■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】アーセナルのロシア代表FWアルシャビンはロンドンのマクドナルドの常連
- 1 :宵宮祭φ ★:2012/11/12(月) 20:56:30.02 ID:???0
- アルシャビン、クーポン持参でマック通い
日刊スポーツ 11月12日(月)20時34分配信
週給8万ポンド(約1060万円)を稼ぐアーセナルのロシア代表FWアンドレイ・アルシャビン(31)が、
家族を食事に連れていく先はもっぱらマクドナルドだと、12日付英サン紙が報じた。
アルシャビンは、ハンバーガーのセットが1ポンド99ペンス(約265円)になるクーポン持参で、
ロンドンのマクドナルドに現れるという。すでに店員に覚えられるほどの常連で、
サン紙は「(牛肉よりヘルシーな)フィレ・オ・フィッシュを注文してアーセナルの栄養士を喜ばせる」
と記している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121112-00000054-nksports-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:57:24.11 ID:5yvmH7810
- http://www.youtube.com/watch?v=Gv8M9ACwVeM
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:57:36.16 ID:6TtE/aPl0
- フィレ・オ・フィッシュか
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:57:43.63 ID:VcglcG6E0
- ステマ乙
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:57:55.26 ID:ehUPskoAO
- クーポン使うあたりがセコいな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:58:30.73 ID:ra2xPNb60
- まあ味は万国共通だからはずれはない
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:58:30.99 ID:BMo6Pbnp0
- ぶくぶく太りやがって
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 20:58:49.52 ID:1Fck8Eyl0
- フィレオフィッシュか
いいね
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:00:00.01 ID:AmULjRHq0
- まあセコいけど好きなんだからしゃあないわなw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:00:17.65 ID:iz2qVv+t0
- 当然ポテトはL
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:00:49.87 ID:cChDJLJL0
- フィレオフィッシュがヘルシーだと?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:00:53.05 ID:lvpOVfFwO
- せこいけど変に浪費家だと引退した後が悲惨になる可能性あるからな
サッカーなんて30〜35歳くらいまでだし
変に浪費する生活はしない方が安全
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:01:11.81 ID:grza/QY50
- 英国料理がまずすぎるか口にあわないから仕方なくマクドナルドってのはよくありそう
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:01:31.09 ID:3neFBqDo0
- マックの方がましなぐらいイングランドは飯不味いのか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:01:37.94 ID:oWWpbqR10
- なんで一旦ゼニトに戻ったんだろ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:01:47.86 ID:MyAO62fB0
- だから太って急激に劣化したんだな
アスリートがあんなもん食うなよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:01:58.82 ID:cChDJLJL0
- >>13
マックでフィッシュアンドチップスを食べるわけですね
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:01:59.01 ID:NJS1qUCm0
- スルツキの写真はよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:02:01.66 ID:5wViIenA0
- そういや去年CWCで日本に来たバルサの方々も日本でマクドナルドでの写真撮られたな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:02:17.18 ID:bxd/vLnP0
- 元浦和のエメルソンも札幌時代はマックしか食ってなかったらしいw
それでも体形やコンディションが全く落ちなかったと言う異次元体質だったとかw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:02:19.42 ID:zDV2ktNq0
- パンのサイズは一緒でも具の量が違うよね
特に米国は酷すぎw
ポテトはLLだしドリンクはリッターサイズだしさ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:02:32.82 ID:hhgcUfkt0
- フィレオフィッシュアンドチップスか
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:02:36.20 ID:lvpOVfFwO
- >>11
マックのものの中なら脂肪分が少ない魚だからな
マックの中ならヘルシー部類
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:03:07.39 ID:0n43ww6E0
- フィレオフィッシュってミミズの肉なんだよな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:03:08.45 ID:8kQJ+QtIO
- フィレオフィッシュが一番不健康だと思ってたよ。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:03:09.21 ID:lij9yilnP
- >>15
ユーロの大会でロシア代表に入るため。
常時、試合に出ないとコンディション保てないからな。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:03:56.18 ID:0Ef25FDZ0
- ドナルドの隣に居ても違和感なさそう
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:04:04.90 ID:lvpOVfFwO
- >>14
イギリスの外食は不味いってのはよく聞くね
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:04:06.78 ID:ZR+JUas30
- 丁度ペレストロイカでマックがソ連に入ってきて大行列を作った頃、
少年時代を送った感じなんだろうな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:04:17.13 ID:QpySungv0
- イギリスにだって美味い料理はあるんだあああああああああああああ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:04:51.13 ID:dHWrM2dLO
- マクドナルドがスタンダードになったらアカン。
ロシア料理は不味いのか?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:05:15.31 ID:WMc01bLoO
- 毎日マックだけを食うドキュメンタリー映画あったね
監督と主演はブッシュ批判映画作ったあの一人
ラストで入院してたね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:05:35.88 ID:ZR+JUas30
- ラージサイズミーだな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:06:08.13 ID:gCzcsTij0
- ガキの頃旅行先のアメリカで見たマックのドリンクのサイズは鮮明に覚えてるわ
自分が小さかったのもあるんだろうがバケツサイズに見えた
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:06:15.21 ID:IWbZo/6C0
- フィレオフィッシュの原料の魚肉ってブラックバスで代用できそう
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:06:28.10 ID:MhUEUiHz0
- フィレオフィッシュならOKだな(´・ω・`)
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:06:32.94 ID:cChDJLJL0
- 日本のマック
ハンバーガー 275kcal
フィレオフィッシュ 356kcal
てりやきマックバーガー 509kcal
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:06:44.52 ID:o8aMbdFH0
- イギリスで食える飯はマックとカレーとフィッシュアンドチップスだけって聞いたことある
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:06:54.68 ID:1Fck8Eyl0
- Supersize me!
