■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】あついオマーン、ピッチ上は41度超・・・
- 1 :宵宮祭φ ★:2012/11/13(火) 07:55:25.33 ID:???0
- 過酷!!オマーン戦、ピッチ上の気温は41度超…
日本代表の決戦の地は想像以上の酷暑だ。この日、オマーンの首都マスカット市内の最高気温は33度。
さらに、試合会場である「スルタン・カブース・スポーツコンプレックス」のピッチ上に置いた温湿計は
「気温41・8度、湿度29%」を示した。オマーンサッカー協会の要望で、現地時間午後3時半に
キックオフとなっただけに、厳しい暑さと強烈な日差しがザックジャパンを苦しめることになりそうだ。
10日にドイツから合流した清武が「暑くて息をするのがしんどい」と漏らしたように、
すでに中東特有の気候に、選手たちは頭を悩ましている。欧州組は調整期間も短いだけに、
順応できるかにも疑問が残る。唯一、光明といえるのがピッチコンディション。
試合に向けてきれいに刈りそろえられており、芝生は良好な状態をキープしている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/13/kiji/K20121113004542330.html
まさに酷暑・・試合会場のピッチ上では41.8度、湿度29%を温湿計は示した
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/13/jpeg/G20121113004542390_view.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:55:54.14 ID:C0bRxMkM0
- 最近味わってないなぁ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:56:15.83 ID:UJjutGlK0
- オマーンの中暖かいナリィ…
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:56:23.15 ID:7tjzH9Dq0
- 今ビッチオマーンが熱い!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:56:40.25 ID:ysq6fhyh0
- またスポニチかよ
てか日本の放送の都合じゃねーの
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:57:29.47 ID:iqz5+kqy0
- エロいオマーン
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:58:05.73 ID:9DEFYO7TO
- 11月に41℃って
地球温暖化でおかしくなったんだな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:59:04.05 ID:WF3dpa280
- (*´д`*)ハァハァ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:59:13.03 ID:uKDqvm3a0
- ビッチのオマーン
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:59:19.95 ID:AYhjjYX30
- くせーマンコスレばっか勃ててんじゃねえ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 07:59:34.74 ID:RGWutRJM0
- ええ、夜やらないのw
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:00:32.90 ID:uKDqvm3a0
- アルハブシ「あつい・・・」
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:00:34.83 ID:b89WaM/20
- 湿度29%、そんなオマンなんて
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:00:48.98 ID:lvDXUgUd0
- もう流石にオマーンネタでレスするのに飽きてきた
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:01:07.20 ID:DJZ1koCT0
- カラカラやないか
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:01:40.09 ID:CKxqX57f0
- 鬼畜、もしくはキチガイの所業
選手に悪影響が出たらどうするね
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:01:53.00 ID:xL8i3dZB0
- Jリーグ勢はともかく、マイナス2度のロシアからきた本田が一番きつそう
ドイツもこの時期は既に寒いだろう
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:01:53.30 ID:+Vu46nco0
- 寒い部屋でガンガン突いたら、
オマーンから臭い湯気出てた
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:02:04.60 ID:61efiFKW0
- なんだかんだで過酷の暑さの中で中東勢より日本のが動けてる感じがするな。
日本が中東の暑さにばててやられたシーンなんてあまり記憶にないし。何気に自分達を不利にしてる気もする。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:02:20.01 ID:VJpErY8B0
- オマーンの中が熱いのか・・・
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:03:16.38 ID:DG6Ls9ax0
- 欧州組は中1日か2日くらいか?めちゃくちゃきついわな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:03:21.47 ID:9DEFYO7TO
- 埼玉スタジアムでやった時、オマーンコーナーキックが一本もなかったのが残念だった
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:04:17.75 ID:pPSirecU0
- ビッチのオマーンの中に41発以上
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:04:25.71 ID:pWLE6rPz0
- ピッチが熱い
ttp://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/f/9/f9fffdd0-s.jpg
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:06:16.90 ID:lmFE1KPr0
- オマーンこのやろうきたないぞ!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:07:44.06 ID:1xSmi4kH0
- オマーンサッカー協会の要望て言ってるけど
日本時間のゴールデンタイムに合わせてきたのは明白
いくら金が流れたんだろう
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:08:13.60 ID:Y2HhQersP
- 中東で芝がいいなんて珍しいじゃん。
これは楽勝だな。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:09:19.73 ID:1Y/ExWt70
- オマーンの首都マスカット市
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:10:16.92 ID:B8YIkSKm0
- >>25
ワロタ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:11:27.01 ID:p5hfVBluO
- アチチ作戦
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:12:04.04 ID:ZcR6CK1j0
- つまんないタイトルやめれ
ダサい
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:12:20.23 ID:m3+sPsgVO
- 30度でも暑いのに
俺暑いの苦手だからマジで無理だわ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:14:02.79 ID:qh5ET8syO
- いくらタフとはいえ30〜40℃差は命の危険を感じる
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:14:29.80 ID:/fPGgVrt0
- どう考えても電通の仕業だろこの時間帯に試合とか
普通ありえないよ
ほんと選手の体とかどうでもいいんだな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:14:49.27 ID:cDkHDEVFO
- 11月なのにそんなあついのかよオマーン
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:15:20.98 ID:WXVVZz8O0
- オマーンミミズ千匹国際空港
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:16:01.43 ID:3/nLKY8z0
- 30すぎのおっさん選手は健康上の理由から出さない方がいいだろう
危ないぞ、マジで
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:16:44.27 ID:+CXQeY5C0
- もうトロトロやないか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:17:02.56 ID:Lpqz02i00
- 日本のメーカーは今後オマーンのこの暑さを半分今の日本に持ってこれる技術を考えるべきだな。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:17:32.99 ID:zKR5erES0
- おやおや、亀山くんの中は温かいですねえ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:18:45.86 ID:AgtdeVsE0
- >>5
どっちかというと、
酷暑になれてない日本選手への嫌がらせで
ホームに有利に設定したという気がする。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:18:54.25 ID:kvVQaOQa0
- ぁっぃゎ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:18:57.08 ID:oRtrIDKYP
- オマーン国際女子サッカーはいつ開催ですか?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:19:59.18 ID:B0tZZCxe0
- ダイヤモンド映像乙
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:20:13.25 ID:AgtdeVsE0
- つーか、体温より高いんだよねw
風呂でさえ41度っていったらちょっと熱いぞw
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:20:22.47 ID:sHVmcirc0
- 午後3時半てこれ、オマーンの要望なのか?
