■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/WBC】侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず…NPB関係者「選手会の問題が長引いたのが大きい」★3
- 1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/11/11(日) 21:28:02.32 ID:???0
- 急募!「侍ジャパン」スポンサー
来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する侍ジャパンが、スポンサーを急募
していることが8日までに分かった。山本浩二監督(66)の初陣「侍ジャパンマッチ2012・
キューバ戦」(16日・ヤフーD、18日・札幌D)を目前に控え、本格的なチーム作りがスタート。
日本野球機構(NPB)関係者は「早くスポンサーを決めて、応援態勢を整えたい」としている。
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。アサヒビールはユニホームの袖、マクドナルドはヘルメットに広告を掲出
したほか、ともにCMや商品とのタイアップなどで盛り上げた。この2社も、今回は参加表明の
遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー契約を見送られた模様だ。
キューバ戦まで1週間。「キューバ戦前に、というのは難しいだろうが、できるだけ早く決まって
ほしい」とNPB関係者。周囲のサポートも含め、3連覇への必勝態勢を整えたいところだ。
(2012年11月9日06時00分 スポーツ報知)
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352464938/
★1がたった時間:2012/11/09(金) 11:13:48.24
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:29:07.92 ID:HpIkfb/S0
- 鼻くそ食べてみました
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:29:27.04 ID:6Q20RD750
- モミジ饅頭の会社でいいじゃん
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:29:31.15 ID:9ou4SlL10
- あー
これは代表監督の問題。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:29:35.12 ID:BUetLfUJ0
- 急募ってバイトかよwwwwwwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:30:09.07 ID:HBREe41U0
- 出なきゃよかったんだよ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:30:24.51 ID:Ax3tBT3q0
- 俺がスポンサーなったる。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:31:41.09 ID:qKgjCxRH0
- 俺がスッポンポンになったる
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:34:20.65 ID:DjH7ROsH0
- 俺がスッピンになったる
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:34:43.40 ID:F1JVRa6/0
- 【ネット】小5女児、誤って同級生との性行為の動画を全国に配信★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toba/1249985286/
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:34:43.63 ID:qOu05a+n0
- スポンサー決まらなかったら
逆にアメリカから「要らねえ」って
言われそうだな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:36:01.84 ID:O9ME2jEJ0
- 侍ジャパンのスポンサーっていったら、100人中97人くらいはサッカー日本代表と勘違いして
金出すわな。野球の卑しさ、胡散臭さ極まれり。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:37:19.10 ID:NtSQi+Ls0
- 茶番やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう怪しい企業しか寄ってこないやけう界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:37:32.62 ID:0yEwpLxoO
- 選手会のせいにしやがったか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:38:17.38 ID:TaL/9zgi0
- 読売とソフトバンクとDeNAじゃだめなの?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:38:21.99 ID:EriEIUYs0
- 暴対法の関係で間接的にでも読売に貢ぐことはできないからなぁ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:38:29.90 ID:jZ/Pbp3T0
- 〜世界の構造〜
リチャード・コシミズブログ
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/index.htm;jsessionid=98D6739DA7DCD2ADE6E8503829CC3A3C..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:40:11.73 ID:yygtlRyP0
- 日本一のチームの監督が一億円だもんね。それを業界全体で批判もできない
んだから。
もう真っ当な娯楽としての正当性は存在しないわ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:40:38.90 ID:2mZvUO5b0
- まぁダルが出ないんじゃ興行として3流じゃんww
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:41:08.82 ID:tVCP4Zmm0
- もうアマチュア混合で経費削ってやれよ
選手会の主張は正論だったのにNPBがごねるからこうなった
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:41:46.66 ID:/6cpfUos0
- イチローもダルも出ないし監督も誰レベルじゃ盛り上らないからしょうがないよ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:43:06.08 ID:9H75ACWi0
- WBCの参加費自体は主催者が出してくれるんだから
ぜいたく言わなければ無一文でも参加できるんだけどな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:43:50.84 ID:TaL/9zgi0
- いきなりサッカー日本代表レベルを目指そうと思うのが間違ってるんだよ
日本代表といえど定着に下積みは必要
といっても野球という競技自体に成長性、伸びしろがないからサッカーみたいになるか分からんが
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:44:57.77 ID:pK1rWW0G0
- 騙せ騙せ騙せ
テレビ利用して新聞利用してネット利用して
国民騙せ騙せ騙せ
騙して視聴率稼げ金儲けろ
野球の目的はただこれだけ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:45:44.78 ID:+4FZ+0Fo0
- 自転車競技のドーピングのひどさに欧米でスポンサーが撤退しまくってるのと同じで、株主もうるさいし、胡散臭い競技には協力できないだろうな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:45:50.64 ID:NLZ6CxA80
- アメリカなんか去年の6月からトーリが監督になってる。
出る出ないで揉めるわ監督も直前まで決まらないわでそりゃ何でこんな常設ジャパンのスポンサーなんかしなきゃならないんだよな
WBCのスポンサーやってる方がよっぽど宣伝効果も高い
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:47:44.87 ID:63jZJzp00
- コウジュンと文化センターとパチンコ屋に頼めば?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:48:07.50 ID:tIHYhxzA0
- 最近勃ったwbcスレ
・監督 誰?
・メジャーリーガー参加せず
・スポンサー決まらず New!
\(^o^)/
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:48:51.28 ID:9ohhGMFU0
- 月曜から本気出せ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:49:12.17 ID:v5d4dEix0
- メジャーリーガーも来ないんじゃ厳しいな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:49:22.63 ID:RnVuzHkkO
- ピーコが代表監督でハンケチが代表選手って時点でなあ…
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:49:34.84 ID:uxx5J9hH0
- 自浄作用の無い団体には当然の結果
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:49:51.34 ID:Kf0zHS2bP
- 今こそ見せましょう
野球の底力を
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:50:24.56 ID:NtSQi+Ls0
- やきうって朝鮮人が日本スポーツ界の発展を邪魔するためだけに存在してるとしか思えない
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:50:49.04 ID:yLrO5r/u0
- >NPB関係者「選手会の問題が長引いたのが大きい」
選手会の問題よりも
山本浩二が監督なのが大問題
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:51:37.07 ID:ohCiLUgG0
- 原が100人いりゃ100億集まんのに。。
- 37 :嫌韓ブーム:2012/11/11(日) 21:51:51.82 ID:fSM+sOPlO
- 反省の意味を込めて『花王』さんが日本の為にスポンサーになりましょう
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:51:52.49 ID:RWReF4wA0
- スポンサーは焼き豚でいいじゃん
おめーら焼き豚の生活保護削りゃいいよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:51:53.93 ID:CC+VO1iS0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 今回は参加しなかった方がよかったんじゃないの
商売根性出したのが運のつきだったようだな
これで優勝できなかったらもう目も当てれんよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:52:06.06 ID:gYkRPEdc0
- そして年俸数億円の人々が一般人に物乞い
WBCのために寄付をって
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:52:30.38 ID:WeHYk8eK0
- マジで野球的にWBC優勝のイチローとワールドシリーズMVPの松井ってどっちが上なんだ
キリン杯優勝とプレミアリーグMVPなら絶対に後者なんだが
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:52:37.06 ID:4pJxjsM30
- 土下座ジャパンw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:52:59.99 ID:osBm29ol0
- >>31
だからってだれならいいってわけでもないと思うぞw
賛否両論あって、なんだかんだと人目を引くのは落合ぐらいじゃないのかね。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:53:42.87 ID:1ch5i1xp0
- 負けるのが怖くて誰もやりたがらなかったからな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:54:23.49 ID:eM10Sn290
- メジャー選手を出せばスポンサー付くだろ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:54:26.70 ID:2uzH0as9O
- 選手会ってのも権限持ちすぎるとロクな事ないな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:54:35.79 ID:9RuwiOlgO
- もうやめちまえよこんな欠陥お遊戯
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:54:51.13 ID:t8lPgtNX0
- >>41
松井はMVPだが、イチローはMVPじゃねーだろ
そもそも
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:56:27.87 ID:8OJtqTZO0
- 凶楽に頼んでCR侍ジャパンで金策しとけ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:56:50.40 ID:63jZJzp00
- 世田谷とえがおとアリコにでも頼んだら?
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:57:14.09 ID:2l87RnIr0
- やまもとこうじ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:57:33.83 ID:7qinjt5s0
- 松井って最近、存在感まったくないよな
遠い昔の選手にしか思えんわ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:58:29.00 ID:xiHoVek30
- 全ては山本の知名度の無さが問題
選手が次々に出場辞退するのもきっと盛り上がらないのを分かってるから
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 21:59:04.67 ID:63jZJzp00
- 王長嶋張本星野衣笠を主力にすれば?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:00:08.19 ID:2uzH0as9O
- >>52
向こう行ってから日本のファンの前でなんもやらんしw
そら影も形も感じなくなるわな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:00:18.55 ID:IeL0sTDEP
- もう読売新聞と日本テレビにスポンサーになって貰えばいいじゃない
せっかくなんだし報知新聞も入れてあげよう
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:00:32.20 ID:fIPZd3hr0
- 選手会が悪いとか言ってる人ってNPBを支持してるの?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:00:36.85 ID:no/6aZ5p0
- 選手会「金よこせ。でないとWBC参加しない」
↓
MLB「しゃーねーなWBC関連以外の代表スポンサー権なら認めてやるよ」
↓
選手会「うはwwwこれで侍ジャパンにスポンサーがつけば丸儲けwwww」
↓
_____
/::::::-選手会-\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\:::::::: |r┬-| ::/ |「スポンサー
ノ::::::: `ー'´ \ | 決まらず」
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:00:57.43 ID:RjPB4gtt0
- 国際大会でもユニフォームにスポンサーぺたぺた貼るの?
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:01:07.06 ID:bYxQu/qU0
- 日韓だけが本気のオープン戦www
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。」
http://twitter.com/#!/faridyu/status/223680255011979265
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
井川「WBCは向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20120724/buf12072405010000-s.html
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347537918/
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:02:55.31 ID:bXhC9Cee0
- 焼き豚ですら冷めちゃったやきうの代表ごっこwwwwwww
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:03:23.21 ID:7qinjt5s0
- アサヒビールがスポンサーなのに一番搾りゴクゴク呑んでるイチローとかw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:05:35.65 ID:yT2i0smP0
- 野球みたいなダラケたスポーツつまらない
国際試合でも見る気が起きない
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:07:18.45 ID:T5MpvrfQ0
- 読売新聞が責任もって引き受けろよ。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:07:28.00 ID:aFhiWrqrO
- スポンサーの金をNPBがオレらの金みたいに言うからな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:07:50.12 ID:yT2i0smP0
- 「侍ジャパン」の名前はサッカーに譲れ
野球みたいなつまらないものに「侍」とか不要だ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:08:14.97 ID:Ne3DyMEY0
- まずはWBCはオープン戦だって事を広める事から始めた方がいい
MLBの日本人選手の辞退が続くなか、辞退できないであろうNPBの選手たちの事を考えるとね
過度の期待を勝手にかけられ、シーズン前にそれなりの調整を強いられる選手たちはたまったモンじゃないだろう
もしも戦犯にでもなったらGG佐藤の二の舞もありえる、色々とカワイソウな立場だと思いますよ
そういう選手たちの負担を取り去ってやる事から始めるべき、NPBでも辞退者は認めてあげるべきだよね
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:09:29.46 ID:vSk/iTFO0
- スポンサーが付いたからWBC参加しますっていってたくせにwww
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:09:43.48 ID:BLamL5OO0
- 代表にスポンサーが付かないのと、WBCは基本無関係だよね。
年に数回の、親善試合だけの代表のスポンサーになるメリットってないよ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:10:21.10 ID:vSk/iTFO0
- >>66
アイスホッケーだろ。ひらがなだけど。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:10:34.22 ID:JxkCDK6v0
- え?日本代表なんてあったんだ野球にww
全然知らなかったww
ワールドカップみたいなのをやるの?
出場国の数はいくつ?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:10:47.43 ID:NLZ6CxA80
- >>66
そこはホッケー代表に返せよ
元々ホッケーがさむらいジャパンってやってたのに野球が後から
侍ジャパンとか言い出したんだから
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:10:49.87 ID:bYxQu/qU0
- >>68
空前のスポンサー詐欺だよな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:11:22.76 ID:hM2Ju9Lt0
- 前回マクドナルドだっけ
買ったら何か貰ったわ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:12:13.59 ID:T0gTNmiK0
- サムソンとかヒュンダイあたりにお願いすると飛びつくんじゃない?
似合ってると思う
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:12:37.15 ID:iaMNCzzL0
- 1戦目がTBSで2戦目がテレ朝か
きっと放映権料1試合1千万くらいすんだろ?
なにせ「野球」の「日本代表」だから
とりあえずそれをスポンサー料ってふりしたらどうかね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:13:32.70 ID:NLZ6CxA80
- >>74
あれはWBCのスポンサーだろ
別に常設ジャパンのスポンサーはやってない。
これは代表個別としてのスポンサー。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:13:41.89 ID:bYxQu/qU0
- >>76
巨人戦が1億円と言われてたんだから、もっと高いでしょ。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:15:12.87 ID:IeL0sTDEP
- >>76
前回大会で放映権料は全部で20億円って話じゃなかったっけ
そんな記事を夕刊フジで見たんだが
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:16:44.02 ID:hNRYSdx80
- 【野球/WBC】侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず…★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352464938/
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
857 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:25.34 ID:a2ZqPH0F0
日シリ20パー超えで大喜び ナビスコの数字をバカにしてたのがまだ今週だぞw
なにこの落ちっぷりw
858 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:30:34.92 ID:Qrv0U0FC0
ナビスコが視聴率低いのにスポンサー下りる気配無いのに
20%超える日シリがスポンサー付かなくて番宣だらけなのは何でなのか野球ファンは分かってないんだよ
859 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:37:33.21 ID:eT8i/Huz0
スポンサーの立場になったら安定して視聴率とれるサッカーのスポンサーやりたいよなそりゃ
WBCならそこそことれるんだろうけど高すぎて結局、優良スポンサーはつかずパチンコとかばっかだったし次はもっと悲惨になるw
WBCでさえこうなのに、間違っても侍ジャパンなんてものには出資せんわ
いつどこで誰とどんな試合やるんだよw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:16:44.09 ID:T0gTNmiK0
- >>78
今は1億しないんじゃないかな?
地上波全国が当たり前のときだね
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:16:52.35 ID:lzG2JqCoO
- >>66
もともとはフィールドホッケーの男子日本代表のものだから。日本国籍が無くても入れる代表チームのくせに侍を使わないで欲しいね。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:17:19.61 ID:pYnrNQAv0
- 斎藤呼んだのもスポンサー獲得のためなんだろうけど効果ないみたいだな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:18:06.10 ID:63jZJzp00
- 尖閣命、竹島命 と胸と背中に大書するんなら、ゴマンと集まるよ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:18:32.71 ID:0dMGznnPO
- ヤクザに一億供与した人間を追放どころか激励するコミッショナー率いるリーグの試合の
スポンサーわざわざするなんて、ごくごく常識的に考えて、コンプライアンスリスク高杉だろ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:19:09.43 ID:jyoSdp0G0
- アサヒもマクドも今大会は見送れる口実ができて少し安堵してるんじゃないか
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:22:14.53 ID:wDah0iQl0
- 焼き豚・・・ じゃなかった自称野球ファンは高学歴で高収入の人が多いんだろ?
10万円/人で5万人寄付すれば50億円じゃん。 これで解決じゃん。
キューバ戦のチケットもまさか「高いから買えない」ってことは無いよね。
福岡 ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1247108&rlsCd=001&lotRlsCd=
札幌 ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1247109&rlsCd=001&lotRlsCd=
忙しいから行けないだけだよねw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:22:46.53 ID:i8zd7AXE0
- WBCの中継や、球場の看板は侍ジャパンのスポンサーなの?WBCのスポンサーなの?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:23:00.45 ID:XoZcRR470
- 大手広告代理店が奔走してこのザマなのか?
