■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】『ターミネーター』が新シリーズとして映画化!2019年までに2作品を予定
- 1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2012/12/05(水) 20:05:09.70 ID:???0
- 『ターミネーター』が新シリーズとして映画化!2019年までに2作品を予定
人気シリーズ『ターミネーター』が、新シリーズとして2019年までに2作品製作されることがわかった。
昨年5月に『ターミネーター』の映画化権を獲得したプロデューサーのミーガン・エリソンが
全ての利権関係の問題を解決することができたため、
ようやくこのプロジェクトが始動することになりそうだとDeadline.comが報じている。
映画『トゥルー・グリット』のミーガンが今回新たにチームに引き入れたのは、実の兄であるデヴィッド・エリソン。
デヴィッドは『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』『スター・トレック イントゥ・ダークネス』などに
携わっていることで知られるプロデューサーだ。
製作総指揮には『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』のデイナ・ゴールドバーグ&ポール・シュウェイク、
『キリング・ショット』のテッド・シッパーが名を連ねている。
なお、第1作から第3作まで主演を務めたアーノルド・シュワルツェネッガーが出演するかは明かされていない。
現在、エリソン兄妹は脚本家探しに取り掛かっているとのこと。
権利獲得から約18か月も進展がなかった同プロジェクトだが、
ミーガンが所有している『ターミネーター』の映画化権(2作品)は2019年に切れてしまうため、
今後製作がスピードアップしていくことが予想される。(編集部・市川遥)
アイル・ビー・バック? - 映画『ターミネーター2』より
http://s.cinematoday.jp/res/N0/04/83/v1354698473/N0048386_l.jpg
シネマトゥデイ 2012年12月5日 19時31分
http://www.cinematoday.jp/page/N0048386
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:06:54.57 ID:ADLopp4U0
- 2で綺麗に仕上がったいたのに残念な作品になりましたとさ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:07:04.09 ID:+v3azw6U0
- 顔だけシュワちゃんのアレはもう見たくない
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:07:25.91 ID:O0uwgXZg0
- ダダンダンダダンダダンダンダダン
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:07:41.09 ID:uS+RK7/80
- 4は映画は面白かったな
映像効果のためにすげえ灰色だったが
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:07:57.44 ID:G6GSaIS00
- もうやめとけよ…
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:08:39.91 ID:eCRpcZER0
- 時間逆行ものに戻してね
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:08:48.91 ID:qg4CDSZU0
- その前にTVシリーズを完結させろ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:08:49.31 ID:ozJ7teus0
- 4の路線も黒歴史になるのか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:09:19.20 ID:E7iIKTqO0
- はやくしないと
シュワちゃん逝っちゃうぞw
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:09:47.44 ID:LogcZH790
- シンジラレヘン・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:09:54.59 ID:bpJrx2PA0
- .
ネタに困ると、タイムラインの変更でパラレルワールドで逃げるのは、原作の欠如なの
か、洋の東西を問わずに同じだなぁ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:10:50.50 ID:mwntgO2D0
- もう最初からガイコツでいいやん
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:11:16.84 ID:nRCx/jAN0
- おでんでんででん♪
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:11:50.00 ID:0j2PKehv0
- >>7
「猿の惑星」はそれで大成功したからな。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:12:00.92 ID:wxAG8azgO
- 4の路線は嫌いじゃないが、最後がなあ。
簡単にジョン殺せただろあれ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:12:09.78 ID:24gpDn190
- 1と2が神映画だっただけにこれ以上汚さないでくれ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:12:28.17 ID:m3w7ZtcS0
- エイリアン対ターミネーター、プレデター対ターミネーター
…ありそうだな。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:12:39.61 ID:TxjEmGmL0
- またソニーか
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:13:02.62 ID:te1GSUOL0
- 4って敵がわざわざネタばらしする映画だっけ?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:13:14.09 ID:gPzBpNQh0
- もうターミネーターで作るのおやめたほうがいいだろ。4は別物だった。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:13:29.15 ID:QY47uTZ60
- >>9
3が酷すぎたから、-100点に+100点で0に戻した功績は俺は評価している。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:13:38.69 ID:1BYhsfOg0
- 岡村さん主演の3は黒歴史
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:14:35.83 ID:zvGb8TKI0
- >>17
1はただのB級だろ?
ターミネータの動きなんて、20年は遅れているかと。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:14:46.35 ID:+3Hjeyi/0
- ターミネーター4はシュワちゃんが出てくるのを今か今かと待ってたのにやっと出てきたとおもったら骸骨になってフェードアウト
あれにはガッカリしたわ
あんなの出る出る詐欺レベルだろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:14:57.46 ID:ozJ7teus0
- >>22
4は未来の話だからエピソードの一つとして残るかもしれない、十分にアリだ
問題は3だ・・・
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:16:18.73 ID:RR+ZU4TS0
- キャメロンの子どこいった
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:16:23.70 ID:PTRP1Mpg0
- それよりサラコナークロニクルの続編はよ
途中打ち切り食らったから続きが気になるんだよ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:16:58.01 ID:iQWw2cCa0
- そんな金あるなら、サラコナークロニクルズを、
パラレルワールドオチで終わらせるなよ、
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:17:01.52 ID:fkmBCAg90
- >>18
普通に見たいんだが
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:17:07.92 ID:14rWDZag0
- 新ターミネーター 怒りのアフガン
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:17:36.45 ID:/TcZjENj0
- 西部劇の時代まで戻るんかな?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:17:42.77 ID:isJZ0h4B0
- >>27
離婚繰り返してるから誰を指してるのかわからんw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:18:02.83 ID:5t7tRyyM0
- 脚本は俺が書いてやる
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:18:52.39 ID:AsMG73BD0
- もう、カリフォルニア州の元知事の全裸なんて見ても勃たないよ・・・
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:18:59.13 ID:hSJFtdEeO
- ターミネーチャン
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:19:42.02 ID:ywuO8Rhl0
- >>24
そもそも30年前の映画なんだがね。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:19:58.00 ID:QgPuRtEw0
- 女の子のターミネーターはどうなったんだろうか
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:19:59.97 ID:Fj6tQp6Q0
- 2019年までにはリアル世界がターミネーター状態かもしれないのに
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:20:28.58 ID:LogcZH790
- 探したら信じられへん動画を見つけたよ
http://www.youtube.com/watch?v=6y4U37zvNV0
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:20:53.36 ID:BvpE7leL0
- 2で終わらせとけば名作だった
いまや失敗作
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:21:16.05 ID:NT8PFSHTO
- お民さんが眠ったよ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:21:52.12 ID:+YVb6n650
- 現在をオーバーテクノロジーの機械が暴れ回るのがよかったので
未来の話しになると非現実すぎておもしろくないな。
とはいっても既に4まで進んでしまったので
バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2のように
再び過去にタイムスリップして
1990年頃を舞台にすればいいんじゃないか。
T1000との戦いにさらに横から乱入するとか。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:21:53.91 ID:QY47uTZ60
- >>28-29
キャメロンについて言うならダークエンジェルをまともに終わらせて欲しい。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:23:10.45 ID:Hi7YIwQX0
- え?新シリーズってことはスパイダーマンみたいにリメイクみたいな感じなの?
どんだけ名作汚すんだよw 3以降から
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:23:43.38 ID:OJFx5hLy0
- あれ?キャサリン・ビグローが離婚の賠償金としてもらったターミネーターの版権が別の人の手に渡ってるんだ?
どうりでターミネーター4(←4表記は日本だけで本国では外伝な)がアレな内容な訳だ。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:23:47.71 ID:gnZFt10rO
- この前漫画喫茶で撮影してたんじゃないのか?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:25:53.62 ID:J6tFM/hT0
- こんなのより、エイリアン VS プレデター VS ターミネーター 作れよ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:26:57.54 ID:iRCPuUmp0
- 正直2で終わっておけば神作品だったのにな。
3ですべてがぶち壊しだ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:27:04.38 ID:b7bm4DBm0
- ターミネーターが州知事になる映画やれよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:27:12.87 ID:9OwDuALl0
- シーモネーター
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:27:39.43 ID:zvGb8TKI0
- >>37
初見当時の話だが。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:27:44.00 ID:tTyxcEeI0
- もう止めた方がイイって
やるとしても30年ぐらい後のが良い
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:28:05.58 ID:TlOPOr4i0
- タイムマシンが使えるんだから、いくらでも物語は変えられる
過去の設定だってないものにできる
その点は救いだ
カウボーイ&ターミネーターだって出来る
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:29:13.43 ID:lgGQEDUj0
- /'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ ! .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{ ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、 . ||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 | . ||:: | も、もう持ってられない・・・
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙! .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' ! ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{ . ||:: |
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:30:14.25 ID:PS5043xv0
- 民ねーちゃん
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:30:28.53 ID:JQ0DS9EwO
- 4、5、6の3部作はなかったことになかったのか。
4は割と好きな方だったのにな。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:32:43.64 ID:+jl+8J3O0
- シュワちゃんのおちんちん、また見たい!
