■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】米ギター誌Guitar Worldが「歴代最高のギタリスト TOP100」を発表! 1位はエディ・ヴァン・ヘイレン
- 1 : ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★:2012/10/11(木) 19:54:39.26 ID:???0
- 米国のギター誌Guitar Worldが読者投票による「歴代最高のギタリスト TOP100」を発表。
同誌のサイトにて4月から行われていたもので、およそ50万の投票があったとのこと。
以下はTOP30リスト
01. Eddie Van Halen
02. Brian May
03. Alex Lifeson
04. Jimi Hendrix
05. Joe Satriani
05. Joe Satriani
06. Jimmy Page
07. Tony Iommi
08. Stevie Ray Vaughan
09. Dimebag Darrell
10. Steve Vai
11. Randy Rhoads
12. Dave Mustaine
13. David Gilmour
14. Les Paul
15. Duane Allman
16. Robert Johnson
17. John Petrucci
18. Zakk Wylde
19. James Hetfield
20. Ritchie Blackmore
>>2に続く
ソース:amass
http://amass.jp/12004
Readers Poll Results: The 100 Greatest Guitarists of All Time | Guitar World
http://www.guitarworld.com/readers-poll-results-100-greatest-guitarists-all-time
- 2 : ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★:2012/10/11(木) 19:54:53.16 ID:???0
- 21. Angus Young
22. Slash
23. Paul Gilbert
24. Buddy Guy
25. George Harrison
26. Vernon Rein
27. Frank Zappa
28. Eric Clapton
29. Billy Gibbons
30. Chet Atkins
(了)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:56:16.69 ID:AtNueeZp0
- 05. Joe Satriani
05. Joe Satriani
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:56:23.88 ID:ezcWTjMe0
- メタル多いな。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:56:26.22 ID:0h4RCU4O0
- 布袋寅泰は?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:56:54.79 ID:ILuDx2po0
- >25. George Harrison
これイタズラか?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:57:07.35 ID:4oGsM/SG0
- ジョーサトリアーニって2人いてしかも同じ実力か
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:57:12.94 ID:9sYJCs8V0
- ほんとRUSHの評価高いよなアメは
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:57:24.72 ID:z3nX5TW10
- >>1
>05. Joe Satriani
>05. Joe Satriani
何これ?
あとモーズが入ってない件
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:57:31.63 ID:65jvTMD60
- >>1
05. Joe Satriani
05. Joe Satriani
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:57:46.13 ID:ZS05CtN90
- よっちゃんとか波田NYとか
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:58:06.24 ID:QP5A/Keu0
- パットメセニー入ってない
なんだこりゃ!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:58:07.90 ID:X3ICv9p00
- buketheadは?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:58:38.76 ID:DJ2FHMuK0
- クラプトン師匠のスルーされぶりが好き
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:58:43.71 ID:nIosU3dI0
- ギタリストランキング何十回やれば気が済むんだ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:58:44.27 ID:0h4RCU4O0
- 03. Alex Lifeson
誰?と思ったらRUSHのギターか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:59:07.69 ID:65jvTMD60
- Yngwie Malmsteenは?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:59:13.11 ID:z3nX5TW10
- >>5
森園勝敏や竹中尚人が入ってないのに
入るわけないだろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:59:18.41 ID:xVbANDG70
- Jeff BeckとGary Mooreは?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:59:27.49 ID:X3ICv9p00
- なんだ
エンタメギタリストか
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 19:59:34.57 ID:bLLVTez30
- terumoto gotoは?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:00:05.24 ID:QP5A/Keu0
- けっこうヒドいランキングだな!!
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:00:19.92 ID:fqHkATSqO
- >>3
そりゃ大事なことだろ。
アレックスライフソンが凄い所にいるな。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:00:21.03 ID:QpQqRZ2F0
- GO☆TO
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:00:22.89 ID:lJGNFstA0
- Joe Satriani が実質1位ということだな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:00:44.11 ID:DJ2FHMuK0
- ピロピロ系でもインギーは上位じゃないんだな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:00:55.45 ID:VYk8LPDw0
- 俺のマイケル・シェンカーは41位だった。
微妙だわ。生きる気力を失った。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:01:07.21 ID:CqkZLg/b0
- もっとしっとり系が評価されてもいいんじゃない
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:01:17.72 ID:LlfJ1OQGP
- マギー司郎は?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:01:39.43 ID:uOpFAa8Y0
- >>19
俺も思ったw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:02:46.29 ID:iYyTM6V20
- インギー入ってないところがいかにもアメリカ人w
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:02:51.77 ID:W3NXUHzC0
- アメリカ誌だったら
こんなもんだろ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:03:59.97 ID:Q1qV1Uzd0
- 人気投票だからね
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:04:06.63 ID:VOVTKnzk0
- こういうのってただ演奏が上手いのか、いいリフがでるのか評価基準がないと
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:04:26.42 ID:f11fjRcZO
-
40歳代にアンケートしたの丸わかりだな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:04:28.92 ID:CHcFkr8DO
- レスポールが入ってるのがシブい
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:04:36.37 ID:GesMb39C0
- >>18
そんな過大評価の化石ブルースロック、ズタブクロと変わらん低レベルだろww
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:05:00.10 ID:se3Odqgc0
- サトリアーニは大事なことなのか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:05:22.78 ID:z3nX5TW10
- >>31
そもそも知ってる奴が少ないんだろうな
あれが金稼ぐとこは日本だし
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:05:35.85 ID:VYk8LPDw0
- >>19
ジェフ・ベック 39位
ゲイリー・ムーア 79位
どうかしてるぜ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:05:36.56 ID:cLdsMK2v0
- ジミヘン一択だろが
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:06:07.68 ID:tP9S80Hc0
- 12. Dave Mustaine
大佐www
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:06:24.81 ID:VYk8LPDw0
- >>31
インギーは43位
ベスト100まであるから。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:06:25.10 ID:t/B1xYH20
- 布袋は入ってた?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:06:41.24 ID:Z2n/fYZNP
-
こういうスレはつまらんオレオレランキング大会に絶対なるww
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:07:06.71 ID:bEcf+ctHO
- ライクーダーは?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:07:11.97 ID:1adkPkZ3P
- ホテーは?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:07:20.00 ID:z3nX5TW10
- >>37
布袋の方が過大評価だろうが
あんなの当時やってた音楽が時代に合ってたから売れたにすぎない
あとは惰性
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:07:47.22 ID:yBeyqzge0
- あれ、ヌーノ・ベッテンコート81位かよ・・・
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:08:01.32 ID:4oGsM/SG0
- バケットヘッドは38位
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:08:04.39 ID:rUnkitN70
- アレックス・ライフソンが過小評価されてない!?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:08:34.17 ID:QtpgIl7B0
- ねぇねぇらん姉ちゃん、
Mark Knopflerはー?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:08:48.54 ID:jKZQDaNx0
- >>41
みっともないから書き込むな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:08:51.27 ID:QpQqRZ2F0
- 知ってるギタリストの名前挙げてるだけだろ?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:08:51.56 ID:SYbDqIA/P
- この30人の誰よりも
B'zのまっちゃんのがトーン綺麗じゃね
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:09:01.83 ID:yc0TSKj50
- http://www.youtube.com/watch?v=Z7GFU5ncKhU
1位と2位が共演してるこの曲は凄いな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:09:45.03 ID:aMMbqQChO
- クラレンス・ホワイトは?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:09:48.65 ID:ohjO/cQa0
- ジャンゴラインハルトとかクラーレンスホワイトとかがいないのはにわかすぎ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:10:14.79 ID:ABXY+usS0
- プロのギタリストのみに投票させたら全く違う結果がでるんだろうね。
Jeff Beck がトップ5から外れることはまずない。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:10:34.04 ID:ohjO/cQa0
- >>57
おまえもかwww
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:11:21.89 ID:4oGsM/SG0
- >>52
96位
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:11:43.83 ID:2A0WFAG80
- フルシャンテは?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:11:48.64 ID:cC2hemAv0
- ゆとりが選んだランキングなどどうでもいいが、
せめて1位と30位を入れ替えとけ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:12:02.63 ID:aMMbqQChO
- まさかのストリングベンダー
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:12:23.27 ID:xZyVAcFr0
- -●3●<貴族を無視するとは大した度胸だなメリケン
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:12:33.70 ID:oXM14ehl0
- jeff beckは???
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:12:57.55 ID:VYk8LPDw0
- >>65
だから43位だって言ってんだろうがよ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:13:14.94 ID:PsfxQSEK0
- >>42
46. ジェイソン・ベッカー
選外. マーティ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:13:22.36 ID:QC5Tb3e60
- >>63
アトキンスこそ厨二御用達じゃねーかw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:13:30.88 ID:DJ2FHMuK0
- エースが92位かあ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:13:41.39 ID:KRTjY1yW0
- 大佐が12位とか流石に高すぎるだろwww
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:14:32.76 ID:jm24JkTi0
- ツッコミ所大杉蓮
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:15:04.76 ID:iNggkhEI0
- なんつーか、
・名曲を作ったギタリスト
・ギターの楽器としての可能性を広げたギタリスト
が混在してるランクだな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:15:06.21 ID:xZyVAcFr0
- >>67
-●3●<それがどうした(いってやったいってやった
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:15:34.64 ID:J/KLDDoF0
- この手のランキング何回やるんだよw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:16:07.38 ID:6mSS/Y/z0
- >>1
おい、ゲイリー・ムーアがいないぞ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:16:34.12 ID:rUnkitN70
- >>76
アメリカで売れたイメージがないな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:16:36.03 ID:2kJJQNGg0
-
レスポールってギタリストの名前だったのかw
てっきり著名なギター職人の名前かと思ってたよww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:16:42.83 ID:+rqtOtKt0
- 木村好夫だろ
常識的に
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:17:00.55 ID:epu4b2RkO
- Akira Takasakiは?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:17:25.40 ID:oSBv5Sth0
- Alex Lifesonてラッシュだろ
好きだけど3位に選ばれるほどすごくはないはずだがw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:18:19.15 ID:WZoXvEU80
- ジェフ・ベックが入らないのにジミー・ペイジが6位とかあるかい
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:18:24.85 ID:pK2uqMbV0
- 松本さんは?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:18:41.23 ID:GtKiryGk0
- Yoshio Nomura がいねーぞ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:19:21.31 ID:QDuIClci0
- スラッシュ低すぎる
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:19:53.37 ID:+rqtOtKt0
- みんな音数多い奴がすきだね
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:20:15.51 ID:GesMb39C0
- >>48
森園とかチャーって日本にロックっぽい音楽がほぼ存在しなかった頃に
下手糞な外人程度の嘘ロック弾けたってだけの奴を挙げてドヤ顔してる
懐古爺より、ズタブクロ崇拝してる厨房の方がマシだろw
後者は将来、自分の愚かさに気づく可能性があるが、お前みたいな爺は
老いてなお、昔聞いた低レベルギタリストをまだ信奉してる糞耳だからなw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:20:18.77 ID:Cbnthix70
- スレタイがGuitar Wolfに見えた
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:20:25.23 ID:MhZH4gIG0
- ギタリストのランキングでセゴビアが入ってない時点でポイズン
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:20:28.72 ID:RN5Cg3Oa0
- 松江城!!
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:20:32.71 ID:j4XVQNqr0
- 俺の中ではジョニーマーとジョンスクワイアの2トップ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:20:36.85 ID:xVbANDG70
- ゲイリー・ムーアとかジェフ・ベックとか一匹狼タイプは印象が薄いのかな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:20:54.36 ID:0h4RCU4O0
- この手のランキング毎月って言うほど出るな
それで毎回このスレ盛り上がる。中年オヤジが多い証拠。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:21:02.29 ID:6LTZw3xe0
- ランディローズって過大評価されやすいねえ
オジーおじさんのただのペットだったのにな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:21:20.71 ID:+zts/zTv0
- Shinji Makiは?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:21:41.15 ID:bEcf+ctHO
- ローウェルジョージは?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:22:46.77 ID:B4dPpMhd0
- リッチーが20位なのは米誌のアレなのでアレだが
そのことに誰も触れないのはアレだわ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:23:37.58 ID:2kJJQNGg0
-
日本人は一人もトップ100に入ってなかったヨ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:24:27.13 ID:a25xKi0p0
- こういうランキングって売れてる奴しかランクインしないからつまらない
「売れてるの良い音楽だからだ」って思考停止
このおっさんのほうが凄い
http://www.youtube.com/watch?v=MZuSaudKc68
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:24:40.77 ID:uRReJfBK0
- >>92
前者はルックスが悪い
後者はアメリカでは人気がない
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:25:00.59 ID:jUfuZj64O
- 仲井戸CHABO麗市は?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:25:09.20 ID:DqmvkqiY0
- >>94
リアルタイムで聴いてたけど、トップクラスの連中ってどうしても人気集中するから
それに安易に賛同したくないひねくれ者が無理矢理奉ってただけで、全然大したことなかった。
下手だったしね。死んだ時もほとんど騒がれなかったが、早世したからこんなのが
伝説になっちゃうんだろうなあ、と思ったら予想通りの展開になったわ。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:25:54.94 ID:vj2vj/d80
- 26 ヴァーノンリードだろ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:26:12.93 ID:2kJJQNGg0
-
ヌノが81位なんてランキングは俺は認めん!
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:26:38.86 ID:xb7LIZCm0
- バタやんがいねえ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:26:44.51 ID:vFy5uMmMO
- 天羽時貞は?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:26:55.65 ID:ljjjlgEI0
- AKATSUKI TERUO
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:27:09.82 ID:IR1yu6JU0
- >30. Chet Atkins
解ってるやんけ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:27:54.48 ID:9sYJCs8V0
- シューベルトの時代から夭折は伝説化のマストアイテム
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:27:57.13 ID:jUfuZj64O
- スティーブ・クロッパーが居ないとかありえない
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:28:12.04 ID:YJfRBoB50
- ゴローは何位だ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:28:29.46 ID:dVIGOhL60
- ランディーローズへのイチャモンも定番だなw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:28:44.42 ID:O0XZurfv0
- 夭逝した人は評価高くなりがちなんだな
二階級特進みたいな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:28:50.97 ID:m98YV7Ph0
- ラッシュのギタリストが3位だなんて渋すぎる
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:29:03.34 ID:uotj7kS40
- TAK松本の順位をスレタイに入れろって毎回いってるだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:29:11.02 ID:zzuMj0cd0
- リッチー・エドワーズが入ってない!
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:29:24.26 ID:gvN2jJoDO
- 俺の王子様ジョンサイクスが30位にも入ってないなんて…
スラッシュにも負けてるなんて…
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:29:36.11 ID:Hiq31r5X0
- “ぴんから兄弟”のアニキの方がなぜ入ってない!
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:30:06.37 ID:+rqtOtKt0
- クラプトン・・
だろうな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:30:09.27 ID:9e0fCJQj0
- 02. Brian May
↑でこれがジョークランキングだと気付けよエッブリボディー
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:30:28.41 ID:JzG12C8T0
- こういう順番て、どういう基準で選んでんのかよく分からんね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:30:29.53 ID:MWHRUUE30
- アメリカ人の好みなんだろうな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:30:46.99 ID:8EKpk3WQ0
- 23. Paul Gilbert
ピロピロの中でも最もつまらないコイツが入ってるとはなwww
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:30:53.69 ID:nmPRphHd0
- リストを見ただけで選考者の年代がまるわかり
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:30:59.35 ID:JY3y14z/0
- 寺内タケシが入っていないからクソ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:31:12.22 ID:YIH7bCn4P
- エディは当然だな
ギターリフは本当にすごいもんな
5150アルバムは天才すぎる
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:31:28.24 ID:cyfA2aKB0
- steve howe がなぜ入ってない
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:32:01.93 ID:XRU1uiGZ0
- あいかわらず無意味なアンケートだな
カリスマ部門
ヒット曲部門
馬鹿テク部門
ルックス部門
意匠部門
隔離(Jazz)部門
これくらいわけなきゃダメじゃn
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:32:18.61 ID:cyfA2aKB0
- 08. Stevie Ray Vaughan
こういうブルースギタリストも入るところが流石だな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:32:37.41 ID:uRReJfBK0
- ウェスが100位で90何位でノップラーが出てきた時点で見るのがムダと分かった。
こんなのに一喜一憂しててもしょうがない。
あんまり反応すると日本の雑誌も真似して楽しようとするので無視したらいい
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:32:55.84 ID:OzfYniPG0
- Shawn Lane, John McLaughlin, Allan Holdsworth, Russell Malone, Mike Keneally,
John AbercrombieにPaco De Lucia etc... 他にいくらでもいるだろ
単に知名度のあるリストやん
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:33:00.09 ID:nmPRphHd0
- 年代によってここまで評価が変わるのも珍しいと思うよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:33:01.41 ID:zmAYROvn0
- ラッシュってなんでこんなに人気あんの?
ヴァンへ―レンはドラムだろドラム
ぎたーはどーでもいいw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:33:02.51 ID:B4ha+RIOP
- 上位、アメリカ人ばっかりだね
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:33:13.98 ID:46ed0MW2O
- ジ・エッジとジョニー・グリーンウッドとマシュー・ベラミーは?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:33:14.51 ID:fo+mkgFi0
- >同誌のサイトにて4月から行われていたもので
なぜ韓国人が入っていない?
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:33:19.44 ID:FKronewt0
- エリックジョンソンが47位だとフザケンナ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:34:26.80 ID:ZScl8jqa0
- あれ?なんでTop30の中に閣下が居ないの?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:34:35.98 ID:Cbnthix70
- しかし随分とテクニックに寄ったランキングだな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:34:46.47 ID:cyfA2aKB0
- 篠山紀信が6位って妥当すぎるな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:34:47.66 ID:cC2hemAv0
- >>69
なにがきっかけででそうなってんだ?
