■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】NIKE(ナイキ)がイングランド代表と契約か
- 1 :ジェリー大尉φ ★:2012/08/29(水) 01:30:35.07 ID:???0
-
◇NIKEがイングランド代表と契約か
イギリスの『Daily Mail』は28日、
イングランド代表のキットサプライヤーが自国のUmbroから
アメリカのNikeへ変更される危機に瀕していると報じた。
イングランドサッカー協会(FA)は2010年、Umbroとの契約を2018年まで更新。
現在の契約金は年間2000万ポンド(約24億7000万円)といわれている。
ただ、Nikeは、年間40億円超、総額3億2000万ユーロ(2011-2018年)の契約で
フランスを口説き落とした実績を持っており、それを考慮すれば充分ありえる話だといえるだろう。
『Daily Mail』によると、早ければ来年の春から、スリーライオンズの胸のロゴはUmbroの
ダブルダイヤモンドからNikeのスウッシュへ変わるとのことだ。
イングランド代表とUmbroの関係は1950年代まで遡るが、Nike、adidasという2大メーカーによる
“戦争”は近年激化の一途を辿っており、ある意味「最後の砦」とみられていた
イングランド代表にもついに覇権争いの影響が及ぶことになるのかもしれない。
Football Magazine Qoly
http://qoly.jp/index.php/goods/11624-england-nike
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:31:07.15 ID:hot9iXUz0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:31:47.69 ID:zRymm9v60
- アンブロオワタ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:32:13.23 ID:289UbQpM0
- アンブロじゃないイングランドなんて・・・
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:32:47.85 ID:YkX0o+zH0
- つかアンブロはナイキの傘下になっちゃったから、しゃーない
マンCもナイキに強奪されちゃったしな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:33:09.47 ID:8QpHYK790
- Umbroシンプルで良かったのに
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:33:34.30 ID:RXBV4JBe0
- やめてくれ
イングランドはアンブロでいいんだよ
で、イタリアはディアドラにフランスはルコックに戻せ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:33:56.67 ID:DaB3GUU/O
- 今年1番のBADNEWSだ・・・
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:34:17.99 ID:7jz2kFXw0
- イングランドもマンUもアンブロがよかった
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:35:21.78 ID:rxBWpP+w0
- >>5
マンCはまだアンブロだろ?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:35:38.38 ID:nxSI1PSJ0
- ZETTとも契約して欲しい
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:36:38.23 ID:DOsIgUcr0
- ガンバオワタ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:36:58.39 ID:YkX0o+zH0
- >>10
2015だか16まであった契約が破棄されて来年からナイキですよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:37:34.29 ID:kCqThwr00
- 日本も次はナイキかな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:38:04.65 ID:NJHtSjjg0
- ナイキはアンブロ潰す気満々なんだな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:38:42.61 ID:o/iqWY1C0
- それはない気がする
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:40:17.90 ID:+72ETRE90
- イングランドはミツカンだな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:40:34.58 ID:uubdwZ3YO
- ナイキもアディダスも金はあるがデザイナーが糞ってのがな…もっとデザイナーに金をかけろよと
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:41:05.49 ID:JDMvLNXBO
-
イングランド = アンブロ
デンマーク = ヒュンメル
フランス = アディダス
スペイン = ルコック
ベルギー = アディダス
イタリア = ディアドラ
ウルグアイ = ルコック、エネーレ
ブラジル = トッパー
アルゼンチン = ルコック
日本 = プーマ
韓国 = ラピッド
浦和 = プーマ
中東各国 = デザインはほとんどアディダスなのにメーカーが知らないとこ
おう早くしろよおう
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:41:43.80 ID:rxBWpP+w0
- >>13
そうなのか
やりたい放題だなナイキは
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:43:18.21 ID:6skHxFpN0
- 元ラガーマンとしてはアンブロには思い入れがある
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:43:27.93 ID:JDMvLNXBO
-
間違えた
イングランド = アンブロ、アドミラル
ミツカン追加だな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:44:07.62 ID:STCJMqba0
- ラグビー=アンブロ
高校ラガーマンの9割はアンブロ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:44:26.23 ID:UCTMegIS0
- >>19
アフリカ = プーマ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:44:39.10 ID:vx7wedGj0
- どのスポーツもナイキかアディダスばっかでつまらんな
そういやアドミラルとかって最近あまり見なくなったな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:45:14.37 ID:73sSyPeE0
- ガンバもそのうちナイキにユニが変わるのか?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:45:25.81 ID:U4iTY0+k0
