■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】WBC 日本が騒げば騒ぐほどメジャーが儲かる構図に変わりなし(NEWS ポストセブン)
- 1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/09/07(金) 08:33:01.94 ID:???0
- どうやら戦う前から負けた、といわざるをえないのが実態のようだ。WBC参加に至る交渉の経緯について、
メジャーリーグに詳しいスポーツジャーナリスト・古内義明氏が解説する。
* * *
まさに急転直下の展開だった。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の不参加を決議していた
日本プロ野球選手会が一転して参加表明すると、そのニュースは日本中を駆け巡った。
一方、アメリカでは、ロイターやAPなどの通信社が打電するのみの扱いで、大手新聞社やスポーツ専門サイト
が大きく、また独自の切り口で扱ったのは皆無。WBCを巡る報道にも日米の温度差は、依然として存在して
いるのが現状だ。
WBCはMLBとMLB選手会が設立したWBCインクが主催社だ。サッカーのワールドカップとの最大の違いは、
このイベントが招待試合制をとっている点だ。第3回大会に際して、メジャー側は、日本プロ野球機構(NPB)が
参加表明している事実を重視し、NPBと選手会の内部分裂に関しては、「内輪もめ」と一蹴。「たとえ日本が
不参加でも、WBCは通常開催する」との見解だった。
そもそも、選手会の怒りの矛先は、WBCの利益配分についてだった。日本からのスポンサー収入が7割を
占めるなか、メジャー側が66%で、日本側が13%という不平等な配分の是正を求めていた。だが、今回も
WBC側は1ミリも譲歩しておらず、配分比率は変わっていない。
ただ、国際関係委員会の島田利正委員長(日本ハム球団代表)が渡米し、WBCのロゴを伴わない「侍ジャパン」
のスポンサー権とライセンシー権に関して、メジャー側が日本の帰属を認めことが突破口となり、選手会は不参加
の決議を撤回したのである。
四期連続赤字に苦しむNPBにとって、侍ジャパンの常設化によって得られる新たな収益は喉から手が出るほど
欲しい収入源だった。問題はNPB主導で、そのブランド価値を高めるような新規事業を次々に展開できるか、
否かだろう。
(>>2に続く)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120907-00000007-pseven-spo
- 2 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/09/07(金) 08:33:15.76 ID:???0
- (>>1の続き)
例えば、代表選のマッチメイク一つにしても、台湾、韓国、キューバあたりと毎回やるわけにいかない。ファンが
見たいのは、メジャーリーガーで編成するアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ等の強豪国とのしのぎを削る戦いだ。
それが実現できなければ、代表を応援する公式スポンサーも費用対効果で納得せず、テレビ局は視聴率がとれず、
関連グッズの売り上げにもつながらないだろう。
結局、勝ったのは、選手会でも、NPBでもなく、66%の配分を握るメジャーというのが、正直な結論だ。
WBCはこれまで野球後進国と言われた国々で、メジャーのブランド価値を高める世界戦略の一環に過ぎない。
松坂大輔やダルビッシュ有がメジャーのボールパークで活躍すれば、獲得を狙う球団には好都合だし、WBCは
選手の見本市という役割も担っている。
今回のように、日本のメディアが毎日「WBC」を連呼し、騒げば騒ぐほど、メジャーが儲かる構図に何ら
変わりはなく、海の向こうから彼らの高笑いだけが聞こえてきそうだ。
○NEWS ポストセブン 9月7日 7時6分配信
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:33:30.42 ID:3zuNmYm40
-
焼き豚息してねーwww
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:34:04.28 ID:UuWazoBE0
- 未来永劫奴隷確定ジャパン
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:34:56.39 ID:1QhOhdGB0
- 経済と一緒ですね!
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:36:25.56 ID:dhgQVmD1P
- また韓国に国旗建てられて腹が立つだけの戦い
アメリカは興味なし
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:36:38.10 ID:DPbar+zTP
- だから一回お休みでよかったのに
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:36:51.02 ID:hcq6+Lv80
- 【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
アメリカ人ですら知らない糞大会WBC(笑)
日本と韓国のマスゴミと情弱だけが大騒ぎ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:37:12.71 ID:LqHnx/Vy0
- 侍ジャパン()
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:38:36.33 ID:LPqdAVkK0
- それの何が悪いかわからんね
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:38:45.28 ID:qlRD8Q8W0
- 日本からのスポンサー収入が何で日本代表に利益配分につながるのか。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:38:55.54 ID:Cqgbefa/0
- 開催国のアメリカでさえほとんど知らない世界大会ごっこwbc
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:38:59.98 ID:q8IvXU1i0
- いやいやほとんどの日本戦は日本でやるのだから読売と電通も儲かるだろ
情弱の皆さんはしっかり貢いであげてくださいねw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:40:23.17 ID:MvL8XscoO
- WBC
大手新聞社の扱い → 皆無
アメリカの譲歩 → 1ミリも無し
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:40:28.50 ID:jNCkUMoO0
- もうふつうの野球ファンはWBCから離れてるよ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:41:10.54 ID:VHXM/mOt0
- おそらく、前回大会のような盛り上がりにはならないだろう。
少なくとも、日本国内でのWBCの価値はかなり下がったので
MLBも期待するほどの利益にはならないと思う。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:41:44.18 ID:SX6Gampf0
- 実際何も変わってないからな。侍ジャパンビジネスが出来るのは以前からそうだったし、
それの確認をしただけだもの
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:42:13.40 ID:/kxsg/XM0
- 騒いでも騒がなくてもメジャーが儲かる構図に変わりありません
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:42:37.22 ID:LPqdAVkK0
- 西岡とか川崎を代表で使ってたことを恥じろよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:43:19.83 ID:wOEPCnPE0
- >>13
NPBに金が入るのは、期間中は、直前の練習試合の方がメインだな
本戦は、奴隷契約のままだから賞金貰えなきゃ厳しい
春・秋の国際交流試合の収益何て
オールスターみたいなもんだろうし
入場料収入で稼げるくらいか
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:44:01.58 ID:wAfLh+E30
- サッカーへのコンプレックスがここまでやきうを追いつめた
サッカーが悪い
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:45:01.22 ID:SzmI4rIs0
- >>1
>日本からのスポンサー収入が7割を 占めるなか、
もうこの時点ですでに恥だよなw
豚すごろく版のワールドカップなんかに注目してんのは
世界中で日本人と日本の企業だけしかいないという現実w
もう恥ずかしいからこれ以上恥さらすなアホw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:45:12.66 ID:Faba2F0F0
- >>19
なんで?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:47:16.17 ID:+3M640990
- 日本からのスポンサー収入が7割
糞ワロタw
んで日本ニ連覇
金だけはむしり取られる
なんだこの間抜けジャップ大会www
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:47:41.05 ID:5zHxfjBd0
- 日本が騒げるならメジャーを儲けさせてやるだけの価値はあるだろ
一国を盛り上げられるコンテンツなんてそうそう生まれるもんじゃない
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:47:53.17 ID:P5FU8Bjr0
- 戦わずして負けるようなヘタレに「侍」を冠することなかれ
たとえ負けるにしても日本人らしく侍の戦いができれば人気も必然だろう
だが、NPBも選手会も戦わずして負けた、人気は暴落するに決まっている
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:48:08.09 ID:K1N4EfMa0
- 今まで、アメリカやMLBから有形無形で恩恵受けてきたんだろ
少しぐらいお返ししてこい
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:48:32.40 ID:a48ycU/c0
- 焼き豚ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さすがアメポチ奴隷民族は格が違うねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:49:30.14 ID:QwsaolGa0
- >>25
マスコミが必死に洗脳してるだけだがな、まぁその洗脳も選手会やら野球関係者があほな発言で解いてってるがw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:49:52.35 ID:yIgD9xrIO
- もうこんな選手会=善、アメリカ=悪みたいな偏向記事は焼豚にしか通用しないよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:50:41.03 ID:Adf1ljpn0
- 風向きが変わった
過去2大会はマスコミも敢えてスルーしてたけど選手会が騒いだ事でWBCの問題点に触れざるをえなくなった
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:51:22.78 ID:3K6DV+gf0
- メジャーが儲かるから何なの?こんな理由で出る出ない騒いでた訳?アホくさ・・・
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:52:25.28 ID:+3M640990
- て言うか日本プロ野球がMLBの傘下に入れば
分配も増えるし、
ピラミッド構造になるんじゃね
実力的にも2Aくらいの扱いだだろうけどw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:52:39.20 ID:QwsaolGa0
- >>32
メジャーが儲かるんじゃなく、メジャーが儲けるための大会なんだよ
大会の目的が金集め、参加の目的も金集めw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:53:59.87 ID:wAfLh+E30
- サッカーのせいで我が国を代表的レジャーだったやきうは衰退した
サッカーは自重すべき
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:54:10.06 ID:3Ojy/YJD0
- なでしこ以上に対戦相手が限られるからマンネリになるわな
北中米は本気出さねーし
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:55:20.62 ID:hulsNfcC0
- まーたやきうはサッカーに負けてしまったか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:55:29.83 ID:zNDexxOK0
- >>36
なんか異常になでしこ意識してるな、焼き豚はw
サッカーファンは女子ソフトが金メダルを取っても男子サッカーと比べたりはしないぞ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:55:39.11 ID:m5YwRcR10
- NPB「WBCは真の世界一を決める大会だよ」
焼豚「野球は世界一ィィィィィィィ」
NPB「WBCはもう出ないよ。あんなのオープン戦代わりの余興だよ」
焼豚「WBCなどゴミィィィィィィィィィ」
NPB「やっぱり土下座してでも出るよ。WBCは真の世界一を決める大会だよ」
焼豚「三連覇イクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ」
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:55:54.23 ID:GVAJSkOS0
- そもそもメジャーは第一回大会に投入した資金すら回収できてないわけだが
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:56:08.61 ID:Faba2F0F0
- >>33
一番の理想は、日本に野球の統率組織を作ってIBAF傘下に入ること。
まぁ難しいだろうがw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:56:46.08 ID:h4eIy/Yl0
- 捏造記事を暴露されたポストさん
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:56:58.14 ID:sSlO7Y5D0
- >サッカーのワールドカップとの最大の違い
ワールドカップとこんなドマイナーゴミクズ大会比べるなよ
ゴッホの絵と小学生のお絵かきぐらい差があるだろwwwww
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:57:39.56 ID:Rr2f+VlNO
- で?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:57:42.98 ID:xW0NnMLzO
- だって日本のマスコミは最初から目先の利益に群がる白アリなんだから。彼等には野球の国際化とか日本の国内リーグの充実とかのテーマなんかないんだよ。
取りあえず、騒ぎが大きくなりそうならなんでもいいのよ(笑)そのくせ、素直に商業主義を打ち出すスマート?さはなく、一応、お題目みたいなことはあれこれいうわけよ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:57:49.70 ID:QwsaolGa0
- >>40
その失敗から学んで、2回目からは金だけ回収して辞退祭りになったよな
それなのにまだ土下座して参加するNPBwwwwwwwww
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:57:57.28 ID:3Ojy/YJD0
- >>38
勝手に焼き豚認定すんなよw
意識しすぎだアホ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 08:58:39.89 ID:Al1ImLB/0
- 選手会も臨んだ額NPBからもらえるんだから
NPBとMLBが不平等とかどうでもいいんじゃないの
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:00:32.64 ID:wAfLh+E30
- また焼き豚が炙り出されてしまったか・・・
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:00:46.36 ID:3K6DV+gf0
- 嫌なら日本主催で大会開けばいいだろ
結局野球ってメジャーありきの競技なんでしょ?ならしょうがないだろ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:02:17.07 ID:WlN7P5gA0
- 土下座ジャパン(笑)
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:02:38.52 ID:spdaiPhs0
- どうせ今回はチョン国と5回対戦するんじゃないの?w
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:03:24.81 ID:uJR1gCMz0
- アメリカに譲歩させないで何やってんだか
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:03:28.38 ID:rieVqGOj0
- >>51
日本代表を貶すサカ豚。やっぱ韓国人か
日本は誰にも土下座したことない
韓国人はサッカーだけみろ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:03:36.51 ID:Tx7XJQWm0
- 大リーグ主催の大会でゴネる方が異常
不平等とかほざくなら日本主催で勝手にやればいいだろw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:03:44.37 ID:xW0NnMLzO
- アメリカ人には国際化なんてテーマは無理なんだよ。彼等は小さな上納金制度か小さな米流スタンダードぐらいしか思いつけない。
路線として米国年次報告書の行き詰まりと次が出せていないだけ。
