■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【競馬】ジャパンカップダート、外国馬に招待受諾馬なし[11/16]
- 1 :ウインガーφ ★:2012/11/16(金) 16:23:43.84 ID:???P
- ジャパンカップダート(GI)に予備登録のあった馬に対して出走の意思確認を行って
まいりましたが、招待の受諾馬はありませんでしたのでお知らせいたします。
これにより、ジャパンカップダート(GI)への外国馬の出走はなくなりました。
http://www.jra.go.jp/news/201211/111605.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:24:23.50 ID:DZpZBiok0
- 阪神カップダートに改称しろ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:25:55.91 ID:br/Cx3YL0
- はよ左回りに戻せ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:26:22.95 ID:a73WQko7O
- 中京でやれば右回り芝スタート等、問題は解決するよ。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:26:28.07 ID:PxPgqOdU0
- WBC以上にオワコンなのがこのレース
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:26:54.87 ID:FD9Xv7OE0
- てか時期が悪いよ時期が
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:27:45.18 ID:MjceSINE0
- 賞金的には魅力あるでしょうに
ないの?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:29:39.57 ID:N8cTKkgW0
- ダート競馬ってアメリカと南米でしか主流じゃないのに、
その主流に反したまったく違う馬場の右回りでやってんだから
くるわけがない
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:30:08.92 ID:CpFALtK10
- あんな土ドカタしか勝てんやろ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:30:40.64 ID:83ifBU7G0
- ローマンレジェンド
エスポワールシチー
ワンダーアキュート
で決まり
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:31:46.50 ID:dpdCjJPa0
- 土日か、日曜に2レースで良いんじゃないの?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:32:16.41 ID:PxPgqOdU0
- >>7
金さえ積めば来てくださると思ってんの?w
ゲームでもやってろよアホwww
- 13 :ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/16(金) 16:33:35.39 ID:UykmnyihP
- >>11
盛り上がらんですよそれ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:34:04.92 ID:IOxVARK40
- またかよ
ジャパンカップダートって名前やめてジャパンカップサンドにしろよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:34:43.37 ID:0/MEOqR60
- >>11
馬券の売り上げが減るからJRAがやりたがらない
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:35:57.61 ID:FD9Xv7OE0
- >>12
お前もアホだろ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:36:02.33 ID:yEUoek9S0
- 中京でやってほしいのう
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:36:09.12 ID:hQtkRXv90
- JCDなんて府中にくれてやるからWSJSを阪神に返せ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:37:47.69 ID:agaYx05MO
- 阪神競馬場って、マイナーGTばかりだな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:39:15.29 ID:a5ogWtbQ0
- ガラパゴス競馬か…
オールウェザーにしたらくるかもしれんよ?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:41:20.27 ID:twjq/rJt0
- 割に合わない招待レースに海外馬が来るわけない
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:41:51.28 ID:zFvjc9as0
- てかせめて時期ずらしたら。
BCと時期が近すぎ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:42:54.35 ID:0/MEOqR60
- >>20
オールウェザーよりJRAの馬場造園家が管理するダートのほうが全天候対応という皮肉w
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:43:28.19 ID:mj1t/QGNT
- 毎年のことじゃん
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:43:33.36 ID:/x75ItfV0
- てか海外から来る馬って弱くね?