やきう終わってんなw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:23:06.82 ID:7ADMQwX10
- 選手会ってさー・・・かなり頭悪く見えるよね。
古田が会長やってた?球界再編騒動の頃は、もうちょっとマシに見えたんだが。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:24:08.84 ID:iaMNCzzL0
- >>79
そらWBCの放映料だしょ
今回の親善試合2試合のことだよ
あ、親善試合も2試合で20億なの?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:25:12.77 ID:9H75ACWi0
- >>88
WBCのスポンサー
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:25:25.42 ID:/GLaKSB30
- >>80
視聴率が取れてもスポンサーが取れないと意味ない
スポンサー実態がわかってるんだろうな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:26:34.01 ID:th0NHJ5V0
- 選手会ってどうしようもないな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:27:44.98 ID:RjPB4gtt0
- 「子供に夢を」って謳いながら金貸しやギャンブルのスポンサーなんだろ?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:27:51.27 ID:T0gTNmiK0
- 最終的にボイコットしたらよかったのだけど中途半端になりすぎたのはあるな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:27:55.97 ID:bYxQu/qU0
- >>89
「WBCのスポンサー料はMLBに不正に搾取される」
と自ら喧伝した結果です。
自業自得だし、
「WBCから引っ張れなかった金をスポンサーに埋めさせよう」
という銭ゲバ根性もバレてしまったし無理。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:28:07.08 ID:pK1rWW0G0
- 選手会だけがどうしようもないのではなく
野球に関わるすべての人間がどうしようもない馬鹿
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:28:37.86 ID:mwJLQDCfP
- >>90
いやあの頃の選手会も頭悪いって感じだったぞw
選手の給料が第一だ、世間の目なんて関係ないって感じだったし
あれで野球離れが進んだと思うな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:28:43.72 ID:IeL0sTDEP
- >>91
WBCを冠する親善試合は親善試合であれWBCIに振り込まれる
今回はWBCは関係なく単なる親善試合なので、WBCIには振り込まれない
前回は親善試合も含めて20億円
今回の2試合がいくらかはわからない
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:28:54.91 ID:LZ5y9XkX0
- 野球ファンって『野球は無料』ってイメージだから、「スポンサー企業の商品を買おう!」って発想にならないから
”スポンサー効果が無い”って企業判断でスポンサーが集まらないんだろうな。
おかげでSANYO(家電メーカーの)なんて倒産寸前になって、パナソニックに吸収されたら今度はパナが業績悪化w
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:30:15.87 ID:+qscwqVP0
- 選手会がスポンサー集めるわけじゃないから関係ないだろ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:30:35.39 ID:2uzH0as9O
- 一番の馬鹿は野球スレでアホ晒してるサカチョンだけどな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:30:54.05 ID:JPIeSqew0
- スポンサーの必要性がよく分からん。
選手、億単位で金持ってるし、何に金使うんだ?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:31:08.01 ID:iaMNCzzL0
- >>100
なるほどサンクス
WBCを冠する親善試合ってのがさっぱりわからないけど
今回のは違うってことだね
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:31:54.49 ID:XoZcRR470
- 人気きうだん抱える讀賣新聞がスポンサーになればいいだろ?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:31:56.59 ID:dtAXVGdW0
- ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:32:35.50 ID:t8lPgtNX0
- >>104
その選手を集めたり相手チームを呼んだり、球場を借りたり、いろいろ金はかかるのさ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:32:36.43 ID:WUWyuQ0n0
- >>103
焼き豚はチョンばっかwww
【野球】巨人・村田、韓国語で自画自賛「チョアヨ!チョアヨ!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352616346/
【巨人】阿部慎之助 お立ち台で「チェゴ〜! (最高)」と韓国語で叫ぶ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171980330/
【野球】元プロ野球投手・宇田東植こと韓国籍のチュ容疑者、風営法違反容疑で逮捕 禁止地域で経営
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352457247/
【野球】元巨人の香田勲男氏、韓国プロ野球の斗山ベアーズの投手コーチに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352208385/
張本 金本 金田www
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:33:55.88 ID:0dMGznnPO
- ヤクザにほいほい一億渡した人間を調査も出来ない連中が真っ当な金もらおうなんて普通にアリエナイ話。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:34:06.58 ID:J8aVVIUZO
- 日本シリーズやクライマックスシリーズは高視聴率なのに日本の企業はアホしかいないの?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:34:59.33 ID:/+tWznbD0
- Kilroy was Here m・U・m
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:35:19.55 ID:T0gTNmiK0
- >>108
選手は無給でも名前を売りたいとか出たい人だけ出ればいいと思うのだがそれじゃダメなの?
確かに興業にするためには場所代とか色々必要だけど最少のお金でできそうだけどね
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:35:46.07 ID:/+tWznbD0
- >>111
中継のスポンサーの話じゃないぜ ベイベー
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:36:55.72 ID:grYu6pi00
- 1口いくらで小口のスポンサー募ったら結構来るだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:37:39.96 ID:t8lPgtNX0
- >>113
選手はそれでよくても、チームとしては金にならないところで怪我されたらたまらないわけでな
給料が高いとその分の支払いだけでも大変なのさ
サッカーでもユーロなんかは出場選手の所属チームに金払ったり保険かけたりするだろ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:38:13.46 ID:T0gTNmiK0
- >>115
初音ミク方式かw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:38:14.37 ID:940VYzqV0
- >>111
数字高くても見てる層がM3のお爺ちゃんしかいないからスポンサーとしては価値ないんだわ
時代劇が高視聴率でも切られるのと一緒
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:39:25.25 ID:RnVuzHkkO
- >>111
ありゃ野球人気じゃなくて巨人人気だし
代表人気とは関係ないな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:40:47.35 ID:T0gTNmiK0
- >>116
1軍でも主力でない選手とか2軍の選手、言ってしまえば独立リーグの選手を使って経験を積ませるのはダメ?
どうせどこの国も余裕がある選手しか出てこないわけだし問題ないと思うのだが…
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:41:05.72 ID:tgta0mpG0
- それでも、キングカズ・野人岡野が出場するのならスポンサーがつくのじゃないの?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:42:38.50 ID:tqkvGdAj0
- そもそもTV放映されるのか?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:43:47.20 ID:1ch5i1xp0
- >>122
決勝でも平日昼とかだから普通に放送されるだろ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:44:40.54 ID:2uzH0as9O
- >>122
北朝鮮ではやらんよ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:45:14.42 ID:QJVY8t3Z0
- まあ、選手会がWBCそのものの価値を貶めたから
こうなるのはある意味当然だろう
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:45:33.93 ID:UeF286jk0
- >>111
数字取れても費用対効果が悪けりゃ広告出さないよ。
しかも、前回のWBCはパチンコのCMばかりだったし。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:45:44.93 ID:dj6BTZd90
- こんなだらしない野球の大スポンサー
皆様の消費が侍ジャパンの収益につながります!
○日本野球機構のスポンサー企業
日本生命保険(NISSAY)
マツダ(MAZDA)
ローソン(LAWSON)
コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)
日本コカ・コーラ(GEORGIA)
参考 :WBCの主なスポンサー企業(過去)
アサヒビール ⇒ 2013は懸命にも辞退?
日本マクドナルド ⇒ 2013は懸命にも辞退?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:49:11.95 ID:lzG2JqCoO
- >>95
年俸交渉の時しか言わないけどね
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:49:13.09 ID:rKIfmGbe0
- 監督が前2代に比べて実績も人気も無いし何より出場選手まだ決まってないからなぁ
イチローが出るかどうかだけでも全く変わるだろ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:50:26.86 ID:dj6BTZd90
- ●日本代表スポンサー企業
麒麟麦酒
キリンビバレッジ
adidas Japan
セゾンカード 大和証券グループ
ファミリーマート 日本航空
MS&AD 三井住友海上 SONY
朝日新聞社 アウディ・ジャパン
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:50:36.82 ID:0IhGzEe40
- >>111
あれ無制限延長で後番組需要がプラスされただけ
巨人戦関連では過去最低レベル
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:51:08.07 ID:nDv2hVr70
- WBCのインチキさが広く知れ渡っただけだろ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:51:20.41 ID:WUWyuQ0n0
- 【オリンピック】北京五輪の会場“鳥の巣”含めて大部分が廃墟化!野球会場は、草ぼうぼうで、いまや野良犬の遊び場に…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344133937/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120805-00000006-pseven-int
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:52:24.60 ID:BVuklHRI0
- スポンサー決定
キター
マルハン
アコム
南海部品
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:52:43.07 ID:mwJLQDCfP
- >>118
ユニ・チャームとか葬儀会社とか良いかもよw
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:52:53.51 ID:pKs8tFUI0
- これがオワコン野球の現実www
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:52:57.39 ID:dtAXVGdW0
- ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。」
http://twitter.com/#!/faridyu/status/223680255011979265
井川「WBCは向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20120724/buf12072405010000-s.html
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347537918/
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:53:34.88 ID:UeF286jk0
- >>125
マスコミとイチローがWBCを煽りまくったからねぇ。
選手会やダルビッシュは事実を言っただけ。
まあ、選手会のMLB批判はおかしいけど。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:53:42.34 ID:Ne3DyMEY0
- >>111
そういう事言うのならオールスターや日本シリーズの冠スポンサーが引く手あまたで
NPBがガッポリ稼げているなら侍ジャパンって集金装置を組織する必要自体がない
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:53:50.02 ID:QJVY8t3Z0
- >>111
あんた「アメリカの金儲けの茶番だ!」「どこも本気ではない!」なんてさっきまで罵倒した大会に
日本代表として出てやるから出るから金よこせなんて急に言われて金出すかい?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:56:04.22 ID:WUWyuQ0n0
- NPB「今回の損失はtotoの補助金で埋めます。」
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 22:58:53.70 ID:i8zd7AXE0
- >>92
まさに足場か、踏みつけられるだけとは・・・
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:01:04.95 ID:Nv6MnJpp0
- 3月決算の企業が多いなかで、「今から日本代表のスポンサーになって下さい」って言われてほいほい1千万単位で金出せるかよ。
しかも目玉のWBCは3月にやるというw
親善試合の客入りと視聴率(中継するのか知らん)しだいでは迷ってた企業も辞めるんじゃね?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:01:09.16 ID:s6GBNOqC0
- 企業スポーツの延長で興行イメージが強く、見てる層が偏ってるからね
ましてや出場までのゴタゴタでイメージ最悪、辞退者も続出の罰ゲーム
こんな代表に普通のスポンサーはつかないよな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:02:57.86 ID:hGRCV2CXO
- まず出場までの経緯や交渉がアメリカに見透かされぜ〜んぜん侍(笑)状態だった
更に日本代表してるわりに監督含めドリームチーム感が全くない
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:02:59.31 ID:T0gTNmiK0
- >>141
確かにこういうときのトトかもしれんねw
ただNPBは日本シリーズを最近やってるし金がないわけではないだろうけどね
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:06:29.23 ID:OI01VQYC0
- >>142
結局これだよな。
WBCとは一切関係ないけど、大して注目もない親善試合に金だけ出せってw
アホらしくてやってられるかって話だろ。
このご時世にほんと昭和ボケも大概にしろ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:07:40.42 ID:grYu6pi00
- >>118
いまどき爺婆のほうがお金持ってそうなのに
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:07:41.78 ID:WUWyuQ0n0
- >>146
NPBが5期連続の赤字
(NPB)は9日に総会を開き、2010年度 (10年10月から11年9月)
の決算を承 認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、約3 億1700万円の赤字
となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:11:22.62 ID:Qot6Gtjw0
- 苦痛に顔を歪めのたうち回る下等選手みたいなお遊びにスポンサーはつかないでしょ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:11:30.76 ID:UeF286jk0
- >>148
確かに貯金はあるけど、年寄りは消費しないからね。
だから、詐欺に遭いやすい。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:12:04.01 ID:Prfst3aQ0
- 侍ジャパンじゃなくて巨人出せばいいじゃん
日本一でアジア大会みたいなのでも優勝したんだろ?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:12:06.98 ID:hycj8Ge50
- >>146
年金廃止にするぐらい火の車で
オールスターゲーム増やして貰ってるぐらいなのにw(名目は大震災義援だが)
NPBの収入源って少ないんだよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:12:19.15 ID:iaMNCzzL0
- 老人が金を払うといえば健康系だろ
そうだ、わかさ生活なら出してくれるんじゃね?
女子プロ野球を丸抱えするくらいだから
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:13:00.36 ID:bXhC9Cee0
- サッカーとの歴然とした差を見せつけられ焼き豚そっ閉じwwwwwww
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:13:36.56 ID:IeL0sTDEP
- >>153
放映権料一括化して、そこから10%取り分として頂けばいいだけなのにな
それか入場料収入の1%を上納させるか
読売1極はメリットもあるけど、変えられないデメリットもあるね
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:14:20.77 ID:940VYzqV0
- >>148
持ってるけど使わねえんだわ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:14:31.29 ID:Ith172mi0
- >>146
NPBは日本シリーズの収益程度では補えないほどの
大赤字を抱えてる
だからこそオールスターの試合数減らせないし
WBCにも必死になるわけ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:15:32.90 ID:/cVG/fGI0
- >>1
スポンサーは日本国内に数少なく生き残ってる焼き豚でいいだろjk
あいつらゴキブリニートに使ってる生活保護の金を全部、この豚どもの大会費用に回してやればそれでOK
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:16:43.16 ID:hycj8Ge50
- >>156
メジャーとはシステムの生い立ちが違うからな
なかなか難しいやね
突っぱねたサッカーJリーグが今の現状見るとさ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:17:31.89 ID:GhSv+WFW0
- こんなのに金出すより香川いるマンUに金払うほうが効果あるだろ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:19:08.30 ID:T0gTNmiK0
- >>161
ないないw
ただ野球は企業スポーツの延長になってる所が長短よね
日本の金持ちが個人でチームを持てるようになればいいのだろうけど…
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:19:19.98 ID:KWjTb2Mp0
- 誰も監督をやりたがらず、主力が出たがらない世界大会って…
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:21:08.43 ID:tGU58JsG0
- キリンビールがサッカーのスポンサーってことで
アサヒビールが野球のスポンサーなんでしょ?
だったら頑張れよアサヒビール
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:22:38.65 ID:hycj8Ge50
- >>163
ちょうど良い世代がいないのがな
結果残してるのは年寄りか現役か
ピーコなんて一度だけ優勝してたからじゃね?
1001が楽天やってなかったら
今度こそ1001だったかも
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:23:09.55 ID:wDah0iQl0
- >>95
金貸し → 高利貸しで金満生活
ギャンブル → 胴元になって幅広い人脈を構築
夢あるじゃんw
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:23:57.02 ID:Ith172mi0
- >>156
NPBへの年会費を3000万円あげるのすら揉めに揉めたからなあ
まず12球団が嫌がると思うぞ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:24:23.63 ID:T0gTNmiK0
- >>164
いやいやここはハイネケンに頑張ってもらうしか…w
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:25:14.43 ID:Cc2OFUCs0
- >>142
「足場」ってのは違うんじゃないかな?
たとえば、FIFAワールドカップには日本からソニーがスポンサーになってるけど、
日本代表がソニーに対してその金をこっちにもよこせとは言わないだろ、大会と参加国は別物、それが当たり前なんだから。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:26:10.88 ID:940VYzqV0
- イチローが出てくれないって泣くよりも
イチローより人気実力のある選手がいない方が深刻
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:28:27.69 ID:hycj8Ge50
- >>170
人気はともかく実力は今なら何人かは、いるだろw
問題は人気の方だ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:28:50.35 ID:KWjTb2Mp0
- 日米から主力かき集めるか出ないかの二択でよかったのに
こうなったら若手オンリーでいくのも一興
それだとスポンサーがダメなのか
どうせ儲かるのアメだしダメならダメで安くてもどっか付けばいいのでは
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:30:42.77 ID:940VYzqV0
- >>171
メジャーで今のイチローより打てる日本人いるの?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:31:04.23 ID:lAuwHjuy0
- 日本の男
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=1517&fid=1517&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_22&number=617
中国の女の子
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=1518&fid=1518&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_22&number=618
韓国の女の子
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=1519&fid=1519&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_22&number=619
ウラジオストク市、ビザ免除検討 空路で3日滞在可能に
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=1520&fid=1520&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_22&number=620
2012 ギリシャ | サントリーニ島
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=1521&fid=1521&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_22&number=621
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:31:59.87 ID:7mjs+9jg0
- >>170
<やきうの今後>
イチロー引退
(あとはダルビッシュとマー君次第)
↓
王・長嶋が死ぬ
↓
団塊世代がくたばる
↓
やきう絶滅wwwwwwww
もって10年かなぁ(笑)
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:32:42.11 ID:+iPGAP+00
- w
浩二が監督の時点で、誰もやる気ナッシングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:33:25.27 ID:T0gTNmiK0
- >>175
それは間違ってる
団塊世代がくたばるまで20年はある
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:33:49.20 ID:hycj8Ge50
- >>173
阿部かな・・・
足壊れてるから内野安打さえ期待しなければ今が円熟期
統一球でも.340は打ったし
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:34:02.60 ID:+iPGAP+00
- ソーシャルゲームで
ぼろ儲けしてる
モバゲーか
グリーか
グループスに頼めよwww
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:34:48.24 ID:7mjs+9jg0
- >>177
結構長いな。こりゃしばらく安泰だわw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:34:54.23 ID:pqYC4na80
- 選手会ってなんだったんだろね、
日和見のスポーツマンって素敵だね
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:38:35.22 ID:hycj8Ge50
- >>181
出来た頃は選手年俸寒かったので応援してた
(億貰ってた選手のは数えるほどしかいなかった)
古田が選手会長になった頃から(時代的にもだが)おかしくなっていった
弁護士も変なの付いたし
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:39:22.27 ID:T0gTNmiK0
- >>182
代理人制度がなかったからね
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:39:45.44 ID:ip0uxWdO0
- 団塊世代がくたばるか野球がくたばるか、どちらが先か?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:41:12.49 ID:T0gTNmiK0
- >>184
どのスポーツも衰退するのは間違いない
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:44:34.77 ID:bXhC9Cee0
- WBC馬鹿にされても言い返せない焼き豚wwwwwww
焼き豚にとってWBCはアキレス腱だなwwwwwww
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:46:40.51 ID:IKbwuSRbO
- WBCのスポンサーだったら外国含めて見た人みんなに宣伝できるが、代表スポンサーだとほとんど国内限定だろ。高額設定なスポンサー料をポンと出せる大企業は広く宣伝したいだろう。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:47:48.52 ID:940VYzqV0
- >>186
日シリの世代別視聴率もアキレス腱
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:48:15.04 ID:sPfI4dSY0
- >>175
間にちゃんと鍋常と宮内の死も入れとけよ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:53:04.25 ID:vbnEWIKx0
- 野球ファンでさえWBCにはあまり興味が無くなっているというのに、スポンサーなんかしたくないわなぁ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:53:57.86 ID:nGPSWKO/0
- イチローが出なきゃ国民はほとんど見ないんじゃね?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:56:48.86 ID:ZCC+rDGr0
- やきうとか・・・
遊びながら金もらえるんだから年収1000万くらいで喜べよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 23:57:57.43 ID:wDah0iQl0
- >>180
でも購買能力はF1の1/4〜1/3くらいしか無いから市場価値は無い
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:01:22.69 ID:SeYNF8MXO
- >>175
川上哲治とナベツねはまだまだ死ななさそうだな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:01:27.08 ID:Eb+RPpQNO
- メジャーの運営費を稼いでどうすんだ.感謝して貰える訳でもなし.