テレ朝の要望じゃないの?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:21:21.16 ID:D5OPfV4J0
- 引き分けも難しい
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:22:07.61 ID:orvqxILU0
- オマーンでキンタマスカット
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:22:07.99 ID:Uknd72aD0
- (´・_・`)<熱いオマーンのビッチw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:22:18.67 ID:3GwM9Stk0
- あついオマーン、ビッチは41歳超・・・
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:23:35.11 ID:SACyYMA30
- 温度差で体ぶっ壊すだろ。
心配だわ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:24:07.38 ID:1SpS7YCM0
- ・息をするのも辛いくらい熱い
・しかも湿度29%でカラカラ
・90分走りまくるのは無理がある
・でもオマーンは勝ち点狙ってるホームということで前に出てくる
見せてくれ日本代表のパスサッカーだな。
支配率70%目指すゲームにしてくれ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:24:16.25 ID:W81jOe+00
- 本田のとこは何度だったのかね
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:25:23.93 ID:F8B2NaJO0
- >>17
気温差40℃は流石に風邪引いてもしょうがないな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:26:44.05 ID:JrWzR7dIO
- 大阪の夏に比べたらまし
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:27:00.55 ID:8UllJr6a0
- クソピッチがっ!もうこんなに熱くなってるじゃねぇか!
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:27:42.42 ID:1JKNDmOy0
- 清武やっと調子上向いてきたのに(´・ω・`)
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:28:13.88 ID:inctHtD30
- くっさいくっさいオマーンのお墓
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:28:25.38 ID:n63Yyhcj0
- >>17
6月の予選の時ですら海外組は日本の梅雨に参ってたからな
明日は内容なんて二の次、ドローで大成功だと思う
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:30:27.95 ID:a/ERihAG0
- 本田さん2度から41度w
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:36:25.04 ID:a/hlFoZM0
- こりゃオマーン攻略はたいへんそうだな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:37:12.76 ID:Jp+pu3pI0
- 湿度が低いからそれほど体が重たくはならないんだよな
なんかアジア予選ぽくてなつかしい感じ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:37:23.26 ID:15QQQE250
- 本田さんには期待しないほうがいいな
温度差やばいだろw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:37:28.17 ID:k7/vA8Nz0
- アジア予選は過酷すぎる
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:39:10.77 ID:Z8beFPB70
- 本田が一番温度差あるが、ドイツ当たりももう充分寒いからな
誰かバテてもおかしくないわ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:39:36.99 ID:2cux1ynr0
- 他人様の国名で遊ぶなよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:40:05.02 ID:W81jOe+00
- 「オマーンは暖かいらしいので、いいですね」
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:40:53.06 ID:YzSwAFtNi
- 熱いオマーンか…
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:41:08.39 ID:+X6YIJN00
- もっと日が落ちてからやれよ
なんで3時半なんて糞暑い時間に始めるんだか
選手を殺したいのか?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:42:07.08 ID:YkaQ6l+90
- > ピッチ上に置いた温湿計は「気温41・8度、湿度29%」を示した。
これはピッチの温度であって気温じゃねえだろ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:42:08.64 ID:bhfikD9j0
- 3番煎じスレ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:42:09.66 ID:FLXo2k7Y0
- 冬の欧州から41度の砂漠てw
コンディション最悪で下手したら負けるぞwwww
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:43:38.90 ID:brny5Bmz0
- ttp://dl10.getuploader.com/g/Elixir/425/20121103_020115.jpg
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:43:44.26 ID:pIsKGKjW0
- きれいに刈りそろえられたオマーン・・・?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:44:17.51 ID:srA7EvSx0
- アツゥイ!
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:44:23.05 ID:oXybrST+0
- マジキチ
いつか死者が出るレベル
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:44:53.04 ID:SzJB+R320
- バカじゃねーの
スポーツやる環境じゃねーだろ
中東と中央アジア1枠、東アジア豪州NZ1枠で合計2枠でいいよ
プレーオフ1枠つけてもいいけど
アジアなんてレベル低すぎ
ブラジルに日本が虐殺される程度
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:45:24.88 ID:LQqy7SuS0
- これは後半は確実に足が止まるな。
前半に2点は取りたい。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:45:50.19 ID:QlTrnsI+0
- オマーンこの暑さが伝わる
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:46:24.99 ID:Jp+pu3pI0
- >>70
風呂から湯気が立ってる感じじゃねw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:46:44.65 ID:DfHyGUM3O
- 厚いオマーン、ビッチは41歳
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:46:50.91 ID:wE2i4CRR0
- 視聴率なんて今更どうでもいいだろ
夜にやればいいのに、馬鹿過ぎ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:46:54.67 ID:HZVWJzvM0
- アジアは東と西で分ければ良いのになぁ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:48:48.43 ID:07OEN9+p0
- マスゴミがどんなに煽ろうがGL勝ち抜けはほぼ確定だろう
アジア枠が減らない限り予選で日本敗退はまずないよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:49:18.33 ID:KFfqBzWti
- 2008年には6月の昼にやった気が
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:52:20.01 ID:VTLt4ZJcO
- どうもいつもより早いキックオフだからおかしいと思ってた。今回は暑さの洗礼だな。お陰で寝不足することなく観られる。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:54:22.60 ID:a/hlFoZM0
- オマーン後半は有利だろうな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:55:10.48 ID:VTLt4ZJcO
- ボリビアの標高4000メートル高地での戦いで苦しんだブラジル、アルゼンチンよりは増しだ。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:55:52.38 ID:WCCPKzuo0
- 暑さでバテるだろうから、あまり期待してない
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:56:12.44 ID:+I/3xXgV0
