34.66 ID:Z/K3kJsw0
- 韓流ごり押しみたいなのが嫌いなだけです。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:22:50.47 ID:/K43qIjC0
- >>101
一場は、レーシックの影響もあるらしいが・・・
【医療】ネット上で恐怖が拡散中 「レーシック難民」の実態 中日・井端は角膜がほとんどなくなる [12/07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343505219/
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:23:59.86 ID:mkSqltMw0
- 大学時代はバッターがボールになる落ちる変化球を空振りしてくれたんだよね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:24:14.18 ID:Co9t1uG40
- ずっと調子はいい って…もう自己分析すらできないほどの天狗状態なのか?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:25:15.75 ID:H5Bq12CY0
- 「斎藤佑樹3年以内に100%つぶれる」みのもんた自信満々で予言
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/12085275.html
これが事実www
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:25:49.07 ID:sjfN3wKa0
- プロでは仲間を持っていない斎藤くん
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:25:59.69 ID:DxUfDnnI0
- 「ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにあると思う」
また出たよ…毎度毎度の根拠のない前向き発言
ほんとイライラするよね
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:26:05.14 ID:d3Q4NnuJO
- 調子が良くてこれなら一生二軍だな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:26:29.18 ID:x1eofZwq0
- 持ってるか・・
ハンカチのマネして持ってると言っていた西岡も今はあれだし・・
持ってるなんて勘違いなんだよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:26:33.60 ID:fpHGHqTa0
- え、オールスター出てる人って2軍なの?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:27:12.87 ID:rj22zY8u0
- もともと器ではない
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:27:23.72 ID:PoJnkqicO
- う ど ん 屋
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:30:08.85 ID:lBjXUjHt0
- 「今年一年間、一勝もできなくても斎藤を使い続ける」って栗山さん宣言しててのに
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:30:23.72 ID:NOVDjFec0
- ハンカチをファン投票一位にするほど、道内にファンはいない
道内のスポーツ番組は冷ややかで、全国のスポーツ番組はかなり異常
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:32:07.58 ID:3ScOfybz0
- 奪三振50与四球43K/BB1.16かークソだなー
メジャーなんて夢のまた夢のまた夢のまた夢だな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:32:07.86 ID:PoJnkqicO
- そ ば 屋
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:32:34.90 ID:3LDzQTJO0
- × 斎藤佑樹が2軍降格!不振ではプロ2年目で初
○ 斎藤佑樹が2軍降格!実力ではプロ入団が限界
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:32:51.46 ID:6c6Rq24Y0
- ハムの首脳陣がフォームを直そうとしないからな
膝を悪くしていて立ち投げしかできないって噂は本当かもな
欠陥品をドラフトで引き当てたら菅野に特攻したんだな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:33:49.18 ID:dwnWyRSvP
- これで2軍で2,3試合投げてめった打ちにされて1軍に上げれば最高の茶番w
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:33:52.64 ID:x1eofZwq0
- 大学1年くらいがピークだったよね
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:34:21.26 ID:Veh8HiL10
- こんな面白いスレがあったとは
さいてょ投げてた事すら知らなかった
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:34:36.37 ID:qWNiQtFWI
- 斎藤うどん開店いつですか?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:34:45.08 ID:1XpqCrGmO
- 群馬でうどん屋は丸亀で間に合ってるからな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:35:21.91 ID:Sp164DPm0
- これからは2軍を背負う存在へと成長してほしい
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:35:28.45 ID:66UFsV93O
- いつより調子が良くて球速が出てると力で抑えようとして打たれる
と中日のマサさんと平井さんが過去に言ってたわ
あまり調子良くないぐらいがベストらしい
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:35:35.10 ID:rWyGzzrd0
- 故障とか不調じゃなくて調子がいいのにダメなのは単なる実力不足
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:36:33.80 ID:Z8gR9x7D0
- こいつは相当頭が悪そうだな・・・しかも人格的におかしい
同僚や同期みんなから距離置かれる理由が良く分かる
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:37:35.35 ID:1tZC1SgX0
- ハンカチはピッチングメカニズムの基本がわかってない
高校時代は偶然出来ただけだったんだな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:38:09.42 ID:PoJnkqicO
- う ど ん 王 子
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:38:32.08 ID:zryE7Y4ZO
- 引退しろよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:38:38.32 ID:9qY7Zd6g0
- このままサヨナラですかね
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:39:23.34 ID:65qumYmj0
- 2軍の試合って見る人いるの?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:40:24.62 ID:n7AoinPH0
- >点を取られる原因はどこかにあると思う
>点を取られる原因はどこかにあると思う
>点を取られる原因はどこかにあると思う
>点を取られる原因はどこかにあると思う
>点を取られる原因はどこかにあると思う
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:41:38.16 ID:S7GIZsNOO
- 調子いいのに結果出せないのは単に実力不足だろ…
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:42:40.86 ID:PoJnkqicO
- 條辺「待ってます」
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:42:54.66 ID:cwpWbq0N0
- エースとしての期待に応えられなかったかw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:43:00.39 ID:/J2beXil0
- ピークが高校生の時って...
これは斉藤の責任じゃないよ。かわいそう。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:43:22.43 ID:fO6/xj4ZO
- >>135
どこかにはあるなw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:43:31.34 ID:43QxMBkn0
- なんという予想通りの展開
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:44:23.83 ID:QtlzLJjx0
- 斎藤とか見てると、つくづく「勝負」と「興行」
て矛盾するんだなあと思うね。八百長とはいかな
いまでも、実力のない人気選手を使ったほうが金
儲けにつながるんだもんなあw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:44:45.28 ID:s00DY5tW0
- >>135
援護が足りないってこと?w
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:44:52.21 ID:3Wzo9tzH0
- しかし、4月は何だったんだろうな。
開幕勝利、初完封も記録して、「今年は変わった?」と思ったりもしたんだが。
当然、相手は研究してくるわけだし、斎藤がそれを乗り越えられなかったと
いうことかな。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:44:53.70 ID:qWNiQtFWI
- 斎藤はえ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:45:50.20 ID:qWNiQtFWI
- ホストでもやれ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:46:27.53 ID:VyiZk7Y50
- >>139
いや、斎藤の自己責任でしょ
ピークの時にプロを選ばず進学したのも斎藤さん
進学先で一年、二年時にエース級の活躍して図に乗ってたもんだから、フォーム崩して並程度の投手へ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:46:43.72 ID:87EIkBXvO
- 早稲田でセックスばっかしてたから
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:47:03.39 ID:qWNiQtFWI
- ドカタでもやれ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:48:18.39 ID:49V+O/rt0
- でも開幕時の5勝がどうも納得できんのだが。
あれってヤオなの?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:49:36.44 ID:7Lpuby0D0
- >>126
こんなにすばらしいコメントをはじめて見た。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:49:39.90 ID:2GmegDrn0
- 最近140km出した?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:52:49.97 ID:jbfOH0ki0
- >>150
それは斎藤の球が思ったよりしょぼくてタイミング合わなかっただけ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:53:58.28 ID:nS1BLg4Y0
- オウムにいそうな性格
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:56:22.81 ID:49V+O/rt0
- 二軍でもASみたいにシカトされるんだろな。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:56:42.24 ID:3ScOfybz0
- ただ甲子園で活躍したってだけで
別にかっこよくもないし、実力もないし
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:57:51.32 ID:Wsgoxu5a0
- 暗いんだよ
性格が暗い
プロのマウンドでもハンカチでパフォーマンスするくらいでいかな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 00:59:58.55 ID:FHd5V2QW0
- 祐ちゃんBBAは、まだ存在してるの?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:00:15.01 ID:iA7HVfP40
- >>135
親じゃねw
佑樹―家族がつづった物語 [単行本]
斎藤 寿孝 (著), 斎藤 しづ子 (著)
はばたけ、佑樹 神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉 [単行本]
斎藤 しづ子 (著)
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:00:24.90 ID:B1GH+84+0
- 3回6失点に抑えたのに2軍落ちとかねーわ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:02:26.73 ID:iUhxn8SGO
- ストレートが130台なんて使い物にならんだろ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:03:50.65 ID:1Wci3Pd90
- 野球衰退の象徴的な存在だなw
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:04:34.26 ID:eY1bHuFy0
-
ハ ン カ チ 王 子 ()
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:06:06.74 ID:6c6Rq24Y0
- . 〉 ‐┬ 〉 1 ー- , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
! ―|‐ /┐ |/ ´ ̄`l | / } |/ | | } ノ}三| ! |
. V d、 / ヽ丿(____ __ノ V _ノ/ |_ノ 、ノ ロ人 V d、
〈`ー―‐ 、 (⌒l 〈`ヽ く`−┐ _<⌒L◇◇
>ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_ __ノ― 、
/ / `‐ァ /| | `ーァ /^l |〉 | | |/ ̄\ / / >ー′
{ ヽ_, -、/ i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`) l / / /{__,−、
\_______〉‐イ__」 ヽ__ノ ヽ∧_/ ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:06:47.62 ID:rGfzPEGf0
- どう見ても力足りてないから応援してたのにな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:07:41.66 ID:jbfOH0ki0
- どんなに内容酷くても周りが無理矢理褒めてチヤホヤしてるのが
たまらなく嫌いだったから落ちてくれて清々した
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:09:34.69 ID:xYRRVtbMO
- データもだいたい集まってきて
ハンカチ対策がうたれたんだろ
言うならばもう投手としての力量がわかってしまい通用しなくなったんだろ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:09:55.87 ID:E/3LfOg7O
- >>158なでしこに流れたw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:10:18.48 ID:8eNQ8YRMO
- 最初良かったのにな
見極められたらもうダメになったか
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:11:03.74 ID:E/3LfOg7O
- ストレートが遅いから
フォーク覚えればいいな ワラ スライダーはいまいちやろ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:11:13.68 ID:G3f65JvB0
- うどん屋ハンカチ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:12:38.46 ID:E/3LfOg7O
- チームプレーだからな
孤立しちゃってんだから まず下半身鍛えて筋肉作るしかねえな 澤村みたく
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:15:34.60 ID:RhBhraVg0
- ナックルのように沈むストレート、一軍のバッターには遅すぎてタイミングが合わなかったから通用したけど
二軍だと丁度打ち頃だから滅多打ちされそうだな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:16:03.72 ID:cFPA7wEXO
- 斎藤が即プロ入りしなかったのが失敗とかアホやろ
どーせもともとプロの素質なんてねーんだから
大学行ってマスコミを騙し女を騙しできた分
得した人生だね
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:16:19.25 ID:9d9JRa/8O
- 遅いなら遅いで、同じ王子でもある星野のように工夫がないと
遅い上にキレもなけりゃ工夫もないではさすがに3ヶ月が限界だよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:16:35.85 ID:2ej/CIGF0
- 早稲田行っといて良かったわ〜
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:17:14.83 ID:XKfDS7k40
- マスコミの持ち上げ過ぎが却ってかわいそうだよな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:19:11.75 ID:CUk1m+pc0
- [前半戦]
被安打109(ワースト1位)
四球43(ワースト1位)
失点48(ワースト1位)
被出塁率.363(ワースト1位)
被長打率.384(ワースト1位)
被OPS.747(ワースト1位)
FIP 4.31(ワースト1位)
K/BB 1.16(ワースト1位)
RSAA -12.46(ワースト1位)
WHIP 1.59(ワースト1位)
(ワースト1位記録を)背負ってます
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:21:04.94 ID:E/3LfOg7O
- まあ電通社員に3年ぐらいしたらなってんじゃねーかな?w
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:21:30.72 ID:29CLAXSh0
- ハムカツ玉子
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:21:59.02 ID:M0SQe4SlO
- スポーツジャーナリストになりたいって言ってた。
だから早稲田に行ったんだし。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:23:04.70 ID:6z9fBFPX0
- まぁ、よく持ったほうだと思うよ
どう見てもプロで通用する感じじゃなかったもんな
LUCKパラメータは異常に高そうだけど
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:23:23.86 ID:V/pfjtKz0
-
客寄せパンダとしても役不足になってきてないか??
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:23:47.95 ID:FmAQrVtw0
-
こいつ大学時代も、勝ったのは東大相手ばかりだって聞いたぞ
弱い東大に登板して勝っただけだったんじゃねえの?
斉藤は即プロ入りしても通用してないよ
伸びしろがないのは、高校野球のときから見てればわかる
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:25:19.87 ID:LG2uqH7w0
- 朝カレーに軍配か
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:26:03.61 ID:FmAQrVtw0
- 早稲田っていってるけど、こいつスポーツ推薦だろどうせ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:27:27.11 ID:OfpNCKW+0
- 元々実力無しのババァ寄せパンダじゃんw
ずっと調子が良くてこの出来なら、それはもう実力と言うんじゃないの?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:28:08.94 ID:3mtBbWVe0
- ピークは高校だった超早熟タイプ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:28:44.99 ID:d0mdi+qT0
- 怪我や病気が無い限り、どれだけ不調でもゴリ押しで使い続けるかと思ってたが
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:29:16.43 ID:rGfzPEGf0
- 派手にKOされて悔しがってみせるのも仕事だからね
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:29:22.93 ID:FmAQrVtw0
-
でもマスコミは影響力あるよね、ASのファン投票一位だろ?
やっぱ内容じゃなくて、マスコミが騒げばそれに乗っかるだけの愚民だね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:29:38.15 ID:e0QHYySf0
- このままだと二軍でも浮くぞ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:33:02.09 ID:EPuXAQtL0
- 素直にフジの局アナやってりゃよかったのに
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:33:19.01 ID:r0fcRhzO0
- 大学喫煙所でよく見かけたよ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:33:42.68 ID:g+EgGmSfO
- なんでこんなポンコツを取ったの?
育成選手以下だろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:33:55.83 ID:Yqk4L66J0
- 「ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにあると思う」
完全に実力が足りないってことだろ 何でわからないんだこの人w
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:34:28.97 ID:FmAQrVtw0
- >>178
斉藤は、試合の投球みてて騒ぐほどの投手ではないなあとは思ってたけど
データでもはっきり出てるんだな、裏づけが取れちゃったじゃん
数字的にもよくない選手なんだな、そりゃ二軍に落とされるのも無理ないわ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:34:44.11 ID:mBrD5IJg0
- 不振もくそも実力通りの結果だと思うが
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:34:51.39 ID:l+uc2joy0
- オールスターで速球で132kmとかしか出てなかったよなぁ・・・
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:35:06.40 ID:a6BXe7jQ0
- 不振なら本人にとってはいいけどな
実力な気がする
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:35:09.73 ID:zF0FrLXXO
- >>183
とりあえず、おまえは日本語勉強しろ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:35:21.36 ID:YEsWWE3a0
- 斎藤が即プロ入りしても直ぐつぶれるよ
投手として致命的な欠陥があるよねあのチビ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:36:57.69 ID:PXxb2brkO
- 大学行かなきゃよかったのかな?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:38:11.54 ID:/vBFFSWI0
- >ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにある
守備がザル
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:40:09.27 ID:FmAQrVtw0
- 実力もないのにテレビで持ち上げられた選手なんか、すぐ国民は忘れるのに
話題性で欲しいと思うのは仕方ないけど、実力であのセンスを欲しいと思うスカウトが
いるとしたら、そのスカウトは見る目ないよwww
日ハムはどっちだったの?パンダとしてとったの?実力でとったなの?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:40:29.91 ID:PUQOlwEH0
- こいつにしろAKBにしろ、何の実力もないニセモノをごり押しして、
実力のあるホンモノをないがしろにする今の日本は腐ってるわ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:40:39.33 ID:5uXWOn8U0
- 五輪で盛り上がってるから野球なんてクソどーでもいい
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:41:05.28 ID:cFPA7wEXO
- >>203
行こうが行くまいがプロレベルにないのは(馬鹿以外にとって)明らかだったので
早稲田に行って大正解
まプロで本当に何もできなきゃ
転職しても「商品価値」はないけどね
友達いなそーだから野球界のコネも期待薄だし
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:41:20.56 ID:FRBv8qTM0
- 結局去年も言われていたが
貧乏くじ引いた福井が一番成長している
やっぱり若手中心で先輩には前田がいるし
練習は過酷だから一番モノになったな
今日の試合だって他のチームなら抑え使ってる状況だし
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:43:30.94 ID:FmAQrVtw0
- あれがファン投票一位だからな、いかに野球を取り巻く環境が終わってるかってことだ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:43:39.89 ID:pBKsyZAw0
-
/ ̄ ̄~ ̄\
/ _____丶
|| ||
|/ ― ― V
(| <・ヽ /・> |
.ヒ |‥ / >>178
丶 ┘ / 打ちやすいのかなあ?俺の球
∧ <> ∧
/ \__/ \
| | | |
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:43:49.83 ID:sZRgDjoM0
- >>206
そうか?見世物としては最高だろ。
WBCもごり押しで入るだろうし、そこでフルボッコとか大笑いじゃないか。
本人の勘違い発言といい、笑いのツボを心得ているよ
群馬の田舎者が、東京都の早稲田発言には大笑いさせて貰ったよ。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:43:58.16 ID:oyhriOB80
- でもすぐ戻ってくるんでしょw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:44:10.48 ID:gJFss3TjP
- 運は持ってたけど、運てのは尽きるからな。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:44:46.06 ID:3ScOfybz0
- >>178
ひでえwwww
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:45:39.58 ID:C1bsdM9Z0
- もう、周囲も正直に「君はプロでは無理」言ってあげないと駄目よ。
プロでは通用しない。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:46:25.98 ID:6MAzMQRlO
- >>209
前田は年齢的には1個下だけどな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:46:38.98 ID:mqboJWXd0
- ストレート遅い
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:47:17.35 ID:qIDR6UcZ0
- 不振てか実力通りだろ・・・
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:48:13.87 ID:cPVYnUu/0
- こいつのゴリ押しヒドすぎww
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:48:15.10 ID:hvpf0eL40
- >>213
ピッチャー足りないからな
TDNさんも1軍と2軍を何度もピストンしてる
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:48:32.36 ID:C1bsdM9Z0
- 日本ハムも客寄せになるからあと2年は使うはず。
でも、その後は戦力外だろうな。
華やかな時期があっただけに、第二の人生は辛く感じるはず。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:48:45.25 ID:J4CKyuLs0
- 草野球どまりだしね
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:48:50.90 ID:uI7qFo9F0
- っていうか、本人の勘違いって、むしろ本人が一番自分の実力わかってたんじゃないか?