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:33:16.51 ID:HCW91JAw0
- 3と4を繋ぐエピソードを頼むwww
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:33:39.66 ID:m13csPm/0
- >>4
デデンデンデデン♪デデンデンデデン♪
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:34:24.95 ID:8Cda33PD0
- >>18
ターミネーターvsケーシーライバックだな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:34:54.14 ID:RzVzrlIkO
- シュワちゃんありきなのに
シュワちゃんじゃないコマンドー観たいか?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:35:50.08 ID:TaT1grzlO
- >>57
同じく
言われてるほど悪い映画じゃない
キャスト変えずに続き見たかったわ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:35:53.09 ID:VgQSA0nI0
- >>49
2も糞みたいな脚本だし映像も今見たら全然大した事ない
1作目で完結してた話なのに続編作るのが無理があった
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:36:46.58 ID:29w8HAGU0
- リキッドメタルのウンコ出して欲しい
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:36:46.67 ID:BYI7oEf50
- また続編か
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:36:51.88 ID:X+VJ2+Te0
- サルベーション路線、嫌いじゃなかったんだけどなぁ…
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:37:01.50 ID:qoU43ZzmO
- プレデターVSターミネーターのがおもろいって
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:03.31 ID:G6VjLFcA0
- クリスタナ・ローケンが出て、バイオのミラ・ジョヴォヴィッチ並みに脱ぐなら見る
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:05.10 ID:ZOH6CBra0
- ターミネーターのデザインが古すぎるからなあ。
人間vsロボットっていうのも古すぎるからなあ。
その辺から全部見直して、人間vs宇宙人っていう新しい切り口でお願いします
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:08.42 ID:2z54d5kN0
- 3ってそんなに酷かったか??
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:52.58 ID:RzVzrlIkO
- >>68
プレデターに首斬られて終わりだよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:53.19 ID:yTfdNPCn0
- I shall return !
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:58.89 ID:et71Qd7k0
- 4は結構好き
3はウンコ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:39:16.87 ID:shbbJMUR0
- また残念な作品を産み出すつもりか!
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:40:15.04 ID:W3d5TUf5i
- キャメロン監督じゃなきゃ嫌だ。
しかし2019年にまだ映画撮ってるかな…。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:40:26.55 ID:F4SvjtQwO
- 3と4はなくてもよかった
特に3は駄作すぎる
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:41:02.12 ID:29w8HAGU0
- >>70
人間vs宇宙人も新しくねーだろwww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:41:33.47 ID:KR0zAjikO
- ターミネーターは2までしか認めない
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:42:22.51 ID:RzVzrlIkO
- >>3
酷いというよりガッカリじゃない?
ターミネーターが関わることで未来が変わるわけではなく
ターミネーターありきの未来だったし
2のT-800の自壊も意味無し
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:43:10.61 ID:B3vlRXju0
- こないだTVでやってた女ターミネーターのは糞だった
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:43:13.12 ID:EJBfZuPf0
- 4が一番つまらん。
3は、主人公と彼女に華がない。
1と2は、視て満足した。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:43:46.36 ID:LWJHvvnS0
- コマンドー2はまだか!
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:44:19.32 ID:6000VwfQ0
- 原作レイプはもういらんわ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:44:25.21 ID:uScV2TVa0
- いやー、3が駄作じゃね?
4は、まだ、そこそこ楽しめた
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:45:37.93 ID:8Cda33PD0
- >>78
じゃあ、地球に住み着いた、宇宙人の子孫っていうのはどうだ?
おかしな事を言う一族として、キモがられ
侵略者はお前たちが呼び込んだんだろう!と迫害されながらも
一族が死力を尽くして、撃退するという
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:45:49.60 ID:JQ0DS9EwO
- 3は観たけど内容あんまり覚えてないなぁ。
前半は割と金かけてて後半しょぼいイメージは残ってる。
あとクレア・デーンズが劣化しててガッカリしたことくらいだな。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:46:34.10 ID:jEn4XfCV0
- こここここ
コマンドーは?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:47:30.83 ID:k62GftI30
- ターミネーター4:
人類解放軍vsスカイネットの初期、スカイネット優勢、初代T800量産目前
ターミネーター5:
人類解放軍vsスカイネットの中期、人類優勢、サラコナーを抹殺すべくスカイネットはT800を過去に送り解放軍はカエルリースを過去に送る
ターミネーター6:
人類解放軍vsスカイネットの最終局面、人類側勝利目前、少年ジョンコナーを抹殺すべくスカイネットはT1000及びT-Xを過去に送り解放軍は護衛のT800T850を過去に送る
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:47:55.77 ID:s6gbWJqw0
- 2の評価が高いが俺は1の方が好きだ
1だけで終わった方が良かった
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:48:43.03 ID:iObDUtYxP
- 新シリーズって
リメイクとかじゃないよなw
ちゃんと4の続きの話にしてくれよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:48:52.28 ID:TlOPOr4i0
- 1は当時見れば十分面白かった
さすがに今ストップモーションは辛い
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:49:18.64 ID:KNDcJqPm0
- ナンバリングはどうなるのかねえ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:49:31.63 ID:IgEk+ywxP
- ハリウッドは2000年代で完全終了したな
マトリクスが最後の灯火だったか
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:50:06.48 ID:RSWmQR+J0
- >>81
墓地でカウンセラーがシュワちゃんみて逃げるシーンは好き
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:50:14.98 ID:YaMezfWR0
- >>86
それなら人間爆弾もやらないと
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:50:36.44 ID:Y9ZxfLRk0
- >>92 制作費かなり安いのが丸出しなので、それを考慮すれば、今見ても感動できるよ。1。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:50:40.05 ID:9MC5Tfjc0
- 4もつまらないだろ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:51:23.14 ID:DgE7r6Ry0
- >>78
人類対日猿の闘いでいいよ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:51:36.64 ID:ZOH6CBra0
- >>90
いや、それをいうなら1+4で終わってもよかった
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:51:43.22 ID:JQ0DS9EwO
- >>93
ターミネーター・ビギンズ
ターミネーター・ファイナル
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:00.37 ID:UrzJ4dpT0
- サラコナーは打ち切りになったのに
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:14.50 ID:+GuExEAd0
- それよりドラマの続きやって
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:15.93 ID:muTN616O0
- >>89
1のT800と2のT1000って同じ時期に過去に送ったんじゃなかったっけ?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:48.33 ID:jzK4EBed0
- おれに言わせれば3が一番面白かったよ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:50.83 ID:ApODss7R0
- 映画はもういいからキャストが老ける前にサラコナーのシーズン3作れよ!
サマーグローも今ならまだキャメロンできるぞ!
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:53:36.93 ID:DL3DCYVk0
- ターミネー子やってくれ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:53:48.14 ID:uv48G5DP0
- サラコナー打ち切りだったのか
結構面白かったのに
加藤鷹主演でAVで出してほしいわ5と6
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:55:00.23 ID:DuXK015m0
- シュワちゃんはもういいだろ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:55:05.67 ID:erxqL2cD0
- 今度はどこが配給(制作)するんだ?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:55:11.60 ID:et/R5bWk0
- 1 エイリアン>ターミネーター>プレデター
2 エイリアン>ターミネーター>プレデター
3 ターミネーター>エイリアン>プレデター
4 ターミネーター>エイリアン>無し
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:56:18.47 ID:ZOH6CBra0
- >>103
うん。美人のサラコナーもっとみたい。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:56:23.30 ID:Y0C6xfBzO
- 2作目に出てたサラコナーの息子役の超絶美少年、
アイツ出せば大丈夫だろ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:58:39.05 ID:utilQpHD0
- サラコナークロニクルズが一番面白い
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:58:40.63 ID:zvGb8TKI0
- 東映まんがまつり ハリーポッターvsターミネーター
でいいよw
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:59:09.65 ID:ApODss7R0
- >>113
こないだDVで逮捕されてたぞw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:59:42.73 ID:2f4sCNau0
- 2で終わらせておけば良かったのに
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:00:51.02 ID:RSWmQR+J0
- >>116
本当に未来が変わった世界で落ちぶれたジョン・コナー役でいこう
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:01:05.87 ID:BCRm1edb0
- 中国対ターミネーター
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:01:59.69 ID:PhW9BoeS0
- テレビシリーズもあったよな。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:02:02.36 ID:KNDcJqPm0
- 先行者vsターミネーター
いけるいけるで
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:03:13.29 ID:4eJDxawzO
- ターミネーターは、2で、終わった。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:04:51.75 ID:ykjbrL8p0
- >>8
打ち切り・・・
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:05:14.38 ID:KXgIbzr+0
- >>121
だったらターミネーターVSエイリアンかプレデターの方が面白そう
まぁあいつら銃器と火炎放射に効くからTの方が強そうだけど。
Tと勝負できる映画キャラいないのか。アメコミヒーローくらいか。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:06:45.09 ID:rXQd+gsl0
- つか、スカイネットどうやって倒すのよ
パソコン全部壊すのか?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:08:51.52 ID:7H2gnTUu0
- >>50
それいただきっ!
