■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】阪神の藤川球児、大リーグ挑戦へ 海外FA権を行使
- 1 :三毛猫φ ★:2012/11/08(木) 21:32:40.93 ID:???0
- 阪神は8日、藤川球児投手(32)がフリーエージェント(FA)権を行使し、米大リーグ移籍を
目指すことを発表した。藤川は球団広報を通じて「今年に入ってからは全ての可能性を考えましたが、
長年の目標に挑戦したいという気持ちは強く、考えが変わることはありませんでした」とコメントした。
藤川は高知商高からドラフト1位で1999年に阪神入団。2006年途中から抑えを務め、07年と11年に
最多セーブのタイトルを獲得。今年4月に史上5人目の通算200セーブを達成した。今季は登板48試合で
2勝2敗24セーブ、防御率1.32。通算562試合で42勝25敗220セーブ、防御率1.77。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000148-jij-spo
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:33:16.36 ID:j58BOwvT0
- そうとう無様なことになるぞ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:33:36.53 ID:W3Nm+zwG0
- そんな藤川から猛虎魂を感じる
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:33:54.36 ID:ntcUf3050
- やめれ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:34:40.38 ID:R2oVGcXy0
- えーっ!今更ぁー?w
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:35:20.86 ID:SGRQTYM+0
- 東海岸は止めた方がいいぞ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:35:31.58 ID:aFjwqO900
- 絶対に通用しないに10000ペソ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:35:55.08 ID:0aeWBz1eO
- 念願の先発転向やな。ノーノーでもかましたれ!
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:36:43.04 ID:unB3eUSU0
- 大阪は外国だよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:36:57.32 ID:Wkg/hPGY0
- >>3
デトロイト?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:37:04.83 ID:qaHp8Y350
- きうじ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:37:07.89 ID:yftGd0kn0
- 全盛期のWBCでもボールのせいかイマイチだったじゃないか
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:37:21.08 ID:CvlVHK5K0
- 1回行かなかったっけ?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:37:31.06 ID:CXA66iyO0
- ひょっとして本人は上原みたいになれると思ってんのかな
制球力もフォークのキレも全く違うのに
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:37:43.42 ID:fUcXL5Ou0
- 今更すぎるわ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:38:23.74 ID:SIgCxO3AP
- 勝ちゲームの中継ぎで使ってくれればいい方だなw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:38:33.43 ID:08MESfgt0
- まだ32か、やっぱ速球投手は短命だな〜
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:38:43.08 ID:HDtT89cFO
- http://p15.chip.jp/upload
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:39:29.11 ID:yRU8r7CN0
- ストレートとフォークがどんだけ通用するのやら
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:39:37.04 ID:b/6Q0uZ80
- 高卒02年目→19 村上雅則(E)
高卒03年目→20 鈴木誠(N)
高卒05年目→22 大家友和(E)田沢純一(N)
高卒06年目→23 多田野数人(N)
高卒08年目→25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
高卒09年目→26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
高卒10年目→27 伊良部秀輝(E)井川慶(P) イチロー(P)
高卒11年目→28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
高卒12年目→29 新庄剛志(F)城島健司(F)
高卒13年目→30 木田優夫(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)井口資仁(E)福留孝介(F)川崎宗則(F)青木宣親(P)
高卒14年目→31 岡島秀樹(F)福盛和男(F)中村紀洋(P)
高卒15年目→32 佐々木主浩(F)大塚晶則(P)田口壮(F)
高卒16年目→33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
高卒18年目→35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)
高卒19年目→36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
高卒21年目→38 桑田真澄(E) メジャー初出場シーズンの4月1日時点での年齢
高卒22年目→39 高橋建(F) F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他
高卒15年目32藤川球児
高卒14年目31田中賢介
高卒13年目30中島裕之
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:40:09.31 ID:k9PnILmI0
- 井川を越える活躍を期待してるぞ!
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:41:03.92 ID:/vQ42+2qO
- 球児も遠い手の届かない所へ行っちまうのか
寂しいな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:41:10.70 ID:txX4iBx5O
- FA移籍は選手の権利だからな。
好きにすれば良いさ。
充分に貢献してくれたし、全盛期の投球をリアルタイムで見られたのは幸せ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:41:21.54 ID:vWFES77W0
- 遅すぎるね。
これで阪神も地の底に沈めば良い。
こんなクソフロント総入れ替えしない限り応援なんかせんわ!
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:41:30.64 ID:YuDVG3rf0
- 心配しなくてもすぐに帰って来るさww
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:42:11.87 ID:lHdUxrHN0
- >>22
なあに一年で戻ってくるw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:42:26.85 ID:cgVl0g0JO
- 投球まで長いからメジャーではもっとスピーディーにね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:43:45.91 ID:Il9GIRTt0
- ピークを過ぎちゃった感があるからな
去年の中島みたいにならないといいけどな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:43:54.32 ID:wIZp495j0
- 06年WBCでAロッドが「めっちゃ球が浮き上がるんですけどぉ」って驚いてたけど
普通にセンター前に打ち返されてたな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:43:59.73 ID:kxPs803V0
- 新庄みたいに、本音では阪神ファンが嫌で出て行きたくてしょうがない状態だったんだろうな。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:44:59.15 ID:VMI/dBrK0
- 05年以降で計算すると1点台前半ぐらいか
マジキチだな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:45:04.50 ID:MFgjiUZa0
- マイナー契約になるでしょうね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:45:56.38 ID:VMI/dBrK0
- >>29
超どんづまりのコースヒットだったけどな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:47:07.09 ID:8WcBa4jp0
- もう現役晩年やろ
好きにさせてやったらええ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:47:47.80 ID:IHiqFoQP0
- >>3
起亜?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:48:03.71 ID:WlyXhdGv0
- 年俸下がるんだろ、フつーイカねーだろ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:48:09.63 ID:7T3SxStp0
- 駄目だとか通用しないとか色々言われているが
イガーよりは充分役に立つ可能性が高いんだろ?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:48:54.15 ID:r5f4f4Os0
- 2、3年やって戻ってくるんだろうな〜それで給料上がってると
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:49:10.68 ID:Lk9CrxKq0
- パワーある相手だとポーンと飛ばされるよな
メジャーはキツイんじゃないの
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:49:33.64 ID:VMI/dBrK0
- 統一球とはいえ今年も1点台前半でありながら晩年扱いされる辺り
全盛期の異常さが窺い知れる
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:49:41.70 ID:nc6VXs7N0
- 96マイルはでるんだろうな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:50:02.80 ID:b+DSNPnuO
- 浮いた金を、阪神はどんな使い方してくれるんや?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:50:31.61 ID:qj57Xcou0
- 五十嵐パターン確定
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:51:01.84 ID:4smwdjM20
- とにかく国際試合では全く通用してなかったね。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:51:20.43 ID:ktPYg1Qi0
- さようなら、ありがとう。
おそらく通用しないでしょうががんばってください。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:51:36.63 ID:+c2xCa4g0
- 思い出作りにはいいんじゃないか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:51:53.07 ID:QovJVK300
- 蛆川なんて
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:52:20.89 ID:EzcIfHs6I
- リベラの保険でヤンギーズが獲るみたいだな。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:52:44.36 ID:9yxMd//v0
- プロ野球は煽り抜きで2Aレベルなのに無理だろ
マウンドにすら立てないだろう
考え直せ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:52:47.03 ID:eYWX+yW10
- 藤川→メジャー
武田久→国内FA権も得るも早々と残留表明
五十嵐→メジャーの芽があるならメジャー残留、ソフバンも参入?
阪神来季守護神どうする?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:52:48.01 ID:nHLLp2mY0
- 意外と通用したりして
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:53:10.87 ID:u2HzOyn40
- WBCで全く通用しなくてクローザーをダルビッシュに代わってもらったくせにw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:53:34.55 ID:fSfq+uYf0
- どうぞどうぞ
ここ2、3年の姿見てたら100%通用しねーわ
多分五十嵐の行った時以下じゃないの?
連絡無しで残留とかはないんだろうな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:53:43.76 ID:mBEa04iK0
- ボコボコだろうな
こんな棒球通用するわけがない
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:53:45.43 ID:WvZXYvki0
- 僕はアメリカの空気を吸うだけで速く投げられると思っていたのかなあ。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:53:47.19 ID:CrZr3b580
- 灰皿ウンコも同級生として応援しとるで
- 57 :ニヤリ:2012/11/08(木) 21:53:57.31 ID:sFEzjRtQ0
- 頑張れよ。
日本の力を見せてやれ。
応援するぞ。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:53:58.22 ID:jVJfJWng0
- フォーシームで勝負するなら無理だわ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:54:02.23 ID:G/wIJBAkO
- 全盛期のころは凄いボール投げてたから
別に阪神ファンでもないけど見てるだけで面白かった
でも今じゃあんなんだもんなあ
いなくなっても構わんし、向こうに行っても興味がないなあ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:54:09.06 ID:Af196AG9O
- どうぞ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:54:29.07 ID:NrseSNwB0
- 向こうだと特に速いほうでもないしな。
松坂か変化球をいくつか差し引いた感じですかね?
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:54:38.03 ID:+Dvgydk70
- ようやく太平洋を渡れるな球児。
土佐の男はこうじゃないと。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:55:23.94 ID:c63mPy9GO
- ストレートだけではメジャーじゃ通用しないだろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:55:30.93 ID:qJ2qdenk0
- 帰ってきたら阪神に戻ってきそうだしまあいいんじゃね
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:55:31.61 ID:VMI/dBrK0
- 活躍するかどうかは別として
とりあえず五十嵐を引き合いに出してる奴は確実にアホ確定
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:56:00.21 ID:vbWAwFwN0
- 今まで良く頑張ってくれた
辛かったら戻ってきてもええんやで
とにかく頑張って
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:56:31.70 ID:sgOD0mhT0
- どんだけ無様に失敗しようが日本帰るって決めたら高額で再獲得してくれるんだからそりゃ行くわな
ボールが合わなかった、マウンドが合わなかった、指導が合わなかったって言ってりゃ体面保てるのが現実んだから。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:56:39.21 ID:Zaw3a3Of0
- 2005,6年頃なら見たかった。今の藤川では通用せんだろうしどうでもいい
逆に抜けても大して痛くないし寂しくもないけど
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:56:45.32 ID:l3xrTNgH0
- 故障持ちだろ。これは連絡なしコース
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:56:50.51 ID:5IfucqNT0
- 金本辞めて阪神も過渡期に入ったし、丁度いいんでないの???
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:56:57.58 ID:RnaQ7JG4O
- 井川よりはやるだろ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:56:59.92 ID:g+6as9AP0
- 2012年 47.2回 2勝2敗24セーブ 防御率1.32 whip1.03
これで糞扱いされる藤川
ダルくらいしかしらない人はすごさがわからないんだろうな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:57:21.72 ID:VMI/dBrK0
- >>68
今の状態で通用しないなら全盛期でも通用しないよ
結局は環境が合うかどうかなんで
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:57:27.05 ID:k9PnILmI0
- 毎年恒例の、おまえで終われてよかったよ、も今年限りだったのかと思うと感慨深いものがあるな。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:57:28.68 ID:EZWDfXRp0
- Hallo
The first time you
My name is Kyuji Fujikawa
I came to the United States in the last two years of language study.
Thank you.
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:57:28.98 ID:c63mPy9GO
- 一番メジャーで通用しないタイプ
日本人が白人に力勝負で勝てる訳ない
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:57:33.03 ID:qref4NCm0
- 今更厳しいと思うが
充分すぎるほど貢献したし
もう好きにさせてやりたいわ。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:57:48.63 ID:RuymaAi1O
- >>50
能見って案が出てるらしいが
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:58:23.22 ID:wu8/qGOm0
- 思い出作りなら辞めた方がいい
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:58:24.07 ID:nqUksK6SO
- いまいち
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:58:26.22 ID:+Dvgydk70
- 来年にはQG旋風がメジャーで巻き上がってるよ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:58:36.59 ID:eYWX+yW10
- >>78
能見ってエースだろ?