- 中国に頼んでミサイルで冬にしてもらえば
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:57:40.68 ID:DfHyGUM3O
- 暑すぎると急に体動かなくなるんだよな
中東の選手が…
なれてるはずだろ?お前らは!って光景は中東の風物詩
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:59:12.16 ID:wRjkHoEy0
- 湿気がないから言うほど大変ではないだろ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:59:25.49 ID:j+mo4ZuP0
- >>1
タイトルやりなおし
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 08:59:49.81 ID:ysq6fhyh0
- 酷暑っていうけど何でも捏造のスポニチだからなw
実際試合始まってみたら25度くらいでしたとかって落ちじゃね
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:01:25.98 ID:3tMoDtX/0
- オマーン「(熱いから水)かけて!胸にかけて!」
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:02:36.51 ID:wky5mxwz0
- オマーン、酷暑
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:02:58.06 ID:1sfT+Mc/0
- >>92
運動したことない奴って平然とそういうこと言うなw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:04:41.19 ID:YSWNZ6+e0
- スポニチはまともなサッカー記者いないって有名だからな。
フォーメーションめちゃくちゃだったり。
こういうインパクトだけの飛ばししか出来ないってみっともなさすぎるわ。
この時期なら中東でも30度以下だろ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:05:24.51 ID:bDB274wwP
- 同じ30度でも直射日光を受ける30度と夜の30度じゃ全然体力の消耗が違うからな。
気温40度の中、こんな時間にやるのは自殺行為。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:07:07.66 ID:PCsU4i620
- 一番キツいのは主審だろうな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:08:32.57 ID:Jp+pu3pI0
- >>91
連中もふだんは夜に試合してるからなw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:08:37.32 ID:W8HtpyG00
- オマーン○ビッチ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:09:08.44 ID:SijNUKPR0
- 下手すりゃ死人でるだろ
国際試合は規定で38度以下の所でやらせる様にしろよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:09:36.19 ID:FoPKOR2u0
- オーストラリアが苦戦してたのてアウェーのオマーンだったっけ?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:11:11.50 ID:Jp+pu3pI0
- オージーはどことでも苦戦してる
単にアウェー弱いw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:11:49.08 ID:3GwM9Stk0
- 35度の日本の方が暑い。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:12:11.91 ID:Bk/O+b2L0
- オマーン国際サッカー協会
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:12:12.72 ID:hr7RdM940
- さて、この先このスレをどうするのか、注目が集まる…
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:12:42.73 ID:bmAYtn1L0
- カタールW杯は死者続出しそう
- 110 :名無しさん:2012/11/13(火) 09:14:12.36 ID:ohBVwJEO0
- ホンダオワタ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:15:28.97 ID:NAoDiY3xO
- 気温高い割に湿度が低いから蒸し暑くはなさそうだ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:15:37.63 ID:4iZXrZe6i
- オマーン、コーナーキックのチャンスです
オマーン、ここは急ぎたい
オマーン、国民の期待に答えられるか
オマーン、これまでホームで負けなし
オマーン、コロッケ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:20:46.92 ID:JtQf1cfTO
- スレタイで勃起した!
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:21:24.33 ID:BWqAG8dNO
- 日本時間の深夜になる現地の夜の試合でも、
足が止まって日本は動き悪くなるのに、
昼間の試合に時間移動させるなんて、テレビ朝日は最悪だな。
テレビ朝日がサッカーの事なんて考慮せず、
視聴率しか考えてないからこうなる。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:21:30.29 ID:yTs2kNzq0
- オマンコオマンコうるせーなあ
お前ら中学生かよ?
どうせ40、50のオッサンなんだろ?
オマンコはもういいからサッカーの話しようぜ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:21:47.11 ID:CP0QExp10
- ビッチのオマンが熱々
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:22:25.08 ID:yTs2kNzq0
- >>114
視聴率だけじゃない
セルジオが日本人の悪口を言うチャンスが増える
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:24:11.27 ID:ATtaCnPV0
- オマンとかビッチとか、東スポなみに狙ってるだろ。>スレ立て人
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:30:57.63 ID:cU56jbPU0
- これ日本時間のゴールデンタイムに合わせるため?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:33:16.06 ID:D+QjGvGqO
- オマーンには有利だろ、暑さに慣れてる、日本は11月だから大丈夫だろうなんて思ってただろうが、寒さから暑さはかなりキツイ、30度くらいいったら物凄く暑い感じするんじゃないか?グダグダになる恐れあるな。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:33:32.84 ID:asCgeFl80
- 普通はこんなくそ暑い時間帯に試合しないよな
どう考えても日本の都合でやってるな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:35:07.83 ID:F3/tneTl0
- 下手すると死人出るよ
さすがに専用ドーム作れよと思うわ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:35:29.47 ID:Y4b1ZhVxO
- 41度なんて外に出る気温じゃない
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:36:36.15 ID:d0kgQ3wT0
- センチメンタルバス状態だな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:37:50.44 ID:2kOcVH2iO
- >>121
正しくは
日本でのテレビ中継の都合
選手、協会は泣いてるわ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:39:23.94 ID:mFDN7VgvO
- 可哀想だよサッカー選手は。中澤もそりゃ疲弊するわな。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:40:24.07 ID:dZX/NMgw0
- 電通の仕業だよ
電通が動くとW杯の試合でも試合時間変更してたのは常識だろ
FIFAに放映権料の旨さを教えたのは電通だからな
FIFAは電通には頭が上がらないから多少の融通も通す
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:40:57.27 ID:cPvaPaCB0
- ワロタw
どう考えてもテレビ局の都合でこうなったとしか思えんw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:41:09.48 ID:rHBwLFao0
- オマーン高熱
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:42:03.36 ID:JdizxsZ60
- >オマーンサッカー協会の要望
日本側のテレビ中継に合わせたんだと思ってたが違うの?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:47:01.81 ID:Wh2D1NLR0
- ピッチで焼肉できるレベル
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:49:08.18 ID:ZTMVCJK50