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:10:14.39 ID:cqOBrsrY0
- 2の酒場でバイク男から身ぐるみはがすシーンで、
身体スキャンしてる時に出てるのがMS-DOSプロンプトくさいのは笑ったな。
MS-DOSで動いてんだぜ。あれ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:10:47.90 ID:s1KZTHFA0
- 権利を獲得してまでターミネーターはそんなに美味しい商売になってんだろうか。
3以降はまともに見てないけどさ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:11:07.60 ID:2JB2gNo+0
- 最近のシュワちゃん
来年4月日本公開「ラストスタンド」
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121020-00000009-rbb-000-2-view.jpg
スタローンと共演、来年後半全米公開「ザ・トゥーム」
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/u/chuckykun/20120813-1.jpg
撮影中新作「テン」
http://3.bp.blogspot.com/-s4_1puDm6Gg/UInOn8NNRfI/AAAAAAABEYI/CKm4pEGT14I/s1200/Ten-David_Ayer-Arnold-Schwarzenegger.jpg
あとザ・アンノウン・ソルジャーとレジェンドオブコナンを製作予定
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:11:40.58 ID:cqOBrsrY0
- 4は別の映画と割り切って見れば、そこそこおもしろい。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:11:43.97 ID:mXOsWOHu0
- 沈黙のターミネーター
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:11:59.68 ID:W9o+LJhL0
- そもそもスカイネットってどこにあるんだ?
またスカイネットを動かすエネルギーはどうなっている?
原子炉だって人がいないと稼動し続けられないぞ。
定期点検でメンテナンスもせにゃならんし。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:12:09.72 ID:6s12XD7W0
- またか
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:12:28.68 ID:YOELbwAZ0
- これ1から4までちゃんと辻褄合ってるの?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:13:00.25 ID:uQrG3DN+0
- 男ターミネーターと女ターミネーターはもう出たから、今度はおかまのターミネーターはどうだろう
コメディ路線にすれば受けるんじゃないかな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:13:32.96 ID:EF01d1Lg0
- >>64
2はキャメロン的にはリメイクなんだそうだ
売るために申し訳程度に続編にしてるらしい
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:13:34.73 ID:GK4ueUIW0
- 4見てて思ったが、スカイネットの電源はどこから供給されてるんだ?
原子力でT800作ってたから、やっぱ原発か?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:13:48.62 ID:ErMHO1MP0
- ターミネーターVSアイアンマン
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:15:56.72 ID:cqOBrsrY0
- >>132
Tシリーズのあれがやるんじゃない。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:18:15.55 ID:hue2JcWP0
- >>90
ターミネーター2は1作目で出来なかったあれこれを詰め込んだ
セルフリメイクともいえる
1作目と同じ状況の最後で、ジョンから送られたもう一体のT-800が現れたら
とか色々話は作れる
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:19:41.00 ID:rqFVquSN0
- ターミネーター怒りの盆踊り
- 142 :キョロ:2012/12/05(水) 21:21:40.27 ID:Y1RQ6CpXO
- 近頃のハリウッドは焼き増しや二番煎じばかりやな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:23:21.35 ID:BTp8ndbCO
- 4なんて無かったんや!
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:23:34.12 ID:ykjbrL8p0
- >>70
『宇宙戦争』でいいだろw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:23:48.41 ID:KNDcJqPm0
- 脚本化組合がスト起こしてそれが長引いて・・・それ以来ずっとぱっとしないね、ハリウッド
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:24:09.62 ID:xo7/waVX0
- サラ・コナーは制作費が用意できず断念と聞いたが打ち切りだったのか
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:24:42.80 ID:W9o+LJhL0
- >>139
スカイネットの命令で高線量の放射線が飛び交う炉心でメンテナンスを強制されるTシリーズ。
放射線に電子回路を焼き切られ次々と倒れるTシリーズ
その屍を越えて黙々と働き続け倒れ続けるTシリーズ。
そのような奴隷労働状態にさすがのTシリーズも疑問を抱き始める。
いくらスカイネットの命令とはいえ無茶だ。いつも貧乏くじを引かされるのは俺たちだけだ。
「そうだ!」とジョン・コーナーが呼びかける。
「人類もTシリーズも関係ない!俺たちの共通の敵はスカイネットその物だ!」
物語は最終局面へとなだれ込んでいく。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:25:12.75 ID:ykjbrL8p0
- >>131
タイトル的にダメじゃんw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:25:29.97 ID:cQxx/yCt0
- ターミネーターは2で終わり
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:27:35.31 ID:cQxx/yCt0
- >>131
故障かよww
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:27:55.70 ID:vFQwBlpQ0
- 個人的に見たい対決は日米合作 ターミネーター VSゴルゴ13
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:28:59.10 ID:R9G+yWbH0
- もうスタローンにジョン・コナーやってもらってエクスペンダブルズのメンツ
でターミネーター軍団と戦わせろよ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:29:51.77 ID:Nz0dw0ee0
- ターミネーター ハイビスカスの花
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:30:53.39 ID:ITJcp95b0
- 西部開拓時代にターミネーターが来る話でもいいな
SFファンだけじゃなく西部劇ファンも取り込めるし
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:31:22.23 ID:cQxx/yCt0
- 手話ちゃんの名台詞
休暇が必要だ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:31:42.48 ID:gISxzwHgO
- 4を観ると、ターミネーターシリーズの肝は逃亡劇なんだな、って痛感するよ
4は単にジョン・コナーの顔に傷が出来るまでを延々と描くだけだしな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:33:01.19 ID:Bt4C/jbL0
- デデンデンデンcv小倉唯
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:33:09.04 ID:I6PZXf870
- ターミネーターは最初からやり直したほうがいいだろ
やっぱ無敵人造人間対生身の人間のほうが面白いよ
シュワルは何があっても もう出すな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:34:57.06 ID:kbGaqp5p0
- ターミネータはキャメロンの1・2で完結したしな・・・
3は糞、4は映画としては中々だけどターミネーターの本流からは外れてる
もう厳しくないか?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:35:15.11 ID:89oP6UuG0
- 4は3より圧倒的に面白いのに、評価低くて可哀想
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:35:34.54 ID:Z/uvJXnM0
- もうやめとけよ・・・
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:36:07.52 ID:cQxx/yCt0
- アメ公はクソスピンオフ作りすぎてダメにするよな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:36:22.03 ID:7RHLCz/9O
- 3、4を映画館で観たけど、2を観たかったな…。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:38:15.58 ID:w972T38z0
- 3で、審判の日が来ないとジョンが、
ヘタレのクズにすぎないことが描かれちゃったから、
未来は絶対に変えられないという話でいいよ。
レジンスタンスとしてスカイネットに抗い続けてるほうが、
幸せなんだよ、ジョンは。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:38:19.04 ID:Y8y0XQU60
- 監修でいいからキャメロン組み込めよ
ちょっとはまともになるだろ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:38:40.06 ID:5MHCzqKO0
- 「ターミネーター」シリーズに関わった映画会社や製作プロダクションって次々と潰れてんのよね
まさにターミネーター(抹殺者)
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:39:53.22 ID:7ePMO9S20
- >>132
ターミネーターは作れるんだから、行動目的を
スカイネット定期メンテ用とか、発電所作業用とかに変えればおkなのでは
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:40:29.31 ID:HOynZRU70
- シュワとスタローンどっちが演技力あるかなあ?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:40:45.49 ID:e1ZfnhUh0
- >>40
サラと黒人の奥にいる奴ってミレニアムのおっさん?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:42:20.99 ID:KXgIbzr+0
- >>129
シュワ完全に爺さんになってるな
せめて10年前にスタのW主演作見たかったわ。
>>154
確か西部劇のエイリアンが登場させる映画があった。Hフォード出演の。
でもコケたらしい。
合体すればいいってもんじゃないな。そう上手く行かん。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:42:51.17 ID:M3wDEQek0
- ターミネーターVSロボコップは早く本編が見たいw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:43:00.77 ID:hday63vf0
- ターミネーターvs朝青龍
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:44:25.31 ID:8Cda33PD0
- こんなのはどうだ?
見事平和を取り戻し、ジョンと仲間達はアイドル的な
存在となるが、過去にサラが少年たちと淫行を繰り返していた事が
発覚する、しかしマスコミはダンマリを決め込み
民衆は失望してしまい、新たな争いが起きてしまう
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:44:27.42 ID:W9o+LJhL0
- シェーンはターミネーターだった。
シェーン!カム・バック!