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:59:04.96 ID:VMI/dBrK0
- >>76
荒れ球の球威勝負じゃなくてキレと制球勝負の投手だよ
高めで空振り取るから勘違いしてる奴多いけど
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:59:20.85 ID:LouiI6Qe0
- 絶対どこも手を上げないに1票
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:59:23.85 ID:qJ2qdenk0
- タイガースとダイヤモンドバックス2球団が球児獲得を見送り
http://www.daily.co.jp/tigers/2012/11/08/0005511292.shtml
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:59:29.90 ID:b/6Q0uZ80
- 40000
40000
30000 鳥谷 敬
23400 マートン
22000
20000 新井 貴浩
20000
19000 平野 恵一
15600
14000 久保 康友
12500 スタンリッジ
11700 メッセンジャー
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:59:39.14 ID:kbhRccIJ0
- 中継ぎならいけるだろ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 21:59:56.68 ID:ahIApeCT0
- Dバックスが興味とか記事になってたよな
あとレンジャーズか
藤川だったらネイサンのほうが数倍マシだって
その前には上原もいるしな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:00:45.73 ID:EZWDfXRp0
- No!
I'm not a boomerang!
I want to character and conduct here!
I am Kyuji Fujikawa
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:02:02.33 ID:c63mPy9GO
- >>83
制球うんぬんじゃなくストレートだけじゃメジャーの一流どころ相手じゃ通用しないだろ
ダルだってストレートにこだわりあったがメジャーじゃ通用しないって言ってたし
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:03:01.96 ID:tGqT55Tq0
- 今の球児じゃなあ・・・すぐ帰ってくるん?w
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:03:09.75 ID:VMI/dBrK0
- >>90
とりあえず力勝負の投手ってのは適切な評価じゃないし
ここ数年は決め球にフォーク多用してる
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:03:43.38 ID:jVJfJWng0
- >>86
金本 城島 球児が抜けてだいぶスリム化するな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:03:53.72 ID:dOIHAegh0
- 遅すぎたな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:03:54.23 ID:OYFJv3zs0
- >挑戦
発音したくないから、移籍にしろ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:04:04.31 ID:UJqkEnS90
- 通用するわけねーだろ、アホかこいつ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:04:20.33 ID:Atb08C2C0
- なんかしらんが井川と勘違いした
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:05:07.62 ID:GWGIbtWs0
- 思い出渡米だろ。掛布や江川や清原みたいに金を浪費しといおかなかれば
金銭的にも別に余裕だし。よほど阪神から脱出したかったんだろな。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:05:13.41 ID:4RyKCbOp0
- >>72
藤川は統一球前にその数字出してたからな
今年だと新人の田島の方が数字いいからクソではないが微妙だわ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:05:51.12 ID:VMI/dBrK0
- 今の投球スタイルは一定以上の制球とキレのあるストレート、それにフォークだから
タイプとしては上原に近い
もっとも上原と違って向こうの環境には合わないフォームだから問題はその辺だな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:06:21.27 ID:FlWQuhhs0
- 肘は大丈夫なんか?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:06:47.20 ID:McZC8C+j0
- WBCでは公式球の大きさと滑りやすさにあれだけ苦しんだのに
- 103 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 22:07:28.42 ID:sZOTuRKy0
- 比較的通用すると思う あっちに合わせれば
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:07:30.93 ID:iyjLtLXXO
- 外様タイガース大丈夫かぁ!
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:08:00.61 ID:5ixzO3Om0
- 6年前なら面白かったけどな
出涸らしの今じゃ3Aでも通用しないだろ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:08:27.76 ID:ExouyxTn0
- メジャーのボールとマウンドで苦労して棒球ストレートになってフォークとコンビネーションで3点台の
セットアッパーになりそう。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:08:28.35 ID:A4IjVGSM0
- 数年前ならともかく、今行っても恥かくだけだな
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:08:34.59 ID:YmtYbMJ50
- これでまじで五十嵐が必要になってきたな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:08:45.53 ID:NrseSNwB0
- なんかチェンジャップ持っとらんのかね
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:08:56.40 ID:zWqid8RD0
- 【レス抽出】
対象スレ:【野球】阪神の藤川球児、大リーグ挑戦へ 海外FA権を行使
キーワード:五十嵐
抽出レス数:5
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:08:59.36 ID:VMI/dBrK0
- 本人の性格からしてそれなりの対策なり準備なりはしてると思うけど、
それでも相当フォームを変えないときついわな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:09:07.74 ID:hW37Biyq0
- こいつみたいな綺麗な回転のストレートは通用しないだろ 佐々木はホークがあったし 五十嵐の二の舞になるかな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:09:10.44 ID:eYWX+yW10
- >>86
空欄になった部分に何人補強されるのか?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:09:41.33 ID:VMI/dBrK0
- >>110
いくらなんでもバカが多すぎる
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:09:41.82 ID:1pl+fRRcO
- 藤川抜けたら、抑えが福原とか筒井だぞ。
二神とか高知繋がりで急に覚醒せんかな。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:09:53.85 ID:tZHl9Ts50
- ドラゴンズファンだけどやめとけ(笑)
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:10:09.93 ID:ahIApeCT0
- >>100
コントロールが上原とは違いすぎるだろ
追い込む前に打たれるわw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:10:48.48 ID:63r+fV6f0
- コントロール良くないし無茶過ぎると思うな
本人の勝手だどさ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:11:20.56 ID:7XTJRs5/0
- ま、今まで阪神でよくやったじゃないか
今の泥船阪神と一緒につまんない野球人生送る事もないだろ
楽しくやってくればいいよ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:11:31.47 ID:eYWX+yW10
- >>116
岩瀬は今年もセーブ王だし悪くて現状維持か?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:11:38.81 ID:VMI/dBrK0
- >>117
上原程じゃないにしろリリーフとしての制球力は高い
コントロール悪いと思ってる連中が多いんでそういう意見が出るんだろうけど
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:11:42.67 ID:YmtYbMJ50
- 思い出メジャーだろ?
一度はメジャーのマウンドで投げたいという
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:11:43.94 ID:r4a3L0YXP
- 芸スポ民が口揃えて通用しないというなら期待できるな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:11:47.84 ID:FG+Taxvw0
- 阪神終了のお知らせ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:12:34.86 ID:pmZsbjtU0
- 誤解してるみたいだけど、
今の球児は、フォーク投手
メジャーでいまと同じ落ち方をするかは知らないけど
まあ、日本ではストレートのイメージを利用している
フォーク投手ってのが一番正解かも知れないな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:12:56.14 ID:14SgP3x60
- いや藤川で安心できたのは数年前までだし
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:14:38.86 ID:xS67NSSP0
- 直球で抑えられたのは日本人が非力だからでメジャーじゃサク越えされるぞ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:14:47.14 ID:D2i5DaHoO
- >>121ストレートだけで押せたときの変化球の精度が悪かったからそのイメージだろうな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:15:37.86 ID:VMI/dBrK0
- >>125
アウトローやインハイに直球でカウント作ってフォークで仕留めるってのが最近のパターンだな
全盛期は決め球もストレートだったけど
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:15:41.24 ID:YmtYbMJ50
- フォークピッチャーいうても
野茂や佐々木みたいにボールにもできるし
ストライクもとれるしって自在に操れるタイプでもないしなぁ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:15:46.22 ID:UCdKKv470
- 意外と薮や納豆よりは可能性あるかも
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:16:13.54 ID:n3FDkl890
- 矢野の引退試合
- 133 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 22:17:19.29 ID:sZOTuRKy0
- 「オレ納豆嫌いなんだけどなぁ…」
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:17:44.84 ID:VMI/dBrK0
- >>128
狙って高めに投げまくって空振り取ってたのをすっぽ抜けだと思ってる奴が多いんじゃないの
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:17:46.32 ID:YfwwTWScP
- 全盛期ダルビッシュの直球が通用してないのに
劣化藤川の直球が通用するわけなかろうに
福森藪田コースだろうな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:18:14.04 ID:5nPBr61C0
- まあ、せっかくだから、この動画でも見ようぜ。
なぜ藤川のストレートがホップするかというと、1秒あたりの回転数が違うらしい。
松坂・・・・・41回転
クルーン・・43回転
藤川・・・・・45回転
”プロ野球は死なず”ストレートという魔球
http://www.youtube.com/watch?v=oQUsVIiLbkc&feature=related
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:18:40.15 ID:NQVwo4fh0
- 犯珍魂や
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:18:42.45 ID:QjmZ4t6hO
- 井川よりはマシかな〜
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:18:47.12 ID:Wn4yO+Pr0
- パですら通用しないと思う
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:18:49.01 ID:2eFgjUiT0
- 五十嵐とは格が違う
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:19:10.79 ID:NnzvUFqv0
- どこも取ってくれないと思う
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:19:38.97 ID:mtzC3fOB0
- メジャーに行くのは本当に一流じゃないと日本の評価も下げるし選手自身も壊れちゃうのが勿体無いな。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:19:57.31 ID:WLGvqXwT0
- 日本ですらアレ児になってしまう回数が増えてきてるのに
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:20:17.12 ID:VMI/dBrK0
- >>140
格以前にタイプが全然違う
久保田を引き合いに出すのとまるで変わらん
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:20:37.06 ID:aNq/EN8D0
- きっとボーグルソンが通用するの見て勘違いしたんだろう
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:20:37.81 ID:66dTvLNk0
- 登録名は
「BUSA★IKU」で
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:20:44.56 ID:Z4ZZhs7mO
- 岡島級の活躍するよ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:21:08.36 ID:zBP29QCF0
- 無理
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:22:08.03 ID:qOaDMleD0
- 06年だったかのASでのガッツとのストレート勝負は興奮した
いつかぶっ壊れるとか言われてたけど結局ぶっ壊れなかったな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:22:21.88 ID:MFgjiUZa0
- よかったのは2005年と2006年だけで、
2007年以降はグダグダ。
WBCでも全く通用せず、
第二回大会では、先発失格で干されかけたダルビッシュに抑えの座を奪われる屈辱。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:23:23.78 ID:rV38yDtu0
- ストレートだけのピッチャーは外人には通用しないんだよね
これは俺(36)が小学生の頃からの常識
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:23:52.01 ID:YmtYbMJ50
- 当然クローザーとしていくんだよな?
最初は中継ぎかな
ってか中継ぎでもメジャーに残れればめっけもん
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:24:30.26 ID:nJryLMTa0
- 2年後巨人のクローザーとして立ち塞がるんですよね?
