■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】 東京ヴェルディの高校3年生FW中島翔哉がJリーグ史上最年少ハットトリックを達成
- 1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/10/21(日) 21:23:44.39 ID:???0
- 東京ヴェルディのFW中島翔哉がJリーグ史上最年少ハットトリックを達成した。東京Vユース所属の高校3年生ながらすでにプロ契約を締結している18歳は栃木戦に先発出場。
前半16分に先制点を決めると、1−1に追いつかれたあとの後半13分、17分に連続ゴールを決めた。
18歳59日でのハットトリック達成は、現G大阪監督の松波正信がプロ1年目の93年11月20日の市原(現・千葉)戦で記録した18歳364日のJリーグ最年少記録を19年ぶりに塗り替える快挙となった。
「チームメイトが取らせてくれたので、特に自分の力ではないです」。Jリーグの歴史に残る快挙にもそう謙虚に話した中島。記録のことを聞かれても「記録に残る選手ではなく、記憶に残る選手になりたい」と言い切った。
2試合ぶりに先発起用された現役高校生の独壇場だった。前半16分、後方からの浮き球のパスに反応した中島がPA内に抜け出し、左足で先制点。
途中出場でデビュー戦ゴールを記録した9月14日の福岡戦(1-1)以来、6試合ぶり今季2得点目で、最近4試合勝利のなかったチームを勢い付けた。
後半立ち上がりの1分、一瞬の隙を突かれて栃木SCのFWサビアに同点ゴールを許したが、ここで中島がチームの窮地を救う。後半13分、MF和田拓也からパスを受けたMF西紀寛がミドルシュート。
GKが前に弾いたボールに詰め、右足で押し込んだ。さらに同17分、高い位置でボールを奪った和田のラストパスからGKと1対1を迎えると、冷静に右足で流し込み、ハットトリックを達成した。
その後も攻撃の手を緩めない東京Vは後半25分、中島の右足ミドルが左ポストを直撃。惜しくも4点目とはならなかったが、後半ロスタイムにエースのFW阿部拓馬がダメ押しの4点目を奪い、4−1で快勝した。
これで5試合ぶりの白星。順位は7位のまま変わらなかったが、プレーオフ圏内の6位千葉と勝ち点で並び、昇格争いに踏みとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-01108668-gekisaka-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:25:06.24 ID:Fa5SCsCd0
- 162cm
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:25:30.77 ID:kslHyzbS0
- 森本ってどうなったの?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:25:42.77 ID:bG5B4A1w0
- 森本と同様に早漏なだけ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:25:57.77 ID:clif0OX00
- すげー
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:26:01.30 ID:KZW8A57I0
- 森本は記録作ってなかったのか
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:26:49.66 ID:vsoQbKId0
- とちぎおわた
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:26:51.28 ID:/PCaZrWsO
- 深井の次ぐらいか。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:27:13.57 ID:A54jHCcn0
- 身長162センチじゃなぁ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:27:15.08 ID:Pzw1F+OT0
- 森本はJ2で30ゴール決めてから、欧州に行くべきだった。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:27:34.22 ID:8aOlRrvI0
- 森本って若かっただけで
点そんな取ってなかったよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:27:56.21 ID:S1JJAh7wO
- J2はJリーグじゃない
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:19.80 ID:NCKfSgXd0
- 地域リーグの話じゃんか
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:28.02 ID:9vbxrTl60
- 松波は1部リーグだろが
野球の二軍で4割打って「史上初の4割打者誕生」って言ってるのと同じ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:42.69 ID:ivhHVg19P
- ヴェルディの選手って10代は良いけどその後が微妙だよな
高木兄弟、特に長男には期待してる
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:44.96 ID:xKJOGlaJ0
- 実質158cm
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:46.94 ID:t2DTO1nV0
- 俺以来か
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:29:25.48 ID:3ixUFyud0
- 162cmでスレが溢れかえるんだろうけど166cmな
http://www.verdy.co.jp/rearing/youth/yinfo/
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:29:34.33 ID:4PPhpS0a0
- 森本はJ1で15歳のときに最年少ゴール
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:29:38.01 ID:cwoDKbQ40
- ヴェルディは良い若手が多いのに、なんで試合に使ってあげないの?
小林祐希もそうだが、中島もついさっきまで干されてただろ・・・
ヴェルディみたいにベテランに優しいチームは強くはなれないと思うんだが
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:29:45.38 ID:/ahUeYEh0
- J1じゃないやん
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:30:16.42 ID:g/YOXX2ZP
- J1?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:31:27.11 ID:KZW8A57I0
- >>20
若手厨の都並が監督としてはベストだなw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:32:37.48 ID:4EojXzVpO
- すごいことは確か
将来性は未知数だが
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:33:09.39 ID:xhey8Grs0
- ザックーー中島を試してくれ!!!!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:33:19.39 ID:1PiGjw+p0
- >>1
ハットリはすごいが続けないとな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:33:24.50 ID:ehTPRUni0
- >>20
川勝の方針でベテラン重視だったらしいけど
監督変わったからこれからはどんどん出てくるんじゃないかな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:33:26.08 ID:srCviHCN0
- >>20
干すもなにも中島はまだ高校生でついこのあいだまで2種登録でしたが
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:33:35.69 ID:Pzw1F+OT0
- J2は2部リーグではあるが、J発足時のJリーグより今のJ2のほうが戦術は洗練されてるな。
個人技のレベルは比較しづらいが。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:33:35.71 ID:FnrAnK4e0
- 動画ないのか?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:33:59.38 ID:Oh1gwFkz0
- >>20
干されてたって、ユース所属の高校3年生だぞ?