日本がもっとコミットして米国にいろいろアドバイスしなきゃならないのにNPBコミッショナーは元駐米大使だから命令に従う感覚のまんまなのだろう。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:04:38.92 ID:zdDJHNNo0
- 日本の企業が出資自粛してスポンサー降りれば日本の金を持っていかれることもないのにアホだな
金は出さないけど選手は出しますね^^ってニヤニヤしてればよかったんじゃね
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:05:49.99 ID:QwVLKjaQ0
- 日本からの金はメジャーへ、世界で通用すると勘違いした選手もメジャーに。
メジャーが全てを吸い上げる見事な構図。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:05:58.47 ID:q4xUWJeA0
- 過去2連覇というこれ以上ない八百長優勝した結果
今の惨状があるのにいったいいつまで代表ごっこで野球人気の劇的回復という幻想を持ち続けるんだろう
こんなものに出る馬鹿も応援する馬鹿もまったく理解できない
本当に野球が好きならこんなものにかまけてないで今こそ球界浄化と改革を断行しろと願うのが筋だろ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:06:27.76 ID:spdaiPhs0
- >>57
金出さないと金の亡者ども(選手)が出ないだろw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:07:48.40 ID:S68cRkqB0
- WBCの騒動を見て、FIFAはよくできた組織だなと改めて感心した。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:08:32.05 ID:zdDJHNNo0
- >>60
それなら大会経由じゃなくて日本の代表チームに直接報酬出せばいいだけじゃん
大会スポンサーじゃなくて日本チームのスポンサー
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:09:44.04 ID:Z1p6BPVmO
- >>55
失敗した時の金銭リスクは一切負わないが、成功した時の分け前はよこせじゃなあ。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:10:37.27 ID:66ihkiOc0
- >>1
【野球/WBC】新井会長 加藤コミッショナーの「選手会はWBCに参加すべき」発言を批判
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346763011/412-417
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:11:06.11 ID:uYeNt9Hz0
- >>61
もしアメリカでサッカーが大人気だったら、FIFAも今のようにはなってないかもな。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:11:18.62 ID:55G5hySx0
- これで朝鮮に負けてお終い、なんて結果になったらもうw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:11:34.35 ID:spdaiPhs0
- >>62
ロゴ一つで文句言われるのに日本チームの専属スポンサーなんか可能なのかよ?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:12:05.40 ID:ZTxVO2AN0
- WBC「次80%だから、そこんところよろしく」
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:12:14.55 ID:DYXhnO5g0
- NPBコミッショナーがまず前に出て戦う(交渉)する事案だろ
選手にさせるなよ
高い位置に座って偉そうにしてるのがコミッショナーじゃないんだぞ
金を出資する以上それに見合う成果を引き出すことが仕事なんだよ
それと年寄りがスンナ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:13:53.05 ID:z3453hhOP
- 日本の野球少年になんて説明するんだろうかw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:14:32.56 ID:HfvxhFYa0
- 知ってた
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:14:33.41 ID:Ksa6JHuC0
- >>25
スター選手もなしに盛り上がんの?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:14:37.80 ID:Faba2F0F0
- >>69
NPBは出資してないし。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:17:29.73 ID:n7tBguHx0
- アメリカ様に逆らおうとすること自体間違ってる
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:17:34.07 ID:3MSX34NO0
- やはり 選手会はパーでした。このようなパーを連発すると 日本のスポーツは
レスリング(女子)、内村体操、水泳しかない。相撲もダメ、サッカーもパー、競輪も
弱いし、競馬も弱い。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:17:43.81 ID:zmSkdn++0
- 侍とはおおかみのことである。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:19:41.45 ID:3h7ysIe00
- >四期連続赤字に苦しむNPBにとって、侍ジャパンの常設化によって得られる新たな収益は喉から手が出るほど
>欲しい収入源だった。
ええええええ?
WBCのロゴを伴わない「侍ジャパン」のスポンサー権とライセンシー権に関する新たな収入は
野球の発展や普及に使われるって言ったのにNPBの赤字補填に使われちゃうの?
- 78 :まだ要請もないのに何故上から目線?:2012/09/07(金) 09:20:18.30 ID:TWqsdZ55O
- 前中日監督で第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督候補に名前が挙がっていた落合博満氏(58)が6日、都内で講演会を行い、監督就任について「(NPBから)要請もないし、永久にやりません」と完全否定した。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:22:06.96 ID:fk/V+aWZO
- やきうファンはアホだから騒いじゃうんだろうな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:22:07.37 ID:fsDS0NWz0
- 日本のプロ野球にとってはむしろWBCに参加するようになってから
さらに人気が落ちた気がする
一時の野球ファンならぬ代表チームファンの盛り上がりだけが良かった点だけど
それが日本の球界に好影響をもたらしたかどうか考えると
かなり疑問符を付けなくてはいけない
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:22:51.69 ID:uD1I9vio0
- この糞ソースでスレ立てすんなよ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:24:30.47 ID:qY9uzL2p0
- だって日本野球界にとっては「サッカーに負けるな!」「サッカーワールドカップのような盛り上がりを!」が
WBC参加の最大の目的だからな。サッカーに押されまくってる日本野球が不参加なんて絶対ありえない。
メジャーもその辺良くわかってるよ。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:25:12.90 ID:pMtO1Q4B0
- 韓国戦ではまた不愉快な思いするんだろ。
勝っても負けても
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:25:26.68 ID:O6V7g+sj0
- WBCの収入の7割が 日本からもたらされて
取り分が 米国66 日本13だろ。。
舐められまくりなのに 良く出るよな。
出ないって言えば 困るのは向こうなのに。
選手年金とか 運用益悪化で 厳しい中 日本が金を運んできてくれてたんだから。。
交渉力の無さだね。
米国の交渉人を雇って ギリギリまでやらないと。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:27:37.20 ID:QwsaolGa0
- >>81
これが糞ソースならこの板の記事半分以上無くなるわw
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:28:01.04 ID:BUSX//Y10
- 日本は優勝したから13%だけど負けてたら一桁なんだろw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:30:01.22 ID:o1qqDraA0
- 野球オタは全面的にWBCを支持してる
本気なのは日本キューバ韓国だけだから優勝の可能性も高い
MLBの金儲けの為の大会でも何の問題も無い
批判してるの野球嫌いだけ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:30:30.88 ID:Faba2F0F0
- >>86
優勝賞金は別に270万ドル。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:31:02.63 ID:Y7pK185CO
- >>77
何を今更
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:32:13.31 ID:BUSX//Y10
- >>87
そうか?選手会よくやった!って言ってたの見てきてるしなあ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:32:25.38 ID:3h7ysIe00
- WBCは24ヵ国参加でアメリカの取り分が66%、日本が13%
他の22ヵ国で残り21%を分配
他の国なんて配分はあるだけで有難がってるのに
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:32:34.90 ID:H3mYnYtt0
- 野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:33:22.16 ID:Z1p6BPVmO
- >>62
スポンサーはWBCに出場している日本代表には魅力を感じているけど日本代表単体には魅力を感じないんじゃないかなあ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:34:46.17 ID:Tqc/rYbe0
- >>87
選手会は最低だったな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:35:01.70 ID:FO5Okvcj0
- 土下座ムライw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:35:15.34 ID:Gxuub6bN0
- 野球ファンもサッカーが見れる「ネオ焼豚」に
大変身、いや進化すべきだな。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:36:59.66 ID:H0VUdRJP0
- 野球の人気維持に必死な層のおかげで日本からアメリカに金が流れていきます
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:37:02.62 ID:J67b9K8G0
-
未来のため、子供のためだからいいでしょう
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:38:06.14 ID:+/SdjsTT0
- 侍ジャパンはアイスホッケーの方が先なのに盗人猛々しいなこいつら
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:38:21.93 ID:ri4u3FWs0
-
大橋巨泉
面白かったのは、決勝の日本・韓国戦の放送に、シーリグ・コミッショナーが
ゲスト出演して長時間にわたって意見を述べたことだ。
解説は往年のビッグレッド・マシーンの中心の一人で名二塁手の強打者だった
ジョー・モーガンだったので、真剣な討論になった
(彼らにとって日韓戦の結果はどうでも良かった!?)。
二人の話と翌日のメディアの評を合わせると、アメリカの苦悩とWBCの矛盾が
浮彫りになってくる。決勝戦に集まった5万人を超える大観衆は新記録だろう。
これを当事者は成功というが、観衆のほとんどは日本人、韓国人、乃至は日系、
韓国系米人だったことを考えると、手放しでは喜べまい。
ある評論家は、この対戦に疑問を投げる(コミッショナーもこれに近い発言をしていた)。
「この2国では、すでに野球は十二分に根づいている。WBCは野球のグローバル化を
狙っているので、その点では余り意義はない」
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:38:46.17 ID:B8kKPG/CO
- >>80
出ることによって狭い世界なのが余計に目立つことになった気がするわ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:38:54.38 ID:tbRBA3WQ0
- 初年度に言うべきだったな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:41:01.74 ID:QwsaolGa0
- >>102
実は初回から選手会は辞退って言ってたんやで、松井なんかはきっちり辞退・・・で叩かれた
2回目も選手会は騒いでた・・・けど辞退したのは落合中日でぼこぼこに叩かれた
3回目も選手会は騒いで・・・また辞退する選手は叩かれるんだろうな、ダルやら黒田やら
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:42:56.23 ID:Cc4XNiCx0
- いや、騒いでるのマスコミだけだろ。
誰も野球の話なんてしてねぇよ。
いやホントに。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:45:16.03 ID:G/P1XriB0
- 日本で加熱するWBC報道をアメリカがニヤニヤ^^しながら見てますぜ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:45:22.99 ID:B8kKPG/CO
- メジャー66%、日本13%、これだけで79%
他の団体は残りの21%を更に分けるんだろ、ぜんぜん貰えてないとこありそうだけどどうなってんの?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:46:14.91 ID:OpC4r2Qf0
- 日本人が、秋にやってた日韓台のなんとか野球シリーズに全く興味無いのと同じだな。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:46:32.74 ID:J27WzL4A0
- これも電通が仕掛けて日本だけが騒いでいます
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:46:43.28 ID:5fffaSBa0
- いや↓のスレでは記者の仮定と推測だらけの記事に踊らされてはしゃいでるバカが結構いるぞ
【野球/MLB】WBC米国代表は本気 名将トーレ監督に超オールスター級布陣
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346851755/
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:47:44.37 ID:xxmuWxML0
- WBCの全米視聴率わずか1.3%
これだけでこんな茶番オープン戦興行に必死になることが
どれだけ頭が悪いことなのかが良くわかる
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:49:32.83 ID:Faba2F0F0
- >>106
2009WBC分配金率
MLB33% MLB選手会33% NPB13% KBO(韓国)9% IBAF(国際野球連盟)10% その他各国2%
簡単にいえば、他の団体もMLBということ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:51:08.70 ID:hqcXamYV0
- つか、もう白けてるだろ。スポンサーとかよくつくよなあ、惰性っつかなあなあなんだろうけど。
期待してるほど注目されないと思うよ。WBC
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:52:02.44 ID:ioDi3cz80
- 変わりないっていうか、国内の企業やファンの負担が増えた
前より醜い構図になって悪化してる
なのに金のメドが立ったとか言っちゃってるから、もうね…
誇り云々はなかったことになってるし
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:53:35.39 ID:OGi61zPJ0
- >>105
日本のスポンサー料ガッポガッポ入ってくるもんね
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:54:22.85 ID:Z1p6BPVmO
- >>84
日本のスポンサーがWBC収入の7割って、ミスリードされた数字じゃなかったっけ?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:55:23.79 ID:+3M640990
- 4年に1回サッカーの真似したって
逆に空白期間を作るだけ
サッカーはアンダー含め予選まで含め大会だが
対戦相手もいないのに代表常設とか爆笑必至の間抜け面もいいとこ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:56:37.54 ID:79IU/q9b0
- やきうのことだ。
なでしこのようにユニフォームにラ・ステッラ(星)でもつけてパクっちゃうだろうwwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:57:30.21 ID:k95admjiO
- >>114
