■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】セルジオ越後、(クラブW杯は)言うなれば、サッカーのWBCだ
- 1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/12/08(土) 19:11:19.16 ID:???0
- クラブW杯が始まった。広島はオークランド・シティに勝利し、まずは初戦を突破したね。相手が相手なだけに、結果自体にどうこうということはない。レベル的には、この大会はベスト4からが本番だよ。
客席はまばらだったね。改めて思うが、この大会は続けるのが難しい。伝統と格式ある大会ではなく、やはりイベントの要素が強い。
かつてはブラジル開催で失敗したし、ヨーロッパで行うのも無理があるだろう。だから日本や中東、モロッコなどいわゆる第三国が開催地に選ばれる。
言うなれば、サッカーのWBCだ。女子版クラブW杯と言われた国際女子サッカークラブ選手権もうまくいかなかった。見る方も、どう捉えていいのかいまいちわからないよね。もちろん、広島にはがんばってもらいたいが。
今大会には、ブラジルのコリンチャンスが出場する。かつて僕もプレーしていたクラブだけど、このクラブのサポーターは本当に熱狂的だ。
今大会にもコリンチアーノと呼ばれるコリンチャンスサポーターが大挙して押し寄せるようだ。1万人は来るんじゃないかな。
ブラジルでは、大きな都市には必ず貧富の差がある。サッカークラブのファンも、それによって住み分けされている。
>>2以降につづく
http://footballweekly.jp/lite/archives/1869319.html
- 2 :お歳暮はトマト1cφ ★:2012/12/08(土) 19:11:31.34 ID:???0
- 一つは富裕層が応援するクラブで、もう一つが労働者のクラブ。リオデジャネイロでいえば、前者がフルミネンセで、後者がフラメンゴ。
ベロオリゾンテなら、前者がクルゼイロ、後者がアトレチコ・ミネイロ。
サンパウロには4つのビッグクラブがあり、サンパウロが裕福で、コリンチャンスは労働者に支持されている。コリンチアーノは、日本人にとっては本当に想像を絶する熱さだよ。どんな観客席になるのか楽しみだね。古巣として応援しているよ。
さて、先日ゴン中山こと中山雅史が引退を発表した。日本代表のW杯初ゴール、ハットトリックのギネス記録、そして稀有なキャラクター。
諦めないという姿勢の代名詞のような選手で、非常に印象深い。45歳までよく続けたよね。体は本当にボロボロだったと聞く。
彼とカズは、いまだにJリーグの広告塔であり、人気者だ。それはそれで素晴らしいことだけど、裏を返せば、彼らに続くキャラクターが登場していない、という言い方もできる。
ゴンの引退会見を見て、そういう選手の登場を改めて強く思ったよ。ゴンには「お疲れ様」と言いたいね。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:12:04.01 ID:VdRg+vli0
- ちっちゃくなっちゃった
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:12:11.88 ID:Nn8T4kU30
- そら人気無いわけだ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:12:23.85 ID:qGwHx1AW0
- え?wwwwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:13:04.22 ID:6/d77efG0
- ちょっと何を言ってるのかわからない
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:13:16.25 ID:HQDflZsdP
- つまり
ガチで来てる南米=WBCにおける日本
と言いたい訳だな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:13:26.94 ID:SegFrmjV0
- でも世界中で放送されてるんじゃないの
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:14:17.14 ID:yfAqZq8R0
- なるほど、だからショボイのか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:14:20.72 ID:HiGkP/LN0
- 途中から何言ってるのかわからなかった
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:14:28.65 ID:HZqxplq60
- 細かいところはおいといて
なんとなく言わんとするところは伝わる
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:14:34.51 ID:x3E+xmFQ0
- だからなんなの?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:14:49.42 ID:Tj8M2EIJ0
- カズは別にしてもゴンレベルなら若手に沢山いるだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:15:03.43 ID:i+qK68ZY0
- セルジオは最近駄目駄目だが、これは案外的確かもしれないw
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:15:16.68 ID:nko4TPKtO
- 欧州クラブ基本やる気ないからな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:15:21.26 ID:vax0+hvE0
- こいつもう喋るなよw
リアルチラシの裏に書いとけ状態だわw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:15:42.91 ID:QoVfk+nc0
- 人気無いのにコリンチャンス何本気になってんの?
ぷっwww
っていうこと
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:15:43.10 ID:uVEnEQE3P
- クラブW杯の意味 それは・・・
地上波厨が欧州のビッグクラブの試合を見れる貴重な機会だということ
そんだけ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:15:55.60 ID:bd3iuoQUO
- いやWBCよりは上だよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:16:08.22 ID:HQDflZsdP
- CLがステータスになってるからインターコンチネンタルなんてとっくにオワコンになってたよね
それがクラブW杯になってレベルも下がってさらにゴミ大会になった
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:16:16.11 ID:TsgD8IH00
- 結局サッカー人気ってのはナショナリズムの曲解ってことは
サカ豚以外は誰でも知ってる。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:16:22.48 ID:4aUJiyNW0
- WBCディスっていくぅー
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:16:24.03 ID:AmUbzEFG0
- コリンチャンスでプレーしてた自慢かよ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:16:52.12 ID:e7reYhKIO
- セルジオにバカにされてるよw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:17:19.04 ID:CwHMIMRr0
- なに言ってるかよくわからない
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:17:45.12 ID:DDAG9aHP0
- WBCを公にディスった有名人は、貴重かもしれない
報道管制でも敷かれてるように、悪口は出てこないから
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:18:08.08 ID:XEqijsmi0
- こいつはサッカーにも野球にも喧嘩売ってるのかwwww
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:18:17.90 ID:phJo7Qpm0
- cwcって怪我以外で誰か辞退した?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:18:20.33 ID:6BdIlK/m0
- ナショナリズムなのに他国の対戦が高い視聴率w
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:18:21.25 ID:SZAI0Otx0
- >>21
野球は地域ナショナリズム
チームの本拠地でかいだけ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:18:23.09 ID:gqbvvGlI0
- 確かにアメリカ(欧州)がやる気無い所は一緒だな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:18:28.40 ID:zgr43EWk0
- 全然違いますw
FIFAというサッカーの国際的な組織が行うのとのとチームを出す当事者のメジャーリーグが主催するリーグ興行は根本的に異なります
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:18:44.70 ID:GkckGC520
- このひとのプロ野球コンプレックスはひどいねえ。
そういう時代に日本でサッカーしてきたから
どうしようもないんだろうな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:18:51.77 ID:0uMNK9x20
- 『サッカー移民』 加部究著 双葉社刊
「ブラジルでジャポネーゼ(日本人)といえば、サッカーが下手な人、という意
味である」
こんなトリビアじゃ、1へぇだって取れやしない、サッカーファンならずとも
知っているような常識である。
でも、そもそもブラジル人はみんなサッカーがうまいって?
僕の最近お気に入りのサッカー番組である「サッカルチョ7」(CSの音楽チャン
ネル・Viewsicのプログラム)は先月リオデジャネイロ・ロケを敢行していたが、
町中のあやしげなブラジルのオッチャンが言うことには、
「日本人はコンピュータは得意だけど、サッカーはヘタだろ。ブラジル人はみ
んなサッカーがうまいんだ。」
http://3.bp.blogspot.com/_8IsQhlOJYtM/S3prx3EHmaI/AAAAAAAAAvA/evBVII0ffYE/s400/ronaldo_japan.jpg
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:19:34.74 ID:hxmzuOOK0
- わけが分からないw
ボケが始まっているな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:19:41.16 ID:FYx2qxr7O
- FIFAに認定された世界大会ですけと。世界200ヶ国中継ですよ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:19:50.09 ID:1PridUW30
- 欧州以外は本気やし・・・(震え声)
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:19:56.10 ID:hIsbul5z0
- とはいえ優勝賞金の500万ドルはなかなかの魅力。
特に欧州南米は準決勝からだから、僅か2試合勝つだけでこの賞金だからな。
CLのGLでのの勝利ボーナス×2よりも大きい金額だから、
それなりにやる気出す価値はある
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:20:11.60 ID:UuU8BqTW0
- ちょっと・・・というかかなり違うと思います
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:20:16.29 ID:VcHINiHK0
- セルジオwwwwwwwwwwwwwwwww
間接的にだびゅるびいしいを馬鹿にするなwwwwwwww
今年一番笑ったwwwwwwwwwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:20:21.46 ID:6BdIlK/m0
- 去年サントスがバルサに惨敗したから…
今年もコリンチャンスが今のチェルシーに負けたらプライドが保てない
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:20:22.75 ID:v1EdpNJ3O
- >>18
地上波だけのウチは正にそれw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:20:28.50 ID:HzaQg8kE0
- 本家WBCは世界中に配信されないわけで・・・
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:20:29.51 ID:A9cJ0FvL0
- ああ、芸能界入りした娘のために創香川ゴリ押ししてる人か
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:20:40.42 ID:6PfpMHq50
- 批判はいいんだけど、それなら誰だってできる。どうすればいいかを語ってほしいんだよ。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:20:44.65 ID:LkAWrkJm0
- がんばれチェルシー!
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:21:08.40 ID:UuU8BqTW0
- WBCを見るためにブラジルから8000人来るなんて胸熱
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:21:14.62 ID:Xv94OJk/0
- 欧州王者VS南米王者に戻してもらいたい
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:21:27.43 ID:Ydhlhk8q0
- 位置づけ的には違うけど、なんかノリは似てる
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:21:51.30 ID:aYd5M+ck0
- 逆逆w
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:22:00.86 ID:1fsa7lVK0
- 野球が一番人気の国って意外と多くないか?
日本、アメリカ、韓国、台湾、キューバ、プエルトリコ、ニカラグア、ドミニカ、ベネズエラでは野球が一番人気スポーツだろうし。
バスケでも一番人気国となればフィリピンとか数カ国しかないだろ?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:22:01.42 ID:g6LSQOpBO
- この前バルサにブラジルのクラブふるぼっこにされたから大会自体を貶めてるんだよな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:22:41.45 ID:VcHINiHK0
- セルジオが珍しくやきうを馬鹿にしたwwwwwwwwwww
普段からサッカーばっかりでやきうの話は全然しないけど
こんなところでやきうを馬鹿にしなくてもいいのになwww
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:22:53.19 ID:6BdIlK/m0
- ってことはWBCのブラジル戦を応援するために
ブラジルから日本に8000人以上の応援団が来るってことだよね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:22:55.50 ID:phJo7Qpm0
- wbcはW杯だと思い込んでた焼き豚に冷や水をかけたな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:23:41.95 ID:k6S2TYCy0
- いいたいことはわかる。明らかに他の華やかなカップ戦に比べると地味。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:24:02.30 ID:C3cF/0/H0
- それじゃあ。
セルジオと張本で殴り合ってもらおうか。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:24:11.59 ID:7+TVA9WU0
- 上手いこと言うなあ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:24:12.05 ID:xizQY4410
- この爺さん実はサッカーに関しても評論出来るほど詳しくないのがバレて
最近発狂気味なんだよな
ネット民にももう昔に比べて完全に馬鹿にされてるし
日本サッカーにお前の居場所はもうねえよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:24:16.26 ID:eQY4noj30
- 来年からモロッコだけど、次は日本に戻ってくるって確定しとるわけじゃないだろう?