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:01:47.83 ID:hycj8Ge50
- >>192
そのクラスって一軍以下だから
スポンサー付かず用具代でかなり消えて
そんなに楽な生活できんだろ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:13:34.04 ID:8OkZuTu40
- 浩二じゃ勝てないからww
その内、仙一が出てきそうだし・・・
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:15:49.62 ID:r0yIDmRC0
- >>197
1001で勝てないのは既に北京で証明したというのにw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:27:22.69 ID:xFdeqXYI0
- >>196
その半額の連中でも普通に二軍で練習してんだから楽じゃない訳ねえだろ
っつうか昔見当ハズレの間違い記事が出たせいでお前みたいな事言う奴増えたけど
上が自分の使ってた奴渡したりそのまま現物渡したりして上が面倒見るシステムだっつうの。
芸人とかも若手の食事とか上が負担してるだろ。
同じだよ、体育会系はその辺ちゃんと上が面倒見て自分が上に行ったら下の面倒を見る側になる。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:33:28.68 ID:f/C7P5RD0
- NPBって組織がどうかしちゃってるんじゃないの
どうして金欠になるのか意味が分からん
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:34:37.86 ID:+PeIuqek0
- NPBがバックアップすりゃそれでイイジャン。
NPBが出たかったんでしょ?
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:34:46.68 ID:IwXNYwYz0
- もうイチロウが最後の砦だな
ここを突破されれば野球は死ぬ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:36:52.55 ID:f/C7P5RD0
- >>201
NPBが赤字で困ってるから新たな収入源として
侍ジャパンことNPB選抜が春秋のシーズンオフに他国のリーグ選抜と試合をして
お金を稼いでね、そういう事をするためにスポンサーを募りますって事なんでないのか?
だからNPBに出す金なんてないのよ、あったらこんな事自体企画されてないと思う
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:36:59.04 ID:r0yIDmRC0
- >>199
あー、そういうシステムなのか、納得
つか変に憤ってるけど
そんなの体育会系の奴にしかわかんねーよw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:41:47.96 ID:9F/BjDOx0
- >>204
スポーツ選手が派遣社員より高給でなければならない理由を説明してくれ?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:47:38.86 ID:4akMEN/Q0
- WBCの大会スポンサーに日本企業が多いことを理由に分け前よこせと
ジャイアン丸出しなのがなあ
悪玉にされてたMLBは国際野球連盟に金出したり、他国の野球のプロリーグ設立を
支援したりと普及に熱心
傲慢なアメリカのイメージが変わったな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:51:30.99 ID:r0yIDmRC0
- >>206
詳しく調べるとそうであっても
それは一般人には全然浸透してないしな
それでもアメリカが傲慢なイメージも変わりませんがw
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:54:55.01 ID:AfAeLNam0
- ってか
今更イチロー頼みってのもオワコンの証
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:57:21.77 ID:d8V8xQ1R0
- 読売とかいるじゃん
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 00:58:05.12 ID:AfAeLNam0
- そりゃーMLBの視聴率が長期下落してれば国外に商機を見出すしかないでしょうよ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:03:05.13 ID:+4+eVSwX0
- >>193
そう、統計がバッチリ出て判明してるけど
業界内じゃ有名なデータね
団塊以上の世代は金をもっていても全くお金を使わないと統計が出てるので
企業から見たらちっとも魅力じゃないんだよね。使い道がないからお金の
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:04:07.89 ID:8xgHcjjA0
- チケット代が高いのもスポンサーがいないせい?
侍ジャパンマッチ2012 「日本代表 VS キューバ代表」
チケット発売要項 (第1戦:福岡Yahoo! JAPANドーム)
日程:2012年11月16日(金) 試合開始 19:00 (開場予定 17:00)
対戦:日本代表(1塁側) vs. キューバ代表(3塁側)
席種料金
プレミアムSS 12,000 円
プレミアムS 10,000 円
プレミアムA 8,000 円
S指定席 8,000 円
A指定席 7,000 円
B指定席 5,000 円
外野指定席 3,500 円 (普段1,000円)
ITシート(2名1組) 8,000 円
なごみシート 8,000 円
スカイシート 8,000 円
ファミリーシート 8,000 円
車いす席 4,500 円
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:05:43.42 ID:KDIa8vjS0
- >>208
若い選手がいないよなあ。野手だとサカモト? でも本来、彼も脇役な感じだが。
投手は若くていいのがいるけど…
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:06:51.77 ID:J4fy8/uq0
- この値段でどれだけ観客が入るのだ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:09:47.02 ID:O/A3EPsDO
- スポンサーになっても 企業として うま味 無いですから。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:09:56.73 ID:r0yIDmRC0
- >>212
多分ねw
それにしてもたけーな
これでガラガラだと本番に影響すると思うが
日ハムの二の舞になる気か?w
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:10:17.02 ID:KDIa8vjS0
- >>212
SoftBankが名乗りを上げればかっこいいのにねw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:11:10.21 ID:z5H2udgXO
- >>200
NPBの構造そのものに問題がある
現状はNPBに12企業が金払って金儲けのために参加している形
コミッショナーはお飾りで12球団が己のためにああだこうだ言ってるだけ
セリーグがいまだにガミガミ煩いから変えれない
MLBみたいにリーグとして商売していく構図ではない
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:11:13.66 ID:IwXNYwYz0
- >>211
なるほど、パチンコ屋が儲かるわけだ
パチンコ屋に溢れかえる団塊以上の世代は金持ってるもんなあ
その金が朝鮮半島に流れてるんだから、これは由々しき問題だよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:11:18.30 ID:BySvhIK60
- ■記者の目
松井秀がWBCへの参加要請を断った。最初から結論があったわけではない。出るべきか、否かと今シーズン後半からずっと頭を悩ませてきた。
野球における世界一の価値観を問われ、熟慮し、その答えが辞退という行動に表れた。
その大きな理由は、松井の目には最後まで、WBCが真の世界一を争う大会には映らなかったためだ。
真剣勝負をうたいながらも耳に入ってくるのは球数制限など本来はありえない特別ルールの存在。しかも世界一を争う大会に、
メジャー随一のスター集団・ヤンキースの主力で、出場に合意したのはデレク・ジーター内野手(31)らわずかに2人だけ。
大会直前に辞退するという噂も根強く残っている。サッカーのW杯にレアル・マドリードやチェルシーの選手が出場しなかったら、大会の価値は半減するだろう。
言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも商業主義が強いイベントと変わりないと感じながらも、
主役に祭り上げられて利用されるのは本意ではなかったのだろう。
イチローや大塚など他のメジャーリーガーが参加を決めたことで「野球人気の復興のためにも松井は出るべきだった」など批判が起こることも予想される。
しかしイベントで勝つよりもガチンコで松井が世界一になる方が、日本野球を盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html (注:現在削除されているようです。)
松井 先見の明ありすぎだろ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:11:59.13 ID:CqefqyED0
- >>1
えっ?
NPBのごり押しで動いたんだから
そいつら絡みの企業をスポンサーにつける
営業をしろよと。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:14:02.90 ID:OZreQE56P
- >>212
車いす席4500円?
無料じゃねーのか??
何万人も入るスタジアムで車いすの人からもこんな金取るとかひでーな
あのいざこざで金にがめついイメージがついて、こんなのにスポンサーつくとか
日本企業もまんざら馬鹿じゃないな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:18:02.45 ID:r0yIDmRC0
- >>222
名古屋でのCSでも障害者料金は倍増でしたよw
これははっきり覚えてる
つか、どれだけくるんだよ、いちいちせこいな
専用席がそれほどあるわけでもないだろうに
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:18:26.79 ID:vRXqKf3QO
- >>212
高けぇWWW
ぼったくりもいいとこだろ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:18:36.49 ID:YHszbL1N0
- 時代が松井の考えについてきたが
松井の身体は時代について行けなかったな…
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:20:29.18 ID:zkqDQ4hT0
- >>212
ボリすぎww
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:20:39.70 ID:/RiLrwIz0
- ACL決勝とアジアシリーズ決勝の観客数比べるなよ?絶対だぞ?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:20:40.78 ID:PI2hsS7G0
- 俺のやってる草野球チームでも南米の国だったら代表になれると思う
「誰でもなれる代表選手」をキャッチコピーにして親近感を持たせれば
銭ゲバの侍ジャパンよりもスポンサーが付くのでは
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:24:05.45 ID:fdqikfeo0
- どうでもいいよこんな大会
どうせ優勝したってメジャーは無関心だし
負けても勝っても日本のレベルは2A
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:27:15.63 ID:kdB/wzNO0
- 金欲しさに代表常設とかやってスポンサーから避けられるとかスポンサーにも見透かされてんだろ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:27:33.91 ID:z5H2udgXO
- チケットの値段も今の現状じゃ仕方ない面がある
間に莫大な使用料要求する別会社が入るから安く出来ない
値段も収益も自由に出来るのは甲子園と大阪ドームだけ
Yahooドームもソフトバンクが買収したからもうすぐ変わる
NPBはその辺も中々厳しい問題がある
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:28:02.86 ID:hra8VoQ80
- もうNPBは解散させたら?
一度、野球の組織体型を一から作り直さなきゃダメだよ。
それまで、プロ野球が持つかは分からんがw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:29:41.02 ID:qj1IlExM0
- 松井は25枚もの手紙を、王監督に送りつけた。
断る理由に25枚だ。
何が書いてあるか人格者の王監督は一言もマスコミに漏らさなかった。
今も漏れてこない。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:32:05.38 ID:mk+uxKHz0
- 野球なんだから普通に読売新聞社阪神電鉄中日新聞楽天ソフバンデナ・・ってとこ12社が
スポンサードできないのか?他の企業が手出しするとは思えない
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:33:17.67 ID:Eo8xA9nP0
- パチンコメーカーをスポンサーにして「パチンコ侍ジャパン」を出せば40億ぐらいは行くでしょ?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:34:11.68 ID:r0yIDmRC0
- >>231
福岡ドーム買取ったのかい
さすがに金だけはあるな
あとは王さん頑張ってね
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:34:58.80 ID:z5H2udgXO
- >>232
セリーグの巨人阪神中日あたりが拒否る
自分達の収益が減るからね
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:36:17.60 ID:c/GxHYWP0
- WBCなんて出るのやめりゃいいじゃん
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:37:09.95 ID:r0yIDmRC0
- >>237
中日は赤字じゃなかったか?
巨人阪神広島
パはソフバンまでだっけか?>黒字
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:39:49.85 ID:TLVp4swP0
- 勘違いしてる人もいるかもだから言っておく。
この記事は
×WBC2013年大会スポンサー
○侍ジャパン(NPB選抜)4年単位スポンサー
だからね。
WBCスポンサーにはマックとアサヒが入るんじゃない?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:39:58.80 ID:WzlJ9nXu0
- >>234
そりゃスポンサードじゃなくて蛸足だろうがwww
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:41:28.75 ID:kdB/wzNO0
- WBCの金もメジャーに取られて独自の代表活動はスポンサー付かないんじゃ赤字膨らむだけだ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:41:37.31 ID:tWE1I/Qz0
- いいじゃん。
どーせ、大リーグの組織委員会に
金が流れるんでしょ
それで、揉めてたわけだし
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:42:13.12 ID:WzlJ9nXu0
- >>240
そんなのほとんどの奴が知っているよ、焼き豚
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:42:19.93 ID:KDIa8vjS0
- >>234
そうなんだよねえ。どうせ広告費でプロ野球の経費を落としてるんだろうし。
ここで12球団の力を発揮しないと意味ない気が。それとも日本も実はもう辞めたいのかな。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:43:12.28 ID:r0yIDmRC0
- >>240
とりあえずコナミ掴まえとけよとw
あそこの収益が今どんな感じかまでは知らんけど
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:43:55.49 ID:TLVp4swP0
- >>243
これは全部まるごとNPBとNPB選手会に入る金の話だ。
>>244
ほら、やっぱり>>243みたいに理解してない人いたじゃん。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:44:25.55 ID:uloz2ni8O
- 前回はパチンコ機種のファフナーだらけだったなw
今回はマルハンか享楽になるのかな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:45:09.98 ID:Yez6LxoK0
- 過分な欲は罪
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:46:17.70 ID:Dnr7Zvch0
- 米国「は?金のメド付けないで参加とか舐めてんの?」
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:53:01.52 ID:jl76ZYVM0
- マツダが責任とってスポンサーになれよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:57:11.36 ID:d3MRb/ZvO
- ピーコジャパンに魅力が無いだけだろ。
金出す奴は、シビアだって。
これが最後のチャンスだったんだから、ノムさんにしとけば良かったのに…。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 01:58:35.68 ID:pPNIPMk30
- あんだけ金金言ったらなぁ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:03:28.63 ID:f/C7P5RD0
- WBCに参加するって事になったのは
NPBが独自に編成する侍ジャパンで収益を上げることに対して見込みが立ったって事ではなかったんか?
具体的なスポンサー料とか話に出てたよね、一体どこから沸いた数字だったのか
キューバ戦のメンバーも魅力的とは思えないし顔見世興行としては不十分だろうに
不可解なことが多すぎる
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:04:16.83 ID:AfAeLNam0
- スポンサーからすれば騙された思いがあるはずw
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:08:15.50 ID:b7JZTL5R0
- 野球界のイメージが悪いからだろ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:09:50.17 ID:WzlJ9nXu0
- >>255
何で?
ミズノ以外はスポンサードしていないんだから、騙されなかったんじゃないの?
騙されたのは、金に目がくらんだアホな選手会だろ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:13:15.73 ID:w2NeYUwL0
- ドラフト会議にはおもいっきりスポンサーついてるのにw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:16:32.55 ID:TLVp4swP0
- >>257
週刊誌によれば、NPB選手会はNPBに代表事業やらせることが目的だったそうだ。
それをNPBが金欠だと騒ぎながら、何かと広告代理店任せでNPBで仕事しないという状況で。
・・・でもこんなことになるんなら、広告代理店任せのほうが何倍もマシだったじゃんとw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:17:38.07 ID:47xtYlzU0
- 野球界って何か今の政治とダブるわ
もちろんダメな印象で
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:18:06.21 ID:unj2smNGO
- 野球の人気がないだけだろ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:35:49.05 ID:FJ6gANtE0
- >>252
なんで野村にしなかったんだっけ?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:40:18.70 ID:IbNSqFbW0
- おっさんばっかレスしてるの?
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:46:23.73 ID:IbNSqFbW0
- 野球のイメージ
おっさん
たばこ
動物柄のセーター
英文字柄のシャツ
田舎
デヴ
キャバクラ
風俗
一億
レイプ
酒
口臭い
こういうイメージがドッと湧いてくる
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:48:21.20 ID:FbqdUiuO0
- 常設ジャパンw
日本代表って感じじゃない
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:51:51.28 ID:pXEFbd7i0
- このままじゃ、何を根拠に銭守会は権利を主張してたのはサッパリわからんな。
MLBや代理店に搾取されまくってると喧伝しておいて、
いざフタ開けたら銭守会をサポートする企業いませんじゃ、話しにならんだろ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 02:52:00.63 ID:FsO5GkQVP
- 捕らぬ狸の皮算用とは良くいったものだが、ここまで的確に当てはまる事例も珍しい
4年40億円のスポンサーになってくれと言われて、二つ返事できる企業なんて今現在あるわけがなかった
莫大なお金をゲットするんだもの当然十分な議論と契約書を積み重ねないといけないのに、
そのタイミングでやってたことといえば内輪で出場するしないでしかなかった
加藤はさっさと責任取って辞表を提出しとけ
なーにが米国と対等に交渉できるだよ、国内交渉すらできてないじゃないか
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:21:55.07 ID:mBE/ns/w0
- 新聞社出せよ 死ね カス
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:23:53.32 ID:8TvA6h2V0
- ろくな選手でないんだからスポンサーも渋るわな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:31:25.35 ID:u7QtC6qIO
- >>264
それで終わりか?
貧相な頭してんなお前w
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:50:52.19 ID:j2XF2RRQ0
- 流石に選手会でのイメージは自業自得だし、
>>212にあるように、座席の値段も高すぎる。
金を前面に押し出しすぎじゃないか?
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:54:02.62 ID:d48RKeALO
- NPBて何でも他人の所為だな
営業努力が足りないだけ
WBCと聞けば大企業がアホ面下げて寄ってくるとでも思ってんのか?w
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 03:54:27.42 ID:AfAeLNam0
- 4年40億にスポンサー(笑)
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:05:42.30 ID:V8au9zrE0
- アメ公
「金の無いジャパンなんて中身の無いバナナの皮」
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:15:16.39 ID:F3FMVx0v0
- 商人ジャパン閑古鳥か
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:18:46.19 ID:V81LL5qz0
- >>243
>>244
>>247
850 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 21:29:30.71 ID:H6KhbnsX0 [1/3]
でも、この >1の記事ってWBCスポンサーと「侍ジャパン」スポンサーを
意図的に混同させてるよね。
09年のアサヒビールやマクドナルドはあくまでWBCのオフィシャルスポンサーで
WBCに各国代表別のスポンサー枠など無い。
13年WBC大会のオフィシャルスポンサー枠は既に確保をWBCIncは公式に
声明しているので、アサヒやマクドナルドがここには引き続きスポンサードする
可能性は高い。(今からやめるといっても契約締結済なら当然違約金が発生)
但しその金はあくまでMLBに対するもの。
侍ジャパンってのはNPBが苦し紛れに「WBC以外の活動」向けにでっち上げた
「NPB日本選手代表」だからMLBのイチローやダル、NPBの助っ人外人も
全く関係無いもの。しかも活動予定も現状年2試合の親善試合のみ。
更にその親善試合にはMLBがWBCを始めたため以前の日米野球のように
メジャー選抜やMLBのチームといったバリューのある相手が来る可能性は無くなった。
これで「侍ジャパン」の方に大口スポンサー募るのってどう考えても無理ゲー。
ちなみに無理を通すプロwの電通様はMLBの側なので
本当に13年大会を選手会が辞退となっていたらWBC公式スポンサーを
斡旋した日本のクライアント企業から総スカンを喰っていたはず。
取らぬ狸の皮算用をNPBに吹き込んで選手会にWBC参加を表明させ、
更には本来外されていた「侍ジャパン」ビジネスにも
NPBに恩を売り助けてやる形で(!)1枚咬める可能性も高くなってきた。
まあ小役人や三流弁護士の集まりのNPBや選手会では相手にならんというこった。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:22:58.94 ID:q5OSt14O0
- ザンパイジャパン
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:28:12.05 ID:IHNVDy8fO
- 今回のWBCには夢がないわ。興味がわかん。さっさと予選敗退してシーズンに向けて調整してください。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:58:46.56 ID:tYv8am9+P
- 大体、監督やまもとこうじの時点でやる気無いだろ。
こいつの顔立てて出場するメジャーリーガーがいるわけ無い。
山本に恩売って、何か見返りが期待できるか?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 04:59:01.77 ID:KNIXpOJA0
- 年間10億の儲けなんて25億程度の売り上げがないと計上できないだろうに
なにをどうやってその金額を計上できると思ったのだろう
試合すら満足に組めないマイナースポーツなのに
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 05:08:46.78 ID:2lvaHJ1jO
- こういうときの読売だろ
もしかして球団持ってる企業はスポンサーになれないの?