だっけ?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:06:58.81 ID:fKrzeWvH0
- >>32
ムーアと違う人じゃねそれ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:07:01.53 ID:WMc01bLoO
- >>33ありがと
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:07:29.55 ID:QDDyMQ590
- 金持ってるだろうに
まあジャンクフード好きな人いるよな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:07:41.17 ID:fKrzeWvH0
- マクドナルドのハンバーガーは4口目くらいから何食ってるのかわからなくなる
60円分くらい損した気分になる
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:08:28.70 ID:c0pb4s1zO
- マクドなんてマズくて食えたもんじゃない
それ以上にイギリスってメシマズなのか…
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:08:41.60 ID:Q+kLs/7U0
- マック>>>イギリス料理
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:08:45.04 ID:iS9u6b9IP
- ロシアのサッカー関係者の間ではマックが流行ってるんだよ
http://cs403616.userapi.com/v403616183/524a/rY8Nhqy1jpM.jpg
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:08:51.32 ID:MG3yTVr40
- イギリスなんて他に中華ぐらいしかまともに食えるもんがない
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:08:54.72 ID:MyAO62fB0
- >>32
身体を蝕んでいくからな
でも中毒性がある成分を使ってるからまた食べたくなるようにしている
マックばっかり食ってる奴は最後にはボロボロになる
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:08:55.88 ID:LmSKPtRO0
- クーポン使ったって良いじゃねーかw
有名人は大変だな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:09:06.76 ID:cChDJLJL0
- >>32
一方毎日サブウェイだけ食べて112kg痩せた人がいた
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:09:15.15 ID:KFBqsUE+0
- ロシアのサッカー関係者の間ではマックが流行ってるんだよ
http://cs403616.userapi.com/v403616183/524a/rY8Nhqy1jpM.jpg
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:09:31.01 ID:PN4h5cvLO
- マックにハマったことあるけど、
一週間毎日お昼に食べただけでお腹下して止まらなくなったよ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:09:50.06 ID:iTKJMu7j0
- 日本企業が好かれてホルホルホルホルwwwww
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:10:18.76 ID:2zYPoFJp0
- さすがロンドン、ダサいw
日本だとマック喰う奴なんてもういないのにな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:10:30.15 ID:mZ3XJQR10
- 牛肉よりヘルシーって、そもそもプロアスリートがマックでいいのかよw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:10:48.25 ID:B9fBVBvr0
- アルシャビン「マクダーナルに八百長なし」
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:11:19.17 ID:IWbZo/6C0
- >>51
スルツキw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:11:19.69 ID:gCXRHKAb0
- どうでもいいだろそんなの
ほっといてやれよ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:11:24.17 ID:7EIXricy0
- >>38
イギリス料理ってイメージで不味い不味い言われてるけど
植民地にしてた国の移民がやってる飯屋は美味いしロンドンには世界各国の三ツ星シェフが集まってるし間違ったイメージだよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:12:09.85 ID:6Dek3liFO
- 一週間に1度チーズバーガーが食べたくなる。中毒だわ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:12:10.18 ID:7FRwNf5K0
- クーポンてw
一気に親近感湧いたわ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:12:35.44 ID:9+Lt2AKo0
- >>12
>サッカーなんて30〜35歳くらいまでだし
バカじゃねーのお前
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:12:38.09 ID:B9fBVBvr0
- >>53
久々に丸出しのレス乞食を見た
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:13:14.61 ID:rjFrQvyj0
- アルシャビン「イギリスで食事に困ったことはないよ。中でもロンドンのマックは最高さ」
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:13:25.41 ID:nAHDlaH40
- >>32 スーパーサイズミーだよw 1ヶ月マックのスーパーサイズを
3食食べ続けるってやつ。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:13:36.16 ID:aOWvZQt20
- >>24
あーあー、マジでテキトー書くと痛い目みんじゃねえの
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:14:16.55 ID:A6rIHZ470
- クーポンはさすがにネタだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:14:50.20 ID:WMc01bLoO
- >>39
それでした
そして別人だったw
ありがと
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:14:58.31 ID:Qj3Aj6iS0
- こんなもん食ってっからスタミナねえんだな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:15:04.17 ID:h3iMh7UN0
- >>46
チェスカの監督か?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:15:05.56 ID:hyyIKuh00
- ロンドンにいるんだからフィッシュ&チップスくってろよ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:15:22.75 ID:B9fBVBvr0
- 【サッカー】マンチェスターCのイタリア代表FWバロテッリはマンチェスターの動物園の常連
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:16:12.93 ID:Ae2xGnJJ0
- フィッシュ&チップスとやらと
似たようなもんじゃないの
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:16:19.64 ID:WMc01bLoO
- >>65
ありがと
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:16:40.21 ID:dMEBlVlW0
- メシマズwww
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:16:52.31 ID:JkaLfC2J0
- マックなんていくからEURO2008の後に急激に劣化しちゃったんだよ。
ベルカンプはベンゲルが来てから食事に日本食を取り入れて体質を改善したって言ってたのにな。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:17:07.21 ID:iLY6H3Rv0
- >>51
点が入ったら立ち上がってズボンをずりあげるオッサンじゃん
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:18:02.93 ID:silybZpA0
- メシマズなところだからなw
マックがうまく感じることもあるかもしれんw
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:18:56.29 ID:gCXRHKAb0
- >>51
スルツキめっちゃ頬張っててワロタw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:19:11.98 ID:DBKr6P5YO
- 俺ですらフレッシュネスで食ってるのにアルシャビンときたら
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:19:23.73 ID:1ei0jcMq0
- ロシアにマックないんだっけ?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:20:05.55 ID:tiUS2ThV0
- おそロシア
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:20:22.56 ID:MCHSR0KO0
- おいおい、サカ豚いわく、サッカー選手の食生活は完璧、マクドナルドやラーメン、唐揚げなど食わないとはなんだったのか
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:21:15.66 ID:YkQydDQyO
- かわいい
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:22:48.04 ID:Ntnc6TBi0
- 知人がイギリス留学してた時は、冷凍食品不味過ぎてマックばかりで飯食ってたって
イギリスは外食そこそこ食えるみたい
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:23:12.49 ID:zDV2ktNq0
- 小太りプレイヤーと言えば
マラドーナ
ガスコイン
ロナウド
ぐらいかな?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:23:18.00 ID:OB+IKxRy0
- 夏にコカコーラ製品についてきたハンバーガー無料チケット10枚使い切るときのコジキ感はハンパじゃなかったな・・・・