京都でみたスノーフェアリーとかいう馬は糞強かったけど
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:45:02.44 ID:ngGp2q0zO
- こんなフリオーソ潰しのクソレース
やる価値ねぇよw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:46:16.79 ID:Me/rfxJvO
- AWにしようぜ。
ドバイの適正判断に使えるじゃん。
AWの方が芝馬もいけてカオスで面白い。
金積んで、水撒きますとかしないと、
もう日本に一流は来ないから、遠征用に変えた方が良いよ。
農水省は、来ない理由よくよくわかってるよな?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:46:35.63 ID:a8yjVt1ZO
- そろそろ日本もAW導入して欲しいな
中山と阪神と函館と福島辺りに
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:47:00.33 ID:YY6ggJiv0
- オールカマー・ダートに改名すべきだな
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:49:26.13 ID:zje66L6W0
- 右回りの阪神でくるわけねえよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:51:33.82 ID:emRVtZo30
- 左回りなら中京、右回りなら京都の1900でやればいいのにな。
どっちも紛れの少ない良いコースだと思う。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 16:53:42.42 ID:N8cTKkgW0
- オールウェザーにしても
時期的に香港の直前だから、
芝の中長距離馬は香港カップかマイルに出るのでやっぱ集まらない
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:07:34.74 ID:FD9Xv7OE0
- >>25
デインドリーム
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:09:03.88 ID:svkQ1EKO0
- >>2
仮称だったセンチュリーカップでw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:10:16.68 ID:YIoSkbZ50
- 早く東京D2100mに戻せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:12:00.64 ID:daz+DDl40
- オールウェザーって呼び方微妙なんだよな
製品名か人工馬場でいいじゃん
まあ芝もダートも人工っちゃ人工なんだけどもw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:14:44.91 ID:zhK2dO+30
- もう国際競走でも何でも無いな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:15:58.96 ID:H+fD1MkuP
- 去年なんか栗東カップダートだったからな
関東馬は単勝万馬券のフリソ1頭だけとかふざけてた
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:17:59.21 ID:TndI8scA0
- 目黒記念やユニコーンSのように
ジャパンカップダートはジャパンカップと同日開催の東京最終レースにしたほうがいいよ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:19:36.54 ID:W91ElaQw0
- 時期が悪い
少しずらせ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:19:42.57 ID:bSlkxynn0
- これがあるから中途半端な事になる
東京大賞典も国際G1なんだからこっちを賞金1億3200万にすればいいのに
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:20:25.65 ID:jhro1Ko80
- JRAの番組いじってるやつってアホだよな。
わざと競馬人気を下げようとしてるとしか思えない。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:20:49.88 ID:3iYs8XRi0
- 浦和競馬場開催の国際GTに衣替えしろや
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:28:23.81 ID:1mj8vQNW0
- いつものことやろ・・・
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:30:04.92 ID:Zrkt7jQo0
- ダートのG1とかそもそも必要かね
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:33:56.03 ID:q1xMu5aWP
- JCDを府中にしてフェブラリーSを阪神でやればいいだろ。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:36:07.55 ID:5T1y39qyO
- 凱旋門だってオルフェが居なきゃただのEUローカルG1やろ
しょうがない
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:36:15.33 ID:sHtlgGXY0
- もう札幌記念をダートに戻してG1にでもしたほうがマシなレベル
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:36:33.65 ID:u2CU+Cft0
- JC参戦馬の帯同として連れてくることはよくあったけど今年はなしか
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:36:46.17 ID:AvJxBkMJ0
- フェブラリーが最初芝で、途中からダートなんだから
ジャパンカップダートは、内がダート、外は芝でやればおもしろいじゃん
芝の馬も出走し、有利な内のダートを走るか?不利だが芝コースを走るか?
これでも来ないなら、さらに内が障害コース、さらに内がプール
でどうだ
- 51 :デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/11/16(金) 17:37:37.03 ID:aOxX3ytr0
- 阪神コースになってから外国馬が来たことないんじゃないか?