折角の大会を噛み締めた方がいいんでないのかな、しばらく日本開催は無いって思ってた方がいい気がする
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:24:29.58 ID:7F4GFbgC0
- 焼き豚www
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:24:57.17 ID:6BdIlK/m0
- サントスがバルサに勝ってたら違うことを言ってたんだろうなぁ…
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:25:15.24 ID:3uS17cOy0
- セルジヲもWBCはクソって思ってたんだな。
でもクラブワールドカップはクソじゃないよ。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:25:34.52 ID:UuU8BqTW0
- 観客がまばらというけど、野球の日本vsキューバの倍以上入ってたよね
しかもクソ寒い中で
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:25:37.41 ID:0jDnVvlv0
- このおっさん定期的に野球に擦り寄ろうとするよな
なんか関係者に知り合いでもいるんだろうか
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:25:41.17 ID:tJiPN2wZ0
- 野球馬鹿にされてるぞ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:25:45.26 ID:PdAgkv5h0
- 欧州目線から見た場合のみ微妙な大会に見えるってだけで
特に南米の真剣さには救われてるけどな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:25:48.41 ID:g94ZI8JI0
- セルジオみたいな評論家なんて
ネット社会には必要ない
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:08.73 ID:jyt12lTZ0
- これは・・・w
CWCをディスってるのかWBCをディスってるのかw
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:15.52 ID:1fsa7lVK0
- セルジオ越後が言ったWBCって野球じゃなくてボクシングのWBCの可能性もあるだろ。
野球と決め付けるな。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:24.91 ID:KB8QaCuo0
- コンフェデとか、さすがに厳しいだろうから
ワクワクしてんだろうなー
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:27.86 ID:QMq0AEMz0
- えっ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:30.68 ID:D7Q3X4SV0
- WBCはサッカーでいうとキリンカップやダイナスティカップみたいなもんだろ
CWCはFIFA主催なんだから全然違う
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:38.70 ID:ecsEYB8o0
- 同じチームと5回も試合しないだろ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:45.15 ID:phJo7Qpm0
- 焼き豚が混乱している
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:48.31 ID:UrRjQwio0
- で、いつブラジルに帰るんだ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:54.34 ID:XrnLJjxP0
- やきうディスんなよwwwwwww
えちごwwwwwww
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:26:56.78 ID:vpknGcqd0
- セルジオは自分の経歴を、ちょっとボカしてたのがバレたからな。
現役時代にコリンチャンスでバリバリ活躍してたのか、と思ってたが、
実際は大して活躍せずにクビになって、2部3部のクラブ渡り歩いて
そんで日本に流れてきた、ってのが真相だし。
実際この人は、ブラジルでどういうキャリアだったのか具体的に話した事無いし。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:27:39.34 ID:YePHCm60O
- クラブチーム単位でみればローカルからメジャーにする段階で
世間にアピールする方法が上手くいっていないだけだろ
世界中にファンがいるサッカーを野球と同列で語るのは単純化し過ぎ
セルジオには知識と複雑な思考をする力が欠けている
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:28:18.27 ID:r9ajaFzH0
- さすがにWBCが気の毒
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:28:30.14 ID:7FF9PfLm0
- CWCは権威が無さ杉って見解には同意するが
一応FIFAの国際大会で日テレから全世界へ有料配信されてる
ドル箱コンテンツなんだがな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:28:44.61 ID:USd461w30
- 焼豚喜べよ
世界一の舞台だぞ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:29:05.42 ID:77i5XEp30
- 出発
http://www.youtube.com/watch?v=TmolMK47XDM
Hilton Hotel Nagoya
http://www.youtube.com/watch?v=-E50nSDUuS4
http://www.youtube.com/watch?v=NrNNVqtqxEM
http://www.youtube.com/watch?v=yvt_nJtOiCc
http://www.youtube.com/watch?v=8fgIsaWDziY
http://www.youtube.com/watch?v=VFTsAYsBQ-A
http://www.youtube.com/watch?v=0To0jUXesEU
http://www.youtube.com/watch?v=KUFmvZ2ZbjM
http://www.youtube.com/watch?v=T65uHMeDLdg
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:29:44.86 ID:TTHAROcz0
- 焼き豚歓喜
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:29:57.68 ID:BOgVn2fe0
- いやいや、流石にWBCほど知名度低くないよ
少なくとも南米vs欧州に関しては知名度抜群
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:30:00.77 ID:UnoqHgK90
- 準決勝でチェルシー敗退したらどうすんだよこれ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:31:06.17 ID:c0xEgs6h0
- でも中国とか中東みたいに金をかけたいクラブには意味がある
知名度を上げれし
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:31:13.22 ID:6BdIlK/m0
- セルジオは仮にコリンチャンスが優勝しても騒ぐなよw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:31:21.97 ID:g02atYWT0
- コリンチャンスのサポーターがあんなに熱狂してるのに
ブラジル人のこいつは何を言ってるんだ?
日本にきてブラジル人の気持ちも日本人の気持ちも理解できない奴になってしまったんだなー
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:31:22.59 ID:YFyzy91mO
- へ〜、アンタも越後っていうんだ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:31:32.20 ID:lt19xyGi0
- 主力不参加のWBCに例えるなよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:31:39.38 ID:2yHDwgHX0
- えーーー
クラブW杯って要するにトヨタカップ(インターコンチネンタルカップ)でしょ?
過去にはサポーター間の人死にも出てるくらいだし滅茶苦茶伝統も格式もあるでしょ・・・・
欧州、南米以外でやってるのも危機回避のためだし。
なんかこの文章滅茶苦茶じゃね?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:31:44.09 ID:IBLwRkCJ0
- サカ豚涙目wwwwwwwwwwwww
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:31:52.33 ID:oGIDTaml0
- 昔のトヨタカップに戻したほうが大会の格は上がると思うけど、
FIFAとしてはこの大会をW杯規模にして世界中の強豪クラブを一堂に集めたいんだろうし。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:31:55.48 ID:lets+YUeO
- >>1
>女子版クラブW杯と言われた国際女子サッカークラブ選手権もうまくいかなかった。
宣伝不足と、寒さと、開催スタの選定ミスで、客入りはいまいちだったが、
決勝戦は近年の女子サッカーの試合では最高レベルの試合だったとサッカーファンたちから賞賛の嵐だったけどな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:32:14.30 ID:wKMUg/V/0
- <51 野球が一番人気の国って意外と多くないか?
アメリカNO.1人気スポーツはアメフト、次にバスケとMLB。MLBは最近人気が落ち込んできている。
少し離れて地域によるがアイスホッケー。これが4代スポーツと言われてきた。
しかし最近はゴルフとサッカーの人気が出てきて、アイスホッケーが抜かれそうな勢い。
残念だったな。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:32:17.16 ID:vYzZX6HO0
- 国の代表じゃないから全然違う 終了
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:32:27.99 ID:zxdVhcnx0
- WBC馬鹿にしすぎワロタwww
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:32:33.82 ID:EDzIa9zl0
- 大陸王者の集いなんだからクラブコンフェデ杯だろ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:32:38.19 ID:VcHINiHK0
- >>69
cwcが本題なんだろうけど
心の底では完全にだびゅるびいしいを完全に馬鹿にしてるw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:32:50.39 ID:KvCe6Q1e0
- 珍しくお前らがセルジオを叩かないなw
やっぱ野球が絡むと人が変わるのか?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:32:54.76 ID:HQDflZsdP
- >>83
盛り上がり過ぎw
糞大会なのにw
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:32:56.89 ID:LvIF5Ydu0
- 文章は必ず、なだらかに集束させなければいけないなんてルールは無い
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:33:18.60 ID:6BdIlK/m0
- セルジオ叩かれてるだろ…
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:33:59.61 ID:Ir+hUVS50
- 欧州勢に対抗できるクラブが他の地域にできればもっと盛り上がると思うが
欧州クラブが各国の代表格かき集めてるから難しいだろうな
現状欧州一=世界一
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:09.13 ID:UrRjQwio0
- メジャーの選手知らないだけの無知さらして、
マスゴミにつられて偉そうにWBCを語るとかこれだからサカ豚は低脳
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:16.22 ID:I/sT5Hn6i
- WBCも150カ国以上で放送されてるし何カ国で放送とか何の参考にもならない
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:18.72 ID:4GeZwexb0
- 確かに花相撲のような気はするw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:19.62 ID:fLzCRdxx0
- 違う
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:21.04 ID:w2qkWVZK0
- ぶっちゃけチェルシーより
ダニーロおじさんとかエメルソン見るほうが楽しみだわ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:27.24 ID:lets+YUeO
- >>1
さすがにそれはない
クラブW杯で勝つためにガチで大会に臨んでるクラブがどれほど多いことか
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:28.31 ID:yAvtHSas0
- うん、WBCではないね
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:31.16 ID:vnygPN5X0
- >言うなれば、サッカーのWBCだ。
そこまで糞じゃねえよ
香川が拒否するオリンピックより少しマシな程度
クラブW杯>オリンピック>>>>>>>>>>>>>>>WBC
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:34.36 ID:QzjW4V9aO
- ぶっちゃけトヨタカップの頃のほうが格式があった
クラブWCになってから安っぽい興行になってしまった
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:42.74 ID:XLD90mnj0
- 懲りん☆チャンス
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:44.67 ID:uEwp6Q0j0
- >>102
この大会に優勝した南米のチームは地元でパレードとかやるからね
連中にとってはクソじゃないんだよ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:46.60 ID:JsQUtjzx0
- セルジオってサッカー選手だったのかよ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:34:51.98 ID:+1SRW7PE0
- これ地味にひどいなw
ばかにしすぎw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:35:20.48 ID:7h/nzovT0
- Jリーグとか日本人ですら興味ないからな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:35:23.20 ID:aiHymUyt0
- 昔のトヨタカップだろ。普通に見るでしょ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:35:41.86 ID:tiZip+ASO
- 話の要点が見えてこない文章だな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:35:47.29 ID:uEwp6Q0j0
- >>114
確かに格が落ちた気はするね
場所も国立じゃなくて横酷なのが良くないな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:35:49.05 ID:loWmurLa0
- 確かにそうかもな興行的要素が多いしそれで楽しめるならOKだと思う
逆に興行的要素が強い事でアジア開催なんてのも出来るわけだし
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:36:07.46 ID:XnS0Fqd/0
- WBCにおける台湾=サッカーの日本クラブ
WBCにおける日本=サッカーの南米クラブ
WBCにおけるUSA=サッカーの欧州クラブ
こんな感じなのか
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:36:10.36 ID:eYQD2sHi0
- もう本格的にダメだなこのジジイ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:36:29.87 ID:HQDflZsdP
- >>116
スルガカップでも異常に盛り上がってたよね
あの規模のカップ戦でもアチラがあそこまで盛り上がってくれるなんて感謝したい気分だ
スポンサーのスルガ銀行も嬉しいだろうけど本来のスポンサー効果はないというw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:36:30.18 ID:KcQNyGaa0
- 野球は競技として短期決戦に向いてないからなあ
それで一発勝負みたいな国際大会やっても無理があるよ
WBCみたいなオリンピック目指してます的規格はアマレベルに留めておいて
むしろCWCみたいなチーム対抗7番勝負みたいな方面に向かったほうがいと思う
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:36:34.68 ID:SZw3+bHA0
- >(クラブW杯は)言うなれば、サッカーのWBCだ
違うだろ
クラブW杯はクラブのW杯だよ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:36:35.26 ID:20ePyeJz0
- 開催国枠だけはなくせ
まじでしらけるわ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:36:39.55 ID:B6t0yq5T0
- はぁ?あんな町内会のイベントと一緒なのかよw
ほんと頭イカれてるなブラジル移民の老害w
サッカー界にもこういうアホがいるから、
もう昔のトヨタカップの欧州vs南米の一発勝負に戻せよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:37:01.24 ID:1fsa7lVK0
- いや、アメリカで一番人気スポーツは野球だろ。
アメリカで野球が一番じゃないって言ってるやつはサカ豚の陰謀か思い込みかステマかなんかだろ。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:37:01.72 ID:vYzZX6HO0
- 決勝がメインだしそれが実質トヨタカップになるよ
順当に欧州南米対決になればの話だがw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:37:03.01 ID:Szvc04Lf0
- 欧州以外は楽しんでる
ぶっちゃけなくなってから後悔するぞ、こんな特殊な大会
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:37:03.64 ID:yYS+GuW40
- ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005075.jpg
さっさとやめろよ
歯切れが悪いのは宣伝してるからか
ttp://www.youtube.com/watch?v=KXBKHXj0Wb0
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:37:07.67 ID:XLD90mnj0
- >>124
ヨーロッパ=日本or中東
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:37:39.60 ID:GFjB8zIo0
- まあCWCがWBCの上位大会というなら同意かな
賞金、名誉、出場選手、選手のコンディション、大会レギュレーション、試合の価値、観客数、放映国数
・・・いや比べるのもおこがましいなww
名誉のない大会ってのがサッカーでは余程小さい大会しかないからなあ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:37:47.74 ID:wi9GWqzp0
- WBCがどうとかは知らんけどCWCがそれほど権威のある大会だとも思わん
日本にいながらにしてメッシやトーレス見れてラッキー、くらいなもん
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:38:14.65 ID:XWBN0rJq0
- 南米のクラブが選手をヨーロッパのトップクラブの前で
直接お披露目できるって意味では価値のある大会。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:38:23.35 ID:nf76WGSvO
- いつもの悪口をいうだけで自分はどうするという意見のないオ○ニー駄文。読む価値なし。
>>彼らに続くキャラクターが登場していない
登場すぐ海外だから。そのへんを踏まえておらず悪口の羅列でしかない
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:38:47.63 ID:BOgVn2fe0
- でもこういう大会は大事だよ
アジアからすれば、公式戦で欧州のナンバー1クラブと戦えるなんて、この大会ぐらいしかないんじゃない
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:39:02.26 ID:PF3JrWVki
- WBCも割と中南米は盛り上がってるからなあ
ドミニカ共和国とかWBCのとき仕事休みにしたし