マクドは二度つ使わない
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:23:28.53 ID:3zvDYN+u0
- 宮市はフィッシュアンドチップなんか身体に悪すぎて食ってないって言ってたな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:24:04.63 ID:IRQYom5Q0
- 飯マズと言ってもおまいらみたいな貧乏人じゃないんだから
いいレストランなんて山ほどあるよ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:24:14.15 ID:MyAO62fB0
- 本田ですら炭酸飲料はいっさい飲まないって徹底してるのにな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:24:42.19 ID:k6fEX+iX0
- さすが金持ち、イギリスで一番美味い店の常連かよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:24:44.15 ID:qnOzjKHL0
- >>83
試合中には食わないよwww
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:25:27.79 ID:dHWrM2dLO
- ロンドンは美食の都市だよ?金持ちが集まってんだから。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:25:37.16 ID:QNqDz5UIO
- >>87
それマックはなにも悪くないじゃんw
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:25:51.20 ID:zs5efkxY0
- >>83
ラーメンはたまに食べるよ
代表の食事でも稀に出るし
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:25:55.36 ID:/ANekMpx0
- ロシア人はスタバに群がる日本の田舎者のようにマックに群がる
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:26:17.72 ID:PN178CCv0
- フィレオ・フィッシュ食ってマックシェイク飲んだら強烈な胸焼けした。この組み合わせはやらない方がいい。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:26:25.49 ID:DBKr6P5YO
- >>86
パランパン
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:26:45.86 ID:eC5afEi70
- >>67
アルシャビンの子供がクーポン券を使いたがる年頃なんだろ
パパのぶんも買ってあげるね!とか言って
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:26:49.05 ID:3zvDYN+u0
- 日本だとサイゼリアにブラジル人がたくさん来るようなもんか
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:28:13.24 ID:7drFpCon0
- マクドナルドのハンバーガーがご馳走っていう生活で育ったんだろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:30:13.89 ID:hhgcUfkt0
- 20代前半ならまだしも
長くやりたいならコンディション気をつけないとダメな年齢だろう
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:31:08.95 ID:G3cJz+wQ0
- サッカーやってるのにジャンクフード食う馬鹿
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:31:12.32 ID:B9fBVBvr0
- ビルゲイツが「クーポンを使わないなんてどーかしてるぜ!」
って言ってた
経済界の人が「スーパーで2ℓ150円で売っている飲み物を、
コンビニで500ml150円を出して買ってしまうなんてどーかしてるぜ!」
と言っていた
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:31:34.22 ID:AeT+3R7LO
- イギリスは飯不味いからそこらへんのレストランよりマックのほうがマシかも
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:31:54.88 ID:Xspc19UR0
- どうでもよすぎわろた
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:32:58.32 ID:mB7ZO1HUO
- イギリスと言えばフィッシュアンドチップスだからな
フィレオフィッシュ食うのも頷ける
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:33:44.59 ID:U+/S6cfu0
- >>65
1カ月1日3回しかも大きいサイズのやつ食べるってよくやりとげたなあの映画も
1日3食マックってだけでも俺なら無理だわ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:34:04.52 ID:PN178CCv0
- みんなフィレオ・フィッシュの正体が何の魚か知らないで食ってるだろ。
前ドキュメンタリーでやってたよ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:34:11.86 ID:Bo+QUmmNP
- セット安っ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:35:21.53 ID:IRQYom5Q0
- >>32
マイケルムーアじゃねーよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:36:28.40 ID:mWeaoO850
- >>62
引退する時期が30-35ってことじゃね?
アスペ?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:37:22.52 ID:unj2smNG0
- ビルゲイツかよ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:37:41.53 ID:LTCOxYub0
- 週給が1000万を超えてるのにマックw
よほど好きなんだろうけどアスリートは控えめがいいんじゃないか?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:38:33.21 ID:JkaLfC2J0
- ロシア人ならコック雇ってボルシチでも食えばいいじゃない。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:38:38.00 ID:eLD0wZtR0
- ロンドンの飯がまずいんだろ…
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:39:10.36 ID:T3BMWJYy0
- フィレオフィッシュの中身ってナマズじゃなかったっけ?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:39:31.89 ID:x3drhgVj0
- ソ連時代は食べれなかったんだよ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:39:35.84 ID:Lsp3DvMO0
- >>46
真ん中のおっさん
スル月じゃねーか
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:40:31.94 ID:eLD0wZtR0
- >>46
ちょwwスルツキwwwwww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:40:52.05 ID:j9bj6X+10
- 日本資本でフィッシュ&チップスの店作ってくんねーかな?
おいしいやつが食べたい。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:40:56.10 ID:f8PIcBGX0
- マクドナルド>ロンドンの飯
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:41:07.91 ID:dgubVquF0
- 【社会】 警視庁、パソコン遠隔操作事件で米連邦捜査局(FBI)に解析依頼★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352722631/
パソコンの遠隔操作事件で、警視庁や大阪府警などの合同捜査本部は12日、
真犯人が送ったとみられる犯行声明メールの送信元を特定するため、
経由したサーバーのある米国に警視庁の捜査員ら5人を派遣した。
米連邦捜査局(FBI)に通信記録の解析を求める。
捜査員はサーバーがあるカリフォルニア州などを訪れる。
捜査本部は相手国の協力が得られ次第、米国以外にも捜査員を派遣する。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:41:23.00 ID:unj2smNG0
- ビル・ゲイツはWPCで幕張メッセに来た時も
昼飯はマックだった
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:41:28.07 ID:AzjwSOzF0
- 日本のファミレス進出しろよ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:41:41.14 ID:x3drhgVj0
- >>117
スケソウダラです、マダラから変わって味が落ちました
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:41:41.81 ID:eXmIPK+j0
- マックあきた
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:41:48.14 ID:Vkaxgdor0
- ソ連じゃマクドナルドは珍しいんだろwwwwwwww
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:42:53.99 ID:grza/QY50
- 億万長者のような人がクーポン持参てどんな感じなんだろうな。
数百円もきちっと節約するという感覚なのかな。老後に向けてきちっと貯金を確保していくというか。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:44:41.59 ID:mmYBfwUM0
- >>83
横浜に来たバルサの選手、複数でみなとみらいのマックで昼飯食ってたでー
ビジャとかも。あいつら3人前くらいは平気で食うみたいだな。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:45:21.00 ID:IRQYom5Q0
- ビルゲイツは大額の寄付してるしチップも相当払ってるだろう
日本の金持ちはどっちもやってないだろう
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:46:07.88 ID:hhgcUfkt0
- 損をするってのは人間は心理的に凄い苦痛を感じるもんなんだよ
たとえそれが少額であっても
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:46:09.34 ID:VJb4DSMl0
- エジミウソンのポジション奪うなや!