だからプロ入り辞めて大学進学したんだろ、後々のためにも
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:48:52.24 ID:FmAQrVtw0
- ゴルフの石川、野球の斉藤、テニスの錦織
一時、比較されたもんだ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:49:17.34 ID:K9Awpwed0
- >>178
オールスター投票一位
旦那にしたい男性一位
が抜けてるぞ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:49:50.67 ID:+MqoA3/30
- あれ?なんか最初調子よくなかった?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:50:33.22 ID:C1bsdM9Z0
- 斎藤は、引退しても華やかな時期があっただけ幸せ者かも。
一度も注目されずに引退していく選手も多いからな。
引退後はコーチやキャスターは無理だろうから、サラリーマンになるのかな。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:53:45.22 ID:eZmKKWKh0
- そろそろやばいのか?
この人は桑田になれるんじゃなかったのか?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:54:23.27 ID:tnBWOIS00
- >>109
つまり単に実力不足って事では・・・
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:55:06.08 ID:LHX0Jx1F0
- >>178
逆にすげぇ。これでも勝てるんだから。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:56:47.77 ID:+MqoA3/30
- いまやケツさんよりも秋田塾にみんな期待してるな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 01:58:11.74 ID:0Tpvk4x40
- これが野球のエースかw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:01:58.41 ID:sZRgDjoM0
- >>233
パを代表するエースですよw オールスター1位です。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:03:08.68 ID:NLxTjhD+0
- >>230
キャッチャーや内野、外野の守備、記録員のせいって言いたいんだろう
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:04:14.36 ID:436kxE0p0
- テレビ見てても迫力が皆無でフリーバッテイング用の投手みたいだもんな、
体作りから考える必要有りではないかな?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:04:32.00 ID:6c6Rq24Y0
- >>194
へぇ〜、ハンカチは喫煙者だったのか
愛煙家じゃあ5回で息切れしても仕方ないな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:09:45.01 ID:sZRgDjoM0
- >>229
くわだなんかとっくに超してますよw
http://www.youtube.com/watch?v=md2s0mjOim0&feature=relmfu
ほらw たいしたピッチャーじゃないでしょ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:12:33.91 ID:vfCCqX4D0
- やっと逝ったか
ざまぁ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:13:36.90 ID:3ScOfybz0
- 球遅いのに制球力ないとかww
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:14:15.33 ID:xtk8cPnPO
- >>229
桑田の足元にも及ばんな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:16:54.99 ID:V+9CEFhq0
- あんまりゆとりという言葉を使いたくないが、
ゆとりピッチャーって感じだよなあ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:19:40.26 ID:V+9CEFhq0
- もうシュート習得するしかないなよなあ、この手のピッチャーは。
そうすれば来年1年はなんとかもつ。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:21:00.71 ID:v2y4v5lL0
- >>243
ツーシームは普通に投げてるぞ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:21:37.33 ID:DR7pB0Od0
- 全然違うじゃん
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:21:49.06 ID:V+9CEFhq0
- >>244
いや昔ながらのシュートだよw
おもいっきりヒジひねらす感じのw
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:23:19.77 ID:Wjo/4Pv90
- >>236
無表情だしほんとバッティングセンターのマシンみたいなやつだよな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:24:00.20 ID:sl6/EbZJ0
- >>92
なんか色々と可哀想なやつだな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:24:52.59 ID:h0wtKGO00
- あらら
開幕のあたりはみんな謝れとかやってたのに
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:27:16.19 ID:32UP7iKU0
- 【レス抽出】
対象スレ:【野球】斎藤佑樹が2軍降格!不振ではプロ2年目で初★2
キーワード:猛虎魂
抽出レス数:0
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:29:08.00 ID:V+9CEFhq0
- 全盛期の星野だって打たれるときは結構うたれたし、
和田も一発浴びやすい。
なにも武器がない鈍速ピッチャーの斉藤がこの先生きのこるには
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:33:51.88 ID:g+EgGmSfO
- >>251
バッティングピッチャー
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:40:39.51 ID:XzaRrxD90
- ボコボコに打たれてる割に防御率が下がらないのはなぜかと思ったら、今日も失点6、自責4か。
いつも助けられてるな。エラーに。と思ったら、今日はエラーが絡んでない。なんで?
失点の割には自責少ないんだよな。運だけで3点台になってるピッチャー。
統一球以前なら防御率5点台。さっさと引退しろ!
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:42:46.56 ID:+DWED53yO
- パワプロで言うと
球速146
コンDスタB
スライダー3
フォーク1
キレ2、人気者
こんなもんだろ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:46:23.79 ID:CGHr3Hto0
- まーくんも ボコボコに打たれたんじゃなかった毛?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:51:26.25 ID:swPjNVDJ0
- >>228
仕事でドラ2で入団した人と名刺交換したなあ
普通にやってた
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:55:20.40 ID:AOgNgl+dO
- こいつが投げる時って明らかに野手やる気ねえもんな
二軍に落とされたって言っても、落としたのは監督じゃねえよ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 02:59:50.36 ID:aMRpX0HfO
- オールスターに出た直後に2軍落ちw
投票した奴ったら・・・w
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:01:24.05 ID:sl6/EbZJ0
- >>257
援護しまくりなんだが
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:04:12.07 ID:79OqJaUZ0
- 武田勝になれるかどうかだよ
武田とか普通に投げるだけなら球速もないし
オールスター戦でボコボコに打たれるレベルだから
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:07:55.26 ID:xhI64mi90
- さいてょは武田勝みたいに左腕でも変則フォームでもコントール抜群でもないだろ
絶対なれないよw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:09:43.73 ID:yv/Yht4X0
- こいつは高校、大学とえげつない内角責めで成功してきてるんだよ
プロでもやらないと話にならない
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:10:08.75 ID:/7r7vE1j0
- ハンカチ王子とか6年以上騒ぎ立てて、そこら辺にごろごろいる凡選手でしたな
さすが野球偏向のマスゴミどもですわ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:10:13.92 ID:AOgNgl+dO
- >>259
そんなん野手が遊んでるだけだろww
常日頃ぼっちにしといてそんなんやってみろよ
変に援護無しよりキツイだろ
普通に神経参るぞ
プロなら一々プレイに私情絡めんなよ
マジ民度低すぎ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:10:38.93 ID:/TID0dwt0
- 野球の話題が暗いの多いっすよ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:13:12.39 ID:m5BvNPucO
- あの開幕戦の盛り上がりはいずこへ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:14:00.02 ID:AOgNgl+dO
- ポロポロエラーしといてはい援護しますた(キリッ
なんつって帳尻合わすのって
ピッチャーでいえば10奪三振20四死球みたいなもんだろ
ふざけんなって感じじゃね?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:14:22.25 ID:IjZrYt5D0
- 野球はいつオリンピックやるんや!
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:15:20.22 ID:H95Up2h1i
- 早稲田なんかで寄り道してっからよ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:17:29.75 ID:CZ/gWUI30
- >>254
146は盛りすぎやろ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:23:03.06 ID:43Lou7Qj0
- 防御率3.66で使い物にならない扱いされるとか、アメリカとは全く別の競技だな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:23:14.51 ID:VDWEB24y0
- まだやきうなんてやってるの?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:24:23.09 ID:OQIGzcGp0
- ハンケチいなければ日本ハム首位だったかもな。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:25:38.00 ID:UruSVjGvO
- あえて聞くけど斎藤のピッチャーとしての武器、強みは何?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:27:29.30 ID:Th2B0cOW0
- >>274
ホームの広さと知名度
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:27:32.73 ID:AOgNgl+dO
- >>273
ならもう来期で戦力外にしてくれ
Deでもらいうけるから
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:27:46.01 ID:BJwhmeZO0
- シーズン当初は打たれながらも要所は抑えてたのにね
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:30:20.99 ID:AOgNgl+dO
- 要するに打たせて取るタイプのPは野手に嫌われたら終わりってことだなwww
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:31:21.38 ID:xhI64mi90
- >>278
こいつは打たせて取るじゃない
打たれて取る投手
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:33:52.81 ID:AOgNgl+dO
- >>279
うまいこと言ってるつもりなんだろうけど
失礼ながらお前の日本語よくわからんわ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:35:33.95 ID:xhI64mi90
- >>280
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120614/fig12061405010000-n1.html
ヒットを打たれて抑える…あれが精いっぱいです」
本人公認なんで
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:39:09.76 ID:IPdm/TUh0
- 不振?実力でしょうに
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:41:05.57 ID:3TRTVXFbO
- 実力ない奴をいつまでも使うから悪い
客寄せピエロだから仕方ないのだろうけど
人気も無くなってきてもう洋梨になった結果だな
社会人野球やってろよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:44:04.10 ID:N+1TqZpO0
- 2軍王子で頑張ればええで。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:44:57.20 ID:sBN/xrjD0
- ちょっと前にあったオールスターの開幕投手なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:46:14.93 ID:mzDqTLjfO
- 鎌ヶ谷だから関東に帰ってこれてよかったじゃん。
これで夜遊びに磨きがかかりそうwwwwwww
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:52:12.04 ID:5RN6tdqz0
- >>1
我々が彼の姿を見たのは、この時が最後でした・・・・・・・・・
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:53:45.54 ID:9ZHIjfe/0
- ハンカチよりリトル日本一になった東京北砂のPの方がストレート速い
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:55:33.34 ID:V2Gitobu0
- 気付くの遅すぎだわなw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:57:05.22 ID:fuDA7ool0
- オールスター人気投票1位がこれかよ・・・
プロ野球で一番知名度ある選手のに、実力がともなってない
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 03:58:35.14 ID:yv/Yht4X0
- 大振りしないでセンター返ししてきたらお手上げ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:00:15.77 ID:wkyBX7fq0
- 野球日本代表のエースだぞ
そのエースが二軍とか許されない
ハム首脳陣はすぐハンカチを登板させろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:02:06.48 ID:Ns6spbdVO
- やっと落ちたか。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:05:51.21 ID:HSPb/HYkO
- 恐らく今シーズン直前に
ダイジョーブ「科学ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース」
ダイジョーブ「ゲドーくんいつもの場所にお願いします」
斎藤佑樹「・・・ん?ここは何処だ?」
こんな出来事があったのかもしれないな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:07:21.35 ID:pmO1T+gq0
- ハムのばばあが嘆願書を出しそうです。
私達のゆうちゃんを戻さないなら、見に行かない!なんて〜。
そう言えば斎藤のパパが(息子はダルや中田とは違ってさらなる高みを目指している)
って言ってたが高みどころか下みだわ…。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:07:29.46 ID:cNUmv5kGO
- >>178
自分で最強の24歳って言ってたくせにこんなショボい成績なのか
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:09:55.35 ID:JBaN3sFO0
- マジな話、もう一軍での姿を見ることはなさそうだな。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:10:33.51 ID:2bTQsKQx0
- 鳴り物入りで入ってもこれか。
高校のころから「ハンカチをマウンド上で使うこと」しか話題になってないだろ。
10年後、あの人は今、といった番組に出ると思う。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:13:03.16 ID:0M7TRs+20
- >>295
関東のババァはずっと鎌ヶ谷で投げさせてと嘆願書出すかも
札幌BBA VS 関東BBA
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:14:42.11 ID:FQP4X1rE0
- チョンデホに打たれる奴は全員2軍でいいよ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:14:42.57 ID:3na2iGi50
- 調子良くてこれじゃ引退しかない
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:15:21.51 ID:pgs7eeDv0
- オワコン王子なの?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:20:16.23 ID:c4e309ZZ0
- こいつは顔の印象そのままにデリケートすぎる投手
5回までがいいとこだけど、それじゃ全然足りない
あとちょっと投げられるかな?って欲を出すと大量失点する
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 04:56:12.62 ID:m8udU0ee0
- オリックスの選手っていい奴らだなって思ったオールスター
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:05:18.87 ID:2n/Eo/G90
- その人たちにボコボコにされた7月の終わり
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:12:48.59 ID:YznQ0HzSO
- 無能栗山が全て悪い
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:24:01.58 ID:xOlxcvItI
- ハンカチと同じニオイがする
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:25:06.03 ID:sqlJn+do0
- 今年が正念場
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:27:05.50 ID:3BgwCX0bO
- 野球関係者以外はみんな分かってたこと
マスコミが作った過大評価
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:27:05.69 ID:DLEW6mLOO
- >>1
> 斎藤は「ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにあると思う」と
> もどかしそうに話した
これ、キャッチャーか審判を暗に批判してるよね?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:27:48.70 ID:LhMfd+PVO
- 金本よりマシ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 05:55:05.38 ID:Byj8a9lZ0
- えぇ?やっとww
開幕から2軍が奴のレベルにはふさわしい。
体力をつけて来い!!
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:00:11.90 ID:rzlIAhP/0
- 2軍レベルのPがオールスター先発
プロ野球も本格的に終わったな
- 314 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 06:11:43.19 ID:hWBVI9WV0
- 斎藤が今年の契約更改に
パンチパーマとセカンドバッグで現れたら
全力で応援する
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:14:38.30 ID:xkBu31aA0
- >>34
一般受けはしないが、俺は笑ったぞw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:15:01.61 ID:k3Q9pBl+0
- なぜ野球はプロでの実績が無い状態で異様に持ち上げたり高額な契約金出すのかな
ファンは疑問に思わないのかな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:16:26.16 ID:FOzGC5DqO
- ダルビッシュももう2回ぐらい炎上すりゃマイナー行き有り得るとこまで来たな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:19:52.18 ID:iRB5ktSu0
- 田中マーも同日に同じような失点で炎上してたね
実力は天地ほどの差がついたが不思議なほど因縁深い二人だね
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:23:24.91 ID:fOM/jG8R0
- >>1
「ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにあると思う」
じゃあこれが実力なんだから、さっさと引退したらどうか
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:37:25.74 ID:GcT4jcS/O
- 二軍いったって野球ののびしろはなさ気だからとりあえず口のきき方と友達作りのコミュニケーション能力育成の基礎からだなw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:38:36.78 ID:xkBu31aA0
- 創られた虚像ある面、かわいそうな子だ。
でも、そこらの2ちゃんねらよりよっぽど美味しい思いをしてきたんだから良いでしょ。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:38:51.89 ID:x7uF3pat0
- 昔の球なら防御率5割だな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:39:17.45 ID:jNiPfO+Q0
- 女遊びに夢中だからだよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:54:01.78 ID:w/rSU89fO
- 高校の時の方がストレートが速かったな。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:56:42.06 ID:CA1vlNhl0
- 斎藤佑樹と菊池雄星、どっちが実力あんの?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:57:36.76 ID:sx0GEJFV0
- まぁ5勝してんだから仕事になってないということはないんだろうけど
駄目なんだろうね
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:59:32.68 ID:QNfp9l+80
- 調子がいい+点が取られる=実力がない
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 06:59:43.79 ID:f2tj8SvU0
- せ〜のっ ゆうちゃ〜ぁん♡wwwwwww
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:00:28.04 ID:YsHht19f0
- やれやれ、やっとかよ。
これで中継ぎにいらん負担がかからずに済む。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:02:56.25 ID:MqTbIDwH0
- >>325
身体能力は菊池の方が圧倒的だけどセンスが無いんだよなぁ
菊池の身体能力+斉藤の野球センスだったら18勝はいけるな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:05:35.30 ID:hm6ntEFH0
- 斎藤「ずっと調子はいい」
吉井投手コーチ「自分の投球を取り戻すいい機会」
この二人のギャップがうまるとき
斉藤一軍復帰か
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:07:31.57 ID:UE/9Ze+JO
- ストレートに全く力がない
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:08:17.63 ID:DgKJIymz0
- もうバブル終わったろ?
斎藤の経済効果とかほとんどなさそう
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:10:51.52 ID:jfgEC/Bv0
- 今度こそちゃんと修正してやれよ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:13:25.20 ID:hm6ntEFH0
- 「勝負事だし、他の選手の気持ちも考え、佑樹にとって何が一番いいのか。下で頑張っている選手との兼ね合いもある」
と栗山監督
「佑樹にとって大きな1年にしてやるという気持ちに変わりはない」
と語気を強めた栗山監督
どうなるんだろう
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:14:25.61 ID:AwTRz6va0
- 負けた試合後の斎藤「調子は良かった、今日の試合で何かを掴んだ気がします」
オールスター後の斎藤「オールスターで何かを掴んだ気がします」
昨日の試合後の斎藤「調子は良かった」
勝とうが負けようが調子は良くていつも何かを掴む天才佑ちゃんw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:16:25.32 ID:/OIWu0+R0
- オリンピックの裏でひっそり
やきうんこ()やってんだww
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:17:40.42 ID:RksU9D+rO
- 斎藤「調子はいい」
うま味コーチ「調子こいてるからTDNのをしゃぶらせるいい機会。」
TDN「さっさとしゃぶれよ。」
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:18:29.63 ID:iVcu6H7uO
- >>325
菊池
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:19:02.16 ID:9d9JRa/8O
- >>331
ギャップの埋まり方次第では戦力外じゃね?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:20:37.66 ID:AwTRz6va0
- 栗山「(斎藤は)思ったところに投げられてない感じがする、悔しいだろうね、暴れたいだろうね・・・」
栗山の頭大丈夫か?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:22:40.08 ID:xdIlSsdY0
- 本人もビッグマウスだしお父さんも何か変な人
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:28:01.31 ID:BoHpyfx20
- 斎藤君がんばれ
嫌がらせや妬みやバッシングなんか気にするな
必ず戻ってくると信じてる
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:31:55.21 ID:CzKQg8ae0
- 戦力外になって、鈞ちゃん球団にでも拾われそうな予感。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:33:07.33 ID:o5QIXVn70
- 2年目のジンクスにはまった斎藤
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:34:54.35 ID:GXZvcdUS0
- わろたwwwwwwwww
持ってる男wwwwwwwwwwww
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:38:49.25 ID:e+bcaF2U0
- 昨日現地にいたのだが、ピンチでも誰もマウンド行かないだよな
日ハムっていつもそうなん?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:49:42.53 ID:bn6JkDxcO
- 実力不足だから仕方ないが、このまま終わることなく成長して戻ってきて欲しい
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:51:05.01 ID:UsWLFA5j0
- ファンレター書いてきたババァと高田馬場ラブホテルでセックス三昧してた
っていう記事が出てから、調子悪くなったな。名誉毀損で訴えないところ
みると事実なんだろw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:53:17.46 ID:hm6ntEFH0
- 佑、背信!