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:24:30.49 ID:VMI/dBrK0
- >>150
キャリアハイは2008
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:24:31.42 ID:jHgjKnkB0
- 五十嵐や薮田みたいになるんだろうな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:25:31.29 ID:IOdlwpzw0
- 阪神ファンやけど、
去年あたりから、
藤川が出てきたら、不安やったわ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:25:46.20 ID:kkZHhqTb0 ?2BP(0)
- 結局投げてみんことにはわからんな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:26:26.66 ID:4UJUqjT60
- 鳥谷はハムからオファーが来てるらしい
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:27:58.73 ID:ahIApeCT0
- >>130
そうだよな、だから追い込む前にスタンドにいってるよ
いや、追い込んでもいくかもしれない
追い込んでフォークで三振取るなと思えるのは野茂、佐々木、上原
の3人だけ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:28:21.24 ID:xH97yhriO
- 2Aの敗戦処理中継ぎだろうな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:28:50.40 ID:2eFgjUiT0
- 藤川球児 第1回WBC 2.2回1失点(自責0). 防御率0.00
第2回WBC 3回0失点 防御率0.00
北京 五輪 4回1失点(自責1). 防御率2.25
■国際試合総合成績
9.2回 2失点(自責1) 防御率0.93
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:29:30.49 ID:dh679GtN0
- 野球選手にとってメジャーで現役終えるのは夢なんしょ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:30:03.02 ID:Jp9N8e42O
- これって変化球が無いのがなぁ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:30:06.99 ID:Wvhu/C9Q0
- 山田久志が何かのインタビューに答えていたの、思い出したわ
岩隈みたいに、ポーンと跳ね上がるようなフォームのピッチャーはメジャー
の固いマウンドが合うけど、藤川のように沈み込んで下半身の粘りで投げる
タイプのピッチャーは、メジャーのマウンドは合わないってさ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:30:07.36 ID:9ZYYGGXC0
- メジャーで通用する見てみたい
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:30:10.30 ID:kxPs803V0
- >>134
高めでないと力ある球投げられないだけの話だろ。
メジャーではあのレベルのストレートを低めギリギリに投げられないと通用しない。
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:30:16.00 ID:7tX2raZ/0
- そろそろ大リーグって呼び方やめてくんないかな
メジャーリーグかMLBでいいだろ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:30:21.39 ID:Ex6y6GKw0
- 藤川OUT 五十嵐IN か
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:31:17.49 ID:C37rmozp0
- 7年遅い
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:31:40.07 ID:VMI/dBrK0
- >>166
タイプ的に高めで空振り獲るのがいちばん確実なだけで低めでも普通に投げてる
じゃなきゃこれほどの実績はありえない
本人が挙げた今までのベストボールは2006に投げた低目のストレート
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:34:12.81 ID:BrfZp84V0
- >>21
井川は最高の選手だった、グリーンウェルの恨みを晴らしてくれた倍返しで
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:34:16.33 ID:YmtYbMJ50
- >>159
ストライクとボールの出し入れがメジャーで通用する分岐点だからねえ・・・
速球派と呼ばれる投手でも2シームほか微妙な変化付けられる奴がほとんど
その点藤川はry
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:34:34.02 ID:kxPs803V0
- >>170
藤川が投げる低めの球では全盛期でもメジャーでは威力不足。
まったく迫力がない棒球でしかない。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:34:57.98 ID:5nPBr61C0
- <藤川球児>
2000 (防)4.76 (WHIP)1.90
2002 (防)3.71 (WHIP)1.26
2003 (防)3.38 (WHIP)1.36
2004 (防)2.61 (WHIP)1.19 ←山口コーチのアドバイス
2005 (防)1.36 (WHIP)0.83
2006 (防)0.68 (WHIP)0.86 ←オールスター全球直球予告、カブレラ、小笠原、清原三振
2007 (防)1.63 (WHIP)0.82
2008 (防)0.67 (WHIP)0.69
2009 (防)1.25 (WHIP)0.82
2010 (防)2.01 (WHIP)1.08
2011 (防)1.24 (WHIP)0.75
2012 (防)1.32 (WHIP)1.03
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:35:26.78 ID:dUGCZrav0
- 劣化したのかどうかはともかく全盛期とタイプが違ってて面白くない。
全盛期からまあMLBじゃポーンと打たれるんだろうなあとは思わせる球だったけど
はええし直球連発してもプロがあてらんねえしで見てる分にはすげえ面白かった。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:35:44.28 ID:CvZWhzwd0
- 今回は権利だからいいけどさ、ドラ1のくせに全く芽が出なくて球団に長く養ってもらって
で、ちょっと活躍したらポスティングさせろとか正直なんなのこいつ?って感じだった。
4億貰ってるくせによー打たれるし
どうでもいい試合で防御率稼いで大事な試合でやらかすほんとカタログスペック系選手
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:35:54.68 ID:4LnRXeI50
- アハハハハアホやぁぁぁぁあ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:36:59.78 ID:nDHBLyaJ0
- なんか大物になったらメジャーいくのが当たり前みたいになってね
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:37:42.18 ID:ipRbmtTT0
- カットボールとチェンジアップ覚えたらもしかして中継ぎで残れるかもしれない
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:38:29.52 ID:UHRuRnjB0
- 取ろうとしてくるメジャー球団あんの?
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:39:25.23 ID:HSwTBd1qO
- いまから全米に謝罪するわ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:41:06.32 ID:tPlYLAPd0
- 3年やって日本に帰って250セーブして引退か
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:41:07.26 ID:fUCPJgXY0
- 全盛期ですら大きいボールへの対処が出来ずに並のピッチャーになってたのに
衰えた今ではもう無理だろう
ってかそもそも取るとこあるの?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:41:15.84 ID:zMKTqv4s0
- 遅かったんちゃうんかなー
成功して欲しいけどなー
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:41:27.37 ID:YmtYbMJ50
- これから覚えるのかwww
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:41:54.81 ID:HYiJuaE50
- WBCでも北京五輪でもイマイチだったし
メジャー球じゃあ浮き上がるようなストレートは投げられないし
全盛期でもせいぜい敗戦処理だったろ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:43:16.15 ID:VMI/dBrK0
- >>173
打たれた打球は高めが多いんだぜ
低め打たれてるのなんて殆ど見た記憶ないわ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:43:43.24 ID:CvZWhzwd0
- 藤川がコントロールいいとか言ってる奴は試合見てんのか?
いつも明らかなボール球でカウント悪くしてわずか1イニング投げるのに毎回毎回汗びっしょりだぞw
特にフォークは早々とワンバンすることが少なくないし
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:43:52.01 ID:nDHBLyaJ0
- 藤川は線が細過ぎる
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:44:32.07 ID:DdiU8TyR0
- 正直厳しいと思うが、頑張ってこい。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:45:05.44 ID:FcSkPCMP0
- 時間を使い過ぎるから、イライラして文句言われそう
アメリカは、そういうの嫌う傾向にあるからな
まして打たれたら、ブーイングの嵐だろうw
上原みたいにサクサク投げるのは気持ちいいね
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:45:11.59 ID:qOaDMleD0
- >>188
確かに藤川のフォークていつもワンバウンドのイメージだな
ツーストから投げるからあんなんでもみんな振ってくれるけどね
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:45:29.97 ID:ippJxJYFO
- >>187
どのデータ?そんな明確に差があった?
藤川は高めは基本威力あるけど低めは打ち返されるかもよ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:46:06.82 ID:ZxkY8WMwO
- こいつ前のWBC程度でも通用しなかったじゃん・・・
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:46:35.09 ID:lcldjQ630
- 昨日のダルの番組見た後だから制球がどれだけ大事か分かるよ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:46:46.97 ID:ahIApeCT0
- 今年のシーズン終盤からポストシーズンにかけての上原の
ピッチングは驚異的に凄かった
1イニング三者連続三振を三回ぐらいみた
ネイサンより上原抑えに使えよと思ったぐらい
それができたのもキレのあるフォークボールとコントロール
球児にはそのどちらもない
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:46:49.62 ID:dmtvTV6D0
- 抑え投手として使ってくれる球団があるやろか
評価低いみたいだし
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:47:33.37 ID:VMI/dBrK0
- >>193
データは知らんけど
台頭してから去年までの試合の大部分は見てたんで
打たれてるのは大抵調子悪い時の高めストレートやフォークの投げ損ないだな
疲弊してる事が多い終盤なんてまさにそんな感じ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:48:03.61 ID:uF34E7QU0
- 向こうでは打ちごろの真っ直ぐと、コントロールできないフォークでどうやって抑える気なの?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:48:14.98 ID:kxPs803V0
- >>187
そりゃ、高めの直球なんて
むこうのパワーヒッターにしてみれば、
低め以上の超ホームランボールだし。
狙われるの当たり前だろ。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:49:11.43 ID:VMI/dBrK0
- >>200
調子悪い時以外は外人含めて殆ど打たれてない
(むしろ外人のパワーヒッターをカモにしてる)
だからこそあの実績
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:50:08.11 ID:XYTB1c820
- 絶対悲惨なことになるぞ、MLB公式球使った前回のWBC忘れたわけじゃないだろ
何もかも、球速までダメで抑えはダルに任せる要因だったじゃねーか
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:50:42.56 ID:kxPs803V0
- >>201
日本に来てるポンコツ外人基準にするなよ。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:51:17.64 ID:qOaDMleD0
- >>198
高めは諸刃の剣なんだよね
球威があれば低めと同じくらいの武器になるけど球威がないと絶好球になってしまう
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:51:26.08 ID:3UDErH6z0
- 日本人の評価落とすだけだから辞めろ
もう無理
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:52:15.31 ID:VMI/dBrK0
- >>203
基本的に高めも打たれてないっていう話をしてるだけなんで
調子悪い時や失投の高めなんて外人じゃなくても狙い球だろそりゃ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:53:01.46 ID:CvZWhzwd0
- 1回登板したら1人はランナー出す4億円のクローザーです
しかも球数多いです
全盛期ならまだしも今じゃちょっと厳しいだろう
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:53:02.95 ID:kxPs803V0
- >>204
メジャーではムービングしない高めのストレートは威力あっても通用しない。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:53:12.51 ID:uFWd6u590
- >>121
末期のジェフ並みにフルカウントの嵐だったじゃん
上下じゃなくて左右にぶれまくってたし
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:53:32.64 ID:ujyrQvNM0
- リリーフでフォークを投げるというと
佐々木とか上原が成功例か
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:53:49.92 ID:VMI/dBrK0
- >>208
とりあえず>>173で言っているような低目で球威が落ちるタイプの投手ではない
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:54:28.19 ID:YmtYbMJ50
- どこがとるのかなぁ?
まさかどこも手を挙げないってことはないよな
ポスティングみたいな金もかからんし
ダメ元で取るチームは必ず出てくる
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:56:06.58 ID:Fswv8UTJ0
- ダル
野茂
岩隈
黒田
佐々木
岡島
メジャーで活躍した投手って
みんな大柄じゃね?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:56:43.17 ID:pIoX1jmE0
- 珍カスの言い分
全盛期の頃「ポスティングでメジャー挑戦なんて許さない!正々堂々FA権獲得したら行け!裏切り者!」
今「もう今じゃ通用しないよ。全盛期だったら通用したのにねwwwwww」
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:57:11.20 ID:CvZWhzwd0
- とりあえず阪神実況ではランナー出すたびにアレ児wwとか言われてます
でも1億くらいならダメ元で取る球団はあるでしょ
メジャー契約とかは無いだろうけど
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:57:17.85 ID:ippJxJYFO
- >>203
どうだろな選球眼はそりゃ差があるが
昨日のダルビッシュが語ったように、重心のズレや体重移動が大きい
と制球を乱してしまうマウンド、非常に硬い
藤川は横の変化は小さいが浮き沈み混むフォームでただでさえ
アバウトな制球がさらに悪くなりまた独特の直球が投げれない
それでも力みのない高めの球は空振りがとれるが
あちらはよっぽど制球がよくないと振ってくれない
打者のサイズが大きくパワーがあるから高過ぎるコースにいく可能性が高い
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:57:23.51 ID:kxPs803V0
- >>211
本気でそう思っているなら
野球センスまったくないよ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:57:53.24 ID:MFgjiUZa0
- 投手版西岡剛
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:58:22.87 ID:ExouyxTn0
- >>210
佐々木もメジャーではかなり微妙。
セーブこそついたけど、ってのが多い。
もちろんウェイクフィールドとかジェイミーモイヤーみたいに勝ち星に恵まれるようなタイプとも言えるけど。
上原はコントロールが異常だから、他の選手は参考にも出来ない。
齊藤隆とも違うし、大塚あたり目指すのかね?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:59:13.56 ID:pkDlweezO
- コントロール悪いからな無理やなあ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:59:27.03 ID:VMI/dBrK0
- >>209
全盛期のデータで見ようか
http://tigers.data-lab.jp/2008/pdata2.cgi?cmd=pdata2&Snum=22&Steam=1&Sfil=1
2−2 41/249
2−3 23/249
こっちが末期のウィリアムス
http://tigers.data-lab.jp/2009/pdata2.cgi?cmd=pdata2&Snum=54&Steam=1&Sfil=1
2−2 29/121
2−3 16/121
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 22:59:38.89 ID:pmZsbjtU0
- >>213
196 ダル
190 岩隈
190 佐々木
188 齋藤
188 野茂
186 岡島
185 黒田
184 藤川
182 松坂
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:00:03.62 ID:Ucihy7GE0
- ▼そもそも日韓の「戦後補償」にまつわる問題の最大要因は、
「韓国では日韓基本条約の内容が2005年まで国民に公開されていなかった」
「そのため韓国人は『約50年』もの間『日本は謝罪も賠償もしていない』と信じてきた」
ことにある。一部の人々は「日本が謝罪も賠償もしないから韓国は反日なんだ!」と喚き、
新たな謝罪の種をでっち上げようとまでする(※)が、それは完全に誤解(確信犯?)