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 05:11:16.06 ID:qZ+wDCb+0
- どうせまた、出場チームが少ないから、韓国とばっかり試合をする
様になるんだろ。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 05:49:05.23 ID:vf6uXk7t0
- スポンサー総崩れで大赤字こいて第4回目は開催されないような気がする。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 05:51:01.54 ID:+7kss6Zh0
- 侍ジャパンのスポンサーが付かないなら次回から日本は出ませんね
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 06:08:16.07 ID:zBhX14RM0
- WBC、「いやなら出るな」
といっていたのだろう。
でないといい。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 06:28:03.71 ID:jaWvYlv00
- >>24
AKBや朝鮮流と同じだね
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 06:40:33.12 ID:zMf8GRrJ0
- >>41
断然松井が上、だからイチローは王様でいられるマリナーズを出てヤンキースに行った
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 07:11:55.51 ID:qZ+wDCb+0
- >>287
そうかな。松井のMVPは、いい時にまぐれ当たりをした様にしか思えないけどな。
実際に、イチローの方が安定して成績がいいしな。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 07:18:20.82 ID:zMf8GRrJ0
- >>288
日本ならWBC優勝=ワールドシリーズMVPが通るかもしれんけどアメリカじゃ天と地でしょ
おまけにその理論だとイチロー以外もみんなワールドシリーズ優勝並になってしまうw
成績の安定とかならマリナーズを出ていく意味は無い、どうしても手に入れたい勲章があるからイチローはヤンキースに行ったんだよ
繰り返すが獲得タイトルって意味では比較にならないから
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:09:38.45 ID:AfAeLNam0
- もう素寒貧ジャパンに改名したら?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:10:37.44 ID:AfAeLNam0
- お手上げジャパン
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:11:53.14 ID:AfAeLNam0
- もうどうにでもなーれジャパン
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:14:35.87 ID:L0jh/KKK0
- スポンサーいらなくね?
どうせMLBが潤うだけでしょ。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:15:00.53 ID:yjehFlbM0
- WBCって誰が何のために開催してるんだかワケが分からなくなってきたw
選手もできれば出たくないんだろうし
見る側もベストな選手が集まらない大会なんて見たくないし
その上企業にもそっぽ向かれたんじゃもう終わりじゃね?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:16:51.38 ID:BAvpw6wKO
- 湘南ラブアンドピース
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:32:05.09 ID:RjpBCimUO
- >>41
野球的に言えば短期のMVPじたい価値は低い
ファンやアンチ以外はいずれ忘れる
後世まで残るのはやはりシーズンタイトル
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:36:48.83 ID:3AlpH6rk0
- >>289
獲得タイトル抜きにMLBで残した実績みればイチローの圧勝だぞ。
松井も日本人の野手の中ではイチローの次でその次を大きく引き離す実績を残したけどさ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:48:29.49 ID:Mw57h+DpO
- NPB選手会はイチローもゴジラもいない自分たちに価値があるとでも思ってたのかな?
世間様はカープの査定より厳しいのが理解できていなかったらしい
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 08:58:49.78 ID:bZxf1VyT0
- >>297
実績ってのも定義の仕方でいろいろ変わるからなぁ
俺もイチローのほうが上だとは思うが、WS優勝していないのがね…やっぱWSの存在は大きいよ
松井はヤンキースのクリンナップを長い間打ってたし、打点やHR数はイチローより全然上だからな
単純に打者としたら、松井のほうが破壊力は上だったろ
野手として総合的に見た場合は守備と走りで、そして故障せずに常に試合で続けてるイチローが上だけどな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 09:07:59.42 ID:8m9RzR6MO
- >>297
だからその獲得タイトルで及ばないのが分かってるからイチローはヤンキースに行った、ってことでしょ
成績ではもう破られないレベルでもさ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 09:22:09.54 ID:hArzie9p0
-
在日バカチョンの新井に好き放題振り回された、「 や 」 で始まるあれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっとーばせー( 笑 )
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 09:26:45.16 ID:8m9RzR6MO
- ついでに言えばイチローの選手として最後の目標はワールドシリーズ優勝、出来ればMVP獲得だろう
オープン戦の時期に仕上げて全力プレイを要求されるWBCになんて出たくあるまいw
スポンサーとしても「ワールドシリーズ優勝を目指すイチロー」の方が効果高いと判断して当然だろう
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 09:35:08.73 ID:d0W7LhFxO
- とっとと消えろ
クズのやるお遊戯
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 09:59:31.86 ID:h0kfnTFc0
- 広告価値が無いから契約企業が無いだけ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:24:28.42 ID:S4n7m4z10
- WSMVPなんて、松井が受賞したから
日本のマスコミが大々的に持ち上げまくってだけ
いちいち、松井の記事の冒頭で
「WSMVPを獲得した松井秀喜」なんて紹介するほど
向こうで、こんな記事の書き方する記者なんていない
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:27:28.38 ID:tWt5XnJg0
- 伝統、凛としたたたずまい、戦闘服、継承、資産、誇り、品格、気高さ
そして「無限に連鎖する勝利と栄光」
言葉を重ねれば重ねるほど胡散臭さ倍増するのが野球の特徴
「侍ジャパン」新ユニフォームの特長
●「侍ジャパン」の在るべき強さ、伝統、凛としたたたずまいを表現
日本野球界の頂点である代表チームとして常設された「侍ジャパン」のユニフォームは、ただの試合着ではなく、
世界と勝負する日本人/侍としての"在るべき姿"を体現する戦闘服として、随所に侍を意識したデザインを施しています。
●日本代表の伝統を継承したデザインとして世界と勝負する侍たちの戦闘服である「甲冑」をイメージ
ユニフォーム全体に日本代表としてのシンボルである、ツインピンストライプをシャドーで編み込むことで、伝統を重んじました。
一方新しさを出すため、ホーム、ビジターともシャツの肩から脇部分には"無限に連鎖する勝利と栄光。
そして永続的に続く日本野球界の繁栄"への願いを込めた「つなぎ模様」をユニフォーム用にアレンジして組み入れています。
またこれまでのカラーに加え、ラインに「SAMURAI GOLD」として侍の刀や鎧、兜などにアクセントとして使用されている金色を取り入れました。
●胸の「JAPAN」はホームとビジター2つのパターンを用意
【ホーム】これまでのユニフォームのカラーを踏襲し、メインカラーに白を使っています。胸の「JAPAN」のマークも変えず、これまでの伝統と資産をこれからも受け継ぐことを意図しています。
【ビジター】
メインカラーは、日本古来の伝統色である「藍色」。"日本人としての誇りを身にまとい世界で戦う"という想いがこの色には込められています。
胸の「JAPAN」のマークは、新生侍ジャパンのために新たに開発した侍ジャパンオリジナルの書体で、日本の代表として戦う侍ジャパンが在るべき強さ、
凛とした姿、品格・気高さを、象徴し、鋭いスイング、矢のような送球、素早い走塁など、キレのある選手のプレーをイメージして作成しました。
http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/images/20121010.jpg
http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/2012/10/20121010.html
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:28:04.54 ID:La0J6xGW0
- 本来の主張とは違う国内の金に目が眩んで出場OKしたら
スポンサーが集まらなかったでござる
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:44:15.01 ID:+OP/uB/T0
- 「サッカーの日本代表があんなに人気あるんだから、野球の日本代表作ったら
もっと人気出るはずだよ。だって日本は野球の国だもん」
という甘い見通しがあったんだろうな
実際、俺も簡単にスポンサーつくんじゃないかって漠然と思ってたし
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:46:02.70 ID:usskul900
- ヤクザに資金を流すなんてイメージ悪いよな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:56:09.40 ID:g9C3D4Uk0
- 京楽ついてAKB垂れ流しでいいじゃんw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:32:17.51 ID:MWMapoUJ0
- >>302
そのWBCに誰よりも熱狂してたのがイチローなんだけどな。
当然、今回も参加するんだよな?w
まさか辞退するなんてことは無いだろうな?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:36:40.91 ID:f/C7P5RD0
- >>302
確かにそうだよなあ、前回までは一体何だったのかって思うのも当然だ
その後ヒドイ事になってる松坂なんかも含めて
どうしてWBCに出てたのよって話、今更でも聞きに行って欲しいわ
辞退が当然みたいな方向にメディアも持っていこうとしているのが違和感
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:41:45.91 ID:S4n7m4z10
- 何時まで、野球界はイチローにおんぶに抱っこ状態を続ける気なんだよ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:50:51.09 ID:8oGIl9Z50
- >>311
何が面白いのがわからんが、前回とは置かれている立場が違うんで辞退してもおかしくはないね。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:52:40.80 ID:8m9RzR6MO
- >>311
それはイチローに聞いてくれよw
多分「若い人達に頑張って欲しい」とかで断ると思うよw
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:53:35.07 ID:MWMapoUJ0
- WBC・・・日韓以外はやる気が無いオープン戦大会
NPB・選手会・・・金儲けしか考えてない金の亡者
こんなものに金出す企業こそアホだろw
おまけに赤字確定だし・・・
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:55:37.39 ID:MWMapoUJ0
- >>314>>315
あれだけWBCを持ち上げて、辞退者を非難してたのに自分も辞退する気なのか。
WBC賛成派の連中やマスコミはイチローを売国奴と罵るべきだなw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:55:51.81 ID:M6bmm19g0
- スポンサーがつかないような厳しい状況なのに
キューバ戦の、まるで本気度のない選手選考は何なんだ
強化試合だからベストメンバーを組む必要は無いが
本戦に出場する可能性のない選手まで呼んで何の強化になるんだ
それとも今回、斎藤が好投すればWBC本戦で使うのか?
キューバ戦が盛り上がらず、もしチケットが売れ残ったり
視聴率がパッとしなかったりしたら、スポンサー獲得はより難しくなるだろう
覚悟を決めてWBCに出場するんだから、最初から最後まで本気でやってくれ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:58:56.04 ID:+7kss6Zh0
- 困ったね、売国奴の意味を知らない外国人は
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:00:46.76 ID:S4n7m4z10
- イチローが辞退者を非難したという
発言のソースを是非見せてほしい
そうしたら、イチローへの見方も変わるかもしれん
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:02:28.15 ID:snqCdRGr0
- 選手会がメジャーを悪者扱いで叩いた時点で日本人メジャー選手が辞退する可能性が高まったからな
選手会と事務局とそれに乗ったマスゴミの自業自得ということです
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:17:16.33 ID:S4n7m4z10
- イチローアンチって嘘ついてまで何がしたいんだか
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:21:45.00 ID:8oGIl9Z50
- >>317
そんな発言をした記憶が全くないし、ググってみても見つからない。
焼肉記者の叩き記事なら見つかったが。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 13:28:39.96 ID:DhVkaSxI0
- >>283
そもそも今の時点で次回(第4回)のレギュレーション(開催要項)が未定な時点でダメ大会
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:02:47.79 ID:sc2w1LZWO
- 強豪と目されてる国は元から主力も出さずのオープン戦みたいな感覚だし、まともにやる気になってるのって韓国くらいだろうからWBCなんてどうでもいい
日本はNPBだけやる気になってて、日本人メジャーの辞退続出が選手の本音だからな
ただ、韓国に負けてまた旗立てられるとムカつくからテレビでやっても見ない
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:03:48.21 ID:Ddi+GpGA0
- >>212
高すぎwwwww誰が見に行くんだよ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:08:22.44 ID:oBP8UsGB0
- こんな茶番に金出すようなアホなスポンサーはいないって事だよ
アハハハハハハハハハハハハハ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:16:47.17 ID:/RiLrwIz0
- 同時期に韓国で開催されたACL決勝とアジアシリーズ決勝の観客数の差、盛り上がりに
アジアでのサッカーとやきうの未来を垣間見た
超満員と無観客試合のコントラストが美しい
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:18:18.54 ID:RYDwj9pI0
- >>283
これは侍ジャパンスポンサーの話だぞ。
今回のWBCも前回以上の収入は確実。大手広告代理店と契約したし、
前回みたいにリーマンショックでスポンサーがドタキャンなんてこともないし。
>>324
レギュレーションが決まらないのは、次回もまた予選の仕組みを変えるから。
国際野球連盟の世界選手権大会として開催するので、
すべての加盟国が予選に参加できるようにする。今回は時間がないということで28ヶ国招待になったけど。
たぶん予備予選か地域大会の成績を基に、WBC予選に招待する形になるかと。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:22:53.86 ID:RYDwj9pI0
- >>325
主力選手は出てる。第1回のアメリカや第2回のドミニカはオールスター打線だったろ。
投手の辞退者が顕著だから。
あと第2回ドミニカがオールスター打線でオランダに負けちゃったりね。
そこがオープン戦というか、国際野球のための慈善活動的な感じで出てる選手が多い。
まともな出場報酬も貰えないしね。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:28:40.04 ID:Prui82Bw0
- WBCのHP見る限り、スポンサーが付いてるのかとても怪しいが
日本企業は様子見してる可能性が高いが
開幕まで半年ないよな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:29:24.03 ID:DhVkaSxI0
- >>329
要は右往左往ってことか
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:29:28.41 ID:AfAeLNam0
- お手上げジャパン
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:31:11.66 ID:AfAeLNam0
- 次回が見ものジャパン
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:34:47.65 ID:8MSGRs0vO
- スポンサーとかイラネ
全部自費でやれ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:35:50.78 ID:D3j2ycvZ0
- 勘違いしてる人が多いがWBCのスポンサーやTV関係のスポンサーと
侍ジャパンのスポンサーは別だから
侍ジャパンってチームのスポンサー
記事では4年契約らしい、WBCが終わって後の3年以上の活動
もあるんだろうしw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:40:52.34 ID:K/nYCKD50
- これで選手が打てなかったら統一球ってお笑いだよな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:43:27.08 ID:D3j2ycvZ0
- 野球の国際大会自体が無理なんだよ
日米野球や五輪からそうでしょ、メジャーも五輪に選手は出なかった
そもそも何億も稼ぐ人が出るメリットがない
五輪中にペナントも中断できないし、ペナント終わったら休みたい
ダウンタウンが今更、漫才大会に出るメリットがないようなもんだろ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 14:57:45.02 ID:AfAeLNam0
- 五輪に関しては何億も稼ぐサッカー選手でも出てるけどね
IOCが野球を五輪から除外したのも薬物だと言ってる
ダウンタウンだって立派な舞台があれば出たいだろうよ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:08:23.58 ID:q4no88d/0
- >>338
バスケもテニスも出てるね。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:11:04.10 ID:6+Bw/O+M0
- 監督がパッとしないからじゃ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:13:22.03 ID:D3j2ycvZ0
- サッカーは別、説明するのは面倒だが分かる人には分かるだろ
柔道とかアマレスだって試合で稼げれば五輪は出ないと思うよ
5億とメダルどっちが欲しい、オレは5億選ぶよw
それが野球だろ、普通に間違ってはないが
今更ダウンタウンが漫才大会に出ないって常識で分からないと
賞金が10億とかなら別な、メダルもらうだけでは出ない
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:17:25.83 ID:D3j2ycvZ0
- ゴルフ何か五輪になるとか聞いたがどうなるんだろうな
優勝しても賞金とかでないんだろ?メダルだけ?
ゴルフはスポンサーがあるからな、石川なんかは出ればスポンサーで儲けるだろうけど
五輪よりマスターズが上だろうし
億稼ぐ奴がオフシーズンに、けがとかあるのに出ないのが普通だろな
メダルよりカネが欲しいしw
子供の頃は日米野球とか五輪で分からなくて不思議だったがw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:20:09.81 ID:8m9RzR6MO
- >>342
サッカーのワールドカップはあまりにも特別、別格過ぎる
あれと比較するから話がおかしくなる気がするw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:23:52.89 ID:D3j2ycvZ0
- サッカーはハリウッド映画だよ
ダウンタウンもレギュラー番組があるのに休んでまで漫才大会に出るメリットはないが
ハリウッドでトムクルーズと共演なら出るだろ
そう言う感じだな
子供の事から日米野球の本気度や五輪の件でも不思議だったからなw
大人になったら理解できたが
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:27:59.81 ID:a5oSW3WtP
- アサヒとマクドナルドにも捨てられる野球・・・
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:29:04.27 ID:M6bmm19g0
- メダルよりカネがほしいから選手が出場を辞退する世界大会って何なんだ
開催する意義があるのか
本当にただの余興なのか
ドリームチームでオリンピックに臨んだNBAのようになれなかったのか
今からでもみんなが本気になれば大会の質は変えられるはずだろ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:31:53.96 ID:ylQ5155lP
- やけうのワールドカップごっこwww
情弱騙せるといいねw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:32:58.00 ID:8m9RzR6MO
- >>347
大会の質に関しては根底から間違ってるから無理だと思うよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:34:34.23 ID:AfAeLNam0
- 韓国でやったアジアシリーズも興行面で最悪だってよ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:35:10.88 ID:D3j2ycvZ0
- >>347
子供の頃、巨人vsメジャーでワクワクしてTV付けたら
巨人のスタメンが2軍みたいなのが出て驚いたのおぼえてるよw
その時は何でメジャーリーガー相手にエースがスクランブルでとか疑問だったが
今思えば当然だよなw
それが野球、五輪もメジャーも出ないし
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:38:06.57 ID:D3j2ycvZ0
- >>349
関係ないでしょ、五輪何かちゃんとした大会だがメジャーリーガーは出ない
世界大会やろうぜ!っていったら遠慮するのが野球
子供のころからそう
メジャー何かもっと額が違うからな、そんなのに出るメリットがないんだろ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:40:37.10 ID:8m9RzR6MO
- >>352
俺の意見は多分お前さんと変わらないと思うよw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:43:34.82 ID:Lsp3DvMO0
- 終わってるコンテンツ
「 や き う 」
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:45:06.53 ID:D3j2ycvZ0
- カネ>>>>>>>>メダルだろ
君たちも5億とメダルどっちを選ぶ?
