■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】「ガッチャマン」実写映画化決定!主演は松坂桃李
- 1 :禿の月φ ★:2012/10/12(金) 05:07:44.93 ID:???P
- タツノコプロが制作した伝説的アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」が、日活製作、東宝配給により「ガッチャマン」として
実写映画化されることが明らかになった。同プロ史上最大のヒット作といっても過言ではない名作が、
佐藤東弥監督のメガホンのもと、総力を結集して10月15日のクランクインに臨もうとしている。
主人公の“大鷲の健”を演じるのは、映画、ドラマと引っ張りだこの松坂桃李。
さらに、綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平といった若手実力派が顔をそろえ、
世界征服を企む悪の組織“ギャラクター”との激闘に身を捧げる。
1972年10月に放送がスタートしたアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」は、平均視聴率21%という
驚異的な数字を記録。2クール(半年間)の放送予定が延長され、最終的には8クール(2年間)で
全105話が放送された。その後、熱狂的なファンの再放送嘆願書がきっかけとなり、映画化や
テレビシリーズの続編が実現。シリーズ最高視聴率27.1%を樹立するなど、
漫画原作のないオリジナル作品でありながら、旧作と合わせて4年もの長期シリーズとなったことでも知られている。
日活100周年、タツノコプロ50周年記念作品という位置づけで製作されるだけに、
若手実力派キャストのみならず、豊富な実績を誇るスタッフもずらり勢ぞろい。
脚本を「GANTZ」シリーズの渡辺雄介が執筆し、アクション指導をハリウッドでも実績のある小池達朗、
キャラクターデザインをフルCGアニメ「APPLESEED」で知られる荒牧伸志が担当する。
また、今作一番の見どころといえるVFXは、山崎貴監督作などで定評のある「白組」が手がける。
(>>2以降に続きます)
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20121012/1/
画像:http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/34575/gacchaman1_large.jpg
- 2 :禿の月φ ★:2012/10/12(金) 05:08:04.53 ID:???P
- (>>1からの続きです)
オリジナルでは、松坂扮する“大鷲の健”の称号がガッチャマンだったが、
今作では幼いころから過酷な特殊訓練を受けてきたISO(国際科学技術庁)の
エージェントである5人の総称となる。主演の松坂は、「これだけ有名なアニメーションの実写映画化に
参加することができるのは、身震いするぐらい楽しみです。僕は戦隊出身なので、レッドを
務めさせていただいた経験を生かすとともに、全く新しいヒーロー像を作り上げていきたいと思っています」と並々ならぬ意欲。
健のライバルで、クールで破天荒な“コンドルのジョー”を演じる綾野も「正義とは何なのか。悪とは何なのか。
自身の真に潜む獣と闘い続け、牙なる精神で、チーム・ガッチャマン、漢、コンドルのジョーを生きさせていただきます。
ガッチャマン世代の皆さま、そしてまだガッチャマンに触れていない世代の皆さまにも共感共鳴していただけるよう、
真に迫り邁進させていただきます」と負けていない。
ガッチャマンのヒロインで、健に恋心を抱く“白鳥(しらとり)のジュン”に息吹を与える剛力は
「誰もが知っているアニメなので、期待を裏切らないように格好よく、ガッチャマンらしく、
新しいジュンを魅せることができたらなと思います! アクション初挑戦なので、
とにかくとにかく楽しみです!!」と意気込む。
オリジナルを知らない濱田は、役どころがマイナーチェンジされジュンと
姉妹という設定になった“燕(つばくろ)の甚平”役。鈴木は、メンバーのムードメーカー役で、
優しい心根を持ちながらも圧倒的なパワーを誇る“みみずくの竜”を務める。
映画の舞台は、近未来の東京。人類のテクノロジーを圧倒する力をもつ謎の組織「ギャラクター」が、
全世界へ宣戦布告し、地球の半分を占領してしまう。ISOの南部博士は、人類最後の望みをかけ、
5人の若者を招集する。本編では、細心のVFX技術を駆使したスピーディで
力強いアクションシーンをふんだんに盛り込み、ガッチャマンとギャラクターの死闘、
仲間との絆を描く。CGのカット数は、「ヤッターマン」(1300カット)、
「GANTZ」(前後編で1000カット)を超えることになるという。(>>3以降に続きます)
- 3 :禿の月φ ★:2012/10/12(金) 05:08:25.99 ID:???P
- (>>2以降からの続きです)
ハリウッドのアメコミ実写映画を凌駕する超大作を目指す佐藤監督は、
「原作のアニメの世界にリスペクトを捧げながら、若くて才能ある俳優陣、
スタッフたちと、原作を知らない方々にも楽しんでいただけるような、
そして今の時代だからこそ希望をもてるような、日本ならではのヒーロー映画を
作り上げていきたいと思っております」と覚悟をにじませる。
また、南部博士やアンダーソン長官、ギャラクター側のベルク・カッツェや
総裁Xといった主要な登場人物を誰が演じるのかにも注目が集まる。
さらに、オリジナルでジュンが経営するメンバーの溜まり場
「ゴーゴー喫茶・スナックJ」や、メンバーが腕に装着するブレスレット、
大型偵察・攻撃機ゴッドフェニックスなどがどのように描写されるのかなど、
今後も細部にいたるまで目が離せない。撮了は、12月下旬予定だ。
「ガッチャマン」は、2013年夏に全国で公開。(了)
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:09:30.08 ID:ZFQxNnSVO
- ベルクカッツェの
気ままにBadMorning!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:09:33.24 ID:E5PZtU870
- http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/34575/gacchaman1_large.jpg
何このゴリ押しオールスター
- 6 :アニ‐:2012/10/12(金) 05:10:01.28 ID:w91lSlP50
- 忍者部隊月光のほうがいい
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:10:04.14 ID:FH02XTbiO
- >>2
CG映画要らない
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:10:20.91 ID:9zL9ad0w0
- どこでも沸いてくるなぶさいくごーりきはw
剛力じゃなくてゴキブリに改名しろよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:10:32.72 ID:tNHUDxzk0
- 右2が大陸臭い顔だ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:11:02.21 ID:J7G9Un1I0
- ちょっと待てよ、またゴリ押し剛力が出てるぞ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:11:12.57 ID:OUblBTcz0
- 桃李とゴーリキゴリ押しコンビ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:11:57.22 ID:VjJtN+VC0
- 綾野のジョーとゴリキのジュンはないわw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:12:02.56 ID:Wiog8TLuO
- 梅子の旦那とゴーリキー綾野って柳ユーレイ似のやつ
ごり押しされまくってんな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:12:47.41 ID:HlVYIsx30
- また剛力か
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:14:06.69 ID:NAFoWtOq0
- こいつ間の抜けた顔してるよね
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:14:41.48 ID:nTExHlHJ0
- ごり押し戦隊かよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:14:59.50 ID:bjdfl2ic0
- うわあ・・・紅一点が剛力・・・
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:15:01.14 ID:nbbX3WoS0
- 三池に撮らせないのか
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:15:01.60 ID:wnhYgZbp0
- まーた剛力wwwwww
もはや、ぼっさん並みの出没率wwwwwww
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:15:02.73 ID:5y7qT1h+O
- 殿ー!!
ジャニーズじゃないだけまだよかった
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:15:03.69 ID:J2pHeMa/0
- SMAPが↓
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:15:11.22 ID:Wiog8TLuO
- 濱田きゅん以外かわいい子がいない
ゴーリキーはドラマで結果残せないから映画にしたのか
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:15:41.41 ID:Q2NXMreg0
-
SMAPガッチャマンみたいなやつなら許す
http://www.youtube.com/watch?v=zp6IsbcNmgs
http://www.youtube.com/watch?v=27jIIg-0meI&feature=relmfu
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:15:51.93 ID:SNx7yfaI0
- 殿なにしてはるんですか・・・
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:15:52.56 ID:TEi2aU3S0
- はい。こけた!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:16:07.74 ID:/BvBNRmn0
- 当然ジュンのパンツは丸見えだよな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:16:35.59 ID:VjJtN+VC0
- 健はノブより松岡のほうが合ってそうだが
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:16:41.00 ID:YbloGKc60
- ちゃんとミニスカはいてくれるんなら
ごり押しでも支持する
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:16:48.20 ID:6b4bRRjg0
- 主演が朝鮮人って…。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:17:04.17 ID:jg/o97uH0
- MXでたまに見てたわ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:17:09.14 ID:iJ79nl4O0
- 06:56風味でやった方が成功するんじゃないか?
友情出演:速水もこみち
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:17:17.22 ID:TEi2aU3S0
- ってかこれこそジャニタレの出番だろ。
ゴーリコイラネ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:17:27.33 ID:rpGNcRDS0
- この作品はジュンのアクションパンチラが有名らしいんだが
許可でたのかな??剛力彩芽で?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:17:38.46 ID:2636cxKvi
- 殿はともかく、剛なんちゃらはなんなんだ
原作とまるでイメージを違うだろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:17:43.37 ID:BSkBfR/MO
- でも昔のマンガの女みたいな顔してるよね剛力
ぬりえとか
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:17:56.96 ID:OUblBTcz0
- 不自然なゴーリキブームが起きてるなw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:18:15.07 ID:lPtErTsEO
- SMAPの時の配役はどうだったけ
白鳥のジュンを誰がやってたのか気になる
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:18:16.75 ID:tG4BDGx9O
- キャシャーンの再来
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:18:24.54 ID:y+Pmmonw0
- ゴウリキ、スタイル悪すぎだろ?頼まれても見たくないパンツ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:18:26.78 ID:2/fpdTcB0
- >松坂桃李
あからさまにチョンwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:18:54.46 ID:f1aJQ7mX0
- 誰なの?いちいちこんなの企画する奴って
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:19:15.80 ID:2/fpdTcB0
- >綾野剛
さらにチョン
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:19:28.46 ID:VdtQwh57O
- 綾野剛てこんなん出るんだ
主役もあれだしヤッターマンみたいに主妙になりそう。あれは深田だけちょっと話題になったが
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:19:50.55 ID:lPtErTsEO
- ベルクカッツェはミッチーか塚本高史しか考えられないんだが…
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:20:21.50 ID:m1hr8u4w0
- >>33
未来日記でパンツ見せまくりだった。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:20:48.21 ID:E+UbU+Hg0
- 若手俳優の宣伝映画はいらん
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:21:16.89 ID:VdtQwh57O
- >>29
誰?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:21:29.02 ID:e+/Q3Chh0
- 一瞬おおっ、と思ったがなんのことはない、なんちゃらレンジャーになるだけじゃねーかww
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:21:38.28 ID:YV/kEQzn0
- >ジュンと姉妹という設定になった“燕(つばくろ)の甚平”
濱田くん妹役なのかよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:21:52.93 ID:ZNx0+l1p0
- ゴリキちゃんはナイスキャスティングだね
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:21:55.16 ID:UUCvVqRS0
- ベルクは美輪明宏w
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:21:59.55 ID:ne3C72Wr0
- デビルマンを越えろ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:22:28.86 ID:g3hku6LRO
- >>39 頼まれたら見てあげてもいい。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:22:55.40 ID:jmgo82ALO
- ゴーリキー(笑)
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:23:01.72 ID:lPtErTsEO
- まあヤッターマンや剣心みたいな意外なヒットもあるし
蓋を開けてみないとどうなるか分からんで
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:23:43.03 ID:YaUxq7mb0
- ガッチョンマンかよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:23:48.95 ID:O6tjzK+/0
- しかしガっチャマン世代って今何歳くらいだ?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:23:49.47 ID:ZNx0+l1p0
- またゴリキのごり押しかよwwww
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:23:54.01 ID:SzPe4rR+0
- ゴリ押し戦隊ネジコムンジャー劇場版
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:24:05.24 ID:YzD6B7wS0
- キャシャーンみたいな感じに仕上げてくれるなら見る
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:24:26.97 ID:Dz7ds+Ju0
- まだZIPのあれ映画化した方がマシなレベル
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:24:33.85 ID:xDuR3Fm/0
- 剛力のせいで終わったな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:25:20.54 ID:eaDnwvVS0
- 三池崇が無理だって断ったのに別監督でやるのか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:25:43.94 ID:e+/Q3Chh0
- どうせならチャージマン研実写化しろよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:25:51.00 ID:MpH2E/9B0
- ジャニーズ主演でもないの?
実写化して誰得だよ?って映画ばっかだな。。
意味が分からない。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:26:37.85 ID:f+OHpn3rO
- >>61あれに慣れた後
本物を見たら真面目過ぎて物足りなかった
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:26:46.44 ID:4IHxUKGyO
- ベルクカッツェがめちゃくちゃ気になる。
背が高くないとあの衣装は着こなせないぞ
という事で痩せたマツコ推し。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:27:02.66 ID:Wiog8TLuO
- これってどんなアニメなのか世代の人教えて
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:28:05.93 ID:cIuTs72pO
- >>51
もしくは篠井英介、及川光博あたりか
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:28:09.14 ID:y+Pmmonw0
- ジュンが結婚前の黒木アリサだったら・・・
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:28:25.07 ID:5ttQQYYA0
- >>37
白鳥のジュンは稲垣メンバー
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:29:08.14 ID:gEdakxuO0
- 邦画はほんとに誰得な作品しか出てこないなw
せめて爆発シーン位はリスペクトして派手にしろよ・・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:29:16.92 ID:bOlu74Uz0
- >オリジナルでは“大鷲の健”の称号がガッチャマンだった
へー知らんかった。映画のとおり5人揃ってガッチャマンだと思ってたわ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:29:27.85 ID:BSkBfR/MO
- ちゃんと大葉さんで復活したギャバンは偉いよな
元々実写だけどさ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:29:28.52 ID:6IQq/KQrO
- 剛力はもとより浜田なんとかが不快だから
テレビ放送されても見ないだろうな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:29:50.77 ID:uBJTueZU0
- 松坂季実子でガッチャマンとはシュールだな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:29:58.43 ID:lPtErTsEO
- >>71
おお、ありがとう
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:30:16.09 ID:nfPHeIu50
- 在チョンタレント率高いなあ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:30:52.43 ID:+YJp5hfy0
- 主演がチョンでヒロインが剛力って最悪だな。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:31:17.02 ID:rebkY7DQO
- 敵を目前にさっさと攻撃もしないでダラダラ喋り続ける謎の演説をまた聞かされるのか
それと無意味で迫力のないストップモーションの多用、悲しげなBGMが流れて急に不自然な独白を始める
女性客を取り込むためだけにテンポを悪くする寒い恋愛描写が入る
ラストでは作品のテーマを映画なのに演出や映像ではなくセリフで全部喋って説明をし出す
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:31:51.03 ID:CyMCal3V0
- まさかの殿様
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:32:02.17 ID:FDTL4wCc0
- 剛力彩芽はあってる
でも松坂はどうかな。
まだDAIGOのほうがいいと思うんだが・・。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:32:05.93 ID:Yb8v+gBj0
- 渡来系は顔の太さと身体の太さが一致してるね
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:32:06.57 ID:ySk8jZL/O
- つーか断れよw
こけるの目に見えてるだろ
同じゴリ押しならジャニーズのキスマイなんちゃらにやらせとけ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:32:40.96 ID:jDndVFlk0
- >>68
戦隊モノの特撮ヒーローをアニメにした感じの内容
世界征服を企む悪の組織を倒すために、5人の若者が
立ち向かうお話
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:32:47.97 ID:uBqoLmEN0
- 白い素肌のバッチャマンの実写かなら成功しただろうに
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:32:51.57 ID:/BvBNRmn0
- 桃李をチョンて言っちゃう奴はちゃんと高校卒業したのか?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:32:59.90 ID:5ttQQYYA0
- 一分のガッチャマンで
カッツェが今話題のサッカー全日本の選手浚うわよって回おもしろかった
カッツェがまるでうちのオカンみたいだった・・・
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:33:00.44 ID:YV/kEQzn0
- >>37
中居=大鷲の健
木村=コンドルのジョー
稲垣=白鳥のジュン
草なぎ=つばくろの甚平
香取=みみずくの竜
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:33:21.80 ID:qp5kU/zM0
- こんなガッチャマン希望
http://i.ytimg.com/vi/N0SR20udS_I/hqdefault.jpg
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:33:49.37 ID:av8FZRK50
- ぶさ。。。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:34:06.00 ID:k9b3kbDF0
- ハリウッドで撮ってもらったほうがマシなんじゃ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:34:20.19 ID:Wiog8TLuO
- >>85
ありがとう
結構シンプルでスタンダードだね
だからこそもりもり改悪しやすいのかな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:35:14.66 ID:yalE8FHC0
- >>17
剛力って女性には人気ないだろうけど、男性には受けるんだろうか?
CMも多いし、ドラマも連投してるよね。
1度もドラマ見たことないけど、演技派?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:35:23.97 ID:A3ei78XpO
- 松坂って事務所どこだよ、ゴリ押しすげーし同じくゴリ押しの武井ゴーリキーとセットだな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:35:32.44 ID:2j42GKn30
- これ実写化するとまんま戦隊ヒーローものなんだけど
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:35:38.74 ID:t115WF180
- ゴウリキはねえよ
ふざけんなよ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:35:50.45 ID:ZE8lDx4y0
- 世界よ、これが学芸会だ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:36:32.88 ID:YV/kEQzn0
- >>96
ジェットマンになるよね
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:36:44.22 ID:Ko/W+dva0
- >脚本を「GANTZ」シリーズの渡辺雄介が執筆
\(^o^)/オワタ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:37:01.79 ID:zbtuOkUz0
- >>73
大鷲の健だけガッチャマンで他の4人が科学忍者隊と言う設定だったんだよ
非常にややこしい
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:37:05.12 ID:lPtErTsEO
- >>89
香取竜ワロタw
体格的にw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:37:29.76 ID:uTbx2R7d0
- スピードレーサーにヤッターマンにガッチャマンか、次はハクション大魔王か
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:37:37.91 ID:o9ez4fY00
- ゴリオシーうぜええ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:37:38.24 ID:oQuE6i9c0
- ジュンはレオタードなんだろうな。原作はミニスカTバックだったけど。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:37:48.61 ID:rX9yncsu0
- キャシャーン デビルマン キューティハニー ガッチャマン←new!
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:38:25.86 ID:t115WF180
- 昔のNTTのCMのやつはかっこよかった
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:39:15.46 ID:rX9yncsu0
- コンドルのジョーは20年前の佐藤浩市で
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:39:36.75 ID:hBIjCJjtO
- ごーりきヤバイな
いまだかって無いレベル
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:40:00.89 ID:CAMB5/Kg0
- 実写で成功したのって
結局小田原ドラゴン先生の
チェリーナイツだけですね
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:41:41.43 ID:uBJTueZU0
- 結局、世界を救うのは一枚の羽
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:42:19.69 ID:F7jAwjlW0
- 剛力でがっくり肩を落とした…
他は結構いい感じなのになあ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:42:26.51 ID:IvoBcy2g0
- 右から2番目がもろチョン顔で怖いんですけど・・
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:43:10.09 ID:vJAse2Bn0
- 監督がごくせんの人ってだけで....