プロ契約したのは今月だし
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:35:16.26 ID:w7Tc17Jn0
- 2002年以前の記録ってリーグレベルが低くて参考にしかならないよな
20003年からが近代サッカー
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:35:59.95 ID:6CiUF6JU0
- かわりに杉本竜士が外れるようになった
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:02.02 ID:5qlWVYog0
- 森本は膝怪我しちまったのがな
あそこらへんで選手としての成長が止まっちまった
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:08.44 ID:WS3jM7r/0
- >>21-22
記事のどこにもJ1なんて書いてないけど。J2もJリーグという括りに入るよ。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:28.82 ID:Pzw1F+OT0
- 今の東京Vなら若手育成にちょうどよさげ。
レベルそこそこで優秀なら若手の出番があるし、負けっぱなしというわけでもないので練習のモチベも保ちやすい。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:38.96 ID:NKARhAXO0
- あと2点くらい取っててもおかしくなかった
ポスト直撃とか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:46.88 ID:ZJ+NCwsF0
- J2じゃなぁ・・・・
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:37:43.53 ID:4KVq11IZ0
- 若いうちに二部で得点王なったら凄いとこからお声かかるで
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:37:54.77 ID:F+lwIqvr0
- >>32
20003年・・・?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:38:12.74 ID:uqXuOd1h0
- 今のJ2で無双できて20点も取れれば世界に通用するよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:38:18.32 ID:AJweOHAD0
- 動画(屮゚Д゚)屮 カモーン
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:38:33.05 ID:5qlWVYog0
- >>29
当時のJ観てたけど、正直今のJFLよりも下手糞だよ
まずパスが中学生かと思うほど遅い上に真っ直ぐに行かない
運動量少ない、ドリブルで仕掛けるけどやっぱり下手
基礎技術が全く駄目だった印象
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:44:25.29 ID:D9FgUa5a0
- >>43
今も十分レベル低いけどな
代表でいったらタイ代表とか良い勝負
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:46:18.20 ID:HrIi0O0h0
- >>39
クラブ首脳によれば既に海外から接触があったらしい。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:48:02.61 ID:c2JBlA0+0
- >>3
引退しただろ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:49:35.03 ID:MfUGGr/c0
- 18歳の松波より、今の18歳のほうがテクはほとんど上手いからなぁ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:50:28.98 ID:4ubtpaQ70
- >>3
カターニャでベンチウォーマー
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:52:09.39 ID:hQtqmyix0
- 緑ユース出身は信用出来ないんだよな
森本とか弦巻とか河野とかもどうなんだか
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:52:48.48 ID:U8enMNyV0
- >>44
ねーよバーカ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:53:04.12 ID:UJIwzNMFP
- 18歳で166センチって事は、おおよそ長友とかメッシと同じサイズだな
このサイズで一流になるにはよほどの技術か身体能力がいるべ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:53:07.28 ID:AYS8SDRH0
- そんなチビなのか
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:53:35.24 ID:GuhoIx0P0
- 阿部ちゃんがいなくなると思うから来季以降の得点源になればいいな
飯尾が得点少ないから早く育ってほしい
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:54:59.60 ID:L2CVNy4e0
- 森本と同じで早熟なだけさ、高く売るなら化けの皮が剥がれる前だぞ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:55:50.69 ID:Oh1gwFkz0
- >>49
弦巻は、どこへレンタルされても出番なくて
もう消えるなと思ってたけど、松本で踏みとどまりそうだな〜
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:56:13.50 ID:8MTyfovCO
- >>49
セリエAで中田の次に得点決めてるハゲと大竹奈美と結婚した強者だろ
十分優秀じゃないかw
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:56:27.52 ID:srCviHCN0
- 森本は15で既に180cmだったから体格だけで無双できてた感があったけど
この子は違うと思いますよ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:56:36.62 ID:tMwvR/Er0
- 緑ユースは何故早熟が多いのか
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:56:55.60 ID:5pE9q13C0
- 森本は怪我のせいか知らんがピッポ目指してドリブルやめちゃったのが残念。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:57:21.29 ID:umCoIGmO0
- こいつはU17で交代出場したとき受け方がすげーうまいと思ってたけどFWだったっけ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:57:56.83 ID:C4jmdHfs0
-
なんだJ2か。草サッカーで得点王とかいうなよ。
やきうのAAで2割打ってるニスオカゴミ男さんなめんなよ。
AAで2割なんだからAAAなら3割だろメジャーならそのうえ4割だからな!!
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:58:00.94 ID:WrXmWFTb0
-
J2新記録にすぎない
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:58:02.02 ID:RSsVdvJ50
- 来年のワールドユースでブレイクする予感
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:58:18.59 ID:m+33+Prt0
- 長友だって165cmくらいだぞ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:58:23.82 ID:0q/c/3Ia0
- 安心の吉武ブランド
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:58:42.02 ID:NeGOPJTn0
- 佐藤寿の連続2ケタゴール記録とかでも思うがJ2の記録をJ1の記録と混同するの止めろよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:58:43.62 ID:TFafR8J30
- 高木の三男ってどうなの?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:59:18.64 ID:R9G42CC00
- 森本2世か
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:59:56.20 ID:UJIwzNMFP
- >>64
だからそのサイズで高いレベルで活躍するには
突出した能力が必要って事だ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:00:57.73 ID:pdZUYvYQ0
- 続かないんでしょ?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:01:33.03 ID:aSeMT498O
- 来年はプレミア行きか……
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:01:36.17 ID:WEbLTl+B0
- 宮市や岩波や木下がいる今、J2でハットとか言われてもなあ〜
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:01:37.26 ID:R4uwbL24O
- J1最年少→松波
J2最年少→中島
J最年少→中島
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:01:42.80 ID:LATnQLyF0
- 松波ってそんな凄い選手だったのかw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:02:30.47 ID:R4uwbL24O
- >>74
記録はな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:02:54.05 ID:Oh1gwFkz0
- >>67
点取り屋として順調に成長中
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:03:38.44 ID:+baLitV+0
- デビュー戦でも点取ってるのか
楽しみだな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:04:04.90 ID:MfWflY9p0
- この子は小さいけど、体はガッシリしてるね
J2で使い続けて行けば、ゴリゴリ行けるいい選手になりそう
U−19に呼ばなかったのか
松本とか、矢島とかが入っているし、プレーオフ争いしているからいらねーか
代表でも見てみたかったけどなー
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:05:03.53 ID:GHH5bzFg0
- ヴェルディは伝統的にこういう若手発掘してくるよな。
森本2世か?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:05:13.00 ID:4rVkQpqx0
- U-19では何故かボランチで使われてたような
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:05:44.56 ID:5QKlsNWY0
- 二年後が楽しみ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:05:47.03 ID:9KSxrNHr0
- 早熟の天才タイプは期待できないわ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:06:09.91 ID:Qtg05S5R0
- ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l ガンバはもう死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もう世界は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:06:17.68 ID:vIpaFKEL0
- >>9
チビすぎるだろ…
日本限定だな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:06:40.00 ID:0q/c/3Ia0
- >>80
嘘だろ!?
- 86 :た:2012/10/21(日) 22:07:19.83 ID:eu6niK7TO
- 昔帝京にいた和製ロナウドって今何してんだろ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:07:54.08 ID:SjSjLGiR0
- 期待の若手がでてきてよかったな
これでこっちも心置きなく阿部拓馬強奪させていただくよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:08:16.85 ID:RtHGe8rZO
- >>71
プレミアの二部でも通用しないわ(笑)
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:08:21.02 ID:I7nc4RnM0
- ベレーザを応援しとる。スター選手も多いし
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:08:44.04 ID:uqXuOd1h0
- >>86
自動車修理工を経て格闘家になった
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:09:34.30 ID:bYr+DyiaO
- どんだけレベル低いんだよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:09:48.03 ID:UJIwzNMFP
- >>84
身長180オーバーで海外で通用した日本人って誰かいたか?