個人的には阪神コースになってから格がすごい低下したと思うけど。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:40:20.15 ID:hRs2xT5t0
- 来なくていいよ、紛らわしくなるだけ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:41:15.56 ID:q1xMu5aWP
- 府中2100mの頃の方が面白かった
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:42:14.85 ID:vpkOXoVFO
- もう(父)指定で。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:43:02.22 ID:svkQ1EKO0
- >>51
阪神コースって回り以前に
幅員狭い上にあの形状だから
なんかごちゃごちゃした感じになるんだよなぁ。
府中→阪神になったのは某馬主の影響力とかいう噂があったが。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:43:16.55 ID:79F8kiYm0
- みっともないからジャパンカップを名乗らないでほしい
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:44:18.44 ID:ZtZwmkJK0
- そんなに府中でやりたくないなら、中京ダートでやれよ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:49:45.35 ID:1mj8vQNW0
- 左回りでいいコースって、日本だとどこがあるの?地方含めて
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 17:55:35.86 ID:pgkYv96O0
- >>25
短距離路線や障害、エリ女はそれなりに強い馬来てる
ジャパンカップだけが空洞化してるにすぎない
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:02:29.01 ID:c+POXAAQ0
- >>58
坂はあるが盛岡、本当にコースだけでいいなら船橋。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:03:57.03 ID:MM/1wxOE0
- >>51
唯一のサマーバードがキャンターで骨折した以来きてないな
あれが駄目押しになっただろ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:14:38.01 ID:yohMTZ9G0
- 阪神1800ダートでやるなら「ジャパンカップ」の名を捨てる
「ジャパンカップ」でやるなら左回りのどこかにコースを替える
どちらか選ぶべきだな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:17:36.90 ID:YPMnq4C9O
- 地方枠もうけてやれよ!JCもいつの間にか無くなってるし。毎回最下位争いだったからしょうがないか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:21:11.68 ID:Y0xD8Li/O
- 武蔵野を勝った馬は出てくるのかね
出遅れで圧勝だったから見てみたい
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:21:20.19 ID:xekwf2hpP
- そもそも府中から阪神へなんで変更したの?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:21:55.64 ID:FraByHay0
- JCDを府中に戻して中山の朝日杯を阪神にすれば
ちょっとは両方ともまともな馬が集まるだろうに
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:22:09.82 ID:88fKH7pb0
- とっとと府中に戻せよ
阪神とか誰得だよ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:22:31.60 ID:uq5eKvBaO
- 阪神Dが糞なんだから中京D1900コースにしろ
あっちの方が数倍見応えがある
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:25:14.42 ID:ni/5hO5A0
- 外国馬が積極的に来てもらえるような番組作りをやったら物凄い不都合がありそうだな。
ここまで無策だとさ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:25:48.61 ID:rIO8bd3TO
- 実際馬券を買う俺からしたら来ないほうがいいよ
わけワカメだからね外国馬って
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:29:20.89 ID:dx2/96TJ0
- 向こうのダートでほどほどクラスだと適性がないので日本のサンドには対応できんしな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:31:08.03 ID:ni/5hO5A0
- ダートの質の違い(土か砂か)は昔からあってそれでも来ていた。
左回りで平坦で(緩坂くらいは仕方なくても)全面ダートなコースじゃなきゃダメらしい。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:35:27.00 ID:lOgx69en0
- 本番なのにみやこSの方が本チャンぽいんだが
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:37:49.33 ID:k4B6J3uCO
- >>10
エスポワールシチーって相当前から走ってた気がするがまだいたのかよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:38:46.10 ID:DAohN86pO
- 中京改装が決まった時には、やっと左回りオールダートの根幹距離のコースができるのか、JCDもアメリカ馬呼びやすくなるな、と淡い期待をしてたのも今は昔。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:40:16.62 ID:eOncx0ag0
- ナンか様子がヘンです・・・
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:41:18.06 ID:vst8lLYP0
- クラーベセクレタ出てやれ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:41:48.29 ID:Hz8NEFfF0
- だから中京をオールウェザーにして、そこでやれば良かったんだよ
つーか左周りしかないと言っても良いダートを
何で右周りの競馬場でやるのか理解不能なんだよ
特殊な砂や直線の坂だってマイナスなのに、右周りで来る奴いないって
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:42:04.49 ID:v6+ZGUUWO
- 以前のように東京に戻して、
JCウィークにすれば良いじゃない。
外国からの参加も出てくるでしょ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:45:02.05 ID:9xrIp7ao0
- 外国馬に来てもらいたいのなら
同一日に重賞を複数やったほうがいいんだろうな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:45:30.82 ID:GJofdgFr0
- 阪神JF
朝日杯