おっさんなんでわからんがアニメに採用でもされたのか
俺がガキの頃でもチェットアトキンスなんてほとんどの奴は知らなかったというのに
素晴らしいギタリストの演奏に若いうちから触れるというのは良いことだけどな。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:34:51.37 ID:MWHRUUE30
- アメリカやイギリスってこの手のランキング好きだよな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:34:53.25 ID:exEA4JGh0
- 何だこのど素人が選んだ様な面子は
話にもならん
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:35:22.08 ID:1LTtpbvG0
- >>131
ラッセルマローンなんてジャズ専用ランキングがあっても30位にも入らんだろww
生存中の黒人ジャズギタリストベスト10ぐらいなら入るかもってレベルw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:35:37.70 ID:QtpgIl7B0
- >>61
ありがとう…
それならもう横山アキラ師匠の順位は聞かないよ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:36:02.34 ID:jSWA76wk0
- ストーンズのなんたらの方がまだマシだった件
皆、好きだけどさすがにこれはないわwネット世代の人気順と言って良いレベル
せめて、票弄ってでも文句言えないジミヘンを一位にしておくべきだった
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:36:03.73 ID:SGNfQnyk0
- 一番カッコいいギタリストは
低い位置でレス・ポールを構えたジミー・ペイジ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:36:10.99 ID:lfq1oUQ3O
- イングヴェイおじさんは?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:37:33.48 ID:7JN4PYDw0
- なんか最近ラッシュageがハゲしいな。
しかしこんなところにもドリムシが・・・
ダシガラみたいな今のドリムシの何がいいんだか
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:37:36.85 ID:cC2hemAv0
- ラッシュなんぞ一歩間違えれば歌謡ポップバンドだ
百歩譲って他のメンバーの技量は称賛に値するとしてもギターは特にいい印象はない。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:37:44.96 ID:QS6VeHUC0
- Dr.シーゲルは?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:39:01.14 ID:4lfZ/ilU0
- Shigeru Johjimaは?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:39:10.97 ID:KUG2vbQI0
- ラッシュのギタリストって
ウォールオブサウンドの人か…
うーんすごいのかなあれ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:39:11.93 ID:phrBLy0M0
- >>131
大衆には馴染みの無い連中列挙して、どや顔してるこいつみたいなのも面白いよなw
アバークロンビーの直筆譜持ってるけど、こんなところに挙がってないって不満に思ったりしないわw
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:39:59.92 ID:EzGZ+bVP0
- 野呂一生は何位だよ?
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:40:12.64 ID:bCRnZ/rC0
- http://www.k5.dion.ne.jp/~shinn24/LOVELOG_IMG/C0000037.jpg
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:40:13.05 ID:DJ2FHMuK0
- リスト見たけどMark Realeがいなかった
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:41:16.68 ID:BaJvFTiV0
- ナンシー・ウィルソンを知らんのか
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:41:33.70 ID:DKPcJo7g0
- おいおいジョージ・ハリソンの名前が見えるぞ
冗談だろ
ジョージのギターは冗談そのもの
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:41:42.83 ID:SytpKBy90
- Brian Mayって作曲能力は認めるけどテクも無いしなんで2位なのかさっぱりわからん
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:42:17.38 ID:gNYFWc7+0
- 01. John Petrucci
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:42:19.18 ID:A3/irDeA0
- ジミヘンとクラプロンもっと上でしょう
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:42:35.79 ID:GhdPD50x0
- > 25. George Harrison
何かがおかしい
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:42:40.06 ID:+P5IwFc60
- インペリテリは?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:42:42.44 ID:ljjjlgEI0
- 玉川カルテットってスーパー四百とか弾いてるんだぜぇ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:42:43.19 ID:Bsk5k1Nw0
- 昔、渋谷のちっぽけなライブハウスで観たロイ・ブキャナンはいないのか
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:43:06.59 ID:QpQqRZ2F0
- >>160
音が好き
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:44:13.75 ID:GhdPD50x0
- ロック以外の方が上手いギタリスト多い気がする
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:44:47.22 ID:EXwn+VGx0
- アレックスライフソンってそんな人気あるんだ!
俺は好きだけど。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:44:52.49 ID:fPDqKQc50
- ムス大佐が12位なんてありえない
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:45:58.71 ID:OzfYniPG0
- 「歴代最高ギタリスト」
せいぜいトップ3ぐらいにしときゃーいいんだよ。
こんなリスト何十人もならべて納得いくわけねーだろ。
それがいいたいだけだ。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:46:50.85 ID:ih8DtK/T0
- ハードロックばかりだ
そういうランキングなんだろうけど
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:47:36.39 ID:9e0fCJQj0
- キー坊金…
な…何でも無いったらwww
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:47:37.48 ID:G5FQHlhH0
- ヴァーノンリード、ディビッドフュージンスキー、ジミヘンが俺のベスト3。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:48:06.82 ID:a8F5XIhyO
- リッチーコッツェンが入ってないじゃねーか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:48:13.33 ID:wqLyP0p8O
- スティーブヴァイが十位か
テクだけなら史上最強だろ
スピードだけならインペリテリに誰も勝てないしこういうランキングって下手くそな過去の人が無駄に過大評価でウザい
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:48:17.11 ID:TAdrVUlD0
- ヴァイかペトルーシだな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:49:20.75 ID:VvfXoAsgP
- ロイブキャナンかピーターグリーンかな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:50:05.92 ID:h9si3Rjo0
- これは誰がどういう基準で決めたの?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:50:29.66 ID:30Ki6P49O
- トニー・マカパイン居てないやんけーヽ(`Д´)ノ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:50:34.01 ID:dyYWEi9Fi
- メリケンランクか
でもデイブ・ギルモアが入ってロバート・フリップが入らないのはなぜ?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:51:00.86 ID:TAdrVUlD0
- >>149
最近はやたらメタリカばかり押されてるがな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:51:36.12 ID:zykPbXTR0
- このなかで日本と縁の強い人は誰?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:51:41.33 ID:0Q/iebnl0
-
アメリカの言うことなんて
世界的にはたいしたことじゃない
日本国内はありがたがる人がいるからな。まさに下衆のきわみやの〜
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:51:58.01 ID:c+6Y7IHy0
- ここからジャズギタリストの名前を上げてくる奴が湧いて出てきます
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:52:21.75 ID:LlJgZSrs0
- 誰でも良いがなwクラプトンでないんかいな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:52:29.20 ID:IctNM0hG0
- 高橋竹山は?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:52:42.62 ID:zmAYROvn0
- ラッシュってカナダのバンドじゃなかったっけ
違う?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:53:03.42 ID:VApbUio00
- >>160
音は綺麗
1位がどうしても理解できない…
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:53:12.42 ID:MkFEjMvMO
- バタヤンは?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:53:15.30 ID:2QaUou8U0
-
野村のよっちゃんは?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:53:41.35 ID:xCBU6ken0
- Joshima Shigeru
がいないとか終わってるな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:53:48.01 ID:G5FQHlhH0
- ばけへぇ〜っ!
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:53:50.16 ID:GhdPD50x0
- >>181
は?
クリムゾンってたいして人気ないから当然だぞ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:54:00.33 ID:VApbUio00
- >>183
嫁さんが日本人のポール・ギルバート
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:54:38.01 ID:se3Odqgc0
- >>180
来月ライブだな
ポートノイはまだ唾吐いてるんだろうか
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:54:49.57 ID:zmAYROvn0
- ロバートジョンソンとか
初めて聞いたときなんだこれww
こんなの喜んで聞いてるやつ馬鹿とか思ってたけど
年とると普通に聞けるんだよなあ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:56:09.41 ID:19qkGUXa0
- ギタリスト特にメタル系のヤツはメンバーチェンジ多いの分かるわ。
例えばカッティングのリフではほぼブリッジでミューティングしてるよね。
耳コピーできない普通の人にはハーモニクス音も倍音ってよりブラッシングトーン
って表現してしまう。
まあTab譜上ではハーモニクス音なんだけどね。
それは違うハーモニクス音だと言う物腰が好戦的なんだな。
ここでもあるでしょ? サトリアーニの記載ミス流せよ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:56:39.12 ID:NZlMz5RhI
- B’zの松本だろ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:57:15.18 ID:VApbUio00
- サトリアーニって何で日本であまり人気ないんだろう?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:57:39.10 ID:GesMb39C0
- >>185
もういるよ、もの凄く恥ずかしいw>>131
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:57:57.73 ID:MsF51ocI0
- いい加減こういうのは40歳以下とかにしようよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:58:10.42 ID:GCW2wUeT0
- 押尾コータローは?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 20:59:08.94 ID:BdqdXqHg0
- えーJack White95位かよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:00:17.47 ID:Bbzl4vFo0
- まぁなぁ
ポップセンスとテクのバランス、インパクトからしたら納得だやね。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:00:26.98 ID:7bHaQj5P0
- インギーいないのかよ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:00:38.99 ID:eVJmIgEt0
- クラプトンよりハリソンの方が上なのか
ジョンレノンが、あんな風に弾けたらいいなと言ってたベンEキングという名前は見当たらないけど、うまくないのかな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:00:51.18 ID:ZMk5dyjo0
- トップ100とか大杉だろ、ジャンルごとわけろや
インギーとジェフルーミズが入ってたのは良いとしてロメオとペトルーシが居ないとかざけんなクラァ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:01:01.64 ID:yEFZv5Bw0
- 喜矢武豊が入ってない件
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:01:10.54 ID:cC2hemAv0
- ほぼインストばっかなのに上位のサトリアーニはさすがだね。
ライブもいいし、テク系で一番歌心を感じるわ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:01:28.15 ID:SBaIwukHO
- 変なランキングだなと思ったら投票で決めたのか
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:02:24.86 ID:GhdPD50x0
- > 同誌のサイトにて4月から行われていたもので、およそ50万の投票があったとのこと。
ネット投票か
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:02:30.88 ID:MsF51ocI0
- かわいいギターリスト、ベーシストランキング100とかやれよ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:03:00.43 ID:R/2FCQw90
- また、ジミヘンかよ
右用ギターを左で演奏してたからか?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:03:34.16 ID:0nuPMJq/0
- バタヤンが入ってないやん
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:03:39.78 ID:/1SLh/gC0
- >>200
日本に住んでたこともあるのにね
やはり顔がおっさんなのがマイナスなんだろうか
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:03:40.90 ID:VApbUio00
- >>206
43位だよ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:03:41.55 ID:ck0674rP0
- ビーゼットの人は?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:03:51.92 ID:Ihhxr7rC0
- eric clapton
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:04:04.97 ID:C/nbxDXs0
- これって、「人気」と「好きなギタリストとして名前を挙げたら一目置かれる(素人限定)」の混在ランキングだろ。w
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:04:07.63 ID:8++amfx00
- >>207
それBBキングだろ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:04:58.11 ID:F3x2UnIM0
- >>40
ありえんよね、その二人が一位だよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:05:01.57 ID:xVbANDG70
- BBキングは置物
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:06:07.78 ID:1ENtsHB80
- ロイ・ブキャナン入れて
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:06:23.86 ID:0TccybWY0
- ジョージ・リンチよりもアレックス・スコルニックのほうが上なのかw
ジェイソン・ベッカーが入ってたりするしさっぱりわけがわからん
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:06:25.76 ID:zPXb4QpgO
- カルロス・サンタナが一位だろ?
ショックだわ…
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:06:50.58 ID:0nuPMJq/0
- BBクイーンズ入ってないやん
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:07:29.85 ID:VApbUio00
- >>216
メロディラインも日本で受けそうな感じなのにね
歌モノメインじゃないとやっぱり日本は受けないのかね?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:07:37.51 ID:UtlcNGhX0
- インギーがいない件。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:07:41.98 ID:yEB3jRh90
- >>1
サトリアーニが5位タイなんだから次は7位からだろ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:08:20.58 ID:0nuPMJq/0
- 牧伸二は?
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:08:38.84 ID:xZQ2C6310
- アイオミ先生!
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:09:10.37 ID:fo+mkgFiO
- ジョニーマーは?
トムモレロは?
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:09:22.63 ID:0nuPMJq/0
- 友川かずきは?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:09:44.35 ID:h9si3Rjo0
- まあ所詮ネットでの人気投票だろ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:11:13.33 ID:8++amfx00
- ジミヘンとかクラプトンみたいなド下手糞が1位じゃないのはよかったね
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:11:39.79 ID:SYbDqIA/P
- >>200
ハゲだからに決まっている
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:11:40.93 ID:heOcpN4N0
- ジョージハリスンがチェットアトキンスより上位に来てる。あの世で恐縮してると思うぞ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:12:04.60 ID:E9AVCt8D0
- 一位エディと二位メイは妥当だろ
エディの登場以降、ギターやアンプは設計が変わったし
メイは再現不可能なサウンドでフォロワーさえいない
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:12:10.17 ID:0nuPMJq/0
- 徘徊好きの加山船長は?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:12:33.85 ID:93abEdkM0
- 大体良いランキング
日本限定で一番人気のあの人がベスト20に入ってないのを評価したい
味もクソもないクラプトンw
バデイガイは個人的にはもう少し上、ベスト15位でいいと思う
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:13:07.72 ID:EXwn+VGx0
- >>188
そうだよ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:13:29.26 ID:/XfMhC1zO
- イングウェイ・マルムスティーンは入らないのか。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:13:37.71 ID:0nuPMJq/0
- デレクトラックソは?
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:13:51.96 ID:HFJjpQ/M0
- バケッドヘッドが38位って、嬉しいけど何か違う様な気もする。
39位のジェフ・ベック、40位のキース・リチャーズより上位ランカーで良いのか?
77位のアンディ・サマーズ、82位のロバート・フリップ・・・良いのかソコで。
もっと上位か、でなければいっそランク外の方が潔いのではないかね?
プリンス殿下とブライアン・アダムスは相も変わらずランク外。
泣ける(´・ω・`)
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:14:53.08 ID:8++amfx00
- >>244
90位台にいたよ
あれも過大評価だよなあ
デュエインは10位内でディッキーベッツは30位台で
ウォーレンヘインズも30位台
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:15:15.48 ID:heOcpN4N0
- リードギタリストとしてメロディで歌わせてる最高峰はクラプトンだと思う。
まぁいろんな基準があるだろう
ジミヘンはリズムギタリストとして史上最高さ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:15:30.08 ID:+rqtOtKt0
- てめえら
木村好夫の左に出るものはいないお
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:16:10.79 ID:hxMvZNwD0
- 41位 マイケルシェンカー
久々に顔見たけど、年寄りなんだか若いんだかわからない老け方してるな。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:16:34.90 ID:lThl78uY0
- モト冬樹は?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:16:56.90 ID:KOUHk16TO
- レイヴォーン神
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:17:31.11 ID:0nuPMJq/0
- グレッグヘトソンは?
ワッチョー
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:17:42.65 ID:hxMvZNwD0
- 29位 チェット・アトキンス
どこでこうなった
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:18:57.28 ID:T9v6rYLw0
- リッチー・・・
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:19:31.75 ID:cC2hemAv0
- まぁ100位がウェスって時点で舐めてるわなw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:19:38.90 ID:HUnNcAz80
- 変なランキング
ジェフ・ベック低すぎだろ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:19:56.73 ID:yPjUAaQ60
- おいギタリストは二種類しかいないんじゃないのか?ジェフベックとそれ以外じゃなかったの?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:20:16.71 ID:jom7mfYgO
- スレ内平均年齢40〜50代と思う。カレー臭がする
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:20:22.87 ID:KOUHk16TO
- エメット神はどこだ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:21:16.99 ID:8++amfx00
- >>256-257
妥当だろ
日本でだけ異常に人気あるけどな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:21:17.45 ID:7LyPUw5y0
- ブライアン・メイが2位って
ありえないだろw
スティーヴ・ハウを2位にしろ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:21:35.88 ID:5JCKc9OW0
- 日本のギターヒーロー城島茂は?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:21:42.19 ID:R/2FCQw90
- 堺すすむ な〜〜〜〜んでか
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:22:42.22 ID:Wvr4veLy0
- 波田陽区は何位?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:22:53.00 ID:hxMvZNwD0
- 変わり果てたアトキンス先生
http://www.guitarworld.com/readers-poll-results-100-greatest-guitarists-all-time#slide-71
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:22:58.84 ID:2unVDmvV0
- ジミ・ヘンドリックスをこんなランキングに入れるなよ。別枠だよ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:23:51.04 ID:8KdTOnDAO
- 03. Alex Lifeson
これだけ知らん。誰や?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:25:14.75 ID:QC5Tb3e60
- パットメセニーは?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:25:18.05 ID:KL6AO2BR0
- いかにもアメリカの雑誌が選びましたって感じだわ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:25:23.83 ID:/XfMhC1zO
- >>267
ラッシュのギタリストだ、俺もしばらく悩んだわw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:26:02.95 ID:R/2FCQw90
- プレスリーは何位?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:26:28.87 ID:10OJHIYQ0
- リッチー低いなー
つうかネオクラ系に厳しすぎる
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:26:43.89 ID:tCXpRRPX0
- 城島は?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:26:44.75 ID:DFIT6Cyg0
- >>120
テクニックだけではギターは語れないって事だろ。
アドリブ弱くても、ブライアンのギターは素晴らしい。2位が過大評価かどうかは別として。
>>137
歴代最高のギター曲 だったら、cliffs of dover間違いなくトップ10入りだと思うぞ。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:26:51.86 ID:iPrMRohb0
- デュアン・オールマンはもっと評価されるべき
チャーとクリエイションのギタリストもよかったけど、いかんせんマイナー
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:27:02.34 ID:QxmnjpnF0
- あれ?キルビルの布袋さんとグラミーの松本さんは入ってないの?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:27:06.69 ID:EXwn+VGx0
- ラッシュって人気あるんだな。
初来日の時武道館見に行ったけど
あんときゃ燃えたなあ。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:27:21.00 ID:0nuPMJq/0
- エリッククラプトソ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:27:30.82 ID:xVbANDG70
- >>267
Rush - 1975 - Anthem
http://www.youtube.com/watch?v=cbAho8V3tUE
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:27:32.13 ID:ROcH700M0
- リッチーが20位はねえわw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:27:38.70 ID:7sXof2OtP
- >>154
アバクロは最高だけどホールズワースとかマローンなんてどうでもいいわ。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:27:39.95 ID:jDPt5XMq0
- アメ公が選んだのに、なんで殿下がはいってないの??