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:46:42.04 ID:pnjIF/6m0
- >>51
www
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:47:05.25 ID:T3BMWJYy0
- >>126
タラだったっけサンキュ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:48:27.60 ID:ygqL480o0
- >>125
何で動かないんだろうな? あのノウハウとクオリティーならやってけそうなのに
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:49:19.74 ID:PN178CCv0
- >>130
その場合は言葉の通じない国に来て普通の店に入ってコミュニケーションとるのがめんどくさかったんだろ。
マクドなら勝手がわかるし。日本人旅行者でも海外でそうする人いるだろ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:50:56.21 ID:ygqL480o0
- >>129
本当の金持ちって、個人的な価値観の問題もあるかもしれないが、出すべきところと渋るところがハッキリしてるよね
成金とは明らかに違う
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:51:16.26 ID:IRQYom5Q0
- スポーツ選手はとにかくバカみたいにカロリー消費するから
ジャンクフード食うのは普通
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:52:29.23 ID:Hs9j70qd0
- >>129
本人にはケチってる気はさらさら無いんだろうね
使える物は使うし、安く売ってる店で買う
逆にそういう人は高額の物も自分のニーズに合えば躊躇なく買う
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:52:49.50 ID:PvvXUwSK0
- 外人は腎臓強いからデブっても糖尿になる確率低くくて羨ましいよ
病気さえ無ければ好きな物を好きなだけ食べたいのになぁ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:52:50.18 ID:pR3qcf8C0
- ビルゲイツもジョブズもマック好き
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:53:15.22 ID:7fd06jLE0
- >>126
オヒョウというのは都市伝説か?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:53:27.94 ID:j9bj6X+10
- >>128
モスクワで1号店がオープンした時
何万人もの行列が出来た、みたいなニュース、あったなぁw
つか、こんな記事もあった。出店計画自体はかなり前からあったんだな。
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2690055/5265623
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:54:04.45 ID:B9fBVBvr0
- マクドナルドを買った時、泣きたくなったベスト5
・チーズバーガーを買って持ち帰ったらチーズが入ってなかった時
・ハッピーセットにおもちゃが入ってなかった時
・ナゲットのソースが入ってなかった時
・持ち帰りで一度に沢山注文したのに、
店員さんに自分一人で食べると思われていた時
・家で一人さみしくマックを食べている自分に気付いてしまった時
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:54:10.59 ID:unj2smNG0
- >>141
糖尿の原因はすい臓だろ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:54:40.58 ID:LYy1Jq6s0
- フィッシュがRAIGYOと聞いたことがある
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:55:11.51 ID:j9bj6X+10
- 冷めたポテトは、油を敷かずに熱したフライパンで炒めて
軽くコンソメ粉末をかけるとおいしくなる。天然塩だけでもいい。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:55:27.42 ID:cr14cEJ90
- フィレオフィッシュと飲み物だけ?Lセットとかじゃなくていいの?
イギリスのマックのポテトや飲み物の大きさは知らないけど単品だと全然物足りなさそう
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:55:38.09 ID:yDuqDc970
- >>24
タイらしいよ。
まあタイが高級魚なの日本だけだが。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:57:34.14 ID:IRQYom5Q0
- ナイルパーチじゃねーの
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:57:50.54 ID:PN178CCv0
- >>141
中国の大金持ちみたいに大量に食ってすぐリバースすれば好きなだけ食えるぞ。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:58:10.14 ID:PvvXUwSK0
- >>146
そーだそーだ、膵臓だった
でも糖尿病の食生活してる人ってかなりの確率で腎臓もやられるよね
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:59:03.46 ID:sbvm/oFh0
- アホ栄養士
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 21:59:05.08 ID:g/JMb4Ij0
- アルシャビンの一家は一般人っぽい
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:01:24.64 ID:agcbbMB80
- 大英帝国の食べ物が不味い訳ないだろ
ネタと嫉妬に決まってるだろ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:01:56.97 ID:9lB/TGlw0
- (ファミチキください!)