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120729-OHT1T00348.htm
「明日、下に行きます。一度リセット? そうですね。課題は? 別にないです」
2回途中9失点した5月12日の西武戦(函館)から3連敗したときも2軍調整案は浮上していた
6戦続けて白星のない間の防御率は6・84。2軍落ちは必然だった。
課題なしに
何するつもりだろ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:57:23.60 ID:yBGJo+cLO
- 鎌ヶ谷が混むのかな
木下街道狭いし迷惑だよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 07:59:51.94 ID:Bc8SAf9/0
- >>350
気分転換くらいの気持ちでいるんじゃね?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:01:21.96 ID:r45oA+WL0
- 荒木大輔とどっちがマシ?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:12:08.84 ID:GcT4jcS/O
- これは斎藤放逐の布石とみた
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:15:10.46 ID:DT4J8ZOJ0
- 統一球でなければ防御率5点台とか言ってる奴正気か?
失点率は5点台半ば、ヒットをエラーに書き換える工作が無ければ統一球でも5点台。
統一球じゃなかったら防御率9点は行く、そして内野でケガ人続出、ピッチャー返しで本人脂肪。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:17:22.15 ID:PKZFthuZ0
- ハンカチの球は二軍だと打ちごろだぞ
オープン戦とか二軍相手だとメッタ打ち食らってるし、
一軍の選手は球が遅くて打てないだけ
二軍で結果出さないといけなかったら、永久に上がってこれないぞ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:18:18.25 ID:JJiW1PLAP
- すんごいどーでもいいニュースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:22:42.99 ID:4m0IvdqK0
- 不振というよりも純粋に実力不足だろ
あらゆる部門でワーストである事がそれを証明している
実力の無い選手をマスゴミが持ち上げすぎた
この選手がオールスター1位とか異常だよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:28:20.67 ID:G+T2O5m2O
- 妥当だよ
むしろ遅いくらいだ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:29:55.88 ID:Kwof3DDz0
- ガンちゃんも中々辛辣にコメントしてるよ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:31:33.24 ID:4K2gfugF0
- 正直、最初勝てていたことが不思議なレベルだったし
そういう意味では、持ってる男だね
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:34:49.98 ID:RyUpvoyW0
- 田中theブサイクと違って「遊んでます」オーラが日に日に増していってた。
そらいつか落ちると思った。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:35:48.87 ID:5LxI2bCf0
- 母ちゃん子育て本出してたよな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:37:30.58 ID:Bc8SAf9/0
- 斎藤の持ち味は「ぱっと見は簡単に打たれそうで、やっぱり打たれるけど
何故か点は入らない残尿感あふれるピッチング」なんだけど、最近は点を
取られちゃってるからなあ。まあ今年は思い出に完封もさせてもらったたし、
余生はゆっくり過ごしなよ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:49:56.53 ID:IwkwzKT/0
- >>350
>「課題は? 別にないです」
なんでここまで自信満々なんだよコイツ・・・
公ファンの俺でも首を捻りたくなる
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 08:56:41.75 ID:HBvWNisC0
- 今年、栗山監督が「斎藤雅樹になれ」と尻を叩いてたが、
斎藤雅樹がブレイクしたのは24歳というのもあったのかもしれん
さらに言えばそれを受けての「最強の24歳」宣言だったのかも……
ちなみに24歳の斎藤雅樹 30登板 21完投 20勝7敗 勝率.74 1 投球回245.0 奪三振182 防御率1.62
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:07:55.44 ID:Gk8e/mhu0
- オールスター後、まだ数試合しかしてないにも関わらず、
パシフィック・リーグでファン投票1位の投手が二軍落ちかぁ〜www
どんなに活躍してなかろうが、実力がなかろうが
パシフィック・リーグは投票1位になれるんだ〜www
しかし、こんな成績でどの面をさげて球宴に出たんだろうね〜w
恥ずかしいと思えなかったのかね〜www
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:18:39.37 ID:ubOXC2Yl0
- こいつ投球回数もあんまり食えてないんだよ。完投した試合もあるにはあるけど。
ウルフもあまり回数食えてないから、単に栗山が中継ぎ酷使しすぎなだけってのもあるんだろうけど。
「斎藤は打たれようが長い回投げさせて中継ぎ休ませる」ってのは何だったんだ?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:22:00.35 ID:9OYitHmG0
- そもそも素質が8勝10敗クラスなんだよ。
不調でもなんでもない。
勝手に周囲で過大評価してるだけ。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:30:41.71 ID:y6BlgaIH0
- >>358
実力不足じゃないと思うよ。俺、気付いたんだけど、斎藤が投げてるときは
どういうわけか「無気力守備」をする野手が多いんだよ。たぶん、故意に
守備のパフォーマンスを落としていると思う。人気者に対する嫉妬が原因
だろうね。バックの「無気力守備」さえなけれな、防御率もかなり改善されて
エースにふさわしい成績を残せると思う。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:36:50.48 ID:3na2iGi50
- >>370
うわああああ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:38:59.02 ID:Qxipbe9u0
- ココだけの話
二軍落ちは女遊びと夏ばての懲罰よーん
旅行まで計画しててタレこまれた
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:39:01.19 ID:SKYer/6e0
- >>363
高校野球で人気が出ただけなのに
「どうしたらあんな息子に育つんですか」って言うリップサービスを
真に受けちゃったんだよね
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:43:32.99 ID:4YUc1S090
- 斎藤はナックルボーラーになればいい
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:48:12.04 ID:WdmIsQ9tO
- 通算10勝越えたんだからもういいだろ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:49:08.54 ID:IwkwzKT/0
- >>370
縦でも斜めでも末尾読みでもないのか
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:51:40.96 ID:C8HskfG70
- 解説の新谷さんが前に言っていたけど。
斉藤祐樹は野球のとらえ方が他と違うといっていた。
だから、すごいと、他の人と同じ考えただと、通用しなくなる。
と言っていたけど。普通の考え方になったみたいだね。
因みに普通の考え方とは、「最高のピッチングをして、打者を抑える。」
これで成功しているのは、田中、ダル、マエケン等の一流ピッチャー。
去年までの斉藤祐樹は「相手より1点でも少なければなければ勝ちでしょ。」と
考えていたみたい。だから、塁に出しても、よく抑えていたんだけど。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 09:59:21.47 ID:21Z17FWM0
- 坂東英二「高校時代にちょっと有名になったからいうて調子に乗りすぎやで
オールスターにも選ばれといてしょーもないやっちゃでホンマ
大成せずにさっさと引退して芸能界の客よせパンダにでもなるんが関の山やで」
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:02:06.11 ID:q8H+TkmS0
- >>135
意訳すると糞審判ってとこだな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:03:39.28 ID:8ZuMnYDVO
- 去年よく抑えてたか?そんなイメージ全くないわw
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:07:52.35 ID:ALlgwPYN0
- >>135
暗にシーズン中にボールが変わったことを批判してるのかもね。
でも、今のアバウトコントロールと決め球の無さを何とかしない限り、結果は
追いついてこないだろ。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:08:54.56 ID:XP+vPNv10
- 栗山も客寄せやってる場合じゃないと気がついたのか
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:09:50.78 ID:kiWzzj970
- 急速ないし切れないし勝負球ないし
制球力なければ一切使えん投手なのは明白だからね
打たせて取る、駆け引きで抑える投手目指せばいいのに
本人は半々が理想らしいし
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:10:35.77 ID:XP+vPNv10
- >>374
実質、切れの無いナックルボーラーだからな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:12:03.25 ID:kiWzzj970
- 逆に見方変えれば自分に強みないて意味だよ。制球力と駆け引きでもってる
投手だけに制球見だせば高校生と何ら変わらん
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:17:47.47 ID:GWUo/wyG0
- 桑田に弟子入りすればいい
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:29:03.51 ID:f2tj8SvU0
- 本人が自分は調子よくて課題がないと思ってて
その上でこの散々な結果ということは
どう解釈すべきなんだろ?
自分は悪くない、他の誰かのせいってこと?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:33:34.53 ID:AwTRz6va0
- 栗山って自分で言った事をその場で忘れてる鶏野郎なんじゃないか?
「佑樹は何点取られても替えない」とか「勝ち負けを自分でつけてもらう」とか
200イニングとか恥ずかしい事ばっかり言ってて1つも実行出来てないじゃん
平均6イニング投げてない先発が球界のエースとか笑わせんなよw
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:34:34.86 ID:b1peFS4R0
- 涙のディビジョン2降格
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:36:40.59 ID:sFTFryv40
- >>387
調子が悪くて課題があっても、
調子悪いんでって人前で言ってどうなるとも言えるからねぇ
対戦相手に斉藤って調子悪いんだなと思われたくないから
例え悪くても悪いなんて言えないと思う人が多いと思うよ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:38:15.92 ID:ZbDcmgEe0
- 本当に高校時代は誰の目にも明らかなほど異質だったのに
大学経由してからはプロの世界じゃ凡人になってしまったな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 10:57:37.28 ID:GcT4jcS/O
- そんで斎藤はチームでもぼっちなわけ?二軍いってもぼっちなの?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:05:58.94 ID:yUfX6Q1xP
- ヤクルト「ヒヒッ」
ロッテ「まんまとババ引いてくれたわ」
ソフバン「ヒヒヒヒ」
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:06:16.71 ID:jBFJ/DT3O
- 栗山は12球団一の我慢強い監督
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:12:47.64 ID:H9ax05XJ0
- 高校時代の動画を改めて見てみた
確かにボールの伸びとキレは今よりあるように見えるが、コントロールは結構アバウトで荒れてるな
あのままプロに入っても通用しなかったのは間違いない
つーか小兵の右腕なら楽天美馬くらい下半身鍛えこまないとアカンでしょ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:13:15.67 ID:5VHbgnFWO
- 残尿王子もこれまでか
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:17:35.82 ID:jbfOH0ki0
- 調子うんぬん関係なく単に実力がないだけって本人も分かってるだろ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:22:02.61 ID:yOH+td1JO
- アカンハム強なってまう
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:22:58.36 ID:GnfKkSuM0
- >>393
今の所その3球団とも代わりのドラ1も程度が変わんないというか1軍レベルでもないと思うが
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:28:42.14 ID:hnlDjnjY0
- ダルビッシュもあっちじゃ、ハンカチ並みか、それ以下だというのも面白いね
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:30:59.90 ID:cM5VEpj30
- 日本一のピッチャーがなんで2軍?信じられな・・・!
鎌ヶ谷でゆっくり静養でもしてね
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:34:24.84 ID:70eFyxni0
- 実際野球ファンから見てこいつの実力ってどんなもんなの?
持ってる?持ってない?
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:35:06.63 ID:WFs3uZJf0
- >>399
伊志嶺のほうが使い勝手あるな。
あとの2チームのドラフト1位は高卒野手だから引き合いに出してもハンカチの価値下がるだけだぞ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:36:11.61 ID:3cWHVFtd0
- ワセダだから持ち上げられてるだけのカス
OBの評価ももはや無いよ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:38:39.89 ID:SJdlIovo0
- 3年後、あの人は今で思い出すのであった
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:42:25.95 ID:3YzhYOtQ0
- コイツがいなかったら余裕で首位だったな。最大の戦犯のクズ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:43:15.02 ID:gMEIJmLS0
- 高校の時と違って、股関節の使い方が異常に固くなっている
俺の予想だと、斎藤は大学時代に貞操帯を装着されてしまったな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:44:38.40 ID:lHqJIhQp0
- パンダとしての価値も無かった
ただのピエロだった
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 11:49:59.54 ID:BPTK99JNO
- >>403いしみねは打てない
- 410 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 11:55:52.64 ID:4ZzZ+lK90
- いやー、これは凄い!!凄過ぎる!!
もう流石です。。。としか言いようが無い。
これは安易な評価レベルで済ますべきことじゃない!!
また他を圧倒する、偉大なる金字塔を打ち立てたね。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:02:25.96 ID:9T5Hi0a10
- 東都大学リーグ>六大学リーグ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:03:23.29 ID:GnfKkSuM0
- >>403
別に斉藤を擁護するつもりもないけど、程度は同じぐらいとして
1軍でまともに活躍しない野手ならピッチャーの方がまだ価値があるだろ。
野球なんてピッチャーが揃ってるだけで相当有利なんだから。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:09:13.07 ID:kPQgALja0
- パンダ役で1軍いさせてもらっただけだしな
それもラブホスクープでパンダ役もあっという間に終ったな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:09:30.64 ID:gqcWsZV70
- >>402
高校の時は持ってた
プロ入って今年の開幕から数試合は持ってた
それ以外の時は大学も含めて持ってるとは言えないと思う
なんにせよ期待値が高すぎるからかわいそうだね
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:09:32.61 ID:DcrTxB/3O
- やっと実力が出てきたじゃないか
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:15:09.62 ID:H9ax05XJ0
- >>412
いや、大卒投手は即戦力、高卒野手は将来性で望まれるものがまったく違うから
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:20:33.25 ID:jD11fMb40
- 防御率3点台
統一球導入前ならこの防御率なら良いだろうけど
いまは違うからね、2点台で普通になっちゃったし
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:24:46.06 ID:HBvWNisC0
- まぁそうあせることもない
同じ大卒の黒田だって入団3年目くらいまで凡庸な成績だったが
今や日米通算150勝のバリバリのメジャーリーガーにまでなった
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:27:04.25 ID:GcT4jcS/O
- 160kmはいつ投げるの?そんなこと言ってたよね?
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:28:14.30 ID:d36NZISy0
- >「ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにあると思う」
自分でも実力不足っていうのはわかってるんだな
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:34:05.41 ID:cM5VEpj30
- >点を取られる原因はどこかにあると思う
「ここではないどこか」
自分が悪いのではない ってことだよねゆうちゃん^^
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:37:16.62 ID:+6mNQzny0
- ファン投票1位www
貴重なスター選手wだから大事に扱えよ、焼き豚
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:38:34.27 ID:IqVPZijL0
- さいてょの電通ごり押し弱くなった気がする
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:40:14.70 ID:+6mNQzny0
- 千葉の方が芸能人合コンやりやすいし斎藤にはいい環境だろw
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:40:57.74 ID:QaGgLcpE0
- 何が最強世代だよ
田中とマエケンしかいないくせに
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:41:48.96 ID:n/9d6JMT0
- / ̄ ̄~ ̄\
/ _____丶
|| ||
|/ ― ― V
(| <・ヽ /・> |
.ヒ |‥ / 俺ってピエロだったの?
丶 ┘ /
∧ <> ∧
/ \__/ \
| | | |
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:42:40.66 ID:gM3fNreR0
- >>420
調子が悪ければ、10失点くらいするということですね。わかります。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:44:51.69 ID:sosleERjO
- すさまじくどうでもいい出来事だな
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:45:26.72 ID:o8fCciQt0
- 持っていないことが判明
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:48:13.76 ID:Idrh7eyB0
- 元々大した実力ないのに、かさ上げされ過ぎなだけ。
顔も、スーツ着て新橋あたりに居たら誰も気づかんくらい凡庸だし。
なんで持ち上げられてるのか、微塵もわからんやつ。
そりゃ、マー君もライバル扱いされちゃ不快だろ。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:50:06.59 ID:zSrCiDCp0
- 持ってる「佑」
長友佑都
本田圭佑
永井謙佑
持ってない「佑」
斎藤佑樹→二軍落ち
高岡蒼佑→芸能界追放
北 天 佑→享年45歳
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:50:12.14 ID:4T4rpDHh0
- 桑田のピッチングを学べ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:53:12.02 ID:BnDRvO900
- 人気選考すぎるんだよな
ぶっちゃけハンカチが許されるなら、カトゥーン亀梨でもオールスターファン投票1位で
日本代表にも選ばれて、開幕投手になってそうだわ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:57:12.22 ID:Bc8SAf9/0
- 栗「まあオリンピック開催中だから、さほど目立たないだろう」
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:57:17.67 ID:EjWogMBY0
- パンダ。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 12:59:37.95 ID:YivalAg+0
- 結局夜遊びが過ぎたのだろう、、、、
これからはススキノ王子と呼ぶことにしよう。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:06:50.74 ID:eTTtWy3W0
- やきうwww
視聴率3%www
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:09:35.04 ID:z+PCx30ZO
- 勝みたいに“柔よく剛を制す”ほど柔軟な球筋でもないし、かといって吉川みたいに“剛よく柔を断つ”ほど強い球もなく……
なんか中途半端なんだよな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:10:07.36 ID:hQeL6f9r0
- 田中がメジャー行く頃にはテレ朝辺りのリポーターとして一緒にアメリカ行ってそうだな。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:10:39.57 ID:KyXwWFR30
- 開幕投手()笑
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:10:48.06 ID:nMDbRhqNO
- それにしても田中と天地の差がついたな。
って差がついたんじゃなくて元から差があったんだけどな。
ノムさんだけは高校野球の頃から見抜いてた。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:13:07.52 ID:8ZuMnYDVO
- しゃべり聞いてたらとてもリポーターなんて無理
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:14:07.99 ID:IPdm/TUh0
- マー「二度とこっち見るなよ」
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:14:55.51 ID:GJv4HilI0
- ようやく本領発揮!