糞ランキングも甚だしい
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:27:46.51 ID:FJ90kxWS0
- 読書投票か
まともに見て損した
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:28:43.12 ID:lLHzFhue0
- >>17
いろんな意図を感じるねw
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:28:45.63 ID:10OJHIYQ0
- ドイツ人ギタリスト無視されすぎ
せめて神はいれようよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:29:19.42 ID:T+eQv6oH0
- アレックス・ライフソン?ラッシュって人気あるんだねー
糞面白くねえのに
SRVが4位くらいだと思った
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:29:21.54 ID:QC5Tb3e60
- テクニックが無くても、ブライアン・メイやデヴィッド・ギルモアは素晴らしい
2位はないと思うが
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:29:54.65 ID:T+eQv6oH0
- >>285
入らねえよw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:30:18.56 ID:0nuPMJq/0
- バックトゥーザライトは名曲あとは糞
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:31:00.27 ID:g2HtLmGq0
- 柳ジョージが入ってない
やり直せバカ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:31:12.79 ID:1XaJgZI/0
- >>261
あんなリズム感ゴミな奴が2位とかありえないだろ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:31:24.70 ID:cinjbdxG0
- 野村義男なんてCharにリズムダメ出し出されてぐうの音も出ねえ程度だぞ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:31:28.53 ID:nqIbYa4E0
- 日比谷カタンさんがいないなんて
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:31:33.83 ID:9rdFnUWpO
- インギーはどうしたインギーは。いい腹してんだろ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:31:42.57 ID:3ojBjemzO
- ぴんから兄弟
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:31:46.02 ID:cC2hemAv0
- あのドイツ人を未だに神っていうのは日本人だけだったりしてな アメリカでは無名に近いのかもしれない
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:31:47.72 ID:SYbDqIA/P
- 例えばこういうのって、レイディオヘッドのギターとか入ったらダメなの?
すごくセンスあると思うけど
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:31:56.03 ID:Cwu7Vlt80
- アンガスヤングが入っててイングヴェイが入ってないとかさすがアメリカ低脳
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:32:06.64 ID:T+eQv6oH0
- 俺が正しいアメリカでのトップ5を教えてやる
1ヴァン・ヘイレン
2ジミヘン
3ジミーペイジ
4SRV
5スティーブ・ヴァイ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:32:19.76 ID:NU6ACONXP
- ランク付けの好きな奴らやな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:32:23.25 ID:3lfQlNEI0
- 何で殿下の名前がないんや!! 納得できんわ!!
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:32:32.94 ID:uXOwRpBZ0
- サンタナおらんの?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:33:02.73 ID:8++amfx00
- 米ギターキッズの会話
A「SRVのVOODOO CHILE最高だぜ」
B「オリジナルはヘンドリクスだぜ?」
A「聴く必要がない」(笑)
一同爆笑
ニガー信者の爺がまた不正投票しやがったな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:33:29.06 ID:qQ605BPo0
- U2のエッジは?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:33:40.66 ID:Cwu7Vlt80
- ついでに高崎はどうした?総合的なテクニックは右に出るものがいないだろ。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:34:23.96 ID:YSKYA9qn0
- ピロピロとかいうが、エディはピロピロなんて一瞬しかやらんぞ
ソロ云々よりもギターの役割というか立ち位置を変えたという革命性は当然評価されるべき
>>133
お前変わってるなw
でもエディはあのドラムじゃないと活きないんだよな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:34:45.01 ID:g2HtLmGq0
- ギターを打楽器に変えてしまう雅も入ってないな
おかしなランキングだ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:35:19.75 ID:bfzf1Qz/0
- 悟り兄
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:35:20.39 ID:E5G7/aAc0
- ●3● 豚は?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:35:25.95 ID:lkWrO3300
- クラシックギターはスルーなんね。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:35:43.20 ID:2Ta+h6rKO
- >>297
ギタリストから影響を受けたという声を聞かないからな
やっぱり目立って印象的なギターソロ弾かないと駄目みたい
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:35:45.22 ID:R/2FCQw90
- 野口五郎 ゴロンボ刑事
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:36:09.38 ID:YSKYA9qn0
- >>309
クラシック部門にご期待ください
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:36:11.64 ID:0nuPMJq/0
- 山田五郎は?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:36:18.39 ID:Cwu7Vlt80
- 大谷レイブンはどうした?ウォーレンマルティーニは?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:36:59.95 ID:FdUj2ZDv0
- ヌーノは?????
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:37:09.86 ID:cC2hemAv0
- >ピロピロなんて一瞬しかやらんぞ
俺の知ってるエディはピロピロタイム長かったぞーライブで
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:37:14.40 ID:Izcmlzar0
- ポールサイモンは今年は選外か。。。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:37:37.09 ID:aAG7Xa6c0
- トップ10の段階で既に3人知らんしw
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:37:47.55 ID:MElNSu3/0
- 三味線の国がギターを語るとか、
もう、こっち来んなイエロー
としか言いようがない
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:38:23.09 ID:goxi99c20
- 山路一秀は?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:38:29.81 ID:FJ90kxWS0
- >>297
あいつ凄いよね
出してる音もカッコいいし
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:38:48.58 ID:wx53MD/S0
- メタル/ハードロックファンがいかに他のジャンル聞かないかが分かるランキング
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:38:51.44 ID:FdUj2ZDv0
- HD HM ばっかやな
アメのランキングには、ジョニー・マーとか絶対入らんのだろう
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:39:24.44 ID:L6IEpc3x0
- チャーは入ってないのか?
- 326 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/10/11(木) 21:39:30.54 ID:NBln/HVf0
- (゚_゚)押尾コータローとかゴンザレス三上は?
チチ松村はいいや。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:39:41.46 ID:VUXLgQn8O
- トップ100が見れん。
オレのアイドル、ブライアンセッツァーは入ってる?
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:39:48.69 ID:cinjbdxG0
- ザバンドのロビンロバートソンが入ってないとかあり得ん オリジナリティにあふれてる
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:39:53.55 ID:xCBU6ken0
- とりあえず日本人で1番は城島リーダー
これは譲らない
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:40:25.47 ID:10OJHIYQ0
- 日本人ならよっちゃんだろ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:41:03.85 ID:g2HtLmGq0
- ミスチルのギター2人にもなんか賞やれよ
未だに2人の苗字すらわかんねーわ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:41:24.11 ID:0nuPMJq/0
- シェリルクロウは?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:41:25.52 ID:8bBllrtM0
- ジャズ・フュージョンは抜きか
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:41:27.68 ID:n2QfH6Xf0
- 日本版もどんどんやればいい。
日本の場合、ボーカル以外あまり注目あびないし。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:41:43.85 ID:iPrMRohb0
- ジョージ・ハリスンだけはやめてくれ
- 336 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/10/11(木) 21:41:49.13 ID:NBln/HVf0
- (゚_゚)書くのわすれてた。
コーネリアスもイラネ。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:41:59.11 ID:R/2FCQw90
- バタやん
ピンから兄
仲本工事
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:42:27.85 ID:J4y1c0Vp0
- >>297
HR/HMやブルース系の中に入ってたら違和感なくね?
まあ、このランキングはブルースやHR/HMを神各化してる気がせんでもないがなww
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:42:50.80 ID:T4Hi3hfl0
- Princeが入ってない
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:24.49 ID:nplce1fC0
- >>1
GONTITI
ぴんから兄弟
横山ホットブラザーズ
が入っていないので却下。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:30.44 ID:WbkFKuDk0
- >>312
おう、五郎さんだいぶ前にブラックマジックウーマン弾いてるの見たが、良い音出してたぞ
マジで見直したわ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:33.85 ID:Cwu7Vlt80
- これハードロックだけなのは何故?フランクギャンバレとかディメオラとかパコとかHiramとかいくらでもヒーローはいるだろ。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:36.77 ID:tuyjlVxb0
- このテのチャートでエディが頭録ったのは久しぶりだね。
アメリカ国内では評価が低いのがもっぱらだったから。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:37.14 ID:g75nv0ES0
- 二本指しかないのにキチガイじみた運指のジャンゴラインハルトが一番すごい
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:39.72 ID:P6oeW+3c0
- マーティ「ボクガハイッテナイジャナイデスカ〜」
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:42.22 ID:WYCxchwt0
- 132人のギタリストでトーナメント形式だったはず
あのトーナメント表誰か持っていないかな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:43.32 ID:HFJjpQ/M0
- フランク・ギャンバレはもっとがんばれ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:46.23 ID:2rhDp/Mm0
- 好きなギタリストじゃないがバンヘイレンなら納得
いつまでもジミヘンとかやめて欲しい
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:43:47.01 ID:g65DgCl3O
- Masayoshi Takenakaは?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:44:25.24 ID:A2MwvsDxO
- >>307
その系統だと、マイケル・ヘッジズは100位以内に入ってるのかな?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:44:28.20 ID:/XfMhC1zO
- ザ・ナックのマイ・シャローナのギターリフも格好いいな。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:45:54.81 ID:tfDWJhjy0
- チャーは何位なんだよ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:46:52.17 ID:jvEhDWZI0
- 布袋さんは?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:47:00.47 ID:1By1icg/0
- 奏法革命したのはエディとインギーなのに・・・
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:47:12.99 ID:xVbANDG70
- 気絶するほど悩ましいでつ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:47:18.74 ID:1paCmqLE0
- ジェームス19位なのにカーク涙目だな。
まああれだけ弾きながら歌えるって凄いんだけど。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:47:38.05 ID:cinjbdxG0
- とりあえずオリジナル奏法のないヤツは却下
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:48:08.22 ID:AlpWoUORO
- レスポールってギタリストが居たことに驚いた
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:49:04.73 ID:1paCmqLE0
- >>342
レス・ポールとかロバート・ジョンソンも入ってるだろ。
お前の目は節穴か。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:49:16.06 ID:Cwu7Vlt80
- >>354
Frank Gambale を忘れてもらっては困る。sweep の神様だろ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:49:18.16 ID:jnFVHbDE0
- ピートコージーどころかマクラフリンさえいない
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:49:18.39 ID:R/2FCQw90
- ブライアン・メイって
ウンコ座りして、エフェクターいじってる印象だな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:49:29.38 ID:+rqtOtKt0
- ジョージののっぽのサリーのソロ凄いじゃん。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:49:50.05 ID:g2HtLmGq0
- ベーシストが泣いてるな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:51:11.52 ID:YSKYA9qn0
- >>364
ベーシストなんてじゃんけんで負けた奴だろwww
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:51:45.30 ID:CIUHBXqC0
- >>358
無知過ぎ。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:52:06.02 ID:QI7tyEo10
- ジミヘンが1位じゃない時点で価値ないな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:52:18.82 ID:XTeNCk4P0
- 今年ヴァンへイレンばかり聴いてたから1位は納得
Rushって聴いたことないからわかんねからジミ変は3位でもいい
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:52:21.12 ID:VApbUio00
- >>297
すごくセンスがいい人だと思う
ランクインしてても別におかしいとは思わない
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:53:04.21 ID:8++amfx00
- >>367
お前の耳ほど価値無いものもねえだろww
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:53:18.06 ID:++DeISsh0
- ジェフベックがいない時点で(ry
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:53:29.79 ID:M+a5prNe0
- >>131
こいつ恥ずかしいな
知名度が低い凄腕の名前上げて得意気になってやがる
ドヤ顔で書き込みボタン押したんだろうなw
赤くなれw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:54:01.86 ID:ozq0t/1aO
- TOKIO城島は31位か…
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:54:25.43 ID:VT/Z6QlE0
- 音楽に順位つけることがすでにおかしいからいくら議論しても意味ないだろ
ただ投票した人の中で最も票が多かったというだけでそれ以上でもそれ以下でもない
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:55:48.79 ID:cinjbdxG0
- ジミヘンはボーカル含めたら1位にしてもいい
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:56:44.86 ID:lkWrO3300
- bireliとか山下さんあたりいれてほすぃ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:57:47.81 ID:WYCxchwt0
- >>356
師匠が5位だからいいんじゃないの
教え子が全員投票していそう
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:57:57.05 ID:DAwDlCIQ0
- フリップ爺ブリューと同じブロックで仲良く即死w
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:57:58.60 ID:9LGAqnQM0
- トミーエマニュエルは?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:57:59.70 ID:1paCmqLE0
- >>373
殿堂入りらしい。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:58:13.35 ID:2unVDmvV0
- ライ・クーダー
ローウェル・ジョージ
この辺りの人は無視されるないつも。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:58:50.91 ID:MRBIihZz0
- よしだたくろうは?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:58:53.82 ID:/XfMhC1zO
- サンタナも入らないのか、まあ人それぞれだし分からんよな。
例えば速弾きナンバーワンとかなんか基準があればな。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 21:59:06.29 ID:2unVDmvV0
- >>376
達郎?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:00:03.50 ID:Cwu7Vlt80
- >>371
そういやそうだな。でもあの人はテク無しだからな。いからビッグでも印象が薄い。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:00:03.68 ID:mrckHF690
- イングヴェイを推す奴ってネタで言ってるの?
それとも本気?
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:00:22.71 ID:krhPi3Sp0
- >>99
こんなしょっぼいプレイ、TOKIOの城島リーダーなら
弦3本でこなせるわい。
さぁ、頼むで。リーダー!
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:00:36.09 ID:nplce1fC0
- リー・リトナー
ラリー・カールトン
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:01:09.87 ID:Cwu7Vlt80
- >>386
あ、イングヴェイって全然すごくないのがわかる俺ってすごいの人だ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:01:16.77 ID:J4y1c0Vp0
- >>348
ジミヘンの与えた影響って結構デカイと思うぜ!
HR/HMだけじゃなくて、オルタナ系やミクスチャー系にも
かなり影響を与えてると思うぜ!
クロスタウン・トラフィックやキャッスル・メイド・オブ・サンドとか
正にミクスチャーっていうかヒップホップの先駆けみたいな感じじゃんwww
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:01:23.68 ID:fQjUDsLV0
- おい、お前ら、1位と2位は自作ギター使ってるからきっと、ギターを作るうまさも含めてじゃないのか?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:01:35.26 ID:tCXpRRPX0
- 流石に布袋さんは10指に入るでしょう。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:02:12.87 ID:SWrWzdac0
- >>391
なら高見沢は?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:02:35.62 ID:A2MwvsDxO
- ラッシュはトリオ・バンドとしては大ファン(70年代のプログレ期以外)なんだが、アレックスをそんなに凄いと思ったことはあまりないな
ザッパが30位以内に入ったのには驚いた
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:02:46.04 ID:g2HtLmGq0
- ボーカル部門なら圧倒的にスティーブ・ペリーだろうな
意義は認めないよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:02:49.86 ID:YSKYA9qn0
- >>393
あれ外注だろ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:03:26.78 ID:fZsajr5j0
- アレ騎士・らい保は?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:03:28.53 ID:1paCmqLE0
- >>391
だとしたらレス・ポールがもっと上位にいないと。
- 399 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 22:03:33.22 ID:wl01bAzW0
- ブライアン2位か。すげー
ルカサーは入ってないのか
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:04:18.51 ID:iClS/wS/0
- 13. David Gilmour
ピンクフロイドの David Gilmourがランク・インしてるぞえ
欧米人はほんとピンクフロイド好きだねぇ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:05:23.94 ID:2ZH9yavt0
- ポール・ギルバート入ってるやん
マーティ・フリードマン入ってないやん
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:06:13.42 ID:DJ2FHMuK0
- エディとザックと布袋のギターの見た目の方向性は似ている気がする
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:06:19.09 ID:L3PTbiOV0
- ジミヘンが1位じゃないってのも、新鮮でいいかもね
いつもいつもだからなぁ。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:06:27.00 ID:sywZtYZ+0
- 音数よりもオリジナリティーを評価したランキングだな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:06:44.88 ID:ugedI0et0
- イングウェイ、ノエルギャラがー、ジョンスクワイア、バーナードバトラー、カーク・ハメット が入ってない時点ネタ。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:07:48.09 ID:A+Ae+f9x0
- 日本一位は野村義男
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:07:52.44 ID:s0IZ9mib0
- ザックワイルドがいるのか
そしてインペリテリさんとブルースブイエがいない・・・
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:08:15.05 ID:8+6Ocvt/0
- 横山サケビは
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:08:22.02 ID:gFYoRbXEO
- クラプトンをジョージ・ハリスンが上回ったことだけは評価する。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:08:40.01 ID:DFXqekWA0
- >>391
ウリジョンロートもないな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:09:06.32 ID:U1Vkpiaa0
- 日本で外タレのギターヒーローを選ぶと
断トツでエディにシェンカーとインブゥーとランディローズが必ずランクインしてくるよな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:10:39.47 ID:sywZtYZ+0
- >>411
ヤングギターの表紙になってる人達ってことだな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:10:48.87 ID:1jto8a6I0
- ジョー・ペリーは?