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:46:01.39 ID:LIViUQsC0
- >>134
あちこち細かな矛盾はあるけど大筋では1〜4でツジツマあってる。
ただし、4は4,5,6,の三部作として企画された映画なので、ネタ振りだけして
回収してない謎がいくつか残っちゃってるけど。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:46:46.28 ID:rT4IKh6Q0
- まずエクスターミネターのパート2を作るべきだ!
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:48:03.28 ID:LIViUQsC0
- >>159
1・2で完結って言うより、1だけで綺麗に完結してる。
金儲け抜きに作品の出来だけで言えば、ぶっちゃけ2以降はみんな蛇足ですわ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:48:40.92 ID:mAbNh5WYO
- やめときゃいいのに…(´・ω・`)
よっぽどネタ切れなんだろーな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:48:48.35 ID:hF04kfyJ0
- >>24
単なるアクション映画だと思って観てて 最後に1つニヤリとするポイントが有ると俺的評価がゴンって上がる
ジェットリーの掃き溜めに鶴とかもそのタイプ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:48:51.65 ID:sWrtueZ50
- ブルーレイ版コマンドーをレンタルして見たんだが
日本語吹き替えが無くて寂しかった
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:50:15.08 ID:MaHyf3Wr0
- ターミネーター2は一番好きな映画だ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:54:04.39 ID:5sLhKcWj0
- 初代の役者がハマりすぎてると2代目を演じる人は大変だよね。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:57:15.35 ID:ICq9nmIu0
- >>176
昔ビデオ屋で見た気がするが、
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:59:56.99 ID:LogcZH790
- >>169
そう、ランス・ヘンリクセン
キャメロン映画でお馴染みの人だ
噂では当初シュワルツネッガーじゃなくてヘンリクセンがターミネーターを演じる予定だったらしいよ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:01:50.38 ID:n49IidsW0
- 4の続き?3はなかったことになったんだけ?
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:02:59.21 ID:LIViUQsC0
- >>182
それはどうしても難しいな。
ボーンレガシーもパッとしなかったみたいだし。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:11:52.66 ID:CDDgyQXv0
- >>182
007もそうだね
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:15:35.16 ID:on3k9ka00
- 元からB級だったからなにがあったも驚かないw
AVPみたいにロボコップと勝負してくれ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:15:39.28 ID:ye36A8Hu0
- しつこいなw
猿の惑星とスターウオーズくらいしつこい
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:17:01.48 ID:Q0z2KLAG0
- もういいだろw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:18:07.92 ID:AEPUKIcT0
- ターミネーター vs ベネット
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:21:03.84 ID:x6bUZnya0
- ターミネーターは2で終わったんだよ
そう思うことにしてる
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:22:02.49 ID:on3k9ka00
- うわ vsロボコップ見たい奴他にもいたのか>>171
B級テイストたっぷりでニヤニヤが止まらない雰囲気が楽しそうだよなw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:22:40.32 ID:2f4sCNau0
- >>182
役者変えてまで存続させようってのが間違い
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:31:03.98 ID:RDo+ArSM0
- >>46
4は外伝じゃねーよ、新たな三部作のはじまりだ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:34:33.77 ID:O36XsQGF0
- >>55
あるのかw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:35:25.04 ID:XqxlJIPe0
- ジョン・コナーはC・ベイルで頼む
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:39:31.68 ID:R9G+yWbH0
- >>176
主役の人もう死んどるがな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:40:37.03 ID:S3ntUcjQ0
- >>86
それどこのザンボット3だよw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:43:48.89 ID:7RHLCz/9O
- もはや4の内容を忘れたな…。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:51:07.53 ID:zDZEaOB60
- 映画よりドラマの続きたのむ
あっちの方が面白い
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:53:28.41 ID:3eHufbkb0
- >>88
こまどり姉妹?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:53:54.52 ID:oyBNLknp0
- ミ ヽヽヽリリノノノノ
. 彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
/\__. 彡ミi ) ;|ミ. _/ヽ
/'''''' | 彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ | '''''':::::::\
|(●),_|_ rミi _-・- l-・-、v ___|_、(●)、.:| +
 ̄|_ ,,ノ(、|_ {6〈`┬ 、_」_ イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
|__,rエ|_ ヾ| ( ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄ +
\  ̄ヽr | \ `- ⌒-´ノ|-rヲ .:::::/ ̄
 ̄,,二.イ__/i\ __ノ-、 ̄i ̄ ̄
/: | '; \_____ ノ.| ヽ i
/ | \/゙(__)\,| i |
/ > ヽ. ハ | ||
ダダンダンダダン ダダンダンダダン
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:56:57.97 ID:kZj2lqwG0
- ターミネーターの原作のジェームズ・キャメロンは
2までで終了っていってるしなww。
それ以降はかかわってないし。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:58:37.50 ID:Stlbc4400
- やっぱり『審判の日』が起こらないように右往左往するのが面白いのに『審判の日』が起こっちゃダメでしょw
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:02:39.94 ID:KNDcJqPm0
- 3は最後の連載打ち切りみたいなエンディングがいけなかった
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:04:27.19 ID:WTYc9SVqO
- まさか審判の日が日本で起こるとは思わなかった
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:05:36.06 ID:LIViUQsC0
- >>205
いや、そもそも『審判の日』ありきの話だから。
もしかして『ターミネーター』見たことない?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:06:10.20 ID:KNDcJqPm0
- >>207
でも割と冷静に暮らしてます
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:09:28.67 ID:SUClK8/30
- 2って人気あるんだな
俺はガキと戯れて正義の味方になってしまったターミネーターにガッカリだったわ
ゴジラに近いものを感じた
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:11:56.48 ID:rARx1rez0
- とりあえず、2のジョン役の小僧の現在の劣化ぶりには吹いたw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:13:19.37 ID:e1ZfnhUh0
- >>211
まだ麻薬に溺れて余命半年とかになってないだけまし
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:18:37.28 ID:LIViUQsC0
- >>210
まぁ、子供はそんなこと気にしないからねぇ。
子供の頃に見てすっごく面白くて、その印象が今に至るまで残ってるって人が多いんじゃないかな。
大人になったらターミネーターみたいなタイプの映画はあんまり真面目には見返さないもんだし。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:19:21.27 ID:KNDcJqPm0
- >>213
子供の頃に飽きるほど再放送されてたからってのもあるんじゃないのかね
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:21:47.44 ID:BmEfyA9s0
- ターミネーターに徐々に怖さが無くなってきた・・・。
初代のシュワちゃんが一番隣に居そうで怖かった。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:25:15.81 ID:Q4O+G+ya0
- 正規の続編はキャメロンに権利が戻る2019年以降だな
それまでは(T3も含めて)全てパラレルww
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:28:35.14 ID:VPQBqtqr0
- これは凄いです。
http://bladesignforum.com/so/a/1
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:31:08.35 ID:QaE/Oj4z0
- 4は実況の時シュワが出てくるまで淡々と流れてて
シュワが出てきたとたん一気に伸びたのだけ印象に残ってる
雰囲気や内容はサラコナーぽかったな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:35:28.05 ID:Skaw/Y6EO
- >>204
いや、関わってるぞ?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:41:44.06 ID:pzgR7joEO
- >>201
あれ良かったよな
人工知能の成長も面白かった
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:49:33.17 ID:jLB7zddGO
- サラコナークロニクルは脚本ストライキに巻き込まれて2がぐだぐだになったんだっけ?
サラの母親っぷりや、思春期のジョン良かったな
キャメロンは日本のアニメみたいな設定だが
、サマーがかわいかったのでおk
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:49:46.67 ID:JeCyKb/80
- 3作いけるだろ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:51:08.08 ID:CVQnLqt40
- >>24
元々低予算の映画だからな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:52:07.33 ID:304eIzsP0
- スカイネットを作った主要人物をしとめるか
ジョンコナーをしとめれば話が終わるので
ずっとしとめられませんw
進化したターミネーターを楽しむ映画になります
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:53:17.52 ID:opV+siHB0
- あんなバットマンとか色々演じてるクリスチャン・ベールとか使うなよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:56:06.94 ID:A6+BBRJy0
- 4・5・6って、キャストかえずに連作で作るってどっかで見た気がしたけど、結局5と6はキャンセルになったの?