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:39:20.10 ID:VcHINiHK0
- 逆に考えればだなwwwwwwwwwwwwwwww
やきうのだびゅるびいしい(笑)(笑)(笑)がサッカーのcwcに相当するものだと認められたようなもんだwwwwwwwwwwwwwwww
良かったなwwww焼き豚wwwww
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:39:26.02 ID:HQDflZsdP
- >>122
糞スタだからなぁ
埼スタは交通不便だし
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:39:36.79 ID:D7Q3X4SV0
- >>130
せっかく中国や中東のクラブがCWCに出るために大金つぎ込んでるのに、ACL優勝でCWC出場出来なかったら一気に手を引くぞ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:39:39.65 ID:1fsa7lVK0
- WBCは権威があるよ。
サッカーW杯には今のところ僅差で負けているかもしれないけど、ラグビーW杯やバレーW杯なんかよりは全然上だ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:39:44.49 ID:XnS0Fqd/0
- >>135
WBCのイタリア(野球の欧州一?)みたいなもんか
ほぼイタリア移民代表だが。
結局ガチの南米、北中米、アフリカと勝負できるチャンスなんだから贅沢言うな、
と言われればそれまでだな。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:39:45.34 ID:lets+YUeO
- >>119
Jリーグはゴールデンタイムで中継すればプロ野球並みには視聴率は取れる
あと、Jリーグは世界の多くの国で視聴されてる
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:39:55.63 ID:2yHDwgHX0
- >>126
テレビCMも宣伝効果が一切無いことが実証されてるから、まあいいんじゃない?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:40:11.60 ID:IsGSArhT0
- 後から始まった方に例える必要あんの?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:40:49.21 ID:BM2ogmd/0
- これはWBCをディスってると解釈していいの?w
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:41:07.52 ID:6BdIlK/m0
- 賞金はさすがに国別の世界大会のWBCの方が多いですよね…?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:41:24.78 ID:2yHDwgHX0
- >>137
それは、たまたま日本人だったからそう思うだけで・・・・・・
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:42:01.09 ID:AlwX4FcyO
- >>117
セルジオ「リベリーノのエラシコは僕の真似」
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:42:17.67 ID:j0uQdZjk0
- 一瞬なに言ってるのか本気で分からなかった
遂に完全にぼけたのかと
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:42:21.94 ID:ZCjeW8URO
- 女子のクラブの大会は失敗だったのか
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:42:25.81 ID:kt/k4Y+VO
- かなり正解じゃない
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:42:48.55 ID:vYzZX6HO0
- 長友が出てたインテルのEL試合でも広島どうたら一応話題は出てたよ
それと同じく本場アメリカでは話題にすらならないんでしょWBCは
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:43:00.49 ID:ZvEIkeL10
- 確かにそうだけどトヨタカップとして続けてきた
日本は凄いと思う
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:43:04.67 ID:mEh/jQ8o0
- 野球ファンだけど>>1これは上手いこと言うね
レベルも高いし権威も意味もあるけど
本気度がそれほどかというと・・・ってやつね
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:43:20.43 ID:VcHINiHK0
- >>143
埼玉と横浜だと6万7000人と7万8000人で1万1000人くらいの差かな
それくらいならサッカー専用の埼玉でやったほうがいいと思えてくるわ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:43:27.77 ID:cxLVFA3t0
- ブラジルのことになるとやっぱり饒舌になるな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:43:35.69 ID:lets+YUeO
- >>145
残念ながら野球のWBCは現状ではサッカーの東アジアカップ程度の大会に過ぎない
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:43:41.81 ID:f0lT/IpL0
- 欧州勢が純血で初めて破れるのが見たい
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:44:05.98 ID:2yHDwgHX0
- >>145
いやいや格としてはせいぜい
日本代表が2連覇したこともある(アメリカの大学選抜に負けて3連覇は逃した)
アメフトW杯とどっこいどっこいだろ・・・・
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:44:13.81 ID:ZvEIkeL10
- 広島戦は二万人以上は入ったらしいじゃん
アマチュア相手に十分でしょ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:44:14.61 ID:XLD90mnj0
- >>146
商業主義にまみれた商売人たちの失敗作
これ以上失敗しようがない大会w>WBC
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:44:27.52 ID:Jl/UOFa10
- 大した権威は無いってことだよな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:45:22.77 ID:ZvEIkeL10
- 世界200カ国以上に放送される大会ってなかなか無いと思うけど。。。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:45:51.18 ID:WF+pWZMMO
- >>1
ちょっと意味解らないが、セル爺は「CWCはどうでもいい大会」とでも?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:46:14.63 ID:dRtnMkWB0
- もし広島がコリンチャンスやチェルシーに勝った場合に
「あれは本来の力じゃないから無意味 CWCとCL/コパとは別物」とかいうジャーナリストがいたらそいつは一切信用できない
Jリーグからその2つには参加できないんだから本気度がどうのといわれてもどうしようもない
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:46:19.97 ID:QNLnMzLvO
- セル爺、もっと伝えたい事をまとめてから書いてくれ、話がとんで読み難いw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:46:24.65 ID:qZL3gqxB0
- >>147
02W杯後のゴールデンで低視聴率
それでゴールデン失格の烙印を押されたのがJリーグ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:46:41.25 ID:Wd6j7qX20
- CLや南米選手権のおまけみたいな位置づけながら、トヨタカップ時代から十分な地位にある大会。
前座のアマチュア相手のテストマッチだけでいちゃもんつけられたくないね。
ましてやWBCなんてものと一緒にされたくもない。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:46:47.00 ID:VcHINiHK0
- >>83
そう言えば名古屋はブラジル人がたくさんいるんだなw
今年はコリンチャンスがトヨタで試合やれば去年みたいなことにはならなそうだw
楽しみやw
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:47:01.74 ID:GSlf9IQB0
- トヨタカップは欧州VS南米の頂上決戦として別枠で開催して
CWCは欧州南米の2〜3位とその他の代表クラブができる大会にならないかな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:47:13.26 ID:TsgD8IH00
- そもそもサッカーやるようなアホに権威とかないからwww
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:47:26.25 ID:b+Iw2hfH0
- ちょw
今日楽しみにしてたのに
どこも放送ないの?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:48:05.27 ID:phJo7Qpm0
- >>172
やきうも失格レベルだけど
剛力武井真っ青のごり押しで中継されてるよなw
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:48:15.76 ID:BOgVn2fe0
- >>170
そんなのは精々、負けた国のマスコミが悔し紛れに書くぐらいだろ
もしも広島がチェルシーに勝ったら、FIFA公式で歴史的偉業として讃えられるよ
すぐに冬移籍情報にかき消されそうだけど
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:48:16.89 ID:N+FxRCLP0
- そうそうセルジオはこういった毒にもクスリにもならないくらいの
コラムだけ書いてればいいんだよ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:48:19.24 ID:YFyzy91mO
- 日本(のチーム)と全く関係ないのにドキドキしたトヨタカップ。
日本のチームが出れるのに全く興奮しないCWC。
そもそもCWCといえばカップウィナーズカップ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:48:58.26 ID:GFjB8zIo0
- >>124
でもUSAの次点はMLBの実績からいくとドミニカベネズエラプエルトリコだろ?
USA=欧州クラブ
ドミニカとか=南米クラブ
この次点でもう破綻してる
WBCほどのうんこ大会をサッカーで例えるのは本当に難しい
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:49:34.72 ID:uEwp6Q0j0
- >>177
試合は明日だよ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:49:38.36 ID:f9CiN0tT0
- 単なる老害の域を超えてきたなあ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:49:41.75 ID:sBMg8dzI0
- メッシやロナウジーニョですら参加してるのにWBCレベルとは失礼なジジイだな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:50:02.26 ID:D7Q3X4SV0
- >>151
WBC(第2回)
優勝270万ドル
準優勝170万ドル
準決勝敗退120万ドル
2次ラウンド敗退70万ドル
1次ラウンド敗退30万ドル
あと
1次ラウンドの各会場1位30万ドル
2次ラウンドの各会場1位40万ドルのボーナス
各ラウンドを1位で通過して優勝した場合は340万ドル
このほか競技普及のため100万ドルを国際野球連盟(IBAF)に寄付
CWC
優勝 500万ドル
2位 400万ドル
3位 250万ドル
4位 200万ドル
5位 150万ドル
6位 100万ドル
7位 50万ドル
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:50:06.37 ID:kY/L9g8B0
- すべてはサンマとかお笑い芸人使ってきた日テレのせい
スーツ着た解説者が毎年やってたら違ってたと思うぞ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:50:50.92 ID:g/3KapWr0
- いいえトヨタカップです
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:51:03.28 ID:DO/P+Adv0
- 焼き豚「・・・リアクションに困るわぁ〜」
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:51:10.35 ID:3zQsPrCXP
- 両方とも世界一を決める国際大会なのに権威や価値がないという意味では同じだろ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:51:27.10 ID:FbZ23cjh0
- 普段の戯言はおいといて
これは正解だわ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:51:29.00 ID:YHhw2w7n0
- 決勝戦以外はWBCそのものだと思うが?
トヨタカップ時代ならこんな批判は当たらない
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:51:31.20 ID:9fJs/a940
- >>166
野球の国際大会で第1回から黒字化させたMLBにとってはWBC成功だけどな。
おかげで国際野球連盟や招待国にまんべんなく金をばら撒くことに成功した。
ってか本来は国際野球連盟がこういうことやんなきゃいけなかったのにね。
赤字負担を恐れて運営の誘いを断ったNPBが涙目…からの「運営には加わらないけど分け前もっとよこせ!」
となんじゃそりゃ主張してたが…。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:51:38.52 ID:yfBdOOsG0
- え!?世界中に放送されているけど・・・
存在自体知られていないレジャーの世界大会とはワケが違う
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:51:53.67 ID:NkQGZO6e0
- 欧州のモチベーションが微妙なのは間違いないけど、
負ければ色んなメディアやライバルチームから馬鹿にされるし
WBCよりは遥かにましだろw
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:52:36.85 ID:i+MKj4Lg0
- こんなモウロク爺さんが日本サッカーのご意見番として重宝されてるんだもの
日本サッカーのレベルが上がらないのも道理だな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:52:57.19 ID:bj0KxE/V0
- 欧州で頂点が決まってるから、この大会自体が無意味だということを指摘しろよ。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:53:15.88 ID:6SPxSo3G0
- 個人的には、WBCもCWCも面白いからどうでもいいわ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:53:21.19 ID:suwGstEl0
- 広島とオークランドが5度も対戦しませんw
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:53:30.27 ID:ZsEz2c9p0
- 何でWBCがバカにされてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:53:50.27 ID:FYx2qxr7O
- 世界200ヶ国中継でFIFAの歴史に残りますけど。
大陸レベルとかあるのはしょうがない。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:54:15.26 ID:HQDflZsdP
- 結局欧州が本気にならない限りは大会価値はあがらないね
このCWCで活躍したアジアなどのクラブ選手が夏の移籍市場をちょいと賑わす位までにはなって欲しいもんだ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:54:23.15 ID:4UIMKf/V0
- 焼豚最後の希望、セルジオ越後屋がまさかのやきう批判www
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:54:29.04 ID:UrGIo3gY0
- 試合時間を日本人向けにしといて、世界的な大会にしましょうっていうのはないよな
どう見てもスポンサー重視のお遊び
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:54:45.40 ID:20ePyeJz0
- サッカーは世界中で行われてるけど
WBC参加国の半分ぐらいは国内でまともに野球やってないだろw
ルーツがその国にあるってだけで代表になってるやんw
楽天がとったアメリカ人もオランダ代表でWBC出てたそうじゃないか
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:55:08.53 ID:nalxQoCn0
- そんなカスみたいな大会だったのか
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:55:11.85 ID:4UIMKf/V0
-
セルジオ越後はサカ豚www
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:55:15.57 ID:suwGstEl0
- WBCはCWCのベスト4以下ってことですよ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:56:12.35 ID:BOgVn2fe0
- ていうかさ、真面目に試合に参加すること自体が罰ゲームのWBCと一緒にするなよ
CWCに参加するチームの選手で、罰ゲームだと思ってる選手はいないだろ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:56:19.00 ID:STiRYqPKO
- セルジオは野球に例えると何になるの?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:56:43.62 ID:uS4JFTAc0
- 去年のバルサとかガチメンじゃねえか
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:57:22.07 ID:D7Q3X4SV0
- >>210
実績の無い張本
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:57:54.66 ID:suwGstEl0
- セルジオは張本みたいなもんじゃないの。
ただ国籍も日本じゃない外人だけど
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:57:55.74 ID:LfqMqwZz0
- CWCはお祭りにすぎないけどWBCよりは遥かにマシだろ
ちゃんと一流選手が来てるし、世界中で放送されてもいる
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:58:13.54 ID:KcQNyGaa0
- 共通していえるのは、どっちも権威が確立されてないってこと
これから後につながる大会になるか大失敗になるか決まるけど
CWCはトヨタカップ以来ある程度見世物として成立してる土壌がある
でも正直今のままだとWBCは…
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:59:55.85 ID:9fJs/a940
- >>205
楽天に来る選手はオランダ人でアメリカ永住権取得したんだが。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:00:13.72 ID:e5vSXhGv0
- ジジイは言いたいことが盛り沢山すぎてごっちゃになっちゃった感じだなw
クラブW杯というか、トヨタカップは南米vs欧州のワンデーマッチのままでよかったのにね。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:00:44.10 ID:VEd0PD3p0
- まあそんなもんだろ
トヨタカップからクラブWCに変わって質が落ちたもの
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:00:49.50 ID:suwGstEl0
- リベルタドーレスもACLも優勝するのは色々大変ですからやっぱ
どうか出てくださいのWBCと全然違うよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:01:08.77 ID:TH9iDtKU0
- 南米代表のチームのファンが日本に来て応援する時
闘魂ハチマキしてるの見てて感動した
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:01:40.70 ID:/1r1zqSM0
- 一発だけならCCB
いい気持ちならABC
歳がばれちまうな。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:02:01.70 ID:hlxocHcPP
- 昼間にやってた頃のトヨタカップは好きだった
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:02:02.79 ID:gtdre4Z40
- >>17
つまりコリンチャンスで結果だせなかったセル爺のコンプってこと?