- 日本もアディダス変えてくれ。
マジで飽きたしダサすぎる。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:45:49.14 ID:IKjfAEZ40
- 日本は次ランバードかユニクロだと思う
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:47:00.11 ID:ylsm5vr+0
- 日本もナイキになってほしい。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:47:01.54 ID:I6PPQNvS0
- アドミラルはオワコンなの?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:47:44.95 ID:52naKqxzO
- 日本はカッパにしようぜ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:48:26.85 ID:t2RPFX7+0
- ナイキは嫌だね
韓国と同じじゃん
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:49:10.52 ID:cKxdGps60
- ナイキとアディダスはなんであんなに金持ってんの?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:49:32.32 ID:u5wP3q5J0
- アディダスダサすぎ、変えてくれ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:49:35.14 ID:/D9i88Sj0
- カッパはデザインセンスいいよな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:49:49.94 ID:bVTTf1710
-
ナイキはダサい。
今時日本でナイキ着てるような奴はチョン認定。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:50:11.75 ID:FsS+g6DD0
- アディダスの3本線着てる大人見るとマジで
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:50:21.11 ID:JDMvLNXBO
-
川淵が失脚しない限り
アディダスのままだよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:53:56.52 ID:+a0jK5o00
- GOLAは?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:55:04.35 ID:QKSRcJHZ0
- >>16だな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:55:04.87 ID:catUSmdi0
- アンブロはデザインがシンプルだし、シューズも横幅が広くて履きやすい
イギリス人の足は平べったくて、日本人に似ているからね
ただ、ナイキの傘下になってからアンブロっぽくないデザインが増えた
勝ち負けや競争が醍醐味のスポーツなのに、
スポーツメーカーが二極化ってすげー夢の無い話
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:57:02.89 ID:+a0jK5o00
- でもブラジルのユニは正直センスいい。
色使いがマッチしてる
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:57:22.46 ID:KPsMGkEwO
- アンブロにしろよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 01:58:50.56 ID:T3BsoUui0
- 今の日本代表のユニでアディダスがすげー嫌いになった
センスの欠片も無いわ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:00:51.89 ID:+VCgtCZb0
- アドミラルはスポーツシューズじゃないから中途半端な立ち位置なんだよ
スニーカーだけどお手軽ではない。
アディダスの万能さには遠く及ばない
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:03:42.46 ID:YQt9Y3Aa0
- それでも日本のアディダス牙城は健在なのか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:04:08.22 ID:o08/goAz0
- マンCと同じ流れか
いくら子会社だからってなあ
エネループがパナ表記になる違和感
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:06:07.29 ID:sWJLQbbW0
- >>19
日本のプーマはまじでダサい
アンブロのシンプルユニがみたい
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:06:38.09 ID:0aR9fydPO
- アディダス製品不買運動すればいいんだよ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:07:02.51 ID:pUtGat1h0
- イングランドはアンブロ、フランスはル・コック、ブラジルはトッパー、デンマークはヒュンメルがよく似合う。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:07:30.25 ID:DfFpE8ZD0
- 日本にもカッコいいスポーツブランドがあればなあ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:08:37.65 ID:D++gPQw5O
- ミズノもアシックスも頑張ってるよ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:09:07.80 ID:catUSmdi0
- 正直、今のフランス代表のナイキのユニはカッコいいと思う
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:10:48.58 ID:yJ42/rYqO
- >>44
本当だよな
ここんとこ毎回微妙だったけど今の赤線ユニには絶句したわ
あんな意味不明な糞ユニを代表選手に着せやがって…
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:11:20.08 ID:1SsuMadp0
- 日本の会社もデザインにチカラいれろよ
デザインだってメンタルパフォーマンスに影響あるわけだし
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:12:35.60 ID:JDMvLNXBO
-
アディダス契約 で別分野だと
エグザイル
武井咲
がいるわけだ
川淵−電○
川渕−アディダス
○通−アディダス
まあ 日本はしばらくアディダスだよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:13:29.54 ID:qJTot1T40
- イングランドって何となく強い国が集まってるヨーロッパにあるってだけで
サッカーの母国(笑)って過去の栄光だけで実際は弱いよな。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:14:32.60 ID:gLDCy8wJ0
- もともとアシックスの靴の転売をしていた会社だからな