MCS
エリザベス
JCD
JC
この辺をおんなじ日か、土日の二日間だけで出来ないものか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:46:11.26 ID:dx2/96TJ0
- >>78
ダートの本場、地方競馬でも一部芝はないけどほとんど右回りだしな
- 83 :ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/16(金) 18:47:29.61 ID:UykmnyihP
- >>81
出来なくていいです。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:50:43.56 ID:dF76S1Z/0
- JCDは土曜開催が良いよね、テレ東の張り切りっぷりが好印象だった。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:54:51.14 ID:ApaSHs0NP
- >>51
ヴァーミリアンが右回り走ったことないアメリカ馬に不利受けた記憶が
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:55:57.26 ID:QTU+PA7j0
- なんで阪神なんだよ
左回りにしないとアメリカからこねーだろうに
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:58:19.67 ID:8oJvzbwm0
- 恒例の右回り左回りスレです
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 18:58:32.31 ID:a5ogWtbQ0
- >>84
阪神大賞典とJCDは土曜日でいいと思う。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:06:06.69 ID:kmImtccf0
- 強いダート馬出てこないかなー
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:21:26.57 ID:RsVJS3tb0
- 仮想期間に入ったウイポでは三冠馬やBCクラシック勝った馬が押し寄せてえらい事になるのに
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:21:55.27 ID:yxtI9lpuO
- イコール東京大賞典にも外国参加は無いということか?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:30:19.71 ID:tfLu6hEj0
- もうジャパンカップダートなんか廃止しろ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:32:21.96 ID:mR5+wLZE0
- 元からまともな馬なんてきてなかったじゃん。
リドパレスくらいじゃないか。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:32:27.04 ID:p4TZzZao0
- 1800mとか中途半端すぎじゃない?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:33:13.18 ID:oUPYyCjG0
- 来年からJCD中京以降と思ってたけど阪神馬主会が無駄に頑張ってるんだろうなぁ。
設備も客入り含め4場で最下位なのに。
- 96 :ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/16(金) 19:35:27.32 ID:UykmnyihP
- >>93
フリートストリートダンサー(小声)
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:35:57.77 ID:kWjoiozg0
- エリザベスも0頭だったな・・・
もうジャパンカップダートなんて不要だろ
スマートファルコンはまたJRAのレースからは逃げ出すの?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:36:37.24 ID:duDhaKen0
- 毎年地方レベルの雑魚しかこないからどうでもいい
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:37:47.84 ID:oUPYyCjG0
- >>97
スマファルさんはもう・・・
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:38:01.82 ID:EWymJvd0O
- さっさと府中2100に戻せ
だれが右回り1800で出すんじゃ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:38:11.99 ID:Z4GC9UGT0
- >>97
>
> スマートファルコンはまたJRAのレースからは逃げ出すの?
うわっ、恥ずかしいw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:38:30.48 ID:dx2/96TJ0
- 日本に来たら糞弱いんだしぶっちゃけ外国馬なんか来なくてもいいわな
- 103 :猫煎餅:2012/11/16(金) 19:40:36.66 ID:mv1M2sYj0
- >>87
ウヨサヨ論争ですか
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:48:40.52 ID:cVniW/zb0
- ダートなのにスタート地点からしばらく芝なんて恥ずかしいコースをさっさと直せよ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 19:55:22.46 ID:DvBCKgInO
- >>10
エスポは種無しが破壊しただろ馬鹿
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:07:26.22 ID:Tszh2J+oO
- 日本ダートにしろ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:08:06.76 ID:PkBDyxA60
- 賞金3倍にしろよ
舐められちゃたまらん
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:09:18.62 ID:deAhHyBZ0
- サマーバードが直前で故障して出走できなかったのが痛かった
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:09:24.22 ID:+5hm043XO
- >>94
2000を取れる競馬場がない(阪神2000は芝スタートで論外)
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:10:34.56 ID:jGUpDEpV0
- >>18
来年はWSJS阪神に帰ってくるぞ、よかったな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:14:04.54 ID:+5hm043XO
- >>100
2100はアメ公が距離長いて文句言ってる
スタート後から1コーナーまでの距離短くなっても2000のスタート位置作るんならそれでいいが
ダートの国内G1が(持ち回りのJBC除く)東日本ばかりになるから
その代わりフェブラリーSよこせ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:14:52.94 ID:Lsjptf0aP
- >>14
ジャパンカップビーチで
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:34:39.59 ID:xrtupaRx0
- JCDを大井でやろう!