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:02:16.50 ID:SjZYwPfL0
- それより各リーグのベストイレブンで対決見たい
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:03:02.71 ID:Moe63pgC0
- アマチュアが出場する世界一決定戦w
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:03:10.41 ID:WF+pWZMMO
- >>217
それは同意
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:03:57.59 ID:1jUjISVj0
- >>51
冗談はてめえの顔だけにしろよ焼き豚
アメリカのどこがやきうが1番人気なんだボケが
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:04:24.99 ID:Gy3DtK3yO
- たしかにKリーグよりレベル低いJリーグは出る資格ないわな
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:04:43.77 ID:dJd1AqB60
- CL出れないからやってるようなもんだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:04:45.68 ID:uVEnEQE3P
- やべっちでこれ言ったら神
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:05:24.52 ID:x4HWQ/Dm0
- それを言っちゃあおしめえよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:06:18.52 ID:gtdre4Z40
- >>153
それリベリーノ自身も言ってる映像がJ-Sportsで流れてた
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:06:27.25 ID:6WVeBn/S0
- ジーコのセリカは今どうなってるんでしょう
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:06:42.93 ID:lRN8ciHj0
- 老害はやく死ねよ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:08:21.76 ID:cxLVFA3t0
- >>217
そうかなぁ
裾野を広げるって意味では前大陸参加は凄く意味のあることだと思うよ
名実共に世界一のクラブをきめる大会になったわけだしね
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:08:28.64 ID:A8MMahWP0
- これは爺に同意。
まあそれでもCWCとWBCじゃ権威が圧倒的にCWCのが上で正に雲泥の差だけど。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:08:35.40 ID:20vyja7C0
- >クラブW杯が始まった。広島はオークランド・シティに勝利し、まずは初戦を突破したね。相手が相手なだけに、結果自体にどうこうということはない。レベル的には、この大会はベスト4からが本番だよ。
>客席はまばらだったね。改めて思うが、この大会は続けるのが難しい。伝統と格式ある大会ではなく、やはりイベントの要素が強い。
>かつてはブラジル開催で失敗したし、ヨーロッパで行うのも無理があるだろう。だから日本や中東、モロッコなどいわゆる第三国が開催地に選ばれる。
>女子版クラブW杯と言われた国際女子サッカークラブ選手権もうまくいかなかった。見る方も、どう捉えていいのかいまいちわからないよね。もちろん、広島にはがんばってもらいたいが。
>今大会には、ブラジルのコリンチャンスが出場する。かつて僕もプレーしていたクラブだけど、このクラブのサポーターは本当に熱狂的だ。
>今大会にもコリンチアーノと呼ばれるコリンチャンスサポーターが大挙して押し寄せるようだ。1万人は来るんじゃないかな。
>ブラジルでは、大きな都市には必ず貧富の差がある。サッカークラブのファンも、それによって住み分けされている。
これならすんなり読める
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:08:37.51 ID:STiRYqPKO
- クラブW杯もいつか今のW杯並に規模をでかくしたいんだろ
そういう意味じゃ今のWBCと似てるといえば似てる
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:09:31.95 ID:cs4zZiiW0
- WBC馬鹿にすんなw
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:09:45.16 ID:YePHCm60O
- 地域ナショナリズム(変)と国家ナショナリズムで比べるのはおかしい
広島チームの試合を関東人が積極的にみようとはしない
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:09:45.58 ID:Moe63pgC0
- 厳しいCL勝ち抜いてこんな罰ゲームに参加しないといけない欧州組みが気の毒だわ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:10:07.47 ID:YWradfIj0
- 文章自体なんかおかしくないか?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:10:20.92 ID:dJd1AqB60
- 日本は南米のチームに相性悪すぎるのが問題だ、まだ東欧のチームとやったほうが勝機ある
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:11:20.62 ID:k5XyTqGZ0
- やり続けることで力量わかっていい大会ですよCWC
昔ならプレシーズンとかセリエのチームにJのチーム5-0とかでボコられてたんで
今はそこまでにならなくなってきてるでしょ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:11:26.35 ID:eGyKnWBB0
- コリンチャンスとチェルシーじゃ人気無いし例年に比べて盛り上がり様が無いよな
それでも普通はワールドレベルのスターが居るものなのに今年は誰でも知ってる様な奴が一人もいないからな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:12:49.66 ID:u1jXM8ET0
- これはうまいこと言ったw
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:13:02.10 ID:FA9BIQvE0
- >>1
てめーの国で死人が出たから第三国開催してるんだろうがカス土人
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:14:06.96 ID:gtdre4Z40
- >>188
いいえ、元々インターコンチネンタルカップです
その後ヨーロッパ/サウスアメリカカップと名前が代わりました
ウィナーが2004年まで掲げていたのはヨーロッパ/サウスアメリカカップです
その後に、トヨタカップを一応掲げてました
- 249 :青い人 ( ・д・)つ/` ◆Bleu39GRL. :2012/12/08(土) 20:14:07.42 ID:V/lz/c4G0
- ある意味、合ってるっちゃあ合ってるか
ただし、国じゃねーよ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:15:18.75 ID:erdC6hEg0
- 口だけ達者なジジイだっけ?
このセルジオって人
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:15:22.02 ID:DDAG9aHP0
- >>240
リジョなリズムですな
日本人なら広島チームだろうが関東チームだろうが
積極的に見ると思うよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:17:31.46 ID:3Fb2bzv+0
- インター・コンチネンタル・カップに戻せよ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:17:31.51 ID:tZdAPHrc0
- ぜんぜん違うだろ
WBCはキリンカップみたいなものであって
クラブワールドカップはもうちょい上の大会だし
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:18:10.39 ID:DDAG9aHP0
- >>253
キリンカップdisんな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:18:21.58 ID:9fJs/a940
- もう欧州と南米でホーム&アウェイの計2試合やればいいんじゃないの?
欧州ファンも南米ファンも嬉しい限りじゃん。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:18:43.46 ID:gtdre4Z40
- >>245
最後のトヨタE/SAカップの時、モウリーニョとデコの抜けたポルトと
コロンビアのオンセ・カルダスの時に比べれば・・・
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:19:06.18 ID:9fJs/a940
- >>254
キリンカップ信者なんていたのか・・・
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:19:19.68 ID:k5XyTqGZ0
- WBCはコンフェデみたいなもんじゃないの。W杯の予行テストマッチみたいな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:20:24.11 ID:ODy6Edi/0
- トヨタカップに戻せばいいのに
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:20:30.88 ID:cc2FKcqE0
- 俺もこれには同意だな
イギリス人とフランス人の友人いるがこの大会知らないしなw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:21:19.96 ID:gtdre4Z40
- >>255
当初はホーム・アンド・アウェー方式で行われていたがサポーターの過熱化、
特に南米でかつての宗主国への反感が増幅され、頻繁に暴動が起こるようになった。
選手の移動スケジュール等も次第に問題とされるようになり、
また1970年代から欧州チャンピオンのクラブが遠征の負担などを理由に
出場を次々と辞退する事態も起こり、1975年と1978年には
開催自体が中止に追い込まれるようになってしまった。
ウィキより
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:21:54.86 ID:obMqPa+L0
- これはなかなか良い例えだな
人気面でそんな感じ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:22:25.52 ID:Dn59GoJE0
- >>258
野球ファンでサカ豚(非サッカーファン)嫌いのおれだが
それはサカ豚にしつれいだなw
WBCはガチでただのキャンプの(国際)練習試合
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:24:24.01 ID:rc0wARor0
- さすがに予選も無いようなもんのWBCと同じにするのは酷い
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:24:29.43 ID:gtdre4Z40
- >>257
’94のマラドーナ,バティ擁するアルゼンチンと
カントナ・パパン擁するフランスのチケットを取れたのは
今となってはいい思い出
見には行かなかったが
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:24:32.24 ID:UoA95pm0P
- これは心の奥底から出た発言だな
セル爺は野球を心底蔑視しているw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:24:32.82 ID:bVremZODO
- トヨタカップの頃は真剣勝負に見えたが、確かに今はイベント的だな
レベル差があるから他地域はお邪魔虫な存在になってるし、拘束期間も長い
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:25:03.48 ID:gtdre4Z40
- >>259
だーかーらー今でもある意味トヨタカップだってば!
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:26:43.57 ID:qYvnYzUa0
- レベル的には、この大会はベスト4からが本番だよ。
保険をかける糞ブラジル人
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:27:01.15 ID:vYzZX6HO0
- 一発勝負とやっぱ違うな。リケルメ泣いてたのってまだトヨタカップ時代だよね
数試合やって負けたりすればまた違ってたかもしれん
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:28:11.42 ID:opZU9Z1K0
- ジワジワくるなこれw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:29:09.82 ID:koAiaxD90
- >>270
南米のチームはスルガ銀行カップで負けても泣いてるね
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:30:14.57 ID:tZdAPHrc0
- 南米は親善試合でもガチでくる
負けることが嫌な民族なんだろ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:30:16.92 ID:Dn59GoJE0
- >>266
セルシオにはそういう怨念は感じないなあw
サカ豚はともかく。別に何言われても「ふむふむ」「いやそうじゃないだろ」
程度の感情しかわかない。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:30:43.58 ID:3So1Ziyz0
- よく考えたらWBCは国単位だからWCと比べるべきでCWCと大差ねーよって
言われたらWBCは圧倒的に小馬鹿にされているってことになるわなww
セルジオCWCを嘆いてるつもりでヤキウディスッテルwww
そのつもりないみたいだけどw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:31:06.36 ID:Dn59GoJE0
- >>273
南米の選手は売り込みの機会と「欧州市場」への羨望とコンプレックス(実力ではなくマネー)
みたいのがあって燃えるんじゃないのかね。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:31:52.08 ID:WzA135+MO
- 決勝の欧州南米戦以外は金集めの練習試合
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:32:03.51 ID:snYyKTupO
- 珍しくうまいこと言ったな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:32:40.23 ID:7h/nzovT0
- 【サッカー/野球】セルジオ越後「Jリーグはまだまだプロ野球の足元にも及ばない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330709236/
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:34:03.82 ID:3So1Ziyz0
- だがしかしだな、FIFAの公認大会になったことで欧州勢には敗けられない
状況は作られてるよな。いくらCWCショボイってセルジオが言ったところで
正式レギュレーションありで負けたらどんなに日程やレベルの話しても
全部トーレス師匠が笑われることになるからね。
南米に負けたなら言い訳にもなるけどアジアやアフリカに負けたら
それこそ言い訳にならない。案外欧州勢にとってはプレッシャーの掛かる大会だよ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:34:03.96 ID:wTMDvBO70
- セルジオよ…それ焼き豚聞いたら怒るからwww
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:34:25.52 ID:hnZC+XV+0
- >>51
アメリカはアメフト
プエルトリコはバスケ
韓国とベネズエラはサッカーと野球のどちらか微妙
台湾はバスケと野球のどちらか微妙
日本とキューバくらいだろ
つか代表人気考えると日本も微妙だけどな
ニカラグアは知らんw
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:34:52.16 ID:e+5s4ZWx0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 言うなれば、サッカーのWBCだ
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・ ) (○)
(O□O) .ヾ||〃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (_)
| | | ̄ ̄|
_______________|._______.|_|__|______
________________________
|____|
|____|
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
( ) ( ) ( ) (
シーン
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:36:56.88 ID:9DdN1dhxP
- これは感じるとこあるわ
茶番
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:37:27.43 ID:8Z6j2i2dO
- まあ、一人多いパワープレイで失点出来るなんて言うなれば
チームセルジオだけだ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:38:15.91 ID:+/IKY2UUP
- 確かにそんな感じだな
やる気になってるのは「南米勢=WBCの日本」だけで「欧州勢=WBCの米国」はやる気なしってのも同じだし
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:38:59.74 ID:gEdyJq0x0
- WCが4年に1度だから名前負けしてる大会だよなぁ
FIFAチャンピオンカップとかに名称変更すべし
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:39:54.51 ID:dy8x1trL0
- 【野球】観客動員やナイター視聴率の低迷に悩まされてきた巨人と日本球界にとって、第3回WBCは願ってもない名誉挽回のチャンス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354953734/
お歳暮もこういう悪質なタイトルで両者を煽るなよ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:40:18.84 ID:1PZVLSr+0
- そりゃあ欧州代表は観光ついでなんだろうけど、クラブ単位の公式大会で他大陸が胸を借りれる機会が得られるのは世界のサッカー普及に欠かせないこと
Jクラブはどんなに強くなっても欧州CLには絶対参加できないんだし
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:40:36.04 ID:XRXmppzo0
- 皆が見たいのは欧州vs南米だけなんだよ
営利の為に本来のトヨタカップに介入したFIFAはマジでクソ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:41:22.69 ID:Awu8AgtT0
- >>286
欧州勢はモチべが余り高くないだけ
やきうのメジャー組はそもそも体が出来てない
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:42:53.82 ID:jVV3l9l+0
- セルジオがどんどん汚杉化していく
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:43:20.99 ID:ZvEIkeL10
- 罰ゲームと思ってるのは欧州だけでしょ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:45:03.50 ID:3So1Ziyz0
- >>291
欧州も2大会位連続で負けてくれたらUEFAが本気だすかもね。
そういう展開希望。今年はチェルシーのズッコケに期待するわw
欧州も本気になったら大会の賞金もアップできるしUAFAも参加クラブ
に対する措置も考えてくるだろうからね。そしたらいよいよ大会の意義も上がる。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:45:08.58 ID:e+5s4ZWx0
- 世界最高のクラブ大会、クラブワールドカップ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:45:19.93 ID:sYb7ev6p0
- 欧州がアメリカで
その他が日韓キューバな感じはあるかもね
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:45:36.97 ID:DX+E/70V0
- どっちにも喧嘩売ってる発言だなw流石セルジオw
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:48:21.45 ID:8O2fIwrH0
- >>286
欧州以外はガチだけどな
1週間でかなりの額を稼げる上に欧州クラブを倒したら英雄
今年はチェルシーもコンディションを理由に出来ないくらい
ガチで優勝狙わないといけない事情が出来たし楽しみだわ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:50:21.06 ID:KwLTZZ6U0
- W杯と違ってデキレースって言いたかったんだろ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:50:28.08 ID:9fJs/a940
- >>289
やっぱ欧州勢にとってはいくらアラブがオイルマネー注いでも、
観光できる日本開催のほうが嬉しいのかね?