- オマーン側は、暑くてgdgdの試合になってくれれば
勝機ありと読んで昼間の試合にしたけど
結局オマーンの選手も走れず
日本の省エネポゼッションサッカーに対しろくにプレスをかけられず
あっさり2-0くらいで終了、かなあ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:50:17.24 ID:KClZ2E+h0
- >>130
電通から「そういうことにしておいてくれ」と根回しがあったんだろ、マスコミに
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:52:01.09 ID:GU+j8qAK0
- ビッチのオマーン、擦れ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:54:13.69 ID:ZTMVCJK50
- まあ、電通側から
ゴールデンタイムなら放映権これだけ払いますよ、
深夜ならこんだけしか払えないよ、という提案があって
オマーン側としても暑いほうが日本の力を削げるし
お金も多く入ってくるならそうしましょう、って感じかね
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:55:46.15 ID:dQ+iNdt30
- http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:muxx0003
明日のマスカットの天気予報
晴れ 気温 最高32℃ 最低24℃
まあ夜にやっておけばそんなに影響ないって感じかな
昼間ならちょっときつい 夜は湿度が高く 昼は湿度が低いみたいだね。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 09:59:14.13 ID:H5RMDmxk0
- >>127
ザックが不満気な顔してたな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:01:02.89 ID:H/gewgjw0
- オマーンの中って熱いんだなーと感動した
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:10:10.25 ID:mpt9O7en0
- オマンコビッチ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:10:36.45 ID:veV9gjbu0
- まあ引き分けで充分だから
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:11:52.51 ID:egPwGLkr0
- どうスレタイを見てもオマーン、ビッチが41度です。
きっと俺の心が汚れているのでしょう。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:24:52.13 ID:IbohONQ10
- >>120
慣れてるったって別に向こうも普段から昼間に試合してるわけじゃないからな。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:27:07.48 ID:C/y47j/P0
- 41度くらいなら全然平気だろ、人間は恒温動物なんだし
疲れたりぼーっとしたら日陰で休めばいいよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:29:20.43 ID:Vh2h8hIo0
- オマーンの王妃の母親が日本人なのか
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:34:06.48 ID:OgZ7tWoD0
- それでもまだ日本人なら耐えられるかな。オーストラリアとかだとアウトだろ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:35:20.57 ID:aNCtt5tw0
- オマーンの湿度がそんなに低いわけない
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:37:02.73 ID:NX3umuCz0
- オマーン国内は熱い
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:37:25.18 ID:TAm2+zROP
- 勝って当たり前
W杯ベスト8以上を狙えるチームはこんな条件でもあっさり勝ってくる
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:39:41.20 ID:YzSwAFtNi
- 暑い
オマーンこりゃ大変
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:40:32.89 ID:jFGpu6fi0
- これ、オマーンの選手もキツイらしいぞ。
普段は昼間の炎天下で運動するような習慣がない。
意外と最後まで元気で走ってるのは日本だったりするかもしれん、特に長友。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:42:52.23 ID:uDqBjdrmO
- オマーン来ない
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:43:10.57 ID:uRKXooGr0
- オマーンの中熱いナリ…
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:43:51.20 ID:YzSwAFtNi
- >>119
それと報道ステーションがあるから
前オマーンと戦った時は日本時間の深夜にキックオフしてた
あの時は日テレだったが
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:45:40.37 ID:/O2upH/O0
- オマーンら許さんぜよ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:47:46.21 ID:R6yrl1/M0
- 湿度が低ければ意外と動けそう
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:47:54.98 ID:gpDbMLDV0
- あいつオマーンビッチ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:48:42.35 ID:TboHjy1h0
- あいつのオマーン、ビッチで41度もある
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:49:16.47 ID:pya4yWXP0
- 挿入した瞬間病院いくことをすすめるレベル
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:49:35.18 ID:DfHyGUM3O
- 両チームばてばての塩試合だろな
見所は期待してはいけない
中東戦法が沢山見られるよ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:50:55.57 ID:+GED9Zsa0
- オマン国
オマンコク
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:52:22.35 ID:n7tjnaBk0
- >>12
おい
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:52:38.68 ID:GU+j8qAK0
- オマーン粉芽隊
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:52:42.27 ID:kBAdl00e0
- なんか選手に重大なトラブルが起きなければそれでいいよもう
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:53:27.86 ID:KIQDl6nwO
- 座薬レベルやないか
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:53:30.43 ID:Z4IKQ4GVO
- うむ、ここは今日も通常運転だな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:54:06.76 ID:Gg2dk4CQ0
- オマーンコしすぎてチンチン痛い
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:55:27.70 ID:rUxbjeMy0
- ∧ ∧
<ヽ`∀´> < モスクワ0℃→オマーン41℃ 楽しみニダ!
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:55:31.52 ID:KIQDl6nwO
- >>150
でもこっちと違って調整の為の親善組んでたろ
あれは何時にやったんだろうな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:58:32.57 ID:n7tjnaBk0
- んぎもぢいいいいぃぃいい
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:59:29.29 ID:kKVKH0llO
- まあアジアは暑いとこ多いし秋春制とかいってるばかはほっとけ
欧州に合わせて寒い時期のサッカーやって暑いワールドカップの予選通れなかったらいみないじゃん
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 10:59:35.22 ID:/ROQgViF0
- オマーンこんなに暑かったっけ?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:02:23.93 ID:n7tjnaBk0
- 暑いって言うか、暖かい・・
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:08:00.47 ID:1q378jD00
- 湿度29 すごいな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:09:16.45 ID:5nHp6Tfj0
- あつあつあつあつオマーンやぞ!