だから売国奴の読売ウハウハ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:57:31.56 ID:5aJ8AVEDO
- そもそもこんなニセ国際大会をニュースで長時間扱ってる時点でスポーツ後進国
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:57:48.65 ID:Faba2F0F0
- >>115
ですね。
あくまでスポンサー収入の約7割。
しかもそれは電通扱い額で、韓国分も含まれる。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:58:41.37 ID:NCR3Ty240
- こんな罰ゲームに出たい選手いるのかね?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 09:59:40.03 ID:Jat4HItR0
- こんだけ暗部が露呈してんのに、高視聴率とか期待してるスポンサーがいるとしたら終わってるわ。
よほどのバカか野球ヲタでもないかぎり、もうWBCなんかで盛り上がれないだろ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:01:04.89 ID:pQaC+VcB0
- >>107
出場チームの選手すら興味ないかも
昨秋のソフトバンクはアジアシリーズに控え選手を送り込んで、主力は銭闘していたw
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:05:04.31 ID:DAnqfuyf0
- スポンサーしなければいいだけじゃね?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:07:38.72 ID:zNDexxOK0
- >>123
少なくとも、メジャーの選手のWBC不参加は、シーズンに備えてお遊びの大会で怪我したくないっていうまともな理由だからなw
NPB選手会の1000倍はマシ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:07:41.87 ID:q7MMMwHN0
- >>91
一番有り難く思ってるのはアメリカだしw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:11:07.66 ID:f9pqcp+OP
- >>1
日本がWBCに出るのが悔しいのか
サカ豚記者が涙目発狂してるなwwwwwwwwwwwwwww
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:12:15.15 ID:f9pqcp+OP
- >>126
wwwwwwwwwwwwwww
アメリカが野球にやる気を出しただけでも十分だろ
五輪野球復活確実になってきたし
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:21:28.30 ID:QwsaolGa0
- >>128
時期外れですら辞退しまくりなのに、シーズン中に五輪参加するのかw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:23:10.53 ID:+3M640990
- シーズン前の世界大会なんてやりたくないのは至極真っ当
そんなにやりたきゃ金くれってのは当然じゃん
そのくせアメリカは本気じゃないとか
無理に喧嘩ふっかけて、じゃあお金出すからやってください
でも配分不公平じゃないか!って太平洋戦争より酷い頭のおかしい大儀だぜw
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:23:30.67 ID:IhEusaIa0
- ユダヤ商法♪
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:24:33.27 ID:QwsaolGa0
- 土下侍最高や、MLBに貢ぐだけが仕事ですぅ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:25:11.40 ID:f9pqcp+OP
- >>128
バスケもベストメンバー不要になった現状では
出れる選手が出てくるでしょうねwwwwwwwwwwww
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:25:49.35 ID:aEHCLfON0
- 企業努力の差が出てるんだな
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120426/231411/1204.jpg
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:27:51.55 ID:ZdoF1jE60
- これの何が悪いか分からん
当然だろ
向こうが格上なんだから
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:29:17.83 ID:OP6Euso5I
- スポンサーは韓国排除させろよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:29:45.02 ID:h/nL59sa0
- >>39
クソワロタwww
まさにそれだなw
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:31:50.51 ID:QwsaolGa0
- >>134
つーかアメリカがインフレ一歩手前、いつはじけ飛んでもおかしくねーぞ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:42:27.84 ID:SrwsiVbh0
- WBCでプロモ活動
10年後世界ドラフト導入
20年後東アジアとキューバのマイナー化
MLBは順調すぎるな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:44:32.80 ID:nFtZpQXA0
- >>23
そいつらのメジャーでの成績見てみ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:44:51.99 ID:CWrrLOgc0
- 土下座して自ら奴隷になるなんてどんだけMなんだよw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:47:42.90 ID:GLOb1YpO0
- 日本が出たくてたまらないということを
メジャー側に読まれてるからな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:52:49.91 ID:G/P1XriB0
- 日本が盛り上がれば盛り上がるほどアメリカの思う壺
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:54:12.68 ID:cI/P5Qy+0
- 本給据え置きで残業代で本気だす!って事だろ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:01:52.49 ID:f9pqcp+OP
- >>143
微妙
野球が盛り上がって
サッカーを破棄した米国には好都合でしょ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:06:18.45 ID:btxrs5au0
- アメリカが本気になったら日本は勝てません アメリカの本気は開催時期変えてきた時
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:10:41.94 ID:rrOHeHep0
- WBCの利益配分は変えられなかったけど、譲歩は引き出せてるじゃん
それで球団やリーグとしてもどうにか採算が取れると踏んだから、参加を表明したんでしょ
いずれにしても、野球ファンが落胆するような結果ではないよ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:12:47.76 ID:1R0P70Oq0
- ワールドカップと同等にしたいんなら
利益配分もグループリーグまでは各国同等にしないとな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:12:59.03 ID:f9pqcp+OP
- >>146
そんなもん最初からわかってるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
短期決戦だからたまたま勝っただけだし
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:13:51.20 ID:9vqAS6sn0
- 日本野球の未来は暗いよw
自滅の道へまっしぐらああああああああああ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:17:29.93 ID:f9pqcp+OP
- >>150
そんなに
日本がWBCに参加したのが悔しいの?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:19:48.90 ID:AymF9qnPO
- 2012年のメジャーリーガー数
開幕時のベンチ入り選手856選手(故障者リスト入りを含む)のうち、28・4%に当たる243人が米国以外の出身と発表。
ドミニカ95人
ベネズエラ66人
カナダ15人
日本13人
アメリカ→613人
普通にアメリカの圧勝ね
普通の知能の持ち主は華試合のWBC優勝を世界一とは思わない
メジャーリーガーの数からすると
アメリカ
ドミニカ
ベネズエラ
カナダ
メキシコ
パナマ
キューバ
これらの国は余裕で日本より格上
実力が違う
WBCで世界一などと吹聴する輩はいかに噴飯物なのかということだね
普通に日本は世界で8番目あたりのレベル
世界16ヶ国で8〜9番目の実力だね
そしてNPBのレベルは2A相当
はい 論破
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:20:40.22 ID:6SvjGF5N0
- 本気で大会の事考えてるんなら、利益配分よりも運営に1役噛ませて貰うべきだがな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:22:04.75 ID:4n+5yXNT0
- メジャーが主催してる以上は 金をどうしようがあっちの勝手だからな
文句つけるのも意味がわからん
そもそも均等に配分したら日本の取り分減るだろう
今13%だっけ? 20カ国で割ったら5%になるぞ
いったい何をどうしたいのか全然わからん
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:23:45.75 ID:AymF9qnPO
- WBCの真実
アメリカ代表の現実
大会五日前にようやく初合流。メンバー間にコミュニケーションなし、合流後に仮病での離脱者まで出る始末。
チーム練習の時間はなく連携の確認ができずぶっつけ本番。
ピッチャーとキャッチャーの確認もほとんどできず。
ピッチャーは投げ込みもほとんどやっておらず全力投球は出来ず、投手はシーズンを考え全力投球は自重。
守備の連携できずぶっつけ本番でエラー続出。
バッターもイマイチ。
ピッチャーの生きた球を見ていないから
やる気もイマイチで辞退者続出厭世ムード チームはバラバラ
日本代表の現実
はやくも三週間前にチーム合宿開始で世界から日本はやたら真剣だなと笑われる。
ひたすら練習をしまくる。
守備の連携プレーを成熟、鉄壁の守備構築
ピッチャーキャッチャーの意思統一完璧。
選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整完了
バッターは振込みを行い調整
ピッチャーは投げ込み肩を作りあげていて全力投球。
命懸けのやる気。
仕上げに観客を入れての壮行試合で実戦感覚を磨きあげる
ここまでやって日本がようやくw
本気で調整した実力が2Aレベルの日本、韓国が勝ち進んだのは当たり前。
日本、韓国だけが本気だったw
その程度の大会なのよねWBCなんてw
歓喜してる奴らは恥ずかしいわ
客観的に見れてない。現実を知らないって恥ずかしいね。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:24:42.21 ID:e7JZ4WPy0
- だから騒ぐなと言っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人もいい加減に気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
騒いでる奴らはチョンか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:25:42.22 ID:/WzJOvxf0
- MLBの大会に参加させてもらってるのに金を要求する勘違い団体
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:32:18.85 ID:f9pqcp+OP
- >>157
代わるものを押さえたから問題ないでしょwwwwwwww
米国のやる気がわかっただけでも大収穫でしょ
大会がこれからずっと続くことは確定したし
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:32:32.38 ID:wK0lDXtG0
- 他スレで知ったが、街頭インタビューで批判的な意見が多かったらしいな
アンチも増えたみたいだし
不参加やったのは間違いだったな、負けを望んでる人が多いかもな
負けたら叩かれるな亀田みたいにw
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:34:09.77 ID:f9pqcp+OP
- >>159
日本代表にもアンチができたのか・・・・・・・
(アンチがいなければ盛り上がらないし)
日本代表も大成長だな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:35:21.59 ID:f9pqcp+OP
- >>159
Jリーグにはアンチがいないから崩壊したし
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:35:25.52 ID:DauxLw910
- > 結局、勝ったのは、選手会でも、NPBでもなく、66%の配分を握るメジャーというのが、正直な結論だ。
普通の知的水準があれば当然導かれる結論だよなぁ
なのに大喜びしてる奴等の馬鹿さと滑稽さはとてもじゃないが筆舌に尽くしがたい
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:37:53.29 ID:of2kD2fy0
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:12:15.15 ID:f9pqcp+OP
>>126
wwwwwwwwwwwwwww
アメリカが野球にやる気を出しただけでも十分だろ
五輪野球復活確実になってきたし
133 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 10:25:11.40 ID:f9pqcp+OP
>>128
バスケもベストメンバー不要になった現状では
出れる選手が出てくるでしょうねwwwwwwwwwwww
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:37:55.80 ID:f9pqcp+OP
- >>162
wwwwwwwwwwwwwww
実際はそれを各国に分配してるんだろwww
真実を知らないのか?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:38:06.03 ID:btxrs5au0
- 開催場所がなんら変わってない 新鮮味なくなるよそのうち だからといって日本でやってもトップの選手は来ないだろ
来させるには日本のスポンサーか゛また余計に金ださなきゃいけない 不況なのに
ほんと日本社会に暗い影を落とすよなやきゅうは
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:38:37.11 ID:ucXknRqC0
- MLBを悪役にしようとする流れがアホすぎないか
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:38:54.48 ID:J2czh9n7O
- WBCで勝たないと野球人気が保てない。勝ちまくってもアメリカが得するだけ、行くも地獄帰るも地獄。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:39:03.01 ID:f9pqcp+OP
- >>165
そんなに日本が出るのが悔しいの?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:39:32.26 ID:MvL8XscoO
- >>147
適当な計画で野球が好き勝手出来るのは、マスメディアがプロ野球についているから
リソースは限られているのだから、当然皺寄せが他のスポーツにいく
おたくの言っていることは野球ファンの身勝手
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:40:18.37 ID:f9pqcp+OP
- >>166
日本がWBCに出るのが悔しい
サカ豚記者の記事だからな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:40:57.71 ID:btxrs5au0
- 日本出て2連覇してても選手は低評価なんだよな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:42:18.34 ID:rrOHeHep0
- >>169
言ってることがサッパリわからん
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:42:23.30 ID:nCkmoicH0
- >メジャーリーグに詳しいスポーツジャーナリスト・古内義明氏が解説する。
ああ、「イチローvs松井秀喜〜相容れぬ2人の生き様〜」
とかいうネットのコピペみたいな本で金稼いでる人ですか
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:42:32.33 ID:l4MVJ1U4O
- ID末尾Pはキチガイ
豆知識な
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:42:47.93 ID:9pe34KiRO
- WBCって、数ヵ月後には完全に忘れられてたから。そして年末に一年を
振り返る時にそういえばあったなって感じ。あまり効果はない
- 176 :名無しさん@恐縮です :2012/09/07(金) 11:43:10.57 ID:judJdn+Q0
- http://news.livedoor.com/topics/detail/6926940/
台湾VS韓国で韓国人選手がズル!