せいぜいロシア本田と高原が短期だけなのになぜチビだけ通用しないって話になるかね
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:11:14.95 ID:bYr+DyiaO
- 162って日本ですら奇形だろ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:12:09.72 ID:KhiyBZ8cO
- もうちびっこはいいよ。チビはアジアレベルが限界だ。世界には通用しない
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:12:13.12 ID:ox6ULpPB0
- まぐれや不運があったのなら高校生に決められてしまうこともあるだろうけど
ハットトリックを決められてしまったチームって一体・・・
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:12:51.09 ID:m+33+Prt0
- ぱっと思い浮かんだ160前半の有名サッカー選手
165cm アーロン・レノン(イングランド、トッテナム)
164cm ジョヴィンコ(イタリア、ユヴェントス)
163cm ジュリ(フランス、ロリアン)
157cm ブオナノッテ(アルゼンチン、マラガ)
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:13:01.85 ID:IFPGxwcG0
- また怪物が出てきたな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:14:16.77 ID:0q/c/3Ia0
- 無慈悲世代
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D80692
U-17W杯2011日本代表メンバー紹介
▽GK
21 牲川歩見(磐田ユース)
18 阿波加俊太(札幌U-18)
1 中村航輔(柏U-18)
▽DF
12 早川史哉(新潟ユース)
2 川口尚紀(新潟ユース)
3 岩波拓也(神戸ユース)
4 植田直通(大津高)
15 新井純平(浦和ユース)
19 高木大輔(東京Vユース)
6 室屋成(青森山田高)
▽MF
16 野沢英之(F東京U-18)
13 喜田拓也(横浜FMユース)
8 石毛秀樹(清水ユース)
17 秋野央樹(柏U-18)
7 望月嶺臣(野洲高)
5 深井一希(札幌U-18)
▽FW
20 鈴木武蔵(桐生一高)
10 鈴木隆雅(鹿島ユース)
14 中島翔哉(東京Vユース)
9 南野拓実(C大阪U-18)
11 松本昌也(JFAアカデミー福島)
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:14:23.71 ID:UJIwzNMFP
- >>93
それデータが古くて現在は166らしいから
おおよそ長友やイタリア代表のジャッケリーニあたりと同じサイズ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:14:25.20 ID:2/vtSh8R0
- 獅子王wが↓
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:15:15.90 ID:0YGBLLCz0
- >>93
高校生だぞ、まだ伸びるかもしれない。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:15:23.44 ID:BFmzXYFJ0
- http://kanagawa.ramendb.supleks.jp/u/13822/review?s1=&s2=6&order=published
おいおい
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:15:35.79 ID:UbiKbhaw0
- 次から次へどんどん沸いて出てくるね
日本サッカーの未来が明るすぎる
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:16:51.41 ID:bYr+DyiaO
- >>99
1年前のデータだと161なんだがな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:18:52.55 ID:bYr+DyiaO
- JってJ2だとアマチュアレベルと認識してokなの?
高校生にハットトリックとか
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:18:58.51 ID:yTNL87HJ0
- 決定力のある選手はでてきてるな
しかし自分で打開して自分で決められるようなダヴィみたいなのは
さすがになかなかでてこないね
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:20:12.40 ID:UJIwzNMFP
- >>105
得点王とれば日本代表やセレソンになれる程度のレベル
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:20:50.39 ID:GiUl/RD8O
- 森本とはなんだったのか?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:22:02.17 ID:HrIi0O0h0
- >>107
信心が足らんかったのかもな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:22:48.37 ID:hF85soQL0
- ブンデス(笑)にはもう行かなくていいよ無駄だから
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:23:42.05 ID:EcRsiuck0
- 初年度のJリーグなんて今のJ2よりレベル低いんじゃないの?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:23:43.15 ID:3bYDnZpf0
- 森本は怪我のせいか身体をでかくしすぎたのか明らかにスピード落ちた
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:25:37.53 ID:vXsnFNzTO
- 京都の久保コース
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:26:03.49 ID:ox6ULpPB0
- >>105
天皇杯見てればわかるだろ
場合によってはJ1王者が高校生に2点入れられて引き分けに持ち込まれるのがサッカーだ
じゃあその高校生チームはプロレベルの選手ばかりかといったらそうじゃない
とはいえハットトリックを決められたのはさすがにどうかと思うが
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:26:18.70 ID:fUGfGg20O
- 十両の記録を幕内と同列には扱わないだろ。関取には違いないが
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:27:00.42 ID:+g1Fytvv0
-
東京のクラブチームがぶっちぎりで優勝するぐらいでないと
東京マスコミはJリーグを盛り上げてくれないだろうなー
あいつら東京しか見てないもん
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:27:26.79 ID:7SLqPq4E0
- ヴェルディには石塚、森本と
ときどき天才の呼び声高い選手が現れるんだよな
長続きするかどうかは、これから次第だが
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:27:29.08 ID:6CiUF6JU0
- >>85
嘘だよ。そもそも、招集されてたことがほとんどない
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:27:40.98 ID:srCviHCN0
- >>115
ただしその幕内は20年前のレベルでおすし
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:27:48.59 ID:3miI0dhz0
- スペインに行って結果残せるようになったら注目するよ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:29:15.20 ID:hwnHhaGx0
- こんなのトリックに決まってるじゃないですか
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:30:04.51 ID:z9RIdwNz0
- 城はどっちの元記録保持者だっけ?
最年少ゴール
最年少鳩トリック
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:30:19.98 ID:+p/r8xPv0
- http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1200171
身長/体重, 162cm/58kg
まーた早熟なだけのチビッ子FWか
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:30:48.11 ID:UbiKbhaw0
- そもそも高校生じゃないプロ契約してるプロだから
ブラジルとかじゃ高校生くらいの歳のやつが点取るとか普通だろうに
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:30:51.01 ID:ox6ULpPB0
- >>120
スペインで一番結果残してる日本人ってやっぱ福田なのかな?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:31:37.13 ID:ChadVAh20
- こないだの討論番組で既に海外から接触されてるって言われてたのこの子?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:32:10.34 ID:yTNL87HJ0
- ロマーリオだって160ちょっとだろ多分
全然いけるわ。点取るのに高さは必ずしも必要ない
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:34:03.78 ID:Oh1gwFkz0
- >>126
そうだよ
海外に安く取られないように、早めにプロ契約したんだと思う
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:35:07.17 ID:lfMy/f1t0
- 河野って何してんだ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:35:20.54 ID:mhqiy9Sk0
- それよりも西がまだ現役続けてたことにビックリした
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:36:01.00 ID:yzTpux9l0
- 3点とったあともおしいシュートがあったりポストに当てたり無双してた
栃木DFやられすぎ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:36:20.34 ID:VSgB/XQiO
- またチビで連携でしか得点出来ないのに対人守備力ゴミなワンタッチゴーラーじゃないだろうな?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:36:40.73 ID:WarbhnjX0
- 162cmとかボールあげても届かないじゃんwwwwww
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:36:45.32 ID:4ubtpaQ70
- >>122
城は当時の最年少ゴールとJリーグの新人最多得点記録(12点)のはず
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:40:05.68 ID:rXilysE50
- もう最年少はいいわ
別に期待してない
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:40:36.51 ID:UbiKbhaw0
- >>135
あっそ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:41:36.39 ID:s4UcXavzO
- >>125
トップリーグで点取ってる城か家長だろ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:42:23.23 ID:rLYigzir0
- >>117
もっとまえだと菊地原やアモローゾもかなぁ
アモローゾは本当の天才だったから、ヴェルディのスカウトの目利きは確か
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:42:28.07 ID:GuhoIx0P0
- >>117
財前もな
中田に上手いと思われてたのに結局中途半端なレベルにしかならなかった
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:42:54.75 ID:5QKlsNWY0
- ハーフナーマイクと組ませたら面白いかも?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:43:18.70 ID:+HFe361c0
- 今からホルモン使って身長のばせないの?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:44:37.70 ID:GuhoIx0P0
- ヴェルディは小型で小粒な選手を中途半端に育てるのが上手
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:44:55.26 ID:UbiKbhaw0
- 清水の石毛と同い年か
この世代は凄まじいな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:47:30.59 ID:f9tP1c/O0
- まだ5試合しか出場してなくてスタメンは3試合目かよ
期待はしたいけどチビだなー
結果残してたらJ1のどっかに引き抜かれるか
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:48:17.40 ID:goyh/4xh0
- 石塚は高校サッカーからヴェルディじゃなかったっけ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:48:19.36 ID:r4GGZkuE0
- >>139
財前は膝壊したからなあ…
菊原にしろ財前にしろ石塚にしろ早熟で終わっちゃうのはなんでなんだろね
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:49:06.82 ID:nxbxid1x0
- ちびじゃ限界がある余程の才能がないと無理
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:49:37.73 ID:vqJlvJhu0
- >>125
一年目の大久保が最高かな
マジョルカを残留させる原動力になったのは確か
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:50:07.67 ID:4QjpnXdS0
- >>146
石塚だけは慢心だと自信を持って言える
なんなんだあいつ
あんだけサイズあって上手いのに才能の無駄遣い
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:51:20.72 ID:f9tP1c/O0
- 石塚は山城高校でしょ
インタビューで俺様ぶりを発揮してた
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:51:33.38 ID:udfebXU3O
- 和製ふりっと石塚
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:51:57.46 ID:Oh1gwFkz0
- >>143
ユースのプレミアのヴェルディ対清水の試合を
二人で並んで観戦してたらしいねw
二人共トップで使われてるから、ユースの試合には出なくなってる
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:52:07.05 ID:VSgB/XQiO
- チビは海外じゃあサイドやるしか無いだろ 対人守備力と個人打開能力が無いと厳しいな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:52:16.49 ID:arGKnnh80
- >>141
伸ばせない
成人に成長ホルモン使うと末端肥大症になるんだっけ??