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:09:31.33 ID:EHlDvPiyO
- ニュルリンコの清武がオマーン挿り
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:09:37.06 ID:GU+j8qAK0
- オマーンにはコナメ隊という親衛隊だか精鋭部隊だかが存在するらしい。
信じるか信じないかはあなた次第。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:11:46.54 ID:5UO7cME30
- >>173
乾燥してるから全然暑くない
70%超えの日本の湿度に慣れてるから大丈夫だわ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:12:56.53 ID:5QnEKJ1h0
- ビッチのオマーンの中が41℃
とっても温かいナリ・・・・
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:15:00.03 ID:dQ+iNdt30
- >>168
お前1試合でも消耗するのに練習試合まで暑い中やれるわけがないだろう
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:15:36.50 ID:u51JnSwA0
- 北半球なのにこの時期でこんなに暑いのかよすげえなw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:19:18.61 ID:PozNuKaq0
- 41度だったら一瞬腰を戻しそうだな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:19:28.18 ID:NLMA9Ot50
- ありアルハブシいまそがり
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:22:20.96 ID:xK/7MOFL0
- ほかほか
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:28:05.30 ID:/G9b7tIj0
- >>17
【サッカー】本田圭佑、暑いオマーンを歓迎「暖かい中でサッカーをする方が充実するし、新鮮」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352764702/
>太陽が激しく照りつける中、チームに合流した本田が心地良さそうに汗を拭った
>清武が「暑くて息をするのがしんどい」と漏らした
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:29:24.60 ID:dCrlU2nMP
- 南米だと高地での試合とかあるんだよな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:31:47.56 ID:EBgo+Zym0
- オマーン高温
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:32:42.05 ID:rsbPSt+H0
- 北緯23度か
北回帰線くらい
台湾の高雄がこれより僅かに南にあるが、ここは砂漠でなくもっと雨が多い地域なので
11月の最高気温は27℃程度。それでも砂漠のオマーンの日中よりは涼しい
昔、ドバイの日本人学校の紹介ホームページというのがあった
その後消えた
11月は秋です。昼の気温が35度程度と涼しくなるので、午後になると公園の芝生で休んでおしゃべりして楽しむ人も増えます
とか書いてあったw
オマーンはドバイより更に南だ
ただしMSNの天気予報だと
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:muxx0003
32℃だってさ
びびる程じゃない
まあ欧州組が耐えられない可能性はあるから、現地の気候に慣らす方が良いのは事実だな
サウナにランニングマシーンでも持ち込むかw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:34:32.71 ID:ZTqvrDNC0
- 日中にやるなよ
アホか
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:43:29.39 ID:vBxwjVuQ0
- >>188
ドイツWCの時と同様に日本の放送時間に合わせるよう電通がゴリ押ししたんだろ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 11:48:05.34 ID:GU+j8qAK0
- 日中にヤルなよ
夜ヤレよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:04:05.03 ID:H9RHdD3J0
- 暑くないよ、あったかい。
でもゴムつけたらわかんない。
中でぎゅうぎゅう握られてる感じはする
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:04:05.75 ID:F8B2NaJO0
- オマーンからケチャップ・・・・・・・
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:19:07.38 ID:x75oleVc0
- オマーンの中あったけー!
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:19:22.90 ID:OUFqMnRwO
- 南米よりましなのかな?
日本ってなんだかんだでアジア予選でほとんどやらかさないよな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:20:29.34 ID:2CFPeX3Z0
- 昔はオマーン舐めてたよ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:20:54.65 ID:rACGvcOP0
- オマーンスレ勃ち過ぎ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:21:14.67 ID:a3HTDzSLO
- 明るいとこでやるのが良いんだよ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:21:20.49 ID:OgZ7tWoD0
- 後半残り15分 長友だけが走ってる未来が見えた。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:23:02.70 ID:Ysrn1o6r0
- オマーン戦関連のスレ、どれを開いてもネタレスで溢れとる…
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:23:18.53 ID:7tjzH9Dq0
- 熱い昼間にオマーンとヤるのか
結構ハードだな。
でもヤりきったときの快感はかなりのもんだろう。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:23:32.78 ID:odaek6qKO
- ビッチだとオマーンはそれくらいの温度に達するのか・・・?
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:26:13.25 ID:NP/KGMBx0
- 誰かがこうなるだろう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3616402.jpg
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:27:13.88 ID:rE0OfW3g0
- 男は、ホットな
おまんまんが大好きだろう
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:27:28.28 ID:a3HTDzSLO
- 南米は酸欠空気薄い薄い地獄
アジアは灼熱砂漠アチアチ地獄
ヨーロッパはライバル強すぎ死のグループ地獄
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:28:48.47 ID:vt8GCHOo0
- >>202
これ遠藤?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:29:30.00 ID:wQEr4eFZ0
- 熱いおまーん、ピッチ嬢は41奴寵
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:32:15.86 ID:mThirTo10
- オマーンビッチ?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:32:36.04 ID:iZLJ9hXA0
- オマーン国際Aマッチ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:34:19.25 ID:rbM4eTg70
- まるで体温のようじゃないか・・・
つーか、冗談はおいておいて、かなり苦戦しそうだけどなw
日本も欧州も糞寒いし・・・
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:35:17.35 ID:RTQeZK040
- スワヒリ語で熊本
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:37:37.08 ID:sOh4Tb5m0
- オマーンの選手もこんな時間帯にプレーするの
は慣れてないだろ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:38:53.27 ID:95zLKlO50
- なぜかオマーンの選手が先にバテるパターンだろ
中東アウェイはこれが多い
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:43:10.35 ID:G5CrxaVy0
- 駒野
オマーンこしぃたい
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:44:20.22 ID:6LAs7jr50
- マンジュキッチがオマーンのピッチで躍動
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:49:42.69 ID:RZXidG820
- テレビ朝日のせいでこの時間のキックオフか
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 12:56:58.87 ID:orvqxILU0
- オマーン攻略
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:02:32.67 ID:sK/dG7fG0
- 39度ぐらい熱のある女とやったことがあるけど、
オマーンの中がもの凄く熱くて気持ちよかった。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:03:12.94 ID:1VvQRwbi0
- 金があるだけに芝は良さそうだな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:03:20.38 ID:SNwQXWv70
- 運動量はめっちゃ落ちるだろうなぁ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:09:03.95 ID:BCNTy5nsO
- 中東って年中暑い地域なのか
- 221 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:5) :2012/11/13(火) 13:10:26.71 ID:b7hjH9PA0
- オマーン こ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:11:04.86 ID:PkRu4V+20
- 正直なトコ
手コキのほうが気持ちイイだろ?