「謝罪も賠償もしていないから反日」なのではなく、
「謝罪も賠償もしているのにそれを全く知らされていないから反日」なのである
事実、2005年にノムヒョン大統領が初めて条約の「公開」を行った際は、
「日本は韓国政府にちゃんと金を払っていた!」 「しかし当時の韓国政府はカネを経済発展に使ってしまった!」
「そのカネの中に個人補償分も含まれていた!」 「日本企業の賠償責任はまだあるのでは!?」
「当時の政権は何を考えている!」 「いや経済発展に使った事自体は正解では!?」
「条約で『最終的な解決』と明記されてしまっているぞ!!」
とマスコミから国民まで韓国中が「発狂」状態に (ググれば当時のエンコリ等のキャッシュあるかも)、
頻繁に使われてきた「謝罪と賠償」フレーズも官民共に使用頻度が激減した。(慰安婦に舵切り変えてからは再開)
繰り返すが、韓国が現在までこれほど反日なのは、
「戦後補償問題は条約で『最終的に解決』と明記、韓国政府はしっかりとカネをもらっている。
しかしカネは個人ではなく経済発展に使用され、その事を韓国国民は『約50年間』知らされず、反日感情が醸成」
されたことが原因。これを見誤り、この期に及んで「(追加で)謝罪と賠償!」などとは火に油を注ぐ行為
「日韓友好のため!と安易な対応で従軍慰安婦問題がどうなったか」
がその実例であり、「無用な妥協は巨大な禍根を残す」という教訓である
※ 特に有名なのは慰安婦問題。なお「火付け役の朝日新聞」は1989年にも、「わざとサンゴ(ギネス級の貴重品)に傷をつけて撮影」し
それを「(この傷こそ)日本人の精神の貧しさ〜」などと日本批判の記事に捏造した「実績」有り (即バレて大問題に。wiki参照)
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:00:13.91 ID:VMI/dBrK0
- >>217
低レベルな罵倒はいらんから具体的な話をしなさい
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:01:40.98 ID:9auxI8uj0
- 1年で戻ってきそうな気がする
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:02:18.05 ID:YmtYbMJ50
- 厳しいとは思うけど楽しみ
メジャーのマウンドに立ったら応援するで
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:03:28.36 ID:VMI/dBrK0
- >>226
あのバランスの取れたピッチングフォームが半端な立ち投げになる可能性大だけどな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:04:03.58 ID:7T3SxStp0
- ニワカでスマンが、藤川って今迄2回やったWBCに2回とも出て
最終回はいつも藤川が抑えて打たれて失点した事無いの?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:04:11.53 ID:pmZsbjtU0
- 球児は、甲子園では凄いけど
それ以外の球場では糞みたな時があるくらい
球場をより好みするのも凄い問題な気もする
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:05:02.00 ID:CskoQn9d0
- セはメジャー規格のマウンドを持つナゴドっていう試金石があるからな
藤川ってナゴドで炎上のイメージしかないけど実際どうなの?
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:05:09.02 ID:hzOQJs240
- パオタの俺のイメージでは全盛期は数年前
今もストレートで押せてはいるけど、劣化気味
ぶっっちゃけメジャーではいくらでもいるタイプで
3Aでもやばい
そんな感じじゃないの?
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:05:36.16 ID:t1hXDcm+0
- >>222
ほほぅ やはり185cmは欲しい所ですな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:05:51.26 ID:s7fhuf770
- 球種が少なすぎ
ストレートがメジャー基準で遅すぎ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:06:03.09 ID:j58BOwvT0
- 阪神ファンって藤川が投げるとき、うううううwwとかって声出すじゃん
あれがなくなって素になった自分がどれだけ無力か感じることになるんじゃない
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:07:01.76 ID:vQUdP2an0
- 阪神の勝ち星の半分は阪神ファンによるもの。
だから阪神のピッチャーがよそへ行くと化けの皮がはがれる。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:07:04.24 ID:YmtYbMJ50
- 球速だけなら藤川クラスは3Aでも2Aでもゴロゴロいるよ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:07:18.08 ID:VMI/dBrK0
- >>230
05以降だとナゴヤドームはトータルで0点台
もともと超打低球場だからな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:07:27.63 ID:Kzit0paWO
- 前回のWBCメジャー球が合わず抑え失格の烙印おされた男が通用するとはとても…
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:07:45.44 ID:pmZsbjtU0
- >>230
ここだけの話
阪神はナゴドで糞弱いので
過去3年間の登板回数が
2010 1回
2011 6回
2012 2回
これだけしかない
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:08:28.32 ID:6rjKPmaVO
- メジャーって、伸びのある4シーム投げる奴少ないから大丈夫だよ
4シームの変化量(縦)はチェンがトップクラスなくらいだし
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:08:42.47 ID:VMI/dBrK0
- >>231
劣化はともかくとして向こうにはいないタイプだと思うぞ
ストレートが特殊球の部類なんで
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:08:57.29 ID:llpaNOxH0
- 思い出メジャー
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:09:01.73 ID:ZZIfMwQVO
- あの驚異のライジングファストはもう投げられないんだよな?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:09:35.75 ID:ahIApeCT0
- なんか福盛の二の舞って感じがするな
上原みたいにコントロールないし、投球のデンポもよくないし
追い込んで打者が振るフォーク持ってないしどうするんだろうな
獲るとしたらトロントとかシアトルとか弱小チームだろうけど
それでもキツいわな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:09:46.83 ID:WChNtuWx0
- おまえらも別に無理だと思えることに挑戦したっていいんだぜ。
出来ることだけやろうとセコいことばっかり考えてるから未だに何にもできないでいるんだぞ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:10:10.37 ID:UKSuq8PlO
- 去るものは追わずがナニワ流や!!
それよりウチに来たい選手を獲得すれば球児の穴が埋まるんや
サファテニキに西岡ニキ
ドメニキも獲れたら安心やで!!!
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:10:18.28 ID:VMI/dBrK0
- >>243
ストレートは統一球で劣化したな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:10:24.30 ID:YmtYbMJ50
- 4シーム投げないのはメリットが少ないんであってry
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:10:31.21 ID:+oFj/yFN0
- 「ストレートという魔球」
NHK特集の名作。球児でしか作れない番組だった。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:10:58.37 ID:GWGIbtWs0
- 藤川とハンカチ王子(祐ちゃん)の球は素直で打ちやすいらしい。打ちごろ。
藤川はちょっと早い球。ハンカチ王子はちょっとトロい球。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:11:37.23 ID:bfxE4Dxv0
- 覚醒したのって10年くらいまえだっけ
もう阪神ファンもいらんだろ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:11:40.27 ID:ahIApeCT0
- >>230
ウッズに打たれてたな
CSでも追い込んでからホームラン打たれてたわ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:11:43.90 ID:Sh9oCjJ30
- 趣味が釣りの球児は派手に遊んだりせずに地味に貯金してそうだから思い出メジャーか
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:11:46.61 ID:CvZWhzwd0
- 既に日本人からも真っ直ぐじゃ空振りとれなくなってるからな
こっちだとまだ球威が勝ってて甘い球でも勝手にミスショットしてくれるけど、あっちだと一発スタンドインされそう。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:11:53.29 ID:kxPs803V0
- >>240
通用しないから投げる人いないだけなんだが。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:12:39.14 ID:7tX2raZ/0
- 日本でレッドソックスが開幕したとき、阪神と試合やって、
ヘルメット投げ捨てて禿げ頭晒して乱闘したことがある3割常連の好選手(名前度忘れ)
が藤川と対戦し10球ぐらい粘りに粘って最後は三振だったかな。
結構速い球には食らいついてきそうだなあ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:13:00.76 ID:uFWd6u590
- >>221
今の球児のこと言ってんのになんで2008年のデータを持ってくんの?
そこのサイトの投手成績一覧見れば打者一人あたりの球数が他の選手より多いのが直ぐ分かるじゃん
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:13:34.21 ID:VMI/dBrK0
- >>252
ウッズに本塁打打たれたのはCSの京セラ
ナゴドでは05以降一度も打たれてない
トータルでも22打数4安打14三振ぐらい
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:14:32.81 ID:YmtYbMJ50
- うーん
野球はまさにデータのスポーツだな・・・
細かい数値が瞬時に出てきて比較できるという
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:14:48.27 ID:7tX2raZ/0
- 斎藤隆って動く速球じゃなかっただろ 純粋に4シ-ムの球筋だった
スライダーだけではなく、速球でもかなり空振り取れてた
野茂もそう
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:15:03.68 ID:s7fhuf770
- 申し訳程度のムーブと速度のない4シームが打たれまくるから
より変化が大きい2シームとかに移行して廃れて今は珍しいわけで
いまさら藤川が通用するとか言うヤツは10年遅れてる
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:15:07.38 ID:6rjKPmaVO
- >>255
メジャーでは4シームを投げないというのは嘘
データでは2シームよりずっと多い
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:15:18.01 ID:+oFj/yFN0
- 投手のキャプテンマークは誰が付けるんだろうな。
能見くらいしかいないな。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:15:43.60 ID:dmtvTV6D0
- >>202
藤川さんがいるのに、僕が抑えで申し訳ない、
みたいなことを言ってたなw ダル
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:15:51.98 ID:7tX2raZ/0
- 黒田は球を動かすようになったけど、必須ではないわな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:15:53.75 ID:CvZWhzwd0
- ウッズに打たれたと言えば岡田監督最後の試合でCSだったかな、真っ向勝負して散った試合かな
馬鹿の岡田がなんか、お前で打たれて良かった・・・とかアホなこと言ってたけど
ファンからしたらほんと自己中最悪って感じだったし
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:15:56.12 ID:VMI/dBrK0
- >>257
フルカウントの嵐とか末期のウィリアムスレベルとかいらんこと言うからよ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:16:06.73 ID:53nf5Hjy0
- 32て
そんな歳まで飼い殺しにされないと自由に移籍できないのか
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:16:27.28 ID:nt7vu+dv0
- MLBのスカウト力ってほんと糞だな
こんな劣化の全盛期過ぎた投手を
2年1000万ドルくらい出とるんだろw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:16:39.77 ID:Fswv8UTJ0
- >>222
藤川けっこうデカいんだね
とはいってもアメリカでは小さいほうか
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:16:57.44 ID:r2b772ynO
- 第二の井川慶だな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:16:57.69 ID:zwGSkKpU0
- 防御率3点台ぐらいになるんちゃうか
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:17:12.30 ID:sgOD0mhT0
- あれこれ素人が好き勝手に知った風に言い合うのが面白いってのは
古今を問わず電気も無い時代からのスポーツにおける楽しみ方だが
一々ケンカしてたら楽しくないだろ。
本末転倒もいい所。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:17:19.58 ID:RJlznRgj0
- 2015阪神 藤川 球児 年俸5000万円 背番号92
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:17:53.03 ID:JMrNYoEG0
- 中世ローマのコロシアムの時代から。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:17:56.94 ID:ZDfYxCBg0
- なんだかんだ藤川はメジャーに残ると思ってる
マイナーでくすぶるピッチャーじゃない
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:17:57.55 ID:YmtYbMJ50
- 2年1000万ドル・・・
出すかもなぁ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:18:01.36 ID:Fswv8UTJ0
- >>274
・・・キュウジか
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:18:54.41 ID:f3gCs5Un0
- 卒業前の思い出作りの修学旅行みたいなもん?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:18:59.16 ID:6rjKPmaVO
- >>272
今年のリリーフの平均が3.67だから3点台なら十分
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:19:03.12 ID:CvZWhzwd0
- 通用しなくても帰ってきたら阪神が4年10億とかで契約してくれるだろう
最悪1年の休暇とでも思えば
食事には気を付けてほしい
ブクブク太った姿は見たくない
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:19:20.94 ID:VMI/dBrK0
- >>266
CSのあれは真っ向勝負じゃなくて単に失投を放り込まれただけ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:19:43.64 ID:1hmhIMMk0
- >>274
もうその頃には
ストレートmax140台の普通のPになってそうだな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:19:59.16 ID:ZIG/xxLLO
- でも、数字だけならNPB最強クラスのクローザーだよね
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:20:36.81 ID:LuHZfZqZO
- >>280
良くて4点台、現実は5〜7点台になるだろ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:20:44.87 ID:Fswv8UTJ0
- コントロールに難のある
五十嵐が全然通用しなかったということは・・・
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:21:01.27 ID:VMI/dBrK0
- あのフォームがあるからこそどんでんに酷使を受けながら今まで持ちこたえてきたんだから
向こうに行ってフォーム変えるのは危険なんだよな
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:21:16.54 ID:s7fhuf770
- いまじゃ高校生でもきれいな4シームって投げないよな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:22:00.22 ID:/Q24bNJw0
- 踏み出し幅が大きい奴はメジャーのマウンドで制球乱しやすいってのを
身をもって証明してくれそうだな。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:22:31.90 ID:Fswv8UTJ0
- メジャーでオーバースローの4シームって見かけないな
見るとしたら160km/h以上だな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:22:55.82 ID:VMI/dBrK0
- >>289
踏み出し幅減らしてくるとは思うけどそれだとストレートの威力落ちるからなあ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:23:17.72 ID:LuHZfZqZO
- へっぽこフォークに勢いの無くなった速球、決して精密ではない制球力・・・
通用する要素が無いだろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:23:34.50 ID:s7fhuf770
- ヤマというか待ちが2分の1だと打者にとっては楽だわ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:23:54.75 ID:MFgjiUZa0
- ダルビッシュでさえ、防御率3,99だからなあ。
メジャーは厳しいね。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:24:59.14 ID:mdZGOyVy0
- >>174
2006と2008化け物すぎる
飛ぶボールでこの成績なら
抑えとして過去最強かな?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:25:06.09 ID:dmtvTV6D0
- メジャー側の低評価に怒りの撤退てオチじゃないかな
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:25:23.47 ID:AUartlz80
- メジャー行くなら5年遅い
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:25:57.56 ID:kVpLGRYD0
- 無理
話題づくりだろ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:26:12.14 ID:jpiBjy9D0
- 通用するしないじゃなくて、挑戦したいんだろう。
年俸も間違いなく大幅減を分かってて行くんだから、とやかく言う話じゃないと思うんだが、なんでそう難癖つけたがるかな。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:29:15.02 ID:Fswv8UTJ0
- >>299
そうだね
ポスティングじゃなくてFAだし
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:30:22.14 ID:Nl7cOBvD0
- 阪神タイガース→デトロイトタイガース→起亜タイガース
あるで!