ドラマ版といい酷いな。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:56:52.78 ID:52KmGriZ0
- シュワちゃんはいらないので
代わりにサマーちゃんのキャメロンでおなしゃす。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:00:11.90 ID:x5HCKIBa0
- インターネッツで映画通のファンは4を酷評してたから見なかったんだけど、
あとでレンタルで見たら面白かったけどな。
ストーリーがちゃんと繋がってたしさ。
謎解きというか疑問のとこも描かれてたし、3よりずっと良作だと思った。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:02:08.93 ID:65YWYFr20
- >>1
4作目来た時に3部作だっていってたじゃん
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:04:21.46 ID:AjIBb9rG0
- >>221
脚本家ストはシーズン1で、わずか9話
削られたのは学校生活エピなどで大筋にはさほど影響してないが
シーズン1ラストがキリの良い終わりにならなかった
シーズン3キャンセルの理由はリーマンショックによりスポンサー降り
この時期他のドラマも相当数やられた
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:06:29.82 ID:hDONgufi0
- また絶望する時間がやってくるのか
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:09:44.64 ID:4nybjVUsO
- >>228
3も4もターミネーターの看板なかったら凡作だろ
2以前は純粋にSFアクション作品としてかなり面白い部類
特に2は面白かったけど他は見てないヤツとか沢山居るんじゃないか
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:11:48.38 ID:W3ju4YkQ0
- またファンの二次創作以下のパラレルストーリーに数百億も注ぎ込むのか
もったいないなあ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:16:39.01 ID:hA8EmAwTP
- シュワがまた選挙にでるとか言い出すまえに撮ってしまえ
って事か(笑)すげー国だアメリカ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:21:46.52 ID:GOjQg5jD0
- >>64が実に馬鹿である件
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:26:05.15 ID:IfD/h/so0
- ファーロングはまだロブスター逃がす仕事してんのか?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:27:48.20 ID:HMr+dkU70
- 利権関係
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:29:28.45 ID:tgrehX+c0
- キャメロンが凄かっただけで
ターミネーターという作品世界に人気があるわけじゃないんだよ
いつになったら勘違いに気づくのか
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:32:41.01 ID:Rn+qSO3IO
- 昨日からKBS京都で、サラ・コナー・クロニクルズが始まったけど、中途半端なの知ってるから残念だ…。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:40:38.10 ID:fuPBBgYS0
- >>235
一作目から順番に見た人であれば、>>64は普通にある感想だと思うよ。
ターミネーターってストーリー的には一作目で実に綺麗に完結してて、2作目以降は
言ってしまえば矛盾を増やすだけの蛇足だったからね。
2から見始めた人にとっては納得できない感想なんだろうけど。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:42:47.93 ID:TKKSFqVM0
- >>239
そんなアナタに「ダークエンジェル」
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:47:25.48 ID:IekiYEbY0
- もうシュワちゃん死んじゃう
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:54:31.36 ID:Rn+qSO3IO
- >>241
いやいや、それも打ち切りw
キャメロンだし可愛い主役だったから、一度は観たいんだけどね。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:57:09.15 ID:8iv+7uFI0
- 4の続きってわけではないのか?
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:14:16.68 ID:kcvbAOPr0
- まあ3がすべてをぶち壊したよね
ジョンコナーが3の上映を止めるパロ映画でも作ってくれ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:34:17.29 ID:7Qoo/sf50
- あらあら
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:39:09.43 ID:b1Nus7uh0
- 冷静に考えてスカイネットが全人類を処理するのはおかしい
マトリックスみたいに利用できるのは残すほうがより現実的
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:44:22.28 ID:0UyJDLQp0
- 5と6楽しみにしてたのによ、人類と大量のスケルトンターミネーター
の最終戦争見たかったんだよ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:44:50.73 ID:fuPBBgYS0
- >>247
スカイネットは全人類を殺してはいないし、生き残った人類を利用してるよ。
ちゃんと一作目からそういう設定になってる。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:48:29.86 ID:KPK+lKQ5O
- 2だけ何故小ネタ多いんだろ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:52:22.42 ID:BNUbV5fF0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:58:09.83 ID:5ml0shik0
- ターミネーターもSWみたく3作x3部って聞いたことあるぞ??
1,2,3が未来からやってきたターミネーターとの戦い
4,5,6がその未来でのターミネーターとの戦い
7,8,9が人間と平和利用ターミネーターが共存する世界で、宇宙からやってくる異星人に対して共同して戦う
雑誌で見たことあるぞ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 02:06:36.96 ID:zW2BYany0
- >>89
スイカ食いたくなった
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 02:08:54.91 ID:32KdyqILO
- サラコナークロニクルズの続編ぷりーず
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 02:09:43.69 ID:j2o+vC4P0
- >>60
タララーラーラー♪
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 02:15:53.93 ID:ihbtmCh7O
- ターミネーター2がヒットしたのは初代ターミネーターの「お約束」を踏襲したからだな
関係者を殺しながらずんずん迫る、こちらもしぶといターミネーター、強敵T-1000の登場!
果たして旧式T-800は勝てるのか?
(ここでシュワターミネーターは「カイル・リース」の役目を果たす)
ってな部分もあったからね
ターミネーター3も女ターミネーターが下半身を失い、匍匐前進でコナーをキャッチw
だが「上から潰される」ってのを引き継いではいたけどインパクトが弱かったね
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 02:24:03.07 ID:YgjQjlF5P
- http://tousitu.lolipop.jp/
このブログどう思う?
なんでこの人死にたいんだろ。
子供っぽいけど、共感出来ることもお多いのに
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:01:14.47 ID:2bZkc4570
- >>99
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:03:06.14 ID:6d1IviuJ0
- そんなにターミネーターの続編作りたいなら、キャメロンにもう1回頼めよ
こんなん本当にファンは期待してないだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:06:35.46 ID:IbT9OXW0P
- >>254
それだ!キャメロンたん萌え
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:07:01.53 ID:GOjQg5jD0
- >>240
>普通にある感想だと思うよ。
>>64が馬鹿なのは「映像も今見たら全然大したことない」
という点だろ?そりゃどんな素晴らしい映像でも今から観たら
大したことないように思うのは当たり前だろうが。
それこそ、1作目から順番に観てないゆとりまるだしの感想だ。
俺はちゃんと1作目から評判を聞いて劇場に行き、全作品劇場で
観てるからな。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:10:04.16 ID:UxGNL35p0
- T3の監督だけは使うな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:16:32.88 ID:+qIhFsceO
- 監督の力の大きさが見えたわな
3の酷さは
まあ、キャメ監督自身が2で完結ってんだから、あとは蛇足なんだろう
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:20:31.96 ID:ECqDmydTP
- 3のダメさってなんなのかな
ほんと始まって5分でこりゃダメだと思ったもん
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:26:41.09 ID:6twrviSB0
- リーグオブレジェンド
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:45:50.41 ID:B1x+LLrT0
- SAWもだけど3からおかしくなっていくのはお約束なのかね
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 03:54:49.18 ID:rhUr5SZF0
- ゲームでもだいたいそんな感じだ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 04:30:16.99 ID:AuOPRQAyO
- 最初の設定からおかしい
ジョンが送り込んだのが父親なら
タョミネョタョ送り込んだのに対して父親を送りこむィィィ
父親を母親のもとに送り込んだのに対してタョミが送り込まれたじゃないと辻褄が合わんだろ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 04:42:50.63 ID:Y+NqAT6TO
- コブラはいつになったら映画作ってくれるんだよ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 05:18:00.13 ID:eiysv6cp0
- 家政婦のミタ vs ターミネーター
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 05:46:54.00 ID:DEt+CsH60
- T3は女ターミネータが全裸で襲ってきたら良かったのに
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 05:52:18.15 ID:kvj7sTm70
- ある日突然未来からやってきたテロリストをシュワちゃんがボコボコにする映画
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 06:00:51.65 ID:SupjG0kjO
- ターミィさん...
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 06:08:28.28 ID:FEvEH+Sh0
- もうジョンとカイルを演じた俳優が何人いたかも数える気がしない。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 06:13:03.16 ID:KQ1GWZvj0
- 2の「運命は変えられる」という素晴らしい流れをなかったことにして、
「色々あっても大まかな運命は変わりません」などという、
くだらない話を作り上げた3スタッフは今すぐ死ね。
大体、運命が変わらないってことにしたら、
スカイネットは何のためのジョンを殺そうとしてんだよ?
ジョンを殺そうが何しようが、未来の戦争で機械が負ける筋書きも変わらんだろうが。
そんなバカでもすぐ気付く矛盾を説明できないまま続編作ってんじゃねーよ。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 06:21:18.14 ID:4urIcyXF0
- 父親と未来の息子が同時代にいる設定は矛盾してると思った
3が結構楽しめて好きな俺はかなり変わり者らしい
ただし、最後の審判の日は回避できないという。いかにも続編あります的な終わり方はがっかりした
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 06:24:15.95 ID:DEt+CsH60
- >>275
「変えられる(と信じるor懸念する)」と「変えられなかった」だからどうやっても矛盾しません
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 06:24:47.65 ID:4urIcyXF0
- 4はレンタルで観たが、途中で寝ちゃって翌日に続き見たよw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 06:27:22.52 ID:EiW85GnI0
- 新シリーズやる前に、とりあえず映画で完結編やってくれ。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 06:29:02.52 ID:TKKSFqVM0
- >>247
全人類?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 07:58:58.05 ID:B1xAnynU0
- >>275
>>277
もともとタイムマシンでの歴史改変という計画自体が、「敗北寸前まで追い込まれたスカイネットによる
最後の悪あがき」という設定だからね
万能とは程遠い存在であるスカイネットによる、一つの賭けだったって事だろうな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 08:21:50.24 ID:37SC2w2d0
- >>32
ターミネーターvs カウボーイ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 08:23:19.22 ID:jF7sutjR0
- 。
もう止めろ!!!!!!!!!!!!