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:43:56.38 ID:Tr11stjC0
- 、「科学忍者隊ガッチャマン」にはそれぞれのキャラにモデルがある。
大鷲の健は、千葉真一。コンドルのジョーは、スティーブ・マックイーン。
白鳥のジュンは、江夏夕子。みみづくの竜は、なべおさみ。 南部博士は、芦田伸介。
レッドインパルスは、丹波哲郎。 スタッフには映画好きが多かったそうだ。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:44:21.25 ID:J5xL8Fc40
- また剛力・・・
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:44:41.81 ID:cPNQbuLC0
- なぜアニメを無理して実写化するのか?
意味わからんわ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:44:56.98 ID:gBTPAHXC0
- どうせまたメカがブリキ製みたいなデザインになるんだろ
そういうのがリアルだと思ってる感覚を疑うわ最近の邦画
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:45:23.76 ID:5ttQQYYA0
- ベルクカッツェを深キョンがやるみたいなサプライズはないんです?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:45:38.85 ID:fbZGq+0X0
- 剛力の無双っぷりが何か笑えて来たw
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:46:01.08 ID:+28j8mA40
- チョン臭いガッチャマンだな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:46:27.62 ID:o+DmNwL20
- TUBEのドラムの人
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:46:50.07 ID:220B7n6lO
- なぜSMAPじゃないんだ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:46:50.92 ID:lCdoMLAO0
- うわーゴリ押し無理目が出るってだけでもうダメだなw
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:46:53.50 ID:nzXVE3+D0
- 009だけはやめてくれよ?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:47:21.33 ID:YV/kEQzn0
- >>118
あと、スーツは革製のピッチリしたやつな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:47:45.59 ID:QTtndlx60
- >>1 イケメンと美女がまったくいないww
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:47:47.61 ID:nzXVE3+D0
- 右から2人目・・・ってやっぱ皆そう思ってるのか・・・
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:47:54.62 ID:5ttQQYYA0
- 白鳥が強力なのはまだいいが
フランソワーズ強力は絶対許さない
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:49:10.68 ID:IvoBcy2g0
- あ〜 戸田恵梨香と新幹線の中で撮られた奴か
キモ過ぎ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:49:38.06 ID:8xsmqboP0
- 終盤の主役はベルクカッツエになるんだよな?
どういう人選をするのやら。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:49:54.73 ID:5NLncOou0
- ベルグ・カッツェ→KABA.ちゃんかミッツ
アンダーソン長官→デーブ・スペクター
あと、TUBEのドラマーが出るんだったらみてもいい
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:50:00.82 ID:BSkBfR/MO
- >>126
偽物の腹筋がバキバキに割れててディンプルみたいなボコボコの付いたやつな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:50:03.72 ID:li8cbBeWO
- 中年になってもがんばってるイメージでSMAPが良かった
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:51:47.80 ID:WCgPrqoTO
- タツノコアニメのアメコミ風デザインなんだから、役者の顔立ちもそれなりのを揃えないと。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:52:37.65 ID:n+7PyOYM0
- まめピカのCMで濱田龍臣がでかくなっててビビッた
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:53:10.98 ID:sOJH5/vU0
- 剛力は無い
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:53:27.23 ID:GPnsbMqk0
- 松坂、売れてきたのに、結局また戦隊ものみたいなことやるのかよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:53:30.44 ID:UnhovcPQ0
-
ミミズクが高身長でスマートじゃキャラのコントラストが出ないじゃん・・・
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:53:48.76 ID:CxtvtG/T0
- あのコスチュームを実写化しようと思うこと自体に無理があるような…
主役はケンだったはずが、終盤、ベルクカッツェとジョーのドラマだったでござったな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:55:19.01 ID:HrOmeXaw0
- まさか、コスチュームはあのままじゃないでしょ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:55:59.71 ID:8xsmqboP0
- ベルクカッツェは天海祐希にやって欲しいな。
結構ハマると思う。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:56:49.23 ID:lPtErTsEO
- どうせ博士役はまた香川照之なんだろ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:57:45.20 ID:uBJTueZU0
- 科学忍法火の鳥は見ていて気分が悪くなるから注意が必要
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:58:16.71 ID:UDOHXL770
- また芸能お遊戯会ですか
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:59:33.31 ID:jLcqUq9a0
- おいおい監督は中島哲也じゃないのかよ。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 05:59:39.24 ID:UnvETc700
- 佐藤東弥監督作品
ごくせん THE MOVIE(2009年、東宝)
カイジ 人生逆転ゲーム(2009年、東宝)
カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年、東宝)
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:00:44.53 ID:7ODHoLGz0
- ベルクカッツェ役はYOSHIKIが似合いそう
でもゴーリキさんてなにげにタツノコ系の顔だよなあ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:01:00.29 ID:xO3VR1ZIO
- 漫画アニメの実写化は駄作しかない
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:01:23.10 ID:Yb8v+gBj0
- ウンコ段がまた典型渡来棒のゴリ木に鼻を持たす茶番にするんだろう
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:01:37.88 ID:GPnsbMqk0
- どうせベルクカッツェはKABA.ちゃんとか、マングロとか、クリスとか、
カマ野郎なんだろ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:01:37.83 ID:SQartCfz0
- いい加減に剛力がうざくなってきたわ
これ2ちゃん見ないような層のひとも
そろそろ違和感持ち始めてるんじゃないか
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:01:44.50 ID:BlxnIEJM0
- タツノコ顔ではある
少なくとも唐沢よりは
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:02:35.55 ID:Wiog8TLuO
- >>143
香川、西島、加瀬とかみたいな俳優って
漫画原作ヲタの怒りを鎮めるために絶対いるなw
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:02:40.50 ID:m/iw90yrO
- >>147
キャストともども自爆臭いな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:03:07.88 ID:S7hDtX0E0
- ストーリー自体はガンダムよりもガッチャマンの方が大人で面白かった。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:03:54.04 ID:fbZGq+0X0
- >>143
困った時の香川照之。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:04:35.55 ID:xO3VR1ZIO
- >>154
鎮火どころか火に油注いでいるようなもんだろ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:06:06.00 ID:IsTe8SM10
- SMAPェ…
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:07:43.04 ID:sb/rZ0bn0
- シンケンレッド、スパイダーオルフェノク、ゴーカイレッド(の幼少期)までは認めるんだけどな…
ゴーリキーがカッツェでいいよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:07:47.00 ID:2YqwlXp7O
- ベルク・カッツェ
本命は篠井英介さん
大穴は香川照之さん(笑)
個人的には水谷豊さんが演じたら面白いなーと思う
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:08:33.75 ID:/smq+0+Z0
- もう全部剛力と武井でいいよ
ニュース番組もバラエティもアニメも
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:09:06.75 ID:6YLomkil0
- シンケンレッド→ラインハルト→大鷲のケン
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:09:20.32 ID:3ArTfcG+0
- 同じ学芸会ならスマップでやるタイミングを逃したのが残念ですな
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:09:39.11 ID:RIVUmamB0
- ヒロイン剛力www
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:09:44.69 ID:Gd/U6bcjO
- 剛力は声が汚くてやだなあ
頭をクニャクニャ振るのも気持ちわるい
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:09:45.28 ID:PnHA1+an0
- なんかもうこんなのばっかだな…
CMのような安直な企画
全部香取主演で統一するならまだマシだが
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:09:48.74 ID:SxWMVi6g0
- 誰?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:09:51.45 ID:uBJTueZU0
- 未来警察ウラシマン以降の記憶がない、日曜6時だったよな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:10:33.66 ID:Tr11stjC0
- しらけ鳥のジュン
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:10:38.06 ID:pF01vZRF0
- ベルクカッツェは女優で
みみずくの竜は石塚のイメージ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:11:32.57 ID:BkxXEkEs0
- あのコスチュームはかなり恥ずかしい
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:12:13.31 ID:BSkBfR/MO
- 剛力はサザエさんの早川さんの役でもやってろよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:12:19.24 ID:Yb8v+gBj0
- 渡来系は頭部顔面の太さと声の太さが比例している
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:12:19.81 ID:XP7KLMfv0
- 北京原人作った監督の息子が監督なのか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:12:33.24 ID:NFZb8B2O0
- あれでも、ドラゴンボール実写化の時に「悟空は中国人」っていう人すくなかったじゃん
みんないろんな日本人キャスト考えたり、、けど名前は 孫 悟空だよ?
なんで中国人じゃないんだというレスほとんどなかったが?
ひょっとして「サイヤ(宇宙)人だから、、」とかいういい訳?
にしても日本人より中国人がいいとおもうけど、武道やる孫悟空なら
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:12:39.56 ID:hh2WO/ktO
- こんなの轟沈確実じゃありませんか
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:12:51.78 ID:nFd2niCSO
- 最近の邦画はアニメや漫画原作ばっかりだな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:13:01.77 ID:LkZdVbN60
- ナベプロ一押しの桃李はアミューズの佐藤健の対抗馬にしようと必死なんだよ
かつてはアミューズもナベ系列だったけど今や事務所力だけ見ればアミューズのが上だしな
綾野もデビューは555のスパイダーオルフェノクだしな
東映特撮の次はNHK朝ドラ・東海ドラマ・漫画原作実写化
大体このラインで固定されてて、なんつーか、売り方がすげー雑すぎる
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:13:07.23 ID:xbCpR2OK0
- いい加減にしろゴキブリゴーリキ
反吐が出るわ!死ねマジで死ねごーりき!
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:13:37.54 ID:Yb8v+gBj0
- 頭部顔面の太さと喉首の太さも比例している
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:13:58.57 ID:upMEMfj20
- これからの映画やドラマは
桃李武井剛力ばかりな印象
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:14:07.09 ID:cJgRAx7Y0
- その娘がやるなら
ゴワッパー5ゴーダムの方が
良かったのに
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:15:09.94 ID:nWDGh2QD0
- ガッチャマンって固定ファン付いてんのか?
再放送してたから何となく見てただけが大半だろ
話数も多いし、全編通してのストーリーがまったく分からん
グロテスクな一休さんみたいなもんだろ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:15:50.59 ID:pF01vZRF0
- 総裁の声はあえて時代劇の主役を張った人がいいかもしれない
アンダーソン長官はたけしがやるとか
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:16:15.13 ID:LkZdVbN60
- >>184
タツノコは天野喜孝ファンで持ってるだろうな
ただタツノコ自体はもう円谷みたいに死んでるから日テレに寄生するしかない状態
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:16:37.34 ID:Wiog8TLuO
- >>182
そのなかじゃ男の松坂が1番かわいらしい顔してるってのが悲しい
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:16:38.52 ID:YV/kEQzn0
- >>169
ウラシマンの後一時期スポーツ番組になってたからな日曜6時
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:17:01.88 ID:+HJzA3gL0
- カッツェ様は三上博史でおながいします。「明美」人格で。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:17:08.31 ID:8zkcnaPyO
- はいはい、めごっちはかわいいですからね。これはヒット間違いないですよ。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:17:10.89 ID:NFZb8B2O0
- あれでも、ドラゴンボール実写化の時に「悟空は中国人」っていう人すくなかったじゃん
みんないろんな日本人キャスト考えたり、、けど名前は 孫 悟空だよ?
なんで中国人じゃないんだというレスほとんどなかったが?
ひょっとして「サイヤ(宇宙)人だから、、」とかいういい訳?
にしても日本人より中国人がいいとおもうけど、武道やる孫悟空なら
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:17:30.18 ID:XP7KLMfv0
- ごり押しがうざいけど、キャストじたいはそんなにはずしてない感じもするな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:17:43.87 ID:mq7IS3fk0
- これは誰が見る映画なんだ?
キムタコのヤマト並みに酷そう。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:17:52.14 ID:YILSaqKp0
- 一人だけでガッチャマン
5人いたらガッチャマンズだろ。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:17:55.84 ID:x06EQCMV0
- 松坂桃李もl地味にオスカー三姉妹と一緒で
ごり押しなんだよねえ。
人気全然ないという。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:18:04.92 ID:PnHA1+an0
- こういうのって金かけないと相当ショボくなるんじゃないのか
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:18:19.56 ID:uN8/5wZfO
- お早う忍者隊の方で頼む。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:18:23.08 ID:BmmTfTLs0
- そういえば009の映画はもうやったんかいな
IGのやつ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:18:25.46 ID:g6Gst6HK0
- このままだとみなしごハッチも実写化されそうな悪寒
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:18:33.96 ID:LkZdVbN60
- >>192
それはただ出された料理を文句言わずに食っちゃうだけのいいお客さんだよ
食材がどこ産かとか見ない、売り手側からしたすげーおいしいカモだ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:18:46.53 ID:Yb8v+gBj0
- 医療土方は現場監督の指示どおりに動けばいいだけだろw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:18:47.60 ID:L+Pq9ZkZ0
- ガッチャマン実写化するなら監督はキャシャーンの監督一択だろう?w
で、ジュンが剛力ってwwwwww
舐めとんのかwwww
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:19:31.12 ID:5bE3SgF30
-
昭和の遺産にすがりつく映画界。恥ずかしくないのか。
実写は遺産を腐らせる。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:19:32.26 ID:ls7hsdFB0
- ガッチャマンて嵐主演で映画化してただろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:19:34.01 ID:WCj4lF0F0
- 剛力はみみずくの竜やるの?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:20:08.57 ID:Wiog8TLuO
- >>204
それヤッターマン
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:20:13.81 ID:9zZktlc80
- ごり押しすればするほど、不自然すぎて一般人に敬遠されるといい加減に気付けよ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:20:13.88 ID:NwxeoIJZ0
- >>199
それなら見る
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:20:20.58 ID:Mer8egEFi
- 殿頑張ってるな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:20:23.33 ID:rCU9uW/tO
- またゴーリキかよ…ええかげんにせえや
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:20:35.38 ID:LkZdVbN60
- >>203
ターゲット層が30代以上の金持ってる毒男・毒女だからな
原作アニメ知らんゆとり層は知ったかで乗っかりたがるから
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:20:55.61 ID:3TzfLB5a0
- >>23
これかっこよかったな。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:20:57.60 ID:O8A9y16e0
- ガッチャマンの実写だと金がかかるので、ヤッターマンにしたんでは
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:21:07.58 ID:UnvETc700
- ハリウッドも日本も漫画やアニメが原作の特撮好きだよなー
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:21:14.23 ID:HrOmeXaw0
- 紀里谷が撮るなら、美形キャストで揃えるだろな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:21:41.64 ID:kGtexSlG0
- ごり押し
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:21:43.96 ID:Yb8v+gBj0
- 医者もデブだとちょっと信用できないよな
自分の身体さえ健康にできないのかとw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:21:59.87 ID:OogOpB1uO
- おなじゴリ推しでやるなら、武井の方がジュンっぽいのに…
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:22:03.04 ID:VxBi0QpE0
- これは公開前から大コケ確定だろ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:22:26.19 ID:bM2Mvi17O
- ごり押し剛力
嫌いだから観ない
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:22:33.55 ID:8zkcnaPyO
- >濱田は、役どころがマイナーチェンジされジュンと
姉妹という設定になった“燕(つばくろ)の甚平”役。
お約束の原作レイプ頂きました。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:22:48.90 ID:VxBi0QpE0
- >>218
武井(と、くつな)はこういう路線ではないから剛力なんだと思う
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:22:53.76 ID:/smq+0+Z0
- 全役剛力ぐらいの事してみろよオスカー
監督も剛力主題歌も剛力 いくらでもゴリ押しできるぞ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:23:01.86 ID:daxk+Alf0
- どれも微妙なキャスティングだけど
白鳥のジュンが剛力とかネタかよ・・・w
邦画の実写化、リメイクにはもう何も期待してないから好きにやってくれw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:23:14.57 ID:0C3UW7ib0
-
すぱっぷで出来なかった時点でアウト
中島監督じゃなきゃダメだろ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:23:32.28 ID:BmmTfTLs0
- クリストファー・ノーランが撮ったら面白くなるかもな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:23:38.52 ID:dc7fcgbn0
- また剛力wwww
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:23:55.84 ID:OpTOUeMb0
- >>219
ターゲット層がバカなアニヲタ、ミーハー腐女子だから
アホみたいに金落とすよ
踊るやるろうになんか大ヒットじゃん
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:24:03.45 ID:mdMPbs0A0
- キャシャーンの二の舞
いや、あれより役者が劣りまくってるからそれ以下か
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:24:31.05 ID:BSSU4C9GO
- 剛力の名を見ただけで相当の嫌悪感だわ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:24:36.77 ID:GPnsbMqk0
- 総裁の声は、ソフトバンクのおとうさんの中の人で
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:24:45.86 ID:834T19niP
- これガンツとかヤッターマンやった日テレだろ。
CGはそれなりの技術できるようになってきたんだろうけど
このキャスティングだと客はいんねーだろ。
ジャニ使わないのは評価するけど興行は失敗するだろうな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:24:55.53 ID:Ra7TODuX0
- 剛力はないわw
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:25:16.16 ID:2wIAgVvx0
- 綾野は良さを潰されるような配役だな、ジョーなら桐谷あたりが良さそう。
あと濱田は今身長伸びまくってイケメン化してる時期で怪物くん時のような可愛さは無いぞ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:25:49.85 ID:uBJTueZU0
- 案外おいしい役なのは
ブルーインパルスの隊長
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:25:50.21 ID:EUwGhJGT0
- >>1
またゴーーーーーーーーーリキーーーーーーーーーーー
もう嫌だゴーーーーーーーーーーリキーーーーーーーー
いいかげんに空気読めゴーーーーーーーーリキーーーー
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:26:20.63 ID:OpTOUeMb0
- >>234
キャストのチョイスなんてそれこそ事務所ゴリ押し力だけだから
アホみたいにキャストをこうすれば、なんて妄想する腐女子が絶好のカモ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:26:43.74 ID:lPtErTsEO
- ガッチャマンの普段着って今見てもシャレオツだわ
優秀なデザイン
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:26:52.20 ID:jqY7CPVL0
- >>173
ちょっと似ててワロタw
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:27:20.73 ID:oP5FDZlg0
- どのへんの世代を狙っているのかよくわからん
40代以上なら、ケンは高倉健でリュウは西田敏行w
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:27:28.72 ID:3/W+69tk0
- ガッチャマン見てた世代って40台後半だよね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:27:33.23 ID:OpTOUeMb0
- >>238
JOJOとかシャレオツ、なんて言っちゃうアホが天野デザインとか大好きだもんな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:27:34.63 ID:DmV754GB0
- タツノコの映画化ばかりだな。
ハリウッドに未来警察ウラシマン作って貰え。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:28:21.75 ID:oM7VtHBeO
- スラムダンクだけはやめちくりよ〜( ´∀`)/~~( ´∀`)/~~( ´∀`)/~~
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:29:54.95 ID:Yb8v+gBj0
- 大きくても奇形、小さくても奇形、やせていてもふとっていてもブサ
実際そんなものらが7割方だろw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:30:31.95 ID:8zkcnaPyO
- >>234
あ、俺、濱田龍臣と濱田岳を間違えてたわ。なんかおかしいなぁと思ってたんだよなぁ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:31:24.99 ID:EcqDy6kP0
- >>219
実は漫画原作の映画は手堅い。
あのヤマトですら興行は赤字じゃなかったんだぜ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:31:31.71 ID:pF01vZRF0
- 杉さまか里見浩太朗が総裁Xの声をやって悪いセリフを吐きまくってほしい
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:32:36.42 ID:yiqNxB220
- 剛力ごり押し やめろよ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:33:40.80 ID:OpTOUeMb0
- 芸スポ民の特徴なのか知らんけど、アホみたいに厨2病発症する割に
マーケティング・市場動向まるで知らんよな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:34:06.16 ID:ZABt7+cm0
- ゴミスタッフにゴミ俳優
特に金を掛けないSFほど笑えない物はない
いや本当笑えないわこれ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:34:48.43 ID:jqY7CPVL0
- 剛力とか日本人とアメリカのハーフの設定とか完全無視だなw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:35:19.04 ID:hobDee1U0
- (=゚ω゚)ノ コレは見たくないわ
(=゚ω゚)ノ 三池監督じゃないのは意外
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:35:56.60 ID:uhBmu8DQ0
- スタッフも豪華で「ALWAYS」シリーズで昭和の東京をリアルに再現した「白組」がVFXを担当。
アクションはハリウッドで指導経験のある小池達朗氏が手掛け、キャラクターとメカのデザインに
も日本を代表する人材が集まった。科学忍者隊の衣装や巨大メカも、より現代風でスタイリッシュになる。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/10/12/kiji/K20121012004311740.html
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:36:17.04 ID:OpTOUeMb0
- 三池信者なんているのかw
SPEEDのアンドロメディアでも見てろよw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:36:32.55 ID:cJgRAx7Y0
- >>235
レッドインパルスな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:37:13.57 ID:oP5FDZlg0
- >>254
ジュンのパンチラも現代風でスタイリッシュにしてほしいわ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:37:20.63 ID:C4NP50gE0
- オリオールズ和田を使えよ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:37:44.63 ID:EW7kuNjA0
- まあこれだけゴリ押しで固められると潔い
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:38:14.08 ID:f/B3kwQh0
- 仮面の忍者赤影のほうがいいと思います
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:38:49.10 ID:9NYsK6REO
- オーディションしたんか?