アラブで遊ぶとしてもカジノと高級な施設巡りくらいだもんね。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:50:48.21 ID:1fsa7lVK0
- 実はアメリカではWBC決勝よりもワールドシリーズやスーパーボウルのほうが視聴率取れるんだよな。
日本人の多くはWBC決勝がアメリカで40%くらい取れると思ってるけど。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:51:43.46 ID:MWz5TeB+0
- どうでもいい大会か
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:51:49.15 ID:Dn59GoJE0
- >>281
>>263
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:51:51.62 ID:yG45YHKt0
- >>301
アメリカ人はアメリカ以外の国には何の興味もないから当然だろ。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:54:12.53 ID:Moe63pgC0
- シーズン真っ只中に来日にして観光するクラブなんてねえよ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:54:21.35 ID:BWnUxXp/0
- そんな感じかもなー
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:54:41.28 ID:fWqx9fOXO
- サカ豚困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:54:41.93 ID:siiA5Od8O
- でもビジャはこんな大会で大怪我して可哀相だなーって思ったわ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:55:07.34 ID:bErp/yP80
- >ブラジルのコリンチャンスが出場する。かつて僕もプレーしていたクラブ
でも11試合しか出てないんでしょw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:56:38.16 ID:x40j4+24O
- サカ豚右往左往www
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:56:48.37 ID:kZuqUBLN0
- WBCと違って、全チームベストメンバーだけどなwww
この爺あほすぎる。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:57:02.37 ID:v4P/dl6D0
- ちょっと違うと思う
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:57:22.48 ID:DseRda1T0
- 南米王者が欧州王者に挑むだけの大会
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:57:47.80 ID:2CZU/3vX0
- 広島のゴール後のパフォーマンスちゃんと撮れよ
カメラワーク糞過ぎ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:59:46.03 ID:auzijG1FP
- 情弱騙しっぽいってことかな。
欧州以外はみんな真剣だけどな。
レッズに負けて泣いてた選手いたし。
欧州だって疲れてはいるが、決勝ではそこそこ真剣。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:59:57.56 ID:UPVE81YyO
- クラブW杯=WBC
W杯≒WBC
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:01:20.50 ID:ax1HDjkW0
- いずれにしても本家ボクシングでなく野球のWBCを駄目なものとしての代表認定なのは確定か
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:01:33.30 ID:SbhugLTc0
- セル塩、オマエの母国の盛り上がりはどう説明するんだ?
30 名無しさん@恐縮です sage 2012/12/05(水) 15:27:55.32 ID:g6UOmQIi0
空港の様子
通常
http://www.maispassagensaereas.com/wp-content/uploads/2011/06/Aeroporto-Internacional-de-S%C3%A3o-Paulo-Guarulhos-11.jpg
コリンチャンス出発
http://storage0.dms.mpinteractiv.ro/media/401/581/7955/10365960/1/1.jpg
http://blogs.lancenet.com.br/benja/wp-content/uploads/2012/12/FIEL.jpg
http://www.lancenet.com.br/corinthians/Torcedores-Corinthians-Foto-Renato-Cordeiro_LANIMA20121204_0028_48.jpg
393 名無しさん@恐縮です New! 2012/12/07(金) 01:25:18.86 ID:y9yyCO2Y0
コリンチャンス、1万人サポーター!車、家財売り来日費用捻出…クラブW杯
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20121203-OHT1T00258.htm
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DaxbMaRbW4o
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:02:23.63 ID:M8jFcE94P
- 欧州以外のチームにとっては意義のある大会だと思う
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:02:33.29 ID:ozC1bXGwP
- まぁCWCが世界一のクラブを決める大会なんかじゃないのは確かだけど
WBCなんていうメジャーのオープン戦以下の大会と比べるのは流石に失礼だわな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:03:01.38 ID:VWRVhJFI0
- 人気ないってことかww
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:03:12.77 ID:dPrYpUKZ0
- おいおいセル爺、WBCはハーパーみたいな超有望株や
豪腕サウスポープライスさんなんかが速攻辞退すんだぜ
チェルシーはアザールオスカルマタがちゃんと来るし
トーレス師匠も健在だ
ベスト4までの過程だってワイルドカード決定戦くらい真剣だぜ!
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:03:48.25 ID:bVremZODO
- 一年かけて各大陸クラブ王者が集う大会と、駄々こねたけど出してくれって言ったら
出してもらえるような大会一緒にするなよ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:04:20.04 ID:TexzYnxv0
- 普通に考えれば南米のチームが勝つことは考え難いからな
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:04:54.33 ID:ozC1bXGwP
- CWC:コンフェデ
WBC:東アジア選手権
このくらいじゃないか
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:05:10.26 ID:s+j1TTrT0
- 確かにクラブW杯の糞さWBCに通じる
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:06:15.90 ID:MdsbmlcB0
- 毒吐けよ!
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:08:08.38 ID:Dn59GoJE0
- プレミア感はトヨタカップ時代の方があったのは確か。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:12:08.06 ID:a+XJ3Uyv0
- むこうにとってはCL制覇という経過が重要なだけであってCWCなんてめんどいだけだろうしな
欧州チーム倒すことが至上の喜びである南米チームはどうかわからんけど
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:12:21.77 ID:FHU4QB7t0
- ほー
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:15:16.43 ID:QNtHHeAo0
- 爺は自分の過去の経歴を自慢したいだけだろ
どれだけ活躍したのか知らんけど
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:16:08.58 ID:CDMdmmlk0
- これは同意
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:17:03.20 ID:QTddwuXG0
- >>83
空港で発煙筒炊いてんのか?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:19:11.46 ID:6niaGeW3P
- これはセル爺に同意
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:21:58.68 ID:RguN9Ktj0
- WBCはキリンカップだろ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:25:19.34 ID:j1jkHeEA0
- CWCはそこまで落ちぶれてないだろう
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:27:38.50 ID:OdqpWqgeO
- WBCはナビスコ杯未満だろ
マジで
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:28:07.71 ID:WSy+ycHp0
- 熱狂的という事は何時間くらいスタジアムに居座るんだろうな
ドキドキしてきた
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:28:47.00 ID:1fsa7lVK0
- >>337
WBCは日本、アメリカ、韓国、台湾、キューバとかで盛り上がってるから、ラグビーW杯くらいだろ。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:29:49.21 ID:7h/nzovT0
- じゃあJリーグは女子プロ野球以下だな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:30:02.90 ID:dOxpZTUGO
- 同意
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:30:31.20 ID:TByd341l0
- >>337
このレス乞食め
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:33:06.37 ID:XFsSfl+30
- 負けると毎回、南米クラブの選手達が号泣するほどガチで来るスルガ杯は何に当たるんですか?
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:34:36.87 ID:tHpXLTmE0
- >>1
WBCは1万人も応援にこないぞ
本当にがらがらなのがWBC
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:36:38.08 ID:AdQKiP5f0
- 実質的な世界一ってのは欧州CLだからなあ
それ以外との力さがありすぎて、CWCはおまけみたいな感じにどうしてもなってしまう
もちろんCWCの方が形式的にも参加メンバー的にも本気度はWBCより断然高いけどな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:37:11.07 ID:aYhvBMf1O
- これ、やきう馬鹿にしてるって事だよね?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:37:23.25 ID:tHpXLTmE0
- >>343
日シリだろ
でも、日シリもヤオってコミッショナーが言ってたしなぁ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:37:24.74 ID:TByd341l0
- >>344
はいはい
前回のWBCを見てないのバレバレですよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:38:23.82 ID:TByd341l0
- >>347
はいはい
捏造してもおもしろくないよ「
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:38:45.31 ID:x9f8pqZS0
- >>339
> アメリカに溶け込もうとしない韓国系コミュニティくらいだえお
ラグビーは英、仏、南ア、豪、NZその他も本気
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:40:49.27 ID:hCmdHQP30
- 戦うことのない欧州王者と南米王者の戦いだからサッカーファンとしてはいいと思うけど
昔は南米王者に欧州王者がまったく勝てなくて欧州のクラブのプライドをズタズタにしてたのに
今は主な南米の選手が欧州のクラブに移籍するから欧州のクラブが最強になっているが
どこのリーグが強いか、手っ取り早く分かっていいんじゃない
実際戦って見ないと実力はわからないし
大した大会ではないなら、その大会で、アマチュア相手に何もできなかった佐藤の立場はどうなるの?