バッターがわざとボールに当たってデッドボールを狙うも
審判にバレてつまみだされる
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:43:41.62 ID:wK0lDXtG0
- >>162
TVじゃ侍ビジネスを別にやってカネ儲けするだけなのに
権利勝ち取ったみたいな報道だったがネットしない情弱は騙されんだろうな
で、街頭インタビューで賛成の人ばっか出して民支持してるみたいな感じだった
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:44:29.77 ID:MvL8XscoO
- >>172
おたくがバカだという宣言をわざわざしなくていいよ
プッ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:47:55.67 ID:SrwsiVbh0
- >>158
向こう20年で世界ドラフトと植民地のマイナー化
これがひと段落したらWBCはお役御免だよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:49:01.85 ID:g9D7i4PTO
- 早い段階で一度正式に参加しないと断っておけば良かったんだよ
アメリカは何だかんだ言ったって日本に参加して欲しい
断って数ヶ月放置していたら、あちらからもう一度交渉を必ずしてきただろう
アメリカは日本が絶対に参加したいことがわかっていたから、ただ待てば良かった
交渉我慢比べ
参加しなければどちらも困るんだから結果は参加で決まってんだ
本当に参加しなくて良いとアメリカが考えてたら、とっくの昔に外されてたさ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:52:11.08 ID:SrwsiVbh0
- というかNPBは参加しますって選手会を
無視して空手形きっちゃたから参加するしかなかった
もし約束を反故にしちゃったら訴訟沙汰とかもありえた
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:56:02.76 ID:f9pqcp+OP
- >>1
てか
アメリカが儲かればその競技が発展するというのが定番じゃんwwww
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:57:19.50 ID:huM9WAHZ0
- 今回の件でもうプロ野球観るのやめたわ。
野球は甲子園まで。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:57:30.19 ID:f9pqcp+OP
- >>179
サッカーのW杯のようにか?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:57:52.18 ID:AymF9qnPO
- >>180
当たり前だろうが
金づるは日本なんだから
しかしWBCに未来はないけどね
大会が発展して真の世界大会になるとか妄想しちゃってる時点で日本は馬鹿丸出し
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:58:35.91 ID:f9pqcp+OP
- >>185
これからも続くから関係ないでしょwwwwwwww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:59:06.46 ID:4frucnDj0
- 意味がわからんな
イベントが賑わって主催者が儲かるなんて当たり前じゃん
無関係な他人の財布の中身を気にするなんて朝鮮人かよ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 11:59:43.02 ID:f9pqcp+OP
- >>185
これからも続くから関係ないでしょ
GDP
1位の米国
と
3位の日本
が
中心だし
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:00:24.06 ID:wK0lDXtG0
- >>181
まだそんな事言ってる人がいるのか?
じゃあ不参加って言えばよかったのw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:01:00.24 ID:f9pqcp+OP
- >>187
そのうえ
儲かるとわかったら
拡大投資をするのが
アメリカだし
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:03:01.01 ID:Q4IuBAZYP
- だから大会委員会にいかに金を渡さず日本が儲けるかってのが重要だと思うが
アメポチコミッショナーはそんなことまったく考えてなさそうだからな。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:05:45.98 ID:ZLFv2EyZ0
- 出ても出なくてもどっちでも良かった
出るなら親善試合のつもりでたんたんとやればいいのに
日本メディアがWBC出場バンザイ目指せ世界一!とか騒いでるのがバカ過ぎ
街頭インタブでも参加肯定派ばっか抽出
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:05:58.06 ID:wK0lDXtG0
- >>180
無理だって、放映権とかのメジャーの額知ってんのかよ
みちのくプロレスがWWEと交渉して、みちのくプロレスがWWEに勝てるとか言ってるレベルだから
出なくても困らない
はいそうですかで終わりw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:07:08.89 ID:huF/d7O50
- MLBが舞台を提供しなきゃ実現しないプロ野球選手の国際大会
舞台を提供してる主催者が儲からなきゃ意味無い
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:09:49.45 ID:hgCZdnJg0
- >>187
他人の財布だからという感覚がわからん。
だったら日本が不利な貿易分野をどんどん外国に開放していっても
自分とは関係ないことだから気にすんなって考えるのか?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:13:27.95 ID:RVHxDHfd0
- メジャーが儲かるのは日本野球界にとってもいいことだろう
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:13:33.44 ID:yIgD9xrIO
- >>186
WBCは続きそうだけど全ソナお前のニート生活はいつまで続くんだwww
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:13:44.99 ID:f9pqcp+OP
- >>193
wwwwww
サッカーのように国内リーグが崩壊してるなら
(それしかないから)簡単に代表ベストでだすだろうけど
日本も米国も国内リーグが成功してるから
ベストを出しにくいのは当然でしょwwwwwwwwwwwwwww
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:14:47.10 ID:rrOHeHep0
- スポンサーには日本企業が多い
→日本球界への収益配分を増やせ
この主張がまずおかしい
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:14:55.98 ID:f9pqcp+OP
- >>193
wwwwww
サッカーのように国内リーグが崩壊してるなら
(それしかないから)簡単に代表ベストでだすだろうけど
日本も米国も国内リーグが成功してるから
ベストを出しにくいのは当然でしょwwwwwwwwwwwwwww
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:15:18.00 ID:97mV1rVg0
- 最近のNPBは日本企業どころかパチスロやサラ金の朝鮮企業さえ相手にしてもらえないしな
WBCIが交渉すると日本企業にスポンサーしてもらえたが
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:15:20.41 ID:ayuKCKyP0
- 金の話ばっかりだな。やきうって本当つまらねえな、サッカーみたいに金の話抜きの話題はないものかねwwwwww
くだらねえwwwwwwwww
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:16:59.91 ID:f9pqcp+OP
- >>202
>サッカーみたいに金の話抜きの話題はないものかねwwwwww
サッカーは収賄賄賂買収サッカー賭博八百長
金の話が多いけど
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:17:44.81 ID:aOiFHnYG0
-
またやきうはアメリカ様に土下座かよwww
どうしようもねーなw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:17:54.01 ID:FMQ2ENl80
- >>日本が騒げば騒ぐほどメジャーが儲かる構図に変わりなし
↑
それに全く気がつかないヤキ豚の多さにただただ驚くばかり
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:19:42.96 ID:Faba2F0F0
- >>199
そうなんだが、指摘されないw
だが、選手会もその理屈が通らない事や分配率が妥当なことには気づいていて、要求を代表ライツに変えた。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:20:01.93 ID:4frucnDj0
- >>195
貿易ってなんだ?
メジャーリーグが自分らの名声を使って国際大会開いてるのに
なんで選手会が手を突っ込んで金をむしるのかわからないってだけだよ
NPB主催で同じ大会開いて同じスポンサーがつくと思ってんならやればいいじゃん
出来ないってことはメジャーリーグの看板にスポンサーがついてんだよ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:23:05.98 ID:g9D7i4PTO
- >>193
絶対に断ってもアメリカは参加要請してくるって
一度は、はいそうですかとなっても開催間際に参加要請してくるから
野球の復興なんてアメリカは考えてない
そんなのアメリカの他のスポーツに対する取り組みでもわかる
アメリカでサッカーやっても金はヨーロッパに流れるから意味がない
ジャパンマネーを手に入れる為に設立しただけ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:24:11.11 ID:FMQ2ENl80
- オリックス・井川、WBCについて
「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:24:45.93 ID:Faba2F0F0
- >>208
いや、ジャパンマネーが目的なら日米野球でいい。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:25:01.50 ID:yIgD9xrIO
- >>195
選手会側の日本企業のスポンサー料は俺達のものって考えのほうがずっと異常だろ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:26:16.28 ID:3K6DV+gf0
- 地元でやってんのにアメリカが決勝進出すら果たせてないんだから盛り上がる訳無いんだよ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:26:57.18 ID:yIgD9xrIO
- >>203
人生で一度も労働をしたことが無いお前に金の話をする資格は無いよ 全ソナ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:28:27.39 ID:wK0lDXtG0
- >>208
ジャパンマネーは欲しいだろうけど
WBCがなくなったらメジャーが崩壊する訳じゃないからな
日本は国際試合がなくなって困るけど
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:28:35.42 ID:+3M640990
- まあ大会始まればら
問題なんか無かったように
野球至上主義マンセーメディアは騒ぐだろうな
クソウザイくらいに
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:29:51.42 ID:hulsNfcC0
- 俺やきう見るのやめるわ
お前らもそうしようぜ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:30:07.72 ID:f9pqcp+OP
- >>214
日本を選んだのは正解だろうな
日本が絡むと発展するし
で
韓国が絡むとフジTVやJリーグのように崩壊
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:30:55.48 ID:yIgD9xrIO
- 全ソナ 俺にもレスしてくれよ
ニートであることが恥ずかしいからできないんだろ?