ハンカチが本気出したらこうなるわなwww
統一球バブルも打者が慣れてきて終わったな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:16:10.96 ID:SQ8aIXbD0
- 首脳陣以外は誰も評価してないからな
開幕投手に指名された時なんか呆れたわ
道民の俺が言うから間違いない
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:16:42.03 ID:awoD+amI0
- スターシステムも不発か・・・
もう完全に詰んでるな、糞やきう。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:16:47.39 ID:GcT4jcS/O
- 無駄にババア人気あるから引退したらテレビショッピングにでも出てみれば?w
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:20:41.32 ID:HBvWNisC0
- 当面のライバルは塩見
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:26:02.55 ID:+6mNQzny0
- >>446
東京代表で優勝、早稲田、顔(?)だけでスターシステムに乗せるセンスのなさw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:26:13.63 ID:K3EEhAH70
- 斉藤アンチは在日
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:28:04.03 ID:tDFdrihw0
- 顔に華が無いもん
昭和くせーシ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:28:34.99 ID:0x/BNSQP0
- 斎藤は防御率が少しでも悪化しないように
自責点が記録員によって操作されてる
失点と自責点の差が12点とか両リーグ通じてダントツ
実際は4点超えてると見ていい
統一球で4点超と言う事は昨年までなら5点台という事
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:29:46.28 ID:1o3SxbHb0
- 「ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにあると思う
原因は明らかだな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:32:43.29 ID:RyJm20dp0
- 飯がうまい
もうこのまま消えて良いよ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:32:45.31 ID:2jNh0Oux0
- >>438
ボールだけ見てると棒球に見えるんだよなぁ
低めにコントロールできてれば打たせて取れるのかもしれんが
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:34:44.63 ID:V2+KuTBa0
- マー「あんなへっぽこ野郎を、マスゴミどもは俺のライバルとか言っててウザかったから、
もう1軍に戻ってくるなよ」
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:38:06.66 ID:jPA7JKhr0
- パリーグで防御率3.66なら悪くない、というのもすっかり昔の話だな
優勝チームのエースが4点台なんて時もあったのに
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:40:16.84 ID:jPA7JKhr0
- あ、5点台後半だったw
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 13:50:36.91 ID:HBvWNisC0
- >>457
3.66は
2000年なら3位、
2001年なら5位の数字だな
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:08:12.55 ID:l0Vq/Mtc0
- >>350
課題は別にない
ワラタwwwwwwwwwwwwww
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:12:20.15 ID:jbfOH0ki0
- >>350
本気で言ってるのかこいつw
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:15:17.95 ID:W/VVyvOi0
- >>457
今は統一球になったから、防御率1点台が頻繁に出ても何も驚かなくなってる時代だ。
今の3.66なんて飛ぶボール時代の4.50ぐらいだろ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:17:41.81 ID:WeaL0JE80
- オールスターの第一戦先発投手がこのありさまって?
球界の客寄せパンダってことかよwww
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:26:21.04 ID:keC5Txbb0
- 吉井投手コーチ「もうがっかり」
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:29:23.11 ID:gMEIJmLS0
- 斎藤ほど投球内容が地味なピッチャーは1軍レベルでは稀
斎藤のここがすごい!という部分が一つも無い
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:32:30.84 ID:cNUmv5kGO
- >>350
課題なしw
もう1軍に戻って来るなよw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:43:30.04 ID:0wKzUEBEO
- 実力がプロレベルじゃないのは元々分かってたじゃん
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:47:02.45 ID:pDDAOgJo0
- 開幕エースと思うから腹が立つ
谷間の6番手なら上出来
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:48:07.71 ID:QowMnU4bO
- 自分以外の何かの所為にしたいんだけど、
みんな同じ条件でやってる事に気付いて、
苦し紛れに理由がわからんと言ってるんだろうね。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:48:35.18 ID:+czPaa2o0
- 谷間の6番手でもいらんやろ。それなら中継ぎで敗戦処理に使えば?それぐらいの選手
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:49:27.11 ID:fBjlGrIm0
- プロでピッチャーやれる体格では無い
そうとうがんばってそうやけど可哀想ねぇ・・・
ハンカチ君
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:50:15.37 ID:5wnftSM3O
- こんな話題しかないのかよw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:50:35.20 ID:D244LIDr0
- この世代はマー君マエケン2人勝ちで確定やの
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:52:41.33 ID:4GE9nHCIO
- >>109
根拠あるだろ
バカだなぁお前
調子が良いのに点を取られる
原因→実力が無い
斎藤はよく分かってるよホント
何も知らないお前が偉そうに語るな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:53:17.36 ID:PgR20GIwO
- 斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.98
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:53:21.50 ID:PgR20GIwO
- 斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.98
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」「自分の真っすぐへの自信がついてきた」
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:53:28.54 ID:PgR20GIwO
- 斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part3【プロ野球編】 Ver.0.98
「夏は好き。バテたこともない」「(松田直樹訃報)こんな形でサッカー人生を終えてしまったのは残念」
(永遠のライバル田中将大と遂にプロ初対決!!4失点完投も敗戦)「これが四年間の差か」「(田中は)基本的には四年前と変わらない印象」
「(田中との)"野球"の差を埋める為にも、努力していく価値を見出せた。差は決して大きくないし、全く追い付けないものじゃない」
「(監督には)いい形で退いてもらいたい」「澤村は今年10勝以上して、プロでやっていける自信がついたと思う」
「日本一の18番といえば斎藤?それを目指したい」「滅茶苦茶いい女なんスよ。ちゃんとした大学だって出てるんスから」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「福井、出てこいや!」「フハハ!!ホモじゃないです」「バットに当てさせないようにしたい」
「(田中初対戦では)失点の差は3しかない。6回までは0-1。点を取られる前に代えられていたらどうなった?勝てない相手じゃない」
「0に近い物を目指す」「次のWBCでも日本代表のユニを着たい」「もっているではなく今は背負ってます」
「風がいいようにボールを動かしてくれた」「最強の24歳になる」「真っ直ぐでいける実力をつけたい」
「(2軍落ち)ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにある」←new!
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:53:56.29 ID:PgR20GIwO
- 【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】
「佑樹―家族がつづった物語」 著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、と綴った本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。
「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたい全ての母親・父親必読の1冊です。
「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。
【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」「(監督交代で)人間関係がちょっと心配。やっと慣れたところで…」
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:54:01.64 ID:PgR20GIwO
- 【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://i.imgur.com/WySc7.jpg
ttp://i.imgur.com/TaTvc.jpg
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110712/bsj1107120506000-p1.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868745.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868755.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868770.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/spon_me/imgs/3/d/3d349f06.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/h/a/s/hasyagu/795334.jpg
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/20110929013819425.jpg
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/20110929013833d23.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/w/a/s/washinote/201201082257474c7.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/120226/bsj1202261730004-p2.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/120218/bsr1202182023002-p4.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/120207/bsr1202071905002-p17.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/120226/bsj1202261730004-p2.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/120218/bsr1202182023002-p4.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/120207/bsr1202071905002-p17.jpg
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-1-120714tk-ns300.jpg
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20120714-00000012-ykf-000-1-view.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/1/e/1e730db0.jpg
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:54:13.41 ID:cAzlzCgy0
- 二軍落ちか…
でもすぐ帰って来そうだな
その時持ち堪えられるかどうか
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:55:19.80 ID:YNB4R+nUO
- >>473
マー君マエケン坂本が勝ち組やろ(笑)。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 14:58:42.57 ID:+6mNQzny0
- >>477
スベリ芸人になれ
そっちが向いてるわ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:01:44.69 ID:ZzkIHiu30
- >>473
投手ならその二人で異論はないが、野手もいれると坂本も勝ち組だろ
今や巨人の中心選手の一人になったし
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:06:52.29 ID:BuIggnWm0
- スケバン刑事もうダメポ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:07:03.58 ID:iswizKoI0
- ワタシ、オモウ、ゴミ、イラナイ。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:08:54.09 ID:YNB4R+nUO
- 何言うたって佑樹はお坊っちゃんやし(笑)。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:11:53.73 ID:HOAg0qr10
- んー・・・
高校時代より球速落ちてるしねー
体作り直したほうがええんちゃうの?
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:17:41.90 ID:1qjgozZeO
- >>474
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:19:16.39 ID:4c/be1Ph0
- この人のせいで、本当に実力ある投手が開幕投手に選ばれなくて
この人が開幕投手になったんでしょう?
確か石川りょうも、本当はMVPの条件を満たしてないのに
本当にMVPもらうべき人がもらえず石川りょうがMVPもらったりしたし。
実力のない人が不当にいい思いして、その陰で犠牲になる人がいる、
そういうのって嫌いだからこいつも石川りょうももういいよ。
石川りょうなんて予選落ちってニュースしか聞かないし。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:19:44.53 ID:1PSW784/0
- >>473
その二人に坂本の仲良し三人が勝ち組
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:19:45.21 ID:fWBIv48w0
- あーハンカチ王子か!まだ野球やってるの?w
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:20:35.56 ID:Ur46VvxG0
- それよりも俺の菊池はどうなったんだよ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:22:55.87 ID:gMEIJmLS0
- >>487
全力で投げるストレートが、田中のフォークより遅いという現実
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:24:37.47 ID:A0uhJOxRP
- 本人も調子は悪くないって言ってるし修正点もない
これが限界の伸びしろゼロという現実
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:30:49.95 ID:Wchl2tDa0
- 高校時代より球速が遅いってどういう事?肩かひじか大学で故障してるだろ。
故障を隠して日ハムに入団しただろ?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:31:27.85 ID:GF2mQrbfO
- 大学で駄目になったな
一年の時が一番良かった
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:33:26.27 ID:GYL4y50Q0
- こんな奴がオールスターに出られるぐらいNPBは悲惨
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:41:06.70 ID:bGQusTOq0
- >>497
AS選出は本人も嫌だったと思うぞ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:44:26.87 ID:w0GG02Lu0
- プロのレベルにない球筋だから打ちにくいのであって
二軍の方が打たれるぞw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:46:55.76 ID:A0uhJOxRP
- 高校時代は体重が前に乗ってチビの上手投げとして躍動感ある理想的なフォーム
http://kusasoku.com/pic/120615/a120615113149a1sizew640sizeh360.JPG
で、こじんまりしてきて
http://kusasoku.com/pic/120615/a120615113149a2sizew640sizeh418.jpg
ガチガチの投げ方に
http://kusasoku.com/pic/120615/a120615113149a3.jpg
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:51:12.28 ID:rItwFZbH0
- >>350
課題がないって・・冗談で言ってるのか
本気でいってるのか、やはりプロ野球をなめてる感じがする。
>>489
さすがに石川が斎藤と比べられるにはあまりに気の毒。
石川の成績は海外で通用してないだけで、日本で1度賞金王とってるし
毎年賞金王争いに絡んでくる実力者だよ(日本限定ね)
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 15:57:37.96 ID:htXSZCqn0
- ハンカチで客も呼べなくなってきたからなぁ…ま、今後は中継ぎかトレード要員でしょ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:03:19.61 ID:buwl8xv60
- >>501
>毎年賞金王争いに絡んでくる実力者
今年の賞金ランキング見てないの?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:09:23.34 ID:rItwFZbH0
- >>503
今年は去年以上にダメだね。石川のピークは過ぎたかもね。
ただ、プロで全く結果を出せない斎藤と比べるのは
あまりに気の毒ってだけだよ。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:18:51.51 ID:RWbe1ImnO
- ハンカチ嫌いだけど「賞金全部義援金にします」→未だ寄付せず、無免許お咎めなし、
マスターズ特別招待&日本人が予選通過して戦っている中帰国して婚約発表、道具を粗末に扱う、リスカバーで義援金詐欺…
というのがないだけハンカチの方がましに思える
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:30:25.38 ID:HBvWNisC0
- >>501
プロなら過剰なくらいに自信があってもいい(特に投手)
金田なんかプロに入りたての頃エース級の投手の速球を目の当たりにして
「プロってこんなもんすか」とのたまったとか
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:38:45.67 ID:czzxsSbJ0
- こいつは点取られる理由が分からんとか課題はないとか言ってるが、
自分に全然実力がないだけって事にいつ気づくんだ?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:40:53.20 ID:WSZAXBjJ0
- 肛拡
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:46:47.67 ID:N2g7UD1c0
- 監督に問題が
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:48:50.22 ID:v0pa+cpD0
- 魔球を一つ身につけて
一軍復帰してください
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:53:21.80 ID:MF4B5b0m0
- 直球のスピードが増した分、ピッチングが雑になってるね。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:56:21.93 ID:Tv+YuBWq0
- >>511
別に増してないぞ むしろ平均は遅くなってる
去年
平均139 最速145
今年
平均137 最速145
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:56:31.69 ID:296Dqlih0
- 引退だな。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 16:58:09.89 ID:brqslHik0
- 鎌ヶ谷でシゴいてもらえよ
ゆとりピッチャーなんかもう一軍では客寄せ出来ないから、鎌ヶ谷万年二軍で固定しろ
そうなればハンカチBBAホイホイが機能するから、札幌ドームは平和が訪れるだろうよwww
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:01:26.90 ID:/KJJ/UAg0
- 下で同じ地雷同志大石くんに会えるから嬉しいんじゃねえの
早大ゴミクズトリオ結成じゃんw
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:10:41.49 ID:4jPUs9P20
- ハンカチは実力無かったのかー
野球は興味ないから知らなかった
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:12:23.69 ID:rMGMvwmZ0
- 斎藤佑樹について
桑田
「確かに、変化球を投げれば試合を作ることができるかもしれない。
でも、やがてはアウトローへのまっすぐが生命線になる。」
ノムさん
「原点能力って言ってるんだけど外角低め。困ったら原点。」
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:13:45.57 ID:kRGqd2alO
- おせーよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:17:38.69 ID:oRxNFtQW0
- おそらく2軍でも打たれるぞ、斎藤は自分の実力がわかってない
ほぼ全てが通用してないと誰かはっきり言ってやるべきだわ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:22:46.03 ID:/KJJ/UAg0
- 「課題は?別にない」糞ワロタwww 二軍で凹られても「課題は?別に
ない」心療内科紹介したろかw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:34:23.22 ID:2bTQsKQx0
- 斎藤家が贈るハンカチ王子関連本も絶対ゴーストライターが書いたのだろう。
出版社も話題になってるうちに稼がなきゃいかんから。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:37:11.25 ID:/KJJ/UAg0
- 絶版決定!オメデトウw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:45:38.45 ID:jUmIovrs0
- もう少し球速がないとキツイね。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 17:49:12.36 ID:M0SQe4SlO
- 2軍に落ちたら給料は下がりますか?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:01:37.16 ID:iwtj1ERl0
- ファームでは8月4日のフューチャーズ戦(鎌ケ谷)に先発予定。
吉井投手コーチは「2軍で2度は投げてほしい」と話しており、
1軍復帰は早くて8月17日からのロッテ3連戦(札幌D)。
斎藤は真夏の地獄を抜け出せるか。
ロングバケーションになったりして
人生急ぐことはない
疲れたら休んだらいいよ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:03:13.94 ID:gqcWsZV70
- >>524
下がらないよ
来年の査定で不利になる
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:15:25.71 ID:11B0prSS0
- なんか初回にポコポコ打たれるイメージしかないけど
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:27:39.40 ID:qOj1PKXJ0
- >斎藤は「ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにあると思う」と
>もどかしそうに話したが、
4回途中6失点KOでずっと調子はいいとかwww
ここは笑うところですか?wwwwwwwwwwwwww
斎藤佑樹は実力に合った最も相応しい場所に行けてよかったですねw
2軍行きおめでとうございます。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:54:59.06 ID:W1gkykjT0
- >>500
体重が前に乗らなくなったのも問題だけど、なんでリリースポイントがこんなに上の方に変わってしまったんだ。
斉藤みたいな小柄なピッチャーなら、球持ちをよくしてリリースポイントを遅らす方がメリットあるはずなのに。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:59:27.83 ID:Qoe9LPRCO
-
園児とは触れ合いやすくなったじゃん
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 18:59:58.02 ID:38V5NBfS0
- 鎌ヶ谷大喜びですね
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:01:18.48 ID:TM3cCmsj0
- 交流戦前、函館で大炎上した時点で二軍落ちしているべきだった
まああそこで落ちていたらオールスター出られなかっただろうがな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:01:20.82 ID:Wg0CjVCq0
- 鎌ヶ谷はこれから梨がとれるし、まあゆっくりして言ってくださいね
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:04:03.92 ID:esMn7fHHO
- 前みたいに150キロ出したフォームに戻せよ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:05:14.11 ID:qV4UoS230
- >>534
150出したのって2年前までのとんでもガンだった頃の神宮でたった1球だぞw
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:05:57.48 ID:2jNh0Oux0
- ならよくても145止まりじゃん
しかも1球かよ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:06:19.85 ID:flpZrCsC0
- >>6
これが視豚
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:06:32.31 ID:Y5EMy/9U0
- フロントがデスクを一つ空け、急遽引退から幹部候補生として
アメリカの大学でほとぼり冷ますためにMBA取得の留学作戦だな。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:11:36.95 ID:brqslHik0
- >>532
オールスターまで晒し者にして実績を積んだのですよ多分w
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:14:18.76 ID:JZj35ov1O
- >>443
( ゜∀゜)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
マーの気持ちは甲子園から変わらないw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:15:58.25 ID:2n/Eo/G90
- 何か言ってることぶれてること多いし。マー君、マエケン、澤村とか同世代に豪腕多いから変に意識してる感はある。
よく比較される桑田は高校の時に清原見て野球辞めようかなぐらい落ち込んだけど親に諭されて誰よりも練習してあれだけの投手になった。
さいてょは体格に恵まれてないのに、マー君、マエケン、澤村より練習しないし理論も持ってない、そりゃ終わる。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:21:22.35 ID:UF1jNeWH0
- もってないな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:21:50.90 ID:GcT4jcS/O
- よく桑田を目指せって見かけるけど桑田は打者としてもイケる野球センスの塊だったしね〜
さいてょには無理w
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:26:39.31 ID:brqslHik0
- >>194
おお、鎌ヶ谷で禁煙厨が叩く予感w
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:35:22.61 ID:JCA7iTKQ0
- 早稲田マンセーのマスコミが潰したな。今の時代特定の大学マンセーはダメだ。
逆に反感持たれる。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:44:11.63 ID:/KJJ/UAg0
- >>543
引退時の桑田でももっと良かったわ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 19:50:16.10 ID:5tMmYVbh0
- >>473
その2人+坂本が超勝ち組
澤村塩見吉川あたりがそこから一歩下がる並勝ち組(今後次第の連中)
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:24:59.73 ID:yCOhOiBU0
- >>512
未だにヒョロッヒョロだしプロでローテ張っていくための体作りをするつもりも無いんだろうね
最速も開幕時でどんどん直球のスピードも落ちていくばかりで球宴でも自己新目指すとか言って初球が135だもんなw
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:31:17.56 ID:93/e3gXN0
- なにも持ってない?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:32:25.98 ID:SEbGdFQz0
- 甲子園の魔物は残酷だな。
田中に夏の甲子園三連覇の栄冠を阻み自尊心を傷つけた。
そして斉藤には栄光の引換に苦悩の日々をを与えた。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:34:08.72 ID:jbfOH0ki0
- 高校のときは対戦した中田がストレートがすごかったと言ってたな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:44:27.50 ID:IhtBX53D0
- なーに
獅子斉藤は
千尋の谷から
這い上がってくるよ
いつの日か
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:47:39.90 ID:6ZIyGIxJO
- >>551
準々決勝だかの主審の人も真っすぐがすごかったと言ってたわ
あの夏は三振もかなり奪ってた、多分……
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:54:41.12 ID:H9ax05XJ0
- 桑田は野手転向してもGGグラブ数回取るレベルの選手にはなってたんじゃないか
生涯成績.280、150本くらいで
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 20:56:15.81 ID:gnxBdu5W0
- まあ昔はすごかったって言っても今がダメじゃ何の意味もない
俺も中学までは神童だったってやつは腐るほどいるし
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:05:39.02 ID:Ab6CIzE4i
- ハンカチ置いたのはw
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:05:56.37 ID:MF4B5b0m0
- もうひとつ球種を覚えたら変わると思うけどね。
桑田に弟子入りしてメジャーリーガーがきりきり舞いしたレインボーカーブを修得すればいい。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:08:30.63 ID:h174T7rD0
- 球速は武田勝と変わらないのだから
自分に何が無いかなんて明らかだろうに・・・
もうコントロールを磨くしかプロで生き残る
道はないのに本当に分かってないのかね?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:09:02.43 ID:EjDJZ7Ln0
- 「斎藤にはプロの投手として致命的な欠陥がある」と厳しい指摘をするのは、
早大野球部OBで、野球評論家の広岡達朗氏だ。
「ピッチングフォームの手順に誤りがあるんです。
普通は足→腰→手の順に始動するのですが、
彼の場合、ステップと同時に手が出て『手投げ』になっている。
初めのうちはプロの打者を惑わすかもしれないが、絶対に長続きはしない」
同じく野球評論家の江本孟紀氏もこう言う。
「フォームがこじんまりとまとまっているだけで、ちっとも威圧感がないのが気になる。
しかも彼のフォームは、打者からすると非常にボールの出どころが見えやすい。あれでは打たれますよ」
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:09:30.21 ID:p3AdLXfR0
- 中継ぎでがんばってくれ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:10:18.82 ID:fOM/jG8R0
- 頭の悪さを隠しきれない…!!