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:30:38.22 ID:Vj11KgeP0
- 阪神って抑えどうするの?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:31:23.31 ID:PVGZaHjki
- え?
今季2敗しかしてないのか?
ずいぶんこいつのせいで負けたイメージあるわ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:32:44.47 ID:pmZsbjtU0
- >>302
能見
岩田
メッセ
久保
新外国人
色々噂は出ている
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:33:32.51 ID:GWGIbtWs0
- まぁ横浜がいるからどうやっても6位にはならないだろ。思い出メジャー
頑張ってきてよ。せめて豚みたいになって帰ってくるなよ。スポーツやってる
ような人の体型でね。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:34:04.99 ID:0U8tmgOb0
- 年齢・・・
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:34:27.60 ID:6CZOC7CC0
- 通用しねーよ
五十嵐でもあの程度なのに
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:36:01.88 ID:QntDKZot0
- 全盛期のストレートをMLB球で投げられたならどこまで通用するか見てみたかったな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:36:05.74 ID:8XSwBw1z0
- どうせ行くなら全盛期に行って欲しかったな。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:36:24.88 ID:lugVfo2K0
- 通用するイメージが湧かない
回転数は多少落ちるだろうが、フォーシームが奇跡的にコントロールできれば可能性はあるけど…
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:36:58.90 ID:cseSYA8k0
- ストレート同じフォームで投げるフォークあるからそこそこ使える気もする
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:37:03.21 ID:6CZOC7CC0
- 球との相性はどーなの? 藤川の投球スタイルと
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:37:40.37 ID:ippJxJYFO
- >>256
初見で粘られてたな
ウィリアムも打たれてた
やっぱり仮にこちらの球を投げれても苦労するかもな
藤川が力勝負無理なら今できるのはダルぐらいだな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:37:43.24 ID:uFWd6u590
- >>267
いらんことも何も事実を行ったまでだし
来年行くのに全盛期の成績で判断してもしょうがないだろ
2009年のジェフの打者一人あたりの球数が4.18
2012年の球児の打者一人あたりの球数が4.19
これがノーコンでなくて何なんだ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:38:13.14 ID:OamE/cId0
- もう単なる元プロ野球選手の肩書きだと、掃いて捨てるぐらい人数がいて、
引退後に仕事貰えないので、差別化のために、これからは元メジャーリーガーですか。www
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:38:53.69 ID:ahIApeCT0
- っうか五十嵐なんて日本に居た時からただ速いだけの投手だったじゃん
四球連発してたし最後の年は韓国のイムに抑え獲られてふてくされてた
五十嵐で強烈に覚えてるのは松井秀の巨人最後の年の最終戦で
東京ドームのレフトに50号打たれたことかな
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:39:00.04 ID:lugVfo2K0
- >>315
藤川クラスになると金はもう十分だから、あとは夢を追いたいってだけだろ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:39:18.04 ID:AebHQuJl0
- 好きなときにチャレンジさせてあげたいよね。
じゃんじゃんメジャーにいけるようにしたれよ。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:40:21.76 ID:VMI/dBrK0
- >>312
ストレートは普通の投手以上にギリギリまでボールに指をかける投げ方だから
滑りやすいMLB球では投げにくい
フォームは普通の投手以上に多目に幅を取って踏み込む投げ方だから
固いMLBのマウンドでは投げにくい
ピッチングを全体的に変えないと適応できない
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:41:01.50 ID:5cNwj18j0
- 5年は遅いな、わかってても打てない全盛期のストレートをメジャーで見たかった
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:41:12.93 ID:s7fhuf770
- 昔トム•シーバーという
浮き上がるストレートなライジングボールを投げる大投手がいて
彼が4シームの投球率が5割近かったんだよね
藤川もタイプ的にはそうなんだけど同じ次元で比べるにはレベルがきついし
ノビとか上変化(初球との球速差による目の錯覚らしいが)で勝負は時代遅れ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:42:29.29 ID:CvZWhzwd0
- 最初の4年がさっぱりで、そこからいきなり覚醒してピークが2,3年あって徐々に落ちて行ったから、
球団としても全盛期には出せんのよね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:42:45.34 ID:ixr40aUw0
- ストレートしか武器ないやん(もう腐りかけてるけど
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:43:51.21 ID:nkb6MkL7O
- ぶっちゃけストレートは結構うたれると思うけど
フォーク多投してそこそこやれるんじゃね?
コントロールが定まればの話だが
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:43:55.95 ID:kNPSVBIV0
- せいぜい二軍だろ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:44:57.76 ID:KorlPCe+0
- NPBでもここ数年は抑えるので四苦八苦してたから活躍は無理だろうね。斉藤隆みたいな技術もないし。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:44:58.01 ID:A8b7L7TY0
- 一年目なら一年ぐらい活躍できたかもしれんが・・・
もうボロボロなのに
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:47:28.88 ID:HYiJuaE50
- 長い間いなかった
ミスタータイガースを藤川が襲名してもよかったと思う
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:48:19.89 ID:rBoDEuot0
- >>313
上原とかいうリーグ一位の奪空振り率を誇る投手がいるから大丈夫
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:50:37.67 ID:5l2Gc6vm0
- 全盛期なら通用したかもしんないけどあまり期待できんな
メジャーでクローザーやるような人また見たいけど
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:50:44.69 ID:7NoKl3dv0
- 五十嵐みたいな感じになると予言しとく
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:50:58.62 ID:XiSpq51G0
- ホップする直球は珍しいからまず打たれんよ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:53:16.26 ID:Tux2NT+Q0
- やめとけ
打ち込まれる姿が目に浮かぶ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:53:55.92 ID:s7fhuf770
- 藤川と背格好や球速が似通ってるリンスカムが通用してるのは
チェンジアップの差だと思うな
藤川には緩急がない
逆に藤川にいい4シームあるならそこがヒントなのかも知れないね
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:54:09.11 ID:HCiM0GVb0
- リベラの後継者として、ヤンキースで
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:55:26.17 ID:Y0kOvydO0
- >>174
これだけの仕事やってきて
鳥谷の年俸と互角だもんな
そりゃやってられんよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:55:35.50 ID:lugVfo2K0
- >>332
それがコントロール出来れば良いけどな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:56:01.85 ID:+oFj/yFN0
- 大局的に見ればイチローでさえ、ただの消費される駒でしかなかった。
そろそろ日本人は日本の野球を強くすることにもう一度目を向けて良いと思う。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:56:55.43 ID:ahIApeCT0
- >>332
だから今現在ホップするのか?ってことよ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:58:05.50 ID:KorlPCe+0
- いろんな人にフォークの投げ方の教えを乞うたみたいだが結局いいフォークは投げれていない。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:59:23.97 ID:ahIApeCT0
- >>335
リベラは現役続行だろ
ヤンキースが獲るとは思わない
井川のことがあるからな
同じ阪神だしw
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 23:59:51.66 ID:pCbkeqm6O
- 3年前から球が走ってない。
>>320に禿同
遅すぎだわ。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:01:20.65 ID:C7Bbsve50
- >>338
どっちかっつうと弱い方が都合いいんじゃねえの?