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:39:11.68 ID:GojWGJFR0
- 剛力いらん
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:39:32.74 ID:ShPuezAK0
- 映画のキャスティングでオーディションなんて今時するかよw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:39:36.38 ID:fBxEW/TU0
- ハクション大魔王を実写化してくれ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:39:40.42 ID:hobDee1U0
- >>255
(=゚ω゚)ノ この手のネタ作品は監督から断られる率が高いんで、何か撮らなきゃ気がすまないワーカーホリックの三池に話が行くと思った
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:39:50.90 ID:lsKQ8j/G0
- 実写化なんてほとんど失敗してるのに
なんで懲りないんだろう
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:40:46.81 ID:ShPuezAK0
- >>266
ジャニの漫画原作映画はハットリくんでもこち亀でも大ヒットですが
ジャニの集金システムはガチ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:41:34.30 ID:v4vUneoM0
- ■今年上半期最もブレイクした俳優
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/94/#rk
男優部門一位は松坂桃李(トップコート所属(ナベプロ系列))
女優部門一位は剛力彩芽(オスカー所属)
だそーだ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:41:35.01 ID:sSuxZj9mO
- 松と李とか完全に在日だな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:41:43.07 ID:ShPuezAK0
- 怪物くんなんかも大麻くん主役で大ヒットだったんだろ?w
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:42:09.98 ID:Wiog8TLuO
- >>267
こち亀コケてなかったのか、知らなかった
ヤッターマンは20億だっけ、これもそれくらいいけるかな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:42:46.06 ID:QMMzqEDG0
- なんか殿ってアゴが発達して残念な顔になってる
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:42:56.42 ID:IMycyR830
- 企画が安易
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:42:57.91 ID:2LyipIeXO
- 三池の悪趣味的なセンスがはまってヤッターマンはことなきをえたが、
ガッチャマンはまずいぞ。
真面目にやったら失笑モノだ…。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:43:15.43 ID:UT+MqkCP0
- なんか溜め息しか出ないメンツだ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:43:46.13 ID:dc7fcgbn0
- 剛力とガッチャマンの白鳥って真逆のような感じがするんだが
ミスキャストだな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:44:10.74 ID:3/W+69tk0
- >>247
ヤマトやヤッターマンほど市民権得てないでしょガッチャマンは
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:44:27.86 ID:UUCvVqRS0
- ♪ 誰だ 誰だ 誰だ
事務所の力で 出てるやつ
オスカープロモの ゴリチャマン
新作映画を 撮りだせば
芸能忍法 ごり押しだ
取れ 取れ 取れ CM
出ろ 出ろ 出ろ ドラマ
主役は ひとり 出れるのオスカー
おお ゴリチャマン ゴリチャマン
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:44:52.20 ID:zYv5c6mq0
- 昔のNTTのCMでやってたアレそのまんまでよかったんじゃね
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:45:11.31 ID:dc7fcgbn0
- >>271
ヤッターマンは嵐桜井効果で20億いっただけであって
こんなメンツじゃいくら東宝でも大コケ必至だ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:45:17.74 ID:rxn15xQg0
- またゴメスかよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:45:23.52 ID:ShPuezAK0
- >>277
タイムボカンとガッチャマンとハクション大魔王が
タツノコ三本柱ってことくらい知っとけ
マッハGOGOGOまで行くとマニアックになるが
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:45:39.99 ID:gAQrRZ3c0
- まぁつまらないのは確定的だけど
なんだかんだで赤字にはならないんじゃないかな
こういうの見に行くアホって結構多いし
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:46:04.26 ID:oP5FDZlg0
- ザボーガーみたいに50代になったガッチャマンを見たかった
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:46:19.77 ID:oHtSdx4t0
- タツノコ作品ならいなかっぺ大将を実写化してくれ
にゃんこ先生はもうこの際、ジャン・レノでいいや
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:47:19.78 ID:DmV754GB0
- >>274
どのみちあんな劇画タッチな俳優が居ない上に、コスプレお遊戯だから無理
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:48:06.61 ID:tUT0LN5R0
- ゴーリキーって
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:48:19.76 ID:0xx8Vx4dI
- ガッチャマンは日本人に拘ることないと思う
むしろ外国人のキャストで観たい
向こうの映像で生まれ変わったスタイリッシュなガッチャマンを希望
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:49:09.91 ID:Wiog8TLuO
- 敵?の役はよく知らないが役所広司がいいと思う
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:49:32.43 ID:uBJTueZU0
- >>282
ハクション大魔王なのか?
ハッチだろう
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:49:44.86 ID:ShPuezAK0
- >>286
劇画タッチな役者ならアウトレイジでやればいい
新井浩文やら優作の息子やら、アニヲタが興味ないところにいるんだよ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:50:30.54 ID:80X6E4qd0
- ガッチャマンよりお前ら主演でハイスクール!奇面組を実写化しろよな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:50:44.37 ID:1whJbQfo0
- >>290
ハッチを実写化してどーするよwww
見たいけどさwww
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:50:44.95 ID:uhREaQIB0
- >脚本を「GANTZ」シリーズの渡辺雄介が執筆
こいつだけは出しちゃダメだ。
なんであんなゴミ脚本書いていて使われるのか分からん。
あんなんで金もらうなんて詐欺ってレベル。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:51:08.73 ID:Wiog8TLuO
- >>291
それ劇画?薄くね?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:52:03.63 ID:ir1MKT99O
- では、自分だったらこうキャスティングする!というのをどうぞ↓
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:52:23.47 ID:1whJbQfo0
- >>295
白龍も還暦だし、裕也コネクションの連中でもええよ
力也とか死んじゃったけどな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:52:45.61 ID:oP5FDZlg0
- >>294
脚本って○○師匠のとこで
修行しました〜だけで採用されるらしいw
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:52:59.42 ID:7KG0tGS80
- 誰も待っていないな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:53:50.97 ID:HGZXNhZs0
- >>240
高倉健の事務所にオファーしたら芸能界を永久追放されるだろ、
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:53:56.71 ID:EkLSwwlnO
- 松坂くんは銀河英雄伝説に地味に出演して欲しい
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:54:02.00 ID:6YLomkil0
- >>288
アメリカで人気あるんだからマッハGOGOGOみたいに売れば良かったのにな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:54:23.47 ID:Utych9bA0
- ガッチャマンをリアルで見てたのって四十路じゃないの
今はリメイクをzipでやってるみたいだけど
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:54:48.00 ID:oKcj37EwQ
- ガッチャマンって今、東京MXテレビでアニメ再放送中。
今までMXって映らなかったんだけど、10月よりスカイツリーから電波を送信するようになって、やっとウチでも映るようになったw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:54:58.22 ID:x4dM9DhaO
- SMAPのNTTのCMカッコ良かったな
SMAP好きじゃなかったけどあれだけは好きだった
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:55:27.99 ID:zN1KEKHB0
- >>288
ジョーも明らかに外人だ
ジュンは日米のハーフ
剛力はハーフか?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:55:34.49 ID:0w/F8J7l0
- ガッチャマンとか30代後半でもギリギリ覚えてるかどうかくらいだろう
タツノコの作品時代古いし既に忘れられてるだろ
40代にでもアピールするつもりか?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:55:59.42 ID:hJc6C52SO
- 剛力だけは止めて欲しい
映画なら武井の方がまだ見れる
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:56:01.30 ID:UnhovcPQ0
-
天才バカボンを山崎努主演でやってくれ!!!
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:56:19.77 ID:N5fOtp330
- 南部考三郎博士 石坂浩二
レッドインパルス 20年前の夏木陽介
アンダーソン長官 デーブスペクター
ベルク・カッツェ 篠井英介
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:56:55.61 ID:ILi3T1Tf0
- ピタピタ服だから松坂と綾野のモッコリが見れる
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:57:00.45 ID:SIuhrobr0
- まぁ見に行く事はないだろう
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:57:14.91 ID:1whJbQfo0
- >>307
当然金持ってて使い道に困ってる層がターゲットになってるよ
映画のみならず売れないCDやらアイドル産業もね
まあ、一番金持ってる団塊がチョン流とかに金落とすし
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:57:16.39 ID:834T19niP
- ガッチャマンの敵ってどんな奴だっけ?仮面つけてるからキャスティング関係ないか?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:57:23.81 ID:xO3VR1ZIO
- >>298
今は弟子を取っている脚本家殆どいない
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:58:06.89 ID:s37QFBDx0
- 関係ないけどベルクカッツェって、オカマなの?
口紅してたよな
子供心に謎だったわ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:58:06.82 ID:+FbsSCQ20
- 強力はまぁ許せる もっと目がぱっちりしてればよかったけど
ジョーはないな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:58:15.22 ID:8QBv2JpR0
- いっつも思うんだけど
こういうB級映画誰得なの?
コンテンツプロバイダー?
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:58:57.35 ID:0w/F8J7l0
- >>313
金持ってる層でも
こんなリメイクに金出さないだろう
40代が懐かしいねで終わりだ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:59:00.79 ID:BvY3Y5xFO
- >>288
ギャラクターの戦闘員ってスタイリッシュだもんな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:59:42.30 ID:pF01vZRF0
- 主題歌は憲武がシモニック唱法でうたうのか?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:59:46.59 ID:HGZXNhZs0
- 皆イケメンなんだけどwww
小さいのと太っちょはイケメンじゃないだろー
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 06:59:51.33 ID:8QBv2JpR0
- おっさん世代がカスだと思う
現役世代がアイドル目当てで見る
当時の熱狂が再現出来るわけでも無いし
冒涜にしか思えないんだが
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:00:09.64 ID:1whJbQfo0
- >>318
最終的に得をするのは製作委員会方式でいっちょ噛みしてるところ
芸能事務所もテレビ局も配給会社も雑誌媒体もみんな得をする仕組みにはなってる
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:00:23.27 ID:zN1KEKHB0
- そうだな
若い女優で特撮のアクション出来るのは
特撮戦隊もの出身者しかいない
ジュンのキャストが一番難しかったわけだ
昔のJAC出身者のようなアクション女優はいないからね
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:00:47.46 ID:8QBv2JpR0
- Wの悲劇が早大にこけた時はワロタ
乞食著作権者市ね
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:00:59.67 ID:uGuCwzhR0
- こんなドブスの剛力売り出して誰が得すんだよ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:01:13.48 ID:83z7y4pQ0
- 誰得
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:01:25.05 ID:dc7fcgbn0
- 東宝かと思ったら日活製作なのね。配給が東宝
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:01:32.48 ID:8QBv2JpR0
- >>324
知財的にリサイクルしたら得するのかと思った
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:01:50.64 ID:DmV754GB0
- >>318
忘れた頃にパチンコに映像流用
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:01:52.56 ID:tJCV8q1R0
- 日本の実写化という時点でおわっとるな
キャシャーンとデビルマン超えしたらそれは逆に凄いけど
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:02:02.87 ID:tG8SOtcZ0
- ゴーリキの太もも&Pチラを
ヲタが必死に凝視する映画です
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:02:39.68 ID:0w/F8J7l0
- そしてまたしても剛力というごり押し
単に事務所の力で多くの作品に出てるだけで
美しくもなければ上手くもない
そりゃ好感度が高くないわけだ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:02:46.71 ID:xgwEhD5U0
- ゴーリキー夢の兄妹出演かよ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:02:56.59 ID:woJdrwAm0
- > 漫画原作のないオリジナル作品でありながら、旧作と合わせて4年もの長期シリーズとなったことでも知られている。
石ノ森章太郎辺りの原作かと思ってたらオリジナル作品なのか
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:03:03.12 ID:xsDRdEJjO
- 剛力(爆)カッツェはマツコと絡んでるオカマのデカい奴がやるだろ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:03:04.68 ID:zN1KEKHB0
- 剛力は
ミニスカは避けると思われる
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:03:42.27 ID:r51f0COUO
- カッツェ様はミッツマングローブでいいよ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:03:43.06 ID:IdwH3/YMO
- 主演が特撮俳優。ヒロインがごり押しオスカー。綾野出演。
るろうに剣心か?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:03:46.17 ID:s37QFBDx0
- ベルクカッツェは、いっしょに逃げようとする部下を銃で殴りつけて
追い払ったり、一人だけ飛行機で脱出したり
やってることが鬼畜だったな
最後は総裁Xに利用されたと気づいて火の中に自殺するんだっけ?
総裁Xの正体って何なの?
さんざん見ていたわりに最終回あたりを見てないんだよな
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:03:55.95 ID:aYZFCvHe0
- これって衣装にお金かかるんじゃ?
侍戦隊シンケンジャー2じゃあかんかったの?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:04:14.90 ID:HGZXNhZs0
- 火の鳥も安っぽいCGになるんだろうなあ、
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:04:16.65 ID:6am5tSHU0
- ゴリ押しはそうだけど、イメージ的には全員悪くないな。
皆うまくタツノコ顔してる。
女の子が武井咲だとイメージと全然違うもの。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:04:19.76 ID:dmezpoGH0
- いまからでも遅くないジュン役吉田里琴とチェンジの方向でどうか一つ
しかしジュンの設定16才でゴーゴー喫茶・スナックJ経営の美少女って、設定ワロス
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:04:32.30 ID:LkZdVbN60
- >>340
大正解です
キャスティングだけ見れば同じ構造だしね
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:04:38.70 ID:m/iw90yrO
- キャストの目元が薄いかキモい連中ばっかだなあ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:05:10.81 ID:C46vlwMQ0
- でも逆に、ガッチャマンが実写化されてないのも問題なんだよ
いつかは誰かがやらなければならなかった事だろ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:05:28.15 ID:Wiog8TLuO
- 主演、演出はるろうにのほうが上…かなあ
なによりも脚本があかん
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:05:28.74 ID:focxxUhV0
- ゴーリキーがジュンとかナメてんのか?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:05:33.04 ID:BvY3Y5xFO
- >>336
九里一平さんだよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:06:10.45 ID:WQeOLqB3O
- 中島×SMAPで見たかった
やっぱ年取りすぎたか
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:06:11.11 ID:C6eQ62ul0
- ごーりきさんと綾野なんちゃらさんの区別がつかないんだが。
なんつーか、パンストかぶって後ろから引っ張り顔というか。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:06:43.88 ID:s37QFBDx0
- カッツェの
おのーれ!おのれガッチャマン!
がまた聞きたいわ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:07:31.50 ID:Utych9bA0
- 科学忍法火の鳥を忠実にやってくれるなら見る
CGだったらもういい
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:07:37.44 ID:7pwAsbVS0
- >>352
あれはよかった
映画しょぼそう
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:07:43.34 ID:VxBi0QpE0
- これがるろ剣意識してるとしたらお笑いすぎる
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:08:07.67 ID:Wiog8TLuO
- >>353
稲中の田原年彦似だよな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:08:21.34 ID:R4ZW3Ikl0
- 何がよくてゴウリキを使うのかさっぱりわかんね。ペッ。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:08:39.03 ID:lZ1wk4Mk0
- >>343
こんなふうに過度に期待値をさげておいて、
いざ予告映像とかでたら「思ってたより良かった」とか言われるのが不愉快
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:08:44.07 ID:6oxE9TFaO
- 濱田龍臣は男の娘役なのか?
ジュンと姉妹って…
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:09:12.18 ID:VNzCmBpIO
- 松坂ーNHK朝ドラ、ツナグ
綾野ーヘルタースケルター、るろうに剣心
剛力ーCM人気?
意外と良いメンバーじゃん
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:09:47.99 ID:DTzhJxFO0
- 剛力がババ掴んだっぽい
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:09:50.38 ID:NFZb8B2O0
- 敵に深田ドロンジョみたいな思い切ったのがこないと見る気しないキャスティング。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:10:32.79 ID:JtpDaKOt0
- 剛力の後ろにいる巨大組織って何だよ
ギャラクター以上だろw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:10:41.68 ID:Z9Rfp0U70
- 鳥居みゆきを使え
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:10:56.72 ID:zN1KEKHB0
- ガッチャマン=大鷲の健だったのか?