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:10:52.33 ID:BhPdb/gE0
- 2回言わなきゃいけないほど5位は重要なのか
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:11:21.42 ID:xLQj0+xx0
- ジャズ・フュージョン系は論外なの?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:11:36.83 ID:YUOYU3Dw0
- さすがサトリアーニ
速すぎて二人に見えるということだろうな
- 417 :鶏卵素麺☆太政大臣 ◆ycPMmieRpw :2012/10/11(木) 22:12:00.15 ID:2gG2Wxx+0
- カノンロックの人は?
後、クラシックギターの人に比べるとカスだけど。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:12:21.53 ID:WbkFKuDk0
- カークはうんこ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:12:25.33 ID:/XfMhC1zO
- うちの親父はベンチャーズ好きだった
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:12:26.08 ID:gHdMoJ1AO
- そういえばマイコーのBeat itのギターソロ明け直後の「ブォーン」って音、
どうやって鳴らしたのか未だに謎。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:14:37.08 ID:YSKYA9qn0
- チャックベリーが44位とか笑わせんなよ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:14:47.39 ID:IVYmGkd+0
- ミック・マーズはどうした
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:15:54.97 ID:YSKYA9qn0
- あ、伯爵様は43位だった
良かったな。御大チャックベリーに勝ったぞ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:17:07.35 ID:sywZtYZ+0
- >>420
普通にグリスダウンしてるだけじゃねぇの?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:17:32.30 ID:ZMk5dyjo0
- エディヴァンヘイレンは素晴らしいギタリストだと思う
でも何故だ・・・全く興奮しないんだよ・・・
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:18:08.16 ID:sYWqB25K0
- >>422
誰もが、いや本人さえも下手と認めるギタリスト。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:19:05.33 ID:EXwn+VGx0
- ミッシングパーソンズのギターの人は?
わりと好きだったんだけどなあ。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:20:12.82 ID:zjIEcxAt0
- テツandトモのギター弾いてるほうは?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:20:38.36 ID:T+eQv6oH0
- >>425
しるかよインポ野郎
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:21:13.03 ID:YUOYU3Dw0
- つか、こういうランキングで出る名前って
俺がリアルでギターキッズだった15年くらい前から変わってないな
新陳代謝のない世界だなぁ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:21:39.59 ID:KTvL8d6A0
- イギリスのの場合
100 Greatest Guitarists (All Genres)
http://www.digitaldreamdoor.com/pages/best_guitar-all.html
100 Greatest Rock Guitarists
http://www.digitaldreamdoor.com/pages/best_newguitar.html
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:22:25.66 ID:sYWqB25K0
- ロック系ならドラムはJoey Jordison一択。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:23:07.92 ID:8+6Ocvt/0
- イェスパーは
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:23:36.72 ID:RduBSPVh0
- タイに行った時、現地人に誰か日本人を知ってるかと聞いたら
ギタリストで有名な日本人がいると言って
田中だか鈴木だか、そんな感じのありふれた名前を出してきた
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:23:42.99 ID:sywZtYZ+0
- >>430
90年代中頃のグランジ/オルタナブームで全否定されちゃったからね
ギターソロがあるだけでクールじゃないと言われ
メタリカですらそれに影響されたくらいだ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:23:45.44 ID:ntlSCtlf0
- ナンバーワンはゲイリームーアだろっ!
ふざけんな!
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:24:19.58 ID:EXwn+VGx0
- >>399
ルカサーどうしたんだろうね??
一時、ユーミンの曲のギター
みんなルカサーみたいだったのにねえ。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:24:31.52 ID:sywZtYZ+0
- >>434
田中一郎と鈴木賢二か
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:24:56.74 ID:YSKYA9qn0
- >>431
>8. Chuck Berry (solo)
極めて妥当
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:25:34.47 ID:U1Vkpiaa0
- >>430
ギターの発明とかロックの奏法とかもう80年代までで出尽くしちゃった感があるもんな
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:27:12.53 ID:zKs/FQr0O
- >>431
フリップ翁やハウ師匠が上位で且つギルモアより上ってのが分かりやすい。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:27:40.93 ID:iajenVKS0
- ジョンがいないなんて…
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:27:50.29 ID:8KdTOnDAO
- 3位はRUSHか。こんな名前だったっけか
ゲディ・リーの印象が強すぎて
しかしメタルスレとプロレススレは地味に伸びるな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:28:14.23 ID:yz3owCtY0
- >>339
納得いかんな。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:28:28.24 ID:zjIEcxAt0
- 快傑ズバットの早川健は?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:28:49.36 ID:sYWqB25K0
- >>442
マクラフリン?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:29:32.75 ID:nxaGchsUO
- Jは?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:29:34.29 ID:10OJHIYQ0
- >>442
サイクス? ノーラム?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:29:36.15 ID:WYCxchwt0
- ちょっと重いけど、ベスト32のトーナメント表が記事の下のほうに
ありました(勝ち抜き戦みたい)
http://www.guitarworld.com/greatest-guitarist-all-time-readers-poll-sweet-sixteen
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:29:42.57 ID:ahk3LNfl0
- >>1
3位のアレックスは納得。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:30:32.90 ID:jm24JkTi0
- AMEMIYAは?
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:30:55.22 ID:VZ63wwG10
- >>1
おい、1位はウェスになってるぞ。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:31:12.23 ID:FMxQfVb9O
- >>435
オルタナギター弾きは圏外だけどなw
- 454 :ドアラ♪:2012/10/11(木) 22:31:33.93 ID:EwLtRXBF0
- >>394
フランク・ザッパはギタリストとしても魅力的だよ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:31:52.38 ID:UjPz7kIO0
- ヌーノ・ベッテンコートって速くて丁寧で一番バランス良かったけどな。なんで入ってないんだろ。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:32:05.38 ID:65ul74Ae0
- 23位に元世田谷区民が入ってるな
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:32:44.50 ID:6sOKb8dkO
- 俺のPRINCEはよ?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:33:02.63 ID:GZzo9LIn0
- >>454
ザッパの曲は好きなのもあるけどザッパのギターソロってどこがすごいんだ?
めちゃくちゃ弾いてるようにしか聞こえないんだけど
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:33:11.73 ID:fZsajr5j0
- ビーズの松本は?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:34:39.64 ID:TefE5dGV0
- SRVとエリックジョンソンってそんなに差つくか?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:35:02.14 ID:YSKYA9qn0
- >>455
ヘタじゃないんだけど、オリジナリティに欠けるし、カリスマ性が感じられない。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:35:14.41 ID:1415ulOZ0
- Yoshikazu Ebisu は?
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:35:56.92 ID:8+6Ocvt/0
- マイケルロメオとか入って無いの
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:35:59.89 ID:sYWqB25K0
- >>452
気持ち的にはそうあってほしいし、事実そうなんだけどね。誰も知らない。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:36:24.17 ID:dxwi7apw0
- 大佐が入っていてマーティーが入っていないとか酷いな。
高崎晃も入っていなし
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:37:34.18 ID:7jtPACgO0
- 1つの弦上で3本指使っての速弾き、スィープ、エコノミー・・・後のギターテク発展の
貢献度からいったら豚貴族の方がエディよりはるかにパイオニア。
エディは右手使うくらいで基本はクラプトンベースのペンタでドンってレベル。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:37:36.03 ID:XXPEvTR70
- レス最初から見直してみた。前もこんな感じのギタリストランキングのスレにもあったんだけど、城島リーダーって本当は上手いの?テレビで中居君が昔から相当練習してたとか言ってたけど。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:37:50.74 ID:jAZroBZ+0
- >>81
んなこたねー
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:38:23.60 ID:Dx65RICK0
- ジェフバクスターはないか
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:38:44.71 ID:iajenVKS0
- ぢょんがいないなんて…
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:38:57.03 ID:DjhYRmiA0
- これジャンルはロック〜メタルだけじゃんか
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:39:01.44 ID:5HNnYIOr0
- >>431
70. Kazuhito Yamashita (classical)
日本人っぽい名前だけど知らんわ
- 473 :ドアラ♪:2012/10/11(木) 22:39:37.64 ID:EwLtRXBF0
- >>435
Jマスキスとか弾きまくってたけど。
>>472
展覧会の絵の超絶プレイで有名
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:39:54.34 ID:/OX/0YiN0
- Kohtaro Oshio は?
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:40:32.79 ID:9e0fCJQj0
- >>420
それで思い出した!
リック・デリンジャーが入ってないじゃないか!
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:41:01.72 ID:GZzo9LIn0
- >>466
そんな単純でも完コピするとなるとイングベイよりはるかに難しいのがエディのすごいところ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:41:09.25 ID:OHwjZzyTO
- jun yamagishiが居ない
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:41:12.28 ID:5Liimhdg0
- 俺的ベスト5
1.Jimi Hendrix
2.Eric Clapton
3.Paul Simon
4.石川鷹彦
5.成毛滋
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:41:33.85 ID:5tEIAtc70
- 何か故人に甘くないか?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:42:45.90 ID:11mQMNXE0
- 英のランキングでもMike Oldfieldってギタリストとしては見てもらえないんですね
大好きなんだけどな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:43:02.78 ID:kzCfeBra0
- 日本人のベストナインはこんな感じ:
バタやん
月亭可朝
鶴岡雅義
暁伸
堺すすむ
ぺぺ桜井
川柳川柳
ジム・ホール
ウェス・モンゴメリー
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:43:03.06 ID:sYWqB25K0
- >>478
成毛は無いわ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:43:44.88 ID:+gtvJOsuO
- ジェフ・ベックは入ってないんだねぇ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:43:55.86 ID:93abEdkM0
- クラプトンが出ていないところはさすがアメリカだね
印象いいよ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:44:04.03 ID:sywZtYZ+0
- >>455
ハーフ美人のAVみたいなもんだ
綺麗でスタイルもいいんだけど何故か抜けない
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:44:18.86 ID:GZzo9LIn0
- それにエディはソロだけじゃなくかっこいいリフとリズムギターが素晴らしい
対してイングベイはソロ以外は聞くべきところがないのが痛い
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:44:36.81 ID:ay8zhnhO0
- イングヴェイに対して悪意を感じるな
ムステインとかどうでもいいようなのを入れんなっつーの
サトリアーニも順位高過ぎ
あんなのパッと出だろ所詮
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:44:43.67 ID:9xqczgHU0
- 順位は置いといてメンツはアメリカ的にはこんなもんかな、と思うけど。
俺が唯一分からんのは
23. Paul Gilbertかなぁ
上手いとは思うけどねぇ・・・
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:44:50.96 ID:WbkFKuDk0
- 村治かおりもテクニシャン
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:45:35.28 ID:/XfMhC1zO
- >>478
荘村清志は入らなかったか。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:45:44.68 ID:8+6Ocvt/0
- ヴァンヘイレンってドリームス以外名曲がない
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:45:46.28 ID:V1KkMDZc0
- >>2
アンガスって若くないのにヤングなのか
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:46:37.66 ID:ezunlQP90
- >>425
お前がオワコンのロックばっかり聴いているからだよ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:46:54.18 ID:YSKYA9qn0
- >>489
そうそう楽曲の最初から最後までエディの功績なんだよな
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:47:29.36 ID:8KdTOnDAO
- >>481
ウェス・モンゴメリーで笑ってしまった
暁伸を入れるあたりは渋いな
横山ホットの三男坊を入れてもよかった気はするが
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:47:54.05 ID:sYWqB25K0
- カッティングはNile Rodgersの右に出るものはいない。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:48:07.21 ID:a25xKi0p0
- こいつらは?
http://www.youtube.com/watch?v=o84xSkPWncM
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:48:31.79 ID:xWDxvo4Q0
- >>239
今時は子供のお年玉で買える機材で再現可能
http://www.youtube.com/watch?v=rDCs3h8zYpI
フォロワーがいない理由はギター弾ける奴にしかわからないだろうけど
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:48:35.47 ID:s/DthBf+0
- ブライアン・メイは髪型が凄いな 後ろから見たらマタンゴ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:48:54.64 ID:vHdp4SHn0
- こういうランキングいいかげんにしろ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:49:23.91 ID:eW4KOeUz0
- >>478
こいつは還暦超えてるオッサンだろう。うちの親父と似たような音楽志向。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:49:39.04 ID:5Liimhdg0
- >>482
成毛は上手かっただろう
>>490
クラッシクは良く知らん
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:49:58.64 ID:GpUjk9wAO
- 皆さんのジェイクEリーの評価てどんなもんなの??
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:50:54.33 ID:FMxQfVb9O
- >>487
イングヴェイはあまり好きではないが同意
通っぽさをアッピールしたくて変な過大評価してるよな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:51:16.53 ID:4I3p4jWO0
- トーシロかよおまえら
スティーブ・スティーブンスだろうが
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:52:10.35 ID:sywZtYZ+0
- >>503
個人的に歴代Ozzyバンドのギタリストでは一番好き
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:52:46.92 ID:5Liimhdg0
- >>501
俺はLAメタル世代ですわ
いろいろ聴いて、そういう結果になった
もっとフォークとかも聞いたらいい
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:52:51.02 ID:PP0Q+5vQP
- >>130
全くだ。ジョーパスもいねえだろ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:53:35.42 ID:uHkWsGcw0
- 最近までジミへンって白人だと思ってた
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:53:35.67 ID:GZzo9LIn0
- >>504
てかただのソロイストとしてよりもリズムギターも含めたギター総合での評価になってるんだと思う
だからムステインも入るしアンガスヤングも入ってる
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:53:44.74 ID:kEWkiFm20
- チャーさんは入ってないのかよ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:53:45.49 ID:ay8zhnhO0
- >>497
うんこだろ
マーティー・フリードマン&ジェイソン・ベッカーのカコフォニーとか
聴いてりゃ誰だってそう思うだろう
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:55:33.14 ID:W2lX7ZV70
- ジミヘン一位だろ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:56:32.72 ID:8KdTOnDAO
- >>503
「月に吠える」は言うまでもなく「暗闇にドッキリ!」も絶対に外せない
バッドランズの「ヘブンズトレイン」は必聴
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:57:02.33 ID:ay8zhnhO0
- ギタリストとして見たならジミヘンよりスティービー・レイ・ボーンだけどな
ミュージシャンとしてならジミヘンだが
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:57:57.65 ID:Pz26sdiC0
- 私のブライアン・メイが2位になっただけで満足
- 517 :ドアラ♪:2012/10/11(木) 22:57:59.30 ID:EwLtRXBF0
- >>510
そうだね。
イングヴェイではMJのバックは合わないだろうし。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:58:55.00 ID:+w6kVaF90
- トレイシー・ガンズが入ってない
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:00:06.01 ID:SKuo/dy90
- クイーンは大好きだがメイがニ位とは!
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:00:19.44 ID:aSePoIfn0
- ジミヘンが上位てだけで見る意味ないとわかる
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:01:36.43 ID:ezunlQP90
- >>513
エディが出てくるまでは一位だった
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:01:36.71 ID:02I9tCnr0
- レスポール爺さんは評価に価するかなあ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:01:58.76 ID:BUDrZBPN0
- RUSHはドラムとベースボーカルが色んな意味で強烈過ぎて
ギターが地味に見えちゃうレベル。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:02:43.06 ID:PgGumy3C0
- よっちゃんが入ってないぞ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:03:10.06 ID:eAbGQKxH0
- 1 Syu
2 タッカン
3 シャラ
4 YOU
5 ヒロヤ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:03:15.73 ID:tLI1Vadn0
- ウリ ジョン ロートは居ないっぽいな・・・
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:03:34.66 ID:yspcTUgM0
- 聞き覚えのある名前って人も含めると半分くらいは知ってる人だ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:03:42.59 ID:lkWrO3300
- >>384
山下和仁
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:03:50.14 ID:aSePoIfn0
- >>522
テクニックなら上位のロックミュージシャンよりあるでしょ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:03:50.67 ID:sywZtYZ+0
- >>522
これ見たらわかる
http://www.youtube.com/watch?v=n_A2nL6mAWk
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:04:43.91 ID:sYWqB25K0
- >>525
おっさん終わっとる
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:05:13.35 ID:wf3sONMd0
- ジェフ・ベックがいないとか何の冗談だ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:05:57.80 ID:YulKraRp0
- 雑感
Vernon Reinって誰かと思ってソースあたったらVernon Reidなのか。
あとプログレで一番はスティーブ・ハウか?
でもバケットヘッドより下www。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:06:18.73 ID:aSePoIfn0
- >>532
あんなテーマメロを効果音で弾いてるだけの人になにがある?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:06:35.62 ID:GZzo9LIn0
- 今見るとジミヘンて何がすごいの?って思うけどロックギター界のパイオニアという意味で
やっぱりこういうランキングでは上位に来ると思う
同じくサトリアーニも5位でヴァイより上というのは過大評価にも思えるけど
インストロックギター界のパイオニアという印象がそれだけ強いということだと思う
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:06:41.57 ID:YulKraRp0
- あ、David Gilmourはプログレ扱いか。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:08:02.08 ID:ay8zhnhO0
- >>525
日本人でももっと上手いのはゴロゴロいるもんだぞ?
そんな中途半端なのをわざわざ挙げなくても
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:08:23.22 ID:L8nwQ6nD0
- プリンスちゃんはギタリストとして見てもらえないのね
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:08:30.51 ID:HFwm6aOb0
- エースフレイリーとミックマーズは?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:09:08.52 ID:nU2YOKIr0
- マーティーとかいう日本でタレントやってるやつは実際すごくなかったんだなw
テレビに出るたびに世界的に有名とか紹介されてるけど
こういうランキングに名前乗ったことないやんw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:09:30.45 ID:pyaDW+Ow0
- 俺の内田カンタローは何位ですか?