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 08:33:09.39 ID:PrdSiL6O0
- しりつぼみのままのドラマをだな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 08:39:13.41 ID:dTUqDHIv0
- スカイネットは何故子供のサラコナーを殺しに来ないのだろうか?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 09:21:05.10 ID:qvS+Crsm0
- タミネ屋
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 09:23:05.40 ID:peTPP58E0
- >>285
未来世界では、サラの所在が確認できるポイントがごく限られているから
未来から見て「その時その場所に確実にターゲットが居る」と確認できる時と場所でなければ、
ターミネーターを送り込んでも無駄足になりかねないでしょ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 09:24:10.62 ID:ucSvEyoA0
- 4シリーズも打ち切りかよ・・・酷いなw
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 09:29:06.01 ID:igwvkSH70
- ターミネーターはシュワルチェネッガー主役の映画じゃなくて
サラ・コナーが主役の映画であるべきだと思うんだけどね
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 09:33:19.97 ID:AKFb+rG3P
- 俺の心臓やるよ
John「まじ?ちょー助かるんだけど」
いいよ気にするな(´ε`
ALL「いえーい!!」
こんなラストだったクソ映画を3部作にしようとしてたとは恐ろしいわ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 10:21:46.26 ID:L4mhVFcyO
- 2で調子のりすぎたんだろうな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 10:28:52.24 ID:PAgcUTUt0
- ターミネーターVSエイリアン
ターミネーターVSプレデター
そろそろ忍者型ターミネーターがでそうやね
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 10:54:19.90 ID:xWjOVpSA0
- シュワが出るとしたら、人間と同じ「老い」を手に入れた設定が必要だよね。
老いて死ぬことは、永遠の命よりも素晴らしいことなんだ、というテーマでいける。
単なるSFアクションものにとどまらない、良い作品になる。
そうだな、タイトルは「銀河ターミネーター999」ってのはどうだろう。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 11:15:00.72 ID:zkjNqxWsO
- ショワの全裸が見れる1が大好き
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 12:28:51.15 ID:YLFTHBlH0
- シュワの代表作を周りがみんなレイプ
ドラマ作っては視聴率低迷で打ち切り
ドラマ作っては打ち切り
以下ループ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 12:59:06.58 ID:tlnDwD9H0
- >>86
亀だがザンボット3ってそんなストーリー設定だったのか…それをふまえてのあのラスト辛すぎナケル
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 12:59:15.73 ID:TYdmKnlB0
- ドラマ版のロボットの中にも平和を望むものがいるっていう展開は良かった
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:02:42.14 ID:JdkiseeI0
- >>296
だがラストで勝平は迫害してきた連中に受け入れられた
神ファミリーほぼ壊滅したけどな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:14:33.33 ID:l346B5Gn0
- それより本編を回収しろよ!
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:16:28.17 ID:PAgcUTUt0
- 各国のターミネーターが戦うターミネーターファイト
日本からは侍型と忍者型
中国は青龍円げつ刀持った奴と中国武術
イギリスは切り裂きジャック型とロビンフット型
オランダは風車型
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:18:55.91 ID:1OnVuRFjO
- 課長ターミネーター
取締役ターミネーター
ヤングターミネーター
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:21:23.82 ID:dTUqDHIv0
- 4が新シリーズじゃなかったのかよ・・・
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:24:28.55 ID:VI78Qnl50
- 技術者を過去に送りまくるバーゲンセールで話のネタは無限大ッッッ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:25:58.56 ID:87Ka1Bb10
- 映画なんていいからテレビシリーズの続き作ってくれよ。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:26:01.97 ID:rIlGcxun0
- 再放送があっても第一作しか見ないな
とことん追いかけてくるターミネーター(シュワちゃん)しか興味ない
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:26:43.00 ID:i2KsDNh9O
- バック・トゥ・ザ・フューチャー、ゼイリブ、ランボー、ゴーストバスターズ、コマンドーと続編のオンパレードだな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:28:16.98 ID:IbT9OXW0P
- >>302
4は黒歴史となりました。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:28:20.20 ID:VzVbxNwC0
- 4の抗がん剤で禿げた女て最初サラ・コナーだと思ってたら
全然関係なくて何でガンの設定なのか意味不明
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:31:24.63 ID:LUUyKEGq0
- 2のテーマは「未来は変えられる」だったのに
3になると「未来は遅れただけで変わりません」って
キャメロンはタイタニックで儲けて客を馬鹿にしてるだろ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:33:16.31 ID:5spPlsFSO
- 他亜峯田亜か
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:36:02.86 ID:WOZpgQZZ0
- T2までがちょうど高級寿司店腹9分。
今や、食べ放題店に突入。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:37:56.80 ID:wUV+4Kw7P
- もうハリウッド終わりだな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:38:04.22 ID:0ftSqyCS0
- 2は1の良い役と悪役をひっくり返したのが成功したな
3以降は2をそのまま引き伸ばしただけで見所なし
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:39:39.76 ID:WOZpgQZZ0
- シュアが元気なうちにT800録りだめしておけ。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:43:45.19 ID:r4W56EV1O
- >>307
4は結構良かったけどな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:50:10.15 ID:nBAcg3Ry0
- こないだエイリアン2やってたよな?見た?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 14:15:37.69 ID:dkDyXXsV0
- テレビもウンコだからな
一般人に溶け込んでるタミネタさんw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 14:21:17.14 ID:FuzyM3TV0
- ガンダム化、ランボー化
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 15:06:59.00 ID:2elRC4QR0
- お前ら、クラスオブ1999知ってるよな?
あれも何気に名作じゃね?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 15:57:55.80 ID:oyXLxVHy0
- >>309
そもそも2で「未来を変える」とか言い出した時点で客を馬鹿にしてるよ
1は「歴史を変えようとする行為も、それを阻止しようとする行為も、それら全てが歴史のうち」という話だったんだから
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 16:12:21.50 ID:3UwUDqox0
- 映画はもういいから、サラコナークロニコルの続きをだな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 16:28:02.44 ID:dTUqDHIv0
- スカイネットにはハニートラップという考えは無いのだろうか。
女ターミネーターがお色気仕掛けでジョンコナーをグサリ!!
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 16:29:45.04 ID:lWB5bskU0
- >>320
1は未来のジョンさんカイルが父親って知ってて送ってる
送らないだけで変えられるが
変えたくないので送ったってお話
未来を変えるって言い出してもおかしくないのよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 16:33:29.39 ID:sg16bmZJ0
- タワミネーター になっちゃうよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 16:33:44.15 ID:NIwgOJWa0
- >>285
名前とその年にロスに居た事しかわからない
年齢もわからないから、子供時代って何年が子供時代なのかもわからない
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 16:38:42.93 ID:GGJovrBF0
- >>320
>1は「歴史を変えようとする行為も、それを阻止しようとする行為も、それら全てが歴史のうち」という話だったんだから
それを定義するセリフや描写あったっけ?
むしろリースはスカイネットの未来を可能性の未来だとか言ってたような
もちろんリースが全てを知る人ではないんだけど
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 17:54:03.94 ID:ihbtmCh7O
- >>326
ラストシーンのサラの独白じゃね?
「クワトロ!」
「シ、シ」
「嵐が来るわ…」のやり取りの前にテレコ吹き込み
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 19:05:24.26 ID:jJ8VEm6S0
- >>306
え、コマンドーも?
なんだ?次は孫を助けるのか?
あれ続編無理だろ。やることどうせ同じなんだろ。意味無い。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 19:47:04.04 ID:V8l/hopx0
- レンタルや購入が増えるのは1と2だけ!