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:11:07.00 ID:EjDJZ7Ln0
- 広岡達朗
「斉藤君は賢明だから吸収力も高い。
いい指導者に恵まれれば、長く活躍できる好投手になれる。
だからこそ、斉藤の技術的欠陥を治療する
『執刀医』役の吉井理人・投手コーチの責任が重大なんです。
『吉井がフォームをいじって斎藤を壊してしまった』という批判を怖がらず、
正しいピッチングフォームを教えるべきです」
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:17:16.95 ID:EHMYW7y4I
- ざまぁw
田中マーは高卒でプロになった
こいつは行かなくてもいい大学にいって、早稲田高学歴アピールして、
女の子と遊んで、大学生活謳歌してプロ
その頃田中は経験積んでるからな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:20:47.68 ID:ZapJzF9M0
- プロでの4年と大学野球での4年ここまで差がでるんだな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:22:22.38 ID:1DA40Jc80
- 統一球やめたから打ち込まれるようになったな
統一球は斎藤をスターにする手段でもあったのに
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:23:31.87 ID:RW32vCnj0
- 2軍に行ったら
斉藤に話しかけてくる2軍の選手はいるの?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:24:27.61 ID:h3fRvWNt0
- >>566
榎下
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:25:27.89 ID:jvJuIun/0
- 野村は別に由規や唐川と差が付いてない。
ハンカチの過ごし方が悪い。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:25:43.62 ID:da9T8rmj0
- 五輪に押される野球が必死で話題作りw
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:26:49.76 ID:lh5Bp9AW0
- しかるべきところに行ったって感じ
別になんら驚くことはないな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:27:17.76 ID:yd+AuRkc0
- オールスターに出て怪我でもないのに1週間で2軍落ちとかなかなか無いケースだなw
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:28:24.98 ID:LQmrYa7AO
- 由規唐川はケガばっかり
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:29:11.74 ID:gnxBdu5W0
- >>564
てか早稲田の指導力にも問題あると思うけどな
高校から伸ばさないといけないのに、伸びるどころか逆に悪くなったし
本人のメンタル的にも早稲田というブランドで有頂天なるだけで成長はなかったのも最悪だったな
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:29:57.45 ID:JZj35ov1O
- >>560
さいてょは二軍の中継ぎでがんばるよw
>>566
多田野さんがケツの穴を広げてくれるよ
さいてょはアッー!ナウンサーになれるよw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:30:14.68 ID:5VTp7RFKO
- ネタキャラとしてハンカチは一軍にいてほしい
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:36:34.97 ID:RsvYvGTQ0
- (´・ω・`)ゆぅちゃん…
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:53:53.80 ID:JzGr18qo0
- 大学に行こうが行くまいが何しようがこれが実力だって
こんだけ投手有利になってんのに三振はとれねーわ四球は多いわ
これから劇的に良くなるなんてとても思えない
ナックルボーラーにでもなるんなら別だが
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:55:55.74 ID:h3fRvWNt0
- 佑ちゃんファンはハムなんかより早稲田好き
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:55:57.54 ID:CQKytaSXO
- スピードだけなら高校時代141kだした俺もプロになれたな。
つーか斎藤はメンタルが弱いからな、内に秘めた〇〇とか擁護する人いるけど、いつも目が不安だらけじゃん。開き直って、全力でど真ん中どストレート投げときゃいいんよ。今より失点が減るよ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 21:57:29.07 ID:Y/8QKLg90
- ナックルボーラーになればいい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:00:32.80 ID:V2+KuTBa0
- >>575
こんな人が開幕投手でASファン投票一位だったんだからマジでネタキャラだわな
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:08:29.92 ID:ww8q1YkA0
- >>560
生まれついてのスター選手が中継ぎってのもアレだろ
江川も桑田も松坂も先発で結果を残した
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:16:42.46 ID:ID/1TZq30
- お疲れ様でした
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:20:47.17 ID:VxW4RNJV0
- まだプロで一球も投げてないうちから、
家族が本とか出したりして何だか変だなと思ってた。
勘違いが足を引っ張ったかな。
こういう本は長年活躍した人が引退間近に出していいかどうかってものだと思う。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:22:26.35 ID:ceCavRQ40
- >>582
生まれついてのスター選手じゃないから中継ぎでいいな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:27:14.09 ID:SEbGdFQz0
- >>582
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:27:27.96 ID:IhtBX53D0
- 大丈夫
正しいピッチングフォーム身に着けて
戻ってくるよ
たぶん
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:29:36.77 ID:ceCavRQ40
- >>587
本人は課題はないと言ってるので何も修正しませんw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:30:18.51 ID:49V+O/rt0
- マスコミのお遊びで人生狂わされたとしたら可哀相な気もするが、
コイツは謙虚さが無い時点で自業自得と思う。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:34:48.96 ID:1+nRh13bO
- ねぇ?もし田中が大学行って斎藤が高校からプロ行ってたら立場逆転してた可能性ってある?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:36:30.27 ID:yy+qnE3h0
- >>590
仮定の話には答えにくいが、可能性という意味ではあるんじゃないか
そんなパラレル世界のことは誰も見たことないんだし、絶対ないとは証明できないよ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:40:06.19 ID:Aq8SZ3650
- やはりプロでは通用しませんでしたか
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:43:43.40 ID:QaGgLcpE0
- 松坂世代と比べるとこの世代は田中とマエケンしかいない世代
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:45:59.99 ID:MF4B5b0m0
- サイドにしたら制球力上がるんじゃないか?
サイドだったら手投げだとボールがいかないから
下半身を使わざるを得ない。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:46:01.64 ID:ISHL0jAt0
- 統一球じゃなかったら もっと悲惨だったろ
良く今まで誤魔化し誤魔化し凌いだよ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:47:29.03 ID:cFPA7wEXO
- >>590
田中が大学で堕落した可能性はあるが
斎藤が即プロで成長した可能性はない
これが妥当な推測だろう
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:55:08.34 ID:uqXgGrQ90
- 久しぶりに鎌ヶ谷で見られるわけか
見には行かないけど
あちーから
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 22:56:30.47 ID:wLW1dQmP0
- 135〜140のキレのないストレートと山なりのスライダーでは厳しい
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:02:44.81 ID:yCOhOiBU0
- 甲子園優勝→早稲田で華々しい大学野球デビュー&1年目から大活躍→「わが早稲田は一生勝ち続けます」
この後非業の死を遂げていたらプロ入りしていないにもかかわらず球史に名を残す選手として未来永劫
賞賛され続けただろうな
そういう意味で斎藤は持ってない
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:09:51.45 ID:1+nRh13bO
- >>596
でもさぁ甲子園優勝ピッチャーでしょ?高校生ではトップだった分けでしょ?斎藤は高校時代がピークで延びしろが全く無かったの?
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:13:56.58 ID:yy+qnE3h0
- >>600
同じ打線を相手してるわけじゃないからな
優勝したチームの投手を務めてた=世代トップの実力 という式は成り立たないよ
ついでにいえば、ティーンエイジャーではトップだったのにその後低迷して消えたアスリートは
野球にもそれ以外にも大勢いる、別に珍しいことでもない
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:15:03.13 ID:8tAi2ZBu0
- >>542
もってないのは、斎藤が降りた後同点登板で炎上した抑えの方
斎藤は6点も取られて敗戦投手にならなかったんだからもっている
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:16:56.03 ID:JZj35ov1O
- >>596
田中マーの卒業した学校は偏差値が足りませんw
スポーツに力を入れてるのだが、駒苫は若い監督になってから勝ててないな
地元の進学校のやきう部にすら敗退したんだよな〜
南北海道やきう地区予選は
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:20:15.04 ID:oIWTInIL0
- ハンカチ斎藤は二軍が妥当だな
今の防御率ひでーな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:20:17.58 ID:YPtOszn80
- 斎藤って高校時代そんなに凄かったか?
こんなもんだろ。普通のプロ野球の選手で終わると思うけど
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:22:26.30 ID:rItwFZbH0
- >>600
夏の甲子園の優勝ピッチャーって毎年一人は必ず出てるよ。
劇的な試合展開とハンカチ使ったから注目を浴びたけど
甲子園優勝ピッチャー投手として実力bPではないよ。野球ってチームプレー
だもの。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:28:00.87 ID:1+nRh13bO
- なるほど。という事は今の斎藤は実力通りって事かな?正直あの程度のピッチャーならいくらでもいそうだもんなぁ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:31:17.10 ID:G2V6j9cU0
- ここまで絵に描いたような客寄せパンダは初めて見た
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:32:45.34 ID:p/IEyVO30
- >>608
そんな客寄せも出来てない今日この頃
負けるとほぼわかってる試合見たくないわな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:33:59.37 ID:VWeMxFEY0
- 今年戦力外くるか
それともトレードか
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:35:23.59 ID:ZapJzF9M0
- 斎藤佑樹は巨人のが似合ってそうだが
もう巨人もとらねーだろ
年俸50万ぐらいならとってくれんじゃね?
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:35:30.43 ID:p+eabIUp0
- 斎藤はボーとしてて華がないじゃん。
あんなんでなんで甲子園で騒がれたの?
まだマー君のほうがカメラ映えすると思う。
斎藤のボーっとした感じは、なんか精神病的な感じ。夢遊病患者というか。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:36:13.64 ID:sZRgDjoM0
- >>604
次の登板が二軍に出られない奴らで出来た
フューチャーズ戦。
早い話、巨人ロッテの三軍チームとの戦い。
社会人チームとよく戦っているがコロコロ負けている。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:39:02.29 ID:Pr1RnG3nO
- 猛虎臭が全くしない
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:39:42.50 ID:ww8q1YkA0
- >>611
斎藤がFA権を取得するのはまだ先のことだからなんとも言えん
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:42:14.61 ID:QaGgLcpE0
- いかにも巨人向きだったのになんで巨人は見送ったのか
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:44:05.44 ID:yy+qnE3h0
- >>616
澤村のほうがどうみても格上だったから
- 618 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 23:45:31.28 ID:lXg3RS1c0
- ハンカチは、ヤクルトに入団出来なかった時点で、望んでいたレールから外れたからな
引退後のフジサンケイ入りもパー
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:48:54.94 ID:1XpqCrGmO
- ざまあw
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:49:07.93 ID:FhU2gnxQO
- 転職しても上手くいかなそう
社会不適合者の見本みたいな性格
うどん屋やっても、サービス精神がないから
潰れると思う
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:51:24.71 ID:+UDP1MeGO
- 僕は(うどん)盛ってる
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:53:24.57 ID:MF4B5b0m0
- ハムはキャッチャーの質がなあ。
古田がリードしたら抑えられるはず。
初球内角にツーシーム
→ボール
外にカウントを取るスライダー
→ストライク
初球と同じツーシーム
→ファウル
外角高めにストレート
→空振り三振
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:55:30.31 ID:p/IEyVO30
- >>622
はいはい 四球王に狙ったところに投げられるコントロールは全くありませんよw
誰がやっても打たれます
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/07/30(月) 23:57:07.16 ID:yy+qnE3h0
- >>622
じゃあ古田レベルの捕手が入ってくるまで鎌ヶ谷に幽閉しとくしかないな
今の捕手を相手に投げてる限りこのままKOされまくるんだろうし
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:00:47.62 ID:dpMUAPvEO
- まだ大卒2年目だし、ここらでしっかり実力磨いてくれば良いんじゃない?
そのうち2桁勝てる年もあるだろうさ。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:04:56.30 ID:jyZDkpHK0
- 高1〜2で投手としてのピークを迎えてスーパー1年生だのスーパー2年生だのと騒がれて
2〜3年時には劣化してる投手なんか腐るほどいる。
大学、社会人、プロへと進んで順調に伸びる選手のほうが稀
育成どうこうっていうより本人の才能のほうが大きい
増渕やら大嶺の例もあるように即プロがいいという訳でもない
ハンカチが高卒即プロ行ったら潰れてたと思う。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:09:56.06 ID:1JQrjZyW0
- このまま低迷したらトレードあるかね?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:10:47.58 ID:49i4Dq0O0
- トレードどころかリリースもあるんじゃね
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:11:17.18 ID:TjWWvb0Y0
- 寺原を見ているようだ
寺原は高卒で5年目で見切りをつけられたが
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:12:57.39 ID:ORKJWBJh0
- 佑ちゃん、どうしても同年代の田中や前田と比べると見劣りする。
年下の今村の方が球は上なんじゃないかとさえ思える。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:13:22.21 ID:+vbD5xD+0
- 大丈夫!
まだ、戦力になると思われてる
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:13:56.94 ID:3aP3PWLU0
- >>618
スワローズは斎藤をクジで外したのが結果的に大成功だったね。
もし当たりくじを引いてヤツが入団していたら
去年の大躍進は絶対に起こり得なかったはず。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:15:14.81 ID:qALvJ1XZ0
- >>630
実際今の今村の球威は凄いだろ
さいてょの球よりはそりゃ全然上
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:51:18.37 ID:feaBz8dDO
- 調子良くてこの成績です
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:55:58.17 ID:xoriV6su0
- 最初からオールスターまでの命だった。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 00:59:30.44 ID:Taa9G95r0
- >>612
実は斎藤がテレビに映ると視聴率落ちてたんだよね
マスコミが騒いでただけ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 01:02:29.17 ID:GYYYqvtXO
- 俺たちはプロ野球選手だった
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 01:04:56.84 ID:VE+5CRll0
- 持ち味の低めに集めるコントロールも今や影も形もなくなったな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 01:06:27.17 ID:pVZFfyp1O
- じゃ斎藤が大学進学したのも間違いでは無かったんだよね。ただ伸びなかったと
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 01:15:36.30 ID:a2yF6kGU0
- 栗山、大見得切ったんだから最後までハンカチの面倒見ろよ。
あと中継ぎ陣に手当出しとけよ。ずいぶん斉藤の尻拭いしてんだから。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 01:16:45.77 ID:C1vXOITl0
- そりゃハンカチの一つでも観客に見せないんじゃ降格だわw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:34:32.78 ID:lpDRlQhL0
- 誰だよ、こんなろくでなしをオールスター、ファン投票セ・リーグ1位に選んだのは?www
投票した奴、見る目なさ杉だっつーのwwwwwwwwwww
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:35:52.05 ID:lpDRlQhL0
- >>642
パ・リーグ1位の間違いでした。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:36:58.66 ID:lpDRlQhL0
- >>642
パ・リーグ投手部門でしたw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:38:28.45 ID:EZsVBYVq0
- 半価値すらなくなったか
もう無価値
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:38:37.96 ID:ZxteWJ+dO
- >>639プロにいかなきゃよかったなw
来年の年俸は減額 減額
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:40:15.22 ID:ZxteWJ+dO
- 来季トレードあるな!