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:09:30.82 ID:kwahWvi60
- ピンカラ兄弟はランク外かよ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:10:31.81 ID:HFwm6aOb0
- >>540
あの人、ピッキング変じゃない?
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:11:08.38 ID:ilI57War0
- 昔、ミュージックマガジン(だっけ?)でやってた年間ランキングとか結構見ていて楽しんだな。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:11:31.42 ID:a25xKi0p0
- 日本1位はこの人で
http://www.youtube.com/watch?v=Znsw9e2qUfU
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:11:32.76 ID:tLhrBleK0
- バタやんは?
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:12:12.52 ID:nU2YOKIr0
- >>543
たぶんあいつ初心者だよ
まともに弾いてるとこ見たことねえし
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:12:19.39 ID:ay8zhnhO0
- >>535
インストロックギターって言ってもイングヴェイやシュラプネル勢より
遅いデビューだぞ?
ヴァイが世間に紹介してくれて運良くアルバムが当たったって感じだろ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:12:21.18 ID:xWDxvo4Q0
- >>496
Chic - Good Times
http://www.youtube.com/watch?v=8g6bUe5MDRo
Queen - 'Another One Bites the Dust'
http://www.youtube.com/watch?v=rY0WxgSXdEE
そもそも曲がパクりという点は置いておくとして
ギターのセンスと力量の差が絶望的な位あるな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:12:22.89 ID:s3gW0z1j0
- robben fordとか好きなんだけど
こういうとこに入ってくる人ではないか
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:12:52.26 ID:bFmi75Fe0
- アンディラティマー
ヤンアッカーマン
スティーブハケット
が俺の3大ギタリスト
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:14:04.34 ID:PfQd+Gpj0
- 小田さくら『Be Alive』
http://www.youtube.com/watch?v=f_-vw3seGTI
- 553 :ドアラ♪:2012/10/11(木) 23:14:30.94 ID:EwLtRXBF0
- >>528
山下達郎もリズムギターは秀でているよ。
イングヴェイとかは入っていなくていいけど、ピート・タウンゼントは入っているんかな?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:14:43.56 ID:nU2YOKIr0
- リンプビズキットとマイケミとレッチリとSUM41が入ってない時点で意味ないランキング
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:15:03.88 ID:HFwm6aOb0
- あとナイトレンジャーの2人
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:15:47.89 ID:eAbGQKxH0
- 王様が入っていない
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:15:59.36 ID:K2/rBZUK0
- 城島君のギターは完璧だからな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:16:30.32 ID:ajS4SPcD0
- 俺のジェフベック何でこんなに低いの
あと、たまにはジョニーマーとか入れてくれ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:16:47.30 ID:sywZtYZ+0
- >>545
弾いてるフレーズよりピッキングノイズの方がはっきり聞こえるってwww
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:17:17.34 ID:0kSDV6ZcO
- インギー43位とかなめてんのかな?
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:17:34.12 ID:1XaJgZI/0
- ジョンサイクス、デイブキルモア、ジミヘン、ジョンリーフッカー、
スティーブスティーブンス、トニーノバリアルド、プリンス、
アンディサマーズ、ロビークリーガー、バケットベッド
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:17:34.83 ID:Q3jVEU890
- >>1
5位は大事なことだから二度言ったんか???
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:17:50.35 ID:sywZtYZ+0
- >>551
よう俺!
Camelは最高だ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:18:39.76 ID:YulKraRp0
- ゴローノギターサイコウネ
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:19:16.06 ID:GWY1MSpt0
- ペトルーシは?
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:20:10.43 ID:HK+QLDFf0
- とりあえずアイオミ師匠が7位に入ってたので安心したがアンガスが21位というのはちと納得いかない
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:20:14.42 ID:eNn8xdRy0
- 95. Futoshi Abe
なんとか入ってたか・・・・よかった・・・・・
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:20:31.92 ID:bFmi75Fe0
- >>563
おう
IceとSummer Lightning最高や
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:20:59.32 ID:ilI57War0
- >>557
バカヤロー!
ヨッちゃん差し置いて何を言う〜
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:21:21.31 ID:druy4q9e0
- 最近ギターのスレ立ちすぎじゃね?
んで毎回毎回似たような話してさ
楽しければいいけどさ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:21:22.76 ID:ajS4SPcD0
- >>213
それもエディが1位だな
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:21:23.30 ID:FUq3qv6NO
- 反町と一緒に歌ったリッチーがいない件。
ボンジョヴィのギタリスト。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:21:47.34 ID:gFk56qsz0
- クラプトンが下位に沈んでいるのはけっこう痛快。
俺的にはリッチーブラックモアは11位くらいにいてほしかった。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:22:11.42 ID:nU2YOKIr0
- エディって筋肉少女帯?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:22:19.31 ID:GZzo9LIn0
- >>548
でもイングベイのインストは最初だけ注目されたけど暗いからアメリカ向きじゃなかっただろ
それに日本ではイングベイのほうが人気あるけどアメリカではサトリアーニのほうがはるかに人気だからね
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:23:09.75 ID:19qkGUXa0
- >>486
Yngwie Malmsteen はRising Force 名義2nd
Marching Out でアメリカのギターマガジンで
ベストアルバムあたりを受賞してるぞ。
しかし、いかんせん同じパターンの曲が多すぎ。ギタリストの評価は下がってしまった。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:23:36.96 ID:/kZ509YT0
- 1位_島
2位_太田
3位_大村
4位_ケリー
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:24:03.56 ID:M7CCt9Tm0
- 人気投票乙★USA
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:24:09.85 ID:DjhYRmiA0
- エリックジョンソンは!?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:24:13.59 ID:a25xKi0p0
- ランキング見てないけどこの人が入ってないなら信用できないわ
http://www.youtube.com/watch?v=BS1g-gBiRZ8
http://www.youtube.com/watch?v=xzamSJmUaRI
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:24:17.97 ID:aXEUnkFPO
- VAN HALENのギターって単調でつまらないけどな。
すぐ右手がフィンガーボードの方に行ってピロピロやり始める。
印象に残るフレーズとか少ないよね。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:24:50.46 ID:druy4q9e0
- >>574
ヴァンヘイレンだよ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:25:15.67 ID:GZzo9LIn0
- >>572
リッチーサンボラすごいうまいのにプレイも派手じゃないしボンジョビにいるせいで目立たないのが残念だね
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:26:04.28 ID:DqmvkqiY0
- >>508
馬鹿が投票する馬鹿げたランキングにマイノリティの出番なんて無いよ。
むしろこんなところにジャズギター弾きが入ってたら違和感。
てか、パスってプロやらプロレベルのジャズ弾きには全然人気無いんだけど
なぜかジャズ知らん人にはやたら知名度あるw 渡辺香津美もそう。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:26:15.41 ID:BxiCbWNm0
- 達也ヤマグチは?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:26:47.29 ID:HFwm6aOb0
- >>581
でも何回も繰り返し聴きたくなるんだよ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:28:24.73 ID:YSKYA9qn0
- >>581
よねじゃねえよ!帰れ
うねりを感じ取れるようになるまでROMってろ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:30:00.10 ID:4G9RoUpzO
- こういうのは、
プレイヤーとして好き
ミュージシャンとして好き
ロックスターとして好き
が混在するからな。
それでいくと、一位は妥当だな。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:30:02.01 ID:iIFKejxk0
- >>540
技術的にはあの世代が最強だよ。でも
「技術をひけらかすのはダサい」
というグランジが出てきて、あの種の速弾きギタリストは
基本的に90年代以降のアメリカでは人気無い。
ミスタービックのポール・ギルバートとかも、時代のせいで人気ないね。
ヴァン・ヘイレン イングウェイ・マムルスティーンあたりが分水嶺だったんだよね
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:31:04.86 ID:eWX4OPFj0
- >>307
そんな5流糞朝鮮人なんざ入るはずねーだろ糞ゴミカス
フィンガーピッキング系入れてたらウィンドヒルレコーズでトップ30独占できるわ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:31:11.75 ID:9xqczgHU0
- まぁ、イングヴェイはギター弾く人間にじゃないと評価されにくいってのはあるわな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:31:19.86 ID:a25xKi0p0
- 多分マイケル・ロメオも入ってないんだろう
売れてるバンド/アーティストからしか選んでないんでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=PG2804ggsI0
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:31:35.10 ID:GZzo9LIn0
- >>576
あのアルバムRising Forceだけはかっこいいけど他の曲の印象が薄い
そしてそのRising Forceも冒頭のリフだけはかっこいいけどその後の何の工夫もないベースのようなただの単音弾きとただのコード弾きがいただけない
イングベイはバッキングがつまらないんだよ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:31:55.43 ID:1XaJgZI/0
- イングヴェイはワンパだけならともかく曲もダサいしな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:31:57.26 ID:bFmi75Fe0
- 技術的には一部の化けものを覗いたら現代の一流音大出の人のほうが上でしょ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:32:00.88 ID:aXEUnkFPO
- >>587
実際エディのギタープレイでこのフレーズ良いな、弾いてみたいなと思うのは
Right Nowのソロくらいじゃない?
他の名だたるギタリストに比べてそういうのが少ない。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:33:08.41 ID:ajS4SPcD0
- http://dl.guitarworld.com/GreatestGuitaristReadersPollBracket.jpg
対戦表これな
- 598 :ドアラ♪:2012/10/11(木) 23:33:58.31 ID:EwLtRXBF0
- >>588
ギター雑誌の投票ということで、バンドをやっている子らからの人気だろうから、
一番上(プレイヤーとして〜)のが多いんじゃないかな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:34:47.24 ID:xc0Q2+Gr0
- >>549
Brian Mayのその曲は、バンドでロカビリーの真似とかいろいろ試してた頃に
たまたまヒットしたブラコンの真似。
そもそもカッティングの人じゃないし。
Brian Mayが2位になってるのは、最高のハンドメイドギタリストって意味だ。
正にギター職人。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:34:50.06 ID:zR9fXuuu0
- 本当にレスポール氏の音楽聞いてる奴っているの?
他のやつと比べ物にならないくら音楽売れてないだろ
- 601 :ドアラ♪:2012/10/11(木) 23:35:39.09 ID:EwLtRXBF0
- >>597
って、こんなんで選んだのか。。。某アイドルのじゃんけん大会じゃあるまいし…
>>598の発言は取り消します。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:35:43.71 ID:1sctSK1g0
- >>600
その分ギターとMTR売れてっから
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:37:00.32 ID:9Ws23fZQ0
- 松本さんが入ってない。グラミー賞獲るほどの世界的
名手なのに。
異議あり!
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:37:31.63 ID:eWX4OPFj0
- >>350
マイケルヘッジスはそれこそ殿堂入りだろ
クラシックギタリストもエレキギター弾きも殆ど弾けないだろうし
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:37:33.41 ID:iIFKejxk0
- 基本的に速弾きで、複雑なリフを刻めたからといって
それがいい音楽というわけではないしね。
この種の技術系ギタリストは本質からずれてるよ。
CCRなんて技術的には大したことないだろうけど、永遠に残る名曲がたくさんある
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:38:03.87 ID:sywZtYZ+0
- >>592
そりゃ知られてない奴はランクインできんわなww
早弾きコンテストじゃなくてシーンに与えた影響とか
歴史的に見て重要な作品を作ったことが基準になってるわけだし
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:38:18.26 ID:467s3Z+m0
- 日本だとルカサーグレイドとかになるのかね?
未だにアニソンのギターソロはこの二人のコピーが多いよなw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:38:42.79 ID:ZBOqW2sp0
- 3人選べば、
レス・ポール
ジミヘン
ノップラー
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:38:57.74 ID:ztYnXwDF0
- ギターで弾いてみたいのは「天国への階段」くらいだなあ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:39:17.01 ID:a5P9qY2N0
- こういうスレって
いかにもマニアックなギタリストを挙げて
「オレって通です」的な奴が必ず出てくるよなw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:40:05.52 ID:GZzo9LIn0
- >>596
エディ最高のソロは皮肉にもBeat itのソロだと思う
そして他のギタリストにもあれを超えるソロはなかなかないと思う
Beat itはすぐにエディだとわかるけどRight Nowはエディっぽくないでしょ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:40:13.95 ID:WYCxchwt0
- >>597
ありがとう、これ探していたんだ
マイケルVS高崎とかムステインVSマーティなど
一回戦から面白いよね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:41:02.12 ID:ztYnXwDF0
- >>605
「雨を見たかい」は好きだ。
ハモンドのはいり方が泣ける。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:41:32.47 ID:eWX4OPFj0
- >>606
それ言いはじめたら一位はジミヘンでよかった気がするがまぁ妥当だろうな。
短くまとまって曲の邪魔にならない、気持ち良いソロ弾くわ
冗長で糞みたいなオナニーソロ弾くゴミは消えて欲しい
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:42:03.55 ID:+m51Y4j50
- York Hataは?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:42:17.32 ID:xWDxvo4Q0
- >>599
カッティングの人でないのにカッティングしてるから見苦しいって話だろ
俺はあの自作ギターのピッチがひど過ぎたから和音を鳴らすプレイが上達しなかったのだと予想するけど
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:43:11.42 ID:ZagDu/qu0
- ジョーサトが2回も入ってる コピペもできない無能記者乙!!
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:43:30.32 ID:+m51Y4j50
- Fuyuki Motoは何位?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:43:35.52 ID:B0QSmROj0
- ザックワイルドいい順位じゃん
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:43:51.09 ID:a25xKi0p0
- シーンに影響与えたってことならインギーもだいぶ与えてると思うけどなw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:45:02.37 ID:5Liimhdg0
- >>614
イングヴェイの悪口はそこまでだ
って、アルカトラズで出た頃はたしかに凄いと思ったけど、
あのソロはいい加減飽きるだろうに
未だに飽きずに聞いてる人には敬服するわ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:46:19.41 ID:jm24JkTi0
- T-Bone Walkerは深夜に聴きたいギタリスト
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:46:20.05 ID:B0QSmROj0
- ロバートフリップが30位以内にいないのは納得いかんな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:47:05.80 ID:gfH3q0d20
- petrucci,zakk,paulが入ってnunoがいないのは合点がいかないな。
多分知名度不足なんだろうけど、more than wordsだけじゃしかたないか。
まぁ俺だけのnunoでいいやw
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:47:20.17 ID:UfHP/Gtj0
- ジョージリンチは?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:47:25.22 ID:ZagDu/qu0
- メタリカのリードギターはカーク・ハメットなのに全面スルーでジェームズがランクインかぁ
あんな音痴なギターじゃ当然だけど
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:47:26.75 ID:ztYnXwDF0
- イングヴェイはアルカトラズの時の「ジェット・トゥ・ジェット」で極めたんだよ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:48:15.79 ID:WYCxchwt0
- イングヴェイは2回戦でリッチーに負けたから妥当なところだな
故人と対戦した人は可哀相な気がする
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:48:20.48 ID:S42GgeISP
- 1.ケンドーナガサキ
2.ドン荒川
3.藤原喜明
4.剛龍馬
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:48:49.41 ID:E0Vm3x8F0
- >>597
インギーVSリッチーで
インギー負けんのかい!!
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:50:20.57 ID:D+6NQ79U0
- 日本で活動しているマーティフリードマンってたいしたことないの?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:50:55.38 ID:a25xKi0p0
- 日本ではあんたの好きなロッ糞よりメタルのほうが長年売れてるのが事実なんだけどねw
海外で売れてる/評価されてるものがカッコいいと思いたいお年頃ならそれでよしw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:51:11.67 ID:gUM0WcC10
- 高崎いないんか
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:51:25.96 ID:3yYdydx2O
- ムステインが評価されてるから素直に嬉しいな
あのリフを歌いながらって結構キツイよ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:51:58.09 ID:xvslAtJM0
- ラウドネス
元レイジーのスージーは?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:52:28.81 ID:bFmi75Fe0
- >>632
メタルもロックだろ
これだから盲目バカメタラーは救いようがない
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:52:49.91 ID:3Y8mFgGBP
- センスならカークは上位
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:53:46.59 ID:eWX4OPFj0
- >>621
スウィープ教えてくれて有難かったがクラシック標榜してるなら、ディレイいれてロングトーン多用したりもっとボリュームペダル使ったりして抑揚付けたりすりゃ神だったと思う
何かのバンドに入ればまた人生変わってたと思うわ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:53:56.62 ID:ay8zhnhO0
- >>575
いや ロックギターインストのイノベーターみたいな言われ方はおかしいって話
ジェフ・ベックだって大昔にやってるし、そのあとならゲイリー・ムーアも
ほぼインストのアルバム出してる
いくらでも居るんだよ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:54:33.02 ID:VGe3WEuo0
- Johnny Marrが入ってない件
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:54:51.86 ID:K2/rBZUK0
- ロック チョキ
ハード グー
メタル ピストルチョキ
パンク ぱぁ
デスメタル 中指
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:54:52.23 ID:yVh0cKHU0
- 歴代最高って何の歴代最高なんだろな。
技術、速弾き、インパクト、売り上げ・・・あと何があるんだ?・・・キャッチーな作曲?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:55:14.30 ID:DAwDlCIQ0
- アンディパウエルがいないぞ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:56:25.00 ID:wf3sONMd0
- >>622
T-Bone Walkerギター弾き初めの頃凄い影響受けたわ
久々に聴いてみよう
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:56:25.52 ID:sYWqB25K0
- >>603
確かにうまいけど君は世界が狭い。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:56:42.49 ID:gUM0WcC10
- >>542
yokoyama hot brothers のギターもいないし無理じゃね?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:57:03.35 ID:ajS4SPcD0
- 最高とか偉大とか、抽象的なのだといつも同じ顔ぶれでつまらんから
弾く姿がかっこいいギタリストとか足の臭そうなギタリストとかやってくれよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:57:16.47 ID:u1HHmNPhO
- インチキランキング
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:58:00.40 ID:gHwyLUMO0
- 昔よく聞いたカルロス・サンタナはおらんか?