アシックス社員を引き抜いて技術を獲得して
気づいたらここまで大きくなりました
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:14:43.36 ID:W7mc+lh40
- ヨネックスって柏にしか提供してないの?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:15:26.51 ID:TX+KcXeN0
- >>55
デザインも大事だけど、イメージじゃないかな
ナイキのサッカーCMとか見てると、正直ミズノが勝てる気しない
あんなカッコ良いサッカーCMを散々見せられたら、子供は間違いなくそっち行っちゃう
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:16:05.99 ID:emCKqNgd0
- >>19
イラン=ダエイ
これ頼むわ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:17:22.33 ID:2MEpMyie0
- よく電○て聞くけどさ、この○通さんが何をしてこんな嫌われてるの?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:17:30.21 ID:aTPfKcTP0
- >>59
今のところ柏だけ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:19:36.01 ID:YQt9Y3Aa0
- 本田が冷遇されているのはミズノの政治力がないせい
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:19:36.91 ID:W7mc+lh40
- >>63
そうなんだ。
やっぱりテニスとかのイメージが強すぎんのかね。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:20:29.69 ID:catUSmdi0
- >>60
確かにナイキのCMはカッコいいね
アディダスはCMもダサい
デザインも昔は良かったけど、今はナイキのマネばっかり
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:21:08.64 ID:jLlDT+R70
- 内規違反
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:23:37.35 ID:D13FDhiU0
- ナイキ
アディダス
3位はどこなの?プーマ?上の2つとはかなり差があるのか?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:26:10.13 ID:+a0jK5o00
- プーマはダサ過ぎる。
イメージからしてダサイ。
プーマは小学生まで。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:27:08.17 ID:ZAJWcec5O
- ナイキ・アディダスは野暮ったい。
イングランドなんだからアドミラルにしとけば?
あとはウォリアーとか。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:27:36.01 ID:aTPfKcTP0
- >>65
イメージ強すぎも何も今までやってなかったから
最初が柏でまだ始めたばかりなんだよ
http://www.yonex.co.jp/news/2012/01/1201171110.html
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:28:00.29 ID:D13FDhiU0
- >>69
中学の時流行っとったぞ。1番多かった。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:28:30.50 ID:QKSRcJHZ0
- >>66
マネしようがないダサさで独自路線行ってると思うが???
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:30:25.50 ID:Cl0FIt7s0
- 国の代表は、その国のブランドを着て欲しいな
イングランド アンブロ
ドイツ アディダス
フランス ルコック
日本 ミズノ or アシックス
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:39:39.00 ID:wEyGpW2N0
- ウンブロ・・・
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:41:30.13 ID:D++gPQw5O
- >>68
プーマで次がアシックスだったような
上位2社がずば抜けてるらしい
アシックスのランニングシューズの目玉職人も
定年を機に引き抜かれたとガイアの夜明けでやってた
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:43:25.28 ID:U4iTY0+k0
- ウマブロだろ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:44:24.70 ID:FN4bnU2gO
- CMは知らないけど普段着がお洒落な奴でadidasのウェアをダサいとか言ってる奴は見た事ない。
>>66とか>>73のセンスが危うい。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:47:13.56 ID:z0RmV+nc0
- ナイキ、アディダス独占なんて誰が望んでるんだよ。氏ね氏ね氏ね
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:48:09.39 ID:mq/FqFti0
- アンブロでもナイキでも河童でもミズノでもなんでもいいから
アディダスジャパンを何とかしてくれ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:52:29.39 ID:31O5qrg30
- >>1は>>5,41以下じゃねーか
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:53:29.93 ID:rQ6gsj3PO
- スウェーデンはアディダス?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 02:56:38.15 ID:7jz2kFXw0
- 五輪の公式ジャージはホントにミズノかと疑うくらいよかった
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:00:17.13 ID:Mox8J9t70
- ミズノのあのランバードマークのダサさと言ったら、、、
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:00:39.10 ID:HBxTct41O
- アディダスは日本代表ユニが突き抜けてダサく
ナイキのデザインはオールラウンドに酷い印象
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:02:36.13 ID:RVVpQHp/0
- プーマといえばパラメヒコ
アディダスならコパムンディアル
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:02:55.48 ID:/Un6ZplMO
- アンブロかっけえのに
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:03:46.70 ID:XLf5DpMd0
- ナイキださくない?