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:44:01.25 ID:bSdsnx6a0
- とえりあえずこいつの持ち味というか武器ってなんだ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:46:46.66 ID:bCcTXkyP0
- この程度の奴をスターに仕立てようとしたのか
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:48:19.10 ID:jLT3+2mr0
- >>648
マスコミ力
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:52:20.60 ID:WObpHroG0
- ハムの同僚から練習態度に熱意が感じれらないと言われる時点で駄目だね
よく桑田に例えられるが身体の小ささを克服するために
桑田は巨人一の練習量を誇ってたよ、才能だけでは小粒は勝てない
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:55:58.95 ID:bSdsnx6a0
- 桑田は勤勉さと情熱と探究心を兼ね備えてた
死人みたいな目したハンカチとはとても同列には語れない
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:57:46.59 ID:tUmMmbXU0
- マスゴミに利用されて可哀想!とか言ってたババアどもこれで死滅したかなw
どう見てもお互い利用してた腹黒だっての
ASとこの件ではっきりした
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 02:59:59.01 ID:9AL20CE40
- ハンカチ大学時代遊び歩いてたたから劣化したんだよ。
昔関東連合関係調べていて胡散臭い企業家のブログとか見ていたら、
パーティーに芸能人やモデルとかと参加しているの何度か見つけて、こりゃ駄目だと思ったわ。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 03:02:23.04 ID:w/cQxcRe0
- >>654
本人的には野球選手として大成する<周りからちやほやされたい
だろうから、別に良いんじゃね?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 03:06:19.29 ID:skmRkk0rO
- >>654
似たような話しは幾らでもあるだろうけど
クズのblogに本当のことだけが書いてある保障はないよな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 03:10:35.69 ID:Sy+IVts50
- そういうイベントでいきなり政治家になりたい発言したんだよな
映像で見てビビったわ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 03:14:37.83 ID:2amWkqwpO
- 不振WWW
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 03:14:58.14 ID:JnRJ3EIN0
- http://or2.mobi/data/img/35353.gif
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 03:20:39.03 ID:EX/Czh/F0
- 鎌ヶ谷で末長く幸せに暮らせ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 03:28:22.14 ID:+M/tNKqw0
- 千葉で「佑ちゃーん!」フィーバーが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 03:58:14.51 ID:Q09qNWWi0
- 単に実力不足w
超早熟キャパ不足終了〜
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 04:05:49.79 ID:gHTFYAr/0
- 体小さくて今から球が速くなるわけでもなし
現時点でこれじゃかなり厳しいだろな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 04:07:41.67 ID:Hr/t++Co0
- いや、元々大したことなかったし、必要もなかった。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 04:13:35.98 ID:eRWK5/mFI
- もう一生分稼いだんじゃないの?別にいいじゃん
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 04:13:49.35 ID:3Em1Qi7y0
- 技巧派としてそれなりに成功して10勝前後勝つと思ったけどな まったくだめか
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 04:20:50.98 ID:QLAue6/C0
- >>665
まだ中卒の生涯収入すら稼いでないし
むしろ税金取られたり親に取られたりでたいして残ってないやろ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 04:23:33.56 ID:EHf+DxW1O
- これで消えていくのか…
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 04:24:21.13 ID:3Em1Qi7y0
- いっそのこと今すぐ引退して一流企業に就職したほうがよくないか?
今ならまだできるだろ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 05:50:04.88 ID:txnJx5Oy0
- >>656
当時写真つきで出てたよ
某鍼灸院でいろいろ紹介されてるし、信憑性高いぞ
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 06:59:32.23 ID:Ip/Z64Ss0
- 降格でふてくされて復調せずに消えていくパターン
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 07:09:32.03 ID:cqBR/uaI0
- 大先輩広岡の言うとおり
正しいピッチングフォームにすればいいだけのことなんだから
今日からやったらいいよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 07:30:09.91 ID:4HCJNpFQ0
- やはりオールスターは辞退するべきでしたなあ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 08:03:59.92 ID:VijOcKHL0
- >>673
オールスターは選ばれない方がよかった
休養にあてられるからな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 08:37:00.36 ID:sa4asNHH0
- 下にいくのに課題がないって言ってるのがなー。
この人の場合、まず野球に対する取り組み方から変えないと。
そういう意味では高卒で入団してプロ根性を叩きこんでもらった方がまだ
真っすぐ野球に取り組める人になってたかもしれない。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:03:21.26 ID:kBIoNM4yO
- >>656
乾杯の音頭取ってる斎藤の写真まで載ってりゃ事実だろ
大学時代から業界のパーティー入り浸ってたら、そりゃ練習も勉強も適当になるし
思考回路もスポーツ選手から遠ざかるわけだよな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:05:59.27 ID:SPZokyE0O
- いやまじめな話なんでフォーム改善しないの?
素人ファンから元プロの解説者まで本人以外みんなが手投げ直せって言ってるのに
どっか身体に致命的な故障でもあんの?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:08:55.58 ID:p5cEMQe/0
- 去年は上手い具合に味方の援護がかみ合ってくれたんだけどなw
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:10:01.84 ID:NvODeBen0
- 不倫に見えた
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:17:44.95 ID:6n3tdHmv0
- まーくんって言う人と、ゆうちゃんって言う人
どっちがどっちか未だに分かりません・・・
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:18:48.27 ID:GgaLJ3Py0
- >>677
ここまで来ると、フォームは本人に任せるとか
契約にあったんじゃないかとさえ思えるな
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:22:49.52 ID:ZyxjYuHY0
- >>500
股関節でも故障したのか?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:23:53.91 ID:aiKUbEtD0
- 早稲田出身者はつかえないやつが多い
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:27:41.86 ID:kJcGo3/10
- >>683
それは言い過ぎだ
仁志とか小宮山とか織田とか大越とかいるだろ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:31:34.85 ID:l0ttdUcHi
- あんなフォームでどう成長しろと??
大学時代何やってたんだ?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:34:01.94 ID:6lPex8c/0
- カスゴミに作られた張りぼての人気と無駄に高く評価されている実力
ただの客寄せパンダ
こういう体質から脱しない限り、日本のプロやきうに未来はない
そうでなくても団塊やその下の数しか取り柄のないカス世代がくたばったら
暗黒時代になるのに
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:50:06.53 ID:EX/Czh/F0
- チビすぎて萎える
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:51:49.01 ID:dUqZXbCv0
- メジャー志向なんだから、この際ポスティングでも何でもいいから
行ってしまえばいい
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 10:52:50.60 ID:+FyQH99/0
- 不振言うてもERA3.66じゃないの。今のNPBだとよっぽど悪い数字なのか?
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:28:42.20 ID:r5lNmf4+0
- 孫氏兵法「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」
敵は知っているかも知れないが己を知らないような気がする
思い通りの場所にボールを投げれないが調子はいいと言う
投手の本分は思い通りの場所にボールを投げ打者を打ち取ることにある
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 12:38:59.09 ID:REDIhgMb0
- >>684
出身者ではないけど、東出が早稲田に籍あったはず
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 13:28:21.83 ID:VijOcKHL0
- >>684
早大出身投手だと今のところ高橋・小宮山・和田が3強か? (3人とも通算100勝以上)
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:06:28.05 ID:AeuH6ZmwO
- >>669
春の終わり頃から怪我してってことにして引退
テレビ局や球団に就職とかでいいんじゃないのかな
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:28:00.47 ID:VE+5CRll0
- 確かフォームはキャンプで修正してたはず
開幕戦は前足に体重が乗るようになったと解説者にも言われてたし
それがだんだん元に戻っていって今の惨状
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:30:08.62 ID:zx3IohYHO
- 吉井みたいなチンピラじゃ佑ちゃんの再生は無理
権藤や義則に預けてみたい
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:30:11.95 ID:QJfnodBo0
- サイドハンドに変えるぐらいしか可能性はないのでは?
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:32:13.26 ID:pUqAAbO40
- >>692
みんなタイプが近いな。早稲田ってのらりくらりで大成するか
速球派があべこべになって卒業するか…
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:35:16.01 ID:+M/tNKqw0
- 良かったじゃん。これで2軍の本拠地鎌ヶ谷では佑ちゃんフィーバーが始まるんだろ?
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 14:58:31.40 ID:6+IaQXIl0
- >>695
再生って良かったことがあるやつに使う言葉だろ、良かったことなんてあったか?
斎藤以外の投手は順調に伸びてるのに吉井の責任とかありえんわ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:05:02.59 ID:h390q4Wd0
- “佑に苦言”1軍復帰へ鶴岡の「二戒」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120731-992689.html
前日29日オリックス戦で斎藤が悔やんだ李大浩に対する投球は、勝負球が甘くなったものだった。鶴岡は「追い込むまでは、いい球が来ているのに、あれではチームの士気も下がってしまう」
「最近は、どうしようっていう表情をする」と言う。「もっと淡々とクールに投げてほしい。春先はできていたので」
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:09:39.88 ID:Xr+7aLrkP
- キャシャリンか、てめーは
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:11:14.34 ID:x6Ft8EQJ0
- 何て言うか、打者を圧倒する球種が無いよな
ひたすら打ち損じを祈ってる感じ
正直、もう無理じゃね?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:15:57.26 ID:jUzrnDNhP
- 若くして晩年の下柳みたいなピッチングだからな
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:21:48.30 ID:h390q4Wd0
- 日本ハム・斎藤佑樹、もう持ってない?“特別扱い”モ〜限界
2012.07.30
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120730/bbl1207301226003-n1.htm
“持ってる”ものも、底をつきそうだ。
周囲を納得させられるだけの投球ができない限り2軍暮らしが続く。
栗山監督
「種まきは終わった」
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:32:13.68 ID:uzRe1cz00
- 元々大したピッチャーでないのに下手にまぐれで甲子園で優勝してしまった。
大学時代はレベルの低いチーム相手に勝ち星を荒稼ぎし世間を騙し続けてきた。
プロでは単に実力がなくて通用してないだけ。不調でもなんでもない。そういう事。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:34:11.71 ID:jUzrnDNhP
- だな
調子も悪くないし修正課題もない
これが限界、伸び代なし、って事だろ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:49:52.37 ID:GfgGAXMN0
- 今の日ハムは未熟な若手を育ててる場合じゃないよな。ペナントが
懸かってる。
多少客寄せに響いても実力主義でメンバーを組まないと。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:53:17.62 ID:yuwrgz+e0
- ただの未熟な若手ならまだ楽だけど
ちやほやされて勘違いした池沼レベル寸前のゆとりだから
扱いマンドクセーよ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:53:36.55 ID:uzRe1cz00
- 歴代の甲子園優勝投手でプロ野球で成功してる(した)選手はほんの一握りしかいない。
プロはそんなに甘くない。アマチュアの高校生相手に投げてるわけではないのだから。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:55:31.69 ID:VijOcKHL0
- >>709
反面、高卒下位指名のほぼ無名のピッチャーが
150勝、200勝するケースもあるんだからわからんもんだな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:59:11.85 ID:zfHljhzZO
- そもそもプロ選手の過半数が非甲子園組だからな
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 15:59:34.29 ID:Huugof1lO
- 栗山監督の良い所はハンカチを全く信用しなかったこと
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:02:20.75 ID:zfHljhzZO
- >>689
リーグ防御率が下手すりゃ2点台だったからな
偏差値にしたら38くらいだ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:06:30.63 ID:lRt0C3yD0
- あんだけ騒いでいた鎌ヶ谷市民もマスゴミもだーれも見向きもしないんだろうな
地元民だけど今度暇なときに鎌スタ行ってみようかな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:13:34.17 ID:KhlaJJjb0
- 斎藤はお立ち台で「誕生日ということもあったので、
絶対勝ちたいという気持ちは強かったが、
まさかこういう苦しい展開になるとは思わなかった。
神様は本当に試練を与えてくれるという感じですね。
相手はカープの野村投手だったので、前回負けてるので、
とにかく最少失点で味方の援護を待とうと考えてました。
6月6日に投げるのは何かの縁。産んでくれてありたとう」
と観戦した両親に感謝。「最強の24歳になります」と決意を語った。
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/3/3/3381e823.jpg
遠い昔の話ですか
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:16:00.64 ID:VE+5CRll0
- 1年目のキャンプは斎藤フィーバーすごかったけど
思ったよりしょぼい奴だってバレたから2年目キャンプはガラガラだったな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:16:47.69 ID:zfHljhzZO
- GW明け以降
11試合 1勝6敗 8KO負け 失点率7
この成績で後れ馳せながら2軍行きを言われて
反抗的な表情ができる理由がワカラン
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:17:09.02 ID:yuwrgz+e0
- >>715
その日以来ずっと勝ててないのも何かの縁かw
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:18:29.83 ID:VE+5CRll0
- >>715
おだてられるとすぐ調子こいちゃうんだよなこいつ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:26:14.71 ID:VijOcKHL0
- >>719
斎藤を増長慢心させるための広島の高度な作戦かも
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:30:13.13 ID:uu4vb3U80
- もう2軍とかじゃなくて本業のパンダの仕事に専念させろよ
☆もぎり☆
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:42:51.66 ID:Vc/OZ59H0
- 肩の開きが早いと思うんだよなあ
もう少し粘るフォームだともっといい球行くと思うんだが
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:47:47.60 ID:qX0lQVSc0
- こいつとかゴルフの石川遼とか韓流とか、AKBとか
今のテレビはなんなんだよ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:59:37.87 ID:RIAod/9C0
- 才能あるだけに勿体無いな
もう少し下半身を使えるようになるもっと切れのあるストレート投げれるようになると思う
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:01:37.61 ID:fB20mgOk0
- まともなフォームになってから戻ってきてね
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:10:04.75 ID:uip0poP40
- >>724
才能あったらとっくにそういうフォームにしてるだろ
ないから大学時代からずっとあんなフォームなんだよ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:10:15.91 ID:EDBBm2ojO
- 石川遼もそうだけど爽やかで好青年のイメージを植え付けようと
してたけど二人ともかけ離れてるよね
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:16:43.67 ID:zXAAPY3iO
- 石川遼はもう一生楽に生活できるだけ稼いだからいいじゃん
それに比べてハンカチは無職の両親の面倒をみながら堕ちていくだけの人生なんだろうなw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:16:53.24 ID:Zqw0uXda0
- 発言がいちいち小賢しい
早稲田出身の優等生キャラを演じているつもりなんだろうが、完全に裏目に出てる
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:18:23.28 ID:EVxUyoNf0
- 不調のため前日30日に出場選手登録を抹消された日本ハム斎藤佑樹投手(24)が
31日、2軍に合流して1軍再昇格へ向けてスタートを切った。
イースタン・リーグ西武戦(鎌ケ谷)の試合前練習に参加し、
キャッチボールや外野ポール間のダッシュなどで汗を流した。
故障以外では初の降格を経験した斎藤は
「まだ2年目でレベルアップしている段階。実力を上げることですね」
と、しっかり気持ちを切り替えて真夏に訪れた試練に立ち向かう決意を示した。
君なら
きっとできる
たぶん
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:21:19.61 ID:zDvXGaucO
- イメージチェンジしろ。
髭面に日焼け、金の極太ネックレス。三振とる度に腰を振るパフォーマンス。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:21:53.62 ID:6A7kdFIU0
- >>727
いや、石川と斎藤じゃぜんぜん違う。
石川は一回賞金王取ってるし。
例えて言えば、一回沢村賞をとってるマー君みたいなもの。
あと、石川は、斎藤と違って余計な勘違い発言はしないからな。
あくまでも他者を立てる優等生的なコメントをする。
実力、コメント能力、ルックス、収入、全部、石川が上。
斎藤CMゼロだし。なんか知的障害者みたいなボーッとした顔してるし。
すべては斎藤を持ち上げた、早稲田閥のマスコミが原因だろ。
流行語大賞までくれるなんて失笑物。
斎藤持ち上げるぐらいなら、マー君のほうが何ぼもましだった。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:33:12.56 ID:zXAAPY3iO
- いくら持ち上げられても本人が勘違いしなければいいだけ
もしくは本人が勘違いしても親が常識ある人だったらちゃんと注意するよ
でも家族みんなで勘違いしたのが不幸の始まりw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:34:23.33 ID:npR12fj5O
- こんなポンコツと同列に扱われ続けた田中が不憫でならない
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:35:54.47 ID:JHgKdoBu0
- オールスター辞退してればもう少し結果が変わったかもな
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:38:13.21 ID:unvB2Tpi0
- 女は鬼門
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:40:04.34 ID:p2DWoL+z0
- いまなら引退しても報捨ての古館あたりが拾ってくれるんじゃないかな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:40:19.94 ID:llsn2Tz/0
- やっぱり人生プラマイゼロってことかな
甲子園で運気を使い果たしたって感じがする
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:42:17.48 ID:YHjOVkTc0
- >>731
ババアがドン引きして逃げ出すぞw
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:54:37.27 ID:6A7kdFIU0
- >>738
まあ、どんな選手もいつかは衰えて引退するわけだし、甲子園でも優勝できて
多額の契約金をゲットできたから、一般人よりはましといえばましなんだが。
こいつは、発言が悪すぎた。
だから余計なアンチを作ってしまった。
驕る者も久しからずというが、驕らざる者も久しからず。
驕ったらアンチが増えて反感買うというだけ。
柔道の石井とかも一緒だよ。
知名度増えたのに気づかずに、ガキみたいな発言を繰り返して、大量のアンチを作ってしまった。
知名度増えたら、どうしても優等生的コメントが求められることを知らなかった。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:59:05.55 ID:6YWKH1ju0
- 特に処方箋が見当たらないのが辛いな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:59:36.23 ID:YHjOVkTc0
- >>709
嫌調べて見れば判るが桑田辺りが出てくるまで寧ろ選手権の
優勝投手は地雷が多い
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:08:39.52 ID:UBvT5Diy0
- もう戻ってこれないんじゃないの
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:09:33.58 ID:K5L63IgA0
- 石川遼は個人競技だが、野球はチームプレーだからチームの士気を下げるのはいかん
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:09:34.89 ID:QTANptnai
- 広島や横浜なら余裕でローテ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:27:27.49 ID:1L4uprdp0
- 2軍レベルの雑魚を持ち上げて最大のスターに仕立てあげようなんて
そりゃ野球は廃れるわ・・・
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:42:09.19 ID:YHjOVkTc0
- >>745
カープのローテに入れる訳ねえやろ。去年までならあり得るが
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:46.73 ID:v19GlUzW0
- >>745
三浦にシメられりゃ少しはマシになるかもな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:16.89 ID:t/jWw9eT0
- ヤクルトは優勝狙わないチームだから
ヤクルトにいったらいいよ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:17.98 ID:VHIfpZ9E0
- >>732,>740
全面的に同感
石川の場合はそれらに加えてゴルフの世界でやっていく姿勢を
明確にしている点も斎藤のヤツとは大違いだよ。
スポーツ推薦で早大に行くことも十分可能だっただろうに、
大学進学を選ばずにゴルフ一本で現在に至っている。
プロ野球界を腰掛け程度にしか思っていない斎藤には本当に腹が立つよ。
柔道の石井も今やすっかり忘れ去られるね。
まさにおごれるものも久しからずだ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:18.01 ID:03qIvWo6O
- 今からでも遅くはないからアナウンサーになればいいよな、さいてょ()
滑舌悪くても引き取ってくれるのは
沈み逝く泥船のフジテレビあたりだろうwww
誰も観ないし隔離するには効果的、さっさとキムチフジに就職しろ!さいてょ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:28.48 ID:WZzt3vNP0
- ああそうか
これだけの人気()なのにCM一本もないのか
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:07.72 ID:HDRtzI0a0
- ハンカチ世代w
肝心のハンカチが二軍落ち、しかも怪我じゃなく力不足じゃどうしようもないわな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:46.13 ID:m717Gl7T0
- 早稲田時代にキャバ嬢で童貞捨てたんだから、あの雰囲気で行けばもっと
人気出るだろ。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:35:09.49 ID:7wsVWSpp0
- 甲子園のスターだし
早稲田卒だから将来は安泰だろ
昔、元近鉄の金村が「プロ野球選手も大卒の方が絶対有利」と言ってたよ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:03.18 ID:ggaDlr4G0
- あらっメジャー行くからレベルの低い日本は腰かけじゃなかったの?