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:58:02.85 ID:xZQ2C6310
- 爵位の高いギタリストとかな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:58:07.69 ID:9xqczgHU0
- >>642
そういうのを曖昧にするからこういうランキングが成立するわけでw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 23:58:20.78 ID:dpHQeLozO
- タックは?タック松本は何処!?
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:01:15.34 ID:sywZtYZ+0
- >>648
ヤングギターやBurrn!、Playerには君が納得するランキングが載ってると思うよ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:02:09.97 ID:GZzo9LIn0
- >>639
ジェフベックもゲイリーもアメリカ人じゃないしサトリアーニよりも一世代前の人じゃん
俺が言いたかったのは80年代のロックギター戦国時代に時流に乗ったテクニックもあわせ持った新進インストギタリストってこと
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:03:02.60 ID:skARdTJ30
- >>593
それは4thアルバムだろ
2ndのマーチングアウト知らねーのか?
バッキングっていうならその中からだとコート・イン・ザ・ミドルとか聴いてみ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:03:19.88 ID:TkxnJTcf0
- スティーヴ・ヴァイが10位でランディが11位か・・・・
まあリッチーが20位だから許すww
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:03:32.13 ID:pPQrDHDu0
- >>472
山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1337920463/
山下御大は音大出身じゃないんだよね。
師匠は父親だから、別に音大に行く必要がなかったせいもあるけど。
ちなみに国立の長崎大卒。生まれも育ちも長崎の人だからね。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:03:53.61 ID:bFmi75Fe0
- >>593
Rising Forceはオデッセィじゃなかったっけ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:04:14.30 ID:a7tzgoBR0
- メイはレッドスペシャルの音で得してるよな。まあ自作ギターだから文句は言えないけどさ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:04:38.19 ID:3Y8mFgGBP
- 松本さんと布袋さん
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:04:47.94 ID:1RO2YUKs0
- だれもバンへイレンの一位にケチをつけるやつがいないとはどういうことだ?
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:05:20.17 ID:jAZroBZ+0
- ポール・コゾフはどこだ?
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:05:21.75 ID:YiiOU2k+0
- 日本で一番はゴールデンボンバーのギタリスト
- 664 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/12(金) 00:05:36.13 ID:N84v1eUY0 ?2BP(3456)
- >>503
器用な人って印象。
生き方は不器用だけど(・ω・`)
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:06:02.25 ID:hEXZSkQl0
- Kelly Kingが30位内に来ないのは不満だなー
Nuno Bettencourtもいない。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:06:10.32 ID:Kvbhbgsh0
- >>655
ああブラックスターから始まるやつか
あれ俺はあまり好きじゃないな
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:08:22.49 ID:pBgyUy6+0
- 新進気鋭のウゴチャベスを無視する辺りが米ギター誌の限界やな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:08:26.13 ID:PJXFMDbP0
- >>661
2位と並べてアホランキングだという事が分かりきっているから
2位と違って多数のフォロワーがいるだけまだマシだけど
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:11:49.28 ID:52pEzMyl0
- ヴァンヘイレンの良さはアメリカで聴かんと実際のところ分からんとおもう。
AC/DCとかも、あっちの空気に合うんだよなぁ
- 670 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/12(金) 00:11:49.78 ID:sXjzkahG0 ?2BP(3456)
- >>597
リッチー・ブラックモア対イングヴェイや、
スティーヴ対サトリアーニはイメージだけで勝敗着いてるよなぁw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:12:21.02 ID:QQJsKNop0
- ランキング見てたらピーター・フランプトンがはげ親父になってて驚いた
リッチーはフサフサなのに・・・
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:12:43.58 ID:LxWKK/Zb0
- 死んでたら神になれたのにな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:12:52.27 ID:WipZ0QZy0
- 07. Tony Iommi
11. Randy Rhoads
18. Zakk Wylde
ランディローズは死人補正入ってるからこんなもんだろうけど
20位以内に3人…
審査員の中にオジーがいるだろw
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:13:21.98 ID:9JHqqL6V0
- ブライアン大好きだが、2位はないと思う
ジェフ・べっく入ってない、サンタナ入ってない
おかしいよね
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:13:31.85 ID:yPV+ZCUH0
- 俺の先祖は貴族だ。正確には伯爵だ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:13:56.86 ID:jJ3pxhEt0
- キャプテンビーフ♥
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:14:16.34 ID:lgUHk3jj0
- >>669
イーグルスとかあっちで聞いたらさぞかしいいんだろうなあ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:15:22.54 ID:jJ3pxhEt0
- 飛鳥涼
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:15:50.06 ID:MG8hBF3i0
- ギターを始めるきっかけになった歴代日本人ギタリストベスト10
01. 布袋寅泰
02. IZUMI
03. 瀧川一郎
04. hide
05. 今井寿
05. 高崎晃
06. スギゾー
07. えばかん
08. 屍忌蛇
09. DAITA
10. TAKUYA
このギタリスト達に憧れてギター買った香具師がめちゃくちゃ多かった80年代90年代は
まさにギターヒーローの時代だった90年代までの日本
今の日本でギタリストに憧れてギター始めるキッズは何人いるんだろうか
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:16:25.78 ID:eE73ke7T0
- >>654
いくらでも居るって言っただろ
サトリアーニのサーフィン〜なんて87年リリースだぞ?
シュラプネルはとっくにインスト競ってただろ
ロックスタイルっていうならグレッグハウは同時期だな
ヴァイのフレクサブルは84年
- 681 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/12(金) 00:16:59.43 ID:sXjzkahG0 ?2BP(3456)
- >>669
晴天の海岸をオープンカーでドライブしながらだね。
できればラジオかカセットテープが似合いそうw
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:17:22.74 ID:Ss6KbVNK0
- おいおいジョニーウインターは?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:17:28.02 ID:RmQPBL3n0
- ジェリー・ガルシアとトレイ・アナスタシオが入っていない時点でおかしい
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:17:40.76 ID:pVF16nWg0
- 半年に一回くらいこの手のランキングがでてくるけど株価みたいなもんと思えばいいのか。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:18:00.23 ID:eE73ke7T0
- >>666
それ1st
だから2ndだよ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:18:11.97 ID:tEFR9gnzO
- まーたどれから突っ込んでいいか悩むランキングかよ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:18:12.13 ID:Ka5k/MP+0
- >>669
Charか誰かのインタビューで
ジミヘン聴いてる(Listen)と言ったら
違う!ジミヘンは聞こえてくる(here)ものだと力説されたと爆笑してたな
この辺の微妙な文化の違いが影響してるんだと思う
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:18:56.56 ID:Ka5k/MP+0
- >>675
それがどうした
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:18:59.90 ID:pBgyUy6+0
- ZZtopはコンボイで聴かなあかんな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:19:05.31 ID:2dUVW+fB0
- しかし、みんなギタリストが好きなんだね。
最近は“いてもいなくてもいい人”
みたいなポジションになってしまったのが悲しい。。。。。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:19:46.21 ID:9JHqqL6V0
- ヴァンヘイレンが1位とかw
エフェクタ使いすぎなのに
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:19:49.64 ID:Or4ilTnc0
- >>669
アメリカで運転して初めてアメリカの音楽の良さが分かったわ
イギリスの音がアメリカの大味な景色に合わないことも
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:20:53.58 ID:G3cxQoyc0
- >>692
Radioheadがアメリカでバカ売れしたらそれはそれでなんか違うわな
Oasisが売れるならまだわかるけど
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:21:02.22 ID:Ka5k/MP+0
- >>691
今の基準だと結構シンプルな方だと思うが?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:21:02.82 ID:vbrhLEhb0
- >>682
1回戦でSRVに負けたw
ジョニーウインターみたいなブルースのが革新性あったよね。
間も溜めもないブルース
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:21:33.60 ID:pBgyUy6+0
- 日本でI can't drive 55とか聴いてもそらそうよとしか思わんもんな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:21:40.20 ID:xHV90DNiO
- ダレルとジェフ・ウォータースがいないばかりかトム・モレロもいないのか…
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:21:52.09 ID:TkxnJTcf0
- >>661
まあエディが5位以下は有り得ないから良いんでねえの?
マイケル・シェンカーは絶対に入ってこない!ww
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:22:19.05 ID:lOoF72ph0
- 01. Jeff Watson
02. Brad Gillis
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:23:32.71 ID:8nCDuhzz0
- あーあーあ、やんなっちゃった
あーああ、驚いた
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:23:34.24 ID:52pEzMyl0
- >>692
アメリカでホワイトスネイクの「Fool for your loving」かけて運転した時の違和感はただ事じゃなかったw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:23:49.63 ID:L503O1qd0
- >>697
ジェフはギタリストの枠超えてるよ
エディは完全なギターヒーローだわ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:23:57.27 ID:Kvbhbgsh0
- >>685
アイルシーのアルバムか
それほとんど聞いてないわ
でも初期のイングベイのドライに歪んだギターサウンドは好きだ
今ではひどい音になっちまったが
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:24:50.28 ID:G3cxQoyc0
- >>701
やっぱUSよりUKの音楽の方が日本にしっくりくる感あるよな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:25:05.89 ID:jgo8zagS0
- slash案外人気無いんだな
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:25:42.21 ID:WipZ0QZy0
- 皆イングヴェイ好きだなww
俺はマカパインのほうがいいと思うが。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:25:46.07 ID:eE73ke7T0
- ブラッド・ギルスのアーミングっていっても今の時代ワーミーペダルで
もっと面白い音が出せたりもするしなあ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:25:52.32 ID:uBUY/eLc0
- 1 シェンカー
2 ペト
3 悟り兄
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:25:52.68 ID:Or4ilTnc0
- >>693
radioheadは夜だといい感じだよ、雨人でも好きな人はちょくちょくいた
Museも意外と好きな人多かったな、オアシスは全然人気なし
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:25:57.32 ID:Kvbhbgsh0
- >>680
だからテクニカルでもシュラプネル系とは一線を画すスタイルだったから印象に残るんだろ
それにグレッグハウもフレクサブルもサーフィング〜ほど売れてないし
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:25:58.51 ID:V5tiZzaX0
- 天羽時貞は!?
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:26:21.53 ID:9JHqqL6V0
- 早く弾けばいいってもんでもないと思うんだ
クラプトンとかダメなの…?
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:26:31.26 ID:vbrhLEhb0
- 選考方法確認してない人多いっぽいね
がっくりするよ→>>597
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:26:44.03 ID:L503O1qd0
- >>703
俺はスティーラー好きなんだけどなw
イングウェイの非凡さが炸裂してる
でも、気持ちいいギターサウンドも大事だな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:26:48.87 ID:G3cxQoyc0
- >>709
マジかよ
オアシスの1stなんてアメリカにピッタリだと思ってたわ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:27:41.03 ID:eE73ke7T0
- >>703
事故前事故後を同列に扱うなって
あんなもん同列に扱う奴はリスナーとして未熟すぎる
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:28:05.90 ID:hEXZSkQl0
- イングヴェイのYou don't remember,I'll never forgetの泣きメロはさすが北欧出身だなぁと思った
早弾きだけじゃないと ライブ・イン・レニングラードの頃が全盛期で、今はもうカスになったw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:28:30.79 ID:lC/3u9aFO
- エース清水長官やルーク参謀、ジェイル大橋師匠とかは選ばれないんだな
色物と思われてんだろうけどさ
セックスマシンガンズも上手いよな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:28:52.78 ID:PnoIEldt0
- >>697
ダレルは4回戦で負け、モレロは2回戦負け
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:29:38.33 ID:2smP+5Qt0
- 誰がなんと言おうと俺の中の世界No.1ギターヒーローは高崎晃
人間国宝にすべし
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:30:41.75 ID:WipZ0QZy0
- >>713
トーナメントだったのかw
エディつええwww
トニーアイオミ敵よええww
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:30:58.67 ID:eE73ke7T0
- >>706
マカパインは良い曲は良いが酷いのも多いしな
2ndのクラシカルなのとかプリモニションの哀愁もんとかは良いけど
ライヴがどうしようもなく再現出来てないのも減点対象
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:31:00.01 ID:9JHqqL6V0
- 高崎は同意
ラウドネスいい!
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:31:06.38 ID:L503O1qd0
- パット・メセニーは色気・・・ないかなー
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:31:38.36 ID:vbrhLEhb0
- >>712
クラプトン的には影響最も受けたフレディ、BBには勝ち、
本人が敗北認めてるSRVに負けての敗退だから理にかなってるんじゃない
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:32:09.32 ID:pBgyUy6+0
- >>712
いや全然駄目じゃないよ
これらのギタリストと並び称されてるのを凄いととらえるべき
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:32:53.16 ID:px0KWWmR0
- >>724
トーナメントならラリーカールトンの勝ち
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:33:37.72 ID:HXjGiurw0
- >>720
http://go5150.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/01/28/0001.jpg
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:33:58.17 ID:eE73ke7T0
- >>710
いや だから結局、売れただけじゃん?
そんなの「SMAP最高!なぜなら売れてるから」
って言ってるのと同じこと
実際、今聴くとサーフィンなんてショボい音楽性だぞw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:34:18.34 ID:9JHqqL6V0
- マーク・ノップラーも好きだったが…
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:34:49.77 ID:lgUHk3jj0
- >>728
誰?w
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:34:54.52 ID:/zWZUgDV0
- BRIAN SETZERが入ってないのは納得いかん
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:34:56.24 ID:pBgyUy6+0
- トーナメント式だとエディやHendrixがかなり有利だよな
やっぱ評価せざるをえないもん
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:34:59.91 ID:PnoIEldt0
- >>721
トーナメント表は右が40代、左が60代ぐらいだから
本来左のアイオミが右で無双している
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:35:50.63 ID:YRKJCu2N0
- Char(チャー)は?
気絶するほど
目まぐるしい
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:36:22.72 ID:TkxnJTcf0
- ラウドネスと言えば日章旗
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:37:03.02 ID:xHV90DNiO
- >>702
そのうちチャップマン・スティック弾くぜあいつ
- 738 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/12(金) 00:37:15.75 ID:cxY3HO1M0
- >>597
っちょww一回戦でザックワイルドvsジョージリンチとかwwww
エディvsジェイクEリーとかwwwwおいwww
普通におなじステージで演奏してほしいわ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:37:35.97 ID:eE73ke7T0
- >>735
特に抜きん出たものが無いわな
世界で見たならば
国内だとまあまあ凄いとは思うけどさ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:37:39.05 ID:Or4ilTnc0
- よく見たらアンジェロ先生が1回戦でバケツさんにやられててクソワロタ
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:39:00.19 ID:hEXZSkQl0
- >>597 高崎がマイケル・シェンカーに負けてるw まぁ妥当か・・・
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:39:10.84 ID:GqYzZzf00
- ロニー・ル・テクロ…
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:39:59.03 ID:+GzG+EQw0
- >>712
クラプトンは、クリームまでと、その後で好き嫌いが分かれると思う
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:41:58.31 ID:HXjGiurw0
- ゲイリー・ムーアも一回戦敗退ですかそうですか
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:42:05.68 ID:2smP+5Qt0
- >>725
ハードロック•メタル系とクラプトンを同列で語るのはなんか反対なんだよにゃ〜
クリームだって、今から思うとどっちかって言えばジャズ•フュージョン系への影響の方がデカイだろうに
まあ、そんなコトいうとヴァンヘイレンとかジミーペイジも微妙なんだが…
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:42:23.50 ID:9JHqqL6V0
- ジョー・ペリーは?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:42:56.24 ID:+1LeSE+t0
- 俺の名前が無い・・・
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:43:52.25 ID:dtToR9yq0
- おいらの敬愛するジョーパス師匠とアールクルー兄貴がかすりもしないのか
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:44:47.49 ID:CJEz3j+20
- ニールショーンは?(´;ω;)
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:46:26.03 ID:+0h3YtgqO
- バタヤンは?
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:46:36.93 ID:skPqUesW0
- よっちゃん・・・(´・ω・`)
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:46:56.94 ID:px0KWWmR0
- >>746
スラッシュに負けて予選落ちとかじゃね?w
対ミック・マーズなら勝てたかも
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:47:38.33 ID:c2oxG30d0
- B.B.KING
チャックベリー入れておけよ
マークノップラーとプリンスも忘れるな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:47:41.11 ID:PnoIEldt0
- >>749
3位に一回戦負けだから仕方ない
- 755 :ともや:2012/10/12(金) 00:49:04.24 ID:KEa894wIO
- パク船長
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:49:20.02 ID:+0h3YtgqO
- なんでかフラメンコも入ってない…
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:49:54.90 ID:HXjGiurw0
- 一回戦でヴィヴィアン・キャンベルをぶっ倒したリッチー御大
どういう基準なんだこれ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:50:25.80 ID:2smP+5Qt0
- >>739
阿保か…
チャーの素晴らしさがわからないなんてメタル系ギター馬鹿だな…だから某雑誌ブルルン&ヤンギー信者は嫌われるんだよ…
パワーコードと早弾きがギターの全てじゃないんだよ
馬呆とか聞いてもなんとも思わんのだろうなぁ、こういう人は…
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:50:41.66 ID:WipZ0QZy0
- >>746
左側でJボナマッサに負けている模様…
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:51:04.22 ID:PnoIEldt0
- >>757
ファン投票で海外でもツィッターでファン同士呼びかけていた
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:51:08.17 ID:ejOYidTu0
- アモット兄弟入ってない時点で糞
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:51:30.85 ID:HXjGiurw0
- デイブ・ムステインとマーティ・フリードマンが一回戦で激突w
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:51:31.30 ID:px0KWWmR0
- ってJoe Bonamassaに負けてるわジョー・ペリー
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:52:14.66 ID:hEXZSkQl0
- 3大kingがクラプトンに負けたとw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:52:23.22 ID:HXjGiurw0
- >>758
パワーコードと早弾きがメタル系ギターって
あんたも相当古いし型にはまってんなww
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:52:38.04 ID:Ss6KbVNK0
- >>695
ありがと、対戦表見たwデュアンオールマンにも勝って、やっとジミヘンに負けたのか。
なんかいつもSRVってつええなw
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:53:18.68 ID:Vlk8RSIB0
- 俺のミック・テーラーがないぞ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:53:37.82 ID:WipZ0QZy0
- >>753
マークノップラーは1回戦でベック御大と渋対決となり
敗退している模様。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:54:19.79 ID:G7QVKoDh0
- Fってどうやって弾くの?