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:43:17.87 ID:LYQ+QBmg0
- セル爺「伝統と格式ある大会ではなく、やはりイベントの要素が強い。見る方も、どう捉えていいのかいまいちわからないよね。」
〜コリンチャンス優勝後〜
セル爺「ヤッター!ウェーーーーイ!ホラリラロー!!」
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:43:51.86 ID:dEkVmDHhO
- さらっとWBC馬鹿にしとるし
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:47:29.34 ID:IX7N7KeA0
- 俺半分イギリス人でBBCとかGuardianのfootball podcastとかnewsを19年も読んでるけど、
Euro Sportsとかサテライトの衛生放送でしか試合が見れないし南米の聞いた事も無い雑魚いクラブとわざわざ日本にまで行って
試合するのは意味が無いと行って報道が凄く少ないし多分100人に一人が良い大会と言うぐらい関心が低い。
例のコリンチャンスファンの動画をフェイスブックに送っても何の反応も無いぐらい返事も無い、関心が無い。
日本のラグビーワールドカップの報道ぐらい扱いが酷い。そういえばラグビーもも日テレだったな。
1977年リヴァプールは参加拒否したし1978年は大会無し、1979年のチャンピオンノッティンガム・フォレストも
参加拒否してFAカップやリーグがプライオリティーだから出たく無い。
意義がある大会と呼んでるのはサッカーが弱い国のジャーナリストだけだった。イタリア系のアメリカ人ガブリエル・マルコッティ(正しい発音はマーコッティ)
とか数年前のボカ対ミランの報道やテレビ放送しないなんて信じられないとわめいてたぐらい。他の連中はあきれていた。
去年のバルセロナ対サントスも小さな記事が四行か五行くらいタブロイドに載るだけ。
俺は半分ヨーロッパ/南アメリカ外の大陸チャンピオンを呼ぶと水で薄めたようなしょぼいコマーシャルな大会だと思うし。賞金も低い。
俺の知り合いは一応大会なんだからしょぼいけど参加するには勝つ必要があると言ってたからこれだけ同意。後弱い国のクラブははやっぱりこういう機会を与えないと
育たないからやった方が良いと思う。
イングランド勢のクラブはマンチェスター・ユナイテッド意外勝った事が無いし。もしリヴァプールやフォレストが拒否していなかったら勝てたかもね。
パラグアイのオリンピアなんて雑魚すぎるだろ。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:50:03.92 ID:XFsSfl+30
- クラブW杯のおかげでメキシコリーグとJリーグにそれほど大きな差はないということは分かった
もしクラブW杯がなかったら絶対メキシコリーグ>>>Jリーグって言うやつがいただろうし
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:50:47.07 ID:zu4WimOvP
- >>340
プロ野球はなでしこ以下の間違いでは?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:50:59.42 ID:nDxsOala0
- ボクシングのWBCか
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:55:22.93 ID:Gy3DtK3yO
- まぁ韓国にボコられたJリーグが出る資格はないわな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:56:20.87 ID:UuheieVH0
- さらっとWBCバカにすんなww
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:57:12.19 ID:sc3zMaiG0
- 世界200の国と地域に放送されてるって言ってたよ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:58:12.07 ID:yO0hAKVp0
- 奇遇だな
俺も今朝、CWCはWBC並みに価値の低い大会だなって考えてた
南米のクラブにUEFACLを制覇できる力ないだろう
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:00:07.33 ID:iW4YTDnWP
- ドヤ顔で当たり前のこと言って「言ったったww」状態か
ほんとガキだなこの老害は
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:00:58.70 ID:cc2FKcqE0
- W杯も出れる事もそうそうないだろうから日本でアザールを見れる貴重な大会ではあるかもw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:01:41.41 ID:QamujXMF0
- 野球ではクラブの世界の頂点はワールドシリーズと言うんだよ
やっぱり野球って普及してないな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:02:04.00 ID:c6Hlf3nW0
- 久々にうまいこと言った
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:02:35.62 ID:cc2FKcqE0
- >>362
なに言ってるの?w
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:04:23.84 ID:fO9G8QfZI
- バルセロナのカンプノウミュージアムででかい場所とってるのはコパ・トヨタとCWCのコーナー。
世界一のクラブを決める唯一の大会だから、身近で見てきた日本人には感じにくいけど、
相当価値のある大会なんだよ。日程がかなりきついのも難点だけど。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:05:03.47 ID:jmaneksK0
- // |
/ ,ィ介i | う ぶ き
{. |l ,イ ///|| | ち っ え
,-.、Vl / | /// | | 」 に と ろ
lこ!l ! ト ト.l | !i | ヽト、< な ば
| l Vヽ トjヽ\!l ,>‐_ニヽ さ
| | \ ! く__・、jiLノ・_´フ .|| れ
| | __ ヽ} -‐ -─‐ レヘ. ん
_r‐j >イ fヽ l ノ __ ,イ-ハ
/ ′、 i {ノ-、 ヽ `t_/ /| /´ヽ
〈 ヽ l | } \ -' j | \
ヽ / |  ̄ L
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:05:06.61 ID:KlKSZfGJ0
- この大会は南米が欧州を一発勝負で食うのが楽しかったんだがなー
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:06:27.29 ID:KQFzm6/K0
- つまり、どこも本気でやってないつーことで
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:07:21.35 ID:Kd/ZvF1iO
- WBC(笑)よりは上だな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:07:36.76 ID:j6gZZBCJ0
- >>364
そりゃアメ公が勝手に世界の中心だと思ってるからだろ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:07:53.65 ID:UuU8BqTW0
- ブラジルのスラム街に暮らす日本人写真家
http://www.news24.jp/articles/2012/07/12/10209389.html#
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:07:55.38 ID:FJX2slfK0
- 間違ってアジア対アフリカとかが決勝になっちゃったらおしまいだもんな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:10:19.41 ID:CisorZSlO
- WBCは読売だからな。
こいつは売国朝日新聞グループ。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:11:38.73 ID:VP+gqYiR0
- 強烈なボクサー出てこないなあ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:13:32.85 ID:4iWV6MmdO
- ベストメンバーで戦うCWCはガチ
辞退者続出のWBCはイベント
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:15:00.27 ID:dRtnMkWB0
- 2009年12月9日 アル・アハリ 0 - 2 オークランド・シティ 観客数: 14,856人
2010年12月8日アル・ワフダ 3 - 0 ヘカリ・ユナイテッド 観客数: 23,895人
2011年12月8日柏レイソル 2 - 0 オークランド・シティ 観客数: 18,754人
2012年12月6日サンフレッチェ広島 1 - 0 オークランド・シティ 観客数: 25,174
>客席はまばらだったね
といわれても開催国枠登場の開幕カードとしてはむしろ多いんだけど
どうすりゃいいんだ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:15:23.02 ID:pNJ9D4JK0
- CLが最高峰だろ
クラブW杯は単なる花試合だよ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:15:34.41 ID:CAN2Uie90
- >>1
今でこそ言えるけど、トヨタカップの頃でまだ90年代後半まではガチだったけどな
バルサもミランも最強といって来日したのに、サンパウロにちんちんにされてたし
初期は負けた時の言い訳が酷かったけど、プラティニ率いるユベントスが試合前に
言い訳ばっかの糞と違って俺らはガチで取りに来てるからwとトラップが言ったのは有名
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:18:13.71 ID:WuqIJM5R0
- >>179
いや一番張り切るのは日本の評論家のセンセイ
連中の変なのは自国ひいきせず俺は中立、じゃなく明らかに日本に厳しいところ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:18:39.67 ID:EQLHm+M60
- さり気なくWBCを馬鹿にするw
欧州王者にとっては罰ゲームだけど出場辞退者が出る大会ではないぶんマシに思えるな
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:24:20.14 ID:enZEccY60
- 欧州チャンピオンと南米チャンピオンだけに戻せよ
ホントにその試合だけでいいからさ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:24:37.89 ID:02nE286aI
- 全然うまく言えてなくて耳キーンなるわ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:25:52.18 ID:tF96GrVpO
- キリンスマッシュ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:26:36.17 ID:5BdnAADq0
-
まあ読売興行だからな
ただWBCみたいに韓国と何度も何度も繰り返し対戦する心配はないからおk
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:27:00.81 ID:Nf6c72ia0
- >>16
セル爺はサッカーを盛り上げたくて必死なんだよ。
ところが彼の頭の中は、彼が来日した頃の、日本でスポーツといえば野球という時代で
止まってしまっている。だから、サッカーに興味のない人に分かりやすく説明するための
たとえとして野球を選び、結果として珍妙なたとえになって笑いを誘う、という形になって
しまってるんだな。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:27:28.45 ID:qUAcwJPoP
- 結構的確じゃん
野球の中心地がアメリカでサッカーは欧州
それぞれの最高峰はWSとCLであってWBCもCWCもおまけでしかないし
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:28:04.13 ID:iN5XlboW0
- ベスメン組んでるしペップは泣いて喜んだしユナイテッドはガンバ戦ルーニー投入でマジモード突入したし一緒にしちゃいかん
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:28:04.95 ID:5qruhNy90
- 焼き豚
「野球なんて、WBCで最初から世界一だぜ。サッカーよえーwwwwww」
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:28:47.20 ID:VL36S8XR0
- お前なにさらっとコリンチャンスOBアピールしてるの?
11試合しか出てないのに
そのあと2部リーグ渡り歩いて1年で解雇されてたのは全然言わないよね
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:32:32.50 ID:L1qObjK20
- >>1
こう言っちゃったら、野球かわいそうだろ?サッカーのワールドカップみたいにしたいのが
WBCなんだからさ。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:34:12.61 ID:T1b0odePO
- なるほどなあ面白い視点だね
スポーツファンですらない視豚にとってはネタでしかないんだろうが
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:34:36.57 ID:ZvEIkeL10
- チェルシーも今回はCLリーグ敗退してるから
ガチで来ると思う
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:35:37.53 ID:ZeFShz0R0
- WBCレベルの大会ならバルサとかの一流選手みんなボイコットするわ
アホだろこいつ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:36:23.78 ID:dvcZMN1G0
- セルジオはWBCが国対抗戦ってわかってないんじゃね?
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:38:17.55 ID:9dtfyxSS0
- メッシもくるしもうちょい上だな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:39:01.96 ID:0uHS8AqXO
- CWCがWBCと同等の大会だとしたら欧州チームは2軍で来ると思うが
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:39:30.33 ID:KTx2/qLo0
- ブラジルでやった世界クラブ選手権がWBCみたいだったな
反省点ばかりで2回目が急遽中止になって消滅
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:40:08.26 ID:VuGd6Vc/0
- こいつ広島がチャンピオンになるのを怖がってるな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:41:22.13 ID:dvcZMN1G0
- しかも、セルジオ理論だと出場時間も制限あるんだろ?
サッカーでいうWBCは東アジア選手権だろ
前回まではキリンカップで
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:41:59.12 ID:71TKbPzU0
- >>1
今日、日光負けたね
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:43:45.11 ID:pHe7gRH80
- それ言っちゃ駄目
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:44:11.97 ID:pA2vBPLo0
- WBCはW杯だろ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:47:41.39 ID:nUTXV6n30
- ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:49:56.78 ID:E2QeN3040
- >>404
WBCみたいに、開催してるとこでイマイチ盛り上がらないって話だろ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:51:05.26 ID:qmGzlb7y0
- セル爺よその前に日本の若者スポーツ離れをなんとかしてくれよw
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/08(土) 22:51:56.06 ID:vD8svzm60
- 皮肉じゃないかな
WBCは最高の選手がプレーする大リーグがやる気なし
W杯は世界中の選手が何としてもプレーしたい最高の舞台
大会規模も全然違う、W杯はオリンピックより大きい
しかし、一番レベルが高いのはCL
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:55:10.84 ID:T1b0odePO
- ぶっちゃけ欧州王者と南米王者の決勝以外どうでもいい大会だよな
それ以外は既定路線の決勝カードを盛り上げる為の前座なのは否定出来ない
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:57:57.14 ID:YAys1dTw0
- >>19
WBCより上のクラブw杯はどれだけ視聴率出してるの?w
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:58:27.93 ID:2eL3CvHy0
- 一瞬え?と思ったがクラブWBCなら妥当かな
世界的にもあまり注目を集めないしガチメンバーじゃないし当事国ですら知らない人が多い
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:03:50.77 ID:gLbgqf4P0
- >>410
日本だけでなく南米とかアジアでもみてるから視聴者数ではクラブワールドカップのが上のような気もする
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:09:39.96 ID:rE3lzbct0
- サッカー好きのほとんどは欧州王者と南米王者の一発勝負に戻して欲しいと思ってる
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:14:41.77 ID:2eL3CvHy0
- 欧州からは3チームくらい読んでほしいと思ってる
南米からは2チームくらい
あとの大陸は1チーム
チャンピオンリーグみたいにさ。強いところからはチーム数多く呼んでいいと思う
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:15:09.78 ID:xL2Cw1U/0
- 欧州と南米だけだと結局サッカーは縮小してくだけだから現状の形を育てていくのがベストだよ
いつまでCLの放映権バブルが続くと思ってるの?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:15:38.01 ID:/NF3tpPp0
- クラブのワールドカプ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:16:03.69 ID:CY5L6hclO
- >>413
サッカー好き ×
サッカー通気取り ○
だろ?
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:16:05.92 ID:z5ePbd9XO
- 【視聴率不正!】
mg('益')mg('益')
サンフレッチェ広島の優勝決定戦の視聴率を隠蔽するな!
mg('益')mg('益')
サンフレッチェ広島の優勝決定戦の視聴率を隠蔽するな!
mg('益')mg('益')
サンフレッチェ広島の優勝決定戦の視聴率を隠蔽するな!
mg('益')mg('益')
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:18:54.04 ID:NVWBwPLL0
- セルジオはコリンチャンスの記録を教えてくれよ
なんのデータもないって事は出場なしか?