袖の先だけ色違いのやつ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:07:43.09 ID:rSSVnVCg0
- フランスってアディダスに戻すとかいう話になったんじゃなかった?
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:11:18.59 ID:lx5VM8Nu0
- 日本はミズノとかアシックスにしろよ
日本のメーカーにしろ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:11:46.59 ID:e2YfjG0/0
- >>57
なんだかんだでW杯もユーロも必ず決勝Tに上がってくるだろ。
そのお陰でランキング3位だ。
タイトルも取らずに3位ってどえらいことだぜ。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:13:47.27 ID:hwRLADbZ0
- ナイキはエアジョーダンがクソ売れたおかげで、今の地位を確立したって言っても過言ではないよな。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:17:49.28 ID:8Emz4iCu0
- U20女子のスイスのユニなかなか良かったよ プーマ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:18:54.45 ID:zRymm9v60
- そういやマリノスはアディダスからナイキに変わって最近またアディダスに戻ったな
なんかあったんか?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:22:08.43 ID:OKZRP5aB0
- じゃあ、日本はアンブロと契約して
色も日の丸っぽく白ベースにしよう
水着の時レーザーなんちゃらに対抗して、スゲー製品あっという間に拵えたように
国内企業が奮起して請け負うのが理想なんだけど
アディダスと糞協会ズブッズブだし、競争も糞もないんだよなー
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:24:00.53 ID:JDMvLNXBO
-
中1 = Hアドミラル白 Aアンブロ紺
中2 = Hアドミラル白 Aアンブロ紺
中3 = Hルコック白 Aアンブロ紺 3rdプーマ赤
アンブロ紺 がシンプルながら
めちゃくちゃカッコよくて
しょっちゅうなくなってたw(パクり?w)
もう15年前くらいだけど
アンブロは人気あったなあ
中3のルコック白も
評判よかったわ
卒業祝いで3年時のユニもらえるから
今手元にあるぜ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:25:09.87 ID:JDMvLNXBO
- >>94
つ メシア帰還
しかし今年のデザインは好きだ
カモメ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:25:45.95 ID:YQt9Y3Aa0
- 靴はニューバランスが一番いい
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:26:26.14 ID:6Gvh9tpE0
- なんでダサくなっていくナイキ、アディが売れるのかわからん
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:33:50.16 ID:eCp20kDc0
- 日本だけ?ロゴが変わってからもう無いわ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:38:50.22 ID:oX20IKvc0
- どこもかしこもアディorナイキだもんな。
色んなメーカー&デザインがあるから面白いのに、
各国色違いの同じユニ着てても面白くないね。
昔はその辺じゃ売ってないヒュンメルとかアンブロ見て「おー」とか思ってたのにねw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:42:48.19 ID:07bFnUCV0
- KAMO もいいよね。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:43:12.45 ID:eNAY0EGp0
- 日本代表もナイキになってほしい。
アディダスのデザイン糞すぎ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:45:51.56 ID:XJk7EoRsO
- 日本代表はプーマがいい
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:47:52.21 ID:t5iDpSHq0
- アンブロを捨てたイングランドなんて・・・
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:48:18.13 ID:CXz0koAw0
- ダサディスをマジで何とかしろ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:51:13.75 ID:JDMvLNXBO
-
だから
くわぶち が失脚しないと無理だよ
とりあえず
アディダスとの契約が 2015年3月?