それにもう始まるだろ、年俸で何年契約がどうだ移籍するとかw
それが野球、そういう人が儲かりもしない世界大会に出たがるかよ
野球何か応援するのがバカって事、他人応援して
億万長者を貧乏人が応援、ダルが海外で何勝しようが我々の生活には関係ないし
あっちも応援してもらう必要はないだろうし
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:46:41.90 ID:QP+mOQAUO
- >>344
前回大会時にマスゴミがWBCをサッカーW杯のような大会と誤報流しまくったのがいけないんだと思う
大会の意味や意義をきっちり報道するところがテレビ・新聞で皆無だし
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:47:39.46 ID:sc2w1LZWO
- サッカーW杯は権威高杉で、勝敗に関わるミスをすると下手したら殺されるレベルだからな…
WBCの場合、何より開催時期が最悪過ぎる
まあ、野球はシーズン長いから他に移せない訳ではあるが
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 15:51:09.47 ID:D3j2ycvZ0
- 時期も五輪とかはペナントあったし
じゃあいつやるのって話でしょ?ペナント終わったら休みたいだろうしw
関係ないって時期は出たいなら無理しても出るよ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:08:14.20 ID:akuXMsng0
- パチンコ屋にも見放された?
マルハンとか野豚にでも頼み込めよ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:10:46.48 ID:D3j2ycvZ0
- >>359
>アサヒビールはユニホームの袖、マクドナルドはヘルメットに広告を掲出
ユニフォームの袖やヘルメットのパチンコメーカーだったらどうなるんだろw
ヘルメットにサンヨーとかw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:19:53.05 ID:ovJcV5az0
- てか別にスポンサーなんてどうでもいいじゃないか。
代表戦はお金の為にあるのではない。自国の国旗を胸に、誇りをかけてやるもの。
そして国民は、国のために必死で闘う姿を見て、応援し、感動するんだ。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:28:31.55 ID:AfAeLNam0
- お仏壇の長谷川に頼め
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:36:09.49 ID:8m9RzR6MO
- >>361
それは確かに一面において正しい
だが権威のない大会でそれを強制するのも可哀想だ
まして誰も権威を信じてない大会に
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 16:42:35.25 ID:W9ZNURWA0
- ほとんど代表戦なんてないんだから侍ジャパンのスポンサーになるぐらいなら
WBCのスポンサーやったほうがメリットあるよな金銭的にも宣伝的にも
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:16:17.86 ID:vLnbu+UO0
- 金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)
ワールドシリーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メジャーオープン戦>>>>>>>>>>>WBC(笑)
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 17:47:36.70 ID:S4n7m4z10
- ソース出してとお願いすると
アンチイチローって確実に逃走するよね
逃げるなら、初めから嘘付かなければいいのにみっともない
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:00:32.29 ID:/kOUEUd90
- >>366
とりあえずイチローの価値観でもワールドシリーズの方がWBCより上だと俺は思うんだけどそこはどう思ってるの?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:16:24.26 ID:8wY89UuG0
- >>340
むしろ野球以外に思いつかないよね
なんかあるかな?
一時期話題になったスノーボードとかも出てくるし
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:21:36.19 ID:/RiLrwIz0
- 3連覇逃したらますますサッカーに追いつけなくなるなあ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:44:47.89 ID:CO2/sfJH0
- >>369
逆に3連覇しちゃっても次の大会で窮地…
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 18:50:14.26 ID:sc2w1LZWO
- 選手会が金でモメてやっと決まった大会参加
皆やりたがらなくてなかなか決まらなかった監督
日本人メジャーは全員辞退もあるレベル
こんなチームで3連覇なんて出来たら益々下らない大会だし、勝ってもW杯に追いつくとか距離縮まるとか微塵も思えないな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 19:14:10.72 ID:a5oSW3WtP
- >>369
そもそも2連覇しても野球人気が下げ止まらない時点で・・・
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 19:32:05.63 ID:CO2/sfJH0
- >>371
W杯に追いつくとか言う奴がいるからおかしくなるんだよ。
WBCは「MLB国際親善大会」なんだから。MLBシーズンが第一。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 19:40:48.51 ID:DhVkaSxI0
- >>370
次の大会自体が開催されるか怪しい。
>>373
先ずはクリケットのWCを目標にすべきなんだけどなあ。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 19:45:49.50 ID:74IRX9LH0
- 中居と亀梨に頼んでジャニーズだな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:00:15.11 ID:uVcUwcmV0
- 山本浩二で金が集まるわけねーじゃんw
話題性ある野村だったらとっくに決まってただろうな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:09:47.68 ID:CO2/sfJH0
- >>374
もうすでに2017年大会の放映権契約とかやってるぞ。
日本のスポンサーがいなくたって招待費用は賄える収益はあるんだから、
日本がダメになっても開催継続には問題ないだろ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:10:49.40 ID:Q4s8eSFl0
- なんで花王とサントリーとソフトバンクとロッテとロート製薬とフジテレビじゃだめなの?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:39:40.90 ID:9s3m3+Vt0
- WBCのスポンサー料は一旦WBCIにすべて入って賞金として使われるほか
選手に出場給を支払ったり(なお選手単価で言えばNPB所属選手はMLB所属選手よりかなり割増でもらっている)
各国代表の旅費宿泊費などに費やされる
このスポンサー料の国別分配を認めてしまうと最後の点で問題が生じるというか
ほとんどの国の野球協会にはお金なくて代表が派遣できないから辞退国が続出することになる
一方でWBC期間外の各国代表へのスポンサー料は
「そこまではしらんがな」ということで各国協会が丸取りできる
で、「後者のスポンサーがいないから誰か助けて!」って記事だけど
もしかして今回アサヒとマクドナルドは前者すら見送ったの?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:55:25.38 ID:DhVkaSxI0
- >>377
へーーそうなんだ。
でも世界に日本以上のATMがあるとは思えないけどな。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:07:08.64 ID:vLnbu+UO0
- WBCをボクシングからパクり
サムライをサッカー、男子ホッケーからパクったパクり野球界=チョンだな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:09:12.96 ID:Ft7T7JnbP
- まだ決まらんのか
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:10:37.79 ID:OoqpE9PI0
- 一口1000円で募集すれば?
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:12:30.82 ID:zcaR+KJ30
- ダルビッシュ ⇒ アウト
半価値王子斉藤 ⇒ イン
こんなWBC見る価値無いだろw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:14:37.28 ID:d/mhZ7at0
- この程度のこと予測できただろうになあ
NPBも選手会も馬鹿の集団かよw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:15:15.77 ID:uzTfeDbK0
- ミズノはスポンサーじゃないのか?
ユニフォーム提供しているからなっているのかと思うてた
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:16:00.83 ID:jIY2L+zm0
- こういっちゃなんだけど、オワコンなのはサッカーの性でも世間が不況な性でもなくて、
折角世界レベルの大会になるところ、プロとの比較で貶めている野球人と正確に報道しないマスゴミにあるような気がしてしょうがないだが。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:16:01.58 ID:zwdZwIhI0
- 反社会的競技 やきう
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:18:00.61 ID:TDhPTtum0
- >>386
ユニフォームを提供するスポンサーだ
ユニフォームだってタダではない
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:18:52.43 ID:KDIa8vjS0
- 野球チームの熱狂的ファンの知人が「あんな大会、意味がない」とか言ってたけど
正直、大事な大会だと思うが。あとアジア大会も「罰ゲーム」とかいわれてるけど
少しでもシーズン以外の野球の試合を増やすのは大事だと思うがなあ。
ファンの気質にも問題あるのでは。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:22:10.62 ID:qEr78pTW0
- >>390
基本的に野球はシーズン通して戦うもんだからな、短期戦なんか投手の出来次第だし大会とか向かないのさ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:27:51.16 ID:DhVkaSxI0
- >>391
つ 高校野球 甲子園
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:30:40.90 ID:qEr78pTW0
- あれは若者が苦しむのを年寄りが楽しむショーだから
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:33:08.24 ID:ukvd/1EJO
- >>390
そりゃ選手会に騙される程度の馬鹿が大多数占めてるからな。
NPBと契約しても、選手会が無茶言ってボイコット騒ぎ起こすんだから誰もNPBと契約しない方が当たり前なのに、何故かNPBにスポンサーが付かないならWBCボイコットしろなんて叫ぶヤツがいる位馬鹿が豊富w
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:34:32.47 ID:TDhPTtum0
- 熱心な野球ファンまでもがWBCなんてクソ大会とか言ってるんだから
スポンサーする方が馬鹿だろ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:36:14.62 ID:yEqlx6cp0
- 夕方のニュースで、怒鳴りながら金属バットでレジカウンターを叩きまくるコンビニ強盗の映像が流れてたけど、
これでコンビニ系もスポンサーもNGになったかもしれないね。やっぱイメージ悪いよね。バットとか野球帽って。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:36:51.34 ID:DCF7qmUI0
- >>391
そんなこといってたら国際大会なんかできねえだろ
あんだけ大規模なサッカーのW杯だって
大会期間は1カ月、1チームの試合数は最大でも7だぞ
シーズン通して戦わないと優劣つけられないなんて
いってる限り普及はムリ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:36:59.90 ID:KDIa8vjS0
- >>391
昔の、大人気の頃のプロ野球ならそれでもいいだろうが、
今はもっといろんな人に見てもらうのが大事だと思う。
現在の選手にはそういう役割もあると思うのよ。
代表に選ばれる彼らは一般人からは考えられないような高い年俸をもらってるのだしね。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:38:18.44 ID:3kjp25WW0
- 日本プロ野球機構、いきなり赤字額が昨年度の5倍にww
■NPBが5期連続の赤字
日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:39:19.73 ID:3kjp25WW0
- 野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前
■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001
プロ野球界、昨年は横浜の球団売却騒動や日本シリーズの一部の試合が地上波で
全国中継されないなど、厳しい話題もあった。球団経営の最新事情を追う。
球団経営はどこも楽ではない。黒字が続いているのは巨人、阪神、広島だけで他の
9球団は赤字とされ、親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。
「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。
ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:40:13.89 ID:3kjp25WW0
- なぜかというと、10億単位で税金をちょろまかしているから!
■親会社による球団の赤字補填
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:40:41.41 ID:OSDKyvI10
- http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1247108&rlsCd=001&lotRlsCd=
お前らチケット買ってやれよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:40:45.54 ID:3kjp25WW0
- 簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:09:20.15 ID:3kjp25WW0
- 日本テレビ、野球を捨ててサッカーに擦り寄る!
■日テレプレスリリース (2012年11月12日)
http://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/698.html
「サッカーAFCチャンピオンズリーグ放送権 (地上波・衛星波)新規獲得」
日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 大久保好男、
以下 日本テレビ)は、アジアサッカー連盟(AFC)が開催するサッカー・クラブチームの
アジア王者を決める大会「AFCチャンピオンズリーグ(ACL)」のテレビ放送権(2013〜2016年/
地上波および衛星波)を、新たに獲得いたしました。
当社は、2012年11月8日発表の「日本テレビグループ 中期経営計画 2012-2015 Next60」の中で
「3波統合経営による新規コンテンツ開発」の方針を掲げており、今後、視聴ニーズにあわせて、
地上波・BS波・CS波による3波編成を戦略的に実施していきます。
クラブチームならではの魅力を視聴者の皆さまにお届けするとともに、ACL王者は
「TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ」にアジア代表として出場することから、
"クラブ世界一への道のり"も併せてお伝えしていきます。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:19:31.80 ID:/RiLrwIz0
- 世界ランキング1位キューバ vs 世界ランキング3位の日本
やきうは日本で大人気だし
こりゃ超満員札止めだな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:28:54.47 ID:3kjp25WW0
- >玉蹴りは代表戦のナショナリズムで見られてるだけ!
>野球は競技自体の魅力で見られてる!
■サッカー 日本以外の試合の視聴率
65.6% ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
48.3% ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
47.6% ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
41.6% アルゼンチン×イングランド 2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS
■野球 北京五輪決勝
6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】
■野球 ナショナリズムの鎧をまとった姿
12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾 (日本代表国際試合)
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:43:11.72 ID:6F7ajuBG0
- スポンサーって必要か?
遠征費、
滞在費、
ユニフォーム
保険料
球状使用料
宣伝費
人件費(トレーナー、ドクター、sp)
思いつくのがこのくらいだが
何億も必要か?
野球機構とか読売が出せばいいんじゃないのか?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:50:11.46 ID:5X+8DEs10
- VIB
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:57:41.87 ID:QP09aXw1O
- まあ赤字になる位に選手に金やるのは悪い事では無いんだけどな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:58:17.10 ID:Jq2Kixmk0
- 波田陽区にはいつオファーかけるの?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:59:56.42 ID:zu12xikx0
- やきうファン、マジでキューバ戦のチケット買ってやれよw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:01:06.58 ID:SLfmSU6i0
- プロ野球日本シリーズの視聴率の年齢別データが発表される 50歳以上の男性しか見てなかったことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352724506/
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:05:00.71 ID:i+R3tpq1O
- 全ての責任は珍の新井にあるって事で、新井個人に全経費を
払わせたら円満解決。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:07:50.38 ID:U4L8VkvRO
- サムライというキャッチフレーズがついていながら出てくるのは豚ばかり
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:09:00.01 ID:5X+8DEs10
- 金の話しかしないサムライ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:11:56.38 ID:kil8+O910
- わざとスポンサー決めないんじゃないの米に金取られるからなあ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:17:20.15 ID:YM++xJKc0
- 「北海道は野球が人気だから騙し興行が成功する!」って思ったら、タダ券で見に行ける日ホモ創価Fが人気だっただけでござった。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:18:43.53 ID:q85wdfLpO
- 読売新聞がなれば良い。
チームもジャイアンツで良いよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:29:26.64 ID:MBedfuIf0
- サッカー上昇気流
やきぅ下降線スパイラル
この流れはもうどうしようもならないな〜
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:42:09.73 ID:bKxK1rE/0
- なんだかんだで最終的には読売とか楽天とかソフトバンクが助けてくれるんじゃないの
大企業のえらいさんが野球好きなんだから金はなんとかなるでしょ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:46:45.60 ID:x0+/F7qR0
- MIZUNOが後ろのボードにあったけど違うのけ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 01:31:59.24 ID:fPEemMwj0
- >>411
俺も冗談で煽ってたけど、マジでやばいぞ。 特に福岡。
・福岡 ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1247108&rlsCd=001&lotRlsCd=
・札幌 ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1247109&rlsCd=001&lotRlsCd=
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:06:49.28 ID:USMeDCki0
- サッカーで言うキリンチャレンジカップ的な
永続性のある代表補助、育成スポンサーが欲しいんだろうな
NPBにそんな大口スポンサー見つける力なんてあるかなw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:11:20.54 ID:LVi+WXce0
- 差し迫ったキューバ戦のスポンサーは決まってるの?
収入を大まかに分けるとスポンサー収入と球場売り上げ(入場料など)の2つだと思うのだけど
仮にスポンサー収入がなく球場売り上げも微々たるものなら赤字だよね
スポンサー収入赤字はテレビ局が被り、球場売り上げ赤字分はNPBが被るのかな?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:11:32.76 ID:Ouf1gUjS0
- >>423
なんで他企業の広告塔にそんな事しなきゃいけないって思うよな
オリンピック競技にもないマイナースポーツでさあ
各12球団で金出し合えばいいだけな話まあ赤字経営多すぎるってのも問題
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:17:10.88 ID:ldfciOV60
- 406 名無しさん@恐縮です New! 2012/11/12(月) 23:28:54.47 ID:3kjp25WW0
>玉蹴りは代表戦のナショナリズムで見られてるだけ!
>野球は競技自体の魅力で見られてる!
■サッカー 日本以外の試合の視聴率
65.6% ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
48.3% ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
47.6% ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
41.6% アルゼンチン×イングランド 2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS
これスゴイな
日本が出てなくてこんなお化けみたいな数字が出るのかよ
こんな競技が他にあるか?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:17:40.77 ID:sFmqNR320
- どんなスポンサーつくか楽しみやわ〜
ポリデント?介護オムツ?