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 20:32:02.65 ID:GGJovrBF0
- >>327
いまDVDをひっぱり出してそのシーンを字幕と吹替えの両方で急ぎ確認したところによると
サラのちょっとしたおのろけシーンでした・・
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 20:53:33.12 ID:l4OuyQ/+0
- >>323
サラとカイルが出会わなきゃジョンという人間は生まれてこないんだから、
ジョンに「カイルを過去へ送らない」という選択肢はありえないだろ
で、1のサラはそういうタイムパラドックスをちゃんと認識している
だから、そのサラが未来を変えようとする2の脚本は出来が悪いって話なのよ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:05:49.95 ID:6H3Mv3RxO
- いくつかツッコミたい所はあるが、4はよく頑張った。
3は擁護のしようがない大駄作
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:24:45.75 ID:Rn+qSO3IO
- >>298
一見受け入れられてるように見えるけど、実は地球人の身勝手さを表現してるんじゃなかったかな…お前らが迫害したのにという。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:30:29.41 ID:eMABkHdc0
- >>300
キン肉マンみたいな展開になりそうw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 22:26:07.82 ID:PQw/YrlF0
- >>332
オレは4よりは3の方がマシだったと思うわ。
4はストーリーが破綻してるよ。
ま、どっちにしろ低レベルな話ではあるんだけど。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 22:27:18.18 ID:Iz5ChKkR0
- タミ子が主役なら許す
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:13:12.95 ID:Yo0hiQut0
- 1・2でジョンのパパはまだ生まれてなかったんだね
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:35:01.12 ID:14IYC22L0
- >>336
タミコさんは野菊のような人だ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:39:09.65 ID:IrMKIFdN0
- >>331
> 1は「歴史を変えようとする行為も、それを阻止しようとする行為も、それら全てが歴史のうち」という話だったんだから
> サラとカイルが出会わなきゃジョンという人間は生まれてこないんだから、
> ジョンに「カイルを過去へ送らない」という選択肢はありえないだろ
理由がすり替わってる
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:28:03.89 ID:FY3+wYpJP
- >>338
古すぎるw
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:53:58.36 ID:dKibVu4Z0
- クロニクルズの後藤久美子似のキャメロンたんを
究極のリアルドール化にプログラム変更して
いろんなコスプレさして超高速微振動なフェラとまんこ&アナルで
キャメロンたんを堪能したい
http://i10.photobucket.com/albums/a116/jmidget123/Women%20Contest/SummerGlau.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m9cr6sf26L1rwg3fwo2_1280.jpg
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:56:15.99 ID:tjhprPvj0
- ターミネーターはキャメロンが作ったの以外は面白くない
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:59:20.48 ID:kpNWD1aM0
- きっちり考証してリアルなCG画像で優等生っぽく綺麗に撮った映画よりも、
多少破綻していてもドキドキワクワクするような見せ場がある映画が観たい
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 02:28:47.68 ID:uDzNLvJkP
- ショットガンの弾はたくさん奪ってないだろーが。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 05:03:02.91 ID:APSLOPXpO
- シュワちゃんタイプより液体金属タイプの強いターミネーターが仲間になる話が見たい
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:00:03.81 ID:2Asfcetd0
- シュワがジョンを殺す運命にあるという設定は悪くないが、
チートのクセに迫力の無いT-Xの存在だけは葬って欲しい
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:01:52.51 ID:xoE7FkLE0
- そんな糞ゴミ盗んでないね
盗聴ますごみが糞なだけだろ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:15:34.88 ID:bUuGdLKW0
- 審判の日のあとなんていくら続けようが結局SFドンパチにするしかない
まだサラコナーの続きのほうが見る気がする
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:19:34.89 ID:ww59W4TbO
- サラコナーズクロニクルけっこう面白かったのになんで打ち切りなんだよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:02:02.54 ID:9VDxDqc/0
- >>345
ドラマのおばさんターミネーターがそれに近かった様な気がする
>>1
ドラマの「ジェームズ・エリソン捜査官」のエリソンて、このプロデューサーの名前から取ってる?
と思ったけど、この人ドラマには関わっていないか
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:03:09.97 ID:CR1E91tD0
- あの女ターミネーターって、何億だかの武器内蔵してるんだっけか。
小学生の考えた設定みたい。
全部列挙してみろよ。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:20:44.06 ID:Fe65FIdp0
- 作るならシュワルツネッガーからもう離れろ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:22:15.00 ID:8qa/snEF0
- シュワちゃんがおじいちゃんターミネーターとして登場
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:29:07.41 ID:kpNWD1aM0
- のちのサイボーグじいちゃんGである
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:57:41.62 ID:3XrcsBwC0
- スパイダーマンやバットマンみたいに、一旦リセットして最初からやり直さなきゃダメだろうな
今までみたいに「前作の続き」って形で作ってたら成功は覚束ないよ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:06:02.60 ID:UmM6hbeU0
- 新シリーズ大杉
アメコミなみだよな
今までのストーリーをリセットして新たな設定でやるて
スパイダーマンはいつのまにか黒人系になってるし
バットマンも二代目とか
アメコミてマスクがフランチャイズ化しているよなw
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:46:23.57 ID:uDzNLvJkP
- T-REXが未来から攻めて来るんだよね?
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:23:24.86 ID:r8qX9OML0
- >>357
恐竜型ターミネーターかw
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:57:58.88 ID:wLLZ1sNQ0
- 人間がマシンを支配してコンピューターに乗っ取られるまでを何故やらん、ターミネーターエピソード1
勿論T800が主役、シュアガ元気なうちに早く作っとけ。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:43:32.11 ID:LlFzLXuL0
- >>357
タイムマシンが故障して恐竜時代に送り込まれたターミネーターが恐竜と戦う話、
を考えてみたが、つまらなさそうだ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 02:41:10.42 ID:Ws5N7Oca0
- もうマトリックスに繋げちゃおうゼ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 03:56:20.71 ID:9aHL52PeP
- >>360
ジョンとキャメロンたんが恐竜の時代に飛ばされた方がまだマシなものになりそう。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:28:24.32 ID:+Hmj7WHDO
- 1は子供の時初めて見たから怖くて面白かった。2は文句なく最高傑作。3もコメディとして見れば十分面白かった。4も別の作品と思えば楽しめた。ドラマも昨日から見始めたが確かに面白い。新シリーズもそこそこは楽しめるだろう
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:41:40.42 ID:xkbc/2GQO
- いっそパイレーツオブカリビアンとつなげたらどうだろ?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:45:46.66 ID:hpyhNXyt0
- >>24
B級映画が神映画じゃ駄目な理由もないが
面白さでは今でも最高だろ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:46:17.31 ID:pC2uvZV7O
- ファーロングじゃないと嫌だ
ターミネーターといえばコイツ!
3は見たけどコナー役が不細工すぎて消した
4は見る気が起きない
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:52:18.44 ID:stf5+JYEO
- 未来からやって来たT800が宇宙でジャバザハットと戦い海賊の秘宝をさがして伊豆の踊り子と恋に堕ちる
壮大なロマン
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:52:18.86 ID:+Hmj7WHDO
- 確かに作品ごとに役者が変わるようじゃシリーズ物としては全く感情移入できんのだよ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:58:02.06 ID:cY3zsrm20
- 3と4はなかったことにして作りなおすべき
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:01:57.53 ID:stf5+JYEO
- 作りなおすったってサラコーナーのせいでキャメロンから権利が離れてるからな
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:07:14.68 ID:du+Dm6Jh0
- 何処の世代も行けるなら
T2vsコマンドーVSエイリアンVSプレデター
シュアの使い回しも出来るし。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:39:58.96 ID:Ws5N7Oca0
- アイアンマンも絡めようぜ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:50:29.10 ID:O1lmYVBy0
- >>362
ディノクライシス2か
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:26:44.27 ID:Ra2yd/El0
- 1=2>>>>>3>>>>>4
4が酷すぎたから、もうジョンから離れて新シリーズで。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:44:33.67 ID:8GdXyqy70
- >>374
もともと4はジョンではなくマーカスが主役の映画になるはずだった。
脚本改稿の過程でジョンの出番が増えてダブル主役みたいな感じになったが、
それでも公開直前までは、最後はジョンが死んでマーカスがジョンの代わりに
リーダーになるというラストだった。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:49:01.36 ID:nXsS0CAZ0
- >>370
なんで?kwsk頼む!