だから
そこで くわぶちが権力あんなら
アディダス継続だよ 残念だけど
川渕 アディダス 電○ そうか
がタッグ組んでるから
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:57:36.78 ID:LxDhWvAZ0
- ナイキだけはやめてくれ
フランスはアディダスからナイキに替わってラグビーのユニみたいになっちゃった
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 03:58:24.33 ID:LxDhWvAZ0
- 【サッカー】アディダスが韓国代表と契約か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346171435/
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:00:14.92 ID:a9y/CVGZ0
- Umbroって日本ではまったく見ないなww
日本の足ックスみたいなもんか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:03:00.43 ID:EBwWXOw9O
- >>103-104
日本ならアシックスかミズノだろ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:03:53.59 ID:rxBWpP+w0
- やっぱりプーマしかないよ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:04:08.97 ID:a9y/CVGZ0
- 日本代表のユニが売れると全額adidasの儲けになるの?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:04:34.25 ID:ZKUzY5Zl0
- イングランド代表って弱いよね
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:04:36.10 ID:FyhAxGERO
- >>101
同意
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:05:04.76 ID:9Xs2BXnlO
- イタリアって昔カッパーだったよな。今なんだっけ?
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:06:26.03 ID:JDMvLNXBO
- >>116
プーマー
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:07:41.97 ID:eOu+3AV+0
- 日本はユニクロとアサヒシューズがいい
ムーンスターでもいい
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:07:42.46 ID:a9y/CVGZ0
- そもそも代表のユニってコロコロ変えるべきじゃないだろ
LEGEA
北朝鮮以外
アルバニア代表
ボスニアヘルツェゴビナ代表
イラン代表
モンテネグロ代表
ジンバブエ代表
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:09:12.19 ID:9Xs2BXnlO
- >>56
日本てアディダスと契約切れた時、アディダスの契約延長のオファーよりナイキの方が高額なオファーがあったんだよ。
今までの恩からアディダスと契約したけど次は分からないよ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:17:19.07 ID:sCFv/Qdi0
- デザインには人の好みがあるからあまり強く文句をいう気はないが、
コンセプトが明らかにおかしい。
「日本結束」というコンセプトをうたっているけど、これ知っている人も多いと思うけど、
中国語で「日本終了」という意味だからね(中国語で結束=終了)。
日本語と中国語で全く意味が異なる単語があるけど、寄りによってこんなの
選ぶことないでしょ(ちょっと調べればわかるし、アディダスは多国籍企業でしょ
どうしてそんなことさえ気づかない?)
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:17:23.87 ID:t0y+bwzW0
- プーマのオリジナル路線は評価されるべき
ttp://i312.photobucket.com/albums/ll349/Todosobrecamisetas/ESTRENOS%20NTs%202010/Camerun12.jpg
ttp://i312.photobucket.com/albums/ll349/Todosobrecamisetas/ESTRENOS%20NTs%202010/Ivory12.jpg
ttp://football-uniform.seesaa.net/pages/conv_default/image/Egypt-12-13-PUMA-new-home-shirt-1.jpg
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:18:57.57 ID:CdNmGBCN0
- 日本は水野でいこう
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:36:25.87 ID:BsScux8fO
- プーマは良いデザイン多いよな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:42:53.50 ID:pjBYSOqG0
- 遠藤オワタ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 04:57:36.64 ID:hXq8qQ1+0
- ドルトムントのプーマユニかっけえぞ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:06:49.06 ID:e/NyyIGi0
- 最近の代表ユニがクソすぎるからな
プーマがアフリカ担当になったみたいに地理的に日本もナイキアディダス以外がいいわ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:10:29.06 ID:2h+3/Q2lP
- ユニってメーカー同じだとデザインや色が違うだけで
同じ材質だったり同じ技術使われてるの?
以前に日本代表ユニは通気性がよくてファールされにくいように伸縮性がある技術が使われてるとか
紹介されてたけど同じメーカーだったらどこの国もそーなってるってこと?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:16:45.47 ID:C3HM8+lf0
- 同デザインの色違い使い回しが増えたのって94アメリカ大会くらいからか?