言っとくがお前のご両親のほうがお前みたいな子供がいてずっと恥ずかしいんだからな
早くハロワに行けよ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:31:07.33 ID:aOiFHnYG0
- >>216
すでにジジイ以外見てないだろwww
- 220 :パパラス♂:2012/09/07(金) 12:31:57.55 ID:Zlg97INi0
-
結局、システムやあり方に関係なく、懐に入る量だけを問題にしてたんかと思うと
泣けてくるな。
ただの銭ゲバやん、銭ゲバ(*^ー^)ノ~~☆
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:32:07.20 ID:PpwXAOu20
-
全ては電通の掌の上
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:32:14.22 ID:g9D7i4PTO
- >>210
それじゃあ金が集まらんからやっているのだろうに
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:33:06.08 ID:f9pqcp+OP
- >>221
電通は関係ないでしょ
電通が絡んでないから
日本側が打って出たんだし
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:35:23.54 ID:Faba2F0F0
- >>222
そのぶんリスクは少なく効率がいい。
WBC約200人に対して30人ほどで済む。
しかも、アゴアシ付きでソープ代まで持ってくれるかもしれないw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:35:40.90 ID:wK0lDXtG0
- 不参加の騒ぎでさめたり、どうせもいいとか今回は応援しませんとか多いらしいよ
アンチが増えたから観るかもしれんがw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:35:43.56 ID:f9pqcp+OP
- >>221
電通は関係ないでしょ
電通が絡んでないから
日本側が実利を取れると
要求したんじゃなかったのか?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:38:05.29 ID:Faba2F0F0
- >>226
少なくとも、2009大会でスポンサー 放映権のアジア窓口は電通。
2013大会でまったく絡んでこないとは考えにくいが。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:39:38.15 ID:ucXknRqC0
- >>221
主催が読売新聞なんだから
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:43:23.85 ID:PpwXAOu20
- >>226
「サムライジャパン」の商標登録
どこがしてるか知ってるかい?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:43:26.52 ID:3h7ysIe00
- 全ソナにレスされた奴は今晩下痢で苦しむ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:47:48.57 ID:Q4IuBAZYP
- アメリカは興味ないとか言ってるけど、日本も第1回のときは全然興味なかったしな。
それで2連覇だから盛り上がるの当然だけど。
今回アメリカが優勝して向こうで「USA!USA!」とかなったら笑うよほんと。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:49:55.75 ID:f9pqcp+OP
- >>1
結局
日本が一番得したな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:51:12.11 ID:f9pqcp+OP
- >>231
微妙
それ
アメリカが本気を出してきたということでしょwww
日本には好都合じゃん
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:52:48.96 ID:ucXknRqC0
- >>231
09年の大会の準決勝でアメリカと当たったけど
そんな雰囲気になっていたか思い出すんだ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:54:10.12 ID:f9pqcp+OP
- >>231
プロの国内リーグが完璧に成功してる
アメリカを誘い出すのが一番の難関なんだし
それが出てきて本気を出せば
大成功じゃん
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:54:21.32 ID:hcq6+Lv80
- >>229
サムライジャパン・・・
元々は男子ホッケーの名称だったな
それを電通やマスゴミ・NPBがパクった
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:56:06.73 ID:dJTOgN/u0
- というかスレタイの日本語おかしいだろ
〜ほど と言ってるのに 変わりなし かよ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:57:19.59 ID:f9pqcp+OP
- >>231
プロの国内リーグが完璧に成功してる
アメリカを誘い出すのが一番の難関なんだし
それが出てきて本気を出せば
大成功じゃん
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 12:58:51.95 ID:J0pmsYevO
- >>207
同じスポンサーが付いても
200人を超えるメジャーリーガーのギャラは賄えないけどねww
NPBが招待した所でMLBが参加する理由なんて無いしw
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:00:46.48 ID:f9pqcp+OP
- >>239
だからいまのパターンが
一番の成功パターンということだろwwwwwwwww
着々と進んでるじゃん
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:02:19.69 ID:f9pqcp+OP
- >>1
WBC
最善のパターンで着々と構築してるということwwwwww
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:04:17.97 ID:R/DgGoD2O
- アメリカは興味以前にWBCの存在を知らない
野球W杯を日本人が誰も知らないのと同じ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:04:24.50 ID:xUbiui920
- >>223
きっちり絡んでるよ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:05:38.43 ID:hcq6+Lv80
- WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカではメジャーのオープン戦以下で誰も知らないんだよw
09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:06:48.08 ID:yIgD9xrIO
- 全ソナって本当に入院したほうがいいんじゃないか?
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:07:23.21 ID:f9pqcp+OP
- >>1
MLBを誘い出して本気を出させるというのが
一番の難関だったが
それは一応クリアしたから成功でしょ
日本が連覇したから米国は本気をださなければならなくなったし
日本の連覇は意味があったな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:07:41.44 ID:hcq6+Lv80
- 北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
韓国.. ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本.. ●●●●●
四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:08:35.10 ID:f9pqcp+OP
- >>1
MLBを誘い出して本気を出させるというのが
一番の難関だったが
それは一応クリアしたから成功でしょ
日本が連覇したから米国は本気をださなければならなくなったし
日本の連覇は意味があったな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:11:05.07 ID:xUbiui920
- >>228
そそ
だから第2回WBCに中日は不参加だったし
今回も読売新聞の不倶戴天の敵である朝日新聞系メディアは当初は一斉に不参加を煽った
選手会事務局と顧問弁護士は朝日と仲良しの労働組合や民主と繋がってる連中だし、選手会長の新井はアホだし
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:11:05.58 ID:J0pmsYevO
- >>240
今の野球にとってはWBC方式は最善だろうね。
最善なのに搾取されてるとか交渉で負けたとか意味不明www
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:19:13.09 ID:f9pqcp+OP
- >>250
その意味不明な事やったから
アメリカが日本参加なしでもやるという本気度がわかったし
WBCは続くということも確定したからなwwwwwwwwwwwww
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:30:00.25 ID:iIC/WUqo0
- >>147
WBCやること自体はいいことだと思ってる。たとえ参加国数が少なくともな。
地道に広げていくしかないわけで。始めはどうしても苦労する。
で、現在の大問題は内部の収益分配構造。
今回そこを叩きなおすチャンスだったのに、なんで譲歩してしまうかね。
侍ジャパンwとか言って喜んでる場合かよwww
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:32:07.55 ID:wK0lDXtG0
- 一番の問題点は選手がゼニカネで不参加やってイメージダウンした事だよ
野球ファンは何やっても支持だろうけど一般人はそうじゃないしな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:32:15.53 ID:Faba2F0F0
- >>252
>現在の大問題は内部の収益分配構造。
具体的に、どうなればいいと思うの?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:36:38.39 ID:tj8O4Epf0
- >>245
既に入院中、これらのレスも病室からと思われ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:39:47.69 ID:+3M640990
- やきうWBCってチョン流そっくりやなw
アメリカ、MLB、サッカーコンプの焼き豚チョンが
世界で大人気だの捏造したいだけで
金も日本が必死に出して3流メジャー選手相手に優勝優勝マンセーしてるが
アメリカじゃシカトw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:44:47.43 ID:Ev+3vJ6h0
- マスコミが音頭取るから、野球ファンみんな踊れ踊れ〜
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 13:48:59.84 ID:J0pmsYevO
- >>251
MLBが金を集めて各国にばら蒔くという形でねww
真の国際大会とやらじゃないし、意味不明な事する選手会抱えたNPBがWBCを国内利用する事もまず無理www
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 14:16:24.25 ID:nQCEk5eG0
- さや侍ジャパンwww 刀抜いて戦えないwwww
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:11:02.31 ID:qY9uzL2p0
- 焼き豚よ!
9月11日に本物の侍の戦いがある…刮目してこれを見よ!
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:14:45.16 ID:mpkHFtpoP
- アメリカのメジャーリーグニュースで、8月にもっとも注目を浴びた日本選手は
ダルビッシュでもイチローでもなく
東京北砂リトルリーグの選手だよwww
アメリカ人が「化け物の集団」と驚いていた
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:26:08.00 ID:hcq6+Lv80
- >>217
そうだな
韓国企業や在日だらけのNPBは崩壊してないよなw
NPBだってフジテレビと変わらないだろ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:31:23.31 ID:3LrNH2km0
- サッカーは昨日の親善試合にしても最終予選の模擬戦という大義名分があるけど
野球は正真正銘4年に1度でしかも1ヶ月間のみ
3年と11ヶ月何するの?台湾戦を見ればわかるように親善試合に意味が無いんだよね野球の場合
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:35:17.36 ID:Faba2F0F0
- >>263
2015にIBAFプレミア12があるな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:39:36.25 ID:f9pqcp+OP
- >>263
そんなに日本がWBCに出るのが悔しいの?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:40:27.60 ID:jGR1MDqn0
- WBCは電通物件だから思いっきり煽るだろうな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:40:55.79 ID:F3vUrjv40
- 儲からせないために騒がないとか
いつからこんなせこくなったんだ日本は
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:41:22.05 ID:f9pqcp+OP
- >>262
旭日旗事件で
JFA=フジTV
は確定してるがw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:42:19.37 ID:f9pqcp+OP
- >>267
そうだな
サッカーの日本代表も金でもめていたし
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:50:42.27 ID:9vqAS6sn0
- 野球暗黒時代
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:52:01.30 ID:f9pqcp+OP
- >>270
2005年以前の暗黒時代の方が酷かったなwwwwwwwwwwwwwwww
パリーグは崩壊していたし
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:53:12.90 ID:Mtzs56fA0
- 国籍不問、偽名OK
在日優遇野球日本代表か
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:54:38.12 ID:xUbiui920
- >>263
相手がキューバなら結構意味はあるかも
常設の日本代表チームの存在はいろいろ役に立つ
例えば
オフに侍ジャパンvs巨人(阪神)
又は侍ジャパンvsヤンキース(レンジャーズ)
侍ジャパンとしての選手個人のグッズ販売をネット展開する(人気選手のグッズ売上げは凄い)
侍ジャパンスポンサー企業のCM出演や特番出演
ビジネスチャンスは結構多い
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 15:56:30.89 ID:jYJtzvS60
- >>1
なんで記者が堂々と嘘を書くんだ?
選手会は分配金MLB66%、NPB13%の是正なんて求めてないぞ
これは選手会のメンバー自身もはっきり語ってるし、日経新聞とかにも書いてある
それとも単に不勉強なのか?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:00:08.75 ID:FDRWI/UP0
- 世界のどこも興味ないし金も出さないうんこ大会w
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:01:19.10 ID:OU7vhGYC0
- いやいやその金はヨーロッパとかへの野球支援に使われるのもあるし各国代表にMLBから派遣されてるんじゃこうなるじゃん
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:03:29.76 ID:f9pqcp+OP
- >>274
サカ豚記者の発狂記事だからでしょ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:03:51.14 ID:OU7vhGYC0
- >>274
結局選手会はトーナメントの分け方とかそう言ったところには文句言ってたけど
金に関しては大会のロゴを使わないチームスポンサーが大丈夫だってことをハッキリさせたかっただけだったのよね。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:03:55.08 ID:LH98o4BHP
- 野球っていちいちダサいな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:06:46.77 ID:n5/yt7NH0
- 出場した時点でベスト16とかいう状況だしオリンピックからはずされたのも当然だよな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:08:38.78 ID:Mtzs56fA0
-
■野球日本代表
・国籍主義ではなく、外国籍でも日本代表になれる
・国籍公表の義務無し
・本名公表の義務無し、通名(日本名)登録可能
■プロ野球国内リーグ(NPB)
・国籍公表の義務無し
・本名公表の義務無し、通名(日本名)登録可能
・日本の学校に3年通えば日本人としての登録が可能
■日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
そうなると、在日問題は避けて通れない。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html
「プロ野球は韓国系が多いんですよ」
by 張本・大沢
「在日には就職差別があるので勉強しても意味がない
在日は野球だけやりなさいという教育文化がある」
by 姜 尚中 (在日韓国・朝鮮人二世 東京大学教授)
WBC出場が決まって在日朝鮮人が喜んでいるな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:09:07.98 ID:f9pqcp+OP
- >>280
で
今回のWBC大会の開催で
野球の
五輪復帰が現実的になったけど
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:09:44.55 ID:n5/yt7NH0
- >>282
そうか良かったな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:11:07.66 ID:f9pqcp+OP
- >>263
米国がサッカーを破棄して
野球に力を入れてるからなwwwwww
サッカーは国にとって疫病神だし破棄するのが一番
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:13:41.57 ID:MvL8XscoO
- MLBを頂点とした搾取構造が出来上がったというだけなんだよな
それも野球というマイナーな競技の範囲で
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:14:12.37 ID:u1M9vh/O0
-
【U-18 世界野球選手権】台湾VS韓国で韓国人選手が、わざとボールに当たってデッドボールを狙うも審判にバレてつまみだされる
http://www.youtube.com/watch?v=9-Ajrj56DaU
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:14:58.96 ID:Gr5xa8ui0
- でなければ格好よかったのに
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:15:23.04 ID:v0J7HMmh0
- >>68
有り得るな
「参加国が増えた分運営費も増えます(笑)」
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:15:52.03 ID:6/ZuZPVW0
-
韓国「カナダが最初に日本の圧縮バット疑惑を持ちだしたんだ。俺らは悪くない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346979235/
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:17:54.80 ID:YtOy1g1f0
- まあ基本的にスポンサーがマイナスを補てんした形だしなあ
とりあえず相当なメディアのプッシュがあるでしょ
メディアマスコミスポンサーは一蓮托生だろうし
MLBと選手側はホルホルだろうなと
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:17:57.62 ID:v0J7HMmh0
- ま、応援もしないしチケットもグッズもスポンサー商品も一切買わないから関係なし
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:18:01.12 ID:EiCue6Po0
- >WBCのロゴを伴わない「侍ジャパン」
のスポンサー権とライセンシー権に関して、メジャー側が日本の帰属を認めこと
こんなもん当たり前だろ
認めるも糞もないわw
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:19:07.58 ID:7jCv315a0
- 準々決勝までは東京ドームってのはツマランな
アメリカの球場でやってるからおもろいのに
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:20:42.05 ID:v0J7HMmh0
- MLB選手は移動なしだから楽だな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:20:54.96 ID:pYIulHBP0
- 活きの良い焼き豚って絶滅した?レス番飛んでるから確認できんわw
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:20:56.57 ID:Faba2F0F0
- >>288
分配率がどうなるかはわからないが、分配金は運営費や賞金を除いて確定した収益だから、そういう理屈はない。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:21:41.72 ID:FRNyD0q2O
- それでも焼豚と情弱の馬鹿とマスコミが世界一ィィィ!とか恥ずかしいこと言って騒ぐからある程度はスポンサー収入はあるんだろうな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:22:29.02 ID:yv1UoAGl0
- >>274
元々交渉もしてないことについて「交渉したのに何も変わらなかった」ってのは勉強不足としか言いようがないな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:28:29.81 ID:TMXB1s+NO
- 儲かるのはアメリカ
勝つのは日本
それでいいじゃないか
侍なら
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:28:48.39 ID:f9pqcp+OP
- >>298
それに(要求に)
代わるものを見つけたのが凄いということだな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:29:29.52 ID:f9pqcp+OP
- >>299
回数を重ねることが一番重要だからな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:32:39.99 ID:fLvnzYGb0
- >>301
メジャーの儲け×回数
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:33:54.01 ID:f9pqcp+OP
- >>302
日本がWBCに出るのが悔しいの?