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:20:48.39 ID:pBN2zHlc0
- WBCも辞退者続出、ハンカチ選出とか代表や大会自体の価値を野球界自ら下げてんだし仕方ないわ
別にWBCがクソな大会なのは仕方ないが代表に価値持たせたいなら何としてでもベスメン組まなきゃ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:23:24.74 ID:jAfSXl2V0
- >>423
ただキリンだけは早く降りてほしいよな
代表が創価の広告塔になるだけ
- 430 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/13(火) 04:26:21.28 ID:AT/mShkBO
- >>423
本来ならオリックスとかソフトバンクとか楽天がその役割を果たすべきなんだけどね
欲かいて球団支配までしちゃったから
球団は自動車メーカー、電鉄、新聞、テレビ局だけが持てばいいよ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:51:06.55 ID:mfG94TAVO
- やきうイラネ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:48:36.16 ID:aMdWmLX4O
- ハンカチが代表って、相手国に失礼なレベルだよねw
客寄せパンダにしても、ルーキーイヤーならまだしももう弱すぎるでしょ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:18:31.11 ID:/Jj+BX980
- >>423
キリンはサッカーが世界的スポーツであることから期待して長年続けてきたんだろうけど、
野球の場合落ち目で年間スケジュールも決まってないから難しいだろうな
コナミだって、アジアシリーズから降りたしな
WBC以外ろくに決まってないのに、40億のスポンサー料が入るっていったNPBは侍茶番
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:21:29.98 ID:xuyI7uTA0
- >>432
ハンカチならお前のいう理屈も成立する
しかし、やつは覚醒して今やカイエン青山だから
失礼にはあたらない
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:24:44.22 ID:+BA6RePZO
- サッカーの場合一番報われないのがサントリー
代表キリンだからサッカーイコール麒麟に成ってるがJのサポートはサントリー
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:29:10.57 ID:89UPs77g0
- 第1回WBC:「王さんを胴上げしよう」
第2回WBC:「原さんと一緒にやろう」
第3回WBC:「山本…m9(^Д^)プギャー」
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:31:26.14 ID:8MYyhm2M0
- >>435
でもサントリーは業績好調だぞ
逆にキリンがパッとしない
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:31:52.91 ID:a26WGXJ70
- 野球は場外戦が本当におもしれーなw
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:42:50.05 ID:D8NC6zkh0
- 今回のWBCは絶対見ない
港湾ヤクザとモバゲーが嫌いで、「毎年3-4回はビールを飲みに行ってたハマスタに
今年は1度も行かない」という宣言を守ったオレに二言はない
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:49:33.53 ID:DFTiFz9k0
- >>439
前回までのWBCと今回と何が違うんだよ。
選手会がぐずる、メジャリーガーは遁ずら、読売が欲の皮を突っ張る、
やってることは同じだろ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:17:20.75 ID:YM++xJKc0
- サッカーW杯予選の試合の数日後にわざわざ2花試合設定してるのが、いかにもやきう脳の連中の考えだね。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:53:49.03 ID:gOhmuTYa0
- >>439
今回からIBAF公認の世界一決定戦になったけどねw
過去のWBCはMLBのオープン戦大会だし。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:00:32.32 ID:Qe2ABBq+0
- >>442
でも、それ以外何も変わってなくね?
MLBが本気出すことは絶対にないし
つかMLB自身は世界一決定戦はワールドシリーズって認識だろう
代表クラブ関係なくね
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:00:42.89 ID:X3YnNRmB0
- >>416
違うんだって
侍ジャパンのスポンサー、WBCじゃない
侍ジャパンのスポンサー料はNPBに入る分
アメリカに行く分とは別
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:05:22.09 ID:X3YnNRmB0
- WBCが糞大会じゃなく、野球が糞大会にするんだよ
別に各国がベストメンバーを組めばいいだけ
そうならないのが野球
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:12:05.73 ID:X3YnNRmB0
- 応援する理由もな
メジャー組が辞退するのにWBCに参加する君たちがサムライだ!って
利益がどうたら不参加やったのに言えないしなw
メジャー組が参加しないのに侍みたいに日本の為とか言って参加なら違ったんだがw
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:43:38.69 ID:X3YnNRmB0
- 王と長嶋以外は差はないだろ
野村とかは毛嫌いする人は多いが
仰木が監督なら出たかもしれん程度だろ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:44:43.72 ID:MBedfuIf0
- やきうはサッカーに負けを認めて
元のドマイナースポーツに戻ればいいと思う
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:47:13.44 ID:X3YnNRmB0
- >巨人 内海に4年14億円提示へ
マイナースポーツでもこれだけもらえるのが
国際試合とか必要ない理由なんだろうな
出る意味がない、だから他国選手もでない
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:52:34.60 ID:VV5ECAFZ0
- >>448
先ずは本家のクリケットを目指すべき
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:55:47.44 ID:X3YnNRmB0
- 野球にすればマイナーだ国際試合がクリケットとかどうでもいいんだよ
億もらえればOK
五輪競技うも野球以下の年俸がほとんどだろ?
そんなもん出るならペナント出て稼いだ方がいい
国際試合も出る意味はない
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:01:34.20 ID:gOhmuTYa0
- >>443
言われてみれば、あまり変わってないな。
>>451
ならWBC不参加で良いのに、何で参加するのかね。
やはり、NPBの金儲けのためなんだろうな・・・
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:04:04.05 ID:6sanOkwW0
- 長嶋終身名誉監督にお願いすれば
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:08:24.63 ID:VV5ECAFZ0
- >>451
要するに国内に引き篭もってろってことか。
それも良いかも。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:08:56.26 ID:X3YnNRmB0
- >>452
参加はしないとまずいよ、一応国際試合何だし不参加はまずい
100%参加しかない
メジャーみたいに若手が出たり、参加したい人たちが出ればいいだけ
不参加みたいなボイコットやったのもよくなかったな
イメージダウンしただけ、理由も利益だったしな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:12:27.45 ID:X3YnNRmB0
- >>454
五輪でメダルもらってもずっと飯は食えない
メダリストも数カ月で忘れられるとか言ってたしな
それより野球で何億稼ぐ方がいいだろ
世界とかより日本でもそこそこは露出はあるんだし
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:24:06.84 ID:gOhmuTYa0
- >>456
五輪で惨敗だった日本プロ野球。
しかも、北京で五輪野球は終了。
あれは野球やNPB人気衰退に拍車をかけたな。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:30:46.19 ID:oj73fZ+Q0
- >巨人 内海に4年14億円提示へ
マイナースポーツでもこれだけもらえるんだからな
無理して国際試合に出てアピールする必要もないし
マッタリやっていれば安泰。
もう完結しちゃってるんだわ
国ためとか詭弁よ。別に日本の野球がどうなろうが関係ねぇ
とりあえず自分が大金もらえればそれOKなわけ
もうね出る意味がない、だから他国選手もでない
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:35:13.54 ID:oj73fZ+Q0
- 五輪で惨敗だろうがWBCに出まいが
>巨人 内海に4年14億円提示へ
ましてメジャーみたいに国内でも激しい競争があるわけでもなく
とりあえずドラ1で入れば大きな契約金。巨人に入ってちょこっと活躍すれば数年で大金
こんな生ぬるい状態がある限り、がんばらないでしょ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:40:37.72 ID:VV5ECAFZ0
- >>458
国内で完結自体も不十分だと思うよ。
だって、サッカーで言うところ天皇杯のようなプロアマの頂点を目指す
タイトル戦が無いんだから。
厳密には「国内のプロ球団で完結している」が正解。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:44:35.00 ID:7yJb3xz/0
- >>458
シャープの晩年みたいだな
死ぬ前の最後の輝きみたいな意味不明の好調さで亀山ブランドだどうのってホルホルしてたけど
その後アボーン
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:57:27.63 ID:X3YnNRmB0
- 五輪選手も五輪に出て名前売ってってのもあるだろ
五輪選手も本業で稼げれば、メダル取って名前を売る必要もないし辞退するかもよw
>>461
そうならないんだよな不景気でも
野球選手の年俸だけは上がり続けてるんだとw
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:58:33.00 ID:gTsDcVIe0
- 選手もファンも出なくていい、こんな大会。って言ってるWBCくらいしか
大会用意されてないのにスポンサーがつくはずない
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:07:22.01 ID:X3YnNRmB0
- 簡単に例えたら漫才選手権が開催されて、日本一きめよーぜ!ってやって
たけしやさんまやダウンタウンやとんねるずが参加しないでしょ?
売れてない芸人は出るだろうけど、五輪選手は売れてない芸人みたいなもん
実際に五輪で名前知ったりするだろ
稼いでレギュラー番組や冠番組持ってる人が出る意味はないのと同じ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:09:08.28 ID:MBedfuIf0
- プロ野球日本シリーズの視聴率の年齢別データが発表される 50歳以上の男性しか見てなかったことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352724506/
どうせWBCも老人しか見ないんだから
入れ歯洗浄剤とか生命保険のスポンサーとかどう?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:10:32.32 ID:cH7AJ4MX0
- スポンサーがいなくなったら、野球選手はすっぽんぽんさー
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:14:33.10 ID:M6NmQmXb0
- やきうのジジイ人気は異常だな
老人臭満開だわ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:16:15.50 ID:XmMUk1aj0
- >>458
それ推定額だぞ、実際にはもっともらってる
ローズも暴露してたしな
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:17:16.79 ID:oj73fZ+Q0
- すぽんサァ―-――
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:18:38.68 ID:X3YnNRmB0
- >>460
天皇杯みたいな大会が野球であっても本気出さないと思うぞw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:35:44.99 ID:57iqqcD80
- >>1
取りあえずこのダサいジャンピング土下座のブタどもを「サムライ」とかって呼称するの辞めろ
こんな奴らが「サムライ」とか、本来のサムライに対しての冒涜だろ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:38:03.56 ID:+f0U2EjF0
- 千趣会のせいでスポンサーが決まらないんだから、足りない分は千趣会が出すのが道理ってもんだろ。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:59:13.01 ID:TDmMy0Wo0
- >>472
千趣会の商品からは、野球はイメージできないわなww
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:10:33.67 ID:nLk4yuuU0
- 侍ジャパン(笑)には成りすまし朝鮮人選手がウジャウジャいるから企業のイメージダウン必至だしな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:50:41.86 ID:LVi+WXce0
- 選手会は手弁当で試合しろ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:03:06.33 ID:LVi+WXce0
- 4年40億とは
1年10億で春と秋に2試合づつ計4試合とする
1試合あたり2億5000万なんて法外な金額
サッカー日本代表で1億5000万の中継料で視聴率20〜30%
野球代表が台湾戦で11%だったから数千万が妥当金額
仮に1試合5000万の中継料とすると年2億になり4年8億が相当
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:04:07.40 ID:bm6ZICBcP
- 参加しないって言ってたくせに参加だもんな
自業自得
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:11:21.89 ID:O79Sa3t40
- 土壇場で参加します。だもんな呆れた
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:14:37.46 ID:XmMUk1aj0
- >>476
NPB主導で新しい国際大会が開かれる可能性がなきにしもあらず
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:38:29.19 ID:Qe2ABBq+0
- >>479
可能性はね・・・
一条AAが貼られる程度の可能性しかないと思うがw
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:40:09.86 ID:LVi+WXce0
- NPBが代表試合を仕切ろうとするのが間違い
サッカーで言えばJリーグが国際試合を開催するのと同じこと
プロ野球の選手会しても同様でメジャー組みを含めた代表内での選手会にしないと発言力が弱い
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:45:29.77 ID:UNuFYf860
- >>479
それはあり得ない。NPBは2015年に開催される国際野球連盟のプレミア12の日本開催を目指す、
と前回の12球団会議で決議取ってたから。
WBCもそうだが、結局NPB主導で国際大会なんて無理だと球団はわかってるんだろ。
選手会(とナベツネ)は「NPBで開催すればいい」なんて呑気なこと言ってるけど。
国際大会を日本で開催してもらって、それを利用して儲けるということしかできない。
でも今回のキューバ戦不人気でわかるように、たぶんプレミア12を日本開催にしても、
国際野球連盟が満足しても、NPBが満足する大会には絶対ならないだろうね。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:45:31.34 ID:LVi+WXce0
- 国際試合を行う最低限のシステムが出来ていない
サッカーをパクルなら組織から始めないと駄目
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:48:13.67 ID:UNuFYf860
- >>483
組織はすでにあるから。
ただMLBの手助けがないと困るほど弱ってる状況だが。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:49:38.66 ID:xY65KBiE0
- だって野球の代表戦って何故か盛り上がらないし
予選のチケなんか当日でも余裕で買えちゃうし
不思議な現象だね
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:50:08.97 ID:va0CEn6N0
- 注目集める選手が一人もいないもんなw
ぶちゃけ現役より新庄、清原、野茂とか使ったほうがいいかも
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:51:21.19 ID:/mrwMBX10
- 電通主導の在日JAPAN
選手も在日増やしてスポンサーも在日企業がつくだろう
そして韓国優勝のアシストをする
視聴率も稼いで朝鮮電通は笑いがとまらない
という予定らしい
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:52:58.24 ID:LVi+WXce0
- >>484
日本に関して統一組織が無い
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:57:31.00 ID:Qe2ABBq+0
- >>488
アマ出せ、とか言われてもMLBとNPBの間の話だから無理なんだよなw
散々言われてるが成り立ちが滅茶苦茶だからどうしようもない
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:03:10.15 ID:UNuFYf860
- >>489
台湾は逆にアマ側がWBC代表権利を握ってて、絶対にアマ選手が入ってくるんだぜ。
これマメな。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:05:42.58 ID:Qe2ABBq+0
- >>490
なんか野球ってまともな統一組織作るのは本当に不可能だと思ったw
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:06:46.11 ID:9HojemUJ0
- >>252
>>486
こういうの見るたびに野球=NPBはただのタレントによる野球大会にすぎないと強く思う
だから野球ファンの意見というのは押し並べて現状認識に乏しく、底の浅い、横並びのものばかり
多くのメディアによって洗脳されてきた馬鹿な"野球ファン"は野村担ぎ出して笑いあり涙あり疑似家族のようなチームで
世界相手に戦うようなシチュエーションが最も好みなんだろ?
野球をスポーツ枠で扱うな、野球はバラエティーだ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:11:49.09 ID:+Y9/xv4d0
- スポンサーもババ抜き状態なんだろうなw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:12:05.07 ID:TPrvWsG40
- サッカーのW杯と違って
WBCは参加数少ない上に、どの国も本気じゃないから
中途半端で微妙な位置付けになってしまってる
かなりどうでもいい国際試合だよな
こんなんでスポンサー付くのか?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:13:08.21 ID:aGnQMolM0
- そこでファンからの寄付ですよ!
年俸数億円の選手達がファンからの寄付のみでアメリカ旅行だ!
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:20:32.03 ID:UNuFYf860
- >>494
WBCの大会自体には、スポンサーはついてる。
侍ジャパン4年スポンサーには、つかない。
参加数は次回から増えるだろうから問題ないだろう。
国際野球連盟とMLBが協力体制になったから。
本当は今大会からでもフリー参加にするよう求められたが、
その話が出たのが昨年だったこともあって、今回からは無理ということで28ヶ国招待。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:30:08.05 ID:YM++xJKc0
- 札幌ドームの試合でハンカ痔王子が登板したら大歓声が上がるんだろうねw
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:31:07.69 ID:Qe2ABBq+0
- >>497
いじめてやるなよ・・・まさおが圧倒的な人気なのに
でも東京ドームとかならいいんじゃない?w
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:43:11.36 ID:Rqh08+ef0
- 4年40億っていうけどさ、
毎年春秋のシーズン前後に試合やるっていったって
甘く見てもせいぜい各3試合、年6試合だろ?
野球のシーズン前後なんて注目度が低いし、
んでおまけに肝心の「WBC」日本代表のオヒサルスポンサーです!ていえねわけだし、
親善試合のVS台湾とかあの視聴率じゃない。
正直、どんな頭でスポンサーつくって考えたんだろ?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:52:22.05 ID:MBedfuIf0
- ガラガラのスタジアムが今から楽しみw
不幸化人と蝦夷人はiPhoneと食肉加工品は大好きだけど
やきう自体には興味なさそうやねw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:57:16.45 ID:LVi+WXce0
- キューバ戦はスポンサーつかなくて番宣ばかりなのかな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:58:15.80 ID:WgAeHd790
- 土下座ジャパンw
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:58:17.27 ID:Q/PlEf/B0
- AC地獄は金払う人がいないと見られないんだね
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:58:48.43 ID:D3V+Q0bpT
- あらら、てっきりゴネた年から数年はナベツネの人脈使って
スポンサー付けるのかと思ったらこの有様か
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:00:18.38 ID:74mxCPx10
- 騒いでたのはパリーグの連中で鍋常はWBCなんぞどうでもいい派やで
そもそも2009も日テレは中継しなかったやん
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:05:33.51 ID:UNuFYf860
- >>505
TBSもテレ朝も赤字だったらしいからね。
でも今回の放映権は電通ではなく、読売が買ったんだよね。
ってことは読売が無理にでも日テレに売りつける可能性はある。
…でもキューバ戦もTBSとテレ朝で中継だから、本戦もこの2局で中継かな。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:09:18.14 ID:XMrY7CFS0
- 大赤字間違いなしなのにスポンサーつくわけねぇだろ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:09:33.70 ID:36QgouEn0
- こんなのにスポンサーつけば企業に土下座のイメージがついちゃうからなあw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:17:18.71 ID:O79Sa3t40
- 野球日本代表はサントリーが応援します。とかCMしてたな
サッカーはキリン
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:18:51.53 ID:6kMWdFfQ0
- 選手が「価値が無い」って大声で言い続けて、NPBもそれを否定はしなかったんだし、スポンサーだって馬鹿らしくて金出せないだろ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:21:24.22 ID:gOhmuTYa0
- 企業からしたらWBCや野球日本代表のスポンサーになるのは罰ゲームだなw
金だけ集られて、イメージ損ねたり赤字になるからな。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:24:21.76 ID:xY65KBiE0
- ファンには関係ない話だよね
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:42:50.51 ID:msGl1Lq20
- 正直MLBの有名選手が出てるならある程度というか価値はあるんだろうが。
主力選手を出てない・出さないくせに、MLBの選手ですので〜って
馬鹿高い保険料だけふんだくって、これが世界一です!って謂れても・・・。
スポンサーも3〜4流の選手に金払うわけないもんなぁ。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:53:42.29 ID:74mxCPx10
- >>513
イチローや松坂の保険金誰が払ったと思ってんだよw
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:00:32.62 ID:UNuFYf860
- >>513
馬鹿高い給料の選手が参加してるからだけど。
あとWBC参加選手の半分がMLB選手だしね。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:53:49.73 ID:+x1n6KzWO
- >>513
確かにMLB(WBCI)はバカ高い保険料をふんだくられてるな。
球数制限も保険会社が決めたモンだし。
まぁ第三者で中立な保険会社が決めた事だから文句言うなよw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:47:05.77 ID:lCRh0pRHP
- >>479
韓国や台湾だって手弁当で来てくれるわけじゃなし
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:47:16.26 ID:LVi+WXce0
- 野球に国際試合は無理だから国内完結スポーツだって自覚を持て
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:51:10.78 ID:EPKSacCt0
- かわいそうで哀れな野球さんに愛の手を!!w
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:55:53.16 ID:XmMUk1aj0
- ミズノかKONAMIがババを引くんだろ、分かってるよ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:08:16.43 ID:LVi+WXce0
- 焼き豚に食べ物を与えないで
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:10:28.13 ID:caOMUfwZ0
- カツラとか、入れ歯とか、視聴者の年齢層に合ったスポンサーがいいよ。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:10:59.41 ID:ziJmj0vx0
- 金もらえないぞ
辞退しろよw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:13:17.29 ID:ul73Mrnp0
- 頭に侍なんて付けるから余計にファンはドン引きに
いかにも軽薄なマスゴミが考えそおな軽い言葉だ
こんな連中に踊らされないぞ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:16:02.36 ID:ntiziCUk0
- 名物の銭闘力は実社会には通用しないな
また少し大人になれたな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:17:50.75 ID:FRMnOwki0
- ポリデントチャレンジカップ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:18:01.96 ID:F7u0xlDm0
- WBC自体のスポンサーも付いてるのか非常に怪しい
開幕まで半年を切ってるというのに、スポンサーがチケットプレゼントとか
やっててもおかしくない
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:19:40.57 ID:Pa5URcauO
- 【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:20:20.61 ID:7x6iOewMO
- タフグリップカップ
やきうっぽいぞw
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:21:55.22 ID:7SNH/krH0
- むしろ、スポンサーになる企業こそおかしいだろw
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:22:35.75 ID:pzkHau4d0
- 選手会の問題ってか結局MLBの選手も集めらんないし、WBCの求心力が無さ過ぎだわ…
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:23:05.21 ID:O5aWvjP+O
- 前回から4年経つんだっけ?