オマーン臭いし...
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:12:12.71 ID:NLQDlO7F0
- 11月でもこれじゃ、ワールドカップの時はどうするんだろう?
外国人の客はもれなく倒れそうだなw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:12:30.64 ID:E5r8x2ez0
- 陽が沈んでからやれよ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:13:41.33 ID:pNPjA7+/0
- 熱いくらいの方が気持ちいいよな
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:14:12.97 ID:SOPRiMz/0
- 【あいつはオカマ、ビッチ嬢は41歳】
に見えた。
寝る。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:15:09.65 ID:QNO4CKy60
- >>224
電通とテロ朝の都合で灼熱の中で試合させられます
日本サッカーは身内に敵が居るようなもんです
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:16:07.95 ID:3BcVuv910
- >>202
倒れ方がリアルだなw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:16:15.46 ID:dQ+iNdt30
- ちなみに直前に本田が試合してた場所はクラスノダールっていうところな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AB
ロシアでも相当南の黒海沿岸地域だ。
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:rsxx0430&q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%80%A3%E9%82%A6+%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AB
直近の気温は最高気温で10度前後
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:17:08.84 ID:hBvHyw8N0
- >>1
スポニチでスレ立てんな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:18:42.30 ID:m2u6iTrO0
- 11月のオマーンはそこまで暑くないと言ってた奴出てこいw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:18:54.51 ID:3BcVuv910
- でも暑さの種類が違うんでないの。日本みたいに湿気が多いと。
日韓W杯の時にアフリカのセネガル代表が、「ニホンアツイオw」って言ってたらしいぞ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:20:27.53 ID:Pf5W7qF60
- ×オマーンサッカー協会の要望
○電通の要望
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:20:42.30 ID:y5Es+21Z0
- 欧州組がGKだけのオマーンは先週の国内リーグ無かったようだからフレッシュ
勝ち点1で十分だろ
代表厨は発狂するだろうが
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:21:02.63 ID:Y9WUIXfW0
- オマンコの中はそもそも暖かいがさすがに41度は風邪ひいて熱あるわ
オメコしてる場合じゃない。早く医者行け
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:22:03.84 ID:g+CkmBxd0
- >>229
昨日の報ステ見たけど本田が普段練習しているモスクワ2度だったなあ。
そこからクラスノダールの試合なら暖かく感じたか。
さてさてオマーン戦はどうなるのか・・・
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:24:39.45 ID:BVFgDZ2L0
- >>5
オマーン側が試合の時間を設定したとこの間ザックが言ってたよ
そうでもしないと勝ち目がないと思ってるんでしょ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:24:42.78 ID:ogy3XEW6O
- 体調崩すのが一番怖いよなぁ
風邪引かないように
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:26:53.88 ID:do23qpbxO
- ありえねー暑さ
夏になっても人住めんのか
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:27:52.78 ID:jrm1EhZ10
- いつも暑さで日本不利とかいうけどさあ
毎回先にへばってんのって中東の奴らじゃね?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:31:18.28 ID:UrP6ROkv0
- >>202
酒井ゴリが今のところ最有力だな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:31:42.95 ID:S/OZbxjX0
- スーパーバーベキュータイムの始まりだよおー!
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:32:50.93 ID:WxSz9lYZO
- 古舘さんこれねぇ
オマンコの中400度越えてますよ!!
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:35:01.82 ID:eGkwDryJ0
- 例年よりちょっと熱いみたいだな
例年だと11月のマスカットは日中25℃前後らしい
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:37:12.64 ID:g9bouoI10
- オマーン高温すぎるだろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:38:36.46 ID:pKWeFaPQ0
- 何でそんな罰ゲームみたいな所に人が住んでるんだ
というか最初住もうと思った奴は馬鹿か?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:38:44.62 ID:0/PA8ttoO
- 風邪ひいて熱出てる女のオマーンに入れると熱くてオチーンが気持ちいい。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:40:16.47 ID:g9bouoI10
- 前半で試合決めたいところだな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:43:15.71 ID:hinaF1sD0
- >>240
だって昼間に外に極力でないからな
暑さの質が違うが相対的に日本人が暑さに対する耐性は国民性も相まって強い
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:46:08.78 ID:eGYF3Zha0
- オマーンこんなに火照っとる
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:46:43.81 ID:8jcu7QL20
- なぜ>>1はスレタイを「オマーン高温、(ry」にしなかったのか
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:50:01.83 ID:Bal9jcpM0
- ドン引きの縦ポンで省エネサッカーや
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:51:45.50 ID:4W4JLDGw0
- そんな高熱でヤルなよ
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:54:00.85 ID:DZnSrvZj0
- >>248
いや、PK戦まで組んず解れつイってもらいたい。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:54:56.38 ID:yHYR077u0
- 君達
まだ平日昼間やで
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:56:39.48 ID:4m2FwKQ90
- >>1
タイトル適当だなw
灼熱のオマーンみたいなありきたりなものを避けたのか
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:57:13.34 ID:xVynNSAo0
- >>255
本番はもっとすごいで
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 13:58:53.68 ID:tUdtPSUj0
- 広告代理店様のお陰で、日本のゴールデンタイムに試合組んでくださったオマーンに感謝だな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:00:15.53 ID:81odGSYU0
- これ試合日本時間いつ?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:01:26.07 ID:44pNnzgf0
- お前らの予想通りのレスで安心した
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:03:16.51 ID:diVs3aMK0
- 火傷するな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:03:22.34 ID:SE0zqiPf0
- 熱いオマーンコビッチ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:23:05.79 ID:HAwR0gz10
- スポーツナビのコラム読んだんだけどオマーンは大晦日なのかよ・・・
大晦日に40度とか日本人にしたら想像もできないな
オマーン国内視聴率もすごそう
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:24:31.19 ID:EHlDvPiyO
- 蕩けるやふなオマーン国
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:27:08.69 ID:KYIX0so30
- 湿度29%かよ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:31:12.41 ID:+3TGgdMZO
- 湿度低いなら「あれ?思ったより快適じゃね?」と思えるかもしれん
じとじと多湿の日本に比べたら
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:31:23.61 ID:LQNTExkP0
- >>249
というか向こうの暑さって気温だけじゃね?