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:02:37.05 ID:9X/xMFTqO
- ペルシはベンゲルに冷たい飲み物は体に悪いと言われてから温かい飲み物しか飲んでない しかしその効果が現れたのは去年だけ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:06:25.99 ID:PN178CCv0
- >>156
イギリスに美人が少ないのはガチ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:06:32.87 ID:o8aMbdFH0
- とあるシャビンの昼食
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:09:47.83 ID:kdB/wzNO0
- スポーツ選手程、摂生してるとマクドナルドやインスタントラーメンとか無性に食いたくなりそうだ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:10:22.25 ID:PN178CCv0
- アルシャビンのような中学生ヅラならマクドは合う
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:12:58.48 ID:xGBBwcBd0
- イギリスで一番おいしい店はマクドナルドって聞いた
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:13:34.23 ID:B9fBVBvr0
- アルシャビン「チョコレートシェイクがないマックなんて
ファンペルシーのいないアーセナルと同じじゃんか」
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:15:36.75 ID:OYX2bWN80
- 一流の人間が世界一売れてるハンバーガーとコーラを選択するのは必然じゃん
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:16:09.20 ID:AfAeLNam0
- >>157
(ハッピーセットだろjk)
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:16:20.50 ID:f1vGWAqT0
- フィレ・オ・フィッシュって たぶんケニヤのナイルパーチだな^^
http://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/m/fumifumi68/20120628_093920_S.jpg
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:19:06.21 ID:WdfmpSgs0
- フィッシュのほうがカロリー高いんだよな
ハンバーガーより
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:20:24.06 ID:JkaLfC2J0
- >>156
イギリスが世界中を植民地にしまくったのは美味いもん食いたかったからだぞ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:26:38.32 ID:4tf9V4ql0
- イギリスの食事は不味い
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:27:08.91 ID:o9zF53np0
- >>86
前俊
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:27:50.30 ID:QpySungv0
- >>167
かわいい
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:31:18.25 ID:9IsuiUigP
- Jリーグに来れば築地吉野家行き放題なのに…。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:32:04.21 ID:Dh2JYe2W0
- ゴミスレ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:33:16.92 ID:8siyHC8T0
- クーポン持参w
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:38:52.35 ID:eN9Umj1i0
- たまにはジャンクフード食べたくなる
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:40:21.38 ID:7svyaPMt0
- ユーロファンサカで起用してみたら
すぐにスタミナ切れて歩いてばかりになって絶望した
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:43:28.65 ID:bbUX9Vl60
- ゼ・ロベルト
プロ意識が高く自己管理が徹底している。人生で1度もマクドナルドへ行った事がなく、
日常生活においてミネラルウォーターとグレープジュース以外の飲み物は口にしない
- 179 :マイメン谷 ◆CGghdYInt. :2012/11/12(月) 22:48:09.55 ID:ufY3biUS0
- 揚げ物はやめた方が、、
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 22:51:27.60 ID:7K+QRsq30
- プーポンを使うとは可愛い奴だな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:02:56.24 ID:m+T/0eWs0
- 日本のサッカー選手なら
モスかフレッシュネス行くだろう
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:06:18.01 ID:QI84NRHX0
- テニスのマラトサフィンなんかと一緒で才能はTOP10に入る物を持ってるのに、
練習嫌いだったり体調管理怠ったりよくするよなロシア人は
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:08:31.03 ID:IRQYom5Q0
- もう31だし
注目されたのも割と遅かったもんな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:09:11.73 ID:SV5TXHMD0
- レアルにも昔いなかったか
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:23:34.62 ID:bKTB8CSpI
- >>43
わかる。
いつも食べてる途中で当分食べないって思う
去年はスタ観戦でタダ券2回もあたったから食ったけど
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:26:27.22 ID:LRXZae1l0
- ポテト頼んだらフィッシュ&チップスだな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:28:11.02 ID:lfFtQcmC0
- マックよりもジャップが好きな米の方が太る
あんなの3食食べてるから糖尿病が多い
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:30:20.56 ID:L0jh/KKK0
- ロンドンは他に美味いもんないのかよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:35:54.97 ID:ILITbSBpO
- あれ?ロシアに戻ってなかったっけ?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:36:37.84 ID:/ANekMpx0
- 外国のマックって超不衛生そう
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:38:03.77 ID:N2LgY6g30
- モスクワにマックの一号店ができたというニュースを小学生の時に見たな。
ハンバーガ一個が、一般市民の一日分の給料と同じとかで全然売れないという内容だったような。
天才アルシャービンといえどもそんな環境で育ったわけだから、結構ご馳走感覚なんじゃないか?w
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:39:31.34 ID:dJEW+K2g0
- だから小太りなのか
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:41:40.38 ID:dJEW+K2g0
- >>178
アルシャビンに言って聞かせてやりたい
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:41:54.27 ID:PN178CCv0
- >>189
昨シーズン後半古巣にレンタルされて別人のように劣化してたから買い取られなかったんじゃなかったか。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:42:25.67 ID:N4CBCO9QT
- クーポンて
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:44:59.45 ID:K/mUHJTt0
- 東西冷戦とは何だったのか・・・
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:45:04.79 ID:1n0yJ1J8O
- モウリーニョが来たときには、ジョーコールがコーラ飲みながら練習場に来てビックリしたらしいなww
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:45:57.86 ID:KGxU09ceP
- マナルは身体に悪過ぎだから極力食べないようにしてるわ
でもふと食べたくなるんだよな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:51:29.48 ID:cwmtBHsW0
- だから今は控えの控えなのか
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:54:15.52 ID:UZv/BEG30
- 何の魚かも分からないというのに・・・
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:54:44.46 ID:q8djiiSk0
- >>59
日本だとスーパーの惣菜とかそういう安価な食い物でも一定のクオリティ保ってるけど
イギリスはそのへんが壊滅的、家庭料理のレベルはそれ以上に壊滅的
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:56:21.07 ID:/b2SlMj10
- アーセナルじゃなくてわざわざロンドン?
近いの?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 23:57:07.73 ID:lfFtQcmC0
- 吉田麻也
プロ意識が高く自己管理が徹底している。中学校入学以後、体のケアのためにとファストフードや炭酸飲料などを避けている。
プレミアリーグ・スウォンジー戦で初歩的なトラップミスをして失点の原因に 懲罰でベンチ外へ。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:00:13.22 ID:BRcSHGqH0
- イギリスのマックって高い印象がある。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:01:08.63 ID:PN178CCv0
- >>201
グレートブリテンってあまり土地質がよくなくてジャガイモくらいしか育たない感じか。
日本の土地が豊かなのは水が豊富で山から流れてくる栄養素が平地に溜まるからだからな。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:03:21.37 ID:Ru3YJ3vK0
- まずいっていうか味がないって感じだったな
茹でたキャベツと卵にコショウだけ振ってあるとかだった
良いホテルは違うかもしれないけど。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:09:43.09 ID:NwYMo86ZO
- 中田も偏食だしロッベンもマックしか食わない
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:10:11.89 ID:w6T4MWMT0
- プロ選手なんだからもっと良い物食べさせたくなるな
俺を雇ってくれれば、日本食作ってやれるのに!
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:13:48.06 ID:8BOnknat0
- >>197
だから怪我がちなんだよな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:14:59.66 ID:caOMUfwZ0
- >>201
料理はまずいがパンは普通に食えるぞ。
あれは家庭料理じゃないのかな。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:19:30.73 ID:ScVNwscm0
- ロシア人ならボルシチ食えや
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:35:36.74 ID:tz7k/XQF0
- >>51
スルツキさんって、独身?