監督人選も他のこともおざなりにしたツケ。
ただ、人が入らないとか他の国が本気じゃないからって終わりにしたら、それこそ野球の終焉。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:23:08.43 ID:XmMUk1aj0
- > 早くスポンサーを決めたい
スポンサーになるかどうか決めるのは企業だ、黙って待ってろよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:36:37.07 ID:LVi+WXce0
- たぶん4年4億くらいが落としどころ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:39:53.82 ID:hhWM45jo0
- スポンサーになったら暴力団排除条例にひっかっかっちまうだろうが
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:43:57.44 ID:HXSuF/X6O
- ヤクザに一億ポンと渡したヤツがお咎めどころかコミッショナーに激励される業界。
いまどきまともな企業はコンプライアンス的にスポンサーなんかやるわけない。
あたりまえ体操
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:47:56.91 ID:M08Ih5arO
- 必死なのはやきう洗脳国の日本のメディアと焼き豚だけだから
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:48:49.60 ID:NZhee8bl0
- 読売独占でやればいいじゃん。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:50:14.07 ID:VymW/IjIO
- 山口組に頼んでみたらいいのに
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:58:19.58 ID:ODmpwXuF0
- 最大の問題は、いくらマスコミが煽っても若い世代が全く野球を見てくれないこと。
50歳以上のM3層を除くと、今年の日本シリーズも7%程度の視聴率になってしまう。
M3層は商品を買ってくれないことが統計ではっきりしているため、この層の数字が
高くても、スポンサーにとっては敬遠する結果にしかならない。
■巨人戦視聴年齢構成比
ttp://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf
年齢 1983年 2000年 2010年
4-12歳 10.3% 3.8% 2.5%
13-19歳 .12.7% 3.7% 3.6%
20-34歳 .21.9% 12.6% .7.4%
35-49歳. 28.0% 19.0% 12.9%
50-歳 .26.9% 60.8% 73.8% ←★
■12/10/20(土) 日テレ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
14.4 ☆*4.3 *6.1 *4.8 *6.4 ★15.8 *2.2 *6.7 *6.8 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
10.7 ★15.5 *9.1 *3.0 *4.5 ☆*4.2 *3.4 11.0 *4.4 21:15-22:09 悪夢ちゃん
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:00:17.08 ID:G7IsUiz50
- ■日本シリーズ第3戦が、シリーズ巨人戦史上ワースト記録を更新する低視聴率だったのは
裏番組のNHK歌謡コンサート「わが心の大阪メロディー」に視聴者を取られていたからだった!
◆わが心の大阪メロディー 12/10/30(火) NHK 19:30-20:43
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
12.6 *0.1 *1.4 *0.9 *1.0 ★12.5 *0.5 *1.1 16.6
◆日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 ★15.1 *4.4 *5.3 *9.6
日シリはこの↑NHKの歌番組にだいぶ固定客のM3とF3をとられてしまっていたw
しかし歌謡コンサートより3ポイントもM3指数が高い野球って…
★巨人戦視聴率 年齢構成比★
年齢 1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳 10.3% *3.8% *2.5% *1.8%
13-19歳 12.7% *3.7% *3.6% *1.6%
20-34歳 21.9% 12.6% *7.4% *4.2%
35-49歳 28.0% 19.0% 12.9% *8.8%
50-歳 26.9% 60.8% 73.8% 83.5% ←★
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:00:53.89 ID:ODmpwXuF0
- ▼とても分かりやすく貴重なデータ。必見。
221 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/13(火) 18:43:12.41 ID:FZHQ7/67
勢いでここ1カ月の数字をグラフ化してみた
やや統一感なくてすまん
http://iup.2ch-library.com/i/i0784539-1352799496.jpg
日尻&ブラジル戦
http://iup.2ch-library.com/i/i0784540-1352799556.jpg
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:09:31.97 ID:YsBiVmIH0
- NPB「ぜひ、今回のスポンサーに」
企業A「監督誰になったの?」
NPB「山本コージさんです」
企業A「う〜ん ノムさんか落合さんならねぇ・・
で、メンバーは?」
NPB「これが、キューバとのテストマッチのメンバーです」
企業A「うわ〜 本番はこれにダルビッシュとか出るんでしょ?」
NPB「出ません」
企業A「今回はパス!」
企業B「うちも!」
企業C「うちも!」
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:16:03.98 ID:hVPxxu4y0
- スポンサー料の一部が裏社会に流れるからねえ。
おまけに赤字確実だし。
こんなものに金出す企業は反社会的企業確定だなw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:17:01.49 ID:kze8rn5u0
- 企業D「わいも」
企業E「わても」
企業F「我輩も」
企業G「拙者も」
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:19:15.41 ID:PLCaD8fN0
- 創価学会に頼めよ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:23:18.72 ID:qVwmObvw0
- 東京都みたいに募金募れよ
野球脳が1億くらい寄付するだろ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:24:21.76 ID:/amOkxB40
- 大半がメジャーリーグの収入になるんだろ
スポンサーになれば外貨の流出させる売国企業のレッテル貼られるだけ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:50:49.37 ID:SrrsU2u90
- >>499
サッカーが80億なら、野球は試合数少ないこと考慮して40は行くだろって考えじゃね?
スケジュール決まってなくて、WBCのスポンサーは名乗れないわけで、どう考えても無理があるのにな
サッカーが80億なら野球は100億の価値があるから100億集まりますって言わなかっただけマシか
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 00:55:48.62 ID:tBDKMVtO0
- >>540
地上波無くなちゃったからね
スポーツ新聞は野球の事書いとけば何とかなると思ってランdなろうなぁ
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:00:59.06 ID:REXb9Hva0
- >>549
これって独立リーグ発足時にサッカーでさえ地域に根ざしたのだから
野球だって流行るに違いないとか安直な発想で始めたのと似てる
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:06:41.14 ID:TEwvq83F0
- 野球の場合、理念なき改革だからな
行き当たりばったりは当然と言える
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:12:20.66 ID:8Dzhycr/0
- ジジババにすらwbcの嘘がばれてしまったからな
それに巨人の裏金問題や反社会的組織への利益供与を公正に処理できなかったからな
こんな業界に金を出す企業があるのか?
ある意味楽しみだわ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:16:14.05 ID:FRRpoqY00
- 4年40億の話をしだした時はある程度見込みがあって
言ってるのかと思ってたんだが
本当に希望的観測だけで言ってたんだな
普通の企業なら完全に責任問題になるだろコレ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:20:45.83 ID:+JkRXC+r0
- メジャーもまともな選手は出ない、世界的な宣伝効果も薄い
これでスポンサーに付く企業って居るのか?w
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:23:22.64 ID:kfO0zEOy0
- やきうの代表ごっこ応援するヤツは非国民だろwww
日本人なら辞退して逃げ回ってるこんなクズども応援せんわ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:24:18.81 ID:SwjxGY50P
- マクドナルドは今やJリーグのスポンサーw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:26:01.96 ID:qo9M5OzG0
- とりあえず原に1億出してもらえ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:34:45.54 ID:AYKCedPP0
- やきう関係者ってマジでアホなんだな
サッカーが100億ならやきうなんて千円の価値すらねえわw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 01:37:26.03 ID:Kp8apfbU0
- 札幌ドームのキューバ戦行こうかと思ったら最低料金
3300円って高いだろ
スポンサー付いてないからかね
普通の料金でもガラガラになる面子だろうに
ttp://www.npb.or.jp/japan/2012fal_ticket_2.html
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:04:48.86 ID:G7IsUiz50
- 日本プロ野球機構、いきなり赤字額が一昨年度の5倍にww
■NPBが5期連続の赤字
日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:05:24.59 ID:G7IsUiz50
- 野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前
■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001
プロ野球界、昨年は横浜の球団売却騒動や日本シリーズの一部の試合が地上波で
全国中継されないなど、厳しい話題もあった。球団経営の最新事情を追う。
球団経営はどこも楽ではない。黒字が続いているのは巨人、阪神、広島だけで他の
9球団は赤字とされ、親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。
「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。
ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:08:43.86 ID:5ZqNGlaC0
- 現状、金を出すメリットあるのなんて野球用具メーカーくらいじゃないの
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:11:37.09 ID:G7IsUiz50
- >>563
器具メーカーがサッカー日本代表戦の倍の値段を払えるはずがないということでしょう。
>476 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:03:06.33 ID:LVi+WXce0
>4年40億とは
>1年10億で春と秋に2試合づつ計4試合とする
>1試合あたり2億5000万なんて法外な金額
>サッカー日本代表で1億5000万の中継料で視聴率20〜30%
>野球代表が台湾戦で11%だったから数千万が妥当金額
>仮に1試合5000万の中継料とすると年2億になり4年8億が相当
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:14:22.38 ID:HjXk0dmx0
- シーズンオフは身体の手入れをするのがスジで、そんな時期に試合すること自体、
自滅行為だろよ??
ダルや岩隈が出ないのは当たり前。一流は出ないだろよ??
日本やきうの選手会は本当に参加に賛成したのかね?バカなんでねーの??w
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:20:21.65 ID:3S9SZW5r0
- 毎朝ジョギングするからシューズを定期的に交換するが、野球のイメージが強いミズノは絶対買わない
野球の競技人口なんて年々減るだけだし他のスポーツ用品買う人にマイナスイメージしか持たれないし
現にHPトップに来るのはランニングでその次ぐらいに本田、野球は選手を前面に出さず商品のグローブだけ
悪いこといわないからミズノは完全に野球から手を引くべきだ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:40:39.55 ID:loBcB2YL0
- こんなアホらしい大会に付くスポンサーはサラ金かパチンコ屋くらいだろ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:45:12.57 ID:5ZqNGlaC0
- マジでパチ屋サラ金ソフトバンクロッテ辺りにすがりつくかもw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:52:21.50 ID:rE/zGOuB0
- まだ決まってないの?? 1スレ立って何日経過してると思ってるのよ!
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:57:35.59 ID:8MgEKGEI0
- 選手は本気でやる気が無く、スポンサーも居ないような大会ゴリ押しした連中がアホ
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 02:57:44.18 ID:A7U64QPF0
- 4年40億の話はどっからでてきたのか
年間10億計算のはずがスポンサーに見向きもされないとかバカすぎるだろ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 03:10:09.97 ID:kfO0zEOy0
- 選手会のせいにすんなよwwwwwww
ただ単にやきうが人気ないだけだよwwwwwww
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 03:29:02.72 ID:n6ioDsQF0
- サッカーに対抗心燃やして馬鹿な皮算用したんだろ
頭冷やせよ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 03:45:30.81 ID:fiT6meiLO
- これ、連覇してなかったら出てなかったろ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 03:47:48.12 ID:FDqV8XYC0
- イチロー、黒田、岩隈、青木も不参加ほぼ決定となった今、新たなスポンサーは絶望的なような・・・
もうこうなったらパチンコとかリーブ21とかそういう類でも文句言えないな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:22:55.40 ID:REXb9Hva0
- 野球の国際化は無理だった
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 04:34:22.77 ID:lQ7eRyl+0
- >>543
サッカーは意外にF2が多いんだよなあ。
子供が見るから釣られて見るってパターンだろうけど。
>>560
福岡はもっと凄いというか悲惨だぞ。
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1247108&rlsCd=001&lotRlsCd=
>>565
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,ご当地グルメの紹介だろ。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:07:53.96 ID:vamjN+7DO
- >>572
NPBとの契約は成立後でも選手会がボイコット騒ぎ起こす事の可能性大。
野球の人気以前の問題。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:46:54.82 ID:dZfl9F/Q0
- >>548
お前は記事もまともに読めないのか?
侍ジャパンのスポンサーだと言ってるだろ。すべてNPBの懐に入る金だ。
>>555
そもそもMLBのまともな選手を知らないんだろ?
アメリカ、ドミニカ、ベネズエラの野手陣は一流が参加してたろ。
それでもプロ野球の解説者ですら「WBCアメリカは3A選手だった」とか言っちゃう知識だからね。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:51:19.33 ID:pOkNcnx00
- 相乗効果を考えれば、WBCと侍ジャパンのスポンサーが重なることは十分ありえる
で、WBCのスポンサーってどこだよ。それすら決まってないから
侍ジャパンも決まらないんだろ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:28:53.72 ID:NOhq90ID0
- >>579
来年、各球団が日本人メジャーは出さないのにアメリカ人の一流選手出すと思う?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:41:05.13 ID:dZfl9F/Q0
- >>581
一流選手の層が違いすぎるだろ。
投手はともかく野手はそこそこ出てくるよ。
青木やイチローみたいな来季の契約がとか、スタメン確保がとかない選手ね。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:36:55.72 ID:G7IsUiz50
- いま考えると傑作だったのは、読売が野球でやってた好き勝手な横暴を
Jリーグでも通そうとして川淵にビシッと拒絶されると
「それなら読売が離脱して新リーグ作るぞ!」
と野球界と同じ脅しをかけたら、サッカー界に「いつでもどうぞ」と言われて
アレ?となってたところ。奥田英朗が
「あの老人はサッカーが世界とつながっていたことを知らなかったのだ」
と言ってたけど、閉ざされたローカル興行組織でしかない野球界と違って
サッカーはFIFAと繋がってなかったら何にもできないものねえ。
最近ファンもようやく 「NPBっていうのはワールドカップも何もない、国内で
完結してる独立リーグでしかなかったんだ」 と認識して夢から覚めた
みたいな人が多くなってる。長嶋グッズを幾ら宣伝しても売れないのは、
もう昭和世代も過去の栄光がハリボテだったのを薄々気付いてるからだろう。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:42:13.07 ID:G7IsUiz50
- ナベツネは球界再編騒動で叩かれたら、一場事件(今年暴露された裏金問題に
比べたらムチャクチャ小粒だったのに)を口実に表舞台から去り、以後は
誰かを立てて自分が非難を浴びないリモコン支配に徹してる。
今回だって選手会は非難よけのタテに使われてるのは自明のこと。
ナベツネがWBCに否定的発言した途端にマスゴミが一斉にメジャーの
全ゲバを指弾、しばらくして選手会が不参加決議。
ナベツネが「やっぱり出た方がいい」発言した途端に、使いっパの加藤
コミッショナーが「被災地の復興のためにも参加を」と言ったら、数日後に
選手会が参加表明。
だれが人身御供として前面に立てられていようが、ナベツネの気まぐれで
NPBの動向が決まっちゃうっていうのは、もう見飽きた現実。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:45:47.31 ID:M6q8MPCa0
- 実際はメジャーのオープン戦大会なのに、
マスゴミとイチローが「サッカーW杯と同等の大会」と煽ったのが原因。
コイツらに金出してもらえよ。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:47:38.98 ID:OVTNxhp1P
- やきうも大変だなw
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:16:37.10 ID:G7IsUiz50
- 正確にはメジャーのオープン戦、ですらなく
「オープン戦に添えられる余興」
いぜん大阪ドームが出来た頃、シーズン前に「12球団対抗
ドームトーナメント」なんてものが作られて、当時最下位を
爆走していた吉田阪神が勝ち進んで優勝したことがあった。
あんな程度のドサ周りイベントと思っていい。
たとえばいま大相撲が場所前に
「国別対抗世界相撲大会・ワールド・スモウ・クラシック」
と言うのを作って、モンゴルチームやブルガリアチームを
戦わせても、それに勝った国に栄誉があるとは思わないだろ。
メジャー好きなファンにとって国別対抗ってそういうものなんだろう。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:18:14.04 ID:l4YlcyM30
- パチンカスか健康食品に頼めばいいやん
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:27:15.56 ID:P7/Sp2Vc0
- オープン戦といってる奴は事の本質わかってなくね?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:22:47.56 ID:rqAo4k8P0
- 本質ってなんだよ
日程空きすぎでオープン戦の代わりにすらならないって帰った選手もいたからオープン戦以下なのは間違いないがw
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:43:33.88 ID:tr1th/qr0
- 元々MLBは「オープン戦替りに気軽に参加してね」ってスタンスだったと思うが
今は知らん
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:12:34.16 ID:LGe4FJDk0
- 【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/
【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/
【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/
韓国も台湾も主力選手出ない
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:15:37.05 ID:uW3YcXJd0
- こんなメンバーで集まるわけねーだろ
何が阿部(笑)主将だか
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:20:08.11 ID:x9cTmG3I0
- >>592
いいことじゃんwこれで3連覇は堅いなw
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:36:50.03 ID:icp0Toj90
- キリンカップしかない常設代表に
まともなスポンサーがつくかってはなしだわな
まあキリンは太っ腹だったから基本親善試合しかない
常設代表を何十年も前からスポンサードしてきて
やっとここ十年で花開いたけどなあ
4年40億!とかメジャー組出る出る!詐欺やってる
NPBにそんな信頼関係をスポンサと築けるわけがない
余興に高じる体力のある企業はいまの日本にはないし
株主が許さないだろうな、そんなアホなことは
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:48:23.98 ID:tr1th/qr0
- >>595
キリンがJFAのスポンサーになった経緯は牧歌的というか古き良き時代の話って感じで好きだなあ
長沼に対して色々言いたいことは色々あったがこれは凄い功績だと思う
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:49:11.40 ID:DmC5pkQDO
- いまどきやきうなんて田舎の年寄りしか見ない
ポリデントで良いんじゃね?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:52:45.77 ID:LhHOyOzE0
- お墓とパチンコからも逃げられたのかよ。年寄りもこの大会のショボさに気付いたのか。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:57:13.04 ID:afn+ydCLO
- 世界最高峰の罰ゲーム
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:57:54.27 ID:zhOKJdNh0
- 選手会ってロクなことしないね
考え無しに野茂や古田を絶賛して擁護を繰り返していた頃が恥ずかしい
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:03:23.56 ID:Sw4sthNE0
- >>594
なるほど、記録さえヒットならいいってアレな
底無しのアホだな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:03:38.80 ID:jagvki+v0
- ふつうに出なくてもいいんじゃね?ってふいんき(なぜか変換できない)になったからスポンサーつかないだけだろw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:11:54.35 ID:kfO0zEOy0
- やきうにお似合いのスポンサーって
ポリデントとかワンカップとかガン保険とかたくさんあるのにw
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:13:45.00 ID:VsHhDXfAO
- >>589アントニオ猪木が開催するプロレス世界一決定戦と同じレベル。
洗脳されやすいバカ達が子供騙しを真に受け
必死に応援する恥ずかしい様。
野球ファンとプロレスファンの騙され具合は悲しいくらい一緒。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:14:58.43 ID:AtGJRVNL0
- 土下座ジャパン大ピンチwww
- 606 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 19:15:10.04 ID:Z/+X0tEg0
- 安ければスポンサー付きそうだけど無理だろうなぁ
ハンカチ入れたのも実はスバルとの仲介を依頼するためだったりして
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:15:55.15 ID:aSbpEQDG0
- そりゃヤクザとお友達のプロやきうのスポンサーなんかになったら、
暴力団排除条項で融資停止になるうえ、オバマから在米資産凍結
食らっちゃうもんなぁ。
原さん、もう手遅れです。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:55:58.77 ID:stbTCfe00
- スポンサーは製薬会社のファイザーがいいんじゃないかな
ユニフォームの胸にバイアグラや
高脂血症の薬のリピトールや
高血圧や狭心症などの薬のノルバスクとか
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:57:10.70 ID:Y+0zFnaw0
- 土下座ジャパンw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:14:13.99 ID:kfO0zEOy0
- さて、サッカー見るかな
代表ごっこではないホンモノの試合をw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:33:52.56 ID:n6ioDsQF0
- 今サッカーのオマーン戦見てるけど、CMになると
侍ジャパンのキューバ戦の予告をガンガン流してる
とうとうサカ豚に媚び始めた
惨めだな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:50:19.53 ID:A7U64QPF0
- というかサッカーのスポンサー凄いな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:50:38.77 ID:QqOGolmc0
- ひゃっぽー!