5人全員のコードネームだったと思っていた
今回はコードネームか
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:11:08.69 ID:2+GzPP8w0
- >>362
朝ドラ以外は全部ゴリ推しないと成立しないキャスティングってとこが問題
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:12:02.22 ID:s37QFBDx0
- カッツェの素顔ってどんななの?
最後まで見れなかったわ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:12:30.35 ID:QCk947qLO
- カッツェ様はアンジェリーナ・ジョリーでも良いな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:12:58.08 ID:q6rpJ3G00
- ゴリオシきたあああああああああああ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:13:56.79 ID:eBDSVBJ7O
- 実写化は良いけど、2時間近くマジな映像見たくないし、端々に笑い所を挟んで欲しいな
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:14:30.18 ID:KVNQFkGl0
- ジョーが死んだ時は姉が怒り狂っていたなぁ。
続編で生き返ってて冷めたみたい。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:14:37.25 ID:zN1KEKHB0
- >>369
女に扮装して出てくるカッツェが本性
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:14:45.64 ID:un1OPmA10
- 以前三池監督にガッチャマンのオファーが来たとき
ガチで作ると金がかかりすぎるからヤッターマンに企画が変わった
経緯があるんだが、ケチ臭い映画になりそうだな、
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:15:05.31 ID:k480HXdA0
- >>247
あれキムタク主演だったから赤字にならなかっただけじゃないのw
ヤマトとかこの手のSF物は大抵製作費が膨大になるから
熱狂的なヲタが少ないどころか剛力までいるこのメンツでは回収できない気がする
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:15:05.79 ID:DJqKV6t0O
- ちょっと待て
もしかして、コンドルのジョーが綾野なのか?
ウソだろおい!
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:15:10.35 ID:yO04UHM60
- これでまた見る必要の無い映画が1本増えただけ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:15:23.50 ID:DTzhJxFO0
- タイムボカンの偉大さを痛感する
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:15:49.50 ID:GZaqS3DQ0
- 松坂ももり?
なんか女みたいな名前だな
AV女優っぽい
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:16:07.53 ID:HGZXNhZs0
- 釣りキチ三平みたくなる
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:16:34.49 ID:LqAExEBD0
- どうせあのアニメのコスチュームそのまんま使うんだろ
実写でも陳腐に見えないようちょっとはアレンジしろよ
ハリウッドのXMANとかみたいに
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:16:46.99 ID:MgiVLwn0O
- ゴリオシあやめじゃなきゃ良いなあと思いながらスレ開いたらwww
萎えた
みる気失せた〜…
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:16:48.86 ID:lT78kkt50
- コンドルのジョーはもっとワイルドでもう少し年上の人にしてくれよ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:17:16.18 ID:+FbsSCQ20
- ジョーは桐谷健太にしてほしかったわ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:17:27.20 ID:smxrftY30
- 中島哲也のスマップのCMでいいよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:17:29.94 ID:QLE329BS0
- 学芸会やめろよ・・
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:17:38.25 ID:HrOmeXaw0
- このアニメを語れるのって45歳以上?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:17:50.87 ID:QhEFR+VmO
- 松坂桃李ここぞとばかりに押すなー
どう見てもキャスト弱過ぎるだろ。実写化するならある程度豪華にしないとな
- 390 :緊急提案!:2012/10/12(金) 07:17:54.45 ID:q6bLYlRq0
- これしかない!
☆ベルクカッツェ
→DAIGO
☆女隊長(カッツェのもう一つの顔)
→影木栄貴
ご賛同のみなさん!
タツノコプロに要望をお送りください!
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:18:00.79 ID:qHctoOk00
- 監督日テレドラマの人じゃん
テレビシリーズを映画化ならわかるけどさぁ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:18:09.72 ID:22i8DRNl0
- まぁたゴリ押し彩芽のゴリ押しキャストかよ
まぁ、この映画は糞ですよって制作者自ら白状したもんだし
無駄な時間を浪費しなくて済むのは良いことだ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:18:15.76 ID:R4Y6uOLP0
- パンチラは無いな
ゴリ押しだから
事務所がうるさそうだし
カラダのラインを強調するコスも禁止
いいとこ
ホットパンツに素肌の見えないタイツ
だな
解散
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:18:31.09 ID:vOCVkBNIO
- Zipバージョンのガッチャマンなら観に行く
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:18:51.70 ID:uhBmu8DQ0
- 映画板にスレが起ちました
【2013年夏公開】ガッチャマン PART1【松坂桃李】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1349993895/
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:19:00.84 ID:s37QFBDx0
- >>388
俺は38
確か幼稚園と小学生だった記憶があるわ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:19:09.03 ID:DJqKV6t0O
- 綾野はベルクカッツェだろー
コンドルのジョーがこんなヒョロっちいなんて
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:19:11.98 ID:3/W+69tk0
- >>282
三本柱とかどうでもいいが、団塊Jr層メインに狙わないとコケルって w
ヤッターマンがギリギリなのよ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:19:35.41 ID:fzDjObDmO
- ジャニーズ?剛力?なーんだ、ごり押しキャストね…
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:19:48.00 ID:GZaqS3DQ0
- どうせゴーリキ使うなら妖怪人間ベムだっけ、
なんか忘れたけどそれっぽいアニメの実写化に使えばみな納得すると思う
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:20:05.31 ID:sJKbNyVg0
- ええええええ
白鳥のジュンのキャスト替えろや
コンドルのジョー
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:20:09.74 ID:DTzhJxFO0
- うm
主演が弱すぎる
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:20:47.20 ID:DJqKV6t0O
- >>385
桐谷好きだけど、ジョーはないわw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:21:16.21 ID:s37QFBDx0
- >>374
今調べたら、普通の金髪の女だったんだな
もっと人の形をしていないものだと思い込んでいたわ
男と女の体とかわけわからない体だったんだな
今更ながらに知ったわ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:21:22.36 ID:g33Vsr3v0
-
思ったとうり。頼りねぇキャスト。
余裕で負けそう。
- 406 :aa20111001946f573adc.userreverse.dion.ne.jp:2012/10/12(金) 07:21:24.91 ID:69EJgcA+0
- てs
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:21:35.28 ID:qHctoOk00
- しかし松坂すごいな
男のごり押しって目立つね
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:21:40.54 ID:MgiVLwn0O
- >>388
私は38だけど、再放送で何回も見てる
おそらく32の弟も知っている
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:21:51.30 ID:FGikIobm0
- ミニスカの下はスパッツになりそうな悪寒
せめてアニーのように見せパンにしろよ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:21:53.74 ID:GZaqS3DQ0
- ハレンチ学園を実写化しろ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:21:54.84 ID:Mkk+IptfO
- 赤い光弾 ジリオンの映画化なら観る
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:21:55.50 ID:ORF6FKPZO
- ベルクカッツェは男装の麗人(要するにただの女性)あたりに改悪してくると予想
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:21:59.16 ID:Wiog8TLuO
- >>400
ベムはもうやった
ベムも映画するなそういや
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:22:09.47 ID:DmV754GB0
- >>388
夏休みに再放送をガッチャマン⇒ヤッターマン⇒ハクション大魔王というヘビーローテでやってたはず
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:22:14.68 ID:8QmKZ4+i0
- パンモロあんなら余裕で許す
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:22:14.60 ID:pjBPaNNAO
- メインキャストがこれならベルクカッツェが口紅ひいたJOYでも驚かない。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:22:22.89 ID:LkfaWyHzO
- チョン松坂主演www
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:22:31.35 ID:hY/8cYlBO
- 実写版ヤッターマンも始まる前はボロクソに言われてたし、もしかしたら名作の可能性もあるかも。
ただ、キャストの引きは弱いよなぁ〜、確実に客呼べそうなのがいないじゃん。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:22:53.96 ID:C46vlwMQ0
- ヤッターマンのヒロインは福田沙紀だったじゃん
だからガッチャマンは剛力になるだろ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:22:53.92 ID:+FbsSCQ20
- カッツェは観月ありさでいいわ でかくてニューハーフっぽいから
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:23:08.00 ID:sJKbNyVg0
- 龍臣くん以外全員ひょろひょろしてて納得いかない
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:23:19.50 ID:3/W+69tk0
- >>408
俺39だけどそんなに再放送やってたっけ?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:23:28.06 ID:w2BDHjIw0
- ゴーリキはごり押しされすぎて好かんが、
タツノコ顔ってのは同意w
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:23:29.48 ID:HGZXNhZs0
- なんでジョーがこんなヒョロヒョロした役者なんだよ〜、
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:23:59.36 ID:s37QFBDx0
- ヤッターマンと同じで、最後にベルクカッツェの基地やマシンが破壊されて
カッツェがちゃっかり格納している、
一人乗りの飛行機で脱出して爆発する
お約束だったな
内容はサッパリ記憶にないが、いつもそんな展開だった記憶があるわ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:23:59.44 ID:ay8lU4hJO
- 白鳥のジュンがゴーリキーの時点で見る気なしだ
ゴリ押しすぎて嫌われてるのにまだゴリ押すか
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:24:24.25 ID:DJqKV6t0O
- >>412
まさか黒木メイサとか来ないだろうな
天海祐希なら許す
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:24:27.79 ID:3PxSPj8E0
- おはよう
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:24:33.10 ID:un1OPmA10
- そのうち芦田愛菜でドクタースランプとかやりそう。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:24:34.52 ID:3/W+69tk0
- 414 名前:名無しさん@恐縮です :2012/10/12(金) 07:22:09.47 ID:DmV754GB0
>>388
夏休みに再放送をガッチャマン⇒ヤッターマン⇒ハクション大魔王というヘビーローテでやってたはず
ないない w
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:24:38.07 ID:ln+jY1eK0
- ピュアストーン
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:24:45.63 ID:qHctoOk00
- >>423
つのだ顔が一番近いな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:25:20.27 ID:Mkk+IptfO
- ゴーリキはジュンに合ってる気がする
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:25:31.97 ID:s37QFBDx0
- >>422
東京だけど何回かやってたよ
絶対に一度ではなかったね
あれだけパンダちゃんの替え歌が全国規模で広まっていたってことは、
一度ではないでしょ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:25:32.83 ID:HGZXNhZs0
- ベルクカッツェは美輪さんで
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:25:35.24 ID:GZaqS3DQ0
- >>432
それだw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:25:38.72 ID:Wiog8TLuO
- >>419
福田は実際空気で深キョンとロリしか目だってなかったよ
深キョンタイプのヒロインいるならまだいいけど
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:26:16.09 ID:dc7fcgbn0
- >>430
いや俺の県でもやってた。地方によるかもしれんが。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:27:11.70 ID:DJqKV6t0O
- >>424
ジョーってあんなヒョロっちくないのにね
合わないよな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:27:18.73 ID:MgiVLwn0O
- >>422
土曜日の朝6時からとか、夏休みにしつこくやってたよ
地方だからかもしれないけど
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:27:29.91 ID:zN1KEKHB0
- オスカーだろ剛力
ダメだな
菊川怜が「オーモーレツ」のCM出た時もパンチラ無し
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:27:30.47 ID:oiOUbwVNO
- チビっ子とパイロット以外は、日本人じゃないだろ。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:27:34.26 ID:cSR5icnc0
- ゴーリキのパンツはあんまり見たくないな・・・
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:27:34.65 ID:s37QFBDx0
- ガッチャマンがカッツェごと爆発させるのが、
子供心に見たかったが最後まで叶わなかったわ
いつも逃げられて悔しかった
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:27:37.93 ID:un1OPmA10
- これはヒットせんわな・・
バクマンとか地味系漫画を映画化してほしい。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:27:41.15 ID:aODXeIvW0
- 生理的に受けつけない顔が…
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:28:24.52 ID:3WhIwEze0
- ブルースリーに似てる
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:28:29.90 ID:9MIXdkv70
- 剛力役のキャラって「ハーフで美少女」ってwikiに書いてた
せめてハーフタレント使えよ。剛力はヒロインに適してないだろ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:28:31.71 ID:Mkk+IptfO
- ルパン三世→あばれはっちゃく
のヘビーローテーションなら記憶にある
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:28:34.03 ID:gapMSs9Z0
- >>293
ハッチの実写化,見たいww
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:28:36.54 ID:s37QFBDx0
- CMに行く前の音楽
テーッテケテッテテテテ
ガッチャマン
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:28:47.03 ID:BvY3Y5xFO
- >>410
もうテレビでやったじゃん
児島みゆきの十兵衛
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:29:38.14 ID:sJKbNyVg0
- >>427
天海じゃなくても元ヅカの人が演じそうだな
オスカーにも元男役トップが二人くらいいる
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:29:46.23 ID:J2CX3PzC0
- 身長は183もあるんだな
華奢なイメージしかないが
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:29:48.58 ID:s37QFBDx0
- >>430
ハクション大魔王の最終回は感動したわ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:30:05.00 ID:DJqKV6t0O
- >>449
局違うのにか
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:30:40.94 ID:Mkk+IptfO
- 好きならば〜好きと意思表示
欲しいもの〜捕まえる〜
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:31:09.30 ID:lZ1wk4Mk0
- タツノコも権利売りまくりだな。
実写化とリメイクばっかじゃん。新しいものをつくりだせない会社の末路だな
じぶりもハヤオが死んだらトトロ実写版とかできそうだ。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:31:36.69 ID:+o4L9oU20
- >>1
剛力が甚平じゃないのか?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:31:41.33 ID:DJqKV6t0O
- >>453
オスカーかどうかわからないけど
最近出て来てる真飛聖ってカッツェ顔かも
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:31:49.00 ID:QLE329BS0
- コンドルのジョー
http://photozou.jp/photo/photo_only/583630/78479185?size=450
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:32:22.66 ID:DmrUSJR30
- >>254
>科学忍者隊の衣装や巨大メカも、より現代風でスタイリッシュになる。
イヤな予感しかしない…
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:32:25.60 ID:s37QFBDx0
- >>449
東京はルパン三世は、よく夕方5時くらいからやっていた記憶があるわ
当時は、学校から帰った時間帯に合わせて
ヒーロー戦隊物やアニメがやっていたな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:32:34.45 ID:0hfu3FzC0
- 楽しみにしてたのに
剛力かよ…orz
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:33:01.86 ID:ctOIVr6GO
- みみずく役はデブキャラじゃねーの?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:33:08.99 ID:HZ2pQBEX0
- 20世紀の遺産を食いつぶして生きつないでるだけのコンテンツ産業
今この場でその場で死ねよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:33:32.36 ID:zlHrmhjdO
- 剛力はベルクカッツェやるんだろ?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:33:44.46 ID:sJKbNyVg0
- >>460
まとぶさんはナベプロか
どっちにしても事務所がつよいな
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:33:59.04 ID:brKuGbjYO
- アメリカ人とのハーフなのに、剛力じゃなんか違うなあ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:34:33.18 ID:Ger7wYL70
- 主題歌は小林亜星の傑作だと思う
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:34:39.80 ID:GZaqS3DQ0
- >>466
それだけ作品の質が下がったということやな
もう終わりや
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:34:54.80 ID:0hfu3FzC0
- コンドルのジョーの配役って半島人?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:34:55.76 ID:s37QFBDx0
- リアル世代だがヤッターマン実写も見たいとも思わなかったし、誰が見るんだろうね
ターゲット層がわからん
リアル世代が、子供を連れて見に行くのかね
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:35:01.77 ID:dc7fcgbn0
- 有名アニメのパチンコCR化の次は映画化が流行りか
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:35:26.47 ID:+o4L9oU20
- >>467
カッツェは長谷川潤だろ
素っ裸のシーンを再現して欲しい
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:35:36.69 ID:pg6FLzr0O
- ガッチャマンよりマッハGOGOGOのほうが見たいんだがね…
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:35:44.77 ID:p9C867J0O
- なんかなあ、ごり押しでも殿は特撮の実績あるからまぁまあなんだけどさ。
日本のこういう事務所推しの俳優って、役作りしねぇんだよなあ事前に。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:35:51.86 ID:hh2WO/ktO
- ヤマトとかジョーとかこの辺の団塊Jr.狙ったみたいな実写化が続くな
見たいかなこんなの
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:35:58.63 ID:dc7fcgbn0
- ヤッターマンは嵐桜井がやってたから嵐ヲタの集客がある程度見込めたが・・・
松坂・剛力ってコケ臭しか感じない
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:35:59.20 ID:HGZXNhZs0
- もう島耕作を実写にしてくれよ、主演は織田優二でいいからさー、
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:36:01.38 ID:B0n/yJCW0
- 最初、シュパーシュパシュパシュパーがOPだったよね
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:36:02.77 ID:TWhOk1uVO
- ジョー→斎藤工
ジュン→杉本友美
なら見たかった。天野キャラのバタ臭さをいい意味で継承してくれそうだったのに。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:36:52.70 ID:ZbF30yEZO
- 竜の子プロ作品で実社化して貰いたいのはコレじゃない。
「ハクション大魔王」
、、、でもなく「紅三四郎」かな?