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:20:56.14 ID:SNk7I4/+0
- >>410
放送国数比較すりゃいいじゃん
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:21:13.89 ID:rWWrTVaQ0
- このジジィはとりあえず批判しとけばいいみたいな考えだけど
さすがにWBCみたいな茶番劇と一緒にするのは無理がある
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:23:40.89 ID:tfXDdygf0
- たんに、色モンの要素が必要とされなくなったというだけだろ
しかも、色モンの要素だけならホンダとマキノが受け継いでくれてるじゃないか
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:27:28.22 ID:jMxWizsx0
- こいつ「裏を返せば」とか言って何でもかんでも構わず難癖付けるの大好きだよね
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:30:50.76 ID:TKptAHTei
- CWCは世界30万クラブの頂点を争う大会だからな
WBCなんかとは規模の次元が違いすぎる
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:31:14.18 ID:L1qObjK20
- >>413
んなこたあない。大陸クラブ王者選手権はあって当然。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:31:46.82 ID:907exOhv0
- セルジオさんwww
それ言っちゃサカ豚どもが窒息死しちゃいますよwwwww
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:38:27.34 ID:cY3zsrm20
- CWC続けるんなら、欧州から10〜12クラブ、南米から4〜5クラブくらい出さんとあかんわ。
現状でJクラブが世界3位とかなっても誇れないし。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:43:03.75 ID:xL2Cw1U/0
- >>427
一年のカレンダーのどの時期でそんな大会こなせるんだ?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:44:25.77 ID:2eL3CvHy0
- >>427
同意
とはいえ、スケジュール的に無理だろうな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:46:59.54 ID:2eL3CvHy0
- むしろ格大陸王者をオブザーバーとしてCL参加枠を与える方が現実味があるよね
コパ・アメリカみたいに
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:48:24.70 ID:xL2Cw1U/0
- CLをCWLにしていくのが一番の理想なんだろうけど、欧州が利権離さないだろうよ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:49:47.95 ID:4GeZwexb0
- CWCって確かに微妙に花相撲臭いだろw
そりゃWBCより権威はあるけど、それはサッカーの大会だからだよ
世界一のスポーツの世界一のチームを決める大会、とは現状は言えない
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:51:26.14 ID:tOFnRiz40
- 昨日の地震で国へ帰るとか言ってなきゃいいんだが
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:52:00.35 ID:BAbJs5fSO
- ほんとにコリンチャンスにいたの?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:52:17.36 ID:2eL3CvHy0
- EUROとコパアメリカとかとW杯は両立してるけど
流石に今さらCLを数年に一度の大会にしますとは言えないだろうしな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:53:19.53 ID:qscaYguR0
- CWC 花相撲
なら
WBC コント相撲
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:53:57.97 ID:PeobuxJ00
- 格が下がった
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:55:28.69 ID:xL2Cw1U/0
- あと正直日本でやりすぎってのもあるだろ
ほとんど毎年やってる大会だから新鮮味も価値も相当減じられてる
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:58:21.43 ID:VQgJ80GH0
- なんでヨーロッパやアメリカで開催しないんだろうねえ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:59:17.61 ID:8mkPmKYRO
- ある意味あってるな
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:02:03.40 ID:Gy3DtK3yO
- サカ豚はいつもセルジオに馬鹿にされてばっかりだな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:03:14.71 ID:9gsMAf+8O
- 上手く例えたつもりなんだろな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:03:46.24 ID:G+e3KqsR0
- お前ら、次回大会からはモロッコだぜ
きっと日本開催より酷いことになるぜ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:03:56.00 ID:0t0gin8yO
- >>438
しょうがないよ、ヨーロッパや南米でやった方がもっと盛り上がるのは皆分かってるけど、
それやると街や会場がJリーグの不良サポが裸足で逃げ出す程の殺伐とした空気になっちゃうんだもの…
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:04:11.05 ID:KNYUrkkk0
- まあ比べやすいとは思うが・・・これいつもトーナメント表がおかしいんだよなあwww
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:04:26.52 ID:1eV3v7FM0
- 欧州が強すぎてCLが事実上の世界一を決める大会になっちゃってるからなあ
南米に強豪クラブが現れれば話は変わるんだが
ネイマールには期待してる。ブラジルに居残ってほしい
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:04:44.64 ID:jRn3u2D+0
- 一昔前なら日本でプラティニが見られるとか考えられなかったから
トヨタカップは物凄く有意義な大会だったんだけどな
欧州サッカー観戦の敷居が低くなった今となっては大会の意味もほとんどないよな
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:04:46.09 ID:7n6u28LA0
- 普通にヨーロッパvs南米がベストだよ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:06:44.70 ID:1eV3v7FM0
- 欧州代表の防衛戦みたいなものだよね
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:07:04.39 ID:TAgEfdE20
- ブラジルに帰った方がいいと思うよ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:11:55.44 ID:1eV3v7FM0
- 代表とは違って、クラブチームは一極集中した方がいいよな
スターが揃ったチームが生まれやすいし
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:13:12.96 ID:Zy8XP4Dm0
- めずらしく正論じゃねえか。
>>448
その方式でやっても多分あんま盛り上がらない。
外国人枠に制限があった昔なればこその形式。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:15:50.30 ID:Uibb4Sjf0
- CWCの不公平さは、欧州代表だけがEU枠という名の実質外国人枠なしを採用してることだ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:20:57.16 ID:GqHRkk2cO
- FIFAの金儲けの為だけの大会だしな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:23:49.16 ID:gdf1GXAO0
- >>1
ば〜〜〜〜〜〜〜〜か じじいだな
ヨーロッパチャンピョンは罰ゲーム
他は、ヨーロッパとの差を確認する大会だろ
これが無ければ、一生アジアのチームが一流チームとガチで戦える機会はない
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:29:34.01 ID:pZnXOcd10
- 昔のトヨタカップ時代はもう少しましだった
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:33:00.81 ID:sqhzrwKW0
- その花試合で、しかも「自分が所属していたのに」解説で呼ばれなかったセル塩さんw
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/64319449/
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」か。 哀れだな。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:35:06.81 ID:1eV3v7FM0
- まあ大陸間の序列づけという意味では重要かもな
3番手は今はどこ?アジアが強い?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:36:06.39 ID:dsAi5RbxO
- バカだこいつ
- 460 :名無しさん:2012/12/09(日) 00:41:48.41 ID:OPziQDgA0
- セルジオ越後、経歴詐称が明らかに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%B6%8A%E5%BE%8C
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:41:53.13 ID:OjYrFG810
- ていうかアジアとかアフリカの雑魚は興味無いし要らない。
決勝の欧州 vs 南米が見たいだけ。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:00:10.68 ID:4NDZ6bHE0
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:22:01.05 ID:BsQYJUCW0
2013年WBCオランダ代表(予想)
こりゃメチャ楽しみだぁぁぁぁぁ〜
1番(SS)シモンズ <ブレーブス>
2番(3B)プロファー <レンジャーズ>
3番(CF)バーナディーナ <ナショナルズ>
4番(LF)アンドリュージョーンズ <ヤンキース> ←←←←
5番(RF)バレンティン <ヤクルト>
6番(2B)グレゴリウス <レッズ>
7番(DH)エンゲルハルト <国内キンヘイム>
8番(1B)スミス <マーリンズ>
9番(C)ファンヘイドールン <国内ADO>
- 463 :名無しさん:2012/12/09(日) 01:04:08.03 ID:OPziQDgA0
- セルジオ越後の詐称。3大詐称。
1.「コリンチャンスで活躍」→正しくは「11試合0得点」すぐクビ。
2.「コリンチャンスで24歳で引退」→正しくは「20歳でクビ。引退年齢4才サバ読み」ひどい。
3.「コリンチャンスで引退」→正しくは「引退せずに2部を渡り歩くが、どこも1年でクビ」実力は3部以下。
4.以上の通用しなかった経歴を隠して、「俺はブラジル五輪代表候補に選ばれた」と連呼し日本人をびびらせて、
金を稼ぐ。これがこいつの本性。だまされる日本人は大馬鹿。
以下、詳細はここで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%B6%8A%E5%BE%8C
- 464 :名無しさん:2012/12/09(日) 01:06:10.84 ID:OPziQDgA0
- セルジオ越後の詐称。3大詐称。
1.「コリンチャンスで活躍」→正しくは「11試合0得点」すぐクビ。
2.「コリンチャンスで24歳で引退」→正しくは「20歳でクビ。引退年齢4才サバ読み」ひどい。
3.「コリンチャンスで引退」→正しくは「引退せずに2部を渡り歩くが、どこも1年でクビ」実力は3部以下。
4.以上の通用しなかった経歴を隠して、「俺はブラジル五輪代表候補に選ばれた」と連呼し日本人をびびらせて、
金を稼ぐ。これがこいつの本性。だまされる日本人は大馬鹿。
以下、詳細はここで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%B6%8A%E5%BE%8C
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:07:30.15 ID:s9kGWtOL0
- でも本命のアメリカが一度も勝ってないWBCとは違うよね
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:10:05.99 ID:fsOEhk6+0
- >>17
南米はカネになるからくる。
ほかは怪我したくないし、移動でコンディション崩したくないのでできればやりたくない。
そもそもコンディション整える間もなく試合するわけで、ビジャなんてほんと被害者。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:14:12.86 ID:Sg1I8Cwj0
- >>439
FIFAとしてはアメリカでもいいんじゃないか?
だけどトヨタとの関係があるから日本主体なんだろ
トヨタはデカイし昔から協力的だからな
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:16:03.27 ID:taAqoJZF0
- そんなに価値ないのか
そんなに選手やる気ないのかよ
そんなに搾取されてる奴隷大会だったのか
知らなかったorz
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:19:02.15 ID:Sg1I8Cwj0
- >>468
ビッグクラブを生でみれることに価値はあるだろ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:29:56.84 ID:V7LLv4c80
- じゃあ野球におけるW杯はワールドシリーズでいいのか?
日本は参加すらさせてもらえないようだけど
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:30:09.11 ID:EEZWwDvy0
- ガンバがでた時は客入ってたけどなぁ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:32:06.35 ID:mpFbTS3V0
- ゴン引退ってニュースですら日本への嫌みに繋げる辺り、さすがにセルジオというか
いい加減しろこのジジイ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:32:20.77 ID:sZEUB/tS0
- チャンピオンズリーグってやつに南米クラブも出してあげればいいんじゃないのかね
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:32:42.08 ID:J/xaG9VE0
- 日本にメリットがあるからいいじゃないか、こいつはあほか?
どうせブラジルの事しか考えてないんだろう
- 475 :名無しさん:2012/12/09(日) 01:33:06.35 ID:OPziQDgA0
- セルジオ越後はコリンチャンスが古巣って言うが、ユースに受かった話ばかりで、
実際の試合の話は全くしないんだな。
11試合で0得点だからな。日本代表の決定力不足とか偉そうに語るな。
- 476 :名無しさん:2012/12/09(日) 01:34:26.87 ID:OPziQDgA0
- コリンチャンスが古巣と言うが、2部でも通用しないんだから、
実力は3部以下の選手だよ。こういう選手が偉そうにコリンチャンスを
持ち出すなよ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:36:52.34 ID:rUyL4hwe0
- ん〜野球のWBCに例えてるのがなんともなww
盛り上がりのなさや本気度での大会って意味で言ってるんだろうけど
WBCはクラブW杯より権威がない
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:37:22.06 ID:EBRm9Ms70
- サッカー界にイラネーから、WBCの解説でもやってろよ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:39:04.49 ID:miyxqNwq0
- 不人気って事かw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:40:48.65 ID:mEdcM8lD0
- >かつて僕もプレーしていたクラブだけど
>古巣として応援しているよ。
生涯でたった11試合しか出場していないチームをこんな風には言わないな、真っ当な人は
まるでスタメン定着しててそれなりの活躍をしたみたいだw
セルジオの人となりが透けて見える
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:44:52.48 ID:zYtELGn30
- _,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ 誰かたすけてっ!
l ⊃ ⌒_つ WBCちゃんが息をしてないのっっ!!
`'ー---‐'''''"
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:45:54.08 ID:clGPjas40
- CWCになってなんかさらに弛緩した感じになったよね
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:53:48.56 ID:ERo5RWQW0
- 欧州のクラブが2試合やってくれるなら、
まずは欧州・南米以外の大陸の王者たちが挑戦権をかけて戦って、
その勝者のクラブと南米王者・欧州王者の3クラブ総当たり戦で競うべき。
〜予選リーグ〜 ※4クラブの総当たり戦。1位のクラブが決勝リーグ進出
アジア王者
北中米カリブ王者
アフリカ王者
オセアニア王者vs開催国枠
〜決勝リーグ〜 ※3クラブの総当たり戦。1位のクラブが優勝
予選リーグ1位のクラブ
南米王者
欧州王者
こんな感じで。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 02:37:36.32 ID:94pFQ7f10
- コリンチャンス練習
http://www.youtube.com/watch?v=Mw2KXwZEHGY
Treino aberto em Kariya, regiao de Nagoya
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 03:47:51.52 ID:qBFpxBl20
- 欧州開催にして
開催国
欧州王者
南米王者
アジア王者、アフリカ王者、中南米王者の中で勝ち上がった1チーム
とすればレベル的にも見る価値はあると思う
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 04:30:41.19 ID:ZTMOsAI60
- 今年のCWC盛り上がってるのほとんどコリンチャンスのおかげだなw
チェルシーとはなんだったのか
- 487 :名無しさん:2012/12/09(日) 04:45:17.27 ID:OPziQDgA0
- セルジオがコリンチャンスを自分から辞めた様にして、話すのやめてほしい。
実際はクビだから。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 04:50:55.08 ID:TUNp3OYX0
- 浦和が世界三位になった事あるよねw
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 04:57:33.29 ID:Xt9mC58lO
- 辞退者続出のWBCよりかはマシだろwww
WBCは日本ですらベストメンバー揃えられないんだぞwww
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 05:24:15.77 ID:nAx486CR0
- スケールが違いすぎる
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 05:56:06.83 ID:69dz/38g0
- この例えが的確かどうかなんてどうでもいいが、トヨタカップの頃のほうがよかった
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:12:47.72 ID:NSrt0I6K0
- >>491
一発勝負のお祭りだったよなぁ
ブラッター的にもいまいち儲からない大会になってしまってると思う
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:18:13.27 ID:mS9LSNdc0
- これセルジオ自身、何言っているのか分かってないだろw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:21:03.22 ID:oEUweKW+0
- 越後メイカーがバグってるのか?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:21:38.37 ID:1Qz2aUY10
- ジリ貧のやきうなんか見てるとダメになるぞ
見るなら上を見ろ、下は見るな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:32:19.40 ID:xgvb0Et30
- 前年優勝の地域は決勝だけでいい。
2位の地域は準決勝から。
準決勝のもう1チームを、残りの地域でトーナメントで決めていればいいと思うよ。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:37:49.33 ID:7GWUMdIk0
- なんだ、WBCと同じレベルのお遊び遊戯のエキシビジョンだったのか。
セルジオさんが言うなら間違いない。本気になって損した!