絶対無理だと思うんだけど
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:54:42.67 ID:KXxVia1Z0
- ペトルッチが入ってたのでまぁOK
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:54:46.25 ID:Ka5k/MP+0
- 実際競わせるんだったら全員同じ機材でやらせてみたいな
ストラトとアンプだけとか
ワウが使えなくて誤魔化せない人とか
アームが使えなくて困る人とか
ディレイがないと困る人とか
普通の指板じゃやだとごねる人が出そうだけどww
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:54:55.27 ID:9JHqqL6V0
- ジョー・ウォッシュ42位だった
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:55:50.97 ID:eE73ke7T0
- >>758
いや 世界で見たら甘いよ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:56:49.18 ID:52pEzMyl0
- >>769
両手で押さえれば指1本余るよ!
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:57:22.15 ID:PuoffqF50
- ブライアン・メイが居ないと思ったけど
よく見たら2位に居て安心した
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:57:40.23 ID:hRHKX/Rw0
- ジョンメイヤーてアメリカ3大ギタリストの一人じゃなかったのかよ・・・
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:58:58.81 ID:mJ5M9SKT0
- 爺ばっかりじゃねーかwwwwwwwww
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 00:59:24.65 ID:9JHqqL6V0
- ロックじゃないけど
パコ・デルシアとかだったら1位なのか
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:02:46.50 ID:OcX6OXa50
- 嫁がJoe Satriani のSurfing with the alienのTシャツを着て寝ているんだが
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:04:25.57 ID:hO9MMVMv0
- けいおんの唯は〜?とか言い出す奴が少なくなったな
あの手の連中も飽きたのか
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:04:27.48 ID:mJ5M9SKT0
- 46. Jason Becker
def. Steve Morse, Round 1
def. by Steve Vai, Round 2
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:04:38.27 ID:2smP+5Qt0
- >>769
気合で押さえる
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:05:13.32 ID:+Uf4YCyyO
- チャーさんはテクニックもあるけど、良質なロックバンドサウンドを
ファンに届け続けてきた存在感のデカさだ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:05:24.12 ID:wcuONBin0
- >>779
で?
- 785 :ともや:2012/10/12(金) 01:06:42.87 ID:KEa894wIO
- しょうへいに一票
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:06:44.64 ID:c4AJl68l0
- なんでかフラメンコの師匠もいれてもらいたい。
SRV、クラプトンはジミヘンと同ランクくらいでは?
なーんでか?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:07:30.65 ID:tmmrAGG30
- takeshi terauchi
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:08:49.66 ID:6eu5Z0a90
- ハーレムスキャーレムのピートレスペランス
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:09:04.04 ID:9JHqqL6V0
- チャーといえば
山本恭司も出てくる
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:09:35.58 ID:2UPQzM0u0
- ジョン・ペトルーシは?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:13:23.00 ID:2smP+5Qt0
- 成毛滋
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:13:43.25 ID:GZcpo3Av0
- 孝蔵兄さんは?
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:13:52.28 ID:TH0HQrdnO
- >>40
ホントにその通りだよな。
ど う か し て る ぜ !
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:15:53.42 ID:K0omCXz80
- Brian Setzerが入ってねぇ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:16:46.79 ID:hi45Xx8k0
- TAKは?
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:17:16.92 ID:x0FraDpPO
- バックダーマが入ってないんだけど
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:18:49.40 ID:HXjGiurw0
- >>794
はいってるよ
一回戦敗退
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:20:16.01 ID:c4AJl68l0
- タックアンドリュースは?
ジムホールは?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:20:52.98 ID:dUNLOLgOO
- 日本を代表するギタリスト、TOKIOのジョー・シゲルが入ってないとは・・・
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:21:35.09 ID:9JHqqL6V0
- リー・リトナー先生は?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:22:31.92 ID:Ka5k/MP+0
- >>796
BOCはMore Cowbell!以来ネタバンドになってしまったからなぁ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:23:00.36 ID:C/+5rlMf0
- 後追いばっかりが偉そうにすんな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:23:59.73 ID:c4AJl68l0
- ジミヘン4位、SRV8位なので
まあまんぞく。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:24:50.55 ID:ILi3T1Tf0
- セゴビアは?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:25:19.05 ID:XQ5hV5PB0
- クラシカル系のフレーズを多用されると
どんなに速く、複雑に弾こうが個性が埋没しやすいし
音楽的に借り物感があって評価しづらい
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:26:29.95 ID:0jYot1O30
- インギー入ってねえし
やっぱアメリカはクズだな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:26:37.90 ID:tey35vFC0
- John Mayer
David Gilmour
Jeff Beck
Neal Schon
Jimi hendrix
Larry Carlton
ここらへんを全部top10に入れとけよアメリカ人はアホなんか
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:26:44.42 ID:MJ4iqIvc0
- エリック・ジョンソンは??
ギタリストでグラミー賞まで取ってるのに
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:27:28.29 ID:YEsR1BnA0
- リック・ニールセンが意外に健闘
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:28:34.39 ID:QJv+NUG20
- なんの参考にもならないランキング
下らなさ過ぎ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:29:04.04 ID:ILi3T1Tf0
- ユバンキは?
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:29:35.45 ID:ykl1d4Nv0
- 最近、良いギタリスト居ないよね
頑張ってるのジャックホワイトぐらいか?
HR.HM系はダサイわ・・・
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:35:36.04 ID:f9eSQt7H0
- ハリスンだとーw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:35:50.95 ID:2smP+5Qt0
- Anchang
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:36:27.54 ID:a19qCvxT0
- ヴァン・ヘイレンはボーカル以外はいい人と、30年以上前に前座やった人が言ってた
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:36:38.33 ID:yp260/6ZO
- キース・リチャーズとロン・ウッドは?
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:38:35.88 ID:eE73ke7T0
- 最近の良いギタリストってジョンメイヤーとデレクトラックス
って言っときゃ間違いないんだろ
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:40:22.73 ID:MoOp4q+T0
- >>40
いくらなんでも低すぎだろw
- 819 :光州BOY ◆97to3Hr4cw :2012/10/12(金) 01:41:46.02 ID:9JKVXEbq0
- >>405
ロリー・ギャラガーじゃね?その並びだと
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:42:54.62 ID:xbCpR2OK0
- ところでリアリガトミーはVHの原曲使うくせに
CHILD'S ANTHEMはなぜTOTOの原曲じゃなくて糞カヴァー使うのスズキは?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:44:09.33 ID:MJ4iqIvc0
- アメリカなのにスティーブ・ルカサーの評価が低い
何か変なランキング
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:46:45.38 ID:+Uf4YCyyO
- >>820
原曲は今聞くとけっこうショボい音質なのかもね
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:48:34.59 ID:j7LJPXVJO
- 高崎晃が入っとらんとはな…
- 824 :光州BOY ◆97to3Hr4cw :2012/10/12(金) 01:49:31.69 ID:9JKVXEbq0
- てかTOTO自体米国のロックファンに評価が低いよな
ポーカロ兄弟くらいか評価があるの
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:50:06.61 ID:+Uf4YCyyO
- バンヘーレン来日延期のホントの理由はチケット売れなかったからなの?
平日ドーム一万越えは辛い…
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:50:07.32 ID:c4AJl68l0
- >>819
ロリーギャラガーもいいね。忘れて田。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:50:43.33 ID:c4AJl68l0
- ボブディランとトムウエイツは?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:53:49.50 ID:+Uf4YCyyO
- >>823
タッカンは念力祈祷師
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:55:02.93 ID:MoOp4q+T0
- マイケルシェンカーとか見当たらないなw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:55:18.23 ID:Ss6KbVNK0
- >>820
よくわからんが原曲ってキンクスじゃないの?
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:57:41.00 ID:+qVpmsuz0
- アンガスヤングは?
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 01:57:43.42 ID:KRvd87yi0
- http://www.youtube.com/watch?v=qQhECkexmSI
こいつが入ってないのはおかしいだろ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:00:37.33 ID:HutFN8kO0
- >>829
40位にいるぞ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:01:21.49 ID:MoOp4q+T0
- >>833
低っw
- 835 :ジョニー・マー:2012/10/12(金) 02:04:56.23 ID:f+09MI3s0
- >>6
ジョージ・ハリスンの何か偉大だったかって云うと、ビートルズの初期ビデオクリップを観ると解るけど
彼は愛用のグレッチでヴァースとコーラスの間、時々スイッチをいじったり数種類のピックアップを
使い分けたりして音を変化させていて、まるでギターが何かの電気機械みたいだったって事だよ。
当時はそんな事ほとんど誰もやらなかったからね。彼のスライドとワウワウ・ギターはとりわけ素晴らしかったから、
自分でも真似してみたりしたよ。スミスの曲にもあるかも知れないけど、エレクトロニックの”ゲット・ザ・メッセージ”が
成功例かな。今だに好きな曲なんだ。トランペットの後にちょっとだけ、”ウヮー、ワー・ワー・ワー!”って感じでさ。
これが僕なりのジョージ・ハリスン型ってわけ。
>>41
ジミ・ヘンドリクスを入れないわけにはいかないね。ギターが旋回し燃えるライブ映像は本当に美しい。
彼の音は実際小さなディストーションを用いてとても作りこまれている。彼を60年代のありがちな定番に
入れてもらっちゃ困るな、そんなもの完全に超越しているんだから。一番いいヘンドリクスの聴き方はまず、
マディ・ウォーターズから入り、彼がブルーズ/ソウル・プレイヤーだったと云う事を理解する。そうすると、
彼がコスモスに連れ出してくれるんだ。彼はジョン・コルトレーンと同様にその楽器によってスピリチュアルな
何かを表現し、何の技術的制限もなく且つ肉体的な限界を超越しようとしていたんだ。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:09:23.95 ID:wnhYgZbp0
- 「あの時代にこれをやったのは凄い」みたいな過去の偉業はどうでもよくないか?
古めかしい名前が上位に来るのはどうも納得いかん
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:10:56.85 ID:Udu0G0xY0
- 高中正義、鈴木賢治がいない?
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:12:51.55 ID:MfRgdoyY0
- 10位以内にサンタナが無い時点で
朝鮮人の捏造確定だよ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:13:43.58 ID:IJZrvApS0
- アメリカはメタルとパンク大好きだよな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:15:44.83 ID:Z/LiB8y60
- ジミヘンとかSRVはこういうときは無条件で席が用意されてるなw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:15:46.04 ID:oDOvZ3230
- ここまでYui Hirasawaなしか、捏造だな
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:17:48.10 ID:yPV+ZCUH0
- >>817
ジョン・フルシアンテ・・・
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:18:46.76 ID:yPV+ZCUH0
- >>780
>>841
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:19:05.82 ID:MfRgdoyY0
- ルカサーもないのかよ
そんなんじゃマンコは濡れんぞ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:19:49.60 ID:Z6xJp9Rj0
- 50位くらいには入ってる予定だったんだけど、
ギタリストになることすら叶わなかったw
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:25:55.72 ID:jDV2mWtH0
- エリックジョンソン先生が上位にいない・・・・
ザックワイルドはKYな勘違い野郎だからカークハメット師匠を代わりにいれろ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:25:59.15 ID:qTrF8/su0
- ジョンとポールの才能の間で今一目立たないけど
俺はジョージ・ハリスンのギターが一番好きだぜ
マル・ウォルドロンのピアノに通じる存在感がある
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:31:13.50 ID:xbCpR2OK0
- >>822
リアリガトミー(VHの1st)も結構ショボイ音質のはず
リマスターも腐るほどissueされてるんだろうが
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:34:53.11 ID:rmJeM/ht0
- おやおや??
森純太は?
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:38:08.04 ID:Y5ckHXPeO
- 松原正樹
今剛
徳武弘文
石川鷹彦
水谷公生
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:41:04.84 ID:kFSx8k5zO
- ZONEのMIYUが入ってない
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:42:13.91 ID:HeXVDdl80
- 俺、80年代の RUSH の好きだけど
Alex Lifeson が3位はおかしい。
どんな基準なのか?テクは無いで、彼。
俺なら Yngwie Malmsteen を選ぶけどな。
Michael Schenker の名前も無いのか。
Eddie は革命的だったから
彼の選出はまーいいが。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:42:28.46 ID:e7b2Eghr0
- ジョン・ペトルーシ入ってないってマジかよw
まぁ上手いギタリストランクじゃないなら仕方ないかもしれんがw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:44:24.55 ID:Y5ckHXPeO
- 沢田駿吾
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:47:30.53 ID:yDHq1bOm0
- SUGIZO
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:54:07.65 ID:Y5ckHXPeO
- マイク・ブルームフィールド
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 02:55:14.54 ID:ohKp50l60
- ロドリゴ・イ・ガブリエラのどっちか片方だけでも入ってて欲しかったけど、
それを言ったらジプシー・キングスの中の人の方が入ってて然るべきか。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:01:23.23 ID:AMGhBL4W0
- 中途半端なところが上位w
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:02:51.62 ID:+sBVayzE0
- 25. George Harrison
はりちゅんキターーーー!!
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:26:34.81 ID:+Uf4YCyyO
- >>848
俺の持ってるバンヘーレンのファーストは音質良いよ、
凄い迫力です!
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:31:27.86 ID:hjVQxDNq0
- なんだこれ
トーナメントスタイル?
リンク踏んだらウエスモンゴメリがジャンゴラインハルトを負かしてるようだ
意味わからん
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:36:38.80 ID:/gI5mxF60
- >>853
17. John Petrucci
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:37:08.92 ID:kpG24D7f0
- バディ ガイ ファーストの素晴らしさ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 03:49:38.49 ID:p0CcL9Lf0
- 運指やピッキングの安定感なんかヌーノがベストだと思う
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:18:12.26 ID:k9b3kbDF0
- 2位の人が絶望的に話題になってないな・・・
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:20:54.33 ID:mN9K8Jl10
- うーん、エディーねぇ、、、
あまり印象に無いな
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:25:39.71 ID:4qGUMajoO
- マーティ・フリードマンは海外では忘れられ、日本では飽きられつつある
日本での仕事も、高校英語だのBSバラエティの置物だのショボくてびっくりする
ヘビメタさんやフジヤマの頃は良かったのにな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:27:56.60 ID:MpH2E/9B0
- ん?B'zさんが見当たらないよ?
なんだ、ガチか。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:28:14.76 ID:74nY1NvS0
- マティアスがランクインしてない時点で不正の匂いがぷんぷん
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:28:59.77 ID:WjvkXhs80
- ヴァーノンリードがランクイン!
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:39:20.02 ID:CBEUGHUC0
- あれ?王様は?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:04:52.52 ID:nwc1mgmG0
- naoto kine
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:04:54.98 ID:/SRkNxmG0
- トニーマカパインとリッチーサンボラは?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:17:14.77 ID:TkxnJTcf0
- あれ?ギターウルフは??
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:29:32.80 ID:DN8p1vmV0
- >>489
なんか、意味深だな
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:32:27.86 ID:+B6PzkdS0
- 11と18の差がなんとも言えない気分にさせる・・・(´・ω・`)
どっちも好きだがな。
思いで補正か
>>1
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:37:37.60 ID:bXqPTpz30
- ファンでもなんでもないけど、
確かにエディを始めて聞いた時は腰を抜かした。
「自在に扱ってる」感や突き抜けたような音質とか。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:06:35.05 ID:eE73ke7T0
- 俺は高崎とイングヴェイに影響を受けたな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:17:08.91 ID:pBgyUy6+0
- >>825
へーそんな噂流れてるの?
チケット払戻しないよ。来年やるから待ってろってピアにいわれたわ。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:17:26.78 ID:1kfHaoj00
- Guitar Worldがギターウルフに見えた
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:19:46.14 ID:AnBku1DG0
- >>55
ルカサーの真似
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:22:36.34 ID:Ngelcf320
- ランディーが評価されてて気分が良くなったw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:25:58.89 ID:uBJTueZU0
- チャーリーセクストンなんかは結局若くしてプロの仕事したというだけか
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:32:34.51 ID:dLasHN910
- ルーリードが入ってない時点で糞
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:34:13.92 ID:xSmG4w9/0
- この1位は妥当というか、実際にケチ付けようがないもんな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:38:54.62 ID:eE73ke7T0
- >>885
ケチはつけようがないよ
だってロックギター奏法を改革した人だから
イングヴェイもだけど
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:41:09.41 ID:QLE329BS0
- ニコニコ笑いながらバカテクのギター演奏
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:47:49.64 ID:AP/R+Wdz0
- エディといえばクラプトンに憧れてギターを弾き出し
アラホのフレーズ弾こうとしてライトハンドを発明した男。
(ライトハンド自体はクラシックに元からあるテクニックだが)
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:49:10.61 ID:+sD47cWHO
- >>1
スレタイ見て、おっ今度のは割と真ともじゃん
と、思った矢先やっぱ落ちがあったかw
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:52:06.32 ID:r51f0COUO
- インギーが入ってなくてワロスw
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:15.30 ID:jwfNFKSp0
- エディ・ヴァン・ヘイレン トリビア
「エディ・ばん」という名前のギタリストは物まね芸人ではありません
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:59:01.60 ID:rU0ENwE0O
- >>49
マジか…
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:05:31.24 ID:hVR+qEVk0
- レス・ポールが入ってるなら、レオ・フェンダーも入れてやれよ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:19:28.21 ID:xSmG4w9/0
- >>886
あと、周りの布陣にも恵まれてたし
ヴィジュアル全盛のMTV世代に大ブレイクしたのも大きい
このギタリストは、頭やマスクもいいからそれを最大限に利用した
で、圧巻だったのはボーカルがサミーヘイガーに変わっても
こいつのギター、バンドの質感自体が全く衰えなかったところ
デイブのボーカルはさすがに替えが効かないだろう・・と心配されてたからな
「1984」と「5150」はどっちが上なのか?は今でもファンの間でも論争になってるのでは?