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:36:53.53 ID:s37QFBDx0
- エンディング曲の
かがーく忍者隊〜
ガッチャマン〜ガッチャマン〜
が、中日の中村武の応援曲に使われてたな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:37:14.13 ID:ARUsmqJ30
- また昔の思い出壊すようなことするんだな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:37:14.18 ID:dLasHN910
- ヴェルクカッツェはKABA、ちゃんがいい
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:37:46.60 ID:ZnuN2pv/0
- ゴリキの時点でダメ度95%だな
原作の印象とは違うがベッキーとかのが全然いいのにな
綾瀬もいいけど大河でほぼ拘束だし
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:37:50.83 ID:un1OPmA10
- >>476
ハリウッドでスピードレーサーってタイトルで
4年くらい前に映画化されてる。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:37:52.11 ID:s37QFBDx0
- >>476
さすがにマッハゴーゴーは見たことがない
40以上でしょ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:38:09.86 ID:LkZdVbN60
- >>477
特撮の実績あると思い込んじゃうのは実は特ヲタだけで
事務所が最初の売り込みに特撮をチョイスしてるだけなんだよね
だから5年もすれば特撮出身の大半が消える
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:38:10.99 ID:MgiVLwn0O
- ゴリオシさん以外で誰にジュンが合うと思ったら、何故かローラが浮かんだ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:38:18.28 ID:C9HluoOjO
- キャスティングがひどいな、特にジョーとジュン。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:38:31.41 ID:rECF6MEy0
- ベルクカッツェはガクト
わりとマジで
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:38:48.38 ID:O6G2cFIiO
- 超絶ゴリ押しの二人かよ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:38:58.48 ID:wnhYgZbp0
- 地方は局のチャンポンはよくある
山口だかどっかは、おもいっきりTVやって夕方にいいとも放送するんだろ?w
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:38:59.87 ID:QhEFR+VmO
- 剛力何だかんだみんな好きだなw
ほぼ剛力しか話題になってない
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:39:00.62 ID:C46vlwMQ0
- でもね
多分、ヒットすると思うよ
創ってる人達が凄い人ばかりだからね
ハリウッドを超えるものが出来上がると思うよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:39:08.31 ID:s37QFBDx0
- >>478
あしたのジョーは団塊世代では
母親がよく話していたし
俺の世代は映画しか記憶にないよ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:39:09.71 ID:ygqw9N/rO
- 白鳥のジュンが剛力の時点で見る気失せた
武井にしろ剛力にしろ有名アニメに寄生すんな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:39:20.80 ID:YxPaVba/0
- ゴリ押しコンビでも
まだ武井の方が良かったようなあ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:39:31.40 ID:/w77NV/S0
- >>483
てんとう虫の歌かも。
CGとかあんまり使わなくて済みそう。
でも芦田愛菜とかまたゴリ押しか…。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:40:22.00 ID:LkZdVbN60
- >>499
アニメに寄生するなというより、アニメ産業が萌えやらコミケに毒されて
旧態然のとこが死にかけてるから、こういう実写化で救済されてんだよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:40:31.08 ID:DTzhJxFO0
- 剛力は貧弱な体してるのに体露出した衣装きたら悲惨なことになるぞ・・・
(個人的に剛力嫌いじゃないがw
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:40:36.94 ID:YV/kEQzn0
- >>493
なるほど、当たりそうな気がする
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:40:37.01 ID:ZnuN2pv/0
- >>483
ハクション大魔王か…石塚だな
アクビちゃんは谷カノンちゃんでひとつ…
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:40:45.69 ID:C46vlwMQ0
- マッハゴーゴーは実写化されてるよ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:40:48.43 ID:TWDBPymAi
- 「決断」実写化してよ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:41:09.24 ID:GZaqS3DQ0
- >>502
せやで
萌えアニメが全ての元凶やで〜
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:41:09.54 ID:B0n/yJCW0
- >>484
それ、元々はオープニング
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:41:23.22 ID:s37QFBDx0
- >>481
あれオープニングだったの?
まっていーる 待ってる
まっていーる 待ってる
ガッチャマンが まっていーる
はオープニングだっけ?
そのバージョンもあったよね
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:42:00.75 ID:C46vlwMQ0
- ガクトは時期的にNGだろ
京本政樹とかが合うよ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:42:22.28 ID:yoFeO8950
- ザンボット3を実写化しろよ。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:42:27.18 ID:3/W+69tk0
- 35〜45歳夏休みやってたアニメ
ハクション大魔王
まんが日本昔ばなし
みつばちハッチ
あと特撮だけど、ウルトラマンシリーズも鉄板
ガッチャマンは無い
じゃりんこチエ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:42:28.69 ID:TWDBPymAi
- 美輪
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:42:29.27 ID:QhEFR+VmO
- この中で集客力のある人は誰?
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:42:49.40 ID:HGZXNhZs0
- >>487
いくらなんでも綾瀬はるかはちがう
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:43:33.27 ID:C9HluoOjO
- 大鷲の健:
コンドルのジョー:
白鳥のジュン:
つばくろの甚平:
みみずくの竜:
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:43:41.56 ID:LkZdVbN60
- >>515
集客期待するならジャニを入れるしかない
あとはAKBかな 販促で握手券つければいい
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:43:42.47 ID:s37QFBDx0
- Wikiを見たらベルクカッツェは37歳だったんだな
いい歳こいてあんなもんよく被ってたよな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:43:49.31 ID:QCk947qLO
- カッツェ様は背の高い人が絶対だ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:43:52.82 ID:DJqKV6t0O
- >>510
待っていーるーは、続編のOPじゃね?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:43:53.89 ID:4qCpU5LPO
- 剛力彩芽のパンチラ見れるなら映画館に行くがな(´・ω・`)
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:44:02.02 ID:lL/FM5sKP
- カッツェ
http://www.asahi.com/culture/stage/theater/image/TKY200611160254.jpg
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:44:06.02 ID:pv1S4fG8O
- ジュンの常に純白のパンチラは、忠実に再現するんだろうな。
アヤメちゃんのパンチラ…ハァハァ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:44:23.70 ID:GY2+b8qN0
- やはり剛力か。
ヤッターマン実写の時もそうだったが、タツノコ実写の女優はゴリ押しばっか。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:44:27.89 ID:B0n/yJCW0
- >>492
コンドルのジョー
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino045417.jpg
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:44:40.68 ID:mw99IggbO
- 妖怪人間ベムの二匹目を狙うか
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:44:59.09 ID:dLasHN910
- 実際のところ、正直ガッチャマンのキャストが弱い
知名度でみてゴリ力くらいか?
おそらくヴェルクカッツェはかなりの大物を引っ張って
ると見た
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:45:03.21 ID:sFHCOdkO0
- ご・・・・剛力...
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:45:20.47 ID:gCi6QLG30
- 配役が酷すぎた
「アニメはアニメとしてみろよ!」
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:45:39.66 ID:DTzhJxFO0
- だよなww
白鳥のジュンは常時パンツ見せなきゃならん
だいじょうぶかな?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:45:48.39 ID:C46vlwMQ0
- 真ん中、シンケンジャーだな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:46:02.83 ID:zz3/SWVOO
- きめえじじいの集まりだなーw
パンチラパンチラ()
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:46:18.59 ID:MgiVLwn0O
- >>513
アルプスの少女ハイジが抜けてるよw
他特撮だと、ゴレンジャーとウルトラマンが、ひたすらしつこくやってた
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:46:21.53 ID:uBJTueZU0
- ♪誰だ誰だ誰だ〜をOP用で作ったものの仮面ライダーのエンディングの歌詞とかぶるからライダーが終わるまで遠慮した
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:46:46.85 ID:h5eaUIad0
- ノブぅ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:46:47.27 ID:3jBFLJZS0
- >>505
身長的にはマツコの方が合ってるかも
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:46:47.68 ID:ZnuN2pv/0
- >>516
僕の彼女はサイボーグ、観てないのか?
結構いけると思うが
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:46:48.32 ID:s37QFBDx0
- >>521
そうだったか
ジョーが帰ってきたよね
フジテレビでやってた、ダイバスターの博士や奴らはガッチャマンがモチーフだよな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:47:01.24 ID:/w77NV/S0
- >>518
またジャニ吉本AKBだろうな。
そうなればそうで、またゴリ押し。
全く難しくなったなぁ、生え抜きの役者が居ないのは。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:47:18.65 ID:OpTOUeMb0
- キャストキャスト言ってる奴ってほんとキャストでしか見ないミーハー層だと思うぜ
特ヲタやらアニヲタならそっちに引っ張られるしな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:47:23.76 ID:uSQcfBAo0
- >>533
あんたのIDがジジイさん
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:47:40.36 ID:zXwF67muO
- ジュンが大根の剛力ってw
公開前に終わっとる
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:47:46.40 ID:+FbsSCQ20
- カッツェは女装の宇梶でいいわ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:47:46.99 ID:5tlV9ONEO
- 松坂桃李は男版剛力化してきたなw
ハーフなはずのジョーはチョン顔に…orz
あとリュウは塚地だろw
鈴木じゃデブじゃなくマッチョだ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:47:58.18 ID:r51f0COUO
- おはよう忍者隊で十分
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:48:02.94 ID:inB/dSX6O
- ジュンが剛力はねえわ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:48:05.08 ID:DTzhJxFO0
- 大コケすると思うな
なんだかんだでタイムボカンはキャストが豪華だった
このキャストから想像するに予算も相当削られてるに違いない
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:48:10.23 ID:ImHvTGzw0
- 全員イメージ違いすぎw
こうゆうゴリ押しをするから日本の芸能界はダメなんだ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:48:24.08 ID:AxAwuNS+0
- 綾野剛は雰囲気的には合ってるがヒョロすぎる気がする
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:48:32.05 ID:DmV754GB0
- >>489
いや、早朝5、6時代にやってたな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:48:39.47 ID:DJqKV6t0O
- 健:唐沢寿明
ジョー:豊川悦司
ジュン:常磐貴子
甚平:香川照之
リュウ:石塚英彦
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:48:41.82 ID:fhjazeeu0
- いっそチキチキマシンも実写化してくれ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:48:58.56 ID:upMEMfj20
- 上半期ブレイクNo.1の二人が出演するのでヒット間違いなしですねw
日テレはツナグ、冬のSPドラマ、ガッチャマンとこの俳優押してるな
春から連ドラかな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:48:58.95 ID:s37QFBDx0
- >>534
ゴレンジャーの黒十字総統とベルクカッツェがかぶるわ
いつも出てきて全然倒されない
朝にもウルトラマンレオやウルトラマンエースの再放送をよくやってたな
学校に登校する前に朝飯を食いながら見てたわ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:49:02.10 ID:gXe/wKid0
- 日本アニメの実写化で成功した試しがないだろ
てか日本映画全体つまんねえか
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:49:24.63 ID:9MIXdkv70
- せめて白鳥役スタイルが良い奴にしてほしいよな
剛力のパンチラとか需要無いだろ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:49:37.99 ID:C46vlwMQ0
- 彩芽ちゃんはパンチラNGだろ
太もも太いし
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:49:40.64 ID:GZaqS3DQ0
- >>553
ガキ使って何でずっとチキチキが付いてるんだろうな
コーナー名
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:49:42.13 ID:uSQcfBAo0
- >>548
タイムボカンも実写あるのか
ヤッターマンだけかと思ってた(⌒-⌒; )
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:49:43.74 ID:gyLQhVQOO
- また派手にコケそうなキャスティングだなw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:49:53.27 ID:mX2nvUTT0
- 朝ドラで松岡に喰われた奴か
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:49:59.04 ID:lL/FM5sKP
- 大鷲の健:加山雄三
コンドルのジョー:高倉健
白鳥のジュン:八千草薫
つばくろの甚平:左とん平
みみずくの竜:伊吹吾郎
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:09.99 ID:iwWtIgg3O
- >>505
ハクション大魔王に扮する永田さんを見たい
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:14.10 ID:pnY5ZfeK0
- 昔のアニメを実写化する流れもうそろそろ止めたら?
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:16.16 ID:05B4r49I0
- >>548
タイムボカン(多分ヤッターマンのことだろうけど)のキャストが豪華?
誰のこと言ってんの具体的に
ジャニとホリプロ豚きょんと生瀬と吉本ケンコバのことかな?
これと同じ事務所ゴリ押しキャストだと思うけど
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:24.97 ID:AxAwuNS+0
- ヤッターマンで一般的に一番集客があったのはブタキョンだよ
それも今のとちがってデブってたのがおもしろくて見に行った
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:29.67 ID:3jBFLJZS0
- >>553
ケンケンは温水さんで
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:39.15 ID:s37QFBDx0
- >>551
そんな時間帯にやっていたのか
知らなかった
日曜日の朝はキン肉マンだった
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:39.63 ID:/w77NV/S0
- >>548
CG特撮オンリーにつきミニチュア一切なし…?
でもCGも莫大な予算がかかってしまって
逆にミニチュア特撮の方が安上がりになったりとか。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:39.87 ID:un1OPmA10
- >>541
そりゃクオリティが1番だけど
ランクが低い俳優だと見る側のモチベが下がる。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:51.64 ID:HGZXNhZs0
- ベルクカッツェは真矢さんでもいい
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:50:54.41 ID:dI+qItmv0
- 桃李ってめずらしい名前ですね。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:51:10.91 ID:Mkk+IptfO
- 72年じゃ再放送で見た組に入るな
団塊Jr世代ならヤッターマン〜イッパツマンとか
ゴールドライタン〜未来警察ウラシマン辺り
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:51:19.52 ID:DJqKV6t0O
- >>535
そうなのかー
誰だ誰だ誰だの方が完全にオープニング向けだもんね
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:52:13.58 ID:WTW0nQyS0
- コンドルのジョー全然イメージ違うw
この人ささきいさおみたいなバリトンボイス出せんの?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:52:46.38 ID:s5J6CQp8O
- あんなブスを大スクリーンで見たいと思う人いるのか…?
ブスで透明感も魅力ない子をヒロインにごり押しするオスカーや芸能界って自爆したいとしか思えない
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:53:30.02 ID:k480HXdA0
- >>562
本当に夫ってだけ松岡に比べて圧倒的に弱い役だったからな
あれは気の毒だった
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:53:37.39 ID:cJAPcLLrO
- ごり押しゴリッキーかよ笑
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:53:44.89 ID:C46vlwMQ0
- 地球はひとつ 割れたら二つ
とか替え歌うたってなかった?
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:02.18 ID:uBJTueZU0
- >>559
最初にそう決めたから
どんな企画でもチキチキをつけあきらかに一回限りでも第一回とつける
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:09.98 ID:dLasHN910
- 俺が予言しておく
ヴェルクカッツェはちょっとしたサプライズ配役になるだろ
おそらく集客で最大の目玉人事を持ってくるはず
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:12.21 ID:PzJG+JSi0
- タツノコアニメ→実写化
で幸せになったファンはいないような…
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:14.63 ID:EkLSwwlnO
- SMAPでやってたね
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:32.41 ID:U5WFPboP0
- 単なる業界のマネーロンダリングだろ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:35.36 ID:eFJ8cIv10
- 健とジョーのボディはエロかった
子ども心にもそれは感じた
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:44.02 ID:IsTe8SM10
- >>565
では、次回からは最近の深夜アニメにしますね。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:45.05 ID:WTW0nQyS0
- ガッチャマンよりムテキングのほうが映画向きと思うわ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:49.60 ID:C46vlwMQ0
- 地球はひとつ 割れたら二つ♪
くだらな過ぎて朝のテンションだと笑っちゃうよなw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:54:57.43 ID:7pfV70gB0
- >>584
黒歴史になってる
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:55:11.27 ID:s37QFBDx0
- 誰だ誰だ誰だ
俺のパンツを盗むのは
白と黒のパンダちゃん
命を懸けて飛び出せば
電信柱にぶつかって
飛べ飛べないパンダちゃん
行け行けないパンダちゃん
地球はひとつ割れればふたつ
おおパンダちゃんパンダちゃん〜
これ、なんかやたらと全国規模で歌われてたよな
誰が作ったのかね
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:55:23.56 ID:DJqKV6t0O
- >>576
出せないどころか、滑舌悪くていつもヨダレ溜まってるみたいなしゃべり方よw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:55:28.01 ID:F50ABT9/0
- ベルクカッツェは篠井英介がいいと思う
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:55:38.98 ID:Yb8v+gBj0
- まんまアメコミの写しみたいな絵がなんだか苦手だった
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:55:55.14 ID:lL/FM5sKP
- 濱田龍臣くんも新しい洗剤かなんかのCM見たら成長期迎え掛かってたぞ。
おそらく映画撮影時には声変わりや身長も急激に伸びかかって微妙になってると思う。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:55:56.85 ID:5tlV9ONEO
- >>554
ガッチャマン映画、日テレ系なのか?
アニメはフジだったが…
日テレの最近の松坂のごり押し半端ないな
事務所が何か日テレに対して権限持ってんの?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:56:00.29 ID:uSQcfBAo0
- >>591
これだ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:56:01.38 ID:vcZB7gVA0
- >>478
はっきり言って見たくない。これまで、昔のアニメの実写化で、どれだけ
がっかりした事やら。素直に新作アニメで作った方がいい。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:56:09.08 ID:x0FraDpP0
- 揃いに揃ったな
ゴリゴリうるせえ奴がいるけど意味ワカって使ってんのかね
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:56:10.23 ID:05B4r49I0
- とりあえず篠井をNGワードにしとくか
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:56:22.09 ID:HGZXNhZs0
- タツノコといえばウラシマン実写にしてくれよ、織田雄治でいいからさー、
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:56:25.59 ID:s37QFBDx0
- >>589
地球はひとつ つくれば二つバージョンもあったな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:56:36.91 ID:Mkk+IptfO
- >>552
すげー
これだよ、これ
あと、15年若ければな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:56:50.47 ID:rGCKjSKd0
- >>247
ヤマトとガッチャマンを同格に比較するなよ、、
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:57:19.77 ID:DTzhJxFO0
- ただテレビでやったら実況は盛り上がるぞww
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:57:31.84 ID:Yb8v+gBj0
- 日本の漫画にしては珍しくヒタイと目に奥行き立体感があるキャラ絵
まんまアメコミの写し
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:57:39.75 ID:UuVKjAfn0
- なんで実写化すんだよ…
もうやめてくれよ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:57:55.05 ID:n73MtXsS0
- アニメの実写化ばかりだが他にネタないのかね
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:57:59.77 ID:C46vlwMQ0
- ムテキングいいね
つーかタツノコアニメのOPは神曲ばかりだな
ノリノリ過ぎる
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:58:10.21 ID:05B4r49I0
- >>607
嫌なら見るな(キリッ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:58:28.30 ID:8A4lmPFQP
- ああ・・・またジャニ学芸会か・・・
と思ったらシンケンジャーの殿様だったでござるw
しかし剛力やたらメディア露出多いね。
劣化版上戸にしか見えない。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:58:34.28 ID:DJqKV6t0O
- >>603
20世紀少年そのまま持って来てみたら、意外とハマったw
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:58:37.44 ID:DTzhJxFO0
- あと10年もしたらエヴァが実写化されるからwww
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:58:37.46 ID:lZ1wk4Mk0
- >>608
アニメの実写化よりマンガの実写化のほうがはるかに多い
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:58:45.20 ID:fclXPh520
- >>573
司馬遷の言葉から取って親が付けたんだってさ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:58:57.61 ID:a+tXwV2DO
- 綾野剛と剛力綾芽って名前も顔もソックリだな。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:59:19.31 ID:uSQcfBAo0
- カッツェはサトエリで
女の方が盛り上がる
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:59:22.91 ID:uBJTueZU0
- タツノコ作品で金もかけずに無難にやれるとしたら「一発貫太くん」くらいしかないけどね
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:59:26.89 ID:05B4r49I0
- >>614
どっちも同じだよw
そこでこだわり見せて線引きたがるのがアニヲタなんだろうけどさw
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:59:36.55 ID:UvCtT7fQ0
- 健のモデルは若かりし頃の田中健だよね
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 07:59:41.84 ID:DTzhJxFO0
- まどマギ実写化
意外とこれはありか
金かからなそうだし
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:00:47.13 ID:fclXPh520
- カッツェ真矢みき、怪演しそうだなー
女優がいいね
間違ってもミッツマングローブとか止めて
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:00:56.98 ID:B0n/yJCW0
- コンドルのジョー
斎藤工がいいんじゃね?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:01:03.78 ID:QCk947qLO
- リュウ役、石塚とか塚地みたいなただの肥満より、
プロレスラーみたいなもう少しゴリマッチョの人の方がイイ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:01:19.82 ID:ZnuN2pv/0
- >>613
アメリカにて進行中…
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:01:21.17 ID:EfEmfVsCO
- 新境地だな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:01:22.42 ID:G32Qf9oh0
- 松坂桃李もガンガンごり押してきそうだなと思ったらやっぱりか
ごり押しゴウリキさんとはいい組み合わせだ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:01:31.79 ID:5tlV9ONEO
- いっそテッカマンお願いw
もしくは一発貫太くんやれば、ショタ・ロリ食いつくぞ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:01:36.33 ID:lL/FM5sKP
- 大鷲の健:トムクルーズ
コンドルのジョー:ハリソンフォード
白鳥のジュン:ニコールキッドマン
つばくろの甚平:マコーレカルキン
みみずくの竜:ジョンベルーシ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:01:59.26 ID:Mkk+IptfO
- 魔女っ子メグちゃん実写化しろよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:02:00.63 ID:dLasHN910
- カッツェはふたなりって設定だから配役は面白いことが出来るな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:02:37.45 ID:05B4r49I0
- >>630
ダイナミックプロなんてけっこう仮面何回実写化してんだよw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:03:15.99 ID:EcIr3adnO
- ゴーリキって女芸人の大久保さんに似てる
特に目元
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:03:20.81 ID:DJqKV6t0O
- >>628
テッカマン、ハリウッドでやって欲しいな
アイアンマン的にカッコよく出来そう
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:03:52.74 ID:QCk947qLO
- タイムボカンの方が良かったんじゃなかろうか
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:04:09.64 ID:ru6+s0RTO
- こんなガッチャマンは割れたら二つだ!