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:52:49.57 ID:goyh/4xh0
- メッシやクリロナが10代のころの期待通りに今も活躍してるのは才能の次元が違うんだろうな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:54:25.98 ID:s4UcXavzO
- ボールの受け方やトラップする場所だったりフィジカルを補うためのテクニックは持ってるからJ1までは普通にやれると思う。
ただフル代表や海外となると今の体格では強靭なフィジカルだったり爆発的なスピード持ってないと厳しい
>>20
小林がポジション争いで敗れた相手はユース上がり2年目の和田と大卒ルーキーの梶川だよ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:54:28.85 ID:G2UsFP3r0
- ちっ、余計なことしやがって
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:54:40.03 ID:UJIwzNMFP
- 今だかつて国内で実績を残さず海外に出た選手が日本代表で主力を
占めたケースが一例も無いのに、若い選手に「早く海外へ行け」と言う奴
過去欧州で実績を残した選手の大半が180センチ未満の小型選手であるにも関わらず
「チビは海外で通用しない」と言う奴
バカなのか池沼なのかどっちなんだ?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:55:00.45 ID:UbiKbhaw0
- プラチナ世代と無慈悲世代が融合したA代表を早く見たいわ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:55:25.58 ID:9KSxrNHr0
- チビゴリラ型ならフィジカル強くなるんじゃないの
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:57:02.98 ID:rxfamJ5O0
- >>156
和田はもう4年目ぐらいだろ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:57:30.83 ID:OZ1brCkQ0
- ベルDの下部組織はすげーな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:01:22.72 ID:r6EUKme00
- 218:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:21:44.53 ID:bKeRjIx30
結果、結果、結果、結果を出せば評価は変わる
黄金世代
トルシエの呪術により作り上げられた世代
谷間世代
大久保、松井、駒野らアテネ世代
谷底世代→昇格→新・黄金世代
本田、長友、岡崎らを中心とする86〜88年世代。現日本代表の絶対的中心の存在
北京での敗戦を糧にのし上がり、アテネ世代と共にW杯ベスト16実現
槙野、安田ら調子乗り世代が、ここに正式に含まれるか、やや微妙な情勢に
ロンドン世代(旧ジーニアス世代)→
香川を出世頭とした清武、原口、酒井らの89〜91年世代
五輪後、世界大会における実績に基づく第一評価が定まる。近々名称募集予定
プラチナ世代→降格危機→スターシステム世代
宇佐美、宮市、高木、柴崎ら92年世代
U13世界大会優勝で脚光を浴び、2006年W杯、2008年北京五輪敗退による
サッカー界停滞危機を打破すべく、マスコミにより名付けられたが、
U17は全敗、U20は出場権を逃すなどイメージ先行感が強い。
一方、そのイメージを巧みに生かしてビッククラブ移籍果たす等、世渡り上手な一面も
一匹狼タイプで、すぐに化けの皮が剥がれるのが特徴。
周囲に無意味にチヤホヤされやすい環境を乗り越えて、成長する事が期待される
94Japan、無慈悲世代→昇格可能性→真・プラチナ世代
岩波、植田、武蔵、石毛、川口ら、94〜95世代
2010年W杯ベスト16実現により、サッカー人気が急回復
マスコミによる事前の宣伝はほとんどなかったが、蓋を開けてみれば、
吉武監督が共鳴をテーマに掲げたサッカーは、美しく強く、
「まるでバルサのようだ」という世界からの称賛を浴び、18年ぶりのベスト8を実現
ここで培われたサッカー脳、オフザボールの動きが、
今後日本サッカー界にどのような影響を与えるか注目される
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:03:03.99 ID:attWZSzH0
- そこから伸びるかなんだよな
東京Vユースは
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:05:38.25 ID:s4UcXavzO
- >>158
向こうのチビテクニシャンはフィジカルちゃんと鍛えるからね。
日本のチビテクニシャンは「フィジカル(笑)俺にはテクニックがあるから」みたいなアホばっか
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:06:16.09 ID:UJIwzNMFP
- >>164
そこに行き着くんだよね問題は
一括してセレッソに引き取ってもらいたい位
ヴェルディの選手はこの後伸び悩む
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:07:40.82 ID:jHX+avjt0
- >>148
ここ数年は宮川君が正念場やね
今のところアトレティコ下部のスーパーサブ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:08:14.97 ID:UJIwzNMFP
- >>165
いやいや、175センチの中田、172センチの香川、167センチの長友あたりが
日本人の欧州での最も目覚しい成功を収めてるにも関わらず
「チビは欧州で通用しない」って言ってる奴がバカでこっけいだと言いたいの
180超えで活躍した日本人なんてロシアの本田くらいなモンなのにな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:10:08.82 ID:+HFe361c0
- 長友も実測162ぐらいじゃないの?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:11:34.96 ID:jHX+avjt0
- >>168
中蛸さん・・・
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:13:20.47 ID:XyPGdPQa0
- 無慈悲な中島くんか
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:14:24.57 ID:UbiKbhaw0
- 乾は168?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:15:33.60 ID:RtHGe8rZO
- >>110
プレミアが至高やな
ブンデス(笑)
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:16:41.11 ID:UJIwzNMFP
- >>172
169
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:17:13.26 ID:attWZSzH0
- 確かU-17の時ブラジル追い詰めた時にいたと思った
高木3男とDFコンビ、石毛もいたな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:17:17.77 ID:GkGELl7U0
- 森本とは何だったのか
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:18:04.86 ID:rp63XJTr0
- ベルディって育成うまいよな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:18:34.71 ID:opGPqeY40
- W杯予選でフランス代表のヴァルブエナ163cm見たけど小人かと思ったわ。頭でかいし
まあ上手けりゃいいよ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:19:18.04 ID:y1QuT1G60
- >>172
ちゃんと測ったら169だった
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:20:28.62 ID:zTUZQXDz0
- >>164
伝統のヴェルディユースだけど
その内情はこの2〜3年でコペルニクス的大転換を遂げたよ
強化の軸と位置づけられた事でトップチームとの風通しを良くして
有為の人材がどんどん上がる体勢になった
人材の質そのものも変わってきた
取り敢えず玉乃に言わせると自分の時より遥かに真面目らしいw
これまではトップチームもユース選手を「モノ」にすることに興味を持っていなかったし
それ故選手自身もしっかりと目標を持って育とう、という気概は薄く
トップに上がれれば満足、プロになれればオッケーでしょ的な温い考えしか持たせてあげられなかった
加えてテクの優位性だけでユース時代いい思いをした結果
フィジカルを磨かない悪癖もあった
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:20:36.06 ID:yBw/m+uZ0
- 羽生社長が言ってたドイツからオファー来てるって、この子だっけ?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:20:49.17 ID:UJIwzNMFP
- チビならチビで、突き抜けたチビだと逆に武器になるんじゃね?