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:00:46.70 ID:vamjN+7DO
- >>580
相乗効果なんて無い。
WBCIと契約出来なかったがWBC紛いでも構わないって企業しかNPBと契約しないわ。
それだけでもNPBと契約するのは馬鹿企業なのに、NPBと契約しても選手会のボイコット騒ぎ付きだぞ。
WBCIと契約して損する企業は有っても、NPBと契約する超絶馬鹿企業なんて無いだろ。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:01:40.50 ID:rqAo4k8P0
- >>614
アサヒが両方のスポンサーするぞ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:02:19.93 ID:Kst6CHuL0
- アサヒ新聞かよ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:02:43.43 ID:hVPxxu4y0
- 栗山を監督にすればよかっただろ。
創価学会や創価系企業が付いたかもしれん。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:38:30.32 ID:kfO0zEOy0
- サッカーワールドカップ最終予選試合前CM@関西
ルイヴィトン
NTTDoCoMo クロッシィスマホ割
モモヤ キムチの素 ももいろクローバーZ
ユニバーサルスタジオ
ソニー バイオ
番宣 常設ジャパン対キューバ ←くさそう
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:14:37.77 ID:8Dzhycr/0
- 野球の視聴者てジジババなんだろ?
金もってるし、すぐ洗脳されるからスポンサーになったら元取れるんじゃね?
健康食品、新興宗教、介護用品、仏壇屋、葬儀屋とかスポンサーになったれよ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:23:21.16 ID:4bLN0JUL0
- >>617
イチローより栗山を選ぶとかあり得ないから
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:39:06.41 ID:ou2bKCHw0
- あれだけスポンサーマネーをあてにしていたのにか?www
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:46:50.53 ID:Bh1nPMxo0
- WBCの本質って何?
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:47:41.71 ID:Bh1nPMxo0
- 焼き豚は答えてよ
WBCの本質って何?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:53:05.01 ID:ou2bKCHw0
- これ見ると巨人が勝ったのもシナリオ通りってのがよく分かるなw
金を巻き上げるカモが食いついてこないから、腐っても巨人か。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:53:31.27 ID:Bh1nPMxo0
- 4年40億儲のスポンサーが決まってかのようなこと言って選手会を説得したのに
スポンサーが決まらないのは「選手会の問題が長引いたのが大きい」って
もうメチャクチャ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:55:06.18 ID:NvQF+zzM0
- メジャー主催なのにメジャーの有力選手は出場しない
アメリカで開催するのにアメリカでは誰も興味ない
何でこんなくだらないことに一生懸命になっているの?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:57:34.78 ID:Bh1nPMxo0
- ジャニーズのやきう大会のがマシ(キリッ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:58:13.85 ID:iCqDdpCP0
- >>626
+保険料でスポンサー料の66%ほどメジャーが戴くよ。
後メジャーの選手に別枠でお金を戴くから。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:00:12.53 ID:VHwxpUh8O
- >>627
WBCに中居正広監督で代打の切り札的な扱いで亀梨和也でも入れとけばチケットも売れて視聴率も取れてスポンサーも付いたのに間違った判断したな…
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:00:22.85 ID:ou2bKCHw0
- イチローでないならスポンサーなんて付く訳ないないw
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:00:32.50 ID:NvQF+zzM0
- 伝統も無くルールも変
どこがクラシックなのか意味不明
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:00:35.93 ID:tcPB02tAO
- 山本監督だからな…
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:26:37.44 ID:wjNWIGW90
- 顔になるような選手がいない人選が問題
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:30:58.87 ID:ou2bKCHw0
- イチローの存在がデカすぎたのが原因だろうな。
横浜みたいに監督で売ってくのも一つの戦略だったなあ。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:38:04.24 ID:NM2uqF//O
- 侍ジャパン
16日ヤフードーム
18日札幌ドーム
でキューバ戦
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:42:23.57 ID:ou2bKCHw0
- >>635
スポンサーなんて首都圏が大半なんだから、こんな時に地方回りなんてかなりヤバイパターンだなw
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:43:58.37 ID:BrOYjdvi0
- 南朝鮮との罰ゲームを何回も見せられれば
不快でしかないのが前回でわかったからな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:44:12.86 ID:Wl1pmT7w0
- >>635
キューバへの接待だろ。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:44:40.87 ID:r2cB5LYb0
- 身体的な負担が大きい投手陣が辞退すんのはわかるけどさ
野手は出てやれよw
野手は疲れないだろw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:45:03.73 ID:ou2bKCHw0
- 野球の本場のロッテとかソフトバンクがスポンサーになるべきだな。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:47:58.07 ID:W09Uedm30
- 1回2回のWBCをイチローのキャラゲーで売ったのが間違いだな
あれで日本代表というよりチームイチローになっちゃった
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 01:59:32.60 ID:ou2bKCHw0
- サッカーの日本代表のスポンサーの方が何倍も効果あるから、これはしょうがない。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:02:09.62 ID:kcVSLy3x0
- サムソンに土下座すりゃいいじゃん
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:02:36.02 ID:YSUko9rE0
- えーーー
絶対違う。
前回の野球にしても
サッカーにしても
韓国は必ず不快な行動とるから見たくないだけなのに。
すかっとしないんだよ。
すかしっぺみたいな事するんだもん。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:03:30.26 ID:SRD6eK+vO
- それだけが問題じゃなかろうに。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:04:22.84 ID:35EVua0j0
- 北海道は野球が大人気だからキューバとの強化試合も満員になるよ。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:05:21.44 ID:ePuHmVRa0
- 落合は正しかったな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:10:23.99 ID:2WRnEreh0
- さすがに今回はアホでも花試合だと気付くよ メディアも誤魔化しようがない
アメリカが本気出してないなんてメジャオタしか気付かんけど
ダルやイチローが辞退してハンカチとか出てるんじゃ 一般人でも「なんぞこれ」ってなるわな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:25:35.27 ID:D3/1YE0D0
- >>615
両方でアサヒビールがスポンサー契約したみたいだけど、
NPBはスポンサーとは4年単位の契約するって言ってたのに、1年契約なんだな
NPBが4年で大きな額提示したけど、どうなるかわからないからWBC含む期間の1年で様子見る感じなんだろうね
今年と来年の親善試合でコケたら撤退して、WBC代表にだけスポンサーになるって感じかな
スポンサー料いくらなんだろ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:28:12.96 ID:+bryZcFx0
- 面倒臭いから、胸に大きめにナベツネって書いちゃえよ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:36:16.35 ID:fUTGdvYe0
- >>649
だって、WBCって毎回次回開催があるかどうかわからないような大会でしょ。
4年契約する馬鹿な会社なんてあるはず無い。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:41:05.27 ID:XAnWeH080
- アメリカチームにメジャー主力選手が出ないから華が無いよな。
こんなんで世界一何連覇とか白けちゃうよ。
アメリカに金落すのと、メジャーにスカウトできる選手の選定ってのがバレてるから、
スポンサーだった日本の会社も白けムードなんだろ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:44:27.89 ID:LFQKlVeh0
- ダサいイメージついちゃうからなw
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:07:29.68 ID:ePuHmVRa0
- 二軍の有望株に経験を積ませる場にすればいい
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:13:48.88 ID:W09Uedm30
- どうすんだろ、NPB組だけじゃスポンサー付かないし
かといってMLB組は今後代表入りすることないだろし
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:45:10.31 ID:tu0WmFLK0
- >>628
違うだろ。収益の33%MLB、33%MLB選手会だ。スポンサー料が大会収益のすべてとでも思ってるのかw
しかもMLB選手会の33%といっても、参加選手数で割れば、受け取る報酬はNPB選手>>>MLB選手なんだぞ。
NPB選手会とWBCI関係者が会談したときにこれを提示されて、NPB選手会は文句言えなくなった。
その後から、収益分配率には言及せずに、スポンサー権返上要求を強く推し進めるようになった。
>>651
2017年のアメリカ国内の放映権契約がもう済んでるのに開催するかわからんとはおかしいだろ。
>>652
MLB主力選手を君が知らないだけでしょ。普通に出てるよ。メッツの3割30本の4番は主力じゃないのか?
みんな主力投手の辞退者が多いからと、
MLBに興味ない奴が全選手が辞退してるんだと勘違いしすぎ。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:17:36.71 ID:gU0SpFuZ0
- >>618
>番宣 常設ジャパン対キューバ ←くさそう
↑
これだけ異質すぎるなw
他のCMは全部サッカーを応援してくれてるスポンサーだなあ〜って分かるけど
こういう風にしれっと豚すごろくステマ仕掛けてきやがる野球防衛軍マジうぜぇぇぇぇwwwwww
人気者(サッカー)に擦り寄って寄生して何食わぬ顔で宣伝する豚すごろくwwww
まるでジャパンエキスポとかで日本嫌いの癖して日本文化に寄生して韓国アピールしてるあのチョンどもみてえだわwwww
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:27:43.24 ID:ZK7fsGymO
- ニュースとか見てると、今の面子でも十分面白そうだけどな。今一つ、売りが無いのがツラいけど。
何だかんだ言っても見るな。俺。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:49:57.89 ID:7p/FWmWQ0
- 侍ジャパンじゃなくて、あきんどジャパン、土下座ジャパンの印象がついちゃったからな
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:58:38.74 ID:UWw8foRX0
- ガチ真剣勝負のイメージが前回で消えてしまったのが大きいな
第1回は多少の不備があっても仕方なかったけど前回でもう成り立ちから完全におかしいことがバレてしまった
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:18:39.51 ID:VMLcEsPn0
- 新スポンサーにアサヒビール ミズノに続き2社目
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/15/kiji/K20121115004558390.html
侍ジャパンの公式スポンサーとして、新たにアサヒビール株式会社(本社・東京都墨田区)と
契約したことが14日、分かった。
契約は来年9月30日まで。アサヒビールは04年のアテネ五輪、08年の北京五輪でも
日本代表をサポートしている。侍ジャパンの公式スポンサーは、総合スポーツメーカーの
ミズノ株式会社に続いて2社目。日本野球機構(NPB)は現在も複数の企業と交渉中で、
関係者は「年内には出そろうと思う」と自信を見せた。 [ 2012年11月15日 06:00 ]
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:25:06.31 ID:QdmZkDAn0
- ジャパンのスポンサーって最低10年くらいは
サポートしてくれないとどうにもならないんじゃないの?
単年なんて完全な一時しのぎでしかない
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:47:25.03 ID:gU0SpFuZ0
- >>661
アサヒビールは長年サッカーのオフィシャルスポンサーやってるキリンビールに憧れてるのか知らんが
WBC(笑)の時にキリンサッカーの丸パクりCMをやきうでやってたのにはクソワロタw
しかもやきう(笑)の間抜け面のせいですっげーダセっぇーのwww
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:06:18.80 ID:9ywLFYld0
- >>661
よし、アサヒ商品は買わないことにしたわ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:53:44.17 ID:SqbZnQE40
- >>661
来年9月まで?4年40億じゃないかよアサヒ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:57:18.06 ID:XR/SLAFR0
- バカじゃないの
単にスポンサーやる価値がないからだよ
サッカーなら揉めてもスポンサーは引く手あまただよ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 09:00:29.39 ID:iULayuhOO
- >>617
栗山を監督にしたらイチローが出る確率はゼロになるからなあ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:31:25.79 ID:M0OdA5Tz0
- >>661
結局、4年契約をやめて、単年契約でどうにかアサヒと契約できたわけだ。
ちなみにアサヒのプレスリリースによれば、WBC日本代表スポンサーはすでに契約済だと。
そりゃそうだよね。たぶんマックもWBC日本代表スポンサーにはなるんじゃないの?
今後の代表活動がハッキリしない侍ジャパンスポンサーに4年契約で集まるわけないね。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:36:21.79 ID:uH2oAWu40
- >>660
WBCより五輪野球の方がガチだったな。
WBCも夏にやれば他国の選手は少しはやる気出すかも・・・
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:47:03.54 ID:k+xH+HRa0
- 【野球】日本野球機構(NPB)、侍ジャパンの公式スポンサーとして新たにアサヒビールと契約…ミズノに続き2社目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352942475/
なんだかんだ言って揃ってきたな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:46:35.28 ID:M0OdA5Tz0
- >>670
そろってきたって言っても、4年契約ではなく1年契約だぞ。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:20:18.38 ID:QIlZwLKPO
- 秋元康スポンサーにしてユニフォームにAKBのプリントしたらいいんだよ
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:19:29.53 ID:BsjBQ+gM0
- 冷静に考えて
土下座ムライジャパンの活動って
WBC(笑)本大会ですら日本人メジャー選手は辞退するわけだから
これからもメジャー選手が参加することはないわけで
そしたら、単なるプロ野球オールスターだよな
しかも、オールスターは前年優勝監督が率い、選手はファンが選出してるが
違いは、WBC(笑)は監督が勝手に決めた単なるプロ野球オールスターにすぎない
オールスターもスポンサーが撤退して、今はマツダが義理でやってるけど
そのオールスターとメンバーも変わらない土下座ムライジャパンのスポンサーになるとか馬鹿じゃないのか?
土下座ムライジャパンの活動なんてオールスター以下だよwwwww
WBC(笑)本大会はメジャー組全員辞退だから、これから土下座ムライジャパンの活動に
参加するわけないからプロ野球の劣化オールスター=土下座ムライジャパンの活動ってわけで
オールスターのメンバーが代表の仮面つけて出るわけで
同じメンバーなのに代表の試合が視聴率大幅にとったら焼豚的に非常にマズイよなwwwwwwwwwwwwwww
こんな糞代表ごっこのスポンサーになるような馬鹿な企業はとっとと潰れたほうがいいわ
言うなれば、この土下座ムライジャパンの
代表ごっこ活動が
オールスターの3試合の価値をもっともっと低下させることになるww
WBC(笑)本大会ですら日本人メジャーが参加しないのに
代表ごっこNPB興行にこれから参加するわけねーじゃんw
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:46:55.97 ID:uH2oAWu40
- >>670>>673
侍ジャパンに金出す企業は反社会的企業だな。
広告費の一部がヤクザに流れかねないからなw
スポンサーより明日と日曜のキューバ戦心配した方がいいなw
チケット余りまくってるし。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:50:15.02 ID:GY6PfrriO
- 今年はそれでもまだ大会直前だが、来年以降何を理由に代表戦やるんだろうね
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:38:56.78 ID:fd5R3McH0
- 土下座ジャパンw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 20:10:38.09 ID:uH2oAWu40
- 【野球】16日の侍ジャパン初陣、前売り券1万枚しか売れず 盛り上がりは今ひとつ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352895266/
明日と日曜の試合は悲惨な事になりそうだなw
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 01:42:18.40 ID:Oo7gQS8r0
- てか、帰化してない在日でも代表になれるチームなんでしょ?
応援する気になんてならんよ普通
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 01:47:13.20 ID:+L86/yz10
- 土下座ジャパンw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 07:34:04.07 ID:oROYWbb30
- ある事すら知らなかったわ
167 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)