大鷲の健が殿様
イタリア系じゃないコンドルのジョー
蜆目でショートのジュン
声変わりしない甚平
ゴッドフェニックスで留守番しない竜
パンタロンじゃない科学忍者隊
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:04:24.41 ID:06UfmS2C0
- 総裁Xが異星人のコンピューターだったという驚愕のエンディング
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:04:37.49 ID:+FbsSCQ20
- 石原さとみで見たかったなぁ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:04:57.94 ID:wouBKrS70
- 子供ばっかりじゃねぇか
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:05:04.69 ID:ZnuN2pv/0
- >>624
中西とか?頭脳派ゴリマッチョは結構難しい
中の人の学歴よりも見た目賢そうなのが思い当たらん…
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:05:26.66 ID:dLasHN910
- そういやマクロスってタツノコプロだったよな
そのうちマクロスだって実写化されるだろ
リンミンメイとか誰やるんだろ?
いっそ蒼井そらとかやったらリアリティあるなw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:05:39.59 ID:Yb8v+gBj0
- 大久保は垂れ目だけど
だれそれは下瞼が上に吊り上っているね
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:05:43.66 ID:F50ABT9/0
- え?ジュン剛力なの?w
んー・・・・剛力だったら武井の方がまだ合ってたかもw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:05:47.70 ID:k4bSa0Tb0
- >>638
ホリプロは綾瀬でアッコちゃん改悪したからもういいだろ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:06:26.50 ID:G3cxQoyc0
- 他がわりといい線いってるだけに剛力が残念すぎるわ
- 646 :名無しさん:2012/10/12(金) 08:06:31.99 ID:/3Nc5ldi0
- また剛力彩芽の押し売りですか。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:06:36.24 ID:wouBKrS70
- そもそもゴーリキってなんだよ
ファミコンのボスキャラかよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:06:45.81 ID:VFViCBtE0
- 剛力さんやないか…
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:07:02.36 ID:Yb8v+gBj0
- 武井とやらは
そんな猿の産廃回収で点数稼ぎなんてするまでもなく
美しく細く富んでいるというだけのことなんだろうw
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:07:09.61 ID:C46vlwMQ0
- 聖闘士星矢を映画化したら、腐女子も巻き込んでメガヒットするだろうな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:07:32.35 ID:ShthJQ9s0
- 5人全員日本人じゃないな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:07:46.27 ID:excn4dTpO
- 色黒ちびはイケメンと認めない
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:07:55.73 ID:tshWoHFD0
- 米国のアメコミ映画でも意識してるんだろうけど、もう無理があるんじゃね
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:08:04.31 ID:lZ1wk4Mk0
- >>650
戦国バサラのドラマが映画化されるがあれは腐女に人気なのか?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:08:18.55 ID:5tlV9ONEO
- >>634
ハリウッドならモスピーダあたりもいいな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:08:29.94 ID:DmV754GB0
- >>650
ギリシャの財政再建に一役買うな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:09:10.16 ID:dLasHN910
- >>650
それならペニスの王子様実写化すればいいじゃんw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:09:16.35 ID:x0FraDpP0
- このメンツに特に文句はないが
ベルクカッツェに香川照之はやめてね
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:09:27.29 ID:k4bSa0Tb0
- >>650
アニヲタ腐女子とイケメン好き腐女子って、アニヲタ/ドルヲタのキモ毒男みたいに
2次元・3次元の線引きしてないぽいもんな
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:09:34.48 ID:7JAlBP+v0
-
どんだけ剛力嫌われてんだよwwwwwwwwwwwwwwww
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:09:38.21 ID:wouBKrS70
- >>650
はいはい
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/024/17/N000/000/000/123226651530816302352_seiya.jpg
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:10:13.72 ID:G3cxQoyc0
- まだ間に合うだろ、この中から選び直してくれ
佐々木希、藤井美菜、戸田恵梨香、高梨臨、杉本有美、水原希子、南波瑠、矢島舞美、岡本あずさ、本田翼、石橋杏奈、新川優愛、高田里穂
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:10:29.84 ID:/CxHJaLIO
- >>630
メグが剛力、ライバルが武井になるな。
まあ、雰囲気は合ってる気もするが。
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:10:38.33 ID:GZaqS3DQ0
- >>657
テニミュがあるだろ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:10:42.86 ID:r2lYC4Zv0
- ガッチャマン自体、ゴレンジャーの元ネタなんだから、
実写化することはそんなに違和感ないけど、
みみずくの竜が太ってないのは絶対に許せない。
鈴木、今からでも太れ!
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:10:47.43 ID:ZnuN2pv/0
- >>655
あ〜ロードムービー的にウマくできそうだな
そゆの日本映画は上手く無いし
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:10:49.71 ID:GY2+b8qN0
- カッツェは及川でどうよ?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:09.98 ID:R+7GDbaqI
- 松坂と剛力wごり押し以外の何物でもないじゃん
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:10.80 ID:k4bSa0Tb0
- >>662
お前はほんと事務所ゴリ押しタレント大好きだよな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:13.84 ID:wouBKrS70
- >>592
エェー(´・ω・`)
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:17.24 ID:1Tv3dS+30
- ゴーリキーとかねえわ
多部ちゃんを希望します
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:20.02 ID:Yb8v+gBj0
- 660全部あいつが悪いんだって多方面から及ぼされるんだね
戸田川岸あうあうあーになることを超えられるものはなかなかいない
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:24.27 ID:DTzhJxFO0
- >>625
まじかwww
そういやガンダム実写化どうした・・・
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:33.61 ID:B0n/yJCW0
- >>658
うわ
ほんとになりそうでこわい((((;゜Д゜)))
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:34.30 ID:HGZXNhZs0
- 同時上映、アウトレイジ・ビヨンド
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:40.97 ID:uw/pTFR80
- 松坂は向井理パターンみたいになりそうw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:44.82 ID:SR4cg2bQO
- ベルクカッツェは佐藤かよがいいなぁ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:11:46.59 ID:JnzxqbswO
- >>412
だったら
吉田沙保里
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:12:01.06 ID:GZaqS3DQ0
- >>659
その通りやで
要はイケメンは最強つーことや
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:12:02.60 ID:Y7jipYDm0
- みみずくの竜以外はミスキャスト。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:12:21.20 ID:CfePuCRBP
- ジュンが剛力とかないわー
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:12:42.46 ID:DTzhJxFO0
- 剛力は頑張ると思うが・・・
まあ剛力の問題じゃないな
多少としいってても主演は大メジャーな奴を据えないと
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:12:48.57 ID:bpSaGbE4O
- あぁ、松坂はタツノコプロっぽい顔だわ
これいいんじゃないの
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:13:14.72 ID:Z+JjjcJvO
- ベルク・カッツェは若い頃の美輪明宏さんにぜひ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:13:23.46 ID:YV/kEQzn0
- >>666
元のモスピーダ自体ロードムービー的にやろうとして失敗してるからな
バイクの旅に戦闘機ついてくるなよw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:13:24.98 ID:suNNWtcM0
- ガッチャマン面白いよな
復讐に燃える正義の味方とか今だと斬新だわ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:13:58.22 ID:lZ1wk4Mk0
- >>657
テニスの王子様はもう実写映画化してる
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=324482
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:14:10.04 ID:QBLImrneO
- >>1
松坂の顔今と違わね?
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:14:22.58 ID:mKol6vsm0
- ゴリったのか
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:14:28.12 ID:r2dqpnVt0
- >>636
それありだな>パンタロン
あの「時代」と「空気」を再現する努力もほしい
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:14:32.86 ID:ru6+s0RTO
- こんな ガッチャマンは割れたら二つだろ?
レッドインパルスの隊長が寺島進だ
ベルクカッツェがIKKOだった
総裁Xの正体が日本政府だ
南部博士がケン・ワタナベ
長官が西田敏行
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:14:32.62 ID:2z9r6qDw0
- 白鳥がアニメのままミニスカなら見に行く
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:14:33.43 ID:dLasHN910
- >>684
本当はそれが一番はまり役だったんだろうな
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:14:47.08 ID:F50ABT9/0
- >>657
とっくに実写化映画出来てますがな
本郷奏多主役で
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:15:00.15 ID:eEPW899O0
- ヤッターマンが当たってからというもの
次から次へと懐かしアニメの映画化、ドラマ化
ちょっと異常だね。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:15:07.52 ID:suNNWtcM0
- ギャラクター 上島 山崎 出川 江頭
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:15:50.04 ID:dLasHN910
- >>687
そうかw
そっち方面あんまり詳しくないんでw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:15:56.07 ID:Yb8v+gBj0
- アメコミ顔の対極、混じりけ皆無なチョンゴロイド顔だねw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:16:01.10 ID:iMSlMWNEP
- ベルクカッツェはだれになるんだろ?
彼(彼女?)は定期的に性別が変わるんでしょ?
美輪明宏か?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:16:31.86 ID:pbLlrkrTO
- こりゃ失敗するわ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:16:39.44 ID:JnzxqbswO
- >>684
丸山時代なら女隊長役もできるから最高だけど・・・
っていうか
一番最初のベルクカッツェのキャラクター創造に
丸山明宏主演の黒蜥蜴を参考にしたりしてたりして・・・
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:16:54.66 ID:x0FraDpP0
- >>667
たしかスマップがCMでやってた時やりたがってたな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:17:21.00 ID:JxJBF7Oj0
- いなかっぺ大将も実写化しようぜ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:17:24.61 ID:NsfqwT0a0
- 白鳥のジュンはちゃんと白いパンティー見せまくらなきゃいけない
剛力は事務所がちゃんとOK出してるのか?
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:17:28.14 ID:/LbJKUkE0
-
テッカマンなら絶対見に行ってたなw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:17:36.20 ID:ZnuN2pv/0
- >>685
あぁそうだった!さっさとレギオスで行けよ、つうw
2時間ならその辺の辻褄は合うし…つか映画化ネタとしちゃマイナーかな
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:17:37.06 ID:iMSlMWNEP
- オトコっぽい女を選ぶのか
オンナっぽい男を選ぶのか
配役がちょっと楽しみだな。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:18:03.26 ID:yyiAw0g70
- 当然、ギャラクターのメカはアベンジャーズ並に動くんだろうな?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:18:07.61 ID:EAHnyOBv0
- もっとくどい顔の人がいい
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:18:09.63 ID:KJnQKAAp0
- 主演が誰だかわかりません
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:18:49.59 ID:ZTvFnA+k0
- 剛力ノーサンキュー
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:19:10.64 ID:BZht/cMw0
- 遂に子門真人が引っぱり出される時が来たか…
ウソだけど
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:19:38.74 ID:/LbJKUkE0
- 白鳥のエロイお姉ちゃんのプレーガールQみたいな
パンチラ蹴りがあるなら見に行ってもいいかなw
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:19:41.41 ID:suNNWtcM0
- カッツェ様は愚痴を言ったりどや顔で笑ったり怯えたり怒ったり1番大変だろ
ばっかもーんとかお約束だし
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:20:28.05 ID:lZ1wk4Mk0
- >>695
>ヤッターマンが当たってからというもの
ヤッターマンが公開された年にはすでに年間30本近いマンガやアニメの実写化が行われてる。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:20:30.05 ID:lL/FM5sKP
- 数年前なら
大鷲の健:水嶋ヒロ
コンドルのジョー:向井理
白鳥のジュン:忽那汐里
つばくろの甚平:佐藤健
みみずくの竜:桐谷健太
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:20:31.08 ID:MqK8P/MHO
- 松坂ももき?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:20:34.54 ID:bZAriPrbP
- ジュンのパンツのクロッチ
ハァハァ・・・
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/2006-11/jun.jpg
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:20:50.21 ID:5tlV9ONEO
- >>685
じゃあゴーディアンで
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:21:13.00 ID:j30UPPpV0
- 健:松平健
ジョー:オダギリジョー
ジュン: 風吹ジュン
甚平:(人選中)
リュウ:ストリートファイター
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:21:18.17 ID:IXCy9rq30
- 大鷲のケンは、ガルマ様も出来る人じゃないとダメ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:21:33.23 ID:m+9dw5Yk0
- ベルクカッツェの使い方によっては、科学忍者隊の存在感がなくなる
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:21:39.94 ID:+FbsSCQ20
- 衣装はやっぱりベルボトムとかパンタロンなの??
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:21:40.32 ID:fclXPh520
- ウラシマンがいいな、ハリウッドなら
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:21:40.46 ID:1HJEZKBP0
- お前らのせいで何でもゴリ押しに見えてしまう人間になっちまったよ
責任取って賠償しろよ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:21:54.91 ID:F50ABT9/0
- だからカッツェは篠井英介がいいってば!
問題は話題性だけ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:22:01.75 ID:/Thu9KKY0
- >>590
それは星矢じゃ
NTTが黒歴史にしたくてもおかしくないけど、SoftBankに移られたから
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:22:08.85 ID:IsTe8SM10
- ガッチャマンとかいいから、早く芦田愛菜でちびまる子ちゃん初映画化しろよ。
たまちゃんは「さよなら僕達のの幼稚園」の眼鏡の子な
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:22:10.96 ID:NsfqwT0a0
- >>709
俺もそう思った
最低、ケンとジョーは濃いのを持ってきて暑苦しい競い合いをしないと、この作品が成立しない
それほど大事な部分だ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:22:27.64 ID:ZnuN2pv/0
- >>720
ネタは完成してから、な
- 731 :まじ:2012/10/12(金) 08:22:35.06 ID:JnzxqbswO
- ベルクカッツェってIKKOしかないな
女隊長と同一人物やれるタレントなんてそれしかない
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:22:43.01 ID:LkfaWyHzO
- ジャニーズ嫌いだけど、どうせならスマップで良かった
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:22:43.31 ID:IDIrO+SFO
- >>596
佐々木希がコケてるから。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:22:47.55 ID:9LH9yhkx0
- 脚本が映画版ガンツの人か これはアカン
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:22:48.17 ID:fclXPh520
- >>726
日舞を踊ってくれそう
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:23:07.63 ID:r2dqpnVt0
- >>673
プロデューサーのラウレンティスがシド・ミードにコンセプト依頼して
頓挫して以後どんなかねえ?
画集「OBLAGON」に2,3枚、アートが収録されてるが
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b7/59/simulacra1984/folder/475078/img_475078_56919152_2?1225338885
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:23:12.22 ID:5tlV9ONEO
- >>716
これまたジョーがチョン顔じゃないかw
ジョーは城田あたりかなあ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:23:13.13 ID:/LbJKUkE0
- ついでに
忍者部隊月光も
リメイクしてくれよw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:23:22.12 ID:DJqKV6t0O
- 昔は後楽園にドンチャックいたよね
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:23:25.86 ID:ofVRpao/0
- 嫌な予感しかしねえw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:23:31.24 ID:GZaqS3DQ0
- >>725
実際何でもゴリ押しなんだから気づけて有難く思えよ
商売なめんなよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:23:35.47 ID:ww0PFfqo0
- >>1
おバカ「このガッチャマンが実写映画化で作れるんなら、『花右京メイド隊』も
作れるだろうに。」
ゆうじ「そのマリエル以下メイドさんたちは誰がやるんだよ?」
おバカ「AKB48をはじめ日本のアイドルグループや若い女優を動因すれば作れるだろう。」
ゆうじ「でも、ご主人様である太郎は誰が演じるんだよ?こればかりは男装という訳には行かんぞ?」
低学歴「ガッチャマンは作れるのに『いなかっぺ大将』を作ろうとしないのはこれ如何に?」
欲しいよう。「もう『ダッシュ勝平』でいいじゃん。バスケットボールを
テーマにした作品としてはあの『スラムダンク』よりも古いんだし。」
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:23:33.78 ID:wBv9dd1XO
- 三池崇史が予算が全然足りないという理由でガッチャマンの企画をヤッターマンにしたというが、金は集まったのだろうか
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:23:59.25 ID:7mXYFeU40
- キャストで糞映画確定してるんだが
- 745 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:24:15.30 ID:I/mrT1m4O
- カッツェはミッツとかか
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:24:27.30 ID:HGZXNhZs0
- 玄魔大戦も実写でいいよ〜、主役は舟木かずお、
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:24:36.09 ID:wBv9dd1XO
- 三池崇史が予算が全然足りないという理由でガッチャマンの企画をヤッターマンにしたというが、金は集まったのだろうか
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:24:43.28 ID:DTzhJxFO0
- 大鷲の健は阿部寛でいいんだよ
見た目とか年齢とかきにしちゃダメ
とにかく有名人を連れてこなきゃ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:24:55.87 ID:iMSlMWNEP
- そういや総裁Xの姿って原作でみたことないな・・・
声だけだっけ?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:25:14.41 ID:DnxaQ5Zx0
- なに
このチョン顔ステマ映画。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:25:17.27 ID:BvY3Y5xFO
- >>718
う〜む、科学忍法だ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:25:32.18 ID:VNzCmBpIO
- 中年のオヤジスマップじゃアクションも見た目も無理がある
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:25:37.66 ID:0awOyIfX0
- なんかAV女優みたいな名前やな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:25:55.20 ID:NsfqwT0a0
- >>749
なんか、煙みたいなのに目がついてたような記憶があるけど、かってに作った記憶かもしれない
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:26:06.23 ID:DJqKV6t0O
- >>748
どっちかっていったらジョーの方じゃない?