オランダのスナイデルとかそうでしょ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:21:00.09 ID:ZxtVWRg3O
- 中島ー
そんな事より野球しようぜー
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:22:00.94 ID:PN8x9Ewh0
- ベルディって佐野ユウヤとかどうなったん?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:22:52.36 ID:HrIi0O0h0
- >>180
ジュニアユースは素材が枯渇しているようだが大丈夫なのか?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:24:05.26 ID:hbUZED7Y0
- J1とJ2の差はあるにしても大したもんだよな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:24:40.65 ID:9WnXDCz40
- ベルディとセレッソが合併すれば解決。
セレッソV大阪1969
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:25:00.42 ID:NINvNlbn0
- >>9
>>84
お前ら香川、清武、乾と見て何を思う
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:26:27.34 ID:zTUZQXDz0
- >>185
世代的に波はあると思う
そういう時に、また違ったタイプの人材が上がってこれればそれでいい
元々読売クラブは、あぶれものを叩き上げ武器を身に付けさせてモノにする事で栄光を勝ち取ったチームだ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:28:37.95 ID:AHGqdQEa0
- >>96
あんた、1番有名な人を忘れてるよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:28:42.21 ID:/vqBNW4R0
- 170以下とかなったらもう何センチでも同じ気がする
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:29:33.77 ID:GuhoIx0P0
- 中島より杉本(竜)が先に結果残すと思ってた
あとGKのハーフの子もうまく育ってほしい
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:30:03.63 ID:XCAD/YJl0
- >>180
社長が変わったのか、川勝のおかげなのか
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:31:31.76 ID:3OZjrWGy0
- レアケースだけどジュニーニョ・パウリスタなんて165cm58kgだしな
小さいから駄目じゃなくてせめてプレイ見て判断すべきじゃないの
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:31:37.60 ID:l1U2aMWa0
- >>188
10cmの差はでかいぞ・・・
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:32:03.14 ID:A6ealap70
- 栃木相手じゃ参考記録だろ。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:32:21.47 ID:UJIwzNMFP
- 権田 FC東京U-18
安藤 川崎フロンターレU-18
山村 高校(大卒)
鈴木 高校
酒井 柏レイソルU-18
酒井 アルビレックス新潟ユース
清武 大分トリニータU-18
村松 高校
東 大分トリニータU-18
山口 セレッソ大阪U-18
扇原 セレッソ大阪U-18
宇佐美 ガンバ大阪ユース
永井 高校(大卒)
大津 高校
斉藤 横浜F・マリノスユース
杉本 セレッソ大阪U-18
ロンドン世代(OA除く)を調べると、
セレッソユースと大分ユース(っていうか無慈悲吉武)
が優秀だと判る。逆に緑ユース出身者はゼロ。
この辺が緑ユースOBの問題で、プロになるまではいいんだけど
そこから先が伸びないんだよね
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:33:25.14 ID:vqJlvJhu0
- >>194
日本人と外国人は違う
身長と体重が同じぐらいでもパワーで負けてる
ボクシングで日本人が中南米の選手と戦った時にそう感じる
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:34.30 ID:qTWENu8a0
- Jリーグが悪いとかじゃないんだが
若い年代の奴はとっとと海外行くべき
Jにいても伸びない 才能が腐るだけ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:49.76 ID:UJIwzNMFP
- >>198
だが、日本人が世界チャンピオンになれるのはバンタム級以下
軽量級でまずチャンピオンにならな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:18.67 ID:zTUZQXDz0
- >>193
その二人の存在は確かに大きいが、
皮肉な話だが経営危機を迎えて、でもチームは残って
このチームは何を武器にすべきか見つめ直す機会が与えられたのが大きいと思う
ユースにトップチームのスタッフを送り込み首脳陣同士が連携を密に取ることで
戦力と見れば高校生だろうがどんどん使う体勢が出来つつある
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:35:52.92 ID:UJIwzNMFP
- >>198
繰り返しになるが、日本サッカー史上国内で実績を残さず
海外に出てA代表の主力に定着した選手は今だかつて一人もいない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:38:47.43 ID:QkQgYCSX0
- リオン…
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:38:56.18 ID:KSjfg7pW0
- ヴェルディユースは育成能力高いのでJ1残留を続ければ古豪復活も有るかもしれない。
でも今では別のチームとなってしまって昔のサポは返ってこないかな。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:39:00.26 ID:dUHKW/rM0
- >>188
ガチムチに囲まれたクラブでは活躍可、代表では三人揃えちゃチームが空中戦崩壊するんで駄目、だな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:40:04.56 ID:AHGqdQEa0
- >>202
三浦何とかって選手、知らない?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:40:22.18 ID:UJIwzNMFP
- >>205
その編成でフランスには勝ったろ
ブラジルには負けたけど、ぶっちゃけアレに勝てるのは
世界でスペインだけや
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:20.39 ID:vqJlvJhu0
- >>207
播戸がブログに書いてたろ
フランスが一点目取ってたら虐殺もありえたって
今度戦ってみ、もう通じないから
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:15.22 ID:UJIwzNMFP
- >>208
フランスは元々決定力無いからその過程は無意味
それを言うなら、ブラジル戦のわけのわからないPKがなければ
もっとやれた可能性だってある
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:49.59 ID:s93jJ//g0
- さすが無慈悲な世代だわ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:49:42.12 ID:AYfaMB83O
- 香川に芸術的なループシュート決められたり栃木はいつもやられる側だな
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:51:10.37 ID:xjlB6LbtP
- メッシって何インチだっけ?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:51:42.74 ID:GuhoIx0P0
- 高木兄弟、和田、高橋は順調に育ってきたから
昔と違って案外これからはユースからいい選手に育つかもしれないね
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:54:31.23 ID:UJIwzNMFP
- ミニ香川、量産型香川、香川もどきが多すぎる
必要なのは超香川か左利きの香川だ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:54:35.04 ID:vqJlvJhu0
- >>212
90 : 転載 : 2009/02/21(土) 00:44:49 ID:dyklqabQ0 [1/1]
そういえば少し前のスポルト紙に、
次のようなデータが掲載されていました。
各年齢におけるメッシの身長体重の推移です。
11歳 身長132cm 体重31kg
12歳 身長141cm 体重35kg
13歳 身長147cm 体重39kg (バルサ入団時)
15歳 身長164cm 体重62kg
19歳 身長169cm 体重67kg
21歳 身長169cm 体重68kg (現在)
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:54:54.62 ID:HrIi0O0h0