ロシア人なのに、ものっそいオレら顏だよな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:44:33.49 ID:ZwC96XYtO
- ゼニトに戻ったんじゃなかったのか
若干宮市に似てるよな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:46:19.00 ID:ogy3XEW6O
- アスリートなんだからもっといいもん食えよ
金あんだろw
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:49:46.29 ID:/op2VEibO
- たしかにイギリスだとマックぐらいしか食えないかもな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:50:24.51 ID:w6L//bEE0
- ぐるなび社員乙
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:55:03.17 ID:BiVsjmre0
- >210
イギリスパンは日本のパンに似てるから、日本人には抵抗ないけど、
まずいパンの代名詞だよ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 00:55:04.21 ID:kqADLFiG0
- >>51
スルツキーは怒ってる時は可愛いのに、可愛いことしてる時は可愛くないな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 01:31:13.69 ID:sF6PWHaP0
- >>99
可愛いすぎるから寝る
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 01:32:09.70 ID:sF6PWHaP0
- >>203
マヤは真面目すぎるんだよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 01:35:45.31 ID:vUeZA1qv0
- 飯に慣れないんだろw
これだけでも爆発できなかった理由は明らかかな・・・
フレブより活躍してないもんな〜www
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 02:11:09.98 ID:d0kgQ3wT0
- スルツキー=ネコすきー
これ試験でるから覚えとけよ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:20:35.48 ID:a+1AluShO
- プロなのに食事管理もできないとは
あんな高カロリー高脂肪なもんばっか食ってたら一般人でもすぐ病気になるは
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:20:53.85 ID:6DHUedKd0
- スルツキー→ネコすきー→豚ツキー
三段活用な
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:27:54.68 ID:lvDXUgUd0
- アルシャビンとクラシッチを偶に混同してしまう
宮市に似てるのがアルシャビンだよね
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:29:19.27 ID:lCezm5ZJO
- >>223
プロサッカー選手なんだからこそ、シーズン中は一般人が病気になるレベルで高カロリー摂取しなきゃいけないだろ
高脂質の摂取は考え物だが
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:52:44.52 ID:LMDQ0wQ/Q
- このクラスのクラブだと3〜7日ごとに血液検査するんだろうし
ほとんど管理されてるようなもんだから、まあいいんじゃないか。
問題あったら指導入るだろう。
森本だったかな?食い過ぎで太るからGMがいきつけの店に飯出しすぎないようにお願いしたとか
そっちの方が…なんとも
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:57:54.22 ID:PCgaLqqj0
- イギリスのフィレオフィッシュはうまいからね
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 03:59:19.35 ID:kPSWUs9J0
- まあサッカー選手なら1日6000キロカロリーぐらいは取りそうだからマックぐらい大したことないだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:01:50.47 ID:waNb7Dy50
- マクドナルドがヘルシーってw
やっぱイギリスの食事が糞って噂はガチなんだな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:04:44.30 ID:hLpFxiAM0
- 内村航平も学生時代はビッグマックとブラックサンダーしか食わなかったらしいからな
それで世界選手権3連覇なんだから何食おうと強い奴は強い
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:08:49.30 ID:J7U593bP0
- >>231
アルシャビンはオッサンだしと強い弱いで言ったら弱いし
エリツィン時代に国家資産を掠奪亡命した富豪が山ほどいるから
ロンドンならロシア料理に困ることはなさそうだけど、どうしてこうなった?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:10:29.80 ID:pvg3ibIp0
- モスのバーガー食ったらマクドなんてまずくて食ってられねえわ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:22:33.02 ID:zh7C1uncO
- >>46スルツキ?
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 04:57:43.44 ID:dsgHiwRm0
- >>233
モスマジうまいw
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:04:09.50 ID:JV6zHNrw0
- 昔興味があった頃のメンバーはこれなんだがどれくらい残ってんの?
アンリ ベルカンプ
ピレス リュングベリ
ヴィエラ ジウベウト・シウバ
ローレン トゥーレ キャンベル アシュリー・コール
レーマン
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 05:59:29.56 ID:XWpOiKYU0
- もまいらのマクドナルドの注文仕方教えれ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:03:20.48 ID:KIQDl6nw0
- アスリートの自覚はあるのか?w
ってか、嫁の仕事だろ、料理作れよ…
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:08:25.27 ID:WR5lKnID0
- >>233
モスとマックは別物と思ってる
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:15:17.41 ID:Jx97V1rVO
- 俺もアスリートだが週3回の吉野家は欠かさない
よってアルシャビンを叩く気はない
ちなみに注文は毎回牛鮭定食のご飯大盛り
低脂肪乳と野菜ジュースを持ち込んで食ってる
ときどきお代わりで牛丼特盛を頼んで栄養バランスをぶち壊してますが、
紅しょうがと唐辛子を大量に投入するのでやはりバランス確保!