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:26:10.66 ID:BZht/cMw0
- >>727
スマップの番組でミュージカル星矢の映像流してたよ
自分たちでゲラゲラ笑ってた
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:26:24.97 ID:CF/mACO+0
- もうキャラ全員CGで作れよ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:26:28.27 ID:fclXPh520
- 今のアラサーアラフォーのスマップから出れるとしたら、カッツェに香取くらいじゃ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:26:49.32 ID:iMSlMWNEP
- >>754
俺もそんな印象しかないんだよね。
実写版は声優だけ選べば事足りそう
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:26:55.13 ID:uB8St8Mx0
- コンドルのジョーはヴィゴ・モーテンセンだろ
なんで綾野みたいなキモ男なんだよ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:27:04.04 ID:el5XQyLw0
- また剛力かよ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:27:14.72 ID:NsfqwT0a0
- ジョーは北村一輝がいいかもしれない
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:27:24.43 ID:jNndxZ8X0
- ※ただし作風はZIP風です
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:27:30.79 ID:DTzhJxFO0
- >>755
どっちでもいいよww
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:27:31.93 ID:/tuJ3xwf0
- とりあえずジョーはもっと濃い顔で、竜はもっと太い人を使って欲しい
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:27:33.87 ID:YV/kEQzn0
- >>749
ガッチャマンでは最後まで正体不明
2の最後で正体は電子頭脳だとわかる
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:27:39.49 ID:fdBsRTbZ0
- >綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平といった若手実力派
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:28:05.03 ID:NsfqwT0a0
- >>761
パンツOKしたなら許してもいい
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:28:09.71 ID:11c8p5kJ0
- タツノコプロを実写化
キャシャーン ×
ヤッターマン △
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:28:13.74 ID:FOmHbJuo0
- 三池じゃないのか
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:28:56.60 ID:SR4cg2bQO
- カッツェはミッツマングローブかな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:29:00.81 ID:/LbJKUkE0
- >>762
カッツェなら北村すごく合いそうだわ
ゴジラの異星人のイメージ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:29:08.81 ID:iMSlMWNEP
- >>766
なるほど。さんくす
じゃあ声優えらべばいいなw
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:29:30.51 ID:BvY3Y5xFO
- 「じょー」なんてね、ただのバードミサイル気違いなんだから
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:30:00.35 ID:5tlV9ONEO
- >>748
ローマ人やったくらいだから、むしろジョーじゃないか?
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:30:08.62 ID:OCOYSbbq0
- どうせ見ないからどうでもいいけど何で糞ブス・演技力最低の剛力なんて使うんだ?
ガッチャマンということは格闘シーンがあるんだろ。未来日記の剛力の格闘シーン
の酷さは筆舌に尽くしがたいレベルだったぞ。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:30:09.39 ID:NsfqwT0a0
- 正直内容よりもテーマソングが名作すぎる
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:30:31.26 ID:6v085cgi0
- いい加減レイプするの止めていただけません?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:30:42.49 ID:BC6Nv1Tw0
- あんまりふざけたキャストだと30代怒るでしかし
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:30:50.46 ID:A/KAiuzi0
- 剛力さんはセリフ一切無しなら雰囲気あるかも。
パンチラしてくれれば俺の股間が剛力に...。
綾野さんはジョーにしては線が細すぎでは?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:30:54.36 ID:Z+JjjcJvO
- >>726
それだ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:30:56.82 ID:suNNWtcM0
- カッツェは喜怒哀楽が1番必要
後美脚
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:31:11.71 ID:BvY3Y5xFO
- >>766
いや、1で天才博士に見抜かれていたよ
死んじゃったけど
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:31:11.91 ID:BZht/cMw0
- いいじゃん、剛力なら気軽にパンチラしてくれそうだし
根拠はないが何かそんなイメージ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:31:22.45 ID:AXknPlyz0
- みんなかの国出身の人もどきに見えるんだが気のせいか??
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:31:44.05 ID:uIMqRGFFO
- >>293
松村か内山あたりがカナブン役かなあ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:31:52.52 ID:Rq+idmcFO
- ベルクカッツェは唐沢寿明かミッチー
南部博士は大杉蓮
健の父ちゃんは内藤剛士
主題歌はオリジナルの子門か米米クラブでよろしく
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:32:09.24 ID:dLasHN910
- カッツェはおねえ持ってくれば面白いけどおそらく
結構有名どころの女優持ってくるんだろうな
今のままだとキャストが弱いしバランス的に考えて
もうひとり女欲しい感じだもんな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:32:42.71 ID:vrw3MiHF0
- 特撮は模型を糸で操ってほしい
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:32:58.74 ID:g8FrNq1T0
- この名前を見ると、
松坂李美子のおっぱいしか浮かばんやつは、
漏れだけじゃないはず。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:33:01.68 ID:xaSrjezH0
-
ゴーリキーwww
被り物はブサイクすぎだろ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:33:05.13 ID:7/k2bZ870
- 実写はこけるって。押井もそうだけどむちゃすんな
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:33:28.11 ID:I/mrT1m4O
- 桃李と綾野が無表情であのZIPのみたいなノリのガッチャマンをやったらいい
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:33:29.66 ID:BZht/cMw0
- >>143
今週のスピリッツの気まぐれコンセプトで公開中の邦画全部に
香川が出てたっていうネタがあったなw
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:34:04.94 ID:GCSoZi7P0
- 重要なのは、ジョーとベルク・カッツェを誰が演るかだ。
大足の件なんぞ、どうでもいい。
何ならCGで済ませても良いレベル。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:34:05.49 ID:KR4Dgw8TO
- >>708
実写版マクロスやれよって思ったんだがパチのCMで既にバルキリーのみは
実現されているって事に気が付いた・・・。
とりあえずこの実績で聖域になればキャスト見て憤慨はしなくて済みそう。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:34:06.81 ID:NsfqwT0a0
- >>788
深キョンみたいに、脱がない女優にセクシー衣装って意外性で、また客引きにするかも
誰かな?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:34:34.20 ID:E1x9zeib0
-
コンドルのジョーがヒョロヒョロのキツネ目でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:34:41.01 ID:1wdOj6ET0
- >>1
誰が白鳥やるかと楽しみして開けたら剛力とか・・・・
ごり押しほんとうざいわ。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:35:26.66 ID:triJXHroO
- >>778
レイプじゃないよ
売春婦だよ慰安婦だよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:35:56.05 ID:aoFpS5TC0
- なぜ今までの流れ見て実写は商業的にうまくいかないって学習できないの?
実写で撮影しないと家族が殺されるとか?
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:36:12.30 ID:zgQEBPS/0
- やっとこの話進むのか。長かったな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:36:16.10 ID:FOKAwySx0
- ZIPでやってるガッチャマンならやっていいよ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:36:48.94 ID:dLasHN910
- >>797
その路線が一番安易だけど集客には最適w
カッツェの配役が発表ってなるときちょっとした
サプライズになるだろうな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:37:04.75 ID:mCdfy9zb0
- >>752
スマップのCMかっこいいけどね
中島哲也だし
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:37:12.19 ID:/LbJKUkE0
- マジレスすると、ハリウッドで外人にやらしたほうが世界的に受けたのにな
白人、黒人、日本人で、5人組まして
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:37:48.95 ID:YnrWy1Z20
- 李、綾野はチョン、チョン顔ゴリ押し剛力
誰が見るんだ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:37:57.20 ID:b2qrFBmv0
- 電通+バーニングのいつもの原作レイプ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:38:23.24 ID:iKRzlyZS0
- ゴウリキワロタ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:38:28.55 ID:NsfqwT0a0
- >>804
実際ヤッターマンなんて、深キョンの生フトモモ以外、見所なかったし
あれで十分だった
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:38:39.81 ID:r9dz8p4xP
- 剛力だと・・
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:38:40.08 ID:el5XQyLw0
- 毎回実写化映画って絶対失敗するのは確定してるのに懲りずに制作するのは
誰も損しない錬金術みたいなシステムあるのか?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:38:42.29 ID:qKZLf0fg0
- K-POPスターに見えた
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:38:52.73 ID:wTrlADkr0
- アニメを無理に実写化しなくても実写の戦隊物を素直に映画化した方がいいと思うのだが。
そんなにお金を損したいのかな?
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:39:18.33 ID:KM1JeUy+O
- オスカーなら竹井咲の方がジュンっぽかったのになぁ
ケンはジャニーズでも文句言わないから松潤がよかったよ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:39:22.80 ID:dLasHN910
- >>806
そうだよな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:40:07.02 ID:QrOfbQwL0
- 「明日夢見て」をリバイバルしてほしい
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:40:37.07 ID:hxb0giKF0
- こういうのを金の無駄遣いって言うんだな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:40:52.47 ID:KR4Dgw8TO
- 706だった・・・。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:41:08.23 ID:QDhRhRne0
-
ベルク・カッツェを誰がやるか次第だろ。主役はカッツェ様だ。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:41:08.48 ID:go0T7sNhO
- 竜の役者がいちばんスタイルがいいな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:41:56.37 ID:WMtHV1Ts0
- 特撮に逆戻りみたいな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:42:40.02 ID:GCSoZi7P0
- ttp://www.emitefil.com/neko/bergkatse.html
>ちなみに、「科学忍者隊ガッチャマン」にはそれぞれのキャラにモデルがある。
>大鷲の健は、千葉真一。コンドルのジョーは、スティーブ・マックイーン。
>白鳥のジュンは、江夏夕子。みみづくの竜は、なべおさみ。
>南部博士は、芦田伸介。レッドインパルスは、丹波哲郎。
>スタッフには映画好きが多かったそうだ。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:42:57.08 ID:HRWOhjW0O
- 主要メンバーが設定より若く見えるが、まぁ悪くない。ただ、甚平がなぁ…下手なマイナーチェンジは要らなかった。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:43:49.50 ID:r2dqpnVt0
- VFXを白組がやるならそんな不安は無いが、予算とポスプロ期間はケチるなよお
本家、日本で実写化すんだから
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:44:35.61 ID:Hxr0qhAw0
- ガッチャマンっててっきりジャニでやるんだろうなと思ってたら松坂か
この人もゴリ押し始まったんだ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:44:43.78 ID:7r9YXk6S0
- どうせCG使うなら鴉-KARAS-で良かったじゃん
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:45:01.69 ID:C46vlwMQ0
- 予告に期待してるよ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:45:03.65 ID:5tlV9ONEO
- 目の感じだけで言えば、ケンは松田翔太あたり?
でも、線細いし、これもチョン俳優か…
最近の戦隊やライダーで似合ってそうなのおらんの?
挙げられても分からんけどさw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:45:09.25 ID:6f+HO4jR0
- キャシャーンの悲劇再びか
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:45:16.37 ID:dq+k+gMcO
- 松坂はもう充分名前は売っただろ…
シンケンジャーの頃からなんとなく応援してたけど、ゴリ押しされてるところなんて見たくないぞ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:45:23.50 ID:xotFW6qEO
- 松坂桃李スレだと思ったらゴーリキスレだった
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:45:29.09 ID:fclXPh520
- >>824
設定って?
健が最年長で18才では
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:46:14.88 ID:uIMqRGFFO
- >>785
すずき りょうへい
鈴木 亮平
生年月日1983年3月29日(29歳)
出生地日本・兵庫県西宮市
国籍日本[要出典]←これ付け足したのおまいかw
血液型A
職業俳優
ジャンルテレビドラマ・映画・舞台
活動期間2006年-
配偶者あり(2011年-)
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:46:33.03 ID:31dxo9JCO
- おめこっちじゃん!!
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:46:36.17 ID:+c7rtEp9O
- 親はどんだけ桃が好きなのよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:46:38.09 ID:suNNWtcM0
- ケンとジョーは基本的に鬼畜
他3人は情に流されたり優しいが、たまに鬼畜
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:47:29.98 ID:JnzxqbswO
- みみずくの竜は
マービンJr.が適役
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:47:48.02 ID:qYlt8XWH0
- >>96
つまりメタルギアをハリウッドでやっちゃうようなもんだと
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:48:17.62 ID:1E7FXDmj0
- また原作レイプか
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:48:21.47 ID:CrNUbH9R0
- >>829
フォーゼやってた福士蒼汰でいいんじゃないかなあ。佐藤健だとちっこいから。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:48:55.26 ID:KUaDuKU30
- ノブと周防さんかよw
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:49:06.73 ID:UNFRBcXdO
- 殿か微妙だな
鈴木くんは隆よりジョーだろ
ジュンは武井咲のほうがイメージ近くないか?
隆はデブ役者いるやん
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:49:12.13 ID:iKRzlyZS0
- >>841
アレは来年春からの朝ドラで忙しい、たぶん
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:49:14.26 ID:DJqKV6t0O
- そういやどっか外国のビッケの実写
すげぇクオリティだよな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:49:23.86 ID:bZAriPrbP
- 腐女子もオッサンも楽しめるガッチャマンです。
子供がいねぇwwww
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:49:55.06 ID:/LbJKUkE0
- ジュンが、石原さとみで
おパンツ見せてくれるなら行ってたなw
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:50:30.19 ID:C46vlwMQ0
- ジャニーズ、エグザイル、AKB、吉本、子役で
一通りそろえることは可能だろうな
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:50:52.54 ID:uIMqRGFFO
- >>729
それならジョーは阿部寛、健は風間トオルで
- 850 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:51:24.43 ID:f2xASXkE0
- まーたゴーリキーかよ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:51:28.68 ID:wpU2oT3p0
- キャシャーンと同じ運命やねん
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:52:14.31 ID:8tjIBIhX0
- テレビで剛力のキャスティング見たとき
思わず「またお前か!」と声が出てしまったわw
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:52:17.86 ID:GCSoZi7P0
- >>837
モノホンの鬼畜は、南部でしょ。
強い復讐心とそこへの純粋さを利用するために、
ギャラクターの犠牲になった、孤児を自分トコで育成してたんだから。
しかも孤児だから死んでも…
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:52:32.51 ID:UbpRxiW40
- ジョーはささきいさおでお願いします
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:52:49.18 ID:/3sMy0rC0
- >>5
ジョーを剛力がやるのかとオモタ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:53:04.46 ID:0n4RTnwp0
- ジョーと竜が細すぎないか?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:53:17.09 ID:sDQvi6cu0
- 殿様はアクションやれてうれしいだろ
しかしごーりきのジュンは違うなあ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:53:30.50 ID:LdW0bF4k0
- >>2
>オリジナルを知らない濱田は、
朝は日テレ見ていないんだな。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:54:10.62 ID:eyqfe4fW0
- ( 土) 殿様っ!
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:54:24.59 ID:bZAriPrbP
- やはり、ここは肉体派女優をですね
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:54:54.81 ID:VS/AIeOs0
- 大魔王…阿部サダヲ(要特殊メイク&肉襦袢)
カンちゃん…鈴木福
アクビ…芦田愛菜
でハクション大魔王の実写化希望。
日曜午後9時の連ドラ枠で。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:55:07.04 ID:uIMqRGFFO
- 水飲み器?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:56:05.75 ID:DmrUSJR30
- ジュンをシンケンピンク辺りにでもやらせとけば特オタが喰いつくだろうに
- 864 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:56:19.64 ID:JnzxqbswO
- >>115
そんなら
ベルクカッツェなんて
ぜったい美輪(丸山)明宏だね
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:56:39.77 ID:y2obrQCG0
- あの三池ですら冷静に映画化を断念させてヤッターマンにシフトしたのに
ちゃんと再現できるぐらい制作費あるのか?
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:58:04.65 ID:gN3O1hrx0
- シンケンジャーそのまんまのメンツで東映からOVAでよかったレベル。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:59:15.67 ID:hZl1jHee0
- ベルクカッツェはクリス松村あたりか
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:59:49.11 ID:j1Kvb98b0
- 松坂ゴリ押し気持ち悪い
しかも日テレの仕事ばかり
いつでもどこ見てるのかわからん顔だし
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 08:59:52.59 ID:4FqQLmldO
- そういえばヤッターマンもオスカー女優だったな
あの当時の桜井と松坂だとどっちが認知度あるんだろ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:00:02.55 ID:5tlV9ONEO
- >>841
ありがと、でも分からんので後で調べておくw
いっそ三丁目の夕日風で、てんとうむしの歌やった方がウケそうだがな
自分は見ないが、ビッグダディとか貧乏子だくさんドキュメンタリー系好きな奴
けっこう多いじゃん
ひよこの友達の動物たちはCGでw
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:00:16.96 ID:+pwLEOxk0
- パンツ見せなきゃ偽者
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:00:28.09 ID:Sb8tJaLO0
- ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/57/0b/thetrek_madone/folder/119799/img_119799_15366541_3?1330952171
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201007/09/91/b0174791_728332.jpg
こんなのが?白鳥のジュン??
ttp://futalog.com/pic/mt/1349345178834.jpg
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:00:31.12 ID:GCSoZi7P0
- >>864
ttp://www.emitefil.com/neko/bergkatse.html
ベルク・カッツェのモデルは、キム・ノヴァク。
ttp://www.emitefil.com/column/images_col/kim.gif
↓
ttp://www.emitefil.com/column/images_col/katse2.gif
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:00:58.96 ID:CrNUbH9R0
- >>843
剛力はツラで論外だが、武井は脚が残念で…
>>844
ああもう次の大きな仕事きまってんのか。テレ朝のあの時間帯が若手の登竜門なのね。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:01:13.26 ID:1PnWUGTn0
- どうえなら実写化したキャシャーン、ヤッターマン、ガッチャマンにポリマーを加えて
アベンジャーズに対抗しろよ
って実写化した作品の作風がバラバラか
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:01:14.07 ID:7hx0B8j/0
- 三池かと思ったら違うのか
じゃあ、散々な事になりそう
あのおっさんにやらせれば、なんでもそこそこにはなるのに
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:01:18.89 ID:dc7fcgbn0
- >>871
剛力のパンツなんて見たいか?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:01:24.12 ID:k480HXdA0
- >>869
圧倒的に櫻井
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:01:25.92 ID:mIz17Q040
-
監督がダメすぐる
剛力は、好いキャスティングだと思うぞ
だって、ベルクカッツェの正体は、白鳥ジュンだもん この映画ではw
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:01:32.27 ID:O42pqTxP0
- 邦画実写のアクション映画って
ラストバトルよりも最初の掴みのバトルの方が
見栄えもいいし、スピード感あって面白いんだよなぁ
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:01:36.32 ID:dq+k+gMcO
- >>869
そりゃ桜井だろ
当時は嵐大ブレイクした時期だったし
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:02:09.28 ID:H+9iJBFP0
- こういうときの紅一点は武井咲のが似合うと思うけどな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:02:32.16 ID:4Kpm41Mk0
- パーマンを大人版にして実写化してみれば?