- >>202
90試合の壁という奴か。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:56:22.46 ID:LlKy0F8p0
- 165cnも175cmも、どうせ海外とか行ったらヘディングで競り勝つのは無理なんだから、
大してかわらねーよ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:57:40.19 ID:MPLYULzv0
- 162センチとかこの身長じゃ無理
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:58:08.07 ID:s93jJ//g0
- >>212
66.5インチだよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:29.53 ID:UJIwzNMFP
- >>218
180センチ以上で欧州で通用した選手は本田のみ
175センチ以下で欧州で通用した選手は中田・香川・長友初め多数
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:49.37 ID:oB15Xfvg0
- 和製ボージャン
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:50.46 ID:oNx1q0/P0
- こういうのは小学生のころは体も強くて天才と言われて中学で才能が止まった早熟タイプもいるからね
これから伸びるのかもう止まったのか分からないね
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:00:54.46 ID:BDGaxBUr0
- 今日は5点ぐらい取れそうだった。
復帰みたいにひとりでシュート打ちまくってた。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:01:04.85 ID:vqJlvJhu0
- >>220
中田浩二はスイスのバーゼルでレギュラーだったが
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:01:45.65 ID:rLYigzir0
- >>204
一回崩壊したのが痛いな
読売がメリットがないと判断したのが運の尽き
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:02:20.93 ID:vqJlvJhu0
- >>222
香川や伊東輝はガキの頃は同級生より頭一つ以上大きかった
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:03:45.03 ID:s93jJ//g0
- >>220
おい
高原とか稲本はどうした
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:04:18.37 ID:oB15Xfvg0
- Jは技術レベルが低いからGKとか慣れてないし
一流テクニシャンならテクニックだけで得点できそう
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:04:22.70 ID:qP1fuSFZO
- いつの間にか緑もJ1に昇格してたのか?と思ったらJ2のままじゃねーかwww
この記事の書き方じゃ誰もがJ1の話だと思うだろ…
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:06:01.93 ID:RtHGe8rZO
- >>213
高木弟は今オランダでベンチ外だぜ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:06:31.11 ID:LO3+4v9f0
- Jドリーム
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:07:49.34 ID:+HRIiUew0
- >>222
伸びるかどうかは骨量を調べれば分かる。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:09:21.73 ID:vZuvkSWl0
- FWというよりMFのテクニシャン。
両足使える。逆足でも躊躇なく蹴っていた。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:12:43.79 ID:1oEQZzBPO
- >>229
思わねーよw
ヴェルディなんて、もう何年J2だと思ってんだよ。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:39:42.21 ID:M42XJyIQ0
- 160cm60kgと170cm60kgだとどっちが当たりに強い?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:42:06.10 ID:M5AlnA2h0
- >>160
160
重心が低い
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:42:41.36 ID:M5AlnA2h0
- >>236
>>235
に訂正
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:48:11.31 ID:M5q2SYCm0
- 中島ってアイツか!!思い出した!すげーテクニシャンでU−17W杯見てたけどこいつは別格だった。
ブラジルから点とったやつでしょ。小さいしひょろいけどブラジル相手に全然やれてた
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:01:21.20 ID:9EccG2Uf0
- 今東京v-栃木の再放送やってるから見てるけど、中島けっこういいじゃん。
トラップとシュートがいい。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:02:48.69 ID:cjT3b7Hf0
- >>238
そうそう、3トップの真ん中で自由に動いてたな
あと話題の石毛とかいいメンバー揃ってたよな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:07:42.28 ID:zDsbXoaM0
- >>228
ユングベリとかほとんど役に立たず退団したぞ
今のJは速いというか「忙しい」「せわしない」から
運動量のないベテランテクニションはホントやりにくくなってる
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:10:26.96 ID:r+XdT/J3P
- >>240
無慈悲世代は武蔵が新潟のスーパーサブ
石毛が清水の半レギュラー、岩波が今週デビューだったっけ
この中島とあわせて、それ以外で活躍してる選手はいたかな?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:14:24.93 ID:d609GQMr0
- 生きてる間に、世界から認められるような黄金世代を見たいものだ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:19:30.30 ID:sTJWY3Iv0
- >>125
にわか乙
得点王の指宿の存在すら知らないなんて恥ずかしすぎだろwwwwww
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:19:33.56 ID:ZEH8OZUA0
- >>1
J2リーグ戦 通算戦績 2012/10/21更新
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_table&y=2012
栃木 198〜200失点
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:22:18.88 ID:ZEH8OZUA0
- ちなみに同期の200失点
富山 鈴木崇文(町)
岡山 鈴木達也(徳)
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:25:23.03 ID:EJs6QapB0
- ミニラよりさらにミニなミニミニラのショーヤキュン(´Д`;)ハァハァ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:25:30.01 ID:cuDkqrRv0
- >>10
森本のデビューした頃の磐田戦は凄かったな
ドーピングしてるんじゃないかってくらきキレキレだった
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:32:23.47 ID:R7amU5460
- 以前は松波だったのかw、選手として(監督としても?w)は微妙だったからなあ
J1に行くとガクッと得点力落ちる選手みてきた(都倉・乾)し、現時点では何とも言えないかな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:38:48.39 ID:Go28iCXl0
- 今録画したの見てるが中島のスタミナ半端ないな
フル出場してアタッカーとしてこれだけ仕事してるのにロスタイムでもプレスをサボらない
必ずマーカーから遠くに置くトラップ、ちっこいのにパンチの効いた精度あるシュートも驚いたが
スタミナに一番驚かされた
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:42:33.15 ID:r+XdT/J3P
- >>250
神戸の小川や鞠の小野もそんな感じだな
今のチビ選手はそういう風に育てるのがトレンドなのか?
長友初め、チビでバカみたいに運動量あるってのは大選手になった奴が多いし
正しい方向性かもしれんけど
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:45:55.04 ID:juW6Zgsx0
- >>244
指宿の得点王ってマジで言ってるの?