とっととメジャー行けや
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:24.97 ID:SPZokyE0O
- ぶっちゃけ子供にきいたら斎藤?誰それ?だよねw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:34.33 ID:xpgOxgB+0
- 球速無いナックルボウラー佑ちゃん頑張れ〜
早よメジャー行け〜スピードランニングしておけ〜帰国したら政治家や〜
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:56.73 ID:SvOgDqJt0
- もう上がってこないのかもなあ
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:43.48 ID:FON6iPSW0
- >>751
少なくとも野球に関係ない仕事行って欲しい。
『野球だけが人生じゃない』発言とか高校からプロ行けたのに大学選ぶ、野球を追求しようとしてない奴のプレイなんか見たくない。
顔は童貞臭するのに性格チャラい。BBAもさいてょのどこがいいのかわからん。大学ぐらいから目の奥濁ってるし。
浅尾の目見ろよ、キッラッキラしてるわ〜
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:21:03.77 ID:kBIoNM4yO
- >>755
本人がちょっといい企業の一般勤め人レベルで満足できるならおそらく一生安定だろうね
知名度と元野球選手の肩書きと早稲田閥あれば、引退しても就職先には困らないはずだし
過去の栄光を忘れられないと危険な方向に行きかねないけど
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:45:59.83 ID:zXAAPY3iO
- そもそも斎藤はコミュ障なんだからどんな仕事に就いても上手くいかないと思うわ
喋りも下手だし頭の回転も悪いしどこに行っても嫌われるタイプ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:50:09.29 ID:dZ0xiyWV0
- 斎藤佑樹 五輪が終われば、復活します
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:02:03.29 ID:1JQrjZyW0
- >>761
パパの後を受けて富士重の総務とかいいんでね?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:44:24.26 ID:yQnFTjOJO
- >>724
はっきりいって才能なんてないよ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:51:25.93 ID:6A7kdFIU0
- >>755
>昔、元近鉄の金村が「プロ野球選手も大卒の方が絶対有利」と言ってたよ
これは昔の話じゃないの?
大学って言っても、もう大卒なんかに権威はないし。
新卒じゃないと就職にはほとんど関係ないよ。
3、4年やってプロ野球やめても、既卒扱いだからかなり不利。
それだったら、高卒で入ってプロの練習してダメだったら若いうちに野球やめたほうがいいよ。
別に大学はプロ辞めてからでも入れるし。
今は逆指名もないし、プロ野球志望者が大学行く理由なんてないでしょ。
大学行くやつは、高卒でドラフトかからなかったやつらだよ。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:52:31.26 ID:Mw3ejoIvO
- 叩かれてるね
この子ここに書かれてるようなこと何も考えてない気がするけど
歪むほどのコンプレックス持つ必要ない人生だったのでは
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:56:54.35 ID:kfHJN7ZJ0
- 単なる1野球ファンのど素人の俺からしたら
予想外に勝ち星はあった感じ、今の成績以上に全く通用しないと思ってたわ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:57:09.40 ID:yQnFTjOJO
- >>600
そもそも甲子園優勝投手≠実力トップだから
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:57:13.20 ID:QLAue6/C0
- 群馬の田舎の低学歴一家から東京の良家の子弟ばかりの高校に行って
親子ともコンプレックスの塊ですよw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:58:33.04 ID:6A7kdFIU0
- >>762
コミュ障っぽいのが、たしかにネックだよな。
スター扱いされてから、まともな社会人生活後れるのか不安だ。
なんにせよ、人間は究極コミュ能力だからな。
よくいじめ問題とか起こるが、あれは突き詰めたら、いじめられっ子のコミュ能力が低く、
味方を獲得できなく孤立してしまったというのがほとんどの原因だし。
野球の能力云々よりも、斎藤のコミュ障っぽいところが心配だわ。
まあ、一応野球はチームプレイだし、そこら辺は如才なくできるのかねぇ。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:00:01.41 ID:yQnFTjOJO
- >>770
だから家族が舞い上がって
料理本()とか出版するんだよな
功名心のレベルがいかにも田舎者という感じ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:02:23.50 ID:1JQrjZyW0
- >>770
東京の早稲田大学から来た投手ですが何か?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:04:06.63 ID:Sjq1cq1tO
- 意外と遊び人だったりしそう
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:07:33.76 ID:49i4Dq0O0
- どう見てもネクラ野郎じゃねーか
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:10:43.16 ID:g6cU98dC0
- ちょうどオリンピックで誰も野球見るヒマないから、
二軍でゆっくり鍛えてきてくれ。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:51:51.83 ID:W0AFTP1o0
- >>766
今でも大学出のほうが引退後は圧倒的に有利
スカウトやら球団職員なって球団に残れるのは圧倒的に大卒
監督もなれるのも大卒のほうが多いんじゃないか
GMに至ってはほとんど大卒では?
テレビ解説も現役時代に人気選手だったわけでもないのになれてるのは
ほとんど大卒。野球界にも学閥があるよ
- 778 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 00:05:08.94 ID:4VDyK+iH0
- 石川僚とハンカチ斎藤は
ムッツリスケベ臭がする
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:09:55.90 ID:YeowBSsd0
- この子やっぱり駄目だと思ったなあだって成功してる姿想像出来なかったつーか
オーラ0だった
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:32:31.28 ID:j/EkxWl60
- スーパースター選手は学歴関係ないけど
斎藤くらいの微妙な選手の場合は学歴ないよりはあった方がいいのかもしれない
でもこんな状態じゃショボいまま引退になりそうだけどそれでもその後野球に関わりたいもんかね?w
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:19:18.84 ID:NSdPvR/ZO
- 大した仕事もできないうちからプライドと口先だけは人並み以上で謙虚さは微塵もない
事あるごとに先輩や同僚を見下した態度で悪いのは自分ではなく環境が〜誰々が〜と言い訳ばかり
最強のゆとりですねw
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:30:16.55 ID:cTJYApun0
- >>771
お前みたいにコミュ力語ってる奴がいるけど
大概ただのお調子者だ。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:35:21.95 ID:pkPWdYnoO
- >>763
オリンピックが見たかったのかもなw
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:39:27.64 ID:Rs6uYq7g0
- 有吉にあだ名付けて欲しいわ。
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:39:44.26 ID:pkPWdYnoO
- >>600
野球が個人戦ならそうかもしれんな
おまえのいう高校野球トップの投手、田中と松坂と他に誰を知ってる?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 01:49:33.75 ID:pkPWdYnoO
- >>603
野球で早実行くのと野球で駒苫行くのに学力は関係ない
田中がプロ志望しなければ駒大他、いろんな大学から声がかかるが
斎藤は早稲田しか声がかからない
学力うんぬんなら駒苫時代の田中のチームメイトは
高校卒業後アメリカのカレッジに進学、野球を続けてマイナーのスカウトにかかり
アメリカでプロになった さすがにメジャーは諦めたが
マイナーの契約で大学に進学するなら支援する、というのがあって
上智に編入、元アメリカプロ野球選手にしてTOEIC900点超の
超優良青田物件だよw
斎藤がエリート学歴?笑早稲んじゃねえよw
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:03:37.86 ID:aDZa4nqG0
- 早稲田のドラ1三人は全員ヘボかったな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 02:56:26.83 ID:T2KCpdY40
- Fラン王子
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 03:55:51.41 ID:rbpBfFGY0
- >>787
日曜日の福井のピッチングはすごかったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=hdxKOXubaZU
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:04:26.94 ID:2bp8i/T50
- あのピッチングは良かった。一番評価低かった福井がプロでやってける片鱗見せた。
阿部はいなかったけど、巨人打線から10奪三振ぐらいしてた。
変化球でも真っ直ぐでも三振取れてた…、あれ?斎藤がそういうピッチャーなりたい言うてたけど…
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:28:30.57 ID:/2RQU4fS0
- >>1
このコメント見たら
ろくに仕事出来ないメンヘラ野郎を思い出してしょうがない
1点負けでもピッチャーの責任
結果論ではなく完璧に抑えないと駄目だと思って
みんな一所懸命やってるのに
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:30:28.42 ID:/2RQU4fS0
- ぼかすか打たれて野手にも守らせてるのに
ずっと調子はいいとか言ってたら
みんなアホかと思うだろ
お前の仕事相手がマスコミでないのなら
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 05:47:12.16 ID:583KeMVX0
- 頭と性格が悪いなら学歴は超必要
ハンカチは早稲田で良かったね〜
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 06:22:09.64 ID:2D0APPKQ0
- >>764
パパの後を受けて総務ってw
斎藤パパは富士重工の高卒工員ですよw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 06:30:22.23 ID:/YE/a+id0
- 本人の行動&発言もイタイってのもあるが、銭ゲバ家族で反感かったなw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:36:09.38 ID:aDZa4nqG0
- 本来ならAS出れないレベルだからなー
選手間投票の結果みればわかる圏外w
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:45:16.43 ID:2bp8i/T50
- さいてょのファンってどこにいんの?俺の周りに一人もいないんだけど…。
おばはんが多いって聞くけど友達の親でも一人もいない。
一位になれるほどファンがいるとどうしても思えない。一人がめっちゃ投票した系?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 07:50:28.57 ID:j/EkxWl60
- >>784
去年の時点でつけてたよ
「ババアのオカズ2011」
2011年でオワルことも予言した秀逸なあだなwさすが有吉
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:03:44.59 ID:RRtvC1Qk0
- こいつの発言や色々な噂を聞くと
本気でプロ野球の選手になりたかったのか疑問
アナウンサーやスポーツキャスターにも興味あるとか言う時点でもう
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:05:30.66 ID:D7ULLWSt0
- 佑ちゃん「今までの自分から抜け出すチャンス」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120801/fig12080105030000-n1.html
http://www.sanspo.com/baseball/images/20120801/fig12080105030000-p1.jpg
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:12:46.64 ID:vTDvOnfcO
- はばたけゆうき(笑)
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:26:57.79 ID:j/EkxWl60
- (応援してるのは)ババだけゆうき()
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:31:01.40 ID:RJy6webC0
- >>802
ワロタw
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:31:53.47 ID:QaXZKxFSO
- 居なくなったとたん首位か お前いると雰囲気悪くなるから現辞める迄下にいてくれって選手からも思われてんだろうな と 言う事で辞める迄下にいてくれ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:39:50.24 ID:6BQlhUbZ0
- >>778
普通に変態レベルのスケベですが?
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 08:42:45.12 ID:2bp8i/T50
- >>799
そういう発言をテレビで言ってたの見てプロで通用しないなと思うと同時に嫌いになった。
「野球は人生だ」と言えるぐらい野球追求する人が集まるのがプロ野球だし、そういう人のプレイを見たいよ。
さいてょはどの選手と比べても浮いてる。一人だけ大学生がいる感じ。
そういう意識の甘さがアンチを生む。
こいつが炎上しまくってファンに謝ったことあんの?おあつらえ向きなコメントは言うけど…。
仕事と思ってない。お金貰えて、野球出来て、チヤホヤされる場所ぐらいに考えてる。
だから同期に距離取られるんでしょ。腹立つわ〜、禿げて政治家になって杉浦大蔵みたいなってまえ!
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:22:13.71 ID:pfd8K58mO
- >>806
キャスターやら政治家やらに興味があっても、黙って心の中で思っときゃいいのに
それを喋っちゃうところが頭悪いよな。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:25:51.91 ID:rW6Fc0bm0
- >>806
>>807
頭はいいんだろうが社会経験常識がなさ過ぎる。
今まで失敗してこない人生だったから失敗して汚れるのを極度に怖がるんだな。
だからプロで失敗したときのために初めに布石を打っておきたがる心理、これ以外百パーセントない。
そういうことを言うと世間に嫌われ他の野球選手が牙をむいてかかってくるってことまで
考えられないんだからまだ子供なんだろうな
- 809 :おでは坊主のブサイク野球も下手、肉体労働の非正規雇用!:2012/08/01(水) 10:27:16.63 ID:rW6Fc0bm0
- >>799
そういう発言をテレビで言ってたの見てプロで通用しないなと思うと同時に嫌いになった。
「野球は人生だ」と言えるぐらい野球追求する人が集まるのがプロ野球だし、そういう人のプレイを見たいよ。
さいてょはどの選手と比べても浮いてる。一人だけ大学生がいる感じ。
そういう意識の甘さがアンチを生む。
こいつが炎上しまくってファンに謝ったことあんの?おあつらえ向きなコメントは言うけど…。
仕事と思ってない。お金貰えて、野球出来て、チヤホヤされる場所ぐらいに考えてる。
だから同期に距離取られるんでしょ。腹立つわ〜、禿げて政治家になって杉浦大蔵みたいなってまえ!