1号・・・妻夫木
2号・・・パン君
3号・・・指原
4号・・・我が家杉山
バードマン・・・唐沢寿明
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:02:47.68 ID:iKRzlyZS0
- 映画は配役がすべて
スターを集めることができるか否かで、
予算も、扱いも、スタッフのモチベーションさえも
決まってしまうという
このメンツで大丈夫なの?
>>863
そうかもしれないが、もっと低予算のものになるだろうねえ・・・
東映特撮の、Vシネ並みの予算で、見るからに安っぽい映像でも、
俺はギャバンを観に行くけどな!!!
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:02:48.84 ID:8/KCkzcm0
- 武井かと思ったら剛力だった
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:02:50.86 ID:qDbFSs5w0
- キャストがしょぼすぎ
ごうりき以外誰だか分からん
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:02:52.41 ID:3JnB2a7TO
- 何でも実写化するのもう止めてよ
只の監督のエゴ映画にしかならないんだし
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:03:02.66 ID:igKGmOrOO
- 正直不細工で肌も汚く薄汚く暗い顔のコイツは なんのごり押しだよ。
キモいわ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:03:08.51 ID:jJ4ZetWT0
- デコ禿ノブ君か
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:03:15.81 ID:C46vlwMQ0
- AKBなら、こじはる、とかだろうな
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:03:18.87 ID:mIz17Q040
- >>882
> こういうときの紅一点は武井咲のが似合うと思うけどな
最大の大物カッツェの配役未発表だろw まだw
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:03:25.22 ID:Fs717gqq0
- ギャラクターの隊長あたりの役でまた香川照之が出てくるんじゃねぇかとビクビクしている
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:03:40.39 ID:Zklsdslm0
- やめてくれー
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:03:49.87 ID:azVNx68y0
- ゴーリキイラネ
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:04:08.41 ID:GZaqS3DQ0
- てか松坂ももりって誰よ
俺1年以上テレビ見てないからマジで知らないんだが
売れてる人なの?
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:04:11.52 ID:F1xn76gK0
- ベルクカッツェは我が人生の師なんだからそれなりの男にしてよね
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:04:12.72 ID:ZvhxGYa80
- 剛毛出演時点で駄作決定。
来年あたりに三池監督でリメイク希望
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:04:34.17 ID:C46vlwMQ0
- ギャバン今月やるね
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:05:25.96 ID:r2dqpnVt0
- >>873ヒッチコックの「めまい」の人か
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:06:03.12 ID:PYsj5Xq10
- アンダーソン長官はインチキ臭い片言の日本語使うんだよな!
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:06:21.82 ID:r4Gmy03g0
- なんでこんな大昔のアニメをいまさら実写化とかするんだろ
そんなお金があったらもっと新しいものを作り出して欲しい
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:06:27.00 ID:iKRzlyZS0
- >>874
登竜門っつーか、そもそも研音所属だから彼
かつての水嶋ヒロ同様に、ライダーやる前から売り出されることが約束された存在
その水嶋ヒロ(カブト)あたりから、特撮ヒーロー番組に大手が乗り出すようになったのは確かだけど
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:06:29.95 ID:7hx0B8j/0
- >>887
作家性とか出したり、変なアーティスト集めたり
グダグダになりそうだよね
「プロ」の三池が無難なのに
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:06:55.77 ID:ZTvFnA+k0
- >>895
桃李でトウリ。
仮面ライダーだかウルトラマンだかなんかそのへん出身の俳優。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:07:14.90 ID:U6muJEjT0
- タツノコ50周年だからだろ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:07:24.38 ID:KGDb57bV0
- >>869
桜井と松坂でどっちとかマジで言ってんの?
ホント松坂ヲタは世間がわかってないなww
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:07:42.12 ID:LpsanxvM0
- 剛力彩芽より可愛いの五万といるのに、なぜこいつだけごり押しなん?
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:07:43.40 ID:luTTI5kZ0
- どんなパンもろあったん?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:07:57.44 ID:bZAriPrbP
- >>872
原作、たまらんなー。ムッハー
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:08:43.93 ID:E3OhkJzp0
- ゴーリキ Prometheusの吹き替えでも何故か
登場してて、これが又、、。
アクション 「The Raid」クラスを希望します。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:09:05.18 ID:uBJTueZU0
- >>898
やつにはまだ照れがある
全力でやってはじめて大葉さんの足元レベルの話なのに
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:09:14.39 ID:GCSoZi7P0
- >>908
パンモロ実写が観たければ、
Aikaの実写版にしとけ。
ゲップが出るほど見せてくれるぞ。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:09:31.70 ID:bv7P4GGg0
- >>1
松坂と剛力って
ごり押しコンビだな
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:09:39.86 ID:jbcEgfouO
- とーりが主役…
剛力がヒロイン…
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:09:52.22 ID:uCJMrplJO
- またや、またごりっちや!
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:09:58.11 ID:7hx0B8j/0
- そう言えば、スマップは出ないの?
どうせしくじるんだから、キモタコにやらせればいいのに
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:10:06.40 ID:+SP5fRQp0
- トオリな
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:10:19.37 ID:fCDTqzhk0
- 実写化するなら紅三四郎が先だろう!
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:10:45.05 ID:suNNWtcM0
- ワンピース ナルト 復讐からは何も生まれない
ガッチャマン 復讐こそパワーの源
今の時代には合わないんだよなw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:10:46.84 ID:DEk6DsNL0
- もう 剛力忍者隊ゴーリキー にタイトル変えろよ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:10:50.01 ID:P16V5vWj0
- 白鳥のジュンがよりによって剛力とは…
- 922 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:10:58.75 ID:rFJHUYPT0
- めごっちはなんにでも顔だすな
女優なのに一つもヒット作なく大人気女優風になってる女も珍しい
- 923 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:11:03.49 ID:CrNUbH9R0
- >>903
佐藤純彌の息子だけあって、無難というかなんというか、なフィルモグラフィーで…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%9D%B1%E5%BC%A5
- 924 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:11:13.14 ID:LkfaWyHzO
- どういう手使ってんだ?トプコ…
- 925 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:11:22.98 ID:lrGe5KYJ0
- ベルクはミッツ・マングローブだろ。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:11:31.97 ID:N0xVR0Ls0
- >>901
全くの同感。
今の若い人が見て面白いと感じるとは思えないw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:12:18.67 ID:r4Gmy03g0
- 50周年なら未来に向かってさらに飛躍できるように、なおさら何か新しいものに
チャレンジすればいいのに
過去の栄光を振り返ってるだけじゃ先に進まないと思うな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:12:49.42 ID:U6muJEjT0
- あまりゴリ押しとか言わないであげて
早くお嫁さんになりたいとか言いだしちゃうから
- 929 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:13:03.20 ID:sDQvi6cu0
- トーリ君は真剣レッドで綾野くんはファイズで怪人やったんだったか
特撮は慣れてるだろうからそんなに心配せんでもいけるだろ
ごーりきは知らん
- 930 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:13:36.06 ID:wpU2oT3p0
- >>927
タツノコなんて10年ぐらいまともに新作なんぞ作ってないねん・・・・
- 931 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:13:47.72 ID:/RjpGAgr0
- 沓那汐莉?のがまだジュンだな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:14:23.96 ID:jxNLB7SF0
- さらっと剛力がいる・・・
- 933 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:14:27.61 ID:go0T7sNhO
- スマップがなんかのCMでやってたよね無駄にクオリティ高かったな
中居がジュンで
- 934 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:14:36.80 ID:6+w8NRz90
- センセー、ガッチャマンが始まるから帰りますー
- 935 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:14:39.58 ID:O42pqTxP0
- コンドルのジョー
薄いなぁwwww
- 936 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:14:41.20 ID:27FudS8y0
- SMAPのNTT東日本の公式HPのTOPにあったイラスト画像あれむちゃくちゃカッコ良かった
http://public-image.org/images/interview/interactive/080314/gatchab.JPG
(↑小さくて暗くディティールわかりずらいな)これのデカイ画像欲しい
- 937 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 09:14:54.65 ID:AEke5CsQ0
- >>432
似てる!
- 938 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:15:11.68 ID:zN1KEKHB0
- >>930
エヴァの制作スタッフの大半はタツノコだよ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:15:24.11 ID:Cx0l/p8C0
- ごり押し総出演じゃねえかw
- 940 :名無し:2012/10/12(金) 09:15:38.24 ID:gcEAEKAuO
- ゴリキがジュンやんの?ふざけんなよブスが
- 941 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:15:41.97 ID:4jqIqrMa0
- あぁ最近テレビでまくってるこの俳優、どこかで見た事あると思ったら
戦隊もので殿様やってた人か。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:15:53.70 ID:V3AxJKh40
- またあのブスのゴリ押しかよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:16:03.49 ID:P6ZhpALu0
- 剛力は量産型美人じゃないから価値あるよ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:16:04.11 ID:KM1JeUy+O
- >>892
香川照之何したの?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:16:10.67 ID:k480HXdA0
- >>916
キムタクがやったらしくじらない
しくじらせないから
興行的な話だけど
- 946 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:16:14.70 ID:F50ABT9/0
- つかさー、実写化すんなら
キャストをたまには投票でやらせてもらえんかね?
若しくは原作者が選考するとかさ
そりゃ大人の事情もあるだろうが
こうあさって方向のキャスティングだと
見る前からテンション下がりすぎだよなw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:17:09.77 ID:AeP70ep30
- ゴリゴリごり押し三人衆
松坂トーリ、綾野チョン、不細工ゴーリキー
- 948 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:17:17.36 ID:JE8XnYuKO
- コケ臭しかしないw
1972年つーと見てたの人間は40代以降だろ?そんなのターゲットにしてどーすんだよ
デビルマンやキャシャーンやヤマトの二の舞になるな
- 949 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:17:44.92 ID:wEfGs3J40
- MXで放送中のヤツをたまに見るけど、今の水準だとツッコミ所満載のボロアニメだわ
見どころはベルク・カッチェのキャストだけだなぁ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:17:47.50 ID:iKRzlyZS0
- コンドルのジョーはせめて玉木宏とか、それくらいの格を呼んでこないと辛いんじゃねー?
- 951 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:17:51.92 ID:0GZd6vXB0
- 剛力のゴリ押しで完全に芸能界は魅力ある人材を
送り出せなくなった
- 952 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:18:04.79 ID:zN1KEKHB0
- >>946
ガッチャマンの原作は
タツノコプロの創始者の故吉田竜夫
原作者は既に故人
- 953 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:18:24.85 ID:YDuCuOxr0
- メカが命だからな
しょぼかったらおしまいだ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:18:27.02 ID:DEk6DsNL0
- ゴリ推し忍者隊〜ゴーリキー〜 ゴーリキー〜♪
- 955 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:18:29.52 ID:fh3T75StO
- 実写グラップラー刃牙の主演の為に身体鍛えておけよ 剛力
- 956 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:18:56.45 ID:KM1JeUy+O
- >>927
一発必中デバンダーとかいう新作をキッズステーションだかでやってる
- 957 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:19:30.05 ID:YDuCuOxr0
- キャラデザインって天野喜孝だろ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:19:32.40 ID:eyqfe4fW0
- >>946
流石にそれは無理だろ
映画は拘束時間長いから、かなり前からオファーしなきゃならない
投票してからオファーしますなんて時間がかかりすぎる上に引き受けてもらえるとも限らない
- 959 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:19:44.40 ID:FxTzlf9n0
- ゴリ押し揃いはともかく貧乏臭い顔ばっかだな
- 960 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:19:51.20 ID:JnzxqbswO
- 科学忍者隊ガッチャマンの第88話(鉄獣スネーク808)で
ベルクカッツェの女身の子供の頃の写真が出てくる。
幼稚園児とかセーラー服姿とかも見れるが
女隊長役やる女優さんの実際の写真を使うといい。
- 961 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:20:32.32 ID:IOZ82QyF0
- 松坂桃李って男なのか。
松坂季実子の娘みたいな名前。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:20:34.41 ID:mCdfy9zb0
- >>936
このスレの最初の方に動画があるよ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:20:35.77 ID:sDQvi6cu0
- なんていうか日活ってだけでダメな気もする
やる気あるなら東宝が配給だけじゃなく自ら製作するだろうなあ
日活ならいっそのことにっかつロマンポルノテイストでやってみてはいかがか
- 964 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:20:38.33 ID:27FudS8y0
- >>23
おいそっちおもくそ音ズレしとるやないかーい あと変な音追加されとるなw
放送当時のオリジナルCMは↓だろ
http://www.youtube.com/watch?v=q2LqTNVjrCE
- 965 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:21:32.50 ID:3dcwXACh0
- ダミ声で棒読みヒロインかぁ。ブスだし。
何もそそる要素ないっ。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:21:38.82 ID:8gbhRqGhO
- >>948
毎朝日テレでやってる。やってない地域の人?確か北海道ではやってない筈。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:21:53.86 ID:RrGzgZ9z0
- ジェットマンすら超えられる気がしない
- 968 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:21:56.00 ID:uBJTueZU0
- >>952
娘さんが跡ついだとかないのか管理してるだけか
- 969 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:23:14.08 ID:GCSoZi7P0
- 総裁X…人類への強い憎しみを持つ被差別者・カッツェを利用
v.s.
南部…ギャラクターへの強い復讐心を持つ孤児たちを利用
何と無残な話だろう。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:23:25.83 ID:8a0mgCMOO
- で、この中でちゃんとアクション出来る人居るの?
- 971 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:23:57.37 ID:zN1KEKHB0
- >>949
今見ればそうだが
1972年当時の日本のアニメの水準では革命的だった
後にアメリカに渡っても
あちらのアニメーターや漫画家やハリウッドにも多大な影響を与えた
問題あるがハリウッド映画化の方が好ましい
- 972 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:24:00.32 ID:YDuCuOxr0
- けろっこデメタンでいいだろ
- 973 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:24:23.74 ID:iKRzlyZS0
- >>970
いるわけねーだろ!!!
スタントマンがなんとかしてくれるさ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:24:36.03 ID:fclXPh520
- 松坂もゴーリキーも綾野も
来年の大河ドラマに出るメンツだね
いい前宣伝にはなるんだろうなぁ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:25:32.77 ID:WpTHCcqg0
- ゴーリキーってだけでもう見る気は失せるな
同類に武井、韓流などがある
- 976 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:25:33.12 ID:YDuCuOxr0
- 樫の木モックの女神様でおっきしたっけ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:25:43.47 ID:UuFHgBclO
- ケンの結婚式の朝にジョーがチンピラに刺されて死ぬのか…
- 978 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:26:11.81 ID:FxTzlf9n0
- 実写ヤッターマンは話以外はよくできてた
三池は忍たましかりアニメの実写再現が上手い
- 979 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:26:17.25 ID:r9dz8p4xP
- ジュンはあんなショートカットじゃない。
近道ちゃうで髪型やで。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:26:19.31 ID:GCSoZi7P0
- >>972
実際の生物を使った実写なら、革新的だな。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:26:26.79 ID:4Kpm41Mk0
- 大鷲のケン→城田優
コンドルのジョー→坂口憲二
白鳥のジュン→原幹恵
みみずくのリュウ→山口智光
つばくろのジュンペイ→ジャニーズJrの誰か
- 982 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:28:09.44 ID:UaJQB0tj0
- ベルクは細川茂樹だろ
元ライダーで今は平清盛でカマっぽい公家もやってるし
背も高いのでガッチャマンとの直接対決でも見栄えがする
- 983 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:29:24.89 ID:RhfbSRtMO
- ジュンは夏菜がまた脱ぐかと思った
ジョーは城田優がよかったのに
カッツェは玉木宏で希望
- 984 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:29:38.18 ID:Rq+idmcFO
- >>823
昔はアニメの制作に限らずマンガやラノベを書いてる人は邦画洋画はもちろん色々な舞台を観たり本を読んるけど
最近のはそうしてる人が少ないから薄っぺらくなる
下手したらそうしてた人たちの作品だけにふれて制作してるから二次制作状態
- 985 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:30:23.42 ID:zOL6ikvY0
- ネタじゃねーの?
誰も得しないだろ
- 986 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:30:38.82 ID:hy+xK1xc0
- ベルクカッツェは天海祐希
- 987 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:31:00.88 ID:k480HXdA0
- >>968
仕事はできてもヒットするかどうかはわからんからな
跡継ぐのも博打だろう
- 988 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:31:41.55 ID:LdW0bF4k0
- ベルクカッツェはなんといっても声が高くないとなー。
となると中山雅史辺りがいいかもしれないな。
- 989 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:31:50.29 ID:/5o7mocy0
- 殿最近ごり押しされてるけど劣化し過ぎ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:32:32.90 ID:4Kpm41Mk0
- ベルク・・・市川春猿
- 991 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:32:39.92 ID:wehyOSgQ0
- とても面白い漫画なのにランキングでは最下位です
1日1回ですが暇な人は投票してください
http://urasunday.com/kakekoi/index.html
かけ恋 http://i.imgur.com/TJR1b.png
- 992 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:33:23.23 ID:r9dz8p4xP
- >>990
ソレダ!
- 993 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:33:47.52 ID:fclXPh520
- >>990
それなら劣化版じゃなくて本家の玉さまで
- 994 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:33:55.72 ID:h8DLFJbM0
- つまんね
- 995 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:34:34.71 ID:CrNUbH9R0
- >>986
いっそ宝塚男役トップやってた人のほうがいいかもしれんね。
前売り券をファンクラブが買ってくれるし…。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:34:39.52 ID:h8DLFJbM0
- いままで
ベルツ
だと思ってますた
- 997 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:34:42.63 ID:HRWOhjW0O
- >>833
Wikipedia見てビックリしたわ。あれでみんな18とか16なんだよな。それよりは10年は老けて見える連中ばっかりだ。
- 998 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:35:59.24 ID:fclXPh520
- >>995
オスカーに該当者が二人いる
- 999 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:36:14.99 ID:e3ePCI0m0
- 松坂 シンケンレッド(侍戦隊シンケンジャー)
綾野 スパイダーオルフェノク(仮面ライダー555)
で二人とも特撮番組出身なんだよ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2012/10/12(金) 09:37:11.52 ID:JnzxqbswO
- >>986
ベルクカッツェは宝塚の男役がいいね
女隊長もやれる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
169 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★