相手はプロですらない実質3部リーグなんだけど
>>230
前節も今節もベンチには入ってる
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:46:21.25 ID:Go28iCXl0
- >>251
今の時代運動量はポジション関係なく求められるからな
インテリジェンス、俊敏さ、テクニック、スタミナ
日本人の持ち味、取り柄として備えて欲しいところではある
関係ないが中島君はお醤油顔のイケメンだな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:49:54.73 ID:hCLZ/ECX0
- >>252
さすがにネタだと思うぞ
どうみても3部の得点王(4つに分かれてるうちの1つ)より2部で二桁得点のほうが上
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:55:26.48 ID:WvN11isi0
- >>217
190あるDFから見たら、170,160なんて大して変わらないだろうね。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:56:39.75 ID:9EccG2Uf0
- >>250
俺も今見てるけど、ニュルンベルクxアウクスブルクの試合より断然面白いわwwwwwww
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:57:41.37 ID:cCv5oCQi0
- >>125
城か大久保じゃねえの
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:59:48.84 ID:9EccG2Uf0
- 次のゴールは62分か
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:03:05.41 ID:9EccG2Uf0
- これ、永井はすでに超えてるなw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:10:52.12 ID:Go28iCXl0
- 録画した分を見終え、SKY・Aの再放送を見ているが
今のポスト叩いたシュートも見事
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:19:02.48 ID:kY2IKdDGP
- 190辺りのDFからしたら巧い160の選手とか逆にやりにくそう
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:21:48.32 ID:9EccG2Uf0
- 普段ベルディの試合見てないけど、一見有望な若手が大量にいる感じだがなんで優勝できないんだよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:32:15.14 ID:ROCvTqFd0
- プレミア最小はレノンの165だけっな
さすがにもうちょい必要だろ背丈
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:38:58.56 ID:9EccG2Uf0
- 監督のインタビューwwwwww
ベルディの監督糞っぽいな。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:45:52.35 ID:zu5O/A3P0
- >>1
第二の森本?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:10:45.23 ID:NQGw/Tfc0
- タッチ集はよ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:10:55.81 ID:r+XdT/J3P
- まぁ、1〜2試合では評価できんねこのスポーツ
年間通してどんだけやれるか次第だし
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:36:43.88 ID:ItTnq8Dj0
- >>26
ゴンみたいにな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:51:16.11 ID:NQGw/Tfc0
- >>96
ジュリまだ現役だったのかすごいな
プレースタイル的にめっちゃお手本になりそうだけど
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:12:37.68 ID:iphcipsd0
- 音速のジュリ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:18:55.34 ID:ThlOajsb0
- ヴェルディユースって何でチビッコいっぱい量産すんの?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:20:44.15 ID:eqXta/WiO
- >>271
テクニック史上主義だから
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:24:52.47 ID:cW+3eB/d0
- チビテクニシャンの方が欧州で需要あるっしょ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:28:04.34 ID:eqXta/WiO
- >>273
デカテクニシャンの方が需要あるよ。そんな奴日本にいねーけど
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:49:52.68 ID:N/UdY3KHP
- >>274
君の祖国には居るってことかい?
- 276 :あ:2012/10/22(月) 06:14:05.89 ID:pMuewouQ0
- 中島君の将来性を否定はしないが、この国には
センターラインの長身選手がもっと必要。
セットプレー除外の選手は一人、多くて二人。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:09:36.80 ID:GFS4PaPC0
- 松波がデビューした頃にいたフラビオって長身のボランチはイイ選手だったな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:43:37.86 ID:9eIJ9Y+10
- 上手いやつはだいたいチビで下手なやつはだいたいデカイ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:44:42.11 ID:sBJUQFRn0
- J2で達成されてもなあ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:45:12.75 ID:BrcGRz3Y0
- 東京ヴェルディってJFLじゃなかったのか・・・・・・
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:49:54.54 ID:+KzTeBb30
- >>262
有望な若手だけじゃ勝てないんだよ
緑はベテランが少なすぎ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:00:08.17 ID:x52QiaZc0
- >>43
バックラインでボール回しとかあり得なかったんだよね、
その時代。
ディフェンダーがボール持ったらとにかく「クリアー!!」
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:02:06.20 ID:reJFttXk0
- >>281
試合みてないのに無理してコメントすんなよw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:11:57.76 ID:N/UdY3KHP
- >>276
野球を衰亡に追い込めば人材は手に入る
道は拓けるよ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:14:59.88 ID:jDoFYth30
- >>282
JSL組が大量に残ってプロになったかんな
山口素&名波藤田〜アトランタ世代から
劇的にプロの技術になってきた
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:16:15.36 ID:TSUIUUYQ0
- 高校3年で10得点&チーム得点王→A代表候補入り(研修だけど)の
京都久保の1年前の輝きと、ベンチにも入れない現状を鑑みると、
中嶋くんの1年後が非常に興味深い
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:38:15.48 ID:+KzTeBb30
- >>283
あれでも少ないだろ
年食ってればベテランなわけじゃないぞ
中堅があんまいないから安定しないんだよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:46:09.61 ID:JpRrQbBb0
- ベテランってもどういう経験をしてきたかってのが重要だもんな
無駄にJ2でだけ経験を重ねてきたベテランじゃあんまり役にたたないだろう
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:56:00.56 ID:vZuvkSWl0
- バイタルエリアでプレッシャーを掛けるのが遅いな。
失点の時ももっと早く動いてれば。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:21:45.71 ID:eROWQAtv0
- 河野はいざJ1に行ってみれば試合に出してもらえず、
ようやく出してもらえるようになったかと思えば怪我でリハビリ生活なんだよな。
実力の片鱗を見せる機会すらないのは気の毒。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:29:46.09 ID:JZyXW3x20
- 期待してwikiみたら身長162・・・
撤収撤収
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:31:12.15 ID:C8hOpEdV0
- ドイツという名の乞食がロックオンしたようです
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:32:09.72 ID:uKzDryMH0
- >>188
もうこれ以上小さいのはいらないと思う
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:33:42.36 ID:1AXPqG0+0
- ちびっ子スピードサッカーで勝負すればいいんだよ。無い物ねだりするな。どこの国も民族性にあったサッカーをするんだよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:37:40.87 ID:6CTFOWck0
- 162cm
162cm
162cm
162cm
162cm
162cm
162cm
162cm
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:45:20.47 ID:gX/VIEVm0
- 記事で見たが松波の記録はエメルソンが更新したけど後にエメには年齢詐称が発覚して無効になったらしいなw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:45:40.10 ID:JHjF1yl60
- メッシですら169cmあるんだ
中島も成長ホルモン打て
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:46:47.05 ID:qbDtgEe80
- でも逆にこのサイズでトップ出れるって才能の塊みたいな奴なんだろうな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:51:33.04 ID:jebm0Eq30
- 家庭教師
http://sky.geocities.jp/renfork38/juken.html
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:52:25.84 ID:6CTFOWck0
- どれだけスピードがあるかだな。
100メートル11秒前半くらいあればいいけど・・・・
足短いと早く走れんよなぁ。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:55:39.41 ID:MXHs9Mvg0
- まだ身長厨は根絶してないのかよwww
194のハーフナーはボールもキープできずコロコロ倒されていたけどな
重要なのはボディーバランスであり、それさえしっかりしていれば身長が低くても問題ない
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:58:59.06 ID:Go28iCXl0
- 1点目アシストの163cmのチームメイト梶川より大きかったから
164〜5cmまで成長しているのは確実
>>300
100m何秒かは知らないけど昨日の試合見る限り
足が遅い、と感じたシーンは無かったね
特にボール扱ってる最中の、急停止からの再コントロールは
日本人では見たことない速さ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:46.45 ID:YXs91hCrO
- ヴェルディの子は消えちゃうからなぁ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:42:31.59 ID:cGQHiDlm0
- J1じゃないのに 混同させるような記事だな
でも社長が高木みたいに
既に中島は海外に売る準備はしてるって言ってたよな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:52:50.58 ID:DdlbJgf80
- ttp://www.youtube.com/watch?v=4SWJzSiANZg
話題の岩波、石毛、中島そろい踏み
このU-18Jリーグ選抜のメンバーは凄いな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:54:08.32 ID:w7paK+iqO
- J2だろ
ふざけんな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:06:12.03 ID:Go28iCXl0
- >>303
教育方針が変わったから消えないよ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:27:15.91 ID:xsgCfcohO
- 宇佐美の母ちゃんは松波のギャルサポだった。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:40:38.87 ID:fkKeiT0z0
- 165cmとかいくらなんでもチビすぎだろ。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:03:33.94 ID:/vLBuJkG0
- 2点目だけつべに上がってるよ 中島の名前で出てくる
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:13:18.13 ID:Xwf/QU7T0
- 中島翔哉はガンバがおいしく貰います・・・
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:44:33.00 ID:XHBCji4J0
- >>305
鈴木武蔵は脱臼骨折か
残念すぎるな;;
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 15:34:13.54 ID:xRwN6YOK0
- >>312
武蔵もう復帰して試合出てるよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 15:37:06.64 ID:G/zv01aj0
- また大作パワーか?