スポーツ選手なんかなるもんじゃない、飯に金かかって仕方ないよ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:22:17.01 ID:aJmLtWCx0
- スポーツ選手の食生活の問題はむしろ引退した後だな。くせがついてるから現役時代と同じ量を食ってしまうってよく言からな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:35:15.46 ID:2bV7wTqn0
- >>212
俺のダチにスンゲー似ててさいしょ見た時にビビった
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:36:07.35 ID:2bV7wTqn0
- >>240
吉野家って持込み可なのか?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:40:50.02 ID:2bV7wTqn0
- >>204
それは、円安の時にイギリスと関わったからだろ
一時期、Londonの地下鉄の初乗り料金かわ千円超えてたからな。オーストラリアの長距離トラックの運ちゃんの年収が1,500万円とかな。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 06:56:35.86 ID:bpw5f03e0
- 最近マックを何回か利用したんだけど、もう喰いたくない。
最初はあーハンバーガーだーと思ってたけど、3回目くらいからもう残飯のゴミ喰ってるみたいでクソまずく感じた。
特に朝のメニュー
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:40:28.59 ID:1qGZiInE0
- イギリス料理って煮込むかよく煮込むかの二種類しかないらしいな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:45:38.75 ID:UeJHieQV0
- 自分が金持ちになったら、食は質素にしたい。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:53:25.70 ID:cvmqcGuW0
- ドナルドマジック習得したらどうなるど?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:16:54.77 ID:inctHtD30
- >>50
エイズで痩せた人か
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:39:12.80 ID:ugmkb2sJ0
- 4歳ぐらいの子供連れてなら、行き場はかなり限られてるし仕方ない気もするが
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:29:34.71 ID:8BOnknat0
- >>236
いないよ。それにその中の7人は引退してるし
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:59:38.25 ID:dCrlU2nMP
- スウェーデンの夕食とか缶詰と乾パンと漬物を
モソモソ食ってるだけらしいな
そんで昼飯はクラッカーを数枚重ねてバリッでお終いだとか
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:53:39.08 ID:zTov8czw0
- 一方、リー・ボウヤーはロンドンのマクドナルドで乱闘事件を起こし罰金4000ポンドを払った。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:01:02.07 ID:mstv9G2N0
- 「鮎と納豆食え」
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:10:42.44 ID:SzixSyMvi
- >>254
ブクブクになったやんけ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:56:50.49 ID:ohY4rrTQ0
- 控えなのに年俸5億円くらい??
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:04:50.74 ID:VJpErY8B0
- メクドゥナゥ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:09:12.52 ID:VJpErY8B0
- アスリートって意外と偏食多いよね
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:10:32.18 ID:zt/6QM+x0
- フィレオンティーナが獲得に向けアップを開始しました
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:15:23.00 ID:S31uKWO4O
- マクドなんて食べていいの。香川はマンチェスターからスナック禁止令出てるらしい
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:18:30.04 ID:NhEdpdvs0
- むこうのフィレオフィッシュってソースちがうのかな?
日本のだとタルタルたっぷりで魚もフライにしてるから
肉のハンバーガーよりやばい気がするんだけど
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:18:33.09 ID:TubVxRDj0
- イギリスではかなり美味い部類の食事だからなあ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:19:58.89 ID:DZnSrvZj0
- >>46
只のデブなおっさんにしか見えんけどスルツキだよな。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:20:17.94 ID:e02LeLRK0
- 自分で作れば原価なんてタダみたいなものなのにw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:22:54.01 ID:c/QY0s5y0
- アルシャビンまだガナーズにいたのか
出る出る詐欺だな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:28:49.75 ID:DZnSrvZj0
- >「(牛肉よりヘルシーな)フィレ・オ・フィッシュを注文してアーセナルの栄養士を喜ばせる」
実にタブロイドっぽい皮肉だわ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:36:52.77 ID:DZnSrvZj0
- >>197
何にでもケチャップつける奴がいてデブリすぎて規制されたのもいたな。
一方の日本はハンバーガーただ券に群がった。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:37:56.47 ID:92CJ9I6K0
- フィレオフィッシュのカツ部分は好きなんだけど
スチームしたようなバンズがまずくさせてる
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:44:01.54 ID:iXCoseJIO
- 英国の料理は不味いって聞くかななぁ
安定のマックに落ち着いたのかな?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:44:54.72 ID:XmMUk1aj0
- 英国のマックもメニュー表撤去したらええねん
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:48:22.29 ID:lGT6Vc1YP
- 試合出なくても数億もらえるなら、
ベンチ要員に甘んじてるほうが得じゃね?
だって、出て、もしパフォーマンス悪かったらなんか言われるしねえ。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:49:12.44 ID:Sq8yBH/Z0
- >>1
ロシア人の悪友がいるが、この世代にとってマクドはごちそう。小学生のころはソ連だから、めちゃ貧しい。不味い砂糖だらけの
飴ひとつなめれたら、幸せという世代。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:49:29.96 ID:x8hagobZ0
- >>264
お前みたいな暇人と違って時間を金で買うんだよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:57:38.61 ID:DZnSrvZj0
- ファーストフードって時間を金で買ってるけど、
同時に家畜の餌と同じようなものを食ってるわけだから結局損してるよな。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:00:05.43 ID:kySl4Go70
- >>252
そういう時もあるけど、肉と乳製品とジャガイモの摂取が多いんだろうな
北欧諸国は質素というかバリエーション少ないんだろうけど、それでも体格はいいよな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:00:57.89 ID:Q6d2anoi0
- アルシャビンはジェットコースターは乗れんな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:04:23.86 ID:7RR3dIyDO
- 誰だったか忘れたけど偉い僧侶が裏でおもいっきりマック食べてたって話を思い出した。マック以上に美味しいものは沢山あるのわかっててもマック行っちゃうんだよな。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:10:42.91 ID:d9kuuv0qO
- >>277
さまぁ〜ずの大竹だね
なんかマクドの安っぽい味が半年に一度くらい食べたくなる
仕事休みの日曜の昼とか、ホントたま〜にね
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:11:36.21 ID:fxMs9O/l0
- >>269
いまどきのロンドンで不味い料理出してる店なんてまずない
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:19:19.98 ID:DZnSrvZj0
- >>277
人の体って体に悪いものほど美味いって感じるように出来てるんだよ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:52:15.04 ID:DfHyGUM3O
- マックより美味いもんの無い国なんだろな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:35:28.61 ID:eSf4TgBU0
- >>59