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 10:31:41.34 ID:KpTlJcWX0
- 他スレより
4日対戦のフューチャーズ
今期 1勝20敗1分(7/14まで)
参考資料:22戦中9試合で2桁失点
四国アイランドリーグ選抜との3試合 0勝3敗(2試合で完封負け)
11日対戦のヤクルト
現在 リーグ最下位
フューチャーズに今期敗れた唯一のチーム
これだけのボーナスステージですからすぐ戻ってくる模様
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:02:46.23 ID:pkPWdYnoO
- 亀田祭りの裏で斎藤祭りやるんですね、わかります
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 11:32:54.20 ID:eYsGbpQX0
- おまえらパンダ、パンダっていうけどな
パンダの集客力はハンカチなんか目じゃないぞ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 12:58:35.08 ID:1/Am1TfS0
- パンダは子供に人気があるからな
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:17:29.80 ID:A/qFnceM0
- 佑2軍練習「リフレッシュ」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120801-993391.html
日ハム優勝決まるまで
そこでリフレッシュ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 16:29:12.91 ID:dybTbDbeO
- 9月中旬辺りからの優勝争いやCS争いでガリガリやりだした頃にまだ打たれてケロッとした
コメント出してたら流石のハムファンも耐えられまい(一番むかつくのは週べやナンバー
辺りのヨイショインタビューにニヤニヤ答えてる姿だが)。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 18:22:19.29 ID:rYp+VXUk0
- >>815
春先の週ベのあの表紙はなんだったのか
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 20:52:31.33 ID:Rs6uYq7g0
- >>807
>他にもデザイナーとか設計士もいい。
その業界の人間だが、これ最初見た時は怒るというより呆れたわ。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:05:46.40 ID:N4jc9QOg0
- >>727
そうだね
斎藤:年上キャバ嬢に暴露される
石川:無免許、義捐金未納
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:08:58.97 ID:583KeMVX0
- >>814
もともと実力あって、ちょっと疲れてしまった選手ならリフレッシュでいいけどさー
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:10:19.50 ID:Rs6uYq7g0
- 表情もコメントも何か鬱っぽいな。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:29:31.81 ID:9rARYJWi0
- そういや吉井コーチのブログにコメントしてる人ってものすごく斎藤に期待してるような書き込みばっかりなんだが
あれが一般的なハムファンの意見なのか?ちょっと信じられないんだが
もちろん「降格はしかたない。ニュー佑ちゃんを楽しみにしています」くらいの意見はファンなら書くと思うけど
見てるだけで吐き気がするようなコメントも多々見受けられる
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 22:44:12.75 ID:mBTh6bhZ0
- >>821
下手なこと書くとブロックされるから。
ツイッターとかブログのコメントは、無難なマンセー書き込みばっかりでしょ。
2ちゃんとは違うよ。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:30:11.83 ID:O7/bqCco0
- 実質防御率は5点台
斎藤だけ何故か失点と自責点の差が14点もある
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:33:46.15 ID:Aqwj2ish0
- 失点率は4.94
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 23:55:08.77 ID:sLfXbl9PO
- >>786
桑田が高卒→引退→早稲田院だし田中マが望めば早稲田院だって(無論他の大学だって)行けるよなあ…
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:26:20.49 ID:o5hYS7QZO
- 手投げでヘロヘロ球でよく打ち取れるなと思ってたが…
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:29:23.51 ID:o5hYS7QZO
- しかし自惚れというか勘違いが羨ましい
これくらいの自信が欲しい
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 00:33:22.80 ID:i0q8LE3ui
- もともと2軍性能だし
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:23:09.58 ID:MT88Atf/0
- プロ入り前に情報7DAYSの特集にでたとき、タクシーの中で
「カイエン乗りてぇ」「青山に土地買うとかってヤバイすかね」とか言ってたよね
高校の時から大したことないのに自信過剰で、大学4年間で更に増長したんだなと思った
親もどうかしてるしね
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:28:23.19 ID:CiFERhLW0
- >>829
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3265221.jpg
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:31:21.33 ID:imujx5wv0
- 実際大した球投げてない
昔のボールなら4点台か5点台のピッチャー
もっと面白いPかと期待してたんだけどな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:47:01.74 ID:zhzxzfiOO
- >>823
ハンカチ
失点 54
自責点 40(74.1%)
田中将大
失点 29
自責点 21(72.1%)
今期は田中の方がエラーで防御率詐欺してる割合は大きかったりする
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 02:56:32.08 ID:zhzxzfiOO
- あ、写し間違い。田中は72.4%
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:03:21.78 ID:Mb1iWx5q0
- 実力ないのに、上げ底のウニみたいな奴
新田の恥部
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:06:24.39 ID:gzl4YILk0
- 甲子園のときですら、可変ストライクゾーンで作り上げられた偽りのヒーローだしな
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:07:31.12 ID:lW+MnoexO
- >>786
早実はバカは取らんぞ
一般的なスポーツ推薦よりはるかに難しい
そこらへんが球児に嫌われて近年の早実弱体化があった
日大3や投稿がアホでも取るからみんなそっち行った
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:07:39.46 ID:gtsDs4C80
- 今年の楽天は銀次や枡田みたいな打撃特化の野手が主力だからな
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 03:14:53.69 ID:yMwpaDdK0
- >>836
現にバカを取った悪しき実例として斎藤というバカの金字塔がいる
早稲田の恥
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 04:17:32.25 ID:DijBB6Gi0
- 斎藤佑樹、名言集
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1338804779/
なんかもう、痛々しくて見てられんわ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 04:23:49.19 ID:kmObLjSC0
- 4年間遊んでたツケはでかいな
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 04:26:55.31 ID:cMkOJKRC0
- 日ハム本気出したか
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 06:45:31.42 ID:4G4ayuIU0
- 斎藤は必要ないな
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 06:59:29.25 ID:3aujx9g70
- 斎藤の発言にムカついてる奴多いなw
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:01:15.72 ID:WdIqgceK0
- >>843
実力があれば何でもいいんだけどね
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:02:02.28 ID:qWZaYZgI0
- 斉藤が悪いんじゃない
こんなゴミをスターとして祭り上げた野球が悪い
野球のゴリ押しにはみんなうんざりしてる
とっとと斉藤もNPBも潰れて死んで欲しい
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:08:35.40 ID:GKsL0BlQO
- 二軍で無双しないと上じゃ使えないぜ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:17:51.00 ID:tEITNQ4W0
- 一応大卒だし、ちょっといい一般企業の就職口はあるだろうね。
ただ、コミュ障だし実力も大したことないのに俺スゴいんだぜお前らとは違うぜ的な事を言って嫌われそう。
タイゾウと一緒で、薄っぺらいんだよな。
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 07:20:30.99 ID:kmObLjSC0
- だがまってほしい
案外自分でもう伸び代ないって遠まわしに白状してるのかもしれない
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 09:47:02.97 ID:eIVTfrEC0
- 現在の斎藤佑樹は防御率が3.66まで悪化していますが、
FIPは3.88と6月末とさほど変わりません。
結果とは別に球内容に見える実力面に目を向けるならば、
もう少し早い段階での降格のタイミングもあったのかもしれませんね。
http://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-958.html
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 09:50:19.95 ID:wA00ivFj0
- なぜこんなに伸びるw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 09:57:50.97 ID:ZUuNl0qr0
- 統一球でこの防御率だから昔だと4.50くらいかな
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:00:09.07 ID:DKdlwoiwO
- 不振?ん?
実力じゃないの?ん?
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:01:56.43 ID:PyYwglPb0
- /~
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:05:04.31 ID:CmTxgJ+8O
- 甲子園の時は爽やかイケメンに見えたんだよ
目と眉毛がやけに離れてるせいなのか
今じゃ鳩が豆鉄砲食らってビックリしてるかのような
アホ面にしか見えない
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:05:07.48 ID:LpWP04x10
- 実力と才能がないのはしょうがないんだから、
せめて謙虚な性格だったらここまで嫌われることもなかっただろうに
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:07:06.95 ID:/+m1dE+FO
- 雑巾王子オワタwww
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:11:41.28 ID:CmTxgJ+8O
- かつてはハンカチで汗を拭いていました
今では涙を拭いています
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:12:32.70 ID:RHOYEIbg0
- キャスターに転身するんだろw
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:18:11.90 ID:aZiUrpUU0
- 負け組の憂さ晴らし用スレはここですか?
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:21:40.05 ID:LpWP04x10
- >>859
いくらなんでも斎藤本人は書込んでないだろw
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 10:34:09.14 ID:Al4wUZ+20
- >>859
負け組ってハンカチババアのこと?ならここにいるよ
栗山と捕手の悪口言いたい放題
↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39293/1337698908/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39293/1340430667/
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 12:51:06.74 ID:T0urPDSL0
- 特設ビーチで佑を応援4日砂浜シート開放
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120802-993896.html
2軍で再調整中の日本ハム斎藤佑樹投手(24)が登板予定の4日フューチャーズ戦(鎌ケ谷)で
“佑ちゃんシート”が登場することが1日、分かった。
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-hk-20120802-002-ns-big.jpg
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 12:55:02.15 ID:N4ruwlUSO
- ゲイスポのスレの中で唯一すげえどうでもいいスレ。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 13:06:38.88 ID:geoRJ33TP
- どこに行ってもパンダがお仕事
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 13:14:11.34 ID:NOyJbyfZ0
- 死んだ魚の目みたいな
何とも言えない
ぼんやりした安っぽい顔つきになってきたね・・・・・・・・・・
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 13:21:36.47 ID:NsOD478R0
- フューチャーズ戦(鎌ケ谷)で
“佑ちゃんシート”を占領し
フィーバーする鎌ケ谷マダム
入場料 金表 - イースタン・リーグ公式戦及びフューチャーズ戦
ファイターズスタジアムMyシート
(限定26席) 50,000円
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 13:58:19.90 ID:a3itVJUE0
- それでも、北川景子とヤれて、プロの世界に身を置けてる佑ちゃんが
俺はうらやましい。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 14:01:03.36 ID:zD5Ulg3n0
- ネオ斎藤佑樹はいつ見られるのですか?
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 14:16:38.04 ID:mMzIbaDDO
- さいてょを二軍送りにした途端に首位かよハムwww
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 14:24:33.85 ID:tO4kSpT80
- >>868
今年はまだ引き出しをすべては開放しないんだろう
沢村賞は来季に持ち越しだな
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 14:39:47.82 ID:sUD0iYg60
- 佑ちゃん宛てに『グラゼニ』全巻セットを送っといた。
これからの野球人生を送るにあたって栗山の指導よりは役に立つかなと思って…
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 14:42:20.37 ID:y35wYZay0
- >>866
商魂すげーなw
つか、この試合はファンなら見にいったほうがいいだろな
さすがにあんなチームになら打たれなさそうだし最悪でも普通に勝てる
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 15:29:45.80 ID:Iz8dw9L+0
- >>830
うわああ・・・・何様のつもりだよコイツ
途轍もなく強力なパトロンがバックにいるんだろうな
そうでもなけりゃここまで高慢な言動なんてできないぞ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 16:14:34.13 ID:sQOL5qfy0
- それでも降格しちゃう斎藤パンダ君。
パトロンもがっかりしてんじゃないの?いるのか知らんがw
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 16:20:37.73 ID:OScjqS220
- 佑2軍戦「抑えるしかない」
2軍調整中の日本ハム斎藤佑樹投手(24)が、4日フューチャーズ戦(鎌ケ谷)へ向け2日、
ブルペン入りした。前回登板となった7月29日オリックス戦(京セラドーム大阪)以来の本格投球に
「全然、良くなかった」と不満だった様子。しかし、
1軍復帰へ向けて再出発を図る次戦へ向け「抑えるしかない」と、闘志を燃やしていた。
フューチャーズ抑えないと
フューチャーなくなる
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 22:01:04.24 ID:DijBB6Gi0
- このまま2軍から這い上がれず、来年は戦力外通告なんだろうな。
もう商品価値ないでしょ。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 22:01:34.94 ID:3jS6r03N0
- さらしあげ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 22:13:35.67 ID:IlKzgQUJ0
- >>832
元々の失点が少ないから割合では田中が負けてるだけであって
それでも失点と自責点差が14はアカン
失点換算で防御率算出したら、ハンカチ目も当てられないんじゃね?
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 22:16:31.97 ID:hqq0t3a60
- 開幕時も調子なんて関係なかったからな。
人の噂も75日の消化試合を一つ花試合にして御役御免、
オフにトレードで横浜かな?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:12:25.59 ID:aNT8lmx+0
- 原因不明、謎の肩痛発症とか言い繕って引退して別の道に進んだ方がチームにも本人にも好都合なんじゃないの?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:15:35.72 ID:n7pbO7rx0
- 早稲田だし仕事は探せば簡単に見つかるんじゃない?
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:23:54.69 ID:Vi3zD6lY0
- 来季のハムパンダはゴジラ松井だろうな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:25:43.20 ID:srpitOZa0
- QSどんくらいなん?
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:30:17.14 ID:75g5oVAAO
- フューチャーズ相手なら、普通に抑えるだろ
新人の寄せ集めチームだろ
余裕だろうなあ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/08/02(木) 23:48:34.36 ID:rsBjbqHp0
- 身体がプロの身体じゃないもんなぁ。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 03:55:08.58 ID:esZsCqWJ0
- 来年大谷くんがもし日ハムに入ったら斎藤お役御免だなぁ。
栗山も話題提供で無理して使わなくていいし。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:31:31.14 ID:ZMZkznAm0
- >>878
というか今年の楽天は打撃重視の凄まじいファイアーフォーメーションだから
外野は割りと鉄壁なんだが、銀二や枡田の守備見たらビックリするぜ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 05:49:21.51 ID:Bw0Xu9cE0
- 不振?
いえ、実力です。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:31:23.20 ID:5ga/qwrZO
- 無能栗山に壊された
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:37:17.40 ID:oK3GjxCp0
- 大家志津香 Google+ページ
https://plus.google.com/108367535733172853340/
私斎藤佑樹選手に恋をしました(にわかw)
野球好きな人
斎藤佑樹選手の情報をわたしにください 笑
wiki Twitter ブログは読破しました(こわい)
完全にファンです
スポーツ選手好きになったの初めてだ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 06:57:33.39 ID:l34uwBS70
- >>847
それはさすがに斉藤に失礼。
斉藤が中国製のコンドームだとしたら、タイゾウはサガミのコンドーム。
性能じゃなくて薄さのはなしね。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:23:33.37 ID:u/RzWzaA0
- マーくんとハンカチの進んだ道は後進の為に使えるな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:03:40.28 ID:TPFePvV50
- 佑、ゼロ行進で早期昇格だ…日本ハム
日本ハムの斎藤佑樹投手(24)が2日、
ゼロ行進で1軍に返り咲く意気込みを示した。
千葉・鎌ケ谷で67球を投げ込んだ後、栗山監督と個人面談。
「自分の思っていることと監督の考えていることが一致した。
2軍にいるべきじゃないし、いたいと思わない」
と早期の1軍復帰に意欲を見せた。
「チームのみんなが納得する形で結果を残さないと。
10点取られても前に進む(成長する)なら(昇格させる)」
とノルマを課す指揮官に対し、右腕は
「点を取られないことが一番」と断言。
登板予定の4日のフューチャーズ戦(鎌ケ谷)では結果にこだわる。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:09:18.23 ID:ZMZkznAm0
- 結果よりも内容だろうと
無失点でもフューチャーズ相手にボロボロ四球出したりヒット打たれるようじゃ同じだろ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:30:18.53 ID:esZsCqWJ0
- こういうえこひいきが公然と行われる。
気色悪い。日ハム出たい人たくさんいるだろ。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:36:20.76 ID:krN7rxG30
- >>814
こいつ二軍をナメ過ぎじゃね?
それとも日ハムの二軍がそんなに弛んでるのか?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:49:32.06 ID:krN7rxG30
- >「チームのみんなが納得する形で結果を残さないと。
>10点取られても前に進む(成長する)なら(昇格させる)」
一行目と二行目が物凄く矛盾してるように感じるのは俺だけ?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 08:50:41.61 ID:qq84VtR/0
- 「チームのみんなが納得する形」
「10点取られても前に進む(成長する)なら」
どっちも何とでも解釈できそう
さすが教授というか、
「自分の思っていることと監督の考えていることが一致した。」
のかな、ほんとに
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:07:43.77 ID:esZsCqWJ0
- 斎藤をひいきにするように球団から言われてるんかね?
そう扱われてるうちは斎藤も変わらんな。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:14:57.95 ID:HfFzrcOo0
- ぶっちゃけ二戦してすぐ戻ってもいいと思うぞ
2-3週間じゃなにも変わらないし復帰したらまた炎上するんだろうし
・今期もローテ守れなかった
・田中との4度目の勝負から逃げて夏期休暇とってた
もうこれ言われるのわかってるし、だったらワースト記録の更新を続けたほうがいい
ヲタは戻って嬉しいしアンチは炎上が嬉しい
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 09:31:43.13 ID:5ga/qwrZO
- http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120803-OHT1T00039.htm
「チームのみんなが納得する形で結果を残さないと。10点取られても前に進む(成長する)なら
(昇格させる)」とノルマを課す指揮官に対し、右腕は「点を取られないことが一番」と断言。
登板予定の4日のフューチャーズ戦では結果にこだわる。
無能栗山は10点取られても1軍投げる気マンマンだって、どれだけ特別扱いするんだよ・・・
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:14:28.03 ID:K0W1Ov/9O
- >>901
「ノルマを課す指揮官」て、栗山の発言のどこにノルマが?
斎藤に具体的なノルマ課すのは開幕投手決めるときで懲りたんだろうな
結局達成できずに出来レース証明するオチにしかならんから
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:36:00.61 ID:it5PbEmC0
- >>902
ちゃんと言ってるじゃんw
10点取られてもって・・・つまり10点までならってノルマなんじゃ?w
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:38:27.10 ID:hsnKdO7XO
- もはや「あの人は今」ってレベルだな
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 10:48:26.83 ID:ugNaEvqM0
- >>899
斎藤でなくても鳴り物入りのドラ1はひいきされるもの
無名の下位指名の選手と同じ扱いであるわけはない
ドラ1を一本立ちさせることができなかったらスカウトや育成の面目も立たんが
無名選手を3年くらいで切ったところで誰も何も言わん
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:06:42.67 ID:2XhiynE40
- 甲子園優勝投手
六大学で活躍
ドラ一でプロへ
どれをとっても斎藤叩いてるやつより上だろ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 11:14:55.55 ID:K0W1Ov/9O
- 一般人と比較するようになったらいよいよ終了
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 12:59:16.38 ID:VyhC5UUDO
- www
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 13:08:23.00 ID:P8dy7dEQ0
- >>830
始まる前から終わってたんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 21:44:21.15 ID:P/g3/gAb0
- 「ここ(2軍)で、できることもある。気持ちも体もリフレッシュして、技術も向上したい」とか言っている始末だしねーw
技術を向上させるのは当然だけど、気持ちも体もリフレッシュとかバカンス気分かよ?www
まず反省しろって!
リフレッシュはオフシーズンに自費でやれ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 22:07:38.46 ID:h/phdkIWO
- >>906
比べる相手が違うだろw
斎藤以外のローテーション投手と投手成績を比べてみろ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 22:08:26.05 ID:S6xnj2dn0
- >>895
鵜久森はすぐにでも出ていきたいだろうね
守備面に物足りなさがあるといっても、
鵜久森の飼い殺されっぷりは異常だよ
同じ元甲子園のスターでも、ここまで待遇が違うとは酷いわ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 22:08:59.18 ID:h/phdkIWO
- >>910
あちゃー、二軍をバカにしちゃってるわ
アカンよこれ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 22:12:10.91 ID:h/phdkIWO
- >>905
大卒or社会人なら即戦力だから直ぐに結果を求められ
ダメならブルペンの肥やしかエレベーター係か倉庫番で終わり
斎藤はもう十分過ぎるほど試されたしデータもでた
このデータを本人と首脳陣が直視しないことが
嫌われる最大の要因
M1におけるキングコング西野が近いな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 22:31:41.76 ID:wDZZk3Dl0
- 東大戦に強い斉藤を二軍落ちとは、東大に失礼だ。
斉藤は東大に謝れ。
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)