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 15:40:13.28 ID:OagZp9JC0
- 玉田の後継者に名古屋だな
イケメンだし
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 15:47:06.33 ID:tdE04OtL0
- Jでしか通用しない佐藤タイプはいらねえんだよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 15:49:23.33 ID:OagZp9JC0
- どっちかていうと香川タイプ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:08:29.91 ID:RL/gjWaw0
- サッカーのフリーキックて
原則、反則もらった選手が権利を行使すべきだよな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:08:37.15 ID:plBGb9JEO
- 昇格争いが面白い
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:26:10.85 ID:cErjcNjhO
- すでに海外からオファー来ているから
Jの貧乏クラブには売らないよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:30:03.44 ID:UXPBnDSCO
- 海外志望強いから国内移籍は眼中にないだろうね
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:37:22.70 ID:cErjcNjhO
- 高木を5000万で売った
Jの中では、まだましなクラブ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:39:39.61 ID:OagZp9JC0
- ジャニーズジュニアにいそうな顔
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:47:03.07 ID:qOP/BnzC0
- 高校生にハットされたクラブがあるらしい
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:50:23.13 ID:pLu0vkBp0
- 河野はセレッソ行ってたらどうなってたんだろうな。
柿谷や扇原と共存できたんだろうか。
F東へ移籍していきなりACLでチャンスもらったまでは良かったんだが・・・
ヴェルディ相模原の期待の星だったんだよなぁ(遠い目)
しかしこの中島くんってはじめて見たけど凄かったな。
スペース見付けてゴリゴリ前へ出てくるもんな。
味方に点を取らせてもらったなんて謙虚なコメントしてるけど、結構じぶんから点を取りに行ってる。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:52:25.13 ID:A7ws+Rg80
- 久保の方が凄い
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:58:00.77 ID:zkxNgKPlO
- >>200-330
質問です。
ヴェルディって定期的に「天才」が現れるのにどうして弱いのですか?
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:02:23.89 ID:OagZp9JC0
- 天才一人じゃ勝てない
怪物一人なら勝てる
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:10:51.51 ID:sBJUQFRn0
- >>327
天才が一人いても優勝はできない
例えば一人で30点も取るFWがいても、クラブが優勝したなんて聞いたことないだろ?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:11:19.44 ID:clxzZGLIO
- 和製ミッコリ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:13:07.64 ID:6Jq4kQf00
- >>9
メッシ並のフィジカルとドリブルが必要になるな。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:16:35.73 ID:Wu6Tg6Tc0
- この体格のハンデがありながらプロで活躍してると言うことは
凄まじい技術、才能があるんだろうな
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:17:26.82 ID:n3+vGxsb0
- >>327
物になったヤツが一人も居ないんだから、実際は天才じゃ無かったって事だよ。
天才って呼称で売り込んでるだけ。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:25:32.93 ID:sZTTqdqzO
- J2上位チームの老兵は昇格したくない
昇格したら補強で居場所なくなるから
ただ若手は空気読まない
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:51:43.79 ID:JcZlM4LvO
- なお今現在身長は166の模様
今さらだけど
平気でみんな間違えてるから一応
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:54:26.79 ID:iMGS8xLk0
- 緑ユースって過大評価されてる。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:55:01.12 ID:i5GJQRa60
- >>333
財前と玉乃は間違いなく天才だった
前者は怪我、後者は己れに足りないものを見誤った故に開花出来なかった
怪我と言えば、中島はコンタクトがありそうな時には上手く足を抜いているな
ボール離したあととかに、ヒョイっと
これを自然に出来ると選手寿命が大きく違う
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 18:08:13.35 ID:vpw+KbOv0
- 緑の選手が騒がれるのは十代まで
早熟育成クラブ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 19:14:46.46 ID:f+2s+91v0
- ホントは166かよ。高木三男坊と大して変わんないじゃん。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 19:16:19.97 ID:bKsuCNdB0
- カターニャ行けばいいんだ!
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 19:23:37.25 ID:juW6Zgsx0
- 昨日の動画無いの?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 19:30:12.81 ID:0t8UTxP/0
- 166なら大前と同じだな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 20:37:30.76 ID:vZM563vW0
- 30cmジャンプしても192cmまでしか到達できないとかまじかよ
194cmのやつは飛んですらないぞ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:58:53.85 ID:vZuvkSWl0
- >>335
並んだ時に165cmの俺よりも微妙に小さかったぞ。
最近までベンチ入りしない時でもよくトップの試合を見に来てたから。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:44:42.61 ID:L28FVtZE0
- >>337
玉のってたまたまユースでトーレスと組んでただけでしょ?
天才でもなんでもない
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 23:47:57.19 ID:eqXta/WiO
- >>345
中学までは天才だった
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 03:10:00.29 ID:kLi6Me+W0
- 今ヴェルディユース入ってくる子は
みんな海外志向なんだろうなあ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:09:28.05 ID:HxwIpqIg0
- >>345
玉乃のテクはアトレチコに行くだけのことはある
見たことなくて見下すやつってどんだけお前は偉いのかとw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 04:38:53.65 ID:rONW8+ZR0
- 一点目うまいじゃん
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 05:22:05.13 ID:SHOqxNgsO
- 得点より左斜め45゚から切れ込んでポストかすめたシュートや右斜め45゚からバー叩いたミドルや中央からシュートと見せかけてのスルーパスなんかの方が凄かった
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 09:41:52.78 ID:+KWIUYZd0
- 天皇杯予選動画見たけど、大学生相手に点決めまくってたのね。
天皇杯予選だと中島の身長体重 170/60 になってる。
ttp://www.tokyofa.or.jp/taikai_sp/taikai_sp_01_1team.html
高木三男坊は三兄弟の中で一番ガタイがいいね。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/10/24(水) 00:08:23.45 ID:LJ9TZy0p0
- しかもポルシェ砲塔www
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 04:05:48.01 ID:CiWLrXXy0
- 10.21
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lhyrmg8LHko
67 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★