イギリスの優れた文化が多いのに食文化は劣ってるってことだろ、あと料理はそこそこうまいのあっても質素な料理が好きとか産業革命のせいでまずくなったとか単に料理に興味ないだけなのに言い訳してる感もあるしなw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:47:46.04 ID:mTqtLeLM0
- マックって国によって味結構違うよね、
海外のマック体験教えて
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:05:26.95 ID:WeJNJ04Y0
- 名古屋のストイコビッチさんは鮎の塩焼きを一回で20匹くらい食べてるそうです
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:42:40.70 ID:AhabnYn40
- 不味いんじゃなくて味がないだけだから
調味料持っていって自分で作ればいいだけ。
外食でも他国の飯食えばいいだけだ。 イギリス料理食って不味いって言っても
不味いにきまってる
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:01:45.01 ID:gENGUtE70
- どんな奴かと思って画像でggったが、ただのミヤイチじゃねぇかよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:08:46.98 ID:2Nk6yQVY0
- >>285
味がないというより、産業革命の悪夢のような都市環境で衛生至上主義になったんだよ
味なんかどうでもいい、腐ってないか混ぜものされてないかどうかがイギリス飯の良しあしの基準だったつい最近まで
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:38:46.43 ID:2bV7wTqn0
- >>274
家畜の餌みたいなものじゃなくて、家畜を食ってるんだろ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:20:00.99 ID:5fEcSSg20
- マクド糞まずいよな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:25:52.34 ID:b+H99pic0
- マクドナルド最大の弱点はハンバーグが不味いとこ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:27:47.08 ID:Rd6qbZXI0
- トランス脂肪酸フリーの油で揚げているのか?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:28:59.87 ID:DtY4vkzGO
- 昨日おばあちゃんがマクドナルド買ってきてくれた
いつもモスバーガー食べてたからもうマクドナルドは食えないと思った
モスバーガーは実はハンバーガーではなくホットドッグが一番旨いという真実
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:30:55.14 ID:Rd6qbZXI0
- >>292
おばあちゃん大事にしなよ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:33:17.55 ID:i2xi8cSB0
- フィレオフィッシュはかなり高カロリーだろ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:34:18.62 ID:PdAR3ph80
- ソ連末期だかロシア初期だかマックがモスクワに開店して、超長蛇の列だったのを思い出した
ロシア人はマックとコカコーラとマルボロ大好物だわ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:38:37.24 ID:DtY4vkzGO
- >>292
お節介だけど大好きだよ。この前草刈り中に熱中症で失神して焦ったけどなw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:40:57.01 ID:rRCdSCInO
- アルシャビン「カウンターにメニューだしとけや、ああ?」
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:41:47.14 ID:DtY4vkzGO
- イモトネプでやってたな。世界の飯が不味いランキング、3位ロシア、2位アメリカ、1位イギリスって。
でもイギリスはロンドンとか飯旨いんだよな。っていってもイギリス伝統料理じゃなくイタリア料理フランス料理とかの専門店だけどさ。まずいとこばかりじゃない。
救いようがないのはアメリカだろ。あいつらハンバーガーとポテトとコーラさえあれば生きていけるから。真の腐れ下。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:41:57.53 ID:OycHg6yn0
- foot!イラストレーターの人がお気に入りのアルシャビン
http://www.idream-jp.com/yume/078.php
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:44:36.49 ID:kQPk2S970
- イギリスは高級店は日本食だろうが中華イタリアンだろうがお値段なりにうまいはずだけど
庶民向けの外食はくそまずいんだろうな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:55:12.61 ID:rRCdSCInO
- >>298
ホットドッグ、プレッツェル、ドーナツ、ブリトー、ポップコーン
あとコーヒーだな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:28:41.64 ID:L9l5gTHJ0
- >>284
長良川の鵜飼観光にも逝ってそうだな。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:07:09.58 ID:KTbCHzKp0
- 要するに子供が小さいから要望に応えてるんだろ
子供が高い店よりファーストフード好きなのは普通だから
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:12:49.52 ID:rrC7PEQYO
- 日本だって白米と味噌汁と漬け物
あってひじきか卵焼きだけしか口にしない年寄り多いだろ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:24:58.51 ID:NPV4INyG0
- 宮市
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:32:00.93 ID:W0utjMTP0
- いつも思うんだがこの週給って年収に換算するには何倍すればいいの?
単純に52でいいのかな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:51:01.82 ID:OQlvpUndO
- イギリスには隠れた名店なんて無くて
大半の圧倒的に不味い店と、一部の名店が有るだけ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:53:29.06 ID:r7PWnprMO
- ロンドンに回転寿司とかないのか?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:53:56.17 ID:xM24lTPGO
- ベンゲルはジャンク・フード禁止のはずだが
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:54:33.02 ID:r7PWnprMO
- >>295
ロシア人はウォッカだろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:54:38.91 ID:q6FS2IolO
- >>304
こうやってメニュー並べられると凄い塩分摂取してるな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:56:09.50 ID:vyPPI+Ii0
- >>302
長良川の鮎の塩焼きにご満悦のピクシーw
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201207/images/PK2012071902100080_size0.jpg
毎年夏のキャンプを岐阜でやってるのは
地元から大好きな鮎の塩焼きの差し入れが大量に届くからという噂も
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:57:40.16 ID:eBHSd1vf0
- マックを豚の餌やらクーポンセコイなんて言ってんのアホJAPだけだしなw
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:58:48.19 ID:ahToiaBp0
- マックでもそこらへんのレストランより美味いからな、イギリスでは。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:09:40.29 ID:wu/rfDvX0
- >>279
多分、不味いっていうか口に合わないんだと思う。
特に牛肉。
日本と違って血抜きをせずに出す所があるから獣臭い。
あと伝統的なキドニーパイも合う合わないあるだろうし、
ハギスなんかもイギリスで食った人がイギリスの料理だと思ってる人いるんじゃないかな?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:16:34.75 ID:OQlvpUndO
- >>304
年取ると味覚が落ちて油っこい料理はキツくなるから
日本人にとっちゃ、和食は理にかなってんだよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:21:36.76 ID:FDRIsae5O
- >>201
イギリスのオーガニックレストランが日本に進出したらしいが、画像を見る限りマズそうで高いとしか思えなかったな
半熟卵2個で560円とか、日本の一般的なスーパーで買った方がよっぽど健康的で旨そうだった
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:27:38.02 ID:ybb9y8ss0
- >>299
なんか知らんが感動した
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:30:31.63 ID:GMwBWD5uP
- >>235
モスがホントに美味かったのは日ハムと組む前
それ以来食ってないから今はどうか分からんが
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 11:32:34.40 ID:l1+DTW7g0
- 日本も最低賃金週給1000万にしろ
55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★