一流所でも通用しないなら昔みたいに渡米する事もない。
メジャーから外国人助っ人として呼ぶ時も今の向こうの3流どころか4流5流の方が安くあがるし
向こうもチャンスも来てくれる。
世界大会は実質メジャーが出場する唯一の大会でWBC一択なんだしそこで優勝しても過去2回、
別にペナントの視聴率が上がった訳でも入場者数が増えた訳でもないしな。
減ってもない、増えてもない、あれは日本の野球に影響なし。
甲子園の方が数百倍影響力がある。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:01:56.09 ID:aSEE66Q5O
- 過去WBCではまったく通用してなかった。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:05:02.19 ID:jzjyRjlQ0
- フォーク投手って高身長から投げ下ろす高低差を利用するとこ大きいから
藤川だとその角度差が微妙に足りないんだと思うな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:05:22.10 ID:QY3faB240
- 今の球児を衰えた剛球投手と捉えるのは間違ってるな
衰えたとはいえ並の投手よりはキレのある速球を餌にして
フォークで打ち取るフォークピッチャーだ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:05:59.85 ID:9Ut4BLN90
- ボールが合わない気がする
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:06:39.07 ID:CeceMYHm0
- >>332
全盛期に行ってればなあ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:07:37.33 ID:Deaz8RHn0
- >>342
球が走ってないのもあるけど変化球多投してるのもあるな
セットアッパー時代は8割ぐらいストレートだったのにな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:07:44.31 ID:ucwh/sdp0
- >>344
だよなw
本人もあの結果見てメジャー行きは断念したのかと思ってたのに
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:09:44.95 ID:/hcHIqn60
- >>2
期待していない分、どっちに転んでも(ネタになるから)おk
ネタにならない結果だけは残すなよ。頼むからw
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:09:51.65 ID:SyFYmQ+9O
- >>342
俺も同意する
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:10:28.18 ID:o/AuACXV0
- 佐々木がカーブを高く評価しててもっと使えと言ってたな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:10:31.38 ID:FCe7id6P0
- 藤川の全盛期ってオールスターで清原に全球ストレート宣言して
三振にしたぐらい?清原も衰えてたけど
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:10:59.47 ID:cp2VcCmBO
- >>349 あの頃は気持ち良かったな。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:12:05.34 ID:jzjyRjlQ0
- ストレート率を8割超える投球なら
メジャー打者だと当然直球1本に絞って振り回してくるわ
最初からストレートにヤマ張って待ってたら
たとえ170kmでも狙いすまして打たれるね
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:12:39.93 ID:SyFYmQ+9O
- あの手元で浮き上がるストレートなら勝負見たかったな
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:13:11.47 ID:Deaz8RHn0
- 江川のストレートと藤川の火の玉ストレートどっちが打ちづらいんだろ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:13:58.71 ID:wN9iIuPRO
- 長年NPBを代表する抑えは高津、佐々木、藤川、岩瀬
一番相性悪そうなのが藤川
一番相性良さそうなのがはじめにいった佐々木なのが皮肉
フォームにはあれぐらいの上背が必要
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:14:37.39 ID:Deaz8RHn0
- 170km投げるチャプマンがコントロール重視で今年覚醒したな
それでも160km出るけど
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:15:04.44 ID:/7EWsmqCO
- http://p15.chip.jp/upload
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:15:19.52 ID:jSq2rEyn0
- 佐々木
NPB G439 43-38 252S 防2.41 WHIP1.01奪三振率12.20
MLB G228 07-16 129S 防3.14 WHIP1.08奪三振率09.75
斎藤隆
NPB G339 87-80 48S 防3.80 WHIP1.24 奪三振率7.63
MLB G338 21-15 84S 防2.34 WHIP1.06 奪三振率10.65
高津
NPB G598 36-46 286S 防3.20 WHIP1.27 奪三振率6.99
MLB G099 08-06 027S 防3.38 WHIP1.23 奪三振率8.03
大塚
NPB G305 14-23 137S 防2.39 WHIP1.01 奪三振率12.17
MLB G236 13-15 039S 防2.44 WHIP1.16 奪三振率08.42
岡島
NPB G495 34-34 50S 防3.20 WHIP1.28 奪三振率9.36
MLB G261 17-08 06S 防3.11 WHIP1.25 奪三振率7.86
藤川
NPB G562 42-25 220S 防1.77 WHIP0.96 奪三振率11.88
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:18:26.11 ID:CWWRZEYO0
- もうたんまり稼いだだろうからな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:19:04.77 ID:jzjyRjlQ0
- >>360
日本がWBCでキューバと戦った際
チャップマンにストレートしかないとわかれば
速度はあんまり関係なかったよな
当時はコントロールもなかったし
明らかなボールか、ど真ん中だから打者としたら分かりやすいw
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:24:02.35 ID:1AFHnG+U0
- ストレートが多いからなー
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:24:22.65 ID:jIL1j6Mq0
- 思い出作り乙
でもおっさんってたまに確変するよね
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:26:06.75 ID:Deaz8RHn0
- やっぱりストレートの質は重要だと思う
150kmバンバン投げてた元巨人の西山とか打たれまくってた記憶
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:28:35.51 ID:qpiEmWH80
- チャップマンってキューバとの強化試合に来るのか?
まさか来ないよなw
アスレチックスのセスぺデスは来るのかな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:35:40.94 ID:HPcWQvvt0
- >>362
斎藤は日本とアメリカ逆じゃね?ってくらいのレベルだな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:36:06.02 ID:pWxcfxZP0
- ストレート以外たいした球種ないのにメジャーで通用しないだろ
その自慢のストレートも近年劣化してるのに
- 371 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 00:38:00.33 ID:7+FfDyct0
- かはんちんタイガース
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:38:00.74 ID:8N53Ux6fP
- やっぱいくでしょ。和田阪神じゃお先真っ暗だし
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:39:52.50 ID:PO46ceiZ0
- 球児頑張れ!
グリーンウェルの借りを返すんや!
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:41:12.23 ID:89+cbSbo0
- 2009年のWBCでは全くダメで、原は藤川を外してダルを抑えに使ったからな〜
低年俸 中継ぎ なら獲ってくれる球団があるかも知れん
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:46:08.42 ID:lrXcQ+Fz0
- どこがとってくれんだ
斎藤みたいな奇跡は起こらないだろ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 00:51:16.93 ID:ScoSbbJ30
- 阪神なんぞ出たほうがいい
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:00:27.87 ID:oZfF7DgO0
- ダメ臭いとは思うが
MLBは良くも悪くも誰が通用するかわからん
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:02:44.10 ID:+mZOzYOm0
- 出涸らしにしてうまく捨てたな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:05:06.71 ID:fw1O3jLs0
- セットアッパーとかいう糞みたいなロールの選手はどうでもええ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:05:54.85 ID:zeJhoKoC0
- マンネンマイナーだな
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:13:08.22 ID:dS10sSIX0
- >>378
そんな利口な球団じゃないよ。去年あたりから出ていかないで〜と懇願してた。
江夏とか田淵とか掛布とか昔は全盛時代を過ぎたスター選手は切って捨てるクールな球団だったのにね。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:17:43.34 ID:67jtWr7d0
- どうでもいいが何でリンドバーグの曲で登場やねん
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:25:01.19 ID:tYIHZwYF0
- 変化球が2軍レベルだから厳しいわな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:28:10.32 ID:82khCgVEO
- ボーグルソンが活躍してるの見て俺にも出来ると思った
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:29:18.49 ID:9dx5uPBE0
- >>369
斉藤はインタビューで
日本時代は家族の生活を支えないといけないから壊れないようにやってたけど
MLB挑戦は完全に自分の夢なのでいつ壊れてもいいくらいにやってるって言ってた
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:45:30.56 ID:kRo4sg/m0
- 全盛期のWBCで抑えれないのに無理すぎるだろ
あの時はシーズン前で不調wとか言い訳してたようなw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:46:37.26 ID:b/bn6eTB0
- >>385
手抜きでやれるのがNPB
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:49:51.42 ID:qpiEmWH80
- >>381
掛布は追い出されたんじゃなくヒザけがして自分で幕引いた
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 01:58:43.63 ID:qSKnybHmO
- 金本に城島に藤川と阪神は高級取りのポンコツ3人を処分出来たのだから
その浮いた分をガンガン補強に回せよな
とくに長距離打者、金積んでメジャーから引っ張ってこいよ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:09:13.93 ID:Mw9kXltI0
- >>389
西岡さん5年20億や!
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:20:00.75 ID:iU1pY0KB0
- また新しいポンコツか
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:21:43.03 ID:4V7e9AD8O
- 素直に頑張って欲しいわ
日本ではジリ貧になってきたし
いいかもしれないよ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:23:48.08 ID:ehhhek5X0
- ウッズに対して11球連続ストレートとか
オナニー癖の強いピッチャーだな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:30:09.76 ID:9RgWJbyOO
- 藤川のあのフォームは松坂同様、股関節痛めかねないな
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:30:30.34 ID:0UnGbZiW0
- まあ失敗だろうけど頑張れ、解雇されたら
たぶん楽天が拾ってくれるから心配すな
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:41:51.87 ID:5p836Ly6O
- 遅かったな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:51:20.90 ID:kY83OAJg0
- 藤川は直ぐ壊れる気がしたが
スゲー丈夫なんだよな
やっぱ故障の原因になるのは太ることだと思う
デブったら骨や筋肉が耐えれないよ
藤川はメジャーでも体型を維持すべきだね
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 02:56:59.83 ID:R7mpyuxh0
- 衰えたフォーシームとか狙い目すぎますやん
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:01:59.47 ID:RG/tqtA80
- 黒田はカープ最終年でも全盛期だったけど、こいつはここ数年完全に衰えてるじゃん……
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:09:18.40 ID:H12PA2qu0
- >>389
朴秀喜が来る前フリにしか聞こえないw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:12:55.49 ID:wQcWdAHp0
- ピーク時にイケってのは無理か
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:15:11.07 ID:RYuIQz0g0
- >>1
大リーグって懐かし響き
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:16:39.02 ID:dS10sSIX0
- 去年までは迷ってた雰囲気があったが今年は吹っ切れたようだからな。
とりあえず挑戦して華々しく散ろうという覚悟が出来たんだろう。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:17:43.49 ID:SGcMXlBm0
- あばよ! 伊良部よりは幸せになれよ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:18:13.45 ID:ZF+BHBqzO
- 年齢的にメジャーは手遅れ。
阪神残留なら5億は引っ張れるのに、勿体ない。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:21:02.20 ID:I47GKKPE0
- テレビでダウンタウンが球児の顔写真を見て
不細工すぎるってボロカスに言ってたのはよく覚えてる
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:23:06.35 ID:CM+7DVB30
- 成功するビジョンが見えない
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:23:40.46 ID:bsQUcy7dO
- まあ、億単位で貯金あるだろうし、後は夢を追うって生き方もありか
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:25:25.23 ID:jATDX4RGO
- 成功って言うか、本人としては最後にあっちでチャレンジしてみたいんでしょうよ。
もう年齢的にも引退も近いわけだし
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:26:02.92 ID:b2BlejYuO
- 大リーグは姥捨て山じゃねえぞ。なめんな。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:26:26.82 ID:pFfP/Zn4O
- 素敵やんメジャーなんて
娘にも誇れるやん
でもぼこぼこに打たれるやん
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:26:53.61 ID:qMn5NBDi0
- >>397
投げ方に無理がないんだよ。肩肘への負担が少ない
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:30:13.45 ID:0B3JGfH/P
- 多分、ストライクが入らない、入っててもストライクコールがもらえない
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 03:31:19.21 ID:CuYjWUZxO
- 速球派で完全にピーク過ぎてるから厳しいだろう
- 415 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/09(金) 03:44:40.09 ID:RxIDqZ/p0
- まぁむりだろうなぁ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:02:02.72 ID:RG/tqtA80
- 日本人メジャーリーガーはどんどん増えるだろうし、その試合を解説する仕事も増えるだろうから、
是が非でも元メジャーリーガーって肩書きが欲しいんだろうな。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:08:19.66 ID:Z488aZ770
- >>362
こう見ると、投手は結構通用してるよな
大事なのは、タフな日程や重いボール硬いマウンドで壊れない事だな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:36:30.42 ID:RG/tqtA80
- メジャーで5年以上ロースターに残った選手
投手 大家、黒田、斎藤、野茂、長谷川
捕手 なし
内野手 なし
外野手 イチロー、田口、松井
やっぱ野手は厳しいんだね。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:44:37.93 ID:ENtzPmMI0
- >>367
阪神のミラーもめちゃくちゃに打たれていたな
何故か2年目にストッパーに起用されたけど逆転満塁サヨナラ弾を打たれたりして
やっぱりダメだった
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 04:49:19.57 ID:dS10sSIX0
- >>406
それより阪神入団時に同じ中学の同級生の広末から知らないって言われたことの方がきつかったんじゃないか。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 05:50:33.44 ID:yGZFjPGN0
- ストレートは最高の変化球であることを証明したPだった
まぁ通用するかは今ではちょっと厳しいと思うが、頑張ってほしい
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:15:30.40 ID:UkOB/9wv0
- もしかしたら通用するかもしれないけど、研究されてすぐ打たれだすんじゃないかな。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 06:34:37.15 ID:W70+ZSSq0
- 昔、佐々木が通用したような世界だからな
日本人ストッパーなら通用するよ
炎上することはまず無いだろう
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:03:44.70 ID:wkfgxbXu0
- 甲子園でもうEvery Little Thing Every Precious Thingが聞けないと思うと泣けてくるわ
大リーグでも登場曲にして大成功してくれ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:19:12.40 ID:MOWrwspM0
- 藤川の後任の珍の抑えは五十嵐強奪で確定か
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:21:55.06 ID:0+x7oKeX0
- 日本で実績のある抑え、リリーフは大失敗はしない。これは過去のデータででてる。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:22:15.57 ID:Yzim71g70
- 5年遅い
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:22:49.18 ID:DRMmD6wo0
- 勝手に出てけば?