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:37:28.15 ID:vCT4f1p60
- ディセンバーステークスとかノベンバーステークスにしろよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 20:43:00.94 ID:mG4lj1fP0
- 土が主体じゃなくて砂だからなぁ。そんな訳分からないコース使いたくはないわな。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:01:06.53 ID:J9Vc3lho0
- BCクラシックも海外から馬が来てないんだから仕方ない
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:10:11.99 ID:DD5GaCSr0
- 外国馬にもトレセン開放しないと来ないよ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:59:33.90 ID:c+POXAAQ0
- 目と鼻の先にある小林が坂路とAW導入してるんだから
白井も坂路とAWかウッド導入しろよ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:03:21.47 ID:c+POXAAQ0
- あ、小林はAWの坂路だった。勘違いしてた。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:04:02.49 ID:XDn4dANv0
- もう姦国ダービー馬を招待するしかないな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:05:44.48 ID:7z5dyYI20
- 賞金5億くらいにすれば牝馬のトップとかくるんじゃないの
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:08:35.83 ID:TbIjiYpRO
- 芝と同じ日同じ競馬場でやらねえからだよバカだな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:11:04.48 ID:2bS+rz9u0
- つか招待レースなんてもう必要ないだろ。
馬券が売れるわけでもなし。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:12:57.13 ID:JZAnYewk0
- AWにすれば来るんじゃね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:13:55.66 ID:tMU7Pn5X0 ?2BP(0)
- ダート?
日本のはサンドにしか見えませんが?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:14:02.19 ID:3tqISSjX0
- オールウェザーにしろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:16:27.56 ID:tMU7Pn5X0 ?2BP(0)
- 馬が走った後にたつ煙が土煙に見えるかね?
正しい日本語なら、あれは砂煙という。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:01:02.18 ID:hXYqFG6PO
- >>117
法律上ムリ。外国馬は着地検疫中の出走だから。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:08:51.53 ID:Hlrj0y2U0
- >>122
売り上げに響くとかほざくJRAの犬がこのスレには山ほどいるからな
楽しめるかどうかより胴元の売り上げを第一に考えるとか、心底奴隷根性w
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:16:25.02 ID:XDn4dANv0
- JCの外国馬もしょぼい面子だしな
昔は南半球からも強い馬が来たのにな〜
カチコチコンクリート馬場を嫌って来なくなったな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:29:59.41 ID:Cq5d6ov20
- 阪神のダートで異様に強かったビッグドン
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:32:58.88 ID:j9FXwGErO
- カチンコチンの運動場で走ってる米国馬を呼ばんかい
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:34:06.92 ID:VegqaIEeO
- ダートが主流のアメリカには基本的に右回りのコースはないからな。
阪神にしてる時点で嫌われてる。
府中でやってた時は、2100っていう距離が嫌われてたらしい。
だから府中や中京の1600〜2000の間でやるしかない。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:43:04.12 ID:boArZ4uXO
- さすが阪神。
プロ野球球団だけでなく競馬場まで嫌われるとは!