心配しなくても
まだまだ大会は続くし
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:39:08.55 ID:CoSpreQV0
- 譲歩が無いとか言ってるけど、
MLBが企画発案し、主催運営する大会に招待されているだけなのに、
NPBがこれをプロ野球の復権とお金儲けの千載一遇の機会と捉え、
勝手に盛り上がった挙句、もっと分け前を寄越せと要求しているだけなんだけど。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:41:22.29 ID:J0pmsYevO
- >>273
> 又は侍ジャパンvsヤンキース(レンジャーズ)
そのギャラでスポンサー料金足が出るなw
> 侍ジャパンとしての選手個人のグッズ販売をネット展開する(人気選手のグッズ売上げは凄い)
所詮NPBプレイヤーだぜ?
各所属チームの選手別グッズで12球団ボロ儲けでもしてるんか?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:46:08.33 ID:fLvnzYGb0
- >>303
> まだまだ大会は続くし
まだまだ搾取されるのか・・・
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:53:16.94 ID:f9pqcp+OP
- >>306
それがどうしたの?
W杯も世界中で搾取されてるし
問題ないでしょ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:56:03.12 ID:7f1UqQOS0
- 土下侍ジャパンw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:57:13.81 ID:AymF9qnPO
- 日本金づるWBCの真実
アメリカ代表の現実
大会五日前にようやく初合流。メンバー間にコミュニケーションなし、合流後に仮病での離脱者まで出る始末。
チーム練習の時間はなく連携の確認ができずぶっつけ本番。
ピッチャーとキャッチャーの確認もほとんどできず。
ピッチャーは投げ込みもほとんどやっておらず全力投球は出来ず、投手はシーズンを考え全力投球は自重。
守備の連携できずぶっつけ本番でエラー続出。
バッターもイマイチ。
ピッチャーの生きた球を見ていないから
やる気もイマイチで辞退者続出厭世ムード チームはバラバラ
日本代表の現実
はやくも三週間前にチーム合宿開始で世界から日本はやたら真剣だなと笑われる。
ひたすら練習をしまくる。
守備の連携プレーを成熟、鉄壁の守備構築
ピッチャーキャッチャーの意思統一完璧。
選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整完了
バッターは振込みを行い調整
ピッチャーは投げ込み肩を作りあげていて全力投球。
命懸けのやる気。
仕上げに観客を入れての壮行試合で実戦感覚を磨きあげる
ここまでやって日本がようやくw
本気で調整した実力が2Aレベルの日本、韓国が勝ち進んだのは当たり前。
日本、韓国だけが本気だったw
その程度の大会なのよねWBCなんてw
歓喜してる奴らは恥ずかしいわ
客観的に見れてない。現実を知らないって恥ずかしいね。
な?焼き豚って馬鹿だろ?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:57:15.79 ID:LlDTlRsH0
- >>307
FIFAとWBCIを同列で考えるのはおかしいよね^^
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:57:55.17 ID:1rAyK4QVO
- 儲けさせてやればいいじゃん。日本側にもメリットのある話なんだからさ
せいぜい気分よく開催してもらおうよ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:59:21.16 ID:/dv2yQhx0
- >>274
38 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2012/09/07(金) 16:57:42.90 ID:3/NqiFnI
>>734
どういうこと?これ?
選手会長の新井自身が「ベースボールマガジン」で
> 選手会は分配金MLB66%、NPB13%の是正なんて求めてないぞ
是正を求めてるインタビューがはっきり載ってるんだが・・・?
どういう豚なんだ?これは?野球性統合失調症豚か?
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 16:59:26.84 ID:Faba2F0F0
- >>310
選手会は、FIFAWCとWBCを同列に語って、代表ライツ要求してたね。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:00:00.65 ID:rieVqGOj0
- 日本も儲かるから別にいいだろ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:00:44.65 ID:XLEHdsP60
- アメリカが力抜いてるのは二重の意味か。
大リーガーにとって魅力がない上に
アジアの猿どもに勝たしときゃ舞い上がって浮かれて
マネーガッポガッポ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:00:45.13 ID:WSBzW8600
- W杯って出るだけでWBC優勝賞金より多い額がもらえるけどw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:00:48.99 ID:f9pqcp+OP
- >>310
>>313
要求しないと始まらないからなwwwwwww
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:01:34.40 ID:f9pqcp+OP
- >>316
それだけ世界中から搾取してるということでしょwwwwwwwwwwww
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:02:41.59 ID:MZP3wyzqP
- アメリカのATMだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう野球なんて日本はやめにしとこうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:02:45.18 ID:OtV0pUKR0
- WBCの価値って、イチローが一人で支えてるようなものだな。
イチローが「俺もう今回はいいです」って言ったら、日本人ですらみんな白けて見ないでしょ。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:03:02.43 ID:/dv2yQhx0
-
ID:f9pqcp+OP
おいキチガイ全ソナ
アク禁になったからってモリタポ買ってまで2chに書き込みすんのみっともないからやめろよ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:04:09.25 ID:f9pqcp+OP
- >>319
>ATM
野球が日本で人気があるからしかたない
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:10:39.36 ID:FDRWI/UP0
- 出るのはいいが本気出したら恥ずかしい大会
それがWBC
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:11:07.03 ID:fLvnzYGb0
- >>318
世界やアメリカから搾取できないから日本から搾取することにした
マスコミ使えば情弱老人騙すのは簡単だからな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:14:31.94 ID:Faba2F0F0
- >>324
日本からの売上は、多く見積もっても全体の約4割。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:15:35.37 ID:vboZ0GQF0
- >>323
本気出してないのはアメリカだけ。中米&キューバなんか結構本気。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:15:46.11 ID:+3M640990
- マイナー契約でも良いですからって
こぞってメジャーに来たがるくせに
世界一決めるぜ本気だせとか言われても、
は?何言ってんのバカジャップって話でしょ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:16:46.75 ID:+3M640990
- ダルビッシュには三行半突きつけられ、人材はメジャーに流出
プロ野球の人気回復の為にサッカーの真似っ子やりたくて
無理やりメジャー巻き込んだくせに、本気出せ、金よこせとは何様だ
要はプロ野球に魅力が無いだけの
ファビョった八つ当たり
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:17:01.44 ID:WSBzW8600
- アジアシリーズでチョンに負けてもチョンが上だと思わない日本人がWBC語るとかw
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:17:02.13 ID:G/P1XriB0
- >>323
マスコミは全力投球やで
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:17:11.91 ID:f9pqcp+OP
- >>326
>アメリカ
もう本気を出さないといけないところまで
日本連覇で
追い詰めてるけどな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:19:07.50 ID:Cf23o9F2O
- 日本がカモにされてるのが情けないや
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:20:22.89 ID:SzmI4rIs0
- 世界中の誰も見てない&アメリカ人ですら見てない
豚すごろく版のワールドカップWBC(笑)
大会の運営費は日本企業からのスポンサー収入が7割(笑)
韓国と日本以外、世界中の誰も必死になってないので現在、日本がニ連覇中(笑)
だが二連覇してても大会を開催することによって出た収益は全てごっそりアメリカだけが持っていく(笑)
なんだこの間抜けで情けない大会www
焼き豚はドMっつーか、アメリカの犬なのか?w
生きてて恥ずかしくねえのお前ら?w
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:21:10.60 ID:DrPvRKy80
- アメリカが本気出さないのは保険かけてるんだよな
本気出してもし日本とか韓国に負けたらシャレにならないからな
ドミニカに負けるならまだしもアジアの国に負けたらアメリカ人のプライドがズタボロになる
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:21:15.88 ID:f9pqcp+OP
- >>332
Jリーグのように0円で欧州に旬の選手を献上するよりましでしょ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:22:00.16 ID:e25UX3SA0
- これがTTPだな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:29:18.54 ID:mgEZup3X0
- >>57
日本企業に出資を自粛させるという発想がまずおかしい。
日本企業スポンサーは自分達の宣伝のために金を出すのであって、
日本や日本代表のために金を出すわけじゃないからな。
>>62
大会経由じゃないとWBCを広告に使えない。
それじゃ金を出す意味がない。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:32:47.75 ID:f9pqcp+OP
- >>337
>日本企業スポンサーは自分達の宣伝のために金を出すのであって、
微妙
読売が主催でなければそうだろうけどwwww
読売が集めるし
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:33:40.13 ID:f9pqcp+OP
- >>337
内部をよく知れば選手会の主張が正しいだろwwwwwwwwww
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:35:34.94 ID:+3M640990
- >>335
サッカーの移籍システムすら知らないくせに豚がw
それともまたサッカーの真似してみる?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:37:33.19 ID:f9pqcp+OP
- >>340
実際0円だけど
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:38:29.46 ID:nfAz19FN0
- >>317
価値が違うのに同列にして要求するのがおかしいんだけどな
まぁ、チョンみたいな低脳にはわからないだろう
チョンがチョン国は凄いって思ってて客観的な判断が出来ないし、
焼き豚も視聴率一桁連発で特定地域のみしか競技を行っている人がいないのに、
野球は凄いって思ってて客観的に見ることが出来ない
中国日本に奴隷として扱われていたため、アメリカの奴隷として金を搾取されても参加しますと土下座する奴隷根性w
まさに、朝鮮スポーツ野球や!