高温は対策さえしとけばそれなりに過ごせる
多湿が加わると文明の利器持ち出さないとお手上げになるが
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:33:36.76 ID:dQ+iNdt30
- >>254
最終予選のルールを勉強してから書き込めよw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:34:54.86 ID:dN5TovOS0
- オマーンコのビッチとか…
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:35:00.51 ID:dQ+iNdt30
- そういえばやきう選手にマンコビッチってのかMLBにいるらしいな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81
サッカー界にもほしい名前だ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:37:22.33 ID:ZpXPNoRf0
- これでこそ中東
中東はこうじゃなくっちゃ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:39:06.06 ID:FOd6ghu2P
- 独立の英雄キンタ・クンテを記念したオマーン国立キンタマスカットスタジアム
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:39:23.65 ID:sHdn1m0U0
- オマーンのコーナーキック
アナが早口で連発してくれるのを期待してる
- 274 :鶴光:2012/11/13(火) 14:41:31.36 ID:+Q4WZ9SdO
- オマン国際Aマッチ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 14:42:23.19 ID:zZLQjtiD0
- W杯予選で気温40度、湿度70-80%あったとこあったな
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:17:44.20 ID:RnvNe2fn0
- 暑さを強調するために地面の上に温度計置いちゃうあたり
普通に測ったら大して暑くなかったんじゃね?
湿度も低いし
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 15:52:02.99 ID:GiyLmi5l0
- 日本の夏のジメジメ40度とどっちが辛いんだろ?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:10:20.23 ID:R8urVCQV0
- >>276
ドーハでだけど、日本代表の練習見学を鹿島ユースがやってて
ピッチ40℃、スタンド付近が34℃、だったんだと
スタンド日陰ではかってその温度なら、ピッチはやっぱ暑いだろ・・・・
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:19:02.48 ID:nbepDjEd0
- 中東の選手も暑さに弱い
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:22:19.06 ID:F8B2NaJO0
- >>194
最近の大会では調子いいってだけで、良い選手を輩出できなくなれば一気に不安定になると思うけど。
本田長友みたいなメンタル強くて挑戦する選手がどんどんでてくればいいね。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 16:52:43.80 ID:VIlNAYVT0
- > オマーンサッカー協会の要望で、現地時間午後3時半にキックオフとなった
明日のキックオフ時間(20:30)は日本(テレ朝)からのジャパンマネーかと思ったら向こうからだったのねw
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:05:13.26 ID:3X158iV40
- 41度とか笑っちゃうほど高いな
最近寒いし多少羨ましくもあるけどそこまではイランわw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:49:28.15 ID:nhzuYyt20
- オマンあっついよぅ…
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:56:02.43 ID:uDXJyLHt0
- オマーン酷暑
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:57:37.43 ID:w93p53b90
- オマーンが火照ってるのか
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:58:10.28 ID:MPR1eKOW0
- オマーンコの中ってどんな感触なんだろうか・・・・
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 17:58:33.92 ID:4PLkLvB5O
- 【サッカー】あついオマーン、ビッチは41歳上・・・
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:14:11.39 ID:DEbnNDWp0
- またオマーンスレか!
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 18:49:30.43 ID:IUusic310
- どうせ協会と電通がゴールデンタイムに合わせようと画策した結果だろ
さっさと協会は解散して癌を一掃しないとダメだ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:46:11.51 ID:ZpXPNoRf0
- ご存じのように、現在のグループの順位は日本が1位、2位タイでオーストラリアとオマーンが控えている。グループの戦い方を見ても、唯一の(オマーンの)敗戦は、埼玉でのウチとの試合だけだ。
当然、この試合に関しては集中して挑まないといけないし、対戦相手もホームの利を生かしてくる。自分たちで試合時間を決められるということで、午後の早い時間でのキックオフを設定してきたということは、自分たちの土俵で勝負したいのではないか。
それまでの試合では、午後の遅い時間でやっていたと思う。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201211050005-spnavi.html
オマーンが時間指定してきたわけだから。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 19:54:42.51 ID:y22mkaxU0
- これぞホームアドバンテージ
でも日本で初めて雪を見た、とかよりはマシじゃないのw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:05:23.07 ID:8LvVmSOD0
- 電○「日中にやったほうがホームの利をいかせれるんじゃないですかね〜、
言っておいたほうがいいんじゃないですか?」
オ万個「そうだね、じゃあ早めの時間帯にしてもらうように言っておくわ」
↓
>オマーンサッカー協会の要望で、現地時間午後3時半に
>キックオフとなった
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:17:21.75 ID:9+7JeDUf0
- オマン国際スタジアムの中あったかいナリ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:18:10.65 ID:YLIst6jc0
- あいつはオマーンに見えた
誰だよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 20:32:18.39 ID:IKPGxaWg0
- 熱いオマーン、ビッチの中は41度超・・・
って今まで何回ぐらいでてる?