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:23:40.73 ID:LxDhWvAZ0
- アディダスは80年代からデザインの使い回しが多かったな
86年のW杯はソ連、ポーランド、ハンガリー、ポルトガル、メキシコ、ブルガリア、北アイルランド、ハンガリー、モロッコ
このあたりの国はナショナルカラーが違うだけでデザインは全部同じだったろ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:34:03.55 ID:iDScjlVE0
- TeamGBがナイキだったからなんか変な感じだった。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:35:45.78 ID:iDScjlVE0
- アディダスだった。
ってか頭の中でアディダスって思いながらナイキって書いてた。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:54:09.78 ID:pbKj4cmr0
- 日本はダンロップかブリジストンにするべき
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:55:08.39 ID:CdDxb/zS0
- 小文字のumbroのデザインは糞ダサい
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 05:57:05.83 ID:Es7HQKZ00
- >>33
ユダヤ企業だろ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 06:00:58.36 ID:08+pnCQF0
- >>108
あれはカッコいいと思う
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 06:10:41.15 ID:18jPNE/g0
- 帝京がナイキからアシックスに戻した
強いときの帝京想起させていい感じだよ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 06:44:28.24 ID:3hSxiWIJ0
- ユニ独自路線って、これぐらい?
神戸: アシックス
ガンバ: アンブロ
京都: ワコール
名古屋: ルコック
柏: ヨネックス
大宮: アンダーアーマー
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 08:01:47.79 ID:4ZFxftFXO
- 日本はY-3に頼もうよ?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 08:06:01.44 ID:hQgttn38O
- ナイキでかっこいいユニフォームはアメリカ代表だけ
アディダスでかっこいいユニフォームはドイツ代表だけ
俺はそう思ってる
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 08:48:43.78 ID:o0x97jgf0
- セルジオタッキーニ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 09:01:29.27 ID:sGdP60Ci0
- これからはアンダーアーマーのじだいだろ?
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 09:02:45.83 ID:rLxArFxKO
- ラグビーのイングランド代表がNIKEだよ。
次回のラグビーワールドカップがイングランド開催だから
サッカーも合わせてNIKEはありえるかもね。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 09:19:05.88 ID:1RoLhKZd0
- イギリス人は基本的に天邪鬼だからフランスと同じ道は意地でも通らないだろうな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:31:54.75 ID:p++wWiKH0
- >>135
アドルフ・ダスラーのアディダスは
ユダヤ人となかわるそう
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 10:48:57.08 ID:U4/2wqTF0
- >>138
水戸、岡山、富山、緑、湘南、草津も
サプライヤーがダブってないな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:10:49.42 ID:Busi+atn0
- アンブロは一番かっこいいのにな…
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:13:18.35 ID:mPeeiZwe0
- ガンバもそろそろ潮時か。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 11:26:57.92 ID:JDMvLNXBO
- >>130
86フランス は神だったな
イタリアも86とか90みたいな
濃いめのブルーがいいなあ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:04:28.14 ID:t5iDpSHq0
- >>110
遠藤ディスってんのか
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:26:57.70 ID:SV5EC2uk0
- >>8
キモすぎる
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:34:26.92 ID:WXX9RPsi0
- フランスってこの前の女子五輪代表はアディダスだったんだが戻ったの?それとも女子だけアディダスで男子がナイキなの?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:37:01.83 ID:A42f0FR+O
- ナイキだせー
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:37:48.39 ID:Mox8J9t70
- man cityの今年なんて、オーセンティックですごく良いのに
http://www.mirror.co.uk/sport/football/news/pictures-of-new-manchester-city-home-1133994
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/08/29(水) 13:45:06.08 ID:DaB3GUU/O
- >>151
ネタにマジレスされても・・・
アディダス信者の輩ですか?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:49:24.10 ID:iseRalio0
- >>41
同意
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:53:43.89 ID:5NflYs12O
- フランス、イギリスは全競技共通デザインでadidas
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 19:54:47.63 ID:xRpoie8n0
- アンブロがかっこいいのにな。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:01:19.49 ID:iRATwjJS0
- シューズ細くて痛いからイヤ><
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:09:27.09 ID:+wqQ+O1A0
- よし
ワコール
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 20:47:22.48 ID:BM2Nt1eI0
- >>45
日本のアドミラルは商社のオリジナルだよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 07:51:19.60 ID:QD3ovZAHP
- >>138
鳥栖もアンブロなんだが…
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★