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:38:34.39 ID:eb7cRbxi0
- 別に主催国が儲かるのはいいじゃねーか。
参加国が稼げないのがおかしいって話だろ?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:38:40.05 ID:fLvnzYGb0
- >>339
MLB(アメリカ)から金を取れないので
NPB(日本)から金を貰うことにした選手会長(在日)
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:39:04.51 ID:f9pqcp+OP
- >>335
野球は
旬の時期は日本のために国内リーグで使われるようになってるからなwwwwwwwww
主体が日本だし
サッカーの場合は主体が欧州だなwww
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:40:07.08 ID:WSBzW8600
- >>343
選手会のバカどもはWBCがW杯や五輪と同格の大会だと信じてるわけでw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:41:01.69 ID:WSBzW8600
- 改行多い奴はアホが多いってのは本当だったんだな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:46:52.34 ID:f9pqcp+OP
- >>346
>主催国が儲かる
サッカーは
その理論だからなwwwwwwww
だからJリーグは主催者の事務局だけ儲かってクラブは崩壊赤字になってるわけだし
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:47:30.45 ID:of2kD2fy0
-
全ソナ毎日も元気
だな
全ソナ、遂に10日間連続200本レス達成!!
http://desktop2ch.org/npb/1286109855/
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:47:50.26 ID:J0Vav6Ik0
- 松井秀、松井稼、佐々木、城嶋、黒田、川上、藪、上原、福留、
高橋、和田、岩隈、川崎、新庄、田口、小林雅、高津、その他。
彼らが海外に行ったことで日本の球団に合計でいくら入ったでしょうか?
答え 0円
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:48:35.08 ID:f9pqcp+OP
- >>346
サッカーの場合は主体は主催者だからなwwwwwwwww
主催者が甘いを汁をすするシステム
だからJリーグは赤字崩壊
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:49:15.78 ID:of2kD2fy0
-
誤字脱字レス番間違いを毎日のようにする全ソナ
だな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:50:10.18 ID:f9pqcp+OP
- >>350
wwwwwwwwwww
旬の時期は日本で十分に活躍してるからなwwwwwwwww
サッカーは活躍する旬に出して・・・・・・・0円
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:51:46.99 ID:J0Vav6Ik0
- とりあえずメジャーに旬の選手を0円で献上しているということはわかってくれたようだ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:52:20.41 ID:+3M640990
- もうねNPBはMLB機構の傘下に入るのが一番
それで丸く収まる
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:53:02.14 ID:f9pqcp+OP
- >>354
旬か?
wwwwwwwww
サッカーは活躍する旬のど真ん中というのはわかるがwww
そのためJリーグが崩壊したし
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:54:52.71 ID:J0Vav6Ik0
- 移籍前に五輪やWBCに出てた選手が旬ではない。苦しい苦しい。
彼はプロ野球が崩壊した理由もこのためといいたいわけだな。なるほど。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:56:04.61 ID:of2kD2fy0
- まあ野球選手の旬は高校野球でその後は終わってると言いたいんだろw
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:58:28.86 ID:J0Vav6Ik0
- しかし、朝の10時からよう頑張りますな。もう18時だよ。
サッカー関係ないスレなのに、サッカーサッカーサッカーと。
よほど悔しい思いをしてるんだな。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:59:31.95 ID:sSlO7Y5D0
- オリンピックをリストラされたからって、こんなクソゴミ大会で大騒ぎして
土下座豚必死すぎwwwww
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 17:59:51.82 ID:of2kD2fy0
- f9pqcp+OP
3 位/12849 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 19 18 15 8 0 6 18 14 0 0 0 0 0 0 104
3位かよ
全ソナもキチガイ全盛期を過ぎたようで悲しいよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:00:48.10 ID:f9pqcp+OP
- >>357
まとめると
Jリーグが崩壊してるのも当然ということですね
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:01:00.11 ID:JLyE0/Nq0
- サカブタが発狂しても視聴率稼げるからなあサッカーよりw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:01:14.22 ID:J0Vav6Ik0
- プロ野球が崩壊してると認めてしまったようだ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:07:01.93 ID:7UxRBP4N0
- 糞すぎる大会にすがらなきゃ競技自体消滅しかねないジレンマ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:07:17.07 ID:J0Vav6Ik0
- サッカーに嫉妬しても仕方ないんだけどなぁ。
それでWBCがまともな大会になるわけでもなし。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:08:19.83 ID:sSlO7Y5D0
- 優勝してもバカメダ以下だったのに、視聴率が稼げるとかwwwwwww
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:10:36.27 ID:J0Vav6Ik0
- 野球ファンの大多数も>>1の記事には賛成なわけでしょ?
だってちょっと前まで同じようなことを叫んでWBCを批判しまくってたもんね。
参加が決まったからって、急にWBCを擁護することもないでしょ?
糞大会は糞大会。これはどうにも変わらないんだし、急にWBCを持ち上げるのも恥ずかしいでしょ?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:13:22.81 ID:J0Vav6Ik0
- なんだ、いなくなっちゃったのか。つまらん。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:13:28.77 ID:71WDhBA80
- >松坂大輔やダルビッシュ有がメジャーのボールパークで活躍すれば、獲得を狙う球団には好都合だし
そもそも2人はWBCでてくるのか?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:15:07.33 ID:wnZYdPud0
- お前ら韓国と友達になるより
アメリカの犬のほうがすっとましってこと
学んだばかりだろ??wwwwwwwwww
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:19:27.63 ID:ZI9u/AyqO
- >>363
その通り。サッカーW杯なんて余裕で越えるから見とけよサカ豚www
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:19:31.76 ID:f9pqcp+OP
- >>371
サッカー(JFA)は韓国と友達だからな・・・・・・・・・
「旭日旗」の件を見てもわかるし
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:22:39.77 ID:f9pqcp+OP
- 野球はアメリカに寄って(WBCの件)
サッカーは韓国に寄る(旭日旗の件)
ということでいいじゃん
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:24:54.59 ID:JxH+Bp5A0
- やきうんこヲタが支離滅裂になってるwwww
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:26:02.00 ID:/7DtHtvz0
- WBCなんか拒否してやればよかったのに
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:35:51.50 ID:wInttOoc0
- オリンピックもそうだったけど、日本代表の冠がつけば大体の奴は騒ぐと思う
それで儲かるかどうかは知らんが
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:41:06.37 ID:9vqAS6sn0
- 暗いトンネルは永遠と続くようだ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:42:22.81 ID:U/dlcfmH0
- 新聞も売れるからマスゴミも必死
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:43:24.32 ID:5oZ+YeSZ0
- >>368
クソ大会なのはともかく、交渉もしてないことを「改善されてない」なんて記事にするバカに賛成するほど野球ファンってアホなの?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:45:26.28 ID:Pxs3mTTu0
- 俺の中で野球は03年で終わったんだよなー何でかは知らんが
まぁほっといてもマスコミがWBCWBC騒ぐだろうからある程度の成功は見込めるだろう
万が一イチローが出ないとなったらライト層で見る人はかなり減るだろうな
それこそ不甲斐ない戦いをして負けたら完全にアウト
俺のバスケが花咲くのはいつになるんだよ!
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:52:08.63 ID:5oZ+YeSZ0
- >>312
分配率の是正は求めてない
記事を読んだとしたらそれは勘違い
あくまでも要求してたのはスポンサー権とライセンス権
己の頭の悪さを棚に上げて偉そうな事を語るな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:54:17.41 ID:5oZ+YeSZ0
- というか分配金率の是正を求めている記事を「はっきり見た」なんて凄いな
糖質で電波受信したか、新井が嘘をついたかのどちらかだぞ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 18:55:48.90 ID:mgEZup3X0
- 分配率を公平にしろなんて言う訳ないわな。
公平にしたら日本の取り分減るのに。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 20:00:11.49 ID:yv1UoAGl0
- またウソだろ
選手会擁護してる奴らってウソばっかじゃん
年金だのアメリカが66%だの全収益の七割が日本だのスポンサー権は認められてないだの全部ウソ
息を吐くようにウソついて何をやりたいんだか
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 20:08:29.35 ID:TfvW80v80
- イチイチ確認なんてしなくてもWBC外の代表活動に対してまでスポンサー料徴収されるわけないだろ
何の権限があるんだよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 20:11:07.13 ID:zNDexxOK0
- >>286
どこの達川だよ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 20:21:39.27 ID:J0pmsYevO
- >>386
WBCの商標権さえ侵さなければ自由だわな。
日本人MLBプレイヤーが一人もいない代表じゃなきゃ自由じゃないけど。
そんな侍ジャパンとやらのスポンサーになる企業って基本馬鹿でしょ?
でもその馬鹿を相手にするのが侍ビジネスとやらwwwww
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 21:21:03.68 ID:UGsvSgGS0
- >>386
当たり前じゃない。
サッカーワールドカップだとそういうの禁止されてるよ
ワールドカップの名前を使って他の企業が商売するのを防ぐために厳しく商標権を管理してるのに
そんなことを許したら抜け道になるからね
だからやるなら事前確認が絶対に必要だった
但し、これが目的だったとするならば選手会がホームページで言ってることは嘘だってことでもあるね
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 21:24:47.92 ID:TfvW80v80
- 今回の協議でメジャー側はNPBオールスターゲームのスポンサー権とライセンシー権の日本帰属を認めました!
言ってることがこれくらいアホ
WBCに無関係な代表活動の収益をWBCIがもって行く事実も道理も最初からない
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 21:33:47.58 ID:Faba2F0F0
- >>389
選手会HPの主張には色々欺瞞があるな。
「オリンピックや、FIFAワールドカップのような通常の国際スポーツイベントにおいて、参加国の当然の権利」
「大会利益の分配は、アメリカのMLBとMLB選手会が大会収益の66%を独占する形となっており」
「選手会の調査に基づいて、約1800万ドルの利益を出した2009年大会の収支を、参加国に代表スポンサー権や代表グッズのライセンシング権(商品化権)を認める形で再計算しても、なお数百万ドル以上の利益ができることが判明しており」
など
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 21:50:20.54 ID:TfvW80v80
- 「W杯の公式スポンサーは韓国企業のヒュンダイなんだから韓国代表には他の出場国よりも多く賞金を貰う権利がある!」
こんな馬鹿げた主張は韓国人ですらしない
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 21:54:03.92 ID:3ubYm1Ab0
- 分配率上げてもらえなかったから、その代わりに代表常設してサムライジャパンで儲けようとしたけど
そのサムライジャパンはWBCに出ないと価値が無かったとか、アホすぎて笑えるわw
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:00:21.10 ID:Faba2F0F0
- >>393
NPBはWBC出場を前提とした上で常設代表を作ったわけだが、選手会がなぁ・・・
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:10:43.60 ID:UtN6fhe40
- 騒いでるのはマスゴミだけだろ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:20:48.72 ID:OFnJj6ad0
- >>1
>日本からのスポンサー収入が7割を 占めるなか、
金で連覇を買ったようなものだな。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:24:21.32 ID:GoBQE/Yf0
- NPBの選手会が馬鹿なだけ。
やめるならそれを通せよ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:30:43.70 ID:K7F9iVj40
- 選手会がスポンサー権を読売から只で分捕ったんだろ
だったらそう発表すればいいんだよ
選手会も交渉相手がMLBであるかのように書いてるのが誤解を生む
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:31:21.00 ID:z9/cUbAh0
- 電通が儲かります
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:34:17.59 ID:J0pmsYevO
- >>396
>日本からのスポンサー収入が7割を 占めるなか、
これって意図的にWBCにおける収入の7割が日本企業のスポンサー金と間違える様に仕組んだ表現だよなw
大会スポンサーのスポンサー金の電通取扱分が7割だろ?
WBCの収入なんて放映権や入場料その他色々あるんだけどな。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:37:00.25 ID:J0pmsYevO
- >>393
そのくせ不参加がカードだと思ってたしww
選手会を支持してた馬鹿なんて、不参加要求のカードで分配金や代表ライツだと思ってたヤツ迄現れる始末www
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:39:08.20 ID:o3CO3OJJ0
- 個人できるることをやろうや。
WBCのロゴが入ったグッズは買わない。視聴率のモニターやってる家庭は生中継を
見ないで欲しい。ネットにアップされるからそれを後から見るといい。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 22:59:10.33 ID:4zqSQZtv0
-
さあ、世界最終決戦である、MLB主催の韓日シリーズ(別名WBC)が始まるぞ
土下座の準備はいいか? お前ら?