1年後には頭下げて戻ってくるのわかっているからw
劣化しつつ有るのに年俸高かったから丁度いい。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:23:53.32 ID:0+x7oKeX0
- >>428
その根拠は?科学的によろしく
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:27:23.64 ID:MiPQfQTI0
- メジャーで通用しなくても
「メジャー帰り」ってことが箔が付く
高額年俸で猛虎復活やで
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 07:32:54.43 ID:bkiaiVFDP
- 活躍しなくても契約金だけでボロ儲けできるからな
活躍するにこしたことはないが
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:05:39.36 ID:ZH5QyplQ0
- お帰りくん2号
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:25:02.49 ID:om0a0Zi00
- ボーグルソンのストレート見たら余裕で通用するよな
でも藤川の全盛期って何年前だよw
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:29:45.93 ID:CDpPVHXB0
- 藤川はもう名誉選手だよな
あと数十年たっても阪神のクローザーといえばこの人って感じ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:36:58.78 ID:dS10sSIX0
- フロントの連中は藤浪藤浪と騒いでいて無視だから寂しい船出だろうな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 08:50:37.18 ID:4JS/Hpv/0
- ドジャースが新オーナーに代わって金銭感覚が馬鹿になってるからさっさと契約しとけ
正直まったく期待してないが、日本人の評価を下げないように頑張ってほしいものだ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:11:40.13 ID:J1QSkZhI0
- >>424
??「えーびばーでせーい!」
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:12:27.99 ID:ANgAQWdT0
- また生え抜きが消えていく
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:15:53.82 ID:qxPd2QpO0
- 全盛期過ぎてからMLBって・・・
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:16:31.88 ID:yYLHnims0
- 今までありがとう藤川
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:20:18.98 ID:RJZc+i7l0
- 珍カスざまあwwwwwww
珍カス「球児は俺達の誇り(キリッ」
珍カス逝きましたああああああああ
ち〜ん(笑)
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:22:11.54 ID:pLFdujemi
- 敗戦処理としては使える方だろ
年俸を安くして、取れればまだマシだろ
5000万までだろな出しても
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:23:41.10 ID:pLFdujemi
- 藤川はストレート以外が並だから
通用する訳ない
カットボールが一流かどうかで、話が変わる
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:25:35.68 ID:7K70HH6pO
- 藤川とか中島もメジャー挑戦ってことはWBC出れそうにないの?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:41:43.50 ID:A2Uq0GdL0
- スポニチ「球児、ドジャーズ決定」
ニッカン「球児、ヤンキース決定」
関西では、朝から飛ばし合っています
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:45:37.29 ID:INLzQ2CB0
- よく分からんけど
阪神、これで向こう10年は優勝できんよね?
なんで喜んでる阪神ファンがいるのかが謎。
まあ、巨人中日は阪神なんて眼中にないだろうからあれだけど
広島ヤクルトにとっては結構朗報だよね。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:47:57.60 ID:QD/e9VIf0
- >>445
>ニッカン「球児、ヤンキース決定」
朝から冗談きついわ。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:50:47.18 ID:x7wRfoOV0
- >>445
>スポニチ「球児、ドジャーズ決定」
>ニッカン「球児、ヤンキース決定」
関西、楽しそうだなあ。
東京じゃあ、ドラフトの翌日も藤浪一面はデイリースポーツだけだったんだぞ!(怒)
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:52:07.51 ID:XDpzouroO
- カンザスシティロイヤルズが似合ってるやろ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 09:57:46.99 ID:Lh425LFR0
- 上原みたいになれたらいいな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:01:05.35 ID:ww/PBQZA0
- 通算220セーブもしてたのか
ほとんど名球会入り寸前じゃないか
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:01:44.44 ID:N8/jBqw90
- こういう素直な球筋のピッチャーは、間違いなくメジャーでは通用しない。
やるまでもなく分かるだろうにw
日本ですら打たれることが多くなってきてるのに何を考えとんだろねコイツは
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:02:03.52 ID:Wy4RVX2f0
- >>100
上原は、球に角度を出すために、リリースポイントが上の方にあるが、
藤川は、極限まで球を持って、打者側でリリースするタイプだからなあ。
より左足の踏ん張りが必要な藤川のフォームは、大リーグの堅いマウンドで大丈夫か心配だ。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:33:54.98 ID:YSHHxdCx0
- こりゃ意地でもサファテ必要やな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:42:14.31 ID:7Dv/HCT9O
- 藤川球児MLB1年目の成績
1勝4敗2S 防御率4.78
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 10:58:42.99 ID:VzaeGGr/0
- 阪神ファンで藤川が大リーグに通用すると考えてる人間は半数以下だと思うがね。
岩瀬化する前にFAしてくれたほうが球団としても…まあ成功するよう願ってるから頑張ってくれ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:32:13.09 ID:dl58kUMy0
- 五十嵐より少しマシな程度で六十嵐くらいだもんな
中途半端にまとまって六十嵐のがフルボッコ率上がりそう
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:47:44.07 ID:FsebHToF0
- 劣化して日本でもストレートが通用しなくなってきてるのにメジャーですかw
給料泥棒しに行くんですねw
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:50:08.31 ID:VValKxF2O
- 藤川は長年リリーフエースやった岩瀬がかぶる 今年の岩瀬が来年の藤川やろ 岩瀬より速球派だからヒジ肩股関節はガタガタ 8年前のWbcが絶頂期だったな そろそろ球界も中継ぎ抑え投手の故障の多発を反省して酷使を深刻に考える曲がり門 リリーフエースは二人で回す時代が来る
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:54:49.24 ID:sjH9pS1F0
- >>430
今のように猫も杓子もメジャーに行く時代
結果残して帰ってこなければ
箔が付くどころかその逆になる
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:59:04.09 ID:sjH9pS1F0
- 全盛期でもどうかと思うのに
今行ってもかなり難しかろうな
まあ、向こうで生き残りたかったら
とにかく制球力を磨けよ
コーナーにきちんと制球されてない
甘い球なんて160キロ出てても打たれる
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 12:10:12.07 ID:x7wRfoOV0
- 黒田みたいに、動くタマ投げるようになれば、無双するだろ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 12:14:17.99 ID:tnn8wH7G0
- まあ行ってみればいいさ
絶対に通用しないと思うけど
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 12:14:22.74 ID:VValKxF2O
- 3Aで直球をボコボコに打たれてフォークを10球続ける藤川の姿が目に浮かぶ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 12:15:10.53 ID:PvKEw+MQ0
- 中継ぎという意味なら日本の投手はかなり通用してる
佐々木や上原みたいな実績Pだけじゃなくて
長谷川、斎藤、岡島という二流Pでも結果出してるからな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 12:56:09.39 ID:RZgb1yfr0
- 1点差での9回登板のハラハラ感は異常。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 12:57:05.78 ID:xlXQn32v0
- 5年は遅いだろ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 13:39:45.69 ID:n1jwA3L3P
- 球児が抑えになって優勝がないから
やっと呪いがとける
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 14:40:30.54 ID:qeLwhy2n0
- >>466
そこで安心してられるピッチャーってのが稀だろ
12球団通しても藤川は安心出来る方だわ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:21:53.36 ID:vKodTBVy0
- マイナーのバス移動を経験しに行くんですね
でも億の年俸もらえれば地獄のバス移動なんて平気ですよね
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:43:15.21 ID:0+x7oKeX0
- >>470
それ昔の話。今は飛行機乗れるし、年俸だって数千万が当たり前。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:45:24.99 ID:j13tKYqQ0
- 阪神には久保田も安藤もいるから抑えの心配はいらんやろ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:48:43.63 ID:vKodTBVy0
- >>471
3A以下でもそうなの?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:52:25.20 ID:NCgXDRXu0
- もうピークを過ぎた選手 阪神はこれで年俸4億円浮くから助かるわ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:56:09.11 ID:XN79nSlKO
- >>473
2A以下は移動距離が比較的少ないから夜通しバスに揺られて遠征みたいなことはあまり無い
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 15:58:55.48 ID:sdgE7KNUO
- >>446
なぜ横浜を省いたw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:05:27.59 ID:ataJaA3j0
- 全盛期でもおそらく無理だわ
制球もないのに
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:08:49.44 ID:XzCpk0gBO
- >>356
番組の企画で駒田が打ってたよ。
くるとわかってるならプロだと余裕だね
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:12:27.93 ID:8nQBhZoP0
- 藤川って何シームピッチャーなんですか?
2、4、6とかあるけど
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 16:16:52.26 ID:ZKkaNOiAO
- どうせ通用しないのに・・・・
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:28:38.25 ID:SZWhh2m40
- まともな変化球がないと絶対に打たれる
岡島みたいにボールが変わっていきなり使える変化球が投げれるようになるかもしれんがw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 19:45:08.47 ID:qpiEmWH80
- 悔いのないように最後の思い出にメジャーでやってみたいっていうことだろう
日ハムの田中と同じで誰も期待してないからいいんじゃないか
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:09:10.01 ID:0ip4cifq0
- 今岡とか藤川はファンとして一生忘れる事は無いな
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:12:47.17 ID:A2Uq0GdL0
- 472>
福原さんが抜けている。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:23:13.98 ID:qpiEmWH80
- 八木とか川尻はファンとして一生忘れる事は無いな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 20:27:10.88 ID:3sglKIwK0
- しかしこれだけ思い出挑戦する人が多いとなると海外FAがもっと早く取れたら相当流出するんだろうな
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:07:20.59 ID:8BnBorYw0
- ジェフのこともたまには(ry
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 21:42:14.51 ID:tY6qdoce0
- >>1
>長年の目標に挑戦したい
長年・・・w
上原に触発されメジャーに挑戦とか言い出しただけのくせにw
まぁメジャーに行って一発ガツンとホームランを打たれれば目が覚めるだろ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:06:18.10 ID:N8/jBqw90
- ほんとはFAで日本の他球団に移りたいんだが、いきなりだと角が立っちゃうもんだから
メジャーでワンクッション入れてたいんじゃないのけ
そんな糞な妄想を抱かせてしまうほど無謀ってことだw
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 23:15:04.10 ID:xknaiix30
- マイナー契約上等の当たれば幸い程度の思い出挑戦で
それでもいいから一度は行ってみたいって感じのコメントだな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:09:30.71 ID:1zr5ZJq40
- 藤川って劣化したとか言われてるけど
K/9やBB/9のようなセイバーの内容は全盛期並でかなり良い
あと国際試合でも制球定まっていなかったけど
10.2イニング投げて四球2つだけ、奪三振13と内容は悪くない
これは案外通用するかもしれないな
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:11:25.75 ID:1zr5ZJq40
- >>464
藤川よりノーコンで空振り取れなかった五十嵐でも
3Aでは成績残してるけど?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:13:17.36 ID:1zr5ZJq40
- >>491補足
悪くないどころかかなり優秀だな
内容と評価のこのギャップの差は何なんだろうな
今でも普通に超一流のK/9とBB/9とDIPSだぞ、少なくともNPBでは
最近のNPBほとんど観てないけど
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:15:38.91 ID:9P0su/7J0
- WBCで通用せずにストッパー役をダルに取られてたじゃん
あの時の言い訳が「玉が滑るから」だからメジャー球に対応できずに逃げ帰ってくるよ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:21:43.35 ID:eaufjJpr0
- ここ2年は1イニング限定で大事に使われていたが3凡で終わることは少なくて得点圏のランナーを背負って何とか逃げ切るって試合が多かった。
印象としては安心して見ていられるという感じではなかったな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:24:05.50 ID:zYY/eJrD0
- 全盛期って2005年?