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:42:44.89 ID:mCtqKPocO
- 横酷でやるのを即刻やめろ
次は日本じゃないが…
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:04:55.01 ID:sqhzrwKW0
- その花試合で、しかも「自分が所属していたのに」解説で呼ばれなかったセル塩さんw
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/64319449/
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」か。 哀れだな。
>>480
その2シーズンで11試合も通算の出場時間が問題。
多分スタメンは1〜2試合位で途中InかOutが大部分だろうから、トータルで200分無いと思う。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 08:19:56.27 ID:HfxpvEDLT
- 視豚はいつものように発狂してるけど正直妥当な例えだと思う。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 11:06:42.31 ID:h58/zg9z0
- >>1
お前は解説者のWBC だな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 11:19:11.46 ID:mv/n0hTk0
- 【サッカー】誰も責任を取らず反省もしない日本サッカー…セルジオ越後
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331952472/
【五輪サッカー】セルジオ越後「初戦のスペイン戦は負けてもいい」「スペイン戦は真っ向勝負を挑んではダメ」」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343302400/
【五輪】セルジオ越後「4、5点取れた」「そもそもスペインの調子は最悪」「スペインの不調ぶりと日本の必死さが組み合わさって大金星に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343401631/
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 11:39:08.25 ID:Gmhf+Aa10
- WBCがしょぼい大会のたとえとして引用されててワロタ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 11:46:27.28 ID:bL7901UO0
- ヨーロッパチャンピオンと南米王者の試合に蛇足しただけだからな。それでもWBCとは違うけど
セルジオは誰かに言わされたのかなw
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 11:55:22.86 ID:UP6Wf5Iy0
- これマジて言ってんのか?
そもそも欧州と南米でやってたけど、ファンが熱くなり過ぎて危険だから、第三国の日本でやるようになったんだろ
世界各国の大陸王者も参加させるようになったっていう変化した部分はあるけどな
- 506 :名無しさん:2012/12/09(日) 13:26:09.03 ID:OPziQDgA0
- コリンチャンスを24歳で引退とか吹いてれば、相当、プレイしたと日本人に思わせられる。
でも実際は20歳でクビで、11試合しか出てない。
こいつは相当な悪党だ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:03:04.85 ID:3Hps0goO0
- CWCは各大陸や地域でチャンピオンになったチームへのご褒美みたいなもんだよな。
出場するだけで何億ももらえるし、試合映像が世界へ配信されるから
スポンサーのいい宣伝にもなるし。
開催する前から試合給でもめるようなWBCなんかと一緒にすんなw
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:41:58.09 ID:xoeC5/FC0
- 全然違うよ
アジアチャンピオンになってもニューヨークヤンキースと対決する機会なんて無いじゃん
WBCはクラブW杯より格下
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:12:54.66 ID:EKPBPjuR0
- WBCほど酷くないけどまあ似てるかもな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:14:13.66 ID:O4IM3Nq40
- >>508
格下なんて関係じゃないわ。
クラブW杯を偏差値60とするとWBCなんて40程度。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:14:36.49 ID:px3IxoGb0
- 100カ国以上に余裕で放映権売れますがw
WBCなんて10カ国に売れればいいほうだろw
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:14:50.40 ID:9w9oH6vG0
- WBC=東アジア選手権くらいかな。アジア杯にはかなわない
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:17:12.29 ID:5DsanYgr0
- こいつが日本のサッカー界のために辛口演じてるのが嘘だってはっきりわかるな
自分のことしか考えてないよ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:17:52.46 ID:KPwocwNUO
- やっぱりサッカー関係者も屑なんだよなぁ
逆ならもれなく敵視敵視騒いでんだろうなw
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:23:55.13 ID:UmlGU66l0
- >>513
向上心・向学心がホント皆無。
FTTHが珍しく無いこのご時世に、ISDNのパンフ使って公民館でネットの現状を説明する男。
それがセル塩。
>>514
コイツ(セル塩)が特殊なんですよ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:27:33.88 ID:dVP1EEGk0
- 【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 野球のWBCで…「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235009913/
【MLB】米地方紙がWBCを批判 「WBCはシーズンに悪影響」「ファンはWBCなど望んでいない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240074216/
【野球】WBC:日本の盛り上がりに米紙は冷淡…現役監督も奇異と★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234954610/
【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:28:42.05 ID:wofFBL7FO
- トヨタ杯の延長線上で、日本開催固定出来なくなったのが敗因。
去年のバルサの面々の寛ぎ方を見て、上海やドバイで同じ事
出来るかって言ったらまず無理でしょ。
オーストラリアくらいかな、アジア圏で可能性あるのは。
そろそろ元のトヨタ杯に戻してくれないかね。
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:28:44.53 ID:dVP1EEGk0
- 【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
アメリカ人ですら知らない糞大会WBC(笑)
日本と韓国のマスゴミと情弱だけが大騒ぎ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:32:45.62 ID:3TAGe3tW0
- 一緒にすんなボケジジイwはよ母国に帰れよクソジジイ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:39:50.39 ID:UmlGU66l0
- >>519
ジジイと言ってもファーガソンの4つ年下で「まだ」60代後半なんだけどな。
今の日本の60代後半は元気な連中多いよ。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:40:40.41 ID:m7p5mQgs0
- WBCなんて千葉銀カップと同レベルだろ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:42:02.15 ID:8o06ieIO0
- スレの流れ的には、CWC以下だろてなってるなw
てっきりセルジオまでWBCをバカにしてるだろって流れかと思った
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:49:53.88 ID:m7p5mQgs0
- >>522
まあ〜いくらセルジオでもWBCをワールドカップと同じとは冗談でも言えないわなw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:40:55.95 ID:qTNHOv+l0
- >>522
代表戦じゃない代表戦ってことだろうww
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:58:03.29 ID:VaT7SOMd0
- >>511
200カ国で放送されてます
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 17:52:28.23 ID:3VgLpyZ80
- クラブW杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)だろ
メジャーオープン戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)
WBC(笑)なんて球数制限はあるし野球でもないし日本とチョンだけが必死な大会だい
前回、前々回は世界一決定戦とも承認されてないし
今大会からはじめて予選があって、はじめて世界一決定戦と承認された2013第一回WBC(笑)
WBC(笑)なんてアメリカ人の95%以上が知らないし、参加国のメディアですらどこも取材に訪れる
WBC(笑)中継したのは世界でたった日本、米ESPAN、韓国の3カ国だけだったからなwwwwwwwwwwwwwwww
クラブW杯は200以上の世界、国、地域に配信されています
クラブW杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)だ。同列に並べるのがおこがましい
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 18:41:36.96 ID:UmlGU66l0
- ttp://tv.yahoo.co.jp/program/64319449/
「自分が所属していたのに」解説で呼ばれなかったね。
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::|セル塩 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
※生まれて初めてこのAAを使った。
こりゃあ、南米選手権でも解説に呼ばれないなw
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 21:49:46.37 ID:yL+lGp9P0
- >>511
>>525
WBC(笑)に金払って中継してたのはたったの4カ国だけだぞwww
10カ国もなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 04:56:01 VLIiBfIF0
>>760
こんな巨額の放映権を出したのは日本だけ
WBCを中継したのは世界で4カ国で、ESPNと韓国の2局と日本
韓国は最後の最後まで値下げで揉めて、2局が共同にやることでようやく決まったくらい
776:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:03:03 4yqmEUy20
>>766
まじでか 中米とかカナダは買わなかったのか
日米韓の3ヶ国だけなのか カネ出してWBC見てたの・・
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 21:51:35.23 ID:yL+lGp9P0
- 日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 01:14:01.16 ID:4husWLWo0
- 大体クラブW杯って開催国枠とか意味分からねえし
相変わらずセカイの寄生虫サカ豚は変わらんな
欧州や南米勢にしてみりゃお前ら虫けらみたいなチームとの対戦は
無駄に体力消耗するだけなんだよ。やるだけ無駄。意味ないわけ。
開催国枠なんて馬鹿ミーハーが喜ぶだけだし、ジャニ使ってミーハー騙してる
バレーボールのグラチャンと同じじゃねぇか
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 01:18:03.87 ID:4husWLWo0
- WBCで日本は大会の最大のスポンサーなのに、それで出場枠を貰ったという話は聞かんぞ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 08:56:33.52 ID:d4N/03nV0
- 開催国枠に噛み付くバカはこれFIFAが決めたってことも
始まったのは5年前なこともUAE開催の2大会で始めて使われたことも理解してないんだろう
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:56:43.78 ID:SUXj3rFj0
- 逆にわかりにくいわw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:03:06.74 ID:69sMUlsL0
- チェルシーはよ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:26:48.34 ID:EfabmQzR0
- 【野球/WBC】メジャーリーガーの辞退者続出 あまり権威がない大会だとバレてしまった
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1352957765/
【野球/WBC】ネット調査…日本人メジャー選手のWBC辞退、支持する66% 「彼らが大事なのはWBCよりもシーズン」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353144203/
【野球/コラム】WBCはリスクを背負ってまで出場するような大会ではない 日米野球の延長線と捉えて若手選手主体にすべき
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353214161/
【野球】WBCに真剣なのは日本・韓国・キューバだけ 不参加続出でもはやワールド・バラバラ・カントリー
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353313358/
【野球】WBCはメジャーの一流選手がわざわざ参加するほどの価値はない…3AやNPBの若手など価値に見合った選手でやればいい
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353485769/
さすがオープン戦以下の糞大会
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:07:09.60 ID:p6EboCnXO
- 思わずガンバに拍手したマンUサポがたくさんいた大会だけどな
パチューカ戦だって熱かった
イベントではないよこれは
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:11:32.62 ID:K8X7WxKn0
- セル爺・・・もういい・・・もういいんだよおじいちゃん…
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:32:49.81 ID:bSWibSpj0
- セルジオいわく
「コリンチャンスはブラジルの阪神」
人気の割には成績が安定しないから
だそうだ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:38:23.64 ID:PKDx+Cjk0
- 焼き豚憤死wwww
クッソワロスw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:49:56.09 ID:o0cAmOV/0
- 実際決勝以外はそのチームのファン以外だれも興味ないしな
決勝だけでも第3者に認知されるだけWBCよりはマシだと思うけどw
でも伝統や格式なんてのは続けていかないと生まれないもんだし一朝一夕では無理だろ。
将来的に欧州南米以外のチームが優勝できるようになれば認識も変わってくると思うよ。
個人的に思うんだけどUEFAと調整してUEFAスーパーカップと統一して
EL優勝チームも混ぜたらもっと盛り上がるんじゃないだろうか
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:56:08.83 ID:A6OUV6AbO
- >>540
EL無くなる話が出てる
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:58:44.10 ID:5bQhRKCL0
- 何かを批判するにはそれなりの芸がなきゃいけないんだが、
こいつのは2chの罵倒レス並だな。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:24:14.19 ID:PhUI5VHG0
- クラブの世界一はUEFAチャンピオンズリーグだからな
クラブW杯は罰ゲーム
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:48:27.98 ID:n1HjNjVp0
- >>537
じいちゃんって、まだ60代後半だぞ(67歳)。
後期高齢者になるにはまだ8年ある。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:04:09.07 ID:km+kxrW80
- あれだけWBC馬鹿にしたのにCWC大失敗ww
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:44:39.73 ID:I40PWZ+o0
- ていうかアジアとかアフリカの雑魚は興味無いし要らない。
決勝の欧州 vs 南米が見たいだけ。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:54:48.93 ID:3C8ydGzw0
- やきぶたwwwwwww
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:00:58.65 ID:jTkyHu8o0
- ぜんぜん違うよね!
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:47:33.09 ID:G6NAvD0X0
- ボクシングdisってんのかセルジオ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 18:34:28.50 ID:hY8gIt2M0
- イベントとしての大きさや興行は
WBC>>>>>>>>>>>>クラブW杯だけどねww
114 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★