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/09/07(金) 23:15:22.09 ID:K16FGCHc0
- >>400
それ散々に昔から指摘する声はあったけど、大手マスコミは徹底的に黙殺して平然と「アメリカが66%」「日本の金が七割」って歪曲された表現使ってたね
なぜなんだろう?って思ってたら侍ジャパンの常設ときて納得出来た
読売に専属していたサムライジャパンの権利と違って、侍ジャパンなら他マスコミも恩恵に預かれるからね
だから徹底的にWBCを叩き、不参加を盾に侍ジャパンにNG突きつけられるのを防いだわけだ。
で、それに乗せられちゃったファンは未だに納得いかない状態に陥ってると
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:06:58.88 ID:X7oZPDk60
- サッカーだって一緒だろ
代表で活躍しても海外に引き抜かれるから最近では代表に非協力的なクラブも出始めてる。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:15:17.22 ID:wdIieGLI0
- これだけケチついちゃったら盛り上がらないと思うけどw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:16:23.44 ID:eRKYiwnL0
- >>393
どう見積もっても、選手会には切り札がなかったよな
単に文句つけるだけで、完全に詰んでた
まぁ、一般向けに、マスゴミ使って捏造報道させる分にはよかったんだろ
五輪なんかで完全に空気状態になってたから、こうやって話題にしないとやっていけないw
プロレスと同じだよな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:18:26.80 ID:1CgSlolx0
- 選手は野球馬鹿でいいのにな
勝つことだけに執念燃やしてればいいのに
グローブより電卓持って守備につけよw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:20:14.89 ID:1v376Tfl0
- NPB「WBCは真の世界一を決める大会だよ」
焼豚「野球は世界一ィィィィィィィ」
NPB「WBCはもう出ないよ。あんなのオープン戦代わりの余興だよ」
焼豚「WBCなどゴミィィィィィィィィィ」
NPB「やっぱり土下座してでも出るよ。WBCは真の世界一を決める大会だよ」
焼豚「三連覇イクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ」
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:25:01.61 ID:dFcmvaXW0
- 日本の野球界がゴタゴタしてる間に
アジア野球連盟の本部が韓国・ソウルになってるし。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:26:07.26 ID:aYMGx0LI0
- まあぶっちゃけサッカーも似たような構造なんだけどね
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:26:59.75 ID:4SEcA6xF0
- >>406
選手は盛り上がろうがどうでも良いと思ってるよ
WBCは、MLBに自分を売り込む為の場所だし
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:29:13.55 ID:992EoMu80
- 張り切って壊れる人が出る以外特に意味のない試合
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:29:48.14 ID:5Ap8pqO10
- >>400
そう、読解力ないやつが勘違いする。
その理論で行けば、オリンピックだって6割がアメリカ企業のスポンサー料だし
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:30:06.96 ID:1CgSlolx0
- 大体日本人選手がショボイから
そんな扱いのなのにw
メジャーで二桁HR打つ奴も居ないw
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:30:31.72 ID:aSpagObF0
- まさに情弱専用って感じの大会だね
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:31:00.75 ID:df1Xr85k0
- スポンサーがつかなけりゃいいだけの話
そうならなきゃNPBも選手会も目を覚まさないし
MLBも成功したビジネスモデル(アジアが勝手に金を貢いでくれる)と勘違いしたまんま
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:32:17.77 ID:5Ap8pqO10
- 野球は韓国と同じってことだよ
韓国は日本コンプレックスで報道を自国に都合のいいように報じるし
日本はアメリカコンプレックスで報道を自国の都合のいいように報じる
野球ファンと韓国人は似てて低能ってこと
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:35:21.76 ID:5Ap8pqO10
- 日本の野球界が韓国と同じことしてると感じ始めた人から順番に野球を見限る
いまだに野球ファン続けてるのは、韓国人と同じメンタリティのやつらで
メディアリテラシを微塵ももってないwwww
テレビで煽られれば、疑問を抱かずに乗っかる韓流ファンと同程度
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 00:40:01.78 ID:oJDk0KZl0
- >>409
これは秀逸なコピペ
現代に生き残った野球豚の生態をよく表してる
これくらい鈍感じゃないとプロ野球なんて見てられないってことだけど。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 01:07:18.35 ID:IXDoSBbB0
- >>409
完全にこれw
ヤフコメとかで暴れて未だにNPBを叩いてる奴らもさすがにこの状態だって気づいて、あくまでも反対してるっぽいが
情弱だったことを露呈しちゃったからなあ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 03:20:59.33 ID:NazBtr27O
- >>419
メディアリテラシより常識が無いって方が正しいんじゃない?
少なくとも人の親なら小学生に対戦相手を罵倒する様指導するスポーツなんて見せない・やらせないが普通でしょ。
アノ国なら知らないがw
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 06:21:07.99 ID:0cYQh9bY0
- >>305
読売が1球団で単独に定期的にやっている事を
(ヤンキースなどメジャーチームを日本に呼んで巨人や阪神と試合させたり、メジャー2チームの公式戦の開幕戦の日本開催など)
巨人含めた12球団の経営者連合団体(=NPB)に出来んわけがなかろう
ギャラでスポンサー料金足が出るどころか、立派に黒字興行として成り立ってる(東京ドームを満員にできる優良コンテンツ)
所詮NPBプレーヤーと言うが
人気選手になると、個人で年間億単位のグッズ売上げがあると言われている
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 12:46:10.36 ID:NazBtr27O
- >>423
> 巨人含めた12球団の経営者連合団体(=NPB)に出来んわけがなかろう
連合団体だから簡単じゃないのw
巨人の既得権を侵すんだぜw
個人グッズだって所属球団の既得権とバッティングするだろ。
さすが4年40億とやらに騙されるヤツの発想だわ。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 16:23:27.77 ID:0cYQh9bY0
- >>424
簡単にできる
たとえば今年のMLB開幕戦の主催者
MLB、MLB選手会、読売新聞社、日本野球機構←NPBはすでに一枚噛んでいる
http://event.yomiuri.co.jp/mlb/
ここに新たに「メジャーチームvs侍JAPAN」との試合を加えればいいだけだ
グッズについて
所属団体に利益の1%程度入るようなシステムで
NPBオリジナルの侍JAPANの個人グッズを売り出せばいいだけで何にもややこしいことはない
ファンは自分が応援してる選手が代表に選ばれた記念品とも言える侍JAPAN個人選手グッズは喜んで購入する
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 16:41:07.22 ID:NazBtr27O
- >>425
お前馬鹿だろ?
既存のパイからどうやってNPBの取り分持って来るんだ?
NPBが組んだ試合分読売の分が減るんだぜ。
これを簡単ってwww
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/09/08(土) 17:28:36.80 ID:ut2g5FLq0
- 今回の騒動をみると、今後NPBと読売の綱引きが続くのか。
電通も絡むのかもしれないが。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 02:12:53.30 ID:hZBedFkvP
- やっぱりミッドウェーになるだろ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:31:54.44 ID:63c6ZNGAP
- >>427
電通が絡んでないから
日本と米国がもめたわけだし
絡むことはないでしょ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:41:32.53 ID:C9h1bS210
- 前回、この構図がおかしいじゃないのって言った中日は袋叩きでしたなぁ・・・
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:53:40.49 ID:HTzhJoH00
- >>429
2009大会
興行権→読売
放映権→電通(アジア含む)
スポンサー権→電通(アジア含む)
2013大会
興行権→読売
放映権→?
スポンサー権→読売(日本のみ?)
日本とアメリカが揉めたというより、日本国内の利権争い。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:54:32.35 ID:63c6ZNGAP
- >>430
中日が言ったのは
それ(>>1)ではなく
前年の五輪で選手がつぶれたから
出ないといっただけ
構図については何も言ってない
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 11:59:53.27 ID:63c6ZNGAP
- >>429
だから電通排除でしょ?
電通を排除してるから
(今年に入ってから)
特に最近、電通マスコミの野球攻撃激しい
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:01:24.49 ID:63c6ZNGAP
- >>429
電通工作兵の2chでの野球攻撃も激しい
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:08:50.62 ID:3EuwJEbk0
- コンニチハ
ワタシ ニホン culture トテモ スキ
サムライ ゲイシャ フジヤマ スキヤキ wonderful!
ニホン コトワザ モ シッテマス
If the samurai does not eat anything, he uses high teeth stick.
but...
ベースボールサムライ、money,please!! money,please!! イイマス
オカシイデ−ス
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:24:18.49 ID:HTzhJoH00
- 世界大手広告代理店のMP & SILVAが2013年WBCの放映権を獲得
・MP & SILAはMLB、MLB選手会とパートナーシップを結んだ事を発表
・アメリカ、プエルトリコ、カナダ、日本を除く世界各国の放映権を獲得
・60の放送局が220を超える国と地域へ映像を配信する(660時間?)
・内訳はWBC予選39試合、WBC本戦24試合の合わせて63試合の予定
・MP & SILAはIBAFと長いパートナーシップを結び、国際的な放送ネットワークを使いベースボールをグローバルに広げる事を約束
日本が国内の利権争いをしている間に、MLBは着々と国際戦略を進めているというこのなのかい。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:31:37.37 ID:63c6ZNGAP
- >>436
まあ
電通排除しなければいけないからなwww
しかたない
電通=韓国
だからなwwwwww
電通につかりきったJFAは韓国の言いなりだし
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 12:54:35.94 ID:InRg8x4b0
- そもそも野球もサッカーも、むこうが本家でやってるのもを輸入した以上、
どんなに日本で盛り上げても、最終的においしいところは
あちらに持っていかれるのは当たり前
審判に左右されない、体格的に日本人が不利にならない、ルールの穴をつくようなマネができない
新しいスポーツを日本発で作れ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 13:11:39.33 ID:63c6ZNGAP
- >>438
>審判に左右されない
アメスポは止めるから、改善されるが早い
欧州スポはアドバンテージがあるから無茶苦茶どうしようもできない
>ルールの穴
アメスポにそんなのあるか?
欧州スポはルールは欧州の都合の良いように決めるし・・・・・
>体格的
アメスポは顕著だけどそれも面白い
欧州スポは団体戦も個人戦も欧州が勝てば問題ないが基本だからな・・・
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 20:28:43.51 ID:S5HMV9Dq0
- >>436
集金インチキWBCなんか見なきゃいいだけ
でも日本の情弱老人が騙されて見るんだろうな・・・
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:06:43.19 ID:Zv0ZD2aA0
- >>440
集金インチキなんて言っちゃってる君がマスコミに騙されちゃってるじゃん。
NPB選手が一番報酬を受け取る大会がWBCですから。
MLBの取り分はMLB選手への分配(それでもNPB選手より受け取れない)と援助費用ですべてなくなってしまいますから。
まあ君みたいのが今だに「WBCはMLB年金のための大会w」だとか鵜呑みにしてるんだろうね。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 21:35:57.98 ID:S5HMV9Dq0
- ×WBCはMLB年金のための大会
○WBCはMLB普及のための大会
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:24:17.81 ID:BiG+JmTUO
- >>442
判ってるじゃん。
でWBC参加国からは真の国際大会とやらより望まれてるのに何故インチキ?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 22:41:30.57 ID:S5HMV9Dq0
- メジャーの選手も望んでいないから大会中に帰ってオープン戦に出るんだろ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:04:52.97 ID:Zv0ZD2aA0
- >>442
そんなWBCに反対してたのは世界中でNPB選手会だけだったんだけどね。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/09/09(日) 23:25:12.04 ID:BiG+JmTUO
- >>444
おいおいそれならMLBって素晴らしいじゃん。
自らは望まないが他が望む事をリスク背負って迄するのがWBCって事になるんだがw
こういうをインチキとは言わないぞwwwww
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 17:00:48.61 ID:AwfPY6V50
- わざと負ける
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)