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:49:27.15 ID:hXYqFG6PO
- >>130
オセアニアから来なくなったのは、馬場の問題ではないですよ。
日本人にオセアニア産馬を買う意思のないことがはっきりしたからです。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:49:53.71 ID:Xas88zmX0
- >>4
現状でも芝スタートではないが。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:47:01.40 ID:fP1k/Fll0
- >>1
暮れの大井でやれ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:48:26.79 ID:2oyCbRqEO
- >>129
JCと同日でも大して売り上げ上がらんだろ
- 139 :ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/17(土) 12:24:09.12 ID:cP6qt/9/P
- >>129
同日にやられる方が楽しくないから言ってる。
前座のGIなんて、メインのGIIIより盛り上がらない。
まぁそれはどっちも主観だけど、実際売り上げが違うんだから。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:33:20.18 ID:aCBWEpKmO
- >>133
フェブラリーを安田記念ダートに改編するしかないな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:24:26.14 ID:Hlrj0y2U0
- 1年に1回くらい誰でも知ってるようなフェスティバルを作ったほうが
新規の客取り込みにはいいと思うんだがな
どうせお前らなんか放置してても金払うんだから
- 142 :ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/17(土) 13:27:42.47 ID:cP6qt/9/P
- >>141
さように言ってくださるならそれは一理あるというものですけれど…。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:39:04.33 ID:2bS+rz9u0
- >>129
売上が上がらないと競馬は衰退する一方なんだけどな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:44:11.67 ID:1qwojRqg0
- 秋の10週連続G1を崩すようなのに同日に複数のG1なんか望むべくも無いな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:46:00.35 ID:OyVBlYKs0
- 売り上げのことばっかり考えて上手く根付かせること全然考えてないんだから
盛り上がるわけない。こんなの東京大賞典のステップ扱いじゃん。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:32:44.07 ID:xiT6N2CH0
- 売上が下がるとしても
競馬ファン以外への波及効果があるんだとしたら同日開催も意味ある気がする
そういう仕掛けができないんなら別に分けた方がいい、昔の土曜開催みたいのもあんま意味ないと思う
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:22:20.58 ID:Xas88zmX0
- >>141
そういう意味ならダービーと有馬記念の日がそうだろう。
たとえば、JC・JCD、さらにもうひとつくらい牝馬のG2くらいを一日で消化するような日があったとして、
(JBCデーみたいな感じになるが)
それらを超えられるような盛り上がりが一般の人たちにまで波及するかというと…?
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:51:25.20 ID:ASeDqmeR0
- 1日にG1が複数あっても軍資金何倍も用意するわけじゃないもんな客は。
競馬ブームの頃(ナリタブライアンの頃かな)だったら成功したかもしれんが。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:27:05.25 ID:qJbW0W0B0
- >>37
日本の重賞レースは国際競走になったけど、ほとんどのレースに外国馬は出走してないよ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:35:45.93 ID:x0Tz+FX9O
- 芝マイルにしない?
ヨーロッパの馬も呼べるっしょ。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:38:39.78 ID:ruM7ym9gO
- フェブラリーを関西にもってきてJCDは府中に戻したらいいだろ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:05:00.79 ID:xkgYabx40
- ダートグランプリに名前変えろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:56:57.68 ID:Ajvx1vmP0
- >>150
マイルCSは廃止するのか?
今年は来てないけどマイルCSには欧州から参戦しているよ。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:38:39.47 ID:j2LjfHkw0
- うしろたくへい
盗聴、盗撮、盗み読みはやめろ!
小学生女児の心を傷つけて
恥ずかしくないのか?
それでも人間かよ!
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:12:52.39 ID:aWeaOU/30
- アゴ足付きの招待競争にするしかない
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:42:51.14 ID:cnItmHa30
- コース形態は関係ないでしょ。
時期が悪すぎる。
ブリーダーズカップの直後で、強いアメリカ馬を呼べるわけない。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:50:47.90 ID:gTxTeZi90
- 異次元はでてくるの?