以後禁止で
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:39:30.58 ID:Oukg+2b90
- オマーンって暖かいよな
ちな童
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:44:54.30 ID:c4dpn8sp0
- ここまで「暑いのはオマーンじゃなくてカタールだぞ」のマジレスなし
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 21:53:43.19 ID:8UrznZ+10
- 今日
マスカット15時28度
あれ大丈夫じゃね
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:01:26.78 ID:msGl1Lq20
- >>292
陰謀論好きだなwww
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:05:24.42 ID:IxSGIrwBP
- 熱いオマーンが真っ赤に染まる
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:30:57.80 ID:2Nk6yQVY0
- >>299
ジーコも陰謀厨
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:31:09.25 ID:CuiYeADz0
- 41度も熱があったらかなりの病気だろが
絶対に挿入したらダメ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:32:18.56 ID:inctHtD30
- オマーン行って病気だけは貰って来るなよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 22:33:17.97 ID:ay942rsD0
- ヤットの傷口が悪化しそうで怖い
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/11/13(火) 23:54:46.49 ID:lvDXUgUd0
- あと2時間遅くしても放映時間的に何の問題もなかっただろ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 07:40:31.78 ID:j6KeOcis0
- 過密日程で風邪
気温差で風邪
空港で風邪
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/::::::::: .\ さぁどれにするぅ?
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/
ヽ::::::::::::::::: \___/ /
ヽ::::::::::::::::::: \/ /
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:49:57.92 ID:k2JdXSWM0
- 俺の予想は日本はボール回してオマーンが追いかける展開
ホームで負けられないオマーンは最初から張り切りすぎて最後バテバテであぼーんかと
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 08:57:28.31 ID:eR6kq0aN0
- 本田は全力でプレーしちゃダメ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:17:19.88 ID:V5e95hyb0
- 後半終盤は岡ちゃんと長友の2トップだな。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:26:44.82 ID:D57QatKU0
- >>205
クッソワロタしねw
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:28:15.65 ID:Y5BYN0Fb0
- 【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】あついオマーン、ピッチ上は41度超・・・
キーワード:ナリ
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 07:56:15.83 ID:UJjutGlK0
オマーンの中暖かいナリィ…
152 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/13(火) 10:43:10.57 ID:uRKXooGr0
オマーンの中熱いナリ…
178 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 11:12:56.53 ID:5QnEKJ1h0
ビッチのオマーンの中が41℃
とっても温かいナリ・・・・
293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/13(火) 20:17:21.75 ID:9+7JeDUf0
オマン国際スタジアムの中あったかいナリ
抽出レス数:4
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:29:18.68 ID:AO0abxKQ0
- まるで日本がオマーンに行くの始めて見たいな記事だな
3大会連続なのに
野球新聞記者ってなにも調べないで記事かく
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:42:19.11 ID:Dyo0Qqu80
- テレ朝の都合で真昼間から試合させられる日本代表が不憫
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:59:17.17 ID:hgj8oMvJ0
- おまいら、どんだけオマーン好きなんだよ
名前だけで日本人に熱い視線を浴びる国、それがオマーン
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:20:19.01 ID:r2sGDdN40
- オマーンの「スルタン・カブース・スポーツコンプレックス」
略してオマーンコンプレックス
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:42:43.87 ID:c2X5vczd0
- >>313
テレ朝なのか電通なのかは知らんが全くだな
オマーンホームのオーストラリア戦は普通にナイトゲームだったのに、
日本のゴールデンタイムに放送したいという思惑だけでクソ暑い中試合させられるとかホント可哀想
敵は日本国内にも居ましたとさというお話
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:43:45.40 ID:ANqwmm2w0
- 熱いオマーンっ子
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:15:48.58 ID:3uoRZk17P
- なんか日本代表ってオマーンとばかり戦ってるな
サウジアラビアとかUAEとか最近めっきり聞かないね
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:27:36.16 ID:yCRzUo3E0
- >>316
オーストラリアの試合
日本時間22:00開始(現地17:00)は普通にナイトゲームなのか?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:27:21.26 ID:uid+Esfu0
- 現地現在36℃らしい
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:30:41.87 ID:VsHhDXfAO
- オマーンの気温は人肌加減
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:42:33.62 ID:+iudQRUd0
- 昼の3時半キックオフって狙いすぎだろオマーンw
キタネエな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:44:37.97 ID:VejN9W8q0
- >>322
日本のゴールデンに合わせたんじゃないの?
日本側の意向の可能性も
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:00:35.09 ID:y4oGzhSI0
- 日本のテレビ局の意向に決まってんじゃんw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:01:55.46 ID:/aPE4eek0
- オマーン「あつい!あつい!」
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:04:10.48 ID:twOMpn2UP
- >>323
>>1ぐらい読めよ
>オマーンサッカー協会の要望で
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:12:45.92 ID:SkM5IRMX0
- 電通「お代官様これを」
オマ「電通屋、お主も悪よのう」
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:13:42.31 ID:uid+Esfu0
- ホームに決定権があるっていってて
しかもオマーンは産油国だっつのに札束攻撃が効くのかよ
というか仮に意向があっても暑い中にやる方がオマーン自体にとって有利なんだから
わざわざ金払わなくてもこの時間にやるつもりだろ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:17:40.57 ID:fjZ3gU5T0
- オマーンは安全日なの?危険日なの?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:44:25.21 ID:NrmLh3Gk0
- 当機はオマーン国際空港を定刻に出発いたしまして、順調に飛行を
しております。1時間後にお食事のサービスを開始し、お食事中には
沖縄上空、右手に漫湖が見えてきます。新東京国際空港への到着は
日本時間、午後3時15分頃となる予定です。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:41:38.36 ID:M8bvZCUZ0
- オマーンはあれだけミスしてる日本に引き分けられないようじゃW杯は夢また夢だな
ホーム無敗なのも今までの相手が弱すぎただけだ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:42:26.56 ID:qLrWst7Z0
- 日本のプライムタイムにあわせて試合したんかね
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:17:34.10 ID:2Wj1vkDi0
- >>316アメリカワールドカップの決勝を思い出した
週末のゴールデンタイム、真夏の真昼の炎天下
悲惨な120分間の消耗戦の末ヘロヘロのPK合戦、
バッジオのロケットPK(空に向かって打ち上げ)で幕
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★