ちなみに、自分が一番好きなのは「PANAMA」
マイケルアンソニーのベース&コーラス、アレックスのドラムも最高じゃないか・・・
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:20:43.51 ID:Q5NZ4dC+P
- ウソだろ・・布袋がいないじゃん、、
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:24:26.25 ID:euWUXXC20
- >>478
ハゲの癖に成毛w 鳩山由紀夫と同じくブリジストンの血族だろ。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:24:43.74 ID:KsB0CxvJ0
- お前らワザとリッチーブラックモアをスルーしてるべ?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:24:46.80 ID:xHV90DNiO
- >>894
70年代後半にあのデビュー作聴いてたらカルチャーショックどころじゃなかっただろうな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:28:45.99 ID:euWUXXC20
- >>823
>>597高崎は1回戦で神に負けた、同じ山にEVHとジェイク・E・リーが居るからどう足掻いてもムリ。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:34:30.97 ID:N5GdzRDy0
- ザッパ門下生から2人がTOP10入り
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:36:12.58 ID:6DI2xB350
- charが何で入ってないんだよ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:44:38.23 ID:ZnuN2pv/0
- レブ・ビーチは?30位あたりの人だとは思うけど
高崎もそうだけど機械的精度のギタリストはアメリカじゃ受けなさそうではある…
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:47:46.05 ID:SsmMe3Wh0
- Denonてこんなふざけた会社だったんかい
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:48:01.00 ID:tpkIMICU0
- たっかんがTOP100に入らなかったけどちゃんと対戦表にいるのは凄い
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:51:04.63 ID:SfmrO74y0
- 速や弾きは、評価されないなあ
オリンピックギタリスト部門かな?
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:59:41.35 ID:AiB34BgN0
- 話にならんなw クラシックやスパニッシュのギタリストがまったくおらん
アメリカ人は電気増幅しないとギターのカテゴリに入れないのか?
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:59:41.54 ID:gRY4Zawk0
- マーク・ノップラーがいない
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:05:40.15 ID:+B6PzkdS0
- >>825
有名だが、珍しいってほど来ないわけでもないし。
そういうバンドの来日なんてもともとパイが小さい。
というか平日ドームとか狂ってる。何万入ると思ってんだよ。
そんなに熱心なファンはいないだろもう。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:06:58.70 ID:xSmG4w9/0
- >>907
俺も、一番残念だったのはそれだw
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:22:39.62 ID:xHV90DNiO
- レスリー・ウエストそっくりの友人はアニヲタ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:28:24.39 ID:2Bx0Wo1nP
- ギターやってた友達が、高校生の時好きな女の子の前でイングヴェイか何かのスウィープを披露して
「どう?速いだろ?」と聞いたらその子に
「ギターって速いと凄いの?」と返されたらしい
その後そいつのストラトにシールドが差し込まれることは無かったという
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:30:59.14 ID:ve7o0iKK0
- >>908
チケ取ったぞ俺
S席なのにドームスタンド上段(三階相当)後列とか絶対返金させるけどな
ぴあが金だけ取ってシカト決め込んでるのがむかつくわ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:32:24.14 ID:6PiYpozK0
-
05. Joe Satriani(originai)
05. Joe Satriani(ver.2)
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:32:40.09 ID:A+1RXdwn0
- まあ速弾き世界一は今でも和田アキラでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=m7j8RgY-5kk
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:36:11.19 ID:MtHopnZgP
- ジョージのスライドは好きだけど
ハモりやメロディが素晴らしいのであって
ギタリストというより作曲家的な素晴らしさな気がする。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:36:26.84 ID:PnoIEldt0
- >>911
コピペかもしれないが、イングヴェイでは受けないよ
リッチーサンボラみたいに歌えないとな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:39:07.37 ID:pBgyUy6+0
- >>912
それは酷いw
俺は一塁脇スタンドの前から10番目くらいだったな
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:47:36.88 ID:euWUXXC20
- >>916
ディレイ使ってエコーエチュードやればウケるかもしれんがね。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:54:29.06 ID:pDL8brbR0
- >>908
21世紀になってからは来てないんだが。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:01:11.83 ID:J1UatFgA0
- JeffBeckが対戦でブライアンメイに負けるとかありえん
グレコでブライアンメイモデルでなく ジェフベックモデルを買った俺は納得いかん
でもエディが一位なのは世代的に納得出来る・・・かな
センセーショナルだったからね
ライトアップ・ザ・スカイが意外なお気に入りだ。
スピード感ある
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:06:38.47 ID:MbjuIhol0
- ミスチルの田原さんもシゲル城嶋も入ってねーし
しらねー外人しかいない糞ランキング
グラミー賞とったB'zの松本さんがいないなんておかしいだろw
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:08:20.85 ID:PFLtd5FF0
- >>908
AC/DCも平日ドームだったな(大阪だけど)
最後の来日か?なんて煽ってたもんだからそこそこ入ったけど
って、VAN HALENもいつ最後になるか分かったもんじゃないけどな。
エディの体調考えたら、いつニュース飛び込んできても驚かない
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:10:31.47 ID:agn/Yqi/O
- イングウェイいないのね…
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:14:04.05 ID:XRagVXHY0
- 短パンの片割れは?
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:23:09.04 ID:olf+mQPr0
- クラプトン&ジェフベック&ジミーペイジの三大ギタリストが束になってもかなわない
…と書かれてたジミ・ヘンドリクスが1位じゃないのか?
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:26:57.05 ID:SJe0azcc0
- goronoguchiがはいってないし
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:30:23.53 ID:enpv9BxX0
-
はまあ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:34:47.26 ID:kGDmtkFz0
- ジヨーサトリアーニがまさかのダブルランクイン
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:40:37.17 ID:SfmrO74y0
- 誰がカバやねんロックンロールショーと同期の
プリズム和田アキラ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:50:54.70 ID:HutFN8kO0
- >>914
遅いよ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:53:05.09 ID:uJs2MoDo0
- >>914
すごくいい…
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:57:28.11 ID:kMLofRpB0
- デイヴ・ムスティン、12位かよw
確かに上手いけどギターヒーローって感じじゃないよなぁ
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 10:59:23.04 ID:NiZnuHxz0
- メガデス12位って・・・
しかもギタリストと言うよりフロントマンじゃないの
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:00:49.07 ID:QUjhJdoxO
- 俺のTAK MATSUMOTOがいない
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:13:08.75 ID:FeFPQEJI0
- >>933
フロントマンがギター上手くてもかまわないだろw
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:16:09.33 ID:upxuwrX40
- >>914
和田アキラは速弾きになると、音がごしゃっとしてしまうのが惜しい。
まぁ、好きなんだけどね。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:18:21.65 ID:z+kC6WOL0
- エレキロックの雑誌やん
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:21:50.65 ID:pBgyUy6+0
- >>937
あんだってー?
よく聴こえないからもっと大きい音で頼むよ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:23:58.09 ID:uJs2MoDo0
- >>914
この音すごく好き
上から下まで気持よく歪んで音が散ってるいいトーンだわ
縦横無尽なのが凄い
- 940 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:31:32.73 ID:eE73ke7T0
- 日本人なら今だと菰口とかいるから和田アキ子とか言ってる奴は聴いてみ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:35:34.93 ID:rebkY7DQO
- ギターが早く弾けるなんて、デカイ糞が出るのと同じで何の価値もない。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:40:23.57 ID:MoOp4q+T0
- ロックギターのあり方を革命的に変えたのは確かにエディ以前とエディ以降ではまるで違うから妥当かもね
テク云々ではなく、音の作りから何からエディって人だけは別格な気がする
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:41:55.82 ID:ve7o0iKK0
- そんなことはない
速弾きも立派な表現方法
速ければ凄いギタリストと言う訳ではないが全否定するのは損してる
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:43:42.49 ID:7kEbtI8b0
- ここまで橘高なしか。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:44:25.59 ID:dExBr3+00
- >>943
つまらんことをイチイチこんなスレで書かなくていいよw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:50:05.54 ID:ve7o0iKK0
- >>945
久しぶりに言うけど
オマエモナー
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:52:17.36 ID:zfMhupFF0
- >>925
>クラプトン&ジェフベック&ジミーペイジの三大ギタリストが束になってもかなわない
↑ありえねーもんね
ジミヘンは過大評価もいいとこ。
ZEPPとタメ張るようなもん作れなかったし
クラプトンほどギターは多弁じゃなかったし
ベックのトーンコントロール、アーミングと比べたら凡人
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:52:56.19 ID:5l8E/iej0
- 1.ジミ・ヘンドリクス
2.エディ・ヴァン・ヘイレン
3.イングヴェイ・マルムスティーン
ギターに革新をもたらした点で言えば、このトップ3は不動のはずなのだが
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 11:54:57.51 ID:eE73ke7T0
- 速弾きは絶対に出来なきゃダメとまでは言わないが、出来ないなら
出来ないなりに他に何かに特出してなきゃギタリストとしての魅力は無いだろ
他に何も無い奴に限ってそういうことを言う奴が多いからな実際は
ただの練習嫌いのグータラだろ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:01:01.08 ID:2Bx0Wo1nP
- ペキペキ言わせながら速弾きばっかやってて
コードストロークすらグダグダな奴が多いのは事実
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:03:02.40 ID:ve7o0iKK0
- 速弾きを擁護するわけじゃないが
コードストロークしかできんやつがドヤ顔してる人数の方が多いわ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:04:31.97 ID:2Bx0Wo1nP
- 時代がな・・
速弾きギターヒーローなんて絶滅品種に近いからのう
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:04:38.79 ID:5l8E/iej0
- >>950
そんな素人の話持ち出してこられてもなw
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:06:09.79 ID:XmX4CVtfO
- 速弾きとか雑魚でしょ
糞みたいな曲をギター早く弾くことで誤魔化してるだけ
ミスチルとかサザンに速弾きいる?いらないね
つまりそういうことでしょ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:07:32.61 ID:LCHgj8aD0
- メタル的なテクニックを否定するパンク野郎が使ってるアンプは
エディの音に影響を受けたハイゲインなヤツだろ
それがエディの凄さなんだよ
世界を変えたんだ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:08:19.02 ID:aq3IHaHs0
- >>954
サザンにイングヴェイ加入したら全世界で売れるスーパーバンドになると思うお(*´ω`*)
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:11:18.19 ID:ve7o0iKK0
- お前ら後ね、あんまり知られてないんだがエディーはもう一つ凄いことをやってるんだよ。
ダイヤトニックで
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:11:35.75 ID:3FtF0Ipr0
- >>954
しかしテクニックはいるだろw
サザン、ミスチルのギタリスト早弾きできんだろw
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:12:08.11 ID:2Bx0Wo1nP
- 速弾きが、というより、ギター自体を必要としてない曲が増えたな
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:12:58.26 ID:ve7o0iKK0
- 途中で送信してもうた
ダイヤトニックをポップスに取り入れて広く世の中に浸透させたこと。
これは本当に世界中の音楽を変えた
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:13:15.24 ID:I39sBp5Z0
- >>478
3位ポールサイモン以降がめちゃくちゃ渋いな・・・
だが俺は同意する。
速弾きや格好よさだけがギターじゃねえよな
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:13:16.92 ID:2Bx0Wo1nP
- ♪あるーがまーまーのー心でー(ピロピロピロピロピロ)
最悪だな・・・
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:15:08.20 ID:pBgyUy6+0
- >>954
エディが物凄いところはな
サザンやミスチルがソロ作ってと言えば、その曲にあったソロを見事用意するんだよ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:19:38.51 ID:/teSjqXYO
- やっぱり1位はエドだったか
オレの目に狂いはなかったな
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:20:24.84 ID:eE73ke7T0
- まあエディーみたいにフラッシーなギターソロが効果的な音楽で
サンタナみたいな棒弾きされたらたまったもんじゃないわな
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:20:56.15 ID:hPj55N/T0
- >>954
ミスチルとかサザンって音楽ですらないからw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:22:59.95 ID:ve7o0iKK0
- でもマイケルの曲でのギターソロはあれ曲に合わせてないだろ
「うおおおお俺バンヘイレン!!!!」
で最初から最後まで貫き通してる
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:26:45.13 ID:tWwDi1rX0
- ブレイク直前のポールギルバートからドリルパクった奴が1位とかw
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:31:56.68 ID:F1xn76gK0
- つまり、
エディ・ヴァン・ヘイレンのお師匠さんであるスティーブ・ハケットが実質のNO1って事だね。
安心した!
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:45:18.36 ID:FHN5FS7G0
- ハードロック系の雑誌でしょこれ
ハードロックはブルース派生の音楽だからブルース系のギタリストも入ってると
ただしスライド勢は軒並み低評価ってのがいかにも音より速弾きのハードロック厨
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:48:14.82 ID:mVrSq49z0
- 馬鹿が必ず日本のグループを引き合いに出すよな。サザンとかミスチルとか。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:52:04.39 ID:eE73ke7T0
- >>969
エディーってリッチーがギターアイドルだったんじゃないかな
昔カバーもたしかしてた
のちにはホールズワースだろ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:54:06.08 ID:HutFN8kO0
- 桑田のスライドは結構いいぞ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:55:03.05 ID:qalf12+3O
- 森のホテートラヤースは?
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:56:17.47 ID:2cDjfIeS0
- >>1
同文二連投NGに引っかかってるじゃないか
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:56:20.53 ID:F1xn76gK0
- >>972 スティーブは自分がライトハンド奏法編み出した、エディは自分のライブ観に来てたっていっつも言ってる
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 12:57:51.03 ID:HutFN8kO0
- エディはプログレ系ギタリスト結構好きだよな
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:02:24.40 ID:+WfOi/+q0
- マイケルとゲイリーとインギーとシャラは?
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:07:06.69 ID:PnoIEldt0
- でぶで不細工が早弾きや馬鹿テクだとご苦労様って気分になる
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:07:33.84 ID:jzQ/QHK70
- ヴァンヘイレンってダースベーダーが相手の脳を融かすときにかけるやつでしょ。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:08:36.27 ID:ZmLwUXWL0
- 蘭丸が入ってねーぞ!?
毎度毎度の糞ランキング乙wwwwww
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:10:58.26 ID:sW9VNNeK0
- >>291
リズム感(笑)
バカ丸出しwww
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:12:11.62 ID:wrMZMhNj0
- エディーはもともとはピアニストでピアノでロックギターのリフやソロをコピーしてたらしい
ギターをはじめたのはその後
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:18:45.53 ID:XhJHY9NcO
- >>951
コードって一口に言ってもピンキリだろ
メジャーマイナーのトライアドとローコードぐらいなら誰でも弾けるだろうが装飾音を交えると難しくなる
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:24:35.85 ID:eE73ke7T0
- ヴァン・ヘイレン兄弟の親がクラリネット奏者だったっけ?
たしかアルバムにも参加してるわな ジャズっぽい曲
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:31:59.24 ID:nOu0VgVLO
- エディヘイゼル
パットマルティーノ
ハウンドドッグテイラージョニーギターワトソン好きなんだけどな
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:32:05.79 ID:8JV3wXsc0
- あれ??ゴールデンボンバーのきゃんさんが入ってない
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:33:13.70 ID:5l8E/iej0
- サザンとかミスチルとかww
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:33:18.42 ID:O4JC3Mxs0
- 25. George Harrison
昔からこの手のアンケートでは顔を出すのはすごい。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:34:02.82 ID:tBl/mNRjO
- マーティもいれたれや
日本人枠で
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:35:43.15 ID:KSqzzokki
- ヴァイ様が10位に入っただけで満足です。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:36:44.96 ID:FHiKt58a0
- ギターウルフさんは何位なの?
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:36:47.08 ID:Ss6KbVNK0
- その人の代名詞的な、○○奏法を持ってる人は強いよね。ウエスモンゴメリーとか
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:37:39.01 ID:sDwCNl8TO
- ハウンドドッグテイラーって指が6本あるんだっけ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:39:10.06 ID:eE73ke7T0
- >>993
まあ確かにキモアーム奏法by高見沢とかな
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:23.65 ID:ROcBM6vk0
- 村治佳織さんは?
ちょータイプなんだけど
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:54.57 ID:wDrhwZu90
- 何でもかんでも順位づけしないとダメなの?
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:40:59.71 ID:wrMZMhNj0
- 8フィンガー奏法のなんとかさんは入ってないw
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:42:39.67 ID:KSqzzokki
- で、イングヴェイのコメントはまだ?
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 13:44:06.15 ID:C5e5kIID0
- >>966
自分の好きな音楽しか認めないヘビメタ脳www
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
166 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)