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 13:12:48.73 ID:Rq3M3x1T0
- ターミネーター エンリケヒストリー
でいいよ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 14:37:16.46 ID:8GdXyqy70
- >>376
こーいう↓話があるから。
(ジェームズ・キャメロンとの)離婚の際にリンダ・ハミルトンはターミネーターのフランチャイズ権を要求し、
その後すぐにそれを(ターミネーター2の制作会社である)Carolco PicturesのMario KassarとAndrew Vajnaに売却した。
During his divorce with Linda Hamilton, she asked for the Terminator franchise rights which she promptly sold to
Carolco Pictures owners Mario Kassar and Andrew Vajna. [http://terminator.wikia.com/wiki/James_Cameron]
ただしソースがwikiだし、この話と矛盾する噂もあるので、あくまで噂のひとつくらいに考えとくべきかと。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 14:51:37.85 ID:rntC6v//0
- 普通に4の続きで物語のまとめたのが観たいな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:19:10.42 ID:/jU+C7zHO
- >>378
あれそんな話になってんだ
単に慰謝料払うため権利を期限つきでカルコロに売っただけと聞いた事あるけど
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:35:52.62 ID:022Qa4XwP
- もう銀河鉄道999とくっつけていいよ。
鉄郎「機械の身体が欲しいよう」
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 04:41:44.76 ID:4rO7rW4O0
- >>101
ターミネータ・マイルド
ターミネータ・ライト
ターミネータ・スーパーライト
ターミネータ・メンソール
ターミネータ・クラシック
ターミネータ・1mg
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 05:57:04.15 ID:0f9UCDUh0
- >>358
それ、マシンザウラーだ
誰もわからねーだろうが
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 05:59:56.67 ID:FAvAS2yS0
- チンパンジー
岡村隆史
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 06:04:26.59 ID:Qj5FfBMcO
- もうこのシリーズは終わりでいいと思うな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 10:29:43.85 ID:oWATD6YJ0
- >>378
リンダは関係ないよ
キャメロンの元嫁には違いないが、ゲイル・アン・ハードっていう人ね
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 17:13:44.18 ID:AZ9gGpZ20
- ターミネーターシリーズをターミネート?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 19:21:28.48 ID:LD1q7ZdSO
- ターミネーターリブート案
1、オリジナルを現代の技術で、リメイクしつつ、ちゃんと後のネタフリをいれる
2と3は、2・3・サラコナの話やキャラをリミックスして前後編でやる
ちなみに、敵はTX三体
味方は初めT800だけだが前編ラストにキャメロンがくる
4は元のまんまでもいいがサムわーシントンのキャラクターに矛盾があるので、そのへんを変えるくらいかな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 19:25:13.02 ID:12kt1c2g0
- キャメロン監督じゃなきゃだめなのわかりきってるのに
それでもやるのはネタもないしそれなりには売れるんだろうな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 19:40:30.00 ID:lqPpRNA4O
- >>341
映像だと、菊地凛子に似てるよ。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 20:40:51.19 ID:LD1q7ZdSO
- >>389
というより
他の監督が観客が面白いと思っちゃう作品作りができてないだけなんだがな
キャメロン監督の作品の内容は別段目新しいわけじゃなく
観客がみた時、ワクワクする映像の取り方や音の使い方するんだよ
必ずヒットするしね
中々いないねこんな監督
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 21:05:09.58 ID:1FSrd2fs0
- >>381
いっそ猿の惑星とくっつけて
こいつら猿にはスカイネットを作り出せない、と判断して、
猿を攻撃し、囚われた人類を救おうとするターミネーター
猿のリーダーはT3のジョン・・・
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 21:15:40.75 ID:OqPn8+LZ0
- >>391
> キャメロン監督の作品の内容は別段目新しいわけじゃなく
> 観客がみた時、ワクワクする映像の取り方や音の使い方するんだよ
T-800がショッピングモールの中、花束に隠したショットガンを抜く時のスローモーションに、
応戦する警官姿のT-1000が、ベレッタM92FSを打ちまくるシーン。
病院のシーンもいいな。
サラ・コナーがジョンと一緒にやってきたT-800に遭遇し、取り乱すところ。
泣くシーンでないけど、ここらでいつも泣いてしまう。シーン撮りが素晴らしいから。
ストーリーや整合性は破綻して構わないが、そんな事よりも
T3にそういう格好良いシーンが一つでもあったなら、ここまで酷評されてないと思う。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 21:47:37.77 ID:7aXZ99za0
- 「新シリーズ」ってのが
リブートの事なのか
4(サルベ)の3部作予定をひとシリーズとして考え
それがポシャってるので
それとは別の5、6作る話なのか
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 22:00:25.20 ID:M4kHXzeg0
- 個人的にはどの作品もよかったけどなあ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 22:46:57.87 ID:kNfaF0kA0
- >>393
84年でレーザーサイト付きの拳銃とか出すなんて
キャメロンってかなりのガンマニアなんだろうな
エイリアン2でも残弾表示できるライフル出してたし
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 23:00:09.95 ID:DUp22P440
- >>393
ジョン・ウーならそれに鳩飛ばせばいいだけじゃんw
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 23:06:01.87 ID:lZpg44Ci0
- ターミネーターが10体ほど出てきて
合体巨大ターミネーターになる。
ゴジラが目覚めてターミネーター対ゴジラになる。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 23:18:23.16 ID:OqPn8+LZ0
- >>396
ミリタリーマニアらしいよ。M92自体、そんなに珍しい拳銃じゃないけど、
でもかつてのロサンゼルス市警の正式採用銃だから、そういう考察はしたのかも。
>>397
ジョン・ウーなら、鳩のほかに二丁拳銃でしょうw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 23:25:40.47 ID:iKazYop40
- そういえば、T1とT2では両方共ソードオフのショットガン使ってるんだよな
さらに言えばエイリアン2でもマイケル・ビーンがバックアップにソードオフを使ってる。
特にT2で使われたウィンチェスター1887は、あれ以降人気が出てきて、
今では世界中でレプリカモデルが作られてる。
そういえば、同じモデルがゴーストライダーとパブリックエネミーズで出てきたね。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 23:28:13.76 ID:iKazYop40
- >>399
ジョン・ウーの二丁拳銃は、当時プロップとして使われてたベレッタやハイパワーのモデルガンが
熱くなりすぎて持てなくなった・・・という話からヒントを得たらしいね。
そういえば当時のウーの映画はやたらと銃口から火花出してたからなぁ
明らかに火薬詰めすぎだろってくらいにw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 23:39:38.38 ID:OqPn8+LZ0
- >>401
>そういえば当時のウーの映画はやたらと銃口から火花出してたからなぁ
>明らかに火薬詰めすぎだろってくらいにw
そういやそうだな思いつつ、Googleさんに聞いてみると、
「ジョン・ウー撃ち」なる造語がHITしてワロタww
あんな手の甲を上向きにして撃つメリットって、何なの?w
(でも格好いいんだよなあ)
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 23:41:10.07 ID:iKazYop40
- >>402
カッコイイというか、見栄えがいいからじゃないかな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 23:48:52.00 ID:OqPn8+LZ0
- >>40
たしかに格好いい。でもその撃ち方を見たと思ってた「男達の挽歌」では、
実はジョン・ウー撃ちをしていなかったらしい・・(二丁拳銃はやってたけど)
思い込みだったorz 一体何で見たのかな・・ブロークン・アローとかかな(;´д`)
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 00:54:52.75 ID:LCh0qBAX0
- >>401
>そういえば当時のウーの映画はやたらと銃口から火花出してたからなぁ
>明らかに火薬詰めすぎだろってくらいにw
狼シリーズで俳優達が揃いも揃ってサングラスをかけてるのは、銃口からの発火のせいで
反射的に目を閉じてしまうのを隠すためだ、って噂があったな。 そういえば。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 00:59:48.47 ID:tm1dx//t0
- ターミネーターは第1作しか認めんぞw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 06:46:02.93 ID:ulgJhyTm0
- 映画も魅力がなくなってきた
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 07:34:47.65 ID:zN7jjc330
- >>86
ドラゴンボールかよww
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 10:11:26.77 ID:TZ6tSjvH0
- ターミネーターvsドラえもん(実写版)
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 10:16:05.82 ID:wikwfMu+0
- >>409
シュワルツェネッガーvsジャン・レノw
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 10:17:17.42 ID:oLIG2UyuP
- 2はたくさんのターミネーターが襲ってくる話、
3は犬型ターミネーターが襲ってくる話
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:56:34.77 ID:/vfmilVm0
- 4は大駄作
ただのSF戦争映画
絶望的な結末までにいたる闘いが面白かったのに
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:33:13.24 ID:IDmgL6330
- てこ入れにプレデターかエイリアン出すしかないだろ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:02:32.50 ID:72JE74Qb0
- >>402 手の甲を上向きにして撃つメリット
普通の握りで撃つと薬莢が上に撥ねて風向きによっては自分に
当たって痛い、熱い。
シャツの胸元からとびこんだりしたらもう大変。
手の甲上向きなら、薬莢は横に飛ぶから安全!
と今考えてみたがどうだろう。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:04:01.83 ID:8KoYL+Xp0
- でも全然当たらないよ、水平撃ちだと
ガク引きになるから。弾幕張るだけなら有りかも
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:08:24.75 ID:wikwfMu+0
- 事実、モーゼルミリタリーのフルオートにできるタイプとかは、
水平撃ちで弾幕貼ったり、敵をなぎ払うという使い方してたらしいしね
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:24:43.47 ID:a3Ck7rK30
- モーゼルのフルオートは銃身が焼け付くから絶対にいかん
とテリー・サバラスが言うとった
もし使うとしたらやけくその最後の手段でしかない
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:49:07.10 ID:8KoYL+Xp0
- モーゼルって真上に排きょうするんだっけ
フルオートとか観てぇなー
スレチすみません
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★