ストレートとわかってて打てないストレートなんて藤川だけ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:25:02.38 ID:V9vaXTZV0
- ルパンが頑張ってるから、ひょっとしたらやれるかも
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:26:30.05 ID:JcPoXhi40
- 賞味期限切れ
5年遅かったな
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:27:28.48 ID:aCQ5PjEB0
- QG
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 01:32:10.66 ID:1gS0/DPnO
- ストレート投げてりゃ大丈夫の時代知ってると、変化球でかわす割合が増えた今年の印象は悪いわな
それでも、トップクラスの投手ではあるんだが
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:07:33.04 ID:riOJhqv00
- 抑え希望ってわけじゃないから、けっこうやるんじゃね。
テキサスとか、ドジャースも、メジャーの評価高いし・・・
あと、向こう行けば球速上がるでしょ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:09:07.03 ID:riOJhqv00
- 抑え希望ってわけじゃないから、けっこうやるんじゃね。
テキサスとか、ドジャースも、メジャーの評価高いし・・・
あと、向こう行けば球速上がるでしょ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:11:47.53 ID:CIB+JrnD0
- 大事なとこだから2回投げた
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:12:40.36 ID:7ItjafY10
- >>496
2006年かな
二段モーション止めてさらに凄くなった印象が
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:19:23.81 ID:jCDlwvp00
- 全盛期でもメジャーはキツいと思うな
ストレートのキレはたしかにもの凄かったけど、それプラスもう一つ勝負球の変化球がないと
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 03:53:42.88 ID:wOP8vgqe0
- いかにメジャーがストレート一本勝負ではキツイと言っても、
全盛期なら通用したと思う
藤川も、もう32なんだなぁ・・どこの球団に入って、どんなコーチの指導を
受けるのかは分からないが、こいつのメジャーで成功する生命線は
はっきりしてるんだよ
とにかく、ストレート中心の投球スタイルを変えないこと
藤川のストレートは、全盛期ほどの威力も迫力もないが、未だに日本人で
こいつ以上のストレートを投げ込む投手はダルや黒田を入れても見当たらない
神風特攻隊じゃないけど、仮に通用しなくても、ガンガン、ストレートで勝負して欲しいね
藤川だけは小細工なんかして欲しくない
仮に、それで通用しなくても、藤川の評価は変わらないから
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:06:35.29 ID:1zr5ZJq40
- >>502
球速が上がるのは水増しガンの時代の話だろ
今の統一球速計測器ではダルはじめ日本人投手は日米で1`程度しか球速変わってない
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:11:31.69 ID:1zr5ZJq40
- >>506
黒田もダルビッシュも4シームの伸びでは勝負していないけど
ドジャース時代の斎藤の投球は観た事があるのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm530141
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1092784
http://www.nicovideo.jp/watch/sm886081
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:41:27.30 ID:wOP8vgqe0
- >>508
斎藤の実績は認めるが、いくらで契約してきたんだ?
今、いくらで契約してんの?
それが、斎藤の実力=評価なんだよ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 04:48:14.11 ID:UeJgHHThO
- 全盛期なら日本の球ならメジャーリーガーでも打てなかっただろうね
あのストレートは緻密な精度が必要だからメジャー球では投げれない
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 05:06:37.28 ID:8kgfrFELO
- 全盛期の藤川でもやっぱ全盛期の佐々木には勝てないわな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 07:44:04.64 ID:RjKMaHpV0
- 佐々木はフォークが凄かった。
藤川のストレートは確かに凄かったが変化球がまるでダメ。
フォークの落ちは今一でカーブは曲がりも小さい。
しかも変化球はすっぽ抜けも多い。
結局ボールになる見せ球程度にしか使えない変化球の進歩はなかった。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 07:56:08.66 ID:7RC6KpbTO
- 顔的にはダル>黒田>斉藤>野茂>上原
>藤川ってとこやな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 07:56:53.56 ID:1zr5ZJq40
- >>509
意味不明
藤川以上のストレートを投げ込む投手という話じゃなかったのか?
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 08:10:32.91 ID:rfB7Be2U0
- 球数が多い
間合いが長い
連投するとおおきく性能ダウン
イニング跨ぎ苦手
フォークは制球できない
カーブは見せ球レベル
毎回のようにランナー出す
ストレートで空振りが取れない
大事な試合で打たれる
これが今の藤川だよ
自分でピンチ作って、いつみても汗びっしょりだった
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 08:19:55.72 ID:LOpZNQ5k0
- 単年6000万てところか。
中継ぎで3Aをいったり来たりな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:04:50.52 ID:3dLZ9QJD0
- 藤川は打たれるイメージしかない
佐々木はやっぱすごかったんだな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:31:22.03 ID:nc/RUgR60
- メジャー球なら五十嵐とコントロール変わらんのじゃ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:32:43.12 ID:OgUhRU+10
- 5年前だったらそこそこいけたと思うけど
今の藤川じゃなあ・・
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:33:50.57 ID:CU/EdwdeO
- 2009年3月19日 WBC韓国戦 PITCHf/x計測 4シームのみ
左から、
初速、終速、速度維持率(終速÷初速)、PFX、BRK
藤川球児
91.4(147.1) 82.2(132.3) 89.9% 14.5 2.9 空振りストライク
92.7(149.2) 83.8(134.9) 90.4% 16.3 2.5 ボール
91.5(147.3) 83.0(133.6) 90.7% 14.6 2.7 ファウル
90.7(146.0) 81.6(131.3) 90.0% 14.7 3.3 センターライナー
91.9(147.9) 82.5(132.8) 89.8% 14.2 2.9 見逃しストライク
90.0(144.8) 80.9(130.2) 89.9% 13.1 3.1 見逃しストライク
91.5(147.3) 82.1(132.1) 89.7% 13.3 4.2 ファウル
90.8(146.1) 82.5(132.8) 90.9% 12.3 3.7 レフト前ヒット
90.6(145.8) 81.8(131.6) 90.3% 13.8 2.9 ボール
89.9(144.7) 80.9(130.2) 90.0% 14.3 2.9 ボール
90.3(145.3) 81.3(130.8) 90.0% 14.2 3.1 レフトフライ
91.5(147.3) 82.6(132.9) 90.3% 14.5 3.6 サードゴロ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:35:15.79 ID:CU/EdwdeO
- 馬原孝浩
94.8(152.6) 85.7(137.9) 90.4% 13.3 4.6 ボール
93.7(150.8) 85.2(137.1) 90.9% 13.1 3.0 ライト前ヒット
94.9(152.7) 86.1(138.6) 90.7% 14.0 4.3 見逃しストライク
95.4(153.5) 85.7(137.9) 89.8% 12.3 5.0 空振りストライク
94.7(152.4) 85.4(137.4) 90.2% 14.5 4.4 空振り三振
93.1(149.8) 85.2(137.1) 91.5% *8.1 4.0 ボール
95.5(153.7) 85.9(138.2) 89.9% 13.5 4.8 ファウル
95.3(153.4) 86.1(138.6) 90.3% 13.1 5.2 ファウル
95.4(153.5) 86.4(139.0) 90.6% 11.5 4.9 ボール
92.6(149.0) 83.7(134.7) 90.4% *7.2 4.2 見逃しストライク
95.6(153.8) 86.3(138.9) 90.3% 13.6 4.3 セカンドゴロ
PFX、BRKについて
http://baseballanalysts.com/archives/2009/09/break_versus_mo.php
PFX・・無回転球と比較した場合の変化量。
BRK・・低い程、直線に近い軌道。高い程、山なりの軌道。
単位はインチ。1インチは2.54センチ。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:41:08.76 ID:CU/EdwdeO
- 今は分からないが、藤川の4シームはWBC球でも落下幅が小さく伸びがあった。
馬原はその点では平均的な数値。
あと伸びのある球が、初速と終速の差が少ないというのは間違いで、
ボールの回転にはあまり影響されず、風向きの影響とかの方が強い。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 09:44:39.39 ID:lntb6A6MO
- 少なくとも五十嵐と比べてる奴はクルクルパー
五十嵐とは格が違いすぎる
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:40:02.87 ID:OApNBE6a0
- 既に劣化してるから年金集めのFAツアー。決して悪いことではない
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:13:57.80 ID:8kgfrFELO
- 佐々木は本当に打てる気がしなかったな大阪ドームで矢野がサヨナラしたときはかなり興奮したわ
藤川はたしかにストレートはすごかったけどコントロールに難がありすぎたし精神面も弱い感じがあるからなぁ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:25:46.14 ID:/5YWEVXa0
- >>488
それほど長くない野球人生で、5,6年でも長年だと思うけどな。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 12:35:11.07 ID:vCPvQDck0
- 五十嵐との比較もわからんでもないだろ
ただ完成度が何桁か違うだけで
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 15:58:15.16 ID:cbzS2XNA0
- NPBは1Aレベルなんだよな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:03:28.76 ID:DQmnPsPo0
- ここ2〜3年、1点差で球児じゃ心配でたまらなかった程に劣化してるしなぁ…
全盛期は本当にありがとうございました。
ご褒美にもう好きな様にしたらいいよ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:03:37.07 ID:VzNDKQmM0
- 佐々木とは比べようがない
こいつのフォークは塵だから使い物にならない
ストレートだけ狙ってればメジャーなら打てる
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:17:41.27 ID:akQcvjLo0
- ダル川有児wwwwwwwww
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:27:24.80 ID:NMs8bZpb0
- 藤川ダルいッシュ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:33:57.45 ID:J4HFxKWiO
- ボッコボコに打たれにメジャー行くのか…
別に藤川好きでないけど、それ観るのツライな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 16:43:25.38 ID:lntb6A6MO
- 2005年の優勝の日がちょうどシーズン登板日本記録達成の日で
生で見れたのが思い出
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:15:17.67 ID:h+ZERziM0
- メジャーも困惑するだろうね。こんなのよりもっと有望な選手が2A3Aにウジャウジャいるだろ。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 17:40:18.99 ID:d9aaW2hW0
- 全盛期にいっても通用しそうもなかったのに無茶だろ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:33:16.05 ID:NYDy9d4L0
- 何年後かには国内球団で争奪戦か
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:43:33.65 ID:o89PJGpD0
- ひと:松井秀喜さん メジャーリーガーを夢見る永遠の"メジャー浪人"
「ジュー・ジュー・」
石川県根上のとある焼肉店。場内に肉の香ばしい匂いが充満する。
「ここまで来たらトコトン焼くしかないですよね」
肉を振る舞うのは地元能美市の松井秀喜さん(68)。
今ではその雄姿を知らない世代も増えて来たが、かつては大リーグの名門ヤンキースで
プレーをしたこともある地元では"パク"と呼ばれる石川が産んだスーパースターだ。
2012年にタンパベイレイズからDFAになり今年で30年。松井さんは今でも 万全の体制を整えるための療養に励む。
記者達ともに次々と肉を消化していくその姿は、とても 還暦を過ぎた人のものとは思えない。
「いつオファーがくるかわかりませんからね。ヤンクス時代と変わらない身体になるようにケアしていますよ。
メジャーで三冠王、打撃3部門のいずれかでタイトルを争えるような選手になりたい。40本は難しいでしょうが、(壁は)ない。
僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はあまりつくらないことにしている。目標は3割、30本、100打点。
タイトルとか、個人的な目標はあってもいいかもしれない。個人の記録は意味がない。走攻守で勝負」
野球道具に触れずに体のケアに専念して30年。ニューヨークのファンを沸かせた 松井さんの人格は、
今では地元の記者たちの憧れの存在となっている。
毎日のように焼肉店に現れる松井さんを、周辺記者たちは "MVP"と呼び、慕っている。
選手と記者であるため、直接的な物を渡す ことはできないが、それでも松井さんの焼く肉は記者たちに強く影響を与えている。
「夢を追いかけるという意味では、僕も彼らも同じですからね」
そういって笑った松井さんの顔は、野球をはじめた頃の笑顔そのままだ。
永遠のメジャー浪人は今も夢を追いかける。
【略歴】松井秀喜さん(68)は石川県能美郡根上町(現:能美市)出身の元野球選手。現在は無職。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:52:47.71 ID:EmfD3dvpO
- 一年で日本に帰ってくるやろ
103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)