阪神であの競馬で勝ったらそれこそ異次元だわ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:55:13.63 ID:hfi3Y8zv0
- >>139
JBCの日はそれなりに盛り上がったぜ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:55:55.68 ID:xPL/gRtx0
- もう日本のグレードも認められたんだし、招待レースなんか必要ないだろ。
普通にレースは解放して、来たければ来れば?ってだけでいいじゃん。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:56:48.87 ID:INQ13EGY0
- 外国馬呼んでもオミクロンとかヴォルテクスみたいな糞駄馬じゃ意味ないよな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:57:59.57 ID:e/FpLVYR0
- ダートじゃなくて砂だし。
アメリカから参戦する訳ないじゃん。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:59:35.05 ID:FFk6jZR70
- スチューデントカウンシルみたいに日本のダート適性見越して
JCD狙い撃ちしてきた馬もいたけど全く通じなかったからな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:23:31.81 ID:C8DMGyi70
- >>156
多少は関係ある。
中山でやった時のJCダートもひどかった。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:34:21.96 ID:gc9p4euP0
- 府中に戻して土曜JCD→日曜JCの二日連続開催復活させてくれ
04年みたいに10RにJCD→11RにJCでもいいよ
あの時は盛り上がった
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:34:42.69 ID:tofk4WNS0
- 毎週のようにG1がありすぎて希少価値とかありがたみが無くなったよなあ
G1なんて今の半分でいいから1つでも物凄い盛り上がるG1を作らないとだめ
JCダートは論外!G3に格下げでおk
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:38:35.70 ID:gc9p4euP0
- ヴィクトリアマイル
朝日杯か阪神JFのどちらか
秋華賞
これらは廃止でいい
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:39:44.23 ID:hfi3Y8zv0
- >>164
テレ東が年に一回ぐらいG1中継してもいいよな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:44:03.63 ID:ntJfK8qiO
- >>135
つキンシャサノ…は半分日本馬だな。
あとはセトの馬主が一時期いろいろ連れて来てたけど。
半年遅れで産まれるって言うのは、いくらニキロ減が一定の時期まで付くとは言え厳しいわ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:44:26.65 ID:gc9p4euP0
- >>167
03年に矢野アナが「アドマイヤドンがねじ伏せた」って実況したけど
フリーとストリートダンサーが1着で、後で謝ってたなぁw
ttp://www.youtube.com/watch?v=h4lcTBu5eZY
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:49.04 ID:rc35/wrbO
- 「富士ステークス」にも外国馬来なくなった
確か本来JC出走外国馬の馬場慣らし的な位置付けだったでしょ!?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:56:13.68 ID:x4/aC7Y20
- 宝塚記念っていらないよね
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:00:58.80 ID:sK8/rt330
- JCダート返すからWSJS返してくれ。
なんでもかんでも東京へ持っていくな。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:03:19.00 ID:RFpfr8U40
- 阪神に移したの大失敗だな
東京の土曜日にやってたときはもっと盛り上がってたし、外国馬も着てた
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:03:21.48 ID:mUfnOb400
- JCDやるために中京改装したんじゃないの?
やらないなら盛岡ダート2000でやれ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:16:40.63 ID:IzU82oL60
- JCダートほど糞みたいなG1ってないね
宝塚と春天の10倍くらいks
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:11:54.09 ID:2Y9QL7Wr0
- 国内だけに限ればそんなこともない
中央唯一の中距離ダートG1だし
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:28:09.15 ID:Kjpw4ePU0
- 国内だけで盛り上げるなら、JBC・JCD・大賞典ぶち抜いたらボーナスとかか。
JRAは金出さないだろうから、JBC協会持ちで。
JBC協会の会長が勝己、副会長が照哉なんだから、これ位の金ポンって出せるでしょ。
- 178 :ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2012/11/19(月) 03:38:48.40 ID:n8K54LHjP
- >>158
JBC買ってるわけでもないんでそんな声高に主張する気はないですけど、
クラシック以外のレースが前座にしかなってないと思うんですねえ。
>>163
なんでもっとGI固めないんだJRAはと言う人もいれば、こういうこと言う人もいる。
そりゃJRAを庇いたくもなるってもんですよ。
とりあえず、JCダートより価値の低い地方GIは沢山ありますね。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:44:41.85 ID:46p+zoC50
- スマートファルコンに勝てないお馬さんたちの運動会じゃんw
>中央GI
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:31:55.97 ID:08nPLqFs0
- >>167
やったんだよ
ところが、2003年に、テレビ東京の矢野アナが、「アドマイヤドンが勝ちました!」とレース直後に断言しちゃった
結局、長い長い写真判定の末に、アドマイヤドンは、アメリカのフリートストリートダンサーにハナ差の2着と惜敗
矢野アナは、かわいそうに、声が震えて、平謝り
翌年は、日曜日にジャパンカップ、最終レースでジャパンカップダートということになって、テレビ東京は中継させてもらえず
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 08:42:10.30 ID:NtT9+d0/P
- >>173
最後のほうは外国馬来なくなってなかったか?
まあ今より盛り上がってたっていうのは感じるけど
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★